【今年は】 M65 【キテる?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
来年も着れますように…


多分過去スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1100440354/l50#tag989
2ノーブランドさん:05/01/09 01:20:15
そういえば…パート2だったよ…orz
3ノーブランドさん:05/01/09 01:32:28
最初なんだから、どんなメーカのが評判がいいかとか、一通り書いてよ。
前スレもそのうち消える。
4ノーブランドさん:05/01/09 01:38:54

アルファでも着てろ
5ノーブランドさん:05/01/09 01:47:46
6ノーブランドさん:05/01/09 08:55:00
無印のXLカーキ買った。
ちょっとでかい。
インナーロンTだけならLでよかったんだけどね。

でかいのはダサいのか?
181センチの67キロだが


7ノーブランドさん:05/01/09 09:40:11
薄着でちょうど良いサイズの方がダサくない

muji に防寒期待するのは無理
Lも買って春用にするのが良さそう
8ノーブランドさん:05/01/09 10:46:16
無印のってまだ売ってるの?
9ノーブランドさん:05/01/09 11:54:55
MUJIのM65タイプってどんなんよ?写真ない?
10ノーブランドさん:05/01/09 12:36:13
アルファのXS-Xショートでどのくらいのサイズ?
肩幅とか着丈とか、身幅もゆったりめなのか。
11ノーブランドさん:05/01/09 15:24:17
中に着るもんで相当違うよな
ロンTの上の着て出亀とか言ってる奴多いけど

まぁジャストで着てもキレイなシルエットではないよね
アルファは
12ノーブランドさん:05/01/09 16:58:14
アルファは体を鍛えてマッチョにするしかない
13ノーブランドさん:05/01/09 21:05:00
あげ
14ノーブランドさん:05/01/09 21:07:20
今日アルファのやつ見かけたんで試着してみた。
なで肩でガリの俺には無理だなと思った。
15ノーブランドさん:05/01/09 23:33:46
αの買ってデカイから直してもらった。
うーん、タイト。
16ノーブランドさん:05/01/09 23:40:58
無印のM買ったよ。色はカーキ。
腕や肩がちょっときついけど、Lは売り切れだったし、
Tシャツの上に着るのにはこれでいいかと思った。

でも、ほんとは米軍デッドのが欲しいんだよな。
チビの癖に肩幅胸囲はあるから、M-Shortがほしい。
17ノーブランドさん:05/01/10 00:37:46
MUJIのM65タイプ見てみたい。
エポレット付いてる?
18ノーブランドさん:05/01/10 01:09:21
腰ヒモをある程度しめるのはダサイ?
19ノーブランドさん:05/01/10 01:20:55
他の部分もほどよくしまったオサレなのだと違和感がない

普通のは…あんまりみない
20ノーブランドさん:05/01/10 01:26:51
腰ヒモしめるとミリタリ風味
21ノーブランドさん:05/01/10 02:57:16
>>17
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=1&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315965359&index=5
俺もよくわかんないんだけどこれなのかなぁ?エポレットついてないね。
22ノーブランドさん:05/01/10 06:51:46
23ノーブランドさん:05/01/10 21:40:37
MA1でも思ったんだが
M65ってのはどんなのがM65なの?
M65っぽいってことなの?
アルファ以外のはM65じゃないの?
ぜんぜんわかんね
24ノーブランドさん:05/01/10 21:44:44
俺は釣られねえぞ〜
25ノーブランドさん:05/01/10 22:01:58
青島刑事のやつの短いのがM65です。
26ノーブランドさん:05/01/10 23:31:32
軍物とアルファの民生品がM65。
他のはM65タイプジャケット。
ところでアルファはもう軍には納入してないのか?
27ノーブランドさん:05/01/10 23:48:54
軍納入メーカーで、アルファ以外にも民生品を作ってる所もあります。
28ノーブランドさん:05/01/10 23:52:09
いや、釣りじゃなくて。
初心者なんでわからんのよ。
高校生のときにMA1が流行ったときはアルファ以外のは
パチモン扱いしてたから、いまはどうなのかなとね

ご教授ありがつ
29ノーブランドさん:05/01/10 23:59:08
軍実物が「M−65」と呼ばれてて、それを民生用に作ってるものすべてが
「M−65タイプ」偽物も本物もないが
アルファとか数社のコマーシャルモデルだけが本物
という訳でもじゃないのでしょ?
30ノーブランドさん:05/01/11 02:52:17
青島が着てるのはダぼっと着る感じなのに
M65はやたらタイトにこだわる人多いね
31ノーブランドさん:05/01/11 08:44:35
青島はM65着てないから
32ノーブランドさん:05/01/11 11:38:12
青島もM65だったらスーツの上にタイトに着てたのかな
33ノーブランドさん:05/01/11 15:16:27
M65をタイトに着る奴キモイ
34ノーブランドさん:05/01/11 15:34:05
腰のヒモを、
0:全く締めない
5:最後まで締める
0〜5レベルでどこから「タイト」っていうの?
35ノーブランドさん:05/01/11 16:47:41
36ノーブランドさん:05/01/11 16:50:55
↑コピペしてアドレスバーに入力しないと見れないみたいです
37ノーブランドさん:05/01/11 16:59:20
キャハハハ!キモーイ!腰ヒモ締めるの許されるのはイケメンだけだよねー!
38ノーブランドさん:05/01/11 18:02:55
春先の雨の日用に、安くて(10k以下)作りがまぁまぁのM65探してて、
今のところ無印かユニクロのにしようと思ってるんだけど、
どっちがいいかな?
どっちも似たようなもんかな?(^^;
39ノーブランドさん:05/01/11 18:13:23
>>35
別に変じゃないと思うが・・・・・
40ノーブランドさん:05/01/11 18:34:11
>>38
無印のカーキがいいお
41ノーブランドさん:05/01/11 23:54:45
アルファユニムジの話しか出てない・・・・
42ノーブランドさん:05/01/12 03:28:20
>>41
さあ、あなたがそれ以外の話題を出してゆくのです・・・・・
43ノーブランドさん:05/01/12 03:42:06
http://jafic.net/2002/11_15/M-65/M-65.html
このオッチャンの着方ってどうなの?首元までピシっと締める方がカコイイのですか
44ノーブランドさん:05/01/12 07:47:30
>>41
アルファ 無地 実物で だいたいOKだとおもう www

ユニクロの画像有る??
45ノーブランドさん:05/01/12 14:11:18
アル 無地 実物 以外でおすすめのなんかある?
46ノーブランドさん:05/01/12 14:35:51
ノンネイティブ以外は考えられない。
正直ここ数年で見たブランドでは最高クラス。
実際ノンネイティブ取扱店ではほとんど完売してるみたいだからね。
間違いなく、流行るねというより、すでに大人気だろうな。
47ノーブランドさん:05/01/12 15:39:52
昨日電車でM65着てる人見て格好よかった。(人じゃなくて服が。)
色は墨黒か紺でかなり激しいユーズド加工が施されていて、前立てとか
袖口など角がある部分が結構擦り切れた感じだった。素材はコットンだと思う。
ディティールは本家軍物とほとんど同じだったけど、袖がかなり細そうで
着てる人がムチムチ&下に厚手ニットだったため、袖パンパンだった。
あと、襟のジップ(前は見えなかったけど多分同じ)はririだった。
このM65がどこのものかおわかりの方、推測で結構ですのでお教え下さい。
4847:05/01/12 15:54:41
追記:ライナー(おそらく脱着可)が付いていて、
黒か紺のボア(アクリル?)になっていました。
49ノーブランドさん:05/01/12 17:28:33
>>47
アバクロの去年のM65じゃないかなあ
50ノーブランドさん:05/01/12 22:29:25
やばい街の人見てると着丈の長さがかっこよさを決めてる気がする
51ノーブランドさん:05/01/12 22:36:58
>やばい街の人
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
5247:05/01/12 22:38:26
>>49
情報ありがとう。
去年のアバクロは見たことあるけどちょっと違うみたい。
アバクロのよりも生地が厚くてがっちりしてる感じだった。
あと、胸や腕にはワッペンみたいな装飾は一切無かったと思う。
ボアの感じもアバクロのよりもっとモコモコした感じだったし。
ジップがririなんでどっかドメブラものじゃないかと踏んでいるんだけど。
引き続き情報お待ちしております。よろしくお願いします。
53ノーブランドさん:05/01/12 22:39:33
ドヤ街でも流行ってるのか?>>50
5450:05/01/12 22:58:00
やばい!街の人見てると着丈の長さがかっこよさを決めてる気がする!
と言いたかった・・。
低学歴なので勘弁してやってくれませんか・・
55ノーブランドさん:05/01/12 23:15:05
旅行先のビジネスホテルで見たAV、痴漢レイプもので電車の中で挿入までするのだが、
その男の方がM65らしきのを着ててちょっと鬱。
せめてもの救いはそいつが似合ってなかったということだ。

そっちが気になって、肝心のビデオの内容では抜けなかった……
56ノーブランドさん:05/01/12 23:28:54
M65かっこよく着てるなぁって思う人みかけるけど
似合ってねーとか思う事はないな
だぼっと着てるなーとか思うだけ
57ノーブランドさん:05/01/12 23:45:29
ドカジャン系は誰がきてもソコソコ似合うんじゃない。
58ノーブランドさん:05/01/13 00:05:15
M65はダボっと着た方がいいのか、タイトに着た方がいいのか・・・
なんかすごい悩む
59ノーブランドさん:05/01/13 00:26:31
タイトにこだわる事もないが、ダボッと着ると何より肩幅が気になる
60ノーブランドさん:05/01/13 01:18:13
61ノーブランドさん:05/01/13 01:19:42
たすきがけ
62ノーブランドさん:05/01/13 01:22:36
なにこのDQN。
63ノーブランドさん:05/01/13 01:29:49
>>60
む〜、みんなこんな感じが理想なのですか・・・?
私はM65をYシャツと革靴なんかを合わせたりしてパリッと着こなしたいのですが
やっぱ難しいですかねえ・・・
64ノーブランドさん:05/01/13 01:46:24
http://image.www.rakuten.co.jp/siizum/img1010815861.jpeg
↑右(ブラック)のM65のようにエリを完全に寝かせると春でも着やすいなあと思った。
65ノーブランドさん:05/01/13 05:12:57
>>43

それってフード入れるところのファスナーが左右逆なんだけどパチもん?
66ノーブランドさん:05/01/13 14:31:35
おまえらこの季節はM65の下に何着てる?
オレ半袖のTシャツ一枚なんだが、それにM65だけだと微妙に寒い、でもライナー付けると暑い・・・
67ノーブランドさん:05/01/13 15:23:56
Yシャツ+ニット+M65タイプジャケ(ライナーなし)
68ノーブランドさん:05/01/13 17:27:14
タンクトップ(これがあったかい)+Tシャツ何枚か重ね着
69ノーブランドさん:05/01/13 19:29:26
タンクトップか〜、それいいな。タックインしなきゃ寒いよね
70ノーブランドさん:05/01/13 20:05:19
軍モノのデッド、しかも綿100の年代物げと。さらにライナー付き、サイズもジャスト。このスレの価値組。
71ノーブランドさん:05/01/13 20:25:28
>>70
お前優勝な!
72ノーブランドさん:05/01/13 20:27:10
m65て綿100なの?
73ノーブランドさん:05/01/13 20:31:13
カーキのチノパンに黒のM65合わせるのってどうよ?
74ノーブランドさん:05/01/13 20:34:45
>>73 普通。 綿100%はかなり古いもの。デッドストックでみつけるとはラッキーすね。
75ノーブランドさん:05/01/13 20:50:09
春物のM65ってあるの?
76ノーブランドさん:05/01/13 20:54:11
春物のM65タイプジャケットならどっかのメーカーがだしてんじゃねえか。 M65に春物はない
77ノーブランドさん:05/01/13 20:58:03
この春は細身のM65にシャツを合わせたいんだよなぁ・・・。
78ノーブランドさん:05/01/13 21:07:33
あわせればいいさ!
79あいるびー:05/01/13 21:09:42
いわーばもちべーしょん
80ノーブランドさん:05/01/13 21:20:56
珍しく伸びてる
81小六:05/01/13 21:35:58
この間生えてきた、おちんちんの毛が、だんだん伸びてきて、とてもはずかしいです。
今日は、M65スレも伸びてきました。ぼくは、どうすればいいのでしょうか?
82ノーブランドさん:05/01/13 21:39:03
>>81
(´Д`*)ハァハァ
83ノーブランドさん:05/01/13 22:04:53
>>78
ワロタ
お前いいやつそうだな!
84ノーブランドさん:05/01/13 22:05:09
tapsの薄くて春も着れる
85ノーブランドさん:05/01/14 00:27:33
38だけど、レスくれた人ありがと

実は30代なんだけど、このスレの中ではやっぱりジジィかな?
アメカジメインでドメ・裏原かじって、ハイブランド着るようになって、
ぐるっとまわって、無印とユニクロが気になる今日この頃w
(M65タイプはアルファとステューシー持ってた)

雨の日用だから安いのがいいってのもあって、無印かユニで迷ってたけど、
無印見に行ってきます


レスのお礼になるか分からないけど、
上の方で要望があったユニクロのM65タイプです

ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49139

裏地がお得意のフリースらしく、春には暑いと思ったので自分的にはパス
(それ以前の問題?)
86ノーブランドさん:05/01/14 01:07:35
>>85
しっかりした人だ
87ノーブランドさん:05/01/14 02:02:01
わし25歳にしてアメトラ、アイビー好きのオサーン。デザートブーツ、66、VネックニットにM65だよん。
88ノーブランドさん:05/01/14 09:05:44
>>85
ユニクロのやつ、シルエットが大味すぎてあまり好きじゃない
89ノーブランドさん:05/01/14 15:32:35
ユニクロとか買うなら古着屋で軍物探した方がいいかと。
90ノーブランドさん:05/01/14 15:41:28
古着屋wwwwwwwww
91ノーブランドさん:05/01/14 15:42:30
>>89
3900円ぐらいからあるしな
92ノーブランドさん:05/01/14 15:49:00
古着屋とかいったこと無い奴て結構いそう。まあ古着てピンキリだから知識無いと変なモン掴まされるからな〜
93ノーブランドさん:05/01/14 16:05:12
去年の話だがm65当時初期物sサイズ4000円ぐらいだったぞ
古着屋でな。 だからいろいろ見て回れば安く買えるぞー
普通の古着屋はm65ぐらいなら出回ってるしあんま初期とか関係なさソーダから。
94ノーブランドさん:05/01/14 16:07:56
ハイスタンダードに裏地が金のサテン仕様のかっこいいのあったよ。
ナイロン系でペラペラだったから買わなかったけど。
95ノーブランドさん:05/01/14 16:11:51
初期でそれは安いな。
96ノーブランドさん:05/01/14 16:17:01
>>95
ちなみにアメ村。ま去年の話しだし店名も言えないけど
いろいろ入って見ればと思う。
ちなみに俺は初期6900で買った。4000はそのあとに見た。
でもまそれぐらいならと許せるし。
相場はまちまちだけど、初期でも〜8kぐらいじゃないかな
9795:05/01/14 16:21:48
スリフティとか? 初期をデッドで探してんだがいい店ないかね〜
98ノーブランドさん:05/01/14 16:25:43
おまえら、初期とかどこで見分けるんで塚?
9996:05/01/14 16:30:50
スリではないな。 スリだと7k前後であるかな。初期かはわかんないが。
でもマジでデッドだと古着屋だと難しいかもな、ミリタリショップのほうがあるかも値は上がるかもだけど
ユーズドだけどおれがみたのは磁石とかgアプ。わかるかな?
スリとかよりも大量イメージの店の方が65自体数多く置いてるから確率が高い。
後、東に軍物メインのいいみせが有る。3階。
100ノーブランドさん:05/01/14 16:32:09
>98
ALPHAなら、タグの付け方が全然違うから一目瞭然。
101ノーブランドさん:05/01/14 16:38:11
>>98
マジレスすると
ジッパーが違う、袖の三角地帯のパターンが違う
10295:05/01/14 16:42:33
最悪、デッドに近いぐらい状態であければよいんすがね。グロとマグの事だよな?日曜日暇なんでアメ村探してきます。また報告します。ありがと。 東てピグ?最近行ってない。
103ノーブランドさん:05/01/14 16:45:11
>>102
去年だから無かったらすまん!
東は南小前の雑居 65は無いかもだけどミリに強い。
104ノーブランドさん:05/01/14 16:49:28
いえいえ。重々ありがと。南小前・・・、大体分かりました〜
105ノーブランドさん:05/01/14 16:55:30
おまえら暗号でのやりとりみてーでイイぞ!
106ノーブランドさん:05/01/14 19:11:28
アメリカ村の報告おねがいします。
ちょっと遠方なので、いいものがありそうなら近鉄特急で行きます...
107ノーブランドさん:05/01/14 19:23:10
奈良か
108ノーブランドさん:05/01/14 19:27:40
吉野か
109ノーブランドさん:05/01/14 19:54:22
俺昔 迷彩のM65の実物の放出品 アメ横の中田商店で3000円で買ったよな。。。
いい感じにヤレた奴だった

友達にあげちゃったけど もったいなかったかな(w
110ノーブランドさん:05/01/14 19:59:51
サープラスは安いな
111ノーブランドさん:05/01/14 20:04:26
どーゆ意味?
112ノーブランドさん:05/01/14 20:14:34
軍の払い下げは安いよな〜って意味。中田商店懐かしい。久々にいきたいな、てかまだあるよな?
113ノーブランドさん:05/01/14 20:16:32
>>112
レプリカとはちがうんだね
114ノーブランドさん:05/01/14 20:19:12
ああ
115ノーブランドさん:05/01/14 21:07:31
通称デニーロジャケットて言うらしい。どの映画からの引用なんだろ?
116ノーブランドさん:05/01/14 21:15:00
>>115
釣りですか?
117ノーブランドさん:05/01/14 21:16:36
いいえ。タンカースと勘違いしてませんよ
118ノーブランドさん:05/01/14 22:21:01
>>116

着てたよ。ネルシャツ+ジーパン+65

>>117
な!
119ノーブランドさん:05/01/15 02:45:10
>>115
タクシードライバーでしょう
120ノーブランドさん:05/01/15 10:04:21
↑釣れた。
121ノーブランドさん:05/01/15 21:47:17
タクシードライバーだね
122ノーブランドさん:05/01/15 21:50:40
どモヒカンでな
123ノーブランドさん:05/01/15 21:51:33
でっかい缶バッチつけて拍手してたな
124ノーブランドさん:05/01/15 21:53:06
2丁拳銃でぶっ放してたな
125ノーブランドさん:05/01/15 22:36:36
ウンコ踏んでも気にしないタフな奴だったな
126ノーブランドさん:05/01/16 00:13:38
>>95

どーなったんだろ?
いかれました?
12795:05/01/16 01:38:51
明日いきますー
128ノーブランドさん:05/01/16 02:02:12
>>95
レポお願いしますねー
12995:05/01/16 02:09:44
夜から予定入ったので時間的にあまりまわれないかもですが、レポしますー
13095:05/01/16 11:50:24
行ってきます。何故か一睡もしてない・・・
131ノーブランドさん:05/01/16 12:01:10
>>99
めちゃ狭い店でしょ?
132ノーブランドさん:05/01/16 13:55:02
>>131
そだね
133ノーブランドさん:05/01/16 14:03:17
無印ってまだ売ってる?
134ノーブランドさん:05/01/16 14:04:47
>>133
あんまり大きい店じゃなければ残ってるかも
135ノーブランドさん:05/01/16 18:15:59
近所の無印はサイズは限られてるけどあったよ
いい感じです
136ノーブランドさん:05/01/16 18:19:01
船橋のららぽーとに何着かあったよ
137ノーブランドさん:05/01/17 00:00:02
南船橋までいけん
13895:05/01/17 01:11:45
戻りました。 96氏の情報を踏まえ古着屋を数店まわりました。価格帯は3900〜7900。初期の物には10000前後で売る店もあったが、特に後期モノと区別せず値をつけてる店もちらほら。
139ノーブランドさん:05/01/17 01:21:07
>>138
レポサンクスです!
購入されましたか?またお勧めのお店とかあれば・・・
140ノーブランドさん:05/01/17 01:22:21
で、一つ気になったものが。またまた>>96氏への質問で申し訳ないですが、 船場の店で75年製のデッドを発見。この年代のM65って綿100ですかね?着込んだときの雰囲気が綿100の方が好きなもので。表記見ても分からず未洗いのデッドのため生地感でも判断しかねまして。
141ノーブランドさん:05/01/17 01:26:33
↑のモノの購入を迷ってます。古着屋ではサイズ、状態で納得が行くものが無く、またそれらをクリアしてもいらんワッペンがペタペタなどの購入はしてません。
142ノーブランドさん:05/01/17 01:27:27
↑のモノの購入を迷ってます。古着屋ではサイズ、状態で納得が行くものが無く、またそれらをクリアしてもいらんワッペンがペタペタ等の理由で購入はしてません。
14395:05/01/17 01:30:12
↑3つは私です。二重カコワルイ・・
14495:05/01/17 01:34:11
>>139 96さんも仰るようにM65は古着屋では特に珍しいモノでもないので比較的大型の店で探すのがよいかと。
145ノーブランドさん:05/01/17 01:55:25
>>140
レポお疲れ様です!
正直私もそこまで詳しくないのでなかなか難しいですね、、、
実物をみていないので何とも言えませんが
僕が以前に購入した70年代のM65は綿ナイロンでしたので
95氏の言われているものも可能性があるとだけしか言えないです、、
すいません また現在それは友達にあげてしまったため手元にないので
はっきりとは言い切れません、、、
146139:05/01/17 02:01:36
>>144
なるほど
探せばめぐりあえそーですね!
14795:05/01/17 02:06:25
>>145 でもです〜。店員さんに聞いてもワカンネでしたのでやはり判断は難しそうすね。で、その75年製のモノ、完全にデッドしかもライナーまで完備なんですが18000しよるんですわw スレ違いすがフランス軍M41パンツ(本物)がMッKにて安価でありました。
14895:05/01/17 02:10:54
>>146 年代や状態にさほどこだわらなければいろんな店で売ってるので、いろいろ回ってベストのモノを手に入れてください。
14996:05/01/17 02:17:49
>>147
いえいえお力になれず、、18kはさすがにですね、、ライナーはナイスですが!
MッK、、ちょっと前に移転したとこですね? 意外にUS以外の物ってのは
みつからないのでいいですねー!
でもやっぱり今年も色んな店で扱ってるよーですねー!
150ノーブランドさん:05/01/17 02:17:50
なんか丁寧な人だな
151146:05/01/17 02:20:14
>>148
今度いってみまーすw
152ノーブランドさん:05/01/17 02:20:23
うむ。良スレであーる!
153ノーブランドさん:05/01/17 02:22:38
>>133
いまさらですが無印まだありますた!!
サイズかぎられましたが
154ノーブランドさん:05/01/17 02:23:39
ライナーってなんぞや?
15595:05/01/17 02:28:11
>>96氏 ええ、最近移転したとこです。ホントに色々とお世話になりました。おおきにです!
15696:05/01/17 02:38:22
>>95
情報サンクスです!
こちらこそ!!
157ノーブランドさん:05/01/17 02:39:17
>>154
中に着るインナー的なものだよ
158ノーブランドさん:05/01/17 09:12:25
脱着式のシンサレートというか、裏地みたいなもんだな。
159ノーブランドさん:05/01/17 22:19:42
インナーは何着てます?
シャツ?パーカー?
160ノーブランドさん:05/01/17 22:49:12
そんな感じ。綺麗な色のニットと合わせたりマジオススメ
161ノーブランドさん:05/01/18 01:00:20
BOONのストリートスナップに載ってるグリーンのM65着た
外人さんめちゃ格好いい
162ノーブランドさん:05/01/18 01:29:48
それ見てないけど、パーカー、ブーツカットジーンズ、スニーカーと合わせてたと予想。そして黒人
163ノーブランドさん:05/01/18 01:40:44
なんで見てないのにわかるの?
おまえ凄くない?
164ノーブランドさん:05/01/18 01:45:24
てか当たってるの?嘘だろ
165ノーブランドさん:05/01/18 01:47:17
おまえ超能力使った?
166ノーブランドさん:05/01/18 01:49:30
多分使ってない。
167ノーブランドさん:05/01/18 01:53:56
じゃあ神通力使った?
168ノーブランドさん:05/01/18 01:57:49
第六感ってやつだろう
生まれつき備わっているんだろう
169ノーブランドさん:05/01/18 02:00:21
なんか怖いから今からコンビニで立ち読みしてくる。嘘なら凄い嫌がらせしてやる。
170ノーブランドさん:05/01/18 03:01:52
>>140
ジッパーはアルミですかカッパーですか?
75年だとカッパーですよね...
171ノーブランドさん:05/01/18 20:13:14
ALPHAのM65。
タイトに着たいからサイズ直ししてもらったらdでもない額だった。うひー
172ノーブランドさん:05/01/18 20:57:21
5000円くらい?
173ノーブランドさん:05/01/18 21:02:38
そりゃたいしたことないだろうに
174ノーブランドさん:05/01/18 21:44:38
アルファはデブじゃないとキツイよ
175ノーブランドさん:05/01/18 21:45:53
タイトに着たけりゃM1951のショート買え。
176ノーブランドさん:05/01/18 21:48:16
M65、XSでたいとに着てます
177ノーブランドさん:05/01/18 21:57:37
>>171
サイズ直しってどれくらいかかった?俺もしたい物があるんだが・・・・・・・
178ノーブランドさん:05/01/18 22:44:11
標準体重だが
下にスウェット着たら
身幅それほど余裕ないし
脇とかピッタリだよ
179171:05/01/18 23:44:33
俺は肩幅・袖巾・身幅の3箇所を直してもらい、約1万円だった。
>>174が言ってるようにタイトに着たい人はALPHA以外のM65を買った方が良い。
180ノーブランドさん:05/01/19 00:05:06
てかそれ、M65本体より高かったんじゃ?
181ノーブランドさん:05/01/19 00:06:14
>>180
触れてはいかん事に触れてしまったな…
182ノーブランドさん:05/01/19 00:07:20
つい・・・今は反省している。
183ノーブランドさん:05/01/19 00:09:16
シンサレートってなんですか?
184ノーブランドさん:05/01/19 00:13:59
エジプト製のアルファ持ってるけど
本物でしょうか?別いいケド
185ノーブランドさん:05/01/19 00:14:24
アルファの現行て新品でいくらすんの?
186ノーブランドさん:05/01/19 00:15:42
アルファの偽物なんかどこも作らんわ!
187ノーブランドさん:05/01/19 01:17:03
フヒヒヒヒ!すみません!
188ノーブランドさん:05/01/19 19:37:29
いがあ
189ノーブランドさん:05/01/19 23:13:45
両肩に付いてる輪っか状の香具師って何?
190ノーブランドさん:05/01/19 23:21:59
エポレットか。パラシュート着けるときにアソコとおすの。この前、通し忘れて死にかけたな。藻前らも気を付けろよ。
191ノーブランドさん:05/01/19 23:28:16
エポレットかエポーレットかどちらが正しいの?
192ノーブランドさん:05/01/19 23:38:11
すきにしろ。ピザとピッツァみたいなもんだ。
193ノーブランドさん:05/01/20 00:39:38
>>189

階級章をつけんだよ。 星みたいなのとか=とかついてんの
見たことないかい?
194ノーブランドさん:05/01/20 01:19:58
着丈がショートめのM65(M65タイプ)ってないかな?身幅はタイトめではなく普通で。
だいたいサイズMで着丈68cm前後(ブルゾン丈くらい)のやつ。(街で着てるやついてカッコよかった!)
めったに売ってるの見かけないよな。欲しいんだけどなぁ〜。
195ノーブランドさん:05/01/20 01:20:51
m41じゃないか?
196ノーブランドさん:05/01/20 01:58:31
>>194
理想の着丈短めってどれくらいなの?
ジーンズのポケット半分隠れるぐらい?
それともベルトが隠れるぐらい?
197ノーブランドさん:05/01/20 01:59:05
アルファのって粗い作りだね
裏地の処理とか

素材はあんなかんじでいいんだけど
198ノーブランドさん:05/01/20 02:34:46
まぁ軍用ですから・・・

オシャレとか言ってられないですから・・・
199ノーブランドさん:05/01/20 03:47:23
>>196
ジーンズのポケット半分隠れるくらいっていうより、ケツが隠れそうで隠れないくらい。
俺の身長(173cm)だと、ちょうどサイズMで着丈68cm(±1cm)が理想なんだよな。短すぎてもダメだし…
普通のM65はサイズMでも着丈75はあるでしょ?
売ってるの見たことある?
200ノーブランドさん:05/01/20 04:38:52
てかその身長でMはでかすぎ。俺は170だがXS(軍モノ)着てるよ。着丈もあんたの理想くらい。
201ノーブランドさん:05/01/20 04:44:08
↑M65でMサイズはでかすぎ。て意味ね。軍モノはつくりでかいから
202ノーブランドさん:05/01/20 13:20:43
>>96

SMALL-XSshort ってサイズがベストと思われ

激レアなサイズだけど 実在します。
根気よく探してね(・∀・)
203ノーブランドさん:05/01/20 13:21:26
M65は着丈のサイズが

ショート・レギュラー・ロング

って有るから。
ふつうなら xsかsで余裕だよ。 
204ノーブランドさん:05/01/20 17:04:27
>>202 その表記って‐の前が全体のサイズ取り(身幅?)で後が着丈ってことでOKすか?
205ノーブランドさん:05/01/20 19:37:12
>>193が正しいんだよな?
206194:05/01/20 19:56:46
>>195>>203あたり
レスサンクス。そもそもサイズ選びを間違っていたのか…
色々試着とかしてみたけど、どおりででかいと思ったよ…orz
Sなんてこの身長で窮屈そうと思ってはじめから対象外だった。
SとかSMALL-XSshort等で理想の着丈のやつ捜してみます。
207ノーブランドさん:05/01/20 20:26:15
軍ものや古着は表記サイズ当てにしなさんな。メーカーによってバラバラだし。
208ノーブランドさん:05/01/20 20:27:55
先週の日曜日にアメ横の中田商店でM65買ってきた。

放出品をかなり入荷していてM65も大量にあったな。
値段は確か7800円位だったかな?

自分は黒は既に持っていたのでグリーンを物色。
端からず〜っと見ていくと一着だけ他のグリーンより濃い色目のM65をハケーン。
サイズを見たら「X-SMALL REGULAR」で試着させてもらったら
タイトに着たかった自分にビッタシだった(゚∀゚)
(俺は身長171の65k)

店員に聞いたら今回入荷した放出品とは別の
ちょっと前の物らしい。(首周りのジッパーはIDEAL製だった)
これだけ15800円だったけど迷わず買いました。
メーカーはアルファだって言ってたけど
現行の物みたいにズドンって感じじゃなくて腰のあたりは細めのラインだね。
209208:05/01/20 21:01:42
タグの写真を撮ってみた。

ttp://uploader.zive.net/file/7054.jpg
210ノーブランドさん:05/01/20 21:03:50
現行と比べてつかXSだからタイトなんだよ。それって綿100の初期?
211ノーブランドさん:05/01/20 21:04:47
つか高すぎ。
212ノーブランドさん:05/01/20 21:08:30
>>208 その値段ならもちろんデッドですよね
213ノーブランドさん:05/01/20 21:11:50
全部うpしておくれ
214208:05/01/20 21:19:36
>>210
XSだからなのかなぁ・・・
もう一着の黒65は現行物アルファでSなんだけど
背中から見比べると腰の絞り具合が何となく違うような気がしたのさ(´・ω・`)

>>211
せっかく買うなら気に入った方がいいじゃん。

>>212
デッドの相場が分からん_| ̄|○
215ノーブランドさん:05/01/20 21:22:06
デッドなの?
216ノーブランドさん:05/01/20 21:24:39
見た目でデッドかどうかもわからんてこと?
217ノーブランドさん:05/01/21 00:37:27
M65の袖直し、肩口外して詰めた人います?
代金どれくらいですか?
袖の先端を縫い込む直しは避けたいのですが...
218ノーブランドさん:05/01/21 01:01:25
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7385750
悩んでるうちに即決で落とされてしまった。
でも、ちょっと汚れ多そうだし、でかいし、
と自分を慰めてみる...
219ノーブランドさん:05/01/21 01:06:44
>>194
俺173で64kなんだけど、XSMALL-Xshort着てる。
いいかんじだよ。
220ノーブランドさん:05/01/21 01:23:05
それ一番小さいサイズだな。俺169しかないからそれ裏山C。くれ。
221ノーブランドさん:05/01/21 01:33:46
あるふぁにUNIQLOーG、こんばーす = 紙
222ノーブランドさん:05/01/21 01:56:24
厨房の頃に買ったM65が1974年物だと分かった
綿100%でゴワゴワなんだが使いやすくて重宝してるよ
223ノーブランドさん:05/01/21 01:59:45
それって綿100の表記とかありました?74年製造は綿ポリと思うんだが。違ったらごめん。
224ノーブランドさん:05/01/21 02:10:26
あー
綿100は勘違いかも
今タグ見たけど書いて無いな
そのまえに材質表示が無いのはなんでだろうか・・・w
DSA100-74-C-1417
ALPHA製みたいですね
225ノーブランドさん:05/01/21 02:15:28
俺のも素材表記ねえ。アルファとかどこでわかるの?その表記だけで判断してる?
226ノーブランドさん:05/01/21 02:17:45
うちのはアルファと書いてあったからそうだと思ってる
勝手な予想だけど、DSA〜のAのところがメーカなのかも
アルファだからAとか
タグがエリのところと向かって左ポケットのあたりについてるんだけど
なんだろうか・・
227ノーブランドさん:05/01/21 02:21:42
なるほど俺のもあなたのようにDAS〜って有りますが、ようわかんないっす。まあこういうのも軍物のオモロイとこかね
228ノーブランドさん:05/01/21 02:26:22
タグのところに
DSA〜
ALPHA INDUSTRIES〜
とあるからアルファ物と思ってますw
209の写真と位置関係は同じですね
229ノーブランドさん:05/01/21 02:29:20
どうも先ほどの予想は大外れだったみたいですw
厨房の時に賞品で貰った物なんで大事にしとります
230ノーブランドさん:05/01/21 02:40:15
きみのM65は幸せ物だ。間違いない
231ノーブランドさん:05/01/21 23:36:51
アルミジッパーのM65ゲットしたけど、
キングコングカンパニーとフォースリーコンのパッチ付けるべきか
そのままノーマルで着るべきか悩んでます。
ミリタリー板で聞けば「やめとけ」といわれるのは解っていますが...
232ノーブランドさん:05/01/21 23:38:29
>>231
デ・ニーロ仕様ということですか?
モヒカンにしてナスビ型サングラスかけるならいいと思う。
233ノーブランドさん:05/01/21 23:38:36
俺的にはパッチよりステンシルの方が良さげかと
234ノーブランドさん:05/01/21 23:38:49
わたしはノンワッペン推進派の一人です
235ノーブランドさん:05/01/22 00:26:15
>>232>>233>>234
タンカースのデニーロ仕様はたまに見かけるのですが、
M65のデニーロ仕様は今まで見たことないので、どうかなと思いまして...
236ノーブランドさん:05/01/22 10:33:08
>>209
アルファの82年ものですね。
その年代にしたら高いですが、サイズがぴったりで気に入ってるならいいんじゃないでしょうか?
237ノーブランドさん:05/01/22 11:50:36
>>235
映画タクシードライバーではキングコングのワッペン付けたデニーロが登場するよ。ちゃんと見てみれ。
238ノーブランドさん:05/01/22 11:52:42
は?何言ってんだてメー
239ノーブランドさん:05/01/22 11:54:54
街の中で見てないってことだろ
240ノーブランドさん:05/01/22 11:56:37
>>231
いいと思う
作ったらうpして
241ノーブランドさん:05/01/22 12:14:48
M65いいね。
今も数あるブランドから出てるけど、その中でも特にノンネイティブの
M65は別格と言っても過言ではないね。
新作のM65はおそらくマニアをも納得させる一品ではないだろうか。
そろそろデリバリーだと思うが即完売するだろうね。
242ノーブランドさん:05/01/22 12:31:08
なんでやたらノンネイティブのを勧める人がいるの?
243ノーブランドさん:05/01/22 13:04:25
コピペだろ
244ノーブランドさん:05/01/22 16:18:51
37 :ノーブランドさん :05/01/13 12:30:03
俺の一押しはノンネイティブだよ。
秋冬に発売されたビッグジョンとのコラボデニムは、間違いなくデニムフリークを
唸らせるほどの出来だった。値は多少張るがそれでも、俺は安いほうだと思う。
メンノンにもベストジーンズとして掲載されてるぐらいだし、数々のスタイリストさんも賞賛してるよ。
153 :ノーブランドさん :05/01/17 12:23:37
俺のお勧めのジーンズはノンネイティブだろうね。
まあいろんなブランドからデニムは出てるが、どれも似たり寄ったりといった感じだな。
けど、ここのデニムは加工、デザインどれをとっても文句なし。
一度履いてみたら間違いなく虜になるよ。
225 :ノーブランドさん :05/01/19 18:03:21
俺はなんだかんだいってもノンネイティブのデニムだな。
秋冬に出たビッグジョンとのコラボデニムは、幾多のスタイリストをも唸らせる
傑作だった。あそこまで凝った作りのデニムは滅多にお目にかかれないよ。
ノンネイティブという服を完璧に理解している人が作った代物だな。
245ノーブランドさん:05/01/22 17:33:57
まあ興味がないのであまり見ることもないんだが
自己主張しまくりのタグだよね
246ノーブランドさん:05/01/22 19:53:03
M−65のタグって、なんで少しずれたところに付けられてるんだろう?
247ノーブランドさん:05/01/22 20:28:41
>>209
同じモノを6900で買いました。ごめん
248ノーブランドさん:05/01/22 21:45:05
>>209
俺は5ゼニーで買った。ごめん。
249208:05/01/22 22:14:10
>>236>>247が言ってるように
俺の買った値段は相場より高いんだろうな・・・まぁいいけど_| ̄|○

タグの意味を分からないなりに調べてきたよ。

ALPHA製のものでタグに「DSA」とか「SPO」って書いてあるのは軍用実物らしい。
因みに俺のは「DLA」なんだけど、これは1978年に
「DSA」から「DLA」に組織が変わったからだそうだ。
で、「DLA 100-82〜」の82が製造年を表していると。

既出なんだろうけど知らなかったから勉強になったよ。
250ノーブランドさん:05/01/23 00:20:22
まあなんだ、バカな煽りに負けないで愛着を持って着ていけよ

俺はそれを願うね、ホント…
251ノーブランドさん:05/01/23 00:22:14
>>249
勉強になった。ありがとう。
252ノーブランドさん:05/01/23 04:03:54
因みに素材に関しては70年代に入ると綿ポリになります。つまり綿100てのはかなり初期になります
253ノーブランドさん:05/01/23 12:40:57
ライナー付じゃなくて
内側がキルティング加工とかされてたり
とにかく中綿入り
真冬対応M65ジャケット
3万くらいでないですかね?
254ノーブランドさん:05/01/23 12:55:52
>>253
http://www.nakatashoten.com/category/par-field/a-359.html

内側がキルティング加工で中綿がThermoLitePlus。
14,800円。
255ノーブランドさん:05/01/23 13:14:53
ありがと!
表地はコットンが望ましいけど安いね
アルファ買うならこれのがいいかな
上野なら見てきます>>254
256ノーブランドさん:05/01/23 18:04:06
いろいろと勉強になるスレでつね
257ノーブランドさん:05/01/24 12:03:58
エドウィンのアウトレットでアルファのM65買ったけど(¥8900-)
ジッパーが左右逆になってるのはこれで正解なの?
258ノーブランドさん:05/01/24 15:19:03
>257
正解
259ノーブランドさん:05/01/24 15:47:43
M65のMってなぁに?65ってなぁに?
マジで。ネタ禁止。
いまさら教えてくれるエロい人現れて〜〜
260ノーブランドさん:05/01/24 17:44:06
Mourning 6.5
261ノーブランドさん:05/01/24 18:03:38
>>260正解
262ノーブランドさん:05/01/24 18:29:24
誰かガイジンメイドのM65をヤフオクで出品してくれたら俺は買うけどな〜
263ノーブランドさん:05/01/24 19:18:26
>>260
Thx!
思わず30へぇ〜
264ノーブランドさん:05/01/24 19:19:23
>>262
いくらでだよ?
265ノーブランドさん:05/01/24 19:28:06
mourning
悲嘆、忌中、喪服
266ノーブランドさん:05/01/24 19:57:45
ヒスのM65が欲しいなぁ……。
なんかパッとするモノが無い……。
267ノーブランドさん:05/01/24 20:21:45
糞ブランドかうなら実物をなにげなーく着る方がよかな〜
268ノーブランドさん:05/01/24 20:22:56
>>266
ヤフオク逝けよ。いくらでもあるでよ
269ノーブランドさん:05/01/24 21:29:32
へぇ〜、元々は喪服なんだねM65って。
270ノーブランドさん:05/01/24 21:35:31
あほか
271ノーブランドさん:05/01/24 21:47:30
short丈だと、冬場は寒いな。
格好はいいんだが、防寒服の役目を果たさない。
春までとっておこう...
272ノーブランドさん:05/01/25 03:02:59
アルファの緑と
実物ってどっちがいいんですか?

実物って緑しかないんですか?(後染め以外で
273ノーブランドさん:05/01/25 03:04:17
は?
274ノーブランドさん:05/01/25 12:25:21
>>259です。
わーい。俺以外にも知らない人が結構いたんだ〜
よかった〜。知らないこと言っちゃだめなくらい
ズンドコベロンチョかと思ってたから安心した〜い♪
で、マジ喪服?
275ノーブランドさん:05/01/25 12:26:09
ノンネイティブでしょうね
276ノーブランドさん:05/01/25 12:27:49
草刈ずんどこ
俺も昨日思い出してたところだ
277ノーブランドさん:05/01/25 15:40:21
>>274
疑うんならMourningを英和辞典で調べてみろアホ
278ノーブランドさん:05/01/25 16:20:51
「begin」読み返したけど単なる記号で意味はないと書いてた。
Bをボンバーの略だというのも勘違いだと書いてた。
279ノーブランドさん:05/01/25 16:22:57
>>278
いつのbegin?

M65ってさー、生地もよるけど、すり切れてたり多少汚れてる方がかっこいくねーか
280ノーブランドさん:05/01/25 16:26:25
>>278
正解。 
上は釣りだから安心しる

281ノーブランドさん:05/01/25 19:24:13
普通にモデル1965じゃないのか
282ノーブランドさん:05/01/25 20:25:47
>>281
愚かな・・・

>>279
2005-1
283ノーブランドさん:05/01/25 20:54:41
インナーにニットってあまりオススメできませんか?
284ノーブランドさん:05/01/25 21:05:54
ここはいつから初心者質問スレよ?
285ノーブランドさん:05/01/25 21:24:00
>>283
いいとおもう
286ノーブランドさん:05/01/25 23:34:46
BEGIN読者は消えてくれないかな。レベル低下を招くから
287ノーブランドさん:05/01/26 00:21:18
>>286
お前なんか無駄に頼もしいな。
288ノーブランドさん:05/01/26 00:27:03
>>286

上級者キター
289ノーブランドさん:05/01/26 00:28:46
>>286
どんどん語れさーはやく
290ノーブランドさん:05/01/26 12:41:36
ノンネイティブでしょうね。
291ノーブランドさん:05/01/26 13:54:31
ノンネイティブでしょうね。
292ノーブランドさん:05/01/26 16:24:53
やたらと他のスレでもノンネイティブをアピールする輩がいるな。
コピペ含めて。
こんなことしたら完璧なイメージダウンなのにわかってないのかな?
293ノーブランドさん:05/01/26 18:34:52
ノンネイティブでしょうね。
294ノーブランドさん:05/01/27 14:17:08
ついにきた
エルメスM65
295ノーブランドさん:05/01/27 23:07:47
自分の持っているのは、よく見る白いラベルではなく、
プリントなのですが、年代やメーカーってわかりますか?
296208:05/01/28 12:27:38
〉〉295
プリントされてる部分の詳細を
もう少し書いてくれれば
レス付くんじゃないかな?
297ノーブランドさん:05/01/28 16:02:18
>>295
タグじゃなくて、印刷のM65は見たこと無いな...
DSAの後に数字書いてないですか?
M51は初期のものは印刷みたいだけど。
298上級者:05/01/28 22:05:35
初期モデル
ジッパーアルミ
綿100

2ndモデル
ジッパーブラス
綿ポリ

3ndモデル
ジッパープラスティック
綿ポリ

サイズ表記(○○ー○○)
ーの左が対応胸囲(着幅)
ーの右が対応身長(着丈)
299ノーブランドさん:05/01/28 22:57:05
まず、カッパーとブラスを明確に区別しようぜ!
300ノーブランドさん:05/01/28 23:03:44
区別してください
301ノーブランドさん:05/01/29 02:59:41
次の冬はどうなると思う?
「やっぱりM65は軍物が最高!」となるのか
「M65はもう古い!今年のトレンドはM51タイプ!」つうことで各ブランドから
M51のパクリジャケットが出るのかどっちを予想する?
302ノーブランドさん:05/01/29 03:05:50
恥ずかしい質問ですまんです
M65ってどう読めばいいんですか?
303ノーブランドさん:05/01/29 03:20:51
>>302
そのまま「えむろくじゅうご」が多いらしいよ
軍オタっぽく読むと「えむろくごー」だと思うけど
304ノーブランドさん:05/01/29 03:31:44
>>303
そうなんですか!
「えむろくじゅうご」かなと思ったんですが
N3Bは「えぬすりーびー」と読むのにおかしいなと思ってたんです
「えむろくごー」なら間違いなさそうですね
ありがとうございました
305ノーブランドさん:05/01/29 03:35:39
笑む65かっこいいんだけど毎回インナーに困る
無難にスウェットとかニットでいいの?
306ノーブランドさん:05/01/29 03:37:53
タートルとか着ちゃう俺はセンス無しですか?

(たて襟だから似合うかなと思ったんだよ・・・orz
307ノーブランドさん:05/01/29 03:50:43
えー?そんなにインナーに困る服ですかコレ?
Tシャツ、Yシャツ、タートルネック、ニット、とか
ほとんどのインナーに合うと思ってるんだが。
これもM65の長所の一つだとさえ思っていた。

俺がおかしいのか?そうですかおかしいですか。そのようですね。おかしいみたいですね俺。
308ノーブランドさん:05/01/29 04:01:05
>>307
Yシャツってボタンしめる?
309307:05/01/29 04:04:30
>>308
全部は閉めない。上から2個ぐらいは開けてる。


ジーンズ+タートルネックのニットみたいなやつ
かつ、ベルト見せるってのどうかなー
310ノーブランドさん:05/01/29 04:16:12
タートルネックってゆうのがオッサン臭さを感じてしまうんだが。
それならパーカーのほうがいい
311ノーブランドさん:05/01/29 04:29:45
たて襟だからパーカーと相性悪くない?
312ノーブランドさん:05/01/29 07:21:24
正直、パーカーは厳しいな。
スタンドタイプじゃなきゃ薄手のパーカーは似合うかも
それ以外ならインナーは問題無いな。
313ノーブランドさん:05/01/29 07:23:19
続きだが、余計な事を言ってしまうけど
インナーにパーカーはガキっぽいな。あまりお勧めできない
314ノーブランドさん:05/01/29 08:27:30
まあガキの多い板だし
下手なこと言うとオサーン認定されるので注意
315ノーブランドさん:05/01/29 08:55:58
26のオサンだがニット、シャツ、パーカー、カットソーなんでも合うとおもふ。
個人的にはトラッドなカッコに合わせるのがバランスとれてよいかと。
316ノーブランドさん:05/01/29 09:45:34
>314
テンキュべべ
317ノーブランドさん:05/01/29 10:43:27
ODのsmall-short ゲット( ゚∀゚)

このスレみて 勉強して探してやっと見つけました。状態も満足でつ

みなさん どうもあんがと
318208:05/01/29 12:50:13
俺もタートル合わせたりするよ。
ただハイゲージよりもローゲージの方が
ざっくり感が出てM65には合うと思う。
319ノーブランドさん:05/01/29 13:20:01
俺は中にネルシャツ着てますよ
ネルシャツの襟立てて着てm65も前閉めても襟元がチラッと見えて好きです
320ノーブランドさん:05/01/29 13:23:41
やたらといると思ったら↓こんなのが出来てた・・・
正直うざいから書き込む奴はこっちに書いて欲しい・・・
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1106707848/l50
321ノーブランドさん:05/01/29 18:40:21
M65の下にドレスシャツを落とし込むのがお気に入り
パンツは当然ジャケパンで
靴はマーチン8穴とかチャカとかで遊んだりキメタリ
322ノーブランドさん:05/01/29 19:04:57
↑。
323ノーブランドさん:05/01/29 19:44:45
ジャケパンてなんだよ、ジャケパンて
324ノーブランドさん:05/01/29 21:20:39
さあわかんね
325ノーブランドさん:05/01/29 21:24:20
それよりキメタリってなんだよ。
魚の一種か?
326ノーブランドさん:05/01/29 22:04:50
喪前らはM65でも、色は何色系統なん?

カーキー・黒など・・・
327ノーブランドさん:05/01/29 22:19:27
いたって普通のレスに何を噛み付いているんだ?
328ノーブランドさん:05/01/29 23:10:53
M65は好きだけど、ミリタリー好きではない人が多いからじゃないの
ところで、ジャケパンとは?
329ノーブランドさん:05/01/29 23:11:50
シャケの皮をモチーフにしたパン
330ノーブランドさん:05/01/29 23:18:48
>>327
ノンネイティブだからですよ
331ノーブランドさん:05/01/29 23:25:50
332ノーブランドさん:05/01/29 23:27:59
http://www.district.jp/info/
UAでもジャケパンて単語使ってるんだな
333ノーブランドさん:05/01/29 23:57:35
>>327
ごめん、321の「とかで遊んだりキメタリ」 っていうのが
なんかムカついたので、つい...
334ノーブランドさん:05/01/30 00:02:16
>>333
別に俺に謝ってもしゃーないべ。
つか、よくわからんところにキレるなおまえ?
335ノーブランドさん:05/01/30 13:00:25
>>328
ネイビー(紺)っす。
以前 すぴベージュもってたけどなんかよれよれになったんで
αの中古で買いました。
ライナーなかったんでベージュのをそのまま流用。

カーキってのはなんか抵抗あって。
336ノーブランドさん:05/01/30 16:11:17
今週は寒いとの事(積雪)なので出番は無し。
337ノーブランドさん:05/01/31 00:18:22
M65って重いの? 事故って以来、肩凝りはげしいのでNー3Bとか重いの苦手。
338ノーブランドさん:05/01/31 00:29:19
M65のアルミジップが欲しいんだけど、相場どれくらい?
デッドは無理だから、酷い汚れや破れの無いものだとどれくらい?
339ノーブランドさん:05/01/31 00:30:56
>>338
このスレのどっかに載ってるよ
340ノーブランドさん:05/01/31 00:35:17
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13535206
ブラスジップにこれは、勘弁だな...
誰か買え!
341ノーブランドさん:05/01/31 01:20:40
M65って襟を寝かせるのアリかな。
あとオイラのやつおもいっきりカーキです。
カーキって黄土色っぽいやつでしょ?
個人的にはブラウンが一番カコイイと思う
342ノーブランドさん:05/01/31 02:54:33
ODが一番
343ノーブランドさん:05/01/31 07:13:05
トラヴィス=ビックルのM65もあるんだ。タンカースだけだと思ってた。
でもM65ってワッペンとか無い方がかっこいい気がする。
多分気がするだけだと思うけど。
344ノーブランドさん:05/01/31 09:07:37
質問です!
カーキのM65って何色のパンツが合いますか?
紺系のジーンズしか思いつかない俺様は馬鹿ですか!!?
345ノーブランドさん:05/01/31 09:30:38
ドレスパンツとか
346345:05/01/31 12:01:14
追記
君は馬鹿じゃないよ。時期的にウールパンツとかもよいかも
347ノーブランドさん:05/01/31 16:23:02
M65パーカーフードがうまくつけられません;;
348ノーブランドさん:05/01/31 16:38:52
多分つけちゃダメなんだよ。。。。
349344:05/01/31 19:35:42
>>345
ARIGATOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
350ノーブランドさん:05/02/01 00:53:28
うーん

インナーにパーカーはアリかな?
多少襟が寝ちゃうけど
351ノーブランドさん:05/02/01 02:01:17
襟寝かしてもいいんじゃないの?
テーラードジャケットのごとく寝かせてもおかしくないと思います!
352ノーブランドさん:05/02/01 15:03:04
コムサにM65ってありますか?
353ノーブランドさん:05/02/01 15:33:57
>>340
強気な価格設定だな。
354ノーブランドさん:05/02/01 16:43:17
>>351

その言葉、信じちゃいますっ!
355ノーブランドさん:05/02/01 18:32:05
みなさんは
ショート・レギュラー・ロングのどれを着てて
どれが一番良いと思いますか?勿論同サイズで。。。
自分はショートなんですがm65バランスとしてはどれが一番いいのだろうと
思いまして。
356ノーブランドさん:05/02/01 19:21:10
ショート・レギュラー・ロング
それぞれどのくらいの着丈の長さを言うの?
357ノーブランドさん:05/02/01 20:15:39
>>356
説明不足スマソ。。
ALPHAのm65にあるサイズでワンサイズにつき3種類の長さがありまして。
358ノーブランドさん:05/02/01 21:07:47
そいつの身長によるでしょ。
おまえバランスの意味わかってる?
359ノーブランドさん:05/02/01 22:06:07
オラのM65はジーンズの尻ポケットが半分〜3/5ぐらい隠れっぞ!
360ノーブランドさん:05/02/01 22:22:36
>>358
m65を短めで着るか、長めで着るか聞きたかっただけなんですけど。
ショートとロングではやはり見た目も違うので。
身長にもよるでしょうがここの人はどっちが好みなのかなと。
多分最後の文がややこしくしてしまったみたいです。
361ノーブランドさん:05/02/01 23:07:17
聞き方がオカシイ
362ノーブランドさん:05/02/01 23:09:08
180のヤツのミドルと160のヤツのショートでは前者の方がバランスとしてはショートに丈になるしな。
363ノーブランドさん:05/02/01 23:55:05
ミドル?
364ノーブランドさん:05/02/02 00:34:40
ごめん
レギュラーのことねん
365ノーブランドさん:05/02/02 02:37:11
そもそもレギュラー以外(あまり)売ってないような、、、
366ノーブランドさん:05/02/02 13:49:20
うってるよ
367ノーブランドさん:05/02/02 22:27:18
軍物のSXサイズ探してるんだけど、どこか売ってるとこ知りませんか?
迷彩着る勇気は無いのでグリーン色の程度良のを探してるんですけど...
ヤフオクでM65検索かけると膨大な数が出てきて...
368ノーブランドさん:05/02/03 01:29:49
>>352
それらしきものはある。パッと見、M65。
でもアクションブリーツとかフードとかがない。ライナーもない。でもオレが見る限りM65"タイプ"としては異論はない。
店員は、「これは春とか秋に着るモノですね。長い間着れますよ。」だとさ。
369ノーブランドさん:05/02/03 02:56:52
立て襟、エポレット、4つのフラップポケットが「M65タイプ」最低限のパーツかなあ。
無印のエポレットなしは認めない。
370ノーブランドさん:05/02/03 03:49:17
大手メーカーのM65タイプの中にもエポレットのないやつあった気がする。
エポレットなしはいいんでねーの?

でもオレ個人的にはエポレットは必須だけどな〜!
371ノーブランドさん:05/02/03 06:01:34
俺もM65に限らずトレンチでもエポレットは欲しいなぁ。
トレンチだったらガンフラップも欲しい。
M65だったら袖は三角のがいいし。

軍ヲタじゃないけど細かいディテールに惚れる。
372ノーブランドさん:05/02/03 08:33:37
俺はエポレット無いほうがいいかな
であんまり太めじゃないほうが良い
373ノーブランドさん:05/02/03 10:08:10
エポレットなし/ありで印象ガラッと変わるよね
374ノーブランドさん:05/02/03 10:14:20
並んでる商品見ると
エポレット無いと寂しいと感じるけど

いざ自分が着ると五月蝿く感じるというか
大げさに感じるというか
375ノーブランドさん:05/02/03 12:33:17
>>374
そうだね。エポレットついてるの
着てる他人みるとオタくさい気がする www
376ノーブランドさん:05/02/03 13:58:54
襟たきっちり立襟になってて、着丈短め(袖と同じか短いぐらい)の
M65でお勧めない?
30K以下ぐらいで探しているんだが。
377ノーブランドさん:05/02/03 15:46:59
>>367
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r7790370
これどうだ、XSでオリーブドラブだぞ!
378ノーブランドさん:05/02/03 16:25:01
>>377
なんか>>367の発言そのままだな
照準合わせて出品されてそうだ
でも良いじゃん。xsは球数少ないし、値段もむちゃくちゃ高いってわけでも無いし。
379ノーブランドさん:05/02/03 16:49:33
しっかし出品者すごいな
パソコン部品・英会話ビデオ・軍用ジャケ
盗品バイヤーじゃん
380ノーブランドさん:05/02/03 16:59:52
盗品なら買いたく無い・・・・
381ノーブランドさん:05/02/03 19:09:50
軍ジャケ盗んで売る奴はいないだろう。
革物ならまだ解るが...
しかしカテゴリーはめちゃくちゃだな...
382ノーブランドさん:05/02/04 03:21:40
ナム戦って 65年だっけ?
383ノーブランドさん:05/02/04 06:33:48
ナムはシックスナインでつよん
384ノーブランドさん:05/02/06 00:20:06
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13535206
デ・ニーロモデル落札されたね!
アルミジッパーだったら、おいらも欲しかったんだけどな...
385ノーブランドさん:05/02/06 17:31:28
しかし去年の暮れは1万くらいしたM−65もヤフオクで5000円以内に
なってきたな。
386ノーブランドさん:05/02/06 17:35:20
昔のテレビで中村雅俊が長い髪の毛、下駄履きでM−65きていました。
もう着るのはやめようと思いました。
387ノーブランドさん:05/02/06 17:40:21
失礼な椰子だ。
388ノーブランドさん:05/02/06 17:51:26
M65って新しいのを一回熱湯につけて洗うと縮むって聞いたけど本当なの?
どのくらい縮むの?
389ノーブランドさん:05/02/06 18:03:54
縮んだな〜と思うくらい縮むけど
サイズオーバーだから小さくしようとかいう魂胆なら期待しない方がいいな
390ノーブランドさん:05/02/06 19:02:29
ありがとうございます。
いいかんじにヘタレたかんじにしたいのはどうしたらいいですか?
391ノーブランドさん:05/02/06 19:39:11
20回洗濯
392ノーブランドさん:05/02/06 20:00:47
買ったばっかりのM65なら一度グシャグシャに洗えば糊取れて
それなりに柔らかくなるよ
ヘタレたかんじなんぞ着てる間に出てくると思うので小細工&加工はしないな
そんなにユーズド感だしたきゃとりあえず寝る時とか着てみたら
あと柔道の受身を毎日500本でもすればヘタリそうな気がする
393ノーブランドさん:05/02/06 20:46:01
>>392
綿100%のやつならパジャマとして使うといいよ
394ノーブランドさん:05/02/07 00:46:37
172cmのオイラには何センチくらいの丈がベスト?
今持っているのが着丈74センチなんだけど。
395ノーブランドさん:05/02/07 01:31:46
XL-XLを着て「殿中でござる」というのが
よろしいかと...
396ノーブランドさん:05/02/07 09:15:27
M-65
ヨレヨレのジーンズ
下駄

で70年代スタイル
397ノーブランドさん:05/02/07 13:56:03
>>396
チューリップハットかぶったり
腰にてぬぐい下げたりするらしいですね。
398ノーブランドさん:05/02/07 16:34:30
>>368
それ、何円ぐらいでした?
399ノーブランドさん:05/02/07 20:04:39
>>398
7円ぐらいじゃね?
400ノーブランドさん:05/02/07 20:51:42
400
401ノーブランドさん:05/02/07 21:28:19
来年も普通に着れるかな?
俺結構好きなんだよな〜。
402ノーブランドさん:05/02/07 23:11:33
俺は10年以上着てるけど?
403ノーブランドさん:05/02/08 13:42:12
来年も〜なんつってるやつは流行りに合わせて着るもんコロコロ変えてるわけ?
あほらしくならんかね。
まあ、ガキのころはそんなもんだがいい歳してソレならいたいよ
404ノーブランドさん:05/02/08 14:20:10
まぁ流行を意識するのは悪い事じゃあないと思うけど。
405ノーブランドさん:05/02/08 15:38:39
むしろ>>403のが言い訳に聞こえる
406ノーブランドさん:05/02/08 16:54:27
まぁここでみんな、ちょっと落ち着いてスレタイと>>1を見てくれ







よくできてるだろ?
407ノーブランドさん:05/02/10 01:46:57
アルファのM65ほしいんだけど、180センチで70キロだったら
サイズはどれがいいのかなあ。ジャストできたいからスモールレギュラーが
いいと思ってるんですが。。
408ノーブランドさん:05/02/10 10:50:29
この前夕方、新宿御苑でピチピチなタイトM-65でへそ毛ちらつかせながら歩いてる
お兄ちゃんみかけた。
なぜか妙にまつ毛が長くてすれ違う男に色目を使っていた。
今からご出勤って雰囲気だった。
409ノーブランドさん:05/02/10 13:18:14
ウム、2丁目も近いしな〜
410ノーブランド:05/02/10 13:26:01
wjkのM65はかなりお薦めですよ!かなり品数は少ないかもしれませんが。
白のM65は最高です
411ノーブランドさん:05/02/10 13:41:16
身長170センチくらい痩せ型だとXSでも大きいような気がする。
412ノーブランドさん:05/02/10 14:49:51
175cmのデブでもMはデカかった。
セールで半額だったのに・・・
413ノーブランドさん:05/02/10 22:07:59
そういえば奈良の女子殺害・・小林薫がM-65もどききていた。
414ノーブランドさん:05/02/10 22:10:50
初期型はどうすれば見分けられますか?
415ノーブランドさん:05/02/10 22:12:47
タグみろ
416ノーブランドさん:05/02/10 23:34:40
ジップみろ
417ノーブランドさん:05/02/11 00:04:03
左を見ろ
418ノーブランドさん:05/02/11 01:13:09
鳥だ!


飛行機だ!



419ノーブランドさん:05/02/11 01:16:52
>>418だ!しかも全裸だ!
420ノーブランドさん:05/02/11 01:50:24
初期型はちゃんとタグに初号機って書いてある。
弐号機もあるがちょっと素人目にはわからない。
421ノーブランドさん:05/02/11 11:42:46
>>413
襟にファーはあった?
422ノーブランドさん:05/02/11 13:06:42
フィールドパーカー(α M65と同じ生地)ってどですかねん?
423ノーブランドさん:05/02/11 13:07:26
収納されたフードが気にならない?
なんか背中に違和感があって、気になり出すと気が狂いそうになってくる...
どういう風に折りたためば違和感消えますか?
424ノーブランドさん:05/02/11 14:10:42
>>423
ぐちゃぐちゃにしてるよ俺。
425ノーブランドさん:05/02/11 15:00:24
切り取れ
426ノーブランドさん:05/02/11 15:44:41
フィールドパーカーとM65って同違うの?
同じ布地みたいだけど・・・
427ノーブランドさん:05/02/12 22:01:53
上記のフィールドパーカー買った。
アルファのN/C field parkaで、ECWSのコマーシャルバージョン。
色はカーキと黒とオリーブと迷彩があるらしい。
素材はM−65と同じだけどデザインは普通でM−65よりも軽くて
着やすい。中にライナーもつけられるし。
これなら春場になっても気楽にきれそう。
428ノーブランドさん:05/02/13 00:17:56
429ノーブランドさん:05/02/13 15:53:34
>>428
俺は好きだな。ただ俺は肩幅が50なので切れそうも無い。
。・゚・(ノд`)・゚・。 
430ノーブランドさん:05/02/13 20:41:58
肩は44ぐらいが良いな
431ノーブランドさん:05/02/13 21:03:38
俺も今年ヤフオクで買っちまった(アルファ)けど来年はもう厳しそうだな。
買ってから気がついたんだけど10年くらい前にもちょっとしたM−65
流行があってそのときのがタンスの奥からでてきた。
コリンスとかって書いてあったけど・・
ま、次の流行までまた揃ってタンスの奥にはいりそうだな。
432ノーブランドさん:05/02/13 22:23:23
流行でしか服を着れない馬鹿の集まるスレ
433ノーブランドさん:05/02/14 23:30:34
トゥもローで売ってた3万円くらいのオリジナル結構よかった。
高いけど。
434ノーブランドさん:05/02/15 09:57:19
M65なんてよくみりゃあ70年代の中村雅俊かフォークソンガーの
服。下駄履き腰に手ぬぐい学生運動のヘルメットのコーディネイト
がぴったりの化石の着る服。
435ノーブランドさん:05/02/15 10:11:30
自分は街にきて出る気はそれほどないけど
花見とかそういう方向の外出に気軽に羽織れて良いなと思ってる
436ノーブランドさん:05/02/15 11:42:52
【行楽に】M65【戦争に】
437ノーブランドさん:05/02/15 23:04:12
>>434
じゃ、その化石をパクッているデザイナーは、
うんこの化石だな...
438ノーブランドさん:05/02/16 02:24:44
ベージュっぽいカーキ色でコットンでフード収納部のジップがキラリとしてるM65が欲しい

アルファでいいけど
439ノーブランドさん:05/02/16 22:00:57
あの肩幅の着こなしの事で相談したいのですけど
普段の肩幅はジャストで着てるのですが
ネットで見つけたお気に入りのM65の肩幅の寸法が4cm差があるのですが
肩幅が短いの着るとヤッパリ無理でしょうか?
自分でも物凄いバカな質問だと重々承知してカキコしてます
人間の肩って丸みを帯びているのでまだ4cm位は大丈夫なのかと・・
ちなみにその購入したい服の身幅の方はは普段と着てるのと同じです。
購入するのは危険でしょうか?かなりタイトになって変ですよね?
440ノーブランドさん:05/02/16 22:15:41
4cmくらい大丈夫なんじゃないの? と無責任な発言をしてみる

俺は撫で肩だからか知らんが 肩幅の狭いのはあんまり気にしたことねぇわ
441ノーブランドさん:05/02/16 22:18:07
四センチはさすがに周囲の人にも肩合ってないのが解るよ・・・
442439:05/02/16 22:31:33
やっぱり4p差はデカいですよね・・
しかもインナーがブランケットなんですよ・・
443ノーブランドさん:05/02/16 22:36:59
BODY WILD
444ノーブランドさん:05/02/16 23:16:59
ユニクロから新しくでた春物のM65はガイシュツ?
445ノーブランドさん:05/02/17 00:10:00
ジッパー付き立ち襟で、フード収納 でないとM-65型とは言えない

と思っているのは俺一人ですか?あの襟がM-65の一番カッコいいところだと思うんですよ
エポーレットとかポケットの数とかはあまり気にしないんですが
446ノーブランドさん:05/02/17 00:11:59
ジッパー付き立ち襟いいね。
フードはどうでもいいや。
447ノーブランドさん:05/02/17 00:42:23
俺なんてフード切った。で、薄いプラ板切って限界まで襟が立つようにした。フイヒヒヒッヒ
448445:05/02/17 00:52:08
ごめん、俺もフードはどっちでもいいやw
どっちかっつーと付いてたほうがいいけど
449ノーブランドさん:05/02/17 01:08:49
フードなんて飾りですよ。
偉い人には(ry
450ノーブランドさん:05/02/17 01:20:14
>>444
あれ結構いいね。
襟のジッパーが隠れタイプなのとかカコイイ。
ボタンやコード周りとかを替えたりすれば安っぽさもなくなると思う。
451ノーブランドさん:05/02/17 01:25:28
普段から汚しても良さそうなところがいいね
452ノーブランドさん:05/02/17 02:56:54
シャツタイプ(襟があるタイプ)のM65ってどっかにないですかね?
453ノーブランドさん:05/02/17 11:47:44
>>452
ライト・オン
454ノーブランドさん:05/02/17 17:46:13
>>453

あるの?
455ノーブランドさん:05/02/17 18:12:09
ねーよ
456ノーブランドさん:05/02/18 02:19:57
>>452
CABのM−43かM−51のフィールドジャケットでも買っとけば?
どんなもんかは中田商店のHPのU.S.MILITARYの項目
page3で見れるよ。
457ノーブランドさん:05/02/18 22:41:03
インナーにニット又はカーディガンってあり?
458ノーブランドさん:05/02/19 01:04:36
普通にあり
459ノーブランドさん:05/02/19 02:22:57
カーディガンは微妙な気もするが 前閉じるならともかく
460ノーブランドさん:05/02/19 16:44:02
微妙というか、かなり変じゃないか?
461ノーブランドさん:05/02/19 19:14:43
全然大丈夫かと。
インナー選ぶような服じゃないし。
俺としてはスウェットとかでベタベタになるよりニットやシャツに合わせるのが新鮮で良い。
462ノーブランドさん:05/02/19 21:19:06
微妙って言ったのはニットじゃなくてカーティガンの事だよ
463ノーブランドさん:05/02/19 21:32:26
うん。わかってるよ。
464ノーブランドさん:05/02/19 22:17:29
カーディガンはおかしかろう。
ってことは下はスラックス?W
M−65ってフォーマルに着れる代物かい?
465ノーブランドさん:05/02/19 22:38:34
カーディガン→スラックスてのが教科書どうりだね。
基本的にM65に限らず軍ものてのは「らしくなく」きるのが好きだな。
コードバンのブーツ、ウールパンツ、カットソー、ジョンスメのカーディガン、M65てな感じで。
466ノーブランドさん:05/02/19 22:55:46
↑みたいな上品なテイストに合わせるの好きだがサイジングにはとくに気を付けないと失敗しません?
身幅の狭いのをタイトに着ないと台無しになる。
467ノーブランドさん:05/02/20 00:59:05
何故、カーディガンなら下がスラックスとなるかが理解できないわけだが・・・
BEGIN読者ですかそうですか
468ノーブランドさん:05/02/20 01:38:04
ほとんどがスウェト+ジーンズ+スニーカーのいでたちなわけだが。
またはボトムはジャージ。
469ノーブランドさん:05/02/20 01:41:28
サザエさんでいえば休日のマスオさんみたいな格好に
M−65を着るのが今風。
470ノーブランドさん:05/02/20 10:17:31
>>468
別にいいんだけど普通過ぎてつまんねえ
もうちと工夫してみれば?
471465:05/02/20 13:20:03
>>466
仰るようにサイズには一番気を使ってます。身幅はXSで着てる。
軍物、特にUS物は作りが大きいから野暮ったくなりがちですな。
ジーンズ、スニーカー、スウェットに合わせるようなときはそこまで気を使わなくてもいいけど、
>>465みたいな感じで合わせるときはサイズは重要すね。はい。
472ノーブランドさん:05/02/20 14:58:01
ピチピチはゲイの着こなし。
473ノーブランドさん:05/02/20 15:09:06
野暮ったくなるのは日本人だから
474ノーブランドさん:05/02/20 15:25:49
日本人には似合わないよね
475ノーブランドさん:05/02/20 17:27:10
アルファのやつはジッパー付き立ち襟なの?
476ノーブランドさん:05/02/20 18:37:28
定番のヤツはな
477ノーブランドさん:05/02/20 18:47:41
アルファでコットンのヤツないの
478ノーブランドさん:05/02/20 18:52:25
M65て身幅かなりあるからXSで着てもピチピチにはならんはず。
よほどの豚じゃない限り。
479ノーブランドさん:05/02/20 19:14:41
メリノとかならともかく
ちょっと厚手のニットなんか着こんだ日にはXSなんて結構着膨れするだろう
つーかゆうほど身幅がだだっ広くもないだろ
インナーつけたらかなりぶくぶく
480ノーブランドさん:05/02/20 19:31:21
広い狭いの基準も人それぞれ
481ノーブランドさん:05/02/20 19:39:17
欧州の服着なれてる人からしたら広くかんじるだろな。アメ物全般
482ノーブランドさん:05/02/20 20:07:40
今日新宿2丁目でピチピチ、ピタピタのMー65きたピーコ(おすぎでもいいけど)
みたいなおっさんと遭遇。ジャストフィットのM−65に内股歩きがなんとも
おサレでした。
483ノーブランドさん:05/02/20 20:21:11
てか二丁目なんて行く用事普通ないんじゃ・・
ああ、お仲間ですか
484ノーブランドさん:05/02/20 20:25:11
>>483
あの・・・周りに普通の会社もいっぱいありますが。。。
485ノーブランドさん:05/02/20 20:28:03
おそらく来年あたりになればまた浪人生やらアキバ系のファッションになること
必須。
幼女殺害の宮崎勤や小林薫も似たようなアウターきて現場検証してたし。
486ノーブランドさん:05/02/20 20:32:20
あえてワッペンORペイントカスタムしてギリギリ感を愉しむのがツウ
487ノーブランドさん:05/02/20 20:52:15
袖を引きちぎってノースリーブにして着こなすのが今年の春のM−65の
新しい着こなし。
488ノーブランドさん:05/02/20 20:53:01
新しすぎて誰もついていけない
489ノーブランドさん:05/02/21 22:38:02
ビンラディンも着てたしな
490ノーブランドさん:05/02/22 15:59:45
きれいめのM65タイプJKTってありますか?
491ノーブランドさん:05/02/22 17:25:16
http://img4.zozo.jp/goodsimages/1059696/1059696_B_3.jpg

やはりこれのカーキでしょ。
492ノーブランドさん:05/02/22 18:51:34
M65タイプを謳うには、ポケットの蓋が逆三角形でなければならないの?

じゃ、これはM65タイプといえる?
http://www.a-seven.net/product_air4128.html
ポケットの付き方はM65直系だが蓋が四角く、下ポケットはグローブをしたままでも
使いやすいよう傾いている。ちなみにレイトモデルDA7-3114はポケットの蓋が
逆三角形で、M65タイプを謳っていた。
493ノーブランドさん:05/02/22 18:52:17
もし492がM65タイプといえるなら、490へのレスはずばりこれである。
494ノーブランドさん:05/02/22 23:44:36
>>492
俺にはM65タイプというにはキビシイと思う・・・
俺だけ?
495ノーブランドさん:05/02/23 00:25:44
コレはM65ではないと思うし、>>493の言ってることもどうかと思う。
496ノーブランドさん:05/02/23 01:00:02
>>492
こいつってずーーーっとあらゆるとこで宣伝してるけど、
運営に通報したら、アク禁になるかしら?
497490:05/02/23 11:18:58
>>492みたいなダサいのじゃなくて、きれいめでない?
Pコートみたいな生地でできてるようなやつ。
498ノーブランドさん:05/02/24 14:25:39
490の言ってるのとは違うかも知れないけど
最近わりとキレイ目なM65タイプのコートを買った
サイズはS、色はグレーとこげ茶の中間、素材が綿とウール
内側がキルティングで中綿入り、着丈は72ぐらいなんで多分長いタイプ
襟やポッケやエポレットは基本どおり

俺チビなんでSサイズは貴重なので衝動買いしたけど
実際着ようとすると中途半端にフォーマルで非常にむずいっす
ミリタリーのデザインでフォーマルな感じは地雷率高いかも・・
499ノーブランドさん:05/02/24 14:56:51
あったかくなってきたけど、無印M65使ってる?
500ノーブランドさん:05/02/24 17:42:17
使えるんじゃない

コットンのM65欲しい
フード収納&鉄ジップは必須で
501ノーブランドさん:05/02/24 18:24:19
アルファでいいじゃん
502ノーブランドさん:05/02/24 18:36:00
鉄ジップなんてねーよw
503ノーブランドさん:05/02/24 18:55:56
金属といえば良いのか
504ノーブランドさん:05/02/24 19:56:22
俺のアルファはブラスジップだけど
505ノーブランドさん:05/02/24 20:54:50
普通は金属なんだよ。坊や
506ノーブランドさん:05/02/24 21:05:30
プラスチックのジッパーが末期に少しあったんじゃないかな?
金色のジッパーを全部「ブラス」っていってるけど、
キンピカの安っぽいのが「ブラス」真鍮で、つや消しの感じが「カッパー」銅だよ。
軍物alphaはカッパーが多いよ。民生品はブラスが多いみたいだけど。
507ノーブランドさん:05/02/24 23:07:17
残念ながらアルファも殆んどがブラス。
古着などで表面が酸化して銅に見えちゃうけど。
508ノーブランドさん:05/02/25 13:59:49
509ノーブランドさん:05/02/25 14:05:45
↑ミスった。
こっちだ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32477097
510ノーブランドさん:05/02/25 15:07:07
カッパーとブラスの見極め方ってないものですかね?
どこかに記載してないですか?
511ノーブランドさん:05/02/25 17:50:56
そこら辺のブランドで出してるワッペン付きのM65はみんなどう思ってる?
512ノーブランドさん:05/02/25 20:59:38
カスだと思ってる
513ノーブランドさん:05/02/25 21:32:14
負けだと思っている
514ノーブランドさん:05/02/25 23:19:59
>>509
これコムサデモード??なかなかペラいねえ。
515ノーブランドさん:05/02/27 12:02:34
ついにウニクロからもなんちゃってM−65登場。
516ノーブランドさん:05/02/27 15:26:27 ID:??? BE:14679667-
>>515
前からあったでしょ

昨日買ったけど悪くなかったよ。テカテカしてないし。
着丈が長めだったり、袖口がマジックテープだったりでディテールは少々不満あるけど軽く羽織る分には十分な感じ。
517ノーブランドさん:05/02/27 19:59:01
ヨーロピアンなんとかっつーやつですか?
518ノーブランドさん:05/02/27 21:08:10
M65の下にカットソー1枚って変?
519ノーブランドさん:05/02/27 21:37:21
センスにもよる
イケメンならそれなりの着こなし。失敗すると秋葉っぽく(ry
520ノーブランドさん:05/02/27 23:19:32
秋葉っぽくなるって時点でM65のサイズ間違えてるんじゃないの
521ノーブランドさん:05/02/27 23:25:07
細く小さく着ればいいと思ってる丸井厨か
M65でもなんでも単品だけで印象が決まるわけじゃないだろ
要はコーディネート次第…とはいうものの
522ノーブランドさん:05/02/28 00:27:14
コーディネート次第、って口当たりは良いけど実際何の具体性もないじゃん
イケメンが〜云々も同様

ただなんとなくミリっぽい服着てるオタと差をつけるには、まずサイジングからじゃねーすか?
523ノーブランドさん:05/02/28 00:34:31
俺も春からパステルカラーのカットソー一枚だな。
524ノーブランドさん :05/02/28 00:35:07
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14369056

やっぱアルファじゃデカすぎるしなぁ。。。
Mで着丈82だしSでもかなりでかいし。。。これだと中に着込まないと寒いし。。
いいとこないなアルファ
525ノーブランドさん:05/02/28 01:00:50
XS使ってますが何か
526ノーブランドさん:05/02/28 01:43:02 ID:??? BE:3495825-
527ノーブランドさん:05/02/28 09:21:53
>>526
ユニクロという点を差し引いてもなんかかっこわるい・・・
528ノーブランドさん:05/02/28 10:21:24
古着のアルファが余裕で買える値段だ
529ノーブランドさん:05/02/28 10:22:48
M−65に似合うヘアスタイルは
坊主かモヒカンか3ヶ月洗わないようなボサボサか・・

で、スタイルは細身以上、筋肉むきむきのマッチョに身長は180以上。
なかは洗いざらしのシャツ一枚。

デブ・チビは流行りだからといって着ないほうがいい。
530ノーブランドさん:05/02/28 10:28:55
>スタイルは細身以上
全員当てはまるだろうがw
531ノーブランドさん:05/02/28 14:05:48
>デブ・チビは流行りだからといって着ないほうがいい。
全員当てはまるだろうがw


いるよな
反論できん一般論をあたかも自分が考えたかのごとく吐いて、
エバってるヤツって
532ノーブランドさん:05/02/28 14:53:39
>>531
>>デブ・チビは流行りだからといって着ないほうがいい。
>全員当てはまるだろうがw

当てはまるか・・?
533ノーブランドさん:05/02/28 14:58:43
とチビデブが言っております
534ノーブランドさん:05/02/28 15:08:53
うはおk
535ノーブランドさん:05/02/28 18:06:14
>>533
うるせえデブ!
536ノーブランドさん:05/02/28 20:36:30
いい釣り堀ですね
537ノーブランドさん:05/02/28 22:03:56
結局雑誌で煽ったわりには流行らなかったね
もうサープラス物は好きな人固まってるんだろうね
538ノーブランドさん:05/02/28 23:46:59
>>526
うおおユニクロやるなー。
539ノーブランドさん:05/03/01 01:08:28
ユニしちゃあ頑張ったけど正直ダサい。
540ノーブランドさん:05/03/01 01:16:33
実物見たけどモロ化繊って感じがないし思ったよりださくなかったよ
コストパフォーマンス考えればありだと思う
541ノーブランドさん:05/03/01 09:00:21
上から下までユニクロコーディネイト。


・・・おれはせいぜい靴下でいいよ。ユニクロは。
542ノーブランドさん:05/03/01 09:08:24
俺も靴下、勝負以外の下着かな
543ノーブランドさん:05/03/01 09:26:23
そこそこのものを知るとユニクロのチープさがなんともいえずいやだ。
アルファあたりと比べてさえもユニクロの哀しさは一目瞭然。
フリースが流行った時にパタゴニアの買って実感した。
544ノーブランドさん:05/03/02 00:08:45
俺、身長166cm、体重53kgで軍物デッドスックのM65XSを通販で購入したらかなりピチピチなんだけど(Tシャツの上に着てジャスト、スエットの上からじゃかなりパンパン)身長170位の人がなんで着られるの?ピタッ!て着るもの?とりあえず返品予定。
545ノーブランドさん:05/03/02 00:24:58
>>544
いいなあ。俺は160cm、45kgで、XS狙ってるんだけど、中田商店は常に在庫無し。

http://www.nakatashoten.com/category/par-field/as-14.html

155cm〜163cmって書いてあるから、166cmだと大きいのかもね。

ちなみに、どこで買ったのか教えてくれる?欲すぃ…
546ノーブランドさん:05/03/02 01:11:23
>>544
ダサい奴は何着てもダサいよ。
547ノーブランドさん:05/03/02 01:21:58
US製アルファのXSは、172cm64kgの俺でジャストなんだが…
548ノーブランドさん:05/03/02 01:38:12
ユニクロM65見てきたYOー!!
思ったよりもミリタリー感がでてた。
そして
思ったよりもひどくペラペラだった。ボナジョルナータのなんちゃってM65よりもペラペラ!
549ノーブランドさん:05/03/02 02:26:29
D&Gの65タイプのシャツかっこいいよ。春にヘビーローテ
550ノーブランドさん:05/03/02 10:47:27
>>545
ここで買ったが完売。俺の返品商品が売りに出るかも。袖を一度通してさよならしたものが。
551ノーブランドさん:05/03/02 10:49:28

スマソ!!張り忘れた_| ̄|○


ttp://store.yahoo.co.jp/atist/militarya128.html
552545:05/03/03 01:27:16
>>551

> 作りは大きめです。US表示XSですが日本サイズのMくらいに相当する大きさです。

って書いてあるね。肩幅48、身幅50だし。縮んだのかな?
553ノーブランドさん:05/03/03 03:00:47
544 >>551 これマジで小さかったよ。俺的計測では肩幅45、身幅43、袖丈(袖下で)45、身丈75ぐらいだったよ。
554ノーブランドさん:05/03/09 12:02:09
まだまだもちろん着ますよねage
555ノーブランドさん:05/03/10 00:11:45 ID:??? BE:5592544-
今日は暖かかったんで着ましたage
556ノーブランドさん:05/03/11 06:08:56
春なのにM65注文しました。
海外の店だけど、made in USAの文字に惹かれて・・・・。
本体69.99ドル、ライナー19.99ドル。
さて、どんなものが届くやら

ちなみに通販してみたのはここでつ
       ↓
http://www.armynavysales.com/
557ノーブランドさん:05/03/11 21:42:50
個人輸入って結局いくらになるんかな?

結果教えてね
558ノーブランドさん:05/03/12 03:07:22
からage
559576:05/03/12 06:52:34
>557
あと国債郵便代が37ドルかかってるので都合127ドル。
日本円で約13,335円です。

メールがつながん無いので、送付方法と料金について
FAXでこちらの意向を伝え、メールで返信をもらうという
やりとりで、ようやくアメリカでの3月11日に発送。
ものがとどくのは約2週間後となります。

made in USAといってもメーカーどこなんだろ?
知ってるのはGOLDENmfg、ISRATEXぐらいだ。
560576:05/03/12 06:54:46
メールがつながん無いのはお店に送信する方ね。
なぜかメールがはじかれるんだよね。

あと×国債
   〇国際
561ノーブランドさん:05/03/12 20:31:30
おまいら的にM65タイプの決定版ってどれよ?
562ノーブランドさん:05/03/12 21:27:28
アルファ
563ノーブランドさん:05/03/12 22:26:18
AVIREX
564ノーブランドさん:05/03/13 02:34:23
無印
565ノーブランドさん:05/03/13 02:47:00
つーかアルファなんだろうな


でもラウンジの欲しかったな…
566ノーブランドさん:05/03/13 09:12:56
M65の70年製見たことあるヤシいる?
初期型って67年68年ばっかりなんだけど...
69年製は見たことあるし、71年は過渡期型を見たことあるんだけど。
66年採用だから初期型は66、67、68、69、70と有るはずだよね、
初期型でタグに年数未記載のが66年もしくは70年なのかな?
いや66年採用でも、66年に納入してない可能性もあるな...
つうことは未記載が70年製なのか...
567ノーブランドさん:05/03/13 09:15:55
ユニクロのってシャツみたいな感じだよね。ペラペラ感が。
まぁでもウィンドブレーカーみたいにペラいのを羽織るくらいのが春っぽいのかな。
568ノーブランドさん:05/03/13 15:21:33
バートンRONINは?
http://www.burton.com/burton/gear/MensJackets/sc_Ronin.asp
(モデル着用:RONIN 2L Jacket Mocha/Indigo)

※M65タイプは2L、Insulatedのみ。(ALSは変形M65、3LとStandardはF2タイプ)
※LはLayer(層構造)の略。
569ノーブランドさん:05/03/14 00:09:58
>>568
どうみてもスノボウェアじゃん
570ノーブランドさん:05/03/14 14:00:36
>>568
またおまえか。
この板でスノボウェア系のサイト貼り付けてんの全部おまえだろ。
何がしたいの?おまえの、意図がわからん。
目障りだからとっとと消えろ。
571ノーブランドさん:05/03/15 19:13:53
M65と似た物にM421というのがあるみたいだけど、それって評判ある?
http://www.powerage.jp/
(M421:M65のポケット蓋を角型にしたようなもの。>>568のRONIN2品も、どちらかと
いうとM421だろう。)
572567:05/03/16 00:40:13
>>559 参考データありがとうです。

とすると、結局同じくらいになっちゃうんですかねぇ。
573559:05/03/16 07:44:19
>>567
アルファの中国物はジャケット17800円
ライナー7000円ぐらいだったから
物が届く前だけど、ジャケットとライナーで
13000円ちょっとなので、一応安いことになると思う。
安い買い物だったかどうかはものが届いてからですね。
574572は567でなく557:05/03/16 21:17:26
あ〜ライナ込みって書いてありますねぇ
そうするとライナー分はタダって事になりますね。

モノがどこのかも含めて付いてからのおたのしみっすね
575ノーブランドさん:05/03/16 21:45:27
数ヶ月前
アルファが1万円で売ってる店あったと
話題になってたな
576ノーブランドさん:05/03/17 23:00:17
M65のインナーにカーディガンというコーディネートっておかしい?
577ノーブランドさん:05/03/17 23:01:57
M65の着丈ってお尻が半分隠れるくらいが普通?
578ノーブランドさん:05/03/17 23:12:27
>>576
ちょっと変かも
579ノーブランドさん:05/03/18 00:26:13
>>576
わりと変かも
580ノーブランドさん:05/03/18 00:44:28
>>576
かなり変かも
581ノーブランドさん:05/03/18 01:35:30
>>576
582ノーブランドさん:05/03/18 01:38:41
>>576
ださっ
583ノーブランドさん:05/03/18 07:46:07
>>576 65点
584ノーブランドさん:05/03/18 08:40:09
65点って高得点だなw
M-65にかけてるんだったら583は6.5点
585ノーブランドさん:05/03/18 09:12:12
>>576
キモッ!
586559:05/03/18 21:46:05
本日アメリカの店に注文していたM−65が届きました。
サープラスものでした。ジッパーはプラスチック製。

ジャケットのメーカーはAMERICAN APPAREL, INC.
ラベルにDLA100-91-C-8450とあるので’91年製。

ライナーのメーカーはGIBRALTAR INDUSTRIES, INC.
ラベルにDSA100-76-C-1197とあるので’76年製。

MADE IN USAをうたっているだけあって、大雑把な縫製が笑えます。

サイズはMedium/Regularwを注文したのですが
身長174cmの私の体に、ちょうど良い感じです。

とりあえず今回の買い物に満足しました。

587ノーブランドさん:05/03/19 00:06:49
わざわざアメリカから取り寄せなくても日本の軍物屋さんに普通に売ってるのに。
てかでかくない?
588ノーブランドさん:05/03/19 00:33:01
>>586
到着まで一週間かからなかったね
589559:05/03/19 00:49:28
地方に住んでるので新品を買うとなると
通販でサープラスを買うか、近くの店で中国製のアルファを
買うかという選択しかないんですよ。

できればMADE IN USAを選びたかったので
国内通販と比較してみたんですが
海外からの方が安く買えるということが
今回購入の決め手になりました。

大きさの話ですが中国製になったアルファと着比べると
同じMでもUSのMの方が小さいですね。

また、古着屋でSサイズ、Mサイズを試したことがあるんですが、
Sサイズはピチピチ度が高く、Mサイズの方がしっくりくる感じでした。

まあ体重が65kgなのでこんなもんかと。

590559:05/03/19 01:15:14
>>588

2週間ぐらいかかるかと思ったら
結構早くて意外だった。
591ノーブランドさん:05/03/20 09:44:22
響、M65着てたな
どこのだろ?
592ノーブランドさん:05/03/20 10:36:51
M65って普通に洗濯機で洗っちゃまずい?
593ノーブランドさん:05/03/20 14:48:31
太鼓ドンドンの仮面ライダーのことかあ!!
594ノーブランドさん:05/03/20 15:49:13
米軍衣料は通常、胸囲と身長を組み合わせた二元表示。
フライトジャケット等では身長の区分が省略されたのもある。

XS=X SMALL=CHEST:FROM UP TO 33インチ (胸囲84センチ以下)
S =SMALL =CHEST:FROM 33 TO 37    (胸囲84〜94センチ)
M =MEDIUM =CHEST:FROM 37 TO 41    (胸囲94〜104センチ)
L =LARGE =CHEST:FROM 41 TO 45    (胸囲104〜114センチ)

S=SHORT =HEIGHT:FROM 63 TO 67インチ (身長160〜170センチ)
R=REGULAR =HEIGHT:FROM 67 TO 71 (身長170〜180センチ)
L=LONG =HEIGHT:FROM 71 TO 75 (身長180〜190センチ)
595ノーブランドさん:05/03/20 15:58:44
>>566
66年物は年代未記入。
DSA 100-****みたいに。
65年から66年くらいにかけてDSA表記に変更があったから。
何でか知らんが勝手な想像だけど組織の改編とかあったんだろう・・・。
外見で判断すると肩のエポレットがない。
596ノーブランドさん:05/03/20 16:21:25
軍服ってポケット多いね
597ノーブランドさん:05/03/20 16:41:57
ひいひいおじいちゃんM-1943
ひいおじいちゃん  M-1950
おじいちゃん    M-1951
お父さん      M-65
ぼく   COAT,COLD WEATHER MAN'S,FIELD,OG-107
おとうと COAT,COLD WEATHER:FIELD,CAMOFLAGE PATTERN
いもうと COAT,COLD WEATHER:FIELD,DESERT CAMOFLAGE PATTERN(3 COLOR)
598ノーブランドさん:05/03/20 20:28:02
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32147043
これはOD色の最終スタイルだよ〜〜〜〜ん。(もちろんぢつぶつ)
このタイプ以降OD色は生産されていませんよ〜〜〜〜ん。
カモフラが標準作業着になりつつあったこの時点で既に限定的な存在ですた。
ちなみにぢつぶつはMADE IN USAとは絶対に書かれていませんよ〜〜〜ん。
この時期ALPHA社が納入業者に指定されていたかは知りませんが
製造してたとしても民間向けとは生産ラインも違うし全く別物だよ〜ん。残念!
もう生地の染色からして違います。洗うほどに安っぽいグリーンになり、
新品でも知ってる人(軍ヲタ)は着てる人とすれ違っただけで
「なんだ、ALPHAか」となってしまいます。
まぁ、格好良く着れてればいいんですがALPHA一般市場向けは
「R」サイズしか作ってないから着丈で「残念!」な方を多く見かけます。
しかもそーゆー人に限ってすそゴムめっちゃ絞っちゃって・・・。
あのケツ見ると思わず蹴っ飛ばしたくなります。スイマセンm(__)m
気取ってポケットに手を入れても肘が曲がってない、爆笑!
袖は手がほぼ隠れてパパのパジャマ着てる坊やみたい!
オサレで着るなら身長175センチ位の方まではSHORTサイズをお勧めします。
つまり実物買えってことだす。>>594
599ノーブランドさん:05/03/20 21:29:06
頭わるそうな奴だな
600ノーブランドさん:05/03/20 22:07:37
パパ〜、>>599が釣れたよ!!!
601ノーブランドさん:2005/03/22(火) 16:56:27
もうそろそろお役御免
602ノーブランドさん:2005/03/22(火) 19:25:59
では、ここからはM65フィールドパンツのお話です
603ノーブランドさん:2005/03/22(火) 20:06:22
>>602
Sが異常に品薄。
相模や三沢の米軍倉庫に絶対あるはず。
入札業者様、気が付いたら仕入れといてね。
604ノーブランドさん:2005/03/23(水) 20:11:13
チョコチップカモの65が無いのが不思議。まぁ、あっても欲しくないが。
605ノーブランドさん:2005/03/23(水) 21:47:22
SHORT SMALL
______________
Chest:from 33 to 37 inches
Height:up to 67 inches
Stock No.:8405-782-2935

COAT,MAN'S,FIELD W/HOOD
NYLON COTTON SATEEN OG 107
DSA 100-67-C-4426
ALPHA INDUSTRIES,INC. RN35569
606ノーブランドさん:2005/03/24(木) 23:09:24
607ノーブランドさん:2005/03/25(金) 00:53:29
>>598
チビッコが着ているのを見かけると、本物偽者以前で似合わないわなぁ。
608ノーブランドさん:2005/03/26(土) 05:21:38
東北在住なのでM65ジャケットの出番はまだあります。
ということでM65ジャケットの話題をひとつ。

アルファのM65ジャケット(中国製)はMでも実物よりでかいです。
それが、結構気になるところだったで以下のとおり試してみました。

洗濯して水を染み込ませ、乾燥機に24分ほどかける。
すると、一回り小さくなって実物に近いサイズになりました。
結構縮むものですね。

しかし、ライナー取り付けのボタンがとれて
自分で縫う羽目になった・・・。
609ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:00:14
>>608
お気の毒な話ですが・・・
M−65着ていたら、ソレ知らない人はいないと思いますよ。
610ノーブランドさん:2005/03/26(土) 18:05:20
アルファのM65はリーバイス501じゃあるまいし
シュリンク トゥ フィットなのかと言いたくなる
611ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:09:14
間違っても「洗ったらワンサイズ落ちる」などという解釈はするなよ、初心者。
洗ってシワシワになって縫い目がクシュクシュになった分
縮んだように感じるだけだ。
新品だろうが中古だろうが購入時のサイズ選びは慎重に!!!
XS=X SMALL=CHEST:FROM UP TO 33インチ(胸囲84センチ以下)
S=SMALL=CHEST:FROM 33 TO 37インチ(胸囲84〜94センチ)
M=MEDIUM=CHEST:FROM 37 TO 41インチ(胸囲94〜104センチ)
L=LARGE=CHEST:FROM 41 TO 45インチ(胸囲104〜114センチ)

XS=X SHORT=HEIGHT:UP TO 63インチ(身長160cm以下)
S=SHORT=HEIGHT:FROM 63 TO 67インチ (身長160〜170センチ)
R=REGULAR=HEIGHT:FROM 67 TO 71 インチ(身長170〜180センチ)
L=LONG=HEIGHT:FROM 71 TO 75インチ(身長180〜190センチ)
612ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:22:53
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44940796

実物初期型安すぎ!!!
出品者にとって65は65でしかないんだな〜たぶん。
ALPHAじゃないからコピー品とでも思ってるのか?
613ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:31:09
オリーブ色M65は
ファッション的にはNGという奴も前スレあたりではチラホラいたな
614ノーブランドさん:2005/03/26(土) 21:53:51
それはそいつがヘタクソなだけだろ
615ノーブランドさん:2005/03/26(土) 22:43:52
>>614
禿同
616ノーブランドさん:2005/03/27(日) 10:55:52
やぱりM65のODを着こなすにはそれなりの「面構え」つうのがあるよ。
少々のヤバさを醸しださなければM65を着てる意味がないわけだし、
ヤバくなりすぎて、引きまくられるのもイヤだしな...
まあ「ヘタレはおとなしくウニクロ着てなさい」つうことだな。
617ノーブランドさん:2005/03/27(日) 10:59:41
>>614>>615
禿同

>>615
下手な煽りで台無しだな、引っ込んでろカス
618ノーブランドさん:2005/03/27(日) 11:13:30
M-65における「ヤバさ」

不潔労務者風
ミリヲタ風
低身長の着丈オーバーサイズ

>>616はどれに当てはまるのだろうw
619ノーブランドさん:2005/03/27(日) 11:19:07
>>618
その全てと思われ

>>616
氏ね、ヘタレ!!
620ノーブランドさん:2005/03/27(日) 12:14:37
俺も緑着こなす自信ない

リアルすぎて大袈裟な気がして。
街で外国人とすれ違う時恥ずかしそう
とか想像しちゃう
621ノーブランドさん:2005/03/27(日) 12:30:20
↑みたいな自意識過剰のヘタレはウニクロ着ろ
誰もお前なんか見てねえわな
622ノーブランドさん:2005/03/27(日) 12:43:43
でも
M65着てると結構知り合い、仲間から
いじられない?

気にしないっつーか逆に結構嬉しいけど
623ノーブランドさん:2005/03/27(日) 12:47:09
M-65か?
俺はM-65といえばノンネイティブだな。
ノンネイティブは毎回M-65を発売してるが、あまりの人気の為にほぼ即完売
という状態だ。
実際俺もその内の一人でお目にかかることさえも難しい状況だよ。
でもよこないだ新作で出たM-65を幸運にも店頭で見れたのよ。
そこで俺はあまりの出来の良さに言葉を失ったよ。
もちそく購入したよ。
正直ここのM65着たらほかのブランドのM65なんか着れないよ。
624ノーブランドさん:2005/03/27(日) 12:47:47
.>>620>>621
おまえらまとめて二度と来るな
気持ちわりいんだよ!
625ノーブランドさん:2005/03/27(日) 13:26:17
僕も先日、ついにノンネイティブのM65購入しました!
すると、なんと28年間、女性と手を握ったことも無かった僕にモデルの彼女が出来ました!
みなさんにもノンネイティブのM65、是非おすすめしますぅ!!
626ノーブランドさん:2005/03/27(日) 13:31:22
ノンネイティブのM65は神だね!!
627ノーブランドさん:2005/03/27(日) 13:53:08
ここはノンネイティブのほめ殺しスレでつね!
628ノーブランドさん:2005/03/27(日) 13:57:59
僕も先日、ついに1967年製デッドストックのM65購入しました!
すると、なんと28年間、女性と手を握ったことも無かった僕にモデルの彼女が出来ました!
みなさんにもオリジナルのM65、是非おすすめしますぅ!!

オリジナルデッドストックのM65は神だね!!
629ノーブランドさん:2005/03/28(月) 03:25:57
ネイバーM65完売すげー早かったみたいよ
630ノーブランドさん:2005/03/28(月) 03:29:05
今年の冬も着れますかね?
631ノーブランドさん:2005/03/28(月) 16:12:27
ノンネイティブのスレあったよね?
見つからないんだけど
誰か教えて下さい
632ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:27:30
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32969619
納入業者のひとつであるJOHN OWNBEY CO.,INC.も
市販品作ってたのか・・・、知らなかった。
でもALPHAと同じようにパッと見からして安っぽいなぁ。
メーカーとしては技術持ってるのに・・・。
コスト削減の為にわざとか、実物と区別するように
その筋から指導されてるんだろうか?
素材、パーツはあくまで軍用に確保してなければならないから
市販品用作るときは独自に用意しなければならない、だな、たぶん・・・。
633ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:39:59
M65生産してたメーカー。

AMERICAN APPAREL,INC.
GOLDEN MFG.CO.,INC.
ALPHA INDUSTRIES,INC.
CENTRE MFG.CO.,INC.
ISRATEX,INC.
WINFIELD MANUFACTURING CO.,INC.
JOHN OWNBEY CO.,INC.
SO-SEW STYLES,INC.
SPORTSMASTER INC.
DEFENCE PERSONNEL SUPPORT CENTER
634ノーブランドさん:2005/03/30(水) 22:51:02
3万以内で
生地が安っぽくないの無いですか?

M65タイプとかじゃなくて
まんまM65で、シルエットは別に細身でもなくてよく、
定番型でいいので。
つかむしろそのままの方がよいので
635ノーブランドさん:2005/03/30(水) 23:10:09
>>634
定番?そのままの方が良い?

ならば、海外通販にチャレンジしてみる?
       ↓
http://www.armynavysales.com/

MADE IN USAの民生品じゃない
サープラスの実物が安く買えるじょ。
636ノーブランドさん:2005/03/30(水) 23:14:18
>>635参考にさせてもらいますありがとうございます

しかし、イメージ的にはセレクトのオリジナルとか国内ブランドもんで
変にいじってないものを求めてマシr田w
637ノーブランドさん:2005/03/30(水) 23:39:46
つーか安いか?
放出品未使用と考えて。
送料もかかるだろうし・・・
638ノーブランドさん:2005/03/31(木) 00:02:23
セレクトのオリジナルは糞だからやめとけ。まあセレクトによるが。
まんまがいいなら実物デッド買え。年代にこだわらなければ一万で十分足る。
639ノーブランドさん:2005/03/31(木) 01:04:39
近くのミリタリーショップLとLLばっかだ・・・
誰が着るんだよ。Mでもでかい。
640ノーブランドさん:2005/03/31(木) 05:25:23
>>637 実物未使用が以下の値段のようです。

556 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:05/03/11 06:08:56
春なのにM65注文しました。
海外の店だけど、made in USAの文字に惹かれて・・・・。
本体69.99ドル、ライナー19.99ドル。
さて、どんなものが届くやら

ちなみに通販してみたのはここでつ
       ↓
http://www.armynavysales.com/

557 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:05/03/11 21:42:50
個人輸入って結局いくらになるんかな?

結果教えてね

559 名前:576[] 投稿日:05/03/12 06:52:34
>557
あと国債郵便代が37ドルかかってるので都合127ドル。
日本円で約13,335円です。

メールがつながん無いので、送付方法と料金について
FAXでこちらの意向を伝え、メールで返信をもらうという
やりとりで、ようやくアメリカでの3月11日に発送。
ものがとどくのは約2週間後となります。

586 名前:559[] 投稿日:05/03/18 21:46:05
本日アメリカの店に注文していたM−65が届きました。
サープラスものでした。ジッパーはプラスチック製。
641ノーブランドさん:2005/03/31(木) 06:10:15
ちょっと高いな、一回やってみたい気もするけど。
642ノーブランドさん:2005/03/31(木) 13:04:53
>>639
レスサンクスです
643ノーブランドさん:2005/03/31(木) 13:28:07
>>638だった
644ノーブランドさん:2005/03/31(木) 23:06:01
もう出番は無いな
来年もよろしく頼むよ
それじゃタンスで
645ノーブランドさん:2005/03/31(木) 23:14:22
ケンペルとか低価格インポートブランドで出してないかな?
646ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 03:11:27
日本で買った方がやすいなあ
647ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 03:47:13
春用の麻のM65と入れ替えだな
648ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 07:55:40
日本で買った方がやすいなあ
649ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 11:42:51
ノンネイティブでしょうね。
650ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 11:57:04
俺はM65といえば間髪入れずにノンネイティブと答えるね。
新作のunvy jacのあまりの出来の良さに身震いしたよ。
M65=ノンネイティブという図式が出来上がってるだろうな。
651ノーブランドさん:皇紀2665/04/01(金) 17:49:52
M65は皇紀2665/04/01(金)にアメリカで正式に採用された
フィールドジャケット。
652ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:21:20
CENTRE MFG.CO.,INC. が一番安定した作りしてますね。
GOLDEN MFG.CO.,INC. はエリの作りに荒さが目立つ。
綺麗に立たない(折れない)。
ポケットフラップの形状にもいいかげんな物が多いです。
90年代初頭に「M-65はECWCSに変更され廃止された」と聞いていました。
近年、99年製とか出回って噂にすぎなかった訳ですが
今は本当に廃止されたの?
653ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:24:48
>>650
素直に実物を着る事をお勧めします。
所詮コピーはいくら完成度が高くてもコピーでしかありません。
これを楽しむにはオリジナルをある程度知り尽くした余裕が必要だと思います。
654ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 00:26:40
実物って緑しか根ーんだもん
せめてカーキ欲しい
655ノーブランドさん:2005/04/02(土) 05:33:09
656アリガトォゴザァーッス:2005/04/02(土) 11:56:52
いいけど
海外個人輸入すか・・
しんどいな
657ノーブランドさん:2005/04/02(土) 13:20:31
別にメンドイこと無かったよ。
ただ、英語を読む以外は。
658ノーブランドさん:2005/04/02(土) 13:51:03
MADE IN USAとはなってるが怪しいな。
送られてくる物は中田で\16,800で売ってるALPHAかそれに類似した物が
送られてくるんだべ。
アメリカ製、ベトナム製、サウジ製、中国製・・・。
まぁ、本当にMADE IN USAだったところで、何の意味も無いな。
659ノーブランドさん:2005/04/02(土) 14:33:26
俺のアルファ
エジプト製なんだけど
660ノーブランドさん:2005/04/02(土) 14:45:50
俺のアルファは中国製だ。
でもやっぱりUSAがよくて上のサイトで通販を試したけど
国防兵站局発注番号がDSA100−××とか
DLA100−××とかなってる物が送られてきたから実物新品なんだろう。
まあ、自己満足の世界だわな。
661ノーブランドさん:2005/04/02(土) 15:01:50
古着屋でもアルファUSA実物デッドが2900円とかであるのにな
XSだとあんまりないけど
662ノーブランドさん:2005/04/02(土) 15:08:18
とりあえずおれの周りの古着屋にそんな掘り出し物はないな・・・。
地方在住だからか・・・・・・・。
663ノーブランドさん:2005/04/02(土) 15:42:50
名古屋だと実物XSで安いのが7千円弱だったな。
ジッパーがしょぼかったが。
他のも大体アルファより安かった。
664ノーブランドさん:2005/04/02(土) 16:05:24
>>663
いいなぁ。
実物のXS欲しい・・・・できればライナー付きで。
665ノーブランドさん:2005/04/02(土) 16:33:38
>>664
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7124684
ほらよっ、実物のXSだ!
君らはショート・レギュラー・ロング>>611は気にしないんだろ?

X SMALL=CHEST:FROM UP TO 33インチ (胸囲84センチ以下)
LONG =HEIGHT:FROM 71 TO 75 (身長180〜190センチ)
666ノーブランドさん:2005/04/02(土) 17:43:53
都内だけど実物XSデッド(80s)で3800円だったよ
おすすめは軍放出系ショップより普通の古着屋
探せばあるよ
667ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:29:12
XS-XSを女に着せたいが嫌がるだろうな〜。
あいつの趣味とは全然ちがうからな。
わざと薄着でこさせて〜、夜まで引き止めて〜、
「寒いからこれ着て帰れよ」って・・・・・、ダメか。
668ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:35:58
>>665
気にしてるだよ。勿論ショート希望。
ついでにいうとウッドランドカモじゃなくて普通の緑がいいんだ・・・。

>>666
来週の土日は都内の古着屋漁ってみる。
669663:2005/04/02(土) 18:51:40
なんか恵まれてる環境な気がしてきた。
今度行って置いてたら買っちゃおっと。

ちなみにおまいらいつまで着る?
670ノーブランドさん:2005/04/02(土) 19:46:38
M65重すぎて着ると夜動けなくなる
671ノーブランドさん:2005/04/02(土) 20:13:33
>>669
>ちなみにおまいらいつまで着る?
寒けりゃ着る。
おととしの8月冷夏、冷えた日は着れてた。(神奈川)
ちょっと感動した。
そんとき着てたのは今年の初めにヲクで売った。
明後日、その後継品(OD軍物新品)が届くから暖かくなってほしくないにょ。
672ノーブランドさん:2005/04/02(土) 20:28:16
だな、夜出歩くとき寒いしな。
673ノーブランドさん:2005/04/02(土) 21:29:32
冬場は寒いからREGULAR丈着てたけど、春用にSHORT丈買った。
まだしばらくは着るよ!
674ノーブランドさん:2005/04/04(月) 01:02:53
初期型M65、ヤフオクの出品数減ってきたね。
シーズンオフなのか、もうブツが無いのか、どっちだろう...
675ノーブランドさん:2005/04/04(月) 20:31:23
>>674
そう思いつづけて10余年。
結局今年に入って2着購入、全部で5着w
ミリタリーブームのお陰でメジャーになった最近の方が
程度のいい物や流通量が断然多い。
も〜〜〜〜〜〜いらねw
でも、安くて程度がよくて自分サイズを発見すると
「潰し用に・・・」と絶対悩んでしまう。
676ノーブランドさん:2005/04/05(火) 14:11:04
m-65で肩の上にフラップ?がついていないタイプってあるんでしょうか?
古着で購入したら、ついていないことに気ずいたんですが、、
677ノーブランドさん:2005/04/05(火) 15:22:51
そいつは一番最初のろくごー。1966年。すべてはそれから始まった!
678ノーブランドさん:2005/04/05(火) 22:30:34
今確認できる1999年度発注最新(最終?)型は袖口の折り返しが廃止されている。
ゴアテックスパーカーが登場した時
M-65(通称)廃止の噂があったけど並行して作ってたみたいね。
今はどうなんだろ?
679ノーブランドさん:2005/04/06(水) 22:14:37
「POPEYE」立ち読みしたらムッシュかまやつがM65着てたな。
以外とにあってたな。
680ノーブランドさん:2005/04/08(金) 21:47:01
最近ミリタリー風のジャケット欲しくて探してるけど、
やっぱりM65みたいなスタンドカラーがかっこいいなぁ。
でも自分好みのってなかなか無いんだよね……。
681ノーブランドさん:2005/04/09(土) 11:02:45
何年も着れる様な無難なミリタリー風のもとめてるんだけど

ちょっとデザインされてるような奴って
すぐ「去年流行った型だ」となりそうで嫌だ

アルファや本物避けるとしたら
何年も着続けるの諦めてそういうの買いなおしていくしかないんでしょうかね?
682ノーブランドさん:2005/04/09(土) 11:35:48
>>681
ならばハヤリスタリのない無難なドカジャン着ろ。

見てわかる通りあれもM-65の流れを受け継ぐ物だからな。
厳密にはM-65はM-1951の改良型。そのM-1951は
M-1943の改良型。ドカジャンは進駐軍が着ていた物を模倣しただけ。
683ノーブランドさん:2005/04/09(土) 14:37:43
>>682無難なドカジャンか・・・

ま、誰でもにあいそうかも
しかし、同時に何かを失いそうな・・
684ノーブランドさん:2005/04/10(日) 09:03:53
菌ちゃんがM-65とかフィールドジャケットに本腰入れたらやだなぁ〜。
まだ狙ってるのあるから知名度が上がって
値段が釣り上がらないうちにゲットしとかなきゃ。
685ノーブランドさん:2005/04/17(日) 14:01:47
ALPHAのODは安っぽい色。
686ノーブランドさん:2005/04/17(日) 16:43:36
渋谷原宿をふらふらしてきたけどやっぱXS/Sは無かった・・・。

年代別の型の知識とかって皆実物みて覚えたの?
そういうのの載ったムックやHPって無いですかね。
687ノーブランドさん:2005/04/17(日) 16:50:30
>>686
暇だし最近このスレ伸びないから俺がおせーてやる!
ただしオリジナル(実物)のみな。模倣品は知識ないから。
知識は全部自分で買ったり店頭で見たり。多く見てればだんだん
個体差が見えてくる。ラベルは必ずチェックしとけ!
で?何が知りたい?
688ノーブランドさん:2005/04/17(日) 19:00:32
ターミネーターの第1作でシュワちゃんが着てるのがM-65(コピー品)のカスタム
である事はおまいらにわかるまい。
689ノーブランドさん:2005/04/17(日) 19:20:51
朝日新聞阪神支局の赤報隊による襲撃事件の犯人が着ていたのがM-65である
ことはおまいたちが知る由もない。
690686:2005/04/18(月) 02:23:47
>>687
即レスサンクス。
現物見て叩き込んだ知識ッスか・・・。
今からやるとなると金も時間もかかりそうですな。

年代別のディティールの変換とか覚えたいんですが、
いっぺんには書けないだろうし面倒くさいでしょうから
ムックやHPがあればなぁ、と思ったワケですハイ。

とりあえず今度からラベルチェックします。
691ノーブランドさん:2005/04/18(月) 07:08:15
>>690 こんな本もあるよ。

ミリタリースタイル   Vol.4 ミリタリージャケット資料室 ワールド・ムック 460

/出版:ワールドフォトプレス/発行年月:2004.3/
税込価格:\1,200 (本体:1,143)

ttp://www.bk1.co.jp/search/search.asp?kywd=%83%8F%81%5B%83%8B%83h%83t%83H%83g%83v%83%8C%83X+%83%7E%83%8A%83%5E%83%8A%81%5B&kywd.x=0&kywd.y=0
692ノーブランドさん:2005/04/18(月) 18:54:38
その本はダメだよ!
一番重要な初期型のことが全然載ってない。
693687:2005/04/18(月) 21:49:18
まぁ、あれだ。
一番手っ取り早いのはまめにヤフオクをチェックすることだ。
初期型、初期型っつーけど、初期型だけがいいのか?
確かに俺も持ってるが映画とかの役者が着てるのと同じのが欲しいから
入手したのがきっかけ。
個人的には90年代のYKK VISLONジッパーのやつもかなり好きだ。
頑丈で軽快なファスナーは馴れると気持ちイイ!
つーかサイズ展開が豊富で低身長の俺にピッタリのサイズがあるからね。
身長170cmだがあえてX-SHORTだ。
そこいら辺歩いてる手のひらやケツが完全に隠れちゃってる
M-65ユーザーに着こなしで負けた事ねぇ。
いや、正直、M-65デビューした時は無知であるが故に大失敗だった。
サイズMだけで選んでREGULARって事を知らなかった訳だが。
長すぎる袖まくってポケットに突っ込んだ腕は垂直。←大マヌケ!
それでも凄んで着てた過去の自分は今振り返ると爆笑もんだな!!!
それがきっかけでM-65を着るには着丈で勝負だ、と悟ったw
694ノーブランドさん:2005/04/19(火) 23:17:35
>>693
軍物はやぼったくなりやすいからサイズ選びは凄い大事やね。
僕も170ぐらいだがXS来てます。
昨日、SWD軍のタンカース初期をXSで見付けて小踊りたよ
695ノーブランドさん:2005/04/20(水) 00:13:01
デビュー時が酷すぎるだけじゃないでしょうか?
696ノーブランドさん:2005/04/21(木) 12:34:59
もう季節も終わりだけど
皆下に何着て大きいとか小さい判断してるのか分からないけど

俺は下にスェット着ると肩脇きつめなんだけど
これはこれでサイズ間違いなんだろうか?
697ノーブランドさん:2005/04/21(木) 22:36:11
さぁ、ヤフオクで安く入手できる季節がきましたね。
ただタマ数も少なくなってるけど。
698ノーブランドさん:2005/04/27(水) 21:59:11
美川憲一がM65タイプのジャケ着てた。ロンブーの番組で。ちょっと、セクシーだった
699ノーブランドさん:2005/04/28(木) 21:24:45
ttp://www.americaya-int.co.jp/index.jsp
ここは色々揃ってていいよ
700ノーブランドさん:2005/04/28(木) 22:40:15
>>699
ちょっと高くない?
701ノーブランドさん:2005/04/29(金) 00:47:11
上の方でアーミーネイビードットコムというショップで
http://www.armynavysales.com/
実物未使用を本体69.99ドル、ライナー19.99ドル。
国債郵便代が37ドルで都合127ドル。
日本円で約13,335円で買ったという報告が載っている。

アメリカ屋の方がちょっと高いな。
ライナーなしで15,800円だろ?
サイズによって生産国が違うというのも・・・・・

まあ、海外通販という選択肢もあるということかな。
702ノーブランドさん:2005/04/29(金) 14:18:02
国債郵便代ってそんなに高いの?
カード払いできんのか・・・
703ノーブランドさん:2005/04/29(金) 16:14:11
中田商店でも1000円とるし、そんなもんじゃないかな。
カード払いもOKだね。
704ノーブランドさん:2005/05/01(日) 15:31:23
結局、日本でも売ってる物を海外通販したって話しのネタ程度で
たいした収穫ないわけか。
705ノーブランドさん:2005/05/01(日) 23:44:56
>>704
あなたの言う収穫ってなに
706ノーブランドさん:2005/05/02(月) 12:05:06
>>705
@実物  〜日本で余裕で入手可、しかもデッドも多い。
Aサイズ 〜コマーシャル品のサイズ展開はそもそもアメリカ製でも貧弱(国内と同じ)
Bブランド〜こんな作業着にあって無いようなもの、それにほとんど
国内で入手可。輸入してない物でも「だからなに?」程度で何の価値もない。
C値段〜安い場合もあるようだがたかだか数千円の差。
生活保護受けてたり常にギリギリで生活してる人にはいいかもね。
707ノーブランドさん:2005/05/02(月) 13:38:27
まぁいろいろな入手方法が有るのは良いことじゃないか
それを買い手が判断しすれば良いだけだし

安く手にはいるのは良いことだと思うよ
708ノーブランドさん:2005/05/02(月) 15:05:07
706の発言はまずもって705の回答になってないな。
しかも、ただケチを付けたいだけって感じだな。
みながみな706と同じ環境(近所でなんでも選び放題)に
いるわけじゃないのにね。
心の偏狭さと頭の悪さをさらけ出した書き込みだね。
709ノーブランドさん:2005/05/02(月) 16:01:07
安い!
ただそれだけ。
710ノーブランドさん:2005/05/02(月) 22:30:26
オイラの住んでる地方だとミリタリーショップはあっても品揃えが貧弱。
通販でも実物新品で欲しいサイズはないかちょっと高い。
そんなこんなで、ここ見てアーミーネイビーで試しに買ってみた。
706がいう収穫にはほとんど当てはまっているようだが・・・・。

@実物   コントラクトナンバー入りで実物新品でクリア
Aサイズ  XS〜XXXLまであったのでクリア
Bブランド  AMERICAN APPARELL INCとラベルにあった。
        ブランドが大事というふうに書いておきながら
        そんなものには価値がないといっているのでクリア
C値段    まあ、ライナーもつけて13,000位だから高くもないけど
       値段が大事というような書き方だが、高い方がいいのか
       安い方がいいかわからん書き方してるのでクリア

706がなにを問題視しているのかわからん。
わからなくていいか。韓国や中国が日本に言いがかりをつけるのと同じか。

711ノーブランドさん:2005/05/03(火) 13:41:19
>>710は相当カチンときたようだなw
712ノーブランドさん:2005/05/03(火) 16:59:16
まあ、そうこうしてるうちに
M65なんぞ着られない季節になってしまった訳だが
秋が来るまでこのスレは塩漬だな。
713ノーブランドさん:2005/05/03(火) 18:50:25
北の方はマダいけるじゃん
714ノーブランドさん:2005/05/04(水) 12:46:46
まぁつまりあれだな

オールスターのUSAにこだわるヤツはバカ っと
715ノーブランドさん:2005/05/04(水) 12:49:58
どこからオールスターが出てきたんだ
716714:2005/05/04(水) 18:46:17
アルファのM65のMADE IN USAにこだわるやつはバカってことだよ。
717714:2005/05/04(水) 18:49:33
理由?俺がそう思ったから。俺が思うことは常に正しい。
おれ以外のやつが思うことは常に間違っている。
718714:2005/05/04(水) 19:02:10
あと議論はする気ないよ。
なぜなら、俺の意見は常に正しく、
他の人間の意見は常に間違っているからだ。
俺は唯一絶対の知識と意見をもつ人間だからな。
719ノーブランドさん:2005/05/07(土) 20:01:29
さすがにもう暑くて着れんわ。
どこかのブランドで袖切って,省エネM65でも作ってくれないかな。
720ノーブランドさん:2005/05/07(土) 22:42:12
M65ベストとかねーの
721ノーブランドさん:2005/05/08(日) 00:10:12
自作汁!
722ノーブランドさん:2005/05/08(日) 00:49:44
マークジェイコブスのやつ
723ノーブランドさん:2005/05/08(日) 10:02:03 BE:12582566-
リックもだしてなかったっけ
724ノーブランドさん:2005/05/09(月) 03:24:44
無印のやつ、薄くて防寒性無いって言われてたけど
いまごろの季節に軽く羽織るにはいい感じだ。
725ノーブランドさん:2005/05/11(水) 01:39:35
>>724
20日頃に上京するんだが(当方田舎者)、無印M65は暑くない?
中は半袖のニットになる予定で、暑けりゃ脱げばいいんだが、
いい感じならジャケットやめてこっち着てこうかな。

726ノーブランドさん:2005/05/13(金) 07:08:51
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12359980
こういったハーフコート丈のM65・M65風ジャケットが欲しいのですが、
取り扱っているお店解りませんか?
学生なのでヤフオクは無理とです……。
727ノーブランドさん:2005/05/13(金) 07:44:47
今冬にはなんと、スピーカー付きが出る!
http://www.akibasports.com/06winter/wear/blueblood/limited.html
(BL-1021 CC SOUNDSYSTEM JKT )

※市街地などでは迷惑になるのでスピーカーを使用しないこと。
(詳しくは、商品の説明書を参照)
728ノーブランドさん:2005/05/13(金) 08:55:33
>>727
M-65じゃないじゃん
スノボウェアなんて恥ずかしくて街で着れないよ
729ノーブランドさん:2005/05/15(日) 12:13:44
>>725
> 20日頃に上京するんだが(当方田舎者)、無印M65は暑くない?
最近寒いから、暑くないし
軽くて移動移動もらくなんじゃないかな

ところで田舎ってどこ?

65着るぐらいだから沖縄とかじゃないだろう

北海道からくるのなら暑く感じるかも
でも北海道で無地の65は寒すぎるだろう

本州内のどっかなんだろうな
730725:2005/05/16(月) 08:18:33
>>729
レスありがと
最近寒暖の差が激しくて、着るものに迷う富山です
天気予報見るかぎりではこっちと気温はかわらなさそうだけど、
俺が行くのに合わせて天気悪いみたいだから
なんかとても微妙な感じだけどなんだよね
731ノーブランドさん:2005/05/18(水) 12:02:31
古着屋でM65買ってきたら、
とんでもなくシルエット悪いのよ
んで、リメイク屋さんで身幅、袖丈直して、
ワッペンとか貼ってみたら、
見違えるようになった。
オススメです
732ノーブランドさん:2005/05/22(日) 17:05:14
>>731
>身幅、袖丈直して、

単なるサイズ選択ミスじゃねぇか、ガキだなぁ〜ワラ
733ノーブランドさん:2005/06/01(水) 03:33:26
age
734!omikuji
uge