【年末】革ジャンじゃーん!【年始】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1親切なバイク乗り
新スレ立てておきますけん
2親切なバイク乗り:04/11/27 18:38:53
3親切なバイク乗り:04/11/27 18:39:30
 オススメの革ジャン教えて!(2000/06/03-01/03/15)
http://makimo.to/2ch/tako_fashion/959/959963798.html
 やっぱ男は革ジャンだろ!(2002/02/28-02/06/03)
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1014/10148/1014877512.html
 夏ごろの革ジャンじゃーん!(2002/09/06-02/10/03)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1031/10313/1031310010.html
 秋はやっぱり〜(2002/10/01-02/10/12)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1033/10334/1033474038.html
 秋は革ジャン革ジャージ(2002/10/12-02/10/25)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1034/10343/1034349109.html
 冬は革じゃんジャーン(2002/10/24-02/11/07)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10354/1035466910.html
 立冬きたぞ革ジャンじゃーん!(2002/11/07-02/12/21)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10366/1036670891.html
 ゆく年くる年革ジャンじゃーん!(2002/12/20-03/04/05)
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040370164/l50
http://makimo.to/2ch/life2_fashion/1040/1040370164.html
 春だ!いつまで着れる革ジャンだあ!(2003/04/04-)
ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1049451732/l50
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1049451732/
 秋がきた!涼しい季節に革ジャンじゃん!(2003/09/28-03/11/28)
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064734030/l50
http://makimo.to/2ch/life3_fashion/1064/1064734030.html
 革ジャン・レザージャケット (2003/12/02-04/01/31)
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1070359707/l50
http://makimo.to/2ch/life3_fashion/1070/1070359707.html
 寒さピークだ革ジャンじゃーん!(2004/01/28-04/0)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075291993/l50
4親切なバイク乗り:04/11/27 18:40:32
★暑いぞ熱いぞ革ジャンじゃーん!★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1087516744/l50
★☆★秋だ!飽きない革ジャンじゃーん!★☆★ 
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1096376068/l50
【冬将軍】革ジャンじゃーん【上等!】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1099229170/l50
5ノーブランドさん:04/11/27 18:45:07
硬くてずっとつるしてあった馬革が軟らかくなってた
だ・・誰か着たのか?
61サン乙:04/11/27 18:49:19
それは知らないけど、馬って馴染むのに3年は掛かるっていうけど真実?
7ノーブランドさん:04/11/27 18:51:20
8ノーブランドさん:04/11/27 18:51:48
今秋買ったレザーにオイルを塗るとしたらいつ頃ですか?
今シーズンが終わってから? 着用してる冬とかは塗らなくていいすか?
9ノーブランドさん:04/11/27 18:52:51
着用してると自分の油で補填されてるから
シーズン終わりでいいよ
10ノーブランドさん:04/11/27 18:54:42
>>9
それ聞くと中古は気持ち悪くて買えないな
11ノーブランドさん:04/11/27 18:55:35
さあおまいら、マッチョ談義の時間ですよ!
12ノーブランドさん:04/11/27 18:57:55
マッチョ談議はライダーススレでやってマチョ
13ノーブランドさん:04/11/27 18:58:29
>>10
外人の臭い油吸いまくってる・・・ウゲー
14ノーブランドさん:04/11/27 19:00:27
>>12
ライダースすれ作ってマチョ
15ノーブランドさん:04/11/27 19:00:41
shieldsってとこのライダース買ってきた。
全く有名じゃないのだろうな。。。
16ノーマッチョさん:04/11/27 19:00:51
そういやマッチョじゃないけどライダーススレの次スレたってないな
17ノーブランドさん:04/11/27 19:04:29
行き場のないマッチョ難民のためにも誰かライダーススレを立ててくれ!
18ノーブランドさん:04/11/27 19:04:41
>>14
立てられないマチョ
立てたかったんだが・・・ドルフラングレンのライダーススレ
191サン乙:04/11/27 19:17:59
まっしょまっちょうるせいw
20ノーブランドさん:04/11/27 19:40:48
マッチョの俺様参上!!!!


ガリガリ野郎はすっこんでろw
21ノーブランドさん:04/11/27 20:02:09
キター!!!(AA略

はっぴーーーーーーーーーーーーーでいず!!!
22ノーブランドさん:04/11/27 20:04:10
>>21
それ俺が一番最初に書いたやつじゃねえか!
23ノーブランドさん:04/11/27 20:11:04
たぶんライダーススレがマッチョスレになったのは俺が原因だ。
24ノーブランドさん:04/11/27 20:14:00
ショット641買いました。
いま部屋にかけてあるけど見てるだけでも惚れ惚れしちゃうねこれ
25ノーブランドさん:04/11/27 20:18:00
>>20
お前はMさんでつね。
26ノーマッチョさん:04/11/27 20:45:56
>>23
そんな気にすんなよ
おまえは映画とかけっこういっぱい出てるしどこに出しても恥ずかしくないB級映画スターなんだからもっと堂々としろよ、ドルフラングレン
27ノーブランドさん:04/11/27 21:09:12
雨降っている日に革ジャン着る香具師は一々ケアしてるの?
それとも水気だけとって放置?
28ノーブランドさん:04/11/27 21:09:15
>>24
眺めてねーで少しでも多く着てカッコ良く汁。
29ノーブランドさん:04/11/27 21:37:58
オイルはシーズン前かシーズン中にやれ。
オフシーズン、つまり湿度が高くなる時期にオイルはバカがやること。
30ノーブランドさん:04/11/27 21:42:58
>>29
革ビギナーでつ。
じゃあ今時分にオイルやったほうがいいって事でつか?
ちょうど今日コロンブスのミンクオイル買ってきたんだけど、さっそく塗ればやらこくなりまつか?
31ノーブランドさん:04/11/27 21:45:22
おまいらああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
ライダーススレがひっそり立ってたぞおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
32ノーブランドさん:04/11/27 21:51:13
>>30
うん。ジッパー周辺部分、袖口、二の腕あたり、両肩あたりかな。
背中はしばらくほっとく。手にとってのばして、とにかくうすーく塗ること。
33ノーブランドさん:04/11/27 21:53:53
>>32
マジですか!?シーズン終わりに塗っちゃ駄目なの・・・?
ラナパーっての今すぐ買ってきたほうがいいかな?
俺のは1ヶ月くらい前に買いました!
3430:04/11/27 21:58:59
>>32さんありがと
さっそく塗りこみます。>>33さんの言うラナパーってもじゃなくてコロンブスで大丈夫ですよね?
35ノーブランドさん:04/11/27 22:20:53
クリームってハンドクリームでもいいんだよね?
馬革なんですが
36ノーブランドさん:04/11/27 22:22:15
俺のは牛側なんだけど、ラナパーでいいの?
37ノーブランドさん:04/11/27 22:24:41
油塗る前に、バンバン着て体に馴染ませろ。
部屋ではカーディガン代わり、寝る時は寝巻き代わり。
着まくってると、体温で革のオイル分が浮き出てくるから、その分を補給するのさ。
新品に塗るのは勿体無い。
38ノーブランドさん:04/11/27 22:29:46
>>37
そうなのか、新品には塗っちゃ駄目なのか。
じゃあ、少しでも着て身体になじませてみることにします。
39ノーブランドさん:04/11/27 22:42:21
年に1回でいいよん
40ノーブランドさん:04/11/28 00:45:45
昨日のエアロレザー年に一度の闇セール、ビンテージコーナーのBucoをずーっと
狙ってたのに誰かに先越された〜!!!
買ったのどこのどいつだ!
41ノーブランドさん :04/11/28 00:50:09
第6回こだクロ決起集会in京都
http://kodakuro2.hp.infoseek.co.jp/5thgene.html

やっと更新されたよ。
42ノーブランドさん:04/11/28 01:06:18
はっぴーでいず
はっぴーでいず(^o^)
43ノーブランドさん:04/11/28 01:52:29
一番味出るのって何革?
豚?
44ノーブランドさん:04/11/28 01:53:08
牛だろ
45ノーブランドさん:04/11/28 01:55:27
やっぱ昆布かな?
長い目で見ればスルメ。
46ノーブランドさん:04/11/28 01:59:19
>>45
ワロテしまったw
47ノーブランドさん:04/11/28 02:20:05
革ジャンの前を開けている時、ベルト付いているタイプはバックルがぶら下がる状態がカコイイのか?
それとも開けててもベルトを締めるのか?
48ノーブランドさん:04/11/28 02:21:20
締めたら変でしょ。バカ
49ノーブランドさん:04/11/28 02:23:04
手前らもっと有益な話しろよ馬鹿!!!!
50ノーブランドさん:04/11/28 02:49:34
雨や雪の日でも革ジャンを大切に着る方法を語るぞ。
51ノーブランドさん:04/11/28 02:50:49
革ジャン
着たジャン
似合わないじゃん
52ノーブランドさん:04/11/28 03:13:04
よく雑誌等のレザーの手入れ方法を読むと、オイル塗り込んだあとで更に防水スプレーすると
水は弾くし汚れも付着しにくいなんて書いてあるけど、スプレーの成分によっては革を傷める
可能性って無いんですかね。
オイルひとつにしても、シリコン入りは革のコシが無くなってヘナヘナになるからマズーって言ってる
本もあるし。
53ノーブランドさん:04/11/28 03:37:03
>>50
すごく気になるから早く語れ
54ノーブランドさん:04/11/28 04:16:29
部屋で着るとか言うなよ。
55ノーブランドさん:04/11/28 04:54:53
寝巻き代わりってほんとに?
ジーンズでは聞くけど、革ジャンは傷みそうな気が・・・
56ノーブランドさん:04/11/28 10:17:39
革ビギナーさんたち・・・
>>37ので大体いいんだよ。
ただ
>着まくってると、体温で革のオイル分が浮き出てくるから、その分を補給するのさ。
これはよくわかんね。
着こんで自然に体になじませて、1年くらいたってからオイル塗った
ほうがいいに決まってるけど、とにかく早く馴染ませたいという人のために>>29>>32

57ノーブランドさん:04/11/28 10:19:40
>>55
寝巻き代わりなんて、ホームレスだけだろうなwww
馴染ませるために部屋の中で着ることはあっても。
58ノーブランドさん:04/11/28 13:38:12
>>57
じゃあやっぱりネタだったんだよね?
ほんとならまじ着て寝るよ!
だって暖かいだろうし。
59ノーブランドさん:04/11/28 13:40:04
寝ると革ジャンより
体に悪い
60ノーブランドさん:04/11/28 13:45:14
雑誌で寝て着込んだっつう革ジャン
載ってたから着て寝てもいいんじゃない
61ノーマッチョさん:04/11/28 13:47:19
疲れるんで却下
62ノーブランドさん:04/11/28 13:48:46
着て寝るということは、普通の着用ならあまりあり得ない「圧力」と「摩擦」が革表面に発生するということだ。
それがいいか悪いか、だな。
詳しい人教えれ。
63ノーブランドさん:04/11/28 13:52:32
そんなことで壊れるような革ジャンは滅多にないだろ
疲れるからやめるか、我慢するか
64ノーブランドさん:04/11/28 13:52:42
>>62
悪いに決まってるじゃないすか・・・・・
65ノーブランドさん:04/11/28 14:24:47
革ジャン着て寝たこともあるが、馴染ませるためじゃなくて
旅先のログハウスがちと寒かったからね。
>>60
雑誌に出てたからといっても、要は自分の判断だね。
>>63
革がいくら丈夫でもさ、フルジップとかで寝たら
ジッパー周辺の縫製に妙な力がかかるだろうなあ。
66ノーブランドさん:04/11/28 14:31:35
案外みんなびくびくしながら革ジャン着てるんだね
ま、高いからね
67ノーブランドさん:04/11/28 14:32:21
ブーツのヒモ結ぶためにしゃがむと、革ジャンぎしぎし言うんだけどこんなもん?
68ノーブランドさん:04/11/28 14:44:58
>>66
耐用年数を考えれば、別に高くないよ。
毎年中途半端な流行モノを買い続けるほうが金がかかる。
>>67
vansonは特にギシギシする。
69ノーブランドさん:04/11/28 14:45:50
ラム羊さいこーウマ
70ノーブランドさん:04/11/28 14:47:35
皆さん今着てる革ジャンは今年で何年目?
僕は1年目でッス
71ノーブランドさん:04/11/28 15:48:38
今日、10年ぶりに革ジャンにオイル塗ったのね。
72ノーブランドさん:04/11/28 16:39:06
一昨日初めてライダース買ったんですがサイズが合ってないような気がしてきました。
スウェットの上に着るとちょうどいいけどTシャツの上に着るとちょい大きいような。
165cmの痩せ型のチビです。
34買ったんだけど32の方が良かったですか?
まだ1回しか袖通してないから交換できるなら交換しようと思ってまして…。
ご指導お願いします!
長文&駄文で申し訳ないっすm(_ _)m
73ノーブランドさん:04/11/28 16:41:52
>スウェットの上に着るとちょうどいいけどTシャツの上に着るとちょい大きいような。

それで、何が不満よ?
キミみたいなのは、32にしたら、Tシャツだとジャストだけど・・・ってなるだろうよ。
74ノーブランドさん:04/11/28 16:43:11
>>72
ヤッチャッタ!?
75ノーブランドさん:04/11/28 16:51:52
>>72
73の言う通りですな。
どういう感じで着るのが多いか。
全てを賄うなんて無理。
76ノーブランドさん:04/11/28 17:01:50
一概には言えないが>>72さんがどうゆう着こなしをしたいかで違ってくるよ。
例えば冬場でも中がTシャツ一枚とかロンTでガマンできて、車や室内が多いとか、あとは冬本番の時は着ないとかならいいと思う。

ただ、単車乗りならスウェットが着れるくらいのが間違いなくいい。

この辺は、人によってマチマチだから、ようは自分の好みで。
お金に余裕があるならTPOに合わせて同じようなのを二枚持つ事もありかな。

77ノーブランドさん:04/11/28 17:07:55
しかし革ジャンにしろライダースにしろ、いつも下に着る物の例がスウェットなのはなぜ?
そんなにスウェットよく着るか?
「多少厚めの生地のインナーでも着れる」という意味でスウェットを引き合いに出してるだけ?
7876:04/11/28 17:08:56
補足

同じようなのをインチ違いでって事ね
79ノーブランドさん:04/11/28 17:41:20
革ジャン
スエットシャツ
チノパン
スニーカーだな?
ブーツうざい。。。
80ノーブランドさん:04/11/28 18:06:29
>>79
自分に言ってんの?
誰かに言ってんの?
何が言いたいの?
81ノーブランドさん:04/11/28 18:09:08
Tシャツでちょうどの買っといてスウエットとかちょっと頑張って着込むくらいでいいじゃない。
82ノーブランドさん:04/11/28 18:26:57
基本的にはピチピチでしんどいくらいのサイズを着込んで革を体型に馴染ませるって感じがいい
サイジングは人それぞれだけどTシャツでジャスト、スウェットでピチピチは間違いではない
スウェットにもよるけどね
俺はschottのライダースだけど専用のインナーとしてピチピチで薄手のスウェットとかニットとか探したし
新品で固いのは仕方ないけど、どうしても嫌ならミンクオイルを擦り込んだら柔らかくなるから
83ノーブランドさん:04/11/28 18:31:54
革はサイズでいうと1くらい伸びるからそれも考慮しる!


てか店員と相談しなかったのかよ?
おそらく
「どういう風に着こなしたいですか?」
とか聞いてきたと思うんだが・・・
84ノーブランドさん:04/11/28 18:32:05
Tでピチピチが
スウェ着れるまで伸びないよ
アルフレッドバニスターの靴の革じゃないんだし
85ノーブランドさん:04/11/28 18:32:34
胸から肩にかけてV字のシワができるくらいのジャスト感がいいらしいと聞いた。
86ノーブランドさん:04/11/28 18:36:03
ミルスペックの革ジャン
1サイズ伸びるなんて話
聞いたことねえぞ。。。
何だそれ
韓国製かww
87ノーブランドさん:04/11/28 18:39:52
きついの長く着てると腕の縫製はちきれるよ
88ノーブランドさん:04/11/28 21:10:26
1サイズ伸びるなんて話し
俺も聞いたことないけど

ミルスペックの革ジャンの話も今は出てきてないぞw
89ノーブランドさん:04/11/28 21:11:56
今日ライダース試着しまくろうと思ってナップス行ったが、お目当てのバンソンENFは全くなかった。
くそう。
しかもジャケット専門の店員がそばのブースみたいなとこに常駐してるのね。
あれじゃ試着しづらいなあ。
90ノーブランドさん:04/11/28 21:18:43
>>72
一概には言えないけど、その身長でライダース着るのって
勇気がいるな。
91ノーブランドさん:04/11/28 21:18:47
一言断ればいいじゃん
92ノーブランドさん:04/11/28 21:20:26
160前半なら子供用ライダースの方がいいんじゃない?
それかレディースとか。
93ノーブランドさん:04/11/28 21:57:04
チビのライダースを見ると、
ミッキー岡野を思い出す。
94ノーブランドさん:04/11/28 22:57:37
真冬でも、シャツ+革ジャンって格好の人ここにも結構いるでしょ?
みんなライダースなのかな?
95ノーブランドさん:04/11/28 23:06:05
真冬にA-2着るヤツ、インナー何着てるよ?
ワシは真冬無理。寒い。
96ノーブランドさん:04/11/28 23:21:27
革パン着る香具師はベルトしてる?
97ノーブランドさん:04/11/28 23:24:18
>>95
普通にネルシャツ。
98ノーブランドさん:04/11/28 23:26:41
ええ、ネルシャツ!?
9995:04/11/28 23:32:44
>>97
南国!?
100ノーブランドさん:04/11/28 23:32:46
>>95
つか、同じA2でも革自体厚手で中がキルトの物から、薄手の革で中が布一枚の物まで
幅広い、俺は中田(モーガン)のA2は11月まで、アヴィのは真冬でもトレーナーか
ネルシャツ着てれば充分あったかい、寒波が来たら諦めてムートン・ボンバー。
101ノーブランドさん:04/11/28 23:34:54
ヲイヲイ、A2にネルシャツで寒いって、一体何処に住んでるんだ?
10294:04/11/28 23:35:48
どなたか僕の質問にも答えて欲しいナリ・・・
103ノーブランドさん:04/11/28 23:36:59
Vansonスレが立ったもよう
104ノーブランドさん:04/11/28 23:38:43
フライト系も立ちますた、A2やG1、B3もOKです。
105ノーブランドさん:04/11/28 23:43:48
>>98>>99
おとなしくB3でも買いなよ、3万も出せば結構本気なB3買えるからさ、
俺には暑すぎて着られないけどさ、ちなみに東京在住。
106ノーブランドさん:04/11/28 23:45:51
>>101
ワシ、大阪在住・バズのA-2やが、体脂肪率10%なんよ・・・
体脂肪率計ったときに医者に「冬さむいでしょ?」と言われた。
107ノーブランドさん:04/11/28 23:56:19
>>106
オマイ可愛いな、俺はA2のインナーにセーターとか着込む位ならA2は諦めて
素直にムートン系着るかな。
108ノーブランドさん:04/11/29 00:16:52
ああ、ぼちぼちB3にオイル入れる季節か、今年もボチボチ終わりなのか。
109ノーブランドさん:04/11/29 00:23:46
ぼちぼちぼちぼちうるさいよ。関西人。
110ノーブランドさん:04/11/29 00:25:51
あぼっちぼっちぼっちぼちっと。
111ノーブランドさん:04/11/29 00:34:40
このスレあからさまに変な人増えたね。以前は良かったのに。
112ノーブランドさん:04/11/29 00:36:22

ほんとだ
113ノーブランドさん:04/11/29 00:37:29
そうです、私がヘンなおじさんです。
114ノーブランドさん:04/11/29 00:38:49
質問スルーのもどうかと
115ノーブランドさん:04/11/29 00:46:26
Excelledっていうメーカーのシングルライダース
誰か着てる?
116ノーブランドさん:04/11/29 00:49:29
もういいから、、、、少し静まろうよ
117ノーブランドさん:04/11/29 00:59:29
俺はバンソンでピチピチはあきらめた口だな。
ロンTどんぴしゃを薄手のトレーナの上から着たら、ピチピチだけど
なんとか
次にトレーナ脱いで、ためしにユニクロのフリースの上から着てみたら、
袖のジッパーは閉まらんは、肩は若干上がるわで、ジャミラった感じ

何着も持ってシーズンや気分で使い分けるのも一興だが、素直に
ワンサイズ上にしたよ。出来れば1着を使い倒したいし、多少は
腰のストラップで調整できるな。

それに....だって....バンソンの新品硬いよ。。。。
118ノーブランドさん:04/11/29 01:11:49
旧エアロの新品も硬いよ。。。。
肩が大佐みたいになってる・・・
119ノーブランドさん:04/11/29 01:13:29
A2はスエットで十分。
B3暑くて重すぎ。
120ノーブランドさん:04/11/29 01:14:02
ヤフ奥とかで「身長○○cm体重○○kgなんですけど着れますか?」という聞き方する奴多いが、
ライダースなどの革ジャン相手に胸囲を聞かないでどうするよ?
サイズ表記は胸囲のインチ数なのに・・・
アフォ?
121ノーブランドさん:04/11/29 01:48:06
それはね、身長体重きけばだいたい体型の想像つくからだよぉ〜?
胸囲を聞くようなマニアばかりじゃないからね〜☆

え?なに?・・・うんうん。
君の言いたいこともわかるけど、それなら身長体重胸囲でも不十分だよね〜?
122ノーブランドさん:04/11/29 02:44:57
>>121
おれが言いたいのは、ヘルメットに例えるなら、頭の外周を元にしているサイズを聞かずに、
顔の長さ(頭頂から顎まで)とか頭の奥行き(額から後頭部まで)を聞くのはおかしいということだ。
たしかにサイズを合わせるには頭の長さや奥行きも大事だが、最もサイズを合わせやすい、また、
メーカーもわざわざそのために表記してくれているサイズ表記を無視して、別の箇所のサイズからアプローチ
するのは遠回りだし、ナンセンスだということ。
相手に体型を想像させて胸囲を算出させるより、ずばり最初から胸囲を自己申告する方がより正確なフィットが
期待できそうな気がするがな。
というか何でおれはこんな長文レス書いてんだ・・・
123ノーブランドさん :04/11/29 03:12:01
細かいことを聞いても、所詮は他人のフィット感だからね。

靴の横幅と長さを聞く人も多いけど、そんな外側のサイズを聞いて
何が分かるんだか。
124ノーブランドさん:04/11/29 03:21:17
胸囲90ですが、バンソンなら34でしょか、36でしょうか
38でしょうか
125ノーブランドさん:04/11/29 03:24:31
エルメスの革ジャン買った。96万って何?いい革つかってるのはわかるけど、高すぎ
126ノーブランドさん:04/11/29 03:33:32
>>125
96マソ・・・見てみたい。よかったら写真うp希望。
127ノーブランドさん:04/11/29 03:38:53
いいなあ金持ちは・・・
おれなんか9.6万でも高いよ・・・
128ノーブランドさん:04/11/29 04:01:18
42でL
40でM
38でS
129ノーブランドさん:04/11/29 04:05:34
>>128
42でXL
40でL
38でM
36でS
34でXS

じゃない?
130ノーブランドさん:04/11/29 04:39:33
>>37
寝たらありえない皺が付くだろ。縦の皺なんていったもんならカッコわるい。
131ノーブランドさん:04/11/29 04:47:12
ここのスレ的には羊革とかデリケートな革は無しなの?
HFのレザー購入考えてるんだがラムスキンどうなんかね?
すぐ破けそうだけど強度とか味とか
マジレス希望
132ノーブランドさん:04/11/29 06:24:42
何かにぶつかった時とかに、こすられたような傷がつきやすいがも。
133ノーブランドさん:04/11/29 06:30:34
ラナパー意外と良いな
134ノーブランドさん:04/11/29 08:36:36
>>125
いい革なのは確かだろうけどそこまで高いとブランド料としか思えないよな
まぁでもあれだ、なんか羨ましいです。。。
135ノーブランドさん:04/11/29 10:35:28
最高級の革はエルメスに全て買い占められてるらしいから
その料金なんだろうな
136ノーブランドさん:04/11/29 11:17:31
>>135
なんだってーー!?(AA略
137ノーブランドさん:04/11/29 13:18:02
ボタンとかがSからHに変わるだけで
3倍の値段になるからな
138ノーブランドさん:04/11/29 15:42:38
クロムハーツの代表作
ラインストーンのWライダース
税抜き898,000円だった。

エルメスの皮が歳高級なんて言ってるやつは馬鹿ww
139ノーブランドさん:04/11/29 15:59:34
誰かエルメスの革が最高級なんて言ったのか?
140ノーブランドさん:04/11/29 16:15:12
てか歳高級なんて言葉使ったのはお前が始めてだ。
141ノーブランドさん:04/11/29 16:24:34
>>140
そんなお前のレスにも誤字あるけどな
142ノーブランドさん:04/11/29 16:28:09
エルメスの革のことよく知らないが
クロムハーツの値段はただのぼったくりだろ。
143ノーブランドさん:04/11/29 16:48:43
クロムハーツダサ
144ノーブランドさん:04/11/29 16:54:35
クロムの革はステアハイドにオイルを多目に入れてあるだけの安物革ですw
145ノーブランドさん:04/11/29 16:57:03
クロムハーツの革ジャンが高いのは、シルバーとかが付いてるからだろ。
革自体は安くはないにしろ、最高級ということはまずあり得ないはず。
146ノーブランドさん:04/11/29 17:00:39
147ノーブランドさん:04/11/29 17:06:13
「始めて」が間違い。と言いたいんだろ
148ノーブランドさん:04/11/29 17:10:21
>>146
「始めて」の方だろ
149ノーブランドさん:04/11/29 17:11:34
かぶった・・・
150ノーブランドさん:04/11/29 17:56:48
中田のモーガンってUSサイズですか?
151ノーブランドさん:04/11/29 18:33:13
突然すみません。昨日ショットのシングルライダースジャケットを
リサイクルショップで25000円で見つけてサイズもぴったりだったので
衝動買いしてしまったんですが、これの本物偽物を見分ける方法を
どなたか教えてください。
 細部まで見えるHPでも良いのですが、おねがいします。だめ?
心配で着れないよ、、、、。
152ノーブランドさん:04/11/29 18:34:03
ショットでその値段なら普通
153ノーブランドさん:04/11/29 18:39:09
韓国製か?
154ノーブランドさん:04/11/29 19:02:51
オクでもっと安く手に入るのに。。。
特に夏は
155ノーブランドさん:04/11/29 19:03:26
夏は1万だよな
156ノーブランドさん:04/11/29 19:05:34
心配で着れないようなものを衝動買いするな
157ノーブランドさん:04/11/29 19:08:13
衝動買い。
そうやってワードローブの要、不要を覚えるんだよ。
俺、学生時代に300万円以上の洋服代使ったもん。
158ノーブランドさん:04/11/29 19:09:15
お前ら暇だよ!!!!!!!
159151:04/11/29 19:11:27
いたたたた、すみませんです。
でヤフオクで探してみたところ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m7836173
これなんですよ。ジッパーが金!金って、ねぇ。金て。
で、これはどういった物かお分かりの方いらっしゃいますか?
 なんか、着れないな、、、、、。どうです?
160ノーブランドさん:04/11/29 19:11:51
だいたい、25000円で安いと思えるのが店を回ってないな。
まぁー、そうやって目を養っていくと無駄な買い物がなくなるけどな。
161ノーブランドさん:04/11/29 19:12:05
エルメスなんてハンカチくらいの大きさで真中にエルメスマーク入ってオレンジ色したただの革が4,5万で売ってんだぞ
最高級の革つってもしょせん牛革がそんな値段なわけねー
ブランド料のせんのが悪いとは言わないけど庶民が買うようなもんじゃねえよ
162ノーブランドさん:04/11/29 19:12:08
大学4年間で300万は普通じゃない?
バイト代はほぼ全て自由になるわけだし。
163ノーブランドさん:04/11/29 19:12:09
ああ、おまいさんじゃ無理だやめときな
164ノーブランドさん:04/11/29 19:13:18
>>159
ああ、それなら偽物だよ。
よく出回ってるタイプ。
165ノーブランドさん:04/11/29 19:18:15
有名な韓国のパチもん。ガイシュツ。
166ノーブランドさん:04/11/29 19:19:30
マンコなんて所詮消耗品だろう???
167151:04/11/29 19:19:42
>>164 ま 、 ま  じ  で  ?
     つか、だめじゃん?いや、駄目ジャン?
     返品か?
168ノーブランドさん:04/11/29 19:20:00
>>151
犠牲になった牛ちゃんが可哀想だ。
着てやれ。
169ノーブランドさん:04/11/29 19:20:37
韓国の東大門市場に行けば普通に吊るしてある。
170ノーブランドさん:04/11/29 19:20:56
リサイクルショップって返品できるの?
171ノーブランドさん:04/11/29 19:22:27
同じタイプのブラウンカラーは韓国の赤犬の皮を使ってるらしいよ。
ジッパーが金なのは、ほら、あちらさんはキラキラしてるのが好きだからさ。
172ノーブランドさん:04/11/29 19:23:01
確か13000ウォン位だったかな。
173151:04/11/29 19:23:43
で、made in USA なんだけど、韓国製なの?
 それならリサイクルショップに行って
「おめぇ~ん所は ウンヌン」 で返品交渉してみる、、、。
174172:04/11/29 19:23:56
間違い。
確か130000ウォン位だったかな。
175ノーブランドさん:04/11/29 19:24:48
マンコなんて所詮消耗品だろう???
176ノーブランドさん:04/11/29 19:24:56
>>151
乙!!
177ノーブランドさん:04/11/29 19:26:02
>>161
庶民は買うなってことだ。
庶民が普通に買えるものを高いもの見せつけたい金持ちが買うかよ。
178ノーブランドさん:04/11/29 19:26:29
フルコピーだから当たり前。
だけどたまに本物には無い
カラーやジップなどがある。
179ノーブランドさん:04/11/29 19:27:37
俺、だけどエルメスの革ブレス持ってるよ。
なんか雰囲気がかっこいいかなと思ってる。
180ノーブランドさん:04/11/29 19:27:58
>>173
その店が「アメリカ製の本物。偽物だったら返品オケー」とでも書いてない限り、
偽物うんぬんで返品するのは不可能だと思うが。
181ノーブランドさん:04/11/29 19:28:29
パンクスの間では韓国性のツギハギライダースがもてはやされている。
182ノーブランドさん:04/11/29 19:30:22
ショットは高価過ぎて買えない韓国の若者達は
知っててパチもん買ってんだけどなw
183ノーブランドさん:04/11/29 19:30:33
クロムハーツのWライダース持っていますが、革質はスウェイン・エドニーのブルゾンよりもよいですよ。
四の五の言わずに、自分の持っている一番よいと思われるモノを着て店を訪れ、クロムの実物と比べてみるといい。
184ノーブランドさん:04/11/29 19:32:29
韓国じゃ本物は日本円で約15マソ〜20マソはする物だからなぁ
185ノーブランドさん:04/11/29 19:32:38
クロムハーツの話しが出てたけどあそこのレザーは本当に良いよ、卸してるタンナーが某ブランドと同じ所で、そのブランドとクロムにしか出荷しないレザーを使ってるよ。レザー好きが多そうなのでマジレス。
186ノーブランドさん:04/11/29 19:33:17
でもクロムはダサイからなw
187ノーブランドさん:04/11/29 19:35:04
本当にバイクとレザーが好きで、なおかつセンスある人はクロムハーツはまず最初に避けるんじゃ?
188ノーブランドさん:04/11/29 19:36:42
151はフテ寝でもしてるのかな?
189184:04/11/29 19:37:21
日本人の感覚ならの値段の事ね
190:04/11/29 19:37:40
韓国ネタでスレを汚すなよ
191ノーブランドさん:04/11/29 19:38:08
問題はバイクとレザーが好きでセンスがいい奴(いいと思いこんでる奴に非ず)がどれだけいるかだが
192ノーブランドさん:04/11/29 19:39:01
ジッパーが金だからといって、偽物とは限らないよ。
SCHOTTはいろんなタイプあるし、ショップ別注もきりがないよ
193ノーブランドさん:04/11/29 19:39:09
>>190
ヨン様乙
194151:04/11/29 19:39:15
>>188 いいえ、がっかりしすぎて、がっかりしてました、、、、。
195ノーブランドさん:04/11/29 19:40:01
151はただ今ショップに抗議中w
196ノーブランドさん:04/11/29 19:39:49
あ、後俺は別にクロムハーツが最高級レザーとは思ってないよ、ただ2チャンとはいえ有益な情報の交換になればなと、格好よい悪いは別にしてレザーは本当に良いですよ。
197ノーブランドさん:04/11/29 19:40:37
そうかガッカリしてたのかw
198151:04/11/29 19:41:55
>>192
ま、まじですか?ヤフオクの一品しか該当品が出てこないので。うぅ。
199ノーブランドさん:04/11/29 19:43:22
みんなもうそろそろ勘弁してやれよw

>>151
みんなからかってるだけ。
偽物とは限らないよ。
ただ、本物だとも断言できない。
あとは自分で調べな。
200ノーブランドさん:04/11/29 19:43:22
そりゃいくらなんでも偽もんだ
201ノーブランドさん:04/11/29 19:44:56
10数年前のショットの金ジップ、にアヴィレックスのボマージャケットの
パチもんは有名。
202151:04/11/29 19:45:44
うぅぅ。>>199 ありがとうございます。本物偽物の見分け方のサイトを
 探しているのですが ヴィトン ばっかり出てくる、、、、。
203ノーブランドさん:04/11/29 19:48:30
いやだから偽モンだから
返して来い
204ノーブランドさん:04/11/29 19:49:29
当時、ショットの金ジップは、ショットとバンソンの
掛け合されたいかにもな物だったなぁ。なつかしい。
205ノーブランドさん:04/11/29 19:57:55
>>202
おまえ釣られ過ぎw
それは6〜7年前だったかな?(うる覚え
に出た本物。パチのショットなんて聞いた事が無い。
あるなら欲しいw
206ノーブランドさん:04/11/29 20:02:39
151泣いているのかな?
207151:04/11/29 20:03:59
>>205 あ〜りがとさ〜ん。では胸張って着まっさ!

  つか、廃盤?人気なかったのかな?金だしな、、、。
208ノーブランドさん:04/11/29 20:05:19
ま、151かわいそうだから
本物ってことにしとこうぜ
209151:04/11/29 20:10:50
>>208 うっぅぅ。俺は、おれはぁぁぁ〜〜〜〜っ!!
もう、偽物でもいいっ!!本物だと言い張って着倒してやるっ!
むしろ、偽物が好きだと言い張って着てやるっ!!
あえて、偽物を着ていると言い張ってやるっ!!
210ノーブランドさん:04/11/29 20:11:42
頑張れ本物を超えろ
211ノーブランドさん:04/11/29 20:13:12
ショットなんて別に質がどうとかで買う皮ジャンじゃないんだから着てみて見た目が気に入ったんなら本物だろうが偽者だろうがどうでもいいと思う
212ノーブランドさん:04/11/29 20:17:33
つかその程度の本物と偽物を見分けられないなんて
IQ低いんだろうなw
213151:04/11/29 20:25:20
>>210 ありがとう。がんばるよ。
>>211 そうか、そうだな。それでいいんだな。後悔しないな?
    俺はこのショットを着てめちゃくちゃにキメテ
    バイクに乗るかもしれない。
   いや、ロケンローなバンドマンかもしれない。
   サングラスなんかして。クールなソロを 
    弾きまくるかもしれないんだぞ?

偽物だと、かっこ悪くないか?そう思うのは俺だけか?なのか、、、?
214ノーブランドさん:04/11/29 20:26:54
パンクスはパチの方がランクが高い
215ノーブランドさん:04/11/29 20:27:15
革ジャンていうアイテムを愛せ
ショットじゃない
216151:04/11/29 20:31:22
>>215 お、いいね。それはそれでいいんだが、、、よく会う友人が
    本物のダブルを着ているんだよ。どうだろう、、、、。
    そいつと会って眼がうつろになりそうだよ。
    
217ノーブランドさん:04/11/29 20:33:05
じゃあ捨てろようるさいな〜
218ノーブランドさん:04/11/29 20:34:46
>>216
おまいじゃレベル低すぎ、無理
219ノーブランドさん:04/11/29 20:36:28
このスレをみて革ジャンに無闇にいれこんでいるやつは馬鹿ばかりであると確信しますた
220ノーブランドさん:04/11/29 20:41:53
並行輸入でいうと
神戸元町高架下の
サツキ(メイコープ)とか
タイヘイとかはとっくに潰れた。
ボンドしか残ってない。
221151:04/11/29 20:59:31
みなさん、ありがとさん。なんかウザガラレているので
消えようと思います。 
 チョトタノシカタヨ。ま、親切そうな人のレスを信じて着ようと思います。
ライブで金ジッパーのシングル着てるギターは俺だ!大股で。
222ノーブランドさん:04/11/29 21:03:44
オメーなんかに3コード以外弾けるわきゃねぇよ
223ノーブランドさん:04/11/29 21:39:12
>>222
151をなめてんじゃねーよ、バカ
















スモークオンザウォーターのイントロも弾けるにきまってんだろ
224ノーブランドさん:04/11/29 21:58:38
家帰って、ハンガーかけるときってボタンは留めてますか?
ボタン留めないと、若干ゆがみますよね・・・

留めた方が本来の形崩さずにハンガーかけておけるかな、、つまり人が着てる状態でってことで・・・。

そこまで神経質にならんくてもいいかなあ?
225ノーブランドさん:04/11/29 22:06:25
貧乏性なんだなw
226ノーブランドさん:04/11/29 22:21:28
ミルスペックはそんなに柔らかくねえぞ。
ジッパー閉めたら立つものww
227ノーブランドさん:04/11/29 22:52:20
たとえブランドが偽者だとしても、革は本物ですよね。
革ジャンを作るためには、一つの命が捧げられているんですよ。
レザーの製品はブランドに関わらず、皆、命の結晶です。
大切にしてあげてください・・・。
228ノーブランドさん:04/11/29 22:58:36
はあ?
精神世界は
精神世界板で
語れよww
229ノーブランドさん:04/11/29 22:59:30
でも革を扱う上でその気持ちは大切だと思うぞ
230ノーブランドさん:04/11/29 23:41:59
それ言ったら合皮なんて無数の虫やらなんやらの命の結晶な訳だが
231ノーブランドさん:04/11/29 23:53:59
>>230
中学生みたいな屁理屈だなw
232ノーブランドさん:04/11/30 00:00:35
>中学生みたいな屁理屈
ワラタw
233ノーブランドさん:04/11/30 06:56:08
>>230
眼鏡変えたら?
234ノーブランドさん:04/11/30 07:00:02
>>222
151をなめてんじゃねーよ、バカ









タイムアフタータイムのイントロも轢けるにきまってんだろ
235 ◆AUxJcvIlYA :04/11/30 07:41:02
革はシーズン始めの、一番革が好きです。
236ノーブランドさん:04/11/30 10:27:45
>>224
もっといいハンガー買え
237ノーブランドさん:04/11/30 12:29:34
>>234
なめてんじゃねぇよ!ほめてんだよ!
オメーは3コードしか弾かねぇ根っからのパンク野郎だと言ってんだよ!
238ノーブランドさん:04/11/30 12:30:44
bakabakka
239ノーブランドさん:04/11/30 12:40:08
誰か前スレに貼ってた太った方の画像貼ってください
裸に革ジャンかけてるのとか
参考にしたいんです
240151:04/11/30 12:43:15
俺の写真でもいい?
241ノーブランドさん:04/11/30 12:47:05
いいですよ
早く…我慢できない
242ノーブランドさん:04/11/30 12:53:04
椅子にかけろよ
椅子に


仕舞うときは衣装ケースに
243ノーブランドさん:04/11/30 13:39:36
エルメスの革だってデシ100円ていどだよ革って思ってるより安いしね
244ノーブランドさん:04/11/30 14:27:07
>>242
衣装ケースよりハンガーの方が風通しが良くていいだろ
245ノーブランドさん:04/11/30 15:15:31
いいハンガーってどんなノー?
今使ってるのは木製で割と大きい奴なんだけど、

肩幅より若干大きいハンガーです。
肩幅ピッタリのハンガーなんて見つかるかな??
246ノーブランドさん:04/11/30 15:26:49
普通のハンガーにタオルまきつけろ
247ノーブランドさん:04/11/30 15:28:04
>>246
タオル??
どういうこと?
248ノーブランドさん:04/11/30 15:52:13
249ノーブランドさん:04/11/30 17:39:37
セーター
ツイード
ボアは
一番虫がつくから
注意
250ノーブランドさん:04/11/30 18:11:12
>>245
俺は東急ハンズに売ってるのを片っ端から試し
ベストのものを買った
251ノーブランドさん:04/11/30 21:34:34
みんなは革ジャンの首周りのケアはどうしてる?

インナーをTシャツにしてる人を除けば唯一、直接肌がふれて汗を吸う部分だと思うんだよね。
一番痛みやすいとこだと思うんだけど。特にライダースなんかは一番首周りの汗吸いやすいよね
252ノーブランドさん:04/11/30 21:38:38
古くなってくるとどうしても折り目とか色が薄れてひびわれた感じになってくるけど襟んとこはしっとりとしながらいい感じで色あせてる
人体からでる成分はむしろ革によさそうな気がする
253ノーブランドさん:04/11/30 21:45:01
オイルはどこで買うの?
254ノーブランドさん:04/11/30 23:37:03
近所のスーパー
255ノーブランドさん:04/12/01 02:13:14
脱ヲタ時代に買った無名ダブルライダース。
その頃はサイジングなんて気にしなかったから36ジャストな俺が40買っちまった。
でも無名でもやっぱりライダースはライダースだからもういちど着たいんだが・・・・

ライダースって洗濯で縮むって聞いた事あるんだが、本当に縮むのか?
どっちかと言うと乾燥機にガンガン当てた方が縮みそうな気がする。

誰か教えてエロイ人

256ノーブランドさん:04/12/01 03:05:22
洗濯で縮むわけではなく
乾燥機で「急いで」乾かすと縮むわけで。
ただし、ヨレたりするよな場合もありうる。
革質がどーの、とかのチヤホヤな人にはオススメせん。
257ノーブランドさん:04/12/01 08:18:13
この世で洗えないものはない。
干すとき気をつけるだけ。
258ノーブランドさん:04/12/01 12:38:46
いくらなんでも40から36までは縮まない。



と思う
259ノーブランドさん:04/12/01 13:00:35
ロスで全身レザーファッションで飲みに逝くと
マチョに誘われまくりでした。
それってもしかして?
ウフフ。。。
260ノーブランドさん:04/12/01 13:03:41
ねえ、そんなつまらないネタ書いて何がしたいの?
261ノーブランドさん:04/12/01 13:16:27
けど実際ぴちぴち革野郎はそういうあつかいらしいな むこうじゃ
262ノーブランドさん:04/12/01 13:19:12
それが言いたかっただけか
263255:04/12/01 18:07:18
>>256
なるほど、乾燥機で急いで乾かすのがコツって言う事ですか
ただ単に洗ったら縮むというわけではないんですね。わかりました。
>>258
40から36まではムリっぽいですか、、、。素直に新しいダブル買った方が良いですかね。

みなさん貴重なお言葉ありがとうございました。
264ノーブランドさん:04/12/01 23:31:10
毎日着てるんだけど、流石にまずいですか?
痛むの早いかなあ?
265ノーブランドさん:04/12/01 23:36:43
よし、今年はどういう風に着るかな。
っていうかいつも微妙に暑苦しくなるから裏地とっかえたいなぁ……。
過去スレでリペアやってるサイトが貼ってあったと思うんだがどこにあったっけね……。
266ノーブランドさん:04/12/01 23:37:43
>>265
とりあえず黙った方がいいみたいよ?
267ノーブランドさん:04/12/02 00:31:38
>>266
やっぱ?俺もそう思ったっていうか俺265なんだけどね。
268ノーブランドさん:04/12/02 01:21:52
頼む聞いてYO!!


ほいじゃ、うp
ttp://cgi.cc9.ne.jp/~tentative/clip/img/200.mp3
間奏のセリフはよう知らないので適当す。
歌い出し外した
269ノーブランドさん:04/12/02 02:10:02
>>268
うぜぇよ、どっか逝け。
270ノーブランドさん:04/12/02 06:43:38
レザージャケのステッチがほつれちゃったんだけど直し屋で直して貰えるかな?さすがにレザーはムリ?
271ノーブランドさん:04/12/02 06:54:00
>>270
出来るところは出来るんじゃない?
オレは革パンの幅を詰めてもらった事があるけど。
モノによるかな?
272ノーブランドさん:04/12/02 06:57:48
>271丁寧にサンクス!とりあえず探してみます、ついでに袖も詰めてもらえるといいなぁ
273ノーブランドさん:04/12/02 08:21:42
知ってる限りではここが最高
http://www.izumi-ya.jp/voice.html
マッコイもここに以来してるよ
274ノーブランドさん:04/12/02 09:25:38
ラナパー塗った
馬くせぇっ!いいかげんにしろ!
275ノーブランドさん:04/12/02 14:07:26
なんか漏れの618っていくらオイル塗ってもガチガチなんだけど、
618って革のにコーティングみたいのしてあんのかな。オイルが染込まない感じがする。
276ノーブランドさん:04/12/02 14:21:15
ラナパーじゃ駄目だよ
カウパー塗っときな
277ノーブランドさん:04/12/02 14:27:09
チンポの先を直接革ジャンに擦り付ける感じでいいのかなぁ
278ノーブランドさん:04/12/02 14:38:13
うわぁ!キモチよすぎて射精しそうだよぅ!
279ノーブランドさん:04/12/02 14:42:24
>>278
もうすこしみさくらっぽく書いて下さい
280ノーブランドさん:04/12/02 15:15:57
>>279
出ちゃうっ!!出ちゃいますぅぅぅぅぅぅぅっ!!!!!
白くて、くっさい、ラナパー出ちゃいますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっ!!!

取り敢えず、こんなもんでどうかな。
281ノーブランドさん:04/12/02 15:16:30
なんつーかこの時間ヲタしかいないって解るログだよな。
282ノーブランドさん:04/12/02 15:19:04
チロルチョコ1ロット買ってきたよ
283ノーブランドさん:04/12/02 15:30:51
革ジャン着てるようなやつはこんな時間に
にちゃんしないお☆俺いつもダウンだし
284ノーブランドさん:04/12/02 17:58:01
革ジャン部も寂しくなるなあ。
今までありがとうございました。
285ノーブランドさん:04/12/02 18:11:19
ヤンマガで連載してる万祝ってマンガ読んでライダース欲しくなった。
286ノーブランドさん:04/12/02 20:24:17
マンガに出てくるライダースと言えば北斗の拳だろ!!
287ノーブランドさん:04/12/02 20:34:51
北斗の拳のライダースはVANSONだって、俺の学校の先輩が言ってた。
288ノーブランドさん:04/12/02 20:37:36
マジにバンソンをモデルにしたのかな。ありうるね。
289ノーブランドさん:04/12/02 20:38:38
すみません、ウソです。
290ノーブランドさん:04/12/02 21:25:19
ロックっぽくならないライダースの着こなしってある?
俺は太めだったりベロアとか意素材のパンツを合わせたりしてるけど
291ノーブランドさん:04/12/02 22:35:40
ない。
292ノーブランドさん:04/12/02 23:29:51
>>290
いっそかなりサイズの大きいライダースにしてB系にしてみては・・・


だめですね。すみません。
293ノーブランドさん:04/12/03 21:14:14
いまさらだけど
革ジャンと皮ジャンどっちが正しいの?
294ノーブランドさん:04/12/03 21:29:11
ワークキャップってレザーのライダースに合うかな?
295ノーブランドさん:04/12/03 21:41:23
>293
皮はお前のちんぽ
296ノーブランドさん:04/12/03 22:05:37
>>293
なめす前=皮
なめした後=革
297ノーブランドさん:04/12/04 00:16:48
てことは俺のティンコは革になるわけだな
298ノーブランドさん:04/12/04 01:35:46
エアロ買ったぜ。
299ノーブランドさん:04/12/04 02:34:42
ああ、通販でつい安かったからACDCってののダブルのライダース
買って明日到着するのですが不安だ。激安なので品質の心配もあれど
当方165センチとチビだけならいいのですが、柔道選手のため
デブでもあります。90キロあります。胸囲は108センチ位。
そこのサイズ表を見ると胸周りは112センチとあるから、平気かと
思うんだけど、買ったら不安になって…。
そもそもACDCレザーって革ジャン9800円って大丈夫なんだろうか??
これ買った人居ます?買ってなくても評判とか知ってる人ご教示ください。
300ノーブランドさん:04/12/04 02:55:06
激安なんだから不安になる必要ないだろ
いや、9800円でゴミを買ったわけだから、激高になるのか?
301ノーブランドさん:04/12/04 03:07:12
やっぱACDCなんて安物はゴミなんでしょうか…。・゚・(ノД`)・゚・。
来たら返品しようかな…。
302ノーブランドさん:04/12/04 03:09:36
安物の革ジャンくらいビンボーくさいものはないからな。
何年も着れるものにくらいちったぁゼニ出さなきゃ。
303ノーブランドさん:04/12/04 03:11:07
ゴミか否かは別として、実際の胸囲と4cmしか差がないのはつらいんじゃない?
304ノーブランドさん:04/12/04 03:11:40
生活費でバイト代学費全て自分でまかなってる苦学生の俺には
ブランド物の8万とかの革ジャン買えなくてな…。正直一万でもきついけど
どうしても寒いから欲しくて、安物に手を出してしまった…。
9800円はゴミにきえた…'`,、(ノ∀`)'`,、
305ノーブランドさん:04/12/04 03:12:07
安物でもいいものあるかもね。
306ノーブランドさん:04/12/04 03:13:03
防寒目的でライダースって・・・
307ノーブランドさん:04/12/04 03:14:16
おまいらゴミを作ってる人達に失礼だぞ
308ノーブランドさん:04/12/04 03:14:22
>>302さま
ご指摘のとおりでございます…。
返品して来冬にはいい革ジャン買えるように頑張ろうかな…。

ところでやっぱり安物の革ジャンって一目でわかります??
309ノーブランドさん:04/12/04 03:15:18
うん、テカテカしてるから。
310ノーブランドさん:04/12/04 03:17:02
激安ってことは合皮ってこと?
311ノーブランドさん:04/12/04 03:17:10
>>303さま

俺もそこを危惧しています。でも持ってるジャンパーでちょうどいいサイズのを
胸周り測ったら112センチだったんで大丈夫かなあ…と。
やっぱりぴちぴちはかっこわるいですかね。しかもデブ熊が。
312ノーブランドさん:04/12/04 03:19:31
>>309さま
あー写真でもてかってた気がします。

>>310さま
いえ、バッファローの革だと書いてありました。
313ノーブランドさん:04/12/04 03:20:55
皆さんのお話を聞くごとに、怖くなってきてしまいました。
安物でもケア次第ではいい感じに育つってことはないんでしょうか。
むりか…。・゚・(ノД`)・゚・。
314ノーブランドさん:04/12/04 03:20:57
>>311
「ちょうどいい」というのは下に何を何枚着た時のこと?
4センチしか差がないと、スウェットやニットを中に着たらピチピチになるかもよ。
というかフロントジッパー閉まらないかも。
かといって中を薄着にしたら当然寒いだろうし。
315ノーブランドさん:04/12/04 03:22:44
俺も革ジャン着てて、学校とかで人の安物っぽい革ジャン見るけどさ
正直『( ´,_ゝ`)プッ』とはするけど、口に出して言うわけじゃないし。

自信持てよ。
316ノーブランドさん:04/12/04 03:25:20
>>313
革ジャンにこだわりがなければ安物でもいいじゃん。
つか、こだわりがないから安物を買ったんでしょ?
着まくればいい味でるかもよ。
317ノーブランドさん:04/12/04 03:26:41
>>315
それフォローになってねーよw
318ノーブランドさん:04/12/04 03:27:49
ACDCは竹下通りの露店で売ってる革ジャンだよ。
ここに別注かけて3万ぐらいでオリジナルとして売ってるショップも多いw
319ノーブランドさん:04/12/04 03:30:08
安物のライダースって冬のバイクライフに絶えうるもの?
320ノーブランドさん:04/12/04 03:31:41
今ヤフ奥で何点か見てみたが、革自体は別にそんなに安っぽく見えないよ。
321ノーブランドさん:04/12/04 03:34:29
>>314さま
あ、すいません、判りやすいと思って胸囲は着衣時のときのを測りました。
Tシャツ、2枚重ね着した上で108センチです。寒かったので…。
たしかにスウェットは着れないかも知れませんね。でも今までGジャンで
下にTシャツだったんで、スウェット着る機会ないとおもいます。
ずっと真冬もそれで乗り切ってきたし…。

>>315さま
はい、自信持ちます。( ´,_ゝ`)プッてされてもいいかも。
実は明日俺の誕生日で貧乏な彼女が「半分出してあげるからなんか
いい服かいなよ」といわれ、選びに選んだ結果が9800円の革ジャンだったのです。
本当はショットとかバンソンとか欲しいけど、半分出してもらっても無理、半分
彼女に出させるのも無理ってかんじで。
安物だけど記念になるし、彼女芸大で絵がうまいから、バックにココペリとか書いてもらおう。
そしたら、愛着沸くと思う。

みんなありがとう!
322ノーブランドさん:04/12/04 03:39:41
くじけるな!おまえはなんかいい奴だ!
ガンガレ!応援してやる!
323ノーブランドさん:04/12/04 03:41:17
貧乏を責めるつもりはないが、9800円を二人で出し合うとは相当の貧乏だな
324ノーブランドさん:04/12/04 03:41:39
>>316さま
確かにこだわりはありませんね…漠然とした有名ブランドに惹かれる傾向にはありますけどね。

>>317さま
(´ー` )

>>318さま
うーん、それはいいものなのかどうか…露天売りって自体が怪しいのかな?
でもまあACDCの別注を3万で買う人よりは勝ってる訳ですね(意味不明)

>>319さま
私もそこが知りたいです。バイク乗りませんが…(´・ω・`)

>>320さま
そうですか!それを聞いて安心しました。全く革のことはわからないんで…。
たぶん実物見ても判らないと思う…。

325ノーブランドさん:04/12/04 03:46:38
デブとチャットができるスレはここでつか?
326ノーブランドさん:04/12/04 03:47:05
>>322さま
え、そうですか?てれるなあ…。
とりあえず応援受け取りました!いみなく血が滾ってます!

>>323さま
うん、俺は学費も家賃も生活費もバイトして自力で払ってるから…。
彼女も学費は親持ちだけど、芸大の美術方面って、課題が多くてなかなか
バイトの時間がとれず、家賃と生活費稼ぎ出すのに精一杯だからね。
ほんと貧乏で困ってしまいますよ。
327ノーブランドさん:04/12/04 03:49:02
>>325さん
熊が占領してチャット状態にしてごめんね…。

私はそろそろ寝ますが、ACDCについてのタレコミ合ったらよろしくお願いします。
お騒がせしてすみませんでした。
328ノーブランドさん:04/12/04 03:51:12
>>327
冗談だよ。
また来なよ。
329ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/12/04 03:51:25
>>321
カノジョが半分出してくれた革ジャンならきっと暖かいよ♪
330ノーブランドさん:04/12/04 03:52:38
柔道家と美大生か。
変な組み合わせだな・・・
331ノーブランドさん:04/12/04 03:59:43
ライダースをオサレに着こなしてる人(notバイカー)の画像ない?
332ノーブランドさん:04/12/04 04:00:49
https://www.rakuten.co.jp/acdc/576103/576105/
良く作り込んである鋲ジャンだな。さすが分かってるって感じ。
333ノーブランドさん:04/12/04 04:01:25
http://www.rakuten.co.jp/acdc/576103/576105/
良く作り込んである鋲ジャンだな。さすが分かってるって感じ。
334ノーブランドさん:04/12/04 07:15:04
俺は割と高価な革ジャンもACDCの革ジャンも持ってるけど
そんなに安っぽいとは思わないな。

堂々と着てれば高いだの安いだのパキスタン製だのなんて
他人から見たらわかんないよ。きっと。
(マニアは別として)

ただ冬を乗り切ろうとは思わないほうが・・・
335ノーブランドさん:04/12/04 10:17:38
冬を乗り切れる革ジャンなんて、B−3とか熊ジャン位だろ。
俺にとって革ジャンは春秋物。
336ノーブランドさん:04/12/04 11:36:55
熊ジャンは革じゃんのなのだろうか?

時々悩む
337ノーブランドさん:04/12/04 12:35:47
夜に居付かせてもらったクマーです。
ええと、せっかく皆が相談に乗ってくれたのでご報告を。
届きました。別の店で買ったスエードのパンツと一緒に。
開封してみると、なかなかええ感じです。結構しっとりとしている感じ。
革について全く判りませんが、素人目には結構高いものに見えます。
…ですが…サイズが…。前、腹の肉がすごいんで完全に閉まりません。
あとは肩がパツパツですね…。
サイズが合わないって返品も考えたけどなんだか妙に愛着が湧き
前あけたままで着る事にしました。前あけるのって変だろうか…。
ちょっとこれが入るまで減量にいそしみたいと思います。

みんな、いろいろありがとう!
338ノーブランドさん:04/12/04 12:40:52
>>332さま
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

>>334さま
そのとおりでした。よくわからい俺の目にも結構よさげにうつりましたから。
うん、堂々とするよ!

彼女がきたんで着せて見せたら「クマー、可愛いクマー!!」と
なんだか喜んでしまって照れました。髭と丸刈りでなにきても熊なんだけど
革ジャンを着るといっそう際立つようで…。
しばらくしたら、街にオニューの革ジャンとスエードパンツ着て繰り出します。
339ノーブランドさん:04/12/04 12:46:29
>>334さま つけたし
前の閉まらない革ジャンでは防寒にならないかな?
冬でも長袖Tシャツ+半そでTシャツにGジャンでずっと暮らしてきたクマーは
届いた革ジャンきたらかなり暖かかったよ。デブだからねつもってるのか?

>>335さまは、バイクのりでしょうか?俺はバイク乗らなくて歩くかチャリンコ
なんで、冬でもダラダラ汗かきますから、きっと平気さ。
熊だから天然の毛皮着てるしね。熊ジャンって言葉が妙に気になるお年頃です。

ではみなさま、ありがとう。
340ノーブランドさん:04/12/04 13:04:05
レスを読んでると、クマさんは心優しい素敵な熊さんということが
伝わってきます。
たとえ安物でも、着る人の思い入れが一番大切だよね。
彼女さんと半分ずつ出し合って買った革ジャン、
大事にして下さいね。
341ノーブランドさん:04/12/04 13:26:34
俺も
342ノーブランドさん:04/12/04 14:28:44
ACDCってさ ほかのすれであったけどそこに別注してんのが666の革ジャン
らしいんじゃん 俺は安い革ジャンでもがんがんに着込めば逆に早くヴィンテージ
みたいになってかっこいいかもと思う。
343ノーブランドさん:04/12/04 14:59:44
>>342
嘘はいいよ。
344ノーブランドさん:04/12/04 15:00:32
つか確実にACDC工作員がいるな。
345ノーブランドさん:04/12/04 15:06:10
>>くまの人
俺なんか30万のライダース持ってるけど彼女いない喪ヒキだよ。
値段なんか関係ないよ!気にせず着倒せばいいと思う。
346ノーブランドさん:04/12/04 15:12:49
俺もちょっと出してあげようかって言われたけど
どうせ10000くらいだろ、足しにもなんねーよと思って断ってバンソン買った記憶が
347ノーブランドさん:04/12/04 15:13:45
>>333
こんなの、どこに着て行くんだよ(w
歌手か?
348ノーブランドさん:04/12/04 15:16:49
>>333
プロレスラーとかの入場衣装くらいにしか使い道が思いつかねーな
349ノーブランドさん:04/12/04 18:44:44
俺さ、最近は革のダウンが欲しくなってきたけど、ここはスレ違いになるの?
革のダウンは革ジャケにならんかな?ダウンジャケットスレのがいいんかい?

そうでなければ、オススメなのを誰か教えてくらはい
350ノーブランドさん:04/12/04 18:48:30
革ダウンスレがあったはず
そこにいけ
351ノーブランドさん:04/12/04 19:49:05
熊さん何キロあるかしらないけど
デブほど痩せるの簡単でしょ

60キロの人が6キロ痩せるより
100キロの人が10キロやせるほうが楽じゃない?
352ノーブランドさん:04/12/04 22:40:29
革ダウンスレなんてあるのか。
細分化しすぎじゃないか?
353ノーブランドさん:04/12/04 23:15:02
スウェードのゴツイ革ジャンがあるんですが
ちょと汚れてきたので洗いたいんですが
手洗い可能でしょうか?
クリーニングに出すしかない?
354ノーブランドさん:04/12/05 00:00:55
666のシープスキンジャケット購入した人、レポお願い。
355ノーブランドさん:04/12/05 00:41:51
何を聞きたいか言ってくれないとな。
356ノーブランドさん:04/12/05 01:22:19
スウェードには消しゴム
全体的に汚れているのなら、知らん。
手入れ難しいよね。プロに頼もう。
357ノーブランドさん:04/12/05 01:27:52
スウェードってなに?  カタカナで書かれるとわかんないよ・・・・
358ノーブランドさん:04/12/05 01:28:26
洗濯機に消しゴム20個くらい入れてそのなかにブチこんで廻しとけ
359ノーブランドさん:04/12/05 02:20:44
>>357
要するに裏モノってやつだ。
360ノーブランドさん:04/12/05 02:27:52
毛皮ってことだよう
361ノーブランドさん:04/12/05 02:41:28
今度ライダース買おうと思ってるんですけど、シングル(襟付き)とダブルのどちらにしようか悩んでます。

悩んでる点↓
@シングル(襟付き)はたしかにコーディネートしやすそうだが、ちょっと気を抜くとヲタ臭くなりそう
Aダブルはコーディネートしにくそうだが、上手く着こなせばすごいオサレになりそう

今後ずっと着ていくことも考えると、やはりシングルが無難なんでしょうか?
みなさんの意見を聞かせて下さい。
362ノーブランドさん:04/12/05 02:44:40
顔がイケテレバどっちでもカマワン。
ブサならどっちも似合わん。
それだけが真実だ。
363ノーブランドさん:04/12/05 02:51:02
まあ、顔がいくらイケていてもセンス皆無ならひどいことになるがな。
364ノーブランドさん:04/12/05 03:09:27
どうせならトリプルにしとけ。
365ノーブランドさん:04/12/05 03:19:08
襟付きシングルは適当に選んでも何とかなる
バンソンのENFおすすめ。俺が欲しいw

一方、ダブルは奥が深い
・襟の大きさ
・ベルトの有無(ある場合、抜けるのと抜けないのも
・エポレットの有無
・背中(これ重要!

両方とも着た時のシルエットがイイ感じなら、それで。
366ノーブランドさん:04/12/05 05:57:58
ダブルでもシングルでもFJでも、革ジャンなんて、所詮、自己満足の着物だ。
自分で着てみて、格好イイと思えなければ着るな。
と言ってみたくなった。

バイク乗りたいのに、雨降ってるから不機嫌なんだ。ゴメンね。イイの買えるといいね。
367ノーブランドさん:04/12/05 09:51:28
ACDCって、あの鋲ジャンがかなりのイメージダウンになってるな。
何故それに気付かないんだろう?余程のアフォーなのか?
それとも社長のバカ息子の小遣い稼ぎってか?
368ノーブランドさん:04/12/05 12:43:08
予算は?
10万以下なら「買わない」という選択を勧める。
369ノーブランドさん:04/12/05 14:24:25
高価なものでなくても、いいジャケットはあるのでは?あえて安物を着倒すとか。
370ノーブランドさん:04/12/05 14:34:47
ねだんだけで語るな。
371ノーブランドさん:04/12/05 14:40:56
なんでも金で買える世の中なんだよ。女だって買えるのさ
372ノーブランドさん:04/12/05 15:03:00
値段だけで、品質やデザインのよさが決まるのか。
373ノーブランドさん:04/12/05 15:04:29
高いのが自分に合うとは必ずしもいえない。
374ノーブランドさん:04/12/05 15:05:27
>>371
エルメス買っとけ。
375ノーブランドさん:04/12/05 15:06:44

人生色々。
趣味も色々。
376ノーブランドさん:04/12/05 15:23:51
デザインは知らんが
革質は値段と比例する場合が多いね。
たまに高くて革質悪いこともあるが安くて革質いいことは絶対ない。
377ノーブランドさん:04/12/05 15:24:16
今日は革ジャン日和だねぇい
378ノーブランドさん:04/12/05 15:29:44
革質って何かね?
379ノーブランドさん:04/12/05 15:32:54
革からの質問だお
380ノーブランドさん:04/12/05 16:43:19
スウェードって何????????????
381ノーブランドさん:04/12/05 16:53:02
スウェードっつう皮革のブランド名
382ノーブランドさん:04/12/05 17:04:31
嘘つかないでよ
383ノーブランドさん:04/12/05 17:05:38
>>380
スウェーバックしたときにできる皺を
スウェードという
ビンテージ等ではそこを重視する人も多い
ジーンズのヒゲと同じ
384ノーブランドさん:04/12/05 17:06:08
スウェード知らないお前がなぜ嘘だと言うか?
385ノーブランドさん:04/12/05 17:41:31
>>383
ボクサーにしか許されない味。
それがスウェード。
男の証ですな。
386ノーブランドさん:04/12/05 19:23:09
革ジャンの袖部分が手をグーにした状態が多いもんだから、生地が伸びた

直径が少し大きくなっちまった・・・欝だ
387ノーブランドさん:04/12/05 19:39:46
>>386
どんだけ伸びんだよw
気にしすぎだアホ。変わってねーよ
388ノーブランドさん:04/12/05 20:28:22
ボクシングのグローブつけたまま脱ぎ着してたんだろ
389ノーブランドさん:04/12/05 22:32:14
>>370
安くて良い革ジャンを示せなければ単なる机上の空論だ
390ノーブランドさん:04/12/05 23:05:17
Adolfo Dominguezのは安くて良いぞよ。
391ノーブランドさん:04/12/05 23:05:51
スパイキー元気そうですよ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1101729931/l50

スパイキー様が降臨ですよ、お前等ひれ伏しなさい
392ノーブランドさん:04/12/05 23:07:05
>>389
だったらエルメスを買いなさい。
393ノーブランドさん:04/12/05 23:29:40
品質品質いうけどよっぽど粗悪なつくりでもなけりゃかっこよけりゃ革質なんてどうだっていいんだよ
394ノーブランドさん:04/12/05 23:50:51
あっそ
395ノーブランドさん:04/12/05 23:51:04
DTの松本が着てる革ジャンってどこのかわかりますか?
(ホントはライダース・スレが良いんだろうけど、あっちはデブ・マッチョで
荒れ気味なので・・・)
松本は昔からB−3やアビとかこの時期割と革ジャン着てる。
396ノーブランドさん:04/12/06 00:42:18
革ジャンをカッコよく着たいなら松本なんか参考にするな
397ノーブランドさん:04/12/06 00:55:36
ポールスミスの革ダウンなんすけど、ちょっとだけ革が剥げてしまいました。
ほんの一部だけにやけに目立つんです。
キレイにタッチアップとかできる道具or店知りませんか?
398ノーブランドさん:04/12/06 01:08:58
そりゃ脱ヲタ君ご用達のポールスミスだもの
君もまた変なとこの買っちゃったね
399ノーブランドさん:04/12/06 01:11:36
>>398
いらないってんで知人から貰いました。
めちゃくちゃ暖かいけどめちゃくちゃ重いw
400ノーブランドさん:04/12/06 01:16:04
そんなものを補修するのに金掛けるの嫌だな。
俺ならオクで売って、その金を元に新品で良い奴を買う。
401ノーブランドさん:04/12/06 01:18:41
>>400
そうなんだよね。けどせっかく貰ったのに売ってしまうのもなんかね。
しかもチョイはげだから全然値つかないでしょう?
402ノーブランドさん:04/12/06 01:18:51
そんなもん売れるのか?
403ノーブランドさん:04/12/06 01:20:30
レザーダウンとか、、、、暖かさは保証済みなんだろうが、激重なんだろうな・・・
404ノーブランドさん:04/12/06 01:27:48
知人から革ジャン(シングルのライダース)を譲り受けたんだが、どうしても着丈が長い…
どっか丈を詰めてくれるお直しの店があったら教えてください
405ノーブランドさん:04/12/06 02:06:22
チョコ食いました
寝る前は歯みがいた方がいいですか???
406ノーブランドさん:04/12/06 02:13:03
黒の革ジャンの時、インナーには何色をもってくる?つーか何着てる?
407ノーブランドさん:04/12/06 02:15:06
シャツに決まってんだろこのボじぇかJHゴアHごあ!!!!!!!!!1
408406:04/12/06 02:21:23
決まってるんですか・・・。
409ノーブランドさん:04/12/06 02:29:42
貴様はロンTでも気開ええええええええええええ
410406:04/12/06 02:36:55
ちょっとワラタw。

スウェット、ロンTとかの王道も良いんだけど、他の意見もきいてみたかったんですよ。色使いとかもね。
煽ってるわけじゃないです、一応。
411ノーブランドさん:04/12/06 02:38:58
俺様はドーーン!!と花柄シャツで行ってるぜええええいいい
412ノーブランドさん:04/12/06 05:22:05
>>404
そのライダース、着丈どれくらい?
短すぎるというのはよく聞くけど。
413404:04/12/06 06:05:26
70近くあるよ…
個人的にはせめて63〜4cmにしたいんだが…
414ノーブランドさん:04/12/06 20:27:17
>>395
何いってんだよ
DTの松本ならマッチョだから向こうのスレで十分的確な返事がくるだろ
415ノーブランドさん:04/12/06 20:28:37
>>395
何いってんだよ
DTの松本ならマッチョだから向こうのスレで十分的確な返事がくるだろ
416ノーブランドさん:04/12/06 21:05:24
>>397
どっかのサイトでブーツの銀面が剥げた所を、子供用の
クレヨンで補修してたよ。完全な補修方法は無いけど、
クレヨンを塗ることで、かなり綺麗に補修できてた。

子供用を使うのは、万が一子供が飲み込んだ場合を
想定して体に害が有る物は使ってないから、革にも
ダメージが少ないだろう。って事だった。
417ノーブランドさん:04/12/06 21:17:04
>>406
漏れはグレーベースの横縞Tかな。
サイズ的に体にピッタリな物しかないので、厚手の物は
着れないってのもありますけど。
418ノーブランドさん:04/12/06 23:45:42
どこかにschottの885が安く売っているところ知りませんか?
激しく欲しいので、情報お願いします。
419ノーブランドさん:04/12/07 00:02:09
420ノーブランドさん:04/12/07 01:06:26
週七日のうち5日は同じ革ジャン(ってか一着しか持ってない)着てます。
変ですか?
早くクタクタにしたいし、やっぱり暖かいしコーディネートもし易いんだもの。
421ノーブランドさん:04/12/07 01:45:01
>>420
他に服持ってないと思われること間違いなし。
422ノーブランドさん:04/12/07 02:06:58
いつの時代もヒーローというのは一着で十分なのさ
423ノーブランドさん:04/12/07 02:08:24
そんなに着たら臭くならないか?
洗えない分、臭くなったら終わりじゃね?
よくいかにもなハレ乗りが激臭(すっぱ系)ただよわせてるよね。
424ノーブランドさん:04/12/07 02:10:18
>>422
でも子供の頃ヒーローは週一でしか会えなかったぞ。
425ノーブランドさん:04/12/07 02:18:49
>>423
まーだ
洗っちゃいかんと思っているのかおい
426ノーブランドさん:04/12/07 02:24:37
>>425
え?洗っていいの?
427ノーブランドさん:04/12/07 02:30:09
いいよ。いっぺんに洗えば。
428ノーブランドさん:04/12/07 02:34:24
マジで!?
クリーニングって意味?
「洗濯機でジャブジャブ」はさすがにやばいでしょ?
429ノーブランドさん:04/12/07 03:05:02
>>428
洗えるよ。
洗うときに変な風にねじれないように気をつけて洗う。
乾燥させるときも変なしわとかつけないように気をつけろ。
半乾きになったら、オイル塗るとかしてメンテする。
それで再び乾燥させる。
430ノーブランドさん:04/12/07 03:07:35
あわジャン洗えるなんて初耳だぞ!
もっと詳しく教えてくれ!!
431ノーブランドさん:04/12/07 03:08:34
泡ジャンは洗えるよ
432ノーブランドさん:04/12/07 03:10:18
ミスタイプだよこの野郎!!!!!!
433ノーブランドさん:04/12/07 04:12:51
ウソくせー
ネタだろ
434ノーブランドさん:04/12/07 05:15:03
革ジャン水洗い出来無いと思ってるのは完全な初心者。
さすがに洗剤洗いはどうかと思うが水洗いは革知ってる
奴なら当然。俺も何回もやってるが未だトラブル無し。

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q1/20040225.html
ググれば沢山ヒットするが、一応信用のあるリンク貼っとくわ。
435ノーブランドさん:04/12/07 10:03:43
上のリンク集に水洗いクリーニングの店もでてるし
436ノーブランドさん:04/12/07 12:05:16
じゃあなにか?
洗って乾燥させたらたっぷりオイル塗り込まなきゃ駄目じゃん??
洗って油分全部吹っ飛んじゃうんだから
437ノーブランドさん:04/12/07 13:06:10
別にオイル塗らなくてもなんともないんだなこれが。マジで。
438ノーブランドさん:04/12/07 13:55:01
日本では革が高級品なイメージだよな
大体革になるまでの加工でアイロンかけたり水あらいしてるんだしね
マッコイスレで「姫路のタンナーは魚の油入れてるからいい革じゃない」って言ってたバカいたけど
旧式の革のなめしの技法なだけなんだがなw
439ノーブランドさん:04/12/07 14:18:44
>>438
支離滅裂な文章ですね
440ノーブランドさん:04/12/07 15:18:19
http://www.h5.dion.ne.jp/cgi-bin/ezboard/c-factry/1/

水洗いについての熱い掲示板
441ノーブランドさん:04/12/07 15:59:29
ためっしてがってんとか 当てにならないじゃん こんなの信用してるの??
442ノーブランドさん:04/12/07 16:03:27
>>441
お前の方が当てにならんなw
443ノーブランドさん:04/12/07 16:05:41
>>441
自分でやってみてから言ってみ

合点いくかどうか
444ノーブランドさん:04/12/07 16:06:42
なにこのスレチョーウケル
445ノーブランドさん:04/12/07 16:24:54
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up54544.jpg
袖口がこんな感じなんだけど、何か手入れした方がいいですかね??
こりゃただのシワですか??
446ノーブランドさん:04/12/07 18:10:56
洗えるっていうけど油ぬけてばりばりになる 絶対サイズはちじむんだし
なんともないっていうのはうそ。 渋なめしなんかだったら一発でおわるんじゃねえのか
色落ちもするんだろうし 簡単に水洗い出来るんならみんなあらってるよ
447ノーブランドさん:04/12/07 18:42:35
洗ったことあるぞ。
縮むかどうかは乾かし方によるかも知れない。俺は色落ちたけど縮まなかった。
色落ちたっつっても洗濯の時の水が真っ黒なるだけで乾いてからは全然変わらなかった。
でも内ポケの中に携帯入れたまま洗濯してぶっこわれて自分は馬鹿なんだなって改めて自覚した。
だから大学行くのもやめた。
そんな高2革ジャンメモリーズ。
448ノーブランドさん:04/12/07 18:43:03
知ってる奴は皆洗ってるぜ。
てか、お前の革ジャン臭そう。
449ノーブランドさん:04/12/07 18:46:23
ワキガと汗っかきは、洗え洗え洗えーーーーーーーーーーー!



以上。。。
450ノーブランドさん:04/12/07 19:00:04
>>446
乾燥機で急激に乾かさなければ縮ましたくても縮まない。
古着のマニアなら、前の持ち主の体の体形になっている革衣料を
一旦水洗いして、半乾きの状態で着て自分の体形に癖付ける。
これ当たり前。繊細な仕上げの革以外ならOK。君の様な無知は損。
451ノーブランドさん:04/12/07 19:25:21
>>447
なんかしらんがガンガレ
452ノーブランドさん:04/12/07 19:26:14
>>446
「油ぬけてぱりぱりになる」別にならんよ。気になるなら
オイル塗りゃすむ事だし。やった事もないくせに脇臭いよ君。

ちなみにデニムも干したてぱりぱり、履いて馴染む。
453ノーブランドさん:04/12/07 19:42:45
デニムと革は違うだろ!
454ノーブランドさん:04/12/07 19:47:17
パリパリの例えじゃないの?w
455ノーブランドさん:04/12/07 20:01:23
なんで疑心暗鬼になっちゃってんのかねぇ
革なんぞ甘やかすなっての。
456ノーブランドさん:04/12/07 20:13:11
ぼろの人はどんな素材でも
みそぼらしいもんだ
457ノーブランドさん:04/12/07 20:22:23
てゆーか必死になって文句言う意味がわからん

信じられないなら、やらなきゃいいし。
458ノーブランドさん:04/12/07 20:25:17
来年こそは買うぞ
デニムですら10万だから
どうしても革だと20万円こえないと
気に入るのが無い
459ノーブランドさん:04/12/07 20:35:43
そんなことはないけどさ
460ノーブランドさん:04/12/07 21:15:26
ロンブーでフットボールアワーの後藤が1stチェーンを着用
461ノーブランドさん:04/12/07 22:33:30
藤木直人ってすっごい音痴だよね

格好悪いのに、外見や髪型だけキムタクの真似しちゃって馬鹿みたいw
462革ジャン:04/12/07 22:42:26
誰か上野で革ジャン安く売ってる所知ってる?
463ノーブランドさん:04/12/08 02:30:14
たとえためしてガッテンで紹介されようが、10万20万もする革ジャンを洗うのは
決死の覚悟がいると思う。
リスク高すぎ。
464ノーブランドさん:04/12/08 02:46:27
んー、上にも書いてあるように
乾かし方に気を遣えば、本当に問題ないんだけどね<洗うの
頻繁に洗うわけでもないしさ。
心配ならプロに頼めばいいし。
465ノーブランドさん:04/12/08 02:54:20
プロに頼んだら2万くらいだろ
466ノーブランドさん:04/12/08 03:49:19
>>463
まぁ、お前の様な貧乏人は一生ワキ臭で
467ノーブランドさん:04/12/08 03:52:37
つうかクリーニング屋に出す事こそ革に悪いから
俺は使い捨て。
468ノーブランドさん:04/12/08 08:39:03
裏地とか付いててもガシガシ洗っちゃう?
469ノーブランドさん:04/12/08 10:40:32
ガシガシと言うか手洗いでやってる。
キルティングとは言え洗濯機でやると
中綿が片寄りそうだし。
470ノーブランドさん:04/12/08 10:42:51
>>466
革なんか洗うこと考える方が貧乏くさいとry
471ノーブランドさん:04/12/08 11:09:08
すれ違うだけでくっさ!てなる
物凄い人いるね。汗、染み込んでるのかな
472ノーブランドさん:04/12/08 11:34:08
ワッキー?多汗症?
ファブリーズとかで何とかならんか?
473ノーブランドさん:04/12/08 11:40:12
革の匂いではなくて??
474ノーブランドさん:04/12/08 11:43:24
革の匂いならわかるし、嫌じゃないでしょ
それとは別に腐ったような臭いの人いる
475ノーブランドさん:04/12/08 11:58:01
そうか
俺のはまだ革の匂いプンプンなんだ
476ノーブランドさん:04/12/08 11:58:48
・・・だといいがな
477ノーブランドさん:04/12/08 12:00:05
>>475
革の臭い嫌わないのは
革好きな人だけだよ。一般的には臭い
革売り場ってハエたかってるしね
478ノーブランドさん:04/12/08 13:00:36
>>470
次の補足読めカス
479ノーブランドさん:04/12/08 13:44:38
>>478

>>472
そんでもダメなら買い替えだろ
480ノーブランドさん:04/12/08 13:46:59
革にファブリーズなんて駄目だYO!
481ノーブランドさん:04/12/08 13:48:40
>>480
裏地なしの革ジャン着てるのか?
482ノーブランドさん:04/12/08 13:49:40
裏のことかYO!
483ノーブランドさん:04/12/08 13:51:37
表にまで染み込む程汗かくのなら
いっぺん病院で診てもらった方がいいぞ
484ノーブランドさん:04/12/08 13:59:32
素直にクリーニングに出せ。

俺には四十万のを自分で洗う度胸はない。
485ノーブランドさん:04/12/08 14:04:53
くさっ!
486ノーブランドさん:04/12/08 15:05:02
俺は100万のエルメス自分の手汚したくないからクリーニング屋
に取りに来させるよ。
487ノーブランドさん:04/12/08 15:12:19
ご飯食べるよ!!
488ノーブランドさん:04/12/08 15:12:34
エルメス買う位の金持ちは毎シーズン買ってるから
クリーニングいらないけどな
489ノーブランドさん:04/12/08 15:14:51
でんっしゃ男何処????????
490ノーブランドさん:04/12/08 15:21:18
>>488
向こうから頭下げてきたら仕方ないだろw
491ノーブランドさん:04/12/08 15:23:04
まだかなーまだかなー
492ノーブランドさん:04/12/08 16:20:04
ツウか革ジャンは洗えない。 おまえらどんな安物革ジャン
あらってんの?ww
493ノーブランドさん:04/12/08 16:46:14
>>492
お前だけ洗わなくそのままで居ろw
494ノーブランドさん:04/12/08 18:05:48
ハーフベルテッドのサイズで悩んでます。
170cm、66kg、胸囲は97cmです。ちなみに短腕、短足です。orz
スウェット着て試着した感じだと、肩なんかは少し窮屈だけど34で良いと思ったんですが、過去ログ見ると、この体格だと36みたいなんすよ。胸囲だと38だし。俺の感覚がおかしいのかなぁ。
あと、袖長って、どれくらいあがるもんですか?悩んじまって踏ん切りつかないっす。
495488:04/12/08 18:06:22
>>492
馬具から始まったエルメスらしく同ブランドの革ジャケットは
自宅でも洗えるようになってるよ。つかシャネルの様な色止め
されていない革以外なら大体は洗えます。エルメス店員談。
496488:04/12/08 18:08:30
名前間違えたけどまっいっか。
497ノーブランドさん:04/12/08 19:53:36
>>490
んなわけねーだろ
なんで頭さげてまでそんな厄介なもんうけなきゃなんねーんだよw
498ノーブランドさん:04/12/08 19:56:32
>>494
その体型で34はちと無理があるだろ。
36がベストで、やや大き目で38ってとこだろうな。
ちなみに袖はほかの革ジャンに比べて短いから、
気にすることもない。
499ノーブランドさん:04/12/08 21:09:24
丸洗いがイヤならキウイのサドルソープ使えばいいのに。
500ノーブランドさん:04/12/08 22:05:27
洗えないと思ってる低能なんか放っときゃいいのに。
何回言っても理解出来ない馬鹿相手にして、いい加減疲れてこないか?
501494:04/12/09 00:48:00
>>498
どうもです。やっぱ、そうっすかね!?
36より34の方がすっきりして良い印象だったんですが、他者から見るとピチピチ君なのかなぁ。少しキツいのを馴染ませた方が良いって意見もあるし。。
36は気持ち袖が長い気がするんですが、馴染むとどれくらい変わるんでしょう?
502ノーブランドさん:04/12/09 00:53:27
洗える洗えないの問題じゃなくて洗う意義が見出せない。
着たきりでも無ければ腋臭でもないし。
503ノーブランドさん:04/12/09 00:54:00
なじむ前から長いのでは、後からジャストになるってことはないぞ。
504ノーブランドさん:04/12/09 00:55:33
買ったときは肩幅ジャストだったのが、伸びて若干肩落ちることってある??
505ノーブランドさん:04/12/09 00:57:22
伸びるってことがあまりない
506ノーブランドさん:04/12/09 00:59:31
>>505
そう?
気持ち伸びたな、とは感じるんだけど
507ノーブランドさん:04/12/09 01:02:15
伸びると言うよりも、馴染んできて体にフィットしてくるようになったのでは?
引っ張られた状態で無いのならば、伸びることはないと思うが。
508503:04/12/09 01:02:58
>>507
なるほど、、、じゃあ馴染んできたっていう事なのかな。
ウン、そういうことにしておこう。
509ノーブランドさん:04/12/09 01:10:05
皺になって縮むとか、そういう事もないの?
510ノーブランドさん:04/12/09 01:31:47
シワになればデコボコになった分短くは当然なる。
肘の部分がシワになれば、袖は実質的には短くなるよね。
肘のシワの分だけ引き上げられてさ。
でもその分馴染んできているわけだから、動き易くなっているはず。

って当たり前のこと言ってても意味ねえな。
ここらで止める。
511ノーブランドさん:04/12/09 01:35:30
もしスレ違いだったらごめんなさい。
2着目のライダース探してます。
今持ってるのはハーレーのダブルです。
デザインはとっても気に入ってるんですが、
女の私には38でちょっと大きいし重いんですよね・・・
タイトな感じで着たいのですが、おすすめのブランドってありますか?
schottはいろいろ試着したけど、ピンと来るものにはまだ会ってないです。
vansonも重いし固いし手強すぎてw
512ノーブランドさん:04/12/09 01:39:20
>>511
女の人がレザーのダブルを着てるの見たことないんだけど、普段どんなカッコしてるの?
513ノーブランドさん:04/12/09 01:44:41
どうでもいいクサクサ革パンを昨日ためしに洗い今日乾きますた。

手洗いの水洗い。水真っ黒よごれ!

自然乾燥後。縮み、色落ち、柔軟性、特にトラブル無し。

革パン及び精神衛生もよくなりますた。

暇ならオイルでも塗ろうとおもいまつ。
514ノーブランドさん:04/12/09 01:51:45
手洗い+陰干しでいいのか?
塗れたときに熱がかからないようにすればOK?
515ノーブランドさん:04/12/09 01:52:08
>>511
女の子ならロンジャン。女アメジャンキモイ。
http://www.666jp.com/tr6/tr6.html
唯一レディース出してる。シープスキン軽い。
516ノーブランドさん:04/12/09 01:54:27
>>514
陰干し自然乾燥それでOK。
517ノーブランドさん:04/12/09 02:09:39
>>515
ありがと〜
今ちょうど666でルイスレザー見てたとこでした。
アメジャンとかロンジャンって言うんだ〜
んじゃ今までの私ってキモかったんだねw
ハーレーのは、バイク乗りの前彼のお下がりなもので。
シープスキンってのは軽そうでいいですね。
前に迷って買わなかったBambinoのと型はちょっと近いかも。

フツーにジーンズにもスカートにも合わせますけど…>Wライダース
518ノーブランドさん:04/12/09 02:28:01
俺も洗ってみるかなー

色塗り替えたけど失敗気味・・・
519ノーブランドさん:04/12/09 02:50:27
>>517
アメジャンはキモくてあまり言う奴いないから使わない方がいいよ。
シープは昔のモデルで今はイタリアンハイドの牛革だった。
520ノーブランドさん:04/12/09 03:08:08
666、以前に店の姉さんがメンズのライトニング風モデルを
着ていたけど、なかなか良いシルエットしてた。
521ノーブランドさん:04/12/09 03:10:37
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k10300932
ダイソーでこんな感じの計り売ってる??
522ノーブランドさん:04/12/09 05:38:23
>>517
ルイスはいいよ革は柔らかくて軽いし
シルエットはスッキリしてて
買う時は必ず試着してね。
サイズが少し小さめに設定されてるから
523ノーブランドさん:04/12/09 06:20:04
女子なら迷わず666のレディースダブルのダークブルーでしょう。
男と女は体型が違うし、レディースは胸にダーツ入ってるし。
着丈や袖丈も短いし。ルイスなどは本物過ぎて痛いかも。

てか、メンズの最小サイズ32を買った女友達は後悔していて、
一年後に発売された666レディースを買って感動していた。
当時は雑誌などに露出しすぎて、売れ過ぎて品薄だった。
川村かおりもその666着てたが、やっぱレイデーだなと思った。

ようは、肩幅と胸囲のバランスがメンズでは合わない。
胸囲で合わせたら、肩幅がでかくなり、逆なら胸で前が閉まらないなど。
袖も長過ぎて着られてしまう感じでダサくなる。

レディースはその点、バランスよく考えられている。
そして念を押して重要なのがサイズ。ロンジャンはワンサイズ小さく着た方が
絶対にカッコイイ!終わり。
524ノーブランドさん:04/12/09 10:57:53
>>517
女だったらダムフラッパ−がおすすめ
525ノーブランドさん:04/12/09 12:12:03
洗濯なんて話が出てるんだから、雨に濡れても特には問題ないって事だよな?
526ノーブランドさん:04/12/09 12:17:31
>>525
ちゃうねん。部分的に濡れると、染料が一部だけ移動して
水染みになるねん。

洗うのは、同時に全部を濡らすのがコツやねん。

雨対策には、オイルを塗っておくことと
すぐ、拭き取ることや。
527ノーブランドさん:04/12/09 12:20:34
マジッスカあ!
大阪人さん、あんさんめっちゃ勉強になりますわあ!
528ノーブランドさん:04/12/09 12:30:22
洗濯機にぶっこむのは無し?
529ノーブランドさん:04/12/09 12:46:31
俺この前5年着込んだバンソンB水洗いしたけど、
色落ち・縮み等、全然問題なしでしたよ。

半渇き状態でミンクオイルを塗っておけば、
ひび割れも心配ありません。
530ノーブランドさん:04/12/09 12:48:31
5年?
そのくらいの周期で良いんだ・・・よかった俺まだ今年買ったばかりだから
531ノーブランドさん:04/12/09 13:24:11
水洗いって言ってるけど、勿論洗剤使ってるよな。
何使ってんの?
532ノーブランドさん:04/12/09 13:25:57
洗濯機ブッコミはナシや!そんなことしたらあかん。

洗える、ちゅうても、神経質にしょっちゅう洗うことないで。
普通に着てるぶんには、レザークリーナーでちょっと拭いたり
するぐらいで、充分。クリーニングも別に出さんでよろし。

よっぽど、汗を吸ってしまったとか、
何年も着て匂いが出て来たしたら、自分で洗えるちゅうことで。
533ノーブランドさん:04/12/09 13:27:13
洗剤は、使わんでも平気。
一応、革用の洗剤もあるけどな。
534ノーブランドさん:04/12/09 14:24:37
まだ理解できていない馬鹿がいるんだ。>>531みたいなw
535ノーブランドさん:04/12/09 14:59:23
んーってことは
風呂場に水貯めてつけて、軽く撫でて洗うのがいいのかな?
洗濯機でぐるぐる回すと個人的になんか心配・・・
536ノーブランドさん:04/12/09 15:06:03
お前に構ってる暇は無い。好きにしろ
537ノーブランドさん:04/12/09 15:30:53
様は革をきれいにしたいんじゃなくて、裏地を洗いたいんだよな。
だから裏地を外せる様にすればいいのに。一部外れるのもあるが。

538ノーブランドさん:04/12/09 15:31:09
ひどい事言ってる・・・
539ノーブランドさん:04/12/09 15:36:44
ねー、素朴にアクロンって大丈夫なの?
540ノーブランドさん:04/12/09 15:38:09
いつまでもお前に構ってる暇は無い。好きにしろ
541511:04/12/09 19:41:57
みなさんありがとうございます。
DAMMFLAPPERも覗いたんだけど、
私のイメージとしてはやっぱり666かな。
ダークブルー、写真だとよくわかんないので実物見て、
気に入ったらもう迷わず買っちゃえと思ってます。
ルイスに憧れは感じるけど、
「本物過ぎて痛い」ってのも何かわかるしw
しっかり試着します。
ワンサイズ小さめですね。アリガトン
542ノーブランドさん:04/12/09 20:16:09
でも中に厚着したい時はジャスト位なんだよ。
Tシャツなのど薄着に合わせるんだったらワンサイズ下なんだよ。
本当なら薄着用と厚着用の2サイズもってた方がいいんだよ。

と、ルイスコレクターの松尾さんが何かの記事で言ってました。
543ノーブランドさん:04/12/09 20:47:06
>>541
ルイスのレディースがあれば好みでそれでも良いんだろうけど、
666は唯一?レディースがあるし、何と言っても日本人に合わせた
パターンで作られてある所が他にはない特色で、革もイタリアンで、
ジップもアルバート製で、ルイスのプロデューサー666の松尾が
プロデュースしててたぶん、ロンドンメイドで20年の歴史があって、
国内外のミュージシャンも着てて、そこら変の怪しいブランドでもないから、
2着目はルイスで決まりだね!
544ノーブランドさん:04/12/09 20:58:46
昔の復活前のルイスはレディースがあったのに、なぜ現行は作らないんだろ?
ちなみに666製は、昔のレディースルイスを元に作ってある。
545ノーブランドさん:04/12/09 21:01:29
>>541
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g28849075

でも本当なら、これを着て欲しい。。。
546ノーブランドさん:04/12/09 21:06:05
なんなんだこの宣伝臭い流れ
547ノーブランドさん:04/12/09 21:15:17
糞レスよりは良い
548ノーブランドさん:04/12/09 21:46:08
糞レス同士仲良くしようぜ

でも>>543はワザと臭いレスして品位を落そうとしてないか
549543:04/12/09 21:49:56
>>548
ちがうよ!でも最後は冗談だけどね。
550ノーブランドさん:04/12/09 22:20:22
nn?
551ノーブランドさん :04/12/10 00:14:15
革製品のお手入れにラナパーを使おうかと思ったのですが
この前買った革専門のお店ではラナパーは絶対に使わないでと言われました。
ネットで調べたらラナパーを薦めているお店もあるのですがどちらが正しいのでしょうか
552ノーブランドさん:04/12/10 00:16:46
ライダースにマフラーとか合わせてる人いる?
553ノーブランドさん:04/12/10 00:23:41
>>551
俺もそれ知りたいんだよなあ
554ノーブランドさん:04/12/10 00:28:26
>>551
俺も気になる。誰か実験してみてくれい
555ノーブランドさん:04/12/10 00:31:05
この2chでラナパートラブルのはなし聞いた事あるか?
ないだろ?逆に評判いい位だよ!めづらしいよ2chで評判いいなんて。

マジレスでは革によって効果がかなり違うがな。
やさしいから失敗は少ないだろうな。
556ノーブランドさん:04/12/10 00:32:38
557ノーブランドさん:04/12/10 01:16:42
558ノーブランドさん:04/12/10 04:49:55
>>551
ラナパーは1発目はまぁこんなもんかで始まって、2、3発目から
しみこみ切るためか?本領を発揮するんだよな。

でも色止めされてない革だったら色落ちして艶がなくなるよ。
そういうのだから使ったらダメって言われたんじゃないの?
ちなみにサイフで失敗経験あり。そのうち元に戻るけど。


559551:04/12/10 14:26:54
皆さん、情報ありがとうございます。
良さそうなのでラナパー買ってみます。
560ノーブランドさん:04/12/10 16:20:43
おれは、カウパーを塗ってみます。
561ノーブランドさん:04/12/10 16:57:57
おれは、我慢汁を塗ってみます。
562ノーブランドさん:04/12/10 16:59:38
いっつもそのつまんないネタにつながるな
563ノーブランドさん:04/12/10 23:02:55
ラナパーは良い。おれも愛用。
革モノ好きで、ライダースとかFJ買ってるんだけど、
秋口は、世間的に早い気がして、冬は寒すぎて実質きる期間が
あんまない。
564ノーブランドさん:04/12/10 23:12:46
オクでライダース買ったんだけど、届いてみたらカビ臭い・・・
特に首周りや脇の下あたりが臭くて、着てると気分悪くなります。
革独特の臭いが全くしないんですよね・・・あれが好きなのに。
表面にカビは見えないんですが、臭いを取るのにいい方法ってありますか?
565ノーブランドさん:04/12/10 23:17:46
>>564
クリーニングに出す。
カビ取りもオプションでやってくれるところもあるし。
566ノーブランドさん:04/12/10 23:26:26
あっ!凄い事に気が付いた!ラナパーをカウパーで代用できるなら、
逆にカウパーをラナパーで代用できるんじゃないか?よーし、早速
ラナパー片手にオナニー開始じゃー!!
567564:04/12/10 23:30:32
>>565
革のクリーニングってかなり高いらしいですね。
文句言って返品すればよかったなあ・・・
568ノーブランドさん:04/12/11 00:06:45
カビが生えたのを表だけ取ったんだろうな。
裏の方はカビカビなんだろうな。
それじゃまた生えてくるな。
569ノーブランドさん:04/12/11 00:10:47
やーだー きもちわるぅいー
570ノーブランドさん:04/12/11 00:18:51
皮膚病になるぞ
571ノーブランドさん:04/12/11 01:04:59
>>564
洗濯して陰干し。
572ノーブランドさん:04/12/11 01:33:15
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8210014
タイトルにワロタ
そんなので検索する奴いるのかよw
573ノーブランドさん:04/12/11 01:34:30
暴走族ワラタw
今時暴走族って・・・
574ノーブランドさん:04/12/11 01:38:34
たぶん、いちよう書いといたほうがいいかなとか思って書いたんだろう
575ノーブランドさん:04/12/11 01:48:49
珍走団ってもっとダサイかっこしてるよな
576ノーブランドさん:04/12/11 01:51:55
横浜銀蝿
577ノーブランドさん:04/12/11 02:43:22
レザーマスターわぁ?どうなん?
578ノーブランドさん:04/12/11 05:30:45
俺、妄想族です。
579ノーブランドさん:04/12/11 18:24:40
>>564
出品者にとっては、「臭(クサ)」ジャンは当然知ってることだろうし、
捨てるよりはヤフオクで・・・と思ったんだろうな。
たちが悪い出品者と断言してもいいね。
580ノーブランドさん:04/12/11 18:27:22
このスレ面白いですね。
お気に入りに登録させてもらいました。
581ノーブランドさん:04/12/11 18:28:21
ワキガとカビ臭の臭ジャンは、クリーニングに出しても無理かも。
それに値段もかなりかかるよ。自分でシャンプー使って水洗いで陰干し。
年季が入った臭ジャンのにおいは取れない可能性大大大
582ノーブランドさん:04/12/11 18:35:37
>>580
専用ブラウザで見ろやカス
583ノーブランドさん:04/12/11 18:49:05
スウェードのダウンジャケット買ったんですけど、着る前に防水、撥水スプレーを
かけたら一部にだけ、なめしたような感じのしみみたいなのができました。
買ったときは気づかなかったのですが、スプレーで毛が溶けるなんてないと思うし、
なんなんでしょうか・・・。
しみがつくことはあっても、ドライクリーニングしたら取れるってスプレーの説明には
ありますが・・・。
安いスプレー使ったからでしょうか・・
こんな経験ある方いらっしゃいませんかポエポエ
584ノーブランドさん:04/12/11 18:52:04
>>582
メモリー少ないんじゃ。ヴォケが!!
こんなスレ二度と来るか!!
585ノーブランドさん:04/12/11 18:55:57
メモリー少ない?拾ってきたのか乞食
586ノーブランドさん:04/12/11 19:01:41
ツウか革ジャンあらえるとかってさ たんにんなめしのとかどうすんの?
へんなデマ流すのやめろよ・・・・
これは大変なことだよ!!!
587ノーブランドさん:04/12/11 19:01:54
古くて金がないんだよ脳味噌ミニマム君
588ノーブランドさん:04/12/11 19:07:16
>>582
お気に入り登録のない専用ブラウザって?
589ノーブランドさん:04/12/11 19:08:31
>>583
基本的にスウェードはスプレーかけたりオイル塗ったりせぇへんような気がするんだがな。
まぁ取り敢えずクリーニング出してみ?
590ノーブランドさん:04/12/11 19:16:39
>>589
スウェードは汚れが付きやすく取れにくいからスプレーするのが常識みたいな
話を聞いたんですよ。
なんかほんとところどころ表革みたいにつるつるの部分ができちゃって、ほんと
に毛が溶けたのかと思えてきます。
クリーニング高そうだから迷ってたけど、出すしかないんですかね〜ハア
591ノーブランドさん:04/12/11 19:30:16
サンドペーパーでこすれば治る
592ノーブランドさん:04/12/11 19:43:55
あ!ほんとにだんだん毛が立ってきて直ってきました。
こりゃクリーニングで完全に直りそうです。
ありがとうございました。
スウェードには特に何もしなくてよかったんですね?
593ノーブランドさん:04/12/11 19:57:00
ブラッシングぐらい
594ノーブランドさん:04/12/11 20:28:39
今月のロッキンオンジャパンでROSSOの照井が着てたような革ジャンが欲しいんだが
あれってどこの革ジャンか分かる奴いる?
595ノーブランドさん:04/12/11 20:31:26
あれはセルト&コブラだよ。
596ノーブランドさん:04/12/11 20:44:48
今頃594は595のでぐぐってるんだろーか・・・
597ノーブランドさん:04/12/11 21:51:24
>>595
セルトではああいった革ジャンは出てないし、次の冬物でも革ジャンは無かったと思うが。
598ノーブランドさん:04/12/11 22:05:57
>>686
まだ納得いかんのかチャイナタウンボーイ

>>595-597
ネタか?本気か?ほんもののチャイナタウンボーイか?
599ノーブランドさん:04/12/11 22:06:20
>>586
まだ納得いかんのかチャイナタウンボーイ

>>595-597
ネタか?本気か?ほんもののチャイナタウンボーイか?
600ノーブランドさん:04/12/11 22:57:46
セルト?
601ノーブランドさん:04/12/11 23:36:27
あの照さんのは間違いなくセルコブだろ
602ノーブランドさん:04/12/11 23:39:42
今月のロキノンジャパンといえば、YOSHII LOVINSONの着てた革ジャンも格好良かったな。
あれはどこのだろ?
603ノーブランドさん:04/12/12 00:07:44
>>595-597
知ったかの勘違い田舎者は来ないでくだちい!
604ノーブランドさん:04/12/12 00:07:53
東京下町うましか洋品店のだと思う。
605ノーブランドさん:04/12/12 00:08:27
セルコブからショージはいついなくなったんだろ...
606ノーブランドさん:04/12/12 00:09:00
>>603
お前、死に物狂い級の恥ずかしい奴だな。
607ノーブランドさん:04/12/12 00:14:38
セルトw

お前、死に物狂い級の恥ずかしい奴だな。
608603:04/12/12 00:15:32
>>606
図星指摘されて悔しさ100%ってとこでつね!
609ノーブランドさん:04/12/12 00:15:56
なんでそんなに熱くなってんの?
610603 ◆/3EQVCTCLY :04/12/12 00:18:31
セルトなんてマジで思ってたんだね。かわいそうに。。。
611ノーブランドさん:04/12/12 00:19:53
だからショージはいつ消えたんだよ?
603さんよ!
612ノーブランドさん:04/12/12 00:20:39
マジで間違えてたと思ってたんだね。かわいそうに。。。
613ノーブランドさん:04/12/12 00:21:22
なぜか勝ち誇ってトリップつけだしてる
614ノーブランドさん:04/12/12 00:23:23
出たー 苦し紛れの後釣り発言 www
615ノーブランドさん:04/12/12 00:23:25
誰かセルトが何か教えてくれ。聞いたこともない。
616ノーブランドさん:04/12/12 00:23:34
おまえら、あまり603を虐めるな。
617ノーブランドさん:04/12/12 00:25:10
セルコブの本スレにこのネタ貼ったヤツも相当バカだな。
618596:04/12/12 00:29:19
おまいらおれは含めないで下さい。
暗に指摘しただけなのに・・・
619603 ◆/3EQVCTCLY :04/12/12 01:18:01
セルトバカは苦し紛れの釣り宣言ってかw

620ノーブランドさん:04/12/12 04:04:35
↑何コイツw 真性?
621603 ◆/3EQVCTCLY :04/12/12 05:22:23
620=セルトバカw
622ノーブランドさん:04/12/12 08:31:42
623ノーブランドさん:04/12/12 11:54:19
ほんとはセルトっていうんだって本気で思ってしまった。
624ノーブランドさん:04/12/12 12:12:36
>>622
最高にダサいね。
625ノーブランドさん:04/12/12 12:27:50
(゚Д゚)ハァ??
なんか雨降ってる
昨日から今日は革ジャン着るって決めてたのに
ぁあ、なんかむかつくいいや、濡れても着るから俺は
626ノーブランドさん:04/12/12 15:25:06
トリップ付けて、馬鹿じゃねえのコイツ?
627ノーブランドさん:04/12/12 15:38:35
>>622
正面の画像何回も撮って
この子、バカなんじゃないの?
628ノーブランドさん:04/12/12 15:52:28
>>622
やべー、新品5800円でもそれは買わねーw
629ノーブランドさん:04/12/12 15:56:13
>>628
スーパーに売ってそうだね。
630603 ◆/3EQVCTCLY :04/12/12 16:00:16
漏れに釣られてかわいそうに
相変わらずセルトくん釣られ上手ですなw キルキルキルキル
631ノーブランドさん:04/12/12 16:08:02
>>630
お前もいい加減キモいぞ。
632ノーブランドさん:04/12/12 16:09:59
>>630
基地外か?
633ノーブランドさん:04/12/12 16:12:56
>>630
何が釣りだ。そんな後釣り宣言程はずかしい事は無いぞ。
634ノーブランドさん:04/12/12 16:15:20
トリップ付けて、馬鹿じゃねえのコイツ?
635ノーブランドさん:04/12/12 16:21:33
>>630
そもそも釣りの使い方間違ってるよ。


で、セルトってなあに?
636ノーブランドさん:04/12/12 16:24:32
>>630
後だしじゃんけんで勝ったつもりか?w
釣りと言うのは最後まで黙っててナンボのもんなんだよw
苦しくなって釣り発言する奴はただのアホw
やるならメールの欄に縦読みでturiとでも書いておかないと
後から何を言っても無駄w
どんどん泥沼にはまって行ってるだけだぞw
マジで恥ずかしい野郎だなw
釣りの美学も知らないアホは死んで下さいねw
637ノーブランドさん:04/12/12 16:51:31
もういいじゃん。みんな仲良くやろうよ。へへへ。
638ノーブランドさん:04/12/12 16:58:30
んだんだ。
なかよし、これが一番だべさ
639ノーブランドさん:04/12/12 17:05:52
>>630
こいつバカっぽくてうける(>y<)
ワァーーハハハハハハハハハァーーー証拠も無いのに「釣り」だって・・・

Ψ(`∀´)Ψウケケケ〜〜〜〜〜〜プゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜バカじゃねえか!!!!!!

640ノーブランドさん:04/12/12 17:07:49
一番恥ずかしいのはセルト君なんだけどな。
641ノーブランドさん:04/12/12 17:13:41
やっぱおもしろいなこのスレ。
お気に入りに登録させてもらいましたよ(^^)
642ノーブランドさん:04/12/12 17:15:35
603逃げたか
マジだせーなw

>>640
お前もバカw
643ノーブランドさん:04/12/12 18:17:14
お前ら全員カス!
644ノーブランドさん:04/12/12 18:18:28
セルトアンドコブラ
インディーズのロックバンド、ブランケージェットシティーの元ベーシスト
輝井利之氏による洋服ブランド。
ロックを基調とするそのデザインは一部のマニアに熱狂的な支持を受ける。
埼玉県吹上町の田んぼのど真ん中にあるその店は地元の不良少年達の憩いの場でもある。
645ノーブランドさん:04/12/12 19:42:34
>>641
だから、専用ブラウザで見ろやチンカス!!
646ノーブランドさん:04/12/12 20:00:09
ケルトの話はもういいよ。>>644は若干間違ってるけどまぁいいや。
さてとWのライダースに細身のブラックジーンズに白のラバーソールで
ちょっと飲みにいってくるかな。さすがに今夜はパンクな格好で外出は寒いかなorz
647ノーブランドさん:04/12/12 20:14:11
専用ブラウザのお気に入りに登録したのか?
648ノーブランドさん:04/12/12 20:24:50
じゃあ俺はシングルのライダースにユニクロの灰色ジップパーカーとケルトのブラックジーンズ、
チペワの黒にレザーのハンチングで、もさったく飲みに行ってくるわ。
649ノーブランドさん:04/12/12 20:59:23
ほんとにそんな格好で出かけてるの?
すごいなあ。おれにも勇気をください。
650603 ◆/3EQVCTCLY :04/12/12 22:40:43
603◆/3EQVCTCLY=603セルト釣り
ヤバいなw CELT&COBRA釣りのつもりが雑魚まで釣れてやんのWWW

651ノーブランドさん:04/12/12 22:47:57
みんなブラックジーンズかよ・・・

ライダースにパーカーあわせるのはすごいと思う
俺にはできない
652みちと ◆qYAEROVHEA :04/12/12 22:50:10
革ジャンってなんか、、、あるけどもう着てないんよね。ガ/ヽ
あるのはA-2のみ。
653ノーブランドさん:04/12/13 00:00:37
>>651
どうして?へんかなぁ
654ノーブランドさん:04/12/13 00:01:04
ライダース着ると、
パーカー着る隙間ねぇよ。
圧死しちまう。
655ノーブランドさん:04/12/13 00:01:21
>>651確か昔、甲本ヒロトがシングルのライダースに灰色のパーカー合わせてたけど
タイトめに着てたから意外と格好良かった。
ジャストかそれよか余裕持たせて着ると膨らんだ感じがして嫌だが。
656ノーブランドさん:04/12/13 00:01:30
変じゃないんだろうけど抵抗ある。それだけ。
657ノーブランドさん:04/12/13 00:16:25
なんだか袖口が深緑色っぽくなってた、なんでだろう・・・・
658ノーブランドさん:04/12/13 00:18:06
ライダー的には首元からの風の進入を防ぐし首もあったかいからむしろ正解
659ノーブランドさん:04/12/13 00:18:57
育ってるから、栄養が
660ノーブランドさん:04/12/13 00:20:05
ライダー的には首の後ろがピロピロしてんのは嫌だから駄目
661ノーブランドさん:04/12/13 00:23:04
>>659
???
662ノーブランドさん:04/12/13 01:14:43
ダブルならけっこう風入ってきて辛いからパーカーはありかも。
格好はともかく。
663ノーブランドさん:04/12/13 01:18:02
ネックウォーマーすれば暖かくて(゚д゚)ウマー
664ノーブランドさん:04/12/13 08:25:59
パーカーはどう見てもダサいだろ
665ノーブランドさん:04/12/13 10:22:35
そもそもパーカーってものがダサい。
パーカーって、よく新宿の乞食が着てるよ。
666ノーブランドさん:04/12/13 10:38:12
パーカーって手ぶらで歩きたい人用だろ?
鞄もてばフードいらんし
667ノーブランドさん:04/12/13 11:38:35
よくあそこに空き缶入れていたずらしたな
668ノーブランドさん:04/12/13 11:59:28
今時フードに物入れてる奴なんかいるのかよ
昔は治安がよかったからいいけど今フードに財布なんかいれてたら一瞬でひったくられるぞ
669ノーブランドさん:04/12/13 12:08:27
ww
670ノーブランドさん:04/12/13 18:01:25
昔はそんな人いたの?
671ノーブランドさん:04/12/13 18:20:45
ジッパー上げ下げのときよこんとこの革がけずれない? 
672ノーブランドさん:04/12/13 18:27:32
対策しないと削れて穴があいてくるよ。
673ノーブランドさん:04/12/13 18:33:31
どういった対策でしょうか?
674ノーブランドさん:04/12/13 18:37:51
防水スプレーでコーティング
675ノーブランドさん:04/12/13 20:02:45
はあ?
676ノーブランドさん:04/12/13 20:55:48
>>671
オイル塗っとけ。それだけでかなり違う
677ノーブランドさん:04/12/13 21:32:15
ワァッツ?
678ノーブランドさん:04/12/13 22:03:41
マイコー
679ノーブランドさん:04/12/14 00:57:50
革なんて削れてなんぼだろ。
グッチの革ジャンでも着てるってのか?
680ノーブランドさん:04/12/14 01:08:15
チンコの皮擦れて真っ黒です
681ノーブランドさん:04/12/14 01:11:55
包茎だからチンカスたまってるって?
682ノーブランドさん:04/12/14 01:12:41
チンコの皮擦れて包茎卒業出来ました
683ノーブランドさん:04/12/14 01:13:10
>>680
美白化粧品つかえばホワイトペニスにならないかな?
684ノーブランドさん:04/12/14 01:15:28
今はファンデーションでごまかしてます
685ノーブランドさん:04/12/14 01:20:57
グッドモーニング。フェラチオでどす黒くなるちんこ。
686ノーブランドさん:04/12/14 03:22:50
黒い珍コは男の歴史だぞ
687ノーブランドさん:04/12/14 04:08:27
女性がいづらくなるような雰囲気作りはやめてください!!
688ノーブランドさん:04/12/14 05:26:56
黒歴史ですね
689ノーブランドさん:04/12/14 10:06:12
馬鹿厨増えたな
690ノーブランドさん:04/12/14 10:21:39
黒歴史ってかっこいい。
691671:04/12/14 13:17:54
俺のブー子が〜〜〜〜〜〜〜 けずれるー
ジッパーしないようにしよう
692ノーブランドさん:04/12/14 13:37:39
まだいってんのか
ブー太郎ごときで
693ノーブランドさん:04/12/14 18:16:13
ガタガタ言わずに
ジッパーぐらい、閉めたい時に閉めろ!

あんまり小さい事言ってると、ライダース着る資格がなくなっちゃうよ。
694ノーブランドさん:04/12/14 18:29:54
うっせえ はげ!!!!!!
695ノーブランドさん:04/12/14 19:14:23
初めてschottのライダース買ったんですけど〜、お手入れとしてまず初めに何を
すればいいのか教えてください。ドキドキ
696693:04/12/14 19:23:43
お前のようなカスにライダース着る資格無し。
師ね厨房!
697ノーブランドさん:04/12/14 19:27:47
えらそうなやつだな ショットならべつに手入れなんかしなくて
がんがんきればいいのよ 
698ノーブランドさん:04/12/14 19:40:14
>>697
ありがとうございますぅ。いい方ですね。ドキドキ
699ノーブランドさん:04/12/14 19:43:04
696は人間の屑だから気にしないほうがいいよ。
オイルを塗るとしてもうすーく手につけてうすーく塗るぐらいでいいよ。
700ノーブランドさん:04/12/14 19:54:56
>>699
きゃっ、またまたありがとうございますぅ。
701ノーブランドさん:04/12/14 19:56:57
古着でなかなかいいサイズってみつからによなー。
36がいいのに40よか42ばっかだ。
702ノーブランドさん:04/12/14 19:59:29
あと、型くずれにはどのように気遣ってますか?ドッキルキルキル
703ノーブランドさん:04/12/14 20:14:13
>>702
あーっ、にせものめー。プンプン
704ノーブランドさん:04/12/14 20:25:13
>>702
肩幅にあったハンガーを使うくらいかな。俺は。
705ノーブランドさん:04/12/14 20:25:22
突然すみません・・・。
ショット641のレディースってありますか?
706:04/12/14 20:26:34
このひとがパチもん
707ノーブランドさん:04/12/14 21:00:59
長時間、肘を曲げた状態でいたから
肘の部分が出ちゃったんだけど
どうすれば元通りに戻りますかね?
708ノーブランドさん:04/12/14 21:01:46
人がわからないよ。
709ノーブランドさん:04/12/14 21:11:06
>>708
おまえなめてるだろう
710ノーブランドさん:04/12/14 21:12:50
ぺろ〜ん
711ノーブランドさん:04/12/14 21:21:22
712ノーブランドさん:04/12/14 21:28:34
>>709
オレのほっぺたはぷっくり膨らんでるよ。
713ノーブランドさん:04/12/14 21:40:05
>>711
つーか、こんなページ知ってるなんてオマエかなりのヲタだな。
革ジャン=ヲタだと思ってるオマエは脳内洗浄したほうがいいんじゃね?
714ノーブランドさん:04/12/14 23:17:00
>>711
みじけっ
715ノーブランドさん:04/12/14 23:27:20
お前ら今まででけぇ口叩いていたけどよう
>>711だったのかよ?
幻滅したよ
716ノーブランドさん:04/12/14 23:28:42
>>711
ワロタ
717ノーブランドさん:04/12/14 23:29:07
むしろこれならこれでもいいや
718ノーブランドさん:04/12/14 23:41:51
一番最後のキモメンだが、ジーンズの色落ちはなかなかいい
719ノーブランドさん:04/12/15 00:05:33
>>701
俺なんて44着てる。
720ノーブランドさん:04/12/15 00:06:20
>>711
作者見たら泣きそうだなw
酷すぎる
721ノーブランドさん:04/12/15 02:04:17
>>718
いや、太もものヒゲがわざとらしすぎる。不自然。
722ノーブランドさん:04/12/15 02:08:52
>>721
う〜ん、確かによく見たらポケット周りの色が薄い部分も不自然だった。
あまり美しくはないか。
723ノーブランドさん:04/12/15 02:18:22
>>719
どんな体型だよ
724ノーブランドさん:04/12/15 07:35:55
なんだこれコスプレなのか?って思ったら荒くれKNIGHTか。
善波チャーン
725ノーブランドさん:04/12/15 18:37:41
>>724
あんたのせいでスレ止まっちゃったよ。この天然スレッドストッパーが。
726ノーブランドさん:04/12/15 19:59:34
革ジャンでよくB3タイプとかをよくみるけど、B2って書いてあるのを見たけど、どんな違いがあるの?形は一緒なんだけど?知ってる人いたら教えてください。
727ノーブランドさん:04/12/15 20:17:49
>>725
ごめん…まじごめん……。
728ノーブランドさん:04/12/15 20:29:16
>>727
まぁ、気にすんなよ。
729ノーブランドさん:04/12/15 20:32:26
>>726
アメカジスレで聞いてきたら
730ノーブランドさん:04/12/15 21:44:29
レザーテーラードを着た時のマフラーの巻き方を募集します

レザーだから、普通のコットンジャケと違いツルツルしちゃって巻いたのが落ちてきます

そこで型崩れしない(?)巻き方が知りたいです
731ノーブランドさん:04/12/15 23:52:52
>>726
フライトジャケットスレで質問したほうがいいけど、軽く。
googleで「フライトジャケット」「B-2」で探すと
写真とか出てくると思う。
B-2はB-3の前のタイプで、ライダースっぽく、
袖がジッパーになっていたり裾がベルトで締めるように
なってたりします。
そのへんがB-3と同じようになっているものは
復刻版としてはあまり質がよくないと思います。
732ノーブランドさん:04/12/16 00:23:52
>>723
190cmぐらい、65キロ。
丈であわせたけど、酷くブカブカ...
無茶無茶鋲打って誤魔化してる。
733ノーブランドさん:04/12/16 00:25:19
おい!
肘をずっと曲げてたから肘が出ちまったから修復したいって聞いてんだろこの野郎。
さっさと答えやがれ!
734ノーブランドさん:04/12/16 00:30:25
>>733
ジーンズじゃあるめえし、んなことありえねえ!!!!!!!!!
735ノーブランドさん:04/12/16 00:34:22
>>733
それが味だろ。
ジルサンダーでも着てるってのか?
736ノーブランドさん:04/12/16 00:36:06
>>734
レザーの方が体型の形がつきやすいだろうがぼけが!!!!
ぶっちゃけ免許更新の時に糞暇な映画を延々見せられた時に
机の上で肘を曲げて口の前で両手を組んでたんだよ!
このポーズを二時間もやってりゃそりゃ形がつくってもんだ!
さっさと答えやがれ!
737ノーブランドさん:04/12/16 00:36:51
>>735
ありえない不自然な味になってるから嫌なんですよ。
教えてください。
738ノーブランドさん:04/12/16 00:39:24
風呂につけてみやがれってんだこの野郎!!!!!!!!!
739ノーブランドさん:04/12/16 00:46:02
>>737
半年たってそれでも気に食わないってんなら問題。
今は座して待つべし。
740ノーブランドさん:04/12/16 03:10:05
長い講習だなおいw
何やった?
ま、直し方は知らん。すまん。
741ノーブランドさん:04/12/16 05:31:06
まぁこれに懲りて二度とそんな姿勢で
映画を見ないことだな
742ノーブランドさん:04/12/16 13:13:50
安物買ったからいけないんじゃないの??
743ノーブランドさん:04/12/16 13:18:48
豚だからだよ
744 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :04/12/16 14:12:35
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
745ノーブランドさん:04/12/16 18:51:28
座り続けたぐらいで、型が崩れるような革ジャン?
化学繊維か薄っぺらい獣か何かの革か?
746ノーブランドさん:04/12/16 18:53:52
>机の上で肘を曲げて口の前で両手を組んでたんだよ!

ワロタ
747ノーブランドさん:04/12/16 22:25:28
ヌルいな。
748ノーブランドさん:04/12/16 22:26:18
もうヌルヌルだよ
749ノーブランドさん:04/12/16 22:26:46
あぁ・・・。
750ノーブランドさん:04/12/17 00:11:44
>机の上で肘を曲げて口の前で両手を組んでたんだよ!
↑碇ゲンドウ気取りですか?そうですか。
751ノーブランドさん:04/12/17 02:34:14
口の前
752ノーブランドさん:04/12/17 17:05:35
革ジャンの話じゃなくてスマソなのだが
革パンの裾あげってどうすべき?
一応検索したところ

・革はほつれないから切りっぱなしでOK(本当に平気か?)
・革用の調整テープで貼り付ける(そんなテープ売ってなかった)
・接着剤で貼り付ける(自分で考えたがワイルド過ぎるかも)

くらいが候補にあがった
()内は漏れの心境なので無視してくれ
他スレの方がいいというなら誘導してくれると助かる
753ノーブランドさん:04/12/17 17:09:53
古着でシングルライダース探してるけど全然ないな
ダブルばっか。どっか豊富なところ知ってたら教えてください。

>>752
裾あげテープ売ってると思うよ。ハンズとか行ってみては?
もしくは普通に裾あげ
754752:04/12/17 17:16:16
>>753
早速レスサンクス!
ハンズかぁ・・・ 確かにありそうだ
今日キンカ堂(知らないか)に行ったんだが
布用の裾あげテープ(アイロンで接着)は結構種類も豊富なのに
革用のテープっていうのが無かったんだ・・・・

来週になるかもしれないが、見に行ってみよう!
755ノーブランドさん:04/12/17 17:39:29
穿き続けると伸びて再度裾上げすることになるから、内側に折り返しておくだけで良いと思うよ。
756ノーブランドさん:04/12/17 19:29:23
>>753
革ジャン専門の古着屋があったような。新宿だったかな。

革ジャン用に色の薄いジーンズ買ってきた。
やっぱ濃いインディゴデニムよりは薄い方が合う気がする。
757ノーブランドさん:04/12/17 21:34:41
革ジャンといえばウルフズヘッドでしょう!!!!!!
758ノーブランドさん:04/12/17 21:52:06
↑釣り?
759ノーブランドさん:04/12/18 00:01:09
>>752
買った時「伸びてきたら、また来てください。裾切るので」って言われなかった?
買った店に行けば上手に切ってくれるよ。
760ノーブランドさん:04/12/18 00:01:30
革用テープはニチワに売ってありまつ。きちんと革パン専用
761ノーブランドさん:04/12/18 01:42:20
今日、ショットの641試着してきたんですけど、
サイズがかなり微妙でした。
ジッパー閉められるように腰骨(身幅)ギリギリで合わせると、
胸周りとか、脇に若干余裕あり・・・
でも、もう1サイズ下げると、胸周りとかはジャストだけど、
腰骨に当たって、確実にジッパー閉められなくなっっちゃうし・・・
いくら着倒して、なじませても革が伸びるのにも限界がありますよね。
どっちがいいんでしょうか?真剣に購入を考えています。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
762ノーブランドさん:04/12/18 09:08:45
インチ下げなくていいんでね
どうしてもタイトがいいなら前開けてT一枚で
春秋専用にするか
763ノーブランドさん:04/12/18 10:50:08
スレ違いかもしれませんが革ジャンに絵を画いている人はいらっしゃいませんか?
リアルで写実的で、グラデーションの入らないような、絵というよりロゴマークを
ペイントしたいんですが、型を作ってスプレー塗料でパーっと吹くかとも
思うのですが、肝心のどんな塗料を使えば判りません。
田宮のプラモ用のスプレーが安くていいかな、と思うのですが、やっぱ専用に
革用の塗料ってあるんでしょうか?
他にもロゴのエッジがびしっと決められる方法ありましたら御教示ください。
でも塗料が合ってもこれだけのためにエアブラシ買うのは…(´・ω・`)
やはり専門店に出した方がいいでしょうか?
その辺も詳しく教えていただけると幸いです。
764ノーブランドさん:04/12/18 10:51:20
個人的にはタイトめにしたほうがいいんじゃないかと思うけどな
どっちみち真冬に着るものじゃないっていうか。
765ノーブランドさん:04/12/18 10:55:25
タイトって人選ぶからね
サイズ落とさなくても普通なら
それでいいと思うけど
やたら余ってるならカッコ悪いけど
766ノーブランドさん:04/12/18 11:05:21
>>761はショット以外の選択肢も考えたほうがいいかも知れんね。
ほいほい買うものじゃないし、自分でジャストだと思うのにしたらいいと思う

>>763
ウレタンがいいんだっけか?たしか。
過去ログにあった気がする
767ノーブランドさん:04/12/18 11:23:28
>>763
漏れはアクリルガッシュ使って描いてる。
多分模型用ラッカー系はよくないよ。シンナーがよろしくない。
768ノーブランドさん:04/12/18 13:20:54
>>763

今はカッコ良いと思って実行に移しても、あとで必ず後悔するからヤメレ
769ノーブランドさん:04/12/18 19:33:58
両面テープですそあげしました。。
770ノーブランドさん:04/12/18 22:35:13
エアロだろ、やっぱ。
771ノーブランドさん:04/12/18 23:07:22
フリーダムってメーカーのレザーコート買いました 結構気に入ってるのですが聞いたことないメーカーだけど有名ですか?
772ノーブランドさん:04/12/19 00:13:27
フリーダム・リーフ・コズミック・ワンダー
773ノーブランドさん:04/12/19 00:31:13
俺も今季エアロ買った!
774ノーブランドさん:04/12/19 00:49:48
半袖のレザーシャツを調べていたら
えらいところに迷い込んでしまった。
ttp://www.huckleberryinc.com/huck/jex/jleth/lether.html
ttp://www.huckleberryinc.com/bbs/yybbs.cgi
リアルなヤマジュンワールドは怖かったです。。。

それはさておき本日はオーダーした
レザーベースボールシャツが来たから
かなり嬉しい。
自分の予想とは違っていたところも
いくつかあったので写真だけではなく
もっとよく打ち合わせをして
注文をつけておくべきだったと少し思った。
しかし良心的な料金で
しっかりした良い仕事をしてくれたので
かなり満足している。
半袖だから春や秋も着れるので
しばらくはこれ一着で満足できそう。
しかし本当に寒い時は防寒性が中途半端なのが難点。
だけどかなり気に入ったので何も問題無い!
今日は風呂以外は1日中レザーシャツを着てました。
今も着てます。
日記になってスマソ。
775ノーブランドさん:04/12/19 03:08:16
去年の今頃古着屋でダブルのライダースを買いました。タグには
『DUROJAC BY SCHOTT』と書いてあります。どーゆーブランドなんですか?
ショットの子会社かなんかだろーか。ちなみに二万位でした。
776:04/12/19 04:55:10
「DUROJAC」は、ショットのヨーロッパ輸出用製品に付けられていたタグです。
777ノーブランドさん:04/12/19 09:40:57
知り合いの女の子から、『彼女を紹介してあげるけど、革ジャンは着てこないでね』と言われた。
俺から革ジャン取ったら、何も残らないから、そんなの気にせず、着つづけるけど(W

しかし、革ジャンって、婦女子に人気無いねー。なんでだろ?
778ノーブランドさん:04/12/19 09:54:53
革ジャンが婦女子に人気がないのではなく、革ジャンを着たダサイ男が人気がないということだ。
『彼女を紹介してあげるけど、革ジャンは着てこないでね』
を意訳すると、
「革ジャン着たあんたはダサイから紹介できない。もう少しいいかっこしてきなさいよ」
ということだ。
779ノーブランドさん:04/12/19 10:37:38
>>777
オサレな革ジャンで我慢しましょう。
プラダとかそこらのスタイリッシュな革ジャンならば無問題。
780ノーブランドさん:04/12/19 10:40:11
ショットに鋲入れるのってアホなの?
781ノーブランドさん:04/12/19 10:54:10
>>771
俺もそのメーカーのたぶんB3とかいうののひつじの奴を上野で3万で買った
正直あまり気に入ってね
782ノーブランドさん:04/12/19 12:21:30
>>781
B3なら中田の買えば良かったのに。
783ノーブランドさん:04/12/19 12:47:08
タイトな革ジャンだからフロントのボタン糸が、引っ張られてすぐユルユルになるんだけど、

糸付け替えてもすぐに緩くなるし。
何かイイ案ないかな??
784ノーブランドさん:04/12/19 13:04:15
革ジャンもカッコよく着てれば評判いいよ
俺みたいにさっ
785ノーブランドさん:04/12/19 13:22:09
>>779
プラダ( ´,_ゝ`)プッ
786ノーブランドさん:04/12/19 13:39:39
煽りじゃなくてどの辺のブランド(メーカー)が
革ジャンフリーク的にいけてるの?
上着で革のというと、エディーバウアーしか持っていないもので・・・
革ジャンメーカー(アビレックスとか)って革初心者には意外に敷居が高い
787ノーブランドさん:04/12/19 13:47:47
ラングリッツが欲しいです。
788777:04/12/19 14:12:12
>>778
>>779

辛口のレスありがとう。男ウケの良さにあぐらをかいて、ちょっと泥臭い格好してたような気がする。もうちっと、工夫してみるわ。
でも、オサレ系のライダースは、ポリシー的に着れないです。それ着るなら、布の服着ると思います。スマソ
789ノーブランドさん:04/12/19 14:24:52
>>788
まじやばいよー!女にもマジ受けいいしハンパないから!
リアルなスタイル極めていきたいっしょ!
B系ファッション総合スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1088433594/l50
790ノーブランドさん:04/12/19 14:28:47
>>789
         _, ,_ ∩
      ( ゜∀゜)彡 おっぱい!おっぱい!
      (  ⊂彡
       |   | 
       し ⌒J
791ノーブランドさん:04/12/19 14:53:40
>>786
アビレックスの敷居が高いだとよw


底辺がwww
792ノーブランドさん:04/12/19 15:03:24
アビレックスって革ジャンメーカーなの?
黒人服メーカーじゃね?
793ノーブランドさん:04/12/19 15:05:38
ものすごい底辺
794ノーブランドさん:04/12/19 15:20:18
ダウンタウンのまっちゃんが着てたじゃねーか
アヴィレックス
795ノーブランドさん:04/12/19 15:32:29
ならばなおさら底辺
796ノーブランドさん:04/12/19 15:56:58
底辺度。韓国人好みのアヴィレックス。
797ノーブランドさん:04/12/19 15:57:57
発展途上国のカリスマブランド
798ノーブランドさん:04/12/19 16:04:27
えらそうな人ばっかりですな
799ノーブランドさん:04/12/19 16:13:12
エディバウアーの革ジャンなんて渋いね。

派手派手で敷居が高い。って意味じゃないの?
エディーバウアー着るような人から見れば。
800ノーブランドさん:04/12/19 16:28:14
犬の刺繍してあるトレーナー上下とかで歩いてるような層向けのメーカーだろ
801ノーブランドさん:04/12/19 16:52:03
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5604752

合皮ってどうゆうことだ?
802ノーブランドさん:04/12/19 16:55:07
合成皮革ってこと
803ノーブランドさん:04/12/19 17:04:06
>>802
いやそうじゃなくて・・・
804ノーブランドさん:04/12/19 17:11:22
これは本革だね。
805ノーブランドさん:04/12/19 17:18:15
ICHIGEKISUKUKETUとかも意味わかんないし単にバカの子なんじゃね?
806ノーブランドさん:04/12/19 18:42:11
一撃即決だな。と普通はすぐに連想できると思うが。
ああ、すまん。まだローマ字習ってないんだな。
807ノーブランドさん:04/12/19 18:49:18
それはともかくタグに思いっきりgenuine leatherって
表示してあるもんを「合皮」として売り込む真意が謎。
808ノーブランドさん:04/12/19 18:59:08
高度な売り込み文句かも知れん。
入札者は「これはタイトルには合皮とあるが、
実は本革なので、安く落札できる」と考えるが、
実は同じ考えのやつが大勢いるので結局競り合うことになる。
出品者はそこを読んで、あえてタイトルに「合皮」とした。と。
ドイツの某オークションでは良く使われる手だ。
809ノーブランドさん:04/12/19 19:46:18
>>806
いやいや、ローマ字読めるからこそ意味がわからんぞ
810ノーブランドさん:04/12/19 19:50:44
tests
811ノーブランドさん:04/12/19 19:51:23
アニエスの皮ジャンほしー
812ノーブランドさん:04/12/19 20:04:22
ごうせいひかわ・・って読むの?
813ノーブランドさん:04/12/19 20:12:32
ごうせいかわかわだよ♪
814ノーブランドさん:04/12/19 20:27:49
>乾燥機で急激に乾かさなければ縮ましたくても縮まない。
古着のマニアなら、前の持ち主の体の体形になっている革衣料を
一旦水洗いして、半乾きの状態で着て自分の体形に癖付ける。

っていうのは半乾きで着て完全に乾けば自分の体系に合うようになるって事ですか?
815ノーブランドさん:04/12/19 22:15:18
非核三原則比較対照
816ノーブランドさん:04/12/20 00:43:55
>>814
洗えば着皺が落ちるって寸法よ。
817ノーブランドさん:04/12/20 00:53:52
昔、ぴちライダースのスタイリストがそんな事言ってたな。
革古着の儀式な感じで。
818ノーブランドさん:04/12/20 21:56:20
(TEODEM)ってイタリアの革メーカーらしいんだけど知ってる人いる?
819ノーブランドさん:04/12/20 23:19:33
いいなと思っていた中古の革ジャン(ライダー系)を
思い切って購入(27000円)したらフェイクレザーだった…orz
よくよく考えてみたら中古で三万以下だとフェイクが多い罠。
臭いはあまりしなかったし…
820ノーブランドさん:04/12/20 23:37:55
ショット641の34を13000円で買った俺。
821ノーブランドさん:04/12/20 23:51:48
>>819
3万で中古(古着?)なら、いくらでも本革あるよw
運がわるいというか、見る目がなというか・・・
でも気に入ったんなら、まあよしとしておこうよ。。
822ノーブランドさん:04/12/20 23:56:41
おめぇら牛とか馬で粋がってんじゃねぇ!
これからはモモンガの革だぜ。
823トヲル ◆U5Ga/rBpBQ :04/12/21 00:30:39
チンコの皮もいいぜ、あったかいぜ!
824ノーブランドさん:04/12/21 00:52:05
>>819
フェイクかどうかもさだかじゃないような得体のしれないもんに3万も出すくらいなら3万持って上野行って適当な革ジャン買ってきたほうがどう考えてもいいような気がするんだが
825ノーブランドさん:04/12/21 00:54:20
つーか屋布奥じゃなくて目で見て買って表示をよく見てみたらフェイクレザーだったのか?
それだったら表示見なきゃわかんないくらいならどうでもいいじゃんとしかいいようないな
826ノーブランドさん:04/12/21 01:02:38
そういや鮭の革ジャンってのがあったな。
827ノーブランドさん:04/12/21 01:21:39
エイ革の革ジャン最強
828ノーブランドさん:04/12/21 07:13:05
ショットの618なんて15000円くらいでごろごろだ。
829ノーブランドさん:04/12/21 12:05:39
革ジャン好きなら煽らずに何かためになること書き込めよ
心狭すぎのおまえらに革ジャンが似合うとは思えん
830ノーブランドさん:04/12/21 13:49:51
とりあえず洗えるってのはうそぴょん
831ノーブランドさん:04/12/21 14:20:46
洗えるけどな
あえて洗わない
832ノーブランドさん:04/12/21 14:24:44
ライダースだったらカルペディエムとかどう?
833ノーブランドさん:04/12/21 14:25:26
カルペスレいったほうがいいんじゃない
834ノーブランドさん:04/12/21 14:34:38
ライダースだから許されるかなって思ったもんで・・
835ノーブランドさん:04/12/21 14:36:24
じゃあライダーススレへ
多分相手にされないけど
836ノーブランドさん:04/12/21 14:40:12
上ストライドでつくったやついるのかww
837ノーブランドさん:04/12/21 14:41:18
攻撃的ですねーw
じゃ、そこにいってきます
838ノーブランドさん:04/12/21 14:50:06
いま電車の中で、目の前にガリでライダース着てる奴がいるけど


激しく似合ってません!!!
839ノーブランドさん:04/12/21 14:53:12
>>838
そのまま言っちゃえよ
840ノーブランドさん:04/12/21 14:53:18
>>830
アメリカじゃ普通に洗濯機で洗っちゃいますが何か?
して古着は一度は水通ってますが何か?
841ノーブランドさん:04/12/21 15:36:32
去年カドヤで買ったロンジャンがかなりいい感じになってきて活躍している。
誰ともかぶらないし、国産で品質は最強だし。
YKKだけど。
842ノーブランドさん:04/12/21 15:44:35
>>838
お前より似合っているよ。
843ノーブランドさん:04/12/21 15:53:03
>>842
( ´,_ゝ`)プッ
844ノーブランドさん:04/12/21 17:11:51
YKKとか気にする奴が何故カドヤ?
845ノーブランドさん:04/12/21 17:27:01
>>844
いや全然気にしてないんだけどさ。
こだわる人もいるじゃん。
というか俺も前は気にしてたけど、結局YKKが一番実用的ということが
わかって、むしろYKKが良い。
846ノーブランドさん:04/12/21 18:39:29
>>838
こんなとこに書きこまねーで面と向かって言えよ。
お前みたいな奴は同じガリでもロンドンのパンクスがルイス着てれば
『やっぱサマになるなー!』とか言うんだろーな。
847ノーブランドさん:04/12/21 19:24:22
>>846
ライダース着れないデヴが嫉妬してるだけだから大目に見てやれよw
848ノーブランドさん:04/12/21 19:39:51
デブ、ガリネタはこちらへどうぞ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1101559256/l50
849ノーブランドさん:04/12/21 20:37:33
豚はしね
850ノーブランドさん:04/12/21 20:58:18
ガリは寿司屋でしか役に立たないよ
851ノーブランドさん:04/12/21 21:13:51
革ジャンてこーゆー荒れたヤツが一番似合うよな
不良アイテムだし
852ノーブランドさん:04/12/21 22:29:32
狼は生きろ。
853ノーブランドさん:04/12/21 23:13:23
再び819っす。
銘柄を調べてみたら「WILLIAMBARRY」
っつー銘柄ですわ…
皆さんはこの銘柄聞いたことありますか?
フェイクか、本革かは識別しきれない素人なんで…
何となくフェイクかなぁと思って…(汗
854ノーブランドさん:04/12/21 23:32:05
喋り方がキモい。帰れ。
855ノーブランドさん:04/12/21 23:36:58
おいオマイラ!!
革ジャンに合わせたりするお気に入りの革パンは何??
856ノーブランドさん:04/12/21 23:40:19
パンパース
857ノーブランドさん:04/12/21 23:57:36
なぜロエンのライダースはあんなに高いんだ・・・
鹿革のライダース、あれしか見つからねーよ!
858ノーブランドさん:04/12/22 00:08:01
オマイラ…革パンはかないのかよ


作りが良くって、そんなにバカ高くない革パン
教えてくれよ! ぜひにとススメテくれよ!
859ノーブランドさん:04/12/22 00:13:34
上下革は痛いし
860ノーブランドさん:04/12/22 00:36:30
ハードゲイじゃあるまいし
861ノーブランドさん:04/12/22 00:36:53
>>858
リーバイス
862ライダースはガリのもの。:04/12/22 00:38:34
6年くらい前に晩ソンの革パン買ったけど、
5回くらいしか穿いてねぇ。
なんか硬くて面倒。
冬にジーパンでバイク乗ってもたいして寒くねぇし。
863ノーブランドさん:04/12/22 00:44:07
バンソンは馴染むまで時間かかるし
疲れるからすぐ嫌になるよな。
864ノーブランドさん:04/12/22 01:26:08
膝とかケツ部分の革がすぐ伸びちまうから、革パンは消耗品。
865ノーブランドさん:04/12/22 01:27:37
>>863
ならショットはど〜よ?
866ノーブランドさん:04/12/22 03:12:15
手頃でいいんじゃない?
でも>>864ってことだな。

867ノーブランドさん:04/12/22 07:04:30
>>857
鹿革ってディアスキンだっけ?
フラヘがディアスキンスペシャルってやつ出してた希ガス
868ノーブランドさん:04/12/22 12:39:21
別に高い金だして革ジャン買わなくても
ポリエステル素材で一見すると
革に見えるジャンパーあるよ。
安いし案外丈夫だよw
手頃でいいっすよ。
869ノーブランドさん:04/12/22 14:02:39
>>868
フェイクレザーじゃなくて?
フェイクレザーならポリウレタンだろう
870ノーブランドさん:04/12/22 14:53:28
そんな細かい突っ込みは
おもしろくない。
871ノーブランドさん:04/12/22 19:48:07
バイトしに着ていくのに10分

バイト中ハンガーにかけておくの5時間

形が崩れちゃうのでバイトの時は着ていきません
872ノーブランドさん:04/12/22 20:57:16
なんでフェイクレザーと革の区別がつかない奴いるかわからん
とかいいつつ俺もどう見ても合皮着てる友達に
「これは革だ」「いい皮だから皮っぽく見えないけどこれは革だ!」「合皮がそんな高いわけねーから革だ!」
ってあんまり強く主張するから終いにはわかんなくなったことあるな
873ノーブランドさん:04/12/22 20:59:15
そういやしかもそれ蛇柄だったんだよ
あんときどうしてちょっとでも(もしかしてこれは皮なのかもしれない)とか思っちゃったんだろう
874ノーブランドさん:04/12/22 21:00:59
テカってるライダースジャケットは最高級革かウレタンかのどちらか
875ノーブランドさん:04/12/22 21:05:21
照井さんみたいな革ジャンはケルと&コブラに売ってますか?
876 ◆9JhNMYoxrM :04/12/22 21:17:45
>>875
間違えてるぞこいつ!セルト&コブラだろがバカ( ´,_ゝ`)プッ
877ノーブランドさん:04/12/22 21:23:31
馬革と牛革と山羊革ではどれが一番丈夫なの?
878ノーブランドさん:04/12/22 22:30:26
角があるから牛革。
おっと山羊も角あったぜ。
879ノーブランドさん:04/12/22 22:42:00
>>873
噂のKLCかと思ったけどあれ豚革なんだよな。
880今日の出来事:04/12/22 23:28:31
今日さー、てんやに行ったの。んで天丼頼んだわけ。
ほいで、しばらくして天丼が出来上がったらしいんだわ。
そしたら、店員の若い女の子が二人いたんだけどさ、おれの目の前でじゃんけん始めるわけ。
さも業務的な話をしてる感じを装いつつ、ちょっとこっちには見えないようにしながらね。
まあ、でも実は見えてたわけだけど。
そこでおれはピンときたのね。
こりゃあどう考えたっておれに天丼持っていく役目を決めようってことじゃねえか、ってさ。
なんだなんだと怪訝に思いながらも、どうしたらいいやらわからず見えてないふり
をしてたのよ。
結果、そのじゃんけんに勝った方が負けた方からじゃあお願いしますって言われて、
おれのところに天丼を持ってきたっちゅう話ですたい。
おれとしては、とりあえずじゃんけんに勝ったほうが持ってきたから一安心って感じ
でしたね。
まあかわいかったのは負けた方の子だったけど。
881ノーブランドさん:04/12/23 00:39:08
バイトしに着ていくのに10分

バイト中ハンガーにかけておくの5時間

形が崩れちゃうのでバイトの時は着ていきません!!!!!!!!!
882ノーブランドさん:04/12/23 00:46:51
バイト先に高級ハンガー持ってけ
883881:04/12/23 00:54:08
ハンガー持ち歩くのなんて嫌です!
まるで阿保じゃないですか!
884ノーブランドさん:04/12/23 01:03:11
>>883
心配しなくてもお前かなりのアホだからw
885ノーブランドさん:04/12/23 01:05:38
>>882は持ち歩けなんて書いてねえ、持って行けと書いてる。
886ノーブランドさん:04/12/23 01:11:18
皮ジャンって似合ってない奴が着てるの見るとなんだかなぁ〜って感じだよな。
887ノーブランドさん:04/12/23 01:15:22
よし、みんな着た画像うpしろ!!
888ノーブランドさん:04/12/23 02:54:36
>876
・・・本気で言ってるの?釣り?
889ノーブランドさん:04/12/23 02:55:07
ポテトチップスはやっぱりうす塩だよな
890ノーブランドさん:04/12/23 03:29:11
>>888
真性勘違いだったんだけど、間違いに気づいてからは釣りの振りをし続ける世界一哀しくて痛い嘘つき野郎です。
基地外なんでほっときましょう。
891ノーブランドさん:04/12/23 03:34:00
型くずれとか気にしてる奴はオクにでも出すつもりなのか?
へんな出っ張りでもできない限り皮ジャンって
くずれても構わない服の典型に思うが。

892ノーブランドさん:04/12/23 03:39:38
変な出っ張りって出るもんなの??
どういう状態のことを言うの?
893ノーブランドさん:04/12/23 03:44:02
>>892
例えばフックに襟を掛けっぱなしにしたりすればそりゃでるだろ。
894ノーブランドさん:04/12/23 03:48:14
ああ、トイレとかのあれね。なるほど
895ノーブランドさん:04/12/23 20:21:30
革なんて、形が崩れてナンボじゃね?
896ノーブランドさん:04/12/24 00:07:25
ナンボだよ。
897ノーブランドさん:04/12/24 00:22:30
僕はそうは思わないよ
898ノーブランドさん:04/12/24 01:34:24
うん、ぼくもそう思わない。
899ノーブランドさん:04/12/24 01:36:26
えーぼくはそう思うなー
900ノーブランドさん:04/12/24 13:13:13
わたすもそう思いまず
901ノーブランドさん:04/12/24 20:39:00
スウェードjkでバックパック背負って出かけたら肩とかしわしわになっちゃった。
ほげ
902ノーブランドさん:04/12/24 22:19:58
去年買ったジャケとハーフコートが
ようやく体に馴染んできた。
柔らかくて着易くなってきたと言うべきか。
903ノーブランドさん:04/12/24 22:22:01
どっちでもいいよ
904ノーブランドさん:04/12/24 22:22:36
ういっっっっっっっやああああああああああああああ
905ノーブランドさん:04/12/25 00:05:22
どうでもいいぜ、そんな事柄。
906ノーブランドさん:04/12/25 00:36:42
それほど崇高じゃないぜ
907ノーブランドさん:04/12/25 10:38:33
チリビーンズ買いに行ってくる。
908ノーブランドさん:04/12/25 12:36:34
街路樹にサルがいるか見てこよっと
909ノーブランドさん:04/12/25 12:54:10
茶色のライダースってどこかにない?
910ノーブランドさん:04/12/25 13:02:39
どこかにあるよ
911ノーブランドさん:04/12/25 13:03:28
>>909
俺の手元にあるぞ。
ぶっちゃけ618買ったら着なくなったしくれる。
912ノーブランドさん:04/12/25 13:04:48
おまいのなんて臭くて着れるかよ
913ノーブランドさん:04/12/25 13:29:55
そこで水洗いですよ。
914ノーブランドさん:04/12/25 16:20:21
>>908
むっちゃ藁かすんですけど。
915ノーブランドさん:04/12/25 18:16:38
早くポンティアックを修理しろよ。と。

>茶色のライダース
Schottのシングルなら割と定番で。
Wなら同じくSchottでスウェードのがあるけど、実物は見た事ない。
916ノーブランドさん:04/12/25 18:26:57
藤原が茶色のワンスター着てた。
917ノーブランドさん:04/12/25 18:43:26
ニゴーに譲ってもらったのかな?
918ノーブランドさん:04/12/25 18:56:30
>>912
実は着てないから大丈夫だ。
しかし古着だからうんこ色してる部分がある。
919ノーブランドさん:04/12/25 19:00:29
黒のB-3欲しいな...
お勧めありますか?
920ノーブランドさん:04/12/25 19:02:35
>>919
高いけどリアルモッコイズのがいいと思う。
921919:04/12/25 19:07:35
>>920
何言ってんの?黒のだっつってんだろ。
まぎらわしい読解力の無い知障は
親切心でがんばって答えないでね。
922ノーブランドさん:04/12/25 19:09:21
>>921
おいおい何か挑戦的だな。釣りか?
一応反論しておくけど、リアルモッコイズにも黒はあるぞ。
923919:04/12/25 19:10:02
けんかしないでくれ
>920バズb-6、絵、文字無しって手もあるかな
924919:04/12/25 19:16:27
ちなみにリアルモッコリズの方が面白いのにおしいね
925ノーブランドさん:04/12/25 19:17:04
>>917
田舎から来てすぐに古着屋で安く買ったんだって。
周りからは「なんで茶だよw」って突っ込まれたってよ。
926ノーブランドさん:04/12/25 19:22:24
http://www.j-condor.co.jp/av-b3.JPG
ちょいググってみた、いまいちっすね
927ノーブランドさん:04/12/25 19:25:15
モッコイズに黒はね〜だろ
928ノーブランドさん:04/12/25 19:56:14
カラフルなライダースが欲しい
929ノーブランドさん:04/12/25 20:02:46
>>928
はい。
バンソンでは様様な柄のライダースジャケットをご用意しております。
カラフルなライダースもバンソンにお任せください。
930ノーブランドさん:04/12/25 22:18:40
>>923
おまえが発端だろ
931ノーブランドさん:04/12/26 05:16:09
>>924
全然面白くネーヨ
藻前センスねーな


あぁ!そうか!!
センスが無いから他人に意見を求めてるのか!!!
932ノーブランドさん:04/12/26 05:50:41
>>924
ワロタ
933ノーブランドさん:04/12/26 06:01:09
デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライ
934ノーブランドさん:04/12/26 11:05:21
もうこれ以上まてない。お願い!!準備OKの娘が裸体でGJ!

   そんな年末モードなあなたへ
 
        http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1103073240/  
935ノーブランドさん:04/12/26 13:37:56
次スレのタイトル、そろそろ考えようや。
936ノーブランドさん:04/12/26 13:51:23
【意外と】皮ジャン【寒いよ】
937ノーブランドさん:04/12/26 14:34:54
【意外と】革ジャンじゃーん!【寒いよ】
938ノーブランドさん:04/12/26 15:23:35
シンプルに、「革ジャンパー」で立てとくよ。
939ノーブランドさん:04/12/26 15:56:28
ヲタが集まるからやめてくれ
940ノーブランドさん:04/12/26 16:36:08
硬いぞ寒いぞ革ジャンじゃーん!
941ノーブランドさん:04/12/26 16:40:37
「立つぞこの革ジャン!」でスレ立てますよ。いいですね。
942ノーブランドさん:04/12/26 16:42:45
意味がわからないのでやめてください・・・・
943ノーブランドさん:04/12/26 16:45:16
心配するな革ジャンマニアならわかる
944ノーブランドさん:04/12/26 16:52:38
950が立てれば良いジャン
945ノーブランドさん:04/12/26 16:52:44
>>941
ガンヲタが来るからやめれ
946ノーブランドさん:04/12/26 16:59:34
>>944
ゴメン、俺のはライダースは立ちそうにも無い。
947ノーブランドさん:04/12/26 17:12:33
俺の革ジャン立つじゃんw
948ノーブランドさん:04/12/26 17:13:12
俺のはテーラードだから立たない
949ノーブランドさん:04/12/26 17:15:25
水もっちゃんのショットは立つよ
950ノーブランドさん:04/12/26 20:15:54
相変わらずぷっぷくぷーだな、おまえら
951ノーブランドさん:04/12/26 20:27:57
勃起をうながすバイアグラという薬があります。中年男性のメシアですね。
私の上司があれを飲んだところ勃つには勃つらしいのですが、射精することが不可能だそうです。
つまり、ずっと勃ったまま。
上司いわく、ヘビの生殺し、だとか。
もし本当ならあんなに売れないんじゃないかと思うんですが。
952ノーブランドさん:04/12/27 15:25:43
>>951
バイアグラは血液を集めて立たせるだけの薬。
飲んだからといって性欲や精力が増すわけではない。
その上司が射精できなかったのは、その精力がなかっただけ。
精力があるやつなら、バイアグラ飲んでもいくらでも射精できる。
953ノーブランドさん:04/12/27 18:59:52
>>950
お前次スレ立てろよ
954ノーブランドさん:04/12/27 20:03:24
この板ってスレたてられないこと多いよね
955ノーブランドさん:04/12/27 22:05:37
950じゃないが建てれんかった。誰かよろ〜
956名無しさん@揉んで〜る便座:04/12/28 01:14:40
じゃ立てますた

【2005年】革ジャンじゃーん【酉年】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1104163888/
957ノーブランドさん:04/12/28 01:23:22
なんだそりゃ。イマイチなスレタイだな。真似ても「!」忘れてるし…。
958ノーブランドさん:04/12/28 01:25:26
文句ばかり云うなハナタレ
959ノーブランドさん:04/12/28 02:54:46
なんだよー次スレのタイトル

今までで一番ダセえじゃん・・・やる気なくすなぁ
チェッ
960ノーブランドさん:04/12/28 18:12:45
革ジャン着る奴の多くがファッションのセンスに乏しいと思っていたけど、
言語センスもないんだね・・・
961ノーブランドさん:04/12/28 18:19:39
   0
   ¥
とか出してんじゃねえよウゼェー!
962ノーブランドさん:04/12/28 19:39:41
なんかヲタが出てきたな・・・
963ノーブランドさん:04/12/28 22:34:50
次スレ立てた香具師最悪だな。余計な事するなっつう感じ。
誰もああいう言語センスのない香具師に頼んでないのに
勝手な事してハズしてしまったカス。氏ね
964ノーブランドさん:04/12/28 22:48:27
特に”じゃーん”てところがセンス悪すぎて頭痛えよな
なんだよ、革ジャンじゃーんてYのはよ・・・
どこから出てきたんだよ、ほんと頭弱すぎる
965ノーブランドさん:04/12/28 22:57:06
スレタイ?
どうでもいいぜ、そんな事柄。
966ノーブランドさん:04/12/28 23:03:13
そんな事柄が言いたかっただけ。
967ノーブランドさん:04/12/29 00:27:46
ベンジーって便所みたいだ。
968ノーブランドさん:04/12/29 01:02:33
>>965
スレ立て乙!
969ノーブランドさん:04/12/29 04:55:19
>>964
伝統
970ノーブランドさん:04/12/29 10:26:01
>>964
あえて「じゃーん」使ってることも知らんのか。。。
971ノーブランドさん:04/12/29 10:59:35
っていうか解り易くて好きだけどな。「じゃーん」が。
972ノーブランドさん:04/12/29 12:02:39

ファッション板で話題の若いハードゲイ志願の男の子達あこがれのブランドです。
キムタクを始めとするセレブと真のハードゲイにしか商品を売ってくれない伝説の店としてファッション関係者の話題を独占しています。
気に入った客のみを選別するというハンサムだが気難しい店主はスタッズベルトの天才職人にして女優宮沢〇〇の恋人。
さあ、あなたも千駄木のハッテン場へ出向いて禁断の伝説を語り継ごう。

☆★☆WOLF'S HEAD part13☆★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102950123/
973ノーブランドさん:04/12/29 13:18:36
「じゃーん」という言い回しがあるのは知ってるが、実際に使うのはオサーンだけだと思ってたよ。
スレの取り扱いアイテムの性格上、大体がオサーンなのかな?
974ノーブランドさん:04/12/29 16:58:05
>>957=959=960=963
よっぽど自分でスレ立てしたかったのかな・・・

くやしかったのだろうけど、子供っぽい中傷は止めれ
975ノーブランドさん:04/12/29 17:30:54
>>974
キミがくやしいんじゃないの?956君( ´,_ゝ`)プッ
976ノーブランドさん:04/12/29 17:45:35
>>974
スレ立て乙!
977ノーブランドさん:04/12/29 17:49:21
>>973
次回、おまいがスレ立てすりゃいいじゃーんw
978ノーブランドさん:04/12/29 17:54:04
>>「じゃーん」という言い回しがあるのは知ってるが
って、「〜じゃん」って言うのは横浜の方言なんだけど>>973は何処の人?
なんだか田舎モン丸出しにも程があるよ。
979ノーブランドさん:04/12/29 18:06:00
>>977
スレ立て乙!
980974:04/12/29 18:23:24
>>975
>>976
いや、おれ立ててないけど




なんなんだ、このスレw
981どーぞ。:04/12/29 18:58:02
982ノーブランドさん:04/12/29 23:38:09
流れる泥水 海まで行けるだろう
983ノーブランドさん:04/12/29 23:54:35
デイジーのヘソの下の絵
984ノーブランドさん:04/12/29 23:59:41
>>980
いちいち反応すんなよ必死君
985ノーブランドさん
陰毛