リメイク総合スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
447ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:03:53
シャツを袖だけ違う柄のものに取り替えたいのですが
自分では無理ですかね?
448ノーブランドさん:2006/01/03(火) 13:14:44
福袋に白いタートルネックのトレーナーがあったんですけどあんな清楚な感じの服着ません(T_T)
何かいいリメイクできますかね??
449ノーブランドさん:2006/01/03(火) 19:00:52
>>446
一回脱色してからじゃなきゃだめ。黒とかなら別だけど。
薄く染まった物は足して染めれば濃くなるが、ムラは修正できないはず。
450ノーブランドさん:2006/01/03(火) 22:29:56
脱色って生地いたんじゃいますよねぇ??(>_<)
何かお勧めの脱色剤とかあればおしえてもらえませんか?
451ノーブランドさん:2006/01/04(水) 02:31:24
ジーパン股裂いてサルエル作りますた。
452ノーブランドさん:2006/01/04(水) 03:27:40
デニムジャケットの襟と裏地についている、白やクリーム色のボアの部分を外して黒に染色しようと思ってます。
染色すると結構縮むのでしょうか?
453ノーブランドさん:2006/01/04(水) 19:21:59
>>450
ダイゴンが割高だから本当はハイドロコンクがいいんだろうけど地域に
よっては入手困難だったりするからやはり塩素系漂白剤になっちゃうのかな。
スエットやパーカーを塩-漂で脱色するとどのぐらい痛むのかはわからない。
ハイドロやダイゴンならそれほどじゃあないと思う。
スエットやパーカーみたいに柔かくて肉厚の服は非常にムラになりやすいから
再度やるときは慎重にね。
454ノーブランドさん:2006/01/04(水) 19:38:03
>>452
低温でやれば比較的縮まないと思うけどやったことはないので
正確にはわからない。
ただ化繊だったら真っ黒にはならないと思う。
455ノーブランドさん:2006/01/05(木) 00:37:30
>>454
縮みより色ですか・・。
灰色と黒の中間ぐらいでしょうかね?
456ノーブランドさん:2006/01/05(木) 20:05:18
>>455
黒染めはゴリ押しや粘りで何とかなったりするから染料を大量にしたり
時々助剤を足しながら浸けっ放しにしとけばひょっとしたら染まる...かな。
ただ浸けっ放しなら時間はえらいかかると思う。下手すると月単位で。
素でやれば素材にもよるけど普通の灰色になるぐらいだと思う。
457ノーブランドさん:2006/01/05(木) 21:34:02
少し明るめの茶色コーデュロイジャケットのボアを黒に染めようと思ってたのですが
茶色に灰色のボアって変ですよね・・・。
458ノーブランドさん:2006/01/05(木) 22:35:27
ネット通販で茶色いチノパンツ購入したんですが、
実物が来るとかなーり赤も入っててあずき色みたいで
ガックリしました。。
赤味だけ消す方法ってありますか?
生地はコットン100%です。
459ノーブランドさん:2006/01/06(金) 20:36:10
>>457
それは趣味の問題だから457がいいと思えばいいんじゃないのかな。
>>458
例@黄色の染料で染めていく。それだけで茶色になるかもしれない。
茶色が鮮やかすぎたら青を薄めて少しずつ足してく。茶が濃くなっていくので
好みの濃さでとめる。
買ってきたばかりだと糊が付いている筈なので洗濯を5,6回繰り返すか精錬剤で落とす。
染めるときは細かく色を見ていかなきゃならないので火にかけっ放し
とかじゃなく大きめのバケツか何かに移してよく見ながらやるべし。

染物スレに誘導したほうがいいのかな。
460ノーブランドさん:2006/01/07(土) 07:03:38
ありがとうございます。
出来れば誘導お願いします。
461459:2006/01/07(土) 20:10:59
□■□■□染物□■□■□
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1071444044/l50

誘っておいてなんですが化学系の人とかは引き続きこっちのほうが
いいかもしれません。
実はむこうは元々草木染系がメインなので。すみません(汗。
だから草木染めやウールに関してはこっちよりネタが得られると思います。
化学染めの人も向こうにリンクを張っておくのでも御安心を。
スレに関しては化学染めの基本的なテクニックも一通り出ていると思うので
一回通して読んでみると参考になると思います。
462ノーブランドさん:2006/01/08(日) 19:21:22
リメイクの店、混んでるとき持って行くとやっぱり仕上がりが荒いね
まあ店の前にあれだけ行列できちゃったら店員あせるのも仕方ないか
463ノーブランドさん:2006/01/08(日) 21:32:21
黒のダメージジーンズの色が大分落ちたんだけど黒く染め直しって可?
464ノーブランドさん:2006/01/09(月) 00:28:08
ダメージジーンズはいたら、ダメージのとこに足がひっかかって、そこのダメージのとこだけボロボロになってしまった。どうにか元に戻したいだけど、どうすればいいかな?
465ノーブランドさん:2006/01/09(月) 00:41:23
ジャケットを買ったのですが若干着丈が長かったのでお直しをしたいのですが、新宿か渋谷でオススメのリメイクのお店ありませんか?
それと値段も教えてください
携帯で過去ログが見れないのでよろしくお願いします
466ノーブランドさん:2006/01/09(月) 11:40:53
Pコートの袖丈が長くてつめようと思うんですが、
初心者じゃ難しいですか?
ボタンのようなものはついていません。
467ノーブランドさん:2006/01/09(月) 13:32:10
ブーツに色塗りました
スプレーのヤツで塗ったら
想像以上に綺麗に出来ました
スプレーなんかも進化しとるんですな

久しぶりにプラモでも作ろうかなと思いました
468ノーブランドさん:2006/01/09(月) 20:08:54
>463
可能だろうけど糸やタブ以外は全て黒くなるよ。
469ノーブランドさん:2006/01/09(月) 21:40:42
染めるのはお店に持って行ったらしてくれるんですか?
470ノーブランドさん:2006/01/12(木) 01:29:26
お直しする服の種類:Gジャン

内容(お直ししたい箇所等):乾燥機によるシワ?

お直し箇所の状態(素材なども明記):乾燥機の摩擦で出来た変な色落ち

質問事項:ノリのついているGジャンを買ってきてお湯につけて
洗濯機にかけて乾燥機にかけたところ摩擦で無数に白い線がついてしまいました。
目立たないように何か出来ますか?

住んでいるところ
(お直しを出しに行ける地域):新宿、池袋

よろしくお願いします。
471ノーブランドさん:2006/01/12(木) 13:43:51
>>469
自分でやる以外の方法があるのなら洩れも知りたい…。
そういえば染色もやってくれるリメイク,屋,ってあるのかな。あると便利なんだけど。

えーと、なんだか染色以外の話が滞っていきそうな悪寒が激しくするのここらでやめときます。
で,来たい人は化学染めであろうがなんであろうが染物スレへいらっしゃって下さい。
461は取り消しておきます。多分大丈夫な気がする...。どうもお騒がせしました。
472ノーブランドさん:2006/01/12(木) 20:26:15
>>470
見てみないと、何とも言えないけど…
ソレは、色落ちじゃなく、糊が光ってるだけでは?
例えて言うなら、ナメクジが這った後の、あの感じw?

気になるようなら、再度、お湯漬けの後、よくすすぎ、
ハンガーで干す事を勧める。

473ノーブランドさん:2006/01/13(金) 21:24:40
ヤフオクで買ったコーデュロイの古着なんですが、ポケットが盛大に破れてました。
左が正常な方で右が破れている方です。これって完全に直すことってできますか?
http://www.uploda.org/file/uporg285482.jpg
474ノーブランドさん:2006/01/14(土) 08:25:58
纏っとけ。
475ノーブランドさん:2006/01/14(土) 17:22:31
パーカーのフードを切るのってアリですか?
476ノーブランドさん:2006/01/14(土) 19:54:05
チャックの金具変えるのってどうやるの?
477470:2006/01/16(月) 13:18:29
>>472
いえ袖の折り目の線が直線で落ちてたりなので違うと思います。
Gジャンなので気にしないようにします。ありがとうございました!
478ノーブランドさん:2006/01/16(月) 19:21:20
ジーパンを細くしたいんだけどこれってお店とかでやってもらえますか?
てかやるとしたらどうやるんでしょうか??
479ノーブランドさん:2006/01/16(月) 20:13:17
あげ
480ノーブランドさん:2006/01/16(月) 22:40:13

age
481ノーブランドさん:2006/01/17(火) 09:06:48
>>478
そこまでするなら、細めの新品を買った方がいいと思うが
482ノーブランドさん:2006/01/17(火) 16:31:49
>>481
細くないとダサくて履けないので捨てるよりはやってみようかとおもたんですが・・
483ノーブランドさん:2006/01/18(水) 00:48:31
薄いピンクのデニムパンツを真っ白にしたいんだけど、塩素系の漂白剤で真っ白になるかな?
484ノーブランドさん:2006/01/18(水) 00:48:44
リーバイスの太めのジーパンと迷彩の生地を買い、お尻ポケットを迷彩に変えようかと思うんですが、こーゆーのっていくらくらいかかってどこでしてもらえるんでしょうか?
485ノーブランドさん:2006/01/18(水) 02:56:40
そんくらい自分でやりなよ。
店に頼むなら最寄りの直し屋に電話して聞きなさいな。
そんくらいは出来るでしょ。
486ノーブランドさん:2006/01/18(水) 03:37:14
487ノーブランドさん:2006/01/18(水) 19:58:47
>>482
裏っ返して適当に線を引いてミシンで2,3回ずつ縫えばいいんだよ。
ミシンを使う事と、若干太めにしておいて微調整するのはたぶん必須。
型はそれなりに崩れるだろうが。
488ノーブランドさん:2006/01/18(水) 21:45:19
パンツのサイズが大きすぎてどうしようかと思っているのですが、乾燥機に入れたら小さくなるのでしょうか??
綿などの素材だと一時的に縮んでも履いてるうちに伸びちゃったりしちゃいますか?
489ノーブランドさん:2006/01/19(木) 23:44:01
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n32729986
これっぽくリメイクしてやる
490ノーブランドさん:2006/01/21(土) 01:35:46
エポレットあっても肩幅って詰めることできます?
491ノーブランドさん:2006/01/22(日) 16:20:51
綿素材の紫っぽい色のかばんを茶色い感じの色に染めようと思ってるんですけど一回脱色したほうがいいですよね??
あとそういう染料とかってどういう店に行けば売ってますかね??
初心者なんでよくわからなくて…
492ノーブランドさん:2006/01/22(日) 18:57:35
493ノーブランドさん:2006/01/23(月) 00:34:24
質問させてください
大阪でレザージャケットの腕周りを細くリフォームしてくれるお店ご存じないですか?
いつも行っているお店にはレザーはちょっと出来ないと言われてしまったので
494ノーブランドさん:2006/01/23(月) 21:45:19
紺ジーンズのちょっと白になってるところの裏に当て布しようと思うんだけど糸は白?紺?
495ノーブランドさん:2006/01/23(月) 22:00:58
Tシャツサイズ大きいんですケドなおせるんですかね(・・?
496ノーブランドさん
質問しても誰も答えてない(笑)
>>494 それくらい自分で考えろ。ってか好みの問題だろ!!!
>>495 乾燥機つっこめば?そもそもTシャツなんてそんな高いもんじゃないんだからそんなに気にしなくてもいいじゃん