シルバーアクセサリーなんでもスレッド  2つ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
938ノーブランドさん:05/02/04 20:54:22
すいません質問です。ビサールのウォレットを明日買いに行こうと思うんですが店の場所がまったくわかりません!新宿にあるのはわかってるんですが...どなたか教えてくださいお願いします!
939ノーブランドさん:05/02/04 21:24:02
>>938
ビザールは縫製がヤワいのがあるから、あまりお薦め出来ないよ。
940ノーブランドさん:05/02/04 21:34:39
肉厚があって彫りの深いデザインの指輪で4万円ぐらいので何かいいのないですか?
ビルウォールの指輪とか好きなんですけどちょっと高すぎて・・・
941ノーブランドさん:05/02/04 21:39:30
939 ありがとうございます。値段的にビサールが安くて一番よかったのですがレッドムーンとかのほうがよいでしょうか?あとなにかおすすめのメーカーなどあったらどなたかお願いします。
942ノーブランドさん:05/02/04 22:20:25
>>940
あんまり人気は無いけどA&Gなんて、どうかな?
種類がメチャメチャ豊富だから、気に入った物もあるかも知れないよ。
>>941
レッドムーンとかになると、ビザールあたりとは趣が変わってくるからねぇ・・・
シンプルな感じの方がいいのかな?
943ノーブランドさん:05/02/04 22:29:11
>>941
バイカー系が好んで使うタイプのウォレットが好みなのかな?
939が言ってる様にビザールは縫製が雑なのが混じってる事があるのは確か。
実際、手にとってみると分かると思うんだけど、けっこう造りがちゃっちく感じるかも。
バイカー系なら、やっぱりレッドムーンかなぁ?
ちょっと、系統が違うかも知れないけど、942で出てきた、
A&Gなんかのウォレットは造りもシッカリしてるし、革質も悪く無いよ。
944ノーブランドさん:05/02/04 22:34:35
オレA&G使ってるが、作りも質もいいよ。値段以上の満足感はある。
ビザールも触った事あるけど、なんか皮の質感が合皮っぽく感じて、なんか安っぽかった。
945ノーブランドさん:05/02/04 22:58:35
>>938
オレはビザールのシープスキンウォレット愛用してるよ。
シンプルでスタイル問わなく使えるしこれは縫製もしっかりしてる。
ただ札入れが使いにくいねぇ…
品揃えなら原宿のビザールギャラリー行くのがいいんじゃね?
場所わかりやすいし公式みてみな。新宿は丸井メンに少し置いてあったな。
946ノーブランドさん:05/02/04 23:01:05
ビザールはレザーは安くて悪くないけど
シルバーは糞だから買うのやめとけよ!
947ノーブランドさん:05/02/04 23:02:27
ストップライトはウォレットなんか安いな。
コンセプト的には作りもよさそうだが誰か知ってる?
シルバーブランドのウォレットで3万切ってるとかすげー好感度高いんだが。
948ノーブランドさん:05/02/04 23:42:39
ジャムホームメイドのウォレットも安いし良いよ。
収納力は抜群だしチェーンがねじれないようになってたり色々気を使って作ってる。
949ノーブランドさん:05/02/04 23:50:58
>>944
写真で見るとやすっぽく見えるんですけどそんな事ないですか?
950ノーブランドさん:05/02/05 00:01:27
みなさんありがとうございます。レッドムーンも別にいやではないのですがみんな持ってるようなデザインなので...明日見に行きたいんですがみなさんの言っているブランドは新宿、横浜辺りにとりあつかっている店はありますか?
951ノーブランドさん:05/02/05 00:11:14
すいません。公式ってどこですか?ちなみに携帯でみれますか?
952ノーブランドさん:05/02/05 00:24:22
渋谷に買い物に行く予定なんですが、
シルバーのネックレスとブレスレット、リングを
見てこようと思うんですが、お勧めの場所、お店はありますか?
953ノーブランドさん:05/02/05 00:29:36
>>952
ノーブランドでも良いなら、センター街入ってちょっと行ってから左手にある店が、
けっこう物は豊富かな?クロムハーツなんかも、ほんの少しだけど置いてあるよ。
954ノーブランドさん:05/02/05 00:31:30
このスレって、シルバー関係のスレにしては穏やかな良スレだね。
次スレもこの調子で進んでいくといいね〜・・・
955ノーブランドさん:05/02/05 00:33:48
>>952
好きなブランド名を先に挙げないとおかしな質問じゃん。
956ノーブランドさん:05/02/05 00:38:05
ネックレス欲しいんですけど、町田でお勧めの場所ありませんか?
ゴツゴツしてなくてさっぱりした感じのが良いんですけど。
957952:05/02/05 00:49:26
あ、アクセとかつけたことないんで、
好きなブランドとか無いんですよ。
なので、色々見たいと思って。
割とシンプルなのがいいなとは思ってるんですけど。
958952:05/02/05 00:50:35
957は>>955サンへのレスでした。。

>>953サン
ありがとうございます。
見に行ってみます。
959ノーブランドさん:05/02/05 00:55:53
>>957
だったらデパートでもあっちこっち見歩いて、
更にショップも片っ端から回って
どれが自分のタイプなのか傾向を掴まないと
意味無いじゃん。徒労に終わるよ。
960952:05/02/05 01:01:39
>>959サン
はい。なのでとりあえずここのデパート行ってみろとか
ここのショップ見てみろとか、
そういうアドバイス頂ければと思って…。。
961ノーブランドさん:05/02/05 01:23:17
>>960
丸井
962ノーブランドさん:05/02/05 01:36:44
渋谷より青山とか原宿とか、あとデパートなら
新宿伊勢丹と丸井も見ておいた方が・・・・

って、どこから来るの?
963ノーブランドさん:05/02/05 01:55:45
青山あたりのショップは、初心者だと入り辛いんじゃない?
新宿の丸井や伊勢丹なんかの方が、気軽に行けると思うけど・・・。
原宿あたりだったら、クリームとかがあるね。
964ノーブランドさん:05/02/05 01:58:40
アメ横なんかにも、小さいシルバーショップなら、ゴロゴロあるね。
ただ、ブランド物に関しては真贋の保証は出来ないけど。
965ノーブランドさん:05/02/05 02:00:38
原宿でクロムハーツ原宿を見て、そのまま次にクリ−ム覗いて、
最後にUAカフェでコーヒー飲んで帰って来るってのは、どう?
966ノーブランドさん:05/02/05 02:03:00
初心者は伊勢丹1Fあたりがいいと思うよ。ゆっくりみれるから。
丸井はすぐ店員がよってくるし、アメ横にいたってはおとなしそうな客みると
脅迫的接客だから。
967ノーブランドさん:05/02/05 02:17:31
>>966
そだね。シルバーが置いてあるのは、新宿伊勢丹のメンズ館1Fの方ね。種類も割と豊富だし。
あ、スタンリーゲスは取り扱いしなくなったから、消えたわ(w
カムホートとTW何かは割と数置いてる方かな?接客も控えめだし、丁寧。
あとは、2FにBWLがある。ここは日本の正規第一号だから、安心だ罠。
新宿丸井のビヨンクールなんかは、結構数は揃ってるけど、確かに店員がちょっとウザイかも。
アメ横は・・・サングラスでもして、目を合わさない様にすれば大体OKよ(w
968ノーブランドさん:05/02/05 02:22:06
まぁ、アメ横は街の成り立ちがあれなんで
店もあれだし行かないのが正解だわな。

丸井シティだっけ、シルバー製品が充実してて
Bloody Mary とかもあるとこって。
969ノーブランドさん:05/02/05 02:22:29
970ノーブランドさん:05/02/05 02:26:05
>>969
とても親切だと思うが、もうちょっと早くレスしてやれよw
971ノーブランドさん:05/02/05 02:31:45
ちょっと早いけど、次スレ立てといたよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1107538215/l50
972ノーブランドさん:05/02/05 02:40:26
埋め
973ノーブランドさん:05/02/05 02:42:24
 おすすめのウオッチブレスってありますかの?
CHかゲスあたりしか思いつかないけれど、他にどこのブランドが
取り扱っているのかな?CHは「お高い」とゆうイメージしかないのだが。
あんまり情報が無いんでたのんます。
974ノーブランドさん:05/02/05 03:01:01
>>973
ウオッチケース出してるブランドもそんなにないしね。
ゴーストのは良かったなぁ。
あと出してるブランドはA&Gぐらいしか思いつかない。
975ノーブランドさん:05/02/05 08:48:53
アージュも出してる
976ノーブランドさん:05/02/05 08:53:36
>>941
亀レスだが、財布ならJAPは評判いいぞ
977ノーブランドさん:05/02/05 09:39:21
もうちょいしたらいくんですが新宿、横浜辺りでウォレットをあつかっているいい店ないでしょうか?ちなみに今回はチェーンは手がでないです。どなたかお願いします!
978ノーブランドさん:05/02/05 09:51:17
シルバーって薄めの奴とかって何年もつけてると歪んだり壊れたりするんですか?
979ノーブランドさん:05/02/05 10:44:33
>>941
おいらも亀レスだが
最終的にシルバーのウォレットチェーンにするのか
革のウォレットコードにするのかで選択が変わってくるよ
レッドムーンは革コード付きも結構あるし、最終的に安上がりだ。
シルバーチェーンにしたいなら、シンズあたりのチェーンが
コストパフォーマンスも高いし、ある程度どの財布にも合わせやすい
そのあたりを考慮して考えるのが吉です
980ノーブランドさん:05/02/05 10:50:44
埋め
981ノーブランドさん:05/02/05 11:12:00
>>979
シンズは糞だろ。
982952:05/02/05 11:56:04
>>962-968サン
レスありがとうございます。
ちなみに横浜から行きます。
原宿や新宿の方が色々あるですか。
そっちにも今度行ってきます。
983ノーブランドさん:05/02/05 12:56:17
>>981
おいら別にシンズ厨じゃないが
チェーンに関しては、コストパフォーマンス高いんじゃないか?
舶来堂の関係もあって、A&Gのウォレット+シンズのチェーン
組み合わせてる香具師は結構いたはずだw
おいらも他の物は持ってないが、チェーンだけはシンズだ(汗)
984ノーブランドさん:05/02/05 13:42:59
すでに皆さん、次スレに移行中です。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1107538215/l50
985ノーブランドさん:05/02/05 13:56:06
>>973
ウォッチブレスだったら、ケースのタイプとバンドのみのタイプに別れるけどどっちかな?
両方出してるのは、クロムハーツ、A&G、スタンリーゲス、ゴーストくらいかな?
ケースだったら、アージュ(アージェントグリーム)のが、クロムハーツに似てる形のが出てる。
ただ、クロムハーツは正規店ではほとんど手に入らないし、現物も見れないから注意してね。
しかも、現行物は形が「カレーパン」みたくなっちゃったから、あんまカッコ良く無いかも(w
986ノーブランドさん:05/02/05 14:14:05
987ノーブランドさん
ume