一人で買い物する奴はカッコ悪いのか? Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
服を買いに行くとき、9割近く、友達連れ、カップルなど
誰かと来てる奴を見るんだが、一人で行くというのはそんなに
カッコ悪いことなのか?負け組なのか?
てゆうかどうやってそんなに足並み揃えられるんだ?
2ノーブランドさん:2007/03/23(金) 13:54:06 0
群れなきゃ買い物すらできないやつの方が問題だ
3ノーブランドさん:2007/03/23(金) 13:54:29 0
またしょうもないスレを・・・
前スレの携帯はアホ全開だったな
4ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:00:25 0
523 :ノーブランドさん :2007/03/19(月) 17:08:59 O
高めのショップってどこだよwラブレスとか?w
一流メゾンはそもそも予約して来店するのが当たり前だし、その時は必ず二人分お茶を用意される。
一人だと「今日はお連れ様はいらっしゃらないんですか?」と遠回しに聞かれる。
要は、オフィシャルな場につれあいもなく一人でノコノコ来るなよ、という確認だ。
海外じゃ男一人じゃ完全に変態扱いされて、何も売ってくれないこともある。エルメスとか。
社会で一人前と認められたかったら、一人で買い物だの食事だのは恥ずかしいことと知っておけ。

533 :ノーブランドさん :2007/03/19(月) 17:23:07 O
移動中だから携帯で打ってるんだよ。
目上の人間の話は素直に聞くものだ。伸びないぞ。
とにかく、一人で買い物なんて、かっこ悪い以前に、社会性に欠ける恥ずべき振る舞いだと知っておけ。
礼はいらない。感謝は今後の行動で示してくれれば良い。じゃあな。

569 :ノーブランドさん :2007/03/19(月) 19:02:49 O
まあ確かに欧米で一人で買い物や食事してると怪しまれるな。奇人扱い。
韓国もそうなんでしょ。
まあ一番辛かったのはヨーロッパで一人でオペラみたときだけど。
隣席の夫婦に浮浪者と間違われ、違うというと「なぜ一人で来たの!?」と問い詰められた。
日本はクラス意識もないし、一人で買い物しようが飯食おうがほっといてくれるからやりやすいね。
5ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:03:18 0
うわぁボロカスに言われちゃったw
2ちゃんてこんな感じなんですね。おもしろいw
初カキコ楽しかったです。みんなレスしてくれてありがとうございました。良い暇つぶしになりました。
頑張ってオシャレな人になって下さい。

さようなら。
6ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:05:02 0
>>5
このコピペはこれからいろんなとこに貼られそうだな
7ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:07:16 0
一度も面白いと思ったことはないなそのコピペ
8ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:08:03 0
>>7
なにバリバリ意識しちゃってんだろ、この童貞はw
9ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:17:39 O
ちぇねす
10ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:30:49 0
756 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 14:32:52 O
一人で行動する=変態のキチガイの友達0人ってのが世界の常識。
アメリカン映画見てもそれは分かるし外人の観光客見ても分かるだろ。
50過ぎのハゲ散らかした仲良し5人組みたいなハゲデブアメリカ人グループを観光スポットでよく見るだろが。
分かち合う精神みたいなモノが欠けてるの。お前ら脱オタ一人買い物組は

760 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 14:49:51 O
世界的に見て一人で行動する奴って少ないことくらい分かれよ。
CNNニュースとかでバグダッドの中継とかでも用もないくせに老若男女が町の広場に集まってたりするだろが。
アメリカ映画見ててもニューヨークやLAが舞台だと「よう!ジョージ!今日はダイナーで一緒に食事しないか」みたいな誘いの電話したり
中西部が舞台なら昼間っから仲良しじいちゃんグループがサ店でトランプしてたりするだろが。
イスラムやクリスチャンなど宗教的にも単独行動は恥とされてるからかもしれんが。
だからクリスチャンが日本より圧倒的に多い韓国や中国でも個人行動してる奴は少ない。
ジャッキーの映画でジャッキーが一人で休日を過ごしてるシーンを見たことがあるか?
初期のジャッキー映画見てもだいたいサモハンキンポーとかと一緒に遊んでるだろが

765 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 14:55:03 O
バグダッドで一人でブラブラしてみろや。
間違いなく自爆テロ犯と間違わられてリンチにされるから。
それくらい一人でブラブラとウィンドウショッピングするのは恥ずかしい行為なんだよ

772 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 14:59:56 O
一人で行動するのが恥と証明するソースとして映画とテレビを題材にしてるだけだが。
そもそも大人の男が団体行動するのが恥ずかしいなんて
間違った見解してるのはお前ら脱オタ友達0人2ちゃんねらだけだから。
ワールドワイドに見ると単独行動こそ恥とされるから

773 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 15:02:55 O
例えば吉牛が復活した時は俺は5人で行った。
「やっぱり吉牛はおいしいね」と中間と感動を分かち合いたかったからに他ならない。
一人だとマジつまらん
11ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:43:38 O
まぁここ日本だし
と言いたくなるな
12ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:47:13 0
バグダッドw
13ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:47:15 0
一人で買い物もできないなんて外国人って意外と自立できてないな
日本人最強じゃねーか
14ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:48:27 0
875 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 19:42:05 O
俺らアンチ男の一人ウィンドウショッピング派は次々に男の一人ウィンドウショッピングは格好悪いってソースを出しまくってるのに
男の一人ウィンドウショッピングはかっこいい派からのかっこいいソースは何一つ出されてないぜ?
そろそろ明確なソース出して貰わないと話にならんぜ?

879 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 19:46:08 O
一つ確かなのはいい歳ぶっこいたおっさんが一人でウィンドウショッピングしてる姿は無様だし惨めだし情け内

882 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 19:47:35 O
一人のが楽ってのは言い訳だろ。
少なくとも一人は楽しくないし

909 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 20:02:44 O
ていうかパソコン派のお前らがアホみたいな短文で携帯派の俺が中身びっちりな長文全開ってのも変な話しだよな。
俺がパソコン持ってたらカリスマになる自信あるね。
携帯でこれもんなんだし。
新興宗教興したら信者1000人くらいなら余裕で集める自信あるわ

933 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 20:29:37 O
だって一人だとつまんねーじゃんか。
あと初めての店に入る時とか
入ったら常連と店員だけで盛り上がってるような店だと
一人だと惨めこの上ないし。

937 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 20:32:50 O
自意識過剰とはよく言われるけど一人ウィンドウショッピングと自意識過剰は全く関係ねーだろ。
むしろ男の一人ウィンドウショッピング肯定派のが自意識過剰臭がぷんぷんすんぜ?
15ノーブランドさん:2007/03/23(金) 16:21:45 0
>>ジャッキーの映画でジャッキーが一人で休日を過ごしてるシーンを見たことがあるか?
>>初期のジャッキー映画見てもだいたいサモハンキンポーとかと一緒に遊んでるだろが

まさかファ板でサモハンの名が出るとは思わんかった、しかも裸にベスト着用以外の話題で出るとは
16ノーブランドさん:2007/03/23(金) 16:28:19 O
このコピペ考えた人は一人で行動したことないのかな?
17ノーブランドさん:2007/03/23(金) 16:38:54 0
とりあえず、映画が好きってのはわかった
18ノーブランドさん:2007/03/23(金) 16:39:41 0
かぁちゃんといく俺は?
19ノーブランドさん:2007/03/23(金) 16:43:53 O
集団でとか…
トイレとかも一人でいけず集団でいく奴だろ
20ノーブランドさん:2007/03/23(金) 16:50:57 O
>>15
俺はユンピョウの大ファンだった
21ノーブランドさん:2007/03/23(金) 17:10:46 0
個人的には、20歳を越えたような男が徒党を組んで、いかにも
「オレたちってお洒落だろ?」って顔しながら買い物したり
街を歩いたりしてると、もの凄くかっこ悪く見える。別にファッションがかっこ悪いとかじゃなくて。
そういう集団はお兄系のファッションが多い気がする。

暇つぶしの遊びならいいけど、買い物なら一人だろ
22ノーブランドさん:2007/03/23(金) 17:23:47 0
買い物→飲みがいつものパターンだ
23ノーブランドさん:2007/03/23(金) 17:39:59 0
>>21
イケメンゴレンジャイなんだよ
24ノーブランドさん:2007/03/23(金) 17:45:44 0
>>23
おとうさん乙
25ノーブランドさん:2007/03/23(金) 18:50:59 O
歌舞伎町で白スーツのNo.1ホストがぺーぺーホストを従えて練り歩くのは文句無しにかっけーじゃんか。
漢の浪漫全開でマジやべーし。
あのかっこよさが分からん奴は不細工かアキバ系だけだろ。
漢なら誰だって憧れる光景だ。
26ノーブランドさん:2007/03/23(金) 18:54:23 O
>>25
テメェーのダサい主観で考えんな馬鹿
一生、練り歩いてろwww
27ノーブランドさん:2007/03/23(金) 18:56:42 0
自分と似た価値観の人と2人が一番楽しい
そりゃ独りも気楽だけど移動が寂しい
28ノーブランドさん:2007/03/23(金) 18:59:34 O
だったら一人で白スーツ着て歌舞伎町練り歩いてみろや。
間違いなくケンカ売られるしボコられるし
運悪かったらヤクザに拉致られる。
第一、一人で白スーツ着て歩いてたら単なるアホとしか言い様がない
29ノーブランドさん:2007/03/23(金) 19:01:05 O
買い物の後、飲みいくような仲間がほしい
さんな俺はかあちゃんとの買い物の帰りorZ
30ノーブランドさん:2007/03/23(金) 19:10:41 O
俺は逆に買い物行く友達欲しいわwツレとかとはほとんど飲み行ってカラオケで終わりだもんw
31ノーブランドさん:2007/03/23(金) 19:21:48 0
群れたがるのは田舎者
32ノーブランドさん:2007/03/23(金) 19:25:31 O
田舎でも群れてるのはヤンキーぐらいですよ
33ノーブランドさん:2007/03/23(金) 19:27:28 0
なんちゅー幼稚なスレなんだ。唖然としてもうたわ。
34ノーブランドさん:2007/03/23(金) 19:28:38 O
待つのも待たせるのも好きじゃないから大抵1人
たまに複数人で行くのもいいけどね
35ノーブランドさん:2007/03/23(金) 19:28:44 O
27歳で毎日夕方書き込んでるってことはニート?
36ノーブランドさん:2007/03/23(金) 19:29:44 0
気つかわない友達と2人で行くのがベスト。
大人数で行動してんのって高校生ぐらいまでしか見ないな。
37ノーブランドさん:2007/03/23(金) 19:50:46 O
ていうか明らかに2人以上の奴のが多くなったじゃんか。
いかに男の一人ウィンドウショッピングが忌み嫌われる行動か分かってもらえた証拠だろ
38ノーブランドさん:2007/03/23(金) 20:04:17 O
>>28その前に白いスーツとかww
その発想はなかったわww.
39ノーブランドさん:2007/03/23(金) 20:17:30 O
まぁここが明らかにネタスレだっていうのは
実際に原宿渋谷で服買い続けてる奴でなくてもわかるだろ
40ノーブランドさん:2007/03/23(金) 20:24:47 O
原宿で一人ウィンドウショッピングは悲しすぎるだろ。
そんなのヒロシフジワラ意識してるような埼玉人だけだろ
41ノーブランドさん:2007/03/24(土) 10:59:48 O
こういう事いちいち気にしてるのってどうなのよ
42ノーブランドさん:2007/03/24(土) 11:21:10 0
かっこ悪いとは思わないけど一人だと店員に粘着されやすいから二人以上で行きたい・・・。
43:2007/03/24(土) 13:27:56 O
友達と行きたいけど友達0人のクズ脱オタでFA?
44ノーブランドさん:2007/03/24(土) 20:43:18 O
かっこいいか格好悪いかで言えば男の一人ウィンドウショッピングは格好悪いよな。
45ノーブランドさん:2007/03/24(土) 20:46:21 0
友達いねえんだよ!
46ノーブランドさん:2007/03/24(土) 21:44:44 0
ウインドウショッピングってやってるやつ実在するのか?
47ノーブランドさん:2007/03/24(土) 21:45:45 0

ちょっとは外出ろよ
48ノーブランドさん:2007/03/24(土) 21:53:40 0
友達や彼女連れじゃないとお出かけできないやつを
一人でお店に放り込むと赤面して飛び出していくよ
49ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:08:36 O
つまり一人でウィンドウショッピングするのは勇気がいるんだろ。
たくさんで行けば楽しい買い物も一人だと勇気がいる寿命が縮む行為ってことたろ。
なんでそんなことするんだ?
50ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:09:50 0
>>48=嫌われ者か口臭がきついかのどちらかだ
51ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:14:42 0
>>50
おまえコバンザメかw
52ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:18:35 0
>>49
寿命が縮むほど勇気が必要ってのは心に病気をもっていて
一人が怖くて団体行しかとれないやつだけだろw
頭悪いな
53ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:23:37 O
ただ世界基準的に男の一人ウィンドウショッピングは恥ずべき行為だからしたくないだけだ
54ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:29:53 0
>>53
できない事をとやかく言うのは嫉妬なんですよ
55ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:32:37 0
>>53 世界基準で考える君はおかしいよ 自分は自分のやりたいようにやればいい
町中にどれだけ一人で歩いている人がいるんだw
56ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:36:19 O
一人のほうがゆっくりできる
友達とは気を使うからヤダ
57ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:37:00 O
幸いにも俺はみんな友達や女と楽しそうに買い物してる中を男一人でウィンドウショッピングする間違った勇気は持ち合わせてない
58ノーブランドさん:2007/03/24(土) 23:59:28 0
>>55
まさにファクトタムだろうね
59ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:04:06 0
>>57
だから勇気はいらないのw
一人の買い物に勇気が必要ってのはかなり痛いw
60ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:04:25 0
>>53
その世界基準のソースは?
61ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:05:43 0
>>57
一人なら一人のメリットがある。
たとえば店員さんと仲良くするとか。
62ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:06:57 0
俺なんか一人でスキー行っちゃうよ
63ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:08:34 O
前スレ見てこいや。
アメリカ映画やCNNニュースなど信憑性の高いソースを多用して一人ウィンドウショッピング派を論破してるから
64ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:09:03 O
空気を読まずに

一人でできる人はかっこいいと思う。
俺はできないから
65ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:15:59 0
ヘンなあおりはおいといて、確かに男一人で服買っている人ってあんまみないよなあ。
レコード屋・楽器屋・家電量販店・レンタルショップ・ホームセンター、どこだって一人で
買い物している人は一定割合以上いるのに、服屋で見るのは本当に稀だよね。(いる
としても、ちょっと挙動不審気味な子だけ)
別に一人で買い物をするのは全くかまわないと思うのだけれども、服屋で一人買い物が
少ないのはどうしてなのか、ものすごく気になる。
66ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:17:30 O
>>62
ナイター行くと一人でボード来てる奴は結構いるな
てか昔、日曜日の朝から
カナダ人が一人でボードしに来てたぞ(リフトで一緒になって少し話した)
まぁ買い物とは違うが、外人でも一人で遊ぶんだな
と思った
67ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:18:44 0
それは>>57のようなチキンニートが多いからだよw
68ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:19:24 0
>>66
お前カナダ語しゃべれるのか?すげえな
69ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:21:06 O
>>68
いや、日本語と片言の英語でだよ
とマジレス
70ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:23:13 0
カナダ語ワロス
71ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:24:11 O
カナダの母国語は英語でなくフランス語なのは世界基準的には常識だが
72ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:24:44 O
>>65
外に出て服屋行ってみな
普通に一人で買い物してる人いるよ
73ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:25:00 0
>>65
稀か?普通にいると思うけど
74ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:25:47 O
例の奴、27歳のくせに毎日いるんだな…
マジでニート?
75ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:26:00 0
店員から見てどうなんだろうか
76ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:26:15 0
昨日ライトオン行ったが店内にざっと見て20人ほどだったが
そのうち俺を合わせて6人ほどしか一人できてるやついなかったな
77ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:27:52 O
>>71
普通に知らなかったわ
78ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:28:32 O
6人なら多過ぎなくらいだ。
普通は冴えない友達0人君が2匹いれば多いくらいだ
79ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:29:22 0
>>78
マジ?梅田のヨドバシのライトオンなんだが
80ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:29:36 0
>>76
カップルとグループは何組だい?
81ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:31:00 0
そりゃあライトオンじゃね
厨房とかいるからな
82ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:32:55 0
>>80
俺が行ったときはカップルは2組くらいしか見なかった
グループも二人組みがちらほらだったな

>>81
女の店員さんと厨房とで服選びしてたw
83ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:33:04 0
きょう原宿行って来たけど、3人以上で来てる奴は工房とか厨房で
二人は大体カップルが多かった
一人で来てる人はオシャレな人が多かった
84ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:34:19 0
63 :ノーブランドさん :2007/03/25(日) 00:08:34 O
前スレ見てこいや。
アメリカ映画やCNNニュースなど信憑性の高いソースを多用して一人ウィンドウショッピング派を論破してるから


キターーーーーーwwwアメリカン映画理論
85ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:35:35 0
言 語
カナダの公用語は英語とフランス語である。カナダ人の約59%が英語を母語とし、23%がフランス語を母語としている。
だが、人口の18%は、2つ以上の母語を持つか、中国語、イタリア語、ドイツ語、ポーランド語、スペイン語、ポルトガル語、
パンジャブ語、ウクライナ語、アラビア語、オランダ語、タガログ語、ギリシャ語、ベトナム語、クリー語、イヌクティトゥト語、
その他、英仏以外の言葉を母語としている。(2001年)

http://www.canadanet.or.jp/about/overview.shtml



ここ見ると英語優勢みたいだぞ?
よく分からんけど公式な場とかではフランス語ってこと?>>71
86ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:35:36 O
ライトオンの話出されてもな
87ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:39:32 0
63 :ノーブランドさん :2007/03/25(日) 00:08:34 O
前スレ見てこいや。
アメリカ映画やCNNニュースなど信憑性の高いソースを多用して一人ウィンドウショッピング派を論破してるから


↑こいつ前スレの27歳携帯君だろwwww
88ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:40:51 O
一人で買い物するのそんなに変かな?
今も昔も殆ど一人で買い物してる。
試着するのに色んなサイズを試したり、いろいろ選ぶのに同行者を待たすのも嫌だし。
今は休みの日はどこに行くにも子供が一緒だから、買い物する時は仕事帰りに一人でゆっくりしてるし。
高校の時位かな?学校帰りに友達と買い物よく行ったのは。
89ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:41:31 0
グループが多いから一人が変ってのがそもそもおかしいよな
少数派なのは否めないが、別に寂しいわけじゃないし、彼女もいる
間違ってもいないからねえ。
買い物にわざわざ付き合わせるのもなんだしねえ。





90ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:45:08 0
一人否定派は、買いたいものがあっても
友達や恋人の都合で買いにいけないんじゃないか?w
91ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:49:05 0
カナダはフランス系多いらしいね。
セリーヌディオンもそうだったと聞いたことがあったような・・・
もとは仏語で英語は勉強したらしい。
92ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:49:10 0
下着は一人で買いに行く
93ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:50:18 0
>>91
もう言語の話はいいよ
94ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:52:39 0
俺は物知りですって言いたいんだろ
95ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:54:24 0
>>92
同行させてくれ
96ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:28:43 0
>>85
必死でググってきたんだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・乙
97ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:37:14 O
そもそも男一人ウィンドウショッピング派はなにかに付けてアンチ男一人ウィンドウショッピング派を臆病者としてるけど
それはつまり男一人ウィンドウショッピングは勇気がいるって証拠だろ。
つまり一人ウィンドウショッピング派は必死ってことだ
98ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:42:29 O
>>97
もうお前飽きたから消えろよ糞ニート
99ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:43:22 0
>>98
97はお前の母ちゃんらしいぞ。
100ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:43:58 0
真性のアホだな
101ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:46:35 O
俺今度原宿に服買いに行くぞ

一人で…
102ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:47:08 O
やべ
なんか酔っ払ってて文章変だ。
今日飲み会でスベリ倒したし
103ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:49:34 0
>>102
お前の一日なんて聞いてねーよ、ハゲ
104ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:50:15 0
>>101
ビンボー人か?
105ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:53:07 O
>>104もう貧乏でたまらん

大学行くから、古着屋で買い溜めしたい
106ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:55:55 0
そうか、一人ショッピングが可能な俺は
強き心を持った真の勇者だったということか
107ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:56:04 0
>>105
ごめん、このスレのコテのこと
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1174534008/
友達いないからいつも原宿に一人で買い物行ってる
108ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:56:09 O
アンチ男一人ウィンドウショッピング派の飲み会話なんて興味深々のくせに。
でもスベリ倒したから話してあげない
109ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:57:26 0
>>108
そのノリなんかイヤ
110ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:00:55 O
やっぱこのスレはギスギスしてて一触即発なピリピリした雰囲気のがいいよな。
馴れ合いは禁止にしよーぜ。
だから飲み会のスベリ倒した話は封印しとく
111ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:04:52 0
>>110
はっきり言っておくが
お前かなりおもしろくないぞ
自覚ないみたいだから言っておくね
112ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:08:58 0
なんで「ウィンドウショッピング」ってくくりになってんの?
携帯のやつはアホなの?
前スレも見てたし、このスレの上の方にもコピペされてるけど
単なる妄想であんなのソースでもなんでもねえじゃねえかw
113ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:09:26 O
でも前スレが1000まで行ったのはひとえに俺の功績だぞ。
俺がカキコしなかったらレス50くらいで消えてたと思う。
114ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:12:12 O
>>97は理屈に溺れてしまうタイプだな。
自分の言ったことをよ〜く考えてみなさ〜いw
115ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:12:32 O
用もないのに買い物=ウィンドウショッピングだろが。
横文字の方がクールだからウィンドウショッピングを採用しただけだ。
別に買い物でもいいけど買い物って単語が古臭い
116ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:13:00 0
携帯のやつはアホ
117ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:13:27 0
用もないのに買い物じゃねえよ
用はあるんだ
118ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:17:26 O
議題のすり替えかよ。
男一人ウィンドウショッピング派の卑怯ぶりが分かるだろ。
ウィンドウショッピングって単語にクレーム付けてくるなんてほとんど言い掛かりだろ。
全く論点と関係ないし
119ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:18:07 0
一人で買い物行ったほうが女店員と仲良くなれていい。
120ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:20:06 0
携帯のやつはアホ
121ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:20:52 0
たかだか一人で買い物する話に
ジャッキー映画がどうとかバグダッドがどうとか言い出すやつに
議題のすり替えなんていわれたくないよw
122ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:29:43 O
定期的に出てくる男一人ウィンドウショッピング派の理由に多いのが「(女)店員と仲良くなれる」。
しかし現実には一人でウィンドウショッピングしてる奴はきょどりまくりの不審者ばっかってのは知ってのとおり。
女店員と仲良くなるには遥か数億光年の隔たりがある。
あとバグダッドやジャッキーはソースの一つとして挙げただけ
123ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:32:47 O
一人で買い物して女店員と仲良くしてるが…
なんだか上の携帯はアホだなw


俺も携帯だがw
124ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:34:25 O
一人で買い物できない人は誰と買い物行くの?
どこまでなら一人で行けてどこからは一人で行けない?
スーパーは一人で行ける?
125ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:37:15 0
>>122
(日本で)一人で買い物する奴はカッコ悪いか?って話をしてるんだからさ
それを証明する統計データでも引っ張ってくりゃソースといえるだろうけど
ジャッキー映画でジャッキーが休日に一人で行動してるか?
なんてのをソースなんて言ってるのは、君くらいだと思うよ
バグダッドで一人で歩いてたら自爆テロと間違われる、なんてのをソースっていうかね普通w
126ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:37:53 O
仲いいと思ってるのは自分だけで相手は「こいついつも一人やな。キモい奴」って心の中で思ってる。
普通の奴なら客と店員って立場を考えれば普通は想像がつく。
だが悲しいことな一人ウィンドウショッピング派は友達0人なのでそこまで考えが及ばない
127ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:40:17 0
お前らウダウダ書き込みすぎ
読むのが邪魔臭い
128ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:40:43 0
女店員と仲良くなるためってのには俺も同意。
名刺交換して簡単に仲良くなれる。
129ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:41:35 0
一人で服買い物してたら友達0てそれどんな妄想?
同じ嗜好のやつなんてそうそういないし、仮にソイツらの
日にちが合わないときは一人で行くだろ。
友達友達ていってるやつはどんだけコンプレックス抱えてんだよw
130ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:41:54 O
映画はニュースはお前らにも分かりやすく例えただけで欧州では男の一人ウィンドウショッピングは変態と認識されてる。
世界基準的には常識。いちいち説明させんな
自分でヤフれ
131ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:43:12 0
>>130
欧州?ここは日本だよ。キムチはキムチに帰れ。
132ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:43:15 0
ファッションに興味ない奴に、4万のジャケ買ったって言ったら
思いっきり馬鹿にされた。
133ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:43:48 O
名刺交換ってキモすぎだろ。
俺が女なら間違いなく警察に届けるね
134ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:44:05 0
>>130
んなこたない。
135ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:44:33 0
>>132
興味ない、価値観が違う者に、バカ正直に伝えるおまえは馬鹿以外の何者でもない。当たり前でしょ。
136ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:44:44 O
仕事帰りに服見るだけでもわざわざ誰か誘うのか?
近所の古着屋にも一人で行けなかったりする?
雑貨とか家具買うにも誰かの助けが必要なの?
137ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:44:47 0
>>133
残念ながら今のとこ警察には通報されてない。
138ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:47:04 0
仲良くなるってどのレベルで言ってるんですか?
139ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:47:38 0
携帯のレスがわかるようになったら、
釣りしてるカマッテッチャンの大半が携帯ってこともわかったな。
140ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:49:02 0
さすがに名刺交換はしたことないけど
優先的に取り置きしてくれるとか、来期のアイテムとか、入荷予定とかを
教えてくれることはあるな
141ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:49:22 O
伊勢丹とかディオールオムとかラブレスとか一定のランク以上は一人の方が多い
買い物なんて一人ですべきだろ

群れるのはRight-onとか丸井とかの安いガキブランドの店だけ

つまり群れて買い物するなんてガキ臭いバカ
142ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:49:24 0
彼女と服買いに行くなんて・・、女店員と仲良くなるチャンスをわざわざつぶして
どうする!
143ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:49:27 O
名刺交換を強要するわ服に興味ない奴に服の値段を自慢するわと男一人ウィンドウショッピング派は人間的に少しズレてるのは分かってもらえたと思う。
それに比べて我々アンチ男一人ウィンドウショッピング派は常に理論的に諭している。
144ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:50:28 O
いつからパソ、携帯表示がわかるようになったんだ?
中途半端にパソ、携帯表示じゃなくて、ID表示にしてくれればよかったのに・・・
145ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:50:53 0
>>143
夜釣り乙w
146ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:50:54 0
どこに服の値段を自慢したと書いた??
147ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:51:03 0
うーん、進歩ないなあ
釣りでもいいけど、おんなじことばっか言うから面白くない
148ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:52:47 O
>>147
じゃ読むな。おめー笑わすためにやってるわけじゃねーから。
二度とくんな
149ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:52:52 O
PCが総じて屑ってことがわかった
150ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:53:40 0
そうそう。釣りでも、あらゆることに造詣深かったりレスにセンスあったりすれば良いんだけど、
なかなかいないんだよねぇ。遊びでももうちっと真剣にやれやw
151ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:53:54 0
携帯から必死wwwwwww
152ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:54:21 0
一部の携帯釣り君、苦しくなってるねw
153ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:55:20 O
面白くないなら反応すんなって
154ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:55:43 0
なんだよそれw
155ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:56:53 O
27歳が毎日2ch
156ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:57:12 O
スルーできないPC達
157ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:57:12 0
ひとりで買い物して帰ってきたとき、すごい達成感がある。
これってやっぱ緊張してんのかな。
友達と行った時はあんまり本当に欲しいの真剣に選べない。
次会う時、この間買った奴着てたら「さっそく着てるしww」とか
思われたらちょっとやだな。
158ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:57:48 0
明らかにネタだもんな
マジか釣りか、絶妙なラインで遊んでるんならいいけどさ
159ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:58:24 0
友達に内緒で高い服買って驚かせるのが楽しい
160ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:58:43 O
ただよ、俺は前スレから含めて4回は釣り宣言してんぞ。
釣り宣言した上でここまでスレ伸ばす釣り師が他にいるか?
いるなら連れて来てくれや。
2ちゃんは3年以上してるけど俺以上にセンスある釣り師なんか見たことないわ。
いるならマジで対談したい。
バグダッドからジャッキー映画まで出す引き出し多い釣り師はそうはおらんて。
161ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:59:04 O
>>158
釣れた(´・ω・`)
162ノーブランドさん:2007/03/25(日) 02:59:49 O
一人でできるもんみたいだな
普通の男は一人で買い物できない程情けなくはないよな?
163ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:00:16 0
>>160





がんばりましょう
164ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:00:31 0
あんまり服に興味の無い奴と行くと、
ポロシャツに何で一万以上かけるの?とか
聞かれてムカついた。
165ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:01:47 0
安物でもシルエットが綺麗な奴とかあるのならいいんだけど、
女と違って男物はまずダボダボな奴が多い。
結局高いの買うハメになるんだよな・・。
166ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:03:23 O
服に興味ない奴と服買いに行く必要製が分からん。
つまりお前は脱オタでおしゃれな連れがいないってだけだろ
167ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:04:37 0
服に興味ある友達がいないと脱オタってのは初耳。
168ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:04:44 O
でも、一人だと渋谷とか原宿の服屋に入りにくい緊張して。行けて古着屋
169ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:06:43 0
洋服のセンス、お金の感覚もそうだけど、そういうのが合う人ってあんまいないよな。
休みも合わないこともあるし、わざわざ誘っていかないなあ。
どうしても欲しい商品あるときはフットワークが軽いほうがいいし。
学生の時に付き合いで行ったことは何度かあったけど。
170ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:10:08 O
もう認めろって。
要するに連れがいねーんだろが。
だから男一人でウィンドウショッピングに行くと。
これ以上は禅問答やて。ああ言えばこう言うの繰り返し。
全く生産性に欠ける
171ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:10:46 O
金銭感覚を理解してない奴と一緒にいるときに服を買うべきじゃないよ。
いったん一緒に服見に行って、相手の反応探って大丈夫な奴かどうか判断すんだよ
172ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:12:41 0
>>166
いや、別に友達はダサくないよ。
ただ、そんなに興味が無いってだけで。
一緒に街で遊んでる時についでにショップ寄った時の話。
お前みたいな脱オタと一緒にすんじゃねーよハゲ!!
173ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:13:36 0
>>170
ああ言えばこう言うのはお前。
174ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:14:53 0
933 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 20:29:37 O
だって一人だとつまんねーじゃんか。
あと初めての店に入る時とか
入ったら常連と店員だけで盛り上がってるような店だと
一人だと惨めこの上ないし。
175ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:28:49 O
1人だろうが、誰かと一緒だろうが、買い物するのにかっこいいも悪いも無いだろーが。

単に情報入手手段も得られるという意味で、店員と仲良くなれるというメリットはわかるし、1人だろうが2人以上だろうが、仲良くなる時は仲良くなるが、“女”店員とって限定するのは目的違いだろ?

また、バクダッドやジャッキーやらの世界基準?も関係ないだろ?

目的は買い物しにいくことだろ?

1人で買い物できねーヤツは、常に世界基準とやらを意識しながら全ての購買行動に付き添い連れてけ。コンビニでも自販でも。
176ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:35:19 O
行くショップが同じなフレンドがいないミーはしかたナッシングだと思うんだ。
177ノーブランドさん:2007/03/25(日) 03:40:22 0
>>175
この時間はもう店じまいだなwまた後でガンバw
178ノーブランドさん:2007/03/25(日) 08:15:09 0
ウィンドウショッピングは二人で行くが、ガチで買い物したいときは一人で出かける
そんな俺はどこに属するんだ
179ノーブランドさん:2007/03/25(日) 10:21:43 0
バグダッドでも行って来なさい
180ノーブランドさん:2007/03/25(日) 12:19:15 O
友達に誘われることはあっても、俺が誘うことはあまりないな。

なんかさ、一人のほうが店員と仲良くなりやすくね?
181ノーブランドさん:2007/03/25(日) 12:21:27 0
このスレでマジレスしても無駄
せっかくの日曜日がもったいない
182ノーブランドさん:2007/03/25(日) 13:23:24 0
毎日が日曜日
183ノーブランドさん:2007/03/25(日) 13:25:12 0
毎日が日曜日の夕方('A`)
184ノーブランドさん:2007/03/25(日) 13:48:23 0
一人で買い物も行けないなんてなんか哀れだね
185ノーブランドさん:2007/03/25(日) 14:11:29 0
友達は少ないが一人のほうが楽だな。
好みの問題もあるし、第一一緒んとこいってたら被らないか。
186ノーブランドさん:2007/03/25(日) 14:19:44 0
一緒に買い物付き合わせると後で陰口言われるよ。
「あいつ女みたいに買い物長いぞ」ってねw
俺は丸一日かけて行きたい服やへ足を運ぶため、すっごい時間かかる
だから絶対友達には付き合ってもらわない。
187ノーブランドさん:2007/03/25(日) 14:24:33 0
俺はファッションもの見るときは長時間居座ったり店回るから
バーゲン以外は友達とは行こうと思わないな

そんな俺は試着したあと店員がコメントを求めるような雰囲気に
キョドるってか緊張でちょっと汗ばむ
188ノーブランドさん:2007/03/25(日) 14:37:40 0
昨日久しぶりに店頭で服買ったよ
一人客は自分だけだった
店員は他の客に話掛けんのに
自分には話掛けてこなかったよ
189ノーブランドさん:2007/03/25(日) 15:26:45 0
陰口ってエロいな
190ノーブランドさん:2007/03/25(日) 15:34:48 O
試着を店員に見つめられると表情がこわばる。友達も見てたら余計こわばる
だから一人
191ノーブランドさん:2007/03/25(日) 15:45:00 0
>>190
それちょっと病気だお
192ノーブランドさん:2007/03/25(日) 15:58:19 O
余程自分に地震ないんだな
193ノーブランドさん:2007/03/25(日) 16:04:13 O
二人以上で買い物いくメリットは?
194ノーブランドさん:2007/03/25(日) 16:07:25 O
二人以上で買い物行くメリット

1・・世界基準
2・・楽しい
195ノーブランドさん:2007/03/25(日) 16:10:52 0
>>193
友達いないのか?
196ノーブランドさん:2007/03/25(日) 16:11:58 0
携帯君、いらっしゃーーーーーーーい!
197ノーブランドさん:2007/03/25(日) 16:46:51 0
2人以上だとゆっくり見れないからやだな。
友達と見る店とか違うと俺は興味ない店とかで友達が悩んでる時間とか楽しめないし
自分が悩んでる時間とか申し訳なく思う。
一人のほうが時間を気にせずにゆっくり選べていいな
198ノーブランドさん:2007/03/25(日) 16:51:38 0
勘違いしてるみたいだけどさ、これだけ核家族とかひとりっことか増えてるんだから、
ほとんどの奴がひとりで行動することを好むだろ。
大人数で、他人に気遣いながらなんかだるくてやってられねーよって。
199ノーブランドさん:2007/03/25(日) 19:01:24 0
ひとりっこのほうが何かとつるむんだよな
そのくせ他人には興味がないから達が悪い
200ノーブランドさん:2007/03/25(日) 19:05:32 0
それはない。
201ノーブランドさん:2007/03/25(日) 19:10:49 O
友達、カップルで逝くのもいいが絶対気を使ってしまうくね?
たまには一人でもいいだろ
202ノーブランドさん:2007/03/25(日) 19:10:57 0
末っ子の方が嫌だ
203ノーブランドさん:2007/03/25(日) 19:12:43 O
平日に都内のデパートに行くと若妻が一人で買い物してて結構狙い目。
204ノーブランドさん:2007/03/25(日) 19:13:42 O
ひとりで店に入れないヤツはただのチキン野郎
205ノーブランドさん:2007/03/25(日) 20:31:36 0
というか病気
206ノーブランドさん:2007/03/25(日) 21:06:00 O
劇団ひとり
207ノーブランドさん:2007/03/25(日) 21:45:13 0
おお、すべってしまうとはなさけない
208ノーブランドさん:2007/03/25(日) 21:48:12 0
お洒落ってさ、世間では少数派なわけじゃない。少数派であることに
お洒落さんたちも少なからず優越感を感じてるよね。
他人と違うってことにさ。

一人で買い物に行くこともまた少数派だよね。だからイコール少数派は
お洒落というつもりはないよ。でもさ、一人で買い物に行くなんていう簡単な
ことすら他人の目を気にして出来ないやつが(少数派になることを恐れてるやつが)
はたしてお洒落なんだろうかと思うけどね。
周りの人たちと同じような、空気のような格好しかしてないんじゃないかな。
209ノーブランドさん:2007/03/25(日) 21:49:49 0
今日はちゃんと展開考えて練ってきたんだろうなw
210ノーブランドさん:2007/03/25(日) 23:07:31 O
>>208
がまとめた
終わり\(^o^)/
211ノーブランドさん:2007/03/25(日) 23:57:13 O
1人で服買いに行けない奴って「服を買う」ってことを特別視しすぎなんじゃね?
だから服を買うことが特別だったり、緊張するようなガキが群れて買いにいくんだと思う
俺にとっちゃ定食屋とか吉牛行く程度のことでしかないんだが
晩飯にフラッと定食屋行くかって時にわざわざ連絡とって日時を会わせて…とかするか?
212ノーブランドさん:2007/03/25(日) 23:59:02 0
夕飯に定食屋行ってきたけど一人で来てんの俺だけでした
213ノーブランドさん:2007/03/25(日) 23:59:38 0
あっそ。
214ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:06:31 O
服を買うってのは特別なことだ。
マンガやエロDVD買うのとは訳が違う。
服を吉牛食うのと同じに考えてる奴は服もそれ相応の服なんだろ。
なぜかファッション板に多いユニクロかGAPだろ
215ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:06:33 0
イケメン一人→一匹狼、かっこいい
キモヲタ一人→友達いないんだね
216ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:09:02 0
イケメン一人→行動力がある、竿が立派
キモヲタ一人→犯罪者予備軍
217ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:12:15 O
無論2ちゃんの一人ウィンドウショッピング派は犯罪者予備軍に分類される
218ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:13:38 0
エロDVD見に行くときは出来るだけお洒落していく俺
219ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:15:01 0
782 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 15:10:08 O
そんなん言ったら平日の昼間っからパソコンで2ちゃんしてるなんて
「ニートで尚且つヒッキーです」って言ってるようなもんでもっと恥ずかしいだろ。
携帯なら仕事中に息抜きで2ちゃんやってるだけって可能性もあるし


まだお仕事中ですか?大変ですね
220ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:15:09 O
今日はライトオンに一人で行って新しいジブン探ししてきたぜ!
221ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:17:17 O
27歳が毎日2chって異常だよ
222ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:20:37 O
だから自分の価値観押しつけんなって。
2ちゃんやってる奴でパソコン持ってない奴なんて五万といる。
パソコン買う金あるなら他のもん買うって奴はいっぱいいるんだ。
AUの携帯なんて実質パソコンみたいなもんだし。
1.5MBの動画だってダウン出来る。DoCoMoやソフトバンクと一緒にすんな
223ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:24:11 0
一人で買い物してる奴だって五万といるよ
自分の価値観押し付けてんのはお前さんだろ?
224ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:25:06 0
議題のすり替えかよ。
アンチ男一人ウィンドウショッピング派の卑怯ぶりが分かるだろ。
225ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:25:38 O
>>214
普通の大学生だからバーニーズとかに行くわけでもないけど、普通の大手セレクトとかだよ

マンガは読まないからわからんけど、本屋に行くのと服屋に行くのは一緒
ただ服屋よりビデオ屋で18禁コーナーに入るほうが緊張するのは間違いないw
226ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:26:06 0
そうだな。おまえ、しゃぶれよ。
227ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:28:21 O
>>222 頭悪そうだなおまえ
228ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:31:13 O
俺はただ世界基準の論点から言って男の一人ウィンドウショッピングは情けなくマヌケで格好悪い行動だから辞めるよう提案してるだけだ。
だから日本は世界の中で孤立してんだ
229ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:32:29 0
そうだな。ところでおまえはWii持ってる?
230ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:33:29 0
>>228
きみ、洋服どこで買ってるの?好きなブランドとかさ、教えてくれよ
231ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:33:36 O
基地外だったか
232ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:34:43 O
世界基準の論点
233ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:34:44 O
最近ゲーム嫌いになったからプレステ2しか持ってない。
27にもなってゲームなんかやってられっかよ。
プレステ2だってほとんどエロDVD見るのにしか使わんし
234ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:34:53 0
>>228
もう、このスレでのおまえの役割終わったよ。というか初めから無かったけどw
夜釣りにもセンスないし、コイツだめだめw
235ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:38:30 O
服はいろんなの好きだし。
スト系やお兄チックなかっこもするし。
普段は灰色スウェットセットアップかな。
流行ってるし楽チンだし最高
236ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:38:49 O
買い物は一人でしたいって奴もいるよな。ゆっくり選べないとかで
237ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:38:53 0
今必死で携帯うってます♪
238ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:41:23 O
お前らみたいに無職ニート友達0人と違ってこっちは忙しいんだよ。
27歳だとすげー重要な仕事も任せられるし。
明日早いからもう寝る。
239ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:42:06 0
携帯で釣りwwww
AUの携帯が実質パソコンてwwwww
240ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:42:24 0
と言いながら、他のスレにいきましたとさw
241ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:43:15 0
すげー重要な仕事、ねえ
なんかほんとはガキなんじゃないかと思うょ
242ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:44:04 0
すげー重要な仕事も任せられる奴がパソコンも持ってないのかよ
243ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:45:44 0
企画書や報告書は手書きですか?
244ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:46:43 0
今必死で携帯うってます♪
245ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:46:57 0
重要な仕事ってアレだろ、バイトリーダーにでもなったんだろ
246ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:50:40 O
俺はお家に仕事持って帰らない主義だからね。
明日の朝にプレゼン用の紙はワードとエクサルで作る予定だ。
マジもう寝る。明日7時起きだし
247ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:51:29 0
ウインドゥショッピングしか出来ない貧乏人だから
パソコンも買えないんだろう。
248ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:52:34 0
エクサルってどんなサルだ?
249ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:53:10 0
エクサルって何ですか?
250ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:53:27 0
251ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:54:10 0
本物のバカだったようだなw
252ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:54:59 0
あと何分したら戻って来るのかなw
253ノーブランドさん:2007/03/26(月) 00:55:00 0
プレゼン用の紙w
254ノーブランドさん:2007/03/26(月) 01:00:19 0
とりあいず、白ジャケで練り歩くとこからはじめるか
255ノーブランドさん:2007/03/26(月) 01:04:34 0
プレゼンがあるのに前日までに資料作らなくていいんですか?
重要な任務任せられてるのに土日に2ちゃん三昧でいいんですか?
256ノーブランドさん:2007/03/26(月) 01:08:19 0
>>160らしいですから。
一流の釣り師って釣り宣言なんせず、散々釣って何もいわず去るもんだけどな。
257ノーブランドさん:2007/03/26(月) 01:10:03 0
若さって奴ですよ。安い自己顕示欲がヴィンヴィンなんっすよ。
258ノーブランドさん:2007/03/26(月) 12:58:10 0
え?ってか服って誰かと行くのが常識で、
1人で行く人もいますよって感じなの?
俺逆に1人で行くのが常識で、友達と行く人もいますよって感じだと思ってた
友達とかと行くとなんか妙に恥ずかしくね?
259ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:03:36 O
お前目くらか?
周り見れば一人で来てんのお前だけなんだから自分が非常識と気付きそうなもんだけどな。
どんな感性してたら一人が常識って結論に達するんだろ
260ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:05:40 O
>>258
は下ばっかり見て歩いてるんだよ
261ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:06:25 0
起きたのかw
262ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:07:20 0
今日もガンバw
263ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:16:01 0
エクサル君は今頃、パワーポイントでプレゼンでもしてんのかね?
264ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:23:03 0
友達といった場合、
試着したとことかも見られるわけ?
店員にも友達にも見られて恥ずかしい
265ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:24:25 0
友達と一緒に試着室はいるのはデフォだよな。ムラムラきちゃうのがちょっと恥ずかしいけど。。。
266ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:32:11 0
この前友達が試着しに行ったので、俺も入ろうとしたら店員に止められてあったまきた。
267ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:32:35 O
268ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:36:32 0
>>263
パワーポイントなんて言葉さえ知らないと思われる
269ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:36:59 O
※試着室でのみだらな行為は禁止しております^^
270ノーブランドさん:2007/03/26(月) 14:49:36 O
一人つらい。何処もかしこもカップルだらけ…。一人でお買物なんて俺
くらいだよ…。
今日は原宿で服買おうと思ったけど、限界なんで新宿にしときます。
彼女欲しいよ…
271ノーブランドさん:2007/03/26(月) 17:48:01 O
んー、結婚したらまた違うよ。ダンナと恵比寿・代官山に買い物に行った時は、「○時に駐車場に集合」にして後は単独行動。その方が効率がいい。昔は一緒に買い物してよくケンカしてたな。
272ノーブランドさん:2007/03/26(月) 17:48:44 0
んー、結婚してても人に拠ってまた違うよ。
273ノーブランドさん:2007/03/26(月) 17:53:31 0
ニート2年目。
カーチャンに

「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・
274ノーブランドさん:2007/03/26(月) 18:27:42 0
いい話だ
275ノーブランドさん:2007/03/26(月) 18:32:02 O
外出たって彼女できないけどな
276ノーブランドさん:2007/03/26(月) 18:40:39 O
でも家にいたら1000%彼女出来ないけど外にいれば彼女出来る確率は1%くらいはある。
中学の同級生と再会して「おめこしよう!」ってなるかもしれないし
277ノーブランドさん:2007/03/27(火) 02:12:27 0
エクサル君今日こなかったの?
278ノーブランドさん:2007/03/27(火) 18:47:25 0
このスレ覗いたせいで一人で買い物行けなくなった
279ノーブランドさん:2007/03/27(火) 18:56:34 O
友達と服見に行っても服の趣味が合わない…
一人で行った方が気楽
280ノーブランドさん:2007/03/27(火) 18:59:25 O
>>278
一人ウィンドウショッピングすることに羞恥心があるだけお前はまだマシ。
このスレの一人ウィンドウショッピング肯定派は恥も外聞もない救えない奴らばっかだ
281ノーブランドさん:2007/03/27(火) 19:01:41 0
一人で行ったほうがゆっくり服選べるからいい。
282ノーブランドさん:2007/03/27(火) 19:05:43 O
一人ウィンドウショッピングするってことは一人映画館や一人遊園地並みに恥ずべき行為だ。
欧州や欧米でそんな行為をしたら多分非難の嵐だ
283ノーブランドさん:2007/03/27(火) 19:06:15 0
>欧州や欧米
二回もヨーロッパだすなよ
284ノーブランドさん:2007/03/27(火) 19:06:49 0
そんな風に周りを気にして行動するほうが非難の嵐だよ
285ノーブランドさん:2007/03/27(火) 19:07:17 0
俺去年までハワイにホームステイしてたけど、一人で買い物なんて当たり前
だったぞ。
286ノーブランドさん:2007/03/27(火) 19:09:46 0
欧州、欧米最強!
287ノーブランドさん:2007/03/27(火) 19:20:09 0
エクサル君出た〜
288ノーブランドさん:2007/03/27(火) 19:29:28 0
友達にB系しかいないから一緒に買い物行きたくない漏れが来ましたよw
289ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:05:21 O
欧米に限らずアジアや中東でも一人ウィンドウショッピングは恥ずべき行為なのは明らか。
そして薄々気付いてんだろうけどここ日本でも恰好の爆笑ネタにされることから見てもやはり恥ずかしい行為なのである。
目を覚ませや
290ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:06:35 0
もう少し捻らないと釣りとしては機能しない
291ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:08:38 0
まだやってんのかw猿www
292ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:11:15 O
一人で街に出たら惨めな気分になるだろが。
自分に嘘をつくな。一人が楽しいわけがない
293ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:12:18 0
>>292
なんでそう自分の物差しで人を判断するのかねぇ
294ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:14:06 O
よっぽとなんかトラウマがあるんだろうな
295ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:14:25 0
一人で買い物できない奴って一人じゃトイレ行けないやつでしょ?
296ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:15:50 0
友達や彼氏と買い物に行くのは楽しいからよく行く。
でも、好きなだけ自分の見たいものをじっくり見れないし探すのに付き合わせるのも悪くない?
だから人と行ったときはほとんど買いはしないかも・・・・。
パっと気に入ったものを買う程度。

本気で「こーゆーのが欲しいなー」と買い物に行くときは一人やねー。
297ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:19:51 0
一人で服買えない奴は対人恐怖症
298ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:25:56 O
一人ウィンドウショッピングを否定すると必ず出てくる肯定派の反論は「一人でトイレ行けないだろ」「友達に悪い」などなど。
一人ウィンドウショッピング派のボキャブラリーの貧相ぶりには失笑を禁じ得ない。
以上の点から推測するに一人ウィンドウショッピング派はボキャ貧でつまんねえ奴が多いことは容易に察しがつくと思う。
こんな奴らと買い物行きたい奴なんているわけない。
299ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:27:20 0
>>289
なあ、なんでいちいち海外を引き合いに出すわけ?
300ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:27:25 0
>>298
意味不明。携帯乙
301ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:28:03 0
一人でレストランとかは抵抗あるけど一人で買い物は抵抗ねーわ

このスレ見るまで一人で買い物がおかしなことだとまったく気づかなかったぜ
302ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:32:52 0
というかアフターシックスとかに一人で買い物してるリーマンなんてよく見るぞ。
303ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:33:20 O
>>296で終了
304ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:34:51 0
服を買いにわざわざヨーロッパまで行ってウインドウショッピングを楽しむ
お金持ちが多数いるすれはここでつか
305ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:36:31 0
特に目的もなくぶらぶら
友達、彼女と

○○を探す、○○を買いたい、目的がある買い物
一人
306ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:39:22 0
俺も友達とか彼女と行きたいけど価値観とかあわないから無理かな
シャツに数万とか出すような買い物は理解されないからな
あと同じ店でもいろいろなもの試着したりして気に入ったもの選んだりしたいから時間もかかる

やっぱり一人じゃないと無理だな
買うことが目的じゃないときは一人じゃないけどね
307ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:41:39 O
俺が連れ5人と私の頭の中の消しゴムを見に行った時の話だ。
俺らは一番後ろの席に陣取り映画が始まるのを今や遅しと待っていた。
「チョンウソンとソンイェジンの共演なんて夢のようだよな」と韓流スター話に花を咲かせてたら
最前列にいましたよ。一人で映画見に来た変態予備軍が。
その瞬間、俺のアンチ一人映画館の正義の心の導火線に火が付いた。
韓流スター話は一時中断して映画始まるまでそいつの自尊心をボロボロにする悪口大会を開いたのは言うまでも無い
308ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:44:49 0
携帯から必死にアンチ一人買い物書き込みをしてる奴ってチョソだったのか
普通男五人で寒流映画見にいかんだろww
309ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:45:17 0
携帯だから反論遅すぎwwwwwwwwwwwwwwwww
310ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:45:27 O
お前ただの性格悪いオッサンじゃん。
311ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:46:04 0
携帯のやつは釣りだよ
ほっとけ
312ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:46:40 0
>俺が連れ5人と
うぜ〜w
313ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:47:23 0
一人で買い物とかまったく関係ないがこれだけは言いたい
韓流について語ってるとかきめぇwwwwwwww
314ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:47:54 0
男5人で寒流ww

車はおそらく軽に5人詰めww
315ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:48:46 0
携帯厨ってチョンじゃね?
316ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:48:48 O
でも一人で映画行くよりマシだろ。
317ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:49:09 0
>>308
確かに、307はくだらない書き込みだけど、チョンとか言うのもよくないよ。
在日の人にだって、色んな人がいるし。
私は親しい友達に在日韓国人の人がいるけど、何も日本人と変わらないよ。
318ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:51:29 O
誰も連れ5人が全部男とは一言も書いてないぜ?クソが。
まあ男5人だったんだけどな。
でも連れ5人=男5人と思うお前らって相当モテないんでしょうね
319ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:52:27 0
実際男なのに偉そうな>>318にワロタ
320ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:52:47 0
>>318
>まあ男5人だったんだけどな。
うわーもてなさそうwww
321ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:52:58 0
>>307はモテない君。
322ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:53:30 O
27歳の陰気なオッサンが連れ5人と映画w相当きもそうw
323ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:58:22 0
2chに数日張り付いてるような人間だ、察してやれよ。
324ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:58:35 0
潔い>>318に吹いたw
325ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:59:31 0
いい歳して男5人で映画ってどうよww
326ノーブランドさん:2007/03/27(火) 21:07:53 O
いい歳して男5人で映画見に行くなんてキモすぎるw厨房じゃないんだからw女と行けよwww
327ノーブランドさん:2007/03/27(火) 21:11:37 O
いい歳して男5人で見に行く映画じゃねぇよそれwww
328ノーブランドさん:2007/03/27(火) 21:13:20 0
邪魔だから男5人で連なって歩くなよ
329ノーブランドさん:2007/03/27(火) 22:19:02 O
>>289
欧米か!?
330ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:40:39 0
確かに「友達5人と映画行った」って言われたら

モテるし恋愛できる奴:俺は彼女と行ったよ
モテないし恋愛できない奴:男5人で映画とかキモい
331ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:43:01 O
>>330
意味分からん。
日本語で書け。
てかしね
332ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:50:53 0
>>289
世界基準を持ち出すよりも、「一人じゃ服も買いに行けません」って認めれば?
333ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:52:01 0
まだ世界基準ネタ1本で釣りしてたのか〜
334ノーブランドさん:2007/03/28(水) 15:00:29 0
レス読まずカキコ。

自分はひとりじゃないと買物はできん。

友達連れていると、友達の行きたい店優先してしまう。
自分の行きたい店行っても、
「待たせちゃ悪いなぁ...」
とか思って服に神経がいかない。
で、
「あーどうせまたこれるからいいかぁ」
と、自分の買物をおなざりにしてしまう。

結果、「一緒に買物」ではなく、「友達の買物アドヴァイサー」
になるので、自分が買いたいときは一緒に行かない。
友達に「買物一緒に行こー」と誘われたら、
「相手の買物に付き合う」という姿勢で行く。

恋人の場合は...一切買物に付き合わせない。
服好きは別として、大半の場合はつまらなそうにするから。
335ノーブランドさん:2007/03/28(水) 15:37:29 O
それ以前に待ち合わせるのがダルい。仕事でも何でもないのに
決まった日時に決まった場所に行くなんてあり得ない。
336ノーブランドさん:2007/03/28(水) 17:03:56 0
× 釣り
○ レス乞食
337ノーブランドさん:2007/03/28(水) 19:31:44 O
言っとくけど韓流映画は好きな映画の一つのジャンルに過ぎん。
その辺のヨン様大好きババアと一緒にしてんじゃねえぞコラ。
無論一番好きなのはハリウッド映画や80年代の香港映画だ。
あとおしゃれな奴はすぐにブルースリーのなんたるかを語りたがるけど俺に言わせれば
ジャッキーの方がよっぽど偉大なスターだ。
まあスレに関係ないから映画話はいずれまたしてやんよ。
338ノーブランドさん:2007/03/28(水) 19:40:02 0
二度と来るな
339ノーブランドさん:2007/03/28(水) 19:44:48 0
>>337
お前面白くないからいいよ
340ノーブランドさん:2007/03/28(水) 20:44:08 O
ここで誰かと一緒に行くと相手の気を使うから嫌だと偉そうに文句言う奴はなぜその態度を買い物の時に出せないのですか?
341ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:02:17 0
>>336
だな
342ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:21:59 O
>>340の意味分かる奴いるか?
全く意味分からん。文法むちゃくちゃだろ
343ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:27:05 0
一人でとか友達と一緒にとか気にする時点でカッコ悪い
344ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:34:14 0
>>342
>>340は店員で、客に高圧的な態度とられたんだろ。
で、店員にも気づかえって事じゃない?
意味不明な文法だから推測だが。
345ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:35:24 O
一人ウィンドウショッピングしてて一番恥ずかしいのは
親しくない同級生軍団や知り合いに会った場合。
完璧負け組だし。「うわぁコイツ一人でウィンドウショッピングしてんよ」って軽蔑した目で見られる訳だ。
想像しただけで恥ずかしい。
だから俺は断固一人ウィンドウショッピングには反対だ
346ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:50:29 0
中学生ならショウガナイでちゅね
347ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:50:58 O
>>345
それはお前がクラス・学年の下位グループに属してるから
348ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:52:35 O
それは君がイケイケなカッコイイ兄ちゃんなら誰も文句は言わないさ。
冴えないダサダサな兄ちゃんだと笑われちまうけど。
ってか君の勝ち負け組の判断って中学生が考えるようなかなりレベルが低い次元だな。
俺は金、地位、女、自分さえ磨ければ後はどうでもいい。買い物なんてさっさとイイ物買って終わらせたい派だ。
349ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:56:10 O
俺は一回行ける店は全部行くからなあ
一人で行った方が気が楽
350ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:56:28 O
中坊だろうが27歳だろうが恥ずかしいもんは恥ずかしい。
なんつーか理屈じゃねえんだって。
お前ら一人行動派だって遊園地や映画館やカラオケに一人で行ってる場面を親しくない知り合いに見られたら理屈抜きで恥ずかしいだろが。
ウィンドウショッピングだって同じだ
351ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:58:21 0
また自称27歳の韓流好き携帯厨か
352ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:59:24 0
>>350からエクサル君の臭いが・・・
353ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:59:35 O
>>345
独りショッピング云々以前に、もとから負け組だよおまえは
354ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:03:16 O
TMTスレに集合
355ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:06:27 O
遊園地と買い物を一緒に例えるなよw全然違うじゃねーかw知り合いに見られたらどうしようとかビビってる奴なんてヒキコモリぐらいだろw
356ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:08:10 0
俺はいつもソロ活動だけど何か?
357ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:09:16 O
一人ウィンドウショッピング派はウィンドウショッピングを一人で行う日常的な行動とでっち上げようとしてるのは誰の目にも明らか。
でもほとんどの奴にとっては服を買うってことはエンターテイメントな行動なので映画や遊園地と同列に語るべきだ
358ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:09:44 0
>>353
おまえは何を根拠に負けと判断してんだよアホw

>>345
そんなんキニスルナ。
俺はいつも一人で買い物してるが卑屈だとは思わんぞ
目的あってちゃっちゃと買い物を済まして帰るからそんなん気にせん罠
だらだらして買い物してるからみっともなく思えるだけだろ
だからといってオイラは一人が好きというわけではないけど
359ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:14:47 0
>>357
まあ一理あるけど、でっちあげようなんか一人のやつは思ってないだろ
プラっと行く感じ
「よし!今日は服買おう」って意気込んでも地雷踏むだけじゃない?

それができれば苦労しないっていう話だろうけどさ
360ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:18:49 0
餌をあげないでくださいwwwwwwww
361ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:19:43 O
そりゃあ普段行かない遠い場所まで足運んで知らない店行くってなら新鮮だけど行きつけのショップにエンターテイメントも糞も感じねーよ。そこらのコンビニに行くのと同じ感覚。
362ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:21:12 0
携帯でガンバw
363ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:28:14 0
服を買うってことはエンターテイメントな行動www

服を買いに行くぐらいでなに気合入れてるんだwww
364ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:36:21 0
>>357の買い物

前日
 よぉーし!ついに明日は買い物の日だ!!ワクワク☆
 どの店をどんな順番で見ようかなぁ
 うわぁ楽しみ!眠れないよぉ!!

当日
 買い物行くんだからやっぱりいつも以上にオシャレしなきゃ!
 髪型もいつも以上にかっこよくキメルゾ!!
 わぁ・・・遂に着いたよ!ドキドキ
 すっげぇええ!!服がいっぱいだよぉ!だよぉ!夢みたい☆夢じゃないよね!?
 あぁーあ楽しかった☆次のお店も楽しみだなぁ

帰宅後
 さびしいなぁ・・・
 こんな楽しい日、毎日でもいいのに・・
 今度はいつ買い物に行こうかなぁ!ワクワク
365ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:39:52 0
いろいろ駆使して盛り上げろやw
366ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:45:28 O
>>357はある人生を存分に楽しんでるってことか。
ある意味純粋な少年心の持ち主じゃねぇかw
俺も小学生の頃は遠足行く前日はワクワクしてたぜw
367ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:46:39 0
>>357はある人生を存分に楽しんでるってことか。
ある意味純粋な少年心の持ち主じゃねぇかw
俺も小学生の頃は遠足行く前日はワクワクしてたぜw
368ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:46:47 0
246 :ノーブランドさん :2007/03/26(月) 00:50:40 O
俺はお家に仕事持って帰らない主義だからね。
明日の朝にプレゼン用の紙はワードとエクサルで作る予定だ。

こんなバカが何言っても説得力に欠ける
369ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:48:09 0
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
370ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:48:36 O
独りで服を買いに行っている私は、何時も何か購入しているのでウィンドウショッピングにならない。
ウィンドウショッピングは貧乏人の行動パターンの1つと捉えるが、冷やかしは全く別物だと思う。
371ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:52:11 0
>>330
意味分からん。
日本語で書け。
てかしね
372ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:52:40 0
【伸びそうもないので専ブラ用イライラ棒でお楽しみ下さい】
スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000      >1-1000     >1-1000              >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000      >1-1000 >1-100  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000  >1-1000 >1-1000>1-100     >1-100
>1-1000             >1-1000         >1-100>1-10>1-10        (・∀・)ヤッタネ
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
373ノーブランドさん:2007/03/28(水) 22:53:01 0
>>368
エクサルも酷いけど、プレゼン用の紙って言い方しないだろw
374ノーブランドさん:2007/03/28(水) 23:01:39 0
そもそも今時エクセル・ワードでプレゼン資料作ってるのを
自慢げに言ってる時点で終わってる
375ノーブランドさん:2007/03/28(水) 23:06:24 O
一太郎使ってる奴のが少数派だろ。
世界基準的にもほとんどの会社はワードとエクセルだし。
376ノーブランドさん:2007/03/28(水) 23:12:52 O
どうでもいいけど大人なんだから一人で買い物行けるようにしよう
俺は恥ずかしながら大学入ってから初めて一人で行ったよ
オシャレさんになった気分だった
377ノーブランドさん:2007/03/28(水) 23:16:23 O
そうですか。
それでも私は連れらと行きます。
378hitori:2007/03/29(木) 01:12:41 0
女同士なら分かるけど男同士で服買いに行くとかキモい。。
「これかっこよくね?」とか言ったりするの〜???
379ノーブランドさん:2007/03/29(木) 01:32:26 0
>>378
それ、ゲイのお兄さん達のファッションショーですよ。
380ノーブランドさん:2007/03/29(木) 01:47:43 O
俺の友達やたらと服とか置物とか落とすからなんか嫌なんだよなー
そのたびに店員きてややこしい
381ノーブランドさん:2007/03/29(木) 02:37:10 0
166 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/28(水) 23:55:34 O
俺は27歳だ。
でも今の18のガキにアキラの面白さ分かるかはなはだ謎だ。
俺は小6ん時からアキラの面白さは理解出来たけどね。

179 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/29(木) 00:04:23 O
アキラを広告やエバンゲリオンみたいなキモオタ漫画と一緒にすんじゃねーよ。
アキラをよくエバとか広告みたいなキモオタ漫画と同列で語るマヌケいるけど全然違うから。
むしろジョジョや北斗や万祝や女神の鬼やセンゴクや彼岸島やワンピースやナルトみたいな非オタ漫画に近い

186 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/29(木) 00:08:33 O
アキラと北斗の拳とジョジョってのは漫画の中でも別格で永遠の金字塔なんだって。
優劣の付けようなんかない。俺らみたいなもんが口出しすることはなんの意味もなさない。
間違ってもエバンゲリオンや広告みたいなキモオタ漫画と一緒にすんな

200 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 00:16:00 O
ジョジョと北斗は最初絵を見てるだけで気持ち悪くなった

友達の家でジョジョを読んでめちゃハマリ絵が好きになった!未読者にはよくジョジョの絵と北斗の絵同じじゃんと比較され
るけどちゃんと読んだら似てないということがわかる

206 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/29(木) 00:20:07 O
ディズニーアニメみたいなクソ手塚漫画読んでる奴らと
俺らみたいに本質的にクールなヤンマガやジャンプコミックフリークと話が合うわけがない。
手塚漫画みたいな学校の教科書みたいな漫画は金貰っても読みたくないし読んだところで時間の無駄としか思えない



こんなんでも会社では重要な仕事を任されてます
382ノーブランドさん:2007/03/29(木) 13:33:54 0
なにかと思ったらファ板住人が語る漫画スレ、か
383ノーブランドさん:2007/03/29(木) 13:39:13 O
>>381
手塚を馬鹿にできるって思ってるトコが凄まじく馬鹿だな
384ノーブランドさん:2007/03/29(木) 13:53:27 0
こいつ前スレでは一人で買い物するのはかっこ悪いって言ってたのに
一人で買い物するのは惨め、恥ずかしいに変わったよな
385ノーブランドさん:2007/03/29(木) 13:57:23 0
いや、一人ウィンドウショッピング、だってさ
386ノーブランドさん:2007/03/29(木) 17:50:06 0
プレゼン用の資料を「紙」と呼ぶようなアホが社会人とは到底思えん。
387ノーブランドさん:2007/03/29(木) 20:55:44 O
ていうかよく人のカキコ見つけてくるもんだ。
マジきめー。
388ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:00:37 0
カッコ良くも悪くもない。
そんな線引きに何の意味があるんだ。
389ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:02:16 O
一人で遊園地や映画行ったりは格好悪いだろ。
服も同じだ
390ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:04:59 0
俺なんかいつも一人で行くぜ?
だって友達いねーしwww
391ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:06:53 0
お前のソースって映画しかないから秋田
釣りはもういいよ
392ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:08:45 O
>>391
じゃ一人ウィンドウショッピングがクールってソース出せや。
映画とニュース以外で
393ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:17:47 0
一人で買い物するのがクールなんて誰が言った?
394ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:18:32 0
携帯乞食はシカトに限る
395ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:21:56 O
>>393
お前アホだろ。
ここは一人で買い物すんのがかっこいいか格好悪いか議論するスレなんだから。
ソース出すのが筋だ路が
396ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:25:09 0
お前さっき一人で買い物するのは恥ずかしいって言ってたジャン
397ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:29:45 O
一人で買い物するとか別に普通だろ
一人で行けない奴はかっこつけか女なんじゃね?
398ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:30:56 O
だから俺は一人で買い物は恥ずかしいってソースを出しまくってきただろが。
だから一人買い物をかっこいいと思ってるお前らかっこいいってソース出せって話だ。
一人買い物は「普通」とか卑怯な逃げはなしな。
普通なんて存在しねーんだから。自民党や政治家みたいな卑怯な逃げのあいまいな態度はやめろよ
399ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:34:57 O
彼女のプレゼントを一人で買った後
彼女に会うってCOOLじゃね?^^
400ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:35:48 0
今日もひとりで頑張ってるな!COOLだよwwwwwwwwwwwwwwww
401ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:37:21 0
>>398
一人で買い物するのは【変じゃない】
これでいい?
あと君のソースを教えてくれ。映画や海外の馬鹿みたいなのは無しで
402ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:39:53 O
そんなに一人が怖いなら
待ち合わせも出来ないぞ!
しっかりしる
403ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:43:08 O
かっこいいOR格好悪いしか存在しない。普通とか変じゃないとかあいまいな卑怯なのは無し。
否定か肯定しかないシンプルな二元論で争うべきだ。
俺の主張にアンチな奴は速やかにかっこいいってソース出せよ。
俺を否定する=一人ウィンドウショッピング肯定派ってことなんだし
404ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:44:26 0
まだやるのかよw
405ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:49:30 0
お前はすべての行動に対して、これはかっこ悪いorカッコいいを考えて
行動してるのか?
406ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:49:57 0
なんでこのキチガイは「ウィンドウショッピング」に拘るんだ?
1人で行く買い物全般のスレだろ?
407ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:50:26 0
>>403
まずお前がソースを出せ。話はそれからだ
408ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:52:56 0
携帯野郎スキルないな
409ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:53:59 O
>>403
B'zのいつかのメリークリスマスって
聞いた事ある?^^
410ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:57:01 O
当たり前だろが。
世の中かっこいいか格好悪いしか存在しない。
だからみんなでエロDVD屋行っても買わないだろ。買う時はあらためて一人で行く。
それはエロDVD買うのが格好悪いからだ。人に見られたくないからだ。
服だって一緒。一人で服屋にいるとこを知り合いに見られたら負けた気分になる
411ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:57:20 0
店の方も複数でガヤガヤ入って来られたんじゃ迷惑だろ
特に高級店になればなるほどそう
412ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:59:08 O
>>410
よぉ!むっつりスケベ君^^
413ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:59:47 0
複数でエロDVD屋行ってる時点でカッコ悪いって事に気づけよ
414ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:00:13 O
B’zは好きだけど歌詞なんか読まねーし。

>>411
欧米では高級店に一人で行くのはマナー違反なのは前スレからの定説だ。
前スレ読んでから参加しろやアホが
415ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:01:31 O
>>410
だがちょっと待って欲しい
服を買うのは、むしろ格好いい事だぞ?
お洒落な店なら尚更
416ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:03:03 O
彼女・友達と買い物行って高いもの買うと
真面目に引かれてる感じが苦手
だから本当に欲しい物、買い物楽しみたい時は一人のがいい
417ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:03:26 O
>>414
銀座のブティックの
マダムはどうなる?^^
418ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:03:54 0
一人でエロDVD屋にいるとこを知り合いに見られた方が負けた気分になるだろw
419ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:06:07 0
>>414
全くマナー違反では無い
そのような事を何処の誰が言ってるのですか?
420ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:06:14 O
服買うのはかっこいいし楽しいよ。俺なんてエンターテイメントと位置付けてる。
だからこそみんなで行くべきだ。
421ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:08:18 O
>>414
欧米から2chに繋いでるん?
422ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:09:26 O
>>420
服ヲタならそういう思考になるのは分かるが
みんなそんなに服に金かけなかったりする
パチンコパチスロとかw
423ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:10:52 O
通りすがりの俺の予想通りのかっこつけ野郎wwwww
424ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:10:53 0
キャラ作りこみ甘杉
425ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:12:22 0
>>414
ミラノやフィレンツェで買い物した事有ります?
426ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:14:03 0
>>423
貧乏人の妄想は止めましょうねw
427ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:17:41 0
パソコンも持ってない貧乏人が「欧米では〜」だってよ、笑わせてくれるぜ
428ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:17:51 O
>>414の人気に嫉妬
429ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:17:52 0
すべての行動にカッコよさを求める携帯君のファッションは
さぞかしかっこいいんでしょうね
430ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:20:48 0
>>414
欧米の高級店で何回買い物した事あるの?
431ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:21:05 0
欧米では高級店に一人で行くのはマナー違反なのは前スレからの定説だ。
前スレ読んでから参加しろやアホが


この情報はどこから持ってきたの?
432ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:22:16 O
>>431
妄想じゃない?
433ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:24:16 0
一人で買い物するとかしないとか、別にそんなのどうでもいいと、
このスレ見るまで思ってた俺。

一人で行きたいときゃいくし、友達と行くときもある。
気分次第。
434ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:27:20 0
携帯君、久々に大漁で今日はよく寝れるお^^
435ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:27:41 0
妄想君逃げちゃったよw
436ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:30:17 0
>>431
2ちゃんやってるとよく見る根拠の無い戯言

それを定説と信じてしまう2ちゃん初心者のバカ>>414
437ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:33:16 0
マナーにうるさい携帯君はタキシードでも着込んでエロDVD屋に直行したのでは?w
438ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:34:40 0
今頃携帯に必死で打ってるよwww
439ノーブランドさん:2007/03/29(木) 23:00:15 0
反論できなくなって逃げたか?
440ノーブランドさん:2007/03/29(木) 23:05:44 O
>>439
そのようでござるな^^
  ∧_∧
  (`・ω・) 征伐!
  ノ^ yヽ、
 ヽ,ノ==l ノ
  /  l|
"""~""""""~"""~"""
441ノーブランドさん:2007/03/29(木) 23:14:25 0
よく携帯からAA貼れるなw
442ノーブランドさん:2007/03/29(木) 23:15:31 0
だってこいつがこのスレの頑張りやさんだからw
443ノーブランドさん:2007/03/29(木) 23:29:32 O
まるで連れらと服買いに行くのが異常みたいな乗りになってるけど
なにをでっち上げようが>>1が一人ウィンドウショッピング派の本音だろ。
服屋に行っても一人で来てる奴はまずいない。
たまにいても予想通りの見るからに「コイツ友達いねーんだろうな」みたいな奴だ。
それがお前らだ。
これこそが事実であり真理だ。
444ノーブランドさん:2007/03/29(木) 23:36:04 0
早くすべての質問に答えろよ欧米君w
445ノーブランドさん:2007/03/29(木) 23:37:36 0
携帯!展開がヌルイぞ。もっと頭使えや。
446ノーブランドさん:2007/03/29(木) 23:55:28 O
連れや彼女と楽しそうに服選んでる空間に一人で入っていく神経が分からん。
「うわぁ・・コイツ一人でなにしに来たんだろ」
「一人で来るか?普通」
せっかくの楽しい空間が台無しだ。お前らがやってることはこんなことだ。
少しは空気読もうぜ?ガキじゃねーんだしさ
447ノーブランドさん:2007/03/29(木) 23:56:48 0
もうちょいストーリー練った方がいいかも
448ノーブランドさん:2007/03/29(木) 23:58:56 0
431 :ノーブランドさん :2007/03/29(木) 22:21:05 0
欧米では高級店に一人で行くのはマナー違反なのは前スレからの定説だ。
前スレ読んでから参加しろやアホが


この情報はどこから持ってきたの?

この質問にまず答えて
449ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:02:58 O
前スレで出た。
HFな店に男一人で入ろうとした場合は入店拒否されても仕方ないって。
それほど欧州や欧米では男の一人ウィンドウショッピングは変態扱いらしい
450ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:12:35 0
実際変態だから変態扱いされても一向にかまわねーよ
451ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:16:23 O
「らしい」ってww
それだけの根拠で人にアホとか言ったのかw
452ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:19:43 O
でもそれ書いたやつはかなり本当ぽく書いてたし。
俺も2ちゃん歴3年の釣り師だしガセネタとマジネタの違いくらい雰囲気で分かる。
453ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:20:53 0
キモ
454ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:22:04 0
452は酷すぎ。一生ネットの知識でがんばってろ
455ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:22:30 0
こいつもうダメか。誰かフレッシュで頭いいのいないの?
456ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:22:46 0
1人で行動出来ない、他人の視線がそこまで気になるって事は病気だよ
一度神経科なり精神科で見て貰う事をオススメする

あと確証もないのに他人の意見を信じ込むのは止めろ
格安チケットでも取って世界中で買い物してからデカイ口叩け
457ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:24:25 0
ここで一句age

春休み あぁ春休み 春休み
458ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:29:09 0
>>457
春厨が活気づいてる感がうまく表現されてますね
459ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:29:39 0
ですね
460ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:40:55 0
携帯君の釣りは多少楽しかったよ
461ノーブランドさん:2007/03/30(金) 00:46:13 0
釣ってるつもりが後半は釣られっぱなしだったけどね
462ノーブランドさん:2007/03/30(金) 01:04:04 0
そうだ!店員さんの意見を聞いてみよう
463ノーブランドさん:2007/03/30(金) 01:59:27 0
>>449
釣り師気取ってるレス乞食の携帯野郎はとりあえずアンカーつけてください
2chを3年もやってんなら頼む
464ノーブランドさん:2007/03/30(金) 02:04:21 0
>>448-449
「ソース」持ってきたよーwww

523 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/19(月) 17:08:59 O
高めのショップってどこだよwラブレスとか?w
一流メゾンはそもそも予約して来店するのが当たり前だし、その時は必ず二人分お茶を用意される。
一人だと「今日はお連れ様はいらっしゃらないんですか?」と遠回しに聞かれる。
要は、オフィシャルな場につれあいもなく一人でノコノコ来るなよ、という確認だ。
海外じゃ男一人じゃ完全に変態扱いされて、何も売ってくれないこともある。エルメスとか。
社会で一人前と認められたかったら、一人で買い物だの食事だのは恥ずかしいことと知っておけ。

850 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 18:52:21 O
どうしても単独行動を正当化したいみたいだけど絶対に変態予備軍だから。
前に誰かも書いてたけどアメリカやヨーロッパの高級ブテックじゃ門前払いにされても文句は言えない。
それくらい男の一人ウィンドウショッピングは不審でキモがられる。
確か英語のコトワザにも男の一人ウィンドウショッピングを捩ったコトワザがあるくらいだし
465ノーブランドさん:2007/03/30(金) 02:21:11 O
女の一人買い物もダメなのか?
466ノーブランドさん:2007/03/30(金) 02:27:21 0
買い物は大抵一人だ
買い物自体はかっこ悪いと思ったことはないし、
むしろフットワークが軽くていいが、唯一メシ食うときは切ないな
467ノーブランドさん:2007/03/30(金) 02:28:49 0
こっちこいよ。俺が抱きしめてやる。
468ノーブランドさん:2007/03/30(金) 02:30:02 O
>>466

それわかるwww
469ノーブランドさん:2007/03/30(金) 02:44:12 O
一人で買い物できない人って孤独だと思われるのが嫌なのかな? だとしたら絶対気にしすぎだ。
たまたま一人なのか、本当に友達いないのかなんて、その人の雰囲気でわかるじゃん。
470ノーブランドさん:2007/03/30(金) 02:48:39 0
たかだか洋服買うのになぜここまで話を大きくしてるの?
コンビニ行くのと何が違うのかわからん。
471ノーブランドさん:2007/03/30(金) 02:56:17 0
バグダッドで一人でブラブラしてたらリンチなんだってよ
それくらい恥ずかしい行為なんだってさ
472ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:10:41 0
20才ぐらい超えたら、普通に一人でしょ?
3人まで行くと気持ち悪いわ。。。
473ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:12:41 0
>>471
wwまじっすかww
俺別に恥ずかしくないから一人でもいいや
474ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:17:48 O
一人の方が店員さんと友達になりやすいなー
475ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:29:12 O
だな
古着屋で店員と
チョキのキモさについて小一時間語ったぜ
476ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:29:44 0
1人じゃないのに服屋で時間かけて選べるの?
俺は彼女や友達とかと服買いに行ってはじから見たりしてると
かなり申し訳ない気持ちになるんだけど
477ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:33:28 O
一人が変態とか逝ってる奴は障害者か?ww ここは日本な訳で。
478ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:40:32 O
着てみたいけど似合わなそうな服とかあるとき友達いたら試着しないからだいたい買わないな

一人で行くと似合わなそうなものでもまず試着するから買うことが多い

すごく服がほしくなったら一人でいくな
479ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:44:43 0
俺友達いないからいつも一人だけど文句ある?
480ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:49:34 O
>>479意義無し!むしろナカーマ\(^_^)/
481ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:51:49 O
/(^o^)\
482ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:53:11 O
友だちと行くときはだいたい暇つぶし
483ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:53:53 0
>>480
ナカーマ。初めての友達。
484ノーブランドさん:2007/03/30(金) 03:57:06 0
そもそも俺の仲間はジャケットに何万も出す奴がいない。
485ノーブランドさん:2007/03/30(金) 04:00:30 0
あんまいないよね、ファッションに対する価値観を共有できる友人。
だから服会に行くときは一人で行くんだけど
約一名のアホがバカでクソなんだ
486ノーブランドさん:2007/03/30(金) 04:03:25 0
そうなんだよね。価値観が違いすぎる。
財布とかはブランド品買うくせにw
487ノーブランドさん:2007/03/30(金) 04:07:20 0
服の趣向や価格帯が違うから
一緒に行くメリットがない
488ノーブランドさん:2007/03/30(金) 04:11:54 O
>>484
ナカーマ
服買う=ライトオンみたいな友達しかいないよ・・・
489ノーブランドさん:2007/03/30(金) 04:12:57 0
>>488
同士よ
俺の仲間もライトオン。

スタンプカード集めてた
490ノーブランドさん:2007/03/30(金) 04:15:12 0
友達はアメカジが多い
だからライトオン+古着みたいな
491ノーブランドさん:2007/03/30(金) 04:24:57 O
ライトオン友達と一緒にいってもしかたないしなあ・・・w
一人でセレオリいったほうが服ゆっくり選べて楽しいよ
492ノーブランドさん:2007/03/30(金) 04:27:25 0
遊びに行ったついでに見る程度ならいいんだが
買い物が目的のときは1人がいい
493ノーブランドさん:2007/03/30(金) 04:34:46 0
ライトオンは昔ジーンズだけ買いに行ってたなぁ。

俺も買い物は基本的に一人が好きだけど、丸井は2,3人連れて行く。
494ノーブランドさん:2007/03/30(金) 04:39:59 0
彼女とデートで服を買うのが一番良いよ
495ノーブランドさん:2007/03/30(金) 04:44:27 0
高いもん買うと色々うるさいんだよ女子は
496ノーブランドさん:2007/03/30(金) 05:21:04 0
>>494
彼女とのデートでシャツに数万、カットソーに1万とか買えないわ
497ノーブランドさん:2007/03/30(金) 05:30:17 0
服の系統が同じ、服に投資する額が同じ、好きなブランドが近い
こんな友達がいれば一人で買い物に行くことも減るのかもしれん
498ノーブランドさん:2007/03/30(金) 05:32:19 O
彼女とは自分の服は買いに行かないな。
すぐ飽きてつまんなそーな顔してムカつくし。
499ノーブランドさん:2007/03/30(金) 05:34:20 0
彼女や友達と行くのは別にいいけど毎回とかは嫌だし
一人でまったく行かない人とか本当にいるのか不思議
500ノーブランドさん:2007/03/30(金) 05:43:17 0
金使うと嫁がうるさいから一人で買ったほうがよい
50190:2007/03/30(金) 06:12:02 0
ゼッタイ一人で行くナ そーとー軒数まわるから
疲れたみたいな顔されるとウットーシー
502ノーブランドさん:2007/03/30(金) 06:21:14 0
楽しそうについてきてくれててもしょっちゅう買い物行きたいから結局1人で行くことのほうが多くなるんだなー・・
503ノーブランドさん:2007/03/30(金) 07:08:04 0
月に一度ぐらいなら友達を買い物に誘えるけど、さすがに毎週だと引かれるからなぁ
504ノーブランドさん:2007/03/30(金) 08:26:36 0
一人で買い物もできないなんてガキだね^^
群れないとすぐにからまれるようなキモ面だからしょうがないのか^^
505ノーブランドさん:2007/03/30(金) 08:44:22 0
俺→ユニクロ、ギャップ、古着屋
友人1→丸井、各セレクトショップ
友人2→服は自分で買わない
友人3→ネットでしか買わない
506ノーブランドさん:2007/03/30(金) 08:55:15 O
友人2はママに買ってきてもらってるのか?
507ノーブランドさん:2007/03/30(金) 08:58:03 0
>>505 3人しか友達居ないのか・・・?可愛そうだなっ
508ノーブランドさん:2007/03/30(金) 09:02:15 0
まあね。他の人より友達はずっと少ないと思う。
よく会う友達は近い順の
三人になってしまった。

あとは、買い物行くような友達じゃないからなぁ・・・。
509ノーブランドさん:2007/03/30(金) 09:07:33 O
俺、A、Bで服買い行った(Bは勝手についてきた)店を回ってるとBが「帰りたい」と抜かす!結局マック入って休んだがBが「帰りたい」と言うから俺がなら勝手に帰れ!と言ったらBが泣いた。Aにも悪い事したがこういうトラブルあるから買い物は一人がいいわ
510ノーブランドさん:2007/03/30(金) 09:10:24 0
食事や遊びは複数だけど
服買うときだけは一人がいい
優柔不断だから・・・orz
511ノーブランドさん:2007/03/30(金) 09:22:20 0
俺超絶イケメンだから超絶イケメンの友達一人しかいないよ
512ノーブランドさん:2007/03/30(金) 09:25:02 0
むしろかっこいいだろ
513ノーブランドさん:2007/03/30(金) 09:25:50 O
>>509だがBは後で知ったがアスペっぽい
514ノーブランドさん:2007/03/30(金) 09:26:06 0
どこがだよ
515ノーブランドさん:2007/03/30(金) 09:26:56 0
ツレションがカッコイイか否かという問題と直結する
516ノーブランドさん:2007/03/30(金) 09:37:03 0
3人で買い物に行くやつはかっこ悪い
517ノーブランドさん:2007/03/30(金) 09:39:20 0
つれしょんださい
518ノーブランドさん:2007/03/30(金) 18:46:52 O
つまり一人ウィンドウショッピング派は気が短い。
自分の都合で無理やり連れてった奴に「勝手に帰れ」だって。
こんな仕打ちあるか?そんなこと言われたら誰だって泣くだろ。
一人ウィンドウショッピング派には他人を思いやる気持ちが欠けている。
つまり人として終わってる
519ノーブランドさん:2007/03/30(金) 18:50:39 O
国語の勉強しなちゃい
520ノーブランドさん:2007/03/30(金) 19:03:10 0
餌が足りないから釣られてやらないぞ
521ノーブランドさん:2007/03/30(金) 19:10:28 0
>>518
どこをたてよみ?
522ノーブランドさん:2007/03/30(金) 21:02:09 0
>>518
良く読め低脳
523ノーブランドさん:2007/03/30(金) 21:03:34 0
こいつ一人ウインドウショッピングを否定できなくなると
無理やり人格否定しだすよなwww
524ノーブランドさん:2007/03/30(金) 21:05:38 O
>>518
携帯から長文乙てす^^
525ノーブランドさん:2007/03/30(金) 21:06:47 O
一人ウィンドウショッピング肯定派=人格異常者なんだから人格否定されるのは至極当然だろ
526ノーブランドさん:2007/03/30(金) 21:09:19 0
そのソースをどうぞ
映画や外国の情報はなしで
527ノーブランドさん:2007/03/30(金) 21:09:24 O
誰が人格異常だかよく考えるべきですよ
528ノーブランドさん:2007/03/30(金) 21:14:37 O
人待たすの苦手だから一人派
529ノーブランドさん:2007/03/30(金) 21:38:01 0
早くマトモなソースだせよ
530ノーブランドさん:2007/03/30(金) 21:48:51 0
そろそろトリップ付ければ
531ノーブランドさん
もう来ないだろ