おすすめのジーンズ 36本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
過去スレまとめ
http://f55.aaa.livedoor.jp/~faita/a_jeans.htm

前スレ
おすすめのジーンズ 35本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1110040595/

テンプレは>>2-10くらい
2ノーブランドさん:2005/03/21(月) 12:46:51
スーパータイト
 SKULLJEANS<最高の細身シルエット。特にロック的な細さ。生地は軽い>
 SOMET<質、シルエットとも文句なしのストレートデニム、ソメットじゃなく染め>
 ラウンジリザード<独特の粗野感あり。ワイルドなデニム>
 オッサモンド<最上級のスリムジーンズ、孤高のデニム>
 ディオール<キメたい人におすすめ、ナルシスティックデニムの雄>
 ドルガバ<ガタイが良ければキマル、ハイクオリティなデニム>
 アトウ<キメたい人におすすめ>
適度にタイト
 505<裾も細いテーパードシルエット>
 タブロイド<最高級の質、が、股上は深いようで浅くない>
 ヘルムートラング<ニュートラルなジーンズだが、露骨に膝が出る>
 Gスター<立体裁断の老舗、エルウッドが特におすすめ>
 ジルボー<立体裁断の老舗、値段も比較的安い>
 スペルバウンド<1万円台前半でお手ごろ。が、ヒップにややもたつきアリ>
 TMT<高いがシルエットの美しさは否定できない>
 アールジーン<きれいなパイプラインシルエット>
 フルカウント1108<最高級の質、股上も浅い、ポテンシャル高し>
 リーバイスプレミアム<現行物とは一線を画す質とシルエット>
 エドウィン503ZZ<良質の現行モデル>
ゆったり
 ラングヴィンテージクラシックブーツカット<きれいなパイプラインシルエット>
 リヴゴーシュ<リラックスフィットで穿き心地、ドレープ感は素晴らしい>
 グッチ<ノンウォッシュの質感が最高、ラグジュアリーデニム>
 ディーゼル<世界中で人気、が、加工が派手>
 リプレイ<ヨーロッパの若者の定番ブランド>
 トゥルーレリジョン<ポケットが特徴、高級感漂う>
 エドウィン503Z<お手ごろ価格>
 二ール・バレット<レザーの装飾あり、洗濯時には注意を>
 ブランデッドB<マイナー派におすすめ>
 ローガン<独特の雰囲気>
 ジルサンダー<股上は浅くはないがたまに穿くと安心するリラックスデニム>
3ノーブランドさん:2005/03/21(月) 12:47:10
           シルエット 色落ち 質感 ラインの種類 股上    裾     腰まわり
501(フィリピン製)  C↑  B    B    普通   普通    軽テパ    ガニ股
501(南米製)     C↑  C   C    普通   普通   テーパー   ガニ股   
505           C↑  B    C    タイト  普通    テーパー    タイト
517US        B   B    C     ブツカ   深    軽広     タイト
527(日本製)     A↓  B    B    ブツカ   浅    軽広     タイト
702(日本製)     D   A    B     太め   深い   バギー    ガニ股
APCイングリッシュ   B↑  A    C    ワイド   浅   パイプ  太だがすっきり
ラングの定番ライン  A    A    A     タイト   浅   パイプ     タイト
タブロイド        A↓  A    A     タイト    深   パイプ     タイト
SOMET         A↑  A   A    タイト   極浅  パイプ     タイト
キャピタル(カクタス)  B    B   A     ブツカ  普通   軽広     タイト
オムニゴット       B    S   A     タイト   普通   軽テパ   小もっさり
4ノーブランドさん:2005/03/21(月) 12:47:11
3get
5ノーブランドさん:2005/03/21(月) 12:47:40
           シルエット 色落ち 質感 ラインの種類 股上     裾       腰まわり
ユニクロ         C↓    B↓  B    普通    普通   パイプ     もっさり
アールジーン       A↓    B    B    ブツカ    浅    パイプ     独特
ATO            A      C    C    タイト    浅     パイプ      タイト
グッチ          A      C    S    ゆったり   普通   パイプ      タイト
101             C      C↑  C↑   普通    普通    パイプ     もっさり
フル1108        A↓     S    A    タイト    普通   パイプ      普通
PP1            B↑    B↑   B     普通    普通   軽テパ     ガニ股
トルネードマート     B      C↑   C↓   ブツカ    浅    軽広      タイト
エンジニアド<レギュ>  B       C    B    普通     深    軽テパ     タイト
A.P.C. new std      B      C↓   C   ややタイト  浅    軽テパ     タイト
6ノーブランドさん:2005/03/21(月) 12:48:03
7ノーブランドさん:2005/03/21(月) 12:48:51
8ノーブランドさん:2005/03/21(月) 12:52:38
>>1-7
おつかれーしょんぬ!!
9ノーブランドさん:2005/03/21(月) 14:07:10
>>1-7
おつかれーべるあんだーこんすとらくしょん

>>http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1110040595/l50/1000
ペーパーは当初から生地に対する評判はあまり芳しくなかったと記憶している。
10ノーブランドさん:2005/03/21(月) 14:19:30
スティッチーズは生地が日本製のライトオンスデニムらしい
11ノーブランドさん:2005/03/21(月) 14:28:33
ステッチーズはローガンとトゥルレのパクリで支那製
12ノーブランドさん:2005/03/21(月) 16:30:56
今さ、染め本店の前にいるんだけどひょっとして今日、やってない?
携帯だからホームページ見れないからできれば誰か見てくれません?
13ノーブランドさん:2005/03/21(月) 16:46:42
501はいつから13オンスになったんですか?
14ノーブランドさん:2005/03/21(月) 16:52:06
さっきから
15ノーブランドさん:2005/03/21(月) 16:58:59
セブンイレブンの立ち読みですますのもあきてきた
マジで誰かソメのサイト見て教えてください
16ノーブランドさん:2005/03/21(月) 17:16:40
>>15
休み。
17ノーブランドさん:2005/03/21(月) 17:38:52
ありがとう やっぱいくなら平日か…はぁ
18ノーブランドさん:2005/03/21(月) 17:40:05
>>17
今日は振り替え休日だからじゃないか?
19リリィ ◆Happy..hfw :2005/03/21(月) 17:41:45
カスッチ
セルフォンティーヌ
グリーン
20ノーブランドさん:2005/03/21(月) 17:59:47
ウオッシュをかけていないジーンズを一応縮みを考慮して
サイズを選んだつもりだが、家で洗ったら少しだが予想していたよりも
縮んでしまった。
一度縮んだウエストをのばす方法ってないものだろうか。
2万出して買ったんでちょっとがっくりしています。
21ノーブランドさん:2005/03/21(月) 18:16:36
履いてりゃ伸びるサ フツー
22ノーブランドさん:2005/03/21(月) 18:32:07
>>1 乙ですノ
>>20
21の言う通り 履いてスクワットを薦める ウエストも細くなって一石二鳥かもしれん
23ノーブランドさん:2005/03/21(月) 20:03:21
>>21
ありがとう。

>履いてりゃ伸びるサ
でも洗うとまためが詰まって引き締まっちゃうでしょ。
これらの繰り返しで伸びていくかな?
24ノーブランドさん:2005/03/21(月) 20:21:10
>>23
メーカーやら個体差にもよるだろうけど、
フツー永久に「履く(伸びる)→洗う(縮む)」を繰り返すわな。

洗った状態なんてのはほんの一瞬のことだぞ。
自分の体になじんだ状態に伸びてる方が圧倒的に長いと思うが?
何を神経質にこだわってるのか知らんが、そのヲタク癖を捨てて来い。
25ノーブランドさん:2005/03/21(月) 20:25:11
金さえあればこんなことにこだわらなくて済むのにね
26ノーブランドさん:2005/03/21(月) 20:26:11
>>24
>何を神経質にこだわってるのか知らんが、そのヲタク癖を捨てて来い。

そーなんだよね、わかってるんだけど買うときにサイズで
迷って、結局小さい方を選んだんで悔やんでるだよね。
ジーンズで2万だもんね。
ちなみにウエアハウスです。
27ノーブランドさん:2005/03/21(月) 20:32:51
ジーンズは大きめを買ったほうがいいな
品がいいベルトすれば多少でかくても全然OK!
28ノーブランドさん:2005/03/21(月) 21:27:02
漏れもサイズでは迷う、ベルトは嫌いだし
尾錠とかどうなんだろう1〜2cmくらいだと
楽に調整できるのかな? 閉めすぎるとシルエットが崩れるような気がするが
29ノーブランドさん:2005/03/21(月) 21:34:38
ベルトはたまにするけど、基本的にベルトなしで落ちないサイズしか買わんからな。
ベルトで締めるなんてことはまったくしてないぞ。腰に巻いてるだけ状態だw
30ノーブランドさん:2005/03/21(月) 21:38:31
ジーンズなんて元々伸縮して馴染ませるもの。
Leeとか左綾だと1インチ分くらい簡単に伸びるし。
1、2cmで云々言ってるヤツは綿パンでも穿いてろよ。
31ノーブランドさん:2005/03/21(月) 22:01:31
Nudie slim jim いいわ。今年はNudieしか穿かないわ。
32ノーブランドさん:2005/03/21(月) 22:07:28
試着でちょうどのサイズだと思ってたけど
実際に履いてると長くて情けなくなってしまったOTL
裾直しって買った服屋にあとから頼みに行ってもしてもらえるんでしょうか?
33ノーブランドさん:2005/03/21(月) 22:09:56
>>32
買ったばかりでレシートあればいけるかもね。
ダメなら数百円でどこでもできるよ。
34ノーブランドさん:2005/03/21(月) 22:13:55
オレもちょっと前まではベルトしなかったんだよ
だけど馴染みのショップでサドルレザーのベルトを
すすめられて買ったら超気にいっちゃったんだな

クラフトの手触りもいいしガシッとした感覚も最高だよ!
35ノーブランドさん:2005/03/21(月) 22:18:05
32
大丈夫!行ってみなよ
商売なんだから全然OK
レシートなんか無くても平気だよ
36ノーブランドさん:2005/03/21(月) 23:17:20
裾直しの時って
試着室でジーンズ穿く

そのまま(あるいは靴履いてみて)裾めくって店員さんと相談してカットする長さ決定
って感じだろ(ノンウォッシュ物除く)

でもいざ出来上がって家に帰って履いて外に出てしばらく動いてると
ちょっとジーンスがズリ下がってくるわけだ
想定してたよりもな
で、それが長めのレングスで履きたいと思ってた裾幅の広めのジーンズだったりすると
かかとの裾が擦れたりする
こういう場合ジーンズをしっかり上げてベルトをしっかり締めて履くべきか(普段はベルトしない派)
あきらめて裾ズリズリでいくべきか(普段は裾ズリ汚いと思ってしまう派)
面倒だがもう一度直しに行くべきか迷う
37ノーブランドさん:2005/03/21(月) 23:32:27
>>36
漏れは手持ちのジーンズのサイズ測って、
ストレートなら何cm、ブツカなら何cmって感じで
大まかな適正サイズが分かってるから試着は参考程度。
38ノーブランドさん:2005/03/21(月) 23:38:10
グリーン最高!
39ノーブランドさん:2005/03/21(月) 23:52:37
おれはブツカなら後ろにワンクッション
ストレートならできる限り切らずに溜めて穿く
40 ◆TmFiSHOne. :2005/03/21(月) 23:53:16
>>19
珍しい人
がきた;^^)omtd

[セレブ]デニ
ム人気ゎぃっまでっっ”く
のゃら(出杉
41ノーブランドさん:2005/03/22(火) 00:07:27
ボヤボヤしていたら、ヌーディのドライインディゴ29インチ完売。ああ・・・・・
42ノーブランドさん:2005/03/22(火) 00:20:32
>>41
どこで?ラグシ?
43ノーブランドさん:2005/03/22(火) 00:35:37
レッドイヤーはどう?外出?
44ノーブランドさん:2005/03/22(火) 01:03:52
ノティファイ
45ノーブランドさん:2005/03/22(火) 01:19:59
この前ジョーカー見てたらエドの502RとRICOの加工デニムが隣同士に載ってたが
加工具合とかほとんどかわらなかったぞ。値段は倍以上違ったが
46ジーンズド素人:2005/03/22(火) 01:31:40
はじめまして、おはようございます。

今まで古着でジーンズ揃えてたのですが、
最近タイトなジーンズが欲しくなりました。
近くの古着屋には置いてなくて…というか良くわからないんです・・・
ただ単に小さいサイズのを買うんでしょうか?
それとも細く出来てるジーンズって売ってるんでしょうか?
安く手に入れたいんですが、いくら位でしょう?
ブランドは拘りません。
47ノーブランドさん:2005/03/22(火) 01:34:37
>>46
このスレに来る前に、まず主要なジーンズメーカの製品を
ネットなどで色々見てみることをお薦めします。
48ノーブランドさん:2005/03/22(火) 01:46:35
>>42
いんや、名古屋の通販ショップ。
通販だからと考えているあいだに完売していた。
試着ができない以上、手を出さなくて正解だったかもだけどさ。
加工もののジム試着したことはあるんだけど、実物試着しないとなんともいえないもんな。
だけど、悔しいよ。

デュアルテ買い逃し、ヌーディ買い逃し、どうすりゃいいんだ・・・
適度に細いデニム欲しい。細身1本しか持ってないから。
49ノーブランドさん:2005/03/22(火) 02:45:06
セルフォンティーヌ
最高
50ノーブランドさん:2005/03/22(火) 02:46:06
レッドイヤーはどう?
51ノーブランドさん:2005/03/22(火) 04:59:42
バックステッチが(ポケットのとこ)
横線一本のってどこのジーンズですか?よくみるんですけど・・・
52ノーブランドさん:2005/03/22(火) 05:04:07
グリーン最強!
53ノーブランドさん:2005/03/22(火) 05:33:27
>>50
ポールのライセンスもんだっけか?
ありゃ糞って誰かいってた
54ノーブランドさん:2005/03/22(火) 10:40:41
ttp://www.delvis-rockers.com/news/3A00305s.jpg

このジーンズがどこのブランドのものか分かりますか?
55ノーブランドさん:2005/03/22(火) 10:42:35
デニムって、何本買っても飽きないんだよねえ。なんでだろう。洗脳でもされちまったのかな。
たくさん持ってるのに・・・気がつくとまた1シーズンで何本も買っている。
56ノーブランドさん:2005/03/22(火) 10:47:55
>>48
slim jim 買ったけど、やっぱ試着したほうがいいと思う。
実物見て買う気なくなることもあるし。

>>49
そんなことはない。あれは駄作。

57ノーブランドさん:2005/03/22(火) 11:07:48
ここの人達って加工物嫌い?
初心者だから加工してないと同じに見える・・・
58ノーブランドさん:2005/03/22(火) 11:12:16
染めのライダースデニムジャケットが気になる…
59ノーブランドさん:2005/03/22(火) 11:13:17
染めのライダースデニムジャケットが気になる…
60ノーブランドさん:2005/03/22(火) 11:13:38
二重スマソ…
61ノーブランドさん:2005/03/22(火) 11:28:16
加工してないのをステッチとかでなく判断できる人はそういない筈
62ノーブランドさん:2005/03/22(火) 11:32:42
リーバイスならわかります!
63ノーブランドさん:2005/03/22(火) 11:35:41
どこで?
64ノーブランドさん:2005/03/22(火) 11:46:35
パッチでw
65ノーブランドさん:2005/03/22(火) 11:54:36
ところで>>54は?
66ノーブランドさん:2005/03/22(火) 12:13:11
>>54はスルーしる。
67ノーブランドさん:2005/03/22(火) 12:20:35
>>54って何?
68ノーブランドさん:2005/03/22(火) 12:54:11
俺はデニムといえばノンネイティブだな。
特に昨年に出たビッグジョンとのコラボデニムは、素晴らしいの一言だった。
デニムに限らずここのパンツは最高だよ。
適度に腰ではく感じがまたたまらない。
正直ここのデニムはいたらほかのデニムはけないよ。
69ノーブランドさん:2005/03/22(火) 12:56:16
ノンネイティブってなんでこうなの?
おれ良く知らないんだけど
70ノーブランドさん:2005/03/22(火) 13:01:43
レディースジーンズで後ろポケットに「N」の刺繍が付いてるのは何というブランドですか?ご存知の方、教えて下さい。
71ノーブランドさん:2005/03/22(火) 13:04:50
つーかなんで初心者はわざわざインポートモノの高いジーンズ買いたがるんだろ
江戸で十分じゃないか?シルエット悪いとか言うんだろうけど502Rとか別に悪くないぞ
72ノーブランドさん:2005/03/22(火) 13:11:43
釣りか。こわいこわい。
73ノーブランドさん:2005/03/22(火) 13:59:19
>>70 ユニクロのノンノコラボじゃなかったっけか?
74ノーブランドさん:2005/03/22(火) 14:56:33
>>71
勉強料は高い方が良いだろう
75ノーブランドさん:2005/03/22(火) 15:47:37
染め試着してきました。
あんなのが穿けるなんて、どんだけ足細いんかと。
ちなみに178kg 73kg、陸上短距離やってますた…
76ノーブランドさん:2005/03/22(火) 16:50:42
そらデブすぎ
あと陸上とか言い訳がましいだろ
国体行ってた短距離の友人176 64キロだったぞ
77ノーブランドさん:2005/03/22(火) 16:54:34
ヌーディージーンズって人気あるね。
ラグシーの店員さんが履いてるのみても全然いいと思わないけど・・
78ノーブランドさん:2005/03/22(火) 16:56:34
色と加工と細さが好きなんだよ
でもブツカじゃないほうが好き
79ノーブランドさん:2005/03/22(火) 17:00:33
>>76
いや、>>75の身長なら標準だろ。
せいぜいちょいガッチリくらいか。オマエがどんだけガリなのかと。
80ノーブランドさん:2005/03/22(火) 17:17:58
>>79
明らかに標準ではないよ。
81ノーブランドさん:2005/03/22(火) 17:21:43
82ノーブランドさん:2005/03/22(火) 17:22:39
ファ板フィルターでいうと
身長−体重が110以上じゃないとデブだろうな
105の>>75はダメだ。
8375:2005/03/22(火) 17:29:26
ファ板フィルターなんてものがあるんでつか。
陸上やめてからベスト時より4kgほど増加したのは事実です。
今はフルカ1108穿いてます。さらに細身行こうとしたオレが間違ってたのですね…orz
ミナサン、アリガd
84ノーブランドさん:2005/03/22(火) 17:29:49
筋肉質なら細くても重いよ。
体脂肪率も考えないと
単純に引き算ではわからんだろw
8575:2005/03/22(火) 17:33:10
現役の時は体脂肪率9%でした。今はわかりません。
見た目の割りに重いとよく言われます…
86ノーブランドさん:2005/03/22(火) 17:41:20
鍛えたガッチリ系なら無理にSOMETとかいかなくていいじゃん
もっと身体を生かすいい方向があると思うけど。
良い悪いの問題じゃなく、貴方向きではない気がする。
87ノーブランドさん:2005/03/22(火) 18:05:29
>>75
オレと似たような体型だな。顔にもよるが欧米行けばモテモテだぞ。






近寄ってくるのはかなりの確立でオトコだがな…orz
88ノーブランドさん:2005/03/22(火) 18:06:03
俺部活止めたら4キロくらい痩せた
筋肉なくなったんだろーな
89ノーブランドさん:2005/03/22(火) 18:35:22
キレイ系がまず似合わねー75は、DIESEL、アバクロ、ドルガバでも穿いとけっつーことでFA?
90ノーブランドさん:2005/03/22(火) 18:50:24
ガキだなあ
91ノーブランドさん:2005/03/22(火) 19:30:56
東北ではアメリカ屋っていうジーンズショップがあるんですが、
そこに売ってるシャツとかはジーンズに合いますよね?
92ノーブランドさん:2005/03/22(火) 19:35:46
アメリカ屋って渋谷にもあるやんこびっく
93ノーブランドさん:2005/03/22(火) 19:42:25
ぼーでれく
94ノーブランドさん:2005/03/22(火) 20:32:37
>>88
スレ違いだが、そのあと急激に太るぜ。痩せたあと、しばらくしたら体重が
元にもどり、筋肉が落ちているので腹にたるみができてくるぜ・・・
95ノーブランドさん:2005/03/22(火) 20:38:43
使わない筋肉はそのまま脂肪に変わるからな
96you:2005/03/22(火) 21:13:03
1万5千円位でノンウオッシュのちょい細身のデニムを探しています。今までAPCはいてたので、それ以外でお勧めありましたら伝授して下さい。
97ノーブランドさん:2005/03/22(火) 21:15:42
1万5千円だすならあと5千円くらい積んだほうがいいと思うにょ
98ノーブランドさん:2005/03/22(火) 21:18:47
>>94
いや
もう止めて2年はたってるが変わらんよ
自己管理ちゃんとしとけよ
99you:2005/03/22(火) 21:23:50
予算2万だとお勧めがあるですか?+5千円なら考えちゃいます。3年は履くので。
100ノーブランドさん:2005/03/22(火) 22:38:27
>>99
スタジオオリベ
101ノーブランドさん:2005/03/22(火) 23:10:45
ドゥニームって評判どうなんですか?
102ノーブランドさん:2005/03/22(火) 23:13:03
>>101
色落ち良いけどボタンホールがほつれるってよく聞くね。
友達二人はいてるけど、二人とも見事にほつれてた。
俺もはいてたけど、それは問題なし。
色落ちはいいよ。
103you:2005/03/22(火) 23:18:19
オリベってSHIPS?ですよね。色落ちもいいですかねぇ?
104ノーブランドさん:2005/03/22(火) 23:22:35
スカルジーンズって股上浅いですか?
105ノーブランドさん:2005/03/22(火) 23:37:08
>>102
どうもありがとう
106ノーブランドさん:2005/03/22(火) 23:38:30
>>104
ものによる
107104:2005/03/22(火) 23:59:36
>>106 どうもです。
ebonyのjohnyかramonで考えているのですが?
108ノーブランドさん:2005/03/23(水) 02:38:37
エドウィンで細身〜普通で
オススメのジーンズはどれですか?
109ノーブランドさん:2005/03/23(水) 03:07:05
503RV>108
110ノーブランドさん:2005/03/23(水) 08:35:19
細めで、タックインしてもおかしくないようなジーンズ教えてください、お願いします。
111ノーブランドさん:2005/03/23(水) 09:14:21
>>110
Nudie slim jim
112ノーブランドさん:2005/03/23(水) 10:52:30
>>110
ソメ、スカルジーンズ、ヴェロニクブランキーノ
113ノーブランドさん:2005/03/23(水) 11:13:32
これから大学で毎日履くことになりますが
何枚持っていたほうがいいでしょうか?
114ノーブランドさん:2005/03/23(水) 11:13:46
予算2万以内でやや細め〜普通くらいの太さのジーンズを探しています。
ブルー系統で色落ちや加工があるものがいいです。
何かオススメはありますか?
115ノーブランドさん:2005/03/23(水) 11:14:29
タブロイド
116ノーブランドさん:2005/03/23(水) 11:17:35
>>113
デニムの話だよね?何枚っていうより、何本っていうほうがしっくりくるような。

そりゃ本数あればあるほどいいとは思うけど

とりあえずインディゴノンウォッシュ(ワンウォッシュ)1本
インディゴそこそこのウォッシュ加工1本
ブラックデニム1本

3本あればいいんじゃない?
117ノーブランドさん:2005/03/23(水) 12:39:53
なんで>>54はスルーなの?
118ノーブランドさん:2005/03/23(水) 12:55:50
>>116
俺は大学生で毎日履くならリジットを2本買ったほうがいいと思うが
社会人になったらそんな事出来ないし

細身とゆったりを1本づつがいいと思う
119ノーブランドさん:2005/03/23(水) 12:57:58
>>118
具体的で分かりやすい親切なレスをありがとう
リジットの細身とゆったりを一本づつ買うよ
120ノーブランドさん:2005/03/23(水) 13:06:00
ジーンズだけじゃなく他のパンツも穿こうよ。

ただ、ジージャンも一つ持っとけば非常に便利だ…と言ってみる。
121ノーブランドさん:2005/03/23(水) 14:40:56
ここって男性専用?
122ノーブランドさん:2005/03/23(水) 15:07:24
女もOKだけど、証拠を晒せ
123121:2005/03/23(水) 15:18:37
>>122
まんこ?
124ノーブランドさん:2005/03/23(水) 15:19:36
>>123
うん、あと顔とオッパイもあると
みんな親切に教えてくれると思う
125ノーブランドさん:2005/03/23(水) 15:23:29
何だその和やかな雰囲気は
126ノーブランドさん:2005/03/23(水) 15:24:47
いや、なんか>>123嫌過ぎる。
127ノーブランドさん:2005/03/23(水) 16:21:33
ということで、>>123は出入り禁止ケテーイ。
128ノーブランドさん:2005/03/23(水) 16:23:16
うおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!
129ノーブランドさん:2005/03/23(水) 16:51:42
なにこの空気
130ノーブランドさん:2005/03/23(水) 16:57:46
まれに見るいい流れだ。
131ノーブランドさん:2005/03/23(水) 17:04:43
ストーミーブルーの421を買おうと思うのですが
このスレでの評価はどうですか?
132ノーブランドさん:2005/03/23(水) 17:21:47
ストーミーブルーの話題が出たことさえない
133ノーブランドさん:2005/03/23(水) 17:29:43
>>132
何でですか?
134ノーブランドさん:2005/03/23(水) 17:32:11
レスがない。極度のスレ違いのようだ。
135ノーブランドさん:2005/03/23(水) 19:15:55
>>133
普通に考えればマイナーだからだろ
136ノーブランドさん:2005/03/23(水) 19:36:05
当然ラウンジリザードがオススメ
137ノーブランドさん:2005/03/23(水) 19:37:08
リーヴァイス501
138ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:05:26
                 シルエット 色落ち 質感 ラインの種類 股上    裾     腰まわり
マーガレットハウエル×エドウィン   A      B    A    土管    浅     土管     タイト
139ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:38:31
100万あればジーンズ好きなだけ買えるのに
140ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:47:38
テンプレにあるオールCのもっさりジーンズと評価されてる
101とは、もしやLeeの101のこと?
141ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:51:26
http://vintege501.hp.infoseek.co.jp/1966-0184.htm
コレ買おうと思うんですけど堂ですか?
142ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:52:27
ソメを2サイズあげてはいてるおれは負け組みですか?
つうかジャスト厨きもい
143ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:54:04
>>141
何度も何度も小分けして質問してんじゃねーよ。デビュー君
144ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:56:33
>>141
銅ではないですね(^o^)
145ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:56:42
>>143
脱ヲタカッペは黙ってろ
146ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:56:53
>>141
加工がワザと臭い
本当に欲しいの?w
147ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:57:51
>>145
何度も何度も小分けして質問してんじゃねーよ。デビュー君
148ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:59:32
>>147
批判しか出来ない低脳は用無しです
149ノーブランドさん:2005/03/23(水) 22:01:12
>>148
何度も何度も小分けして質問してんじゃねーよ。デビュー君
150ノーブランドさん:2005/03/23(水) 22:03:51
「どうですか?」って何なんだろうな。
一体どう答えてほしいんだ?
お、それいいよねぇ!買いだよ! みたいな?

ママに決めてもらえよ。
151ノーブランドさん:2005/03/23(水) 22:04:59
>>141
ここはお前の質問に何でも答えが帰ってくるドラえもんのポケットじゃねーんだよ
判ったら1年はロムってろ!
152ノーブランドさん:2005/03/23(水) 22:09:40
何か自称お洒落さんが偉そうに上から高圧的に妄言を吐いてますね
153ノーブランドさん:2005/03/23(水) 22:13:51
141 名前:ノーブランドさん [] :2005/03/23(水) 21:51:26
http://vintege501.hp.infoseek.co.jp/1966-0184.htm
コレ買おうと思うんですけど堂ですか?
154ノーブランドさん:2005/03/23(水) 22:20:12
2ちゃんねらーの総力を結集してこの娘を保護しよう
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111574552/l50

http://blog.livedoor.jp/haneda2/

つぐみ、どこにいるの?
小学生の娘が行方不明になりました。
どんな些細なことでもいい、手がかりが欲しい母のblogです
155大阪在住:2005/03/23(水) 23:48:02
 一本そこそこ良いジーンズを買いたいのですが、何が良いでしょう?
少し細めが良いです、
156ノーブランドさん:2005/03/23(水) 23:51:35
503RV
157ノーブランドさん:2005/03/23(水) 23:51:55
>>155
おまえさぁ、「少し細身」ってだけで何か教えろっての?
リーバイスの505でも買っとけよ。
158ノーブランドさん:2005/03/23(水) 23:56:49
>>157
おまえさぁ、何でそんなに偉そうなの?友達いないだろ
159ノーブランドさん:2005/03/24(木) 00:15:04
>>155
俺も505で良いんじゃないかとおもうが。
どーでもいいが予算くらい書け。
160ノーブランドさん:2005/03/24(木) 00:31:59
予算は5万くらいまでなら出せます
161大阪在住:2005/03/24(木) 00:41:28
 あいすいません、予算は三万円までならなんとか
僕は基本、綺麗めな感じに古着を合わせてるんですがよく「腰より上はオシャレやな」と言われるので
一本良いジーンズが欲しいなと思い書き込ましてもらいました。
 後ジーンズをかっこ良くはくコツって何ですか?僕はいつもクッションの所がイマイチなんです
162ノーブランドさん:2005/03/24(木) 00:46:01
505って先がやや細くなっててマジかっこわるいっすよ
163ノーブランドさん:2005/03/24(木) 00:48:34
>>161
いま売ってるジョーカーがジーンズ特集してなかったっけ?
そういう雑誌とかも見た方がいいよ。最近やたら多いし。
164ノーブランドさん:2005/03/24(木) 00:50:17
綺麗めならデザイナージーンズをはけばよい。
apcやラングやコスチューム、ヨウジなどを
みて素材とシルエットが気に入ったのがあればそれを買って普通にはく
165ノーブランドさん:2005/03/24(木) 00:58:55
質問です。
ももの部分はすごく太くて、足首で思いきり絞ってるジーパンが欲しいんですが誰か知りませんか?
166ノーブランドさん:2005/03/24(木) 01:00:10
606
167ノーブランドさん:2005/03/24(木) 01:06:50
>>165
80年代に隆盛を誇ったスリムジーンズみたいなやつが
君の希望に合致してると思うよ
168ノーブランドさん:2005/03/24(木) 01:29:16
ジーンズのケアで注意すべき点はありますか?
169ノーブランドさん:2005/03/24(木) 01:35:39
>>168
はかないときは畳まないほうがいいかも。
椅子とかに引っ掛けるくらいのほうが汗とかの湿気も抜けるし
変なしわが付きにくい。
あとは汚れたなと思ったら洗うこと。
洗うときはボタン全閉め裏返し洗い。
干すときも裏返しのままウエストを下にして干す。別に陰干ししなくてもいい。
むしろ陰干しでゆっくり乾かすと臭くなるかも。

特殊加工物とか、モノによってはドライクリーニング推奨なんてのもあるけど
普通のレプリカとかならそこまですることもないと思う。
所詮作業着位の感覚のほうが色落ちいい場合が多いし。
170ノーブランドさん:2005/03/24(木) 01:35:56
165こそ505だと思うが
606はいたことないけど
171ノーブランドさん:2005/03/24(木) 01:42:14
>>169
ありがとうございます。全部参考になりました。
そして凄い勢いで先ほど洗って干してたジーンズを上下逆にしてきました。
172ノーブランドさん:2005/03/24(木) 02:55:44
>>161
きれい目ジーンズでも、細身or太め・テーパードorストレートorフレアあるから
どれにするか決めてから聞いた方が良いよ
173ノーブランドさん:2005/03/24(木) 03:02:36
diorの生デニムが最強です!
174ノーブランドさん:2005/03/24(木) 03:11:49
apcはデザイナーじゃないです( ´,_ゝ`)プッ
175性欲 ◆obuea10MMg :2005/03/24(木) 03:33:57
>>173
ディオールは加工モノの方がいいとオモ
176ノーブランドさん:2005/03/24(木) 04:09:46
今は亡きLevisRed 1st Standardに近いデニムってないですかね?

あの立体裁断と、バックポケット下がり目の感じ。
股上深めな感じを希望しとります。
177ノーブランドさん:2005/03/24(木) 05:25:47
ジーンズはやっぱりユニクロでしょ
178ノーブランドさん:2005/03/24(木) 06:58:46

男で
ビチパン

キモイよな?
179ノーブランドさん:2005/03/24(木) 07:29:37
セレブ系ジーンズってどんなんすか?
180ノーブランドさん:2005/03/24(木) 07:31:03
アルマーニだな。あとはディースク、イヴサンローラン。
181ノーブランドさん:2005/03/24(木) 07:58:14
>>178
マッチョならカッコいい
182ノーブランドさん:2005/03/24(木) 08:58:44
テンプレにあるラングはラングラーのことですか?
183ノーブランドさん:2005/03/24(木) 10:07:26
股上浅いジーンズの着こなしをおっしえて!
184ノーブランドさん:2005/03/24(木) 11:32:18
一万チョットでジーンズ買おうと思ったんだけど
どこのがいい?
オススメ教えろ
185ノーブランドさん:2005/03/24(木) 11:34:31
春なのでジーンズを探してます
私に似合うものを教えて下さいm(__)m
186ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:03:50
はぁ
187ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:13:45
つまらないな
188ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:16:10
SEAMSのジーンズ買った
189ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:16:19
リーバイスのジーンズ
買おうと思うんだけど
何がいいですかー
てか何が流行り?
190ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:17:40
ぱぴよん
191ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:17:54
502
192ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:20:39
505SVR
193ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:24:40
うううううう「¥「¥」
194189:2005/03/24(木) 12:26:35
レスサンクス
けど、できればもう少し詳しく教えて
195189:2005/03/24(木) 12:28:35
それとSVRって?
検索してもわからん
196ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:39:19
>>189
いいから黙って買っとけ
197ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:53:27
死ねよ
198ノーブランドさん:2005/03/24(木) 13:03:16
>>195
RVS EDWINだから気にするな
いまリーバイスならCMやってる03501でいいんじゃね?
おれは買わないけど
199ノーブランドさん:2005/03/24(木) 13:06:48
こいつ、、、エドウィンを馬鹿にしやがった!!!!!
200ノーブランドさん:2005/03/24(木) 13:07:00
岡村がなんかの番組でリーバイスの501を愛用していると聞いたが・・
サイズあるの?レディースってこと?
201ノーブランドさん:2005/03/24(木) 13:14:08
よく『腰回りがスッキリしてる』っていうじゃない?

これってつまりどういう状態なの?
ウエストがジャストサイズって事?
ローライズって事かな??

シャツをタックインしたいんだけど、これを気をつけたいんだよね
202ノーブランドさん:2005/03/24(木) 14:21:54
今までユニ黒だったんデ1本いいジーンズを買おうと思うんですが、
1万年前後で股上は普通、比較的タイトでシルエットのいいものを探しています。
あ、形はストレートで。
203ノーブランドさん:2005/03/24(木) 14:28:53
せめてテンプレ見て、「コレとコレが気になるんだけどどうですかね?」
くらいの質問にしようよ。身長・体重なんかも書けばレスつけやすい。
あと、もう少しお金出した方が良いよ。もしくはヤフオクるか。
204ノーブランドさん:2005/03/24(木) 14:29:08
1万じゃそんなものない
それなりにいいジーンズ欲しいなら最低3万は用意しろ
205ノーブランドさん:2005/03/24(木) 14:56:37
身長170 体重57で痩せています
今517はいていますが思い切っておしゃれなのを履こうと思っています

上のテンプレで気になるのがSOMET、タブロイドニュース
SKULL,フル1108?辺りです予算は一応2〜3万で考えています
このほかでもいいのでおすすめのありましたらお願いします
206ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:35:37
517って割とおしゃれだよ
517でおしゃれ出来ないなら他でもダメだよ
207ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:35:59
517でも十分おしゃれだぞ
208ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:40:59
レリジョン買ったやつ裾直してる?
あたり再利用で直すか普通につめるか迷ってる。
再利用だと3000ぐらいかかっちゃうんだわ。
209ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:43:00
>>208
靴によっては裾直す必要なさそうだからしてない。
210ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:44:09
>>204
たかけりゃいいってもんじゃないぞ
211ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:45:30
>>210
選択肢が増えるだろ
それに物としては高いほうが安いほうのがいい物が多いに決まってる
コストパフォーマンスとか度外視するならな
212ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:46:53
>>211
訂正してもう一回
213211:2005/03/24(木) 15:48:12
すまん2行目が壊れてるな

それに物としては高い物のほうが安い物より良い物が多いに決まっている

に訂正してくれ
214ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:48:47
そこらへんのドメブラ3万が
エドやリーの1万5千に及ぶかと言うと疑問だな
リーバイスよりはいいだろうけど
215ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:49:41
オレならラウンジのデニムをオススメする。
今期だと、リメイクデニムあたりがいい感じ。
値段は28kとちょっと値がはるけどね。
まぁ、予約で完売だろうから、お前らには買えませんが。
メンノン4月号の35p見てオナッてろ
216ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:50:28
ここまでラウンジ転売房が…
217202:2005/03/24(木) 15:51:35
>>203
テンプレは一応読んだんですが未熟でした。
気になっているのは一応505です。
でもフレアが小さいので527なんかもいいかなあと。
あと身長は176あるのに体重48の激痩せです。今、鍛えています(`・ω・´) シャキーン。
でも527ってなかなか売ってませんな。
218ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:51:48
>>205
そこまでしぼれてるなら、話は早いよ。
あとは実際にモノ見て、試着して気に入ったのにすればいい。
個人的にはフルカを薦める。ガンガレ!
219ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:51:54
>>213
わざわざどうも。
確かに安いものにははずれが混ざってると思うね。
まぁほとんどブランド料で5万くらいするようなモノを買えとは言わないけど、
いいものを持ちたいなら予算は多めのほうがいいね
220ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:52:48
>>215
いや、転売なんかする気ないから・・・。
221ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:53:51
誰かテンプレ更新しない?
俺知識少ないからできないけどさ・・・
222ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:54:17
527買うなら
507買って人柱か
リーの102買っとけ
まだ517の方がましだぞ
223ノーブランドさん:2005/03/24(木) 15:57:43
テンプレは

股上浅ければランクアップ
細ければランクアップ
値段が高ければランクアップ
だからあんまり当てにしない方がよいよ
224ノーブランドさん:2005/03/24(木) 16:21:38
>>202
身長176で体重48って無茶苦茶細いな。鍛えるとかそういう問題なのか…?
ジーンズの前にイイ物食べてくれ。
225ノーブランドさん:2005/03/24(木) 16:36:49
細いっていうかガリだな
アンガールズみたいな感じだろうな
226ノーブランドさん:2005/03/24(木) 16:51:28

おまえらショボイな

時代は特撮ヒーロー系さ
http://www.daimaru.co.jp/umeda/bestbuy/contents/page4.html
227ノーブランドさん:2005/03/24(木) 19:57:27
>>188
いいよな
228ノーブランドさん:2005/03/24(木) 21:16:05
そのへんのライトンとかで買えて一番無難なのって何?
229ノーブランドさん:2005/03/24(木) 21:22:40
リーバイス501とか505あたり
230ノーブランドさん:2005/03/24(木) 22:50:54
スタジオオリベって、結局どうなんだろう・・・なんやかんやではいてる人すくなそう
231ノーブランドさん:2005/03/24(木) 23:02:15
お勧めジーンズ教えて下さい。
身長174cm、体重52kgのガリガリ君です。あと頭でかいです(`・ω・´) シャキーン。
条件としては、
予算の上限は3万、なるべく国産ブランド、ストレートタイプ、
股上は普通か浅め、太さは普通か細めって感じです。
破棄婚で味がたっぷり出るようだと尚いいです。
最上層にあるテンプレのブランドで実際履いたことあるのは、リ−バイス、
エドウィン、スカルジーンズぐらいです。
スカルの5000が気になってるんですが股上が深そうなのと、ちょっと
もっさりし過ぎな感するのがネックです。
232ノーブランドさん:2005/03/24(木) 23:06:19
その体格ならソメとかどー?
233ノーブランドさん:2005/03/24(木) 23:11:00
アトリエサブ
234ノーブランドさん:2005/03/24(木) 23:23:52
頭でかいって言ってるのにソメすすめるなんて馬鹿じゃないのかえ!
リーユーロヴィンテージストレートかえ
235ノーブランドさん:2005/03/24(木) 23:27:36
>>229
サンkス。やっぱ505か。
236ノーブランドさん:2005/03/24(木) 23:34:07
>>231
つーか細身は地雷だな。その体型じゃ。
太くなく、ラインが割と綺麗なデニムか…。
237足元見られる名無しさん:2005/03/25(金) 00:06:35
何処かに551ZXX、ウエスト34、36の在庫がある店を知っている方いらっしゃいませんか?
238ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:07:55
>>231

ダルチで
239ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:12:22
古着屋で裾上げしてもらったジーンズ
ステッチの下のとこが、
クシャクシャにならないのはなんでだ?
(洗ってるっす)

DENIMEとマッコイのは
カッコよく波打ってんのに・・・
240ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:15:32
アドバイス下さい。
身長171cm、体重51kg ウェスト29 です
 denimeの66か リーバイス501
どっちにしようか決めかねてます

 


241ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:17:55
>>239
チェーンステッチじゃないから。
もしくは既に縮みきって生地が安定してるからヨレが生じる余地がないから。
242ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:19:36
>>239
古着屋で古着のジーンズを買ったの?
古着屋でノンウォッシュを裾あげしてもらったの?
どこのデニム?
ステッチは?

>>240
501が好きじゃないから個人的にはdonime
243242:2005/03/25(金) 00:20:37
denimeだスマソ
244ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:21:41
アドバイス下さい。
春なのでジーンズを探してます。
おすすめを箇条書きしてくださいm(__)m
245ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:22:33
このスレ最初から読んで
テメーの少ない脳味噌でせいぜい考えろやカス
246ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:23:46
春だなあ
247ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:27:02
>>244とかもう冗談か釣りとしか思えないな。
2chとはいえ何考えて書き込みしてんだろう、、、
248ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:27:40
>>242
ありがとう
249231:2005/03/25(金) 00:28:21
>>232
ソメって極細なイメージなんですけど普通ぐらいのとかもあるんですかね?
>>233
アウトレットで千円ぐらいのズボン買ったことがあります。履いたこと無いけど (´・ω・`)。
>>234
リ−ユーロヴィンテ−ジストレートですか。なんか長くていいですね。
>>236
スカル5507とか履いちゃってるんですよ実は…o rz
>>238
ダルチですか…。なんかクールな響きですね。
250ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:32:26
何買ったらいいか?って言ってる人は501にすればいいと思うよ。
ジーンズの登竜門だよね?
251ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:33:59
>>249

ダルチのマスコットはブタさんだがなw
252ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:36:11
>>231
Wrangler77MWZで
253ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:36:30
エヴィスジーンズって話題にならないけどどうなんでしょ?
ペンキなしで履くことを考え中。
254ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:40:32
ヘイ、エビスあります!
255ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:40:52
GAS買った。シルエットは好き。基本的には気に入ってる。
でも3回くらい履いたら早くも裾が軽くほつれてきた。
裾上げした為、妙に綺麗な裾がすぐ全体の加工具合とバランスとれそうなのはいいんだが。
このペースでいくとすぐズタボロになりそう。

ディーゼルとかガスとかこの手の履きやすいのはいんだけど
オンス低いタイプはしょうがないの?持病?使い捨てのノリでいけって感じ?
256ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:40:53
>>253
エヴィスはあんまり…。
一本持ってるけど色が落ちない。
シルエットもっさい。
カモメの主張がCOCOLULUっぽくて嫌になって封印。
257239:2005/03/25(金) 00:41:08
>>241
>>242
返答ありがとうございます。

春なんで、もう水色に近いリーバイス501を購入したんですよね。
マッコイの裾の色落ち具合と比べると
つんつらてんな感じで・・・

でっチェーンステッチってやらは(聞いたコトは辛うじてアル!)
古着屋ではやってくれないってコトで
ファイナルアンサー?
258ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:45:31
>>257
水色に近いならもう縮みません。
ステッチやってくれるかやってくれないかはその店によります。
ググって色々見てみましょう。
259ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:47:17
>>257
古着屋とかジーンズ屋でチェーンステッチが出来ないってとこは
ほぼ皆無じゃないかと思うけど…絶対とはいえないけれど。
あと、何も言わないとシングル、「チェーンで」って言えばチェーンみたいな
パターンもあるかもしれない。
260ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:49:22
>>256
色が落ちないってことは染めが濃いんですかね?
細身のlot2000を検討してます。
261ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:51:53
>>259

ライトオン、ジーンズメイト、306
262ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:53:49
>>260
かなり濃い方だと思う。
体にフィットしないとヒゲとかまったくでない。
ちなみに俺のはlot2000のNo.2だけど
後ろポケットの擦れとハチノスのみうっすら。
263ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:56:11
505
最近ようやく
先っぽがすぼまってるの
尻がだぶついてるの
を認識してきた
で、認識してからダサく思えてもう履けなくなった

505の次はなにがいいですか
264ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:58:47
506
265ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:59:34
テーパードが嫌いなら普通のストレートの安いやつか517あたり試してみれば?
266ノーブランドさん:2005/03/25(金) 01:03:19
いろんなタイプ履きついでけばやっぱテーパーも良いかなって思うようになる
267ノーブランドさん:2005/03/25(金) 01:03:49
おまえらポールスミスがイタリアのブランドとかもしらねーヲタだろw
268ノーブランドさん:2005/03/25(金) 01:05:34
うるさいよ。ニュー速に帰れ
269ノーブランドさん:2005/03/25(金) 01:10:05
ニー速に帰れ
270ノーブランドさん:2005/03/25(金) 01:12:01
>>ポールスミスがイタリアのブランドとかも
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
271ノーブランドさん:2005/03/25(金) 02:09:33
>>267
ポールスミスって…
オマエに同情するわ。
272ノーブランドさん:2005/03/25(金) 02:54:37
>>111,112
ありがとうございました
273ノーブランドさん:2005/03/25(金) 04:20:44
EDWIN 503とか403とか、この3桁の型番って何を意味してるんですか?
たとえば「最初の数字が5なら、〜という特徴を持つジーンズ」、みたいな。

ググってもEDWINのFAQみてもわかりません。誰か教えてくれませんか。お願いします。
274ノーブランドさん:2005/03/25(金) 05:13:11
>>267って元ネタは?分かる人いたら晒して
275ノーブランドさん:2005/03/25(金) 10:07:14
ファクトタム悪くない
276ノーブランドさん:2005/03/25(金) 10:29:31
>>267
とりあえず、ここ読んで勉強しろ!
ttp://www.tsushin.tv/brand/
277ノーブランドさん:2005/03/25(金) 12:16:55
>>275
糞だろ。耳なしペラペラジーンズのどこが悪くないの?
278ノーブランドさん:2005/03/25(金) 12:32:07
ちょびっと板違いですが・・ ・

最近(いい意味で)野暮ったいというか「ジーンズは作業着!」という感じの
スタイルが好きになって、リーバイスが穿きたくて。
しかし、過去のリーバイス歴わずか3本、501のみで、
501、505、517など形の違いしかわからないド初心者状態。
(自分の持っている3本が、どのタイプかも正確に言えない状態w)

上の過去スレまとめとか見たり、ぐぐったりして色々勉強していたのですが、
いまいち把握しきれていません。
どなた様か、リーバイスの知識がつまっているようなサイトは
ありませんでしょうか?
くれくれで申し訳ないですが、お教えくださいm(_ _)m

ちなみにスレに合わせれば、おすすめというかマイ定番はラングです。
279ノーブランドさん:2005/03/25(金) 13:34:15
>>278
ラングってデザイナーが変わったらしいんだけどマジでぃすか?
280ノーブランドさん:2005/03/25(金) 13:35:47
裾上げって、靴穿いた状態でどれぐらいの長さになるようにすればいいの?
自分は靴の後ろ?が隠れるぐらいの長さなんで、踵で踏んじゃってボロボロな部分がある…
281ノーブランドさん:2005/03/25(金) 13:42:52
短足がジーンズ履くなっつーこった
282ノーブランドさん:2005/03/25(金) 13:42:57
283ノーブランドさん:2005/03/25(金) 14:30:49
>>280
ブーツカットはそれぐらい長くないと笑われる
284ノーブランドさん:2005/03/25(金) 15:49:01
>>279
マジです。
285ノーブランドさん:2005/03/25(金) 16:32:33
身長179体重68のオレじゃSOMETはけないかな?
286ノーブランドさん:2005/03/25(金) 16:35:18
でかいサイズ履けよ
287ノーブランドさん:2005/03/25(金) 16:35:21
上半身が極度にムキムキ逆三・ハト胸で下半身ガリならオケ。試着汁!
288ノーブランドさん:2005/03/25(金) 16:39:25
うおぉぉ。1万5千円前後で買えるちょい細めで色落ちもまぁ良い最高はなんでづかぁぁぁ?
289285:2005/03/25(金) 16:45:00
>>286>>287
アドバイスサンクス

気になるのはウエストに合わせて選んで大丈夫なんかなーってとこ
ラングのなんかはウエストで選ぶとなんかブカブカなんだが…
まぁ通販やってねーし試着するしかないのかに…
290ノーブランドさん:2005/03/25(金) 16:46:58
>>288
503RV
291ノーブランドさん:2005/03/25(金) 16:48:32
>>289
ラングのブツカ履いて太ももあまるのなら
そめでウエストで合わせてジャストだと思う
身長172 57キロの言い分だけどな
292ノーブランドさん:2005/03/25(金) 16:52:11
上半身が極度にペッタン虚弱長身な俺が527を譲ってもらったんだけど、トップスでどうカバーしていったらいいですか?
293ノーブランドさん:2005/03/25(金) 16:54:53
>>285
ラングをウェストで合わせてブカブカなら染めもダイジョブじゃないかな?
294ノーブランドさん:2005/03/25(金) 17:13:29
ラングラーだったりしてな
295ノーブランドさん:2005/03/25(金) 18:22:09
>>263
え505ださいのか。
俺買いに行こうとおもってたんだすけど。
何か定番みたいのないのかな。
296278:2005/03/25(金) 18:31:32
>>279さん
284さんが代わりに答えてくれてるけどw、本当です。
今年に入ってからです。
ただ、ラングがなくなることはないんで。
個人的には、トムがラングに来て
何シーズンかやってくれてもいいかなあと思いますが。

>>282さん
ありがd!
他にも歴史がどう、とかいうよりは、
例えば色落ちの感じがどう、とかそんな感じのサイトを探してます。
引き続き、情報、よろしくお願い致します。

>>285さん
無問題です!自分も細いという感じではありませんが、
普通に履けてるんで☆
297ノーブランドさん:2005/03/25(金) 18:44:47
>>285
履いてきてレポ頼む

ここガリガリ大杉
身長ー体重=120はまずいだろ
一般は110くらいだ
298ノーブランドさん:2005/03/25(金) 18:54:31
527って普通のジーンズショップ見回ってもないんですが、
どこに行ったら売ってるんでしょうか?
299ノーブランドさん:2005/03/25(金) 19:13:08
2ちゃんは長身スリム足長がやたら多い。
300ノーブランドさん:2005/03/25(金) 19:33:07
LEVI'SのCMでkjが履いてる501ってフライボタンタイプのみかな?
301ノーブランドさん:2005/03/25(金) 19:39:24
501ってフライボタンタイプのみかな?
501ってフライボタンタイプのみかな?
501ってフライボタンタイプのみかな?
302ノーブランドさん:2005/03/25(金) 19:46:20
スマイル0円です。
303ノーブランドさん:2005/03/25(金) 19:52:24
>>273
まだ見てるか分からんけど最初に40がつくシリーズはエドウィンの中
で一番安いシリーズ。50がつくのはちょっと高いシリーズ。
最後の数字は太さの違い
304ノーブランドさん:2005/03/25(金) 20:03:13
ジーンズメイトでゴーマリサン下さいって言うのが通。
305ノーブランドさん:2005/03/25(金) 20:05:06
>>300
オリジナルボタンフライですね。あの色いい!
306ノーブランドさん:2005/03/25(金) 20:13:11
paperdenimのGTOの1year買ったけど、凄く良いね、色といいシルエットといい。
ジャスト穿きだと滅茶苦茶カッコいいよ。2本くらい別の色も買うわ。
307ノーブランドさん:2005/03/25(金) 20:49:05
今ってどんなジーンズ流行ってるの?
黒系しか持ってないんだが、後、太さってどんなん良いかな。
308ノーブランドさん:2005/03/25(金) 20:57:08
何か最近明らかに春を感じさせる書き込み増えたな。
309ノーブランドさん:2005/03/25(金) 21:23:41
まぁ春だし。
310まお:2005/03/25(金) 21:24:34
はじめまして。このトピは興味深いですね
それではおすすめジーンズを10個教えてくださいm(__)m
311あはは:2005/03/25(金) 21:28:58
まおさん。DENIME66XXとかフラットヘッドのニーフィットストレートいいよ。
安いのではリーバイス517。ちなみに今何履いているの?
312ノーブランドさん:2005/03/25(金) 22:24:15
>>280
>>283
長くないつんつるてんだとだめだけど裾擦り切れてるのもダメ。
できれば、履く靴に合わせてそろえてくらさい
313ノーブランドさん:2005/03/25(金) 22:28:04
履く靴によって変わるからそういう合わせ方はよくない
基本は
ストレートは踵に付くところ
スリムは踝
ブツカはストレートより2cmほど長く
314ノーブランドさん:2005/03/25(金) 23:57:10
俺ラングラーってすごいカッコイイジーンズだと思うけどなぜこんなに支持されないのだろうか
シルエット、ディテール、生地(江戸製)、色落ち・・etcどれをとっても最強
たぶん敗因はネームバリューがなさ過ぎるところだな
315ノーブランドさん:2005/03/26(土) 00:06:05
ラングラーというと、中国製の廉価版と右のバックポケットの変なゴムパッチしかイメージできない。
316ノーブランドさん:2005/03/26(土) 00:16:20
>>314
ラングラーだといつも男らしいというイメージで受け取られる
いいと思うかイヤだ思うかはその人次第
317ノーブランドさん:2005/03/26(土) 00:21:43
ラングはいいね!
318ノーブランドさん:2005/03/26(土) 00:22:43
ラングラーは新作中々出さないから
319ノーブランドさん:2005/03/26(土) 00:37:06

さーて

世間ではホソパンはもうキモイらしいから

セレブ系ジーンズでも買ってくるか
320ノーブランドさん:2005/03/26(土) 00:42:51
何それ
321ノーブランドさん:2005/03/26(土) 00:45:04
>>319
PIN BALLでも買ってください。
322ノーブランドさん:2005/03/26(土) 00:46:25
>>316-318
噛み合ってねーw
323ノーブランドさん:2005/03/26(土) 06:52:56

まずは股上至上主義の
テンプレを変えない限り
このスレに未来はない

501だ503だ
延々と話題がループする。
324ノーブランドさん:2005/03/26(土) 07:04:05
325ノーブランドさん:2005/03/26(土) 09:06:05
ノンウォッシュを前提として
ラングの28がジャストなのですが、SOMETはサイズ幾つが相当でしょうか?
また、ノンウォッシュで試着した際に多少大きめを選んだ方が良いのでしょうか?
直営でなく取り扱い店での購入を検討している為、店員は当てにできないので・・・。

ご存知のかた教えて下さい。
326ノーブランドさん:2005/03/26(土) 09:14:51
FUNCTION(・∀・)イイ!!
327ノーブランドさん:2005/03/26(土) 09:35:08
SOMETは29からじゃなかったっけ?
あれみんな腰履きするんだろ?
328ノーブランドさん:2005/03/26(土) 11:38:33
>>326
生地悪くない?
329ノーブランドさん:2005/03/26(土) 12:24:29
初歩的な質問なんですが、買うときの試着で
どのウエストを位置で履いて裾上げして貰ったら良いのでしょうか?
今から買いに行くので教えていただけませんか?
330ノーブランドさん:2005/03/26(土) 12:25:48
あと、ウエストがギリギリ入るサイズを選ぶべきですか?
331ノーブランドさん:2005/03/26(土) 12:56:05
>>330
それはきついと思うからベルトしないで下がらない程度がよい。
俺は29インチがジャストなんだけど以前29が品切れのとき28を履いて
みたら履けて買ったんだけど(以下略
332ノーブランドさん:2005/03/26(土) 13:18:44
春だな。こんなクソな質問にもちゃんとレスつける↑に称賛の言葉を…
333ノーブランドさん:2005/03/26(土) 13:19:07
太もも太いんだけど、501か505どっちがいいかな。
505はケツがもっさりだか何だかって言われてるけど501に関しては情報無いもんだから。
334ノーブランドさん:2005/03/26(土) 13:22:21
>>333
501は細身だよ。
正直、太ももが太い人間はインチ上げてもキツイ場合がある。
そして、ウエストはブカブカ。

そもそも501はスリムな体型の奴しか似合わない。
335ノーブランドさん:2005/03/26(土) 13:25:24
>>331
ありがとうございます
>>332
最初は誰でもわからないことあるんで・・・
336ノーブランドさん:2005/03/26(土) 13:28:40
フトモモ太い人は、ローガンみたいなデニムにするといいんじゃないかな
337ノーブランドさん:2005/03/26(土) 13:30:11
ラングで28なら
だいたい30ぐらいだからソメなら31

太もも太いなら504
338ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:01:36
売り場には色落ち加工物のジーンズが多いけど
ワンウォッシュのインディゴブルーはダメですか?
339ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:04:07
>>338
死ねばいいんじゃないかな
340ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:04:07
>>334
>>336
>>337
ありがとう。太ももは大体53cm位。最初から書けばよかったよね。
501はスリムしか似合わないならだめぽだな。
504を調べてみようかと思います。
341ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:04:40
>>338
>>338
しねばいいと思うよ^^
342ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:08:45
>>338
氏ね
343ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:18:37
>>341
パチンコのエヴァ思い出した。
344ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:31:48
なぜただのエヴァではなくパチンコのエヴァなのか。
345ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:33:48
>>344
俺原作知らないから。
パチンコだけのせりふかもしれないなと思って書いたわけですよ。
346ノーブランドさん:2005/03/26(土) 14:35:14
なるほど。
347ノーブランドさん:2005/03/26(土) 16:18:07
アーネストソーンって何オンスなんだろ?メンズはブーツカットとストレートの2種類だよね??
348ノーブランドさん:2005/03/26(土) 16:42:06
やっぱ脚がある程度太い方がジーンズ穿いたときかっこいいのかな
脚細いと太めの穿いたときすごいかっこわるい
349ノーブランドさん:2005/03/26(土) 16:43:10
>>337
ソメレスサンクス
350ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:04:17
染め昨日いってきた ちょい迷ったけど
そしたら色がどこまで落ちるかとかその例を見せてくれた 結構色落ちするなーって感激
一度いってみるといい 裾上げは10分ですた
351ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:05:19
352ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:09:01
>>350
リジッドをか?
縮小率を計算して?
353ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:28:35
うん でもなんか結構伸びる言われたし基本は洗うもんじゃないから洗わないでください言われた
ニ年ぐらい穿いてから洗濯したら26000円のデザイン物に勝るとも劣らないレベルの色落ちするって
354ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:30:49
>ニ年ぐらい穿いてから洗濯したら
汚。
355ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:34:04
うわーやっちゃったか・・・・
てかソメの店員って絶対デニムの知識ないよな
356ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:35:10
2年って・・・
いくらなんでもありえねー。
357ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:42:09
丈夫な生地のデニムとはいえ、汗やらはやっぱり生地が痛むから、
基本的には一度履いたら洗うものってのが普通だよな・・・

まぁ、俺も1回履いたら1度洗うなんて事も無いけど、2,3回履いたら洗う。
358ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:43:03
構想二年
359ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:43:05
しかも評判通りリジッドでジャストを薦められたようだな
どうするつもりなんだろ・・・
360ノーブランドさん:2005/03/26(土) 18:11:04
だから俺は足元は破れるぐらい長めに残してもらった
とりあえずノリ落としのために洗う予定
361ノーブランドさん:2005/03/26(土) 18:12:52
ウエストが
362ノーブランドさん:2005/03/26(土) 18:21:23
2〜3回で洗うなんて、洗い過ぎ
そっちのが生地痛む
俺はよっぽど汗かかない限り10回は穿く
363ノーブランドさん:2005/03/26(土) 18:28:37
加工物はもったいなくて洗えないな
特に皺入ってる奴
364ノーブランドさん:2005/03/26(土) 18:31:30
>>348
自分に合ったものを選べばいいだろ。というかそれが楽しいんじゃね?
おれも細いけど、paperdenim(GTO)、Zathan、True Religionなんかはフィットする。
好みによるがSeven、AG、Yanukは腰まわりがダボつくからイマイチだった。
365ノーブランドさん:2005/03/26(土) 18:46:11
腰にキャップつけるのどうやんの?
366ノーブランドさん:2005/03/26(土) 18:47:25
つけるな
367ノーブランドさん:2005/03/26(土) 18:50:14
MAGIC WASHって話題にならないですね
結構いいと思うんですがどうでしょうか
368ノーブランドさん:2005/03/26(土) 18:53:57
>>360
レングスだけじゃなくてウェストも1〜3インチ縮むのも分かってる?
369ノーブランドさん:2005/03/26(土) 18:55:46
実物は見た事ないけど、paperdenimは良さげですね。
インチUPして履きたい感じです。
最近はLEEのユーロビンテージとか、
G-Starのエルウッドの若干細いモデルをよく履きます。

MAGIC WASH、初めて聞く名前なのですが・・暇なので検索してきます。
370ノーブランドさん:2005/03/26(土) 19:07:26
ラインが綺麗なジーンズってサイズあげても綺麗だったりする?
フルカウントでもペーパデニムでもいいけど。
スタイルの問題で(顔デカ)あまり細いのは捌けないので気になってる
371ノーブランドさん:2005/03/26(土) 19:23:47
>>370
普通に考えればわかるでしょ。
元から太目の穿きなよ
372ノーブランドさん:2005/03/26(土) 19:28:47
>>371
普通に考えればわかるでしょ。
373ノーブランドさん:2005/03/26(土) 19:49:02
>>370
要はサイズアップしたデザイナーズジーンズと、503なんかで
ラインがどっちが綺麗に見えるかって事か?
全然わからん。普通に考えてわかる>>371は凄いな。
374ノーブランドさん:2005/03/26(土) 19:49:04
>>370
上げ過ぎるとシルエット消えるべ。腿後ろでひとつまみできるくらいがいいべ。
それより太いのはNG。paperdenimはLTDでもGTOでもいいが、1yearは色が綺麗で
お勧め。
375ノーブランドさん:2005/03/26(土) 20:04:09
>>371
こういうレスって嫌だね
376ノーブランドさん:2005/03/26(土) 20:55:17
普段は501をはいてるのですが現行が13オンスになってしまったので
リーバイスから他のデニムブランドに転向しようと思います
14オンスあたりのデニムでオススメがあったら教えてください。
377ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:00:40
水色とか明るい色には何色のジーンズがあう?
378ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:03:44
↑スレ違いだろ。
379ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:14:21
↑まじですか。すみません
380ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:49:13
>>371-374
ありがとう。
腿がひとつまみ出来るくらいっすね。
身長あって細身で、別にそこまで顔デカってわけではないんで(7頭身ちょい)
1yearをそれくらいのサイジングで試してみるっす。
381ノーブランドさん:2005/03/26(土) 22:00:51
>>369
>G-Starのエルウッドの若干細いモデル

これ結構いいよな
Gスターはこの板じゃ地味な扱いだが
382ノーブランドさん:2005/03/26(土) 22:31:30
>>299
そして顔は・・・
383ノーブランドさん:2005/03/26(土) 22:58:04
ファ板の平均身長は185、股下85だからな。
384ノーブランドさん:2005/03/26(土) 22:59:05
どこのソースだよwwww
385ノーブランドさん:2005/03/26(土) 23:33:58
やりすぎだろwww
平均
178cm 体重58kg 股下84
じゃないか?

>>384
あくまでも自己申告!
386ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:04:19
絶対嘘。ありえん。
387ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:18:59
ありえんことないぞ
ノンノのモデルの女
身長172 股下90だからな
見たのは写真だけど本当に足が半分以上あった
ファ板にいるかは微妙だけど
388ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:26:33
>>387
実際に見たらエェ、スゲ!ってスタイルだろうな(;´Д`)
389ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:28:38
そいつより身長高いけど、股下10センチ短いよ・・・
しかしすげぇなぁ・・・
390ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:30:16
頭からヘソ:ヘソから足の比が1:1.6がスタイル、バランスともによくみえる比というのを聞いたことがある。
391ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:32:17
実物見たらキモイと思う
それでもうらやましい
392ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:35:15
黄金比だっけ?うらやましい。
身長180体重58でも7.5頭身前後で、イマイチ不細工なんでお洒落が楽しめない。
まあ、俺みたいな奴は多いと思うね。
あと2ちゃんは小さくてガリガリな奴が多いよ。これは間違いない。
393ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:38:07
>>387
ありえんことはないけど
そんなやつ町歩いててもみないし。
ここも嘘だらけなのは明白。
394ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:40:05
175cmで股下80あればなんとか生きていけるからいいや。と思う俺
395ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:41:31
そんな悲しい嘘ついてる奴いるか?
396ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:43:11
いないと思うけど・・・
385くらいならいるでしょ
397ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:43:17
おまえら正直にいえ。
398ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:46:44
身長に自身がある奴が身長記載するから平均が高く感じるんだよ
実際にオフ会行ってみろよ。笑うくらい小さい奴ばっかだぜ?
虚弱体質みたいな連中沢山。
399ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:48:02
>>398
同意。俺175だけど、周りは大体自分より低い。平均は170〜172だと
400ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:56:54
身長なんか168くらいあればいいんだよ・・・
401ノーブランドさん:2005/03/27(日) 00:58:15
同意!!だがそれは違うぞ!!
402ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:00:29
>>401
167くらいの奴に好きな女取られた・・・
「背が低い男はやだ」って言ってたのに。
その時俺は身長なんて関係ないのか、と思ったよ
403ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:04:58
身長175センチで股下177センチとかありえないだろ…。
404ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:07:30
>>403
え、なにそれ
405ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:10:42
愛に外見は関係ないのさ
406ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:13:35
>>403
あってたまるか!
407ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:14:46
>>405
じゃあどんな身長にもチャンスはあるんだね。

>>406
次元が違うね
408ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:15:58
小人症の人だって結婚できてる人もいるよ。
409ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:17:05
終了
410ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:19:30
>>402
167位ってw
人間スケールだな。
411ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:22:42
>>410
それでも高くはないでしょ。
412ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:23:58
意味わからん
413ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:24:28
もうこの話題やめよ。
414ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:32:10
女は美しさ、男は中身、これマジだって!!
415ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:34:13
178センチ、ウエスト76で脚はまぁ、普通の長さ。タイトに履きたいんだが、ドコのがいいかな?
416ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:34:15
>>414
わかったわかった。それで解決な。
あと、スレ違いだから
417ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:36:00
501のリンスしか持ってないんですが
次に買うならどんなのがあわせやすいですか?
418ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:36:31
>>417
何にあわせるんだ・・・
419ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:37:34
505とかの水色っぽい色の奴。
別にリーバイスじゃなくてもいいけど。
420417:2005/03/27(日) 01:39:18
どんな格好にもあわせやすいジーンズを探してるんです
170センチ55キロ、やや細身でタイトに履きたいです
421ノーブランドさん:2005/03/27(日) 01:40:21
うん、505.別に501ならあわせやすいと思うけど。
422417:2005/03/27(日) 01:42:41
>>419,420
ありがとうございます!505見てみます
423ノーブランドさん:2005/03/27(日) 03:12:39
いつもながら不思議なんだけど、
>>417みたいなタイプは
このスレをチェックしてるくせに、
Levi's他ジーンズメーカーの製品を
自分の眼でチェックしてないのか?
いきなり「501の他は何がいい?」なのか…
424ノーブランドさん:2005/03/27(日) 03:54:57
まぁ、一口にジーンズっていっても色も形もメーカーも
物凄い数になるからなぁ。
太い細い、色、加工、股上、生地、バックポケットのステッチやらディテール
まで考えたら何を基準に選べばいいのかわかんなくなるんだろね。
ファッションに明るい友達が居ればそいつに聞けばいいんだろうけど
そういう友達が居ないか、若しくは友達自体がいないか。
こういう人たちは店でいろいろ見てて店員に声かけられるのが怖いんだよ。きっと。
425ノーブランドさん:2005/03/27(日) 05:16:32
東京都内で、ロンドンデニム、トゥルーレリジョン扱ってるお店ってドコ?

細身で股上浅めのブーツカットを探してるんだけど、いいのないかな。
個人的には、リーバイス577が好みなんだけど、廃盤になってるし。
復刻してクレー!
426ノーブランドさん:2005/03/27(日) 08:48:42
427ノーブランドさん:2005/03/27(日) 11:16:44
508
428フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2005/03/27(日) 11:49:07
リバーイスの股上あさいのだ
と(もぅ廃番っぽぃけど
インポートモノのプレミアムレッドタブ
にもぁった
なぁ
ttp://www.rakuten.co.jp/j-pia/286852/470763/611629/
429春一番:2005/03/27(日) 11:57:31
股上浅いジーンズってかっこいいの?
430ノーブランドさん:2005/03/27(日) 12:05:22
はじめまして
フル1108の29インチを購入しました。(フル、ソメ、G-star試着)
形は満足ですが、洗うと生地の表面がかなり毛羽立ってモコモコして、とてもがっかりしました。

そこで質問ですが、
毛羽立たず光沢感のある、ソリッドな質感のジーンズを教えてください。
あと、色つき生地とそうでない生地が両方2、3mm幅のタテのストライプで交互に編まれたジーンズはないでしょうか?
(先日、人を観察してたらそういうパンツを見かけ、擬似的な光沢感があるように感じました)

よろしくお願いします。
431ノーブランドさん:2005/03/27(日) 12:08:06
>>429
男女・年齢・そいつの雰囲気による。
男っぽい男なら股上深いワイルドなパンツもかっこよかろう。
だが、細すぎ・身長低めの男には似合わん。
そういう多くの日本人男には、細め(断じて、“細すぎ”ではない)のライン綺麗な股上浅目デニムが
最もバランス取りやすい。
432ノーブランドさん:2005/03/27(日) 12:11:55
>>425
ロンドンは知らんが、トゥルレリはB2ND各店(渋谷が最も大きい)かバーニーズニューヨーク(新宿・銀座)

細身で股上浅めなら、スカルジーンズがいいんじゃない?
あなたの言う細身がどの程度のものを指すのか分からないけど・・・
トゥルレリは細身ではないと思うし
履くとシルエットが細身に見えるけどね
個人的には、中国製ってことで叩く人がいるけど、バーニーズにあるスティッチーズのフレアタイプ形が綺麗だと思う
あとは伊勢丹メンズにポーズというアメリカ産のデニムがあって、そこのブーツカットは股上浅くて超細身だよ
433ノーブランドさん:2005/03/27(日) 12:12:42
>>430
デザイナーズブランドのデニムじゃないの?
気になるデニム見つけたら、履いてるその人に直接聞けばいいんだよ。
434ノーブランドさん:2005/03/27(日) 12:20:26
>>425
True Religionなんて何処でも売ってるよ。
新宿と原宿のXinc、ラブラドールリトリーバー渋谷本店とか。あとその辺のセレクト
ショップ。Xincはインポートの種類が多いからお勧め。True Religion、Seven、Yanuk、AG、Paperdenim、G-Starとかあったと思う。
B2ndは裾上げ下手糞だからやめとけ。店員も糞だしな。
435430:2005/03/27(日) 12:23:19
>433さん
ありがとうございます。
デザイナーズというのは、ドライクリーニングするから毛羽立たない
という意味ですか?

あと、電車の中でいきなり聞くのは、恥ずかしかったので・・・
ヘタレですね・・・
皆さんの中で、気になったら街頭でも聞く方はいるんですか?
436ノーブランドさん:2005/03/27(日) 12:38:46
ここでなにがいいか質問している人は
もうお店に行く前から型番決めうちで
お店に入ったら必死になってそれを探してサイズがないって言われたら帰っちゃう
そんなへんなお客さんですか
437ノーブランドさん:2005/03/27(日) 13:28:08
東京、神奈川で東京ジーンズの品揃えがいいとこってどこかな?
438ノーブランドさん:2005/03/27(日) 13:50:16
一番足が長く見えるジーンズってどれ?
それ買う
439ノーブランドさん:2005/03/27(日) 13:54:00
>>438
ペーパーデニム
形はどうあれ、足は長く見えるよ
440ノーブランドさん:2005/03/27(日) 13:56:02
ブーツカット
441ノーブランドさん:2005/03/27(日) 14:48:51
ブーツカットって、俺みたいな髭濃いマッチョが履ける?
442ノーブランドさん:2005/03/27(日) 14:50:07
もともとカウボーイが穿いたデニムっすよ
443ノーブランドさん:2005/03/27(日) 14:58:12
>>441
ひげや胸毛が濃いほうが似合う。
444ノーブランドさん:2005/03/27(日) 15:24:25
おいおい、久しぶりにジーンズはいたらちょっと前まで履けてた奴がウエストきつくて無理になっちまったよ。
膝上から急にきつくなって太ももケツが・・・orz
新しいの買ってくるべきか、俺が痩せるべきか。
顔は大して変わってないのに体中に贅肉が。

445ノーブランドさん:2005/03/27(日) 15:37:18
顔も横からみてみ
肉がつきまくってるぞ
446444:2005/03/27(日) 15:40:46
>>445
本当だorz
前からしか鏡見ないから自分じゃ大して変わってないと思っ(ry
447ノーブランドさん:2005/03/27(日) 16:04:21
>>436
おれは目的のものを決め打ちで買いに行くときもあるし、何か良いのないかなと探しにいくこともある。どっちでもいんじゃね?
決め打ちで行ってサイズが無ければ他の店に行くだろ?
448ノーブランドさん:2005/03/27(日) 16:35:49
>>441
ブーツカットが似合う服を着れるやつは男っぽいやつ
449ノーブランドさん:2005/03/27(日) 16:40:25
>>446
だろ
房漫画氏も横から見て気づいたらしい
大事ねこれ
450ノーブランドさん:2005/03/27(日) 17:17:36
なんだよ染め日曜休みじゃん!
仕方ないから別の店で加工の試着して来たが加工が微妙で辞めた
つーかあの薄手の生地でリジットから穿き込んで生地耐えられるの?

穿いてる人どうよ?
451ノーブランドさん:2005/03/27(日) 17:28:02
>>448
ブーツカットが似合う服とは?
452ノーブランドさん:2005/03/27(日) 18:11:47
>>451
それに関してはスレ違い!!!!!!!!!!!!!!
453ノーブランドさん:2005/03/27(日) 18:51:32
>>450
結構丈夫 てか加工物はラインストーン入り除いてあれしかねーぞ
まあ薄いけどこれから夏だしいいんじゃない?破れた穴とか含めて自分色のジーンズだろ
454ノーブランドさん:2005/03/27(日) 19:24:58
>>453
うん。加工がアレしかないから辞めて生が欲しいんだ。スワロ物もデザインがありえないしな…
膝とか裾が破れるのは良いけど大抵ケツが逝くだろ?困るな。でも買う。

後、ポケットの一直線ステッチはダサいから嫌なんだが、日の丸オーダーなら入らないのかな?
455ノーブランドさん:2005/03/27(日) 19:39:10
もう決めた、今からウォーキングしてくる。
痩せます。
456ノーブランドさん:2005/03/27(日) 19:45:19
加工してあって尻に日の丸あるのないか聞いたら、ないらしい
でペイントだから自分でやれないこともないですよって言われた・・・まあそんな無茶言うなってな
確かリジッドで知りに修正液で書いたような日の丸のやつならあったと思う
本店なら加工物でオーダーできなくもないんじゃない?聞いてみてよ
染めってこと強調したいならベルトしないでタックインすれば白の札が・・・そめっとって読まれるし皆知らないだろうけど

たぶんお前は本店言った後シップス言ったんだろうな・・・先週月曜俺もそれしたw
457ノーブランドさん:2005/03/27(日) 20:15:44
>>430
テカテカのジーンズってユニみたいでダサいよ。色落ちも期待できないしね。
毛羽立ってボコボコなのは力織機を使って織られた証拠。
458ノーブランドさん:2005/03/27(日) 20:28:01
ノティファイどう?
459ノーブランドさん:2005/03/27(日) 20:55:22
>>2にあるまとめの表で言うと、
今はなき501のUSA製はどんな感じ?主観でいいので教えてください!
          シルエット・色落ち・質感・ラインの種類・股上・ 裾  ・腰まわり
501(USA製)        →ここを埋めてくださいm(_ _)m
以下、2CH評価↓
501(フィリピン製)  C↑  B    B    普通    普通 軽テパ  ガニ股
501(南米製)     C↑  C   C    普通    普通 テーパー ガニ股   
505          C↑  B    C   タイト   普通 テーパー タイト
517(USA)      B    B    C   ブツカ   深  軽広   タイト
460ノーブランドさん:2005/03/27(日) 21:26:44
最近又501流行ってるの?
461ノーブランドさん:2005/03/27(日) 22:08:57
全然
462231:2005/03/27(日) 22:26:33
なんかどれも決め手に欠けるって感じで結局フラットヘッドの3005を買っちゃいました。
どうも皆さんアドバイスありがとうございましたm(__)m 。あ〜AV見たい。
>>234
のリーユーロヴィンテージストレートっていうのがLee Euro Vintage Straghtだってことが
店行ってやっとわかりました…。リ−ユーロっていうブランドがあるのかと思ってた‥。
463ノーブランドさん:2005/03/27(日) 22:56:28
リーバイスの加工ってそんなにダサい?
517の軽い色落ち持ってるこど、ドミンゴとかよりよほどマシだぞ。
464ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:05:33
女の子がドミンゴはいてるの見るとハアハア
465ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:10:17
ペーパーデニムどうでしょうか。
466ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:16:42
>>465
俺は綺麗だと思うけど。
パチもん出回ってる噂もあるから気をつけてな。
467ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:16:47
>>464
それはわかるような気がする
汚い加工が良くも悪くもソソル
468ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:25:13
最近オークションでエビスの立体裁断出てるけどエビスって立体裁断出してるんですか?
469ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:32:39
雑誌見たりすると
裾は1クッション2クッションどころか
ダルダル若しくは擦るくらいに
してるけど、それが当たり前なの?
470ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:33:29
別に
471ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:34:45
その辺は個人の好みでいいと思う
472ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:37:15
横からすいません、ドゥニームって、直営店に行くと洗って縮んだやつを試着できるんでしょうか?
473ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:39:15
ブツカはスニーカとか履いて、
踵が擦れてほつれるくらいは全然あり。
474ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:42:23
>>472

できるはず
475ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:43:57
ワンクッションとか

ちんちくりん

だろ。
476ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:54:18
ワンは普通だけど
クッションないのはおっさんが多い気がする
477ノーブランドさん:2005/03/27(日) 23:59:41
クッションあり過ぎるのはファッション興味ない女に多い。
オタは短くしてスネ毛が見える
478ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:00:23
>>475
ワンクッションじゃ椅子に座ったときに靴下見えちゃうよな
479ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:05:23
長くしすぎるとライン崩れるべ
480ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:08:25
>>478
それ脱ヲタっぽいやつに多い。
481ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:12:39
4クッションくらいある
482ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:12:59
じゃあオマエラ、どれくらいの長さにしてる?
483ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:15:29
レリジョンは306にも売ってますので脱ヲタブランド認定!!!
484ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:15:33
リーバイスをすそ上げしないで履いてるから
靴履いてない状態で少しかかとで踏んでしまうくらい
485ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:22:55
かなりかかと踏んでもうボロボロ
486ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:23:53
FOB FACTORYを都内で扱ってる店ありますか?

てか本店とかアルのかな。
ググっても出てこない(涙)
487ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:34:07
オタさんは本当に短いよな。
何なんだあれは。
488ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:35:43
ディオールはクッション(?)すごいよ
489ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:37:20
あれはそうするように作られてるから
490ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:40:00
あれ好き。
オタさんのは上で穿きすぎなんじゃ?
491ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:41:14
オタさんは床に着くか着かないかギリギリぐらいで裾上げしてる感じ
492ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:43:53
雑誌のは裾上げしてないだけじゃ?
493ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:46:23
オタさんはまず、ジーンズがどうこうじゃなくて、髪形をなんとかしないとね
494ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:51:23
オタさんは床屋カットなのにブーツカットで逆効果
495ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:51:37
オタさん改造ネタは永遠に続けられるから止めようよw
496ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:51:45
まぁまぁ
497ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:52:12
もはや世界の七不思議に入るね
498ノーブランドさん:2005/03/28(月) 00:57:16
インポートジーンズの偽物ってすぐばれます?
499ノーブランドさん:2005/03/28(月) 01:03:17
2ch見てるような人にはすぐばれるんじゃないでしょうか
500ノーブランドさん:2005/03/28(月) 01:06:00
クッションあり過ぎるとシルエット崩れるやん
501ノーブランドさん:2005/03/28(月) 01:15:23
ごまるち
502ノーブランドさん:2005/03/28(月) 01:23:58
>>498
偽物どーこー以前に、
尻ポケットとか見て○○の□□かとかチェックする奴なんて
余程の服ヲタかジーンズヲタくらいだよなぁ、と思う今日この頃。
いや俺は気になったらつい見ちゃうけどさ。
503ノーブランドさん:2005/03/28(月) 01:26:15
雑誌の撮影用に、わざわざ裾上げしないんだろ
ダルダルなのがカッコいいからだと勘違いして、真似してるやつが
結構いたりして
504ノーブランドさん:2005/03/28(月) 01:46:29
トゥルーレリジョン情報サンクスです。

スカル、ポーズは気になりますね。
今度、はいてきます。

ロンドンデニムは、大阪で扱ってるお店を発見したけど、
試着しないで買うのもなんだしな・・・
505ノーブランドさん:2005/03/28(月) 01:54:10
>>504
ロンドンデニム、「ポストアップ」(03-5775-6446)というところで
取り扱っているらしい(メンズクラブ2月号の記事から)。
電話番号からして都内だろう
506ノーブランドさん:2005/03/28(月) 01:55:54
アトリエ・サブのスレ行ってみ
507ノーブランドさん:2005/03/28(月) 02:09:39
スティッチーズはシルエットとディテールは好きなんだけど
中古加工がイマイチ好きになれないんだよな
湾ウォッシュくらいのをだしてくれないかな
508ノーブランドさん:2005/03/28(月) 02:20:11
街で歩いてる人でかっこいいなって思ったジーンズが何か知りたくて革パッチ(?)を見たんですが大きく『USE〜』までは見えたんですが…。
これどこのジーンズか分かる人いますか?
509ノーブランドさん:2005/03/28(月) 02:32:57
ウエスト30〜31です。
近所のお店でリーバイスのジーンズを探すと
股下は32〜33のものばかりです。
長ければ切ればいいけど、
短いのは伸ばせないんだから、長めにしといてくれればいいのに。。
510ノーブランドさん:2005/03/28(月) 02:34:44
>>506
余計な事言うな馬鹿
511ノーブランドさん:2005/03/28(月) 06:28:04
いい色落ちしたジーンズの画像を見たいんですけど
画像でもサイトでもなんでもいいので教えて下さい
加工でもいいです、個人的に好きな色のものでも
512ノーブランドさん:2005/03/28(月) 06:31:29
普通は裾上げなんてしないだろ
足が太いか短いなら仕方ないけど
裾の加工が取れちまう
513ノーブランドさん:2005/03/28(月) 06:36:21
>>511
ttp://www.j-e-a-n-s.net/link/html/out1.php
ヨリドリミドリ。

>>512
裾の加工残して裾上げなんてのもできるよ。
人がやってるの見たけど、思ったほど違和感無かった。
514ノーブランドさん:2005/03/28(月) 06:40:59
加工を残して裾上げって、裾上げしてから再び加工するってこと?
でも裾に加工ががあるようなやつは、大概詰めなくても
そのまま穿ける長さで売ってる事が多い気がするね。
515ノーブランドさん:2005/03/28(月) 06:50:21
>>514
大抵、ねぇ・・・・・
デュアルテとかヌーディ履いたことある?
ほとんどの日本人があんなもん切らずには履けないと思うんだけどな
516ノーブランドさん:2005/03/28(月) 06:52:37

ワンクッションとか

ちんちくりん

初心者仕様だろ。

男ならダルダル
517ノーブランドさん:2005/03/28(月) 06:53:49
>>469
パンツのカタチ・それから柔らかさによると思うけど
固いデニムを溜らせているのは綺麗じゃないね。
溜まらせるなら柔らかいデニムに限ると思う。
>>479
同感。長けりゃいいってもんじゃないね。
元のラインが完全に崩れてしまっている履き方をよく見掛ける。
男に多い。
(女はブーツカットをヒールのある靴で合わせて溜まりすぎない長さにしている場合が多いように思う)
518ノーブランドさん:2005/03/28(月) 06:59:09
>>514
その裾上げについては説明しにくいんだが
加工部分を切り取っておいて、丈詰めて、
加工部分をまた縫い付ける、って言ってもわからんだろな・・・

>そのまま履ける
リーバイスとか大手になるとそーかもしらんがなぁ。
輸入物は軒並みアウトだろ。

無理してダルダルで履いてるのもだらしないし
それ以前におっさんが吐いた痰とかも拭き取ってそうで汚いとしか思えん。
519ノーブランドさん:2005/03/28(月) 07:02:04
>>458
テーパーされた細身で綺麗目デニムが好きな奴にはオススメ。
520ノーブランドさん:2005/03/28(月) 08:08:04
リーバイスはレングス32ばっかだ。31くらいがいいのに・・・
521ノーブランドさん:2005/03/28(月) 08:43:37
>>520
昔は36が普通で、502の34を見たときには短いなと思ったもんだが。
522ノーブランドさん:2005/03/28(月) 09:39:01
てめーらみてーなダサ坊共は死ねよおめーら
523ノーブランドさん:2005/03/28(月) 09:39:52
>>202
自分で自分の体の寸法調べてあわせろボケガ
524ノーブランドさん:2005/03/28(月) 09:41:57
>>234
頭デカイとソメ似合わないのか?
525ノーブランドさん:2005/03/28(月) 09:44:43
オシャレジーンズと穿きこむジーンズの違いって何?
526ノーブランドさん:2005/03/28(月) 09:45:53
俺は174cm70`体脂肪15%

てめーらボコるよ
527ノーブランドさん:2005/03/28(月) 10:03:04
リーバイスではどれがいいですか?
528ノーブランドさん:2005/03/28(月) 10:03:16
529ノーブランドさん:2005/03/28(月) 10:05:43
>>522
かっこよくてかっこよくて、原宿渋谷代官山青山を練り歩けば
40%の確率でスカウトされているあなた様のお写真を、まずはUPしてくだされ
話はそれからです
>>526
このへんでケンカして勝ったって何も得られません
ぜひともK-1もしくは低迷する日本プロボクシング界の救世主となってください
あなたのデビューが待ち遠しくてなりません
530ノーブランドさん:2005/03/28(月) 10:07:32
>>526
15パーセントって体がぶよぶよしてそう。そんなやつボクシングなんかしても一発KO!!
531ノーブランドさん:2005/03/28(月) 10:17:33
ボクシングには蹴り技がないから不完全だ!
532ノーブランドさん:2005/03/28(月) 10:25:06
キックってあんまり使えないぞ。
533ノーブランドさん:2005/03/28(月) 10:42:22
174センチあればスーパーライト級〜ウェルター級で久々の日本人チャンプが生まれそうだな
>>526よ、今すぐ帝拳に入りなさい必ず入りなさい
534ノーブランドさん:2005/03/28(月) 11:58:44
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iヌ i    f'辷ル  !i;;;;;   ボクシングには蹴り技が無い・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: ポ;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
535ノーブランドさん:2005/03/28(月) 12:44:59
>>534
蹴り技がある格闘技なんて世界的な認知度も地位もずっと低いだろ
プロ格闘技の王様はボクシングだ
536ノーブランドさん:2005/03/28(月) 12:47:25
ボクシング選手なんてルールの中で強いだけだからな。
ストリートファイトなら総合の選手が最強だろ。
537ノーブランドさん:2005/03/28(月) 12:47:55
フェリックス・トリニダード
ナジーム・ハメド
コンスタンチン・チュー
マニー・パッキャオ
エリック・モラレス
538ノーブランドさん:2005/03/28(月) 12:53:17
>>536
バカ言っちゃいけないよ。
全盛期のマイク・タイソンにルール無用のケンカさせたら
誰も適わんさ。ヘタすりゃ殺されるよ。

総合の選手って例えば誰だ?
K-1なんて八百長だし、まるで防御が出来ていないようなプロレス的なニオイを禁じえないのだが。
539ノーブランドさん:2005/03/28(月) 13:01:18
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、
        ! 〈  , ヘ   `    //       \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
  /                    }!}、            i!
540ノーブランドさん:2005/03/28(月) 13:19:36
>>538
ボクサーが一般人に負けるとよく聞く話
蹴りがないからね
541ノーブランドさん:2005/03/28(月) 13:57:28
減量でへろへろなのかも。
542ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:20:16
タブロイドのスレだと、あまり色落ちはよくないみたいな言われ方されているけど、
なんでここのテンプレだと、色落ちがAなんでしょう?
543ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:20:46
あぁ、つまんない流れになっちゃったな。
544ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:22:25
>>540
では、試しに挑んできてみて。
545ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:24:13
>>540
ボクサーは一般人に手を出すとそこでスポーツマン生命終わるから
手を出せないってのが事実。

俺等はボクサーに殴られたら、原因が自分たちにあろうが無かろうが、
騒ぎ立てれば良いだけだからな。
546ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:26:51
いつからここはボクサー議論スレになったんだ
547ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:29:32
>>546
05/03/28 09:45
548ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:30:06
酔っ払って県下ふっかけたボクサーが
酔っ払ったヤンキーに負けたって話を昔聞いた
549ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:31:43
喧嘩の専門か競技の専門かだよな。
そら喧嘩になれてる方が強くても普通かも。
550486:2005/03/28(月) 14:39:26
FOB FACTORYを都内で扱ってる店ありますか?

てか本店とかアルのかな。
ググっても出てこない(涙)

どなたかお願いします・・・
551ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:40:19
だからボクサーはルールに守られたへタレなんだよ。
ガリガリに減量とかアホだろ。
552ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:45:53
いい年して喧嘩も相当アホだがな。
553ノーブランドさん:2005/03/28(月) 14:47:29
手前らホーリーランドでも読んでろよwwwっうぇww
554ノーブランドさん:2005/03/28(月) 15:03:52
とにかく無難で履きまわせるのが2つくらい欲しいんだが濃青か黒あたりでしょうか

メーカーは江戸やらリーバイスやら有名どころ以外で
555ノーブランドさん:2005/03/28(月) 15:10:41
>>554
加工もんの薄青、濃青
加工もんの薄青、加工もんの黒(グレーっぽい奴)
エターナル、オムニゴッド、スペルバウンド、どぅにーむ、アーネストソーン
さらに金あるならディオールでも。
556ノーブランドさん:2005/03/28(月) 15:14:11
ネットで見ただけの知識ひけらかしちゃって
557ノーブランドさん:2005/03/28(月) 15:16:44
いい色落ちのしているブラックデニムはありまつか?
558ノーブランドさん:2005/03/28(月) 15:36:11
ねえおまいら!
なんでブルブルのデニムをここではオススメしないのですか?
559ノーブランドさん:2005/03/28(月) 15:37:32
>>557
んなん言われても好みによるだろ
個人的には・・TMT、リップをオススメしておくわ
560ノーブランドさん:2005/03/28(月) 15:39:42
>>558
俺は好きよ。色落ち悪くないし、何より比較的お手ごろ価格なところが。
ケツポケのステッチで好み別れるんじゃね?
561ノーブランドさん:2005/03/28(月) 16:39:43
562オッサン:2005/03/28(月) 16:49:15
>>561
そこに載ってるTIFFANYってあのTIFFANYか。
まだいたんだ…、懐かしすぎる。
563ノーブランドさん:2005/03/28(月) 17:54:50
>>555
サンクス。調べてみます
564ノーブランドさん:2005/03/28(月) 17:55:15
>>555 と、加工もんってダメージとかそういった類ですか?
565ノーブランドさん:2005/03/28(月) 18:18:42
LANGのデニムってルーズなんですか?
細身だと思ってたんですが
566ノーブランドさん:2005/03/28(月) 18:22:25
>>564
ダメージまで行かない「色落ち加工」のレベルのもの。
リジッド>濃紺>濃青>青>薄青>水色 
すげーいい加減だけど色落ちレベルのイメージはこんな感じ。

薄青はこれからの季節重宝するし、濃青、グレーっぽい黒も使いやすい。
リジッド〜濃紺は結構あわせ難い。
ゴワゴワでケバケバした感じが落ちきった位からが合わせる服を選ばなくなる。
ってことでこの選択。
567ノーブランドさん:2005/03/28(月) 18:23:32
>>565
ルーズではないけどタイトつー程でもない。
細身の部類には入ると思うけど。
568ノーブランドさん:2005/03/28(月) 18:23:48
>>566
詳しくありがとう

薄青は一歩間違えるとケミカルウォッシュ化するから難しいがやってみます
569ノーブランドさん:2005/03/28(月) 19:45:53
世界最強の格闘技は
ムエタイだかテコンドーだか聞いたことがある
格闘技に興味ないから知らないけど
あとスレ違いだね
570ノーブランドさん:2005/03/28(月) 20:05:47
解ってるなら書くなよw
571ノーブランドさん:2005/03/28(月) 20:14:51
「通告する」を買ったことある人おる?
572ノーブランドさん:2005/03/28(月) 20:16:01
FUCKのデニムどう?安くてなかなか形も綺麗そうだけど
573ノーブランドさん:2005/03/28(月) 20:19:47
2ちゃんで空手に手も足もでないテコンドー家の動画があったな
574ノーブランドさん:2005/03/28(月) 20:21:22
2ちゃんの板で2ちゃんでどうとか言ってるやつを見たのは3回目
575ノーブランドさん:2005/03/28(月) 20:50:33
テコンダーのオレが言うのもなんだが、テコンドーは踊りだ。見た目重視。
576ノーブランドさん:2005/03/28(月) 22:01:08
168cm 50kg 予算は2万前後
股上は浅めでややタイトのジーンズない?
ピチピチではなくて少し余裕があるほうがいいです。
577ノーブランドさん:2005/03/28(月) 22:04:23
身長と体重書いて何がしたいの?w
578ノーブランドさん:2005/03/28(月) 22:45:36
503RVでも買っとけ
579ノーブランドさん:2005/03/28(月) 22:59:27
>>577
痩せてるか太ってるかで「タイト」って言ってもかなり違うべ
580ノーブランドさん:2005/03/28(月) 23:06:06
そんなもん自分で決めるべきだろ
せめて一般的なタイトかルーズかを聞け
581ノーブランドさん:2005/03/28(月) 23:11:06
503RVってどうなんです??>>578
582ノーブランドさん:2005/03/28(月) 23:11:28
イズリールっていう無名国産ブランドのパンクデニムはイイ。
シルエットはレギュラーストレートだが股上がカナリ浅くて、
ダメージがZIPで開閉できるから北国住まいの俺には便利っす。
ファインボーイズ4月号の表紙で名前忘れたけど穿いてたな。

583ノーブランドさん:2005/03/28(月) 23:13:06
ダメージジーンズほしい
安いトコあるかー?
584ノーブランドさん:2005/03/28(月) 23:15:21
古着屋
585ノーブランドさん:2005/03/28(月) 23:51:50
>>582
http://www.zeel.jp/casual/jeans/izreel/punkdenim_bk.htm
無名ドメの分際でこの値段はナメてるだろ
586ノーブランドさん:2005/03/29(火) 00:04:16
>>576
ヌーディのスリムジム買え!
587ノーブランドさん:2005/03/29(火) 00:26:50
>>576
とりあえず少し肉つけれ
588ノーブランドさん:2005/03/29(火) 00:42:40
染めなさいな〜
染めなさいな〜
ソメを買いなさい!
589ノーブランドさん:2005/03/29(火) 00:47:24
ソメった
590ノーブランドさん:2005/03/29(火) 00:52:15
うちの近所のねこちゃんがかわいい!
591ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:33:57
エドウィンのREVOLUTION DENIM 504Rルーズ・ストレートと、リーバイス503リラックスフィットストレートって、どっちが太いですか?
592オッサン:2005/03/29(火) 01:44:11
そゆのはエドスレで聞いた方がよくね?
593ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:44:58
うっ!!!!
594ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:56:07
SKULLJEANSを実際にこの目で見てみたいのですが、都内で扱っている店舗はありますか?
595ノーブランドさん:2005/03/29(火) 01:58:01
パルコ
596ノーブランドさん:2005/03/29(火) 02:02:11
595さん
即レスありがとうございます。
よ〜し、次の休みの日に試着しに行ってみます。

あ…、PARCOの中のなんていうお店にあるかは教えていただけませんか?
597ノーブランドさん:2005/03/29(火) 02:04:02
なんか俺のは津田沼パルコの話だけど、
セレクトみたいな店。
店の奥まった狭いスペースに若干棚がある。
スカルに限らず、66501やあとなんか忘れたけど、他にもあった。
598ノーブランドさん:2005/03/29(火) 02:08:20
重ね重ね、ありがとうございます。

とりあえず、電話して聞いてみる事にします。
色々とありがとうございましたー!ではm(_ _)m
599ノーブランドさん:2005/03/29(火) 04:14:13
すごい流れだなw
ボクシング板住人だからボクシングの話しになったとき
一瞬ボクシング板にいると錯覚してしまった。
デザイナーのデニム履いてる人少ないね。
俺はデラクアとベロニクブランキーノとニールバレットがいいと思うよ。
600ノーブランドさん:2005/03/29(火) 04:15:37
601ノーブランドさん:2005/03/29(火) 09:31:49
ファイトマネーから言って、職業として地位があるのはプロボクシングだけだろ
602ノーブランドさん:2005/03/29(火) 09:40:02
>>600
俺も江戸スレの住人だが、強すぎる縦落ちは好みの分かれるところだな
603ノーブランドさん:2005/03/29(火) 09:52:45
おめーらよー
安いんだから、迷ったらとりあえずブルーブルーのデニム1本買えよ
604ノーブランドさん:2005/03/29(火) 09:59:17
>>603
いま穿いてるわ
605ノーブランドさん:2005/03/29(火) 10:41:35
最近SHIPSがsometの加工物置くようになったけど、内側のタグにシップスって
書いてあるんだよね。これって、ようするにSHIPSが作らせてるってこと?
加工もhttp://www.zozo.jp/list/hybaa/SOMET/1059980.htmlほど派手じゃないし
606ノーブランドさん:2005/03/29(火) 11:12:57
>>605
そんな履き方したらシルエットが台無しだorz
607ノーブランドさん:2005/03/29(火) 11:27:05
http://www.zozo.jp/list/hybaa/SOMET/1059981.html
ブーツカットに見えない罠
608ノーブランドさん:2005/03/29(火) 12:07:44
シップス別注なんでしょ。
オリベもWネームみたいなので出してるし。
609ノーブランドさん:2005/03/29(火) 12:16:10
あれ、俺のsometノンウォッシュにもSHIPSってかいてあるぞ。
これも別注なのか?
そうだとしても、何が違うんだ?
610ノーブランドさん:2005/03/29(火) 12:26:05
ジーンズと言えばやっぱノンネイティブでしょうね。
秋冬に購入したビッグジョンとのコラボデニムは、至高の1品と言っても過言
ではないね。
元々ここのパンツは腰ではく感じだったんだけど、今までのより少し細身に
マイナーチェンジしたんだ。
俺から言わせてもらえばここのデニム履いたらほかのブランドのデニムなんか
履けないよ。
611ノーブランドさん:2005/03/29(火) 12:35:48
未来援交・誘惑する熱視線♯1がいいよ!
612ノーブランドさん:2005/03/29(火) 12:47:18
>>607
その写真ひっどいなぁ、、、
よくそんなの載せてるな。
613ノーブランドさん:2005/03/29(火) 12:47:46
hybaaの写真は何度となくネタにされてるな。
おそらく、極タイトなローライズパンツって事を知ってか知らずか
かなり大きめサイズを腰の上まで引き上げて履いてるからダボダボなんだろう。
売り手としてプロの自覚があるのかと小一時間..
614ノーブランドさん:2005/03/29(火) 12:58:58
だよな、俺がソメの中の人なら一言文句つけるよ…
あれは完全にイメージダウンだ。
615ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:00:31
どこがシルエットいいのかまったく分からんね、あの写真見ると
616ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:01:53
わたり幅って太もものまわりのことですか?
初心者なのでおしえてください。
すいません
617ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:02:43
公式サイトの画像のがいいね
618ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:02:47
>>616
そうでーす
619ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:03:14
605の写真のはき方はありだな。
ラウンジでもスリムをインチアップではくのが
流行ってたし。
620ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:04:07
ソメってハードウォッシュとかあるの?
621ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:10:42
>>619
あれはインチアップとは言わない。単なるサイジングミス。
622ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:10:44
正直、あんなにダルダルに弛ませるなら、染めじゃなくてどこのでもいいと思う。
623ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:11:28
>>620
ある
常にあるのかは知らんが
作ったことはある
624ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:12:54
>>622 確かにあれなら普通に501とか穿いとけって感じだ。
625ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:19:35
>>624
501よりヒドイよな、あれ
電車に乗ると1人ぐらい下半身デブッチョで、リアルであれぐらいフトモモ太いジーニストいるけど
まさにそういうスタイルだわ、あれ
626ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:22:21
ここのやつは太めジーンズはありえないって感じなの?
ローガンとかツビとか。
そんなの知らない連中かな。
627ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:28:50
>>626
ローガン持ってるよ。もう履いていないがな。
太目はヌーディのフランク履いてる。よい。
今年はバーニーでチーズ買った。中国産だから色々言う奴いるが、俺は気に入っている。高いが。
628ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:32:05
>>605
これが極タイトなローライズタイプのパンツなんですか?
単にこういうモデルなんじゃなくて?
629ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:35:37
今年のファッション雑誌はノンウォッシュ等の濃い色の生地かつゆったり目のシルエットのジーンズを流行らせようとすると予言しとく
630ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:43:48
ハズレ
631ノーブランドさん:2005/03/29(火) 13:58:19
>>628
ログ嫁。
632ノーブランドさん:2005/03/29(火) 14:12:07
ソメ履くとチンコがきつくて痛い。俺はソメだめだ。
633ノーブランドさん:2005/03/29(火) 15:01:07
>>631
や、だから読んだ上で疑問に思ってるんですよ。
634631:2005/03/29(火) 15:14:13
? よくわからないな。
まぁ、極論言えば、代金払ってどう穿こうが客の勝手なわけだけど、
それでもこういう穿き方はソメの想定するところじゃないんじゃないかな?
635ノーブランドさん:2005/03/29(火) 15:24:40
公式の2003年S/S商品の写真みると
別にいいように思う。
けっこうゆとりもたしたコーディネイトもあるし。
636ノーブランドさん:2005/03/29(火) 15:28:59
染めはマラ落ちがかっこいいだろ
きついとかいうな
637ノーブランドさん:2005/03/29(火) 16:37:29
ソメの大阪店ってどこだよ!帝国ホテルの向い側にないじゃん!
帰ってから気がついたけど向いの建物の中にあるの?
だとしたらなんてところにオープンしたんだ。
638ノーブランドさん:2005/03/29(火) 17:00:37
青山店も超分かりづらくて小さい店だから大阪もそんな感じじゃない?
つーかソレ、シップス別注でシルエットも変えてあるんじゃないか?
いくらインチアップしてもその股上はないだろ…
639ノーブランドさん:2005/03/29(火) 17:04:33
あの写真って背の低い人がデカイサイズを
無理矢理穿いたように見えない?
ジーンズデカ過ぎだろ。
640ノーブランドさん:2005/03/29(火) 17:06:27
ここの人は裾上げしてるの?
641ノーブランドさん:2005/03/29(火) 17:12:10
フラボアみたいな足首が細く見えるのはあなたたちファッションに詳しい人だったら
評価はどうですか?
642ノーブランドさん:2005/03/29(火) 17:26:45
>>640
物による
643ノーブランドさん:2005/03/29(火) 17:51:59
ファ板住人の平均は185cm/股下85cmだから
裾上げする人なんていないよ。
644ノーブランドさん:2005/03/29(火) 18:33:14
>>643
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まじ?
645ノーブランドさん:2005/03/29(火) 18:43:13
自称ね
646ノーブランドさん:2005/03/29(火) 18:52:11
親父がカツラだったことが判明
ジーパンどころじゃない
647ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:17:11
>>646
ワロタw
648ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:27:28
今、太めの「ワイドパンツ」系を探してます。

B系ではありません。「ワイドパンツ」のおすすめあったら
教えてください。

649ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:38:02
ageって何、ふざけてんの?
650ノーブランドさん:2005/03/29(火) 19:52:17 ID:
B=ワイドだから
504でも履いとけ
651ノーブランドさん:2005/03/29(火) 20:07:35 ID:
501ってそんなに駄目か?
俺は結構好きなんだけど
物のわりに糞安いし
652ノーブランドさん:2005/03/29(火) 20:09:22 ID:
どこを見て501がダメだと思ったのか聞きたい
653ノーブランドさん:2005/03/29(火) 20:32:47
ユナイテッドアローズやビームスのオリジナルジーンズはどう?
今度買おうかと思ってるんだが持ってる人いる?
654ノーブランドさん:2005/03/29(火) 20:52:02
age
655ノーブランドさん:2005/03/29(火) 21:00:12
>>653
UAのジーンズ持ってる
質はよく分からんけどオンナ受けはいい
ヲタ受けはしないだろうな
656ノーブランドさん:2005/03/29(火) 21:16:21
福岡でフルカウント扱ってるとこ教えてもらえませんか?
657ノーブランドさん:2005/03/29(火) 21:20:31
658ノーブランドさん:2005/03/29(火) 22:43:41
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33663019
こういう色合いの細身のジーンズない?予算は3万前後で。
659ノーブランドさん:2005/03/29(火) 22:49:23
>>653
一万弱くらいするんだろ?
わざわざオリにする理由がわからん
660ノーブランドさん:2005/03/29(火) 22:53:14
いやもっと高い。
二万強の筈
661ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:00:29
二万もするの?もっと他に選択肢あるだろうに・・・
662ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:11:02
アメリカンラグシーにあるLeeとライトオンとかにあるLeeって違うものなんですか?
663ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:14:39

somet普通にダサイよ

今はインチUPのゆったり系が主流
664ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:17:32
俺の中で
665ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:18:17
「普通に」ダサイってどういう意味だよ
普通じゃないダサさってあるのかよ
意味分かんねーよ
666ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:19:27
>>665
お前バカだな
667ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:19:42
ダサかっこいい
668ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:19:47
v(^_^) 祝666ゲット
669ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:23:50
>>668
これはダサかっこわるい。
670ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:27:18
>>668
最高だよ、お前。

666取れてねーじゃねーか!
おもしろ過ぎるw
671ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:39:50
>>668
普通じゃなくダサかっこいい
672ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:48:25
さっき話題になってたソメの大阪店だけど、あれって閉店しているよな?
673ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:56:43
>>663
今はね。来年辺りから各ブランド細身を押してくる。
頑張ってゆったり目穿いててくれ
674ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:01:20
(ノ・∀・)ノ = ●ラウンコー!!
675ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:06:15
エビスジーンズ売ってもらった(−Q−)後ろでっかいMの刺繍がかっこいい(^.^)b
676ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:14:16
リーバイスとエドウィンとLEEは糞
ヲタや脱ヲタでも入れるショップに置いてあるから
そういう奴が好んで履いてるからね
もし外で被ったら最低だし
677ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:15:42
20471120の6ポケジーンズは?はいてる人いない?
678ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:19:04
ジーンズなんて町歩いてたら被ってるだろ
679ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:19:41
エヴィスは間違っても細身を押さないなw
680ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:22:02
>>676

ラングレーは?ボブソンは?ビックジョンは?ついでにユニクロは?
681ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:27:06
>>676
初めて割高なジーンズを手にした脱オタの感想?
682ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:28:52
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEESSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS
683ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:31:08
>>681

脱オタできてないと思われ。
684ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:35:20
>>679
エヴィスのエの字もわかってないな。

まあエヴィスの細身が細くないって言うならいいんだけど。
685ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:38:33
>>681
ラングレーは車の型だな
686ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:43:36
>>684

細身を作っているのとそれを前面に押し出すのとの違いは分かるよな?
いまやB系御用達のエヴィスは細身を「押す」の?
687ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:45:17
676は何はいてるんだろ。
オタの676とかぶるのだけは嫌だな。
688ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:47:41
>>676
むしろ2万以上するドメやインポートのジーンズでも
シルエットや生地、色落ちなど江戸製のLeeやラングラーにおいついてないものがいくつもあるのだが
689ノーブランドさん:2005/03/30(水) 00:54:22
ちょっと横道にそれるが
「色落ちが良い」の定義を教えてくれ
690ノーブランドさん:2005/03/30(水) 01:01:17
それは人それぞれでしょ。
ヴィンテージ風タテオチがいい人もいれば
のっぺりした色落ちがいいって人もいるし。
691ノーブランドさん:2005/03/30(水) 01:17:48
メリハリがいいって言う人もいるしな
俺はどっちかって言うとレプをはき込んだようなわざとらしいくらいバシバシの色落ちが好き
692性欲 ◆obuea10MMg :2005/03/30(水) 01:20:43
アーネストソーンかったやついないの?
693ノーブランドさん:2005/03/30(水) 03:05:58
ここは男性ばかりですか?
当方オンナですが質問させてください。
先日すごく気に入ったジーンズを購入したのですが、家に届いて試着したら
ヒップから腿にかけてちょっと大きかったのです。
今結構タイトなシルエットが流行ってるので、ピッタリめに履きたかったのですが・・・
こういう場合、お直しのお店とかで縮めてくれるのでしょうか?
ここの皆さんはジーンズに詳しい方が多いと思うので、こういう場合の対策とかはありますか?

694ノーブランドさん:2005/03/30(水) 03:12:16
洗え
一時間はピタピタになるといいね
695ノーブランドさん:2005/03/30(水) 03:12:28
返品か交換
696ノーブランドさん:2005/03/30(水) 03:12:43
>>693
ジーンズ リメイク とかで検索かければそういうお店出てくるよ。
幾らで買ったものかわかんねーけど、結構大幅なリメイクになるから金かかるよ。
一応軽く水洗いして脱水、コインランドリーのガス乾燥機にかければ
縮むのは縮む。でも履いてたらまた伸びるのでその場しのぎにしかならん。
697ノーブランドさん:2005/03/30(水) 03:54:41
>>696>>694
ありがとうございます^^
明日早速洗ってみます。でも戻るんだよね・・
コインランドリーのガス乾燥機も縮むんですね。
やっぱりお二方の意見を見ても自分でやるには一時しのぎなんですね。
やっぱり最後にはリメイクってなりますよね。
恐る恐る見てみたら、ヒップと渡りを直すだけで一万近くかかるみたいです。
もう一本買えますね・・
ありがとうございます!!また来ますね^^
698ノーブランドさん:2005/03/30(水) 05:03:10
695が一番適正だと思うが…
無視されててワロス
699ノーブランドさん:2005/03/30(水) 05:05:52
裾上げしてないなら交換or返品、に俺も一票だな。
700ノーブランドさん:2005/03/30(水) 06:19:32
デニムが緩いなら自分が太ればいいじゃないか。
何を悩む必要がある???
701ノーブランドさん:2005/03/30(水) 06:47:31
うむ、斬新な意見だ。
702ノーブランドさん:2005/03/30(水) 08:25:29
コインランドリの洗濯機および乾燥機ってゴキブリが棲み付いているから使わないほうが・・・・
家庭用乾燥機でも十分縮む
俺も>>695が真っ当だと思う
703ノーブランドさん:2005/03/30(水) 08:43:52
>>702
ゴキブリってマジ?
704ノーブランドさん:2005/03/30(水) 09:18:55
>>703
水は豊富にある、マメに掃除出来ないから不衛生
不特定多数の人間が色々なものを持ち込んでくる
ゴキブリが棲み付く好条件だよ
食品こそないからネズミはいないだろうけどさ
705ノーブランドさん:2005/03/30(水) 09:52:50
すみません。。。>>695さん・
無視したわけじゃないんです(ノ_∂。)クスン
返品交換は出来ないんですよ。完売商品なのでオークションの業者から買ったの・
オークションじゃなかったら私も返品交換したんですけどね。
706ノーブランドさん:2005/03/30(水) 10:10:10
>>672
まじ誰か答えて
707653:2005/03/30(水) 10:12:20
所有ジーンズは2本だけ。両方リーバイス。
501とブーツカットの2本。

3本目にユナイテッドアローズかビームスかシップスのショップオリジナルジーンズを
考えてるんだけど、誰かアドバイスくだされ。耐久性とかどうですかね?

>>655
でしょ?きっと一般受けはいいと思うんだよ。

>>659-661
ユナイテッドアローズのジーンズは2万前後する。
オリジナルジーンズは駄目か。うーん、そうかあ。
708ノーブランドさん:2005/03/30(水) 10:14:33
ノンネイティブでしょうね。
709ノーブランドさん:2005/03/30(水) 10:19:04
そもそも一般人には
ユニジーンズでも501でもアローズ製でも
区別付かないしどうでもいいと思ってるよ
710ノーブランドさん:2005/03/30(水) 10:20:57
>>705
一度転売してサイズ小さいのが出品されるのを待つとかは?
711ノーブランドさん:2005/03/30(水) 10:26:59
セレクトショップのジーンズってどこでつくってんの?
712ノーブランドさん:2005/03/30(水) 10:31:37
岡山
713ノーブランドさん:2005/03/30(水) 10:33:51
倉敷?
714ノーブランドさん:2005/03/30(水) 10:34:50
・・・・・('A`;)
715ノーブランドさん:2005/03/30(水) 10:39:38
UAのオリジナルもビームスのオリジナルも結局フルカウントやドゥニームと同じものってことか?
716ノーブランドさん:2005/03/30(水) 11:07:28
フルカウントってウォッシュ加工のジーンズおいてる?
717ノーブランドさん:2005/03/30(水) 11:19:44
>>703702じゃないがマジレス。濡れ警備会社で夜とかコインランドリーの警報出て行く時あるけど冬でも3匹とか見る。夏なんて入れないよ…orz
718ノーブランドさん:2005/03/30(水) 11:21:16
重複スマソorz>>703、702じゃないて事。
719ノーブランドさん:2005/03/30(水) 11:44:09
賑わってる所ほど、ゴッキーも増えるね。
720ノーブランドさん:2005/03/30(水) 11:53:34
人間の垢はゴキの良い餌だからね
721ノーブランドさん:2005/03/30(水) 12:03:23
ゴキブリスレはここですか?
722ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:27:16
501と505ならどっちがおすすめ?
723ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:28:57
>>710
「ヒップから腿にかけてちょっと大きかった」の「ちょっと」てのが
どれくらいかにもよるが、腰回りなんて一番伸びるところだからな
特に(女物に多い)薄手で柔らかい生地は
買いなおしたところで、すぐに伸びるから無駄になる可能性もある
724ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:34:49
>>722
普通がいいなら501
足長なら505
短足なら517
725ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:38:12
バーバリーブラックレーベルのジーンズどう?
726ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:38:37
>>725
はは、ワラッチャウね(笑)

って感じ。
727ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:39:22
リーバイスの527買ってみたけど中々良い感じだじょ。
517は太ももがっちりしてるとはいらないからなぁ('A`)
728ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:42:39
>>726
そうなんだ
729ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:44:06
>>727
リンスいい色だよな
730ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:45:09
リーバイス517ブーツカット・・・
買ったときはいい色だったんだが、落ちてくるとなんかいまいちだorz
731ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:48:17
町ですれ違う奴のはいてるジーンズ見ただけでどこのブランドかわかる?
732ノーブランドさん:2005/03/30(水) 13:49:54
バックステッチがあれば分かる
あと501と517くらいなら、シルエットだけで何となくわかることもある
733ノーブランドさん:2005/03/30(水) 14:09:38
買ったばっかのリーバイスワンウォッシュ
独特な色くらいなら何とかわかる
734ノーブランドさん:2005/03/30(水) 15:05:18
Nudieが気になる。
735ノーブランドさん:2005/03/30(水) 15:05:40
Diorにはまった。
736ノーブランドさん:2005/03/30(水) 15:19:12
Nudieの情報キボヌ
737ノーブランドさん:2005/03/30(水) 15:22:41
Nudieださいのに人気あるな。
ステッチとか終わってるし。
738ノーブランドさん:2005/03/30(水) 15:34:19
Nudieの魅力をアゲレ
739ノーブランドさん:2005/03/30(水) 15:43:55
ありそうで無いグレイッシュな色合いと
あとは加工
シルエットも好み
740ノーブランドさん:2005/03/30(水) 15:48:47
平均身長で足はやや長めの痩せ型なんですが501は似合いますか?
741ノーブランドさん:2005/03/30(水) 15:52:08
洗濯機はともかく、乾燥機の中にゴキブリが入り込むわけじゃないから
あんま気にしなくて良いと思うよ
ただ、暖かくて餌もある、水の豊富な最高の環境だよね
742ノーブランドさん:2005/03/30(水) 15:53:12
Nudie jeans
743ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:19:25
>>741
今の日本人の平均身長っていくらくらい? 男で170cmあたり?
だったら501じゅうぶん似合うだろ。
744ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:23:58
03501なら万人向けだから誰でも似合うと思うよ。
745ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:25:03
>>724
ありがとう。短足だから517かな。
でも普通がいいから501も捨てがたいな。
746ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:25:06
>>743
そうです170ちょいです
>>744
00501なんですけど
747ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:26:20
今174だけど、5年後には俺平均身長より下になるぞ…orz
748ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:28:10
ゴキブリってどこから部屋に入ってくるんだろう
749ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:34:14
隙間から
750ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:34:50
>>743
スタイルが違うよ。
身長180でも顔がデカい人や足が短いと駄目。
正直、501が似合う人は少ない。
751ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:35:49
日本人の平均身長は、今30才前後の世代を境に
どんどん下がってるんだよ
752ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:39:17
>>751
らしいね。
運動不足と外食とか食が原因みたい。
平均寿命もどんどん短くなるんだろうな。
753ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:41:04
>>751
30前後は174平均とか?
754ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:44:14
158の漏れが来ましたよ、何を着てもさまにならない。
755ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:56:06
158か… ジーンズに合わないだろうなあ
756ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:57:06
俺も160だ。ジーンズ裾上げしてL74cmだぞ orz
757ノーブランドさん:2005/03/30(水) 16:58:27
今から牛乳のみまくって寝まくれよ
多少は伸びるかもよ?
758ノーブランドさん:2005/03/30(水) 17:01:01
リーバイスの550ってどうなんだろう…日本未発売らしいけど
759ノーブランドさん:2005/03/30(水) 17:01:21
てか姿勢正せば1〜2は伸びる
760ノーブランドさん:2005/03/30(水) 17:04:54
>>759
誤差の範囲じゃねーか
761ノーブランドさん:2005/03/30(水) 18:00:36
ださい男がどんなにいいジーパンをはこうが、だめなものはだめ。
762ノーブランドさん:2005/03/30(水) 18:10:45
>>761
そんなことないよ。お前だってきっとオシャレになれるさ!
763ノーブランドさん:2005/03/30(水) 18:12:36
ヒップのところに加工が入ってるジーンズでおすすめありませんか?エビスジーンズ以外で。
764ノーブランドさん:2005/03/30(水) 18:20:41
>>763
シュガーケーンの砂糖黍。
765ノーブランドさん:2005/03/30(水) 18:50:09
お前ら尾錠ってどうよ?俺は好きだけど
766ノーブランドさん:2005/03/30(水) 21:46:20
171-2センチくらいで、ここ20年くらい変化ないよ。
767ノーブランドさん:2005/03/30(水) 21:48:34

tsubiもいい値段するけどな
今日色んなデニム試着したけど
SBU>>スペルバウンド>>ラグシー×リー>ヌーディ
だったな
768ノーブランドさん:2005/03/30(水) 21:55:01
>>766
↓の表みると2.3年くらい前から男も女も縮んできてる。
ちょっとずつだけど。
2004の今も減少傾向らしい。

ttp://www.kurabe.net/average_height/#japan
769ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:07:50
>>765
嫌い。ソファーに傷つけてもたorz
770ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:13:49
楽天でランキングってやってるみたいだね!
参考にしましょう。
771ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:24:24
なんのランキングよ。


ところで裾直しどこでしてる?なんか迷ってる。
772ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:25:30
ファ板住人の平均は185cm/股下85cmだから
裾上げする人なんていないよ。
773ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:26:08
股下85だったら結構はけないのが出てくるわけで
774ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:31:49
>>771
イセメンでジーンズ買うとチェーンステッチがデフォで特別にかかる料金とかなし
775ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:34:09
リーバイスしかはかないから直さないよ
776ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:36:27
ネットで買ってるヒキ以外ですそ上げで悩む奴いるの?
777ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:39:28
1000(1000xx)
778ノーブランドさん:2005/03/30(水) 23:00:44
>>772
漏れ185cm/股下34インチなんだが
これって何センチなんだろう?
ジーンズかっても、ウエストに合わせたら股下がたりないし、
股下にあわせたらウエストおっきしいでこまるよ。
すそageもできないしね。
779ノーブランドさん:2005/03/30(水) 23:02:42
>>778
ググれヒキコモリ
780ノーブランドさん:2005/03/30(水) 23:11:32
>すそageもできないしね
これ書いたら明らかに釣りじゃん
もう少しうまく書け
781ノーブランドさん:2005/03/31(木) 00:28:44
足なげ〜。
782ノーブランドさん:2005/03/31(木) 02:08:48
俺なんか205センチあるからジーンズ探し大変だぞ。
メーカーの想定の範囲外の身長だ。
185センチしかないなら選べるでしょ。
783ノーブランドさん:2005/03/31(木) 06:10:38
ドミンゴっていけてんの?
784ノーブランドさん:2005/03/31(木) 07:14:20
OMNIGODが特にな。
値段と加工とシルエットを考えると、これといって文句をつけにくい物が多いと思うよ。

785ノーブランドさん:2005/03/31(木) 11:52:29
SUGAR CANE はどう?
786ノーブランドさん:2005/03/31(木) 12:10:33
 ×どう?
 ○どうお考えでしょうか?
787ノーブランドさん:2005/03/31(木) 12:12:06
なんでおまいら本当にかっこいいものを挙げないの?やっぱり人に穿かれるのがイヤだからか?

細身好きならNOID
ルーズならチェルシーワンハンドレッド
買え
チェルシーめちゃめちゃかっこいいぞ
788ノーブランドさん:2005/03/31(木) 12:34:10
ノーティファイ雑誌に載りすぎなのがイヤだな
789ノーブランドさん:2005/03/31(木) 12:43:38
脚の太さや、(パイプはともかくテーパーやフレアは)膝の高さが
デザイナーの想定と一致してないと似合わない場合があるから
写真を見て興味を持ってから、実物を探すのに苦労したりすると
入手した時の喜びが増幅されて、本人には特別なジーンズになるから
加工や、逆に糊付きは好みが分かれるから
貴方の言うように「(他人に)おすすめのジーンズ」だから
790ノーブランドさん:2005/03/31(木) 12:53:39
からが多いね
791ノーブランドさん:2005/03/31(木) 14:22:43
おまいらコリコリしてんじゃねーぞ!
792ノーブランドさん:2005/03/31(木) 14:49:52
昔買って一度もはかなかったジーンズが出てきたんではいてみたんだ。最近少し痩せたから、お尻のあたりがだぶついてしっくりこない!そこで質問!気持ち程度でも縮ませるいい方法はないかな?
793ノーブランドさん:2005/03/31(木) 14:55:03
>>792
熱い熱湯で洗濯する。
794ノーブランドさん:2005/03/31(木) 15:07:19
>>641
誰か答えて下さい・・・
795ノーブランドさん:2005/03/31(木) 15:13:53
>>794
ターボ車なんだからもう少しコーナー入り口でキッチリ減速して、
トラクションかけながら曲がることを意識した方が良いぞ。
フロントタイヤと相談しながらアクセルじわっと開いていく感じな。
NA車より一拍早めにアクセル開いて、積極的に過給していこうよ。
796ノーブランドさん:2005/03/31(木) 15:15:01
EDWINジーンズ(XVシリーズ)の30インチって一般的な体系の場合身長何センチくらいまではけますか?
797ノーブランドさん:2005/03/31(木) 15:49:42
>>792
急激な温度変化を度々体験させる
つまり793が言うとおり熱湯につけ、すぐに氷水につける
そこから上げて乾燥させ、再び熱湯へ、そしてまた氷水へ、そしてまた乾燥
これを3度ぐらい繰り返すと、縮む
乾燥は天日干しよりも乾燥機使うほうがベター
798ノーブランドさん:2005/03/31(木) 16:06:54
アメリカにいたときはディーゼルのジーンズは1万2千円くらいで買えたのに、
日本では安くても、2万ぐらいで買う気がおきん。
799ノーブランドさん:2005/03/31(木) 16:15:11
買わなくていいよ。
800ノーブランドさん:2005/03/31(木) 16:18:36
>>798
んなこと言ってたらインポートものなんも買えなくなりまっせ
801ノーブランドさん:2005/03/31(木) 16:33:17
インフェクションとかジョンズクロージング行くと、色々と面白いジーンズあるね。
接客はウンコだけど。エリミネイターよりはマシか?
802ノーブランドさん:2005/03/31(木) 16:40:42
>>798
お前は、吉野家の豚丼が320円で食える日本人に生まれて幸せに思え!
海外じゃたけーんだよ!
803ノーブランドさん:2005/03/31(木) 16:44:05
>>802おっちんちんカスヤロー
804792:2005/03/31(木) 18:34:49
回答ありがとうございました。やってみます!
805778:2005/03/31(木) 19:10:36
>>780
Or2 釣りじゃないよー
足の長さぎりぎりで買っても、ウエストがでかいんだよ。
ウエストにあわせると、すそが短くなるから、
すそあげできないのです
806ノーブランドさん:2005/03/31(木) 19:21:52
太めのワイド!最近流行ですか?
807ノーブランドさん:2005/03/31(木) 19:26:29
>>806
だからチェルシー100のデニム買えって言ってるだろ。
まだまだほっとんど履いてる奴いないから、まずかぶらないよ。
808ノーブランドさん:2005/03/31(木) 19:57:27
自分のスタイルを確立していない輩がかぶるかぶらないを気にしてるんだよ
そんなことを気にしているようでは服に着られてるんだよ
着こなせ!
向かうべきベクトルは他人ではなく服に対してだ
809ノーブランドさん:2005/03/31(木) 20:51:40
>>808
 他人とかぶらないビッグジョンがおすすめ
アクティブジーンズマンセーw
810ノーブランドさん:2005/03/31(木) 20:53:02
>>809
その辺歩いてる小中学生とかぶりまくってるよ
811ノーブランドさん:2005/03/31(木) 20:55:20
アナナニモチェルシーアゲタイ。
812ノーブランドさん:2005/03/31(木) 20:57:53
ああチェルシーやるよ
813ノーブランドさん:2005/03/31(木) 20:59:46
パンツはワイドが好きだが、ジーンズは別。
太いジーンズは本当に難しい。
814ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:04:36
無難に細めにしとけよ。
タイトなブーツカットが一番。
815ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:17:03
ケルトアンドコブラのジーンズの履き心地とか色落ちはどうですか?
履いたことあるかたよろしくお願いします。
816ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:17:44
チェルシー100、詳しく載ってるサイトありませんか?
ググったけどわかりませんでした・・・。
817ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:23:21
>>772
身長185cmはあんまりいないかもしれないが、股下85cmは普通じゃね?
煽りのつもりなら「ファ板住人の平均は185cm/股下90cmだから裾上げする奴などいない」くらい書かないと。
818ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:23:58
何で部屋から出ないの?
819ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:27:22
ケミカルウォッシュのジーンズしか持ってないから
820ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:31:29
男でブーツカットは人を選ぶだろ
なんでも細身一辺倒だから細身厨って言われるんだよ
今は上タイトで下ゆったりが主流だし
男でピチピチのジーンズとかキモ杉
821ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:33:14
上をゆったり目のニット
下をタイトなデニムに
822ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:33:36
何が主流とかどうでもいいし
823ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:35:19
>>820
>今は上タイトで下ゆったりが主流だし

知らなかったYO!
824ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:39:19
>>823
俺も。
825ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:41:53
海外のスナップに多いね。
826ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:46:42
うん。貴様のいう海外てどこよ?
アメリカか?イギリスか?イタリアか?フランスか?
それ全部お前の中では「海外」でひとくくりか?
827ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:47:26
中国
828ノーブランドさん:2005/03/31(木) 21:49:51
>>826
何か子供が「いつ? 何時何分何十何秒?」とか
突っ込んでるみたいでカワイイ。
829ノーブランドさん:2005/03/31(木) 22:03:15
ポケットが5ポケットではなく、スラックスのような感じになってるジーンズって
ローガン以外にあります?
830ノーブランドさん:2005/03/31(木) 22:03:18
東京ジーンズってHPないのでしょうか?
関東で取り扱っているお店を教えて下さい。
831ノーブランドさん:2005/03/31(木) 22:29:54
チェルシーワンハンドレッドって3万以上するだろ
そりゃあ穿いてる奴少ないに決まってる
832ノーブランドさん:2005/03/31(木) 22:30:36
>>829
FULLCOUNT 0108
Bru na boinne アルチザンデニム
833今(^∀^)昔:2005/03/31(木) 22:34:47
1 エイプ 2 マスターピース 3 剛です 4 拓哉です 5 リーバイズ 間違いない間違いない 22号より
834ZATHANほすい:2005/03/31(木) 22:47:18
>>828
プチワロスww
835ノーブランドさん:2005/03/31(木) 23:01:06
>>817
ブツカとかだとデフォでレングス82.83程度しかないのも多いから長いよ
836ノーブランドさん:2005/03/31(木) 23:40:50
>>829
俺の買ったDieselはそんな感じのポケットだたよ。
当然こういう方が珍しいという気はするけどね。
837ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 00:30:44
85ってほんとの足の股下の長さ?ジーンズの長さ?
838ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 01:14:17
日本人で185cm以上ある奴って異常に顔長くて馬ヅラだよな。
脚と胴の成長が限界で途中から顔だけ伸びたって感じ。
あきらかに奇形。
まぁ175cmしかないオレが言うと嫉みにしか聞こえないだろうけどw
839ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 01:38:41
身長178で股下84だが
はっきり言って股下が足りないジーンズなんてない
778なんてうそ丸分かり
股下81センチのデニムでさえ腰履きで事足りる
840ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 02:53:14
座ったとき足首が丸見えになるとかじゃないんかな。
背の高い人はワンクッションとかできないだろうし。
841ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 03:24:18
あの、素人なんですがWARE HOUSEって何が凄いんですか?
842ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 04:02:28
自転車やバイクのる人は腰履きってわけにもいかないし。
漏れも839と同じような体型だけど、
股下32インチだとどうしたって股下足りないな。
33インチで許せるかなくらい。
843ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 05:45:20
>>841
色落ちがいいって評判。
何本か見たことあるけど、確かにいいかも、と思った。
844ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 14:26:35
何でテンプレにウエアハウスが無いんですか?
845ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 14:27:33
野暮ったいから
846ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 14:30:22
>>845
野暮ったい?
野暮ったい方がカッコイイじゃん!
847ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 15:04:27
おすすめのジーンズスレだから
848ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 15:34:36
ボブソン一筋20年だけどはいてる奴見たこと無いね。
俺以外でいないの?
849ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 15:47:32
>>848
別注品なら、厨がラッド別注のボブソン穿きまくりーの
850ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 15:50:45
>>838
日本人だとね。
180前後で十分見栄えするし、俺と同じぐらいの男は
一日に数人見掛けても、俺よりデカい奴(185とかそういう)なんて
一日に1人見るか見ないかだよ。
日本人のDNAからしたら、185以上なんて明らかに突然変異だよな。
俺の身長ですらはみ出し者だと自分で思っているし。
ちなみに顔は小さいが股下は自慢できるような長さではないorz
851ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 16:05:40
顔がでかくて足も短い俺はどうしたらいいんですか?
852ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 16:07:02
つ練炭
853ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 19:49:57
クラッシュジーンズでポールスミスのマルチストライプの当て布が入ったやつが欲しいなぁ・・・
でも無いだろうねぇ・・・・。自作するにしても、あのシャツを無意味に切り裂くことなんて出来るわけないしね。
854ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 20:25:53
安いから作れよ
855ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 20:39:44
たとえやすくても、失敗が怖いですよ
856ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 22:20:35
フルカウントって左綾のヤツありますか??
857ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 22:33:33
858ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 22:35:23
ウンコ
859ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 22:36:30
普通だけど微妙だ。
860ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 22:48:22
861ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 22:51:57
ウンコ
862ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 22:59:29
なぜノーティファイの評判が聞こえてこんのだ。
あれだけ雑誌にはバカバカ載ってるのに。
しょーがないから明日買ってくる!!
863ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 22:59:53
個人的には選ばないけど、使えると思う。
864ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 23:09:36
>>848
WalkingJumperてヤツもってるけど使いづらい・・・
865ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 23:56:57
greenってメンズあるの?
866ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:09:50
あるけど
もう細身ブームは終わりに近いらしいから
流行房は他のにしといた方がいいよ
867ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:48:46
greenってメンスあるの?
868ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:50:08
メンスはないよ
869ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:55:14
groonってメンスあるの?
870ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:56:11
>>864
あのへんなポケットが魅力です
871ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 01:59:19
>>862
1から読んでみろ!
このスレでも度々出てきてるだろ。
つーか雑誌に載りすぎるようになってから、萎えてきた。
一本持っているが、最近まったく穿かなくなった。
なんつーか、雑誌で煽って変な売れ方しはじめると終わりだよな。
872ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 02:07:25
所詮お前は雑誌に踊らされているような人間って事だろ
873ノーブランドさん:2005/04/02(土) 05:29:32
職場の後輩にジーンズ買いたいというのがいて、
そいつは今まで全然服に興味がなかった感じなのよ。
で、なぜかオレが今日オススメの店に連れて行く
ということになってしまった。
でもオレもどのブランドのジーンズが良いのか今イチわからん訳だ。
今までネットで調べまくって出た結果が
A.P.C.のニュースタンダードなんだけど、
これってどうですか?テンプレの評価ではイマイチだけど。
当人の希望としては、
やや細身のすっきりしたシルエットで、
又上浅めのノンウォッシュ又はワンウォッシュらしい。
価格は15Kくらいまでなら出せると。
オレはシュガーケーンとかレプ系のモサいシルエットのモノしか履かないので、
正直わかりません。
874ノーブランドさん:2005/04/02(土) 05:46:58
>873
江戸にしろ
875ノーブランドさん:2005/04/02(土) 05:49:48
>>873
以前周りで2人はいてる奴居たけど、どちらもホツレ、破れが出てた。
ひとりはそれでも好きっつって、もう一本買い足してたけど。
今はどーかわかんねけど、所詮APCだからなぁ、質はよくねーだろな。
その予算だと思いつくのがリーバイス505か、
ブルーブルーのPP1xxかPP8xx。
876873:2005/04/02(土) 06:20:47
さっそくのレスdクス。
>>874
江戸ですか。
自分の中で、江戸は野暮ったいイメージだったからスルーしてました。
>>875
そんなに脆い作りなんですかorz
日常生活する上で、差し支えない品質は欲しいとこです。
ズニくらい縫製やばいのかな。
ブルーブルーも見てみます。
877ノーブランドさん:2005/04/02(土) 06:31:58
>>876
ズニはボタンホールは解れてくるけど他は悪くは無いと思うよ。
友達はいてた66モデルはボタンホール逝ってたw
俺の履いてた奴はぜんぜん問題なかったけど。
APCは好きならいいけど、そーでもないなら
ジーンズとしてはやっぱり脆いと思うのでオススメできないなぁ。
ブルブルは生地はケツポケのステッチが好き好き分かれるけど
色落ちも結構いいし、予算控えめでいいかなと思う。

なんか普通に505でいいんじゃねーかとおもうが。13kくらいだし。
878ノーブランドさん:2005/04/02(土) 06:37:18
とりあえず初心者に勧めるんだから
あんまりジーンズヲタ的な品質やディテールの追求をしても
しょうがないんじゃないか?w
879ノーブランドさん:2005/04/02(土) 07:08:21
フルはどうよ?
1120あたりはやり過ぎてないフレア具合だし、
細身でシルエットもいいよ。
880ノーブランドさん:2005/04/02(土) 07:12:24
フルカウントは耐久性はどうですか?
ガンガン履きこんで最低5年は履きたいんですが
881ノーブランドさん:2005/04/02(土) 07:35:36
>>873
服に興味がなかった人なら
APCでも良いような
もろいと言っても何年か履きこむ位には耐えられるし
色落ちもレプリカとは違うけどアタリが結構出るし
やっぱり初心者にはシルエット重視で良いと思う
でもスタンダードは少しテーパードしてるので
完全なストレートのブートレッグの方でも良いかと

あと、セレクトショップを有名どころまわって
そこのオリジナルを比較するのも良いかもしれませんよ
あの辺は質はともかく流行のシルエットで値段も手ごろだし

>>879
予算オーバーですね
その予算なら
セルフォンタインの湾ウォッシュとかの方が
初心者でもわかりやすくオシャレ感が出せるような
882ノーブランドさん:2005/04/02(土) 08:04:00
>>870
多分、貴方が予想してるヤツより古いタイプです。
横方向に色ムラがある生地で、ポケットはよくある形なんですよ。(フラップ無)
883ノーブランドさん:2005/04/02(土) 08:27:30
  vvvv
「後輩」てのが、ジーンズに興味ないのならラングラー。
ヲタ道一筋のヤツならジーパソ刑事も穿いてたんだよ、
仕事一筋の堅物なヤツならジョージWブッシュも穿いてるんだよ、と。
884ノーブランドさん:2005/04/02(土) 08:58:41
ttp://www.dartisan.co.jp/jeans/dt_sd303.html

ダルチのsd-303 13340円也
885ノーブランドさん:2005/04/02(土) 09:00:19
↑13440円だった。まあ、予算内だし、気に入ったらレプに走れるしw
886ゴマチャンo:2005/04/02(土) 12:29:05
店員さんと絡むのが苦手でで裾上げをしなかったんですけど
どこかでやってもらえますかね?
887ノーブランドさん:2005/04/02(土) 12:32:10
>>886
ジーンズメイトがやってくれたかわからないけど、
そういった店で数百円ぐらいで持ち込みで裾上げしてくれる所がある。
888ノーブランドさん:2005/04/02(土) 12:41:06
               J( 'ー`)し
                 ( )
                 | |
            【カーチャンが2ゲット!!】

>>3 あなたはやればできる子よ。
>>4 今日はあなたの好きなハンバーグよ。
>>5 お弁当箱出しておいてね。
>>6 あなたみたいな子を持てて嬉しいわ。

>>9-1000
あなた達も自分の母親にはきちんと孝行なさい
889ノーブランドさん:2005/04/02(土) 12:50:49
やめろ、かーちゃんAAをこんなとこで出すな。
泣ける話を思い出すじゃないか。
890ノーブランドさん:2005/04/02(土) 12:54:04
かーちゃん・・・
初任給で旅行連れて行ってやるからな・・・
891ゴマチャンo:2005/04/02(土) 13:06:22
http://www.rakuten.co.jp/worldclub/168951/218367/

こういうのはどうなんですかね?
892ノーブランドさん:2005/04/02(土) 13:27:06
>>890
おまいもかー!
俺はディズニーシーのホテルミラコスタに連れて行ってやる予定。
親父とは別居状態だから、夫婦で行くなんてこともなく、行った他人から話を聞いて羨ましがってるんだよ。
893ノーブランドさん:2005/04/02(土) 13:29:23
>>872
そうじゃねーっつの。
煽られ人間と一緒くたにされるのが嫌なんだよ。
変な売れ方すると、萎えてくるんだよ。
たぶんアマノジャクな性格だから。
894ノーブランドさん:2005/04/02(土) 13:30:44
ダルチザンって行くと、パルチザンを思い出してしまうよ。パルチザンベオグラード
895890:2005/04/02(土) 13:51:13
>>892
俺はTDLから電車で10分の所に住んでるから、
子供のころは親に連れられてよく行ったし、
それに俺のかーちゃんは既に50超えてるから動き回るのはちょっと辛いと思う。

俺の親父も離婚して別居状態だし、温泉でもある所に連れて行って、
美味しいもの食べてくるよ。
896ノーブランドさん:2005/04/02(土) 13:54:57
>>895
そうか、近すぎると帰ってつまらないもんな。
けど、家からディズニー花火が見られそうでいいな。
俺のオフクロももう56だぞ。だから体力あるうちに連れて行ってやろうと思ってさ。
サッカーめちゃめちゃ好きだからサッカー観戦で方々行ってるが、ディズニーシーは行ってないからさ。

うちは離婚こそしていないが親父が方々に女作って遊びまくっている。
なまじ金がある中年ってヤだな。うちには金ちゃんと入れないので俺がしっかりせねば。
お互い孝行しようや!
897ノーブランドさん:2005/04/02(土) 14:02:45
ジルボの“バイアグラホール”っていうジーンズ、カタチめちゃかっこよかったよ
898ノーブランドさん:2005/04/02(土) 15:18:00
なんて名前だよw
899ノーブランドさん:2005/04/02(土) 16:17:56
>>898
本当にそういう開発コード(商品ネーム)みたいだよ。
店頭で店員に言うのは恥ずかしいけど・・・
900ノーブランドさん:2005/04/02(土) 16:18:38
バイアグラは、トゥルレリ好きな奴にオススメ。
トゥルレリみたいに下品じゃないし。
901ノーブランドさん:2005/04/02(土) 16:20:33
ジルボっておフランスな感じで独特で面白いよね。
1本欲しい。
902ノーブランドさん:2005/04/02(土) 16:30:29
>>901
今でこそ方々のブランドがやっている立体裁断も、ジルボが最初に作ったものだしな。
確かリーバイスもその技法だか特許だかを買ってたんだよな。
何気にカタチのいいものがある。ストレッチものも多いがorz
903ノーブランドさん:2005/04/02(土) 16:43:05
無難なジーンズのひとつに薄青とありますが、具体的にどんな色ですか?
ttp://www.color-guide.com/blue.htm このへんからだと
904ノーブランドさん:2005/04/02(土) 17:36:44
今年から高校生なので、初めてジーンズを穿いてみようと思っているのですが、
ジーンズを買うときって必ず裾上げをしないといけないのでしょうか?
905ノーブランドさん:2005/04/02(土) 17:43:26
したくないならしなきゃいいよ。
906ノーブランドさん:2005/04/02(土) 17:50:34
>>904
くたばれ
907ノーブランドさん:2005/04/02(土) 17:51:31
ママに相談しろ。

俺だったらすそ上げする。
908ノーブランドさん:2005/04/02(土) 17:53:37
高校生で裾上げしないで裾ズルズルで履いてる奴って多いね
俺は靴はいてない状態で踵側の裾が地面に付くか付かないか
っていうくらいの長さに裾上げするのが好み

つーか無難だ
909ノーブランドさん:2005/04/02(土) 17:53:39
ディオールのように…と言っても通用しないから無駄か
910ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:07:52
>>907
父子家庭で、父親は仕事が忙しいヽ(`Д´)ノ

>>908
そのままの状態でも十分穿けますか?
というか裾上げすると裏地が見えるんですよね?こっちの高校生だとそんな人いない・・・
田舎だからでしょうけど・・。
911ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:09:27
>裾上げすると裏地が見えるんですよね?

アホか氏ね
912ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:12:08
>>910
裏地が見えるのは『ロールアップ』という履き方。
裾上げは、その長さに裾を切って、ちゃんと縫ってくれる。
913ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:14:11
>>911
○| ̄|_

>>912
そうなのですか。勉強になります。
来週行ってみようかな。
914ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:15:27
>>910

                



            全 米 が す そ 上 げ 推 奨





 
915ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:15:32
何も知らないリアル厨房は、質問する前に自分で調べろ
916ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:16:19
912>>
やさしいな
917ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:22:32
適当に雑誌とかみてかっこいいなと思えるはき方をしてる人を探して
そんな感じになるようにやってみたらいいよ。
ここはマニア的な人が多いから質問スレとかの方が親切かも。
918ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:36:51
いやぁ、いい展開だたなあ
919ノーブランドさん:2005/04/02(土) 19:24:38
こんにちは!
ありがとう!
さよなら
また会いましょう!
920ノーブランドさん:2005/04/02(土) 21:12:44
今年から高校生なら
あと5cmくらい身長も伸びるだろうから

金なかったら
インチアップで裾長めに残して
ロールアップで良いのでは

高1でルーズ高3でジャストだ

921ノーブランドさん:2005/04/02(土) 21:27:42
>>920
まったく伸びない奴も少なくないよ。
922ノーブランドさん:2005/04/02(土) 21:28:46
>>914
マジ!?
923ノーブランドさん:2005/04/02(土) 21:49:44
だいたい5センチ伸びるとしても足だけじゃないだろ。
足が伸びるのが2、3cmと仮定してロールアップすると・・・中途半端だよな?
924ノーブランドさん:2005/04/02(土) 22:47:51
成長で足が伸び、洗濯でジーンズがちじむ(何故か変換ry
長目をオススメするよ。
925ノーブランドさん:2005/04/02(土) 22:51:41
おすすめのジーンズというスレタイが悪いと思います。
926ノーブランドさん:2005/04/02(土) 22:56:50
>>924
ちじむ→ちぢむの誤用、ちぢむ→縮むヾ(´ー`)ノ ヘンカンデキタ
927ノーブランドさん:2005/04/02(土) 22:59:05
>>925
スレタイのどこが(1)、どのように(2)、どれくらい(3)、『悪い』のか答えていただけないか?
928ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:00:42
>>926
プギャ(ry
929ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:01:29
>>926
ネ(ry
930ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:04:23
>>926
(ry
931926:2005/04/02(土) 23:11:29
>>928->>930
>>926のレスのどこが(1)、どのように(2)、どれくらい(3)、『おかしい』のか答えていただけないか?
932ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:12:43
やっぱ夏は(517)だな!
933ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:18:13
やっぱり夏でもヘビーオンスだな!
玉袋がうっすら汗ばんで最高!
934ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:21:54
>>931
ネタにマジレスしてるとこがおかしいよ。
「(何故か変換できない)ネタ」を知らないのかい?
935ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:24:47
ど、ど、どんつくどんつく
む、む、む、むさし!
936ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:26:07
>>926
まあなんだ、なんつーかさ、、、お前ってホントにバカだなw

(←何故か変換できない)のガイドライン
http://that.2ch.net/gline/kako/1070/10708/1070867501.html
937ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:29:13
926はバカだけどそれはそれとして、確かにジーンズのサイズは悩みの種だよ。
938ノーブランドさん:2005/04/02(土) 23:35:10
>>926はバカだけどそれはそれとして、短いより長いほうがいいだろ。
短いジーンズってほんと救いようがないほどダサい。
939910:2005/04/03(日) 00:24:36
じゃあ、裾直さなくてもいいんですかね。
身長が伸びることを願って・・・・
940ノーブランドさん:2005/04/03(日) 00:48:27
>>528
死ね
941ノーブランドさん:2005/04/03(日) 00:50:20
>>940
えらい亀だなw
942ノーブランドさん:2005/04/03(日) 00:52:11
確かに>>926は馬鹿だけど、>>939初めてだったら店の人に聞けよ
943ノーブランドさん:2005/04/03(日) 00:53:02
172 50↓の超ガリな俺は
強細身のジーンズはアウトで
ジーンズで細さをカバーする方が良い。。。でおkなのかな?
股上は浅めでもいいのかな?普通でも腰が埋まる。
944ノーブランドさん:2005/04/03(日) 00:55:14
>>943
極細まで行かない細身が吉かと。
でかめだと逆に貧弱さが強調される。
945ノーブランドさん:2005/04/03(日) 01:05:52
>>943
脚細+太目ジーンズは、風が吹いたときなんかに脚の細さが強調されて
ちょっと悲惨だぞ。944が言うように自分の脚の細さとあわせたものがよいと思う
946943:2005/04/03(日) 01:28:30
なるほどなるほど
良くも悪くも自分の形を生かせるほうがいいのね。
良いアドバイスありがとう。
947ノーブランドさん:2005/04/03(日) 01:45:59
>>926はバカだけどそれはそれとして、俺517がお気に入り。
527も欲しいけど学生の俺には高いよ('A`)
948ノーブランドさん:2005/04/03(日) 02:15:17
学生こそ、デニム穿く機会多いんだから、少しは無理しろ
949ノーブランドさん:2005/04/03(日) 02:28:23
バイアグラホールいいね!
950ノーブランドさん:2005/04/03(日) 02:53:24
951ノーブランドさん:2005/04/03(日) 03:57:30
FALLSな。
952ノーブランドさん:2005/04/03(日) 08:40:23
そろそろ次スレだな「おすめすのジーンズ 37歳」
953ノーブランドさん:2005/04/03(日) 17:12:37
おすすめはビッグジョンだぜ!
って地味なメーカーだな,,,orz  品質はいいんだけどw
954ノーブランドさん:2005/04/03(日) 17:19:06
ディーゼルが好きで雄増す。
955ノーブランドさん:2005/04/03(日) 18:12:24
裾上げして短すぎるとヲタ一直線だぞ
家の中では少し踏むくらいで調度いい
956ノーブランドさん:2005/04/03(日) 18:19:04
リーの102系は、オンス的にヘビーなほう?
何オンス?
957ノーブランドさん:2005/04/03(日) 18:20:53
そうだな。
以前は、通行人の上着とかインナーとか個別のアイテムが気になった。
今は足もと見ただけでおされさんかどうかわかるようになったな。
958ノーブランドさん:2005/04/03(日) 18:59:01
数年前まではヘルムートラングばかり履いてた。ここ最近のラングの評判と質はどうなんですか?
タブロイドニュースのわざとらしい加工が好きになれなくてまた探してます。
シルエットはまぁ文句ないですし。。


959ノーブランドさん:2005/04/03(日) 19:00:15
結局LEEのレギュラーが一番だと、やっと、わかったんだ
960ノーブランドさん:2005/04/03(日) 19:41:48
http://www.rakuten.co.jp/worldclub/168951/218367/

これはどうなんでしょうか?
961ノーブランドさん:2005/04/03(日) 19:58:57
色全体的に薄すぎてオタクっぽいから止めとけ。
ださい。
962ノーブランドさん:2005/04/03(日) 20:11:04
>>960
〜どう?
とかって質問している奴ってアホじゃないの?
何を知りたいのかハッキリさせろよ。

それにしても、安い。
安すぎて逆にアヤシイ。
しかも05’秋冬かよ。

まあ俺なら、
金に余裕があるなら即買いする。
963ノーブランドさん:2005/04/03(日) 20:27:00
964ノーブランドさん:2005/04/03(日) 20:55:23
かなりの細身ジーンズが欲しいのですが何がいいですかね?ヌーディーのスリムジムがいいですかね?
965ノーブランドさん:2005/04/03(日) 20:58:19
スカルかディオール
966ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:00:40
ありがとです!
967ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:27:15
http://www.fullcount.co.jp/cgi-bin/_products2/detail.cgi?_content=MEN&_category=PANTS&_serial=1414&_brand=SEASON

こんな感じのクラッシュ加工のジーンズが欲しいのですが
2万円前後でオススメのものはありませんか?
968ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:36:25
>>967
それ買えばいいじゃん。
969ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:37:30
>>968
金がないんじゃなぃ??
970ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:42:21
>>967
自分で探せゲボ野郎
971ノーブランドさん:2005/04/03(日) 21:42:38
>>967
>>969さんが言うとおりこのジーンズだとさすがに高いので…
もうちょっとお手ごろな価格でないかな、と思い質問しました。
972ノーブランドさん:2005/04/03(日) 22:26:39
身長168cmで股下76ってどんなもんだろ。
足にかかるくらいだったら良いくらいですか?
973ノーブランドさん:2005/04/03(日) 22:55:20
今まで履いたことあるジーンズで「うぉぉ、かっこいい!」と感動したのが
昔のラングとあとウエスってとこのやつなんだけど
ウエスって今でも売ってる?
今はタブロイドで妥協してたけど急にウエスのあのジーパン欲しくなってきた。
974ノーブランドさん:2005/04/03(日) 22:58:00
そろそろ埋め立てだな
975ノーブランドさん:2005/04/03(日) 23:05:22
代官山に店あるよ、ウエス。
976ノーブランドさん:2005/04/03(日) 23:33:28
ジーンズ作るときのウエストってヘソの少し下で良いんですよね?
977ノーブランドさん:2005/04/03(日) 23:38:23
男のピタパンデニムは本当に気持ち悪いな
特にバックが
978ノーブランドさん:2005/04/03(日) 23:55:32
>>975
そうなんすか。サンキューです。
なんとかして行ってみます。
979ノーブランドさん:2005/04/03(日) 23:59:05
http://www.rakuten.co.jp/super-rag/513444/604859/

このジーンズについて
980ノーブランドさん:2005/04/04(月) 00:06:03
リーバイスの502-0321を買ったんですがこのジーパンって黒のアウターとあわせても
だいじょうぶですか?
981ノーブランドさん:2005/04/04(月) 00:08:55
>>979
モデルのおにーさんのケツに思いっきり食い込んでる
982ノーブランドさん:2005/04/04(月) 00:18:51
新スレ立てました!

おすすめのジーンズ 37本目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1112541191/l50
983ノーブランドさん:2005/04/04(月) 00:20:51
>>982
984ノーブランドさん:2005/04/04(月) 02:18:51
>>980
いや、いくらなんでも黒はヤバいだろ。ベージュが無難だ。

…とか言って欲しいのか?
その黒のアウターとやらを着て、鏡の前で自分で考えろよ、マニュアル男。
985ノーブランドさん:2005/04/04(月) 05:42:44
>>977
自分が豚男で着こなせないからって他人も巻き込むのは良くないよ
986ノーブランドさん:2005/04/04(月) 11:22:14
>>984
まぁモチツケって。
コイツはコイツなりに悩んで質問してんだからさ。



ハゲしく低いレベルでだがな。
987ノーブランドさん:2005/04/04(月) 12:08:49
>>985

ダルチバカにしてんのかゴラァ
988ノーブランドさん:2005/04/04(月) 13:12:04
え・・・?男は尻がピッタリのジーンズ穿いたらいけないのか・・・?
初めて知ったべ。
989ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:07:02
>>985
いや・・・・典型的日本人体型の奴がピタパン履いているのが気持ち悪いんだが。
(骨細、ガリガリ、足大して長くない、頭でかい)←いずれか1つでもあてはまる奴が履いているから気持ち悪いんだよ
骨格がしっかりしていてスポーツやってた筋肉質の奴が履いているのはかっこいいと思うが、日本人では圧倒的少数。
俺がよく見掛けるのは骨細男・ガリガリ男のピタパン。気持ち悪い。
990ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:09:20
外人みたいに大きくて上に上がってるケツじゃないと
タイトフィットは似合わんな
991ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:14:11
>>990
だろ?おまいは分かってるね!
見るからに文系ですっていうガリガリ君がピタパン、気持ち悪いんだよ。それこそ最もヲタ(脱ヲタ)っぽいと思うんだがな。

俺は3年間陸上やってたけど長距離だったので体型細いし、食っても筋トレしてもなかなかからだに肉がつかない体質なので
ハタから見たらおそらくガリガリ君、だからピタパンなど絶対に履かない。
上がタイトなことはあるが、下には絶対にタイトデニムは持ってこない。
992ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:16:06
筋肉質で上向きのケツ、それとスポーツで発達した筋肉質なフトモモがあってこそ男のタイトフィットデニムは見栄える

ガリクソンでピタパン愛用してる奴って、どうしてもオカマちゃんゲイファッションのイメージ

ディオールオムやラフシモンズのモデルなんかも細いように見えて、やっぱ外人だから典型的日本人とは骨格が違うよ
993ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:16:14
ああ、ドンドコドンの山口みたいなら良いんだな
994ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:16:53
俺はガリガリの細いジーンズもいいと思うけどな
995ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:18:08
>>993
例えが極端すぎ
上の話はソフトスリムマッチョって意味だろ
996ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:18:29
つか女なら下も見るけど男のケツとかいちいち見ないな。
997ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:18:50
>>994
オカマファッションとしてはな。
アンガールズ。
998ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:20:41
>>996
ケツだけじゃなく、足全体のラインが気持ち悪いんだよ。
足が細すぎる男がピタパン履くのと、筋肉質な足の男がピタパン履くのとでは、シルエットが違う。

顔がズバ抜けていい奴ならそうは見えないんだろうが、基本的にガリ男のピタパンはラインが気持ち悪い。
そういう奴いっぱいいる。
999ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:21:37
>>995
どこが極端なんだ?
1000ノーブランドさん:2005/04/04(月) 14:21:51
例えばスマのくさなぎなんか細そうに見えて、ダンスでしっかり足腰鍛えているからな。
なんにもやってない男のガリ足にスリムジーンズはきもいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。