脱オタのための基本形を考えるスレ HOMME 122

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポンゴル
2006年版脱オタしたい人のための入門セットみたいなのを
真面目に話し合って行きましょう。

(例)
・Levi's502リンス
http://www.joenet.co.jp/casual/levi/redtab/502/502-0303/502-0303.html
・アディダスカントリー
http://www.rakuten.co.jp/shoes-ai-land/431004/449820/
こんな感じでアイテム名をお願いします。

【前スレ】
脱オタのための基本形を考えるスレ HOMME 121
http://makimo.to/2ch/life7_fashion/1152/1152280366.html

※「脱オタのための基本形を考えるスレ」のテンプレ集(プロトタイプのためダサめ)
http://datsuota-basic.hp.infoseek.co.jp/index2.html
※脱オタ過去ログ保管庫@wiki
http://www13.atwiki.jp/datuota-2ch/

※質問は「服に興味を持ちはじめた人が質問するスレ」へどうぞ

※うpろだ
うpろだ.org(パソコン用)http://www.uploda.org/
イメピタ(携帯電話用)http://imepita.jp/

※テンプレ風の大量のコピペがあっても、それは荒らしですのでスルーしてください。
  特徴は、チノを勧める体型について熱く語る等です。
2ノーブランドさん:2006/07/18(火) 18:27:57
            r'゚'=、          
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,     「スプーだ!!!!!!!!!!」
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
 `"            `ー'"          iiJi_,ノ

>>1 チョコランタンに へんてこUFOとんできた どんなかたち?
>>3 モコモコ モコ モコモコモコモコ モコ
>>4 まどの中には うちゅうじん
>>5 スイカがすきな UFOが おおきなスイカをたべちゃった
>>6 たねがふたつ ピッ ピッ ハネをパタパタ させてたよ
>>7 こっちもパタパタ パタ
>>8 ぼうしかぶって 
>>9 バナナがすきなの だれだっけ?

>>10-1000 よかった^^かけて
3ノーブランドさん:2006/07/18(火) 18:27:59
>>1
4ノーブランドさん:2006/07/18(火) 18:36:02
おつ
5ノーブランドさん:2006/07/18(火) 19:05:13
>2
ちょw
6ノーブランドさん:2006/07/18(火) 21:25:02
age
7ノーブランドさん:2006/07/18(火) 21:47:09
キレイ目の格好にマンハッタンポータージのショルダーって合わない?
8ノーブランドさん:2006/07/18(火) 21:52:55
>>7
マンハッタンポータージに該当するページが見つかりませんでした。

マンハッタンポー”テ”ージみたいだな。
それでググってみたが、何にあわせてもダサいバッグの画像が出てきた。
9ノーブランドさん:2006/07/18(火) 22:00:17
オタは黙ってB印吉田だろ
ディズニーシーにも店出してるしw
10ノーブランドさん:2006/07/18(火) 23:10:10
あのう、ジーンズを買おうと思ってます。
ブーツカットタイプは止めたほうがいいですか?
なんか、雑誌とか見てるとスリムタイプを流行らそうとしてるような・・・

アドバイスお願いします。
11ノーブランドさん:2006/07/18(火) 23:31:25
体型や身長、目指すスタイルが分からないので何とも言えないが
迷うなら定番ストレート買っておけば間違いない
1210:2006/07/18(火) 23:38:48
>>11
ありがとうございます。

今、真性オタファッションなんでとりあえずカジュアル系を目指そうと思ってます。
体型は170センチ60キロの中肉中背です。

最初はストレートを買います。
ありがとうございました。
13ノーブランドさん:2006/07/19(水) 01:25:23
170cmでブツカはやめとき
高身長でないとブツカのシルエットはでないよ
14ノーブランドさん:2006/07/19(水) 01:28:25
>>13
やめとけってのはどうよ?
それは、レングス34インチとかの話だろ。
80cm未満のものも探せば普通にあるぞ。
15ノーブランドさん:2006/07/19(水) 01:39:32
>>13
すげえ馬鹿だなおまえw
16ノーブランドさん:2006/07/19(水) 01:45:30
>>13
決め付け厨うざい
17ノーブランドさん:2006/07/19(水) 01:48:42
軽いフレアくらいならわかるが、
ブーツカットと呼べるブーツカットはとりあえずやめといたほうがいい。
なぜなら流行的にストレート中心だから。
18ノーブランドさん:2006/07/19(水) 02:04:35
毎日、Tシャツ&ジーンズ&サンダルなんですが、これってヲタですか?
脱ヲタを決意して半年、50万くらい使ったんですけど、全然センスが身につかないんで。
19ノーブランドさん:2006/07/19(水) 02:07:12
50万で買った服はどこ行ったんだよ
20ノーブランドさん:2006/07/19(水) 02:14:58
ポロシャツくらい買ったら?
2118:2006/07/19(水) 02:42:59
ブルゾン(3万)
ピーコート(3万)
靴5足(2万、1万7千、1万5千、1万、1万)
ジャケット2着(2万7千、2万5千)
Tシャツ15枚くらい(5千〜1万×15)
ポロシャツ2着(1万×2)
サンダル2足(1万×2)
ジーンズ4本(2万5千、2万×2、1万、8千×3)
コーデュロイパンツ(1万)
カーゴ(1万)
ベルト2本(1万2千、5千)

50万くらい使って、今まで買ったものは、だいたいこんな感じです。
他にどんなモノを買ってどういうコーディネートをすればいいかアドバイスください。


上に書いた物の中で夏物だけ取り出すとこんな↓感じです

スニーカー(白)、レザーシューズ(ベージュ)、Tシャツ×15
ポロシャツ(青)、サンダル×2(白、黒)、ジーンズ3本(茶、青×2)、カーゴ(オリーブ)



22ノーブランドさん:2006/07/19(水) 02:43:54
それで十分
実物見なきゃ答えようが無い
がんばれ
23ノーブランドさん:2006/07/19(水) 03:32:12
>21
靴買いすぎだろw
うP!
24ノーブランドさん:2006/07/19(水) 04:24:38
基本

ジャケット
襟あきの広いT
デニム
コンバース

おわりw
2513:2006/07/19(水) 06:05:44
はぁ?ブツカだろ?きれいな足ライン出てナンボじゃん。身長170で似合うと思うのか?
ましてや真性オタファッションからの脱却者だぞ?
ブツカコーデはまだ敷居が高いと思う。嘘だと思うなら
>>14-15-16レリジョン辺り穿いて試してみろよ。
軽いフレア物なら別にいいと思うけどさ。
>>21
手当たり次第って感じだな。無駄に買ってる気がする。
俺もその位は投資してるが1/4もねーよ。
26ノーブランドさん:2006/07/19(水) 06:25:11
みんな脱オタにどれだけ時間使ってる?
俺は一日3時間くらい。あと寝る前の10分間
もっと脱オタがんばろう!
27ノーブランドさん:2006/07/19(水) 06:44:01
>>26
素でわかんないんだけど、一日3時間てどういうこと?
ひきこもりが脱オタ用の服きて街に出るってことか?
28ノーブランドさん:2006/07/19(水) 09:33:36
脱オタしたいです><

皆さん助けてください><
2928 ◆zt3xfDa/Ts :2006/07/19(水) 09:35:00
トリップも付けました><
30ノーブランドさん:2006/07/19(水) 11:25:17
で?
31ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:01:53
>>25
雰囲気があえばいけるんだよこれがw
逆になけりゃ身長あってもブツカが浮いてきもいし
トュルレリとか王道だね
32ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:05:50
あとシェラとかパラなんかのブツカはオススメだな
33ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:07:04
>>25
綺麗なラインの意味わかってる?
だから、もともとレングス短めにとってあるの探すんだよ。
そうしたら高身長でなくても膝の位置ずれないから、
そのままのライン出せるだろ。
初心者が選ぶのには適してないってのは同意だが。
34ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:13:23
結局は髪型と体型だよね
がんばって
35ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:16:00
ファ板って身長−体重が120くらいじゃないとダメみたいな感じあるの?
36ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:17:53
120センチ0キロってあほか
37ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:17:53
一部だけね。
言い換えればファ板に洗脳された人だけは。
ただ適度に痩せてるほうが、服は似合いやすいからな。
38ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:20:53
脱オタ初心者がブツカ穿くと昔のフォークシンガーみたいになりそうだ…
ヒッピーみたいな…
39ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:22:01
ふつーの濃い色のジーパンはいとけ
40ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:22:39
僕はプレッピースタイルちゃん!
41ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:24:13
痩せすぎ注意!
肺に穴が開いてしまうことがあるよ。
俺開いて入院したよ・・
42ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:26:04
170cm台後半70キロ台前半が実際ちょうどいい
痩せすぎだと脱いだ時気持ち悪いよ
43ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:26:05
俺は171/55で、あんまり変動しないな。
やや痩せでちょうどいいと思ってるんだがな。
欲を言えばもう少し身長がほしい。
44ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:27:45
170後半なら60後半の方がちょうどいいと思う
痩せてても筋肉あれば問題ないんじゃね?
45ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:29:23
>>44
その辺は好みだよね
体重の数字と見た目は一致しないから
でも座った時に腹たるんでるのは嫌だね
46ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:29:29
そんな、痩せマッチョがいいとかいう議論、超今更だろ・・・
47ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:31:09
174cm62kg体脂肪率23%の俺が来たよ
48ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:31:52
体型の話はいいや
49ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:32:34
>>41
肺気腫だっけ?おいらの知り合いでも2人開いた人いる。
やっぱり痩せてた。
50ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:33:12
とにかく健康が一番です
51ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:34:17
まだ夏の話だけで大丈夫かな
52ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:35:54
誰か全身CDうp
53ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:36:24
いいんじゃない?
ブランドによっちゃ普通に秋冬販売してるけど。
54ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:36:29
ハレで十分
55ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:38:26
あとアーバンリサーチも
56ノーブランドさん:2006/07/19(水) 13:44:03
>>49
気胸だっつうの
57ノーブランドさん:2006/07/19(水) 15:38:46
>>43
×やや痩せ
〇ガリガリ
58ノーブランドさん:2006/07/19(水) 15:48:57
>>57
体重しか見てないのにBMIも計算できんのか?
算出すると普通だぞ。
59ノーブランドさん:2006/07/19(水) 16:43:31
>47
お前、まるで筋肉が無いな。
60ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:12:40
>>58
計算間違ってるよ君
61ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:15:58
BMI18.8、普通だね
62ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:17:03
いや計算間違ってるよ
6328 ◆zt3xfDa/Ts :2006/07/19(水) 17:27:11
無視しないでください
とりあえず
白いスニーカーと濃い目のローライズジーンズを買いました。
あとベルトと服教えてください><
64ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:29:36
まずはTシャツ買え
65ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:30:02
>>63
そのレスから察するに主体性が感じられないな。
古い言葉を使うと、教えてクンか?
とりあえずポロシャツでも買えよ。
66ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:30:11
>>63
身長、体重、体型、髪型、顔の系統、したい服装、予算、手持ちアイテムの詳細など書いてね
67ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:32:40
容姿 童貞っぽい
したいこと セックス
予算 1万円

教えてください
68ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:34:23
>>67
風俗行ってこい
69ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:35:11
一万でソープ行けません
できて安いヘルスだな
70ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:35:54
>>67
お前は引っ込んでろw
7128 ◆zt3xfDa/Ts :2006/07/19(水) 17:40:17
>>64-65
Tシャツとポロシャツどっちがはやりです?
Tシャツも白地にプリントしてあるの買いました
色は何色がいいですか?
>>66
身長177cm 体重64kg 体型ややぽちゃ
髪型短め 顔の系統大きい
したい服装 軽い感じで
予算 10万くらいで
手持ちアイテムの詳細
ジーンズ一個 スニーカー一個 tシャツ2枚 以上


72ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:42:04
>>71
主体性がホントに無い奴だな
雑誌読むなり街歩いてる人見るなりしろよ
7328 ◆zt3xfDa/Ts :2006/07/19(水) 17:43:58
>>72
それもやってます
74ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:44:09
>>71
主体性がないとは言ったが、
今年はポロシャツがかなりプッシュされてるよ。
身長も高くていいじゃん。体作りは気が向いたときにでも。
しかしジーンズ1本と言わないあたり、結構重度だな。
75ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:44:50
ハーフパンツとビーサンとポロシャツでも買っとけば?
76ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:45:46
>>71
>したい服装 軽い感じで
なにこれ?
77ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:47:09
>>76
俺もおもたw
78ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:47:14
>したい服装 軽い感じで

短パン、タンクトップ、ビーチサンダルでOK
79ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:48:12
>>74
ポロシャツですか
色は何色でもいいの?
靴買うときは白進められたけど
体作りは毎日筋トレしてます^^
8028 ◆zt3xfDa/Ts :2006/07/19(水) 17:49:05
79は僕です><
81ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:49:31
>>79
何色でもいいよ
雑誌見るなりして自分の欲しいもの探せよ
82ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:50:31
><とか^^とかわざとやってるよね
83ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:51:59
ディオールのTシャツを楽天で買うべし
84ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:52:04
>>79
何色でもいいんだが、もう少し詳細を書いてくれんと。
例えばしたい服装だと、雑誌名・セレクトショップ挙げるとか。
セレクトショップって何ですか?とは聞くなよ。
8528 ◆zt3xfDa/Ts :2006/07/19(水) 17:54:16
>>82
そのほうが必死感伝わっていいかな
と思ってつけてます

>>81
ありがとうございます
そうします^^

腕時計とかいりませんか?

86ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:55:32
時計とかアクセサリーは最後に買ったほうがいい。
8728 ◆zt3xfDa/Ts :2006/07/19(水) 17:58:09
>>84
ライトオンとかいうとこに主にいきますが
最近街中歩きまわって色々見て回ってます
人間観察もしてます
88ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:58:11
>>28
年齢幾つよ?
8928 ◆zt3xfDa/Ts :2006/07/19(水) 17:58:58
>>88
20台前半です
90ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:59:17
20未満だなwwおそらく。
91ノーブランドさん:2006/07/19(水) 17:59:32
ライトオンからレベルアップすべし。
粘着の少ない大手セレクトショップへ逝け!
92ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:01:07
>>91
お勧めありますか?
93ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:01:20
俺は個人的にエディフィスを推したい。
あとは好みでナノユニバース、エディションあたり。
俺が知ってるなかではこの3つはオリジナルのレベルは高い。
94ドミンゴ先生:2006/07/19(水) 18:02:05
ライトオンでもアイテム選べば無難な恰好できるぞ?
championのカレッジロゴT+エドウィンかリーバイスの加工デニムにスニーカー
とか。
ちょっと難しく考えすぎじゃね?
95ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:02:56
>手持ちアイテムの詳細
ジーンズ一個 スニーカー一個 tシャツ2枚 以上

今まで着てきた服も合わせてこれだけか?
>>18といい極端なやつらばかりだなw
96ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:03:37
>>95
確かにw
97ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:03:51
20代でこの文体
真性だな
98ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:07:19
20代にもって男が脱オタしたい、って情けなさ杉
釣りじゃないのか?
それに脱オタでエディフィス使っても服が浮くぞw
99ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:07:30
>予算 10万くらいで
あと意外と金持て余してるパターンも多いなw
こんだけあるんならライトオンとかもったいねーよ。
俺なら伊勢メン直行するな。
100ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:09:09
100
101ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:12:14
10万では伊勢メン無理だろwww
20万はないと全身揃わない。
102ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:12:31
>>98
そうなのか?w
無難でいいと思ったんだが。
10328 ◆zt3xfDa/Ts :2006/07/19(水) 18:16:54
>>93
エディフィスをぐぐったら近所にありました
週末いってみます^^
ありがとうございます^^
104ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:18:53
>>101
全身は無理だが1点2点なら買えるじゃん。
DGジーンズだって買えるよ。
だから10万(屮゚Д゚)屮クレ!
10518:2006/07/19(水) 18:21:14
パソコンオンチなのでupの仕方とかは分からないので
できる限り詳細を書くとこんな感じです。

スニーカー(マカロニアン2215L)
レザーシューズ(whoopのベージュでボロボロの感じのやつ)
Tシャツ×15(主に丸井かセレクトで買った)
ポロシャツ(ヒロミチナカノで買った、ちなみにこれはキツくて着にくい、失敗)
レザーサンダル(スターグループの白のやつ、タケオキクチの普通っぽいやつ)
ジーンズ(マリテフランソワジルボーの茶色で戦う男の傷がついてるやつ
      ディーゼルLEMMEN、リーバイスの普通っぽいやつ)
カーゴ(ビームスで買ったオリーブで、ポケットのところがグチャグチャな感じのやつ)


アドヴァイスお願いします。
106ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:23:00
脱オタならまだビームスやシップスの方が脱オタ色が強くていい気がするw
107ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:23:07
>104
伊勢メン行くなら、俺ならDIESELでジーンズ買うなあ。
108ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:24:08
脱オタのくせにジルボーとか穿くなよ
109ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:24:13
>マリテフランソワジルボーの茶色で戦う男の傷がついてるやつ

ワロスwwww
コーディネートはこれが中心だなw
110ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:26:09
戦う男の傷キター
111ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:26:39
>>105
悪いが誰も釣れんよ
11293:2006/07/19(水) 18:26:39
>>106
俺としてはビームスとかシップスのオリって、
ガキ臭いしパッとしないから避けてたんだけど、
そっちのほうが脱オタ向きなのか?
113ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:27:13
釣りに釣られるなよおまいらw
DIESELとか買ってる時点で脱オタじゃねえよ。
脱ミーハーだっつうのw
114ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:27:56
スカルヴィックスなんてジルボーのなかでも使いやすいほうじゃん
11518:2006/07/19(水) 18:30:06
>>111
釣りじゃないんですけど・・・
上に着るのがTシャツしかなくて困ってるんですよ、ほんとに。
センスが全くないので、春はほぼ毎日、ロンTにジーンズでした
で夏は半袖Tにジーンズです・・・
116ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:32:30
>>105
釣るならもっとうまく釣りなw


エディフィスはキレイ目すぎる気がする。
ビームスとかの方がとっつきやすいんじゃない?
無難なオサレはなかなかレベル高いし初めは厨臭いアイテムで馴らした方が無難かと。
11718:2006/07/19(水) 18:33:37
>>114
そのスカルヴィックスの活用方法を教えて欲しいです。
正直、これが一番困ってます。
雑誌とか見ても、こういうのはいてる人全然いないんで
どうしていいか分からなくて、活用できずにいます。
118ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:34:55
>>115
Tシャツでも問題ないと思うけど、変化付けたいならタンクトップ+シャツとか取り入れてみたら?
119ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:35:37
>>115
センスが全く無いのにそういう所の服買うか?フツー。
Tシャツしかなくて…ってオマイさんがTシャツしか買ってこなかったからやろ?
他の物かえば済む事じゃん?
120ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:37:52
>>117
今期のやつだよね?花柄の切り替えがついた
あれかっこいいよねー
121ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:39:12
ここの質問者は自分で使い方の解らん服買う奴大杉!
なぜ買うんだ?
122ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:39:49
>>116
ほほう。確かにキレイ目すぎるというのは納得。
サイズ感とかから俺の好みを押し付けてしまったようだな。
アドバイザー失格だ。
123ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:40:26
だから雑誌に釣られるミーハーなんだってw
ジルボー板行けよ
124ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:46:25
125ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:47:05
ジルボー板?
126ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:47:57
>>122
綺麗目というかただシンプルなだけかと…
127ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:48:47
ビームスもちょっとダロ。
リーバイスショップ行け脱オタは。
128ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:49:37
>>118
どうもありがとうございます。
給料入ったら挑戦してみます。
>>119
Tシャツしか買ってこないのは、それ以外にどうしていいいか分からないからですorz
春はロンT、夏は半袖T、冬はコート、ブルゾンで、中を完全に隠すようにして着てる感じです。
>>123
雑誌ではなく2chの丸井テンプレにおすすめと書いてあったので
ジルボーの公式から一番気に入ったのを買いました。
129ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:51:20
ビームス程度はOKだろ?
130ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:51:29
全身リーバイスショップで揃えろ!
ジルボーなんて癖が強すぎる!
131ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:52:04
スカルヴィックスの活用法だけでも教えて欲しいです。
ざっとでいいんで、申し訳ないですけど
コーディネート例とか出してもらえないですか?
132ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:53:07
スカルヴィックスはそんなあくの強いデザインでもないし
普通に茶色のチノパンはくようにはけばいいよおもうひょ!!!!
133ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:55:33
>>128
半袖シャツ買えば?柄ものとか。
134ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:57:12
ハレかっこよすぎ!マジやばいわ(´∀`)
毎日全身ハレで、かわいい女と遊びまくってるよ
ハレは安いから遊びに金をいっぱいかけれる
ハレのセール最高だしさ♪セールで3万使ったら
クローゼット全部ハレの服になっちゃったよ(^◇^)



135ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:57:35
リーバイスショップ、俺もいいと思うよ
136ノーブランドさん:2006/07/19(水) 18:57:37
てか18は普通に脱ヲタ成功してそう
Tシャツ以外で普通に好きなもん買ってけばいいんじゃないのか?
137ノーブランドさん:2006/07/19(水) 19:02:43
HAREダセエエエエ
そんなだせえ服に釣られる肉便器なんてイラネェェェェwwwwwwwwww
138ノーブランドさん:2006/07/19(水) 19:04:49
ファ板基準でダサくても社会に適合するのには不都合ないんだろうなあ
わざわざこんなとこに書き込まれた>>134は釣りに決まってるけど
こういう生き方自体はアリだとは思う
139ノーブランドさん:2006/07/19(水) 19:07:06
コピペにマジレスすんなって
140ノーブランドさん:2006/07/19(水) 19:08:49
141ノーブランドさん:2006/07/19(水) 19:16:22
>>140
個人的には下の方が大人っぽくて好き
使い回しもしやすそう
上は上で鮮やかな色味だから、トップスが適当でもそれなりにまとまりそう
142ノーブランドさん:2006/07/19(水) 19:26:02
>>140
俺も>>141に同意。
↑色派手過ぎ。
143ノーブランドさん:2006/07/19(水) 20:08:49
>>141>>142
やっぱりそうですかぁ、鮮やかなのにも挑戦はしてみたかったけど
使いまわすのは難しそうですもんね。どうもありがとうございました、かなり参考になりました!
144ノーブランドさん:2006/07/19(水) 20:26:55
>>140
見るのがめんどくせー
145ノーブランドさん:2006/07/19(水) 20:51:18
画像の色なんてあんまりアテにならんぜ
146ノーブランドさん:2006/07/19(水) 20:56:31
140のカーゴにシングルライダースは合いますか?
秋のアウターを探しているんだけど
147ノーブランドさん:2006/07/19(水) 20:58:15
大丈夫だろう。サイズミスしなければ
ワイパンとかが旬だけどな
148ノーブランドさん:2006/07/19(水) 20:58:48
普通に合うよ
シングルライダースはたぶん合わないボトムのが少ないんじゃないだろうか
149ノーブランドさん:2006/07/19(水) 20:59:06
男っぽいスタイリングが好きだったらいいと思う。
ライダースは異素材だと意外と合わせやすいよ。
150ノーブランドさん:2006/07/19(水) 21:00:24
合わないパンツ。クリンクル加工の麻イージーパンツ
151ノーブランドさん:2006/07/19(水) 21:03:20
140に近いけどこのカーゴはどうかな?
ttp://zozo.jp/shop/beams/image.html?gid=101852&p=1
152ノーブランドさん:2006/07/19(水) 21:04:58
>>151
それ見る限りはイマイチ
153ノーブランドさん:2006/07/19(水) 21:05:43
>>151
後ろのシルエットはいいと思う。
ただ個人的に股上がちと深いかな?
154ノーブランドさん:2006/07/19(水) 21:06:52
膝下に切り替えがあると足短く見えるんだよなあ
なんでこんなデザインすんだろ
155ノーブランドさん:2006/07/19(水) 21:08:04
ベルト見せとかしないなら別に深くてもいいんじゃねえ
細身で深かったら変だけど、結構太いし
156ノーブランドさん:2006/07/19(水) 21:09:09
>>140のほうがいいってことは確か
157ノーブランドさん:2006/07/19(水) 21:12:48
>>151
それ持ってるけど履くと全然違うよ。写真はダサすぎw
太めでラインがキレイだよ
158ノーブランドさん:2006/07/19(水) 23:56:42
('-^*)/
159ノーブランドさん:2006/07/20(木) 15:19:16
脱オタ必須アイテム
ボトム
リーバイス501
下着
カルバンクライン
ブーツ
レッドウイング8875
160ノーブランドさん:2006/07/20(木) 20:44:33
夏場にブーツは水虫になるぞw
161ノーブランドさん:2006/07/20(木) 20:46:38
ゆーろらいだーす
162ノーブランドさん:2006/07/20(木) 21:58:12
リーバイスストアはリーバイスろくに揃ってない
ジンメやライトオンに行った方が新作も定番もだいたい色もサイズもそろってる
リーバイスストアに行くと加工が1パターンしか置いてないとかあるぞ
ひどい
163ノーブランドさん:2006/07/21(金) 00:12:26
スカルヴィックス冬のも買おうかなw
164ノーブランドさん:2006/07/21(金) 00:18:36
>>162
確かにジンメはオススメ優良セレクトショップだな
165ノーブランドさん:2006/07/21(金) 01:13:10
306のがオススメ
166ノーブランドさん:2006/07/21(金) 04:35:55
脱オタしたいと思っています。
ただ、自分はファッションとかそうゆうものは全然わかりません。
雑誌に出てるようなファッショナブルな格好は求めていないのですが、
とりあえず、町を歩いて変な目で見られない格好になるためには
コンバースとかアディダスの靴を買う、
美容院に行く、
ライトオンとかジーンズメイトとかに行ってTシャツ、半袖シャツ、ポロシャツなんかを買う。
でいいんでしょうか?
ユニクロはどうなんですかね?とりあえずユニクロのジーンズとTシャツは持っているのですが・・・
167ノーブランドさん:2006/07/21(金) 10:23:49
>町を歩いて変な目で見られない格好

それだとユニクロで十分。
服に興味が出てきたならランクアップすればいいだけだよ。
168ノーブランドさん:2006/07/21(金) 15:22:15
あげ
169ノーブランドさん:2006/07/21(金) 16:51:22
没個性がこれからの時代大事になってくるからな
170ノーブランドさん:2006/07/21(金) 17:13:29
脱オタしようと頑張っているんですが、夏の服装で悩んでます。

とりあえず持ってる服・靴を書きます。
これ以外は着すぎてヨレヨレだったりで使用不可です。

LITHIUM HOMME ドクロT(黒)
アローズT (グレーっぽい黒)

EGO TRIPPING ガーゼシャツ (グレー)
シェラック 半袖チェックシャツ (黒×白)

RICO クラッシュデニム(ブーツカット・黒)
↑の色違い (インディゴ)
ルードギャラリーの501っぽいデニム(黒)
ケルト&コブラのタイトストレート 濃いインディゴ

レッドウイングエンジニアブーツ (スエード)
コンバースオールスター (レザー・黒)
バニスターの紐巻き (黒)
アローズの革サンダル (やはり黒)

黒系が多すぎてキモいのが悩みです。
どういうものを揃えていったらいいのかわからずとりあえず黒買ってしまいます。
夏っぽい服装でこれだけは揃えておけ!みたいな物ありましたらお願いします。
体系は176-56のヒヨっ子です。
171ノーブランドさん:2006/07/21(金) 17:29:56
ちょっとグランジ入ったお兄系だな
似合うんならこのままの方向性でおk

夏物欲しいなら無難な白Tとチェックシャツを補充しとけ
それよりは秋物物色がいいと思うけどな
172ノーブランドさん:2006/07/21(金) 17:53:00
>>171
レスありがとうございます。

チェックシャツはとりあえず何か物色してみます。
白Tも見つかりそうですが・・・。
持ってるアイテムが黒・白・グレーばかりなのが悩みです。
何か差し色?でいい組み合わせありませんかね?

秋物で使えそうなのはLITHIUMの
ttp://www.lithium-homme.com/scb/shop/shop.cgi?No=99
この赤チェックくらいしかありません。実物はもっとくすんだ感じです。

パンツもいつもジーンズばかりでいつも同じの履いてる・・・と思われてそうで・・・。
カーゴパンツに手を出そうかとは思ってます。
173ノーブランドさん:2006/07/21(金) 17:59:35
下手にライトンとかで揃えるよりユニで黒もしくはピンクポロ、
タンクトップ(黒なら差し色にピンク、ピンクなら引き締める感じで暗めの色)と
迷彩カーゴとかオリーブのカーゴ、スリムジーンズとか買って靴はコンバースでも
スタンスミスでも買えばそれなりに見えるんじゃない?
174ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:00:55
夏っぽい色のポロとシャツ
シャツは長袖買って腕まくれば秋以降も使える

カーゴはアタやリップあたりのドメブラで
カコいいと思ったやつ買うといい
30kあたりと高いが良いのが1本あると助かる

リチウムは最近すごくダサいのでおすすめしない
175ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:04:41
みんなテキトーだな
176ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:07:44
>ユニで黒もしくはピンクポロ
これ地雷

>迷彩カーゴ
使いやすい迷彩は茶系だがほとんど緑系しか売ってない
しかも大抵ダサくてセールでも売れずに大量に残る

オタか知らんが、頼むからまともなアドバイスしてくれ
177ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:09:40
>>174
とても参考になります。
アタッチメントとリップヴァンウィンクルですよね?探してみます。
リチウムは卒業したいと思います。
178ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:10:45
179ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:12:15
>>178
安価でいいね
180ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:13:03
アタはデザインオーソドックスで、どれもハズレがない
すごく細いのからルーズフレアまで揃ってる

リップと言えばパラパン、非常にカッコいいが長大で人を選ぶ
ライディングパンツとか使いやすくていいかもな
181ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:14:28
>ユニで黒もしくはピンクポロ
>これ地雷
こんな事言ってたら脱オタできないぞ
182ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:16:36
グラニフは生地感が安っぽさまるだし
エビスはシルエットステッチあらゆる面で糞ダサ
コンバースにしろVANSにしろ黒はやめとけ
183ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:17:23
グレーを買ったボクはだいじょぶですか?><
184ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:18:24
黒を全否定かよw
185ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:19:11
RICOのクラッシュかっこいいからロック系でまとめるなら
ヒスでバンドコラボのTシャツを買うといい
今は商品ないから秋物出てきたら見に行ってみ
186ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:19:26
>>182
直営店だと、ステッチ無しにしてもらえるよ。
NO1は、生地が良いだし、ステッチ無しならかなりいいぞ
187170:2006/07/21(金) 18:21:21
今アタッチメント探してみたんですが
ttp://www.moongate.biz/2006ssitem/2006ssitem89.html
このRedにやられました。しかし完売。
良いブランド紹介してくれてありがとうございます。
188ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:22:00
つーかお前がエビスはいてるだけだろうがw
良いジーパン持ってなけりゃフルかラウンジあたり勧めるが
いずれにしてもエビスはない
189ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:23:36
そのシャツならサイズ2が地元のセールでまだ残ってた
つかお前さん、リチウム愛用でアタ知らないって変すぎ
通販やめて店めぐりしまくれよ
190170:2006/07/21(金) 18:27:23
>>189
ごめんなさい。
仙台にいた時あるお店がLITHIUM扱ってて、それを引きずって東京でも本店で買ってます。
どこに残ってるんでしょうか・・・。
191ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:35:15
東京じゃ残ってなさそうだな

7月末から秋物がどんどん入荷してくる
渋谷、青山あたりのいろんなブランドの店(特に本店)を一通り見てきな
買える買えない着れる着れないはおいといて見るのが重要
それからじゃないと話が出来んよ
192ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:41:18
相談者(脱オタ済み)の持ってるアイテムの価格帯が結構高い
話についていけないオタ専門アドバイザ多数・・・
193ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:42:45
>>187
そんな感じのがTMT、RICOとかからも出てるよ。
あと、黒い服多いなら赤いベルトとか買ってみてもいいかもね&赤いコンバースとか。
194ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:42:51
>>188
単にきみがエビス嫌いなだけなんじゃない?
なんつか、暴れないで
195ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:47:05
挿し色に赤はロック系の王道だな
TMTはTシャツ糞だがシャツは良いのがあるね
ただし全体にサイズ大きめ

>>193
赤靴は使い回しは悪いがコンバースなら安いからあっても良いね
196ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:49:06
確固たる方向性持ってる志願者は見てても気持ちいいな
志願者っつかもうある程度脱オタ完了してそうだけど
197170:2006/07/21(金) 18:56:43
>>191
わかりました。アタッチメント・リップ中心に見てきます。
ネットに頼りすぎてしまうのはよくないですね・・・。

>>193
赤いベルトに赤コンバースですか。派手になりすぎてしまう気がしていまいち踏み切れない感じです。
ttp://www.rakuten.co.jp/ripe/639462/732028/#681362
こういう色だと地味すぎですかね?

198ノーブランドさん:2006/07/21(金) 18:57:21
オタならRICOのクラッシュなんぞ絶対買わないね
なのに今更エビスユニクロって一体何なの?
199ノーブランドさん:2006/07/21(金) 19:01:08
>>197
地味だしダサい
コンバース赤+青or黒ジーンズは定番で誰でも普通に着こなせるよ
ベルト赤は少々難易度高め

あと、見てくるブランドはヘンに絞るな
その方向性ならpledgeやNハリも好きになりそうだし
偏見捨てて全部つぶさに見てこいよ
200ノーブランドさん:2006/07/21(金) 19:07:04
迷彩スニーカーもおすすめ
AWだとジュンヤやDISCOVEREDから出たと思うけど少々高いかも
コンバースでもあったかもしれない
秋からだとM65とかのミリタリアウタ着ればよい感じのコーデになる
201170:2006/07/21(金) 19:15:22
>>199
プレッジも気になってます。
リチウムをばっさり切り捨てる覚悟が必要のようです。
本当にありがとうございますm(_ _)m

>>200
迷彩ですか。
ttp://www.rakuten.co.jp/instinct/404607/709201/#741685
こういう感じですかね?
202ノーブランドさん:2006/07/21(金) 19:19:01
>>197
おそらくだが、スカルジーンズとかデゥニームとかの細身好きそう。
ついでにジョージコックス履きそう。
ヒステリックグラマーのシャツ好きそう。
203170:2006/07/21(金) 19:22:49
>>202
昔はジョージコックス履いてましたが、シークレットブーツ履いてる気分になってきたので売ってしまいました。
細身は好きですが・・・。
204ノーブランドさん:2006/07/21(金) 20:43:50
>>201
そう、そういうの
色味はもっと濃い方がいいけどね

ジーンズはもう十分あるからいらんでしょ
スカル、ラウンジ、プレッジとかのワイルド系デニム好きそうだけど
こいつら買っても幅が広がらない
オススメはやはりカーゴか、気分変えるなら細いグレースラックス
売り切れやすいから店でAWカタログ見せてもらってチェックしとけな
205ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:24:30
>>170
黒が多いならベージュ系をインナーとかに入れるとちょっと落ち着いた感じになるよ
206ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:31:29
>>170
弾数は少ないが脱オタできてるんじゃないか?
選んでるブランドから見ても。
リチウムは秋冬はあれだが、定番のジャケットとかは問題ないよ。
207ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:40:07
ネタじゃなくマジレスで言います

今期最大の地雷アイテムは
黒地に黄色の袖のラインとマークの付いたフレペのポロ

マジレスです
ポロシャツでコンバースオールスター黒並みに被ってる
これはマジでかわいそうだ
208ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:40:57
あいつ、小6のくせにフェら上手杉!!
小5で塾のキモヲタ講師にハメられて、今までに10人くらいとヤッタって言ってたけど
見た目だけなら、黒めがちなクリクリした大きな目したかわいい少女って感じなのに
脱いだら乳はでかいわ、何箇所もキスマークつけられてるわで、もうビックリ!
これから夏休みだし、毎日楽しみだわ!
>>141さんももう一度合流します?またメッセに入れておいてね
209ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:41:26
>>207
確かに俺もこの前そのポロ来た奴同士ですれ違ってんの見た
210ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:42:29
211ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:42:33
被るからってだけで地雷認定すんなよあほか
212ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:44:28
最近なんてどいつもこいつもポロシャツポロシャツだよな
まあ俺もだけど
213ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:46:24
>>211
脱オタは被るのを嫌がる 極度に
一般人は知らない
214ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:47:14
普通になりたいが被りたくはない

脱オタはワガママである
215ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:47:18
俺それ持ってる
同じの着たやつとすれ違ったこともある
216ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:48:09
かぶったら友達になればいいじゃん
そういう出会いもありだと思うぜ
217ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:49:00
オタクらしくハウル見とけ
218ノーブランドさん:2006/07/21(金) 21:53:46
おれも小6参加きぼん
おっきしてイタ多々
219ノーブランドさん:2006/07/21(金) 22:28:34
天気悪くて暇だからアニメばっか見てる天体オタの漏れは
ピンクのフレラコにスピードキャットだから大丈夫だな
220ノーブランドさん:2006/07/21(金) 22:50:25
家にばっか居ないで、週末は晴れたら映画にでも出かけてこいよ
時をかける少女とか
221ノーブランドさん:2006/07/21(金) 22:53:15
晴れだったら夜の天体観測に備えて昼寝するんでつ
222ノーブランドさん:2006/07/21(金) 22:54:26
そうだぞ!お外で少女とセクースでもしてこい!
223ノーブランドさん:2006/07/21(金) 22:54:35
時をかける少女だけは見たくない
224ノーブランドさん:2006/07/21(金) 22:55:19
おもしろいじゃん
225ノーブランドさん:2006/07/21(金) 22:58:01
Hしたくなったらメイドホテトル嬢呼ぶからいいんだお
226ノーブランドさん:2006/07/21(金) 23:02:03
>>208
どこへのミスだこれ?
ロ利コーンの俺への挑戦状かこれは?
227ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:10:22
チビ 細身カーゴ 予算2万〜3万 

これでおすすめあったら教えて下さい。
裾上げできるもの、もしくはしなくても短いものしか履けないと思うんでorz
228ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:11:26
GAP KIDS
229ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:12:34
>>227
股下は?
それによってはかなり難易度が…
230ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:19:34
>>229
はかり方がよく分からないので何とも言えないんですけど
身長は168センチで、特に足は長くも短くもないくらいの感じです。
股下84センチのジーンズを7センチくらい曲げて
ちょうどいい感じなので股下77かな・・・・?
231ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:25:16
>>230
それで困ってるとか贅沢じゃね?
俺171cmで3cmしか変わらないんだが、普通に切らずに穿けるぞ。
セレクトショップのオリジナルとかは、
ウエストに合わせてレングスが短いものがあったりする。
俺が持ってたパンツで短いと感じたのは、ナノユニバースのカーゴ。
ここは細身のものが多い。
232ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:37:46
>>231
どうもありがとうございました。
ジーンズだと長すぎなものばっかりで鬱だったんですが
カーゴだとわりと短めに作られてるのかな?
そういえばビームスで買った太めのカーゴはだいたいピッタリでした。
今度細身のカーゴをナノユニバースに探しに行きます。
233ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:39:58
ナノユニバースとかビームスとかないんですがどこで脱オタすればいいですか?
234ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:40:48
コムサ
235ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:41:22
>>233
ZOOTOWN
voi
楽天
236ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:41:31
>>232
いや、ドメブラでもあるんだけどね。
アタッチメントのカーゴを何本か持ってるんだけど、
ここのはちと長いものが多い気が…
裾幅細いやつだとすこしためて穿くのもアリだとおも。
237ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:41:48
>>235
試着できないんで通販は嫌です
238ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:46:19
先週恵比寿某バー個室にて4対4コンパのメンツ。
女全員OL。服はHFでマルジェラ、バレンシアガ、リック。
男2人がディオールバカで俺はアルティエリ、マルジェラ。
もう一人はインコテックス、ボレリ、クロケットの正統派。
ちなみに全員彼氏彼女ありの了解済みコンパ。
服の話で盛り上がったけど、女はそれほど男の服見てない。
時計は結構見るらしい。雰囲気あれば男の服は何でもいいんだとよ。
ディオールにはちょい引いてたけど。
239ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:47:46
彼氏持ち彼女もちでなんでコンパするん
童貞の俺には理解できない世界
240ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:49:12
>>238
それはそこそこの服着てればそれ以上は何でもいいってことだろ。
ここはそこそこの服装を目指すスレなんで。
ディオールスレに貼れば?
241ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:49:45
何でコピペにマジレスしてるの?
242ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:50:59
コピペって知らなかったから
243ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:52:40
やけに素直でワロタ
244ノーブランドさん:2006/07/22(土) 00:53:53
コピペだろが何でもいいよ、マジレスで行こうぜ
245ノーブランドさん:2006/07/22(土) 02:36:31
>>167
遅くなりましたがレスどうもありがとうございます。

>>服に興味が出てきたならランクアップすればいいだけだよ。
最近興味が出てきたのですが、ユニクロの次の段階としては、どこで服をかえばいいのでしょうか
246ノーブランドさん:2006/07/22(土) 02:42:23
ユニ黒の次はアメリカのユニ黒、
アメリカンアパレルしかないな
247ノーブランドさん:2006/07/22(土) 05:31:57
アタッチメントってさっきからレスが凄いけど
あんなドシンプルな変哲も無いシャツがどうして2万以上するのか
説明してくれ。無意味に高くない?
248ノーブランドさん:2006/07/22(土) 05:44:09
国内工場での少数ロット生産だったら
そんなものだろ??あとイメージ料もな。
高いと思えば買わなければいいじゃん。
中国とか作ってそうなコムサとかアローズの
手ごろな値段のもの買えばいいだけ。
249ノーブランドさん:2006/07/22(土) 06:13:58
脱オタとか恥ずかしいやつらだな〜
君等はまずアシメヘアでHARE着チャイナよ!
おしゃれ人からは笑われるが、一般的にはおしゃれだと思われるから
あとは丸井のトルネードなんとかとかな
250ノーブランドさん:2006/07/22(土) 06:36:41
>>249
あれっ?井岡君
トルマ着るのやめたの?
251ノーブランドさん:2006/07/22(土) 07:50:42
値段は上を見れば凄まじいからなぁ。一回位は高い服買うのも良い経験になると思う。試着も良い。
でも金は蛇口捻れば出てくる物じゃないし、まずは手頃な所から、だよ。
>>245
ユニクロの次ならセレクトショップあたりじゃないかな?
252ノーブランドさん:2006/07/22(土) 07:58:09
例えば上で出てたアタのシャツはシルクがはいってるから高い。
普通のコットンならドメブラでは大体18k前後。

にしても、良アドバイザがいないとスレレベルめちゃくちゃ低いなw
相談する方も賭けだなこれは。
253ノーブランドさん:2006/07/22(土) 08:35:05
そもそもこんな所に、相談する香具師が糞
254ノーブランドさん :2006/07/22(土) 10:59:47
プッチのスカーフを男がつけるのは変?
もらったんだが・・・・
新作らしいですが あわなかったとか・・
255ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:05:17
ユニクロ→アローズでいいんじゃない?
ってか俺だけど
256ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:13:45
てかなんでみんなセレクトを脱オタにつかうの?
セレクトは自分の欲しいブランドのアイテムや別注品買いに行く為のもんじゃねえの?
257ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:19:58
>>256
むりにおしゃれぶらなくていいよ^^
258ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:23:16
いや普通にセレクトでもダサいもの混じってるし。
俺はセレクト行く時はあらかじめ何が欲しいか決めていくが、みんな違うのか?
259ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:24:16
そんなださい買い物はしない
ふらーっとはいってびびっときたものを買う
これが通
260ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:25:47
>>259
しまむらに服買いに行くオバさんみたいだなw
261ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:26:54
通ってか、普通
262ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:29:53
同感。それ普通の人。通は別注とかしか買わないキガス。
263ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:36:29
おまえら甘ちゃんだな
通は別注とかどこのブランドとか気にせず欲しいものを買うんだよ
264ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:37:54
でもセレショを選んだ時点でどんなブランド買うかは決まっちゃうよな。
265ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:38:03
jlsのジャケットってどうなんですか?
266ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:38:32
おまいら簡単に釣られるなよ(´・ω・`)
そんなもん本人の自由じゃんかw
267ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:39:32
てか、別注なんてそんなにいっぱい置いてないだろ。
大手セレショだってシーズンに数品じゃないか。
268ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:40:05
どんなブランドかっていうかどんな雰囲気かだよね
セレクトショップ選ぶ基準は
269ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:41:27
通は、ブラックだけじゃなくて
ミルク入りも砂糖入りも飲んで
その違いを楽しむのが通なんだよ
270ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:42:22
俺は連れがアローズオリジナルのスーツ買ってきたって聞いてワロタw
271ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:44:14
>>269
通っていうか…マルチじゃねそれww
大体通って言葉は他人が評価する事であって自分から言う事じゃねえぞwwww
見苦しい。
272ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:47:52
ブラックコーヒーしか飲まないと言うやつが
コーラ飲んでるからな
273ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:48:35
コーヒーはブラックしか飲まないって意味だろ
274ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:48:36
ブランド厨だってお洒落な奴はいっぱいいる
ちゃんとコーデのこと考えて買い物してたら
ブランド馬鹿だろうがオシャレになれる。
むしろ意固地にブランド嫌いの奴より遥かにお洒落な奴が多い。

それでも、脱ヲタにはブランドのこととかあんま考えて欲しくないのは
無理して買った服を使いこなせてない激烈ダサい奴が多い現実があるからだよ。
センスもノウハウも持ち服も何一つもってないのに
使いこなせないもん買うぐらいなら
使い回しの良いセレオリを買い貯めていったほうが確実。
275ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:51:34
なんでお前はそんなに優しいんだ?
276ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:54:02
だっておまいらの味方だからさ☆
277ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:56:19
嬉しいな
278電車:2006/07/22(土) 11:57:13
このスレ魔力ありすぎ!
279ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:58:23
>>274
同意
280ノーブランドさん:2006/07/22(土) 11:59:02
>>274
同意
281電車:2006/07/22(土) 12:00:53
みんな頑張れおいらも頑張る
282ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:12:18
なんか最近服を買いに店に行くために服を買ってオシャレに気を使ってる感じ。
もはやオシャレをする目的が自分自身わかんない。
283ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:17:05
お洒落なんて女の感情なんだから別にいいんじゃね?
そういう意味では服好きな俺はネカマなとこあるなと自分で思う
284ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:23:46
>>283
なに言ってるの君?
285ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:26:08
またまた釣れました(・∀・)
286ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:40:35
しまった釣りかーーーーーーーーーー
287ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:47:10
>>286
きみイイヤツだなw
288ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:48:52
ウォレットチェーン買ってみたんだけど、このフックみたいなの
どうやって付けるんですか?
付け方がわからない・・orz

金具部はこんな感じなのですが
ttp://www.r-i-z.com/shouhin/gazou/WR40.jpg
289ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:51:54
>>288
片側のフックを財布を入れるケツポケットの正面にあるベルトループにつける。
もう片方を財布につけてケツポケットにしまう。
財布につけるところがないなら・・・後ろのベルトループにつけてごまかしたら?
290ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:52:42
店員に聞けよ。アフォが!
ベルトループにでも通しとけ。
291ノーブランドさん:2006/07/22(土) 12:56:25
わかないとか、マジ頭おかしいんじゃ・・・
292ノーブランドさん:2006/07/22(土) 13:01:52
釣りじゃねえの?
ちなみにどこのウォレット買ったの?
293ノーブランドさん:2006/07/22(土) 13:09:58
いや、ベルトループにつけるのはわかってたんだけど
金具が無茶苦茶固くて、1人でテンパってた。

慣れないことはするものじゃないですね。
ご迷惑をお掛けしました
294ノーブランドさん:2006/07/22(土) 13:13:48
>>274
セレオリ信者の脱ヲタ乙
295ノーブランドさん:2006/07/22(土) 13:24:20
セレオリとかってダサくないですか?
無駄に高いし。
セレクトってブランド買いに行くとこでセレオリってショップのオマケみたいなもんでしょ。
296ノーブランドさん:2006/07/22(土) 13:26:42
高くはないだろ。
今はオリジナルを主力にして、
1つのブランドみたいに展開してるところも少なくないけどな。
297ノーブランドさん:2006/07/22(土) 13:49:51
>セレオリとかってダサくないですか?
トレンドを取り入れた商品って性質上二番煎じ的ではある。だから好み。

>無駄に高いし。
あんま高いことはないけど。劣化商品の割にと思うと高い。質も悪くないのもある。
でも主張はない。

>セレクトってブランド買いに行くとこでセレオリってショップのオマケみたいなもんでしょ。
セレクト品買いに行くけど1/3はセレオリなんてとこザラだから客観的に見てオマケとは言い切れない。
298ノーブランドさん:2006/07/22(土) 13:52:14
アローズなんて完全にオリジナルが中心でセレクト品がおまけじゃん。
しかもアローズのオリジナルってユ二クロをちょっとだけマシにしたようなもんだし。
だけどなぜか売れてるしw
299ノーブランドさん:2006/07/22(土) 13:53:53
セレオリ「おい!気をつけろよ!」
インポート「すいません・・・(ここセレクトだよな・・・?)」
300ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:13:05
>>274
昔な、俺、秋葉オタ友達をブランド品店へ連れてったことがある。
Diorとかドルチェとかの店。そこ、実はアウトレット系で比較的やすいんだけど
それでもその友達は値札見て目が点になってた。

現実じゃ脱オタなんてブランド物には手出さないでしょ?この辺の体験談からするに。
それにブランド品って意外とシンプルなデザイン多いよ?
むしろセレオリ辺りの方が変に頑張ってキツイデザイン多いと思う。
なんかお洒落でしょ?って主張の強すぎる服がいっぱいだよ。セレオリって・・・
301ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:24:05
>>300は現在進行中の脱オタだと思うな。
はしゃぎすぎ。
302ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:25:09
うむ
秋葉オタの友達がいるくらいだしな
間違いないだろう
303ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:25:34
ファ板では服ヲタじゃない限り、全員脱ヲタ認定されるからな・・・
てか普通に服ヲタが一番キモイんだが。人の服装観察して、わざわざ2chに叩きにきてんだろ?
でさ、叩いてる奴らってどんだけカッコいいのかって気になったから、伊勢丹とかでハイブランド
買ってる奴らをちょっと見てみたんだけど、なんか物凄く痛々しかったね。
ブサイクとかチビとかデブとか、そんなんばっか。
容姿のコンプレックスを、服の値段でカバーしてるつもりなんだろうけど
全然似合ってないし、気持ち悪いだけ。

304ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:33:05
切れてコピペですか。これだからゆとりは。
305ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:35:53
自分に自信があれば叩かれても平気
自信が無い奴は叩かれると脊髄反射する

俺?すぐ反応するけどなwww
306ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:46:14
>>301
俺の事はどうでもいいよ。友達もどうでもいい。
言いたいのはさ、ブランド物よりセレ物方が使い辛い商品もいっぱい
あるって事。一概には言えないよ。ってことさ。
>>303
ブランド厨ってそんなもんだよ。もう自己満足の世界。自分の容姿だの
コンプレックスとかどーでもいいんだよね。自分の愛して病まないブランドを
着れればそれでいいんだよ。
307ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:47:45
自演きた
308ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:51:41
ファ板で言われてるブランド厨は特定のブランドが好きって言うより
とにかく人気のあるブランドをわかりやすい形で節操なく取り入れてるファッション性が見られない層のことを指すんじゃないの?
309ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:53:00
ファッション性というかポリシーか。
外見もすっからかんに見えちゃうことが多くて疎まれてるんだと思う。
310ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:55:15
それをミーハーと
311ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:58:13
>>308
その定義だとオレが当てはまるけど、近所のスーパーのバーゲンで
服買ってた頃に比べると遥かにかっこよくなったという自信はあるぞ。
昔はネタにされてたけど、最近は結構みんなからオシャレだって言われるし。
312ノーブランドさん:2006/07/22(土) 14:59:14
>>309
ブランドショップ行くとたまにいるよ。
ドルガバ穿いてベルトはブルガリでイヴサンのT着てヴィトンのバック持って
シャネルのグラサンかけてって人。
ブランド物だったらなんでもいいのかよ!って思う。
313ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:00:36
まあ、スーパーのバーゲンと一緒にしてやるなよ。
あとは単にイメージが定着したんじゃね。
314ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:01:12
脱ヲタだけど、最近、最高のファッションはスーツだということに気がついた。
スーツ着て鏡の前に立ったときが一番かっこよく見える。

・・・かと言って学校にスーツ着ていくわけにも行かないしなorz
315ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:03:38
>>308
俺は特定に固執してるブランド厨だけどどーなんだろ?
服オタには変わりないけど・・・
316ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:06:30
特定のブランドに固執してる人はセンスゼロでテキトーに着ても
全身同一ブランドならそこそこの格好にはなってる。
中途半端にバラバラになるのが最悪。
317ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:07:09
>>314
それ同じこと友達が言ったけど・・・あとは言わなくても分かるよな?
318ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:07:31
>>314
最近ファッション雑誌で女性の声として、
スーツの時はバシッとキめてるのに私服になった途端
ショボくなる男が多いってさ。
・・・怖いな・・・
319ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:08:22
自分で服オタ言う子は萌えオタ並に信用できん。
真のオタクは謙虚でなくては。
320ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:09:30
ライトオンとかジーンズメイトとかの評価はどんなものでしょう
321ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:10:18
>>314
×最高のファッション
○自分の最高のファッション


×最高の技だぞ…
○俺の最高の技だぞ…
322ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:13:30
>>317-318
私服のセンスがないというだけなのかな・・
>>321
確かにそうだけど、成人式の時とか
ほとんどの奴は普段よりかっこよくなってた気もするんだが。
323ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:14:29
>>319
服オタのオタクといわゆるオタクと言われるオタクって違くね?
324ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:16:26
>>320
ジーンズだけ買えばよし。
あとはゴミ。
325ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:17:31
ライトオンとかジンメってそんなに安かったっけ。
326ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:18:43
>>322
そう見えるだけじゃないか?スーツ姿でしかも若々しいし。
スーツってそれで一つのコーディネートスタイルだしね。
327ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:20:43
>>325
ユニクロのちょい上くらいでしょ。
チェックシャツの聖地だよ。
328ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:44:43
今年、部活を引退して友達と遊ぶ機会も増えたのですが、
自分に何が似合うのかまったく分からず、自分だけいつも部着ぽい格好です。
顔もそれなりで、部活をしているときはそこまで服に気を使う必要もなく
彼女もできていたのですが、私服となるとどう着ればいいのか分からず、最近は遊びに誘われても断ってしまいます。
脱オタしたいのですが、手伝ってもらえないでしょうか?

身長:171
体重:56
体型:やせ
髪型:ttp://www.beauty-box.jp/style/mens/089.html
   こんな感じです。
顔の系統:かっこいいとかわいいの真ん中だとよく言われます。
したい服装:ストリート・カジュアルな感じ。
ストリートジャックやクールトランスをよく読みます。
予算:特に決まってはいないのですが、できるだけ安く抑えられたらなあ、と。
手持ちアイテム:ジーンズ(濃い青と薄い青の2本) ポロシャツ(白/茶)ロゴTシャツ(4枚 茶/茶/水色/ピンク)無地Tシャツ(3枚 オレンジ/濃緑/白)靴(スタンスミス/ビルケンのサンダル)

お願いいたします。
329ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:46:20
タンクトップで乳首立ててるよ。
330ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:47:24
お釜フェスタ in 2006夏
331ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:48:27
スタンスミスとビルケンのサンダルくらいしか想像できんよ。
だいたい予想はできるけどそんないい加減なレスはしても意味ないし。
332ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:49:33
アバハウスにいけ
333105:2006/07/22(土) 15:51:21
戦う男の傷のやつを買え
334ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:55:57
ジルボーばかにしてるみたいだけどお前ら脱オタが馬鹿に出来るレベルのブランドじゃないよ
335ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:56:12
>>331
どんな感じに書けばいいんだろう。
あ、ジーンズは両方ともストレートのものです。
ただ、今思っているのはこれをフル活用させるというよりは、自分に似合うタイプの洋服が知りたいんです。
一応、下にTシャツを着て、上からポロシャツ、下はジーンズというような
ラフな感じは似合ってはいました。
336ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:57:38
ジルボは丸井にあるから馬鹿にされんじゃね
337ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:57:42
>>334
そうだな。雑誌で2006 SS見たけど、もうよく分からん。
338ノーブランドさん:2006/07/22(土) 15:59:05
>>334
なんで薦めると、馬鹿にしたことになるんだよ。
普通にカッコいいと思ってんだが・・・
339ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:00:36
よく、雑誌なんか見ているとTシャツ+ジーンズの組み合わせで
ベルトがギリギリ見えているくらいの感じがありますよね?
あれは、Tシャツのサイズを1サイズ落としているのですか?調べてみたけど載ってなくて...
340ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:02:25
>>339
どういう風に調べたか教えてよ
341ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:06:55
>>340
本屋に今並んでいる雑誌で、Q&Aのようなものがあるものなどを
一通り読みました。
342ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:06:58
>>328
だからその体系でストリートならアバハウスだって。
343ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:08:00
ベルトがギリギリ見える=もうちょっとで下着が見える=危険
344ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:10:58
彼女いるんだったらそれでいいじゃん。
345ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:11:40
>>342
アバハウスですか。ありがとうございます。
今、検索して見ているのですが、なかなか良い感じですね。
もっと見てみたいと思います。
346328:2006/07/22(土) 16:12:26
>>344
誘われるたびに断られ、誘いもしないので、別れられました。
347ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:13:16
何がアバハウスだよ
アキバハウスみたいな顔してんのにw
348ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:15:24
>>347
>>328見る限り恐らく>>328はイケメン
アドバイスする側はそれを信じてアドバイスするだけ。
書いたことが本当でアドバイスが適切であればその人は良くなる。
アドバイスは適切でも書いたことが嘘であればただの痛い人。
349ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:22:42
おまえら
好きな服着ろ

おわり
350ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:24:57
すみません。さっきコムサで薄手の黒いブル損が気に入って買ったんですが、中のシャツは何色があいますか?
ズボンはジーンズの黒と濃い青しかないんですが、ほかに買った方がいいですかね?
178a60`
351ノーブランドさん:2006/07/22(土) 16:42:50
古着屋で買った内側から紫、白とグレイのボーダー、ピンクとなっていて、
見た感じ重ね着をしているように見えるけど一枚、って感じのポロシャツ(かな?)
を買いました。
上にそれだけを着るのはどうでしょうか?高3男です。
352ノーブランドさん:2006/07/22(土) 17:46:33
>>328
チビガリだな
体鍛えろ雑魚
353ノーブランドさん:2006/07/22(土) 17:53:07
↑同年齢の情念が醜いな
354ノーブランドさん:2006/07/22(土) 18:00:19
トルネードマートで脱オタするのが一番いいと思う
355ノーブランドさん:2006/07/22(土) 18:02:15
俺は今日は
リーバイスのTシャツに
リーバイスの71501(?)の復刻加工
ジャックパーセル
クロムハーツのパチリング。
俺は自分で結構イケてると思うんだけどなー
356ノーブランドさん:2006/07/22(土) 18:07:03
>>351
マルチ乙
357ノーブランドさん:2006/07/22(土) 18:28:14
取りあえず、
脱オタな人は系統を決めてから
服を買った方がいいと思う。
俺はモードとアメカジの両方に手を出して
どっちつかずになってしまった。
358ノーブランドさん:2006/07/22(土) 18:38:15
>>357
俺はどの格好が何系なのかとかわかんないから自分が何系なのかわからないよ。
因みに余所行きの格好は丸井で買ったシャツにタンクにカーゴかデニムにスニーカーか、
ポロシャツにカーゴかデニムかスニーカーか、
な感じなんですけど。
あと辛うじて知ってる系統はB系とお兄系です。
ストリート系とかアメカジ系とかモード系とかわけわかめ。
359ノーブランドさん:2006/07/22(土) 18:53:30
>>350
白ベースのシャツなら大丈夫だと思うよ。後はポロシャツとか普通にTシャツとか。
プリントTなら白以外の色がアクセント程度に入ってると良いんじゃない?
360ノーブランドさん:2006/07/22(土) 19:35:49
この前自分を変えたくてセール行った訳。
160cm65kgの体型にコンプを持ってて、自分に似合う服を探したよ
今はお兄系ってのが流行と聞き、店員さんのお薦めのすごくタイトな白ジャケを
購入した。気に入ったよ!おまえらも脱オタ頑張れよw
361ノーブランドさん:2006/07/22(土) 20:23:43
>>358
手当たり次第ファッション誌買って
探ってみたら?
362ノーブランドさん:2006/07/22(土) 20:39:13
確かに系統決めずに脱オタすると逆にキモい恰好になるよな。
他のジャンルのアイテムをピックアップして取入れたりするのは、ある程度色々わかったりし始めたりするもんだしね。
363ノーブランドさん:2006/07/22(土) 20:43:54
とりあえず、ユニクロからスタートしろい!
上下ユニクロでまともなカッコにコーデ出来ないようじゃ
変にハイカジュアルな服に手を出しても恥かくだけだぞ

最近、ヲタ街に似合っても無いブランド服着てる奴多くなったのは
こういう勘違いスレの存在のせいか・・・
364ノーブランドさん:2006/07/22(土) 20:45:38
>>363
あんたはオタ街にどんなカッコして行ったの?
365ノーブランドさん:2006/07/22(土) 20:45:49
とりあえず夏はT+ジーンズ+オールスターがあればおk
366ノーブランドさん:2006/07/22(土) 20:50:09
>>365
okではない。ヲタはそんな定番でさえサイズやカラーで失敗する。
367ノーブランドさん:2006/07/22(土) 20:57:24
>>366
それなのに、ここでアタッチメントとか押してるやつってw
オタの人達って奇をてらった恰好は避けた方がいいと思うよ。
ポロシャツなんて定番でしかないアイテムすら、オタとばれるとか言って敬遠する馬鹿も居たりするけど
ああいうシンプルなものから着こなしを勉強していかなきゃ
368ノーブランドさん:2006/07/22(土) 21:01:32
>>274
尿意
369ノーブランドさん:2006/07/22(土) 21:01:48
>>367
ロープレみたいに最強アイテム装備すればOKとでも
思ってるんだろう。
370ノーブランドさん:2006/07/22(土) 21:05:28
>>369
例えが脱オタ
371ノーブランドさん:2006/07/22(土) 21:46:04
>>367
ヲタッチメントならおk
372ノーブランドさん:2006/07/22(土) 21:52:24
あんさぁ、ファッションとかわからんだけどさ。
俺、ワイシャツ好きなんだよな。
あのサラリーマンとか学生が夏に着るやつ。
あれは、普通の私服に着るのは変なんかな
373ノーブランドさん:2006/07/22(土) 21:54:02
変でぃすよ
374ノーブランドさん:2006/07/22(土) 21:55:50
そうかぁ(´・ω・`)
白ワイシャツ+ジーンズだったらそう変じゃないかなと思ったけど、
サンクス
375ノーブランドさん:2006/07/22(土) 21:59:38
ワイシャツは変だよ。
あと白シャツ着るならくたっとした感じのシャツがいい。
細身の奴が白シャツに色落ちしたジーンズ穿いてレザーサンダル、髪型はスパイラルパーマのミディアムヘア、とかならかっこいいよね。
376ノーブランドさん:2006/07/22(土) 22:01:46
ワイシャツにジーンズは何者だよと思われるのがオチ
377ノーブランドさん:2006/07/22(土) 22:07:04
昔のジュノンボーイっぽい
378ノーブランドさん:2006/07/22(土) 22:19:35
>>375
チラシ裏にかいとけ
379ノーブランドさん:2006/07/22(土) 22:23:02
何故?
380ノーブランドさん:2006/07/22(土) 22:24:55
>>379
THEιペニス
381ノーブランドさん:2006/07/22(土) 22:40:49
チョンバイス501白
ラルフローレン黒シャツ
ブラレTシャツ
脱オタしていい?
382ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:05:09
リーバイス501現行
リーバイスTシャツ
リーバイスウエスタンシャツ
にしとけ
383ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:06:17
>>381
脱オタするならまずそれらのオタ服を処分してからだ
384ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:31:07
今年の夏はサンダルに挑戦してみたいんだけど、
流行のサンダルってどんなん?
385ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:34:33
川のやつ
386ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:36:45
>>362
系統ガチガチに決めすぎると応用出来なくなるから注意な。
知り合いが今までどっぷりB系だったがいささか飽きてきてスリム系に
移行したはいいが今までのB系服が合わせられなくなったって嘆いてた・・・
まあB服は安いから助かったけどね。
387ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:48:49
ぶっちゃけ思うんだがこんなスレ参考にして服選んでもさほどあか抜けないと思う。
388ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:50:46
テクストだけでどうおしゃれなのか判然としないスレなど参考にせず
若い女でも店につれてって、服を選んでもらうのが手っ取り早い。
389ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:51:25
>>387
ずっと前から言われてるよな。
店員にきくよりネット情報のが安心なんよ、オタって
390ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:51:41
まぁアカ抜けるってのは服装よりも顔だよな
眉そろえたり、髪型変えたり、あとピザは痩せればアカはかなり抜ける。
391ノーブランドさん:2006/07/22(土) 23:54:27
挙動とか立居振舞いとか言動とか
オタっぽさが出やすいとこをどうにかしないとね。
392ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:24:31
この前自分を変えたくてセール行った訳。
160cm65kgの体型にコンプを持ってて、自分に似合う服を探したよ
今はお兄系ってのが流行と聞き、店員さんのお薦めのすごくタイトな白ジャケを
購入した。気に入ったよ!おまえらも脱オタ頑張れよw
393ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:28:40
>>392
デブがオシャレしたいという欲望もつ自体罪
まず50kg前半になることからはじめろ
ピッツァ野郎がおにい系とかwwwwwwwwwwwww







釣られてなんかいないからね!
394ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:32:20
392が釣りかコピペか知らんが、
ピザは痩せないとどうしようもないな。
オタなら尚更。
395ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:33:17
コピペにマジレスw
396ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:38:04
かっこいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:56:35
デブなだけじゃなくチビだな。身長あと20センチはいるよ
398350:2006/07/23(日) 00:57:07
≫359
さんくす。白いTシャツを買ってきました(ユニクロだけど)
下は黒いジーンズで、とりあえずこれで明日ぶらぶら歩いてみようかな。
この時期に黒黒でしかもブルゾンっておかしいかな・・・
399ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:58:41
>>398
黒黒は暑苦しいし、ブルゾンなんて論外だろ
400ノーブランドさん:2006/07/23(日) 00:59:25
400
401ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:00:46
オンワードの服でも買っておけば十分。30代まで着られる。
おまえらどうせ中途半端になるだけだから、おしゃれなんて意識しなくていいよ。
402ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:01:17
ベルトの端っこだけを見せてる人が結構いるんですが、
あれってどうやってるんですか?
403ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:02:16
>>402
つ長いベルト
404ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:06:05
>>403
切って長さ調節するのもアリですか?
405350:2006/07/23(日) 01:07:23
>>399
だよな・・・暑苦しいよな・・・
もう少し待つか・・・
買ったはいいがなかなかうまくいかないもんだな。
406ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:07:41
ご自由に
407ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:14:13
どんな服きればいいのかさっぱりわからん><

髪型: 短めで立ち癖あり
身長: 175
体重: 60
顔  : 女っぽい。細楕円のメガネをかけている

408ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:14:52
>>407
顔うp
409ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:16:28
>>408
それはむりす><
410350:2006/07/23(日) 01:17:00
>>407
おまいはオレかw
共にがんばろうw
411ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:17:13
>>407
それだけの情報じゃ分からん
雑誌でも見てしたい格好探せ
412ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:20:33
そういや今までファッション誌とか見たことなかったな・・・・^^;
明日みて情報収集します。
413ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:20:34
>>407
何オタの人?
414ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:23:20
アニメ、ゲーム、天体、PC、オーディオとマルチオタでつ
415ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:27:12
身長160cmとかで老け顔の人っているんですか?
416ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:28:19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153476655/l50

バイク乗りのダサい格好は脱出できますか?
417ノーブランドさん:2006/07/23(日) 01:28:36
>>415
そりゃいるだろ
418ノーブランドさん:2006/07/23(日) 02:00:43
>>407
まずメガネはやめてコンタクトに。
で、普通に色落ちした太めのストレートジーンズを腰履き(ジャストサイズ
+2インチ)、上は丈が短めのTシャツかポロシャツ。
たったこれだけで脱オタ完了。
419ノーブランドさん:2006/07/23(日) 02:15:58
>>405
濃紺のデニム持ってるなら、黒のデニムよりもそっちの方が良いと思うよ。
失敗せずに服買ったり合わせたりは出来ないから焦らずやってきなよ。
ユニとか無印でもシンプルで無難な格好は十分に出来るはずだからさ。
420ノーブランドさん:2006/07/23(日) 03:15:29
>ストレートジーンズを腰履き(ジャストサイズ +2インチ)
ダセぇ
オタはすっこんでろ
421ノーブランドさん:2006/07/23(日) 03:54:19
オタは腰履きしないだろ?
オタに多いガリな奴はジャスト履きするとウエスト周りが変になるけど
その代わり腰履きすると似合うと思う。
422ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:20:31
良アドバイザーがいないと悲惨を極めるな
生兵法大好きな自称アドバイザのオタばっかだよ・・・
423ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:23:42
流行のゴールド、生デニムを取り入れれば今年だけ脱オタ完了
あとはシャツ以外で白を使えたらいいーんでないの〜
424ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:24:16
普通にジャスト履き=腰履きなパンツ買った方がいいと思うけど。
425ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:28:48
腰ばきは、手をポケットに入れて折り曲げなくてすむくらいと俺は解釈してる。
>>424のは単に股上が浅いだけで腰ばきではないと思う。

>>423
オタなんぞに生デニムは扱えない。
むしろ誰であろうがこの時期に生デニムはただのマゾ。
426ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:31:57
夏の基本形

Tシャツにジーンズ

これでいいんじゃないの?おまえらだってそうだろ?
要はどんな着方でTシャツを着るか。重ね着かシャツ合わせるか
427ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:33:34
生デニ薄いのもあるぞ
428ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:34:13
フルラウンジスカルのスリムはジャスト穿きでもウェスト変にはならねーな
わざわざ太めの選ぶから間違いなんだよw
418=421は昨日のエビス君か?
429ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:36:02
ピザを虐めるな!
430ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:36:46
>>427
湿気と汗で色落ちしまくり→靴とTシャツ死亡
生はサイズもデカい
431ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:37:00
生デニムたって一度洗えば同じじゃねえか。
432ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:41:01
股上深くても腰ではくのが前提のパンツもあるでしょ。
433ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:41:25
>>430
そういう意味か。了解した
434ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:45:03
Tシャツの上に半袖シャツの前あけて羽織ってる奴は何であんなにダサいんだろ?
ダサプリントTは論外として、個々のアイテムが良い物でも合わさると救いがたいダサさが出るな。
シャツタイトにして、中はタンク、ボタン4個くらいとめるのがオススメ。
435ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:45:32
>>432
何で特殊な例を持ってくるね?
436ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:46:27
>>434
そうだね
437ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:47:41
>>434
友達にそう言われた脱オタ乙w
438418:2006/07/23(日) 04:48:08
>>428
オタは脚が細すぎたりO脚だったりするから細身のジーンズはやめたほうが
いいと思うんだが。
>418=421は昨日のエビス君か?
違う
439ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:49:10
>>438
オタかどうか関係ねーw
440ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:49:47
結論

・チノ切りっぱなしハーフパンツ
・白のランニングシャツ(タンクトップではない)
・むぎわら帽子(アクセント、かぶってはいけない)
・下駄
441ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:50:07
>>438
オタは脚が細すぎたりO脚だったりwwwww
442ノーブランドさん:2006/07/23(日) 04:53:02
スパイマスターの写真はO脚マジで多いな
ピタピタパンツの奴に特に多いし、かなりのO脚
雑誌だとガラアーベントのプレス?の人も超O脚
なんかロックっぽくて好まれてるんじゃね?
443ノーブランドさん:2006/07/23(日) 05:18:30
ソープで童貞卒業しようかな。
444ノーブランドさん:2006/07/23(日) 05:45:23
ガラアーベントのプレスてクブオの事だよな?
クブオO脚か?
445ノーブランドさん:2006/07/23(日) 10:25:50
ぶっちゃけ「脱オタクファッションガイド」ってどうなの?買った奴いる?
446ノーブランドさん:2006/07/23(日) 10:39:34
身長170無いけどブツカです
やベーのこれw?
447ノーブランドさん:2006/07/23(日) 10:49:59
>>445
ネットで見てみ
448ノーブランドさん:2006/07/23(日) 10:57:39
>>418
あんたのアドバイスは好みの押し付けに過ぎん。
449ノーブランドさん:2006/07/23(日) 10:59:24
てかメガネやめる必要ないよね
450ノーブランドさん:2006/07/23(日) 11:01:52
>>447
どこ?
451ノーブランドさん:2006/07/23(日) 11:12:09
ttp://www.oxiare.net/
ここの書籍化だから見てみるといいよ
452ノーブランドさん:2006/07/23(日) 11:17:27
サンクス
453ノーブランドさん:2006/07/23(日) 14:59:12
>>443
行ってこい。おっぱいがどれだけ柔らかいか、オマムコはどんな手触りするか、女の子にアナルを触られるとどれだけ気持ちいいか、喘ぐ女の子の声がどれだけセクシーか、ディープキスがどれだけ快感か、乱れながら学んでこい!
最近オタクの客が多くなってきたと俺のオキニ(お気に入り)は言っていた。
454ノーブランドさん:2006/07/23(日) 15:24:55
ダサい服とかっこいい服の区別がつかない。
なんか疲れた・・・
もう俺は一生ダサオタでいいや・・・
455ノーブランドさん:2006/07/23(日) 15:50:00
>>454
好きか嫌いかの判断は?
456ヲ兄系:2006/07/23(日) 16:14:24
>>454
君みたいに不安になる奴は無難な格好しとけばいい
457ノーブランドさん:2006/07/23(日) 16:18:04
センスのある方に服をすべてきめてほしい。
なんか最近そう思う
458ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:11:12
皺シャツの作り方って
洗濯する>絞るってねじる>そのまま乾かす

でいいの?
459ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:14:53
洗濯のり
460ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:15:47
>>457
センスある友達を作れば?
461ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:18:34
>>460
いない(p_q)
462ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:19:07
>>461
だから作れば?
463ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:20:59
センスあるやつなんかこの世にイナイって言いたいんだろ?
464ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:33:04
学校などでセンスある人ってのは
やはりセンスある人と友達になる
自分と同程度の外見レベルの人と
友達になる可能性が非常に高い
つまり俺はダサい連中とつるんでて
格好いい奴は格好いい奴と居る
だからそういう奴と友達になろうと
しても仲間には入れない
だから悪スパイラルとなってしまう
故にこのスレのような素晴らしい
場所が必要になってくる
465ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:38:43
なぁ、ジーンズってどんな手順で買うんだ?よく分かんないです・・・
466ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:39:22
>>464
そう思い込んでるからチャンスもなくなる。
まあ真性オタクみたいな外見のヤツが敬遠されるのは当たり前だから
とりあえずまずは普通の格好しとけ。
467ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:42:41
>>465
選ぶ→試着→気に入ったら買う、気に入らないなら他を試着
の繰り返し。結局気に入ったのが無ければ店を出る。
468ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:46:09
>>467 ありがとうございます。サイズとかは店員が合わせたりしてくれるんですか?
469ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:52:46
>>468
試着してキツければ上のサイズ、ゆるければ下のサイズを店員が持ってくる。
もしかして最初に試着に持ってくサイズがわからんということ?
470ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:51:27
>>468
ウエウトを自分で測って、大体何インチなのか知ってから行った方がいいぞ
471ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:56:25
何インチがあうかも店員が判断してくれる
472ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:57:57
ありがとうございました!
473ノーブランドさん:2006/07/23(日) 17:58:52
一個つくるのと何個もたいりょうせいさんするのじゃ値段が十倍違うって
学校の先生が言ってた
474ノーブランドさん:2006/07/23(日) 18:36:51
上着とかパンツとか靴は特に周りから何も言われないんですがTシャツやシャツを選ぶセンスが無いらしく夏は酷い評価です
どんな色やプリントや柄のTシャツやシャツが無難でしょうか?
475ノーブランドさん:2006/07/23(日) 18:46:49
この前自分を変えたくてセール行った訳。
160cm65kgの体型にコンプを持ってて、自分に似合う服を探したよ
今はお兄系ってのが流行と聞き、店員さんのお薦めのすごくタイトな白ジャケを
購入した。気に入ったよ!おまえらも脱オタ頑張れよw
476ノーブランドさん:2006/07/23(日) 18:48:54
大学からは私服なんで服装をまともにして行こうと思っています。

服装の事はよくわからないけど、女神転生シリーズみたいな(この表現も凄くオタくさい)ロック調?で行こうと考えているのですが、オススメのメーカーを教えて下さい
477ノーブランドさん:2006/07/23(日) 18:49:23
>>474
Tシャツは無地で襟ぐりの開いたUネックやVネック
Tシャツはサイジングミスるとかっこ悪いので注意
シャツはリネン素材とかクリンクル加工の無地を適当に
478ノーブランドさん:2006/07/23(日) 18:54:20
>>476
ナンバーナイン、アンダーカバーイズム
479ノーブランドさん:2006/07/23(日) 18:55:23
>>476
dior
480ノーブランドさん:2006/07/23(日) 18:56:42
>>477
サイジングミスったら変になるのはシャツも同じ、
ってか、シャツの方がヤバい
481ノーブランドさん:2006/07/23(日) 18:59:20
いやTシャツのほうがヤバいよ
482ノーブランドさん:2006/07/23(日) 18:59:48
>>476
金子一馬のセンスは一般向けじゃないぞ・・・
483ノーブランドさん:2006/07/23(日) 19:06:53
ほぼ、3段階しかないサイズをどうミスるのかと。
484ノーブランドさん:2006/07/23(日) 19:09:48
485ノーブランドさん:2006/07/23(日) 19:15:51
>>476
コスプレでもしとけ
486ノーブランドさん:2006/07/23(日) 19:44:13
>476
女神転生w
487ノーブランドさん:2006/07/23(日) 20:37:48
723 :ノーブランドさん :2006/07/23(日) 16:47:23
ニールってデザインいいけど値段の割に生地と裁縫悪くないか?なんかときどきむかついてくるんだが...

724 :ノーブランドさん :2006/07/23(日) 16:50:35
>>723
そーいうのは買わなければいい話。
もし買うのであるならば、割り切って買うべし。
てか、服なんてそんなもんだろ。w

728 :ノーブランドさん :2006/07/23(日) 17:26:48
>>723
>裁縫悪くないか?
縫製のことを裁縫というのは2ch用語なのか?
最近ファ板の至る所で見るが。

729 :ノーブランドさん :2006/07/23(日) 17:26:49
>>723まぁ、確に裁縫はあまりいいとは言えないな。だが生地はいいと思うけど。
488ノーブランドさん:2006/07/23(日) 22:48:16
つーかメガテンをどうみたらロック調になるのか…
どっちかつーとヴィジュアル系じゃね?
489ノーブランドさん:2006/07/23(日) 22:56:53
>>476
安めで考えてみた

帽子:なんでもいいからハンチング
シャツ:ランバンオンブルー?
ベルト:ブレイブレザーのバッファローとかデカバックル
ジーンズ:スススカルジーンズ?
靴:んんーレッドウィングですかねえ、スカルのブーツでもいいかも
490ノーブランドさん:2006/07/23(日) 23:01:04
>>488
昔はメタルとかサイバーパンク調
491ノーブランドさん:2006/07/23(日) 23:01:30
ここのリング1個あれば一発で脱オタできるとみた。
http://www.madeinheaven.info
492ノーブランドさん:2006/07/23(日) 23:02:37
>>491
スカルアクセは一般人受けもあわせやすさも最悪だからやめとけ。
493ノーブランドさん:2006/07/23(日) 23:02:44
真3の女の子服装は好きだったよ
494ノーブランドさん:2006/07/23(日) 23:04:22
ハンチング似合う人って格好いいよね
羨ましい
495ノーブランドさん:2006/07/23(日) 23:05:48
>>489
なぜレッドウイング?
496ノーブランドさん:2006/07/23(日) 23:07:26
>>491
ねーよww
497ノーブランドさん:2006/07/23(日) 23:08:38
>>495
イサムがブーツ履いてる気がしたけど普通にトンガリ靴だった
フープディなんとかでいいね
498ノーブランドさん:2006/07/23(日) 23:12:41
LOAKEとかどうよ?
499ノーブランドさん:2006/07/24(月) 03:00:59
ロクサス ■Gv599Z9CwU
500ノーブランドさん:2006/07/24(月) 08:15:34
ちょいオタ

ちょい=ちょっと
オタ=オタク
ちょっとオタクなところを見せて、少年の心をもっていることをアピールしてモテてしまおうという考え方。
初出はメンズノンノ2005年11月号。以下引用。

1 ちょいオタ男はA-BOYであることを明るくカミングアウト
男:「俺、ちょっとしたA-BOYだからさ」
  「ガンダムとかまかせてよ」
女:「エー、スゴーイ」

2 ちょいオタ男は少女漫画通 部屋が漫画喫茶になることも
証言:「俺の友達の家には少女マンガが100冊ぐらいあって女の子達が集まって、ちょっとしたマン喫状態。ウラヤマシッス!」
証言:「少女マンガを読んでる男のコって、女のコのことを絶対バカにしないし、繊細で女心を深く理解してくれてる気がする。相談とかもしたくなる」
紹介例:ハチクロ

3 ちょいオタ男は新しいモノ好き 新電化製品は見逃さない
新型携帯やiPod nano、ゲームボーイミクロを持ち歩く。

4 ちょいオタ男は情報通 パソコンをいつも持ち歩いている
男:「(ホットスポットでノーパソ出しながら)このイベントおもしろそうじゃない?」
パソコン教えてと部屋に呼ばれて、そのまま付き合うなんつー話も
501ノーブランドさん:2006/07/24(月) 11:47:48
苺ましまろ読んでる俺もちょいオタ?
502ノーブランドさん:2006/07/24(月) 11:49:34
>>500
メンノンワロスwwwww
503ノーブランドさん:2006/07/24(月) 15:43:06
とりえず脱キモオタしたいんです・・・
ポイントはどこなんでしょうか?ユニや無地でもオッケー?
504脱オタ指南所所長:2006/07/24(月) 15:47:40
まずはソープで女を知ってこい。
そこから始まる。
505ノーブランドさん:2006/07/24(月) 15:48:33
と童貞キモオタが吠えてます
506脱オタ指南所所長:2006/07/24(月) 15:52:33
ソープで今まで1000k落とした男がいうんだ。間違いない。
素人の娘も萌えていいがエロス全開の泡姫はまじ堪らんぞ!
507ノーブランドさん:2006/07/24(月) 15:54:21
1000k=1000000
508脱オタ指南所所長:2006/07/24(月) 15:58:41
ああそうだよ。100万だ。
毎週行ってた時期あったし、
朝・昼・晩とやりまくってた時期あったからね。
高級ソープだと一回5、60kだからな。
509ノーブランドさん:2006/07/24(月) 16:28:41
俺の私服

ダイソーで買ってもらった500円の半袖シャツ(赤のチェック)
ダイソーのTシャツ(白)
千円ショップで買ってもらったジーンズ(青…変に色あせてきた)
千円ショップで買ってもらったスニーカー(白…ナイキっぽい)

学校帰ってすぐとかは制服で出歩いてます
予算、4千円なんですけどどうしたらいいでしょうか?
510ノーブランドさん:2006/07/24(月) 16:31:07
ユニか中田で安いカーゴ買って、
色の合うTシャツかポロ着ればおk
4千あれば余裕でしょ。
511脱オタ指南所所長:2006/07/24(月) 16:34:08
四千円じゃヘルスにもいけんぞw
ユニクロジーンズ+Tシャツ、これでいい。とりあえずワンランクUPする。
512ノーブランドさん:2006/07/24(月) 16:52:04
ピンサロなら3800でいける
513ノーブランドさん:2006/07/24(月) 16:52:39
>>464
どちらかというとオシャレな奴が多いといわれてる学校通ってるけど
学校でセンスあるやつってほとんど見たことないけどな。
カッコいい人でもそこらのジーンズショップで売ってそうなTシャツ、ジーンズに
コンバース、アディダス、ナイキのスニーカーとかだし。

もともと近所のスーパーとかでしか服を買ったことがなかった俺も
2chのファ板に影響されて、全身10万以下はカスとか思うようになっちゃったんだけど
よく考えると、学生でそんなに服に金使ってる人っていないんだよね・・・
514ノーブランドさん:2006/07/24(月) 16:58:37
てかそういうのはお洒落とはいわない
515ノーブランドさん:2006/07/24(月) 17:27:57
脱オタのOFF会ってのはどうだろう
ファッション板の上級者と脱オタしたいやつがどこかに集まって上級者に全身コーディネイトしてもらう
駄目?
516ノーブランドさん:2006/07/24(月) 17:39:15
絶対駄目
517ノーブランドさん:2006/07/24(月) 17:43:55
実現不可能だし、まずそんなとこにノコノコくる上級者は脱オタ中二病患者か冷やかしだ。
そして真のオタクも集まらず自称上級者脱オタとややオタのプライドをかけたギスギスした雰囲気が楽しめます。
518ノーブランドさん:2006/07/24(月) 17:46:42
メンノンのクオリティがすごい
519ノーブランドさん:2006/07/24(月) 17:53:00
>>518
それはあれか?外人の格好がクオリティ高いのに比べて、日本の素人があまりにプゲラな格好なことか?
それとも伝統や歴史の流れを踏まえた格好に比べて、個性の主張だけを目的にした服装ってのがひどく雑に見えるだけだろうか。
520ノーブランドさん:2006/07/24(月) 17:53:54
いや、500の話なんだけど。アンカーしなくて悪ス
521ノーブランドさん:2006/07/24(月) 17:59:53
>>520
その号もってるけど、ヒドい内容だったな・・・
522ノーブランドさん:2006/07/24(月) 19:48:16
>>515
ファ板とまったく関係なくOFF板で脱オタOFF行われてるよ
523ノーブランドさん:2006/07/24(月) 20:00:40
オタクによくありがちな言葉遊び

お洒落     → オサレ
いや、〜    → や、〜
〜じゃいないか?→ 〜ジャマイカ?
オレ      → 漏れ
です      → でつ

例文
「や、それはオサレな人でもしないんジャマイカ?
 まぁ、脱オタな漏れはそんなこと言える資格ないんでつけどねorz」
524ノーブランドさん:2006/07/24(月) 20:11:47
三郎 ♪へいへいへい孫のタカシー!♪ズンドコ♪ズンドコ

高志 ん、なんだよじいちゃん、ヤケに楽しそうじゃんか。

三郎 ♪やいタカシ、ちょっとだけじじいに、教えてくれまいか?

高志 やだよ。忙しいんだよ。つうか普通に話かけてくんない。

三郎 ♪やはりタカシ、じじいの頼み断る、教えるの嫌いか?

高志 刻むなよ!ライム刻んでくるなよ!気持ち悪いから!

三郎 ♪何タカシ、そんな顔するつまり、小野寺ジャマイカ? 
525ノーブランドさん:2006/07/24(月) 20:13:37
三郎 村井三郎。ワシの名前じゃが。何か?

高志 今まで名字言ってなかったのをいいことに好き勝手しやがって。

三郎 そう言うお前は村井高志じゃないか。何を言っておる?がはがはは。

高志 あーはいはい。もういいよそれで。

三郎 がはは。村井タカシ(滝汗)

高志 やめろ。

三郎 村井タカシ(滝廉太郎)

高志 よくわかんねーけど、やめろ!

三郎 村井(国男)

高志 意味わかんねーけど殺すぞ!ジジイ!

三郎 変な子じゃのぉ。それはそれで個性派を気取っておるのか?
526ノーブランドさん:2006/07/24(月) 20:22:24
広義のアメカジ(軽いミリタリー、ウエスタン、フレッピー、アイビー)って基本だよね?
ジーンズのレプ作ってるブランドとかで

下はジーンズ、チノ、カーゴに、スニーカー&革靴
夏はTシャツ、ポロ
春秋はジャージやジャケット、ロンT
冬は革ライダースとか、軍もののフライトジャケットとか、

サイズ豊富なとこ多いし、ジャケット〜ジャージまで色んな雰囲気の服揃うし、
変に色々な店回るより、脱オタしやすいと思うんだが。サイズの難しいスウェットさえ避ければ。
527ノーブランドさん:2006/07/24(月) 20:38:58
>>526ってコピペ?
528ノーブランドさん:2006/07/24(月) 20:49:05
いや
529ノーブランドさん:2006/07/24(月) 20:53:22
>>528
あそう。

レプメーカーのポロとかジャケットなんて無駄に高いだけのモン買う必要ないでしょ。
レプメーカーのジーンズとかスウェット以外のアイテムなんて地雷ばっかじゃん。
変にいろいろ回った方がオタには勉強になるとおもうゼ?
530ノーブランドさん:2006/07/24(月) 20:57:40
フレッピーwwwwwww
531ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:00:22
>>526
おれも広義のフレッピーで行きたいから
それ売ってるレプ屋教えて
532ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:12:11
フラッピーなら知ってるけど・・・
533ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:21:19
>>529
ろくでもないのがあるのは事実だが、すべてを見ずして知ったようなことを語るのはどうかと
確かに東洋系列は縫製が甘いとか、フラヘは丈夫だがダサいとかよく言われてるよね。俺はどっちも買わないけど。
まあ色々だよ。

レプメーカーのTシャツは、首回りとかがセレオリに比べて丈夫なものが多い。プリントは変なものが多い。
ジャケットも当然ブランドによるが、テーラードは置いているところが少ない。
シャツは、ブランドによるが、バリエーションが少ないし、野暮ったいものが多い。
ジャージは、真骨頂のスウェットのノウハウがあるからなのか、結構良いものがある。
ライダースや、その他アウターの縫製や素材は、手を抜いてないものが多い。

534ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:22:12
あ プレッピーね。
535ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:24:30
プレッピーときた
536ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:27:09
>>533確かに丸井系に比べたら「ダサのくせに頑張っちゃってる感」が出にくいかもしらんが、まともなアメカジメーカー見つけて、その中からオタ臭くないの選ぶのは、オタクには無理。変なオッサンになるだけ。
537ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:27:24
東洋系列って買わないけど値段見てびっくりすること多いよ。安くて。
アロハとか1万切ってくるし。
538ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:30:13
>>533
ジャージも野暮ったいよ。
確かに丈夫なのは取り柄だけど、丈夫じゃないのもあるし、
とにかく野暮ったいものが多いし、キミはまあレプ屋でイイもの選べるかも知らんけど
オタがレプ屋行ってもヤバイことになるのは目に見えてるとおもうんだけど。
539ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:32:40
サンサーフのアロハかってきたよ〜
540ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:33:37
店員の言われるがままに
典型レプカジモスが一人増えるだけ
541ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:33:57
まあ、トップス類はタイトなのも多いし価格も落ち着いてるからいいと思うよ
542ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:34:55
>>539
いいよね。あの出来であの値段はびっくりする。やすっ
543ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:35:01
レプ屋アメカジっつってもな=

砂糖黍
ズニ
ジモス
エビス
ダルチ
クッシュマン
エタ
マッコイ
フラヘ
まだまだ山ほどある

全部一緒にして、レプ屋は〜とか言うの無理ありsg。
語るならブランド名挙げてくれ。何を指して言ってるのか分からん。
544ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:36:46
エターナルはアメカジじゃないよ
545ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:36:58
>>537
オタがアロハ着て似合うか?脱オタになるか?
3000円のTシャツ3枚買った方がよっぽど脱オタ向きじゃない?
546ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:38:43
>>537は単に東洋のアロハに絡んでくれただけじゃないの
547ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:39:05
>>543
羅列して知識ひけらかしたいのはわかったけどさ、
その山の中でさえ脱オタ向けのレプブランドなんかいっこもないじゃん。
548ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:40:37
>>545
ごめん。アンカー違った。>>537俺のレスだし。
アロハ着て似合うってか別にそういう話でもないんだけど。
でも案外似合うかもね。3千円のTシャツ3枚ってのも一概にどうかと思うし。
549ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:41:41
無印最高。みなさん目を覚ましてください!!
550ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:43:12
>>548
あんた脱オタのためのレスしてるというより
自分の好きなもん勧めてるだけじゃないの?
551ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:44:35
>>550
いやなんでそんなに突っかかってくるのかわからんのだけど
別に薦めてないし。出来の割りに安いよねって。まあ、軽く同意は求めたけど。
スレの流れとか読んでる?
552ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:46:56
>>551
すまんな、誰が誰かわからんもんで。
>526に対してそれは無理なんじゃないの?と言いたいだけ
553ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:47:07
アロハ冷房効いた部屋でしばらくきてるとひんやりして気持ちいい
554ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:48:36
もっとプレッピーについて
考察してほしい
555ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:49:42
>>552
ああ、なるほど。一連のレプメーカーの話してるのが自分だと思たわけか。
東洋とかフラヘとか言ってるから乗っただけだよ。
まーそうピリピリしなさんな。
556ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:50:45
今年は東洋のスカジャン欲しいなぁ
スカジャンたかいからベトジャンでもいいかなぁ
557ノーブランドさん:2006/07/24(月) 21:57:32
オタってのは凝り性なんだから、レプ系アメカジなんかにはまったら大変だぞ。
ジーンズ洗わないのが常識とされている世界だしw
そのうち本物求めて古着漁るようになったりして、脱オタどころか更にキモくなる
558ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:07:14
ここでいってるオタって単に格好がダサい奴ってだけの意味だから
凝り性とか関係ないでしょ。
559ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:10:29
まあ、てかジーンズ洗う人も居るよ。
最近は特農ジーンズにどぎつい色落ちコントラストも下火だし。
あとレプ好きがヴィン好きに進化するかっていうと一つの道ではあるけどそうでもないし。
そもそもレプメーカーても大抵はオリジナル出しててそっちのファンも多いし。
560ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:16:26
>>558
あるよ。
オシャレ度より復刻度とかディテールにこだわるようになったら
格好はダサいまま。
561ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:18:30
そんなとこにこだわるようにはならないから大丈夫
562ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:20:04
>>561
元々のオタク気質考えたら
そういう危険大じゃん
563ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:20:20
てか彼らはそれ以下の服装のこと多いし
全身レプでもできるんならいーんでねーの?
別にださいとも思わないけどなあ。
564ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:22:29
565死んでるら ◆SININ.w7OA :2006/07/24(月) 22:25:11
原価を知るとTシャツに6000円とか出すの馬鹿らしくなる
566ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:28:10
>>563
キミはまあレプ屋でイイもの選べるかも知らんけど
オタがレプ屋行ってもヤバイことになるのは目に見えてるとおもうんだけど。
567ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:28:32
原価なんか気にしてるとなにも買えなくなるよ
568ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:33:10
>>565
原価っていっても店に原価で入ってくるわけじゃないし。

>>566
そうかなあ。どうも想像してるオタクに差があるようだよ。
569死んでるら ◆SININ.w7OA :2006/07/24(月) 22:39:25
>>567
ぼったくりされてるように感じる
>>568
そりゃそうだけど金無駄使いかなと思うことが度々
570ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:41:35
じゃあ買わなきゃいいじゃん
571死んでるら ◆SININ.w7OA :2006/07/24(月) 22:43:45
裸で歩くわけにもいかないじゃない
やっぱりふんどし+カーディガンじゃかっこよすぎるし
572ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:44:19
この前自分を変えたくてセール行った訳。
160cm65kgの体型にコンプを持ってて、自分に似合う服を探したよ
今はお兄系ってのが流行と聞き、店員さんのお薦めのすごくタイトな白ジャケを
購入した。気に入ったよ!おまえらも脱オタ頑張れよw
573ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:45:20
ユニクロならそのうち500円で売るようになるよ
Tシャツ
574ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:45:47
服はボッタクリ
気のせいではない
完全にボッタクリ以外の何者でもない
でも、金銭感覚をマヒさせなきゃオシャレなんてできない。
ただそれだけの話。
575ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:47:01
音楽だってなんだって価値を見出せない人にはぼったくりだよ
ただ普通はどんなものにも一定の価値を認めるけどね。
576ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:47:06
金銭感覚マヒさせなくたってお洒落はできるよ
マヒさせる必要があんのはブランド厨だろ
577死んでるら ◆SININ.w7OA :2006/07/24(月) 22:47:41
>>573
インナーに買ってくる
>>574
お洒落してても顔すんごいブサとかピザな人いるけどなんなの?
整形に回したほうが得だと思うんだ
578ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:48:33
原価ってもしかして材料費とか制作費のこと?
579ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:49:42
>>207を今日2人見たw
580ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:52:30
>>578
売値から店の利益引いた値というか
卸値というか
581ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:54:05
>>575
唐突に音楽の話を出してくるあなた
どんなの聴いてるの?
582ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:54:08
原価原価うるさい奴は知的ぶりたいだけのアホ
そんなもん気にしてたら生活できないっつの
583死んでるら ◆SININ.w7OA :2006/07/24(月) 22:54:57
>>582
お金持ちだね
584ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:55:44
キモ固定はスルーがファ板の掟
585ノーブランドさん:2006/07/24(月) 22:57:05
>>577
内緒だけどちんこ改造したほうが断然得なんだよ
586死んでるら ◆SININ.w7OA :2006/07/24(月) 22:57:41
>>585
ちんこの先をドリルにするとか?
587ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:00:20
原価原価いうやつはもっと経済の勉強したほうがいいと思う
588ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:04:47
「安くて質の良いものを買う」
これは消費者の考えるあたりまえな願望なんだが
ことファッションに至っては難しい問題。
質って一言で言ったって、デザインとしての質や
各個人の嗜好性が絡んで来ちゃうし
他人の意見でどうこう判別できるものではないよな。
589ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:15:10
服に原価云々とかナンセンスすぎる
絵を買う時に絵の具代しか払わないと言うようなもんだ

あと一定以上の服は人件費がかなりかかってるから高いのは当然
デザイナーはもちろんとしてパタンナーや縫い子や流通担当がどれだけ働いていることか
590ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:16:20
差額分は全部儲けだと思ってるから痛すぎるよね
591ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:20:37
俺は簿記で原価計算を極め、大学では商学の学位を取得したが
一般に服が高いのは仲介業者の多い事と
単に原価管理がいい加減だからだと思う
592ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:22:55
ブランドイメージってのもあるよな。
ここまで出せないヤツは買うなっていう。
593ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:26:35
あとコレクション開いてるブランドはもう一種の前衛芸術みたいなもんでしょ
今でも貴族やブルジョワがパトロンについて作品を買ってあげてるんだから
大衆消費とは無縁のもの
594ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:28:24
ハイブランドって市価とか関係無いしね
595ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:36:47
もっと脱オタに関係ある話をしろよ
596ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:40:39
じゃあディオールってなんなの?
597ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:42:40
>>596
某人気声優が着てる事でアニオタに絶大な人気のあるブランド
598ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:43:44
そっか!!じゃあなくなればいいね!!
599ノーブランドさん:2006/07/24(月) 23:51:58
脱オタとは服装ではない

愛だ
600ノーブランドさん:2006/07/25(火) 00:24:44
服もそうですけど脱オタするには
まず髪型ですよね
今日病院行ってきます
601ノーブランドさん:2006/07/25(火) 00:38:28
>>600
そうだな。美容院より病院の方がさきかも
602ノーブランドさん:2006/07/25(火) 10:03:03
http://www3.to/tomo-yo
プロミス、アットローン承認率高い。
GMOネットカードは低金利。
即日で軍資金を用意しやすいよ。
http://www3.to/tomo-yo
603ノーブランドさん:2006/07/25(火) 13:02:45
あげ
604ノーブランドさん:2006/07/25(火) 14:56:27
低所得層の憩いの場2ちゃん名物、うんこニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
605ノーブランドさん:2006/07/25(火) 19:54:40
>>591
商学部を卒業した、より、大学で商学の学位を取得した、と書いたほうが、なんか本当に勉強して取得した、って感じがでるな。
606ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:02:11
脱オタの失敗例として分かりやすいのは
オリエンタルラジオのメガネじゃない方みたいな感じ

あれがマシ・一般人というならもはや言うことはないw
607ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:02:58
あれ普通にお洒落だろ
608ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:06:33
脱ヲタ脱ヲタうるさい奴に限って自分がそうだったりする
普通はそんなこと気にしねーし、同属嫌悪って奴か
609ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:16:06
脱オタっていい意味で使う人と悪い意味で使う人がいる感じだよね
ややこしい
610ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:25:46
いつからだろう脱ヲタ叩きがブームになっちゃったのは。
そもそも昔は「脱ヲタ」なんて単語はファ板にはなかったのにな。
611ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:31:24
>>593
君は二十世紀モード史を一度嫁
無知は何より恥ずかしいよ
612ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:35:43
いまは経済学部を卒業しても
経済学の学位を取得したとは言えないし書けない
たんなる学位としか書けないよ
613ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:38:30
つーかそんなかっこつけた言い方する奴はあんまいない
614ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:41:07
高校生なんですが こいつ痛い ってならない格好教えてください
615ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:41:38
お前痛いよ
616ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:43:39
>>614
周囲を観察。一番教室内での権力が強そうなコミュニティを見つける
そいつらに取り入る。そいつらのファッションを真似る。以上
617ノーブランドさん:2006/07/25(火) 20:52:34
>>614
ここに書かれてる無難なコーデのパターンの中から自分に似合うもの探し
結局、それが自分に似合ってなければオタファッションからダサファッションに変わっただけ
618ノーブランドさん:2006/07/25(火) 21:57:28
ダサで十分でしょもう
ブサイクはあんま凝った格好したら痛い人だし
ファ板のダサファッションでもイケメンは現実ではモテるし普通な奴は背景になれる


ーーーーーー終了ーーーーーー

619ノーブランドさん:2006/07/25(火) 22:00:14
終わっちゃったのですか?
620ノーブランドさん:2006/07/25(火) 22:52:41
基本的にここの感覚は狂ってる

洋服を野球に例えるなら


野球を始めたばかりの少年に
いきなりノックするようなもの

キャッチボールとかからはじめないと
野球はできるようにならないだろ


それと同じで、
いきなり高いブランドを着ろと言われても無理
リトルリーグに入ったばかりの少年にメジャーリーグへ出ろとでも言うのか
621ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:05:07
野球に例える感覚が狂ってる
ダサい奴でも美容室で髪型整えて、全身コーデすればそれなりに見える
初心者だからといいかげんな服ばっか着てたらいつまでたってもセンスは上がらない
初心者だからこそ、多少無理してもちゃんとした服をサイズ等きちんと合わせてくれる店で買うべき
622ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:08:47
>>621
最初の二行だけは同意だ!
623ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:10:17
高い店ってどのくらいの所を言ってんの?
一般人狙うならアローズとかビームスみたいな庶民セレクトでいいでしょ
624ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:10:42
結局、大事なのは体(姿勢、筋肉、体格)と顔(髪型、眉、肌、表情)だと思うんだ。
新庄って顔だけ見るとそんなにカッコ良くないけど、全体を見るとカッコいいよ。
あいつはユニクロのジーンズにTシャツにコンバースで充分にカッコいいと思う。
625ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:12:12
それに気づいたらオタ卒業だよ
626ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:12:18
>>624
マジか。脱オタすんのやんなってくるな
627ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:16:12
>>624
おめでとう。ファ板卒業だよ
628ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:19:32
なんか1行目と2行目が微妙に矛盾してるな
629ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:24:46
>>607
彼は顔が痛い。
顔が痛いからあのヘアスタイルもファッションも更に痛い。
イケメンがすればキマるんだけどお笑い芸人だからな、ネタなんだと思う。
630ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:33:13
>>628
トータルバランスが大事だからだろ。
知り合いに高身長(約180cm)で脚も長く、適度に筋肉がついてて、軽く焼けた肌、二重で綺麗な目、
高い鼻、厚すぎず薄すぎない唇といったパーツの持ち主がいるが、部分部分じゃなくて
1個人として見ると偏差値40くらいな奴がいるよ。
わかりにくくてごめん。なんとも形容しがたい気持ち悪さなんだ
631ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:33:18
あれは顔がデカイのを隠してるだけなんだけどな
632ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:36:50
http://www.rakuten.ne.jp/gold/accel-86/img/coordinate/20060714/0714_11.jpg

これくらいの痩せマッチョが理想形だな
早く鍛えないと夏に間に合わない^^;
633ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:37:51
>>618
ダサは危険
おしゃれでも一般人でもなくていいけど
ダサはだめだ
ダサは女に笑われるレベルだぞ
似合っていない路線で服に気を遣ったり(似合わないのに黒ジャケ、似合わないのにジャージなど)
また服に反して髪型や雰囲気がダサだと
マジ放置してるときやオタ時代より笑われる
自分に似合うのはどういう路線や髪型や雰囲気なのかを掴むことがやはり大事だし必須事項だ、脱オタをやりはじめるからには
634ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:40:07
ノンノって女の子のはえらい実用的なんだな
メンノンなどどうして男のファッション雑誌は使えないものばっかり何だw
635ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:41:08
需要の違いだな。
636ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:46:55
>>634
男はああいう雰囲気で服が売れる。
ありがたみをもたせなきゃいけないんだよ。
”○○くんの2週間着回しコーデ”なんてやったらその服がコムサイズムレベルの扱いになっちゃうんです。
637ノーブランドさん:2006/07/25(火) 23:57:42
TUNE系はリアルだと痛いのかな…
って俺は似合わないけど
638ノーブランドさん:2006/07/26(水) 00:00:31
>>636が何を言っているのか理解できません
639ノーブランドさん:2006/07/26(水) 00:01:17
>>624
それは最もだが新庄のような体格や表情を得るのは一般人にはほぼ不可能
640ノーブランドさん:2006/07/26(水) 00:32:37
チノパンはどこで買えばいいのでしょうか?
ユニクロは太くってダメなんで
1万以内でどこかいい所ないですかね?
641ノーブランドさん:2006/07/26(水) 00:39:27
GAP
642脱オタ指南所所長 ピサロ:2006/07/26(水) 00:40:15
古着屋行ってディッキーズやカーハート、ビッグマック見てみたら?
643ノーブランドさん:2006/07/26(水) 00:41:07
ユニクロが太いっていってるんだからそんなワークブランド気に入るわけないだろ
644ノーブランドさん:2006/07/26(水) 00:41:22
ごみスルー
645640:2006/07/26(水) 00:43:46
>>641
ユニムジGAPコムサイズムの中では一番GAPのチノがいいらしいですけど、本当ですか?
646ノーブランドさん:2006/07/26(水) 00:48:35
チノならリーバイスの505か502あたりを履いとけば良いんじゃない?
647ノーブランドさん:2006/07/26(水) 00:48:42
>>645
コムサイズムはあらゆる服の中でも最低品質なので論外
品質や縫製はユニが一番良い
GAPはスリムチノが有るので君のニーズに合うのではと言う事
648640:2006/07/26(水) 00:55:33
>>646
古着じゃないと高くないですか?

>>647
コムサイズムは品質悪いんですか・・・
ユニの品質は侮れないですよね
ユニ・GAPにもう一回行ってみます
649ノーブランドさん:2006/07/26(水) 00:58:27
>>640
チノパンというか
ダークブラウンやカーキやグレーや黒の綿パンでいいなら
丸井のTKで定価6千円ほどで売ってる
650ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:01:31
なぜチノが欲しいといってるのに
505とか綿パンを勧めるのか
651640:2006/07/26(水) 01:01:40
>>649
ありがとうございます
TKで買ったことないんですけど、品質とかシルエットとかはどうなんですか?
652ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:01:47
安いっつたら誰でも履ける様なオッサンシルエットのごんぶとチノしかないんじゃないかな
653ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:02:17
綿パンでもいいかもしんないじゃん
妥協して
654ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:03:55
綿パンって意味じゃなくて
いわゆるベージュのあのチノパンが欲しいの?
90年代よろしくジージャンにでもあわせるんですか?
655640:2006/07/26(水) 01:05:42
すみません
綿パンとチノパンの違いが分からないのですが・・・

>チノパン
>チノパンとは厚手の綾織コットン地で作られたパンツの総称。
>コットンパンツの代表アイテムのひとつ。
>チノパンはチノーズとも呼ばれる。
>チノ chino の語源は、第一次世界大戦時にフィリピン駐留のアメリカ軍人が中国 chinaで軍服用生地に購入した素材に由来している。
>その生地のことをチノ、チノー、チーノーと呼ぶ。カーキー色やベージュが多いこと、メンズユースが中心であることは、もともと軍服用生地を使っているためである。
>今では、もちろんレディスもあり、その丈夫さが通学服に多用され、キャンパスウェアとしても普及している。
>素材もデザインもオーソドックスなものが多いので、日常アイテムの強い味方として人気がある。

これを見ると??ってなってしまって
要は綿パンが薄くて、チノパンが厚いってことでいいんですか?
656ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:07:05
>>655
綿パンがお洒落でチノパンがダサいでいいよ
657640:2006/07/26(水) 01:09:37
ジーンズ2着、黒綿1しか使えるのがないんですよ
しかも、上京して痩せたもんだからみんなブカブカ・・・
だから、とりあえずユニでカーキやダークブラウン系の辺りのカーゴでも買って、
薄い色のチノパン・綿パンでも買えばバリエーションが広がるんじゃないかなって思ったんですよ
658ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:10:11
定義うんぬんより>>656がここんとこの通説
659640:2006/07/26(水) 01:12:30
>>656>>658
そうなんですか・・・
テンプレってどこに行ったんですかね?
いつの間にか消えてしまったっぽいですね
660ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:14:22
>>659
>>1の真ん中あたり
661ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:17:38
チノは細いとゲイみたいでキモい
662ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:19:22
チノが細いとゲイ?
分からん・・・
ピッチピチの革パンがゲイって言うなら分かるけど
663ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:20:04
そこまで細いのはあんまり穿かないだろw
細身のチノ結構使えるよ。
664640:2006/07/26(水) 01:30:47
どうも誤解してたっぽいです
自分は綿パンが欲しかったらしいです

綿パンのオススメはGAP、TK、502辺りってことでいいですか?
665ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:41:38
鞄はトートよりショルダーが良いかな?学校でも良く見かけるんだが
666ノーブランドさん:2006/07/26(水) 01:44:42
トートはやめといたほうがいい
667ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:02:04
個人的意見、いや好みだけど、ボトムスはルーズな感じの方が好きなんだよな
トップがすこしタイトなのはありなんだけど
668ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:11:30
>>662
脱オタチャンは妙な偏見があるからスルーしとき
669ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:15:57
>>664
誤解じゃなくて単にお前が間違ってただけだ
670ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:18:10
>>634
やっぱり情報の需要と供給があって無さ過ぎなんだな。
わざわざ外人モデル使ったりヒゲロンゲだったり…。
俺、服好きだけど雑誌なんて殆ど買わないよ。あんま役にたたん。
自分で店周りした方が遥かに知識つくし勉強になるよ。
671ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:22:21
なぜか最近トートだとモサく見えるやつが多い。
んで斜め掛けのバッグのが似合うだろ、と思うことが多々ある。
672ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:23:36
>>667
>>671
そんな個人的な意見
脱オタに役に立つの?
673ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:26:57
>>632
俺はてっきり「早く鍛えないとこんなんなるぞ」っていうあれなんだと思ってたら、そうなりたいのか。
ただのガリじゃないん?これ。

それと単純にイタすぎる。
674ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:27:37
>>672
そんな指摘が脱オタの役に立つの?
675ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:29:39
ガリというか、普通体型が腹を引っ込ませてるように見える。
痛いのはまあしゃあないとして
676ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:36:40
つか>>632がキモイなら世の中の男の水着姿は8割方キモイだろ。
ガリ、デブ、普通体型だが筋肉無しでぶよ気味。
ということで>>632はまだ普通の部類だと思える。
677ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:38:25
>>632
それ、普通に外人のガキかと思ったらギャル汚ダタ…
しかし恥ずかしい海パンやね…白ブレス両腕もダサイし。
678ノーブランドさん:2006/07/26(水) 02:43:23
>>676
その8割は普通の水着姿だからかえってまともにみえるよ。
その写真みたく変に格好つけて体型が追いついていないから痛いわけで。
679ノーブランドさん:2006/07/26(水) 04:05:35
ハレかっこよすぎ!マジやばいわ(´∀`)
毎日全身ハレで、かわいい女と遊びまくってるよ
ハレは安いから遊びに金をいっぱいかけれる
ハレのセール最高だしさ♪セールで3万使ったら
クローゼット全部ハレの服になっちゃったよ(^◇^)
680ノーブランドさん:2006/07/26(水) 04:21:41
ハレ社員必死w
681ノーブランドさん:2006/07/26(水) 04:40:44
お邪魔しますよっと
最近服が臭いので香水で誤魔化そうと思うのですが、最近の流行りは何ですか?
682ノーブランドさん:2006/07/26(水) 07:06:00
ファ板の皆!ファッションのコンテストで一番叩かれてるこいつを一位にしようぜ!
華麗なる逆転勝利をもぎ取らせてやりましょう。
一人一票まで。投票よろしく。
http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=osarekanboy&serial=67681&c_num=6140
683ノーブランドさん:2006/07/26(水) 07:18:04
>681
つ洗濯
684ノーブランドさん:2006/07/26(水) 08:41:07
685ノーブランドさん:2006/07/26(水) 14:52:01
ふつうのお店でふつうのずぼん買ってふつうのシャツ買ってふつうの上着買えばいいのに
それができないのが脱オタなのかね
686ノーブランドさん:2006/07/26(水) 14:54:47
利息15.0〜18.0%で即日300万のモビット!
http://www3.to/mobit
687ノーブランドさん:2006/07/26(水) 16:29:19
>>685
脱オタやなくてオタやろ?
688ノーブランドさん:2006/07/26(水) 19:46:44
おっさんが着て違和感がない服を若者が着ることは ふつうにはならない
おっさんが着てるとキツイ若作り必死ぐらいの服を若者が着れば ちょうどいいふつう
689ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:04:50
オタってさ。見た瞬間オタってわかるよね。ファッションに気使ってないし、頭フケ乗っかってる可能性80%だし、臭いし、ださいし
690ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:13:20
この板っていい気になってるやつ多いね。
まあ人を見下さなきゃ生きていけない人間もいるしな。
691ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:13:24
三蓮スタッズのベルト買ったんだけど、
一個だけ外れてどっか行っちゃった。
そんなベルトしててもok?
すごい気になってしまうんだ
692ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:13:55
相変わらず偏見だらけの糞オタのオナニー書き込みだらけだな
693ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:14:03
どっかいけ。
694ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:21:48
中学生くらいのガキに多いけど、色気づき始めて調子こいてる時期が一番臭いよね。
自己批判をちゃんとして常に自分を見直していかないと。
このスレ見る様な奴はハンデ持ってる奇形が多いだろうしなおさらだわな
「日々精進」って森山未来が日記に書いてた。そのとおりだね。
695ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:24:02
リアルじゃブサばっかだろこのスレで自慢するやつは
696ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:27:28
女友達と夏祭りに行くことになりました。
いいよと言ったものの、オタなので服装がカナリダサくて焦ってます
普段の出かけるときの格好は、
黒で紫の柄の入ったTシャツ
赤のチェックのポロシャツ
ストレートのジーンズ
学校指定の靴です
身長は180cm位です。どんな服を着たら良いか分かりません。
教えてください
697ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:29:04
そりゃアンタ。タンクトップに短パンだろ。
698ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:30:11
制服でいけ。
699ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:38:49
とりあえず指定の靴ってのがまずいな。
ポロシャツ持ってるならそれでいいと思うが。
700ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:47:09
180cmあれば何でも着れるだろ
701ノーブランドさん:2006/07/26(水) 20:54:17
702ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:00:32
>>701
了解です。まずは靴から買ってみようと思います。
今まで服装なんて気にしてなかったんで服装に関しては無知です
出かける服は↑の1セットしかないorz
腕とかはカナリ細いし、どんな服を着て良いのか・・・
703ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:02:57
>>696
安いから、無印かユニでポロ買え。
そんでギャップで色落ち加工されてるスリムフィットジーンズに、革サンダル合わせてみれば?
704ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:04:11
>>702
間違ってもその靴は買うなよ。>>701はその靴の出品者の可能性が高い。
705ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:05:45
悔しいが、180cmありゃ何でも似合うよ。
けど髪型とか含め、清潔にしてりゃな。
腕細いのは徐々に鍛えていけばいいだけ。気にするな。
706ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:07:54
>>702
男の夏服は

半そでシャツ
ポロシャツ
Tシャツ

の3パターンにおおまかに分かれる。

半そでシャツ2枚
ポロ2枚
Tシャツ2枚あれば夏のトップスは十分。

ボトムだけど、
オリーブ色のミリタリーパンツ
ジーンズ
黒パン(個人的に好き)
の3つは秋にも使える。

靴は
レザーサンダル

ローテクスニーカー
で十分
707ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:14:20
好感持てそうなイケメンの卵っぽいからファ板4年いて
初めてアドバイスするわ、参考程度にして。

180あるなら、どんな服もおそらく似合う。
気をつけないといけないのは、
ダボダボジーンズ、大きすぎるシャツやTシャツは着るな
女と行くんなら、ボロボロの靴、ヨレヨレのシャツやインナー、Tシャツもダメ。

180あれば、ジャストか少しきつめに感じるポロシャツの黒や白の定番色に、
細身のジーンズが一番良く似合うし、似合うと思う。

靴はコンバースのオールスターでいいと思う。
楽天にz-craftってサイトがあるから、そこで安く買える。
他にも欲しいのなら、アディダスのスタンスミス白もいいと思う。
オールスター黒とスタンスミス白2足で1万円以内で買える
708ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:18:23
人によっては似合わないもの、注意が必要なもの、癖のあるもの集
・ジャケット類(ブルゾンを着た方が似合う人は、案外多い)
・カーゴ(色を問わず主張が激しいのでこれだけで全体の雰囲気がかなり左右される)
・色の薄いアウター(春だろうがなんだろうがベージュが似合わない人は結構いる)
・カーキのパンツ(足だけ浮いちゃうパターンになりやすいので注意)
709ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:21:30
>>708
それは役に立ちそうでいいな。
俺は全てクリアだ。
710ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:21:35
細身前提で話すと、
トップスはどんな身長でもジャストは絶対、
180cmならボトムの太さは常識の範囲内なら何でも良いと思う
とチビな俺は思う
711ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:23:29
夏には絶対に白スニーカー
2足買えるなら黒を買っても白じゃなくあえて黒を履く必要はない
別に夏だけじゃなく通年で履けるし、白は便利
普通に黒スニーカーよりあわせやすいよ 頭で考えるより買えばわかる

スニーカーを白にするだけでなつっぽさを演出できるんだぜ
服で演出するより遙かに楽だし簡単だしおすすめ
712ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:23:30
高身長なら、太いパンツも細いのもいけるし、
丈の長いトップスでもいけるからなあ。
袖丈だけは注意しないといけないけど。
713ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:24:21
黒白紺以外で買い足すとしたら、何色のポロがいいですか?
シックなのが好きなので、ボーダーとかは嫌です。

あと、ウエラバウツかグリーンマンでオールスター型のスニーカーを買いたいのですが
どっちがいいですか?
714ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:24:52
つかスニーカーって基本的に白だよな
715ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:25:19
白スニは短足を強調する
716ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:26:54
>>713
トレンド考えるとグレーと言いたいが、
汗染みが目立つので、これは好みで。
茶色とかも知的なイメージがでてオススメなんだけどな。
717ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:27:33
ジーパンにTシャツだとして同じ型のスニーカーで白の時と黒の時で想像してみる
やっぱ白でしょ
718ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:28:38
>>696
浴衣がいいよ
719ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:28:48
先週末に色の薄いジーンズを試着したのですがアキバっぽくてやめました…。
720ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:28:58
夏だし白のほうがいいな。
721ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:29:37
黒とグレーの横縞のポロシャツって有りですか??襟は黒です。
722ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:30:16
脱オタにギャルソンは無謀?
店の前通りかかった時に店員さんが着てたブルゾンに惚れたんだけど・・
723ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:30:25
紫ポロってどうでしょう?
724ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:30:53
>>721
マルチゃん
725ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:31:37
>>722
金があるなら惚れたものを手に入れようぜ!!
726ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:31:44
皆さんレス有難うございます!
俺がなんか勘違いしていたらしく、ポロシャツをググって色々見ていたところ
始めは「隣のおっさんがこんなの着てた!」と思いましたが、なかなかカッコいいですねぇ・・・

ジーンズは黒っぽい色で、周りの人がはいていたという記憶から少しだぼだぼしたのを選びました。
友達から学校などで足長すぎてキモイとか言われたことがあったりするので
少し下げてはくようにしています。ジーンズの袖丈の注意とは具体的にどうすればいいのでしょうか?
727ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:32:02
>>722
ギャルソンオムだとシンプルなものは多いけど、
あえて使う必要はない。
しかもけっこうな額だしな…
728ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:32:25
ギャルソンは脱オタとか、そういうのとは別次元。
ある意味、ブサでもチビデブでも親しめる。
729ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:32:50
>>726
ちょwwwジーンズと袖丈は関係ないwww
730ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:33:07
>>727
惚れたんだから必要とか関係ないっしょ
731ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:35:27
自分がいいと思ったものを買うのは楽しいじゃん
おしゃれを楽しんでるじゃん
732727:2006/07/26(水) 21:37:11
>>730>>731
そうだな。そこは関係ないな
自分でいいと思ったものを買うのは必然の行動だよな
733ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:39:03
>>726
おっさんはぶかぶかだろ?
細身のポロシャツをジャストで着るといいんだよ。
おそらく、体系は細身だろうし、ダボダボは似合わないと思う。
ギャップとかリーバイスでこれも細身のものを選べばいい。

ジーンズの袖丈の注意???
ジーンズにあるのは裾で、袖はないけど、、、、とりあえず、君の認識が間違ってる。
袖は服の腕部分のこと。
海外のブランドは袖が長いから、着丈や身幅が合っても、袖丈長すぎると変に見えるから注意ってことじゃないか?
734ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:40:09
>>724そうなんですけど,答えてもらえると嬉しいです。
735733:2006/07/26(水) 21:40:22
ギャップやリーバイスで選ぶのはジーンズだぞ。
736ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:43:18
>>713
俺なら黄色かチャコールグレー。
ウェアラバウツとグリーンのうち安い方、それか好きな方。
とんがりコンバースなんてどこが作ってもほぼ同じに見えるし。
737ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:44:49
ネルシャツとかも細身じゃないとヤバいよね
738ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:46:07
ネルシャツこそ細身じゃないとやばいだろ、、
太いとただのおっさんになるじゃん。
739712:2006/07/26(水) 21:50:57
スマンw説明が足りなかった。
身長高いと身幅・肩幅とかが良くても、
袖がつんつるてんになるのはいけないという意味。
インポートだと逆の場合もあるが、それは平均身長でも同じこと。
180cmくらいだとそこまで気にしなくても大丈夫だろうけど。
740ノーブランドさん:2006/07/26(水) 21:52:43
肩幅と袖丈は必須項目だな
着丈なんかとは比較にならないほど重要だし
あってないとどう見ても滑稽になる
741722:2006/07/26(水) 21:59:48
>>727
必要最低限のは揃ってるから1着位冒険してみようかなと思ったんだ。

ここでの意見見てると、買う側に心が傾いてきたな。
でも、バイトの給料も一括で買える程の物じゃないし、日雇いやってる時間もないんだよなぁ。
あそこら辺のブランドを分割で買うのって店員からはどう思われるんだろ。
正直、分割でも今までのよりも遥かに高い分、ちょっとキツいってのはあるけどね。
742ノーブランドさん:2006/07/26(水) 22:02:35
流れぶった切ってすまんが日サロって行った事ある奴居る?
今度行ってみようと思うんだけど…
743ノーブランドさん:2006/07/26(水) 22:03:01
うおwなんか勘違いしてたwwすみませんorz
えっと
・ぴったりのポロシャツ
>>733さんの言っているようなジーンズ
・白スニーカー
ポロシャツっていうのはttp://www.rakuten.co.jp/pon/512292/512301/755848/
こんな感じでいいんですよね。。
他に何か付け足すものとかありませんか?明日早速買ってこようと思います
744ノーブランドさん:2006/07/26(水) 22:24:07
チノパン(EDWIN ROOMY FIT KHAKIS503Z)もらったんですが自分が持ってる上着には合わない気がします。
どんな上着に合うと思いますか? 

745ノーブランドさん:2006/07/26(水) 22:50:02
>>743
ポロシャツはラルフとかのUSサイズ買うなら、キッズサイズくらいしか日本人の体系に合わないから注意。
746ノーブランドさん:2006/07/26(水) 22:52:24
>>744
合わないものは使わない。使えないものは使わない。
使えるようになるまでしまっときな。
747ノーブランドさん:2006/07/26(水) 22:53:41
>>739
夏はいいな。
半そでなおかげで小さいサイズかっても問題ないからな。
冬は安物は袖丈が足りない・・・orz
748ノーブランドさん:2006/07/26(水) 23:44:26
>>747
肩幅狭くて腕が長めで痩せてるまたは、身長高いヤツの悲哀だな。
ちなみに俺は前者。
749ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:11:21
秋のマニュアル
アウター  ストライプかチェックの裏地の濃紺のジャケット
      シルエットは細からず太からず。
      で、袖を捲って裏地を見せる。
インナー  厚手のカットソーまたは薄手のニット。
ボトム   ややテーパードした細からず太からずのパンツを短めに
      裾上げ。色は黒または濃いベージュ。
靴     スタンスミスかコンバース。
  
    これならピーコには気に入られるかも。
750ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:11:23
>>748の日本語がおかしいと思うのは俺だけ
751ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:18:28
ピーコってブランド物持ってる奴に厳しいよな
752ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:19:41
166センチ47キロなんだけど、ジーンズのサイズはどんなもんがいいかな?
多少ゆったりがいいから、30くらいかな?
753ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:21:44
>>749

ダサすぎる・・・
754748:2006/07/27(木) 00:22:23
>>750
悪いww読み返したら大変なことになってたなwww
痩せてるって言う前提で、
「肩幅狭い+腕が長い」or「身長が高い」ヤツの悲哀ってことね。
これも微妙な補足だけど…
755ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:23:55
>>752
試着しろよ。骨格によっても違うし。
ちなみに俺は171cm/56kgで28インチか29インチ。
756ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:26:38
多少ゆったりって、そんなチビでヤセてる?んなら30なんて履いたらダボダボだろうに。

757ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:27:42
ちなみに俺も似たような体型で170の56〜8くらいで28かな。タイトに履くからゆったり欲しければ29とか46サイズでいいと思う。
758ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:29:22
>>752
推測でしかないんだが、普通に穿こうと思ったらレディースだぜ?
多少余裕を持たせるなら、28インチくらいか?
759ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:30:52
ピーコはギャルソンヲタクだから
760ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:33:05
俺さ、チビ(166センチ)なんだけど、アルゼンチンのテベスみたいな感じで
骨格が相当太いから、Mだとピッチピッチなんだよね。
かといってLとかLLだと、丈が長すぎて超絶ダサいし・・・

助けてorz
761ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:34:05
どんな体型だよ・・・てか丈長いなら詰めればいいじゃん。
762ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:39:57
763ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:40:46
探すブランド変えろよ。
それで一発解決。
764死んでるら ◆SININ.w7OA :2006/07/27(木) 00:41:38
こんな感じのオッサンいるwww
765ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:42:12
この主人公はこの友達に恨みでもあるのか?
766ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:42:13
>>752
メーカーによって結構大きく変わったりもするし
同じメーカーでも種類によって変わったりする場合もある

ずばり何インチなんていい加減に言い切ってる人はひどいやつだよ
試着でのポイント書いてあげるべきなんだろうけど、眠いね
767ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:42:13
>>762
不覚にもワロタ
768死んでるら ◆SININ.w7OA :2006/07/27(木) 00:43:50
>>765
不覚にもww
769ノーブランドさん:2006/07/27(木) 00:44:27
>>762
時計をシャツの上に巻くのか!
770ノーブランドさん:2006/07/27(木) 01:03:36
その漫画、作者が勢いに任せて描いてたって言ってたなw
だいたいその漫画家自身のファッションが怪しい・・・・
771ノーブランドさん:2006/07/27(木) 01:25:54
80年代こんなだったよ いやマジで だから数年前のゆるデコみたいなもん
772ノーブランドさん:2006/07/27(木) 01:26:42
おまいらそんなことより何よりも胸元に写真てwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773ノーブランドさん:2006/07/27(木) 01:28:10
はあ?ネックレスみたいなもんだろうが?
洒落てるじゃないか?
774ノーブランドさん:2006/07/27(木) 01:28:24
胸元に写真はねーなwww

でも、パンツの裾とかはありそうな気がする
775ノーブランドさん:2006/07/27(木) 01:28:59
ネックレスつーかペンダントだろ
776ノーブランドさん:2006/07/27(木) 01:37:29
写真以外はまぁ、なんとか理解できなくも無いな





写真以外は
777ノーブランドさん:2006/07/27(木) 01:40:40
ジィサンの遺影とか良かったのにな。おしい。
778死んでるら ◆SININ.w7OA :2006/07/27(木) 02:44:27
>>777
センス良すぎ
779ノーブランドさん:2006/07/27(木) 02:55:33
むかしのファッションて工夫があっていいよね
ディレクターとか業界人みたいなセーターの羽織方もバッチグー
780ノーブランドさん:2006/07/27(木) 03:20:30
TSUTAYAのユニフォームかっこいいなと思ってああいう格好したいんだけど、
どこで服買えばよいものやら…
781ノーブランドさん:2006/07/27(木) 03:29:34
780 :ノーブランドさん :2006/07/27(木) 03:20:30
TSUTAYAのユニフォームかっこいいなと思ってああいう格好したいんだけど、
どこで服買えばよいものやら…
782780:2006/07/27(木) 03:33:59
?TSUTAYAじゃなくてTUTAYAでしたかね?貸しビデオ屋なんですけど
783780:2006/07/27(木) 03:44:25
一見黒いシャツに黒いズボンを履いてるだけのように見えるんですが、
何故か和服のようなテイストを感じるんですよ。
784ノーブランドさん:2006/07/27(木) 04:08:04
今度デートするのですが、その時に着ていく服で迷っています。
身長:172、体重:55の男です。
目が悪いのでメガネをかけてます。
一応、今考えているのは
従兄弟のお兄ちゃんから貰ったPREMIATAっていう黒の革の靴と
earnest sewnっていうジーパンを着ようと思っています。
上はどういうのを着れば良いですか??
アドバイスお願いします。
785ノーブランドさん:2006/07/27(木) 04:15:00
>>784
ビニール袋
786ノーブランドさん:2006/07/27(木) 04:23:02
>>784
ゴミ袋
787ノーブランドさん:2006/07/27(木) 07:10:27
>784
\(^o^)/オワタ
788ノーブランドさん:2006/07/27(木) 07:31:16
>>784
セーターを肩に羽織ってセピア色の写真をネクタ(ry
789ノーブランドさん:2006/07/27(木) 07:49:35
>>784
写真はいいの使えよ
790ノーブランドさん:2006/07/27(木) 08:01:53
ブランド物を分割払いで買うのって痛い?
791ノーブランドさん:2006/07/27(木) 08:24:11
パンツをロールアップしてブーツを見せるは全然分かるけど
写真と時計は意味分からん
792ノーブランドさん:2006/07/27(木) 08:24:14
>>790
ちんこ
793ノーブランドさん:2006/07/27(木) 09:27:33
>>673>>675-678

嫉妬は醜いねぇw
てめぇの体見てみろやキモオタw
794ノーブランドさん:2006/07/27(木) 13:30:03
また随分亀レスを
795ノーブランドさん:2006/07/27(木) 14:25:57
職場で笑いが止まらないwww責任とってくれww

写真てww写真を安全ピンでネクタイがわりにてwww
796ノーブランドさん:2006/07/27(木) 14:32:57
>>795
笑いすぎだろクズ
低所得者は市んでいいよwwwwww
797ノーブランドさん:2006/07/27(木) 14:35:03
wの数だけ馬鹿になれるよ
798ノーブランドさん:2006/07/27(木) 14:36:44
>>797
市ねよ馬鹿w
799ノーブランドさん:2006/07/27(木) 15:03:15
アスファルトに咲く花のように
800ノーブランドさん:2006/07/27(木) 16:01:11
>>796
ニート乙
801ノーブランドさん:2006/07/27(木) 16:39:19
>>800
クズ市ねwww
802ノーブランドさん:2006/07/27(木) 16:57:12
>>801
焼却されてろゴミwww
803ノーブランドさん:2006/07/27(木) 16:57:42
>>802
結婚してくださいwww
804ノーブランドさん:2006/07/27(木) 16:58:12
>>804
式場はどこにする?www
805ノーブランドさん:2006/07/27(木) 16:58:56
今、ヒルズ付近で株しながらPCしてます。
脱オタ 笑
806ノーブランドさん:2006/07/27(木) 17:33:34
うひゃーきもいねー^^;
807ノーブランドさん:2006/07/27(木) 17:46:24
とりあえず田舎ものはオシャレさんの多い都会に出なさい。

田舎の低賃金でなおかつダサイ服屋しかない場所なんて何の価値もありません。

さらにもし脱オタした後結婚し、子供が生まれてきたとき低賃金な田舎で暮らしてたとしたら・・・

子供に罪はありません。

生まれてくる子供の事をもっと真剣に考えて下さい。

世の中はお金です。

そして人間はそれと同じぐらい見た目です。

キレイになる為なら整形でもなんでもかまいません。見た目が良いと得な事だらけです。

太ってるなら死ぬ気で痩せなさい。


もっと自分の事を好きになって下さい。
808ノーブランドさん:2006/07/27(木) 18:00:26
流行<個性

ラメ入りキャミにサスペンダー
下半身は機動性重視のスパッツ
ウエストポーチを襷掛しつつ足下はローラーブレードでワイルドに
シルク八ットを斜めにかぶり最後にワンポイントでシュノーケルを咥えとこう

人気者になれるゼィ
809ノーブランドさん:2006/07/27(木) 20:39:48
ダサイ
810ノーブランドさん:2006/07/27(木) 20:51:56
>>807
市んでろブサイクwwww
811ノーブランドさん:2006/07/27(木) 21:20:56
まあそうピリピリするなよブサイク
812ノーブランドさん:2006/07/27(木) 21:29:44
とりあえず>>807が田舎に住んでてピザでブサイクなのはよくわかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813ノーブランドさん:2006/07/27(木) 22:05:06
>>790
別にいいんじゃね?俺そうだし。
いつでもどこでも手に入るブランドはいいけどさ、アパレルの場合
一度逃すと手に入んねぇ場合もあるからそういう時は無理したりするし。
814ノーブランドさん:2006/07/27(木) 22:09:25
>>813
あなたのことは誰も聞いてないですよ(^O^)
815ノーブランドさん:2006/07/27(木) 22:10:57
>>814
でしゃばってすいませんでした
816ノーブランドさん:2006/07/28(金) 00:46:00
ルフェテ(バレンシア)
トンマージ(ローマ)
セサル・マルティン(デポルティボ)
ロベール(ベンフィカ)
メヨング・ゼ(ベレネンセ)
817ノーブランドさん:2006/07/28(金) 02:38:13
プール行くんですけど、髪型崩れちゃいますよね。
そこで聞きたいんですが、メッシュキャップってどんなのがお勧めですか?
あとメッシュキャップ被った夏っぽい格好教えてください。
818ノーブランドさん:2006/07/28(金) 02:54:07
http://p.pita.st/?0ozvwvz4
かなり子どもっぽいもん思いつきで買ったんだけど、これに合うトップスと靴ってどんな感じかな
ポロシャツとか?
参考になるかわからんけど俺の年齢は20で167cm56kg
819ノーブランドさん:2006/07/28(金) 03:03:32
>>818
なにコレwww
カッコいいwwww
欲しいww
うまそうだww
うはww
820ノーブランドさん:2006/07/28(金) 03:04:23
>>818

どういうセンスしてるんだ・・・
821ノーブランドさん:2006/07/28(金) 03:07:39
>>818
なんでこれ買ったの?
詳細キボンヌ
822ノーブランドさん:2006/07/28(金) 03:11:20
>>818
逃げないで出ておいで
823ノーブランドさん:2006/07/28(金) 03:15:11
818 二十歳でこれは無いよ。ダサいです
824ノーブランドさん:2006/07/28(金) 06:03:27
>>823
アンカーつけられないお前もダサいよ。


でも>>818はダサ杉wwwwwwwwwwwwwwありえないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825ノーブランドさん:2006/07/28(金) 06:09:26
そんなにダサいかね。何も履かないよりはいいと思うけど。
826ノーブランドさん:2006/07/28(金) 06:26:08
>>818
ワイシャツなんかがいいと思うよ
827ノーブランドさん:2006/07/28(金) 07:57:34
俺は童貞
828ノーブランドさん:2006/07/28(金) 08:05:10
>>818
かわいいなw
82928 ◆zt3xfDa/Ts :2006/07/28(金) 08:58:25
バックは何がよい?
830ノーブランドさん:2006/07/28(金) 09:42:47
モッズコートってどんなの?
831ノーブランドさん:2006/07/28(金) 10:18:23
ここにいるやつってオタクだけ?
まともな意見ないね
832ノーブランドさん:2006/07/28(金) 10:41:32
>>818俺がデザインした奴や。
馬鹿にするやつ許さねえ
833ノーブランドさん:2006/07/28(金) 10:43:22
>>818マジレスすると何にでも合う。
>>830モッズがスーツの上に着てたやつ。
834ノーブランドさん:2006/07/28(金) 10:43:59
>>830
青島刑事が着てるやつ
835ノーブランドさん:2006/07/28(金) 12:36:13
\(^o^)/
836ノーブランドさん:2006/07/28(金) 13:02:35
>>825
何も履かないよりっておまえ酷いな
837ノーブランドさん:2006/07/28(金) 15:38:26
\(^o^)/
838ノーブランドさん:2006/07/28(金) 16:52:58
>>818
丈が長めの白いT−シャツがいいんじゃないか?
839ノーブランドさん:2006/07/28(金) 21:36:37
ディーゼルってこんなに買いやすいものだったの?
イクスピアリとかヴィーナスフォートとかに普通にあって入りやすい
840ノーブランドさん:2006/07/28(金) 21:44:02
>>839
ディーゼルなんて古着屋に転がってたり、新品も丸井とかそれをまねしたみたいな店に普通に出店してる。
841ノーブランドさん:2006/07/28(金) 21:48:35
アドバイスしてやってくれ

http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154086545/
842ノーブランドさん:2006/07/28(金) 22:03:19
ディーゼルなんて買いやすいもなにも、買いやすさだけでみたらユニクロ並みだろ

デザインが地雷多いのと、オッサン臭いのと、値段と質が見合ってないのが6割くらいあって
その中で本当にまともなのは本当にいいけど。
843ノーブランドさん:2006/07/28(金) 22:05:25
ガリには向かないな。
844ノーブランドさん:2006/07/28(金) 22:08:02
>>762
やりすぎはイタいということに気づいた
845ノーブランドさん:2006/07/28(金) 22:18:51
イタリアだけに ってかw
846ノーブランドさん:2006/07/28(金) 22:21:04
>>842
ショップ店員「まあイタリアの人気ブランドはお客さんには似合わないっスよ」
847ノーブランドさん:2006/07/28(金) 22:24:32
イタリアがファッションの本場とか言う考えはすでに今の日本じゃ終わってるだろw
そもそも体型違うから、そんな思い込み持ってるのはピーコか、30〜40台のオッサンくらいじゃ。
848ノーブランドさん:2006/07/28(金) 22:25:37
いつからイタリアがファッションの本場になったんだ・・・w
まぁ国内ブランドのほうが日本人には似合うのは同意。
849ノーブランドさん:2006/07/28(金) 22:27:42
インポートでもパターン引き直してるところだと、
全く問題ないけどな。どこかは知らないけどw
850ノーブランドさん:2006/07/28(金) 22:35:48
ブラックレーベルとか?ありゃベツもんだ
851ノーブランドさん:2006/07/28(金) 23:10:52
なんかもうめんどくせーからおまえらずっと制服でいろ。
852ノーブランドさん:2006/07/28(金) 23:13:13
ブラレは正確にはインポートじゃないし
853ノーブランドさん:2006/07/28(金) 23:15:29
利息15.0〜18.0%で即日300万のモビット!
http://www3.to/mobit
854ノーブランドさん:2006/07/28(金) 23:33:41
自分、最近服に興味持ち始めてあんまり数ないんだけど、
前に遊んだ時と全く同じ服装は普通ナシですか?
前に遊んだのは半月くらい前で、同じ人なんだけど
855ノーブランドさん:2006/07/28(金) 23:35:36
別にいいんじゃね。潔く服無いって言ってれば。
856ノーブランドさん:2006/07/28(金) 23:41:21
>>855
ありがとう!そうするよ。
無理して変になるよりマシだよね。
857ノーブランドさん:2006/07/28(金) 23:45:06
>>854
それしか無いなら選択の余地などないけど普通は有り得ないな。
少なくともそいつには常に同じ服着てる奴だと思われる
下手すりゃ洗濯すらしてないかと疑われるぞ
858ノーブランドさん:2006/07/28(金) 23:54:14
>>854です
もちろん少ないって言ってもそれしかないって事はないんだけど、
自分センス無なうえ、悩むと自信なくなって決められないんだ。
もう明日だし…orz

859ノーブランドさん:2006/07/28(金) 23:54:39
半月ぐらいのペースで会うぐらいの仲の奴ならまだいいが、
ちょくちょく会うレベルになると同じ格好ばっかってのは大分まずい
860ノーブランドさん:2006/07/29(土) 00:00:18
>>858
パンツや靴、ベルトなんかは同じでいい
せめて上に着る物だけでも違うのにすりゃいいよ
861ノーブランドさん:2006/07/29(土) 00:04:06
>>859
だよね…。気をつける。

明日だけは潔く「服なかった」で行くよ…。
862ノーブランドさん:2006/07/29(土) 00:07:29
>>858です
なんていうか…
上に着る(メインのような)ものだけがないんだ…orz
カバンや、ベルトを変えても、上が変わらないとダメだよね?
863ノーブランドさん:2006/07/29(土) 00:20:28
別にそんなん自分から言う必要ないし、
よほどそんな事気にするような奴はファ板に毒されてるそうだから関係ないだろ。
最悪ローテで済ませるし。さすがに3回、4回と同じ服だとちょっとアレ?て思うかもしれない。
そんなもんだよ。
864ノーブランドさん:2006/07/29(土) 00:20:54
よっぽどオタくさいとかじゃなきゃ大丈夫だから
前回とは違う格好で行ってご覧よ。

半月ぶりに会う相手でそんなに服装に気を使うって
どういう関係なの?
865ノーブランドさん:2006/07/29(土) 00:23:19
ホモダチ
866ノーブランドさん:2006/07/29(土) 00:26:34
うん、気にしすぎかも知れない。ないもんはないし、
気楽にいくことにするよ(´∀`)
言い忘れたけど携帯からなので、見にくかったかも。スマソ
アドバイスありがとうでした!
867ノーブランドさん:2006/07/29(土) 00:29:03
>>864
しつこくゴメン
相手はすっごいオシャレに気使ってる奴なんだ…
868ノーブランドさん:2006/07/29(土) 00:38:32
大丈夫。目くそ鼻くそ。周りから見れば同じだと思われてるから大丈夫。
869ノーブランドさん:2006/07/29(土) 00:45:24
アディダスのメッシュキャップって痛いですか?
よくジーンズメイトみたいなところで見るんですが・・・・。
870ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:01:56
帰宅部だったんだが、なんとなくバスケやってる奴がかっこいいと思って
喪友達と二人で某スポーツ店にオリジナルのジャージを特注した。
背中には架空の高校の名前、腕には自分の名前がはいってるやつ。
それを着て県予選の会場に乗り込み、わざと目立つ通路で観戦してた。
(すでに全国出場を決めて、他県の代表を視察に来たという設定)
壁によりかかりながら、人が近くを通る時を見計らって
俺「なかなか面白いチームだな・・・」
友「ああ・・特にあの7番」
俺「お前と同じポジションだな。どうだ?止められそうか?」
友「さあな・・・・」
俺「おいおい・・・エースがそんな弱気でどうすんだよ」
こんな感じのやりとりを繰り返した。
たぶんカッコよかったと思う。ていうか今も続けてます。
871ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:09:32
なかなか面白いと思う。コピペ?
872ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:24:21
高校に進学することを機にネトゲオタから完全に足を洗い
約4ヶ月間、脱オタするために自分なりに色々やってきて
やっと人並みに成れたように思えたので思い切って足長効果のある
ブーツカットのジーパン(薄い灰色)とエンジニアブーツ黒を買って
晴れ晴れした気持ちで終業式に出席したら・・・

クラス内のちょい悪入ってるイケメン連中から『オムツ小僧』や『パンパース』と冷やかされ
『紙おむつ』という非常に不名誉なあだ名を付けられ
クラス中は大爆笑・・・

学校帰りに友達に理由を聞いてみても服に疎い奴等なので『知らねw』とあっさり言われ
嫌な気持ちを引きずりながら夏休みに突入・・・

何だかよくわからないけど、初心者はブーツカットのジーパンは手を出さない方がいいかもね
あぁ5300円もしたのに履けなくなるのは相当痛い;w;

ちなみに漏れは身長162cm 体重58kgの普通体形の高1
873ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:25:33
邪気眼とかそういう系統だな
874ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:28:43
俺最近はあんま気合入れてないなw
ただ秋冬用にdiorのアウターを買ったけどね
皆は秋冬何狙ってるの?
875ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:28:54
>>872
ピザでもいかが?wwww
876ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:31:47
>>872 うはぁ〜〜〜〜wwwww やっちまったなwwwwwwwwwwwwww

877ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:43:43
>>872
ブツカはあれほd(ry
878ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:45:06
>>872
よくあることだ気にするな
若い内に失敗積み重ねとくんだな
社会人になってから脱オタ始めて痛いキャラになるよりはマシだろ
向上心あるなら質問スレや興味のあるスレでも覗いてみなよ
879ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:47:01
>>872

ケツ肉がね・・・うん、ケツ肉だろうね。
880ノーブランドさん:2006/07/29(土) 01:49:12
872
サイズあってる?
881ノーブランドさん:2006/07/29(土) 02:03:23
>>872
162で58てピザじゃ?筋肉質ならいざ知らず
まあ若いうちになら誰にでもあることだから気にせず行こう
最悪なのはそこで萎縮して努力を放棄することだから
882ノーブランドさん:2006/07/29(土) 02:08:51
ちょっと風呂に入ってました
色々な意見があるw

>>878
夏休みは暇なんでここで服の勉強しますw

>>880
多分サイズはやや大きめ(股間・ウエストの辺りが少しブカブカ状態)かと・・・
S〜M〜Lの3つのサイズしかなくてMは品切れ
Sだと太股がダメだったのでLを購入
店員さんが言ってたけどズボンの裾をかなり切った?らしい・・・

あぁ今考えると色を優先したことが敗因だったような気がしてきた・・・
形も股上が長いからベルト見せるようにも出来難いしやっぱり
失敗かも・・・

でも色とサイズと形が気に入る服ってなかなかなくて辛いような

>>881
ブヨブヨはしてないよw
漏れ骨が太いらしいからデブ扱いされる?のかも
筋肉もマッチョマン程はないから多分普通体形だと思う
夏明けまでにはブーツカットが似合うようにやってみるつもり
883ノーブランドさん:2006/07/29(土) 02:15:18
>>882
ちなみに俺は176cm56sでSかMだ。君は残念ながらピザだ。
Lサイズなんて親父か180cm以上のガタイがいい男が着るもんだ。
Sで太ももダメでLサイズって・・・・。
大体量販のパンツって股下80前後が多いけど、足短くて裾かなり切ったんなら
ブーツカットじゃなくてストレートになっちゃうんだよ。

頑張れ少年!
884ノーブランドさん:2006/07/29(土) 02:17:55
>>882
普通体形で162で58は絶対ピザ。
というかいくら痩せてもその身長じゃブーツカット無理だろ
885ノーブランドさん:2006/07/29(土) 02:23:22
逆に上半身がでかく見えて、ビグザムみたいになってるだろうな・・・
886ノーブランドさん:2006/07/29(土) 02:25:16
売り上げのために上手く言って買わせる店員とかいるからなぁ
887ノーブランドさん:2006/07/29(土) 02:32:55
>>882
ブツカは諦めろ 夏はストレートのボトムを極める努力しろ
もしバイトする余裕があるなら細身とやや緩めのストレートの2種類を用意するといいかもな
俺も最初ブツカで失敗したから今後も怖くて履けん
体格に合わないブツカだと何故だかケツがもっさりしておむつになるんだよな
888ノーブランドさん:2006/07/29(土) 02:41:58
ピザ逝ったのかw
889ノーブランドさん:2006/07/29(土) 03:28:59
俺167で50なんだが、ブツカやべーの?
彼女にはブツカの方が似合うって言われてんだが
890ノーブランドさん:2006/07/29(土) 03:36:17
そのスペックで言うなら
顔ちっちゃくてスタイル良いとか
池メンだったり雰囲気あったりすれば大丈夫と思う
鏡見て変じゃなかったら良いんじゃ?
891ノーブランドさん:2006/07/29(土) 03:44:25
頭は小さいわwジャニ系イケメンじゃないけど
顔は悪くないらしいよw身長がもっとあれば
良かったわ
892ノーブランドさん:2006/07/29(土) 07:11:32
彼女ってなに?食えんのそれ?
893ノーブランドさん:2006/07/29(土) 08:03:47
まあ食えるっちゃ食えるな
894ノーブランドさん:2006/07/29(土) 08:23:01
不味いよ
895ノーブランドさん:2006/07/29(土) 08:54:14
ジーパンのオムツ状態と
ピザやブツカはあんま関係ないよ
リーバイスとか普通にオムツ多いし
896ノーブランドさん:2006/07/29(土) 09:28:19
ブツカは裾切りすぎたら別物になるから、
低身長には向かないってことだろ。
どうしても穿きたければ、レディースで探すしかないな。
俺は平均なんだが、たまにこの手を使う。
メンズで80cm位のもの探せばいいだけなんだけどね…
897ノーブランドさん:2006/07/29(土) 10:21:43
ああ・・・彼女食いたい・・・・
898ノーブランドさん:2006/07/29(土) 10:33:36
>>896
確かに裾きり過ぎたらおかしくなるよね?文句ある?知らなかったんだよ
899ノーブランドさん:2006/07/29(土) 10:35:00
高校デビューだから、
900ノーブランドさん:2006/07/29(土) 10:43:40
夏はグラニフばっか着てるw安いからいいよw
901ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:04:26
オムツ状態っていうのがいまいち想像できないんですが
写真とか無いの?
902ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:07:15
>>896
低身長っていうか短足だね
903ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:24:19
ストレートのデニムしか持ってないんだが、ブーツカット試してみようかな?
スペックは181センチ58キロ股下86cm
でも極端に足が強調されるのも嫌だな
904ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:25:11
>>903
やめた方が良いと思う細すぎて気持ち悪い
905ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:27:14
俺も身長181cmで70キロで股下も長いけど、裾直し失敗したブーツカット履いたらどうなるかな?
906ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:28:00
>>903
股下計りなおせwwwそれはパンツのレングスだろ?
身長的には十分シルエットは出せるはず
ただ細すぎやしないか?ピザのブツカより数倍マシだが
907ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:39:06
>>906
股間に0つけてメジャーで測った
ジーンズ履いてジーンズの長さで測っても同じ
友達に足細くて気持ち悪い言われたことあるからやめとくか
908ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:42:55
>>907
ありえなくはないが、もの凄く長いな
個人差はあるけど、あと5kgほど重ければキレイにはけるんじゃないか?
まああんま細いのはいてもルパンみたくなるしな
909ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:46:20
このスレでかい奴多いね
おれはチビだから脱オタ難しいような気がしてきた
910ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:48:00
難しいってかチビに脱オタは無理
911ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:50:12
でも美形イケメンは背が低い人多いよね
誰か>>905
答えてくれないかなぁ
912ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:55:52
俺はウエンツが最強だと思うけど白人の血が混じってるにしては170cmとあまり高くないよな
913ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:57:48
身長180以上になる確率は1/10だから、イケメンの10人に9人は180ないわけだ
914ノーブランドさん:2006/07/29(土) 11:58:52
身長は日本の方が遺伝したんだろ
915ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:00:27
>>910
無理だと言いきるチビってどのくらいを想定?
916ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:01:13
>>913
日本人はみんなイケメンってことになるよね君の理論じゃ
917ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:01:29
>>915
HYDE
918ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:02:05
>>915
170以下
919ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:04:59
170以下ってその辺にゴロゴロ居るじゃん
920ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:07:07
俺は170cm以上あるから問題ないけど、
低身長でも金さえかければ出来ると思うとマジレス。
ジャケットとかシャツの袖丈直しはあたりまえだけどな。
921ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:07:38
>>916
理系でスマソ
922ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:08:16
>>921
いや理系ならなおさらだめだろ
923913:2006/07/29(土) 12:13:00
あれ。俺が間違ってるの?
924ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:14:35
重要なのは頭身と脚の長さだと思う。
単に体長が長けりゃいいってワケじゃないし。
女なんかは低身長だけど小顔スタイル良しみたいなのがもてはやされるだろ?
925ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:17:49
>>923
いや間違ってないよ。
926ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:18:00
変えられないことで嘆くような無意味なことはだけはやめよう
変えられないことを理解した上で補う方法を考えよう

世の中勝ち組の方が一握りなんだ、負け組の補う方法は世にあふれてるはずだ
927ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:19:53
>>911
ウエンツはカッコいいだけじゃなくて喋れるし、面白いからな

それだけ身長あるんなら丈が少し短いくらいなら大丈夫だろ
928ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:20:27
>>924に同意かな。身長低くても顔と体のバランスが良ければ
マシだと思うよ。問題は顔の大きさが強調されてるヤツだろ
929ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:20:52
>>923
間違えてるよ
背が高いってのはイケメンの最低条件だから
イケメンで高身長は10割
930ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:21:19
ウエンツの場合喋らない方がカッコいい
中身まんま山崎邦正だし
931ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:23:58
てことは背が高いヤツはみんなもてるの?
932913:2006/07/29(土) 12:24:54
>>929
なるほど。
「イケメンは顔がいい人の事」という定義を盲信していた私が馬鹿だった。

しかしその定義を採用しても、>>916のような結論には至らないのだが
933ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:25:03
そうはいってないよ
背が高いやつにももてない奴はいる
934ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:25:04
背が高いはあくまで条件の一つだろ
外見って減点式で決まってくから
935ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:25:43
>>932
もっとよく考えろ
936ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:26:05
>>916
なんでだ?
日本人身長が180cm以上である(事象A)確率は1/10。
イケメンである(事象B)確率をχ/10とおくと。
A∩B=1+χ/10である。

>>916が言ってる事象は
_ 
A∩B=9+χ/10なんで、決してごろごろはいないだろ。
_ _
A∩Bならごろごろだけどな。


と文系の俺が理系ぽく言ってみた
937ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:27:41
>>936
もっとわかりやすく言ってよ文系なんでしょ?
938913:2006/07/29(土) 12:28:05
こんな意味の無いことしてるからヲタなんだね。
反省
939ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:28:26
>>936
難しすぎてよくわかんね
940ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:29:24
>>936
私大なのに無理しないで
941ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:30:31
こんな式は普通に高校でしょ
942ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:32:37
私大を馬鹿にするなよ!私大生だって親に高いムダ金出させてのうのうと生きてるんだぞ!
943913:2006/07/29(土) 12:32:49
>>936
AかつBは1*x/100では?
NOT(A)かつBは9/10 * x/10 = 9x/100]
と、高校生で理系の俺が言ってみる

糸冬
944ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:33:46
[背が高い]∩[イケメン]がごくわずかだとすると、その対極の[背が低い]∩[ぶさめん]=[背が高くない]∩[イケメンじゃない]は1−[背が高い]∩[イケメン]の割合になる。
よっでごろごろいる。

でも、>>916が言ってるのは
[背が高くない]∩[イケメン]なのであまり[背が高くない]∩[イケメンじゃない]よりかはいない。
945ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:35:07
>>940
ニートですが何か?

>>943
そうだた…
946ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:42:00
A∩Bは1/10×χな訳だが…
947ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:46:52
この話題で1000まで行く気かっ

ちなみにBはx/10です
948ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:49:57
行くとこまで行こうか…
949ノーブランドさん:2006/07/29(土) 12:52:46
ウザいんでまとめると、

>>916>>936>>946はアホでFA?
950913:2006/07/29(土) 12:53:58
>>936はがんばってるので及第点
951ノーブランドさん:2006/07/29(土) 13:50:21
もう名前の数字はずしてこの話題は終わろうや
952913 ◆zRMZeyPuLs :2006/07/29(土) 13:54:40
嫌だ
なんか気に入ったからトリップつける
953BAKA:2006/07/29(土) 14:50:29
936 :ノーブランドさん :2006/07/29(土) 12:26:05
>>916
なんでだ?
日本人身長が180cm以上である(事象A)確率は1/10。
イケメンである(事象B)確率をχ/10とおくと。
A∩B=1+χ/10である。

>>916が言ってる事象は
_ 
A∩B=9+χ/10なんで、決してごろごろはいないだろ。
_ _
A∩Bならごろごろだけどな。


と文系の俺が理系ぽく言ってみた
954ノーブランドさん:2006/07/29(土) 15:03:44
ファ板の体現者であり汚点=936
かっこいい
955ノーブランドさん:2006/07/29(土) 18:02:12
セカンドバッグの似合うオヤジになりたい
いつまでも若者っぽい格好のフリーターみたいにはなりたくない
956ノーブランドさん:2006/07/29(土) 19:13:53
シャープなシルエットで光沢のある革靴がほしいんだけど、どこがおすすめ?
イメージとしてはベルルッティなんだけど、5,6万+α程度で買いたい
957ノーブランドさん:2006/07/29(土) 20:37:59
19歳男。脱オタの典型で、コンバースしか履いてこなかった。
で、新しく別の靴を買おうと思うんだがお薦めってある?
予算は12kぐらいで。
958ノーブランドさん:2006/07/29(土) 20:40:07
12000円くらいの靴買うくらいならオールスター履き続けた方が良いよ
959ノーブランドさん:2006/07/29(土) 21:02:45
>>956
ローク
960ノーブランドさん:2006/07/29(土) 21:15:20
コンバースをやめるときは
スニーカー以外を買うときだ
他のスニーカーなんて結局無駄な遠回りだ
961ノーブランドさん:2006/07/29(土) 21:21:22
脱オタに見られるのが嫌とかいう理由ならセレオリのオールスタータイプのスニーカー買えばよし
ただし高い
962ノーブランドさん:2006/07/29(土) 21:33:03
実際ここのみなはどんな靴はいてるの?
963ノーブランドさん:2006/07/29(土) 21:34:37
僕はナイキのやつ穿いてます
964ノーブランドさん:2006/07/29(土) 21:47:12
コンバースオールスター
バンズスリッポン
アディダスカントリー
をはいてます。
あと真っ白のビーサンとか
6000円ぐらいの適当なレザーサンダルとか
965ノーブランドさん:2006/07/29(土) 21:55:19
>>964
なんかダサそう
966ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:12:49
>>959
ググってちょっとみました
よさそう(・∀・)!
あとは実物みたいんですが、都内、もしくは名古屋で取り扱ってるところありませんか?
直営がなさそうだったので…
もし、他のブランドでよさそうなお店があればぜひ教えてください
967ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:17:41
>>965
んだとてめーぶっ殺すぞ
968ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:30:52
いや、普通に一般的に誰が見ても客観的にダサイだろ

普通の若作りオヤジみたい
969ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:39:19
オールスターって履き心地を無視すれば最良の選択だと思うよ。
後は、革靴やショートブーツを買う方向で行けば良いと思うよ。
970ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:39:42
俺顔ちっちゃくてイケメンだからコレで十分なんだよボケ屑が
971ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:40:52
年取ると履き心地重視でNBに行くよ
972ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:44:09
オッサンと、妄想イケメンの服関係ない奴はこのスレいなくてもいいんじゃ?

なんかメンヘルか、中華修行スレでもいけば幸せになれる予感
973ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:44:37
コンバースはおしゃれな人が履くとかっこいいよな
宮沢りえが履いていて俺もコンバース買った
974ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:46:51
オールスター(→PUMA)→革靴、ブーツ
975ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:47:33
革靴とかおっさんかよw
976ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:54:05
革靴=オッサンって随分貧乏な生活してるんだね・・どんまい
977ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:56:02
>>976
おっさん乙
978ノーブランドさん:2006/07/29(土) 22:57:26
>>976脱オタすれで革靴とか言っても無駄だからやめとけって
979ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:00:19
じゃあワンスターで
980ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:02:01
ワンスターはリアルオタだろ
981ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:02:57
コンバース自体が学生っぽい。なんかイカくさい
982ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:04:16
>>981同意。地味に無難すぎてただのゴム靴にしかみえない
983ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:08:27
レザーのワンスターならいいんじゃね
984ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:08:49
かっこいいTシャツ通販してるサイトないかい?                                                                                    
985ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:09:14
>>984
ユニクロ
986ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:15:26
>>985
ユニクロは嫌なんだ
でもレスさんくす
987ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:18:21
>>978
どこがいいかな
靴板は過疎過ぎる
988ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:19:22
>>986
なんで嫌なの?
まさかシルエットがダメとかいわないよね?
シルエットがいい服みたこともないくせに
989ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:20:42
オールスターはキャンバスだけだな 許されるの
合皮のあの安っぽいテロテロ革はちょっとどころじゃなく恥ずかしい
白なら多少ごまかせるかな
990ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:24:11
休日のパパが想定内の服屋で買ってもだめだろ
サイズダウンとか、肩パツパツやら袖ツンツルテン丈短っとかどこかが滑稽になるぞw
991ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:24:11
>>986
バーニーズで3時間服見てから買い物すれば問題なくいい買い物ができる
992ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:26:08
ゴミしかないけどね
993ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:26:51
http://www.tshirts.jp/
ここのtシャツユニーク
994ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:29:25
ゴミばっか。自分で作ってる奴のと変わりなし。恥ずかしいなこんなの着るの。
995ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:31:01
ここに本物のオタなんていないなw
ファ板の自己中やろうばっかじゃねーかw
996ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:36:17
>>993
微妙かな…

うーん、やっぱりいい通販サイト見当たらないなぁ・・・
997ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:36:38
何を期待してきたの?仲間集め?w
998ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:46:54
>>989
あれを汚して履くのが良いんだよ
999998:2006/07/29(土) 23:48:29
ん!?つかレザーオールスターは合皮じゃねえぞw
普通に天然皮革だっつの!
1000ノーブランドさん:2006/07/29(土) 23:48:32
ハーツクライ勝ったぞ
ハーツクライ勝ったぞ
ハーツクライ勝ったぞ
ハーツクライ勝ったぞ
ハーツクライ勝ったぞ
ハーツクライ勝ったぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。