20代後半ファッションの傾向と対策第6回

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ファッションにとどまらず、人生についても語ってくれ。

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1118585437/
2ノーブランドさん:2005/06/18(土) 00:56:15
r
3ノーブランドさん:2005/06/18(土) 00:57:56
お疲れ様です。安心して寝れる。
4ノーブランドさん:2005/06/18(土) 01:15:46
パク4ハ


>>1
乙です
5ノーブランドさん:2005/06/18(土) 01:17:34
6ノーブランドさん:2005/06/18(土) 01:41:31
仕事が早いな
7ノーブランドさん:2005/06/18(土) 10:04:14
PARTY7って映画あったな
8ノーブランドさん:2005/06/18(土) 10:13:52
早漏だな
9ノーブランドさん:2005/06/18(土) 10:23:58
テンプレ作って〜誰か。
10ノーブランドさん:2005/06/18(土) 10:50:47
>>7
つまんなかったよな。
11ノーブランドさん:2005/06/18(土) 13:03:22
前スレのフラッシュ見て泣いた。文字のスピードについていけなくなってる自分に泣いた。
12ノーブランドさん:2005/06/18(土) 13:05:57
読めない・・・・・・早過ぎて・・・・
13ノーブランドさん:2005/06/18(土) 13:24:23
おい、ファッションは生き様だ

前スレ
20代後半から着る服は??
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1106427233/
20代後半のファッションと生き方
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1115308641/
★20代後半のファッションとすばらしい日々★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1115735617/
20代後半のファッションと素晴らしい日々2日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1116678086/
20代後半のファッションとパッション3日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1116948495/
20代後半。人生の岐路のファッション4年目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1117898545/
20代後半ファッションの傾向と対策第5回
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1118585437/

避難所
★20代のファッションとすばらしい日々★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1115731027/

よし、今回も仕事完了!
14末端レタス:2005/06/18(土) 16:59:13
乙です。
ヤフオクでAPCのジャケット買いました。
15ノーブランドさん:2005/06/18(土) 17:30:55
(・∀・) ←このAAが顔に見える奴は頭がおかしい。
普通はスーツ着た女の乳首が透けてるAAに見えるはず。
「いや、顔にしか見えない!」という頭のおかしい人の為に捕捉してみた。

 J('A`)し
<(・∀・)>
  (���)
   }{
↑これならスーツ着た女の乳首が透けてるAAにしか見えないだろう。
世の中にはこういう事が多々あるんだ。
16ノーブランドさん:2005/06/18(土) 17:36:12
>>15
大男がおかん(おろおろしてる)を肩車してる
17ノーブランドさん:2005/06/18(土) 18:05:47
子供を肩車に見エルベ
18ノーブランドさん:2005/06/18(土) 18:06:28
芋虫のキャラクター
19ノーブランドさん:2005/06/18(土) 21:50:13
休日に遊ぶとして、一人で楽しむ趣味を
楽しむのと、集団(恋人含む)はどちらが
多い?

おれ、彼女いないからかもしれんが、圧倒的に
一人で遊ぶ方が多い。

人からは寂しくないかと聞かれるが、全然
そう感じないんだ。
20ノーブランドさん:2005/06/18(土) 21:51:41
>>19
ちょうど半分ぐらい。意図的にそうしてる。
21ノーブランドさん:2005/06/18(土) 21:52:46
>>19
まだ残ってるし前スレで話そう。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1118585437/l50

22ノーブランドさん:2005/06/18(土) 21:58:43
>>21

了解。
質問をコピペするけど、勘弁な。
23ノーブランドさん:2005/06/18(土) 22:11:08
24ノーブランドさん:2005/06/18(土) 23:12:07
スタンドバイミー→トレインスポッティング→シティースリッカーズ
25ノーブランドさん:2005/06/18(土) 23:19:45
>>23
ええ父ですなぁ
父の日や
26ノーブランドさん:2005/06/18(土) 23:55:57
どこから見てもスーパーマンじゃない  スペースオペラの主役になれない
危機一髪も救えない  ご期待通りに現われない
ため息つくほど粋じゃない  拍手をするほど働かない
子供の夢にも出てこない  大人が懐かしがることもない
だからと言ってダメじゃない  ダメじゃない
スターダストボーイズ  ダメじゃない
ほしくずの俺達  けっこういいとこあるんだぜ
スターダストボーイズ!
27ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:06:14
最近は独りでも大丈夫だな…。結構集団になるとダラダラしない?

俺にはあのダラダラ感がダメだ…。内容濃くないと耐えられない。

サシ(恋人含む)か、12人以上の集団じゃないときつい。
あとバンドのメンバーなら長時間大丈夫。
サシだと濃い話が出来るし、12人くらいの男女半々の集団なら幅広く話せる。

でもやっぱり就職してからは独りが多いな。
ゆっくり考える時間がないとダメだ…。
常に気持ちとか整理させたいし。

28ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:08:27
本当に小さなことなんだけれど、
俺今25で、働きながら(契約社員だけど)夜間に大学に通っていて。
(学費を補うために土曜日だけコンビ二でバイトしてる。
そのことを会社で仲いい派遣の女の子に言ったら、かわいそうと言われた。
いい娘だから悪気はないだろうけど、その一言がなんだか心に残ってしまって・・。
かわいそう・・?
29ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:10:34
>>28
イメージとして頑張ってる感はする。
試しに甘えてみりゃいいじゃん
30ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:12:36
>>28
その娘を知らないから
なんとも言えないが、可愛そうと思う感覚はおかしい。
がんばってると俺は思うよ。
31ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:14:33
>>29
甘えるとかはまぁいいんだけれど、
そのかわいそうは憐れみなのかはたまた同情なのか。
その場で何か言おうかと思ったけど、そんな一言につっかかっても
しょうがないから何も言わなかったが。

32ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:16:10
>>31
オトナだな
33ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:18:29
>>30
ありがとう。俺色々あって大学中退しちゃって。
で、また行きなおしてるわけなんだけど。

ちなみに、そのときたまたま通りかかった上司に、
「△△さん、○○くんに美味しいもの食べさせてあげてください、
かわいそうだから」みたいな言い方をしていて。
俺はよっぽど金の無い人間に思われてるのかと感じたんだよね。
34ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:20:06
>>33
あ、それはムカつくな
小さいけど確かに心に残るわw
35末端レタス:2005/06/19(日) 01:20:48
多分「自由な時間が無くてカワイソウ」という意味では。
36ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:25:47
オレは彼女以外とだとサシは無理。間がもたない。
3人か4人で話してて、他の人が話してるのを聞いてるのが楽でいい。
たまにツッコミ入れるくらいでさ。
37ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:27:31
>>34
そうなんだよ、ちと心にひっかかるw

>>35
うん、俺もそういう解釈かもしれないと判断したのもあって
何も言わなかった。

けれども俺は深く考えてしまった。
働きながら大学通うのも、土曜日にバイトするのも自分で決めたことだから
後悔はしていないし自信がないわけでもない。
でも憐れみとか同情の目を向けられることが何より辛いから。


3830:2005/06/19(日) 01:28:05
>>33
俺も現在似たような境遇だから
すごく判るぞ

可愛そうに思うなら一回ヤラセテ と言ってみたら?w
39ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:35:04
>>38
わかってくれる?なんだろうこの何とも言えない
もやもやした感じは。

てかその娘はビジュアル的にちょっと・・
セックスアピールにちと欠ける。いい娘だけどね。

40ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:38:56
同情も憐れみも気遣いも別なんだよね
女の子に悪気はないのはわかるが一緒くたにしてるばあいが多い
41ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:41:07
      _,,..,,,,_
     ./ ,' 3  `ヽーっ 
     l   ⊃ ⌒_つ
      `'ー---‐'''''"
42ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:43:03
ウォレットチェーンってどうやってつけるんでしょうか。
ネットで調べてるんですがどこにも参考になりそうなところがなくて・・・
43ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:45:03
ベルトループに引っ掛ければいいんじゃないの?
44末端レタス:2005/06/19(日) 01:45:11
財布はポケットにしまって、財布のチェーンをベルトにフックかなんかで取り付ける・・・のでわ。
45ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:49:12
こんな夜中に俺の話聞いてくれてありがとね。ちょっとスッキリしたよ。
そろそろ寝るとします。布団の中でもう少し俺なりに考えてみる。

ファッション板らしくひとつ相談。

今日道歩いてたらポイ捨てされてたコーヒーの缶蹴っちゃって。
中身残ってたもんだから、そのとき履いてた白のジーンズと、
ベージュのスリッポンにコーヒーのシミがかなりついた。
とりあえず軽く押し洗いして洗剤入れた水に浸してるんだけど。
確実にシミ取れる方法あれば教えてください!
46ノーブランドさん:2005/06/19(日) 01:49:50
>>43
片側はそうですよね。
もう片側ってどうなってるんでしょう。
財布に装着する方法がいまいち分かりませんです。。。

>>44
財布のチェーン・・・ということは財布にチェーンがついているのが
前提条件なんでしょうか。
47末端レタス:2005/06/19(日) 01:59:58
>>46
財布に穴あけないといけないんじゃないでせうか
48ノーブランドさん:2005/06/19(日) 02:00:27
>>46
初めから財布にクリップやフック引っ掛ける穴が開いてたり
Tみたいな金具がついてるやつ買うんだよ
それに好きなチェーンやコード買ってつけるんだ


49末端レタス:2005/06/19(日) 02:03:52
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8911411
要するにこういうのですね。
50ノーブランドさん:2005/06/19(日) 02:10:35
51末端レタス:2005/06/19(日) 02:15:57
>>50わざわざ探してあげたんですか。乙です。
ところで皆さん中学の頃ハーレーの財布ハヤリませんでした?
52ノーブランドさん:2005/06/19(日) 02:18:45
オレが中学の頃は、虎や龍の刺繍が入った財布だったな
53ノーブランドさん:2005/06/19(日) 02:19:18
>>49
そうそう。数パターンあるけど
コテコテのとこじゃなくても大抵どこでもでてるよ。
チェーンに合わせると外した時ゴツイし
財布選びのほうが悩むと思うよ
>>50
グッチとかでも結構ハトメ(っていうんだね)開いてるのと
開いてないの2パターンでてるよ。
え、この財布に着けるの?合わないだろって気がすごくするけど
5442:2005/06/19(日) 02:20:37
みなさん、センス0の私のためにありがとうございまつ。
やっぱり財布にアナあけないといけないんでつね。
(やっぱただの飾りじゃないんだw)

今使ってる財布はアナがあいてないので
新しいものを買うかアナをあけるか、悩むことにしまつ
55ノーブランドさん:2005/06/19(日) 02:42:36
穴開けたらダメになったりしない?
56ノーブランドさん:2005/06/19(日) 02:59:46
>>54
チェーン付いてると財布ぶら下がる事もあるし
チェーン自体の重さもかかるから周りの革がどうしてもシワついてよれるよ。
それ想定してない財布なら尚更に。
俺は好きだから付けてるけど、今ウォレットチェーン自体どうかな?って感はあるし
価格的にもチェーンはペンダントやリングの比じゃないから、よく考えて
57ノーブランドさん:2005/06/19(日) 09:08:08
>>33
その子は根本的に語彙が足らんのだと思われ・・・
いるじゃん、なんでも「可愛い」「ダサい」の二分法な子が。
苦労しても頑張ってるなんて言葉は彼女の中には降ってこないのだろう

>>54
たしかにウォレットチェーンの流行りは過ぎたよな・・・
でもあーいうのってちょっとしたアクセントになって良いんだけど。
ゴツ目のシルバーチェーンホスィ

あと、財布に付けなくても別にいーんじゃ?
俺はベルトループ→ベルトループも多い
ベルトループ→キーinポケとか
まあ、好みだけど、ケツポケに財布入れるのは好きじゃないんだよね

まあ、ああいうのはアクセだと思って、自由に付ければいいんでは
長ーいの買ってケータイに付けるとか(w
元がストリートスタイルなんだから何でもアリじゃん

しかしこの年でチェーンの付け方・・・一番流行ったのってもう5年くらい前でわ・・・?
58ノーブランドさん:2005/06/19(日) 09:17:14
革のチェーンはやったよね
59ノーブランドさん:2005/06/19(日) 10:56:55
>>45
流れたのでこっちへ↓

服の洗濯、クリーニング総合スレッド 5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1118529141/
60ノーブランドさん:2005/06/19(日) 11:22:57
>>59
ありがとう、そんなスレあったんだね。
そっちで聞いてみるよ。
61ノーブランドさん:2005/06/19(日) 11:34:10
ビギンで最近も皮紐載ってたよ
62ノーブランドさん:2005/06/19(日) 14:13:36
はれわたーるひーも あめーのひもー♪
63ノーブランドさん:2005/06/19(日) 14:47:57
なきなーさあいー わらいーなさーあい

っていう歌が好き
64ノーブランドさん:2005/06/19(日) 16:24:39
>>63
確か「花」とかいったかな。
カバーも何曲かあるな。
65ノーブランドさん:2005/06/19(日) 16:49:17
>>64
そうそう、それ。
年寄りくさいかもしれないけど、あれは名曲だと思う
66ノーブランドさん:2005/06/19(日) 16:50:58
27歳でスト系っていうかスケーターぽいカッコしてるんですけどいいですか?
67ノーブランドさん:2005/06/19(日) 16:53:57
いいんじゃね?

この前、会社の大掃除があり、私服で
いったんだが、Tシャツ、半袖シャツ、ジーンズ、
オールスターの格好を、学生全開って言われた。

けど、おっさんくささ全開になるよりはイイと思って、
プラス評価に勝手に解釈してる。
68ノーブランドさん:2005/06/19(日) 16:56:42
結局好きなもんきればいいんじゃないって結論に至るな
系統はどうであれ服が好きならそれでいいと思う今日この頃
6966:2005/06/19(日) 17:00:02
そうですか、よかった。
ただ、父親には最近怒られるようになりました。
70ノーブランドさん:2005/06/19(日) 17:03:01
>>67
それで学生っぽい格好なのか
俺らの年代らしいラフな格好って何なんだ?
7167:2005/06/19(日) 17:09:11
>>70

上司世代(30後半〜40代)の意見だから、
おれにはわかんね。
72ノーブランドさん:2005/06/19(日) 17:13:00
20代前半と後半でスタイル変える必要あるかな?
後半になったら単価が上がるくらいでいいと思うんだけど
73ノーブランドさん:2005/06/19(日) 17:40:36
結婚したから下がったよ
74末端レタス:2005/06/19(日) 17:46:24
>>72
服装は変える必要ないかもね。
でも靴はしっかりしたもの履いた方がいいんじゃ。
75ノーブランドさん:2005/06/19(日) 18:02:03
今日は父の日だぞおまいら
何かあげましたか?
76末端レタス:2005/06/19(日) 18:08:39
僕の奢りで一人1万円のステーキ食べに行きますよ。
77ノーブランドさん:2005/06/19(日) 18:08:53
蛸の刺身。
78ノーブランドさん:2005/06/19(日) 18:10:42
一人一万円か 
すげーな
79ノーブランドさん:2005/06/19(日) 18:22:51
あついなあ
80ノーブランドさん:2005/06/19(日) 18:43:26
>>75
掃除しに行くだけならむしろ汚れてもいい靴でいいじゃん
81ノーブランドさん:2005/06/19(日) 19:14:21
オレ父親いないし
82ノーブランドさん:2005/06/19(日) 19:31:02
28にして、スタイル変更をした。
金がかかる・・・・。

変えなきゃよかったのか・・・。
お勉強代が高くつく。
83ノーブランドさん:2005/06/19(日) 19:31:42
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  /|  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::| いやあそんなこと言われても
 /  |      ` '    ::|  
 l:  ノ\  ヽニニ='  ::/
 \  `'ー‐---‐一'´~⌒;;
   ⌒l          ::::i l
     l         :::;;l |
84ノーブランドさん:2005/06/19(日) 19:35:45
>>82
ひょっとして大人晒しスレの人?
85ノーブランドさん:2005/06/19(日) 19:57:11
>>82
乳毛はえてますか?
86ノーブランドさん:2005/06/19(日) 20:04:55
この前、ユニクロでパーカーを購入しました。

そのパーカーを着て先日電車に乗った時、いつものようにウォークマンを
聞こうとイヤホンを耳にしたものの何も聞こえませんでした。
電池が切れたのかとしばらくそのままにしてると、前に座ってる女子高生達が
どうも俺の顔を見て笑ってるような気がしました。
「まぁいつものこと」と思いながら、ふとイヤホンを外すと、
俺がイヤホンだと思ってたものはパーカーのヒモでした。
パーカーのヒモの先っぽの丸結びした部分をずっと耳に入れていたのでした。

その時は何もなかったようにイヤホンに付け替えましたが、
家に帰ったあと、そのパーカーを脱ぎ、しんしんと泣きました。
87ノーブランドさん:2005/06/19(日) 20:42:08
さあみんなでガソリーナ聴いてあがろうぜ!!
88ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:07:54
27にしてB系になった・・・
89ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:17:50
ガッソリ〜ナ
90ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:19:02
さーて風呂でもはいろ
91ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:22:13
さーて、フロも入ったし、飯も済ませた。
92ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:33:38
寝よ
もう有給消化中なのに出社いやだな
なにもなければ午前でかえろーっと
93ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:36:59
アエラレ グスタラ ガソリ〜ナ♪
ダメマス ガソリ〜ナ♪
94ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:40:56
父親は居るが父性は無い。


どうだ、深いだろ。
95ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:41:15
前スレで親不知が痛いって書いたんだが、
歯医者で見てもらったよ。

原因は、親不知付近に食べ物のかすが入り、
細菌が繁殖して、神経を刺激してたみたい。
なんでも、親不知付近は歯磨きでは掃除でき
ないんだってさ。

とりあえず、痛み止めと抗生物質をもらった。
再度、週明けに診察してもらって、今後の方針
を決める。

抜いてもらう方向で進めようと思う。
レントゲン取ってみて知ったけど、親不知って
でけーな。びっくりしたよ。

しかし、病院の初診料ってのがいまいちなっとく
できんな。
月初めだと1000円ちょっと必要になるんだが、
初診料の意味がわからん。
96ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:43:19
それより手傷めたヤツの経過のほうが心配だ。
97ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:44:35
火曜日に自転車で吹っ飛んだおれです
おかげさまでなんとか8割くらい肘が動くようになりました
膝も腫れてるけどまあ歩ける

いろんなことがあったけど、おれは今、グダグダです
98ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:46:14
いるのかよっっw
直ってきててよかった。グダグダでも元気ならいじゃないか。
99ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:46:41
>>96
あー、気遣ってくれてありがとう!
100ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:48:50
>>98
いやー驚いた、絶妙なタイミング
人間てけっこう丈夫にできてるなあと感動したりしてますよ
101ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:51:18
>>100
ほんとだなwけどもろい部分もあるから気をつけないとな。
よっしドラマ終わったし風呂入ってくる
102ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:52:11
柿ピー食ったら歯が折れた。
もう若くないという事を実感。

なんだか悲しくなった。
103ノーブランドさん:2005/06/19(日) 21:54:47
次はいま会いかよっ
再来週の特番ドラマ「27歳の夏休み」だって。ちょうど同じ年代だね
http://www.tbs.co.jp/27summer/
104ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:07:27
なんか、みんなボロボロだね
自分も今日、慣れてるはずのスニーカーで
3時間ほど歩いたら、見事に両足靴擦れですよ

年は取り無くないのに・・・
105ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:11:38
>>88
それ分かる
なんかこう、気合いが抜けてくると
ファッションも緩くなるよーな気がする

上の方でもストリートとか結構上がってるし
キレイメとかHFパツパツとかが減ってくるのかも

波があるよね、やっぱ
おさーんくさくならなければよいのでは?

問題はいい年こいたヒプホプ系DJ連中のファッション(もちろんB)が
結構痛いことくらいだね・・・
オーバーサイズはセンス無いとかなり酷いことになる
106ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:11:47
>>103
谷原章介って・・・もう今年33とかなのに、27歳の役はきついだろぉ・・・
107ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:15:22
>>106
ちょっと俺達からみても年上って感じあるね
>>105
俺もタイトなラインからルーズな服が増えてきたよ。
木梨みたいな大人のBスタイルならすごくいいと思うんだが
108ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:16:11
理想は三上博です
109ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:21:31
>>103
唯川という時点でアウト。
110ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:23:36
あっほんとだ。いまいちな恋愛ものかな。。
20歳後半ってなんなんだろうね
111ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:43:08
EZTVの特集でてる男も28歳だと
おっさんだな。。。
112ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:47:29
>>111

今見てた。
ありゃあ、おっさんだ。

おれ、ほとんどカード使わないから
全然わからん。
実家暮らしだから、公共料金とかは
実家に入れるお金で前払いみたいな
もんだし。

カードを使うのはヤフーの利用料くらいだよ。
113ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:50:07
いい年して実家暮らしの奴って恥ずかしくないの?
114ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:52:40
折れも見てた
シャクーレ
115ノーブランドさん:2005/06/19(日) 22:56:02
>>113
俺は正直羨ましいけど
実家北海道だからしゃーねーわな
116ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:03:03
28歳にしてウォレットチェーンのつけかたが分かった俺がきましたよ
なんか時代遅れらしいので
首飾りとか腕にまくアクセサリに朝鮮したいと思います。
117ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:04:54
今までつけたこと無し?
118ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:05:27
勘違いして欲しくないんだが、別に生活費
が抑えられて、自分の好きにお金を使える
からとかの理由で実家に住んでるんじゃないぞ。

今で言う認知証にじいさんがなった頃から介護
関連にお金がかかるようになって、親の収入だけ
ではまかなえないから、おれも協力してる。
今は、じいさんが亡くなったのでその費用はいら
なくなったけど、つぎはばあさんがそれに近くなった。
実家も色々とローン抱えてるし。

正直、おれだって一人暮らししたいよ・・・_| ̄|○
だからって、来月から援助できないから、じゃあ
出ていくよって言えるわけないだろ。

すまん、ただでさえファッション板なのに愚痴を
書きすぎた。
119ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:08:51
いつもよったらチューしてくる女の子に
今日はシラフの状態でチューされました
そろそろやばいな
120ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:10:13
>>118
優しいやつめ。
神のご加護を。
121ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:11:24
言えよ。
ローンの原因の物売れる物は売らせて、少しでも減らして、
親の金でやりくりできる所にすまわせろよ。
子供の可能性や、やりたいこと押さえつけてまで援助して欲しい親なんておらんだろ。
逆にそう思ってると知ったら悲しむだろうな。
122ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:17:25
年とると悩みが増えてくなぁ
123ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:23:11
>>121

うん、今現在進行形で実行中。
これ以上は雰囲気壊したくないから
書かないようにするよ。

>>122

それ、本当思うよ。
友達も実家が両親の両親(祖父夫婦)と同居
することになって、介護に対応するためにリ
フォームしたらしい。

それで、2世代ローンみたいな感じだってさ。
124ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:27:25
>>123
雰囲気壊すって言うか、別に責めてるわけじゃないからな。
ちょっと親の気持ち側になって口調荒れたけど、子供の気持ちも分かるから、
最終的に決めるのは自分自身だし。
125ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:39:00
てかさ、「いい年して実家暮らししてて恥ずかしくないの?」
っていう人をたまにみかけるけれど、
各々に事情があって出たくても出られない人もいるだろうに、
何故そのような視野の狭い発言をするのか俺は理解できない。
126ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:41:13
俺に言わせりゃ実家から通えるなら
通ってしかるべきだろ
わざわざ家賃なんて下らんもんに金使うくらいなら
その分いえにか寝入れたほうがどう考えたって金の使い方うまい
127ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:41:20
なんかあったんじゃない
実家暮らしの奴に馬鹿にされてるとか
128ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:43:50
たまに見かけるね。

ちょっと前に流行ったパラサイトって言葉
あたりから妙に偏見を持って使われてる気
がする。

あんとき、テレビとかでパラサイトして持つ物は
ブランド物っていう人の映像を見たし。
129ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:47:43
いや、118のケースだってそうだし、
親の介護が必要だとか、たとえば一人っ子で母子家庭だったりとかさ。
そういう場合もあるから、一概に実家暮らし=自立できていない、
とは言えないんじゃないないかと思って。
130ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:50:51
個別のケース上げたらきりないけどさ
ただ中にはあんまりよくないイメージ持ってる人がいることも理解できなくも無いよ
一時期のテレビ報道のせいかな?
131ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:53:11
メディアってこわいね
132ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:56:20
今更だけど前スレの『ありがとう』のフラッシュ見たよ。
今日、女子高生のパンチラ、ブラチラを見まくって悶々としてたんだけど、あれ見たら一気に目が覚めた(笑
今日のオカズとしてのメモリーが一瞬にして涙と共に消えた。

でも明日の仕事は頑張れそうだ。みんなありがとう。

133ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:57:37
かじれるスネがあるうちだけだ
134ノーブランドさん:2005/06/19(日) 23:58:08
ありがとう見て元気が出るのか?
135ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:00:49
風呂はいったら気持ちすっきりするように
心がすっきりするような
136ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:08:15
ただいま・・・ばかやろー!てめーこのやろー!
137ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:28:48
どうした?
138ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:29:47
暑いな〜

湿気がすごい
139ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:34:27
寒いよ〜

湿気と風がすごい
140ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:36:17
>>139
寒いのか!羨ましすぎるorz
141ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:38:31
お前ら結婚とか出来る?
142ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:39:43
したいね
金さえあれば
143ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:42:04
しないね
金があったら余計しない
144ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:43:01
>>143相手はいるの?
145ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:45:29
決断迫られたら腹括れる?って事が聞きたかった
146ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:46:04
くくれない、あと4年は延ばしたい
147ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:48:51
ちょっと亀レスになるけど・・・・
実家暮らしもいいけど、一人暮らしの快適さになれてしまったら
もう二度と実家には戻れないよおおおおおおおおおーーーー!!!!!


ちなみにファッションが年齢とともにゆるくなっていくのは禿同。
昔はオネエ系コンサバ系ばっかりだったのに、
最近カジュアル系ばっかり着るようになった。
飲みにいってもだらだら出来るし、
遊びに行ってもワーーーーイって走り回れるからすごくイイ!

以前はいついかなるときもタイトめなスカートにハイヒールだったが・・・
148ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:52:30
>>146
もう説得できそうもなくて
結婚or別れだったらどうする?
149ノーブランドさん:2005/06/20(月) 00:52:55
アローズ、ジャーナル、伊勢丹ぱっか行ってるわ
年齢にあったファッションしたい
顔がオッサンで服装だけ若いなんてださすぎ
150ノーブランドさん:2005/06/20(月) 01:00:35
>>148
分かれるな
まあ彼女いまいねーけどな
151143:2005/06/20(月) 01:31:06
相手いるけどしたくない

24のときの失恋がなぁ・・・俺を変えたなぁ・・・
152ノーブランドさん:2005/06/20(月) 01:37:13
ジャーナルって結構若くない??
153ノーブランドさん:2005/06/20(月) 01:44:53
いつまでお洒落できるのかな?
結婚したら自分に金かけれないしさ

生き甲斐はお洒落なんだけど、40過ぎてもそれだけじゃ淋しいよね
154132:2005/06/20(月) 01:59:45
>>134

135がいうようにすっきりしますた。
なんかこう…心にある重いもんが少し軽くなった気がする。
あと就職してから忘れてたものの一つが蘇ってきた。

好きな人いたらもっと素直になれるんだけどな…
彼女いないとつい心に壁を作ってしまう。

ありがとう見て改めて彼女欲しいと思った。
この優しくなった気持ちのまま抱きたい。

155ノーブランドさん:2005/06/20(月) 02:12:01
>153
オシャレしかないんじゃ悲しいけど、今のおまいにはそれしかないのか。
違うだろ?だったら大丈夫!40すぎてもオシャレなオッサンになれよ。
156ノーブランドさん:2005/06/20(月) 08:41:02
短パンでちょっとワークっぽいのがいいね。
157ノーブランドさん:2005/06/20(月) 13:58:20
>>154
優しくなった気持ちで抱きたいとか…正直きもいです
158ノーブランドさん:2005/06/20(月) 14:01:31
>>156
勝俣みたいなオッサン目指すの?
159ノーブランドさん:2005/06/20(月) 14:02:02
だいたい後半野郎はきもいのが相場って決まってんだよバカヤロウ
160ノーブランドさん:2005/06/20(月) 15:17:21
we are kimoi
161ノーブランドさん:2005/06/20(月) 15:24:00
ここで踏ん張れるかでキモイオッサンになるかキムタクのように若さを維持できるかきまる
162ノーブランドさん:2005/06/20(月) 16:22:04
若いかオッサンかでわかれるよなー 二十代後半くらいになると

オッサンな奴はほんとオッサンだからな。。
163ノーブランドさん:2005/06/20(月) 17:14:44
遊び暮らしてるやつ知り合いが、なかなか老けなくてむかつく(彼は大学院生)。
働き蜂の俺は…。
164ノーブランドさん:2005/06/20(月) 17:26:04
苦労すると老けるのかな
165ノーブランドさん:2005/06/20(月) 18:07:50
やりがいのある苦労をしてる人は老けない。
やりがいのない苦労をしてる人は老ける。

もちろん例外はある。
166ノーブランドさん:2005/06/20(月) 18:46:02
知り合いが一ヶ月の小遣い1万だって!
1万円で一体何するんだ!
そりゃ小さな子供もいるし、外で遊びまわることはないだろうし、
昼飯は嫁の弁当にしてもだよ、
折れには無理だ…3万でも無理だ…

まあ彼女すらいねーので大丈夫だが…ムナスィが!
今の手取り15万だが! はは!
167ノーブランドさん:2005/06/20(月) 18:48:42
>>166

>1万円で一体何するんだ!
黄金伝説を達成するんだよ
168ノーブランドさん:2005/06/20(月) 18:58:32
>>166

>1万円で一体何するんだ!
たぶん、服代とかは別なんだよ。
そして、飲み会とかある度にその分はお金もらうんだよ。
1万円は本当に”小遣い”って感じなんだよ。
169ノーブランドさん:2005/06/20(月) 19:36:06
たばこでおわりじゃん
170ノーブランドさん:2005/06/20(月) 19:38:24
ただいま、疲れた〜
171ノーブランドさん:2005/06/20(月) 19:38:48
>>165
それは思う。
やりたい事か趣味があるやつは輝いてるよね。
172ノーブランドさん:2005/06/20(月) 19:57:55
(`・ω・´)シャキーンとしましょう
173ノーブランドさん:2005/06/20(月) 20:12:18
(´・ω・)ショボーン
174ノーブランドさん:2005/06/20(月) 20:39:45
なんかヒゲが濃くなってきた。
ついでにわけわからんところにひょろ長い毛がはえてきた。
ついでに頭の毛が…。ハゲ・ズラ板住人になりつつある。
175ノーブランドさん:2005/06/20(月) 21:15:33
やっぱ禿げてきたら坊主にするのが1番じゃ。
下手に隠しても無駄なんだし、あきらめれ(・∀・)
176ノーブランドさん:2005/06/20(月) 21:17:46
>>174

男性ホルモンが強くなると
そうなるって聞いた。

性欲とかすごくなってない?
177174:2005/06/20(月) 21:23:15
>>176
いや、セックスは週1回、オナニーは月に1回やるかやらないかって感じ。
特別強い方ではないと思う。
178ノーブランドさん:2005/06/20(月) 21:24:08
飛びぬけて弱い方だな
179ノーブランドさん:2005/06/20(月) 21:25:17
だな、お前大丈夫かよ・・・
180ノーブランドさん:2005/06/20(月) 21:29:54
セックスはともかく(彼女有りでも実家暮らしならまあそんなもんだろ)
マスターベーシコシコが
月1なのは凄いな。俺1日2回するぞ。仕事から帰ってきてヘトヘトなのにするぞ。
181ノーブランドさん:2005/06/20(月) 21:38:58
セックスとオナニーは別?
182ノーブランドさん:2005/06/20(月) 21:44:18
最近朝抜いてから仕事行くのがきつくなってきたな
二十歳ぐらいの頃は余裕だったのに。。。orz
183ノーブランドさん:2005/06/20(月) 21:57:18
ひさびさにスピッツ聴いてるよ・・・
青春時代がよみがえる
184ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:00:12
>>182

おれ、小学生の頃から朝はいつも
食ってる。

食わないと持たない。

>>183

スピッツ、ゆず、コブクロはいつ
聞いてもいいよ。
185ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:01:04
食うの??
186ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:04:15
朝食うよ。
187ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:05:05
>>185
食わないの?
188ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:05:09
すっげ
189ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:05:42
なぜなら転げまわる雪の中で笑顔見せるから。
190ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:06:10
ああ、わかった。
抜くって話の流れからするとあれだろ?
でそれを食うのかと思った。
191ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:07:45
あっ勘違いしてた・・・・orz
192ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:08:22
あぁ、それか。やっとわかった。
飯とオナニーの「抜く」な。

それだったら、食わねーよwww
そんな循環いやだ。
193ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:08:26
って朝から抜くのかよっ!!
194ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:08:46
オナニーは3日に1回が限界だな。
彼女と会う約束があるときは一週間に1回に減るが。
おまえら元気だな。
195ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:09:43
限界低いな、昔も?
196ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:10:35
そういえばしばらくしてないな〜と思った時がオナニーのやりどき。
ちなみに俺は週1〜2回。今日みたいな日は↑みたいなこと感じるのでオナニーする。
197ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:12:00
射精はもう楽しみじゃなくて生理現象なんだよね。どうせ出すなら気持ちよく出したいから
いろいろ工夫するけど。必要最低限しかやらない。
198ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:12:30
今日も利之でオナニーするよ☆
199ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:14:27
>>195
10代の頃はもう少し多かったが、あまり変わらんかな。
200ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:17:06
一度アナルのよさをしるとチンチンこするだけじゃものたりない
201ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:19:07
性欲のピークは20代後半だと思う
202ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:20:22
今は女の子の膝枕が一番必要。
203ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:22:03
膝枕って首痛くなりそうだ
204ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:22:58
長時間熟睡するわけじゃないだろw
205ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:46:20
まだ一日一回ですが何か?
今日のおかずは小沢菜穂でしたが何か?
206ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:55:47
ちょいと質問だ。
ipodminiとipodoで迷ってるんだけど、
どっちが良いと思う?
207ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:58:49
どっちもnoだ
208ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:59:46
>>163
それはあるな。俺最近までフリーターしたり転職コロコロして
責任から逃避しまくってたから同世代より老けてない。
でもそれ以外メリットないし、むしろデメリットのほうがでかいわけだが。
209ノーブランドさん:2005/06/20(月) 22:59:52
ソニーのやついがいと売れてるんだな
210ノーブランドさん:2005/06/20(月) 23:04:52
>>207
ええー。。なんで?
理由を教えてよ。
211ノーブランドさん:2005/06/20(月) 23:05:53
たしかにipodいらねぇな。あれ買うならHD増設する。
212ノーブランドさん:2005/06/20(月) 23:07:30
でもファ板マカ多そうな気がせんでもない
213ノーブランドさん:2005/06/20(月) 23:12:29
パナソニックもつかってる有機なんたらディスプレイっていいね
みんな使うようになればいいのに
214ノーブランドさん:2005/06/20(月) 23:12:54
>>206
迷う段階でminiじゃない?
1000曲なんで余裕でなくなるってひとならipodで。
215ノーブランドさん:2005/06/20(月) 23:15:54
たしかシャッフルがギガバイトになるんでしょ?
216ノーブランドさん:2005/06/20(月) 23:22:48
シャッフル既に1ギガあるよ
217末端レタス:2005/06/20(月) 23:47:08
今更リーバイスレッドがカコイイと思えるようになってきた。
学生の頃レッドはやりませんでした?

218ノーブランドさん:2005/06/20(月) 23:52:26
>>206
俺、物欲抑えられなくてU2バージョン買っちゃったよ・・・
後悔はしてないけど。
219ノーブランドさん:2005/06/20(月) 23:58:37
流行ったなぁ。ファーストを緑っぽい青々しさがツボにはまって買ったよ。
立体裁断なのに超腰履きして古着のタイトなTシャツとかあわせてたなぁ
懐かしい。
220ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:00:04
急激におれの人生終わった
さようなら
221ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:01:40
エンジニアと区別がつかなかった
222ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:01:48
>>220
どうした?聞こうか。
それとも俺の思いついたとっておき画期的なオナヌー教えようか?
223ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:02:07
iPodは80GBモデル待望中さ。30GBがもう溢れ出してるんだ。
80無いとおちおちCDも買えない。
224ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:04:25
エンジニアってたしかレッドの二年後くらいに日本企画で出たんだっけ。
ポリエステルはいってたからテカリがあってバックポケットのリベットが少し変だったね。
サークルRなんていうのも出てたね。あれもいい藍色だった。
225ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:04:25
>>220
まだ始まってないぜ
226ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:05:54
シャッフルされない仕様ならシャッフル買う
227ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:07:43
>>225
いや、おわった気がしてきた
負け組み決定してるから
おれはもうだめだ
本当の負け組みだな
なんかもう精神的に弱ってもうだめだ
228ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:07:46
自分仕様になるUSBがあるんだって。
すげぇ。サスティックって商品だってさ。
229ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:08:06
ユー、シャッフルしちゃいなよ
230ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:10:03
明日早いんだった
もう寝よう
寝れなさそうだけど
どうしたらいいのかわからん
混乱してきた
病んでてすみません
231ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:10:43
>>228
今検索してみたら個人情報がその会社に流れ放題なんだけど。
いいのかこれは。
232ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:11:17
俺はオナニーでいいや
もうセクスめんどくさい
どうしても女体が恋しくなったら
風俗でも行けばいいし
233ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:11:48
>>231
う〜ん。データをネット上に保存しておくってのは怖いよな。
セキュリティー云々の問題ではなく警察さんとかが絡むとな。。
234ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:12:20
>>232
俺の画期的なオナヌー教えようか??
235ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:13:01
>>230
まあ落ち着けよ
236ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:19:31
愛してるんだベイビー 誰かの愛が必要なんだ
愛してるんだベイビー 君だけがこの世界を照らしてくれるんだ
愛してるんだベイビー 毎日囁きたいのさ
237ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:20:04
>>234
待ってるんだけど?
238ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:21:42
おれノイローゼだからもうだめです
社会不適合者の仲間入りを果たしました
239ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:22:13
>>236
そうか。聞きたいのか。そんなにオナヌーしたいのか。
とっても簡単だよ。誰もがやりそうでやらなかっただけで。

動画プレーヤーを二個起動させて同時に二つの動画を見ながらオナニーするんだ。

たとえばリアルワンプレーヤーとメディアプレーヤー。

信じられないくらいの臨場感が起こるぞ。オラビックリしたぞ。
240ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:25:03
たまに高速道路で壁に激突したくなる
ノイローゼですよ
241ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:25:45
俺は高速で眠くなったとき寝ちゃってもいいかなと思う
242ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:26:30
>>240
冗談じゃなくさ、ちょっとオナニーして落ち着け。
オナニーすると人間少しだけ安心するらしいからさ
243ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:27:45
>>238
自分でだめとかいうな馬鹿
>>239を見てみろ
全然うらやましくないけどすごく楽しそうじゃねーか
幸せ探しの達人だな
244ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:27:51
今すぐ世界中の火山が噴火して
世界中を燃やし尽くして
何もかも消えれば
何もかもが終わって
おれもこんな気持ちでいなくていいのに
245239:2005/06/21(火) 00:29:13
>>243
なんか。。。うれしくないようなw
>>238
そうだぜ。俺だって不安なんだ。だからこそ「ありがとう」貼ったんだぜ。
246ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:30:04
>>243
いやおれはだめなんですよ
もうだめなんですよ
頭がもう回らない飲みすぎたな
最近自分がノイローゼになって
本当のノイローゼがどんなもんかわかった
頭がくらくらで思考能力が著しく低下している
247ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:31:03
だれかおれとディズニーランドへ行こうよ
248ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:31:55
今日さ、会社の仲いい派遣の女の子から、
「あたし実は鬱病なの」って言われてすごく驚いた。
心療内科で鬱だと言われたらしい。全然そんな風に見えないのに。

「俺自身は鬱ではないからどんな気持ちかは分かってあげられないけれど、
 あまり無理せず、楽にすればいいよ。
 気晴らしに旅行でも行ってみたらいいんじゃない?」
みたいな感じで言ったんだけど、こんな返答で大丈夫だったかな?
そういう人にむやみにアドバイスするなって言うし。

249ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:32:24
>>247
ウホッ男でもいいですか?
250ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:35:18
>>248
俺にもわからないな。その子って前にかわいそうって言ってた子?
俺も鬱っぽいときあるけどさ、そういった時って何されても駄目だったりするよ。
251ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:37:54
>>246
マジレス
仕事も辞めて「休め」
252ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:38:17
>>248
おれも昔そういう女とであった
でもおれよりしっかりしてた
鬱病だと自分で言うのは自分を守るためで
自分の弱点さらけ出してもうこれ以上ないですよってことですよ
おれには出来なかったですが
自然に付き合うのが一番いいのだと
おれはその子をはげましたかったが
自然に付き合うことができなくて
結局その子に負担ばかりかけてたのかもしれないな
自分が弱いから強くふるまう彼女をみるにつけて
自分には守ってやれないから自分がもうだめになって
結局おれは彼女に守られてただけだったんだな
がんばれって言葉が嫌いだと彼女はよく言ってた
がんばってる人間にがんばれは禁句だな
今の俺が鬱病かわからないけど
誰の励ましも自分のダメさを指摘されてるようでそういえば嫌だな
たぶん鬱病だな
でも俺の場合彼女と違って世間を普通にも渡れない
253ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:38:21
>>250
よく俺だってわかったねw 何か恥ずかしいなw

いや、その子とはまた別。いきなりの告白で驚いた。
普段は天真爛漫な感じですごく明るい子なんだけど、まさかね・・。
254ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:42:18
>>253
そうそう派遣の女の子がいる会社にいってるヤツがここに何人もいるなんて思えないしなw

けどさそういった時に受け入れることはできないんだけど優しくされると内心すごく嬉しいんだぜ。
表には出さない、むしろイヤがる仕草するかもしれないけど。応援する優しさじゃなくってさ
包むような優しさをすごく求めてる。
255ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:47:25
普通ってなんだよ?
おまえで渡ればいいじゃねーか
俺だって俺で渡ってる みんなそうしてるんだ
それを受け入れてくれる人達がいればそれでいいじゃねーか
誰だって怖いし不安なんだ
256ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:53:41
おれは今まで何人の人の手を払いのけ
何人の人を救うことができず
知らないところで何人の人に助けられ
そのうえこんな平日の夜中に暢気にノイローゼとかいって
酒を飲んでいるんだろう

体裁により自分の手を汚すことを嫌い
本当に会いたい人に合えなかったり
本当に助けたい人を救えなかったり

薄っぺらい人生を歩んできたツケがきましたよ
ぼくは負け組みですよ
257ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:55:54
>>254
なるほどなぁ。包むような優しさね。難しいな。
その子、鬱のことまだ他の人に話してない&話せないらしくって。
俺には打ち明けてくれたわけなんだけどね。だからちょっと慎重にならなきゃなあと。
それを相手に気づかれないように。
258ノーブランドさん:2005/06/21(火) 00:59:26
>>257
けど中途半端な優しさならないほうが嬉しいかもしれない。
誰もいなくても僕が味方だよっていう人が一人でもいたらすごく嬉しいんだ。
お前はそうなれるか?オナニーの仕方書いておきながらこんな説教してる俺説得力ないな。
259ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:00:04
キモイスレ
260ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:02:56
でも俺は鬱病だからって
特に対策ねるようなことしなくてもいいと思うよ
普通の人より少し思慮深いだけだと思えばいい
たくさん話を聞いてあげてください
その上で普通にたくさん返事をしてあげてください
261ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:04:13
まずその勝ち組、負け組っての止めろ
誰と勝負してるんだよ
幸せの意味も不幸の意味も知らないくせに
うすっぺらい借りてきた言葉で喋るな
262ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:05:09
言葉の定義なんか人それぞれ使うのは自由
大事なのは自分が人の言葉に振り回されない事
263ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:06:28
>>258
そうなれるかと言われると戸惑ってしまうんだよな。
優しさって難しい。

>>260
俺が考えすぎなのかな。
特別扱いしないで普段と同じように接するほうがいいかもな。
264ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:07:13
幸せの意味と不幸の意味はわかりません
おれが誰かと比べて少し幸せだからと言って
かなり不幸であるのには代わりがないですよ
うすっぺらいかもしれないが向上できないのですよ
向上する希望がないことはやはり不幸だ
おれにとって
265ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:09:36
みんなに鬱病をうつしそうなので
寝ます
うまれてきてごめんなさい
266ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:09:51
>>263
うん、難しい
だから言ったことに対してだけでいいから言葉に責任をもっていたらいいと
思うよ。その場かぎりの言葉で次に違うこといったりやったりしてたら急激にお前に
対して不信感を感じてると思う。自分の言葉に責任をもってたら大丈夫だよ。
それが優しさだと思う。
267ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:11:56
俺が病院行ってた時は人に言えなかった、優しくされたり偏見で悪化しそうで。
未だに言えないけど。
うつ病を人に言う時って何を期待してるんだろう。
268ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:12:06
>>265
ごめんなさいをこれからありがとうに全部変えて言っていこうぜ。
さぁ寝たら明日だ。おやすみるく
269ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:12:43
鬱病のおれがいうから間違いないが
本当ははげましてほしいのですけど
人の言葉を受け付けられない状態が鬱っぽいです
人間不信に近い症状かもしれませんね
おれは人間不信ですよ
そんな人間を本当に救ってあげたいのなら
たくさん話を聞いてあげなさい
でもうなずくだけでなくてもいいのですよ
270ノーブランドさん:2005/06/21(火) 01:23:25
みんなまたまたアドバイスありがとう、そろそろ寝るよ。
とりあえずこれまでと同じように接していくよ。
またちょっとした時にでも簡単に報告します。おやすみ。

271末端レタス:2005/06/21(火) 01:39:13
(´・ω・`)ショボーン・・・(`・ω・´)シャキーン・・・(´・ω・`)ショボーン・・・(`・ω・´)シャキーン

ショボーンの顔文字作った人ってすごく他人の気持ちを考えてあげられる人のような気がすると言ってみる。
クリストフルメールとジョーケイスリーヘイフォードのパンツがある。
ヤフオク出品予定なのですが、どのカテゴリーに出すのが適切でしょうか。ご指導願う。
272ノーブランドさん:2005/06/21(火) 02:05:57
負け組、勝ち組より
満足組、不満組みのほうがはるかに納得のいくわけかただ
元伊勢丹の藤巻のいってたことだけど
273ノーブランドさん:2005/06/21(火) 02:13:12
客観的、主観的の差だと思う
274ノーブランドさん:2005/06/21(火) 02:23:06
>>239

俺もそれやる。
俺の場合さらに変態のため、
片方がSMの女王様が男のアローズを責めてるやつと、
外人ものいかついラテン系の豊満な女が男に股がり、
アローズでせええきを絞りとるやつを同時に流して一人痴女3Pを楽しんでる。
もちろんアローズにもの入れながら…。

275ノーブランドさん:2005/06/21(火) 04:00:06
寝ようと思ったが眠りが浅くてねれない
おれは
276ノーブランドさん:2005/06/21(火) 04:24:06

    _, ,_  ,_
ヤダァ(`Д´(`  )<オジサンが>>275の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|


    _, ,_  ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  ジュワァァ〜
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|__________|

277ドテ珍:2005/06/21(火) 09:31:05
たまにはお洋服の話しようね・・・
278末端レタス:2005/06/21(火) 15:38:48
ttp://www.only.co.jp/
株式会社オンリー
以前はスーツのユニクロとか言われたこともあったけど今度上場するらしいでつ。DMが届いたのでヒマがあれば是非久しぶりに店に行ってみたい。
2プライスの火付け役になったのもここでつよね。
279ノーブランドさん:2005/06/21(火) 20:02:39
さて、帰って来たけど誰も居ないみたいね。
踊るさんま御殿でも見ようかなー。
280ノーブランドさん:2005/06/21(火) 20:42:42
いるよ〜、御殿見てた。
小沢真珠きれーだな
281ノーブランドさん:2005/06/21(火) 20:56:18
帰宅し、飯を食い、フロに入り、
ワラタ2ッキを読んで爆笑するようじゃ
だめだよな・・・orz
282ノーブランドさん:2005/06/21(火) 22:22:13
今日は人少な杉
283ノーブランドさん:2005/06/21(火) 22:26:17
お前等SAGEすぎだ。いること気付かなかったじゃん。
284末端レタス:2005/06/21(火) 22:28:05
ヤフオクでも買い手が見つからなかった服はどうしますか皆さん(´・ω・`)
285ノーブランドさん:2005/06/21(火) 22:29:27
服を出品したことないからわからない。
ちなみに、どんな服?
286ノーブランドさん:2005/06/21(火) 22:35:15
>>284
【売買】いらねー服やる/くれ Part.3【交換】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1117803937/

ここで出品してみたら?オクより安くすれば買い手が付くかもよ。
287ノーブランドさん:2005/06/21(火) 22:42:38
>>284
もとから計画的に買ってるからいらないものってできないしな俺
ヤフオクで売ったらいい値戻ってくるんだろうなぁとかも考えたりするけど
別にそこまでして金いらないしな。金金の世の中なんて嫌いだ
288末端レタス:2005/06/21(火) 22:44:54
>>285
やっぱりノーブランド物は全然駄目ですね
出品したこと無いならしてみてはどうでしょう
意外とはまるかも?
>>286
こんなスレあるんですか
ファ板はここしか見ないので知らんかったありがとう
289末端レタス:2005/06/21(火) 22:52:28
>>287
計画的とはいえ、購入したら当然ワードロープは増えますよね
服とかCDとかどんどん溜まっていくのが嫌なんですよ
部屋が狭いわけではないんですが、何かスキーリしない
CDはゲオで買い取ってもらったりしましたが、昔のシングルCD(マキシじゃない小さい奴)は不可でした
中学の頃に買ったB'zとか何枚かあるんだがどないしょw
290ノーブランドさん:2005/06/21(火) 22:55:04
>>287
確かにそうなんだけどさ。なんか気分の問題ってない?
オレ服に限らずものを捨てる事ってできないんだよ。なんか可哀相でさ。
売る=引き取り手がいるって事だから、売るのは抵抗ないんだよね。
291ノーブランドさん:2005/06/21(火) 23:19:38
>>289-290
たしかに。
増えたら人にあげたりしてるかも
彼女いたときはたくさん奪われたなぁ。。体格いっしょだったから。
もうあげる人もいない。寂しいなー風呂。
292ノーブランドさん:2005/06/21(火) 23:52:14
増えすぎた服は確かに始末に困る
自分もなかなか捨てられない性分だから
よっぽど汚れたりしないと捨てられないんだよね

ドメブラでもインポートでも個性的な物ばかり買ってるせいか
買ったときの思い出とかで愛着あるし
いつか着るかも・・・とか、出回った数が激少だし・・・
とか思ってると捨てられない

でも、しまっておく場所はないんだyo!!
293ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:24:04
ただいま!
遊びに来たけど誰も居ない・・・。
294ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:25:53
飲み会からもどったおれが居ますよ
295ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:26:20
飲み会の内容を詳しく書け
296ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:27:15
さーて明日から本格転職活動しなくては・・・
残りの有給は一週間だ
早く決めたいなぁ
というか今受けてる会社の内定でないかな
297ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:28:45
>>295
今いい感じになってる異性とその友達の飲み会
そのこ独立計画してるらしいのだけど
おれは自信ないから参加しないことにした
独立する根性をみならいたいな
298ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:30:09
いろんな意味で羨ましい
299ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:33:56
その子すごいね。
うん、見習いたい。
300ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:34:28
寝ようっと
ビール一杯のんだら寝よう
301ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:38:42
みんな死んだらいいのに
おれも
302ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:38:54
ここの人たちはみんな仕事はス−ツ?
303ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:40:59
>>301
やだよ。
なんで、そんな事言う?
304ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:42:36
僕がもう寝ますよ
いいですか?
305ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:56:33
今ここって転職中のやつ多いな。こないだ一人転職先決まってたよね。
306ノーブランドさん:2005/06/22(水) 00:58:23
おれ9月入社で一個きまってんだけど
それまでにさらに上の求人ねらう
だめだったらそこに・・
307ノーブランドさん:2005/06/22(水) 01:00:35
今はどういう所で働いてて、どういう所をめざしてるの?
308ノーブランドさん:2005/06/22(水) 01:04:18
今はカスみたいな職場で低賃金でこきつかわれて辞める
309末端レタス:2005/06/22(水) 01:18:55
>>297
>>独立計画
同い年くらいならバイタリティ溢れる方でつね
参加しなかったのは賢明かもしれませんがそういう方がそばにいる環境が裏山
310ノーブランドさん:2005/06/22(水) 01:23:12
>>308
低賃金ってどれくらい?
オレ残業&泊まり必須みたいな仕事なんだけど、
年俸制でフレックスだから残業代がほとんど付かないのが痛い。
311ノーブランドさん:2005/06/22(水) 16:28:04
基本的に低賃金って残業抜き基本
30歳で妻子有りが年収500万以下
30歳独身が350万以下位じゃない?
312ノーブランドさん:2005/06/22(水) 20:56:03
確実に低賃金
同年代の友達に年収言うのはずかしかった
313ノーブランドさん:2005/06/22(水) 21:00:12
>>312

職種と勤続年数、勤務地で変わるし。
書ける範囲で書いて見て
314ノーブランドさん:2005/06/22(水) 21:17:17
>>313
いや、この不況のご時世に低すぎるほど低いわけじゃないが
昇給全くなしのボーナスは寸志
周りの友達がけっこうもらっているだけに劣等感を感じた
がんばっても上司に手柄取られたあげくつぶされて
自分の評価上げるために部下を押さえつけるのに必死な上司
危険な橋はまずおれに渡らせて、安全確認してから手柄横取りの上司
中小企業ならではの団結力や小回りの利くところもないし
っていっても自分がそんなにいい人材かと言われると自信ないしな
まぁおれの給料としては妥当な金額と会社が評価してただけかもな
次は年棒制の会社に入るのですが、おれにはそういうわかり易い
給料評価体制が向いているのかもしれない
どちらかといえば年功序列なんかクソくらえという意見だから
ここの人たちの年収はほとんど信用してないけど
315ノーブランドさん:2005/06/22(水) 21:22:59
仕事を給料だけで選ぶつもりもないけど
がんばっても無駄という空気が蔓延したいまの会社には
もう居たくないと思いました
居れる間は経費で遊んでやると意気込んでる
上司の直属に部下となったおれとしては
あと何年この人はここに居るんだろうと思いながら
戦ってきたけどもうしばらく居そうなんで辞めた
316ノーブランドさん:2005/06/22(水) 21:25:42
>>314

おれにちょっと近いかな。
昇級は4000円あったけど、ボーナスは
同期の1/3・・・_| ̄|○

友達が36あったとか話してるときに12
だったとは言いづらかった。

うちの会社は給料が比較的低いからか
入社三年から五年で若い人からどんどん
辞めていく。
317ノーブランドさん:2005/06/22(水) 21:26:38
モチベーションを復活させるべく
己を造作中 再構築
自分が自分であるために
318ノーブランドさん:2005/06/22(水) 21:32:27
>>316
今の会社のおれの会社もそんな感じかもしれないな
結局上司のサジ加減で自分の人生コントロールされてしまう
サラリーマンはそんなもんかも知れないが
小さい会社だとみんなが最前線で中立で人を判断する人が居ないから
付いた上司によって大きく運命が分かれますね
よく考えると人間って40年くらいしか働けないわけですよ
見切りをつけるのも大事な勇気かもですね
耐えることが大事なのも十分に分かるんだけどね
おれは辞める間際になぜかびっくりするくらい給料あがったw
いやみだと思う
319ノーブランドさん:2005/06/22(水) 21:42:22
>>318

おれ、最近の査定でやっと昇級したけど、
給料じゃなくて、ボーナスあげてくれと思うよ。

ボーナスって会社の業績給だから、ここんとこ
経営が厳しいうちの会社はボーナスはずっと
こんな感じ。

>見切りをつけるのも大事な勇気かもですね

これ、大事だな。
320ノーブランドさん:2005/06/22(水) 22:01:58
悪い上司ばかりではないんだどな
部下に上司選ばせるようにしたらいい
321ノーブランドさん:2005/06/22(水) 22:58:59
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1119446181/
【調査】今年の新入社員「自分は勝ち組」8割・社会経済生産性本部

( ゚д゚)ポカーン・・・
322ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:06:10
チャンりんシャン
323ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:08:35
>>321
めでたい奴らだ・・・
324ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:11:30
今日、事務長補佐に昇格の話があった
給料いくらあがるんだろ
どきどきしてきた
325ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:14:11
>>324

職業何?
326ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:18:42
病院関連です
327ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:22:47
公立病院だったら就職した知り合いがいる。
私立病院はわからん。
328ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:23:16
>>326
給料良さそうだね〜。いいなー。。
329ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:28:13
医療事務って仕事ということでしょうか。
おれもそっち系に転職したいよ。
330ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:31:53
公の病院は病院自体が赤字多いし仕事やる気ないよ
たしか公は5割か6割赤字
私の医療法人は7割黒字だったはず
最近やっと医療世界にも経済論理が必要な時代になったんだよ
それと同時にあやしげな人材派遣業者が増えてきた
331ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:32:17
a
332ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:34:03
エヤ・レ・グッタ・ラ・ガソリーナ
ダメ・マス・ガソリ〜ナ
コモ・レ・エンカンタ・ラ・ガソリーナ
ダメ・マス・ガソリ〜ナ
333ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:34:28
医療事務は男は採用されづらいよ
理由は給料
経理のほうがおすすめ
334ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:35:24
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
335ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:39:31
経理は未経験者は採用されづらそうだな。
親戚が婦長(今は師長っていうのか?)をやってるが、
医療事務の資格を持ってる子を採用しても、あまり
使えないと言ってたな。

病院内で未経験者を雇って、一から育てた方が
優秀だったらしい。
336ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:44:12
ていうか資格なんてほとんどそんなもん
そういうのは想定内にしてないのが甘いと思うんだけど
337ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:45:08
ガソリーナの香りがしてる
338ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:48:32
>>336

おれもそう話した。

今日は人少ないな〜
339ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:51:11
サッカー始まるまでどうしようかなー
暇だなー
340ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:51:36
>>274
まじっ!お前もなかなかやるな。
俺はひとつは喘ぎ声がすごいやつで一つはおっぱいがすごく揺れるものを
流すのが好きだな。祭りが起こってるかのようになる
341ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:52:04
>>339
仕事してねーのかよ!
342ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:54:03
明日休みなんだよ
343ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:56:34
すごく好きだった彼女にフラれました。
辛いです…
344ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:57:35
>>343
その状況でヨシヨシとかされるとムカつくんだよな。
まぁ忘れろよ。俺はいまだ忘れられない。
345ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:58:22
女なんて打算の塊だからなー気にすんなよ
346ノーブランドさん:2005/06/22(水) 23:59:31
給料4000円しかあがらなかったよ
やってらんねーよ
彼女もいねーし
347ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:02:38
彼女なんてそんなに作るのむつかしいかな?付き合うだけなら簡単じゃん
まあこの年齢になったらどうしても結婚かんがえてしまって何時もコイツは違うとおもっちゃうんだよな
348ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:02:57
無職だからこのまま起きてサッカー見るか
349ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:05:34
ただ付き合うだけならたしかに簡単かもしれないな。
どうでもいいやつなら過去一年間のあいだで二人は付き合えただろう子がいたし。
いまも一人いそう。別に俺はかっこいいわけでもなくむしろ不細工だけどさ
忘れられないんだよ。。。元かのがさOTZ。。。
350ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:06:02
俺今遠距離恋愛してるよ・・。俺が京都で彼女が福岡。
なーんか疲れてきちゃったなぁ・・潮時かもしれぬ。
351ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:06:07
好きでもないやつと付き合っても面倒なだけだから
352ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:08:17
簡単に付き合える香具師が独占してるから
俺みたいのが童貞捨てれないわけか・・・orz
353ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:09:46
そうなんだよなーめんどくさいだけなんだよなー
あとなんかSEXもめんどくさい
なんか側にいてもらうだけで満足してしまう俺がいる
354ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:11:50
>)352
SEXなんてめんどくさいだけだぞ
355ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:11:53
>>353
わかる。寂しがりなんだね。けど、誰でもいいわけじゃないから彼女なんかいない
>>352
だから辛いよ。。。OTZ
356ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:14:36
本当に好きになれる子ってなかなか見付かりませんよね?
自分は今までは別れたらすぐに別の子と付き合ってましたが、今回フラれた彼女はかなりマジだったので、そんな気になれません…
自分がこんなに女々しい男だとは思いませんでした。
357ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:15:23
そもそもつきあうきっかけがないんですが・・・
もうダメぽ
出会いもなんにもない
普通の会社印なのに
358ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:16:20
俺は結構だれでもいい方だな、、、かわいければだけど
側にいてもらって頭なでなでしてもらうだけで満足w
でも女って結構SEXもとめるよなー
そういう関係もとめてるから部屋にくるんかもな
359ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:19:26
>>356
いや人間らしくて素敵だよ。
360ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:20:02
みんなどうやって出会ってるんでつか?
361ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:20:15
歳をとるにつれ急速に他人への興味が薄れてきた
362ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:22:47
うん素敵だ、そういう感情欲しいよ、マジで
そういえば俺の場合性的に淡白なニュアンスがあるから
モテルんだと誰かにいわれた経験あるなー
363ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:24:31
俺の場合ホテル関係の奴ら
もう若い女はとっかえひっかえに来る環境だな
364ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:24:55
>>361
俺も、、興味をもてる人が現れないかな。
365ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:25:48
>>361
俺も同意
なんか一生結婚しなくていいや
366ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:32:01
〉359
ありがとう!
多分、自分は付き合うっていうことを重く考えすぎなのかもしれません。
浮気なんて絶対にできませんし、女の人は彼女しか見えなくなってしまう性格なので。
苦労してます…
367ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:35:20
がたがた言ってないで付き合ってから考えりゃいいんじゃねーの?
中学生じゃねーんだし、もう相当時間共有しないと愛も情も湧かないよ。
368ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:36:59
>>366
俺もそうだよ
>>367
そうだな。中学生みたいだよな。まだ人を疑わないぶん中学生のほうが上かもしれない
369ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:37:49
そんなんで子供できたらどーすんだよ
そんな計画性の無いやり方で一生棒をふるのは勘弁だね
370ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:44:14
人を疑うぶん自分がやらなきゃっていう責任感はあるから大丈夫だと思う。
愛には飢えてるから子供はとても愛情をこめて育てるだろうとも思う。
しかるときはしかれるとも思う。
371ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:48:57
ごめん369は367へのレスなんだよ
適当につきあって好きでもない女とその子供をそだてるみたいな惨めな生活はしたくないって意味だよ

370ならいい父親になれると思う
372ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:49:22
「思う」ばっかりだな!
思ってるだけじゃdhんj:ぴkvfぴー
373ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:50:46
思わないやつよりもずーとまし
374ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:51:15
>>368
それくらい人を好きになることは難しいよ
今の俺にとってはね
結婚なんて尚更事件でも起きない限りしないよ
服も同じ。流行やブランドネームじゃ購買欲が湧かない
とりあえず買えば着るから、着てるうちに愛着が湧いてくることもある。
375ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:51:39
>>370
うゎ照れる。ありがとう。
376ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:54:24
俺はとりあえず買った服って絶対着ないタイプだな
しばらくしてごみ袋が関の山
377ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:55:26
奥さんも子供も家のローンも一生背負う系は俺は嫌だ
378ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:58:14
子供でも育てなきゃ生きる意味失って氏にたくなるかも
379ノーブランドさん:2005/06/23(木) 00:59:01
>>375
てれんな
おまえはなかなか愛情が深い男だと思う
うらやましい、なんか俺が欠陥人間なのかって感じてしまうくらいにな
なんか感情自体がケミカルなんだって思ってしまう俺って寂しいなってたまに思ったり
そんな空虚な感情を2CHで満たしたふりしたり、つかれるよ
380ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:00:54
白馬の王子なんて現れないよ。現れたって俺なら疑うね。
もう幻想なんて見れない。信じられる奴は幸せだけど。
共有した時間と思い出がないともう心は動かない。
チンポは動くけどね。でもそれは愛じゃないし。
381ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:01:20
子供はいきたいなら大学まではいかせてあげたい。
自分が諦めたりしたこともあったし、やりたいって思ったことをできるだけ聞いてあげたい。
いきたくないならいかなければいい。
家は買わない。転勤とかで単身赴任になるなんて寂しいし
ローンが終わっても税金は払わなきゃいけないし子供にあげるときに相続税も
発生するし、だったら家賃払って適度に引越ししたほうがいいかなとも思う。
奥さんとはいつまでも名前で呼び合いたい
382ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:01:35
女は愛せなくても子供は愛せるもんなのかな
こればっかりはその時にならんとわからん
383ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:04:22
>>379
けど人からは冷たい人間だと思われてるよw
表現の仕方が下手なのかもしれない。十分欠陥人間だよ。
俺も空虚を2ちゃんで埋めてるかもしれない。ここ一年なにもない日はほぼしてる気がする。
384ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:04:30
自分は服以外の趣味の十代後半から続けてる車いじりの趣味をきっぱりやめてでも結婚したい相手に出会ったときが結婚のタイミングだと思っています。
385ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:09:07
俺にとっての最高は大学のとき付き合ってた彼女だった
あれ以上はもうないと思ってる
顔も性格もセックスも全て

それを己の責任で逃した俺はひとりで生きてゆくしかない
386ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:10:08
>>383
うーんもしかして俺と正反対の人間なのかもしれない
俺は感情すらあやつって偽りの自分を演じて人前では明るいふり馬鹿なふり
でも本当は苦しくて苦しくてたまらん
人は俺をパっとみて能天気だっていうけどさ
なにも悩みがない人間っていないって思うんだ
387ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:12:52
俺は最高dと思える女はいないな
次つきあう女こそ最高な女だと信じたい
388ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:15:24
>>386
俺も明るい馬鹿なふりしてる。
けどところどころで言う言葉がキツイみたい。
「情け的なやさしさ」は「やさしいっぽい」だけで「やさしさ」じゃないような気がしてて
そうなっちゃってるのかも。
悩みなんてひとつもなくてあっても昨日ビデオ撮り逃した程度なんだろうなぁとか
思われてるよ。
たぶんすごく似てるかもしれないなw
389ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:16:19
>>387
まだないならそれのほうが幸せっぽいな。
一度そういった子に出会うとさ比べちゃって次いけなくなるからな
390ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:20:21
最高なんて無いんだよ
どこかで妥協するしかないんだ
それは悪いことじゃない
そうしないといつまでたっても前進しない
この世は諸行無常
391ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:26:18
>>390
ここで言っても無駄っぽい
服も完璧気に入ったのなんてもうない
最近自分で自分に似合うのデザインしたい
そういうとこない?
392ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:28:56
>>385
自分のせいで別れた高校〜21歳まで5年間付き合った彼女が
今の所最高、その後付き合った女やそうなりそうな女をどうしても
その彼女と比べてしまって上手くいかない。
男選り取りみどりだったあんな女が俺みたいな普通の男を
好いてくれたのは奇跡、この先そんなレベルの女と出会える
機会はなさそう・・・
393385:2005/06/23(木) 01:31:46
>>392
出会いも少なくなりましたしな。
そんな最高と思える人に出会えただけ俺は良かったと今は思ってるよ。
394ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:41:23
マン喫でGTO全館読んだら元気が出ました
鬼塚さえ実在してくれれば・・・
395ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:49:57
あー、もうひとりで生きてけよポイズン
396ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:52:29
そうするよポイズン
397ノーブランドさん:2005/06/23(木) 01:59:31
20代後半なのにスニーカーを買うのがやめられない
398ノーブランドさん:2005/06/23(木) 02:06:46
>>397
グッッ・・レートだぜ
399ノーブランドさん:2005/06/23(木) 02:11:05
おれはもう死にたい
400ノーブランドさん:2005/06/23(木) 02:16:40
401ノーブランドさん:2005/06/23(木) 07:49:55
不覚にもwarota
402ノーブランドさん:2005/06/23(木) 08:46:59
>>400
朝から笑ったけど
みんな楽しそうでいいね
403ドテ珍:2005/06/23(木) 09:28:28
>>385
バカヤロ〜自分、ルックッスも収入もで努力して
それ以上のオンナを勝ち取るんだよっ
404ノーブランドさん:2005/06/23(木) 11:58:25
だからもういないんだって。
歳考えろよ。
405ノーブランドさん:2005/06/23(木) 12:33:04
みんなが付き合う子はだいたいいくつくらいかな?
俺は今26だけど、だいたい18〜22くらいの子が多いけど。
406ノーブランドさん:2005/06/23(木) 12:41:41
>>405
「多い」なんて!!
ウラヤマ…俺は一つの恋を成就させるのに莫大な時間を浪費するのに…
出会いもねーし
407ノーブランドさん:2005/06/23(木) 12:43:07
おれは27歳道程だよ・・・
408ノーブランドさん:2005/06/23(木) 13:20:36
州*‘ o‘リ<きもい
409ノーブランドさん:2005/06/23(木) 16:12:12
チノパンにチビT。
髪型は
ツーブロック。
10年前あたりから夏はこのスタイル。
410ノーブランドさん:2005/06/23(木) 17:21:28
へ〜ぇ
411ノーブランドさん:2005/06/23(木) 20:07:27
>>409
馬鹿なッ・・止めたのか?時を・・
412ノーブランドさん:2005/06/23(木) 20:24:35
首からエビアンさげてます
413ノーブランドさん:2005/06/23(木) 20:56:35
>>411
ワロタ
414ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:07:11
ファッションに目覚めたきっかけはなんだった?
415ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:07:30
416ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:08:26
一人暮らし
417ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:08:33
自己表現
418ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:09:18
>>414
脱オタ
419ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:09:46
>>414
キムタク
420ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:11:06
おれも高校卒業時の脱ウォタに近いな
それと高校卒業して予備校のときバイトして
服買えるだけの金があったことだな
高校の時興味なかったわけじゃないが金が回らなかった
CDばっかり買ってたわ
421ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:11:23
>414
なんだろうか・・・。。
15歳位から自然と気にするよーになったよ。
当時は金無かったから古着とかだったけど。
422ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:12:26
レッドウィングのエンジニアブーツ憧れたよな
423ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:12:29
>420
音楽はジャンルだと何が好き?
ロックかな?
424ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:13:20
オルタナティブロック
425ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:13:59
RWエンジニア、当時は高く感じたわ。
でも買ったけどね。
426ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:14:15
高校の時はハードロックとメタルしか聞いてなかったまじで
ブリティッシュロックが好きなのは当時から変化なし
427ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:14:21
>>414
小学校から中学上がってみんな明星とか見出して
とりあえずジャニーズの髪型にした。
竹下通りでクソ安い服とか買ったりしたな。
オシャレするのってあの頃が一番楽しかった・・・
428ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:15:09
>>424
ニルヴァナ・ダイナソーJr・ソニックユース とかかな?
429ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:15:38
竹下通りで買い物出来る中学生=勝ち組(当時)
430ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:17:45
中学生の頃はバンドブームだったから
ラバーソウルに黒のスリムデニムとかな
431ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:19:35
ありがとうのスレッドログ発見。FLASH以上に泣いちゃったよ゜(゜´Д`゜)゜

http://makimo.to/2ch/human5_male/1090/1090863097.html
432ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:21:23
>>429
でも男同士だぜw
んでクレープとか食べてんの
でもそんなことが楽しかったんだよな
433ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:22:50
いまこそそんな事したい俺がいる
別にゲイじゃねーぞ
434ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:23:03
バービーボーイズ
435ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:23:17
あの当時は渋谷よりだんぜん原宿がおしゃれでしたね
436ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:23:44
>>432
俺らスーパーで服買ってたよw
田舎だからね・・・・・・。
437ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:24:50
俺もだよw
田舎だから買った服が友達とよくかぶってたw
438ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:26:14
バドワイザーのトレーナー着てる友達もいたなw
439ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:26:47
着てたwついでにレイカーズのTシャツも着てたw
440ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:28:33
ラーメン食ってくる
腹減ったーーー
441ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:28:41
>>439
おい 近所じゃねーかw
442ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:29:33
ソックスのキャップかぶっていた
443ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:30:16
ケイパ最強
444ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:31:01
>>441
どうりでここが居心地いいわけだ
445ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:31:03
>>433
マジかよw
ピュアな童貞中学生だったから許されることだろw
あとアメ横でパイナップルもよく食ったわ
初詣で明治神宮が流行った。公然と深夜出歩けたのは
衝撃的だった。
446ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:32:17
ケイパのマークがよく取れたよねw
447ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:33:21
昔はリャリぱくるとか
かつあげとか
けんかとか
全部当たり前にあったけど
今は爆弾とかつくっちゃうから怖いね
448ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:34:02
リャリって何??
449ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:34:35
高原に住む動物じゃない?
450ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:35:05
>>446
うわ!なつかしー 今思い出した
ボンドで貼ったよ。アロンアルファじゃなく学校の黄色いボンドで
451ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:36:21
>>450
よく校庭に落ちてたね
452ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:36:55
小学校の頃に埋めたタイムカプセルを探したい
453ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:38:57
ムリーロニンジャ
454ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:41:09
小学生の時なぜかチン毛が生えたのはずかしくて
修学旅行前にはさみで切って庭に埋めた
455ノーブランドさん:2005/06/23(木) 23:41:34
>>454
俺の友達じゃないか?
456ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:04:07
>>450
左だっけ?右だっけ?
乳あるから女なんだよね。

それ知って妙に興奮したなぁ・・・。
457ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:13:16
取り合えず禁煙しますね
458ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:14:47
俺も禁煙3ヶ月目w
459ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:15:33
オレはオナ禁3時間目w
460ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:16:10
禁煙してるひと
禁煙すると何か変わります?
461ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:17:11
>>460
人生変わります
462ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:17:25
方眼ノートを買って、ウィザードリーやメガテンのマップを自作していたあの頃…
463ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:17:58
まず息切れしなくなった
後、仕事中に変な休憩を入れずに済むようになった。

あ 部屋も臭くならないし吸わない彼女も大喜び。
464ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:20:33
タバコ代月1万近くかかってるわ
やめてTシャツでも買ったほうがいいね
465ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:21:00
>>462
やったw
でワープしててすごく変なダンジョンマップになってたなマーフィースゴーストの所で
466ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:21:33
>>464
タバコやめたらコーヒーなりジュースなり買うから金はあまり変わらないよ。
467ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:22:34
逆に金掛かるな
最初の1ヶ月なんか特に
468ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:24:04
後々医療費が浮くぞ
469ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:25:12
>>462
今思えば昔はよくそんな面倒なことできてたな〜。
W1→O1みたいに記号も自分で作ってな。
最初のメガテンは仲魔の合成表も自分で作ってたよ。
470ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:25:33
うまい事言うな
471ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:26:17
酒はいいがタバコはダメだね
百害あって一利なし
472ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:27:50
いいスレになってきたな
実際、微妙な年だからファッション考える余裕があまり無いし。
昔通った店に行って、適当に年相応の物買うだけだもんな
そんな俺は服買う余裕も無く、転職活動中・・・
決まったらパーっと久々に服でも買いたいけど、
中々うまく行かんな。
ちょっと愚痴になった。スマソ
473ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:41:04
俺仕事に水筒持っていくからジュース代ほとんどかかってないわ
たまに買うときはドラッグストアとかスーパーで買うし
500mlのペットが概ね100円以下なので
474ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:42:39
>>473
俺もだ
ジュース代って案外馬鹿に出来ないんだよね
月で一万変わってくるし、特に夏なんかは。
475ノーブランドさん:2005/06/24(金) 10:51:23
思い通りに仕事やら進まないと、どーでもいいですよ〜
ってすぐ投げ遣りになってしまう。なんとかならんかなこの性格…
476ノーブランドさん:2005/06/24(金) 11:56:28
やっぱりこの年になったら、みんな人生を振り返り始めるもんだね。
去年の夏に昔からの友達と遊びでザリガニ釣りをやったら妙に楽しかったな。
477ノーブランドさん:2005/06/24(金) 20:55:53
「旧シーズンの〜」というスレとかをROMってると
HFに興味無くて良かったと思う、
アメカジワークアウトドアがベースでどこか音楽を感じさせる、が俺のテーマで良かった。
金も無いけど。

つーか金が…ない! とにかくない!
478無職29歳:2005/06/24(金) 21:56:43
昼に食った鉄火丼に当たった模様。とにかく物凄い下痢。
ケツからしょんべん出てるみたいな勢い。胃腸も弱くなる年齢だなー。
479ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:03:59
無職のくせに鉄火丼なんて食うんじゃねーよ。
480無職28歳:2005/06/24(金) 22:08:26
来月からおれも無職だけど
今受けてる会社全部落ちたら長引くなぁ・・・
考えたくもないけどね
481ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:13:32
たった今アナキンスカイウォーカーでオナニーしちゃった。高校生の頃はこんな性癖が芽生えるとは思わなかったな。
482ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:14:07
Punky Bad 無職
483ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:16:30
3より1のがCG気合は言ってるな
484無職28歳:2005/06/24(金) 22:17:14
>>481
アナキンって言葉の響きだけで勃起するよな?
485ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:17:26
確かにアナキンの口元はかわいい
486ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:18:11
アナキンのかわいいお手々でチンコしごかれたいっす。
487無職28歳:2005/06/24(金) 22:19:12
アナ・・アナ・・・穴っ!!はぁはぁ・・・
キン・・キン・・き・・金・・はぁはぁ

穴・・金・・・はぁはぁはぁ・・
488ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:20:01
アナキンを縛って乳首舐めたい。はぁはぁ
489ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:20:36
引っ張ってるけどそれほど面白く仕上がってないよ
490ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:20:44
穴金の使用済みブリーフなら5万円出せます。
491無職28歳:2005/06/24(金) 22:21:14
まぁね
おれもおもしろくないから寝るわ
はぁ・・・胃痛が治らん
492ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:21:16
アナキンの金玉引っ張りたい
493ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:24:12
R2-D2でオナニーできる俺は勝ち組
494ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:24:44
>>473 474

仲間発見。おれも水筒持参してる。

たまに弁当も作ったりしてるが、この2つ
だけですげー浮くよ。

たばこ吸わないから、会社にいるときに財布
あけることがなくなった。
495ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:27:14
会社のデスクに財布の邪魔な小銭を貯めてたら2万円ぐらいになってた。
496ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:27:58
アニーの髪がいいんだよね。
497ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:29:21
俺はジェダイになる。これで無職とおさらばできる。
498無職27歳:2005/06/24(金) 22:29:26
まだ就職したことないよぉ
社会に出るのこわいよぉ(><)
499ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:30:17
一生閉じこもってろ弱虫
500ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:30:51
ジュンスカイウォーカーズ
501ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:31:39
ワットはぁはぁはぁあ

という俺がただいま
502ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:32:14
>498

マジレスするのもなんだが、
悪循環にならないうちに、なんとか
職を見つけた方がいい。
503ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:32:55
サラリーマンは税金が増えるんでしょ?サラリーマンは嫌だ。
504アナキン:2005/06/24(金) 22:35:43
呼んだ?
505ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:36:31
いままでですら3分の一以上取られてたのに、
どれだけ取る気ですか。
506無職27歳:2005/06/24(金) 22:37:06
こんな俺でもサラリーマンになれる?(ノ_;)
ちなみに高卒だよぉ
507ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:37:23
無職だと消費税だけ?
508無職28歳:2005/06/24(金) 22:37:43
金なんかたまんねーべさ
車のローン終わってたのが救い
無職になってどれだけ貯金もつかなぁ
はやく働きたいよぅ
509ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:37:55
なんで大学行かなかったの?
510無職27歳:2005/06/24(金) 22:39:39
>>509
行きたいけど行けなかったんだよぉ
3浪もしたのに_| ̄|○
511ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:40:04
エピソード2でナタリーポートマンのオッパイが丸見えって噂は本当?
512ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:40:42
>>510
お前めちゃくちゃアホなんだな。かわいそうに。
513ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:41:36
浪人って最初の一年が肝心だと聞いた。
あとは惰性になるらしい。

模試でもそこそこの成績が取れるから、
ちょっと余裕になっちゃうみたいだ。
514無職27歳:2005/06/24(金) 22:43:16
アホって言わないで(><)
515ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:44:54
516ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:45:50
517ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:47:16
>>516
私の心は重くふさがっております
518ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:47:57
いま攻撃を受けているのは私の胸なのです
519無職28歳:2005/06/24(金) 22:48:49
たいがーたいがーじれったいがー
風呂行ってくるたいがー
520ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:51:05
521ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:53:05
ポールスミスの時計と財布を買おうと思っているのですが、
ポールスミスの店っていろいろありすぎて(paul smithとかpoul smith menとかwatchとか)
どれにいけばいいのかわかりません。。
paul smithに行けば両方そろうのでしょうか?
どなたか教えてください!
できればここの店の概要も。。お願いします。。
522ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:54:21
>>521
スレ違い。キエロ
523無職28歳:2005/06/24(金) 22:55:57
てゆうか本来財布の話とかがメインであるべきなわけだが
最初はスーツとかネクタイ。財布、かばんとかそんな話多かったよね
524ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:57:29
>>521

キモイ、市ね。
525ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:58:15
誰か細身の形状記憶のYシャツ売ってる店しらない?
そもそも形状記憶シャツってシルエットとか気にしないオッサン
とかが着るモノなのかな・・・。
最近忙しくてクリーニング出せないんだよTT
526ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:58:54
>>523
どれも無職のお前には必要ない話題だなw
527ノーブランドさん:2005/06/24(金) 22:59:31
ストレッチ素材のはいったシャツとかならシワなりにくいかも
ジルとかプラダとかあたりでたしかあったような。
528無職28歳:2005/06/24(金) 23:05:54
>>525
夏場はやっぱクリーニングを薦める
襟元の汗はなかなか落ちないぞ
きちんとクリーニングしとかないと黄ばんじゃう
529ノーブランドさん:2005/06/24(金) 23:23:05
安いシャツをこまめに買い換える。
530ノーブランドさん:2005/06/24(金) 23:27:28
>>528
そうなのか…。
微妙に田舎だから遅いとクリーニング屋閉まってるんだよ。
それで形状記憶に逃げようかと思ったんだけど、
今日見てきたら細身っぽいシルエットのヤツが無くてさぁ

形状記憶使ってる人って少ないのか?
531ノーブランドさん:2005/06/24(金) 23:31:26
おとつい久しぶりに完徹した
もうそんなことは無理かと思ってたが、意外とできるもんだなああああああああああああああああああああ勘弁してくれ!!
532無職28歳:2005/06/24(金) 23:37:29
>>530
スーパースーツストアとかの2900円で我慢しろよ
買いかえれるし
533ノーブランドさん:2005/06/25(土) 00:20:18
明日、風俗の予約してきた俺は負け組
534ノーブランドさん:2005/06/25(土) 00:24:37
隣の家に警察官がたくさん入っていったよ。
なにやら泥棒が入ったみたい。
はぁ〜自分の家じゃなくて良かった。
みんなも気をつけろ―!
535ノーブランドさん:2005/06/25(土) 00:43:07
彼女に35歳で会社起こしたいと言ったら
はぁ?簡単に言うけどねそんなのすぐ潰れるよと言われた
別れます
536ノーブランドさん:2005/06/25(土) 00:49:04
>>535
正解
537ノーブランドさん:2005/06/25(土) 00:51:12
女なんていらねーよ夏
538ノーブランドさん:2005/06/25(土) 00:54:11
でもホントは欲しいよ−夏
539ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:02:08
ホントは溜まってるときにやれればいいんだろー夏
540ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:05:29
>>535
おまえ マジャコングと付き合ってんだな
541ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:18:54
数年ぶりに来てみたが
とても20代後半の人間とは思えないレスがびっしり。
年取ってもそう簡単には成長しないんだな、人間って。
542ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:27:07
愚痴とボヤキと文句と妄想だけ
543ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:27:39
40代のスレよりよっぽどましだ
544ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:31:06
>>541
堀江さん見てもわかるように
30歳なっても子供のままだよ。
545ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:34:32
成功者をだして同一視する
546ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:39:26
愚痴や文句言う暇あったら努力しろ、アホか。
547ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:40:57
>>541
オマエは数年で成長したのか?
548ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:51:19
>>547
俺は大学卒業して現在までの数年間、
家に籠もり内面を磨いていた。
549ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:53:39
>>548
磨いた結果どうなった?
550ノーブランドさん:2005/06/25(土) 01:56:51
>>549
取り返しの付かない年齢に達していたよ・・・。。
551ノーブランドさん:2005/06/25(土) 02:02:29
>>550
いくつ?
>>525
その辺の百貨店の紳士服売り場でも可
552ノーブランドさん:2005/06/25(土) 02:09:02
>>546
かえっていいよ
553ノーブランドさん:2005/06/25(土) 02:23:55
>>551
もうすぐ30だよ。
554ノーブランドさん:2005/06/25(土) 03:25:26
今年27歳なんだが
どんなファッションしたらいいのか・・。
555ノーブランドさん:2005/06/25(土) 03:31:11
俺も今年27だけど、スト系が好きで、まだやめられないよ!
556554:2005/06/25(土) 03:54:47
>>555
以前イチローがスト系のファッションしているのを
テレビで観た。
イチローだから許されるんだろうけどw
557ノーブランドさん:2005/06/25(土) 04:04:01
イチローは10年ぐらい前はBボーイだったね
なんといってもDJ本田のキャップw
エアマックス95とかジョーダン11も履いてたなあ

最近は大人になったのか
サイズがジャストになってるみたいだけど
558ノーブランドさん:2005/06/25(土) 04:07:48
》556
俺も見たことある!
特に有名人を基準にしてる訳じゃないけど、やっぱり自分の好きな服を着たいからね!
ちなみに女受けも悪くはないよo(^-^)o
559ノーブランドさん:2005/06/25(土) 12:00:23
何歳だろうが、自分の好きなカッコしてればいんだよ!いちいち人の目気にして、
やりたいことしないのがいちばん後から後悔する。一度きりの人生なんだから、
自分をちゃんともったほうがいいとおもう。だいたいおれらの時代になったら、
30、40でもみんなそれなりにおしゃれできるようなふくできてくるって。
560ノーブランドさん:2005/06/25(土) 12:01:50
どんな滑降してるの?
561ノーブランドさん:2005/06/25(土) 12:06:05
軍パンポロシャツサンダル
562ノーブランドさん:2005/06/25(土) 12:10:08
>>561
体育教師?
563ノーブランドさん:2005/06/25(土) 17:58:56
ホモ
564ノーブランドさん:2005/06/25(土) 18:06:51
ふぁっ
565末端レタス:2005/06/25(土) 18:54:45
toeicの見るも無残な結果が返ってきましたお
566ノーブランドさん:2005/06/25(土) 19:02:15
うちの会社にクールビズが導入されることになりました。
567ノーブランドさん:2005/06/25(土) 20:57:48
>>555
でも実際さ、俺なんてHFする金もねーし趣味に金もかけたいし
とか思うと、クールやジャックに載ってるようなガキ向けスト系はともかく
平均的収入(俺は低収入だが)の男にとってはそんなに服のバリエーションないよね。
今ってそんなにファッションのジャンル分けもハッキリしてないし。
568ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:15:24
ウォレットチェーンをあきらめた俺がやってきましたよ
569ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:21:33
カルペの靴、衝動買いしてきた
570ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:24:13
うp
571ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:25:38
うpってどうやんの?携帯からでもできる?
572ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:25:40
>>569
SALEかかってたの
573ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:27:00
じゃあいいや。
今度わかったらして。
574ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:31:20
>>572
いや、かかってなかったよ。
575ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:35:23
>>574
それはそれは高い買い物を。
たいせつにね。
576ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:37:19
>>575
ああ、カカトにソール貼って張り替えしながら、最低3年は履くつもり
577ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:38:20
>>576
たった三年かよ!?
もったいないオバケがでて鐘の中に閉じ込められるぞ
578ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:40:25
>>577
でも靴の寿命ってそんなもんじゃない?
オレの使い方が荒いだけなのかもしれんが。
579ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:42:39
>>578
荒いねw
革自体は質いいし、縫製もきっちりしてるだろうから
デザインさえ気に入ってたらもっと履けるんじゃない?
スニーカーじゃないんだから
580ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:46:10
ちなみにみんなは今夏はどんな格好してるの?
夏って薄着になるから困る。

俺は定番でポロシャツ+白デニム+スリッポンとか、
ポロシャツ+軍パン+サンダルとか、一辺倒なカッコしかできない。
581ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:46:14
>>579
そうか。あまり靴のケアを意識した事なかったからな。
これを機会に少しケアの仕方を勉強するわ。
582ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:47:30
なんなら靴のクリーニングに出せばいいんじゃない?
ちと金はかかるけど。
583ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:47:41
タンクトップ 短パン ビーサン
584ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:48:47
>>581
そうだね。どんなすごいケアするよりカビが一番の敵だよ。
あれに取り付かれたら最後だ。最近じゃ靴のクリーニングなんてものもあるみたいだけど
あとヘアケアもな
>>580
夏ならパンツで遊んでみてはどうだろう
585ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:50:25
>>582
靴のクリーニングなんてあるの?それは知らんかった。
伊勢丹メンズの地下とか?
586ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:52:07
>>584
パンツで遊ぶってどういう選択肢がある?
そういや最近ベビーピンクのコットンパンツ買ったよ。
白や黒のポロシャツと合わせて着る予定。
587ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:53:38
>>586
柄ものや派手な色モノに手を出すとか。トップスをシンプルにしたら
けっこう馴染むようにも思うんだけど。
588ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:53:50
>>585
靴 クリーニングで検索してみて。

俺京都在住なんだけど、職場(大阪)の近くに
靴のクリーニングやってくれるところがあって、
試しに出してみたら、かなり綺麗になったよ。
589ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:54:19
590ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:55:28
>>588
京都のどこ?
俺も京都。
591ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:57:14
>>587
俺柄物とかそういう類のものが似合わないんだよね。
ごくごくシンプルなものが似合う。だから冒険できないし、しない。
たまには色ものも穿いてみたいなぁとは思うんだけれどね。

592ノーブランドさん:2005/06/25(土) 21:59:18
>>590
おっ奇遇だね。俺は京都は山科区在住です。
南禅寺が結構近い。
593ノーブランドさん:2005/06/25(土) 22:00:00
京都っていい所だよな。串餅うまかったよ。
594ノーブランドさん:2005/06/25(土) 22:01:00
南禅寺の瓢亭ってすごいよな。京都って感じがプンプンしてるよ。
595590:2005/06/25(土) 22:04:38
>>592
俺は宇治(´・ω・`)
南禅寺って左京区じゃないの?
596ノーブランドさん:2005/06/25(土) 22:11:25
>>595
あんまり細かく言うとあれだけど、山科区って言っても広いからね。
南禅寺まで自転車で行ける距離に住んでるよ。
俺宇治にある高校行ってたから少しだけ宇治にはなじみがある。
597590:2005/06/25(土) 22:16:06
>>596
立宇治?
どこで服とか買ってるんですか?
598ノーブランドさん:2005/06/25(土) 22:23:40
>>597
そのとおり立命館宇治です。

服は、京都なら藤井大丸見て、あとはスウェルストアって知ってる?
そこそこいいセレクトしてるように思う。
あとは大阪でトゥモローランドやエディフィス、アダムエロペなんかで
買うことが殆ど。

てか地元ネタばかりでなんかすみません。
599ノーブランドさん:2005/06/25(土) 22:27:14
城陽市民でーす
立宇治か…俺も私立通わせてもらえるような金持ちの家庭に生まれたかった…
バイトと奨学金で大学の学費払ったけどキツかった…
ところで向島はブラックホールだ。
小倉と桃山の間が京都府南部のキモだな。
600ノーブランドさん:2005/06/25(土) 22:33:09
>>599
いやぁ裕福なんかじゃなかったよ。
教育にはある程度金かけてただけで。それに俺兄弟いないからね。
高校の時もバイトして学費の足しにしてたよ。

向島ねぇ〜俺もあんまりいいイメージ持ってないなぁ。
あと観月橋とかね。
601590:2005/06/25(土) 22:50:22
>>600
山科の方もたいがい・・ryw
602ノーブランドさん:2005/06/25(土) 23:02:25
>>601
はは、確かにw たいがい酷いw
でも俺の住んでるところはすごく静かだし、治安悪いなんて
感じたことないんだけどね。

603ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:22:16
ただいま
今日、夕方頃からまぶたが凄いピクピクする
疲れてんのかな?
604ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:24:21
それはストレスか疲れ目だよ
もしくは違う病気かもね
605ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:29:25
やっぱこのスレ落ち着くわ
606ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:33:10
>>604
確かに今日仕事で帰ってきたら
いつも以上にグッタリだよ
まだ、ピクピクが止まんない
病気じゃないことを願うよ
607ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:40:01
普通に疲れだろな、それがで病気だったら俺やばいよ
608ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:40:49
俺も疲れると片目が二重になってピクピクするな
609ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:43:12
おれも昔ぴくぴくしてたことあるよ
ストレスだと聞いた

最近は扁桃腺が悪化してきた
腫れがひかない
610606:2005/06/26(日) 00:45:29
鏡でピクピクしてるところを見ようとすると
止まる。で、少しするとまたピクピク。
またまた見ようとすると止まる。
で、結局どうピクピクしてるのか見れない・・・。
611ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:46:47
俺も左目のなみだぶくろがピクピク・・・鏡で確認できる
浪人生のストレス
612ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:50:14
>>611

学生?
613ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:51:47
どうやってストレス解消してる?
614ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:51:52
ちんこピクピクするのもストレスだろうか
615ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:53:40
>>614
だまって風俗行ってこい
616606:2005/06/26(日) 00:54:07
疲れたから寝る
おやすみ
明日ピクピクが治りますように・・・。
617ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:54:38
俺のはエロビデオ見せてもピクリともしないな
618ノーブランドさん:2005/06/26(日) 00:58:59
おれのは意味なくでかくなるな。
ソフトオンデマンドのサンプル見ると、
久々にAV借りたくなった。

他に、サンプルを見れるサイトない?
619ノーブランドさん:2005/06/26(日) 01:01:39
SODのザーメン一週間ってのはすごかったな。
女優がやつれていく姿がさ。
620ノーブランドさん:2005/06/26(日) 01:02:44
最近ソフトオンデマンドもパワーダウンしてるよな
なんかお金かかってないよ
マジックミラー号も最近やってないよね

このごろビデオ借りにいくと
ついつい泣けそうなのを選んでしまう
エロビデオ借りる元気もない
621ノーブランドさん:2005/06/26(日) 01:09:22


モロ動見てるのは俺だけか
高橋がなりはもう辞めたんですよね
農業やりたいとか何かの雑誌で言ってた
622ノーブランドさん:2005/06/26(日) 02:00:28
今度ジョギングとかテニスとかスポーツ始めようと思ってスニーカー買いにナイキのアウトレットショップに行ったんです。
そしたらエアマックス95が置いてあって、今見たら結構いいなーと思い買おうと思うのですが、今エアマックス履くのってイタイでつか?
623ノーブランドさん:2005/06/26(日) 02:04:06
チャリでお出かけしたら品川〜新宿ふらふら往復で結構疲れた・・・
昔は成増〜大宮往復毎週してても余裕だったのに・・・年だな・・・
624ノーブランドさん:2005/06/26(日) 03:22:58
>>622
正直君の容姿しだい。
625ノーブランドさん:2005/06/26(日) 11:08:22
>>622
別に平気じゃない?
俺いまだにサイズミック、ヘイブン(初期)とか普通にはいてるし。
626ノーブランドさん:2005/06/26(日) 11:36:49
あ〜あ、明日からまた仕事かぁ・・・しかも月末。
627ノーブランドさん:2005/06/26(日) 11:55:45
昨日まで完徹2回含む激務だったおれが寝ぼけ眼で肘の回復もそこそこにおはよう
628ノーブランドさん:2005/06/26(日) 11:57:08
>>627

プログラマー系の開発職とみた!!
629ノーブランドさん:2005/06/26(日) 12:18:33
やることなくて暇だあ 最高!
630ノーブランドさん:2005/06/26(日) 12:22:05
全身鏡買って裸になって立ったみたらただのオッサンになってた。
この醜い生物が俺なのか。
631ノーブランドさん:2005/06/26(日) 12:24:55
若い時には気付かなかっただけだ
自分の醜さに気付けるようになった事がなによりの収穫
632ノーブランドさん:2005/06/26(日) 12:25:09
>>630

イキロ
633ノーブランドさん:2005/06/26(日) 12:52:03
んな収穫イラネwwwwwwwwwワロス
634ノーブランドさん:2005/06/26(日) 12:54:39
収穫したら金に換えないとな
635ノーブランドさん:2005/06/26(日) 13:22:48
ツーか、暑すぎて外に出る気がしないのだが・・・
昼からネット三昧って正直orz
636ノーブランドさん:2005/06/26(日) 13:38:03
>>635
そんな一日は逆に贅沢だと思えるようになった
637ノーブランドさん:2005/06/26(日) 13:41:33
びわを食いながら家から一歩出ずにダラダラ過ごしてるけど、最高にぜいたくな時間だと思うよ
638ノーブランドさん:2005/06/26(日) 13:42:52
突然だけど今年の一字は「株」だと思うがどう?
639ノーブランドさん:2005/06/26(日) 13:43:55
四国、久々に雨が降ってる。

これで多少でも水不足が解消されればいいんだが・・・

>>637

そーいう時間っていいよな。
おれ、これから掃除するわ。
640ノーブランドさん:2005/06/26(日) 13:45:59
幸せ探しの上手な人がいますね
641ノーブランドさん:2005/06/26(日) 13:59:42
>>640
俺のセリフぱくるなよw
今日は望んで暇してるからほんと幸せ。刺激はないけどマタ‐リと幸せ。
自分はバンバン遊びいくよりこういうほうが好きなんだと再確認。
久々に読書でもしたい。お勧めの小説ある人いない?
642ノーブランドさん:2005/06/26(日) 14:06:33
643末端レタス:2005/06/26(日) 14:23:15
小説ではありませぬがライブドア堀江氏の本を今読んでます。
644ノーブランドさん:2005/06/26(日) 14:56:03
>>641
ぱくった?どれよどれよ?
645ノーブランドさん:2005/06/26(日) 15:12:50
>>644
幸せ探し
646ノーブランドさん:2005/06/26(日) 15:14:38
>>645
元ネタのレスは?
647ノーブランドさん:2005/06/26(日) 15:27:05
田舎に行くと琵琶がいっぱい成ってるよなあ
車窓から見てるとノスタルジックになるよ
648ノーブランドさん:2005/06/26(日) 15:30:48
このスレに最近おれの知り合いっぽいのが
一人混じってるっぽい
649ノーブランドさん:2005/06/26(日) 15:33:16
>>648
どのレスの人ですか?ドキドキ
650ノーブランドさん:2005/06/26(日) 15:54:18
昨日3時間かけて洗車したのに雨ふっちゃったよ・・・orz
651ノーブランドさん:2005/06/26(日) 15:58:27
>>243
これか探しちゃったよ
確かに被るなw
652ノーブランドさん:2005/06/26(日) 16:39:37
服の売買などのための携帯用サイト作りました。
入荷などについてのウラ情報もときどきどこかに掲載します。
よかったらお使い下さい。
http://www.a1.i-friends.st/index.php?in=hectic
653末端レタス:2005/06/26(日) 18:32:26
654ノーブランドさん:2005/06/26(日) 18:34:11
殺すぞ
655ノーブランドさん:2005/06/26(日) 19:26:37
どうやって禿にソフトランディングできるかを考えるようになってきた。
656ノーブランドさん:2005/06/26(日) 22:19:59
>>648
相手もそう思ってるかもよ?(w
657ノーブランドさん:2005/06/26(日) 22:45:40
>>656
ビーダッシュ!!
658ノーブランドさん:2005/06/26(日) 23:14:30
その幸せ探しの上手でオナニーについて熱く語った俺の登場です。。。
>>641
これは
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167661845/qid=1119795253/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/250-0853092-4527404
659ノーブランドさん:2005/06/26(日) 23:38:41
28歳のリアル読んだ。

・・・正直orz
660ノーブランドさん:2005/06/26(日) 23:39:23
ただいま。結局夕方から遊びに行っちゃった・・・・
>>651
ビンゴ
>>658
サンキュ。全然読まない系統だ。食指が湧かない。
でもだからこそ読んでみるべきかもしれないな。
なにかのきっかけがなければ一生触らない分野って結構ある
いろんな嗜好が固まってきつつある今、
他人に影響されること=自分を持ってなくてカッコ悪いこと
では決して無い気が、最近してきているんだ。
それは人生損してるのかもとか最近思う。
おまえに会わなければ決して手にとることすらなかった本を
試してみるよ。
661ノーブランドさん:2005/06/26(日) 23:42:36
>>660
あるよな。食指がわかないものって。
たしかに無理やりでも体験したものって楽しかったりすることがある。
ようは自分が楽しもうとするかしないかなんだと思う。これはおすすめだよ。
外人が書いたとは思えないくらいな本だ
662ノーブランドさん:2005/06/26(日) 23:44:28
言うのも野暮だが無理して難しい言葉使わなくていいよ。
663ノーブランドさん:2005/06/26(日) 23:46:15
>>660
どんなのが好きなのかな?お役にたてるかもよ?
664ノーブランドさん:2005/06/26(日) 23:46:26
どこに難しい言葉があるのかわからない。。。OTZ

よし風呂
665ノーブランドさん:2005/06/26(日) 23:57:18
読書自体ずっとしてないんだよ。
ハードボイルドやノワールが好きでチャンドラー、ハメット、大沢なんかよく読んだ。
最後に読んだのは馳なんとかのチャイニーズマフィアのやつかな。
666ノーブランドさん:2005/06/26(日) 23:59:06
おれ、読書の趣味が偏ってて、
麻生幾、楡周平、高村薫、赤川次郎、内田康夫
とかかな。
667ノーブランドさん:2005/06/27(月) 00:00:39
二人して食指が沸くって自演?
と思ってしまうほど簡単な言葉だけど、
間違えるってことは難しいのかなと。
668ノーブランドさん:2005/06/27(月) 00:05:30
>>667
いや、俺が馬鹿なんじゃね?
PC、携帯ばっかで文字を書くことしないから、読めても
漢字が浮かばなかったり書けなかったりするよ。
669ノーブランドさん:2005/06/27(月) 00:05:44
けど実際食指が動くなんていわないじゃん。流れに乗る力って必要だぜ。
670ノーブランドさん:2005/06/27(月) 00:06:55
実際なんていうの?
671ノーブランドさん:2005/06/27(月) 00:07:59
でも20代後半スレだからって背伸びしないでいいんじゃない?
672ノーブランドさん:2005/06/27(月) 00:09:18
>>671
なんかお前の言いたい意味がよくわからないな。
人の話を折りたいってのはわかるけど、なにかあったのか?
673ノーブランドさん:2005/06/27(月) 00:09:47
>>665
ランズデールなんかどうでしょ
>>666
ダイベックなんかどうでしょ
674ノーブランドさん:2005/06/27(月) 00:09:56
間違いを控えめに正したのにこんな言い方されるのか。
寝よう。
675ノーブランドさん:2005/06/27(月) 00:10:59
>>674
おやすみ。また機嫌のいいときに楽しく話そうな。
676666:2005/06/27(月) 00:12:41
あぁ、あとトムクランシー好き。
677ノーブランドさん:2005/06/27(月) 00:43:13
678ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:48:15
お〜い!はにまる〜!
679ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:48:46
はにゃ〜
680ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:49:58
27歳にもなって付き合ったことない俺は負け組
でも童貞じゃないところもさらに負け組・・・
681ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:51:42
>>679
はにまる君ですか?
682ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:51:42
>>680
これから付き合えばいいだけだろ。
なぜ遅いから負けなの?
683ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:52:11
>>681
しんべえか?
684ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:53:24
>>683
ヒンベ―だよ!
685ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:53:56
>>683
ひんべえだったような・・・
686ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:54:36
>>684
俺20年間。。。。OTZ
687ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:55:02
ドンマイ
688ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:55:11
負け組っていってるなら負けなんだよ 戦う意志もなさそうだしな
689ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:55:33
しんべえは乱太郎
690ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:56:07
>>685
けど俺YOUはSHOCKは知ってたんだぜ。。。OTZ
691ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:56:57
誰と勝ち負け争ってるのよ?
誰かに負けても誰かには勝ってるだろ
692ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:57:13
あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた














あた
693ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:58:02
拡大解釈しすぎ
694ノーブランドさん:2005/06/27(月) 01:59:30
最近、殿方ばっかり?
695ノーブランドさん:2005/06/27(月) 02:00:46
誰かにはかってるだろってアホか


696ノーブランドさん:2005/06/27(月) 02:03:10
「こんな負け犬を信用するのか?」
「信用する。少なくとも負けるやつのほうが勝ち続けるやつより正直だ」
697ノーブランドさん:2005/06/27(月) 02:06:48
傷の舐め愛なのね
698ノーブランドさん:2005/06/27(月) 02:08:15
彼女付き―勝ち
彼女いない―負け
ってこと?
作ればいいんじゃない?
699ノーブランドさん:2005/06/27(月) 02:10:02
もう知らないよ
作る努力してるのかも疑わしいし
700ノーブランドさん:2005/06/27(月) 02:12:44
少し自分に自信もてばきっと出来るから
がんばれよ〜。
701ノーブランドさん:2005/06/27(月) 02:34:08
しっかし!
702ノーブランドさん:2005/06/27(月) 08:36:52
                 _,,,,,...、、_            ,//,/ //〉-'゙
             ,r‐'"~::::::::::::::::::::::``''ー-、,_       /// ///
           /;;;''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、,// / ///
            ,f゙;;;;;;;::;:::::::::;;::::::::::::::::::::::::;;:_:::::;;;;;;;,.`く" / .///
         /;ィ;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;::::::::::::::;::::;,;;;;;!``ー-、;;;;;;;゙、  ///
         |/!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/-、_  \;;;;', .//
          |;;;i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;;;;∠ニ゙、`ヾ、_ ∨/,r'
          ヾ!|;;;;;;;;;;;;;;;__廴;;|レ'"´ ヒ;ソ `7r=、`イ7フ ̄ト、   天堂道場はどこだ?
            ヾト、;;;;;ベ ゙トハ   ー-‐'"  .い,ソ;;;;ト´.ri ゙‐ヘ
              ``''ト,`ヾ        リ‐';;;;人_レ-‐‐'゙
              / 'ぃ.   ‐      / | `ー==;ー-、、,,___
             /./  .`ー、,_  _,. '   |    _/   /    ̄,>、_
            /_∠_ /  /`´ヽ    ,!   /   /    /    ゙ヽ、
             ,イ(てヾ:、iく   ///,rヘ     /  , '   .l.  ,'     `ヽ、
             キr‐くヽい `iく//;rく.__ー 、,._ニ-'"  /     |: l,        \
           ,r'ヽ ヽ |.リ リ:レ゙/    ̄~´     /      |: ,l.ヽ       ゙:.}
.          r'゙ヽ、゙、 ご_゙`Y/ノヘY`` ,..、_....、-‐'"        V: : ',        ヽ,
        レヘ、`、ト'゙  /゙.´ ゙{′ ,f゙            .: ::  ゙、: : ',           ゙、
       / ,r'`ー{´ ,r'゙ ヽ: : :゙、./. : : .         . : ゙    ヽ: :',         \
        いr'゙.ト、_,.ノ|     `ー ヘ: : : : : : :.             .`ー!.          ヽ
703ノーブランドさん:2005/06/27(月) 10:36:06
平日のこんな時間に書き込む。
704ノーブランドさん:2005/06/27(月) 10:54:24
俺のほかにもニートがいて嬉しい(笑)
705ノーブランドさん:2005/06/27(月) 12:38:19
昼休みの俺がきましたよ。
706ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:05:24
会社辞めてから転職活動がすこぶる順調だ
この調子だと一ヶ月でいけるな
707ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:29:23
>>706

営業職から営業職って前スレで
書いてた人?

順調みたいね、いいことだ。
708ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:32:13
職人になるよ。伝統工芸の。
709ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:35:20
>>708

708 = 706?

すげー、職人?
漆器・織物・陶芸とか?
710ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:37:45
>>708
茨の道を行くのか20後半からだといろいろ辛いだろうが頑張って
711ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:44:26
茨の道なのか…や〜めた。
とりあえずもう少しサラリーマンをするよ。
もうすぐボーナスだね。みんな何ヶ月分出るの?
712ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:45:07
あ、書き忘れたけど俺は2ヶ月分
もらえるだけでもマシなのか、少ないのか。
713709:2005/06/27(月) 20:47:23
早とちりで驚いて、感動して損した・・・orz
714ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:50:08
他人が職人になることに感動できるのがすごい。
715709:2005/06/27(月) 20:54:45
身近で聞かない話なので、感動というか
すげー新鮮に感じたのよ。

感動は言い過ぎた。
716ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:56:57
ところでみんなボーナスの話しようよ。
717ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:58:45
もう脇腹とかたぷたぷ。つい5年前は痩せてたのに。
718ノーブランドさん:2005/06/27(月) 20:59:05
>>716[

会社業績悪し。
今年も10ちょっとだと思われる。

青山とかでスーツ買って、両親に
何かあげて、あとは取っておく。
719ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:02:54
>>716
とりあえず2だけど引かれて20後半位かな?
そろそろ一生モノの高いコンポ買う予定。
720ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:03:30
ちょっとお前らに聞きたいんだけど、「猛暑」と聞いて業績の上がりそうな企業といえばどこ思いつく?
721ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:05:36
ダイキン
722ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:05:36
20後半で一生物のコンポ買える?
723ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:06:01
伊藤園とかの清涼飲料水、三菱電機とかエアコン関連、ビール各社位?
724720:2005/06/27(月) 21:08:31
なるほど。スタバとか外食産業はどう?
725ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:09:03
>>722
ケンウッドで18万が一生モノの俺って・・・orz
726ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:10:27
居酒屋系チェーンは伸びるんじゃなかろうか
727ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:10:48
空調、冷凍関係は確実じゃないの
728ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:11:17
としま¥
729ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:11:20
>>725
ケンウッドって。。同じ予算でもせめて他買おうよ
730ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:11:25
おれが使ってるMDコンポはPioneerのXT-99MDってやつ。
投げ売りで買ったけど、定価16万だったみたい。

音はすげーいいよ。
731ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:13:12
年齢的にそろそろみんなコンポは単品で組んでると思ってたけどそうじゃないんだね。
732720:2005/06/27(月) 21:14:45
居酒屋系ね。ありがとう。ワタミ買おうかな。
733ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:15:44
今何聞いてる?
734ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:16:52
>>733
エレクトリックレインボウ
735ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:18:53
>>731

好きずきだよ。
ほんと趣味の世界だし。

小さなラジカセでいいって人もいれば、
スピーカにウン十万かける人もいる。
736ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:20:17
>>733
久々にリプレイスメンツ
737ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:20:35
コウモリが見た遠い景色は きっと幻で
僕はそんなことを思って 死にたいとは思わないさ

ラジエーター火を噴いてる ミルクの瓶砕けた
アクロバット ショービジネス 笑い出したよSherry

梅干があれば それでいいよ
鮭なんかなくていいし たらこもいらないオニギリ

真っ黒な肌 温もりはない だけど感じてるぜ
ビーナスジーン ポーキーピッグデッド

アルミニウムのロマンティックな テーブルクロス
アルミニウムのロマンティックな テーブルクロス あるだけ
738ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:27:17
2万のミニコンポで十分だな
だって部屋も狭いし大きな音も出せないし・・・・うぅ羨ましい
739ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:32:40
自分のアトリエがホスィ。。そこで何百万円もするオーデオ機器で思う存分・・聴けたらいいな。。夢・・・
740ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:55:15
何百万もするオーディオで何聴くの?
741ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:55:44
引っ越してお金なかったから未だPCで再生
何きいてもシャカシャカ聴こえるよ・・・
742ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:55:59
青春パンクだろうな多分
743ノーブランドさん:2005/06/27(月) 21:56:43
3千円くらいでスピーカー買えば?
744ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:24:34
やばい、水分取りすぎてる。
お〜いお茶をガブガブ飲んでるし。

みなはどうよ?
745ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:27:54
オーディオアンプ5万
CDプレイヤー4万
スピーカー7万
あとラジオチューナーつければもう他いらん
746ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:28:06
>>725は一生もんだろ。
ファ板の服にかける金銭感覚が一般とズレまくってるのと一緒。
2chの各板の感覚はどこも逝き過ぎ。
747ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:30:14
これは一生物だとー胸をきゅんとさせるー
これはーきっとー
748ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:36:38
オーディオならスピーカーにかねかけろ
スピーカーがよければ
オーディオインターフェイスとか外付けのサウンドガードに
直結してもPCでもそこそこは聞けるから

それ以上なら
やっぱオーディオアンプとCDプレイヤーを
買い換えていけばいい
今は本当に安くなった
AVアンプもほしいが5.1が音楽CDにも反映されれば
金かけても買うかなぁ
ライブDVDはすごいらしいけどね
749ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:37:26
電化製品で一生物って厳しいだろ
750ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:38:51
2万ぐらいの真空管アンプ自作キットがホスィ・・・
751ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:41:23
今後5.1chスピーカー買おうとしてる人に言っておく。
高くても無線にしておけ。それだけだ。
752ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:42:25
真空管はあったかい音するらしいねえ
いつ買えるんだろ
753ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:42:39
おれもアイポッド買ってから
ついついPCで済ませてしまいがち
それとiTRIPで自宅オーディオのラジオに飛ばして
聞いてる
かなりCDを出し入れしなくていいから楽なのだが
やっぱ音はよくないよね
それじゃあいかんと思い始めた
大人の贅沢ならやっぱオーディオそろえなきゃね
でもまぁ大きな音で聴くことないからなw
いいヘッドフォン買えって友達に言われるが

学生の頃は6畳マンションで爆音でおんがく聞いてた
よく周りから苦情こなかったとおもうよ
754ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:43:45
>>751
あー配線すごいらしいっすねw
無線って音とぎれとかないのだろうか
映画とかライブDVDはまじでいいらしいね
755ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:44:53
>>710
前の会社に残ったほうが茨の道と思ったための転職だよw
756ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:45:28
>>754
すごいよ。スピーカー出しっぱなしなんてしてられないし。
音はたしかにすごいよ。背中ゾクッとくる。
757ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:46:53
最近はヘッドフォンアンプといいヘッドフォンがほしい
本当に質のいいヘッドフォンってまじですごいね
電気屋さんで思わず買いそうになって値段みてやめたわ
758ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:52:55
>>757
スタックスでいんじゃね?
759ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:54:54
スタックスの真空管ドライバユニットって
どんな音がするんだろう
ほしいけどね
760ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:56:31
5.1chとかで大音量にしてると苦情とか来ない?
小さい音で5.1っていうのもちょっと
761ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:58:31
>>755
ほんとに伝統工芸!?
伝統文化の継承のために生きてください
762ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:59:23
>>761
お前頭悪くて仕事できないと思われてない?
763ノーブランドさん:2005/06/27(月) 22:59:29
>>760
それもネックになってる。
休日の昼間にしか音なんて大きくできないでいるよ。
夜はつかってない。擬似5.1のヘッドホン買っておけばよかったとも思ったよ。
764ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:01:59
あぁオーディオの話さっぱりわからん・・・
脱PCのためにいろいろ調べるよ、みんなありがとう。
いちいち音楽聴くためにPCたちあげるのめんどくさいしさ
765ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:02:39
こんどむっちゃいいヘッドフォンを一生ものとして買おう
そう決めた
内Pみなきゃな
766ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:05:08
そうだね。ご近所さんのことも考えてスピーカーより
ヘッドホンのほうががんがん聞けるしね。エロビデオだってすごいことになるんだし。
ただ耳が熱くなるんだよな。あれがいやだ。
767ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:06:15
>>766
オリジナルオナニーの人?
768ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:07:14
>>766
おれは禿げて着て髪にコシがないので
セットした髪がぺちゃんこになるのがやだなwww
でもほすぃ
一回オーディオを始めてそろえた時に
それ以前のしょぼいラジカセでは聞こえなかった音が聞こえて
感動した記憶があるけど
いいヘッドフォンはまじすごい
おためしあれ
769ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:07:22
CDに焼けばいい
770ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:08:49
>>767
そうです。幸せ探しの名人です
771ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:10:50
いいな
梅雨の時期の幸せは
かさ持って自転車こいでる女子高生だよな
両手ふさがってるし
けっこうスカート抑えれなくてパンツ見える
しかもブラが透けてる
772ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:13:50
俺は夕立のびしょ濡れが好きだね
773ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:15:09
ほら 内Pがはじまるよ
774ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:15:13
通報しますて
775ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:16:37
オリジナルオナニーって響きイイ!
776ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:16:40
内Pみてねよ
あほくさ
777ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:17:17
アドリブオナニー
778ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:17:47
>>773
なんか藍ちゃんとかやってるけど
779ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:18:36
ほんとだ
値よう
明日7時おきだ
780ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:20:01
さて今日もあいのりの時間がやってきた。
俺一度本当にあいのり出たくて、履歴書送りかけたことがあったよ。
781ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:21:26
あいのり出たい人って多いんだね
782ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:25:25
恋愛はともかく、世界各国を旅行できるのは魅力的。
金の心配なんかもする必要ないしね。
783ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:25:55
なるほど
その手があったか
784ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:26:55
金の変わりにもっと大事な物を失う気もするが
785ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:28:15
【ワキガの】桃井はるこ Lv.27【フェロモン】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1119822295/
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
786ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:28:45
メディアにでたいって思うことがすごいよ。
怖くてできないね。ネットで直にダメージうけるし。
芸能人ってすごいよ。
787ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:31:03
芸能人は自信の塊だから、ネットで言われるぐらい平気そう。
788ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:31:22
ある意味閉じた世界で暮らさなきゃいけないわけだから可愛そうだよな。
売れない芸能人より、一般人の可愛い子を望むよ。
789ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:31:32
皆、腕時計って何使ってる?
790ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:31:45
おれも周りの人間もでれんって結論に
前に達したことがある。
791ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:32:06
>>784
俺もそう思ったから履歴書出すのやめたの。

そういや、以前俺の中学の同級生(クラスも一緒)があいのり出てて、
びっくりしたよ。
792ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:32:42
>>791
誰?
793ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:33:00
>>791

その人はどうなった?
794ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:33:17
>>791
ひょろっとした一重の会社員だった二週間かそこらだけ限定だったやつか??
795ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:34:47
いや〜それは言えないよ〜。
遠まわしに身元がばれるじゃんw

ちなみにその彼女(女です)は無事カップルになって帰ったよ。
遠距離だったから今はもう付き合ってないと推測するけど。
796ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:35:11
九州だな。
797ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:36:14
今日は内Pやってねーな
798ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:36:29
>>785
それ小山田じゃんか
799ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:36:48
同級生なんて何百人もいる気がするけど。
800ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:37:33
でも他に見る番組ないな
801ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:38:08
WBSやってるじゃん
802ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:40:49
あいのりまじ殴りやな
803ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:40:57
サルヂエのこと?
804ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:43:55
あいのりヤラセだって皆わかってるのにまだやってるんだね。
モデルやってる友達のとこにもオファー来てたっすよ。
805ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:46:05
やらせはよく聞くね
でもおもろいからいんでない?
806ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:47:18
結構痛そうだったぞ
807ノーブランドさん:2005/06/27(月) 23:48:31
あれはきくな
いたそう
808ノーブランドさん:2005/06/28(火) 02:39:30
>>805
そうだね。アメリカのプロレス見てやらせって言ってるのと同じだね
809ノーブランドさん:2005/06/28(火) 02:40:42
http://kiteline.net/up/img/138.jpg

こういうネックのTシャツって男が着るとキモイかな?
810ノーブランドさん:2005/06/28(火) 02:43:08
>>809
今こういうのが流行なんじゃないのヤングには
ちょっとセクシーというかフェミニンな感じ
811ノーブランドさん:2005/06/28(火) 03:06:48
俺なら着れないな
正直に言うとキモイ受け付けないよごめんな店長
812末端レタス:2005/06/28(火) 03:16:07
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1240448/detail?rd
こんなのが流行る様では世も末なのでは
みなさん頑張りませう
813ノーブランドさん:2005/06/28(火) 03:21:57
>>出会いがないのではなく行動力とコミュニケーション能力が足りないのです。

当たってる
814ノーブランドさん:2005/06/28(火) 04:05:20
>>812
今も昔もモテない人はモテません。
ただ変わったことは情報化社会になり
生活の利便性が良くなり
一人でもやっていける世の中になってきたから
結婚に執着しなくなってきただけ。
815ノーブランドさん:2005/06/28(火) 12:52:27
>>809
着る人や合わせ方によるから何とも言えないけど
タンクトップとかよりマシだと思う。
個人的には涼しそうでいいと思うけど。
816ノーブランドさん:2005/06/28(火) 12:59:09
>>812
そういうのに行く時点で人間的に終わってる。
817ノーブランドさん:2005/06/28(火) 15:56:11
ここ面白い。
ファッションの傾向と対策の話題がほとんどない
818ノーブランドさん:2005/06/28(火) 17:04:13
だって傷舐めあってるだけだもん
819ノーブランドさん:2005/06/28(火) 17:08:30
今が人生の絶頂だって香具師いないの?
820ノーブランドさん:2005/06/28(火) 17:24:28
廃人寸前ですよ
821ノーブランドさん:2005/06/28(火) 17:33:27
>模擬会話や模擬デートをこなしていく

きもすぎw
822末端レタス:2005/06/28(火) 17:35:28
>>732
株でつか?
823ノーブランドさん:2005/06/28(火) 20:34:53
今日の面接おちたっぽい
824ノーブランドさん:2005/06/28(火) 20:41:52
っていうかおまいら職業何さ?
おれ中小SE。
ただいますっげー暇。
825ノーブランドさん:2005/06/28(火) 20:43:24
すぐ上の書き込みを見た上で聞くか?
俺はそれとは別人のニート。
826ノーブランドさん:2005/06/28(火) 21:03:45
>>824

同業。
827ノーブランドさん:2005/06/28(火) 21:03:55
おれ今無職
九月までに他の会社入れなかったら
一社決まってはいるのだが
早く決めて入社まで旅行でも行きたいのだけど・・
真剣に就職活動やってると結構いそがしい
828ノーブランドさん:2005/06/28(火) 21:28:07
>>827
なんか日本語変じゃないか?
829ノーブランドさん:2005/06/28(火) 21:30:21
頭がおかしいから
言葉くらい勘弁してくれ
それにしてもJUDAの新作はベンジー以外の何者でもないが
ベンジー以上を期待してはいけないのだな
830ノーブランドさん:2005/06/28(火) 21:34:13
明日も早いし今日は寝るか
今日は新しい彼女と海沿いへドライブに行った
無職ライフもまんざらではないのだが
貯金がつづかんしな
831ノーブランドさん:2005/06/28(火) 21:34:22
ところでお前らセール行く?
一通り揃ってるからぶっちゃけ特に欲しいものとか無くない?
832ノーブランドさん:2005/06/28(火) 21:36:42
行ったけど
あんましいいのなかったよ
路面店系のセール始まるまではあと少しあるね
そしたらTシャツとか買うかな
833ドテ珍:2005/06/28(火) 21:38:13
まあ俺も経験無いし最近タマキンが
破裂しそうか心配・・・
834ノーブランドさん:2005/06/28(火) 21:40:17
破裂しちゃえばいい
835ノーブランドさん:2005/06/28(火) 21:41:28
【1:125】年上のお姉さんに筆下ろしされるファッション
あんたこのスレの誤爆じゃないのさ?
836ノーブランドさん:2005/06/28(火) 21:47:09
今日は人がいねーな
837ノーブランドさん:2005/06/28(火) 22:11:43
俺はセールチェックするよ。やっぱりセールは楽しいよね。
あの混沌とした空気がなんともいえない。とはいえいつもそんなに買い物しないけど。
今回はクルチアーニものを狙ってる。ポロ毎年買ってしまう。
838ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:12:48
おまいら服以外に何に金かけてる?
839ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:14:09
俺はスノーボード費だな
840ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:15:29
>>838
酒、女、車、風俗、エステ、家電
841ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:15:35
俺は貯蓄だな
842ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:15:37
旅行かな。独りでよく行く。
友達や彼女とも行きはするけど、時間の折り合いをつけるのが面倒だし、
独りで行く。あの開放感といったらない。
843ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:16:25
一人旅いいね
でも一人は行く時は楽しいけど
帰りがさみしいよね
844ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:16:36
>>840
エステ??
845ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:18:00
>>843
いや、でもその寂しさも良かったりするよ。
ああいう寂寥感に浸るのも悪くない。

自分を解放するためには欠かせないなぁ、一人旅は。
846ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:22:10
>>815
>タンクトップとかよりマシだと思う。

ってどういう意味っすか?キモイってこと?
847ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:23:05
貯金は順調に溜まってる??
遊びすぎてヤバイ・・・。
848ノーブランドさん:2005/06/28(火) 23:44:13
>>846
露出を避けたいってことじゃないの?わかんないけど
俺は襟ぐり深いカットソーはインナーにも使えるし好きだけどね。
まぁ趣味の問題だから
849ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:06:40
今日受けた会社のスレッドが他の板にあったから見たら
おれの前の会社の社風をもっとひどくしたような会社だった・・
やめとこ・・・
850ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:08:26
未だに就職のこと真面目に考えた事ないんだけど
27歳無職
851ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:09:29
>>850
おれも働いては来たけど
転職したら一からやり直し
似たようなもんさ
がんばろう
はやくみつけようぜ
852ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:09:31
SALEにと狙っていたETROのシャツが売り切れてたよ。。。
853ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:10:01
今日はオナニーさん居ないのかな?
854ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:11:00
>>853
あのですね。毎日オナニーに夢中なわけではwいますけど
855ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:11:35
>>853

オナニ好きのやつのことか?
おれも一応該当するぞ。

USENのGyaoでビラビアのジャンルの動画を
見てたら、抜いてしまった。
856ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:17:48
2chをどこまで信じていいのか分からんが
前の前の会社は結構評判いいんだな
前の会社はスレッドないけど
今日面接受けた会社は辞めた社員と辞める社員の
恨みつらみが延々と書かれてあるわ
やめときます
結局前の前の会社でがんばってるべきだったのだなおれは
857ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:19:38
そりゃあどこでも辞めた人間は悪いこと並べると思うよ。
どこだってそういったのはあると思う。下を見ず上を見て生きようと
858ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:23:18
>>854
お、いたいたw
いや別に話ないんだけどあんたいると安心するよ
オナニーさん(仮称)でいいじゃん。どうせネットなんだし。
オフ会やったら人気者だな
>>855
そんなこと言い出したら皆そうだよw
859ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:24:07
辞めるやつが在籍していた会社のことを恨み辛みをはらすかのように書いてたり
するが、逆に考えれば、それを書くことでしかストレスなどをはらせない人間がいて、
そういったやつが辞めたって考えれば、あまり信用できる情報ではないと思う。
860ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:24:56
>>858
俺でよければ、抱いていいよ。むしろ抱いてくれ。
お前のせいで今エロ動画でもDLする旅をしてる最中じゃないか
861855:2005/06/29(水) 00:26:26
>>858

抜いたとき、今日一日で日本で何人の男が
一人で抜いて、何リッターの液が捨てられた
のかと一瞬考えてみたけど、すぐに気持ち悪く
なってやめた。
862ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:27:50
>>859
いや・・・それが全編にわたって恨みつらみなんだよ
今日辞表かきますとか、先週辞めましたとか・・
けっこう大きな会社なんだけどなー
まぁ○○入社とか○○しか生き残れない会社ってやだな
でも色んな会社みてると2chでも
評判いいところはいいんだよ
これが不思議なことに
863ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:30:00
>>861
なんつーか、あれだよね。
成人映画観てるときに、いったい何人のちんぽが勃起しているんだろう、
ってのと同じ思想だな。
864ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:31:32
>>861
じゃあ今夜の1リットルは俺が請け負うよ。
865ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:32:01
ハードゲイ?
866ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:34:26
>>865
このまえの笑金のHGのコシの振りはかなり受けた
まねしようとおもってもできない
867ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:34:56
>>860
いや、オナニーの邪魔しちゃ悪いから。いつものように二つ並べて再生してくれ
チンポは自分のだけで充分だ
最近Hもめんどい。オナニーのほうが気楽でいい。
868ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:39:18
>>867
いや、別にオナニーしたいわけじゃないし話したいな。
オナニーなんてもう4日してないけどなんともない。
869ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:39:20
>>862
本音が見れる数少ない場所でもあるからな
870ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:42:48
最近25〜6歳だと思っていた女の子が、
実は31歳だということを今日知った。
しかも告白された。なんてこった。
871ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:43:21
さて明日も面接面接 ねよ
就職活動って意外と楽しいんだなこれが
早く決めますわ
872ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:44:52
>>870
肌みるとわかるよ
873ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:45:05
>>870
イケメンしね
874ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:46:32
>>868のほうがイケメンかもしれない
875ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:48:24
>>872
いや肌も若々しかったんだよ。服装もカジュアルな感じで。
それに派遣の女の子だし。いや〜2重で驚いた。
>>873
いやいやイケメンじゃないよ。普通です。
876ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:50:08
>>875
でも最近思うが
25以下の子とそれ以上の子って全然違うよね
肌がさ
自分も相手にそう思われてるんだろうな
2回目がきついから最近
877ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:51:13
個人差でかいよ
878ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:52:52
>>876
確かにそれは思う。年齢は如実には肌に現れるね。
879ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:53:24
毛穴をみると分かるよね
880ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:54:17
彼女24だけどあんまりだよ
個人差個人差
881ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:55:26
>>874
やっぱり俺オナニーしてたよ。。。。OTZ しかも二つ並べて
882ノーブランドさん:2005/06/29(水) 00:56:05
福士佳代子なんてケアしてないだろうから30過ぎにしか見えないな
883ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:05:29
最近聴く音楽がどんどん変わってきた。

今日とうとうジャズに手を出した。
サッチモの『ワンダフルワールド』聴いて涙が出そうになった28歳の夏。
884ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:06:54
ジャズていっても
もっと尖がったジャズもいろいろあるからおもしろよ
ロック耳でもけっこうたのしいのありますよ
885ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:07:42
ジャズって喫茶店やBARで聴いてて落ち着くよな。
ああいった落ち着いた感じを家でも味わいたいけどジャズわからないや。
持ってるCDはドリスディだけ。
886ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:10:32
ジャズとか聴くとオーディオそろえたくなるよね
クラシックもバイオリンの早引きとかチェロとか尖がったプレイも
たまにあるから結構おもしろいっすよ
887ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:12:17
最近深夜バラエティよりNHKでたまにやってるオーケストラ見てた自分がいたw
音楽っていいな。目をつむると小学校の昼休みを思い出す。
888ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:12:56
イケメンの27歳の男ですが
何着ても似合ってしまう・・。
889ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:14:38
サイズさえ分かってればそんなもんだよね
890ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:18:49
そのうちはげてくると何も似合わなくなるから
安心しろ
おれみたいに
891ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:19:47
外見が年取ると系統は変えざるを得ないよなあ
カツラ被ればいいんじゃない?
892ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:20:40
そうだな
キムタクみたいなのかぶるか
ちょ!待てよ!
893ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:22:27
イケメンはハゲてもイケメン
894ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:29:15
おまえら相変わらずつまんねーな
895ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:30:13
>>887
音楽はたまに昔の情景うかぶよね
しばらく聞いてなかったCD引っ張り出すと
最初に聞いた日の印象(夏だったなぁとか)を思い出すときがある

最近のヘビロテはドビュッシー。マジ泣ける。
896ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:35:22
>>895
ドビュッシー、いいね。
アラベスク1番最高。
897ノーブランドさん:2005/06/29(水) 01:46:11
アラベスク、ホント良いよね
自分的には今は6つの古代碑銘がお気に入りだ
898ノーブランドさん:2005/06/29(水) 02:01:53
ジャズはデューク・エリントンのハイファイ・エリントン・アップタウンが熱い。
一曲目のドラムが激しいんだ。

あと最近のだとリズ・ライトが好き。
新しいアルバムの3曲目聞きながら帰ると体にしみる。

899ノーブランドさん:2005/06/29(水) 02:25:22
|ω・`)服の話しようよ
900ノーブランドさん:2005/06/29(水) 02:55:42
|ω・`)株の話もしたいな
901末端レタス:2005/06/29(水) 03:56:19


http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1119974160/
|ω・`)つ暇つぶしにどうですか面白いですよこのソフト
902ノーブランドさん:2005/06/29(水) 08:29:31
オレ、いつからか500円玉貯金を始めたんだよ。
10万円貯まる缶を使ってて、缶がいっぱいになっては他の缶に入れ替えて
こうして何年か過ぎた。
けっこう貯まってきたから数えてみた。

え〜っと…120万円 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

500円玉貯金イイヨー
903末端レタス:2005/06/29(水) 11:38:29
>>902
すごい地道だね。
嫌味じゃなくてホントに尊敬します自分には絶対に出来ないil|li_| ̄|○il|li
904ノーブランドさん:2005/06/29(水) 11:50:18
俺もビール飲んだりとかアイス食べたりしてしまうな。500円。
905ノーブランドさん:2005/06/29(水) 19:50:10
初期ブランキー→JUDE
後期ブランキー→シャーベッツって認識でおk?
JUDE聴いたことないんだけど・・・
906ノーブランドさん:2005/06/29(水) 20:12:41
>>902

俺も尊敬する!
なんかいい!
数えてるとき楽しそう!

普通の貯金でもたまらなくはないけど、そうやってためるの難しそう。

907ノーブランドさん:2005/06/29(水) 20:33:23
>>902
120万すげーな。

おれ、高校の頃小銭を貯めてて、バイトとかしてたわけじゃないから500円玉なんて
全然貯められなくて、5円玉とか10円玉とかばっかだったけどそのうち数万円貯まった。
でもある日うちに窓ガラスを破って空き巣が入って、おれの貯めた小銭も全部持ってかれた。

犯人は数ヶ月後に別の家に空き巣に入ったところを現行犯で捕まったんだけど、
そいつ、小学生の頃近所に住んでた3コ上くらいのDQNだった。結局現金なんか
戻ってくるわけもなくかなりむかついたなー。空き巣には気をつけようぜ。
窓やドアの鍵は最低2つ付けて、侵入に時間かかりそうだなと思わせるのがポイント。
908ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:12:55
今日内定一個とって蹴った
明日も面接や
909ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:17:35
漏れももう少しで_オネアだけど、なったらなったで、
HFに手を出しそうでヤバスw
910ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:18:41
ミリオネア?って貯金おいくらっすか?
911ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:22:02
文字通り100万じゃ?
912ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:25:49
>>911
ミリオネアウォン=100万円かよ
913ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:28:08
100くらいならおれでももってるで
転職後の引越し費用と家電代で3分の1は吹き飛びそうだけどな
914ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:30:23
HFってなに?
915ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:33:06
ふぃじわらひろし
916ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:34:11
HFにはあんまし興味でないな
ニットとかは結構いいやつ買うようになったけど
だって家で洗濯できないじゃん
ママンがかなしむY
917ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:37:29
最近の暑さで夏ばてしてない?
おれ、すでにやばいんだけど。

水分過剰摂取だ。
918ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:39:20
最近なかなか眠れない、そして起きれない
919ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:39:30
芋とバナナ食え芋とバナナ
920ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:46:05
今日は会社休んで一日中ゴロゴロしてた。西瓜うめぇ。
921ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:47:26
氷結果汁のレモンを飲みながら書いてる。
フロ上がりにうめーや。

ビールはあんまり飲めないので、こういう系統
ばっかり。

酒も強くないので、これくらいでちょうどいい。
これで12時には床につく。
922ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:49:27
オレはアルコール飲めないから風呂上がりは三ツ矢サイダーだよ
923ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:50:35
禁煙しなきゃなぁとおもいつつ
やめれないのですよ
924ノーブランドさん:2005/06/29(水) 22:52:53
たばこ吸ったこと内からわかんね。
よく、吸わないの?って聞かれるが、
何がきっかけで吸い始めるのかも
わからん。
925ノーブランドさん:2005/06/29(水) 23:01:05
きっかけは日テレだよ
926ノーブランドさん:2005/06/29(水) 23:05:13
酔いがまわってきた。
実にいい気分。

会社帰りに酒の量販店で買った150円の
チューハイでも楽しめるな。

店員かわいかった〜。
927ノーブランドさん:2005/06/29(水) 23:27:22
そろそろ次のタイトル考えとく?
何にする?
928ノーブランドさん:2005/06/29(水) 23:31:54
【】20代後半ファッションの傾向と対策第7回【】

括弧の中に何かいれるパターンかな
929ノーブランドさん:2005/06/29(水) 23:48:11
流れに乗り損ねたけど
俺もタワレコでふとジャズファンクっての?
その手のCD試聴したらはまって聞き始めたわ
ノリよくて楽しい
930ノーブランドさん:2005/06/29(水) 23:51:05
おれ、3000円だっけ?のクラシックのセット
を買ってみようと思ってる。

なんというのかわからんけど、ギターとか
ピアノとかのみの人の声が入ってない曲が
最近すごくいい感じに聞こえる。
931ノーブランドさん:2005/06/29(水) 23:56:40
ここ本当に服の話でないよね
932ノーブランドさん:2005/06/29(水) 23:57:45
だから自分から話振れよ
この引きこもりが!!
933ノーブランドさん:2005/06/29(水) 23:57:56
クラシックも激しい曲が好きだなあ
934ノーブランドさん:2005/06/29(水) 23:58:45
ポストロックとか好きなんですが・・・。
935ノーブランドさん:2005/06/30(木) 00:04:43
金曜日伊勢丹のセール以降と思ったら
女友達にすし誘われてやや困惑
936ノーブランドさん:2005/06/30(木) 00:06:50
深夜通販のなつかしのJPOPCDセットみたいのがオレらの年代用になってきて鬱だ。。。
937ノーブランドさん:2005/06/30(木) 00:07:28
伊勢丹に一緒に寄ってから寿司屋に行けば?
938ノーブランドさん:2005/06/30(木) 00:08:33
>>936
むしろ心地いいことはないか?
939ノーブランドさん:2005/06/30(木) 00:09:08
俺は会社の飲み断ったよ。
今日は定時に帰ってアローズ行ってくる。

あ、でも女なら悩むねぇ。
その人と買い物してすしおごってみては?

なんて無責任なことを言ってみる。

940ノーブランドさん:2005/06/30(木) 00:11:48
>>934
最近のお薦め教えて
941ノーブランドさん:2005/06/30(木) 00:44:49
俺人と買い物するの凄いいやなんだよね・・・
相手の買い物に付き合うのはいいけど、自分のもの買うときは。
ダッシュで伊勢丹行ってからしかないか。
942ノーブランドさん:2005/06/30(木) 00:51:33
>>941
わかるわ〜。
943ノーブランドさん:2005/06/30(木) 00:54:55
28だけどvisvimのオンリーショップに並んでもいいですか?
944ノーブランドさん:2005/06/30(木) 00:57:02
逆にそれ以下の世代は興味なさそう。
なにがでんの?
945ノーブランドさん:2005/06/30(木) 01:02:00
そっか〜、人それぞれだな。
オレは自分にセンス無いの分かってるから、服買う時は彼女任せだよ。
946ノーブランドさん:2005/06/30(木) 01:02:29
>>846
遅レスですが、男のタンクトップはキモイってことです。
着てる人けっこういるし、暑いからしょうがないけど(クールビズで省エネだからいいけど)
947ノーブランドさん:2005/06/30(木) 02:00:11
>>929-930
ジャズファンクってどんなの?
ファンクなら分かる。

この間クラブで聞いたジェームスブラウンのdeepHouseMixが
頭にこびりついて離れない・・・探してるけど見つからない

あのクラシックコンピは超ビミョー。
それ買うならグラモフォンのpanoramaシリーズの方が良いかもよ
声の無いのはインストと言いまつ。(insturmental)
同じようなことをぼそっと言ったら、親に年食った証拠と言われた
948ノーブランドさん:2005/06/30(木) 02:04:43
>>941
一緒に行く奴の系統が違うとそれはそれでおもしろいけど
まったく興味ない分野だとヒマーになる

系統が似てると同じ物を手に取ってしまうのでちょっと気まずい
担当が後ろを付いてくるし(w
949ノーブランドさん:2005/06/30(木) 08:34:04
>>946
裏腹ブームの頃は友達といくと
そりゃもう修羅場でしたな
みんな同じ格好してたから
950ノーブランドさん:2005/06/30(木) 08:37:04
ハロワ→就職紹介センタ→面接→面接→買い物→歯医者
今日のおいらのスケジュール
前職のころより多忙だw
951ノーブランドさん:2005/06/30(木) 10:55:25
レアグルーブ
952ノーブランドさん:2005/06/30(木) 10:58:35
ジャズファンクならsouliveのライブ盤よかったよ。

ちょっと違うけどディアンジェロ(R&B)のライブ盤もよかった。
ブラウンシュガーって曲が非常にカッコいい。
今どきのR&Bにしては珍しいバンド形態でグルーヴ感が気持ちいい。
ディアンジェロはマジでおすすめ。聴いて損はないはず。

953ノーブランドさん:2005/06/30(木) 11:00:37
いつかは俺もHFに移行するのかなんて思ってたさ…

でもね、金が、ないのさ…

いいさ、永遠のストリート系でも…

シックな、大人のスト系だぜ…

好きな、格好を、するぜ…
954ノーブランドさん:2005/06/30(木) 11:47:00
今からHFに行ったら
将来的にREON系ハイパーダサ親父に直行だな。
ああいうの、街でたまに見るけど、
恥ずかしげも無く若者と混じって買い物してるのを
見ると、笑いを通りこして悲しくなる。
955ノーブランドさん:2005/06/30(木) 12:04:03
年を重ねるごとに珍獣になりたい
キワモノ着てるおっさんになりたいけどそんな勇気はない
956ノーブランドさん:2005/06/30(木) 12:42:07
俺25歳だけど、ブランキーとかミッシェルが好きで、十代のころから服装は
ロック系で、今はナンバーナイン、ケルト&コブラ、ルードギャラリーの服着てる。
昔は周りにも評判よかったけど、最近じゃ「すかしてる」とか「芸能人の真似してる」
とか「歳考えろ」とか、評判良くない。
ブランキーのデビューした年齢と同じくらいなんだけどなー・・・

ロック系は歳重ねると痛いかな?
957ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:06:03
猿真似のうえに進歩してないという件について
958ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:08:34
コスプレなんだからいいんだよ
お洒落とは別物だよ
959ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:29:21
オシャレは、突き詰めると何かのコスプレになるというのは俺の勘違いなのか?
960ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:31:43
入り口ならまだわかるけど
961ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:34:25
>>959
あながち間違いではない
962ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:35:38
どんなにかっこいい服装でも、絶対に俺らより社会的に上の人間と服装
が被ったりするだろ。芸能人とかスポーツ選手とか。
自分ではオリジナルのつもりでも、世間的に見ればそいつらのコスプレ
だろ。
逆に、まったくそういう人間と被らないってことは、相当ダサいか
勘違いだろ。
963ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:36:44
ちょっと被ってればコスプレって言われればそうだな。
服自体が西洋人のコスプレとか言いそう
964ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:41:37
いいじゃんコスプレで。所詮パクリなんだし
965ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:42:59
てか20代には20代にあった服きるべきなんかな〜?
個性とかいって10代のまんまだと痛いよね
966ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:43:55
別にそれでもいいよ。
967ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:45:11
ってかなんでもいい
968ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:46:18
>>956
変わらずに好きなスタイルがあるならそのまま行けばいいさ。
これだけものにあふれた時代に誰かとかぶらないスタイルが
あるとは思えん
969ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:46:19
顔とスタイルと年代に合った服きてればいいんじゃない?
実年齢より見た目年齢に合わせる方がいいと思う。
970ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:48:24
被る被らないなんて言葉は、人によって解釈ばらばらだから統一は無理だよ。
言葉遊びに過ぎないからこだわらなくていいと思うよ。
971ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:51:29
俺の家の近くのじーさんはライダースと細身の黒いジーンズはいて真っ白な長髪。
周りはいい年してって言うけど、俺にはなんか輝いてみえた。
俺のなかでの最高のロッカーだった
972ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:52:38
>>956
見ないと分からないな。
ただ似合ってないだけかもしれないし、
体型や髪型顔つきとか他に原因があるのかもしれない。
着るのは自分の自由だから好きにしていいけど、友達の素直な気持ちかもしれないから、
ちょっと考慮してみてもいいかもしれないね。
973ノーブランドさん:2005/06/30(木) 13:54:48
俺の近所にも

リーパ(短め)
ソリ・眉毛細め
紫ラメ入りシャツ
白のスラックス
白エナメル靴
アクセサリ 金

のじーちゃんがいる、かっこいい
974956:2005/06/30(木) 13:56:16
別に進化してない訳じゃないんだが・・・
そのときの流行りを取り入れつつも、基本的にはチェーンとかジャラジャラ
させてるみたいな。
まぁ、俺的にはブランキーの照井のコスプレでいいけど、キムタクとか永瀬の
猿真似扱いされるとさすがに困る。
975956:2005/06/30(木) 13:59:34
>>972
何ていうか、昔は友達がほめてくれたけど、今は親とか周りの大人に
けなされてる。
ちょっと対象が違ってわかりにくかったかもしれんが、昔は親とかは
特に何も言ってこなかったのが、この歳になると急にうるさくなってきた
ってことかな。
976ノーブランドさん:2005/06/30(木) 14:04:25
>>975
いやあ分からないけど肌が衰えてきたとか、剥げてきたとか、太ってきたとかも含めて原因があるかもしれない。
いちいち太ってはない、はげてはないとかあれじゃないこれじゃないって言い合うのも不毛だから、実際見ないと分からないとおもう。
ただのともだちのこの年齢はこうあるべきっていう思い込みかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
977ノーブランドさん:2005/06/30(木) 14:06:56
よく読めよ・・・・
978ノーブランドさん:2005/06/30(木) 14:07:40
横うぜ
979ノーブランドさん:2005/06/30(木) 14:16:54
ハァ?
980956
25歳あたりが服装の「こだわり」と「世間体」の境界線なんかな。
知り合いの先輩でも、28歳で服にお金かけてるオシャレな人もいるけど、
昔オシャレだったのに、服に関心なくなってユニクロしか着なくなった人もいる。

でも俺はがんばりたい。他に優れたところないし見た目だけは。