【センス?】適正価格を決定せよ【芸術?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
服とは、電化製品や車などの必需品とよばれるものと根本的には同じものだと思います。
そこに求める欲求は多様ですが、その違いは比率だけであって
デザイン・性能・ブランドネーム・需要と供給・希少価値・周りの評価・人件費...etc 
もろもろの評価基準によって価値が決定され、それがお金に変わる仕組みは共通すると思います
それなのに、なぜ洋服には比較検討し価格が妥当かどうかという評価をしにくいのでしょうか?
そこに多様な見解があるでしょうが、比較検討できる要素がファッションにあるというその先の見解は一致すると思います。

このスレでは比較検討して、適正価格を表示出来るところに重点を絞って語るスレです。
デザイン、センスなどに対するお金は最後に検討するという意識改革をおこなおうというスレでもあります。
商売人に足元を見られる消費者から、知識をもった物言う消費者を目指すスレでもあります。

*B系、きれい目、ビジュアル系などの系統の垣根を越えた普遍的な価格設定を目指します。
2ノーブランドさん:2005/06/25(土) 20:58:27
>>2
長い
死ね
3ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:30:41
適正価格の考え方が違うと思います。
適正価格とは、原材料の環境負担度は低いか、工場の従業員の人権は守られている
か等を含めた目に見えないコストを含めて持続可能な製品の価格のことで、高くて
も、正しい物を買うという姿勢だと思います。

4:2005/06/25(土) 22:23:38
補足
適正という思考や行動が、日本全体で急速に進んでいると思います。
医療、政府、官僚、ブランド思考(ソニーなどの電化製品も含め)、外国崇拝(中国や韓国についての報道)。
そういう権威主義的なことが悪なんだと、みんなが気付いてきたと思います。
しかし、まだまだそういう思考がなく、改革も行われていない分野があります。それは、文系でも理系の分野でもありません。
感性、センスというもので成り立ってきた、芸術、ファッションなどの分野だと思います。
曖昧なものだからこそ、そこにお金を払うということを意識しないといけません。
お金を払ってもいいものには何億も出すのは、構いません。
だけど、そのまえに自分の基準を洗練させるのが大事だと思います。
電化製品を買うときのような、多角的な面からのアプローチ、そして優先順位をつける
というような行為がもっと消費者間で増えなくては不自然だと思います。
脱オタとか、そういう話で釣って私腹を肥やす。これは悪しき慣習です、時代遅れな業界を変えなくてはならないと思います。
消費者、患者、国民という立場が賢くなることで、上にあげた社会は変わってきました
そして、2chはその意識をもたせた代表者のような存在だと思っています。
その2chのファッション板に、こういうスレがもっとたくさんあってもいいような気がします。
なぜないかは、この板を見てる大部分の人間が知恵をもっていないからなんだと思います
テンプレをつくり意識改革をし、ファッション板の住人に知恵をつけるようなスレにしたいと思っています。
この板は、右脳と左脳でいえば左脳だけが発達した状態です。
社会は右か左かということではなく、両方大事なんだという考えにシフトするべきなんだと、みんながもっと認識するべきです。
5:2005/06/25(土) 22:28:47
>>3
それはファッションだけに限ったことではないと思いますよ。
そもそも、透明性が大事なんです
正しい物を買うという姿勢は、判断基準がきちんと揃ってから買うべき
それが良いものだから、他のものと見比べもせずに買うというのはきわめて悪しき考え方だと思います

ファッション板ではそういう思考が根強いですが
他のスレでは、そういう考え方から脱却しようとしています

お金という問題に疎い人間をつくってしまう思考の発想を転換しなければ競争力は育ちません
伝統とか、そういう権威主義的な発想の寝底にある悪しき考え方です
6:2005/06/25(土) 22:34:49
>>3
すいません勘違いしてました。
5はなしでお願いします。
適正価格が違うという話ですね、そういうことも含めて適正価格というんだよという話でしたか。
ちょっと読み間違えました、すいません。

むしろ、あなたの考え方は自分に似ています。

あらためて意見を述べさせていただくと
適正価格ではかれるところと、はかれないところを明確にさせていくということでもあるんです。
広い意味での適正価格ということではなく、狭い意味での適正価格ということですね。
7ノーブランドさん:2005/06/25(土) 23:09:58
原価×5くらい
8ノーブランドさん:2005/06/25(土) 23:14:18
人が何故 服を着るのか?
見栄を張るため 金持ちだと他人に思わせたい
等があるのならば

適正価格は
高ければ高い方が云々と言う事に・・・・・・・・・
9ノーブランドさん:2005/06/25(土) 23:28:26
>>8
その考え方が古い
医療でその考え方が通用するか?
その医療の裏で、どんなことが起きてるか・・・
おまえはファッション業界でそれが起こってないとでも?
無知であることをまず恥じるべき、そこからはじめよう
10ノーブランドさん:2005/06/25(土) 23:30:57
命までもが、金の食い物にされ適正な医療を受けられないという矛盾
ファッション業界が抱えているものよりも重いのに、あのありさま
ファッション業界は使命がもっと軽い分、もっと悪いだろうね
TV、新聞などのメディアと同等の、悪しき体質が寝底にある
そこには消費者の深層心理にある、>>8のような考え方だろう
11ノーブランドさん:2005/06/25(土) 23:40:10
>>1
>価格が妥当かどうかという評価をしにくいのでしょうか?

まず
今履いてる
下着は何か答えてくれ。
12ノーブランドさん:2005/06/25(土) 23:49:58
原価×6くらい
13ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:03:10
軍隊の放出品だけでいいんじゃないのか?
服なんてつまらんものは
なあぁ1よ
14ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:40:00
>>13
そういう問題じゃないですよ
なにもわかってない・・・

ひとつおもしろい例を出します。
美容院の実験テストで、髪の毛を切る髪型が角刈りなのに角刈りに頼んだらどうなるか
短い髪の毛と長い髪の毛とでは、値段はどうなのかなど
色々と実験したそうです。そこで、出た結果は両方とも同じ値段だったそうです。
感性の世界では、デザインというだけでお金を払うわけです
確かに、それに納得いけば買ってもいいと思います
だけど、そもそも判断基準を持つ、知識があるのか?という問題には誰も触れません
世の中、良い音楽はたくさんあるけど、実はそれは既存の音楽のコピーであった
などということはめずらしくない。美容院など、美容師など、本当にそれが多いことでしょう
そこに評価機関はあるのでしょうか?なにを基準に?感性の世界だからさっぱりなんですね。
僕からすれば、オリジナルなんて本当に乏しい世の中なのに、
デザインに払う価値というのは本当にあるのかと思ってしまいますよ。
確かに、お金を払ってもいいと思う芸術作品はありますよ。でも、それでもそこまで高いとは思えない。
感性の世界でも、ファッションや音楽、美容院などのポピュラーで手軽な芸術は
日用品と同LVに考えるべきなのではないのかと思います
現実と意識のLVがあっていないのは、事実ではないでしょうか?
乖離を起こしたのは消費者にも責任がある。
だからこそ、広告戦略などで思い込まされた無知の消費者から
知恵をもったものをいう消費者へといっているんです。
ファッションに興味を持つ人は、若い人が多いです。
彼らは無知なんです、それが当たり前なんです。
その彼らが、ターゲットだからこういう悪しき思考がいつまでも続いてるんだと感じます
なにも知らない彼らは、サル同然です。女と格好よさばかり追い求めてる
つけいられるばかりでいいのでしょうか?というか、若者の無知を教えるという人がいてもいいのではないでしょうか
15ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:43:17
業界の人は、それで食っているんですから
意識改革がなされたら困りますよね
流行流行(オリジナルなどないに等しいのに、流行は必ず毎年おとずれる)、
これが格好良い、伝統だ、ベーシックアイテムだ・・・
お金を出す、評価はいつもまかせっきり
で、そのまかせる相手は無知な若者
これじゃ、いつまでたっても悪しき習慣は変わらない
適正価格を決定するという意識をまず若者が持とうとする雰囲気を2chで構築する
これこそが、まずはじめの一歩のような気がします
16ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:56:24
そもそも、大人でも無知な人が多いのがこの業界ですね。
そうですよ、結局感性ですからね。
センスの問題といわれたら、値段もなにも吹っ飛んじゃいますよね
服オタ貧乏の人の思考は、まさに無知だという証拠なのです。
悪しき習慣を断たないと、いつまでたってもこの悪循環は終わらない。
政治、医療などがとりあえず変わろうとしてる。
次は文系も理系でもない領域にメスをいれないと・・・
日本の悪循環で、私腹を肥やしてるのはイタリアです。
イタリアで良いものが生まれるのは必然なわけです
そこにお金がたくさん入ってくるんですから。
悪循環は一方では、非常に良い循環になっている
こういうことをわかって、イタリアを選択するのか
それとも、消費者が知恵を持ち
競争というもので日本を育てるのか
そのブランドでなければ、発祥地でなければ、ヨーロッパでなければ・・・
欲求の問題ですから、そこはやはりなにもいえない・・・
だからこそ、比較検討というものを大事にするべきなんじゃないでしょうか
服とか昔からあるものが比較検討されず、旧体質のままで
電化製品など、もっと高度で、本当はもっと優れていたはずのものが安価に売られている
そして、口をそろえて、良いものは高いという。
その曖昧なものに対して、厳しい姿勢でしっかりとした検討をしようとしない頭が・・・
そもそも論になってしまいますね。そもそもなんですよ、それがね

「無知だから差別はなくならない」まったくもって、これとおなじことです
17ノーブランドさん:2005/06/26(日) 01:04:14
無知ということを恥じる

これを、もっと多くの人が認識しないといけない
芸術だって、本格的にやろうとすれば勉強しなければならない。
そして勉強すれば勉強するほど、様々な形式、そしておくまで深くある専門分野に愕然とするはずだ
まずそこからがスタートなんだ。
それが、メディア統制によって悪しき習慣が良しと刷り込まれたせいで
コンビニ芸術になってしまった
確かにコンビには手軽だが、はたしてコンビに弁当が良いものかは別だ
ファッション板の若者はもっと知恵を身につけるべきだ
インターネットというツールがあるのに、無知ということを知らないのがもっとも悪だということに気付くべき
18ノーブランドさん:2005/06/26(日) 01:08:02
>>14
>ひとつおもしろい例を出します。
>美容院の実験テストで、髪の毛を切る髪型が角刈りなのに角刈りに頼んだらどうなるか
>短い髪の毛と長い髪の毛とでは、値段はどうなのかなど
>色々と実験したそうです。そこで、出た結果は両方とも同じ値段だったそうです。

んっ?
何のテスト
19ノーブランドさん:2005/06/26(日) 01:09:49
>>17
>無知ということを恥じる

お前がな
20ノーブランドさん:2005/06/26(日) 01:12:57
21ノーブランドさん:2005/06/26(日) 15:29:46
予想通り、ファ板の住人はついていけてないか・・・
この次元の話になると、普通の人じゃなにいってるかわからないかな

やっぱ大学いってても、なにも考えてないで生きてるひとが大半なのかな
22ノーブランドさん:2005/06/26(日) 15:31:51
>>18
実験というよりも、やってどうなるかという好奇心ですかね?
TVの企画でしたねそういえば
23ノーブランドさん:2005/06/26(日) 17:48:31
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/index.html#mokuji

とりあえず、ファ板住人はここからはいってみましょう
まず、自分達がいかに馬鹿なのかを知ることからはじめましょう
パラダイムシフト
それをしてから(理解出来なきゃ絶望的ですね、一生馬鹿のままでしょう)、
もう一度、このスレを読み返してみてください
なんとなくでも、意味がわかってくるんじゃないでしょうか

このスレの意義を理解し、賛同してくれるひとが出てくるようであれば
ファ板の意識改革のはじめの一歩が生み出されると思っています。

無知を恥、知恵を持つ。これこそが、2chの意義です
24ノーブランドさん:2005/06/26(日) 21:41:00
煽るんなら
もっと上手く煽れよ
25ノーブランドさん:2005/06/26(日) 21:53:50
>>1
>比較検討できる要素がファッションにあるというその先の見解は一致すると思います。
>
>このスレでは比較検討して、適正価格を表示出来るところに重点を絞って語るスレです。
>デザイン、センスなどに対するお金は最後に検討するという意識改革をおこなおうというスレでもあります。


噛み砕いてくれ
意味がわからん
26ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:04:49
ま、具体的な例をあげると、
同じ品質で、どれも材料費が500円のスニーカーが3足あり、1足は安売り店で
980円、1足は靴屋で5,000円、1足はブランドの路面店で30,000円で売られて
いるとして、どれを買うか様々な角度から検討しようということでしょ。
安売り店のは、中国で仕事のない人を日当100円で使って作ってるかも知れない
し、工場の廃棄物の処理をしていないかも知れない。ブランドの靴はとりあえず
イタリアで作っているかもしれないし、店の家賃、店員の人件費等が多く、普通
に利益を乗せただけで高くなるかもしれない。
そんなことまで考えてどれを買うかということではないですか。
27ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:43:36
ま、あんた分かってないね
281:2005/06/28(火) 02:12:46
今の時代は、分析と選択の時代です。
>>26
そうですね、そういう多角的な検討をしようということですね
そして、テンプレという形で消費者の購買する時の判断材料として使ってもらう
ただ、上の内容だけだとファ板の色んなスレで検討されてることも含まれてしまいます
このスレでは、領域が違うんです。
検討する領域が、ファッション板では文系に偏ってるということがわかるかな?
(ここでいう文系理系の定義は察して下さい。説明すると長くなってしまうので)
ファッションを文系、理系の部分にわけて、理系の分野のテンプレをつくろう
1+1は2になると、だれもが理解できる部分のテンプレをつくろうというのがこのスレの趣旨です
電化製品などは理系に偏る部分が大きいですから、性能など共通する基準を紹介するテンプレが多いですよね
*電化製品など理系の企業がデザインに力を入れる時代になりました。つまり、どちらが悪いというわけではなく、どちらも必要で偏ってはならないんだと思います。
偏らないことによって、本当の意味での消費者中心の社会が出来るんだと思います。
理系の分野は理系、文系の分野は文系としっかりと役割分担するのが消費者にとって一番の利益になるということを消費者自信が気付かなければなりません。

文系の弊害は権威主義です。ファッション業界が他の業界や社会と同様に問題が噴出しないのは、権威主義を非難しにくい感性の世界だからに他なりません、またファッション業界に集まるのも理論よりも感性にしたがう層の比率が大きい。
ブランド好きの日本人から脱却するには、それに民衆が気付かないとはじまらない。問題は噴出しない、なぜなら業界が文系だから。そこには「感情」主義が隅々にいきわたっていて、かつイメージは良いからいつまでも能力がなくてものさばり続けられる。
音楽業界、TVマスコミ業界など、共通するのは「イメージ」。メディアの力は強大です。
真実をつたえ、非難する場所が、2chのようなところからでしかないわけです。
そして、改革が一番必要なのは医療や政治などではない。

この真実を常識に変えることが果たして、この分野で出来るだろうか。

文系が理系を牛耳る世界は、共産主義のようにイメージ先行で内容が乏しいんだよね
29ノーブランドさん:2005/06/28(火) 02:39:22
とりあえず定価の半分が店側のもうけなのは事実。
30ノーブランドさん:2005/06/28(火) 06:22:51
>>28
>真実

ぜんぜん
語ってないよ
31ノーブランドさん:2005/06/28(火) 06:26:53
>>1
アホくさ。基地外シネヨ。ここでしか意見言えないのかよ
32ノーブランドさん:2005/06/28(火) 06:29:56
>>1
冷蔵庫を開けると生首が入っていたんです!まで読んだ。
33ノーブランドさん:2005/06/28(火) 06:30:52
>>1
コピペ乙。障害者
341:2005/07/01(金) 04:50:02
コピペじゃなく、ファッション板で語ってみたかっただけです
誰も相手にしてくれないってわかってたけど・・・

でも、このスレを読んでなにか掴んでくれるとありがたい
馬鹿ばかりの世の中は苦痛でしょうがない

本当の意味での教養を身につけようとがんばるって大変だということを
誰もが意識として持っているような社会だったら
おれの意見を批評したり、賛同したりと色々と動きがあるはず
今のファ板にいる大衆には無意味なわけか

っていうことを書いて、ファ板の厨の潜在意識に教養をうけこむ作戦なんだけど・・・
まず読んでくれないだろうな・・・
351:2005/07/01(金) 05:21:31
共有と分析と競争

今の世の中は、経済本位・・・つまり金儲けのための共有と分析と競争が行われるように思う
流行、イメージ戦略、売り上げ重視

消費者本位の社会になるためには真の共有と分析と競争が必要ではないか_?
情報の並列化、価格と性能の比較、文系と理系の価値をわけ別々に競い適正価格を目指す

↑に提示した内容は断片にすぎずもっと説明する必要があるが、本質的な裏にある意図はつかめると思う
(最後三つ目を詳しく説明すると、良いものだから高いではなく、良いものの文型の価値が高いのが正解なわけだ。
理系の分野は競うところが同じっていうところがわかってない人が多いからあえて書いた)

自分でいうのもなんだが、コンパクトにうまくまとまった説明だと思う
これなら、長文苦手なファ板住人にも読めるんじゃないか
あとは、理解力(本当の意味での教養、つまり頭の良さ)の問題になってくるね
36ノーブランドさん:2005/07/01(金) 06:29:05
うーン。理解はできるんだけど、無機質な感じでなんか嫌。
37ノーブランドさん:2005/07/01(金) 06:41:44
>>35
>消費者本位の社会になるためには真の共有と分析と競争が必要ではないか_?
>情報の並列化、価格と性能の比較、文系と理系の価値をわけ別々に競い適正価格を目指す

だから
具体的に書けっちゅうねん
ファッ村に疎いあなたのネタ集めのために
起てたのかこのスレを
38ノーブランドさん:2005/07/01(金) 06:47:36
>>35
>良いものの文型の価値

詳細に
39ノーブランドさん:2005/07/01(金) 06:54:13
誰に文句を言われても、例えウダウダ言われ過ぎで自分さえも信じられなくなっても、
こう言う内容をずっと言ってて誰か一人でも多く考える様になるのは大事だと思う。

スレ主はもっと小学生にも分かる言葉で噛み砕かないと、
画面の前にいる人がユックリ読めば理解できる人種だとしても途中で飽きると伝わらなくて意味が無いから


頑張って
40ノーブランドさん:2005/07/01(金) 06:57:31
2chは凄い底力を持ってるけど多くの人にとっては壁の落書きなんだから、
内容がしっかりしてても飽きられたら無意味だよ。

とにかくめげないで頑張って
41ノーブランドさん
大部分の服ヲタにとって、「消費」ってどんな価値があると思ってんの?