女脱オタについて支援・語ろうスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
女ならやっぱり可愛くなりたい。
右も左も解らない脱オタクに挑戦する子の基本形を考えるスレです。
真面目に考えるスレです。
荒らし、中傷などは厳禁です。

前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1168596113/
2ノーブランドさん:2007/03/07(水) 21:57:43
脱オタクなの?脱オタク・ファッションなの?
3ノーブランドさん:2007/03/07(水) 21:58:21
↑これ重要
4ノーブランドさん:2007/03/07(水) 21:59:02
脱オタ=脱・オタクファッション
5ノーブランドさん:2007/03/07(水) 21:59:37
質問は具体的に。
持ってるアイテムについて合う物などを聞きたい場合は、
なるべく着てうpすると的確なアドバイスが貰えます。

【うpろだ】(うpする人はパソ許可を忘れずに)
・イメピタ(夜間推奨)
ttp://imepita.jp
6ノーブランドさん:2007/03/07(水) 21:59:46
脱オタ=脱・オタワファッション
7ノーブランドさん:2007/03/07(水) 22:00:24
おまえらうるせえ。
8ノーブランドさん:2007/03/07(水) 22:39:24
ファクトタムだろうね
9ノーブランドさん:2007/03/08(木) 01:31:01
マウジー\(^o^)/
スライ\(^o^)/
ダツゼイ\(^o^)/
だらうね\(^o^)/
10ノーブランドさん:2007/03/08(木) 03:56:11
マウジー\(^o^)/
スライ\(^o^)/
オワル\(^o^)/
ダラウネ\(^o^)/
11ノーブランドさん:2007/03/08(木) 05:41:48
12ノーブランドさん:2007/03/10(土) 13:35:58
美容室→メイク→靴→服 の順
服は雑誌見て系統を決めると楽
ヒールのある靴を履く場合ジーンズを買うときは裾をそれに合わせる
メイクは基本の本みたいなのを見て慣れたら雑誌の記事とか
でおkかな
13ノーブランドさん:2007/03/11(日) 01:58:06 0
靴ってどんなの買えばいいんでしょう・・・?
パンプスとか良く見ますけど。
14ノーブランドさん:2007/03/11(日) 02:03:56 0
バレエシューズ・パンプス(ラウンドトゥ・アーモンドトゥ・オープントゥなど)
スニーカー・ブーツ
何だってあるよ
何に合わせるの?
15ノーブランドさん:2007/03/11(日) 03:28:26 0
いや、服より先に靴と書いてあったから…。
何に合わせましょうか。
16ノーブランドさん:2007/03/11(日) 03:32:30 0
持ってる服は?
17ノーブランドさん:2007/03/11(日) 10:10:09 O
ていうかなりたい系統はどれ?
それが分からないとアドバイスしようがない

今はバレエ靴が流行りだし、歩きやすいからおすすめかな
18ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:40:07 O
>>17
ハイヒールの時代だろwwwwwww
19ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:40:12 0
>>17
流行ってる・・・のか?
20ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:40:13 0
>>17
おすすめは逝ってよし
21ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:40:12 0
過疎スレ貼るなボケ
22ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:40:13 0
>>17
嘘つくな
23ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:40:15 0
24ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:40:16 0
>>17
適当なこと言ってんじゃねーぞ
251:2007/03/11(日) 15:40:31 0
>>17
お前みたいな奴にすすめられてもなぁ…
26ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:40:44 0
>>17
古っ!!
27ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:40:47 0
>>17
いーや、流行りは木靴だ。絶対だ。
28ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:40:59 0
>>17
あの学校の上履きみたいのがか?!
29ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:41:05 0
>>17
普通に歩きにくいわボケ
30ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:41:43 O
>>17
そうか?

>>27
さすがにそれはないわw
31ノーブランドさん:2007/03/11(日) 15:42:21 0
過疎・・・反応ないよ・・・
32ノーブランドさん:2007/03/11(日) 17:56:44 0
>>17の人気に嫉妬
33ノーブランドさん:2007/03/11(日) 17:57:24 0
とか思ったらなんだ、自演かよ。
34ノーブランドさん:2007/03/11(日) 18:13:46 O
自分>>17じゃないけど…
バレエシューズ、流行っているとまではいかないけど、今年の春ちらほら雑誌にとりあげられてて注目されてるみたいですよ
35ノーブランドさん:2007/03/11(日) 20:03:48 0
靴はシンプルなパンプス一足買えば買い物に行くのに困らないんじゃん
ヒールが3〜5センチくらいのやつ
無難な黒か春〜初夏に使いやすい白のどっちか
バレエシューズは定番の一つにはなってるけど脱オタはやめた方が良い
あれは服装の系統を極めた上で脚の長い人が履くもんだよ

買い物するか否かは置いといて新宿行って伊勢丹とZARAとルミネ1とルミネエスト(おすすめ順)
周れば何となく自分の傾向と流行掴めそうなもんだけど
36ノーブランドさん:2007/03/11(日) 20:25:20 0
>>35
同感。てか自分と行ってる処が酷似してる・・・!

靴は失敗多いから、最初はジェリービーンズとかでいい気がする。
安いから買いやすいし。

37ノーブランドさん:2007/03/12(月) 01:24:47 0
何かオタ通り越してニートになりそうだ・・・
38ノーブランドさん:2007/03/12(月) 12:03:13 O
お前らひでえwww
ピンヒは脱オタには慣れるまで辛いし、3〜5aのヒールがあるバレエ靴使いやすいのにー
エナメル素材とかリボンが凝ってたりとか、可愛いのは万行くけど('A`)

ジェリービーンズも手頃でいいよね
39ノーブランドさん:2007/03/13(火) 00:21:42 0
ビバサーカスってどうですか?
40ノーブランドさん:2007/03/13(火) 00:53:22 0
シンプルなスカートがなかなか見つからない・・・
みなさんスカートはどこで買いますか?
41ノーブランドさん:2007/03/13(火) 00:59:38 0
>>39
ジャコモ系はこの価格帯にしてはお得感無い気がする
靴のカットが案外モサイ
美脚効果無い割には踵は無駄に高いしサイズも何かおかしかった
あと以前ちょっと見に行った時店員がアホ程態度悪くて悪い印象しか無いや
第一に、どうしても腰痛めそうな踵のつき方してる気がすんだよね…

ていうのは個人的な意見なので、気になるんなら直接店まで見に行ってみた方がいいよ
ここまでこきおろしといてナンだけど
雑誌とか写真で見ると可愛いよね
42ノーブランドさん:2007/03/13(火) 01:04:19 0
>>40
そんなこと言われても自分の好きなショップあげるしかできないよ
それにスカートなんてどこにでもあるから、どこで買うとか特に無い

質問っ子は行動範囲と好きな系統の服書いてくれ
43ノーブランドさん:2007/03/13(火) 01:18:14 0
>>42
すみません
SM2みたいな系統が好きなんですが、丈が長くて困っています
44ノーブランドさん:2007/03/13(火) 01:37:59 0
>43
sm2でもいろいろ丈があるんじゃないかな。
あなたはちょっと小柄なんですね。
ドゥファミリーなんかどうかな。
sm2系にも合い、且つベーシックな形の多いよ。
サイズはどうかな…入って何か着て来てみてください。
45ノーブランドさん:2007/03/13(火) 01:45:40 0
>>44
ありがとうございます!!
調べて行ってみます
46ノーブランドさん:2007/03/13(火) 09:32:49 O
黒のズボンにGジャンって今だにアリなんでしょうか?
何がアリで何がナシかわからない私に教えていただけませんか
47ノーブランドさん:2007/03/13(火) 12:58:03 0
>>46
それぞれのアイテムはピタ目なのかダボ目なのか?
合わせる靴は?インナーは?
あといまだにっていうのがどういうニュアンスか分かんないお
大分前に揃えた服なの?そんならやめた方が良いかもよ
時代に左右されない形の服選べる人はオサレ人でもあんまいないから

平たく言うならアイテムの形とコーデ次第でアリナシ両方に転ぶ
何の洋服でも同じ

ここ総じて質問が抽象的で答えづらいお
もっと詳しいこと書くかいっそ画像貼るとかしてくれ
48ノーブランドさん:2007/03/13(火) 13:07:12 0
>>46
オクで適当なの見つけてきた
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g51049731
この人の黒ザケがGジャンになっても別に普通だと思う
49ノーブランドさん:2007/03/13(火) 13:10:52 0
>>48
このカッコだとかえってGジャンのが良いね
50ノーブランドさん:2007/03/13(火) 15:38:54 0
ジーパンはライトオンだとまずいですか
51ノーブランドさん:2007/03/13(火) 15:46:42 0
ライトオンに置いてるのってエドインとかキャメルとかでしょ?
無難なセンなんじゃないの
1本だけエドインのメンズみたいなストレート持ってるけど評判良いよ
52ノーブランドさん:2007/03/13(火) 15:50:18 0
>>51
よかった。買っても大丈夫ですね
ありがとうございました
53ノーブランドさん:2007/03/13(火) 16:41:36 O
安く手に入れたいのならUNIQLOのスキニーがオススメだけど、
自分の気に入った形ならどこのブランドでもおk

べつに ここの服を買え!ってワケじゃないし
54ノーブランドさん:2007/03/13(火) 16:50:51 0
スペルマニアになりたい
55ノーブランドさん:2007/03/13(火) 19:49:12 0
サマンサ(●´ω`●)モスモス
56ノーブランドさん:2007/03/13(火) 20:02:38 0
こんなスレあったのか・・・新感覚!
57ノーブランドさん:2007/03/13(火) 20:06:33 0
ユニクロのスキニーを買おうかなあと思ってるんですが、丈でちょっと迷っています。
スニーカーにもパンプスにも合わせやすい丈って言うのは、やっぱりちょっと長めにだぼっとさせるほうがいいんでしょうか?
58ノーブランドさん:2007/03/13(火) 20:09:17 0
>>57
体型はガリ?
ちょっとでも太ってたり、背が低いんであればスキニーはお勧めできない
背が低くてスキニー履くなら高めのヒールの方がいいよ
59ノーブランドさん:2007/03/13(火) 20:16:50 0
>>58
151cmで45kgくらいだったかな。
スカートがどうも苦手なので、大抵ジーンズなんですが…。
背が低いから靴はヒールを選んでみようと思います、アドバイスありがとう。
60ノーブランドさん:2007/03/13(火) 23:07:06 0
>57
普段の股下丈より10cmは長めにしたい…
中途半端な丈だと、しゃがむとたちまち寸足らずになるよ。

あと、腰履きはくなら下着にも気を付けようね。
61ノーブランドさん:2007/03/14(水) 03:25:57 0
化粧を始めてみたいと思ってるのですが、初めてのときはコスメカウンターに行くのがいいんですよね?
そのコスメカウンターというのがよく分からないのですが、
あそこは化粧品を売っている場所なんですか?
いきなり「お化粧の仕方教えてください」なんて言っても大丈夫なんですか?
あと1人で行っても大丈夫ですか?
休日よりは平日に行った方がいいですよね?

質問攻めとはまさにこの事、みたいになっちゃいましたが、お答えいただけると嬉しいです。
62ノーブランドさん:2007/03/14(水) 03:37:23 O
デパートとかによくある所で化粧品を売っています
「初めてなので化粧のやり方や選び方も教えて欲しい」+そこで商品を1つ以上買うでOK
1人OK、平日の方が忙しくないから丁寧で良い
63ノーブランドさん:2007/03/14(水) 12:46:33 0
>>62
ありがとございます。
いつもああいう場所は避けて通ってきたので、いざ行くとなると緊張します・・・。
来週の初めくらいに行ってみようと思います。
一人でもOKとのことですが、やはり緊張します・・・。
64ノーブランドさん:2007/03/15(木) 00:44:24 O
この前ライトイエローのカットソーを買ったんです。
中に黒と白のボーダーのタンクトップを合わせようと思って
いざ着てみたらカットソーが思ったより薄っぺらくて
白黒のボーダーが透けてました…
これって、ありですか?なしですか?
65ノーブランドさん:2007/03/15(木) 01:09:56 0
>>64
あり
66ノーブランドさん:2007/03/15(木) 01:37:35 0
知人から淡いオレンジ色のジャケットをもらったのですが
インナーでうまくはずすにはどういうものを合わせたらいいですか?
スカートは茶系を考えています
67ノーブランドさん:2007/03/15(木) 01:40:19 0
>>66
ターコイズブルーなどはっきりした青系
68ノーブランドさん:2007/03/15(木) 02:59:20 O
黒い冬コートって、今週大丈夫ですかね…
69ノーブランドさん:2007/03/15(木) 11:04:20 O
ショートはおk
ミドルはギリギリ
ロングはアウト
気温によるけど都心部そんなん
70ノーブランドさん:2007/03/15(木) 14:39:18 0
週間予報見たら先一週間は10度余りくらいの気温だったから
私はそういう時は冬黒コート普通に着ちゃうかも
都心で友人と会うとか、そういうのならちょっと考えるけど
71ノーブランドさん:2007/03/15(木) 17:20:56 0
>>58で、背が低い人にはスキニージーンズはお勧めしないとありますが
背の低い人にはどういったジーンズのほうが似合うんでしょう?
なんだか種類が多すぎて分かりません…お店の人に訊くのが一番いいのかもしれないけど、ちょっと気が引けて…。
72ノーブランドさん:2007/03/15(木) 20:01:40 0
背が低い子のスキニー可愛いじゃん
物怖じせずどんどん試着してみろい
いけそうだと思ったら買うし、似合わなかったら買わない

1つの洋服でも着る人が違えばまた違った魅力が出るわけで
背が高い人も低い人もピザもガリも標準も
それぞれの出来上がったバランスを楽しめば良いんじゃないの
例えば同じスキニーをエビさんと蒼井優が着たとすると
明らかにニュアンス違うけどどっちがおかしいとか、どっちがより似合うとか無いじゃん

まあ、自分のバランスに沿わない洋服が世に溢れていることも確かだから
そこらへん見極めていけるようにしないとだけど
73ノーブランドさん:2007/03/15(木) 20:50:14 0
>>71
背が低いってことはやっぱり足も短いって事になるでしょ?
(背が高い人に比べればってことだけど。)
スキニー履きたいんであれば髪アップするとか、
ヒールを履いて少しでも足を長く見せるとか、
色々工夫しないとバランスが難しいと思っただけ。

別に何だって着てみればいいと思うよ。
失敗しない事には何着ていいとかずっとわからんと思うし。
74ノーブランドさん:2007/03/15(木) 22:55:09 0
ジャスコの服ってどうなんですか?
やっぱりまずいですか?
75ノーブランドさん:2007/03/16(金) 01:05:12 0
>>74
まずいね
でもうまく合わせててジャスコってのがばれなければいいんじゃない?
ジャスコの中の服だけでオシャレに見せれたらすごいけど
76ノーブランドさん:2007/03/16(金) 12:01:27 0
>>75
ですよね。みんなどんなとこで買ってるんですか?
77ノーブランドさん:2007/03/16(金) 12:06:19 0
>>72
蒼井優は160cmだから特にバランス悪いわけじゃないでしょ
151cmじゃよっぽどセンスとバランス良くないと無理なんじゃないかなぁ
78ノーブランドさん:2007/03/16(金) 12:20:01 0
>76
・いろいろなファッション雑誌を比較検討してみて、自分の好きな系統のものを
  何冊か選び、それを見て自然に好きなブランドをみつけて店をさがして買う。

・あるいは友人と買物に出たときにその友人のよく行く店を紹介してもらう。

・新たな発見を求め、最寄りのファッションビル・デパートをぶらりと物色する。

ジャスコやヨーカドーはあくまで「大型スーパー」だしなぁ。
パッと見いいデザインの物があっても、ポリエステル製のレースづかいとかでがっかりする…
79ノーブランドさん:2007/03/16(金) 13:08:02 0
化粧品カウンターはどこのブランドでもいいんですか?
80ノーブランドさん:2007/03/16(金) 13:13:22 0
服も靴もサイズが少なくて脱オタできませんorz
81ノーブランドさん:2007/03/16(金) 13:58:52 0
>79
どこでもいいってことないけど、肌質や年齢によって行くとこ違うと思うけど。
ドラッグストアとかお化粧品やボディケア用品のサンプルを多く置いているとこで
自分の肌についてちょっと見当つけてからとか、あとやっぱ雑誌とかで軽く勉強して
美容部員さんがいるとこにいったらいいよ。

とりあえず化粧品もいいけど、まずはスキンケアと眉の整えかたを教えてもらおう。
知り合いで、自分の眉を自分で整えられなくて毎回行きつけの店の美容部員さんに
やってもらってる人もいるよ。

…ていうか基礎化粧品なんかはちふれとかでもいいよと思うのはわたしだけ?
上記みたいなことに関してちふれカウンターはお勧めしないですが。
82ノーブランドさん:2007/03/16(金) 16:20:30 0
>74
ららぽーと行けば?
近くにあれば、だけど
いろんな系統の店が見渡せて比べられるからいいと思う
行く前に立ち読みでもいいからいろいろ雑誌見とくといいかも

>79
まずはパッケージがかわいいとか、
ポスターのイメガが好きとかで選べばいいと思うよ

>80
太いのか、細すぎるのか、背が高いのか低いのか…。
太っててやせたいならまずやせる努力、
努力できないなら街を歩いてる太めの人をチェックして
ちょっとでもおしゃれに見える組み合わせを盗むとか。

サイズが小さいのは意外となんとかなるよ。
ネットで検索してみるといい



8374:2007/03/16(金) 21:09:18 0
いろいろありがとうございます。がんばってみます。
84ノーブランドさん:2007/03/16(金) 22:30:08 O
別の板でも、書き込みしたのですが。
こんなHPを作りました、お役に立てるかもしれません。
見て頂ければ幸いです。

http://id41.fm-p.jp/37/roseclors/
85ノーブランドさん:2007/03/16(金) 22:52:40 0
>84
出会い系サイト
86ノーブランドさん:2007/03/18(日) 12:23:59 O
とりあえずメイク初心者は茶マスカラ使うといいよ。
失敗してもあんま目立たないし、仕上がりがナチュラル。
おすすめは滲まないファシオかな。って板違いか。
87ノーブランドさん:2007/03/18(日) 17:48:35 0
メイクに関しては化粧板にも質問スレがあるからね。
このスレとの使い分けに困るところ・・・

ところでwikiはどうなった?w
88ノーブランドさん:2007/03/19(月) 02:13:14 O
漫画もほとんど読まないけど絵を描いててオタ扱いされたヤシだけど、
状態は変わらないんでお邪魔させていただきますorz

不安定な季節だけどどんなアウターきればいいのでしょうか…
皆はどんなもの羽織ってるんでしょうか?
地味目な高校生が着ても無難な色や形、タイプ等がわからなくて…

年は16でnon-no、Soup系が好きです。
友達いないんで参考になる対象がいませんorz
89ノーブランドさん:2007/03/19(月) 08:16:35 0
>>87
まずサイトじゃないでしょスレにまとめきれないほど情報があふれてから

ってことになりました
だってまだまだ情報全然ないもん
90ノーブランドさん:2007/03/19(月) 22:08:24 O
女の子版スレできたのか。期待
91ノーブランドさん:2007/03/20(火) 14:29:32 O
とりあえずピザは痩せる だな
髪染めるとオタっぽさ半減だし
92ノーブランドさん:2007/03/20(火) 14:33:03 0
女は服じゃなくて髪型で見分けつけるだろ
服なんて着てるか着てないかの差ぐらいしか興味ないし
93ノーブランドさん:2007/03/20(火) 15:55:16 0
髪型みんな同じやん
94ノーブランドさん:2007/03/20(火) 16:39:24 0
ヘンな質問なんですが教えてください。
セーターやカーディガンなどに細かなダマが
できてももったいないので着ているのですが、
やっぱりみっともないから潔く捨てるべきですか?
95ノーブランドさん:2007/03/20(火) 17:35:57 0
>>94
毛玉?
毛玉取りで取ればいいじゃん
あんまりにもボロければ捨てた方がいいけどね
96ノーブランドさん:2007/03/20(火) 17:48:23 0
服装なんて恋してセックス重ねれば自然に彼の趣味に変わっていくよ。
97ノーブランドさん:2007/03/20(火) 17:50:25 0
確かに変わるね
男が服好きだと女も大変だよまったく
98ノーブランドさん:2007/03/20(火) 17:52:25 0
彼と会う時って何色の下着つける?
99ノーブランドさん:2007/03/20(火) 17:54:55 0
>>98
100ノーブランドさん:2007/03/20(火) 17:55:57 0
やっぱり黒かー。
結構やらしい感じの?
101ノーブランドさん:2007/03/20(火) 17:57:58 0
着る服にもよるけど、大抵レースの黒
別にやらしい感じとは思わないけど
102ノーブランドさん:2007/03/20(火) 17:59:43 0
ありがとう。
最後に彼に口で逝かせてって言われたらしてあげる?
103ノーブランドさん:2007/03/20(火) 18:13:17 O
あんた男だろww
104ノーブランドさん:2007/03/20(火) 18:14:55 0
てか8割ネカマ
つーか俺の自演なんだけど
105ノーブランドさん:2007/03/20(火) 18:17:24 0
いつも車で、してって言われて断れなくて。。
今日デートだからどうしようかと思って。
106ノーブランドさん:2007/03/20(火) 18:37:03 O
>>94
毛玉とりあると便利だよ。カーディガンとかだけじゃなくて、靴下やウールのコートの裏のよく摩擦がおこるとことか…
お手入れできる。おすすめ。
10794:2007/03/21(水) 02:07:08 0
>>95
>>106
お返事ありがとうございます!
恥ずかしながら毛玉取りを知りませんでした。
早速買ってきます!
108ノーブランドさん:2007/03/21(水) 10:13:29 O
172cm/64kgのピザ女ですが、春物アウターはどんなものがいいのでしょうか。アドバイスお願いします。
109ノーブランドさん:2007/03/21(水) 15:21:28 0
>>108
ピザの人の春服かあ。
膨張色じゃないのがいいよね…
ラッキーなことに今春は黒.白と薔薇モチーフが流行るらしいから




パンダの着ぐるみの胸元に薔薇で。
もちろん春のフレッシュさを出すために、薔薇は生花!
(*´∀`)テラカワユスー
110ノーブランドさん:2007/03/21(水) 16:49:25 O
ていうか服の系統書けよ

背高いならトレンチでいいよ流行りだし
111ノーブランドさん:2007/03/21(水) 19:32:21 O
トレンチ
スキニー
パンプス

の女、萌え〜

最近増えてるからうれしい限り\(^O^)/
112ノーブランドさん:2007/03/21(水) 20:17:47 0
あああ、OLと中高生と大学生じゃ基準が違う罠 orz
113ノーブランドさん:2007/03/21(水) 20:17:56 0
質問は多いけど報告の少ないスレだな。数えるほどしかない。
あと「コスメカウンター行ってきました」っていうの見たこと無い。
やっぱり緊張するのかな?
114ノーブランドさん:2007/03/21(水) 20:31:08 0
>108
>109
太ってるからと言って膨張色を避けるのはお勧めできないな。
自分の友達がピザだけど、明るめのアースカラーが好きで上手に着こなしてて、すごくいいよ。
私の好きな服の系統とは全然違うけど(私はCanCan系、彼女はもっとシンプル)
すごくセンスがいいので、服選ぶ時はいつもアドバイスもらってる。

太ってる人にぴったりした服は…とか膨張色は…とかよく言うけど、彼女を見てたら全然そんな事思わない。
だいたい、巨体が暗い色でゆったりしたデザインの服着たら見苦しくない?
しかも、好きで着てるならまだしも、「膨張色は良くないから」という理由で仕方なく着てるなんて可愛くないよ。
自分の好きな色やデザインを、自分の体型に合わせて選んでおしゃれを楽しんでたら、
膨張色とか関係ないよ。表情が明るいから見てていいなって思う。

と、これだけでは何なので。

ジャスコで買ってもいいと思う。
最初は試行錯誤しながらなんだから、下手に高い服を買うよりは、シンプルなものは安く揃えて、
色やデザインにピンときたものを探して行けば、自分の傾向が見えてくるんじゃないかなあ。
例えば、お気に入りのトップスが一枚あったら、
こんなの合わせてみようかな〜って手頃な値段のパンツとスカートを買ってみるとか。
きちんと探せば、ジャスコどころかしまむらでも十分着られるのあるよww
(婦人服売場とかじゃなく、テナントの方)

長文スマソ
115ノーブランドさん:2007/03/21(水) 20:31:14 0
>>108
アウター・・・トレンチ前開けて着て
痩せたら閉めればいいんじゃない?

要は似合えばいいんだよ
お洒落な子と買い物いってみるとか。
116ノーブランドさん:2007/03/21(水) 20:37:20 0
>108
背が高いから、膝より少し上ぐらいの丈のベージュのトレンチは?
黒は無難だけど、春なんだし明るめな色合いが良いよ。
117ノーブランドさん:2007/03/21(水) 21:20:41 0
アネキャンまんまパクれば?
118ノーブランドさん:2007/03/21(水) 22:58:26 0
172で64ってピザか?
背高いし、外人体系なんじゃね?
それだったら普通にかっこいいと思うけど。
足長でむっちりした足はカッコイイ。
119ノーブランドさん:2007/03/22(木) 00:08:21 O
私もピザ体系ではないのでは…?と思ってた。
背が高いのカッコヨス
これは似合わないかも…とかいう考えを捨てて、色々試着してみて。
120ノーブランドさん:2007/03/22(木) 10:37:44 O
>>108です。
皆さんレスありがとうございます!


>>110
すいません、以後気をつけます。

>>114
そんな方もいらっしゃるんですね…むしろ長文嬉しいです。なんだか元気づけられました。

>>116>>115
なるほど、トレンチですか。早速探してみます。

>>117
年齢的にちょっと…

>>118>>119
体脂肪率がハンパないんです…orz


皆さんのご意見、すごく参考になりました。ありがとうございます!
121ノーブランドさん:2007/03/22(木) 11:23:01 O
四月までにコスメカウンター行ってくる
122ノーブランドさん:2007/03/22(木) 11:29:35 0
>>118
どっからどうみてもピザスペックだろがw
123ノーブランドさん:2007/03/22(木) 11:33:08 O
ピザはまず痩せろ
お洒落な服きてても見苦しい
124ノーブランドさん:2007/03/22(木) 12:56:17 0
そういえば・・・>108って何歳なんだ?
125ノーブランドさん:2007/03/22(木) 18:50:14 O
>>108の人前ファ板にスレ立ててなかったっけ?
スペックが似てる…
126ノーブランドさん:2007/03/22(木) 19:38:14 0
元カノが170で確か58キロくらいだったが、ぽちゃだったよ
おっぱい大きかったけど
127ノーブランドさん:2007/03/22(木) 20:30:33 O
>>108です。

>>124
17です。

>>125
いえ、別人です。
128ノーブランドさん:2007/03/23(金) 12:40:15 O
18、19の大学生がよく着てるブランドとかありますか?
また逆に「これはやめとけ」みたいなブランドもあれば教えてください
129ノーブランドさん:2007/03/23(金) 12:53:29 O
って何書いてるだ私はorz
普通に考えて雑誌に載ってるブランドですよね…
130ノーブランドさん:2007/03/23(金) 14:46:40 0
始めはローリーズファームとか着といたらいいのでは
値段も手ごろでいいと思う。
お姉系はわからないけど、カジュアル系なら参考にしてみて下さい。
131ノーブランドさん:2007/03/23(金) 21:55:38 0
150/38の短足着膨れ体質なのにトレンチ買ったアフォがちょっと通りますよ
大学生なんですがアウターは何を着ればいいんでしょうか?

あとガリチビにローリーズファームはおすすめできない
132ノーブランドさん:2007/03/23(金) 22:22:48 O
パーカー楽だよパーカー
カーデじゃ寒い時期も、風すごくなきゃ快適
133ノーブランドさん:2007/03/23(金) 23:11:41 O
今まではジーパンにロンTとカーデとかだったけど、大生になるから脱ヲタ+お洒落したい
雑誌はノンノ ミーナ ナデシコとかは年齢的に変じゃないかな?

化粧は基本のメイク とかいう本が参考になった
134ノーブランドさん:2007/03/23(金) 23:32:40 0
学生なら、こっちのスレも参考になるかも。
大学生の服装・3
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171361339/
135ノーブランドさん:2007/03/24(土) 16:48:38 0
昨日勇気を出してコスメカウンターに行ってみました。


勇気があと一歩足りなくて前を通り過ぎただけでしたorz
136ノーブランドさん:2007/03/24(土) 17:44:40 0
>>135
明日か必ず行って来い命令だ
行ったか報告しにキテね
137ノーブランドさん:2007/03/24(土) 17:50:00 0
ままままって
やっぱり「基本のメイク」とかいう本を買って独学でやろうと思ってたのに……

なんか想像した以上に話しかけ辛い雰囲気でした。
ハードルたけぇよこんちくしょー
138ノーブランドさん:2007/03/24(土) 18:40:40 O
>>137
基本のメイク
良さそうだよね。自分も買うつもり
今は自己流化粧だし…
139ノーブランドさん:2007/03/24(土) 19:15:55 0
>>137
一歩を踏み出せよ
独学より絶対ためになるから
140ノーブランドさん:2007/03/24(土) 21:39:17 0
>>137
店員さんを選ぶといいよ
良く見れば話しかけやすい感じの人もいるし、大丈夫。
141ノーブランドさん:2007/03/24(土) 21:59:39 0
オバさんは話しかけ易いし最初はいいけど
後が大変な罠。きれーなおねいさんにしてもらおう
142ノーブランドさん:2007/03/25(日) 00:48:21 0
とりあえず一足無難な靴、ということで黒のパンプスを買いに行こうと思うのですが、
こんな感じで大丈夫でしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/belle-sofa/511743/514331/
143ノーブランドさん:2007/03/25(日) 01:44:03 0
>>133
nonno、mina、ナデシコだったら無難だし、載ってる服も手ごろだしいいんでない。入門編には最適かも。
お洒落っていう段階だったら、この3つはモサいと思うけど。
年齢的にはドンピシャでしょ。

>>142
PSとかJILLE系だったら、エナメルパンプスは結構使える。でも大学生までかな。安っぽいし。
CanCamとかの格好にはちょっと無理があると思う。
144ノーブランドさん:2007/03/25(日) 10:52:40 0
たしか冬ぐらいに、金ボタン流行りませんでした?
冬に買って、薄くて着れなかった服の袖のところに金ボタンついてるんですが、
今流行おくれじゃないでしょうか?
145ノーブランドさん:2007/03/25(日) 12:40:08 0
世の中はそんなに流行に敏感じゃないよw
146ノーブランドさん:2007/03/25(日) 13:01:50 0
soup系の服が好きなのですが、大学生の間はこれ系統でも大丈夫でしょうか?
147ノーブランドさん:2007/03/25(日) 16:17:02 O
>>144
春物でも金ボタン服出てるから大丈夫じゃないかな。
148ノーブランドさん:2007/03/25(日) 18:00:25 0
>416
学生ならアリでしょ
149ノーブランドさん:2007/03/25(日) 19:29:04 0
今年高校生になるんですが、携帯と財布入れるだけくらいのカバンは
どういうの使えばいいでしょうか?
 自転車乗ってるとポケットから落ちそうで・・
150ノーブランドさん:2007/03/25(日) 20:33:14 0
>>149
高校生になるような子がこんな頭悪いインターネットに来ちゃいけないお

カジュアル系ならポーターでも持っとけ
女の子っぽくしたいならSACとかテケトーに安いとことか
もしくは自分の好きな服屋に置いてるようなの買えばいいんでないの
151ノーブランドさん:2007/03/25(日) 22:55:44 0
>>150
どうもありがとうございました。
152ノーブランドさん:2007/03/25(日) 23:00:54 0
とりあえずおまいら頑張れ
153ノーブランドさん:2007/03/26(月) 08:46:00 O
二十歳すぎてKERAはヤバイですか?
154ノーブランドさん:2007/03/26(月) 12:44:43 O
ヤバい
というか成人してケラキューティーは痛い子認定しちゃう
155ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:30:37 O
林原めぐみさん 急逝
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1174833853/

1:渡る世間は名無しばかり:2007/03/25(日) 23:44:13.63 ID:lSdNewxy
24日午後4時10分ごろ、JR京浜東北線南浦和駅構内で、
声優の林原めぐみさん(39)が、快速列車(15両、乗員乗客300人)にはねられ、死亡した。上下線の計2本が運休、計10本が最大20分遅れ、約5800人に影響した。
JR東日本埼玉支社によると、林原さんは電車がホームに到着する際に線路内へ飛び込んだという。同署は、林原さんが自殺したものとみて調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/
156ノーブランドさん:2007/03/26(月) 13:40:42 0
>153
やめなされ
157ノーブランドさん:2007/03/26(月) 15:08:40 O
>>154>>156
ですよねー
どうもありがとうございました。
158ノーブランドさん:2007/03/26(月) 18:31:48 0
このスレって何歳ぐらいの人が出入りしてるんだ?
159ノーブランドさん:2007/03/26(月) 19:22:46 0
18

高校生が多いんじゃないかな
160ノーブランドさん:2007/03/27(火) 00:13:49 0
もうすぐ22になります
眉毛と美容院はクリアした。よむべき雑誌がわからん
161ノーブランドさん:2007/03/27(火) 00:56:50 0
>>160
ttp://d.hatena.ne.jp/TRiCKFiSH/20041224/p2
ファッション誌をジャンル・年代で分けてある
162ノーブランドさん:2007/03/27(火) 01:24:06 0
18 4月から大生
コスメカウンター行きたいけどどこのにするか迷う
>>161のおもしろいね 
163ノーブランドさん:2007/03/27(火) 01:43:12 0
>>161
おおー素晴らしい分類だ。ありがとう!
nonnoが自分には一番抵抗無いかな・・・
164ノーブランドさん:2007/03/27(火) 01:54:17 0
女の子っぽい服装って苦手なんですが
初っ端から男性ファッション誌を読むのは変でしょうか?
165ノーブランドさん:2007/03/27(火) 01:57:49 0
>>162
ナカーマ
初めての場合どこに行くのがベストなんだろう
166ノーブランドさん:2007/03/27(火) 02:13:05 0
>>164
男性ファッション誌読むのはいいんじゃない?
男とファッションについていろいろ話せるし買い物とかいったときアドバイスとかできるかもしれないし。
話のネタにもなるかもよ。
あまり知識があるようなことを言ったり男性ファッション誌読みまくってます
みたいなことをいうとひかれるだろうがな
167ノーブランドさん:2007/03/27(火) 02:14:05 0
脱オタしたいんじゃないのか?
メンズファッションをオタ女がやると現状よりもさらにひどくなる気がするぞ
168ノーブランドさん:2007/03/27(火) 02:17:10 0
服の系統をどうすればヲタから遠ざかれるんだ?
普段ティシャツ+ジーパンだったから迷走中。
169ノーブランドさん:2007/03/27(火) 02:31:13 0
とりあえず化粧を覚えようと思いメイクの基本BOOKという本を買いました


もう、なんかね・・・
普段から化粧がんばってる友達を尊敬しちゃうよ・・・みんなすごいよ・・・
170ノーブランドさん:2007/03/27(火) 02:36:42 O
>>166
ありがとうございます。
アドバイスなんて大それた言葉に少しびっくり
そんな、私には10年早い…。
>>167
ええ、脱オタ希望者です。というか、ここに来てる人
みんな脱オタってわけではないの?

何となくそんな気はしていたけれど、やっぱり初心者には難しいのか…
それじゃ女性ファッション誌でユニセックスぽいのを
参考にすれば良いのですかね。?
どうもありがとうございました。

>>168
ナカーマ
Tシャツにジーンズでも
着る人が着れば全然普通な気もするんだけど。
…オタの気のせいでしょうか?
171ノーブランドさん:2007/03/27(火) 03:20:55 0
とりあえずジーンズばっかりはやめろよ、オタっぽいから
ジーンズはくなとは言わないけどそれなりのやつ履いてくれ
172ノーブランドさん:2007/03/27(火) 03:28:12 0
・奇抜なファッションをしない(ほかの人と違うのがいいとか、かぶるのが嫌だとか考えない
・とりあえずいろいろな系統の雑誌を見てかわいいと思うコーデを2、3つ揃える(ここで妥協しない
・おしゃれな友達に化粧をしてもらってその時の手順ややり方を覚える(練習あるのみ、あと化粧品の選択もその友達に聞くといい
・同じ服装・同じような服装・同じような色ばかりは避ける(ワンピしかきない、ジーンズしか履かないとか×
173ノーブランドさん:2007/03/27(火) 06:18:59 O
同じような服装でも、それがその人のこだわりで
センスが有ればまったくオタっぽくない気がするし
ジーンズ大好きな人(剛くんとか?)も全然オタっぽくないと思うんだけど
これはオタ思考なんだろうか。

最初のうちはそうしたほうがいいってこと?
174ノーブランドさん:2007/03/27(火) 06:46:07 O
そらそうでしょ。
センスってそんな一朝一夕でみにつけれるわけじゃないし
センスがあるならそもそも脱オタする必要もないわけで
175ノーブランドさん:2007/03/27(火) 14:02:13 O
オタであり世間知らずです。大学の入学式に黒いスーツを着て行くんですが、
インナーは何を着ればよいのでしょうか?
就活のようなシャツかそれともペラペラのブラウスか…よくわかりません
176ノーブランドさん:2007/03/27(火) 14:43:44 0
私ははるやまのお姉さんに一通り揃えてもらった
就活のようなシャツってのがどんなのか分からんけど、多分ブラウスでいいと思う

今ピンクで行くか白で行くか迷ってます
177ノーブランドさん:2007/03/27(火) 18:01:31 0
男がジーンズばかりはくのと女がジーンズばかりはくのじゃだいぶ違う気が
178ノーブランドさん:2007/03/27(火) 18:36:19 0
>>161
めっちゃ助かった><
179ノーブランドさん:2007/03/27(火) 19:42:34 0
今日から脱オタします。

たぶん今、0の状態。
ファッション雑誌の名前もよくわからないし、基本メイクも危うい。
服装は基本スニーカーとジーンズ。ユニクロ最低ラインをうろうろしてると思う。
髪型は23年間ろくに変わったことないし。コスメカウンターなんてとんでもない。

でも、いい加減、変わりたい。
取り合えず「基本のメイク」という本を買いました。
今持ってるダサイ服は全部捨てるつもりです。
2年後には変わっているようにがんばるぞ!
180ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:12:09 0
おおお互い頑張りましょう
私もいい加減マネキン買い、ハンガー買いから抜け出せるよう、ファッションセンスに磨きをかけたいです・・・
181ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:33:52 0
>今もってるダサい服は全部捨てるつもり。
これはかなり大事、むしろ0の状態だと自覚しているなら
今ある服は全部捨てるぐらいの気持ちでもいいかも
ダサい服を使おうとするとだめになっちゃうことは多い、モチベ的にも全部変えたほうがいいし

まずファッション雑誌を2、3冊3ヶ月以上続けて買ってればどんな格好してみたいかだんだんわかってくる。
いきなり買い物にいっても失敗して無駄金を使ったりすることになるから
買い物をする前から知識をつけといたほうがいいかな

がんばれ
182ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:43:34 0
組み合わせというものがよくわからない場合、
店先のディスプレイ一式買ってみるしかないのかな
靴もそろえなきゃいけないし、アクセサリーも持ってないorz
金かかるわ・・はぁ。
183ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:44:39 0
30万は資金が欲しいところだな
184ノーブランドさん:2007/03/27(火) 20:48:29 0
>>181
ありがとう。
そうだよね。いきなり買いに行っても散々迷った挙句
ワケわからんもの買ってしまいそうだわ。
まず雑誌で知識つけることにします。

今の服ともサヨナラすることにします!
185ノーブランドさん:2007/03/27(火) 21:06:50 0
>182
ディスプレイて店員的に早く捌てほしい服なんだと

>>179くらいキッパリ脱オタ目指せばあっという間にできんじゃないの
がんばれ〜
186ノーブランドさん:2007/03/27(火) 21:10:36 0
中途半端だと脱オタは難しい
187ノーブランドさん:2007/03/27(火) 21:24:53 O
女が脱ヲタするには女らしくなるしかないんでしょうか。
化粧することに不快感を感じる私はどうしたら良いんだろう…
188ノーブランドさん:2007/03/27(火) 21:35:32 0
>>187
ヲタのままでいればいいじゃね?
189ノーブランドさん:2007/03/27(火) 21:41:39 0
>>187
自分自身の選択肢を広げるという意味で
一応たしなむ程度にはやっとくべき
たとえ気が向かなくてもね

よそでご飯食べる時はなるべく美しく残さず食べるとか
仕事の取引先の人との社交のために微笑みかけるとか
そういう礼儀や行儀と似てるよ化粧は
190ノーブランドさん:2007/03/27(火) 21:43:12 0
男で化粧ができないのをつらく思うんだが・・・
化粧でとてつもなくレベル上がるのにそれを使わない手はないだろう
191ノーブランドさん:2007/03/27(火) 21:48:14 0
>>190
確かにサイヤ人がスーパーサイヤ人になるくらい違うな。
すっぴんでは死ねばいいのに、でも多少生きられる。
192ノーブランドさん:2007/03/27(火) 22:19:00 0
今使ってるメガネを買い替えようと思うのですが、オタっぽくない無難なメガネってどんなのでしょうか?
服はカジュアルなのが好きです。

ちなみに普段は裸眼で、必要な時だけかけてます。
193ノーブランドさん:2007/03/27(火) 22:25:10 O
>>189
礼儀…やっぱりそういうものですか。
友達もなぜか化粧しない子多いし(オタは私だけですが)
周りに何も言われないのをいいことに今まで避けてきました。
思っても言わないだけなんでしょうけど…。
やっぱりここで足踏みしてたら脱オタは無理ですかねぇ

>>190
私はむしろ男に生まれたかったです。
男性なら化粧しなくて当たり前だから
結構割り切れるものじゃないのでしょうか?
194ノーブランドさん:2007/03/27(火) 22:40:47 0
>>193
ならいっそのこと、お亡くなりになられては?
ぐじぐじ 生きて 目障りですよ。
195ノーブランドさん:2007/03/27(火) 22:55:35 0
>>193

 向 上 心 が 無 い よ う じ ゃ 脱 オ タ は 無 理 
196ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:03:34 0
>友達もなぜか化粧しない子多いし
16歳以上でいつも化粧しない女って全員オタじゃないの?
オタの友達はオタ
197ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:13:15 0
デブのスキニーは無しですよね?
パンツ系はどんなものが良いんでしょうか。カーゴとかですかね
ちなみに10代です
198ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:18:28 0
デブのスキニーはないな。
パンツ系・・・ブーツカットのデニムとかかな?

とりあえず痩せろよ
199ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:20:05 0
>>198
スカートとかショーパンはまだ穿く勇気が無いんです。
もちろん今ダイエット中ですよ
200ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:21:28 O
>>196
お言葉ですがそれは偏見以外の何物でもないですよ。
友達は本当にみんな普通の子です。
ものすごくお洒落ってわけじゃないけど差し障り無い格好してるし
彼氏が居る子も何人かいる。
…なんかスレチなのでこのくらいにしときますスイマセンでした
201ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:22:55 0
>>199
今ダイエット中か・・・
じゃあカーゴとか太めのジーンズとかはいてごまかしとけばいいんじゃね?
ダイエット前の服は着なくなるから安いやつてきとうに着とけばいいんじゃね
202ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:25:49 O
16歳くらいならまだすっぴんの子もわりといるね。

化粧、ファンデーション嫌いなんだよなぁ…;パウダーをブラシでのせるくらいだ
203ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:27:11 0
高校1年ぐらいならすっぴんもいるなぁ・・・
でも
すっぴん女=非オサレ

これはガチ
204ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:27:58 0
>>201
太め中心で選びますね。ありがとうございました!
痩せたらまた聞きにきます
205ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:29:43 O
ていうか高校生は化粧する必要あんの?
206ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:31:28 0
>>204
痩せたらショートパンツとかスカートはけるからいろいろオサレできるようになるから楽しいよ
ダイエットがんばれ
207ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:32:33 0
>>205
高校生なら必要はないっちゃないな
でもオサレな人はやっぱり化粧している
208ノーブランドさん:2007/03/27(火) 23:55:16 O
高Aで化粧始めたけどもうオサレ組には入れない…(;_;)

眼鏡かけてても化粧で変わるのかなぁ…
209ノーブランドさん:2007/03/28(水) 00:08:52 O
>>208
コンタクトにすれば?
210ノーブランドさん:2007/03/28(水) 00:17:11 O
うちの高校、卒業時でも化粧してるの半分くらいだったんだがw
私はあれから二年経った最近初めて化粧をしたけど、ナチュラルすぎるのか、見た目が変わらない…
以上スレチ
211ノーブランドさん:2007/03/28(水) 00:22:51 0
>>206
ありがとう!ほんと楽しみです。それじゃ
212ノーブランドさん:2007/03/28(水) 00:24:14 O
>>210
うちもそんな感じ
この差は何なんだろう。
213208:2007/03/28(水) 00:49:16 O
>>209
コンタクト恐い(((゚д゚;)))

眼科で買えるんだっけ?
214ノーブランドさん:2007/03/28(水) 01:46:03 O
>>213
コンタクト作るなら絶対眼科へ。つけはずしも根気よく教えてくれる。
215ノーブランドさん:2007/03/28(水) 02:02:17 O
薄い色のGジャンに黒パンツってありですか?
216ノーブランドさん:2007/03/28(水) 02:04:19 0
それだけ聞くとあり
217ノーブランドさん:2007/03/28(水) 02:10:01 O
三年前ぐらいに流行ったやつのことをいってるならなしかも。。
218ノーブランドさん:2007/03/28(水) 10:53:41 O
いつのかはわからないんですが一応プライベートレーベルのです
219ノーブランドさん:2007/03/28(水) 10:58:25 0
>>215
センス無い人、若しくはお金無い人に見えるから、
余程スタイルに自信があって、髪型も自分できれいにセットできて、
お化粧も上手にできる場合以外はやめた方がいいよ。
無難そうに見えて、ダサく見えないようにするには結構ハードル高いから。

たまにGジャン+黒パンツに、バッグだけブランドとかの人を見るけれど、
女受け・男受け共に良くないよ。
せっかくの春なんだし、もっときれいな色のものを着てがんがれ!
220ノーブランドさん:2007/03/28(水) 11:01:22 0
プライベートレーベルのだったらスカートに合わせた方が可愛いんじゃないか
薄色のものなら白、若しくは淡い色や花柄なんかも可愛いとオモ
221ノーブランドさん:2007/03/28(水) 13:22:42 0
Gジャンなんて大抵のモノには合うんだから
せっかくだし、柄スカートとかの方がいいと思うよ!
ストッキングじゃなくてレギンスだったら、普段パンツの人でも抵抗ないしね。

でもレース付きレギンスとか、薄い色はだめだよ!
よっぽどオシャレな人じゃないと、ババアの下着チックだからね。
222ノーブランドさん:2007/03/28(水) 13:27:54 0
入学式のスーツをこむさってとこで買ったら8万くらいしたんですけど
これって普通なんですか?
スーツのスカートだけ普段着にして着てるのって変ですか?
223ノーブランドさん:2007/03/28(水) 16:19:10 0
>>222
ちょっと高い方かなぁ。みんな大体2〜3万のスーツだよ。
私は入学式白のワンピで行ったらかなり浮いた。
周りはみんな地味にスーツだった。

スーツのスカートだけ普段着は合わないんじゃないかなぁ。ジャケットならわかるけど・・・
大学でタイトなスカートはいてる人あんまみない。
224ノーブランドさん:2007/03/28(水) 16:38:28 0
スーツのスカート・・・
想像してみたけど、素材的にも普段着とは合わないんじゃまいか。
なんかスカートだけ重いというか・・・
225ノーブランドさん:2007/03/28(水) 17:03:40 O
私は全身リミで行きました
226ノーブランドさん:2007/03/28(水) 17:12:03 0
リミかよ
脱オタしたてのサブカル臭ぷんぷんじゃん…
リミ全身分のコーデ1例の金額でお姉さんぽい綺麗なコーデ3例くらい出来上がるんじゃないの
アホだねー
227179:2007/03/28(水) 17:46:54 0
私は母親に百貨店に連れて行かれ、店員のおねーさんに全部揃えてもらった記憶が。
3万ちょいはしたな。
大学では脱オタできず、今さらしようとして果たしてうまくいくのかネ・・
でも雑誌3冊買ってきた。今から読みます。
228ノーブランドさん:2007/03/28(水) 18:17:44 O
>>226
そこまで言う必要ねーだろ
229222:2007/03/28(水) 18:35:11 0
みなさんレスありがとうございます
相場2〜3万ですかorz
母の話から10万くらいするものだと思ってました・・・
スカートはタイトだとデカイ尻が目立つのが気になったので
店員と母親に勧められてなんかひらひらしたアコーディオンみたいなやつを買いましたがorz
地方国立だからみんな青山の同じスーツをきててプギャーされたらどうしようorz
ちゃんと調べてから買えばよかった○| ̄|_ 
230ノーブランドさん:2007/03/28(水) 19:11:00 0
みんなスーツは就活みこして買ってると思うよ
231ノーブランドさん:2007/03/28(水) 21:34:36 0
脱オタ初心者なんだけどバギーパンツってアリ?
ちょいピザ体型でスキニー履くのは恥ずかしいんだけど、
ピザが太いジーンズ履けばもっとピザに見えるのかな?
試着してくるのが一番なんだろうけど、ここの意見が聞きたいです。
ちなみに自分の系統はsoup,mini系
232ノーブランドさん:2007/03/29(木) 01:22:58 0
>>231
恐がらずにチャレンジして試行錯誤すればいいと思うよ
233ノーブランドさん:2007/03/29(木) 02:27:24 O
何度もすみません
入学式にきてくスーツのインナーがわらかないものです
普通に就活にきるようなYシャツでいいのでしょうか
234ノーブランドさん:2007/03/29(木) 08:12:34 0
>>231
バギーはありだけど、合わせるものによっては全く脱オタにならないよ。
太め隠そうとしてバギーとか履いているオタ子ちゃんよく見かけるし。
トップスが地味になり過ぎないよう、ボトム同様にボリューム出過ぎないよう
春らしい色でコンパクトにまとめるといいかも。
235ノーブランドさん:2007/03/29(木) 15:32:12 0
ボトムスってジーンズ スカート以外に何を履けばいいんですか?
236ノーブランドさん:2007/03/29(木) 18:12:52 0
>>235
今の時期ならハーフパンツ、ショートパンツ、クロップドパンツなんかも
軽快な感じで可愛いと思うよ。
白・黒・ベージュ、落ち着いた感じのチェック柄やピンストライプ柄だと
トップスとも合わせ易くて便利だよ。
短足に見えないようにヒール靴に合わせて、上半身が重くならないように
するといいかも。
ヒール靴に抵抗がある・歩きにくい場合は、ウェッジソールのものや
ストラップのある靴を選ぶといいよ。
237ノーブランドさん:2007/03/29(木) 18:15:19 0
>>233
Yシャツでいいと思うよ。
入学式は無難が一番です。
・・・と、気張り過ぎて苦い思いをした経験者が言ってみる。
238ノーブランドさん:2007/03/29(木) 19:35:31 0
もうトレンチコート着てたらむさ苦しいですか?
今の時期はどんな上着着ればよいのでしょうか?
239ノーブランドさん:2007/03/29(木) 21:09:11 0
>>238
寧ろ今くらいの季節でないとトレンチコートは着れないと思う。
日中は上着無しでカーディガンを羽織るくらいでも良さそうだけど、
朝夜は冷える事も多いし、全然むさ苦しくないよ。
トレンチコート以外ならジャケットやGジャンなんかが良いのでは。
ジャケットなら、着易いジャージー素材やノーカラージャケットのような
定番過ぎないものも今期はたくさん出ているよ。
240ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:04:35 0
便乗して……
今くらいしか着れないってことは、
今「買う」のはアウトですよね。関東圏です。
一から揃える意気ですが、なるべく着まわし利くような
外せないものから揃えたい!
ベージュのなるべく定番っぽいジャケットとか一番いいのかな?

何年経っても、「去年までの服」が変……
241ノーブランドさん:2007/03/29(木) 22:22:33 0
>>240
一から揃えるのであれば、ベージュより黒のジャケットの方がおすすめ。
黒の方が締まって見えるし、濃色のボトムにも薄色のボトムにも対応できるよ。

また、一口にベージュと言っても寒色系のクールなベージュや
黄味がかったベージュ、ミルクティのような可愛い系のベージュ等、
様々な色合いがあるので、ベージュのジャケットを買うなら、
ある程度他のアイテムが揃ってから、それらに合うベージュを見つけるのも手だよ。

トレンチは、今買うには遅いかも。関東圏なら着れても4月中盤くらいまでかな・・・
ただ、毎年必ず出てくるものなので、シンプルなデザインならセールで手に入れても
いいと思う。
春らしい色(ピンクやグリーンのようなスプリングカラー)以外なら秋にも使えるし。
但し、今期のトレンチは来年使えるかどうか定かではない
ふんわりしたドレスのようなラインの形がショップ店頭でも目立つので、
セールで購入する場合も、目先の可愛さにとらわれず、シンプルなものを
選ぶといいと思うよ。
242ノーブランドさん:2007/03/29(木) 23:10:25 0
ありがとうございます、目から鱗です。
他のものが揃ってから選ぶなんて全く発想しなかった!
聞くは一時の恥かも……今後もウォッチします
243ノーブランドさん:2007/03/30(金) 11:18:23 0
つい無難な黒を買っちゃうんですが黒が似合わないので
ものすごく暗い人に見える。
244ノーブランドさん:2007/03/30(金) 11:49:06 O
>>243
自分も黒が似合わない。
なので、ジャケットは藍色(紺ではない)や、濃いめのグレーなんかを着ている。
春はピンクのトレンチ。

黒は無難ってよく聞くけど、無難だからって何でも誰でも黒ならいいって訳ではないので、似合う色を探してみたらいいと思う。
245ノーブランドさん:2007/03/30(金) 12:01:31 O
合わせる色が悪いんじゃない?
私も地味な顔で暗く見えんじゃないかって、買った当初は四苦八苦したけど、今は気回しまくりだよ
黒でもきれいめグレーとか白、ピンクとかビビットカラーとかなら「無難過ぎ」にならないよ
カーキとかベージュ、ブラウンとか枯葉みたいな色に合わせるとババ臭いけど
あとメイクをきちんとしないと黒は地味っつーか暗いよね

ピンクトレンチいいなぁ
私はまだレベル低いからピンクトレンチとかは着れない・・・orz
可愛い色を着こなせるようになりたい
246ノーブランドさん:2007/03/30(金) 12:35:15 0
私はピンク系は着れるし、店員からもすすめられるけど
黒はフルメイクでも無理だよ。
やっぱり人によるよ。
247ノーブランドさん:2007/03/30(金) 13:09:23 0
>>246はイエローベース
248ノーブランドさん:2007/03/30(金) 13:36:57 0
買い物にすごく時間がかかります

おしゃれな人は、雑誌を読んで買うものを決めて行ったり
特定のブランドで買ったりしているのかな
249ノーブランドさん:2007/03/30(金) 13:48:15 0
おしゃれな人はショー見て決めます。
もっとおしゃれな人はショーに呼ばれます。
凡人は凡人らしく
250ノーブランドさん:2007/03/30(金) 14:20:02 O
私(脱オタ中)の姉(非オタ)は、可愛いって人からよく誉められるけど、ほとんど決まった3〜4店でしか買ってないって言ってたよ。
同じ店のものなら合わせても変になりにくいし、系統もバラバラにならないからダサくなりにくいみたい。
ショーとか見るのもいいんだろうけど、オタにはショー服やショーモデルより街中歩いている人や素人の読者モデルの方が参考になりそう。
ショー服じゃ普段着られなさそうだし。
251ノーブランドさん:2007/03/30(金) 14:23:54 0
女の買い物は時間かかるさ。
例えば「今日は赤いカーディガンだけ買う」と決めて
それだけを買いにいけばそんなに時間もかからないだろうけど。
252ノーブランドさん:2007/03/30(金) 21:30:20 0
決めて行っても結局迷って買えなかったこと多々・・
253ノーブランドさん:2007/03/30(金) 21:39:23 0
あとさー、余計なものも見ちゃうよね。買い物行くと。
で、なんだかんだと時間かかってる。
254ノーブランドさん:2007/03/30(金) 22:33:41 0
短いジャケットって今年だけ?
脱ヲタは流行避けた方がいいのかなぁ
255ノーブランドさん:2007/03/30(金) 22:47:07 0
雑誌を読めば読むほど、やっぱスカートはけなきゃダメだなぁ〜
と思えてきた。
スカートと靴と、アクセサリーだけで相当マシに見えるんだろな。
256ノーブランドさん:2007/03/30(金) 23:07:50 0
スカートと靴は大事だな。
アクセサリーは最後でいいかも
257ノーブランドさん:2007/03/30(金) 23:26:01 0
中学入ってから学校では制服、家ではパジャマで休日は引き篭もり
服が小学校サイズしかありません、どうしよう
バイトしてないから金も無く安い服で今時のが売ってる店あるかな
ユニクロ、しまむら辺りか・・?流行も分からず髪も自分で切ってます。
どうすればいいんだーもうダメポ
258ノーブランドさん:2007/03/30(金) 23:27:38 0
とりあえず、バイトしなさい。
服ないとか言わず。
それから、河童の川流れは河童が楽しそうに遊ぶ様子ではありません。
259ノーブランドさん:2007/03/30(金) 23:51:40 0
>527
いくらまでなら出せる?
ユニクロで構わないから、ジーンズとニット・カットソーあたりを買って、それ着てバイト始めようよ。
260ノーブランドさん:2007/03/31(土) 00:20:01 0
3万ぐらいまでなら大丈夫
261ノーブランドさん:2007/03/31(土) 00:30:34 0
>>257
何歳なの?バイトしてない、ってことは高校生?
高校生〜大学生くらいなら、ユニクロより、
ハニーズやクレドソル、RF辺りの安くて流行追っかけてるとこで買ったほうがいいと思うよ。
ユニクロより安くて、色んなテイストの服たくさん売ってるから。
2万もあれば、ハニーズで1週間分くらい着まわしできるくらい買えるよ。パンプスや鞄も買えるし。

しまむらは個人的にやめた方がいいと思う。ファッションに自信ないならおばさんテイストになりそう。
262ノーブランドさん:2007/03/31(土) 01:02:24 0
今年3年生です。私立なんで化粧とか禁止なんでお洒落に関わる機会が無く
来年からどうしよーって焦ってますYO
あるのはツンツルテンのジーパンとズタボロのコンバースのみ!おばさんです。
ハニーズ…調べたらサティ、ジャスコ、ヨーカドーとか庶民的なお店にあるのか
1階食材品売り場、2階ゲーム広場、3階婦人服売り場みたいな所かな…?
こういう店で買ったらださいとか思われたりして。。とりあえず今度見てきます。
263ノーブランドさん:2007/03/31(土) 01:27:29 0
白のロンTに、紫のファー付きダウンジャケットを着ようと思ってるんですが
ジャケットからロンTがだいぶはみ出します。
やっぱりこれってダサいですかね??
264ノーブランドさん:2007/03/31(土) 01:27:50 0
>>262
ハニーズの着てる高校生いっぱいいるから大丈夫。
スーパーの婦人服売り場にある服ほど悲惨じゃないからw
イオンの専門店街にあるよーな感じ。
265ノーブランドさん:2007/03/31(土) 02:04:29 O
>>263 男から見たらなんかやだな
それともう4月なんだからいい加減ダウンはやめたほういいよ。季節感ない服装はかなりださい
266ノーブランドさん:2007/03/31(土) 02:40:17 0
>>265やっぱりそうですか^^;
でも服を全然持ってないんで、着て行くものが無いんです。
あとはこれくらいで・・・
http://imepita.jp/20070331/094680
これって春服ですか??
267ノーブランドさん:2007/03/31(土) 03:02:40 0
ストール首にぐるぐる巻きにしとけば? 結構あったかいよ。朝夕寒くなったら体に巻いてさ。
駅で500円で売ってた中国製の安ストールが、安いからこそカジュアルに使えて重宝してる。

268ノーブランドさん:2007/03/31(土) 03:10:01 0
もっと可愛い色の着たほうがいいんじゃ
269ノーブランドさん:2007/03/31(土) 09:39:24 0
お店行って全身コーディネート頼むのってアリかな?
270ノーブランドさん:2007/03/31(土) 09:46:16 O
高いのかわされる

かもよ
271ノーブランドさん:2007/03/31(土) 09:49:12 0
売れ残りをかわされる

かもよ
272ノーブランドさん:2007/03/31(土) 09:53:16 0
このスレ的にはナシ、ですか
273ノーブランドさん:2007/03/31(土) 10:17:32 0
269>全然アリかと。
ここの店、好みだな〜と思ったら、自分で選んで変なの選んで失敗するより、
店員に聞いてそろえてもらった方がいいと思うぞ。

但し、急に流行の物ばっかりは避けて、
まずはシンプルで着まわし出来そうな物から、全身
選んでもらえばいんじゃないかな・・・・と、思うぞ私は。
274ノーブランドさん:2007/03/31(土) 11:25:45 0
洋服屋行ったり雑誌を見てて頭の中だけで
着回しできるかのシュミレーションができないオタ脳
実際買ってきて合わせてみないと感じが掴めない。
着回しできそうなのを雑誌で判断して買いにいくことにしたけど自信なし。
ベーシックに着回しに効くベスト○とかあればなぁ・・・
やりかた違ってますかね
275ノーブランドさん:2007/03/31(土) 12:38:55 0
やっぱり店員さんのアドバイスは聞いたほうが良いかも。
276ノーブランドさん:2007/03/31(土) 13:10:46 0
デパートとかのブランドショップで全身コーデしてもらうと
全身同ブランドになっちゃいますが、黙っていれば問題ないですよね?
277ノーブランドさん:2007/03/31(土) 13:12:04 0
それならセレクトショップでそろえて貰え
278ノーブランドさん:2007/03/31(土) 13:26:23 0
問題無いと思うけど。
オサレな人は色んなブランドを着たりするかもしれないけど、一つのブランドにぞっこんの人は全身同じブランドったりするし・・。

むしろ初心者ほど、同じブランドでそろえたほうがいいような・・
279ノーブランドさん:2007/03/31(土) 17:35:59 O
今流行り?の丈と袖が短いジャケットとバギーデニムの組み合わせ自体はおかしくはないですよね?
ただ、ジャケットとデニムの色がそれぞれ鮮やかなブルーグリーンと濃紺なんですが、
おかしいですか?
280ノーブランドさん:2007/03/31(土) 17:45:28 0
今持ってるんでしょ?
うpうp
281ノーブランドさん:2007/03/31(土) 17:51:59 0
うpの仕方わからんとか言われないために

【うpろだ】http://imepita.jp
使い方は[email protected]宛に写メールを送って自動返信を待つだけ。
282ノーブランドさん:2007/03/31(土) 18:16:56 O
>>279です
http://imepita.jp/20070331/654860
着用画をうpする勇気はなかった…ごめんなさい
ジャケットの中は黒の長袖だと無難ですよね
サーモンピンクとかでも大丈夫ですかね?
283ノーブランドさん:2007/03/31(土) 18:40:53 0
>282
体形ぐらい教えて。
ジャケットが丈短いけど結構存在感あるからバギーだと重すぎるかも。
インナーは、ジャケットの色がはっきりしているから
サーモンピンクなんて入れたら煩くなりそう。
無難に黒にしてアクセサリーで変化をつけたほうが良いと思う。
284ノーブランドさん:2007/03/31(土) 18:46:27 O
>>283ありがとうございます
体型はちょいピザです(´・ω・`)
ではブルーグリーンのジャケットの時はグレーぽいブーツカットデニムでいいでしょうか
285ノーブランドさん:2007/03/31(土) 19:26:32 0
>>284
グレーがどれくらいかわからないから、うp。

インナーは白黒ボーダーのカットソーなんかどう?
ちょいピザってことだからボーダーは避けたほうがいいかな?
286ノーブランドさん:2007/03/31(土) 19:36:16 O
>>285
何度もありがとうございます
ジーンズはユニクロのもので、普通に暗いブルーグレーです
今ダイエット中wなのでボーダーにも挑戦してみますね
このテのジャケットはスカートも合いそうですよね?
287ノーブランドさん:2007/03/31(土) 20:21:10 0
>>282
何にも合いそうも無いジャケットだ
難しいの買ったな がんがれ
288ノーブランドさん:2007/04/01(日) 01:29:23 O
170cmの巨デブなのですが最近気になる人が出来て
ダイエットに励みながら服装も見直そうと思いました。
髪はセミロングのストレートで焦げ茶です。
スカートは履いたことがありません。

高身長にはどんな服装が合うか、どんな雑誌を参考にすればいいのかを教えて下さい。
いつも服はしまむらかアベイルで購入しています。
289ノーブランドさん:2007/04/01(日) 01:31:13 0
>>288
その気になる人は人はどんなタイプの人?
290ノーブランドさん:2007/04/01(日) 02:33:20 O
>>289
外見は黒髪の短髪で私よりも背が高く、真面目な方です。
大人しい、清楚な人が好みで派手な人は苦手だそうです。
年は27で、私は20です。
291ノーブランドさん:2007/04/01(日) 10:34:10 O
20歳だと、あまりお金がないかな?
年上で清楚な子が好きみたいだから、エフデ(大きいサイズあり)あたりがいいかな、と思うんだけど。

これを機に、スカートに挑戦してみたらどうだろ?
個人的には、着回しやすいアンサンブルに、体型をカバーできるフレアスカート、可愛い靴を揃えてみるのをオススメするよ。

買わなくてもいいから、デパートの大きいコーナーに一度行ってみては?
292ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:00:45 0
明日大学の入学式なのですが
スーツに合わせて履くタイツは黒とベージュどちらがいいのでしょうか
スーツはダークグレイです

でも何よりスーツの上に着るアウターが無くて泣きそうです・・・
293ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:13:48 0
ベージュって肌色のやつかな?入学式ならどっちの人もいたよ。
スーツの上は難しいよね。
ダッフルコートとか着てる人もいたけどちょっとなぁ・・と思うし。
もし親や友達に借りれるなら頼んで借りてみては?
294ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:16:15 O
この時期なら、春コートじゃない?
住んでる地方によって違うけど。
295ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:16:54 0
>>292
明日が暑かったら、ベージュ
しかしベージュもおばさん臭いブラウン系にならないように気をつけろ
ヌードベージュがガチ
涼しかったら50デニールくらいの黒タイツはおk

アウター必要か?
296ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:23:34 O
北海道なら、凍え死ぬでしょう…

関東は、朝夕はコート欲しいな
297ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:26:08 0
トレンチとかないのか?
298ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:26:32 0
皆さんありがとうございます。明日はベージュを履こうと思います
あと九州だし気候的に着なくても構わないのならアウターは無しで行きたいです
299ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:28:02 0
>>297
持っているトレンチはユニクロの黒のやつだけで
大きすぎて体型的にも合わないので今はタンスの奥です
300ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:32:04 0
がんがれ むだ毛処理してけよ
301ノーブランドさん:2007/04/01(日) 11:35:37 0
>>300
がんがる 脚はトゥルントゥルンなんで安心して下さい
302ノーブランドさん:2007/04/01(日) 12:03:59 0
ベージュってタイツじゃないくてストッキングだよね?
前に電車でベージュのタイツ履いてた女の子居たけど、
おばちゃんっぽくてひどかったよ。
303ノーブランドさん:2007/04/01(日) 12:29:32 0
ストッキングです。ハニーブラウンはアウトだと思うんだ
304ノーブランドさん:2007/04/01(日) 15:21:27 0
メイク本見て気合いれて化粧してみたら随分と良くなった。
まつげもちゃんとカールさせてマスカラとか久々にぬった。
目が違うとやっぱ印象変わるね。
それで自分のできる最大限のオシャレをして買い物に出かけた。
買い物も楽しかったし、買った服やアクセサリーを身につけてまた外へ。
気分が違う。人から見られることを意識してピリッと引き締まる思いがするというか。
今まではどーだっていい、自分は自分だし。としか考えてなかった。
でも、今日。外出の用事があったけど、また化粧しておしゃれして・・と考えてると
すごく面倒くさくなっていまだにうだうだネット見てるw
昨日の反動なのかな。やっぱ1日二日じゃ変われないや。
おしゃれにはすごいエネルギーがいる。世の中のおしゃれな人はスゴイと改めて感じるよ。
習慣付けて意識から変えていくしかないんだろうな…。でも2日続けてというのはやっぱりまだムリだw
305ノーブランドさん:2007/04/01(日) 16:04:07 0
いいね。私はメイク本見て気合入れて化粧してみたら変だの下手だのボロクソに言われてしまったよ・・・

がんばろう、お互いorz
306288:2007/04/01(日) 17:08:29 O
>>291
アドバイスありがとうございます。
エフデを知らなかったので早速調べてみましたがブランド名だったのですね。
オススメの色の組み合わせや、スカートに合う洋服を教えて頂けると助かります。

私が黒いフレアスカートを履くと喪服っぽくなり、
柄が入ったのはおばさん臭くなりそうな気がして…。
靴を履く場合はストッキングでしょうか?
307ノーブランドさん:2007/04/01(日) 18:33:19 0
メイク大切か、やっぱり
自分眼鏡なんだけど、眼鏡でメイク落ちないかなぁ
コンタクト買う金無いし、変えるのも…
308ノーブランドさん:2007/04/01(日) 19:00:25 0
>>307
そんな事いわないでコンタクトにしてごらん。
ためしに1ヶ月使ってみるといいよ
309ノーブランドさん:2007/04/01(日) 20:44:49 0
>>305
私はレタスクラブから出てる「基本のメイク」という本を参考にしたよ。
本当に基本から詳しく載っていて、基本の基の字も知らなかった私には
大いに参考になります。
お互いきれいになって周りを見返してやろう!
310ノーブランドさん:2007/04/01(日) 20:57:37 O
新宿プロムナードのハニーズでかわいいワンピとカーデのセットを買った
大学のウェルパで人が着てた服はこういう所に売ってたのかーと納得
311ノーブランドさん:2007/04/01(日) 21:41:58 0
最近の流行りって色が薄いであっさり塩味みたいな感じファッションなの?
スープって雑誌買ったら皆地味そうな感じだ
お洒落が着るとそれっぽいけど私が着ると服が無くて貧乏な人っぽくなったw
312ノーブランドさん:2007/04/01(日) 21:42:56 0
薄いで→薄くて
313ノーブランドさん:2007/04/01(日) 21:52:02 O
やっぱメイクで変わるな〜。

頼むからメイクだけきつい
勘違いにならないでくれよ
314ノーブランドさん:2007/04/01(日) 21:52:21 O
よくコートに紐がついてるけどあれはどうすればいいの?
315ノーブランドさん:2007/04/01(日) 22:42:24 0
今日春服を見に行ったら、もはや品揃えは半袖ばっかりだった。
5〜6月の初夏ごろの服が並んでるのかな、関東住まいだけど
その時期に半袖着るって感覚が今まで全くなかったので
自分の感覚のズレにちょっとショック。
半袖の下に長袖って着かたをマスターできなければ
脱オタできないように思った。
それとも袖が短くインナーを見せる羽織りものが
今年特に流行ってるだけかな……
316ノーブランドさん:2007/04/01(日) 22:50:51 0
>>314
ウエスト部分に通してある紐のこと?
後ろで結んでコートのウエスト部分を引き締めるとか
ぐるっと腰に巻いて斜め前で結ぶとか もちろん団子結びはNGね
317ノーブランドさん:2007/04/01(日) 23:08:55 O
>>306
レス、ありがとうございます。
トップスに明るめの色(例えば白やグレーなど)を持ってくれば、スカートが黒でも映えると思いますよ。

それから学生さんなら、ストッキングじゃなくても良いかな、と。
レース素材の短い靴下(パンプスに隠れる長さの靴下)を、履くとか、オープントゥなら裸足で。

一緒に選べたらいいんですが、そういうわけにもいかないので、是非勇気を出して、店員さんに相談してみて下さい。
もちろんエフデじゃなくてもOKですし!
好きな人と上手くいくように、祈ってますよ!
318ノーブランドさん:2007/04/01(日) 23:32:20 O
>>316さんありがとうございます

後ろに結ぶ場合はリボン結びですか?
319ノーブランドさん:2007/04/01(日) 23:57:26 0
今の中高生っておしゃれだよねぇ…特に女のコ。
アレについて行くのは大変だと思った、おばはんでした。

春だけど、今時期黒のトレンチが妙にカッコよく見えるのはなぜ?
ぼやっとした空気がそこだけキリッとして見えた…。
320ノーブランドさん:2007/04/02(月) 00:40:30 0
どこにそんな金あるのって思うよねw
321ノーブランドさん:2007/04/02(月) 02:29:21 0
黒のトレンチを貰ったのですが、こういうの着たこと無いので合わせ方がわかりません・・

トップスは何色を着ればいいでしょうか(できれば前は開けたいのですが、閉じた方がいいのでしょうか?)
ボトムスはスキニーで大丈夫ですか?
お答えいただけると嬉しいです
322ノーブランドさん:2007/04/02(月) 02:37:52 O
>>320バイトか援交かな?
というか援交って当たり前なのかな?
田舎者だからピンとこないや
323ノーブランドさん:2007/04/02(月) 02:39:02 0
服を買いたいけど服を買いに行く服が無い
冗談じゃなく本当に無い。こんな服着て恥ずかしくない?って服ばかり
こんな格好で店入ったら「なにコイツ」とか思われそうで…
自意識過剰とか分かっていてもやっぱ怖い。もうやだ
324ノーブランドさん:2007/04/02(月) 02:39:04 O
私女だけどちょっと言わせて。
女はバカって決め付ける男って最低だと思う。
女だって読書するし、知性と感性は男とは比べ物にならないぐらい輝いてる。
今の愛読書は恋空とディープラブとリラックマの絵本とNANAと、あとキャンキャン。
恋空とディープラブは切なくて泣けちゃう。つい自分と重ねちゃうんだよね。
昔の元カレのこととか、すごく思い出して悲しくなる。やっぱりYOSHIは天才だよね。
リラックマの絵本は超癒されるよね。疲れた心を癒してくれるマイサプリ、みたいな。
そういえば、2個前の元カレがちょっとリラックマに似てたカナ?慶應生だったけど、
チェリーだったからちょっとね・・・(苦笑)会話もつまらなかった。
NANAは私のバイブル!夢を追うナナも本当の愛を探すハチも私を見てるみたいで、
NANA読んでて本気で感情移入しちゃった。あ、そうそう。NANAの影響でタバコ吸い始めました。
キャンキャンは女の子の基本ブックでしょ!これ読んでない女の子ってこの世にいるのって思っちゃう?
お手本はもちろんエビちゃん。
325ノーブランドさん:2007/04/02(月) 02:39:38 O
女性の服って安くていいのいっぱいあるのは羨ましい(´・ω・`)
326ノーブランドさん:2007/04/02(月) 02:46:35 O
>>323いい言葉がある
最初は誰でも初心者。我が物顔でショップの中を闊歩してる人も、
上から目線の高圧的で偉そうな店員も、最初は誰でも初心者。

ユニクロで買ったらいかがですか?安いですし、たかがユニクロとバカにせずに。
まあ自分の納得のいくようにやるのが一番
327ノーブランドさん:2007/04/02(月) 06:15:43 O
>>322
そんなことしてるのは、本当にごく僅かの人だよ。
普通の子は、限られたお小遣いでオシャレにやりくりしてる。

私は、漫画とかゲームとか同人につぎ込んでたので、何もオシャレではなかったけどね。
328ノーブランドさん:2007/04/02(月) 09:35:29 0
20過ぎてから同人誌かいてみたんだが、
売り手は半分くらい普通のおしゃれさんだな
私もがんがっておしゃれしてイベント行ってた
329ノーブランドさん:2007/04/02(月) 09:38:49 O
>>322
援交が当たり前なわけないだろ常識的に考えて・・・
330ノーブランドさん:2007/04/02(月) 11:34:57 0
その昔…化粧とおしゃれは、バイトして金を得た者だけの特権だった。
っておまえ何歳だ。
いまは安くて可愛い服が選び放題だもんね。

>328
そうだよね、オタクでもみんなオシャレしてたよね。
それでも喋り方が皆オタくさかった…外見はふつうでも
オタが隠せないのが悲しい感じだった。

>315
とりあえず、下に重ね着するよりも
七分や半袖の上にカーデとか着たらいいんじゃないかな。
でもそれもちがうよね。微妙に寒いよね。わかるよ。
東北においでよ!と言いたい…まだ長袖じゃんじゃん売ってるよ。
331ノーブランドさん:2007/04/02(月) 12:29:07 O
>>323
昔、私が使った方法。
IMAGEという通販雑誌に載ってるコーディネートを、全身そのまま買った。
それで何着か揃えた。
それからノンノを買ってみた。
あと、ユニクロ、リオ、ハニーズなどの安いお店で、雑誌に載ってるような服を探してみた。

しばらく、こんな感じで様子を探ってたら、友達からも垢抜けたって言われたよ。

デパートが敷居が高くてツラいなら、こんなのどうでしょう?
332ノーブランドさん:2007/04/02(月) 12:46:58 O
おさがり頂いちゃったんだけど22歳でこれってどうですか?
http://orange.ngsrv.com/src/orange0678.jpg
周りがカジュアルだからこういうのよくわからんですよ。おばさん臭くない?
333ノーブランドさん:2007/04/02(月) 13:38:04 0
>>332
私は逆におばさんっぽいというより、幼い印象受けたけど。
白いパフスリに白いスカートだからかね?
なんかノンノっぽい感じ。芸能人でいうなら上野樹里みたいな。こーいう22歳もいるから変ではないと思う。
334ノーブランドさん:2007/04/02(月) 14:03:29 0
>>332
緑の着てからワンピース着た方がいいんでね?
化粧品何も無い18のオタ女なんですが学生でも買える化粧品ってどこのメーカーかな?
安すぎると肌荒れとかするし何を買えばいいのかも分からず・・・
マツゲカールする奴、目のラインを引く奴、まつげに塗る奴、ほお紅、ファンデーション、口紅ぐらいでいいの?
335ノーブランドさん:2007/04/02(月) 14:38:04 0
>>332
あっ、これワンピースだったのかぁ。勝手にカットソーとスカートだと思ってた。
私だったら、ワンピの上の青緑のニット(?)やめて、腰にベルト巻くかなぁ。

>>334
高い化粧品でも、肌荒れる人は荒れるよ。
というか、安い高いに限らず、合う合わないかは、使ってみないとわかんないと思うよ。
それか、使ってみる前に逐一成分チェックするか、2ちゃんで前評判みたり口コミでチェックするといいんじゃないかな。
私は化粧品は安いとか高いとかあんまり気にならないけどね。

18歳なら、チープコスメや、ドラッグストアで買えるようなのでもいいと思うよ。
あんまし高いもの買って失敗してもお金勿体ないし。
どんなメーカーがいいかは、、ファンデや粉のサンプルもらうか、テスター使って確かめるかが一番いいよ。
アイライナーと口紅は別になくてもいいと思う。みんな大体口紅じゃなくて、グロス使うし。

336ノーブランドさん:2007/04/02(月) 15:00:04 0
>>335
参考にします
カットソーとスカート…よくみればそうかも。
337ノーブランドさん:2007/04/02(月) 15:11:36 O
>>324って釣りだよな?
338ノーブランドさん:2007/04/02(月) 15:19:13 0
>>324コピペ乙
339ノーブランドさん:2007/04/02(月) 15:46:27 0
>>332
かわいいんですけど。
ワンピのインナーに優しい色の薄手のタートルを着たり
キャメルのバッグかブーツを合わせてほしいなぁ。
340332:2007/04/02(月) 15:46:31 O
ありがとうございます。
見難くてすいません、カットソーとスカートであってます。
これなら年相応なんですね、客観的な意見もらえてよかったです。
341ノーブランドさん:2007/04/02(月) 15:47:54 0
>>332
ステファンの人に似てる
342332:2007/04/02(月) 15:50:55 O
あ、もうひとつお願いします。
これだと靴はどうするのがいいんでしょうか。ストッキングも必要だったりしますか?
343ノーブランドさん:2007/04/02(月) 15:52:34 0
344ノーブランドさん:2007/04/02(月) 19:05:14 O
>>330どういうこと?援交やってるからバイトなんかしなくていいよ〜んって意味?
345ノーブランドさん:2007/04/02(月) 19:07:16 O
>>337でも実際こういうやついるしな
346ノーブランドさん:2007/04/02(月) 19:07:27 O
若いうちは生足だよ-♪
347ノーブランドさん:2007/04/02(月) 19:21:48 0
ローリーズファーム、iimk、ZARAは脱オタ御用達wwwwwwwwwwwwwww
348ノーブランドさん:2007/04/02(月) 19:26:25 O
ローズブリット、ブロンディ-、NINEがかわいいよ
349ノーブランドさん:2007/04/02(月) 19:49:50 O
何月まで長袖売ってますか?
去年の夏に買おうとしたら売ってなくて苦しみました。
350ノーブランドさん:2007/04/02(月) 19:55:03 O
>348 可愛いよねハァハァ
351ノーブランドさん:2007/04/02(月) 23:21:20 0
>349
もう初夏に切り替わりつつあるからなー
せいぜい今月いっぱいぐらい。
352ノーブランドさん:2007/04/03(火) 00:26:39 0
今まで現在のシーズンの服、明日着る服しか買ってなかった
垢抜けないわけだorz
353ノーブランドさん:2007/04/03(火) 16:26:56 0
>>352
そういう服が積もり積って来年あたりは楽になるよ…きっと。
がんばって!

目先のすてきなデザインにとらわれ過ぎず、
基本のインナーとかちゃんとバリエーションしとけば幸せになれるよ。
354ノーブランドさん:2007/04/03(火) 20:00:14 0
私もそう思う。
これかわいい〜あれかわいい、とお正月セールで買いまくった
のにもかかわらず使えないものばっかりだったorzっていう思い出が
今は逆に吟味しすぎてる気もするけど
355ノーブランドさん:2007/04/03(火) 23:05:02 0
たしかにパッと見すてきなデザインの服ばっかり買ってると
手持ち服に統一感がない気がする。
ショップに平置きしていつも置いてあるような
地味インナーも絶対必要だよね。
356ノーブランドさん:2007/04/04(水) 07:50:52 0
みんな1着平均いくら位のものを買ってるの?
リオとかハニーズで2〜3千円のばっかし買ってたから、
普通の店が凄く高いイメージ…
357ノーブランドさん:2007/04/04(水) 08:19:49 0
構ってもらえなかった携帯が自演でうける
358ノーブランドさん:2007/04/04(水) 08:22:47 0
>>356
生まれてからずっとユニクラーだったんで
脱オタクファッションの平均値段みて驚いてる
シャツ5千とか…ズボン1万とか…これ何かのジョーク?
359ノーブランドさん:2007/04/04(水) 10:05:34 0
周りから見られやすいアウターはそれなりのものを、
バレにくいインナー等は安いものを、って混ぜながらやらないと大変。
(全身安いのでまとめると非常に安っぽく見えちゃう)
だから1・7月のセールはものすごい混雑になるんだよ。
360ノーブランドさん:2007/04/04(水) 14:15:58 O
私は大学生だけど、冬はアウター25000円、トップス5000円、
インナー2000円、ボトム10000円ってとこかな。
アウターとボトム以外はセールで買うこと多いよ。
361ノーブランドさん:2007/04/04(水) 17:11:11 0
>>356
厨房だから それですら高く感じる
カットソーが平均1500円ぐらいでボトムが3000円くらい
重ね着で量多く見せるようにしてるから地味な色しかヌェーorz
キャミは専らハニーズです
362ノーブランドさん:2007/04/04(水) 17:13:05 0
>>361
http://www.spymaster-net.com/girls/200704/03.php
こんな感じを目指したまえ
363ノーブランドさん:2007/04/04(水) 17:32:12 0
シンプルでいいね。
Vネック+キャミばっかりだからなぁ…
その前にアクセに2000円もかけられないけど('A`)
364ノーブランドさん:2007/04/04(水) 18:56:43 0
いま、こういうサスペンダー?ヒモ?が付いたパンツが流行ってるらしいよ
http://www.spymaster-net.com/girls/200704/img/03_02.jpg
365ノーブランドさん:2007/04/04(水) 19:11:08 0
>>364
それのも少し丈長いハーフパンツ買ったけど、外に穿いてく度胸がないorz
ハーフパンツなんて消防以来だしなぁ・・・。
366ノーブランドさん:2007/04/04(水) 20:33:45 0
トレンチコートはベージュが多いのかな
無理して白黒原色買ったら自爆間違いなしw

そういう自分は一番応用利くと思って白のフレアスカートを買ったんですけど
良い組み合わせが思いつかなくてオワタ
367ノーブランドさん:2007/04/04(水) 22:24:42 0
>366
トップスはどんなものを持っているの?
368ノーブランドさん:2007/04/05(木) 00:10:38 0
>>367
パステル系のタンクトップの上に白のカットソーwithフリルか黒のVネックのニットが基本装備
その上に白のロングカーデやら黒のミニボレロを着たり・・・
正直この装備で1週間着まわしはキツいと思ったのでスカートを買ったら今の状況です
トレンチコートも欲しいけどもう必要なくなる季節なのかな
369ノーブランドさん:2007/04/05(木) 00:37:45 0
私も今更欲しいトレンチコートを見つけたけど、
黒とベージュで迷ってる
ベージュの方がかわいかったけど、ぼやけて見えそう…

今日試着してくる。緊張するー
370ノーブランドさん:2007/04/05(木) 01:21:45 0
緊張するよねw買わなかったらイケナイような雰囲気がヤダ。
371ノーブランドさん:2007/04/05(木) 01:59:17 0
トレンチはけっこうおいてるのに
普通のジャケットがもうほとんど見つからない…
使用時期長いと思うんだけどな、ジャケット。

コート>トレンチ>ジャケット>カーデやパーカなど+インナー>半そで

毎年のこの順番で、
ジャケット時期はジャケット必ず羽織るものと思ってたけど
応用力ないですかね…
おしゃれさんって軽装が多いように見える。
372ノーブランドさん:2007/04/05(木) 16:24:42 0
なにがいいたいんだ
そのままジャケット羽織って軽装でいけよ
おしゃれさんだよ、君は
373ノーブランドさん:2007/04/05(木) 19:05:47 O
まあコートよりはジャケットのほうが長く使えるしね…。
手頃なコートとジャケット、どっちも手に入れたらどうだい。
374ノーブランドさん:2007/04/06(金) 02:12:32 O
とりあえず雑誌を参考にと思い、初めてファッション雑誌を買ってみた。
よく見たら20代後半からの雑誌だった。・゚・(ノД`)・゚・。
シンプルな服装が載っている20才向けの雑誌ってないかな。
non-no(?)は探してみたが無かった。
ダイエット中のデブなので体型を補えるような服装にしたい。
375ノーブランドさん:2007/04/06(金) 02:55:45 0
>>374
>>161

今ノンノがないのは、次号発売日寸前だからかな…10日だっけ?
376ノーブランドさん:2007/04/06(金) 20:24:58 0
ノンノと同系列の雑誌はミーナってのがありまんよ
377ノーブランドさん:2007/04/07(土) 02:11:41 0
 セ ー ル  は 地 雷 原 

Lv1  セールにすら足を運ばない
Lv2 セールで購入
Lv3 セールに行っても買うのはセール対象外品
Lv4  セールの中の使えるアイテムを購入

とりあえずここのスレにいるようなやつらにセールはおすすめしない
378ノーブランドさん:2007/04/07(土) 13:06:59 0
セールなんてまだだいぶ先の話
379ノーブランドさん:2007/04/07(土) 21:06:42 O
最近大学によってお洒落系統に差があることに気付いた
新入生は大学で見るお洒落な人々が着てるような服が乗ってる雑誌探すとお洒落さんに馴染みやすいかもだ
慶應SFCはPINKY、mina系が多い
友達の通ってる都内の女子大はRAY系
380ノーブランドさん:2007/04/07(土) 22:42:58 0
私の通ってた学園都市はMOREが書籍部で売れてた
381ノーブランドさん:2007/04/08(日) 00:16:25 0
>>379
ああ、そういうのあるよね。
私の住んでいた町は、大学が三つ集まっていたけれど、
服と頭というか、雰囲気というか、とにかくどこの大学がすぐにわかったもん。
382ノーブランドさん:2007/04/08(日) 12:12:55 0
383ノーブランドさん:2007/04/08(日) 13:18:33 O
ベージュの普通のジャケットほしい。
でももうどこも初夏モードだから売ってないよね。。
384ノーブランドさん:2007/04/08(日) 13:32:26 0
まだ売ってる。
探す前から諦めるな
385ノーブランドさん:2007/04/08(日) 14:56:52 O
むしろ季節の変わり目で安くなってる
386ノーブランドさん:2007/04/08(日) 17:18:52 0
まだ全然売ってるべ。
早いとこ買っておいで
387ノーブランドさん:2007/04/08(日) 18:58:49 O
そうなんですか…
今日勇気を出して駅の服屋に行ったけどなかったorz
田舎だからでしょうね。
ありがとうございました。
388ノーブランドさん:2007/04/09(月) 01:14:13 0
ベージュの膝丈トレンチが欲しいけど都会の百貨店とかはまだ売ってるかな
389ノーブランドさん:2007/04/09(月) 19:24:04 0
思い切って一人で買い物してきたら3万dだ
買うもの買えたしサイズも店員さんに聞いて間違えずに買えたから後悔はしてない

ただぴんきゅのたんくとっぷが計5枚になってしまった事だけが心残りだ
390ノーブランドさん:2007/04/10(火) 00:06:54 0
5枚て、そんなにはいらねぇw
でも、人により身につけていて気持ちの良い色ってあるからね。
そのピンク色を中心に色あわせを楽しんだらいいよね。
(私もワードローブに似たようなグリーンがいっぱい…)

満足できる買物が出来て、よかったね。
391ノーブランドさん:2007/04/10(火) 02:28:57 O
すみません、レギンスの丈をずり落ちないように短くするにはどうしたらいいですか?
柄物で丈の種類がないんです…
392ノーブランドさん:2007/04/10(火) 02:32:07 0
ずり落ちるよりは丈の合ったレギンスの方が良さそう。
393ノーブランドさん:2007/04/10(火) 09:58:55 O
ソックタッチでいんじゃね?
394ノーブランドさん:2007/04/10(火) 10:42:07 0
>>1
スレタイが女脱衣に見えたので釣られました かえりますね
395ノーブランドさん:2007/04/10(火) 11:55:21 O
>>392-393
ありがとうございました
396ノーブランドさん:2007/04/10(火) 17:13:04 O
白黒灰色カーキ茶色青
くらいしか着れないんですけど…
緑とか黄色とかすごい抵抗感あるし
397ノーブランドさん:2007/04/10(火) 22:59:24 0
インナーから挑戦してみれば?
重ね着で、ちょっとターコイズブルーとか見えてるぐらいだったら
抵抗少ないんじゃないかな。
398ノーブランドさん:2007/04/10(火) 23:26:08 0
http://store.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w37359&hdnSize=004&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=53
ユニクロでこれ買ったんですが、
これだけだと胸の辺りが開きすぎてる感じがします。下にはどういうのを合わせるんでしょうか?
やっぱりタンクトップを下に着るの?
399ノーブランドさん:2007/04/10(火) 23:31:51 0
>>398
チラ見せできるような可愛いキャミソールはどう?
400ノーブランドさん:2007/04/10(火) 23:53:23 0
>>399さん、回答ありがとうございます。
チラ見せできるような可愛いキャミソールがどういうものかわからない
とりあえずとりあえずタンクだかキャミだか着とけばいいんですよね!
401ノーブランドさん:2007/04/11(水) 10:50:41 0
>>400
>399じゃないけど…チラ見せできるキャミとは、胸元に深めにレースがついているのが
あるはずなのでぜひさがしてみよう。生なりか白か黒があると便利です。
自分の持ち服、よく着そうな色に"合わせる色"を選んでください。
402ノーブランドさん:2007/04/11(水) 13:08:24 0
タンクとか、キャミとか・・あと、ホルターとかはどうだい。
可愛いかなと思ったんだけど。。
403ノーブランドさん:2007/04/11(水) 16:13:30 O
灰色のレギンスって上と下どんな色があいますか?
404ノーブランドさん:2007/04/11(水) 16:20:12 0
>>403
灰色とか黒ってなんでも合いそうな気がする
405ノーブランドさん:2007/04/11(水) 21:22:32 0
大学ってなんでみんなあんなにおしゃれなんだろう・・・
もう毎日憂鬱だよorz
406ノーブランドさん:2007/04/11(水) 21:56:00 0
>405
入学したばかり?
これからおしゃれになっていけば大丈夫だよ
407ノーブランドさん:2007/04/12(木) 08:03:43 O
>>405 うちもだ がんばろう
テニサー(テニスメインの所)ですらお洒落が溢れ出す
408ノーブランドさん:2007/04/12(木) 16:35:55 O
短パンとレギンスの組合せの場合幅とか丈はどのくらいがベストですか?
409ノーブランドさん:2007/04/12(木) 19:44:44 0
>>408
七部丈か八部丈がいいと思う。
410ノーブランドさん:2007/04/12(木) 21:26:32 0
>>407
「ですら」っていうか「だから」じゃないの?
テニサーってオシャレなイメージがある。
411ノーブランドさん:2007/04/12(木) 22:28:12 O
>>410 運動メインを強調したかった

忙しくて服買いにいけなー
412ノーブランドさん:2007/04/13(金) 02:34:07 0
忙しいといっても服買う時間ぐらいはあるだろ・・・
413ノーブランドさん:2007/04/13(金) 04:13:40 0
つゾゾ
414ノーブランドさん:2007/04/13(金) 15:24:00 0
http://goa-ec.com/shopping/item.asp?id=3721007711

こんなのを買ってみた。
思い切りギャルなブランドだけど安かった。
415ノーブランドさん:2007/04/13(金) 15:29:48 0
>>414
また思い切ったな
416ノーブランドさん:2007/04/13(金) 17:26:47 O
女オタはカワイイのはシャレにならんくらいカワイイのが多い。
男オタと違い変身の選択肢が多い女は脱オタしやすいはず
皆諦めずに頑張ってくれ!
絶対可愛くなれるって
417ノーブランドさん:2007/04/13(金) 21:55:07 0
黒キャミと黄色いカーディガンを買ったけど
それぞれに何を合わせればいいのか分かりまてん
何で皆あんなに重ね着が上手いんだろう・・・
418ノーブランドさん:2007/04/13(金) 23:04:48 0
>>417
黄色いカーデには白ピンクライトグレー水色グリーンキャメルなんか
色々合わせられそう。春らしくていいね。
>>398みたいな形の服や、綿とかの薄手タートルで重ね着したら?
白タートルの上に黒キャミだけでもかわいいと思うんだけど。
419ノーブランドさん:2007/04/14(土) 01:07:37 0
>>418
回答ありがとうございます。カーディガンは良い収穫だったんでしょうか
キャミソールを上に着るという手段に今まで気がつか中田・・・w
白タートル持ってるんで今度合わせて見ます
420ノーブランドさん:2007/04/14(土) 01:11:22 O
お願いします。灰色と白に合う色を教えて下さい。
なんでもあうと聞くのですが、できれば詳しい色を教えてください…
421ノーブランドさん:2007/04/14(土) 01:16:47 O
灰→白,薄ピンク
白→黒,薄ピンク
春らんまん♪
422ノーブランドさん:2007/04/14(土) 09:33:38 O
>>421
ありがとうございます
423ノーブランドさん:2007/04/14(土) 09:49:53 0
パステルカラーなら何でも合うんじゃ。
春だし。
424ノーブランドさん:2007/04/14(土) 11:28:03 O
僻地の国立なのでCC系がまったくと言っていいほどいない。
カジュアル9割
なんでみんな重ね着とか何枚も何枚もおしゃれに重ねられるんだろ。
そんなセンスないし何から買うのかすらわからない\(^O^)/オワタ
425ノーブランドさん:2007/04/14(土) 11:53:03 O
重ね着苦手なら、シンプルカジュアルとか
それならそこまで浮かないんじゃない?
426ノーブランドさん:2007/04/14(土) 17:59:18 O
高2/身長145cmです
ttp://p.pita.st/?m=daxvisxv
このパンプスおばさんくさいですか??
濃い紺色のスキニーに合わせようと思うのですが…
427ノーブランドさん:2007/04/14(土) 18:05:57 0
携帯厨は消えろ
428426:2007/04/14(土) 18:15:23 O
すみません
PC許可しました
429ノーブランドさん:2007/04/14(土) 18:36:23 0
コーデによっては合うんじゃない?
甘めギャル系とかのほうがいいような
430426:2007/04/14(土) 19:45:37 O
>>429
ありがとうございます!!
甘めギャル…難しいですね。まだ脱ヲタしきれてない私にとっては…
とりあえずダサくはないならよかったです!!
431ノーブランドさん:2007/04/15(日) 00:49:44 0
22歳、4月からOLです
ヲタで服あんまり持ってません
ちょっとだけ持ってるのはnonnno系のカジュアルなやつで職場に着ていけません

喪女ヲタでも参考にできそうな雑誌、なにかお勧めがあれば教えて下さい
あんまり高い服は買えないです
432431:2007/04/15(日) 00:52:58 0
追加ですみません

今まで2-3000円の服ばかり好んで買ってきたんですが
OLだったらどれくらいが相場なんでしょうか
433ノーブランドさん:2007/04/15(日) 10:32:43 O
カジュアル好きならMK系が無難じゃないかな?
iimkとかMK+とか安いし、カジュアルだけどキレイめなの売ってるし
434ノーブランドさん:2007/04/15(日) 11:28:27 0
5000ぐらいは出しとけば?
435ノーブランドさん:2007/04/15(日) 14:56:59 0
>>431
新社会人ならWithあたりが入りやすいんじゃない?
436ノーブランドさん:2007/04/15(日) 22:04:09 0
ナチュラルビューティーとか、安くて定番だよ。
後はanyの妹ブランド系とか。


437431:2007/04/16(月) 20:51:17 0
レスありがとうございました
早速with買ってみました
ブランドはまだ全然分らないのでググリながら勉強してみます
438ノーブランドさん:2007/04/17(火) 20:06:09 0
ずっと疑問だったんですが・・・
安い服と高い服の根本的な違いってなんなんですか?
ぱっと見殆ど同じ生地やデザインのものが店によって5000円くらい違う値段で売られていると「なんで??」
と思ってしまいます。Tシャツ一枚にしても全然値段が違うし。
やっぱり丈夫さなんかが関係するのでしょうか。

もうすぐ20歳になる1980円の服ばっかり買ってる女ですorz
439ノーブランドさん:2007/04/17(火) 21:08:06 0
>>438
女物はたくさん種類あるからねー
安いものもあれば高いものもある
高いものは高いなりにシルエットや生地の質が良かったりするよ
ある程度の値段になるとブランド料って感じでほとんど変わらないから自己満足の世界かな
2000円と8000円はだいぶ差があると思うけどなぁ・・・
試着とか高いほうを購入してみたらイメージ変わるかもよ
440ノーブランドさん:2007/04/17(火) 21:14:02 0
生地、縫製、ラインの違いとかかなぁ。
パッと見はわからなくても何回か洗濯したら伸びたりほつれたり、
他の服との摩擦で生地の表面が汚くなったり…安いものはそれなりだったりする。
ただブランド料みたいなものが加算されていて、
この値段でこの生地かい!っていう服もあるから一概には言えないのが厄介。
ニット類ならタグ見てカシミヤ・羊毛・アクリル・アンゴラ等参考になるけど、
綿だったりすると見分けるのは難しいかも。
そうなるとラインと縫製、柄のつなぎ方とか見るしかないかなぁ。
441ノーブランドさん:2007/04/17(火) 21:15:02 0
>>439
ごめんね、リロしてなくて被ってしまった
442ノーブランドさん:2007/04/17(火) 21:20:10 0
>>440
コットンの良し悪し(絶対的じゃなく)の見分けなんて簡単じゃない?
やっぱりイイモノはパターンに感動する(*´艸`)
443ノーブランドさん:2007/04/17(火) 21:45:51 0
トップスは5000円以内に抑えたいけど、雑誌見て可愛いと思ったら10000円↑ってのがあって
「高ー( ;゚Д゚)」と思う時ある
444ノーブランドさん:2007/04/17(火) 22:46:54 0
トップスは4000〜6000円ぐらいがいい
445ノーブランドさん:2007/04/17(火) 22:48:31 0
>>444
値段で判断って・・・
446ノーブランドさん:2007/04/17(火) 22:57:46 0
あまり安いやつだとすぐだめになるしね
447ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:13:46 0
>>438
まー無難なとこでラルフかトゥモローランドあたり入って洋服見まくって
触りまくって試着しまくって、その後1980円価格帯の店行けば
何となく素材自体の違いとシルエットの甲乙は区別つくんでない(発色もね)
とにかく高い服いっぱい見れ!
んでこんな価格帯の服買えねーよwwwていう服がいっぱい載ってる雑誌買ってみなよ
ELLEとかSPURとか実用的でないにせよ研究には良いよ
448ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:15:13 0
>>447
いいこと言った
449ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:15:23 0
確かにいいことなんだけど
目が鍛えられてくると


ついついいいものを求めてしまって安い服が変えなくなる/(^o^)\
450ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:16:19 0
>>449
確かにそれには賛成(´・ω・`)
451ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:21:21 O
>>449
あるあるw
でも高い分、ちゃんと吟味ができるようになっていく気がする
452ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:29:57 O
http://p.pita.st/?m=hfdvebiv
http://p.pita.st/?m=k9gdsmxz
こんな格好がしたいんですが、一万円以内で揃えられますか?
おしゃれな服がなくて、お店には行きづらいのでお店に行かなくてもかえたらな…と思うのですが。
453ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:33:38 0
>>452
なんか綺麗に取れないカメラだな・・

1万円以内で揃えようと思えば揃えられるが安っぽくなるかも
あとヲタならなおさら試着は必須だよ、恥ずかしいと思ってもお店に行って試着して買うべき

あとで「ネットで買ったらサイズ合わなかったんだけど返品とか出来ますかね?」とか質問しそう
454ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:39:19 O
453
すみません。

本当に服を買いに行く服を持ってないんですorz
いつも黒か灰のロングスカートに上着を着ています。

え、どこかで買えるんですか?
455ノーブランドさん:2007/04/17(火) 23:42:35 0
ネットで買うのは難しいよ、素人はこのブランドでのサイズは・・・とかわかってないからね
それとネットで買うとなると少し高くなっちゃうかな
ネットの安いところは本当にゴミ布みたいなの多いし

http://www.selectsquare.com/p/
http://zozo.jp/

ネットだとセレクトショップあたりが地雷も少なくていいかな
456ノーブランドさん:2007/04/18(水) 00:19:44 0
>>452
上のはイーハイフンだよね?
店に行きずらかったら公式で通販できるから見てみるのはどうかな
457ノーブランドさん:2007/04/18(水) 01:13:04 0
>>452
こういうのって一から揃えようとするとお金かかるよね
一番手軽なのがシンプルトラッドをキチンと固めてキワモノをオクで落とすとかなんだけど

一枚目のイメージなら
・スカートとレギンスはウニクロで買う
・靴はhttp://store.yahoo.co.jp/mutow/fashion-a5d1a5f3a5d7a5b9.html ここらへんが安くて適当?
 値段なりの作りだろうけど次のステップまでの場つなぎにはなると思う…買ったことないけど多分
・トップスのインナとカーデももっかしたらウニで買える

んで選択肢にあるか知らんけど、脱オタにはワンピースがおすすめ
ワンピ着てカーデでも羽織ってレギンスとパンプスはいときゃパっと見おしゃれだしさ
髪も後ろでオダンゴにして花とかキラキラ付いたゴムでくくっときゃお姉さん系なわけよ
458ノーブランドさん:2007/04/18(水) 01:23:52 0
>>457
脱オタ脱オタって言葉に配慮がたりないな
459ノーブランドさん:2007/04/18(水) 08:08:50 0
いいんじゃないか
実際脱オタスレなんだから
460ノーブランドさん:2007/04/18(水) 08:28:33 O
現実を受け止めないと何も始まらないよ。
461ノーブランドさん:2007/04/18(水) 11:28:43 0
>>458
脱オタスレでなにいってんだよ
462ノーブランドさん:2007/04/18(水) 11:38:29 0
最近は寒いよ
463ノーブランドさん:2007/04/18(水) 12:04:21 0
トレンチベージュ(笑)
464ノーブランドさん:2007/04/18(水) 21:40:32 O
値段の話が出てたので便乗してお尋ねしたいのですが、スパッツとレギンスの違いって何でしょうか。
一つも持っていないので買おうと思い、店に行ったのですがよくわからなくて…
ウィキで見たところ基本同じ物だと私は解釈したのですが、何故レギンスの方が高かったりするのでしょうか。
やはり素材の違い?
465ノーブランドさん:2007/04/18(水) 23:16:19 0
>>457
私は店員さんから「ワンピースはイメージじゃないですよねー」と言われてしまった


まぁそういうこともあるのであせって通販でワンピ買ったりしちゃいけないぞみんな
466ノーブランドさん:2007/04/19(木) 00:24:44 0
ワンピースは以外に難しいよ。
試着絶対。
でもどの道、自爆しながら御洒落を見つけてくしかないかも。
467ノーブランドさん:2007/04/19(木) 00:29:45 0
>>464
【レギンス】:足首まで覆う細身の長ズボンのことだが、
       最近ではスパッツと同じ意味で使われる。

…とスプリング4月号に書いてあった。
468ノーブランドさん:2007/04/19(木) 00:30:57 0
ワンピースより、チュニックの方が着やすいよ。
469ノーブランドさん:2007/04/19(木) 00:34:56 0
脱オタってメイクや服だけがんばってもダメなんだな・・・って最近気づいて鬱orz
やっぱり髪型って大事だね。今の自分の髪は中途半端な長さでもっさりしてる
裏原系好きだからPSやSEDA以上Zipper未満な感じにしたい
470ノーブランドさん:2007/04/19(木) 15:40:41 0
体系>顔>>髪型>>靴>服
471ノーブランドさん:2007/04/20(金) 01:15:10 0
Zipperはないよ、Zipperは。
あんな浮浪者みたいで奇天烈な格好、あれはないよ。
好きでやってるんだろうけど、脱オタする目標にはできない。
472ノーブランドさん:2007/04/20(金) 01:28:17 0
>>470
違うね
顔>髪型>>体系>>靴>服
473ノーブランドさん:2007/04/20(金) 07:50:56 0
ここの書き込み勝手にブログに乗せてアフィリエイトやってるクズうざいなー
しかもライブドアからも金もらってるのかうざいなー
ファ板引用しまくりだし一度問題にするか
474ノーブランドさん:2007/04/20(金) 14:12:29 0
>>473
どのブログ?
475ノーブランドさん:2007/04/20(金) 17:57:50 0
顔はぶっちゃけそんな重要じゃないよ。
顔っていうか全体の雰囲気だよ。顔は二の次。大体の人は化粧でどうにかなるし。
体型もデブとか鶏がらみたいなのじゃなければ別に大丈夫だと思う。

垢抜ける、という点を重視するなら

髪型>化粧>>服>顔>体型>靴

って感じだと思うけどなぁ。
顔っていうか、化粧大事だよ。お洒落な人で化粧してない人なんかいないもん。
476ノーブランドさん:2007/04/20(金) 17:59:45 0
顔なんて持ち出してもしょうがないことだな
477ノーブランドさん:2007/04/20(金) 19:49:26 0
顔はとりあえず毛に気をつける
髪型ははねないように(みっともないから切った)
唇にはリップクリーム、手にはハンドクリームかかさず
爪整える(足も)

とりあえずこれやってるけど
毛深い場合は…三日もすればポツポツ生えてくるよ 修学旅行(´;ω;`)
478ノーブランドさん:2007/04/20(金) 20:15:42 0
男から言わせてもらうとアイライン引いてないとすっぴん顔にしか見えなくて萎える
479ノーブランドさん:2007/04/20(金) 20:22:42 0
アイラインはいいとして眉毛がない女はキモイ
中島美嘉とかありえないから
480ノーブランドさん:2007/04/20(金) 20:57:23 0
あとヒゲ(うぶげ)も剃れ!
あったら萎える
481ノーブランドさん:2007/04/20(金) 21:05:53 0
>>478
私はアイライン引く引かないって使いわけてるけどね。
ライン引くと、いかにも化粧してます!って感じになるし。私の場合は顔キツくみえる。(細く引いても)
逆にしっかり化粧したいときは引いてる。
ちゅうかライン気になる男なんてあんまいないのに、478は珍しいなぁ。
それにラインなんかより、マスカラない方がすっぴんっぽく見えない?

私の場合だと、
ベースメイク/眉毛>>マスカラ
かなぁ。ベースメイクは肌の状態にもよるけど、して社会人ならして当たり前?かな。眉毛も整えて当然。
それ以外のチーク・シャドー・グロス・口紅・ラインは、差し引きとかもあるし、どれ重要にするかは好みだと思う。
482ノーブランドさん:2007/04/20(金) 22:57:35 0
別の男から本音を言わせてもらうと(建前は別、面と向かっては本音言えないし)、
アイライン引かないと可愛い顔若しくは今時の顔になれない偽美人は第一印象単なるケバい女。
アイライン無しで可愛い顔を作るのはかなりテクいるし手掛かるけど、男からするとポイント高いよ。
パーティとか華やかな場所ならアイラインもすべきなんだろうけど。

チークは塗り過ぎじゃなきゃ可愛いと思う。
たまに塗りすぎてる人いるけど、雪国の子供(別の意味では可愛いけど)みたいでおかしいよ。

シャドーはその時の服や季節に合わせてると、ふとした時に可愛いなって思う。
アイラインしてる女にありがちだけど、ブラウン系のシャドーをいつもしてると引くよ。

口紅は「塗ってます」みたいなのだとケバい女認定だからグロスだけの方が好きってやつ多いよ。
どうしても塗るならチークの色と必ず同系色にすべし。

でも、努力してる子は好きだから女脱オタスレ見てると微笑ましい。
がんばってほしいよ。
男として、可愛い子が増えるのは嬉しい事だしね。
483ノーブランドさん:2007/04/20(金) 23:30:57 0
>シャドーはその時の服や季節に合わせてると、ふとした時に可愛いなって思う。
>アイラインしてる女にありがちだけど、ブラウン系のシャドーをいつもしてると引くよ。

!!
シャドーってそういう風に使うものだったのか!
それとブラウン系しか持ってなくてごめんなさい!
484482:2007/04/21(土) 00:05:59 0
>>483
ブラウン系を否定してる訳じゃないよ。
たまにはブラウン系だって使ってやってね。

シャドウって、見る側(男側)に季節や温度を感じさせたり、
服と合わせてトータルでコーディネイトするには一番手軽なものだから、
ちょっとした工夫が見られると素敵だと感じるよ。
例えば、パープルで色気のある涼やかさ、ピンクとブラウンで愛らしさ、
淡いグリーンの目元で春らしさを感じさせたりするのって、
男にはどう頑張っても出来ない魔法みたいなものだと思うんだよ。

だから、いつも枯れ葉みたいな色の目元だと勿体無いって思うんだよね。
目を大きく見せる為にブラウンを選ぶ女の子が多いらしいけどね。
485ノーブランドさん:2007/04/21(土) 00:07:49 0
>>482
ここまでチェックしてる男は正直キモい 
付き合ったら超めんどくさそう
業界人か実は女なんじゃないのって思った
486ノーブランドさん:2007/04/21(土) 00:23:55 0
オタが助言者を選べる立場ですか・・・
業界人でも女でも何でもいいじゃん
私はタメになりそうな事なら誰の助言でも吸収したいよ
誰が言ったかを気にして敵作るより素直な方が得
一々文句言ってたら脱オタが更に遅れる気がするよ
とりあえず、ブラウン力に頼ってばかりの自分とはサヨナラ
487ノーブランドさん:2007/04/21(土) 01:42:39 O
男の人って意外とチェックしてるよ。お洒落な人はとくに。まあチェックしすぎな面もあるけどw私も参考になったなぁ。
まわりから見られる、って意識も少しはあったほうが良いよね。
シャドウと服の色味もコーディネートしたら確かにかわいいな。雑誌見てて思った
488ノーブランドさん:2007/04/21(土) 10:20:17 O
ここにいる人達は
しょこたんみたいに「とりあえず」キレイになりたい人なんですか?
489ノーブランドさん:2007/04/21(土) 14:27:14 0
性格悪ー
490ノーブランドさん:2007/04/21(土) 16:30:19 O
とりあえずでもなんでも綺麗になれたら成功なんじゃね?
そこから先は本人の頑張り次第。
義務教育と同じことさ
491ノーブランドさん:2007/04/21(土) 16:55:05 O
>>490
成功じゃなくて中身をみてもらうキッカケだと思ったほうが・・・
そこから先は ってとこは同意するよ。
まあ強制はもちろんしないけど。
一応、男の意見として頭の片隅にでも、とめといて。
492ノーブランドさん:2007/04/21(土) 17:06:29 O
フォローいれとくと、恋愛の中で成長できることもあるし、
(その相手にもよるが)まあ努力することは大事だと思う・・・よ?
493ノーブランドさん:2007/04/21(土) 18:10:16 0
見返したいとか恋愛したいとか自分を変えたいとかどんなアホでも普通に分かるだろそんなの
わざわざ聞くことではない
494ノーブランドさん:2007/04/21(土) 19:28:03 O
>>493
物事ってのは簡単に言いきれる程、単純じゃないよ
オレから見れば心の底から「絶対〜」って言ってるヤツはアホ
495ノーブランドさん:2007/04/21(土) 19:44:33 0
>>482
ごめん、
482は悪い事言ってないかもしれん、けどキモス

お洋服や季節や気分によってシャドーの色を替えるのはいいと思うよ。

でもね?ブラウン「ばかり」つーかね?
ブラウン定番ですから。
「引く」ってwwwww勝手に引けwwwwww

ここは脱オタスレだぜ!まずは定番で無難な色を、
奇麗に塗ったり出来るようにとか、まあアイラインの引き方まで
わからない女の子だっているんだからさ・・・

「テク」はやれば身に付く。

だからまずはそういったところから支援したほうがいいのでは?
私てきな意見ですが・・

女子としては、化粧下手なのに変な色のシャドー塗ってる方が「引く」

長文ごめんなさい。
自分もブラウン定番なので少々カチンときました^^
496ノーブランドさん:2007/04/21(土) 19:47:46 0
追加。

アイライン無しで可愛い顔に出来るテク?
知ってるの?
あ〜〜〜ウザス
497ノーブランドさん:2007/04/21(土) 21:40:34 O
なんか空気悪いな。
498ノーブランドさん:2007/04/21(土) 23:03:15 0
とりあえず口の悪いオタはもうどうしようもない気がするんだ
499ノーブランドさん:2007/04/21(土) 23:16:53 O
あのさ、さっきから書き込んで討論してんの
全員
アドバイス側だろwww

とりあえず落ち着こうぜお前ら
500ノーブランドさん:2007/04/21(土) 23:38:01 0
しかし口調がオタク
501ノーブランドさん:2007/04/21(土) 23:50:32 0
女の化粧や服に細かい男はきもいとか言うけど
女の化粧や服を細かいところまで見ている男は多いよ
まぁそれを口に出す人はほぼいないだろうけどね
502ノーブランドさん:2007/04/22(日) 01:42:34 O
またうえの深いジーンズは売ってますか?
おばちゃんみたいなやつじゃなくて。
ケツがでかいので座ると割れ目がみえてしまいますorz
503ノーブランドさん:2007/04/22(日) 01:46:53 0
がんばっれ
504ノーブランドさん:2007/04/22(日) 01:56:35 O
ケツ痩せすれば?
505ノーブランドさん:2007/04/22(日) 02:00:47 O
ケツ痩せは難しいです…
骨盤は左右に出っ張ってるし。
506ノーブランドさん:2007/04/22(日) 03:41:39 O
>>495ー496
煽り耐性のないゆとりが来たな
507ノーブランドさん:2007/04/22(日) 11:32:24 0
カリアングって、高いけど、25歳以上になって肉の付いて来る所が変わった
女性に合うように?とかなんとかで
股上深めで、ケツが見えなくて、ヒップアップ効果のある
デニムだとか何とか書いてあったのを思い出した。
508ノーブランドさん:2007/04/22(日) 11:56:56 0
>>501
でも実際面と向かって異性に化粧変えた?とか聞かれるのやっぱ嫌だよ
ほめられてもその人に対して何か一歩引いてしまう
彼氏に言われるのすら何か恥ずかしいのに
509ノーブランドさん:2007/04/22(日) 12:02:20 0
大阪府警淀川署は21日、JR北陸線の富山発大阪行きの特急「サンダーバード」の
車内で昨年8月、大阪市内の会社員の女性(当時21歳)に暴行したとして、
滋賀県湖南市石部南、解体工、植園貴光被告(36)を強姦(ごうかん)容疑で
再逮捕した。

当時、同じ車両には約40人の乗客がおり、一部の乗客は異変に気付いたものの、
植園容疑者にすごまれ、制止できなかったという。植園容疑者は、昨年12月にも
同様に車内や駅構内で女性に暴行したとして今年1月、滋賀県警に逮捕され、
強姦罪などで現在公判中。
510ノーブランドさん:2007/04/22(日) 17:38:11 0
ベージュのワイドパンツ(バギー?)を買ったんだけど
あまりベージュは履かないので・・上はどんな色が合いますか?
511ノーブランドさん:2007/04/22(日) 19:19:10 0
>>508
ほとんどの人が思ってるけど口には出さないよ
512ノーブランドさん:2007/04/22(日) 20:28:16 0
彼氏や親しい男性にメイクの変化を指摘されるのって何故かあんまりいい気がしない。
この人そんな細かい所気にして見てるんだ…と思うと女々しいというか小さいなと感じてしまう。
今日なんか雰囲気違うけどどこが違うんだろう?位のほうが嬉しい。
脱オタさんのメイクなら、変に色物から入るのは危険じゃないか。
下手すると馴染まない色を濃くつけすぎてジッパー系やV系になってしまいそう。
シャドウはベージュ・薄いブラウン・淡いピンク等から始めれば失敗しないのでは?
513ノーブランドさん:2007/04/22(日) 21:35:21 0
私は指摘されてもそんなに別に嫌じゃない。
言い方によるかもしれないけど、
「あれ、今日雰囲気違うね。似合ってるよ〜」とか言われたら、照れるけど嬉しいかな。
うわっ、コイツそんなトコみてんのかよ!とは思わない。
カッコいい人とか好きな人とか彼氏に言われたらテンション上がる。

でもどこで聞いたか忘れたけど、髪型変えてから
似合うとか可愛いって言わずに「雰囲気変わった?」とかって男に言われた場合は、
「前のが良かった」とか「なんか変」って事らしい。
確かに、私も友達とかが変な化粧してるときは、褒めずに「今日なんか違うね」って言っちゃうもん。
514ノーブランドさん:2007/04/22(日) 21:37:38 O
ピンクは腫れぼったくなる場合もあるから
ゴールド系も失敗しにくいよ
515ノーブランドさん:2007/04/23(月) 03:20:54 0
>>510
むしろベージュに合わない色の方が少ない
黒とかいいんじゃないかな
516ノーブランドさん:2007/04/24(火) 01:44:25 O
2000円で安売りしてたパンプスを買ったんですが
よく考えたらやっぱり高いやつのほうが良かったりするのかな…
ヒールが折れやすかったりするんじゃないだろうか
と、考えて少し(´・ω・`)となりました
 
服ではなくてスレ違いになるもしれませんが、パンプスなんかも高いほうが良いのですかね?
517ノーブランドさん:2007/04/24(火) 07:38:28 0
>>516
履きやすいデザインで足が痛くならなければ靴は成功なんでねの
↑みたいな靴は高い物に多いけどそうとも限らないし
518ノーブランドさん:2007/04/24(火) 10:26:39 O
>>516
ガンガン使うなら高いものがいいと思う
519ノーブランドさん:2007/04/25(水) 00:19:23 0
安い靴って、すぐに型くずれがしてきて
履き込むほどに変な接着剤の臭いとかしたりしてやだ。
靴だけはいいの買う。
520516:2007/04/25(水) 01:08:19 O
皆さんありがとうございます。参考になりました。

やはりお洒落は足元から、ですね
お洒落以前に靴擦れや型崩れなんかしてしまったら困りものですし…
バイト頑張らねば…!
良いものを見つけて来ます!
521ノーブランドさん:2007/04/25(水) 01:19:42 0
靴ってどれくらいの額から高いのかね?
私は貧乏性なもんで7〜8,000円くらいの靴で「すごい高い買い物してしまったー」とか思っちゃうんだけど。
雑誌とかに載ってる20,000円とか30,000円とか手が届かないよ・・・
かかとの減りとか傷が付いたらどうしようとか思って普段は1,980円の安売り靴ばっかりだし。

オサレになる為にはやはり金が重要なんだろうか。
今日もバイト先の子ら(お姉系?)に「いつもすっごい大人し目の格好だよねー」と言われた
と言うか、笑われたorz

522ノーブランドさん:2007/04/25(水) 01:30:30 0
私も貧乏性のせいで7k〜で高く感じてしまうほう。
先月プランタンの靴セールで4k程度の靴衝動買い。
結局総額は高くついてるんだけどさ。
2kとかの靴2ヶ月に一回買うとかよりは安くすんでると思う。

高い靴買えないと思うならしばらく履きやすい靴でがんばって
7月くらいになればセール始まると思うから
高い靴の50パーとかでガンガレ
523ノーブランドさん:2007/04/25(水) 03:37:20 0
私は足が22cm以下なんで、可愛くてサイズ合うパンプス探そうと思うと、どーしても値段高くなる。
いつも2万くらいのをはいてるよー。
大学生だけど、2万はフツーに高いと感じるww
なので靴はいつも誕生日やクリスマスに買ってもらうことにしてる。
ホントは6千〜8千円くらいの靴が値段的にちょうどいいんだけどね。
でもやっぱ高い靴はいいよー。履き心地とかデティールとかちょっとしたトコが安モンとは違うよ
524ノーブランドさん:2007/04/25(水) 03:39:27 0
ユー達ルブタンでも買いなよ
525ノーブランドさん:2007/04/25(水) 03:50:54 O
ブランドものの靴屋だとちゃんとアフターケアしてくれるよ
ヒールがすり減ったらヒールのゴム(もしくはヒール全て)交換してくれる
プールサイドはこんな感じです
有料だけど
だから心置きなく高めのお気に入りのものを買って長く履いてる
526ノーブランドさん:2007/04/25(水) 19:51:16 0
私はよく履くやつはそれなりのもの(といってもサンダルで2〜3万前後)
自分なりにちょっと冒険した色とかデザインの物は安物、て感じで分けとる。
527ノーブランドさん:2007/04/25(水) 20:27:08 0
サンダルやパンプスだったら、学生は8000円までが多いな
たまに1万とか
528ノーブランドさん:2007/04/25(水) 21:52:53 0
15000〜13000位の価格のものを、セール時を狙って10000位で買うようにしてる。
社会人じゃないから安く済むなら安く済ませたいんだけど
あんまり安い靴はすぐ駄目になるし靴擦れするし足に馴染まないしで仕方なく。
飛びぬけて可愛いデザインなんかは残ってないけど、
シンプルで定番っぽいものは売れ残ってセールに出ていることが多いので助かる。
529ノーブランドさん:2007/04/26(木) 23:48:37 O
http://imepita.jp/20070426/855420
どう思う?
あと、何を上から羽織ればよい?
530ノーブランドさん:2007/04/27(金) 00:20:41 O
>>529
セクシーw
普通にカーデとかでいいと思う
531ノーブランドさん:2007/04/27(金) 00:26:24 0
>>529
スタイルが良いと思う。
完全に夏スタイルですな。
ボレロっぽい丈短の何かを、羽織ったらいいんじゃない
532ノーブランドさん:2007/04/27(金) 02:47:06 0
>>529
可愛い。オタ歴があるようには見えん!
ボレロカーデかパフスリーブの半そでジャケット合わせたら良さそう。
533ノーブランドさん:2007/04/27(金) 13:09:50 O
服少ないせいでいつも初夏な服になってしまうので
ベロアジャケットにタンクって服装してるんですが大丈夫ですかね?

http://p.pita.st/?m=lkphwych
http://p.pita.st/?m=u12ra6uu
体型はスルーでお願いします…がんばります
534ノーブランドさん:2007/04/27(金) 13:14:45 0
PC許可して〜
535ノーブランドさん:2007/04/27(金) 13:25:28 O
すみません!
PC許可しました、あと上のアドレスに画像一纏めにしました
536ノーブランドさん:2007/04/27(金) 14:25:08 0
組み合わせ自体はいいと思うけど、ベロアは時期的にナシかな…。
お金に余裕があるなら、春物のジャケットやパーカーを買ったほうがいいと思う。
537ノーブランドさん:2007/04/27(金) 18:12:11 0
>>533全然いいと思う。私は。
538ノーブランドさん:2007/04/27(金) 18:19:11 0
>>533
どこか色調に若さが欲しい感じ。
発色のきれいなバッグや靴を合わせたら良いと思うよ。
539ノーブランドさん:2007/04/27(金) 19:59:14 0
>>533
私が思うにもうちょいシャツのたりに明るさキボンヌ
ピーチピンク、イエロー、ライムいずれも極薄カラーでどうだろ
肌白いからきっと似合うよ
540ノーブランドさん:2007/04/27(金) 20:46:05 O
>>533
痩せるのが一番いいと思う
541ノーブランドさん:2007/04/27(金) 21:27:43 O
変に見えたのは暗い色ばかりだったからなんですね、
似合わないと思って避けてましたが逆効果だったとは…
パーカと合わせて見に行って来ます!
服自体はそんなにおかしくないみたいで良かったです。
でも確かに太ってたら意味ないのでダイエットやります、
ありがとうございました!
542ノーブランドさん:2007/04/28(土) 01:02:59 0
時効警察の三日月ちゃんみたいな服装がかわいいと思う
543ノーブランドさん:2007/04/28(土) 01:07:45 0
同意、三日月さんの服は見てていつも可愛いと思う
麻生久美子も可愛い
544ノーブランドさん:2007/04/28(土) 14:50:20 O
168cm52キロAカプー尻の骨盤が張ってて足のサイズは25cm
なのでMサイズしかない店は基本的に無理…
でも脱オタしたいです…
545326:2007/04/28(土) 15:22:13 O
>>544男性でごめんね。それスタイル良いって言うんだよ。まずお洒落とメークの基本は風姿花伝だね。胸が無くても高さで勝負できるね!大丈夫だよ。
546ノーブランドさん:2007/04/28(土) 15:46:10 0
>>544
「したい」と思っているだけじゃ何もできない。
大抵の店にはLサイズあるはずなんだから、とりあえず何か行動してみれば。
547ノーブランドさん:2007/04/28(土) 17:36:06 O
>>544
そこまでスリムなら、ほとんどの服はサイズ的に(太さとか)着れるわけだよ
お金かかるのはこの際あきらめて、新宿いって来るべし
店員には「あんまりセンスに自信ないんですよねー」
みたいなこと言ってコーディネートしてもらえ
合わせたい服1着もってって、「これと合わせたい」でもいいかも
長文スマソ
548326:2007/04/28(土) 18:13:45 O
>>544財布に三万円入れて近所の丸井に行こうよ!学生でも社会人でも大丈夫だし、色とりどりで綺麗だよ!初めは見るだけでも良いよね。外に出て同じ背丈の人を参考にしてさ、一歩が辛いけどあなたの場合は後は早いよ!
549ノーブランドさん:2007/04/28(土) 23:26:51 0
三日月ファンが以外といてうれしい…
(三日月の衣装見たいがために時効警察見てると言っても過言ではないですノシ)

>>544
骨盤が張ってると、体系的に痩せててもけっこう合う物探すのが大変なんだよね。
チュニックとかで腰回りかくして。
問題は足のサイズだね…25cmのパンプスってほとんどないから。
550ノーブランドさん:2007/04/28(土) 23:36:53 0
>>544
☆★★女性で足が大きい人の靴4★★☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1162296650/
551544:2007/04/29(日) 09:56:48 O
みなさん温かいお言葉ありがとうございます(´・ω・`)
うっかりしてたんですが、おしゃれな店にはもう長袖売ってないですよね?
岡山まで往復1マソ掛かるので行くべきかどうか踏切がつきませんorz
552ノーブランドさん:2007/04/29(日) 15:26:49 0
歩いていけばいいと思うよ
553ノーブランドさん:2007/04/29(日) 17:07:54 0
ジーンズ以外に持っていると使えるパンツ類には
どのようなものがあるでしょうか?
いつも気がついたらジーンズばっかり履いてしまいます。
スカートは何着か持っているものの
ジーンズ以外のパンツをほとんど持っていないことに気づきました。
おすすめのボトムスがあったら教えてください。おながいします。
554ノーブランドさん:2007/04/29(日) 18:33:53 O
センタープリーツのパンツ、白のパンツなんかがオススメ。スカート類は嫌い?高さがあれば腰骨が張ってても大丈夫でしょ?ふわっとした感じのなら目立たないよね。
555ノーブランドさん:2007/04/29(日) 18:39:48 O
背が高いなら、ストライプのパンツもかっこいいかも
でもこれからの季節、一着はスカート持っとくのがおススメ
556ノーブランドさん:2007/04/29(日) 18:50:16 0
これからの季節脇の汗が気になる・・・においはないからまだいいんだけど気持ち悪いです
なにかお勧めのアイテムとかあったら教えてください
557ノーブランドさん:2007/04/29(日) 20:18:25 O
灰色とか薄いグリーンの普通のカーディガンってどこで売ってるんですか?
黒とか白しか見ません…
558ノーブランドさん:2007/04/29(日) 20:26:22 0
季節的に、クロップドパンツとかカプリとかの丈短いパンツがあったらいいんじゃない?
マリン風のとかカーゴ風のとか、かわいいの探してみて。
559ノーブランドさん:2007/04/29(日) 21:47:49 0
>>556
ドラッグストアなんかに売ってる腋パッドじゃダメなの?
560ノーブランドさん:2007/04/30(月) 08:17:34 O
他スレから誘導されてきました。

21歳 大学生です。
ずっとCancam系の格好をしてきたんですけど、いつも似たものを買ってしまいます。ニットと膝丈スカートしか持ってません…

もっとカジュアルにしたく、まずは着回ししやすく長く着れる定番ものをいくつか揃えたいです。
どんなブランドで何から揃えればいいでしょうか?
ちなみにいくつかお店を見て、アクアガール・IENA・アローズ等がいいなあと思いました。
雑誌はsteadyとSWEETが理想です。
よろしくお願いします。
561ノーブランドさん:2007/04/30(月) 09:38:08 0
>>560
特に改善すべき点が見つからないというか、ある意味では
そのままが良いと思う
膝丈スカートしか持ってないという状況に憧れる…
パンツなんか履かないでいいよスカート履きなよ

まー私の願望は置いとくとして
カジュアル系に幅広げたいならそれらのショップで問題無いと思う
下手なもん置いてないいだろうし
好みのタイプもショップも定まってるならアドバイスいらんじゃないの
562ノーブランドさん:2007/04/30(月) 09:39:23 0
>>557
557sは何系?系統によって教えられるお店が変わるんじゃないかな。
私はCanCam、JJ系しかわからないけど。
563ノーブランドさん:2007/04/30(月) 12:54:12 0
黒いVネックの半袖セーターを買ったのですが、
思ったよりもVネックが深くて胸の谷間が見えてしまいます。
インに何を着たら良いのでしょうか。
レースのついたキャミだと下着が見えているみたいですかね。
ちなみにセーターの素材はアクリル100%です。
564ノーブランドさん:2007/04/30(月) 12:55:18 0
胸の谷間は見せるためにあるんです





カットソーでも着とけばいいと思うよ
565ノーブランドさん:2007/04/30(月) 14:01:32 0
>>563
そのキャミでもいいと思われるし、、あとはベアとか?
566ノーブランドさん:2007/04/30(月) 14:31:09 0
563ですが、>>564-565さん、アドバイスどうも!
もう30歳なので、さすがに谷間は見せられないですね。
カットソーとか、レースのついていないキャミ等を着ようと
思います。ありがとうございました。
567ノーブランドさん:2007/04/30(月) 17:09:59 O
レースチラ見せでもいいんじゃない?
だれも下着だとは思わないよ
568ノーブランドさん:2007/04/30(月) 18:51:26 0
ワンピとドレスの違いって何ですか?
569560:2007/04/30(月) 20:32:04 O
>>561
雑誌板でも同じようなこと言われました。変えない方がいいって。
私的にはそのまま旅行に行けるようなカジュアルがいいんですよね。
常にデートファッションっぽくて疲れるし…
とりあえず今持ってる服と組み合わせながら徐々に取り入れたいです。
ありがとうございます!
570ノーブランドさん:2007/04/30(月) 23:01:38 0
↑デニムとかは?
きれいめな服にも合いそうなやつ。
変えないままも560さんが飽きないかい・・?

デニムにニットとかキャミとかでいいと思われ。
571ノーブランドさん:2007/05/01(火) 12:20:28 O
ヘアアレンジの本を買いたいのですが色々売ってるのでどれがいいのかわかりませんorz
ななめ分けの仕方すらわからないのでまずは基礎中の基礎が知りたいのですがそういう本は売っているのでしょうか?
572ノーブランドさん:2007/05/01(火) 12:22:41 O
http://imepita.jp/20070501/444670

この靴、変でしょうか?
573ノーブランドさん:2007/05/01(火) 13:06:35 0
>>572
靴だけ見れば別に変じゃない
574ノーブランドさん:2007/05/01(火) 14:18:44 O
>>573
ありがとうございます。
紙で作ったような安っぽさは感じますか?
575ノーブランドさん:2007/05/01(火) 16:00:37 0
えっ変だよその靴…
なんかダイエーとかで売ってる780円の靴ってイメージ
ダイエーの靴コーナー知らんけど
576ノーブランドさん:2007/05/01(火) 16:36:04 0
安っぽさはあるけど変とはおもわないよ
577ノーブランドさん:2007/05/01(火) 16:43:24 O
服とのあわせ方によるだろ
そこらの人見ても靴拘ってる人以外は
そんなレベルの靴はいてるの意外といるよ
578ノーブランドさん:2007/05/01(火) 16:57:23 0
すいません、私はかわいいと思うんだけど……。
(ていうか、自分が今年買ったアニエルの靴に似てるし)
579ノーブランドさん:2007/05/02(水) 16:43:08 O
もしかしてピンクのパンプスっておかしいですか?
580ノーブランドさん:2007/05/02(水) 16:46:21 0
>579
おかしくはない。
ピンクの色合いとか洋服との合わせ方にもよるけど。
581ノーブランドさん:2007/05/02(水) 17:09:08 O
>>580
ありがとうございます。
582ノーブランドさん:2007/05/02(水) 17:13:05 0
ピンクや白の靴がおかしいかどうかって言うより、メリハリのある色合わせが
できるかっていうとこが大事と思う。
小物や靴が甘めなら、服装のほうの発色をやや抑えるとか
ちょっとカジュアルめにするとかしたらいいよ。
583ノーブランドさん:2007/05/02(水) 19:09:40 O
>>582
参考にします。ありがとうございます。
584ノーブランドさん:2007/05/02(水) 21:39:32 O
サンクスに売ってるカゴバック(1500円)ってありだと思いますか?
585ノーブランドさん:2007/05/03(木) 21:15:33 O
一番着回せるスカートの色は何ですか?
ベージュとか?
586ノーブランドさん:2007/05/03(木) 21:24:48 0
>>585
年齢にもよるだろうけど、黒又は茶色が基本。
カジュアルな服装が多いならデニムも多く活躍しそう。
587ノーブランドさん:2007/05/04(金) 20:20:39 O
soupに載ってるようなブランド(LIPSTAR、PAGEBOY等)が好きなんですが
18歳の大1が着ててもおかしくないですか?

というかsoupの対象年齢が分かりません…
何歳までならアリですか?
588ノーブランドさん:2007/05/04(金) 20:41:32 0
OK
soupスレ行くと年齢層広かった覚えが。
589ノーブランドさん:2007/05/05(土) 09:40:16 O
>>588
ありがとうございます。

それじゃぁ行って来ようかな…マネキン買い
590ノーブランドさん:2007/05/05(土) 09:47:24 0
デブです
2wayのもの買っちゃったんですが
どれがましか教えてください。でも何か変ですよね
http://imepita.jp/20070505/292160 ボタン開
http://imepita.jp/20070505/292910 閉
http://imepita.jp/20070505/293110 反対
http://imepita.jp/20070505/293800 バッグ
591ノーブランドさん:2007/05/05(土) 10:23:09 O
>>590
ん?無転?それとも本人…?
592ノーブランドさん:2007/05/05(土) 13:04:03 0
本人出かけるってレスあったから無断転載でしょ。
何だかなー。。
593ノーブランドさん:2007/05/05(土) 14:32:35 0
服晒しスレのほうに晒した772です。
>>590は無断転載ですね…消しそびれちゃったからかな。すみません
594ノーブランドさん:2007/05/05(土) 22:48:09 0
ペンダントなど買ってみたいのですが
つけるならシルバー系が無難ですか?
艶なしのシルバーアクセでなく、艶ありのシルバーの方がいいでしょうか
595ノーブランドさん:2007/05/06(日) 00:14:50 0
どんな服装にしたいかによってじゃないかな。
アクセサリーは流行り廃りもあるから一概に無難なものと言われても。
服によって似合う長さも変わってくるよ。
596594:2007/05/06(日) 00:47:36 0
襟付きのシャツとかが多いです。柄は無い物やストライプなど
下はジーンズか白や茶色のスカートとか
地味ですし、何系ってわけでもない格好です
アクセはもうちょっと修行してからのほうがいいかもしれないですね
597ノーブランドさん:2007/05/06(日) 14:09:17 0
あー夏が来てしまうー

今年こそはおしゃれになろうと思ってたのに・・・
598ノーブランドさん:2007/05/06(日) 14:26:47 0
>>557
ユニクロとかなら色のバリエーション多いような気がします〜
599ノーブランドさん:2007/05/06(日) 15:18:16 0
1シーズンでダメになるけどね
600ノーブランドさん:2007/05/06(日) 15:23:31 0
601ノーブランドさん:2007/05/06(日) 22:54:30 0
ageがたりねーな
602ノーブランドさん:2007/05/07(月) 07:23:45 0
連休中買い物行けなかった・・・orz
今週末に夏物買いに行こう。

でも世間は今週からもう夏服なんだろうな・・・
603ノーブランドさん:2007/05/08(火) 02:23:27 0
えw
604ノーブランドさん:2007/05/08(火) 06:49:25 0
まだ春服多いよ
夏服はまだまだ出てくるから大丈夫だよ
605ノーブランドさん:2007/05/10(木) 21:08:00 O
少しゆるめのスキニーにコンバースっておかしいですか?
606ノーブランドさん:2007/05/10(木) 22:41:03 0
>>605
コンバースだったらなんでも合うんじゃない
607ノーブランドさん:2007/05/10(木) 23:30:02 O
>>606
ありがとうございました
608ノーブランドさん:2007/05/14(月) 11:53:29 0
男の子だったら、ハイテクスニーカーやめて
コンバースオールスターとかVANSスリッポンに変えるだけで
すごくよくなるのになぁってよく思う
609ノーブランドさん:2007/05/14(月) 13:54:06 0
>>608
VANSのハイカットはどう?
610ノーブランドさん:2007/05/14(月) 22:18:06 O
現在お手本にする雑誌を模索中の18歳です。
色々立ち読みはしてみたものの、いまいちピンとくる雑誌がなくて困っています。
キャンキャンからもう少しギャルっぽさを抜いて女の子っぽくしたような雑誌があればなぁ…と思うのですが、もしそんな雑誌をご存じの方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
611ノーブランドさん:2007/05/15(火) 06:33:58 O
>>610
sweetとかは?今18だったら対象年齢高めになるけど
steady.とかもいいかもね。OL向け雑誌だけど
612ノーブランドさん:2007/05/15(火) 09:05:58 O
http://imepita.jp/20070515/310270
このバルーンワンピの下に何を着れば良いのか困ってるんだけど皆なら何を合わせますか?

因みに手持ちの服ではブラウスはボタンがかさばる、黒のハイネックだと浮いちゃいそうだから除外してる
613ノーブランドさん:2007/05/15(火) 09:12:43 O
アジアンな服を着こなせるようにしたいんだけど参考になる雑誌ないですかね?
614ノーブランドさん:2007/05/15(火) 09:34:02 0
>>612
つキャミ
615ノーブランドさん:2007/05/15(火) 11:34:27 0
>612
ぴったりめのインナーカットソーかキャミに
今年流行の袖の短いカーデとか着ればかわいいのではないかな。
616ノーブランドさん:2007/05/15(火) 12:59:06 O
>>14,15
なるほど、余りワンピに合いそうなキャミやインナーは持ってないから今度探しに行ってみる

参考になりました、ありがとう。
617ノーブランドさん:2007/05/15(火) 13:01:46 O
>>614,615
×>>14,15

安価間違えた
618610:2007/05/16(水) 20:33:38 O
>>611
レスありがとうございます!
その2冊はどっちも見ていないので、明日立ち読みしてみます(´∀`)
619ノーブランドさん:2007/05/16(水) 23:31:05 O
http://imepita.jp/20070516/841720
ベストが欲しくて買ったものの、何を合わせればいいか…orz
アドバイスください、お願いします
620ノーブランドさん:2007/05/16(水) 23:35:28 O
http://imepita.jp/20070516/847390
ちなみに後ろはこんな感じになってます
621ノーブランドさん:2007/05/16(水) 23:52:22 0
>>619>>620
服着た写真あったほうがいいんじゃないかな?
622ノーブランドさん:2007/05/17(木) 02:17:45 0
>>619-620
ヒラヒラ系ブラウスとフレアショートパンツ系+ニーハイソックスってイメージのベストだね。
623ノーブランドさん:2007/05/17(木) 04:58:25 0
>>621
男乙
624ノーブランドさん:2007/05/17(木) 07:12:07 O
ありがとうございます
ショートパンツ、色はどんなのが合いますかね?
625ノーブランドさん:2007/05/17(木) 09:57:28 0
>>624
奇抜な色でなければなんでも。
黒でもいいけど。ベージュからカーキ、コットンブラウンなんかも。
626ノーブランドさん:2007/05/17(木) 17:24:55 O
サンダルにニーハイあわすのってどうですか?
ストリート系の雑誌でよく見るんですが
627ノーブランドさん:2007/05/18(金) 00:29:04 O
個人的に今の時期はニーハイ自体なしだな
よほど寒い日じゃないと季節感なくて暑苦しい

雑誌ならまだしもリアルで、サンダル+ニーハイって暑いのか寒いのかハッキリしろと
628ノーブランドさん:2007/05/18(金) 01:06:51 O
みんなもう生足ですか。
629ノーブランドさん:2007/05/18(金) 10:17:10 0
もう生足でオケすね。東北でさえも。
630ノーブランドさん:2007/05/18(金) 19:38:05 0
レギンスももうなし?
631ノーブランドさん:2007/05/18(金) 19:41:04 0
素材もいいし、脱オタって感じに見えないんだけど・・・。
マジレスすると成功例みたいなもんやね♪
632ノーブランドさん:2007/05/18(金) 20:43:54 0
最近初めてデニムスカートを履いてみたんですが、
歩いていると何かこう内側にめくれ上がってくるんです・・・
これ、どうにかなりませんか?
633ノーブランドさん:2007/05/18(金) 21:27:07 O
短パン+レギンスはおかしくないですよね?
634ノーブランドさん:2007/05/18(金) 22:44:59 0
>>633
千秋のCMのやつみたいのかわいい。
レギンスは今年かわいいデザインのいっぱい出てるよね。

>>630
長さとか素材もいろいろあるからぜんぜんオケかと。
635ノーブランドさん:2007/05/18(金) 22:51:23 O
>>634
ありがとうこざいます。
普通にデニムに黒のレギンスだけどおかしくないなら良かったです
636ノーブランドさん:2007/05/19(土) 11:47:21 O
キレイ目なワークパンツってどこにいけば売ってますか?
637ノーブランドさん:2007/05/19(土) 12:51:23 0
>>625
ありがとうございます
参考にさしてもらいます
638ノーブランドさん:2007/05/19(土) 17:19:49 O
去年1万5千円くらいのブーツカットジーンズを買ったんですが
スソ上げをする時間がなくて
引きずって歩いてしまう形になるので
結局未だ一度も履けてません…
スソ上げは自分でできるのでしょうか?
639ノーブランドさん:2007/05/19(土) 18:01:31 O
アナウンサーのような上品なw格好がしたいんですが雑誌でいうとどれでしょうか?
640ノーブランドさん:2007/05/19(土) 18:43:54 0
>>639
就職板かどっかで女子アナ目指す趣旨のスレなら
多分そういうの詳しく載ってると思われる
私服面接もあるとか聞いたし
641ノーブランドさん:2007/05/19(土) 18:47:29 0
>>638
できないことないけどブーツカートは少々難しい
縫製屋にやってもらうのが一番

時間無いなら裾直し後に配送してくれるように店員に言いなよ
642ノーブランドさん:2007/05/19(土) 18:48:15 0
>>636
キレイ目なブランドの取扱店
643ノーブランドさん:2007/05/19(土) 19:24:44 0
>>639
しまむら
644ノーブランドさん:2007/05/20(日) 07:23:05 0
今年14で、ギャル&派手すぎないお洒落がしたいのですが、どんな雑誌を読めば良いでしょうか?
ピチレモンとかハナチューは敷居感じちゃうのですが…
あと、無印の服とかが好きなのはおかしいですか?
645ノーブランドさん:2007/05/20(日) 09:39:06 O
高身長だと可愛い服とジッパー系が似合わないと言われていますが
どんな系統なら似合うんでしょうか?
雑誌も教えてくれると嬉しいです
ちなみにカッコイイ系とかマニッシュは大嫌いなのでそれ以外でお願いします
646ノーブランドさん:2007/05/20(日) 09:52:30 0
>>644-645
読む雑誌なんて立ち読みして自分好みのをかいつまんで選んでいけばいいだろ

>>644
> あと、無印の服とかが好きなのはおかしいですか?
どうしておかしいと思うのかわからない

>>645
似合う似合わないなんて身長だけが判断材料になるはずがないと思うが
647ノーブランドさん:2007/05/20(日) 11:24:01 O
>>644
無印好きはガーリー系統な気がする
ギャル系で無印使うのは変かってこと?

>>645
綺麗なお姉さん系とか
ぶっちゃけ背より人柄によるけど
648645:2007/05/20(日) 12:44:21 O
とりあえずPSとminiがいいなと思っていますが
オタがコーディネートして着こなすには難しい気がします…
CCのもう少し落ち着いた感じの雑誌はありませんか?
649ノーブランドさん:2007/05/20(日) 18:03:40 0
>>647
いえ、シンプルなおしゃれがしたいとおもってます。
ちょっと最後の質問は変でした…
650ノーブランドさん:2007/05/20(日) 19:49:50 0
>>649
同じ歳だ…
ハナチュー読んで頭痛くなったクチですが
今はnon-noとかminaとか読んでますよ〜あとsoupとか…?
651649:2007/05/21(月) 14:44:46 0
>>650
ハナチューはサイト&表紙みて欝になりました。
今度立ち読みに行って見ます。雑誌コーナーはお洒落な人が多くて緊張しますが。
652ノーブランドさん:2007/05/21(月) 19:59:07 O
チュニックやブラウスにデニムを履いて、靴がスニーカーっておかしいですか?
やっぱりサンダルやミュールにするべきですかね?
653ノーブランドさん:2007/05/21(月) 20:16:20 O
完全におかしい
654ノーブランドさん:2007/05/21(月) 20:46:33 0
>>652
その組み合わせに限らず、スニーカーでオサレに見せるのは結構難しいので
動きやすさ重視の場面以外はお勧めしない。
655ノーブランドさん:2007/05/21(月) 21:05:11 O
>>653 >>654
やっぱおかしいですね…ありがとうございました。旅行で結構歩く予定で、スニーカーじゃないとすぐ靴擦れしてしまうもので。
チュニックとか諦めてもっとカジュアルな?服にしたいと思います。
656ノーブランドさん:2007/05/22(火) 18:41:53 O
7分丈パンツにぺたんこサンダルを合わせて履くのってやっぱりすごく短足に見えますか?
657ノーブランドさん:2007/05/22(火) 18:48:58 O
>>656
まぁ短足に見えるだろうね。特に太ももが太いと致命的
658ノーブランドさん:2007/05/22(火) 22:39:39 O
やっぱりそうですよね。ありがとうございました。
659ノーブランドさん:2007/05/23(水) 10:17:49 0
660ノーブランドさん:2007/05/23(水) 20:07:30 0
身長158、体重40足らずのガリなんですが、
やめといた方がいい格好とかってありますか?
661ノーブランドさん:2007/05/23(水) 21:45:40 0
襟ぐりが広いorゆったりしたシルエットのトップス。
細さが悪目立ちして貧相に見えやすい。
662ノーブランドさん:2007/05/24(木) 00:36:42 O
超カタハバーなんで基本的に似合う服なんてないし、
脱オタしてお洒落さんになることも不可能なんですけど
ぴったりした服とゆったりした服なら
どっちのほうがスッキリ見えますか?
663ノーブランドさん:2007/05/24(木) 01:15:50 0
付かず離れずのシルエットで。
細身すぎると肩のラインが強調される。
ゆったりだと、肩単体で見れば目立たないかもしれないけど
上半身全体がごつく見えそう。
664ノーブランドさん:2007/05/24(木) 19:10:10 O
斜め分けすらできない私に
初心者向けのヘアスタイリングの本があれば教えてください。
スレ見てもイメージがわかないのです
665ノーブランドさん:2007/05/25(金) 21:14:50 0
髪型に関しては美容師さんに聞いてみるのが一番だと思うけどな
今の長さにもよるし
666ノーブランドさん:2007/05/25(金) 21:18:25 0
>>661
ボトムスはゆったり系でもおkですか?
なんか今バギーデニムとかいうのが流行ってるそうですが。
667ノーブランドさん:2007/05/25(金) 23:35:16 0
>>664
前もきいていた人ですよね。
あれから自分でいろいろ髪を分けてみたりしました?
服と違って髪型の本なんて漠然としたもの、薦められるはずないですよ。
どんな髪型やアレンジをしたいのかも教えてもらえないのに…
668ノーブランドさん:2007/05/27(日) 10:38:43 O
>>667
前レス付かなかったのでまた聞いたんですが何がいけないの?
毎日毎日わけてますがワックスも色々買って使ってますがなんとなく微妙なの
何の努力もしてないみたいに言わないでよ死ねドブス
本屋で見つけられなかったから聞いてんの
ないならないでそういえばいいじゃん
いちいち突っ掛かってくんな死ね
669ノーブランドさん:2007/05/27(日) 10:39:59 O
>>667
前聞いてたからなんだっていうの?
無視するならすればいいじゃん
死ね
670ノーブランドさん:2007/05/27(日) 10:46:30 0
>>668
心まで喪女になっちゃあいけませんぜ
671ノーブランドさん:2007/05/27(日) 12:10:40 0
>>668>>669 同一人物かな?
逆ギレするまえに>>667さんのレスしっかり読んだ?
努力してないとは言ってないし突っ掛かってもいないよ深読みすぎですよ
>>571でスルーされたなら色々解かって来ると思うけどな〜
最後に自分から言わせれば貴方全然努力してないよ
672ノーブランドさん:2007/05/27(日) 12:14:23 0
どう見ても「逆ギレ」ではないね
日本語でおk
673ノーブランドさん:2007/05/27(日) 12:17:33 0
>>671
煽るだけでアドバイスも何も出来ないなら消えろカス
674ノーブランドさん:2007/05/27(日) 12:24:27 0
>>672>>673
本人?じゃなければ貴方達もおかしいよ
結局解からなかったんだね
スレが違うって事気がつかない?探せば髪型のスレあるのに探さないって何故?
美容板ってのがあるのに・・・

675ノーブランドさん:2007/05/27(日) 12:30:50 0
批判は全部同一人物に見えちゃうの?
ビョーキじゃないですか?アナタ
676ノーブランドさん:2007/05/27(日) 14:30:22 0
これだけ釣れると楽しいでしょ。
677ノーブランドさん:2007/05/27(日) 15:34:28 O
まあみんな落ち着け

本気でどうにかしたいなら美容師に相談、カットなりパーマなりしてもらうのが第一歩。
678ノーブランドさん:2007/05/27(日) 20:19:11 O
>>671
やり方もわからないのにどうやったらそんな死ぬほど努力できるの?
何もしなかったんだろみたいな言い方がムカつくの!!

>>674
だからイメージわかないって言ってんじゃんボケ
じゃあ>>571の時点でスレ違いって一言書けよカス
679ノーブランドさん:2007/05/27(日) 20:40:23 0
心まで喪女って可愛そう
680ノーブランドさん:2007/05/27(日) 20:48:33 O
>>678>>668
とりあえず死ね
681ノーブランドさん:2007/05/27(日) 20:58:03 O
>>680
お前が死ねばいいよ
682ノーブランドさん:2007/05/27(日) 20:59:20 0
>>675
ジルスチュアートスレがまさにそれ
683ノーブランドさん:2007/05/27(日) 21:03:19 0
>>678さんすごく心病んでるね
684ノーブランドさん:2007/05/27(日) 21:22:56 0
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) オマイラモチツケ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
685ノーブランドさん:2007/05/27(日) 23:11:01 O
とりあえず髪型と髪の色が分からないとこちらも分からない
斜め前髪は分けたいのと逆側にドライヤーで流してからワックスかスプレーで分けたい方向に
後はヘアアレンジ 基本とかでググれば詳しくあるよ

誰も敵意持ってないんだから友好的に行こうぜ
686ノーブランドさん:2007/05/29(火) 06:38:38 0
本屋行って雑誌立ち読みしてきたけど、自分に合うのが無い…
このスレで出てるspringとかsoup、miniとか読んだけど、どれも「こんなのアリなの!?」とおもってしまう。かわいいんだけど、周りに載ってるような格好してる子がいない。
ほかにも一通り読んだけど。
なんだか浮きそうで怖い。
服買うときは店員さんとかマネキンとか参考にしてるけど、やっぱり雑誌読まずに脱ヲタは危険?
ちなみに14歳です。上に書いた雑誌って「背伸びすんなプ」て感じですか?
687ノーブランドさん:2007/05/29(火) 10:12:10 0
別に年それらの雑誌が齢的に早すぎとは思わないな。
周囲の子はどういう格好してるの?

雑誌のいいところは何度もゆっくり見かえせるところ。
気に入った服があれば、クレジットも掲載されてるから買いに行けるし。
ただ、当然実際に街で着るには微妙なコーディネートもあるので
スナップがある雑誌ならそっちのほうが参考にしやすいかな。

あとマネキンや店員が着てる服、店員の一押しの服は
必死に宣伝しないと売れないような不人気商品ということもあるので
真に受けすぎないのが吉。
688ノーブランドさん:2007/05/29(火) 11:13:41 0
>>686
普段遊ぶ友人とか、周りから浮くと言うのは判るなぁ。
でも、自分が変われば周りも変わるということもあったりするんだよ〜
689686:2007/05/30(水) 07:03:54 0
周りの子はシンプルな格好してます。悪く言えば無難。
一人だけピチレモン読んでるモテ子がいます。
私も今まで無難(軽くもさかったかも)だったので、今度遊ぶとき「いきなりどしたの?w」
みたいな反応が来ると思います。
正直それが怖い
おもいきってハジけた方がいいのでしょうか?
690ノーブランドさん:2007/05/30(水) 19:04:48 0
今までと違う服装にした時は色々言われるのは当たり前です。だって見なれてないんだから
どうしたの的な事いわれてもこういった格好にチャレンジ中なんだだけで言いと思う
貴方が美味く着こなしていれば友達も「私もチャレンジしようかな」って事になって皆で思考錯誤して楽しみながらオシャレ出来るかもしれないしね
ただ本当に似合ってない場合もあるけどね
691ノーブランドさん:2007/05/31(木) 00:36:14 O
>>687
>あとマネキンや店員が着てる服、店員の一押しの服は
>必死に宣伝しないと売れないような不人気商品ということもあるので

ガーン…
そうだったんだ
692ノーブランドさん:2007/05/31(木) 20:10:57 0
ttp://item.rakuten.co.jp/vega/6101-53040/
こんな感じの白いシャツワンピを買ったんですが、

>ローウエストでウエストマークしてワンピースとして着ても◎

どなたかこれを和訳してくださいませんか・・・?
今は羽織として着ています。
693ノーブランドさん:2007/05/31(木) 20:23:00 0
>>692
まんま、そこのマネキンがしてるような感じ
694ノーブランドさん:2007/05/31(木) 20:39:14 0
前全部閉めて、ウエストのリボンくくって、
ってことですか?
695ノーブランドさん:2007/05/31(木) 21:05:26 0
上まで全部しめるこたないよ
ウエストマークはその画像の場合ベルトするって意味でオッケー
696ノーブランドさん:2007/06/01(金) 10:49:56 0
SPEC:
26歳 157cm 51kg B75 春色
上9号下9号(デザインによっては1サイズ上)
 
体型:下半身ぽちゃ・ふくらはぎと太ももがあるので
   スキニーに挑戦できませんでした…。ダイエット挑戦中。
好きな雑誌:soup等
カジュアルな服が好きで、いわゆるMORE系を読んでみましたが
いまいちしっくりきませんでした。レギンスやスカートオンパンツは
ちょっと自分の好みではないので、使ってません…。
よく買う色:白・ベージュ・カーキ。さし色で緑・オレンジ・赤
よく買う店:コムサデモード、GAP、SPIC&SPAN、NATURAL BEAUTY BASIC,
a.v.v.、iimk、as know as等。

1.このスタイルでNGの服を教えて下さい。
2.きれいめに移行する場合、オススメのブランドを教えて下さい。
宜しくお願いします。
697ノーブランドさん:2007/06/01(金) 21:16:25 0
>>696
A1.それだけの情報では、タイトなボトムはやめとけぐらいしか言えない。
   スペックの数字が極端じゃないし、あとはうpでもしないとわからん

A2.よく買う店に挙げてるコムサやNATURAL BEAUTY BASICなんかは
   きれいめの部類だと思うんだけど、それだと問題あるの?
  
698696:2007/06/01(金) 22:33:18 0
>>697
ご回答ありがとうございます!

1.どういう状態のをうpすればいいんでしょうか…普段着?
 明日ちょっと撮ってみます。

2.コムサは最近欲しいと思うデザインがなくって。あと生地がすぐへたれたり
 縫い目がほつれてきたりするので(安いからしょうがないのかな)。
 NATURAL BEAUTY BASICは、デザインがシンプルで好きなのですが、
 やっぱりここのトレンチもボタンがとれやすかったりしたり、ちょっと飽きがきてるところも
 あるので…。

悩みとしては、下半身デブのため、膝下を出すような今年のスタイルはちょっと厳しい
ところ。あと、なで肩なので肩出しも貧相です…。
勿論ダイエット頑張っていきます。
699ノーブランドさん:2007/06/01(金) 23:05:52 0
ここは脱オタスレ…じゃないのか?
単なるおしゃれ相談室?
700ノーブランドさん:2007/06/01(金) 23:34:03 0
162cm/48kgの中3です
つい前まで大きめのサイズばっかり買っていて今思うとモサイのばっか…
火曜日におでかけの予定があるのですが着ていくのがないです、鞄までorz
持ってたらよさげなトップスとかありますか?
パンプス蒸れて嫌なのでサンダルも買おうと思うのですが安物しか買えないしどういうのが良いかわからないです
おねがいします
701ノーブランドさん:2007/06/01(金) 23:47:07 0
>>699
服よりゲームにつぎ込むお金の方が高いヲタです…
702ノーブランドさん:2007/06/01(金) 23:53:47 0
>>700
トップス・・といっても色々あるからもうちょっと好みとか書いてもらわないと
アドバイスもできない希ガス。
703ノーブランドさん:2007/06/02(土) 00:03:18 0
>>702
ごめんなさい
読んでた雑誌はノンノです。シンプルで程ほど可愛いのが好きです

あとhttp://imepita.jp/20070602/000830のサンダルって変でしょうか
ユニクロのものらしいですが…
704ノーブランドさん:2007/06/02(土) 00:10:04 0
普通。歩きやすそうでいいと思うよ
705ノーブランドさん:2007/06/04(月) 17:33:34 0
どこかのスレで出てたけど
「くすぶれ!モテない系」でぐぐって、第13回の記事に
>161より単純な、ファッション雑誌系統分けがあるので
雑誌とか系統とかわかんないよーって人は是非
他の記事も何かすごくオタを理解されている気がして泣けた
706ノーブランドさん:2007/06/05(火) 01:23:26 0
>>705
ぐぐってみた。
あるあ・・・あるあるwwwの連続で笑えたw
707ノーブランドさん:2007/06/07(木) 16:06:51 O
あげ
708ノーブランドさん:2007/06/07(木) 16:12:55 O
>>705-706の男性版はないのかなと思った
709ノーブランドさん:2007/06/07(木) 17:32:21 O
>>705
うんうん。とうなずきながら読んだ...
710ノーブランドさん:2007/06/08(金) 22:33:10 0
http://auction.jp.msn.com/item/84577383
こういうのをよく見かけるので購入を検討しているんですが…
Tシャツはだめですか?orz
Tシャツばっかり持ってるのでアウターで誤魔化せるようにしたい
711ノーブランドさん:2007/06/09(土) 00:49:01 O
>>696はオタ。きっと。スレチのようでスレチじゃないさ〜。
文面からにじみ出るオタマインド・・。
私と同類じゃねえかチクショウ
知識だけはあるんだよな・・。
712ノーブランドさん:2007/06/09(土) 21:51:22 O
>>705
うけたw
713ノーブランドさん:2007/06/10(日) 19:25:28 O
>>708俺も思った。見てみたいな
714ノーブランドさん:2007/06/11(月) 23:14:12 0
>>710個人的にやめといてほしい・・かな
あまり羽織りものを持っていないのなら、こういう流行物ぽい形のは
辞めたほうがいいと思うよ

もっと定番な形のジャケットとか、無難にパーカー(ユニクロ系は除外)とか
カーディガンとか・・Tシャツばかりなら上着は何でも合うだろうし^−^
長文スマソ
715ノーブランドさん:2007/06/12(火) 01:25:25 0
>>705
あるあるwww連発した。
あー、私ももろモテない系だわぁ。
別にオシャレもするし、彼氏もいるんだけど、オーラがモテない系だわw
ピンク着れない、ミニスカはけないw
716ノーブランドさん:2007/06/12(火) 03:54:17 O
ピンクの服なんて買ったことねぇ…黒、茶、グレー
見事にモテない系www
717ノーブランドさん:2007/06/12(火) 12:14:17 O
ピンクもミニもはくけどモテねえw
公害でごめんね……orz
718ノーブランドさん:2007/06/12(火) 22:50:26 0
合う着こなしが載ってないからって
雑誌はもはや鑑賞用になってる

全くその通りw
719ノーブランドさん:2007/06/13(水) 00:25:09 0
ピンク着れない人はオレンジとかクリーム色とかも駄目なんか?
暖色に抵抗のある人はスミレ色のトップスとかエロくて使いやすいよ
あと紺とか茶とかの落ち着いた色も白+黒と同時に併せれば辛口モテ子のコスプレが出来る…

ところで脱オタの人ってどういうファッション雑誌みんの?
私はヴァンテーヌが超好きだったんだけど2ヶ月前から編集変わってショボンヌ
この雑誌も鑑賞用だったけどそれでいて凄く実用的だった
何か適度に辛口でセクシーでキュートな雑誌見たい…orz
720ノーブランドさん:2007/06/13(水) 01:46:37 0
>>719
私はピンクにだけは抵抗ある。
オレンジやイエローは好きなんだけど、なぜかピンクはちょっと・・・って感じ。

あと、普段はカジュアル系で、たまに違うテイストも着るんだけど、
ギャル系やカッコいい系の服は平気なのに、姫系とかめちゃモテ☆系は絶対無理。

雑誌は今読んでるのは、SWEETやナイロンかなぁ。でも立ち読み程度。
いまいちピンとくる雑誌がない。
721ノーブランドさん:2007/06/13(水) 01:56:51 0
実際、雑誌はあまりさんこうにしてない・・ならない
オサレなひととかが真似て似合う組み合わせとか、
アリエナスな組み合わせがおおいし

わたしは、直接気に入った(きになた)店の店員さんを参考にしたり
買うときにアドバイスしてもらったりしている。
実際そういうのは良く着る。

自己判断、アドバイス無しは失敗が多いwwww
722ノーブランドさん:2007/06/13(水) 12:40:09 O
なんか店員さんに顔を覚えられることがやたら多いんですが
私ってそんなに変な客なんでしょうか……
723ノーブランドさん:2007/06/13(水) 14:21:56 O
愛されてるのさ
724ノーブランドさん:2007/06/13(水) 15:15:29 0
>>722
お店に行く頻度が高いとか
725ノーブランドさん:2007/06/13(水) 20:22:11 O
衿にリボンついたシャツ(ボウタイって言うんですよね・・?)と
キュロットって合わせて大丈夫ですか?
シャツは無地の白、キュロットは膝くらいの長さで黒です。
変かな?分からない…。
726ノーブランドさん:2007/06/14(木) 00:30:53 0
>>725
私のイメージでは普通に可愛いよ
MOREとかnonno系のイメージ
でもそれらのアイテムが一般的に扱われだしたのって
ここ2年くらいだと思うから、それ以前に購入したならどうだろ
ブランドとか購入したショップにもよるし…
727ノーブランドさん:2007/06/14(木) 00:52:09 O
>>725
白黒はちょっと微妙かも
728ノーブランドさん:2007/06/14(木) 03:14:02 O
>>726
そうなんだ…。ありがとうございます。
両方とも、買ったのは一ヶ月くらい前です。両方とも同じ店で、アズノーアズって言うところです。

>>727
微妙か…。ありがとうございます。
両方とも、私の感覚では高かったので、
それぞれに合う服を店員さんに訊いてみようかと思います。
ちょっと背伸びしすぎたかも。
729ノーブランドさん:2007/06/15(金) 01:54:35 O
>>720のギャル系やカッコいい系の服は平気なのに、姫系とかめちゃモテ☆系
の違いがわからないんですが、具体的にはどんな格好のことを言うんですか?
うむむ〜むずかしいな〜
730ノーブランドさん:2007/06/15(金) 01:55:28 O
下がりすぎあげ
731720:2007/06/15(金) 03:42:56 0
>>729
ギャル系=Sカワ、グラマラス(雑誌) 
カッコいい系=もえカジ(テイスト?) 
姫系=リズリサ、ディアマンテ(ショップ)
めちゃモテ系=えびOL、Ray(雑誌)

私の中ではこんなイメージ。間違ってたごめん。
732ノーブランドさん:2007/06/17(日) 02:09:09 O
誰か教えてください
大学生って月の服代平均2〜3万らしいんだ
それなら5、6枚くらいしか買えないみんななんであんなに毎日違う服着てるの?
っていうか重ね着多いけどなんであんなに重ねるバリエーションがあるの?
ところで私まともなTシャツすら1枚も持ってないんだけど
月いくらくらい使っていいのかな。
しまむらでいくら買っても脱オタできないまま2カ月経ったのでセレクトショップ行こうと思います
4月はとにかく明日着る服がなくて大変だった
733ノーブランドさん:2007/06/17(日) 04:02:50 O
男だからよくわからないけど、高校時代に買った服とかがあるんでしょ。たぶん。
しかし男性用の服だと2〜3万じゃ買えて2〜3枚ぐらいだな・・・
女性物は、安いのにパッと見はすごく高そうに見える服って結構あるよね。
734ノーブランドさん:2007/06/17(日) 04:06:55 O
>>731なるほど〜

しかしその違いというか定義は人それぞれというか曖昧なのですかね?
もえちゃんとエビちゃんって最近まで同じ雑誌のモデルだったじゃないですか。
でも、格好は違ったんですか?
735ノーブランドさん:2007/06/17(日) 10:35:25 0
>>732
月に5,6枚買えたら5ヵ月後に30着くらいになるじゃん
重ね着しなくてもこの季節なら何枚かの綺麗目トップス×ふわスカートで乗り切れるはず
それにシャツワンピとかチュニック買ってたまに着れば見栄えするんでない
トップスはTシャツよりブラウス、カーデ、キャミあたりを揃えた方が後々合わせやすいし綺麗

あとフリマ行くとかオークション使うとかしないの?
お姉さんぽい服がしまむらよりも安く手に入るから積極的に使った方がいい
効率的に増やすこと考えないと貧乏になるよ
何よりも自分が一体どうなりたいのか決めてから買い物しないと10万あっても足りない
金額は身の丈に合った分だけ算出してそん中でやりくりしてね

しかしまー大学生ってのは大変だよな勉強以外の方面に…
736ノーブランドさん:2007/06/18(月) 01:32:43 O
ガッシリ体型&色黒だけどキレイ目着ていいですか?
やっぱ失笑されるかな…
737ノーブランドさん:2007/06/18(月) 02:23:53 0
>>732
カットソーは消耗品だしシンプルだったらユニでも何でも安いのを
アウターとか靴、バッグは向こう数年使うし質が問われるのでお金をかける
ジーンズとか定番物もいいやつ揃えていったら
流行物はセール品やオークションを活用したらいいんジャマイカ
大体トップス調達するだけで印象変わるよ

738ノーブランドさん:2007/06/18(月) 09:58:45 0
>>736
綺麗目の何かによるんじゃない?
えびちゃんみたいなOL系ならあんまり似合わないかもしれないね。
本人を見てないから推測でしかないんだけど。

綺麗目カジュアルなら健康的で爽やかになれるんじゃないか、って気はする。
739ノーブランドさん:2007/06/18(月) 13:05:03 O
ガッシリ色黒ってテニス部とかかな?
740ノーブランドさん:2007/06/21(木) 02:00:38 0
デニムが好きでデニムばかりはいてしまいます。
ブーツカットがよく似合うと言われてそればかり…。
背が低め、足に自信がありません。

どんなボトムがお勧めですか?
トップスはモノトーン系が多くて、プラス赤とブルー系です。
薄い色のクロップドがはけると使い回しやすそうなんだけど
脚のスタイルの悪いところが目立つ気がします。
スカートはシフォンのプリーツ(白)を一枚持っています。

他にお勧めがあれば教えて下さい。
741ノーブランドさん:2007/06/21(木) 10:14:02 0
>740
お勧めも何も情報が少なすぎる。
身長・体重・年齢ぐらいは教えてください。
742ノーブランドさん:2007/06/21(木) 10:25:56 0
>741
身長157体重43年齢25です。
今持っていて使い回しているトップスは
黒系とバイカラーのスキッパー、白のリボンつきシフォンブラウス、黒のニットアンサンブル
ターコイズブルーのニット、赤のポロ、白系のチュニック、サファリっぽいカーキのシャツ
デニムはブーツカットのものが3、スキニー1着持ってます。
あとシャツワンピ1着あります。
黒ニット・ブルーのニットとシフォンプリーツを合わせる以外は全部デニムと合わせてます。
宜しくお願いします。
743742:2007/06/21(木) 10:30:03 0
体型は標準からやややせ型だけど、下半身太いし悩み多いです。
744ノーブランドさん:2007/06/21(木) 12:47:43 0
>742
普段はカジュアル・シンプルな格好をしてそうだね。
クロップドパンツは薄い色に抵抗があるなら、黒を持っておくと合わせ易そう。
足に自信がないとはいえ、その身長と体重なら膝下を出してもOKそうだから
膝丈のパンツとかも良いと思うよ。
745ノーブランドさん:2007/06/21(木) 18:14:35 O
重ね着用のキャミとかタンクって
何色を買えばいいんでしょうか…
たくさんあって迷ってしまって結局何も買えない
しかもこんなもんに2000円も出すのもったいないと思ってしまいます…
746ノーブランドさん:2007/06/21(木) 18:59:35 0
ある程度お金かけないと脱オタも難しいんじゃないかな?
失敗しないとわからないことだってあるし。
747ノーブランドさん:2007/06/21(木) 19:59:47 0
>744
レスありがとうございます。
スカートだとどういうのがお勧めでしょうか。
ミニとレギンスがカジュアルっぽいと思ったんだけど
脱カジュアルも目指しているのでちょっと綺麗めな感じにしたいです。
748ノーブランドさん:2007/06/22(金) 00:03:43 0
>>745
タンクトップ、2000円くらいが妥当だと思うけどなー。
でもまぁ色んな色あるからどれ買おうか迷うのはわかる。
とりあえず、自分が持ってるトップスの中で一番多い色、もしくは出番の多い服の色に
合わせて買うといいと思うよ。そうすれば、低予算でも着回し効くし。

てか、もうすぐバーゲン始まるから、インナー類高いと思うなら
バーゲンで安くなるまで待つっていう手もある。
1000円くらいにはなるんじゃないかなぁ。
749745:2007/06/22(金) 01:10:59 O
あと買っても他の服と合わせると微妙に形が合わなくて
常に失敗です
だから2000円でももったいないんです
同じメーカーで統一すればいいのでしょうか
750ノーブランドさん:2007/06/22(金) 09:47:54 O
長く使えるストレートジーンズってどこで買えばいいんでしょうか?
ジーンズショップとかはきれいなのがない気がします
あと尻がでかいので(94cmくらい)雑誌に載っているようなところのはサイズが合わないので行けてません;
751ノーブランドさん:2007/06/22(金) 14:15:29 0
>>747
ニットジャージースカートなんていかが?
レギンスでカジュアル、サンダルでおねえさん
ラインもシフォンプリーツに近いし適度な落ち感で体型もカバーしてくれますよ
色は焦げ茶が推測するあたりベストかと
>>750
あたしもケツデカ 
アーバンリサーチで見つけた30インチのリーバイス愛用してるよ
キレイめってディテール的にどんなデザインをお求め? 
752750:2007/06/22(金) 17:21:07 O
>>751
デザインとかよくわからないんですけど
ノンノとかPSの着回しページに載ってるシンプルでロールアップしても女らしい感じのがいいです。
753ノーブランドさん:2007/06/23(土) 18:00:47 O
肩の切り替えがこんなに内側になってしまうのは滑稽ですか?
http://imepita.jp/20070623/640530
ちなみに服の肩の切り替えから切り替えまで測ったら33cmでした
私は肩幅40cmです
あまり肩幅とか考えずに買ってしまいました…
でもZOZOTOWERのローリーズの服の説明見てたらM・Lどちらも肩幅34cmのブラウスとかありました
やっぱりおかしいでしょうか?
肩幅40cmはおしゃれ規格外なのでしょうか。
754ノーブランドさん:2007/06/23(土) 18:06:04 O
肩幅40って平均的だと思うんだけど違うのか?

755ノーブランドさん:2007/06/23(土) 18:20:07 0
>>753
その距離でみたらよくわからないけど
ふつうだよ
756ノーブランドさん:2007/06/23(土) 18:34:06 0
女のオタクってどんなん?
美少女漫画読んだメガネ野郎なら見たことあるけど
あれのこと?これまた男と一緒で服じゃねーな
757ノーブランドさん:2007/06/23(土) 19:57:56 0
>>753
きちんと着れてるように見えるけど

肩幅が何センチとか自分で測ったの?素人採寸はあまりアテにならないよ
それにメーカーによってセンチは同じでもラインで大きかったり小さかったりするし
色々着てみて可愛く着られればいいと思う
758ノーブランドさん:2007/06/23(土) 21:48:45 0
>>752
ノンノ・PSはカジュアル系なので腰パンタイプなど結構おっきめありますよ
太めさんに支持されてるローリーズファームとか履き潰す覚悟で安いの手出しても◯
雑誌で気に入ったら一度ショップで試着してミソ 
ジーンズってキツイかなーと思っても最初入ったら後でかなり伸びるから
>>753
キレイじゃないですか!めっちゃスタイルいいし
パフスリーブは肩幅華奢にしてくれる...
今時ないけどラグランスリーブとか詰まったクルーネックじゃなければ経験上大抵おk
759753:2007/06/24(日) 00:42:52 O
>>754>>755>>757>>758
ありがとうございました。
よかった…安心しました。
760ノーブランドさん:2007/06/25(月) 15:55:29 O
便乗して晒してみたいんだけど誰かいますか?
761ノーブランドさん:2007/06/25(月) 21:04:16 O
スレ違いだったら本当にすみません。
レギンスってどうやって洗うんですか?つけ洗いでしょうか?
762ノーブランドさん:2007/06/26(火) 00:27:10 0
シンプルすぎるコーディネートに今年らしさをプラスしたいです。
どうすればいいでしょうか。
先週で言えば
・クレリックシャツ(紺)にジーパン
・白黒柄チュニックとスキニークロップドデニム
・ボーダーのポロチュニックと黒のカプリパンツ
・ネイビーの重ね着風ニットと白のシフォンスカート
・白っぽいボウタイつきのブラウスとベージュのショーパン

こんな感じです。シンプルすぎるので
もうちょっと今年らしくしたいです。
買い足すものとかよいものがあったら教えて下さい。
763ノーブランドさん:2007/06/26(火) 12:08:14 0
>>762
柄物・色物は?
モノトーンでまとめられている印象があるから
さし色になるようなのが欲しい感じ。
764ノーブランドさん:2007/06/26(火) 13:58:59 0
>>761
透けそうな薄手のニット・レーヨンなら手洗いがいい 面倒ならネットに入れて
普通の綿・レースなら洗濯機でガンガン回してください
>>762
色・柄で迷ったらパーソナルカラーをググってみてください あくまで参考程度に!
あと形で勇気を出してデザイナーズ物とかどうですか 
シンプル志向でも今っぽいし流行すぎなくて素材もいいから意外と長く着られます
765761:2007/06/26(火) 22:16:45 O
>>764
レスありがとうございます!
早速洗おうと思います。
本当にありがとうございました。
766ノーブランドさん:2007/06/27(水) 20:39:04 0
ありがとうございます。

>763
私もさし色が欲しいなと思ってたんですけど
カバンや小物がいいか、服でもうちょっと柄系のチュニックみたいなのか
それとも綺麗な色のアンサンブルニットみたいなのを買うか迷ってました。
好きなブランドが割とシンプルな色が多くて、あまり色物を買わないです。
雑誌なんかでお勧めのさし色アイテムにニットアンサンブルが多いですけど
便利でしょうか。
柄のチュニックもいいなと思いますが今から着れる期間が短そうで迷います。

>764
パーソナルカラーはカラーコーディネーターの卵の知り合いによると
冬だそうです。派手なものも似合うそうなのですが顔立ちが派手めなので
服はおとなしめを選びがちでうs。
好きな服のブランドはビッキー、クードシャンス、メイソングレイ他です。
お勧めのデザイナーズブランドがあれば教えて下さい。
767ノーブランドさん:2007/06/28(木) 01:47:22 0
冬裏山... せっかくなので地を生かすように考えてみると、
柄もいいけど白黒の無地の服+ポイントに小物でヴィヴィッドカラー入れたら抵抗少ないし映えますよ!
その代わりどっちかっていうと形にこだわって、
今は上にボリュームもってくるのやヒップハングが浸透したけど
ここでタイトなドレスシャツに縞のキレイめワイドパンツとか
スカートならコルセットか太めベルトでジャストウエストマークとか新鮮だし応用しやすいかも
個人的趣味ですがヴィクター&ロルフでかっちりメンズ風コケティッシュ、
ベタにギャルソンで黒いアシメトップスなんかで冒険してみては?
ニットアンサンブルってババ臭くないですか??オフィス向けなだけで何年前の流行り?って思います
長文スマソ
768ノーブランドさん:2007/06/28(木) 20:17:05 0
>767
>ニットアンサンブルってババ臭くないですか??オフィス向けなだけで何年前の流行り?って思います
私もニットアンサンブルっていまいちぴんとこなくて…。
どっちかというとクールな感じが好きなんで、書いてもらった組み合わせ好きそうです。
背が低いのがネックだけど…。

バングルとか小物でヴィヴィッドカラーもってきてもよさそうですね。
ありがとうございます。
769ノーブランドさん:2007/06/28(木) 23:24:56 0
手持ちの服からして外見は既にオタっぽくないような??
設立当初の目的からは反れてきてるけど
案外なかなか純粋に色んなタイプの第三者の意見聞けるとこが他にないのかもね

くそっ ついによそで顔出してるスレのリンク下に貼られちまったぜぇorz
770ノーブランドさん:2007/06/29(金) 09:19:11 O
ユニクロのボーイフレンドジーンズはありですか?
太めが欲しくて購入したんだけど…(´・ω・`)
771ノーブランドさん:2007/06/29(金) 22:33:07 O
履いてうぷ
772ノーブランドさん:2007/06/29(金) 23:36:01 0
>>770
いいと思う
でもボーイフレンドデニムって言い方が凄く嫌
773ノーブランドさん:2007/06/30(土) 01:03:01 0
バギーだったら背が低いと難しいかもね
これからの季節生地が意外と柔らかくて履き心地いいよ
774ノーブランドさん:2007/06/30(土) 01:04:53 0
最近ハーフパンツやミニスカとか露出多目が流行しているけど、
皆はムダ毛処理どうしてる?
自分は毎晩風呂でそりそりしてるけど朝には黒いぽつぽつが…
775ノーブランドさん:2007/06/30(土) 06:58:31 0
ひとつだけ今流行りのキメ服上下を買うとしたら何を買えばいいでしょうか。
普段ユニクロくらいしか着ません。
でも今度気になる人と食事に行きます。(映画→夕食)
日頃ユニクロのジーンズとTシャツくらいしか着ないので
普通のショップに行っても戸惑うばかりで何も買えずに帰ってきました。
宜しくお願いします。体型は中肉中背です。
とにかくその日だけは何とかサマになりたいです。。
776ノーブランドさん:2007/06/30(土) 10:24:04 0
>>775
年齢・身長・体重を教えて。
せっかくだからスカートを薦めたいところだけど
普段はジーンズとTシャツっていうなら、パンツの方が抵抗少ないのかな?
777ノーブランドさん:2007/06/30(土) 10:27:48 0
>>775
ワンピ
778ノーブランドさん:2007/06/30(土) 16:13:15 0
27歳会社員です。
普段その人は会社の制服姿(黒スーツ)しか知りません。
身長は155cmです。服のサイズは7号ぐらいです。
779ノーブランドさん:2007/06/30(土) 16:18:05 0
>777さん
ワンピもいろいろあるけど、どんなのがお勧めですか。
ワンピースはここ何年か着たことがありません。
780ノーブランドさん:2007/06/30(土) 19:57:50 0
>>774
脱毛オススメする。やっと自分も光脱毛だけど始めたよ。やっぱり堂々とスカート履きたいもん。
ただ有名なエステはやめたほうがいいよ。小さめなとこで充分。
昔、脱毛器使ってたけど赤くなっちゃうから止めたんだ。
これは個人差だからやってみないとわからないね…。
詳しいことは美容板行ってみるといいよ〜。
781ノーブランドさん:2007/06/30(土) 23:41:02 0
>>780
回答サンクス
レーザー脱毛か〜 ネットで色んな所見たけど、金額見て躊躇してた…
DVD-BOX貯金切り崩していってみるよ。
782ノーブランドさん:2007/07/01(日) 01:14:58 0
>>775
やったじゃ〜ん!
ワンピなら身長を考えてベビードールみたいなミニドレスを選んでショーパンor短めレギンスに高めのヒールでバランスとってみては??
バッグはちっさめがお出掛けにはいいよ
髪も女っぽくアレンジするとドキッとさせられるかもね
>>781
私もワキやって汗かきやすくなったけど今の季節快適です
周りにやってる人探してみたら?体験談聞けるしうまくいけば紹介で割引もあり
脚はなかなかのお値段なので今知り合いの結果待ちです
783ノーブランドさん:2007/07/02(月) 00:28:53 0
ワンピいいよね、ワンピ。
>>775
シャツワンピとか可愛いと思う。流行ってるし。
リボンが腰より上にあるものにすれば、腰の位置も高めに見えるし、
ある程度ヒールのあるミュールとかサンダル履けば大抵の人はそれなりに見えると思う。
シャツワンピなら1枚で着れるし、私はオススメだわ〜。
足出すのに抵抗あるなら、レギンス下に穿けばいいし。

参考までに、今流行ってるシャツワンピ集
ttp://ar-um.jp/street/detail/5717/20070602
ttp://ar-um.jp/street/detail/2856/20070527
ttp://ar-um.jp/street/detail/5679/20070527
ttp://ar-um.jp/street/detail/5682/20070527
784ノーブランドさん:2007/07/02(月) 01:17:25 0
その手があったか〜d
かわいらしいしきちんとしてて品があるね
脚出すならノースリの場合透かし編みのボレロ羽織るとか逆ならレギンスといったように
本命候補としては露出を抑えめにしたほうがベターかも
785ノーブランドさん:2007/07/02(月) 05:02:02 O
今年の流行物で来年になったら着れないものってなんですか?
786ノーブランドさん:2007/07/02(月) 15:50:06 0
この前無印でバルーンスカート売ってたんですけど、もう古いですか?
787ノーブランドさん:2007/07/03(火) 00:37:43 0
>>785
これ!と一概にアイテムを特定するのはできないのでデザインでいうと
型が奇抜・突飛なのやニュートラルカラーじゃないの、柄物だったりが後悔しやすいパターン
どこかに普遍性がないと着回せない
>>786
着かたによるけどメインストリームじゃないし人と服を選ぶので先が短いほうだと思う
788ノーブランドさん:2007/07/04(水) 21:21:40 O
スキニーは今年の秋も穿けると思いますか?
789ノーブランドさん:2007/07/04(水) 23:21:13 0
http://www.stylife.co.jp/sf/Merchandiser/catalog/Category.do?catID=10073703&page=1

この服、どう着たらかわいいでしょうか?
790ノーブランドさん:2007/07/05(木) 00:08:30 0
中にキャミ着るくらいしか思いつかないなぁ
袖見せるのは冬くらいしかできないし

>>788
スキニーちょっと怪しくなってきたね。
でも私ははき続けると思うw
791ノーブランドさん:2007/07/05(木) 10:02:57 0
>>789
インナーにはきれいな色のキャミかタンク。
ボトムスはジーンズかクロップドか・・・細身のものが良いかな。
あとは白いスカートも良さそう。
792ノーブランドさん:2007/07/06(金) 16:52:37 0
ボーダーのパフTを買ったんですけど何に合わせたらかわいいでしょうか?
ショート丈のパーカーと
黒キャミくらいしか思いつきません・・・
793ノーブランドさん:2007/07/07(土) 15:13:30 0
普段Tシャツとジーパンくらいしかはかないんですけど
もうちょっとおしゃれしたいです。
ジーパン好きだし、ジーパンはいてると似合うとよく言われるので
トップス変えたいんですけど、どんなのだとオシャレに見えますか?
今度遊びに行くんだけど、いつもと違うって言われたい。
794ノーブランドさん:2007/07/07(土) 15:53:16 0
服についての知識ゼロだからファッション誌読んで勉強したものの
殆どがスカート+アクセじゃらじゃらで全く参考にならないw
膝と足首怪我してるから足の露出は駄目なんだ…
アクセは学生の分際でつけるのもなんか恥ずかしいんだ…
795ノーブランドさん:2007/07/07(土) 16:20:41 0
>>793
いつもの服を一概に言えばどんなのですか?
それと違う服が好いのでは。
傾向から言えば重ね着などが好いかと。
796ノーブランドさん:2007/07/08(日) 01:34:31 0
>>788
大丈夫 スパッツやタイツの部類で秋冬は重宝されると思う
>>792
上だけで言ったら袖無しワンピースの中に着ることもできるのでは?
パーカーってパフなのにもったいない
>>789
暑くなってきたらショーパンとサンダルでいいんじゃない
>>793
フリルの付いたブラウスで女らしさを出すとかチュニックでシルエットを変えるとか
>>794
読む雑誌を間違えたのかな
それが好きな系統でも工夫次第でパンツでも充分かわいくなれるよ!
アクセはじゃらじゃらしてないほうが私もいいと思う
ただ同じ服でも小物ひとつで雰囲気が左右される面もあるのでぜひ挑戦してみてください
 
797ノーブランドさん:2007/07/08(日) 06:02:46 0
>>794
同じorz
雑誌見るばっかりで自分がどんな服着るのかっていうのが考えられない
何の雑誌読んでる?
798ノーブランドさん:2007/07/08(日) 10:39:41 0
Tシャツの、袖が腕にぴったり沿うやつと
袖が横に広がるやつはどう違うの?
もちろんパフスリーブじゃなくて。
うまく説明できないorz
799ノーブランドさん:2007/07/08(日) 21:20:32 0
ワンピース買いたいんですけどどんな色・柄が自分に似合うか全くわからない・・・
アドバイスしてくれるおしゃれな友達なんていないし。
パーソナルカラー診断とか行ったほうがいいんですかね?
800ノーブランドさん:2007/07/08(日) 23:51:22 0
気に入ったワンピ見つけたら、2枚くらい形・色違いをとりあえず着てみて
どっちがいいですか〜って店員さんに訊いてみれば?
大体、試着してると「どうですか?」って訊いてくるし、そんとき訊けばいいんでない。
店員さんに訊くの恥ずかしいなら、もうお洒落な友達と一緒に行って見てもらえばいいと思う。
別にお洒落じゃなくても、「こっちのがいいんじゃない?」くらいは言えると思うし。

あと、パーソナルカラー診断って、基本目安にしかならないと思うよ。
自分に合うと思われるの実際に着てみたりすると意外にちがったりする。
801ノーブランドさん:2007/07/09(月) 01:13:46 0
店員に聞くのはキケン。
向こうは商売だから売れなさそうな方をすすめるに決まってる。
この前冗談でノーウォッシュのスキニーとダイダイ染めのパンタロンの
どっちがいーですかって聞いたらパンタロンすすめられたし。
802ノーブランドさん:2007/07/09(月) 16:53:49 0
ノンノからはじめるのがおすすめ
803ノーブランドさん:2007/07/09(月) 23:56:48 0
こんなこと聞くのも恥ずかしいんだけど、サンダルの形のネックレスって今年はもうやばいですかね。
去年まで流行ってたと思うんだけど。
804ノーブランドさん:2007/07/10(火) 00:10:56 0
サンダルの形のネックレス・・・?
805ノーブランドさん:2007/07/10(火) 00:26:25 0
わろたw なんだろう・・・サンゴとか?
806ノーブランドさん:2007/07/10(火) 00:29:47 0
モチーフじゃない?
鍵とかハイヒールモチーフのネックレスみたいな感じ?
807ノーブランドさん:2007/07/10(火) 01:49:14 0
>>806
そうです。分かりにくくてスイマセン。
808ノーブランドさん:2007/07/10(火) 01:58:34 0
流行ってたっていうの知らないし大丈夫な気がする
809ノーブランドさん:2007/07/10(火) 11:39:14 0
サンダルってハワイアンジュエリーの事かな?
810ノーブランドさん:2007/07/10(火) 12:47:43 0
ビーサンのデザインだったら一時期テレビで取り上げてたな
811ノーブランドさん:2007/07/10(火) 14:44:45 O
シャツワンピって今年だけかなぁ…
812ノーブランドさん:2007/07/10(火) 20:50:36 0
別にそんなことないんじゃない?
813ノーブランドさん:2007/07/10(火) 22:14:13 0
>>798
質問の背景にある状況がよくわからないけど
袖が広がるやつってベーシックなのか>>789みたいなので
腕にぴったり沿うやつって五分袖のとか??
>>803
どっかに南国テイスト(ロコっぽさ・サーフガール風など)が入ってたらまだしも
普通のカジュアルなカッコにつけるのは個人的に安っぽい感じがします...
>>811
気に入ったんなら着たらいいと思うよ 派手じゃないし
814ノーブランドさん:2007/07/13(金) 01:30:17 0
初めて制服ない職場で事務なんだけど何着ていけばいいかわからない。
初日はスーツなんだけど、そのあと。
周りを参考にしたかったのに、女性が一人の職場なんです。
普段はかっちりした格好なんて全然しないから、どういうのを着ていけばいいか・・・。
どういうのがお勧めですか?
815ノーブランドさん:2007/07/13(金) 01:48:18 0
>>814
とりあえず黒のストレートパンツと白いスカート買って、トップス3枚くらい買えば1週間くらい着まわせると思う。
トップスはツインニット、アンサンブル、カシュクール、レイヤード風カットソーとか無難なのを合わせておけばなんとかなる。

例えばこんな感じ??
ttp://www.st-image.com/items/721556.aspx
ttp://www.rakuten.co.jp/nadesiko/735378/764817/#789547
816ノーブランドさん:2007/07/13(金) 16:57:19 0
with読もう
817ノーブランドさん:2007/07/13(金) 20:21:44 0
>815>816
普段はカジュアル系ばかりで、OLさんみたいな格好に抵抗があります。
よく読んでるのはViViです。
スカートはデニムミニやチュニックの長めにレギンスはよくするんですけど
やっぱり会社だと無理ですよね。
黒のストレートパンツは便利そうなんですが、白スカートが苦手そうです。
エビちゃんみたいなお嬢さん系とは対極の格好が似合うと言われるんですが
オフィスでできる格好だとどんな感じになりますか?
818ノーブランドさん:2007/07/14(土) 12:50:21 0
>>817
カッコいい感じなら合うんじゃない?
819ノーブランドさん:2007/07/14(土) 21:48:02 0
>>814
事務なのにOLさんみたいな格好が苦手と言っていては駄目だよ。
ある程度好みも妥協して職場にふさわしい格好しないと。

もし今後ちゃらちゃらした格好の後輩の女の子が入ってきても
ちゃんと注意できる程度にはしておいた方がいいとオモ。
私は雑誌は今ならsteadyをお勧めしておきます。
viviに出てる藤井リナも載ってるし、どうかな。
820ノーブランドさん:2007/07/15(日) 12:57:08 0
>818 ありがとうございます。カッコイイ系OLの特集とか参考にします。
>819 そうですね、仕事だから好き嫌いは言えませんね。
    steady見てみます。ありがとうございました。
821ノーブランドさん:2007/07/16(月) 15:28:10 0
10代〜20くらいまで、ダイエットもうまくいっててオシャレもこだわってて
良く誉められたりしたんですが、その後摂食障害で閉じこもりになりました。
最近やっと拒食過食から脱出して、もう一度オシャレしたいと思うようになったけど
以前みたいに服が似合わないし、着ても全然良く見えない。
何を買ったらいいのかも、わからなくなりました。
年齢(26)のせいもあるのかな。

脱オタとは違うけど、おしゃれになっていく過程は同じだと思うので
何か良ければアドバイスをお願いします。
病気で楽しめなかったオシャレ、年はとっちゃったけどもう一度楽しみたいです。
822ノーブランドさん:2007/07/16(月) 15:45:27 O
頑張ってることはイイこと
823ノーブランドさん:2007/07/16(月) 15:47:32 0
マジレスすると、

カーディガン
茶か黒のスキニー
コンバースの白スニーカ

これ定番。
ウニクロ+ABCマートで計1万掛かりません。
824ノーブランドさん:2007/07/17(火) 07:53:01 0
当方20代前半、来年から社会人です。
身長147cm、痩せ型、しかし足がとても太いです。
普段着ている洋服はTシャツ+α程度のトップス、
ウニクロのジーンズ、スニーカーくらいです。

とある記念に、↓の時計(レディースのホワイト)をいただきました。
ttp://item.rakuten.co.jp/hammer/fr-181-03/
とても気に入ってるので服装を改善しなければと思い、困っています。

その時計に、
1.普通どんなブランドを合わせますか?
 目標という感じで、時計がなじむ服のレベルを知りたいです。
2.見合ったファッションの方向性は?
 とりあえず自分ができるところから始めたいです……。

よろしくお願いします。
825ノーブランドさん:2007/07/17(火) 12:58:54 0
>>824
シンプルなデザインだから、時計に服を合わせるよりも
服に時計を合わせる感じでは?
ファッションの方向性にしても、自分が「着たいもの」「コレは苦手」なものを
雑誌立ち読みして判断しないと、アドバイスするのは無理。
今の質問だとあまりにも漠然としていてレスに困る。
826ノーブランドさん:2007/07/17(火) 21:58:20 0
シンプルで少しモードっぽくて事務職もいけて
そこまで値段が張らないブランドでオススメはありませんか?
雑誌はファッジを読んでます。
いかにもOLのような格好はしたくないです。
827ノーブランドさん:2007/07/18(水) 02:01:59 0
アローズやビームスでシフォンやサテンのシャツ、ウールパンツなどをあたってみたら?
1万前後で普段着にもなる
828ノーブランドさん:2007/07/18(水) 08:01:26 0
>>825
ありがとう。時計に振り回されそうになってたようですね。

男物の雰囲気のあるものを着たいです。
先日電車で見かけたのがツボでした。
「袖だけ黒の大きめのTシャツ、明細柄のカーゴパンツ」

赤文字系の雑誌を見てもピンと来なくて。
かえってモード系やミセスくらいの落ち着いた雰囲気には惹かれますね。
現実(体型、資金)はほど遠いのに……。
829ノーブランドさん:2007/07/18(水) 21:09:05 0
何着ても似合わない…
校則で髪の毛染めるの禁止で、巻き毛も駄目なんだけど
黒髪で似合う服装だと地味になっちゃう?
どの雑誌見ても茶髪巻き毛に似合う服しかない
830ノーブランドさん:2007/07/18(水) 21:47:47 0
>>827
レスありがとうございます。
そうですね、その辺を当たってみることにします。
でもサテンは着た事ないし、大人っぽ杉るイメージだなぁ。
831ノーブランドさん:2007/07/18(水) 22:27:10 0
>>829
極端な話、黒髪でもNANAの中島みたいな作り方はある。
だから何でも地味とは言わないが……極端だよね。
832ノーブランドさん:2007/07/19(木) 00:08:38 0
ふむー
黒だと何着てもモサいというかださく?見える(自分の顔のせいだろうけど
薄いモノクロの上の服流行ってる?それを試着したら
地味顔とマッチして更にドンヨリした雰囲気にー
833ノーブランドさん:2007/07/19(木) 01:14:17 0
モノクロの服って難しいんじゃない? 上級者向けっていうかね
差し色を入れないと厳しいかもしれん

モノクロトップスなら今月号のFUDGEとか参考になるかもしれないけど
少なくとも自分には高くて買えません
834ノーブランドさん:2007/07/19(木) 02:30:58 0
>>826
HEATHER[ヘザー] http://www.heather.jp/
シンプルカジュアル?甘めもある。ラフなので一点使いで。

JEANASIS[ジーナシス] http://www.jeanasis.jp/
モノクロな感じで基本シンプルからモードまで。オススメ。

APPORTE PAR LES MARCHES[アポルテ パーレ マルシェ]
2006年秋にできたNICE CLAUPの新しいライン。斬新な感じ。

どれもリーズナブル。サイズは幅広く受け入れてくれる。(=めちゃくちゃキレイではない)
こんくらいしか思いつかなかったです…
835ノーブランドさん:2007/07/19(木) 19:37:26 0
>>834
URL先を見たらどちらもすごく好みでした!
そういえば雑誌などで広告に見覚えがありました。
APPORTE PAR LES MARCHESも気になりますね。
沢山教えてくれてありがとうございました。
836ノーブランドさん:2007/07/19(木) 19:58:40 0
ゆるく着るなら良さそうだけどサイズには少し注意かも。
大きいサイズはそれなりにあっても、小さいサイズは少ない所が多い。
サイズが合わないものを着ると、それだけで野暮ったく見えることがあるから。
837834:2007/07/20(金) 01:41:37 0
もしかしたら834で上げたものも高いって感じてしまう方がいたら…
RETRO GIRL[レトロガール] http://www.ems-retro.com/retro/index.html
も似た感じの路線(+α)で更にリーズナブルなのでいいかも。
その分更に形がウーン。だし、ボロくなるのも早いんですが…
>>836
形がきれいでリーズナブルで小さいサイズを探すなら、
思い当たるのが全てギャル系?ブランドでした。
店に入るのが抵抗ない方なら、ギャル系も結構使えますよー
安くて形がきれいなカジュアル系のところは…思いつかないっす;
838ノーブランドさん:2007/07/22(日) 06:23:06 0
ANAPのオンラインショップとか使えるかも。
ANAPのスタンダードなアイテムのSなら絶対小さめ。
839ノーブランドさん:2007/07/22(日) 07:01:57 O
ジーナシスの袋は大学でまあまあよく見ます
でもギャルというかエビちゃん系の人がたまにもってるのもみます
ジーナシスって男受けより女受けというか、無難なふんわり感
のあるブランドじゃないのかなと勝手に決めつけてるんですよねw

あと、夏に生地の薄い服だと汗ジミ気になりませんか?
自分男なんですが、女性ってなんで汗かかないんですかね?
840ノーブランドさん:2007/07/22(日) 07:13:32 0
夏場は意識して水分の摂取抑えてたりするからな
841ノーブランドさん:2007/07/22(日) 11:02:33 0
変な相談ですみませんが、逆にどういうのを着るとモサくなりやすいですか?
別にオシャレでも何でもなく普通にしているんだけど、今の彼氏がそういうオシャレっぽいのは
苦手だといいます。
普通に雑誌見て友達と同じような格好をしているだけなのですが。。。

今の彼氏は素朴というか、もしかしたら人によってはモサに感じるのかもしれないけど
中身が好きなので、彼氏が苦手だと言うなら少しオシャレっぽさ(と彼が感じるもの)を
おとしたいです。

逆?になりますが、アドバイス下さい。
842ノーブランドさん:2007/07/22(日) 11:07:43 0
無印良品で一式そろえる。
ベルトやアクセはできるだけ外す。
マニキュアは塗らないか、塗っても色なしにする。
足下(靴、ミュール)とバッグにはラメ・金・銀が入らないようにする。
メイクも以上に合わせる。
843ノーブランドさん:2007/07/22(日) 11:28:01 0
普通にTシャツ+ジーンズ+スニーカーとか
あとはなるべく体のラインが出ないゆったりしたものを
色は黒白グレー茶ベージュなんかいいね
サンダル、靴はヒールのないものがいいかも
844ノーブランドさん:2007/07/22(日) 12:46:43 0
>>839
834の3つは軽いアート系なシンプルカジュアルで(そこまで安くはない)
836で指摘を受けて、837で実はギャルのブランドがきれいな形で安くて良いけど
例としてのブランドを出してくれなかった。って感じでは。
汗染みこまめに気にしてる後輩の子いますよ。女の子らしくてかわいいと思う。
845ノーブランドさん:2007/07/22(日) 17:34:46 0
ジーンズはどういうブランドがオススメですか?
846ノーブランドさん:2007/07/22(日) 18:43:01 0
>>845
DIESEL
847ノーブランドさん:2007/07/22(日) 18:54:32 0
リーバイス
848ノーブランドさん:2007/07/22(日) 20:51:24 0
夏はワキシューと汗拭きシート必携 女の子は毛がない分抑えやすいのかな

どこに住んでるかわからないけど高島屋にインディゴバーなるものが存在するようです
入れてるブランドはセレブも愛用するような大御所でかわいいので
自分の体型に合うものをさがしてみてはいかがでしょうか?
849ノーブランドさん:2007/07/22(日) 21:14:40 0
ユニクロのジーンズって本当にお勧めですか?
今までサムシングとか好きだったんだけど、あの値段でお勧めなら買ってみたいです。
ユニクロジーンズの中でもお勧めのものがあったら教えてください。
850ノーブランドさん:2007/07/22(日) 22:09:17 0
ユニクロは「あの値段でお勧め」じゃなくて「あの値段だからお勧め」
あれが2万もしたら誰も見向きもしない
851ノーブランドさん:2007/07/23(月) 00:32:35 0
女性だって汗かきますよ。
ただ男性より運動量が少ないから汗も少ないのかも。
あと、>>848も言ってるようにワキシューなどでケア、汗かいてもすぐふくとかしてるんじゃないでしょうか。
852ノーブランドさん:2007/07/23(月) 00:48:06 0
私は普段ノンノとかミーナ系の格好をしてるんですが、その中でも特にカジュアルな格好です。
最近森きみちゃんみたいな感じの女の子らしいワンピを着てみたいんですが、似合わないです。
どしたら似合うようになりますかねぇ。森きみちゃんは別にメイクとかも派手じゃないし、どうしたら近づけるんでしょうか。
顔のせい?
853ノーブランドさん:2007/07/23(月) 01:03:42 0
派手じゃなくてもナチュラルで可愛いメイクの仕方があるよね
髪型と髪の色はかなり影響がある
あと体型だけどモデルさんは当然スタイルいいらかねえ
854ノーブランドさん:2007/07/23(月) 01:20:14 O
>>852
女らしいワンピは体型問うよね。私は肩広いから着るとオカマみたいになっちゃう(T_T)

852さんがどんな体型なのかわからないけど、女ワンピはそのまま着て似合うのはなかなか限られています。
それこそモデルさん。

私はネックレスやターバン、カチューシャ、ネイルで視線をはずしたり、ストールで縦ラインを出して華奢に見えるようにします。

髪やメイクもすこし気合い入れるかな。
メイクは普通の色をつかっても、ラインを下にも細く引いたり、ハイライト入れたりすると印象変わります!

それでもダメなら、デザイン可愛くても甘くなりすぎないカーキや黒に変える。

ワンピが似合う女目指して頑張りましようね!
855ノーブランドさん:2007/07/23(月) 03:08:37 O
>>834>>844>>854は女性ですよね?
変なこと聞いてすいません。気になりました。
856ノーブランドさん:2007/07/23(月) 03:56:10 0
レベルが低すぎて申し訳ないのですが
最初の一歩はユニクロでいいんでしょうか?
857ノーブランドさん:2007/07/23(月) 08:49:19 0
いいと思いますよ。
ただ、あんまり自分に自信がない人でユニクロ着てることに
引け目を感じるくらいなら着ない方がいいと思います。
858854:2007/07/23(月) 11:26:54 O
>>855
834、844とは別人だけど女だよ。
859844:2007/07/23(月) 11:52:13 0
女です。
860ノーブランドさん:2007/07/23(月) 17:47:55 0
>>853>>854
ありがとうございます。
体型は155a45`です。モデル体型には程遠い…。
髪型はロングのストレートで微妙に茶色いです。
確かに黒とか茶色なら着られないこともないのですが、白とかのベタなのに憧れます(><)
メイクの仕方参考にさせてもらいますね!可愛いワンピ着られるようにがんばります!


861ノーブランドさん:2007/07/23(月) 18:21:14 0
人より遅いんですけど服が好きになっていろんな服を
着るようになりました。
最近もっとお洒落さんになりたいなと思うんですけど
どういう感じにすれば今よりレベルアップできますか。
服はもちろん、髪型や、そのほかの事も。

年齢は23、背は小柄、普通〜やせ型です。
今よく着るブランドはINDIVIとINED、他のブランドも時々のぞいてます。
服の事詳しい人が多そうなので、良ければレスください。
862ノーブランドさん:2007/07/23(月) 18:27:07 0
ハイブランドを扱ってるような雑誌を見ると目は肥えるかも
863ノーブランドさん:2007/07/23(月) 19:46:33 0
>862
ありがとうございます。

凄いお洒落とかじゃなくて、前が無頓着だったから
今は、わりとお洒落さんかな、くらいが目標です。

雑誌見てると勉強になりますね。
値段見てびっくりすることあるけど。
864ノーブランドさん:2007/07/23(月) 22:32:54 0
>>863
自分も正に同じようなタイプだけど、non・noとかwithとか無難な雑誌を見ても
その中でいちばん野暮ったい格好をしてしまう

経験的にはちょっと手の届かないような服を載せてる雑誌を読んで
ようやく人並みに毛が生えた程度になれるくらいだ
865ノーブランドさん:2007/07/23(月) 23:19:11 0
>>864
私は年齢より上の人の本なんですけどClassyやOggiが好きです。
カッコイイ系のお姉さんに憧れるんです。
掲載されてるブランドの服なんてとても買えないから
上で書いたようなブランドで買ってます。

最近やっとスーツ系が似合うと言われるようになってうれしい。

でも無難なんですよね…。
髪とかももっと巻いてみたり、アップにしてみたりしたいです。
866834:2007/07/24(火) 00:58:48 0
>>855
834=837で♀です;
♂っぽい文章だったかな…(´・ω・`)
867ノーブランドさん:2007/07/24(火) 07:28:45 0
雑誌の読者は、その雑誌のコーディネイト以下のレベルになる
868ノーブランドさん:2007/07/24(火) 09:29:13 0
>867
真理かも
869ノーブランドさん:2007/07/24(火) 10:01:34 0
「これなら自分でもいける!」っていうのより
「自分には手に負えないかも・・・」というぐらいの雑誌の方が良いってことか?
870ノーブランドさん:2007/07/25(水) 00:33:47 0
このスレ的には「これなら自分でもいける!」っていう
レベルの雑誌から始めるべきかもね

実際は手に負えないくらいの雑誌で
色使いや素材や形のエッセンスを得て
安いものを探して済ませてる人が多いのでは?

ファッション誌をトップモードから大衆化していくと
 
 流行通信、各種コレクション誌
→SUPR、ELLLE、フィガロ
→spring、sweet、,IN RED
→mini、SP
みたいな感じになる。

日本のコンサバ雑誌はこの系統に入らなくて
年代によってClassy、With、MOREなど
モード界の流行をちょぴーっと取り入れつつ無難にまとめてある

871ノーブランドさん:2007/07/25(水) 00:38:00 0
SPURな
872ノーブランドさん:2007/07/25(水) 01:01:48 0
nonnoも読まずに10代を過ごしハタチを過ぎてから
GINZAとFUDGEを読んで脱オタを志す
873ノーブランドさん:2007/07/25(水) 01:39:30 0
GINZAはSPUR系に入るような

>>872以外に
ストリート系って言うのがあって、
NIRONとか、FUDGEとか
服の単価が高い雑誌があるよね
ちょっとギャル入ってるけどLUIREも入るかな
874ノーブランドさん:2007/07/25(水) 01:41:22 0
ごめ
>>872
×>>870
orz
875ノーブランドさん:2007/07/25(水) 01:44:02 0
>>870
×>>872
876ノーブランドさん:2007/07/25(水) 02:42:36 0
もちつけ
877ノーブランドさん:2007/07/25(水) 03:47:21 0
>>868
禿しく同意

異空間なランウェイやスペシャリストの揃ったスタジオで起こっていることを
日常世界に落とし込むのは並大抵ではありません...

ファッションもある意味オタ道に通じるものがあるかも
878ノーブランドさん:2007/07/25(水) 05:48:09 0
確かに、知識をやたら集めて還元するあたりオタ道だよね
879ノーブランドさん:2007/07/25(水) 11:07:00 O
>>864
私もnonnoの中でも地味で野暮ったいコーディネートを真似してしまって
このままじゃいつまでもダサいままです。
ダサい服に金をかけてしまって後悔ばかりで
服なんて気にしてなかったオタ時代のほうがまだマシだった気もします…

>経験的にはちょっと手の届かないような服を載せてる雑誌を読んで
よかったらどんな雑誌か教えてください
参考にしたいので…


880ノーブランドさん:2007/07/25(水) 12:03:12 0
>>879
装苑とかVOGUE読んでると絶対センス身に付くよ。
そのまんままねできないようなコーディネートばかりけど、色の合わせかたとか、色が同じでも素材感の変化でまとめるとかレベルが高い。
芯の通ってる雑誌だと思う。
881ノーブランドさん:2007/07/25(水) 12:33:00 O
non-noやMOREより、CanCam・JJのほうが楽。
コーディネートしやすいし、センスもあまりいらない。
安いお店も多い。

でもオタクから一気にエビ系に行くのは、精神的に辛いかもね。
882ノーブランドさん:2007/07/25(水) 12:43:03 O
>>880
それは「服オタ」の読む雑誌だ…

初心者が読んでも参考にならないよ
883ノーブランドさん:2007/07/25(水) 12:48:29 0
楽なのはわかってるけど店に入ることが難しいんだ
ギャルフィット\(^o^)/
ワンピが面白いほど似合わないからいっつもジーンズなんだけどやっぱ垢抜けないかなぁ?
サブリナにするだけで変わりますかね
884ノーブランドさん:2007/07/25(水) 12:49:15 O
>>879
雑誌もいいけど、お店で店員さんにコーディネートしてもらったら、どうかな?

個人的にはレストローズがお勧め。
レストローズ自体が脱ヲタブランドだから。(昔はゴスロリやおばさん御用達だったのが、Can系になった)
落ち着いた柄の服もあるし、華やかなのもあるし、合わせやすいと思う。

ただ、2ちゃんねるのレストローズスレは、荒れまくってるから参考にはならないけどね…
885ノーブランドさん:2007/07/25(水) 12:57:07 0
>>882
うーん、脱オタしたつもりが知らないうちに服オタになってしまっていたのか…
結局凝り性な私は何やってもオタか…orz
886ノーブラちゃん:2007/07/25(水) 13:04:54 0
↑オタって良いものだと思うよ♪

http://www.cocoro-skip.com/
887ノーブランドさん:2007/07/25(水) 13:28:11 O
>>881
合わせやすいのはわかるんだけど
総合的にはCCとかJJのほうが大変そう
髪型とかメイクとか…
それにあんなぴったりピチピチのタイトで丈の短い服着れないよ…いくら痩せても骨格的に無理ぽ
しかも載ってる服の1枚の値段高すぎるorz
社会人なら普通なのかもしれないけど
888ノーブランドさん:2007/07/25(水) 13:31:06 0
もうキャミ+パーカー+ジーンズは嫌だ…orz
オールインワンってだめかね
889ノーブランドさん:2007/07/25(水) 13:35:00 0
>888
オールインワンは高難易度だと思う
だからこそ上手く着こなせばかなりオサレに見えるかも
がんばってみてはどうか
890ノーブランドさん:2007/07/25(水) 14:09:02 0
>>880
2冊とも読むと価値観揺さぶられる
VOGUEとかは特に一度くらい見とくとシルエットとか材質とか気にする
いいきっかけになるもんね
>>882
服オタ以外も読んでる
確かに参考になるかどうかは読む人の嗜好によるかも
891ノーブランドさん:2007/07/25(水) 15:14:58 0
個人的に、「MORE」と「With」のどちらを選ぶかが分かれ目な気がする。

MORE→基本カジュアル。重ね着系に惹かれ気味
With→基本きれいめ。姉系(ここで言うところのCC系?)に興味アリ

こんな感じ?
最近どちらもまともに読んでないからテキトーで申し訳ないけど。
何から手を付ければよいか分からない、
自分が求める方向が掴めないっていうときの
最初の1歩はこの2冊を立ち読みするのが簡単なんじゃないのか?って勝手に思った。
892ノーブランドさん:2007/07/25(水) 15:22:38 0
その2冊の差が正直分からない自分はどうしたらorz
893ノーブランドさん:2007/07/25(水) 16:39:28 O
大丈夫
今はMOREとwithの差は、殆どないよ

てか、特集なんかが割と年上向けだよね
学生ならノンノのほうがいいと思うよ
894ノーブランドさん:2007/07/25(水) 20:38:42 0
withとかMOREは、
愛され〜とかモテ〜とかの服の特集が多いよね
異性受けはいいかと

895ノーブランドさん:2007/07/25(水) 21:38:22 0
MOREとかWITHとかどうもOLっぽくて苦手…。
CC、JJもギャルっぽいというか男受け狙いすぎな感じがして…。
結局non.noになってしまいます。
オサレになりたかったらもうちょっとチャレンジ精神ある雑誌にした方がいいのかな。
896ノーブランドさん:2007/07/25(水) 21:59:18 O
キャミってあるじゃないですか?
あれってブラ付けて着るんですよね?
一枚で着るにはブラ紐等が見えてしまう場合はどうしています?
インナーとしてしか着られない・・
897ノーブランドさん:2007/07/25(水) 22:01:31 0
雑誌の話題になってるので質問いいですか…?

ギャル系からいい感じに大人にしたのはどの雑誌ですか?
898ノーブランドさん:2007/07/25(水) 22:20:52 0
>>895
男受けを考えず、OLっぽいのは好みじゃないなら
ストリート系に行ってみるのは手かも。

>>896
ヌーブラ or ストラップレスブラ
または見せられるストラップに交換
899ノーブランドさん:2007/07/25(水) 22:35:36 O
>>898
有難うございます。
ヌーブラは手を出し辛くて・・・
ストラップがありましたね。お手数かけました。
900ノーブランドさん:2007/07/25(水) 22:42:59 0
>>897
spring、INRED、sweetとかどうかな。
もっとモードよりがいいなら、SPURとか。(日本で一番売れている女子モード誌らしい)
901ノーブランドさん:2007/07/26(木) 00:36:30 O
私はsweetが好き
でも、代官山系はそれこそ初心者には難しいよね
値段も高いし

OL向きだけど、Steadyも可愛いな
902ノーブランドさん:2007/07/26(木) 00:39:28 0
ハイファッションは毎号買ってる
903ノーブランドさん:2007/07/26(木) 00:41:26 O
>897
多分Ane Canだと思う。
(一応、世間的にはCanCam≠ギャル系なんだけど、このスレではギャルになってるから…。)

CanCamのお姉さん版がAneCanです。25歳〜がターゲット。

もっとコンサバなら、OggiとかCLASSYですね。
904ノーブランドさん:2007/07/26(木) 11:11:39 0
着まわしのきくトップスって何かありますか?
自分はmina系です。よろしくおねがいします
905ノーブランドさん:2007/07/26(木) 11:26:11 0
キャミソール
906ノーブランドさん:2007/07/26(木) 13:48:12 0
Vネックセーター
907ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:10:54 O
大学1年生なんですかノンノが生理的に嫌いなので(モデルのわざとらしい表情や変なコーディネート、ウザいコピー等)
MOREを参考にしたいんですが、やっぱり老けて見られますかね…?
908ノーブランドさん:2007/07/26(木) 23:17:09 0
大学一年生くらいなら、格好が落ち着いてても
若く見えるから大丈夫だお

っていうか、うちの大学の本屋ではMOREが一番売れてた
909ノーブランドさん:2007/07/27(金) 04:23:04 0
アシェット婦人画報社系は?

ヴァンテーヌ ヴァンサンカン マリ・クレール エル・ジャポン あたり
910ノーブランドさん:2007/07/27(金) 06:35:52 0
ここまでの流れでどんな格好を
脱オタとするかはほんと難しいなってことがわかった
911ノーブランドさん:2007/07/27(金) 19:14:16 0
地味な女子高生です。最近暑いので帽子を被りたいんですが、
どういうのが良いんでしょうか。
個人的にはハンチングとかキャスケットが好きです。
912ノーブランドさん:2007/07/27(金) 19:47:57 0
ハンチングもキャスケットもかわいいよ。
913ノーブランドさん:2007/07/27(金) 20:32:05 0
>>911じゃないけど、キャスケットかわいいよね。
ブラウスとハーフパンツとかにしたらいかにもって感じでダメかなあ・・・
914ノーブランドさん:2007/07/27(金) 20:35:12 O
いいとおもうよ
915ノーブランドさん:2007/07/27(金) 21:17:04 0
>>913
ヘタしたら色気のない(30代主婦)みたいになりそうだなあ
若いんだからどこかにかっこよさやワルさ?を入れて地味にならないように!
ロックいミュージシャン風にミニスカとかショートブーツでちょいワイルドな中にハズシとして使う...
916ノーブランドさん:2007/07/27(金) 23:34:48 O
>>915
何を訳わかんないこと言ってんの…

どんなセンスよ
917ノーブランドさん:2007/07/27(金) 23:44:33 0
>>916の冷静さにワロタ
ミニスカは脱オタスレには不向きだね
918ノーブランドさん:2007/07/28(土) 09:20:26 0
無印のカーキのキャスケット持ってるけどチキンでかぶれん(´・ω・`)

↓の服を母が買ってくれて、合うキャミを買おうと思うんだけどどんなのがいいかな?
http://www.uploda.org/uporg927680.jpg
919ノーブランドさん:2007/07/28(土) 11:55:37 0
かわいいね
濃い色がいいと思う
920ノーブランドさん:2007/07/28(土) 13:43:19 0
帽子被ってみたいけど「かっこつけ」とか思われそうで怖い
921ノーブランドさん:2007/07/28(土) 14:57:08 0
>>912−920
ハンチングが似合わなかったのでキャスケットにしました。
アドバイスありがとうございました。
922ノーブランドさん:2007/07/28(土) 18:25:18 0
>>916
アムロとか海外セレブがオフでよくやるような、B系の女の子をイメージしてた
ここにはそっちの人は来なさそうだけど
帽子人口少ないだけにおとなしくすると暗い人に思われそうな・・・
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:47 0
>>922
ファッションとしては好きで理解できる。けどここでB系は対極すぎ
オタの子がいきなりそんな格好したら悪目立ちして、ろくなことにならなさそ
女子は怖いんですよ…マジで
>帽子人口少ないだけにおとなしくすると暗い人に思われそうな・・・
確かにそれは思った帽子って難しい
http://ar-um.jp/street/searchSnapSnap/0-0-0-0-0-13-1301-0-0/0
ここ参考になるかも
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:34:59 0
服はとりあえずなんとかなってるんだけど、同じようなタイプの服しかなくて
「あいつ同じ服ローテーンションしてね?」「服買う金オタグッズに回してるんだろwキモい(笑)」
とか思われてたらどうしよう
もう出かけたくない(´・ω・`)


方向性の違う服もほしいけどいざ冒険に出かけて大失敗するのも・・・
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:18:06 0
似たような服って他人には同じに見えてるらしいしね・・・
黒系の服ばっかり着てる、とか。

でも毎日新しい服着てる人なんてそうそういないと思うし、
基本はローテーションさせるものだと思うよ。

同じに見られないためには、トップス同じでもボトムを変えてみるとか
色のバリエーションを増やすとかが簡単じゃないかなあ。
926ノーブランドさん:2007/07/29(日) 20:36:51 0
>>924
考えすぎだと思うけど、2WAYで使えるものを選ぶと
それだけでもバリエーションは広がるかも。

キャミとか、1枚でも着られてインにももちろん使えてってものにすると
沢山持ってなくても幅が広がるし印象も結構違う。
927ノーブランドさん:2007/07/30(月) 00:25:33 O
それこそ、まずは雑誌の着回し特集を参考に、アイテムを揃えたらいいかも
928ノーブランドさん:2007/07/30(月) 00:38:55 O
持ってる色の服は買わないことにしてる
929ノーブランドさん:2007/07/30(月) 06:32:54 0
別に分かる人にだけ分かってもらえたらいいと思ってるから
似たような服でも全然構わないけどなぁ。
930ノーブランドさん:2007/07/30(月) 15:43:38 0
http://imepita.jp/20070730/559210
今はとりあえずはいていますが、ボトムに何を着たらいいでしょうか?
931ノーブランドさん:2007/07/30(月) 15:52:38 O
>930
本当は晒しスレの方がいいと思うよ。

一応、私の感想を。
7分丈パンツでいいと思うし、色も同系色でいいと思うんだけど、何か微妙だなぁ…
今年、チュニックが流行だけど、うまく着ないと妊婦さんみたいに見えるんだよね。
むしろトップスに、何か合わせて見るのはどうでしょう?
932ノーブランドさん:2007/07/30(月) 15:59:12 0
>>930
妊婦に見えるね。
チュニックも七部丈もバランス取りづらいよね・・・
スキニーにあわせてみるのはどうかな?
933ノーブランドさん:2007/07/30(月) 16:06:21 O
んー…
多分、このチュニックが少し長過ぎるのかも
お尻がギリギリ隠れるくらいの丈だと良かったんだけどね
この長さだと、ショートパンツは無理だよね?

細身のパンツを合わせるしかないかな?
レギンスだと、おばちゃん臭くなりそうだし
934ノーブランドさん:2007/07/30(月) 16:09:53 0
妊婦ですか…
母に買ってもらったのですが着てみてちょっとおかしいとは思ったんですよね。
>>931
チュニックを変えたほうがいいですかね
>>932
スキニーはまだ挑戦したことないのでちょっと怖いかも
935ノーブランドさん:2007/07/30(月) 16:24:33 0
胸元にアクセサリーつけて目線をそっちに集めるとだいぶ違う
936ノーブランドさん:2007/07/30(月) 16:29:17 0
>>934
スキニーは太ももがかなり太くて膝下が急に細いとかでなければ
そんなに心配しなくても大丈夫だと思う

晒しスレは現在住人に微妙なのが混じってるから、しばらくこっちでも取り扱って欲しい心境だ
937ノーブランドさん:2007/07/30(月) 16:34:20 0
http://ar-um.jp/street/detail/5550/20070603
髪巻いてるし全体に色押えてあるし胸元に目線がいく
こんな感じでカーデはおるとIラインで体系カバーになるけど暑いよな
せめてサンダルとかで足元軽くするとかなり違うんかな
938ノーブランドさん:2007/07/30(月) 16:36:40 0
937は934に チュニックの長さが近いもの拾ってきた
939ノーブランドさん:2007/07/30(月) 16:48:31 0
ショートパンツいいと思うけど…
ミニスカっぽいかんじで。
940930:2007/07/30(月) 16:50:27 0
皆さんありがとうございました。
とりあえずレギンスかってこようと思います。おばちゃん臭くなるという意見もいただきましたが…
晒しスレ等でまた晒すかもしれません。
ちょっとチラ裏ですが
来週から旅行で父の仕事相手に紹介されなければならずgkblです。
でもこれを機に脱オタできたらと思ってます。
ありがとうございました。

941ノーブランドさん:2007/07/30(月) 21:20:38 O
女脱オタ晒しスレ、男ばっかりじゃない?

可愛い可愛いと絶賛されてた子、トップスが黒のポロシャツに、白のふんわりスカート(そこまでは普通)に、何故かストッキングだったよ!!
通勤でもないのに、何で真夏にベージュのストッキングやねん!と突っ込みたかったけど、
スレの流れに押されて無理だった。

「やっぱり女の子は清楚な服が〜」みたいなオヤジ丸出しのコメントもあってびっくり。


ミニスカにニーハイとか穿いて晒したら、大絶賛されそうだ。
942ノーブランドさん:2007/07/30(月) 22:10:56 0
>>941
「やっぱり〜」のあれはひどかったね(笑)

ファ板だから男がまぎれるのは仕方ないとして、
男の意見か女の意見かを最初に言ったらいいかもね。

男ウケと女ウケって結構ずれてるからほんとにね・・・
943ノーブランドさん:2007/07/30(月) 22:12:26 0
女ノシ
その写真は見てないけど
足に自信がないからとかじゃないの?
普通に考えればストッキングは確かにいらないね
944ノーブランドさん:2007/07/30(月) 22:19:58 0
かといって下手に生足でもオタクっぽいし/(^o^)
945ノーブランドさん:2007/07/30(月) 22:24:51 0
そう?
じゃあニーハイかハイソくらいしか選択肢ないじゃないか…
それかレギンス(笑)
946ノーブランドさん:2007/07/30(月) 22:25:58 O
夏だし、サンダルかミュールを合わせると可愛いんじゃないかな?

あの子はパンストにパンプスでしたが…
947ノーブランドさん:2007/07/30(月) 22:31:34 0
レギンスが定番になってくれると助かるのだが・・・
948ノーブランドさん:2007/07/30(月) 23:16:55 0
男受けを知りたくて晒したい人は晒しスレに誘導
同性から見てセンスなどを判断して欲しい人はこのスレで晒しちゃダメかねぇ
949ノーブランドさん:2007/07/30(月) 23:18:04 0
どっちも男ばっかりだと思うけど
950ノーブランドさん:2007/07/30(月) 23:31:25 0
こんなとこ男が見てどうすんの(;´Д`)
951ノーブランドさん:2007/07/30(月) 23:33:53 0
スレ違いなのかもしれないですけど
普通→オタクっぽくするにはどうしたらいいですか。
オタクの人と友達になりたいので服から入りたいです。
宜しくお願いします。
952ノーブランドさん:2007/07/30(月) 23:37:20 0
だぼだぼのモノトーン系統の服に
ロンスカとジーンズ、スニーカーでおk
もちろんメイクだのネイルだのはなし。髪も盛らない。
953ノーブランドさん:2007/07/30(月) 23:40:16 0
>>950
困ってる女の子を助けたいからかな。
954ノーブランドさん:2007/07/30(月) 23:43:45 0
>>951
容姿に自信があるならコスプレぽい格好が手段に数えられる。
ツインテール、ミニスカ、ニーソ。
955ノーブランドさん:2007/07/30(月) 23:46:13 0
>>951
原宿の竹下通りあたりの安い服屋でそろえると自然となるかと。
956ノーブランドさん:2007/07/30(月) 23:49:08 0
脱しきれてないオタ女にありがちなこと

・眼鏡はやめてコンタクト
・とりあえず、デニム
・何となく首にかけてみる
・差し色は赤
・ホットパンツはムリっす…

こんな感じでNGリスト挙げていったら、
どう見ても脱オタ腐女子には見えないオサレが爆誕する予感!!


こんなのがあったのを思い出した。
957ノーブランドさん:2007/07/31(火) 13:18:13 0
>>951
全身ギャルソン、ゴルチェでキメキメ・囲みアイライン
ファッションパンク、ゴスロリ
参考になるのは総合大学の文学部棟周辺
内気だがハイソを装いたい中流家庭出身お嬢系は
わかりやすくてお手頃なモノグラム、シグネチャーを持って法学部へGo!
>>955
はねトびオシャレ魔女のアブちゃん思い出した
958ノーブランドさん:2007/07/31(火) 14:18:02 O
大学1年生なのですが、あまり流行を追わないような買い物をするにはどうすればいいでしょうか。
別におしゃれを趣味にしたいわけじゃないから毎年短丈とかロング丈とか流行っているものを買い換えないとダサいとか考えると泣きそうになります…
何年も使えるものを買いたいです
でもノンノ系の店はどこも流行のもの以外置いていません
どうしたらよいでしょうか
年齢層が上の雑誌を参考にすればいいのでしょうか
赤パンプスとかw色々と無駄なものにお金を使いすぎて死にたいですwww
後期は節約しつつもう少し落ち着いた感じの買い物をしたいです…
959ノーブランドさん:2007/07/31(火) 16:19:29 0
ユニクロ池
960ノーブランドさん:2007/07/31(火) 16:21:42 0
ゴスロリとかパンクなら流行追わなくていいんじゃない
961ノーブランドさん:2007/07/31(火) 16:39:35 O
>>959>>960
そういう意味ではありません
>>959は侮辱したくてわざと言ってるんだと思いますが
そういう格好をして人として見下されたいわけじゃありません
1シーズンで使えなくなるものばかり買ってしまうのが嫌なのです
962ノーブランドさん:2007/07/31(火) 16:44:58 0
>961
悪いことは言わない、半年ROMをお勧めします。
そう間違ったことを言っているわけでもないけれど煽り耐性はつけた方がいい。
963ノーブランドさん:2007/07/31(火) 16:45:59 0
流行に流されないもの買えばいいだけの話じゃないの?
ユニクロはそういうのが多くしかも安価で売ってるから>>959は勧めたんじゃないかと
964959:2007/07/31(火) 17:10:22 0
節約は無理だけどUA

ユニクロは>>958とおり安価でベーシックなものがあるから薦めただけで
侮辱するなんて全く考えてません。
ユニクロ=見下されるなんて考えているあなたこそ侮辱しているようなものでは。
965ノーブランドさん:2007/07/31(火) 23:51:22 O
えー、私以前雑誌のスナップ載ったときユニクロ着てたよー
シンプルだし形もまぁまぁキレイだしいいと思う
よりコーデに自信ないなら無印とかね。
あそこは色が無難だから大抵何あわせてもふつうになる。それなりにおしゃれだし。
シンプル・清潔感が鉄則
966ノーブランドさん:2007/08/01(水) 00:14:10 O
パンプスならくすんだゴールドとか中間色があると何でも合いますね。
服は白黒グレーカーキパステルカラー、濃い色や柄は鞄に一つ入れとくとか。
柄はチェックやボーダーに水玉が流行り廃りがないと思います。
あとベージュのスカートと短パンは重宝しますね。黒もいいですが。
流行りっぽくないのはどの店にもあるといえばあるので何系とかこだわらず色んな店を回るといいですよ。
967ノーブランドさん:2007/08/01(水) 00:17:36 0
ユニクロこそ定番出してるよね
フライスT・タンク、ポロ、ツインニット、腰まであるストレートジーンズ、、、
ベーシックカラーは必ず出すし年齢を問わない

若い子でも手を出せる定番物を紹介するという点で
10年程前のMCシスターって雑誌は今でも自分の糧になってる
968ノーブランドさん:2007/08/01(水) 00:36:42 O
確かに有名ブランドのはどこかしら凝ってたり流行りを取り入れてるので着回ししにくい。
生地や縫製が良くて主張しないってのが一番使えるのにあまり売ってない。
シンプルな無地白Tや白シャツにあまり出すのも嫌ですしね…。
ユニクロや無印は、重ね着の下に使ってます。安いセレクトショップだとパターンはマシですね。
969ノーブランドさん:2007/08/01(水) 05:14:08 0
トップスはいろいろあるけどボトムの種類が少ないです。
脚が綺麗に見えるジーンズ(ブーツカット、ロールアップストレート)と
あとはひざ丈ぐらいの黒のスカートのみです。
背が低くて足があまり細くないです。
ウエストが細い割にヒップにボリュームがあるので普通のパンツをはくと
ウエスト部分がブカブカだったり、ヒップに引っ張られて横にしわができて
あまりきれいにはけません。
着こなしやすいボトムのお勧めを教えてください。
970ノーブランドさん:2007/08/01(水) 06:11:18 0
上でもユニクロのこと少しかかれてますが
ユニクロのショートパンツってアリですか?
971ノーブランドさん:2007/08/01(水) 07:23:52 O
ショートパンツ自体はアリ

あとはアナタが何を合わせるか
972ノーブランドさん:2007/08/01(水) 07:55:12 O
>969
皆、親切にアドバイスをくれているのに、何でそんなに上から目線なの?
「ユニクロはデザインもないし、形も嫌。他を教えろ」じゃ嫌われるよ?
2ちゃんで嫌われるのはどうでもいいけど、実生活では知らないうちに相手を傷つけないようにね?
973ノーブランドさん:2007/08/01(水) 08:53:11 0
>>969
背が低いならスモールさん向けに行くといい。
田舎のデパートのプチサイズはお年寄り向けだが、都市部のデパートとか
ネットショップには若い人向けのプチサイズ取り扱いがあるから。

結局バリエーションが限られるからベーシックなアイテムになりがちだけどなー。
974ノーブランドさん:2007/08/01(水) 12:48:29 O
>>969
ストレッチ素材のデニムミニスカート+長めカーデで隠すとか
今ならバルーンシルエットのキュロットやショートパンツなどは?
たくさん出てるので、色々試着してみてはどうでしょうか?
あと、フレアーの膝丈なら腰や尻周りが目立たないと思います。今の時期なら白かベージュがおすすめです。
975ノーブランドさん:2007/08/02(木) 11:54:30 O
>>967
でもユニクロのトップスってすごく野暮ったく見えませんか?
形があまりよくないというか…
部屋着以外に使えません
976ノーブランドさん:2007/08/02(木) 12:04:12 0
それは自分のコーディネート力が足りないからです
977ノーブランドさん:2007/08/02(木) 12:22:00 0
http://www.uploda.org/uporg937992.jpg
ちょっと前も晒したのですが
どうですか?
978ノーブランドさん:2007/08/02(木) 12:27:33 O
最近出てるヒートテックなどの薄手タートルは秋冬すごく重宝します。ロンTで重ね着もけっこう。
春夏ですとカーデやシャツですか。

でもやっぱりお姉とかきれいめなコーデでは使えないような…上級者さんはうまく使ってるのかも。
979ノーブランドさん:2007/08/02(木) 12:37:58 O
きれいめカジュアルなら、ユニクロでも大丈夫だよ?

全身ユニクロだと野暮ったいけど、例えばシャツがユニ、ジャケットとパンツがルスークなら違和感なかったな。
980ノーブランドさん:2007/08/02(木) 13:14:59 O
>977
ポーズのせいもあると思うけど、ウエストにくびれが無く、逆にお腹がぽっこり出てるように見える…

ボレロ持ってる?もしあれば羽織ると、お腹まわりがカバー出来るかな。
981ノーブランドさん:2007/08/02(木) 13:16:19 0
>>980
そうだね、くびれの位置がもう少し下にある服のほうが自然でいいかもよ。
そのほうがスリムに見えると思う。
982ノーブランドさん:2007/08/02(木) 13:19:42 0
>>977
いいんじゃないかな
ウェッジソールのサンダルでもはいて夏っぽくすれば全然オkでしょ
983ノーブランドさん:2007/08/02(木) 14:55:59 0
>>982
普通のサンダルじゃ厳しいですかね?
984ノーブランドさん:2007/08/02(木) 15:11:51 O
>983
ヒールがあれば、まだ多少はマシ?
このチュニック+ぺたんこサンダルならダサダサ
985ノーブランドさん:2007/08/02(木) 16:18:06 O
>>976
私の持ってる黒いカーデもらってください
絶対体型が醜く見えるので…
脱オタにユニクロ薦めるなんてよくないです
986ノーブランドさん:2007/08/02(木) 16:26:10 O
カジュアルならローリーズでもシンプルな重ね着用のロンTとか売ってるよ。
質はあまりよくないけど、色が豊富だし、シルエットに拘るならなかなかいいんじゃないかい?
987ノーブランドさん:2007/08/02(木) 17:25:12 O
>>985
分かった分かった
ユニクロは着たい人だけ着ればいいよ
あなたには、もう勧めないから

だけど、ユニクロでも着こなせるようになった時点で「オタクを脱した」域になる気がするけどね
988ノーブランドさん:2007/08/02(木) 17:28:06 0
>>985
よし私がが3000円から引き取ろう
989ノーブランドさん:2007/08/02(木) 17:33:27 0
高っ!
990ノーブランドさん:2007/08/02(木) 17:41:12 0
1900円くらいで売ってるぞ…
>>985勝手に思っていればいいですが、もうユニクロのことは話さないでね
セレクトショップにでも行けばいいのいっぱいありますよ
991ノーブランドさん:2007/08/02(木) 20:14:28 O
ローリーズの服は洗濯に耐えるのだろうか。
ウニクロはガシガシ洗えていい。
肌触り良い服はすぐ毛玉できるから手洗いで優しく洗わないといけなくて困る。
992ノーブランドさん:2007/08/02(木) 20:22:49 0
勝手ながら次スレ

女脱オタについて支援・語ろうスレ3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1186053607/
993ノーブランドさん:2007/08/02(木) 21:28:12 0
>>983
ウェッジでなくてもやっぱりヒールがあるといい感じ
ペタンコでも物によってはいいだろうけどご近所スタイルになりやすいから
ttp://zozo.jp/shop/luiire/goods.html?did=698240&cid=1062&pno=1
こういう感じのだったら悪くはないと思う。1サイズだけどヒール苦手な人にはよさそ
994ノーブランドさん:2007/08/02(木) 21:45:44 O
>>992
乙です。

個人的に、977は近所着にしか見えないのでぺたんこサンダルで近所着にしちゃって
お出かけ用はもう少し違うものにした方が、と思います。
995ノーブランドさん:2007/08/02(木) 21:59:37 0
>>992
ありがd
>>994
お母さん思いの子なんだよきっと
996ノーブランドさん:2007/08/03(金) 00:41:30 0
ファッションなんて情熱と愛情と工夫でなんとでもよくなるし
脱オタしたら新しい色んな世界が見えて楽しかった!
恥をかくだけ実りになる。私はそうだったー
このスレ応援したい元バリオタでした
997ノーブランドさん:2007/08/03(金) 11:16:15 O
私も高校までは同人やってるオタでした。
で、上京と同時に大学デビュー(恥)し、服だけじゃなくオタクじゃない趣味や友達、彼氏もできましたよ。
今でも漫画やゲームは好きだけど、それ以外の世界が広がって楽しいよ。

外見を変えると中身も変化するよね。
998ノーブランドさん:2007/08/03(金) 12:26:26 0
>>998
大学デビュー、というか脱オタどれぐらいかかった?
私は2年半経ってやっとできたかなっていう感じw
999ノーブランドさん:2007/08/03(金) 12:49:00 0
999
1000ノーブランドさん:2007/08/03(金) 12:49:37 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。