ジャケット着てる奴はヲタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
つーことで
2ノーブランドさん:04/10/14 22:42:19
2
3ノーブランドさん:04/10/14 22:42:26
2

4も取るよ
4ノーブランドさん:04/10/14 22:42:48
4様雪辱
5ノーブランドさん:04/10/14 22:44:26
正論
6ノーブランドさん:04/10/14 22:45:14
新スレ立てるなよwww
7ノーブランドさん:04/10/14 22:45:23
8ノーブランドさん:04/10/14 22:46:36
姉妹スレ

ジャケット総合スレ6着目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1097383441/
9ノーブランドさん:04/10/14 22:47:44
ジャケット高いのにみんなよく買うね。お金の使い方わかってないね
10ノーブランドさん:04/10/14 22:49:01
ここデブスレな
11ノーブランドさん:04/10/14 22:49:10
そう。お金は風俗に使うのが一番。ユニクロクラスの
ブランド買ってれば、十分お洒落に見られるし。
12ノーブランドさん:04/10/14 22:49:40
ジャケット着るのは基本的にパーティーくらいだね。
ジャケット着て電車乗るのは痛いね。
13ノーブランドさん:04/10/14 22:50:07
脱ヲタは知らないかも知れないけど、ジャケット着用はそうでない時よりもフォーマルに近いんだよ。
それをカジュアル度の高い場面で着用すると、空気と合わない。そういう、空気と合わない服を着ている人のことを貶すときに、「〜気取り」という言葉を使うんだ。
「〜」のなかには、その場の空気に合わない人物像が入る。
似合う似合わないじゃない。
ドレスコードが正装寄りにしかないからわからんのかもな。君たちのような空気を読まない脱ヲタは。イメージチェンジに必死だもんね。
14ノーブランドさん:04/10/14 22:50:28
おもしれ−wwwスレ立てたの誰だよ!
15ノーブランドさん:04/10/14 22:50:46
ジャケットを着てどこにでも出かけるな
バイトやコンビニは論外として、大学や買い物なんてのももっての他だ
パーティーに行くとき以外は場違いで恥ずかしいよ
16ノーブランドさん:04/10/14 22:50:58
ジャケット着れないデブが逆ギレして立てたスレとはここですか?
17ノーブランドさん:04/10/14 22:51:29
ジャケットきてるのはヲタだったのか・・
18ノーブランドさん:04/10/14 22:51:48
             ヽ.
;:;        \   i
;:;:;;:     ェュ-、 | /~)
;:;:;:     -‐‐  i イッ-/
;:;:;:;:;;      rっ! | ソ   おや・・反論がねえな・・・
ヽ;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;',.,'ソ
 \;;:;:;;:;:;:;:::ー=ァ;:;:;:ノ
   ヽ----、____;:;:;:/





             ヽ.
;:;        \   i
;:;:;;:     ェュ-、 | /~)
;:;:;:     -‐‐  i イッ-/
;:;:;:;:;;      rっ! | ソ   正論かな?
ヽ;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;',.,'ソ
 \;;:;:;;:;:;:;:::ー=ァ;:;:;:ノ
   ヽ----、____;:;:;:/
19ノーブランドさん:04/10/14 22:52:00
>>14

>>14=>>1が立てますた
20ノーブランドさん:04/10/14 22:52:07
まあ、こんなにジャケット叩いてる俺もジャケット5着持ってる。
つうか、俺が言ってるのはジャケットを着るなってことじゃない。どこにでも着ていくなってことだ。たとえば、花火大会にジャケットで行くな。

21ノーブランドさん:04/10/14 22:52:31
ジャケット似合わないガリだろ
22ノーブランドさん:04/10/14 22:53:10
元ネタ

はじめての冬のアウターその4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1093951107/l50#tag1001

の546あたりからジャケットは脱ヲタ説が急浮上 終盤はコピぺの嵐
23ノーブランドさん:04/10/14 22:53:24
938 :ノーブランドさん :04/10/14 21:50:09
脱ヲタは知らないかも知れないけど、ジャケット着用はそうでない時よりもフォーマルに近いんだよ。
それをカジュアル度の高い場面で着用すると、空気と合わない。そういう、空気と合わない服を着ている人のことを貶すときに、「〜気取り」という言葉を使うんだ。
「〜」のなかには、その場の空気に合わない人物像が入る。
似合う似合わないじゃない。
ドレスコードが正装寄りにしかないからわからんのかもな。君たちのような空気を読まない脱ヲタは。イメージチェンジに必死だもんね
24ノーブランドさん:04/10/14 22:53:50
25ノーブランドさん:04/10/14 22:53:52
何勘違いしてるのかしらんが、ジャケット似合わないのはデブじゃなくてガリ。ガリは究極的に似合わない。こまったことに、ガリはそのことに気付いてない。
26ノーブランドさん:04/10/14 22:53:53
場違いっておまえらのまわりはパーカー着てるやつしかいないのか?
27ノーブランドさん:04/10/14 22:54:17
975 :ノーブランドさん : 04/10/14 22:25:01
>>971
そんな年行ってねーよ。どっから童貞がでてくるんだよ。むしろどこでもジャケ着てる奴のほうが人と交流してないの明らかだから童貞っぽいんだが。
28ノーブランドさん:04/10/14 22:54:29
>花火大会にジャケットで行くな。

季節的にありえんだろ。着た事無いない奴はこれだから・・
29ノーブランドさん:04/10/14 22:54:39
>>24
これが大丈夫なのか。そうか。
30ノーブランドさん:04/10/14 22:54:39
>>26
あは、俺も同じこと書こうとしてた。
31ノーブランドさん:04/10/14 22:54:59
_) ア  や /  ri^^ヽ,              r)^^)
ゝ ア   っ \  \ <     ,rー 、      ) ソ
つ  ア  た <    ヽ `〜、  c `ゝ' )  , 〜~ /
 ) ア    /~     ヾ_ヽ-' -、ヘ;;(ラ;ir('^~ィ __ノ
 `),.'7/Vヽ!\|       ⌒ヾ )  '')~  ノ^~
      ,,,,,,    .       | `〜'^〜/
     (っ)    .       | i‐ キ-||
   /~ (⌒i'~)`)          |iiiiiiiiiiiiiiiiii|
  //ヘ 肉∧|          ||  ∧ |
  ( ) ノllllll| ()         ,|   |   |
     |llllllllll,          |   |   |
    llllllll'^ lllll   .      |    |   ノ
   <lllll'  llllll,_        |   |  ノ
   '--`  '-‐┘       ( |   /-'~
   ↑ジャケット儲     )| (
                 ~(__っ
                  
                 ↑ジャケット着ない正常者
32ノーブランドさん:04/10/14 22:55:47
>>29
センスの話じゃなくて、カジュアル/フォーマルの話だよ
この子の格好ってフォーマルかな
33ノーブランドさん:04/10/14 22:56:18
アウターにジャケットは脱オタ。
色落ちジージャンや、スカジャン、パーカーに
色落ちジーンズ。これがいわゆるHFファッション。
34ノーブランドさん:04/10/14 22:56:54
>>26
ジャケットの対極としてパーカーしか浮かばない君に乾杯
35ノーブランドさん:04/10/14 22:56:59
>>33
実に偏ってない?
36ノーブランドさん:04/10/14 22:57:11
942 ノーブランドさん 04/10/14 21:54:20
>>941
冷静に聞けよ脱ヲタ。ジャケット着用はドレスコードの一つなんだよ。
37ノーブランドさん:04/10/14 22:57:45
脱いだり着たりが楽じゃん
パーカーとかだとメンドイ
38ノーブランドさん:04/10/14 22:57:48
>色落ちジージャンや、スカジャン、パーカーに色落ちジーンズ。

なんか上野とか秋葉原に多そうなファッションっスね
39ノーブランドさん:04/10/14 22:58:06
デニムジャケットもオタ
40ノーブランドさん:04/10/14 22:58:37
>>34
俺もまずパーカ思い浮かべたんだけど
(つーか絶対ジャケ選ばなさそうなタイプを思い浮かべるとスウェットパーカ着てる感じになる)
キミなら対極として何を挙げる?
41ノーブランドさん:04/10/14 22:59:04
元ネタ

はじめての冬のアウターその4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1093951107/l50#tag1001

の546あたりからジャケットは脱ヲタ説が急浮上 終盤はコピぺの嵐

特に脱ヲタ脱ヲタ童貞童貞と連呼する人物の登場で俄然盛り上がる事に
42ノーブランドさん:04/10/14 22:59:31
あれだ、最近ジャケット着始めたあいつ
ほりえもん
お前だろ?
43ノーブランドさん:04/10/14 22:59:41
562 :ノーブランドさん : 04/10/14 22:16:42
ジャケットを着てどこにでも出かけるな
バイトやコンビニは論外として、大学や買い物なんてのももっての他だ
パーティーに行くとき以外は場違いで恥ずかしいよ
44ノーブランドさん:04/10/14 22:59:53
>>38
オタはおとなしくジャケットでも着てなw
世界中の誰もが、ジーンジャン、スカジャン、パーカーの方が
上と言っている。
45ノーブランドさん:04/10/14 23:00:23
>>44
ジーンジャンってかっこいいよな。特に名前が
46ノーブランドさん:04/10/14 23:00:40
>>41
ってことは、ここはネタスレって理解で間違ってないすか?
47ノーブランドさん:04/10/14 23:01:24
>>46
実に正しい
48ノーブランドさん:04/10/14 23:02:20
>>44
なんか「僕は前世はムー大陸の戦士でした」とか言われてるのに近い気持ちになるんだけど
49ノーブランドさん:04/10/14 23:02:30
最近色気づき始めた知り合いのヲタ

デニムのハンチング
安っちいベージュのジャケット
スヌーピーのtシャツ
うに黒のインディゴジーンズ
よくわからないオレンジのスニーカー
美豚のモノグラム偽財布
50ノーブランドさん:04/10/14 23:02:54
>>40
ジャケットは春夏秋冬全部着れるからいろいろあるだろ。
夏だとアウターなしもありだからな。春秋はGジャンタイプのものや、今ならジャージとか。コートもあるね。ほかにもいろいろあるだろ。
パーカーだらけというのはおかしい。
51ノーブランドさん:04/10/14 23:03:00
>>47
サンクス
了解したよ
52ノーブランドさん:04/10/14 23:03:40
ジャケット総合スレ6着目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1097383441/
53ノーブランドさん:04/10/14 23:04:09
>>50
何言ってんのチミ
54ノーブランドさん:04/10/14 23:04:53
ジャケット着てお洒落気取りとはめでてーな。
これが俺たち古着派の正しいアウター選び。
http://ime.nu/www.style-arena.jp/street/harajuku/2004/04/week5/h005.jpg
55ノーブランドさん:04/10/14 23:04:59
>>50
元スレが冬のアウタースレだったんだよ。
56ノーブランドさん:04/10/14 23:05:05
あぁ、豚ね。
57ノーブランドさん:04/10/14 23:05:08
何の知識も無いヲタは取りあえず
ジャケット買うね
58ノーブランドさん:04/10/14 23:05:43
>>54
それぞれ時代の流れにはのらないぞ!という気概と個性が感じられて良いですね。

髪型とかめがねとか
59ノーブランドさん:04/10/14 23:05:53
>>50
「対極」を挙げて欲しかったんだけどな。
その中ではジャージぐらいかな、同意できるのは。
60ノーブランドさん:04/10/14 23:07:07
つまるところ

ジャケットを着ないのはヲタ

ってことでFA
61ノーブランドさん:04/10/14 23:07:17
>>54
俺たち古着派はこうありたいよな。
62ノーブランドさん:04/10/14 23:07:26
カバーオールならいいですか?
63ノーブランドさん:04/10/14 23:08:11
ジャケット着てお洒落気取りとはめでてーな。
これが俺たち古着派の正しいアウター選び。
http://ime.nu/www.style-arena.jp/street/harajuku/2004/04/week5/h005.jpg
64ノーブランドさん:04/10/14 23:09:26
このメガネキモッ
65ノーブランドさん:04/10/14 23:09:47
脱ヲタ脱ヲタ童貞童貞と連呼するあの人物がいないとつまらないな。
66:04/10/14 23:09:47
てか、オマエら勘違いしてねーか?
ジャケットって上着全般のことを指すんだけどw
67ノーブランドさん:04/10/14 23:09:53
ダウンジャケットもダメだよ
68ノーブランドさん:04/10/14 23:10:33
フードファージャケットもダメ
69ノーブランドさん:04/10/14 23:11:20
キルティングジャケットもダメ
70ノーブランドさん:04/10/14 23:14:25
しかたないじゃん。
脱オタサイトが揃いも揃って丸井系推奨なんだから。
脱オタが脱オタを生み出す脱オタスパイラル。
71ノーブランドさん:04/10/14 23:14:33
このスレはこの一枚の写真が全てだと思う

ttp://www.frontstyle.com/street/images/snap069a.jpg
72ノーブランドさん:04/10/14 23:16:21
カッコイイ!!!!
73ノーブランドさん:04/10/14 23:16:32
74ノーブランドさん:04/10/14 23:16:54
>>73
イイ
75ノーブランドさん:04/10/14 23:17:14
76ノーブランドさん:04/10/14 23:18:00
>>75
みれない
77ノーブランドさん:04/10/14 23:18:02
>>75
飽きた
78ノーブランドさん:04/10/14 23:18:28
>>75
ワラタw
古着じゃ所詮こんなもんかw
79ノーブランドさん:04/10/14 23:18:45
つまんね
80ノーブランドさん:04/10/14 23:19:57
>>71
懐かしのMVPキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
81:04/10/14 23:20:22
>>75
ダサいジャケット着てるな。
まさにこれこそ俺が否定しているヲタスタイルだ。
82ノーブランドさん:04/10/14 23:21:14
>>81
偽>>1乙
83ノーブランドさん:04/10/14 23:21:27
>>70
脱オタサイトの推奨ってリーバイス501にオールスターみたいな
無難カジュアルってイメージがあるんだけど、それって丸井系か?
84ノーブランドさん:04/10/14 23:21:33
また懐かしいものをww
85ノーブランドさん:04/10/14 23:21:37
>>75
デニムジャケットなんか着てオタ丸出しだなw
86ノーブランドさん:04/10/14 23:21:41
ジャケット=脱ヲタ パーカーなど=ヲタ
87ノーブランドさん:04/10/14 23:22:02
ヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタヲタ

ヲタ ッ!!!
88ノーブランドさん:04/10/14 23:22:44
>>81の釣りに>>82が引っかかったことから
このスレの>>1が古着派である事が確定されますた
89ノーブランドさん:04/10/14 23:22:49
わかったみんなでトレンチコート着よう。これなら花火大会にもいけるよ!

夜は裸の上に着て不審者ごっこもできるよ!
90ノーブランドさん:04/10/14 23:23:18
デニムジャケットっつーかGジャンな
91ノーブランドさん:04/10/14 23:23:39
ジャケット着てる人鏡見なよ
きっと>>71>>73みたいになってるからw
92ノーブランドさん:04/10/14 23:24:02
>>91
冬のアウタースレの脱ヲタ童貞厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
93ノーブランドさん:04/10/14 23:24:14
なんとなく脱オタっぽいやつとか脱ストリートして流行に流されてるやつは
とりあえずテーラードだもんな。バカの一つ覚えだよ。他の部分は適当だし
ライダースとかM65とか着てみろってんだ
94ノーブランドさん:04/10/14 23:24:24
コムサで黒のテーラージャケを購入
次に揃えるべきアウターってなんですか?
大学生男で持ってて損はない無難なアイテムをお願いします。
95ノーブランドさん:04/10/14 23:24:51
なんだ。また古着派だったのか・・・
なぜ綺麗目をそこまで貶すんだ?
粘着にもほどがある。
やはり貧乏だと心が荒んでるのだろうか。
96ノーブランドさん:04/10/14 23:24:55
僕はライダースで脱オタしました。
97ノーブランドさん:04/10/14 23:25:16
ジャケツって大学1年生のイメージ
98ノーブランドさん:04/10/14 23:25:22
>>93
そんなこと言い出すと

ライダースはヲタ
M65はヲタ

スレが立つぞ。
99ノーブランドさん:04/10/14 23:25:58
ライダースダサッw
丸井ブランドも今はこぞってライダース出してるがな、
100ノーブランドさん:04/10/14 23:26:02
俺はスピワックのM65で脱ヲタしました。

モノ自体は大してかっこよくないけど、他の部分をがんばった。
101ノーブランドさん:04/10/14 23:26:23
>>93
それってさ、単純にジャケットってアイテムの難易度が高いって風にも解釈できない?
ライダースとかM65とか着てんの見ても違和感覚えないだけで。
特にジャケ派ってわけじゃないけど、ふと思った。
102ノーブランドさん:04/10/14 23:26:39
マジレス禁止
103ノーブランドさん:04/10/14 23:26:46
ライダースはバイクヲタ
M65は軍ヲタ
104ノーブランドさん:04/10/14 23:27:09
ジャージはサッカーヲタ
105ノーブランドさん:04/10/14 23:27:19
デニムジャケット(Gジャン)がジャケット類では
ハタから見て、一番ダサい印象が強いんだってね。
106ノーブランドさん:04/10/14 23:27:37
なんでヲタはジャケット買うかな〜
>>71の画像見て何とも思わないんだろうか・・・。
107ノーブランドさん:04/10/14 23:27:43
白タンクトップはちぎり絵オタ
108ノーブランドさん:04/10/14 23:28:27
>>71はただのジャイアンツファンだから。そんないじめんな
109ノーブランドさん:04/10/14 23:28:27
>>106
( ´,_ゝ`)プッ コーディネートはこうでねーと
110ノーブランドさん:04/10/14 23:29:12
>>106
え、それはお前、オタ画像見て
チェックシャツをとりあえず回避するぐらいヘタレな発想だぞ
111ノーブランドさん:04/10/14 23:29:46
懐かしのMVPが見れると聞いてやって参りますた
112ノーブランドさん:04/10/14 23:30:22
結局>>106も脱ヲタを馬鹿にする癖にして、自分も変質的な脱脱ヲタだからな

周りの事物を否定することでしか自分のアイデンティティを確認できない、アワレな存在wwwwwwww
113ノーブランドさん:04/10/14 23:30:26
バイクのんねーくせにライダースきんな。M65着て何処に侵攻すんだ?という話になる。オレはゼミに出るときはジャケット着てる
114ノーブランドさん:04/10/14 23:30:32
キン肉マン2世か。
115ノーブランドさん:04/10/14 23:31:29
>>113
んなもん言い出したらピーコートだって「どこの軍隊だ?」
ジャージも「今から運動すんのか?ん?」

極論に走るなよウンコマニア。
116ノーブランドさん:04/10/14 23:32:28
>>71、73の画像を見てジャケ信者はぐうの音も出ないかw
117ノーブランドさん:04/10/14 23:32:51
なんで脱ヲタはジージャン買うかな〜
この画像見てなんとも思わないのだろうか。

http://ime.nu/www.style-arena.jp/street/harajuku/2004/04/week5/h005.jpg

118ノーブランドさん:04/10/14 23:32:54
>>116
北朝鮮人ってこういうヤツが多いのかな
119ノーブランドさん:04/10/14 23:33:46
>>117
参りました・・m(__)m
120ノーブランドさん:04/10/14 23:33:47
じゃあ秋葉原の写真でもとってきて
「服を着てる奴はヲタ」
と主張しようぜ。裸isBEST
121ノーブランドさん:04/10/14 23:34:02
>>116
マジレスで悪いけど
一部の悪い例を挙げて対象全体を叩いても的外れで効果もないと思う
122ノーブランドさん:04/10/14 23:34:35
>>117の画像って、めちゃめちゃカッコいいよねw
古着ってほんとーにカッコいいねw
123ノーブランドさん:04/10/14 23:34:44
>>116の信奉してるアウターを着てるダサいヲタの写真をもってくりゃいいんだよ
124ノーブランドさん:04/10/14 23:34:58
まぁオレはなに着たってかっこいいがな
125ノーブランドさん:04/10/14 23:35:19
マジレスするとアニエスベーのブルゾンとかが最強ですよ
126:04/10/14 23:36:21
ジャケ着て恥ずかしい思いしないように、これさえ見とけばだいじょうV(^^)
ttp://www.style-arena.jp/street/harajuku/2004/04/week5/h005.jpg
127ノーブランドさん:04/10/14 23:36:19
また今年も冬はベルベットジャケットで溢れ返るのか
128ノーブランドさん:04/10/14 23:36:38
16 :番組の途中ですが名無しです :04/10/14 18:08:23 ID:VVchlFcv
メイドさんしぃしーは正直やってみたいと思った

17 :ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :04/10/14 18:08:47 ID:5accZrbt
取り締まらない警察が悪いのか。フーン

18 :番組の途中ですが名無しです :04/10/14 18:08:49 ID:VyNzS8KO
2チャンねらーより早く見つけるとはたいしたもの

19 :番組の途中ですが名無しです :04/10/14 18:08:53 ID:3GBg752e
http://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1097591120_0005.jpg

20 :番組の途中ですが名無しです :04/10/14 18:09:02 ID:yxWYtXSE
警察のせいにしたな

21 :番組の途中ですが名無しです :04/10/14 18:09:40 ID:LC0fBbZh
ドアは責任転嫁だな。

22 :番組の途中ですが名無しです :04/10/14 18:09:50 ID:UulTABIy
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
129ノーブランドさん:04/10/14 23:37:09
>>!25
アニエスベーなんて女子高校生が着てるのに萌えるためのブランドだろ?
130:04/10/14 23:37:31
>>126
す・・すげーカッコイイwww
131:04/10/14 23:38:00
騙るなや
132:04/10/14 23:38:06
ジャケ着て恥ずかしい思いしないように、これさえ見とけばだいじょうV(^^)
ttp://www.style-arena.jp/street/harajuku/2004/04/week5/h005.jpg
133:04/10/14 23:38:29
自演すな。俺こそが本当の1だ。
134ノーブランドさん:04/10/14 23:39:18
1351 ◆ny/4enMWzs :04/10/14 23:39:28
おいおいおいおいおい
いい加減に汁。鶏つけたから騙りは勘弁
136ノーブランドさん:04/10/14 23:40:04
取りあえず猫も杓子も黒ジャケットに色落ちデニムは(ry
137:04/10/14 23:40:20
本物の1の俺としては、冬はTシャツの10枚重ね。これ最強。
138ノーブランドさん:04/10/14 23:40:20
ヲタってベルベットって言うよね。ベロアとは言わん
139:04/10/14 23:41:17
>>135
偽者は黙ってな

ジャケ着て恥ずかしい思いしないように、これさえ見とけばだいじょうV(^^)
ttp://www.style-arena.jp/street/harajuku/2004/04/week5/h005.jpg
1401 ◆ny/4enMWzs :04/10/14 23:41:22
そりゃ日常会話でズボンをパンツパンツって言ってる奴がいると、ちょっと引くだろ?
141ノーブランドさん:04/10/14 23:41:24
>>134
う〜ん・・・・どれも微妙にダサい
142ノーブランドさん:04/10/14 23:42:09
だってベルベットと…(ry
143ノーブランドさん:04/10/14 23:42:36
そりゃ日常会話でジャケットであるデニムジャケットを
ジージャンジージャンって言ってる奴がいると、ちょっと引くだろ?
1441 ◆ny/4enMWzs :04/10/14 23:43:05
>>143
引かねーよ 細かい語感意識してんのは脱ヲタだけwwwwwww

145ノーブランドさん:04/10/14 23:43:17
>>134
TPOが合ってない
146ノーブランドさん:04/10/14 23:43:41
今一番ファ板で勢いのあるスレだな
ファ板にジャケット信者が多いのも頷ける
147:04/10/14 23:43:45
ちなみにデニムジャケット(ジージャン)もジャケットの一種だから
ダサいよ。
148ノーブランドさん:04/10/14 23:44:20
ところで、はじめての冬のアウタースレ
次スレたててくれない?
149ノーブランドさん:04/10/14 23:44:44
>>148
試したけど、だめだったわ
1501 ◆ny/4enMWzs :04/10/14 23:44:45
そんな俺のトレンドは鋲つきライダース。

頭はスキンヘッドでデカいグラサン、鋲つきブーツにレザーパンツ。オゥオゥマサーオゥ
151ノーブランドさん:04/10/14 23:45:22
http://www.rakuten.co.jp/jamjam/432385/565221/568109/
お前ら素直にお兄になりてーって言えよwwwww
152ノーブランドさん:04/10/14 23:46:06
>>145
浮かないこと最優先するタイプなのかな
街で着るなら全然許容範囲内だと思うけど
いやカッコいいかどうかは置いといてだよ
1531 ◆ny/4enMWzs :04/10/14 23:46:26
>>151
俺は普段ジャケ嫌いだけどJKと一発ヤリたいときはあえてそういう格好するね。

ビバ、勝ち組www
154ノーブランドさん:04/10/14 23:46:44
 なんでh抜かしますか?
155ノーブランドさん:04/10/14 23:47:01
>>152
ほっとけよ マイノリティーの相手をするな
156ノーブランドさん:04/10/14 23:47:18
157ノーブランドさん:04/10/14 23:47:24
論点ずれてきた
158ノーブランドさん:04/10/14 23:47:57
>>117
格好よりもコイツら顔そっくりすぎってところになぜ疑問をもたない?w
159:04/10/14 23:48:51
ちなみにデニムジャケット(ジージャン)もジャケットの一種だから
ダサいよ。


160ノーブランドさん:04/10/14 23:49:18
ナゲットもダサいのか?フィッシュディッパーで我慢しろと・・?
161ノーブランドさん:04/10/14 23:50:07
脱ヲタの頃は、パーカーやジージャンをよく着たけど
今思うといかにも脱ヲタって感じで恥ずかしい・・・
若気の至りって奴か
162ノーブランドさん:04/10/14 23:50:32
>>156
顔がいい奴が着ないと本当に駄目だな
163ノーブランドさん:04/10/14 23:51:09
>>156
彼女がブサばっか(´;ω;`)
164ノーブランドさん:04/10/14 23:51:10
また古着派がクソスレ立てたのか
165ノーブランドさん:04/10/14 23:51:27
このスレの活躍でみんながジャケット着なくなればウマーなのだが。
166ノーブランドさん:04/10/14 23:51:28
>>161
そんな彼も今や
リーバイスのブーツカットorユニクロのノータックチノ/丸井のテーラードJKT/オールスター黒

で武装されたオシャレさんです。
167ノーブランドさん:04/10/14 23:52:20
>>163
ジャケット派の彼女はこれで限界だろ
168ノーブランドさん:04/10/14 23:52:47
>>156
男が小さいのか、女がでかいのか・・・?
169ノーブランドさん:04/10/14 23:53:24
古着屋にまともなジャケットなんてそもそもないからな。
野暮ったい垢抜けないものしかないんだから。
ある程度金出さないとだめなものだろがよ。
170ノーブランドさん:04/10/14 23:56:13
8枚ジャケット着用画像が上がったが
全員ブサ面とはこれいかに
171ノーブランドさん:04/10/14 23:57:11
あのサイトはブサメンしか載らないから
172ノーブランドさん:04/10/14 23:57:14
カッコイイジャケっトスタイル画像もってきて誰か
173ノーブランドさん:04/10/14 23:59:05
ただしコレクション画像はナシね
174ノーブランドさん:04/10/14 23:59:38
>>173
それは無理な話だ
175ノーブランドさん:04/10/15 00:00:28
ちなみに、さっきジャケット叩いてたのは俺な。1じゃないよ。
古着派でもない。つーか、ンコ臭い服なんて金だして買おうと思わない。
176ノーブランドさん:04/10/15 00:01:11
177ノーブランドさん:04/10/15 00:01:28
178ノーブランドさん:04/10/15 00:02:12
古着はいろんな意味でしょんべん臭い
179ノーブランドさん:04/10/15 00:02:14
これヤバすぎ。シルエットに惚れた
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg


180ノーブランドさん:04/10/15 00:03:13
中途半端なヲタはジャケットに手を出したら危険だよ
ってわからせてあげたい。
181ノーブランドさん:04/10/15 00:03:54
>>177
山城ハゲワラ
182ノーブランドさん:04/10/15 00:05:40
>>179
うんこ画像。長い!!!!
183ノーブランドさん:04/10/15 00:06:43
俺も冬のアウタースレたてれんかった・・
184ノーブランドさん:04/10/15 00:07:49
usedの黒ジャケたまに着てるが全然オタくさくないと思う。
合わせるアイテムにもよるだろ。
インナーにシャツなんかだと脱オタ丸井君に見えるな。
185ノーブランドさん:04/10/15 00:09:06
このスレを見てジャケを着るのが
心配になった奴が5人は居るに
30テーラード
186ノーブランドさん:04/10/15 00:10:51
確かにジャケット着ると彼女ウケがいい。おまえらにはわからんかな?
187ノーブランドさん:04/10/15 00:12:33
ジャケット着て>>156レベルの女にしかウケないなら
ウケなくていい。
188ノーブランドさん:04/10/15 00:13:15
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /ジャケット着たら童貞かなと
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <      思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
/,,,,,,,    ::::::::\\::::     :::|__ 
/::::::'''-,     ::::\\____ノ '''l__
::::::::::::::::ノ        \____,,-''':::::\
::::::::::/                    ::\
\/                       \
'                           ヽ
189ノーブランドさん:04/10/15 00:13:27
ジャケットって何のジャケットのことを1は言ってんだ??

なんか年々ファ版の年齢層がさがってんな。藁
190ノーブランドさん:04/10/15 00:13:34
誰だよ
191ノーブランドさん:04/10/15 00:13:37
古着厨はこのスレから出てくんなよ。
192ノーブランドさん:04/10/15 00:14:10
>>187
お前が>>156レベルの顔の男なら確かに着ない方がいいね。
193ノーブランドさん:04/10/15 00:15:02
>>156
3番目のネクタイの彼は罰ゲームか何かですかね?
194ノーブランドさん:04/10/15 00:16:12
ジャケット着てる奴の9割方が
>>134>>156レベルの顔だろ
195ノーブランドさん:04/10/15 00:17:00
ぼくはいけめんだよ
196ノーブランドさん:04/10/15 00:18:21
そんなこと言ったら例えば日本人の9割は低学歴だよ
197ノーブランドさん:04/10/15 00:18:31
>>156のネクタイの椰子のジャケットって
リーマンスーツの着てるんじゃねーの。おかしいだろ明らかに。
198ノーブランドさん:04/10/15 00:19:28
俺みたいな白人顔なら何着ても、適当に着ててもかっこいいけど
まんま東洋人のしかもブサイクで低所得の奴がジャケット着ても駄目だと思うよ
自分の顔のレベルを着る服のレベルが上回ると勘違いにしかみえない
199ノーブランドさん:04/10/15 00:19:35
ぷげらっちょ
200ノーブランドさん:04/10/15 00:20:16
201ノーブランドさん:04/10/15 00:20:21
思ったのだが何で前スレは冬のアウタースレなのにテーラードジャケットの話題で持ちきりだったんだ?
スレ違いじゃねぇか
202ノーブランドさん:04/10/15 00:21:05
つまらん
203ノーブランドさん:04/10/15 00:23:48
付け加えると、顔が駄目でも所得や社会的な地位や実績で服のレベルとの差を埋めることはできるよ
204ノーブランドさん:04/10/15 00:25:15
俺はマントの着用も許される地位にあるからな。
205ノーブランドさん:04/10/15 00:25:55
>>203
ホリえもん弁護乙
206ノーブランドさん:04/10/15 00:27:02
207ノーブランドさん:04/10/15 00:30:24
>>206
2番目左は不満も残るけど割と好き
208ノーブランドさん:04/10/15 00:30:29
        ,.  -‐──────- ..,,_
     ,.-‐ ' `''ー- ..,,_ ,.  -‐ '";;;;;;;;;;;;;`''ー,
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     |;;;;;;;,,,... -ー-..,,;;;;;;;,..... -‐- ..,,,;;;;;;;;;;;;;;|
     |:::::,'      `'"     :::::::::`、::::::::l
     |;;;;;:            :::::::::::::::;;;;;;;;|
      l;;;;:  _      _ :::::::::::::::;;;;;;;|
     l;;;: '´ ̄二=-  ゝ-=二 ̄`::::::::::;;;;;;;|
     ,'┤ ィtュ.ァ ヾ   彡ィtュ‐=:::::::::::: ,'"`;
     l ;       i::::...    ..:::::::::::; l:::::::}    マジ、ジャケ儲は糞だな・・・・救いようがねぇ
     { ' ,        !::::::.  .:.:::::::::::,' ;;;:::::::l
      \l ',     ヾ. ー :::::::::::::::::, ':::::.':::::/
.        |. ',     _  ::::::::::::,'::::::├ '
        l  ー -─=─‐-.,,ゝ::::::::::l|
        ヽ,   ヽ ニァ::::::::::::::::::::ノl
         |`ヽ     ::::::::::::::/:::::|
.         l  \...........:::::::::::/::::::::::l
         |.   ト──‐ '::::::::::::::::::l
       / ',   ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ,. ‐ '"    ',   ヽ::::::::::://:::::::::::::::::::`'- .,_
-‐-<        ',    `- '´ ,'::::::::::::::::::::::::::::::::>-‐、
;;;;;ヽ;;;;`''ー- ..,,_          ノ::::::::::::::::::,.  -‐ '";;;;;;;;;;;;ヽ
209ノーブランドさん:04/10/15 00:35:15
チビが必死だな
210ノーブランドさん:04/10/15 00:39:35
一枚もジャケ着てるカッコイイ人の画像が出てこない。

ジャケ着てる奴=ダサい
このスレで証明されましたね。
211ノーブランドさん:04/10/15 00:43:05
まぁ俺が着れば最高にカッコいいけどね
212ノーブランドさん:04/10/15 00:44:21
悲しいな
これが現実
ジャケ信者
213ノーブランドさん:04/10/15 00:44:45
お約束発言乙>>211
214ノーブランドさん:04/10/15 00:46:09
>>213
いやいやマジだぜ
215ノーブランドさん:04/10/15 00:54:32
http://www.consiglieri.jp/trend.html
タイト、タイトってアンタ
216ノーブランドさん:04/10/15 00:56:50
昨日コンビニでジャケ着てる奴見かけたけどおまえどこでジャケ着てんだ!
って心の中で突っ込んじゃったよw
217ノーブランドさん:04/10/15 00:59:31
>>216
オタ乙
218ノーブランドさん:04/10/15 01:00:26
ジャケを着るとコンビニにいけない男
219ノーブランドさん:04/10/15 01:01:13
しかしベロアジャケ多いな。しかもボトムスはカモ柄ってのが
結構定番になってるし
220ノーブランドさん:04/10/15 01:03:07
は?どこの田舎ですか?カモ柄って・・・・。
221ノーブランドさん:04/10/15 01:03:41
【最強のコーディネート】

オーバーサイズの黒ジャケ
水色のカットソー
オレンジのパンツ
ゴールドのスニーカー

222ノーブランドさん:04/10/15 01:04:42
ファッション(外形文化)なんかに、こだわってオタみたいになってるやつって、みじめだよね。



はずかしい
223ノーブランドさん:04/10/15 01:05:06
コンビニでジャケはマズイだろ
ドンキホーテでジャケ着てるのと同じくらい場違い
224ノーブランドさん:04/10/15 01:07:10
コンビニとかで、カットソーとかいう言葉を発してる奴はきもすぎ
225ノーブランドさん:04/10/15 01:08:23
っていうか、ジャケはデートか合コン、もしくはパーティーで
着るものだろ?
まさかとは思うが、男同士でいるときにジャケ着てないよな?
226ノーブランドさん:04/10/15 01:08:52
合コン・・・ねw
227ノーブランドさん:04/10/15 01:09:38
>>225
こいつらキモ男だから男同士だろうがコンビニであろうが関係なく着てそう
アウター、ジャケくらいしか持ってなさそうだしw
228ノーブランドさん:04/10/15 01:09:45
ジャケットってそんなにご大層なもんじゃないと思うんだけど、一体どんなんイメージしてんのさ。
キム兄さんが着てたディオールみたいなの想像してない?
229ノーブランドさん:04/10/15 01:10:50
>>222
外形文化って初めて聞く術語だけど、どういう意味?
230ノーブランドさん:04/10/15 01:10:55
このスレでのジャケとはテーラードジャケット全般を指します。
231ノーブランドさん:04/10/15 01:11:40
だからアンコンならいくらでもカジュアルに着られるって
232ノーブランドさん:04/10/15 01:11:41
\             -――-、_        /   _/\/\/\/|_
  \        ノ///      丶ミヽ    /    \          /
    \    / く { '~`  '~ {ゝ \      <  そんな服   >
        / /⌒ }`'‐'  '‐'’ }⌒\ \   /          \
      (   ̄ ̄⌒{  `ー'    {⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
       ` ̄ ̄`ヽ ;;;;;;ー=-;;;;;;ノ /´ ̄
            |  `― '´ /
−−− ‐       ノ      /
           /      ノ        −−−−
          /     ∠_
−−      |    f/     ̄`丶.
         |    |ー─-- 、_   )    − _
.          |  |      /  /
          | |    ,'  /
     /  /  ノ     |   ,'    \
       /   /       |  /      \
 /   _ノ /        ,ノ 〈           \
     (  〈        ヽ.__ \        \
      ヽ._>         \__)
233ノーブランドさん:04/10/15 01:12:12
\           . -――-、_        /  _/\/\/\/\/|_
  \       ノ//      丶ミヽ     /  \             /
    \    / く _~二`ー ,、_ lゝ \      <  にあいませんよ  >
        / /⌒ __ `` _r=、 |⌒\ \   /             \
      (   ̄⌒  ,へ_`ー'  ノ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/\/ ̄
       ` ̄ ̄`ヽ ト、 `ヲ //´ ̄
            | ヾユ/ ノ
−−−− ‐      |     `│
              ヽ     \       −−−−−
             \       `ヽ
            /   `>/    }
 _ ―  ̄    /   /  i   /
   .       /   /   |  /
          {  f     !  /
            l  }      ヽ  \     \
        ,   | |        \ ヽ、     \
     /    l 〈         ヽ  〉     \
   /     _/ /         /  {       \
 /     └〜'          └〜'
234ノーブランドさん:04/10/15 01:12:45
     \          lTl         /   ⇒    \       U    /
       \     ノ_|_ヽ     /      ⇒      \     U   /     /
          // \\      _/\/\/|_                 /
         / -――-、_ \    \       /       . -――-、_
       /  /      丶 \   /       \      │      丶
      / / { '~`  '~ {   \  \      /       │_~二`ー ,、_ l
     \ \  }`'‐'  '‐'’ } \ \ /      \       │__ `` _r=、 |
       \.\ {  `ー'    { / / \   脱  /−  __  │  ,へ_`ー' ノ
−  _    \ `';;;;;;ー=-;;;;;;ノ'´ /   /       \        \ ト、 `ヲ /
        ―   ヽ  `― '´  /      \        /      /⌒  ヾユ/ ノ⌒ヽ
            |    /       /       \     |  |     | |        _
           |      |          ̄l/\/\/ ̄−−   |  l      / /      ̄
__  -‐      ______|     |,_____  −−− ⇒          _ |. l    / / __
      /    `ヽ   ‐'´   `ヽ       ⇒      /   `l. ! ./ ノ´   `ヽ
        {  ヽー- .._災___.. -‐/  ノ     ⇒        {  ヽー- ...} 山 {_... -‐r'  丿
      ヽ  |         / /      ⇒      ヽ  |    ヽ|,/   / /
     /  ||       ノ /  \     ⇒         ||       ノ /    \
  /    ノ r'    U   ヽ \   \  ⇒    /   ノ r'   U   ヽ \     \
/    `〜'´    U      `'〜`     ⇒ /   `〜'´    U      `'〜`
235ノーブランドさん:04/10/15 01:13:46
>>232-234
ワラタ
236ノーブランドさん:04/10/15 01:14:14
まあ、お前らみたいなブルーカラー、未来のブルーカラーはジャケットは着ない方が良いな。
237ノーブランドさん:04/10/15 01:14:25
アンコンって何?
238ノーブランドさん:04/10/15 01:14:34
                                   
                                     . -――-、_ 
           -――-、_                    │     丶
          /      丶                   │ _~二`ー ,、_ l
          { '~`  '~ {                   │__ `` _r=、 |
          }`'‐'  '‐'’ }                   │,へ_`ー'  ノ
       \     {  `ー'    {   / _/\/\/|_  \   │ト、 `ヲ /     /
 _ ______;;;;;;ー=-;;;;;;ノ /  \        /      ヾユ/ ノ_____ _
/⌒¨' ̄ ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄⌒ヽ     /    ヲ   \_    /⌒ ̄ ̄ ̄⌒ ̄ ̄`゙¨¨⌒ヽ
`'⌒レ゙⌒ ̄ ̄ ̄ ̄丁¨¨´ |      \    タ   /  ̄   /  `¨¨|¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\.( ̄´
            |     |       /         \      |    /
            ヽ    ヽ._    ̄|/\/\/ ̄   _ノ    /
−−−−         \      `ヽ ─  ̄ ⇒     /    , く          −−−−
            / `丶 /   }     ⇒−−  |   、 /   \
            /   ,. '´/    /      ⇒       |    | `\   \
 _  ―     /   /   /   /   ̄ ─⇒     |  |     \  ヽ
         ノ   f´     !  /        ⇒       | |     ヽ  }     ̄ ― _
         /   ノ     ヽ  \       ⇒  / /   ノ         |   |
          / /          \ ヽ、     ⇒/  /   /          `、|
      ノ <               ヽ  >   ⇒  _ノ /      U    〉 !、  \
  / ∠ -―'     U     /  { \  ⇒  (  〈       U  └-、_つ   \
/              U     └〜´   \⇒  ヽ._>      U    
239ノーブランドさん:04/10/15 01:14:57
            !    ___  /  _/\/\/\/|_
\           !/ ̄   /\/  \  ___l_  /   /
  \          /     - /,-  |/  /   __ゝ   /    \
    \       |( (■) ll (◎ )  \  (__  /⌒ヽノ /
          ノ/∠(6 、_,/  , ヽ  |ミヽ /             \
         / く | /ヽ(__(_ノ)、ノ,ゝ \ ̄|/\/\/\/ ̄
−− ‐   / /⌒  |,  ( 'ー─一ノ|⌒\ \  _
     (   ̄ ̄ ̄⌒\λ_ ⌒ ,ノ⌒ ̄ ̄  )      ̄
      ` ̄ ̄ ̄`ヽ       /´ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /      /       〈         \
240ノーブランドさん:04/10/15 01:17:44
241ノーブランドさん:04/10/15 01:17:55
コンビニ・ビデオ屋・本屋・ドラッグストア・ファミレス・ファーストフード店

ここら辺でジャケ着てる奴は場違いだし大概冷たい目線で見られ笑われてるから気をつけたほうがいいぞ
242ノーブランドさん:04/10/15 01:19:42
本屋もか?そうか。もしかしてビデオ屋っていうのはレンタルビデオのことか?そうか。
ドラッグストアもか。そうかそうか。
243ノーブランドさん:04/10/15 01:20:34
あと、ジャケット着てるときは、自転車乗るのは厳禁。
電車もださい。
244ノーブランドさん:04/10/15 01:21:46
>>241
自分の価値観の普遍性になんでそんなに自信あるんだいお前は
245ノーブランドさん:04/10/15 01:22:37
電車でジャケは確かにダサいなw
246ノーブランドさん:04/10/15 01:24:03
自分の価値観が絶対だと信じられるなんて愉快だね

家庭の常識 世間の非常識
247ノーブランドさん:04/10/15 01:25:20
電車でジャケなんて超普通でしょ
クマー
248ノーブランドさん:04/10/15 01:25:53
パーティーの帰りにコンビニ寄っちゃダメですか?
249ノーブランドさん:04/10/15 01:30:39
ここで批判してる人って何着てるの?
250ノーブランドさん:04/10/15 01:30:47
ジャケットスタイルは無理にカジュアルにしようとすると似合わないと思う。ベースはフォーマルで少し崩すのがいいと思うね。ここに貼られてるのは崩れすぎ笑
251ノーブランドさん:04/10/15 01:31:42
おめこしゃぶり職人
252ノーブランドさん:04/10/15 01:32:32
電車乗るときはジャケ脱ぐのが普通だろ
253ノーブランドさん:04/10/15 01:34:21
脱いだジャケットはどこに?
254ノーブランドさん:04/10/15 01:35:37
やまだないとが描くような黒ジャケ+T+黒パン+白ブーツみたいなスタイルは格好いいと思う
ああいうのってのはロック系の部類に入るんだろうか
255ノーブランドさん:04/10/15 01:39:41
無理やり価値感を人に押し付けるのは良くない
俺は親戚が松茸作ってるからここ2週間毎日松茸食べてる
今だって松茸入りのダシ汁飲んでるけど周りから見たら贅沢だろうけど俺は普通に飽きて椎茸同然
ふと飲みながらそう悟ったよ
256ノーブランドさん:04/10/15 01:40:33
なんかワロ田w
257ノーブランドさん:04/10/15 01:40:35
>>255
一口でいいので、分けてください。
258ノーブランドさん:04/10/15 01:42:37
ソリアーノ


















松茸が
259ノーブランドさん:04/10/15 01:44:50
さあ語れ
あさまでジャケットを
語り明かせ
260ノーブランドさん:04/10/15 01:47:28
あと、これ重要!

ガリはジャケット着るなよ。

理由はみすぼらしいから。
261ノーブランドさん:04/10/15 01:48:32
今日西武デパートにいった
普段ジャケット着ててしょぼいなと思って店員達が
全員ライオンズの法被を着ててマジでカッコいいと思った
262ノーブランドさん:04/10/15 01:52:55
ウオウオウオウ
ラーイオンラーイオンラーイオンー♪
ミラクルギャンデに奇跡を呼んでー
ジャケット燃やせよ限りなーく
ライオーンオウオウオウラーイオン
オウオウオウラーイオン
ラーイオーンー♪
263ノーブランドさん:04/10/15 01:53:56
チャンピオンのスエットとリーバイスのブルーデニム。
これを着た姿でヲタに見られなくなったらジャケット着ていいよ。
264ノーブランドさん:04/10/15 01:54:45
>>263
サイジングは自分で選んでいい?
265ノーブランドさん:04/10/15 02:01:41
ジャケットには下はスラックスしかありえん。
ジーパン穿いてるやつは信じられん。

日本の恥だ。
266ノーブランドさん:04/10/15 02:03:26
ひどくレベルの低いスレだなーって正直に思いました。
267ノーブランドさん:04/10/15 02:06:13
>>266
ジャケット似合わない連中がレスしてるからな。
おまえもそのうちの一人だw
268ノーブランドさん:04/10/15 02:14:17
ジャケットにジーンズ合わせたのはビリージョエルだって知ってた?
269ノーブランドさん:04/10/15 02:15:04
このスレってあれなの、例の社長を暗に揶揄してるの?
270ノーブランドさん:04/10/15 02:15:47
脱ヲタ必死だな
271ノーブランドさん:04/10/15 02:16:11
ジャケを着てはいけない場リスト
家(ジャケは外に出てから着ること、家で着るのは池沼)
コンビニ全般

電車内
大学
本屋ビデオ屋CDショップなどの娯楽施設全般
272ノーブランドさん:04/10/15 02:17:52
>>271
アウトドア全般も追加しとけ!
273ノーブランドさん:04/10/15 02:19:41
ジャケを着てはいけない場リスト
家(ジャケは外に出てから着ること、家で着るのは池沼)
コンビニ全般

電車内
大学
本屋ビデオ屋CDショップなどの娯楽施設全般
アウトドア全般
電気、家電ショップ全般
飲食店全般
日曜雑貨店全般
274ノーブランドさん:04/10/15 02:20:59
美容室は?
275ノーブランドさん:04/10/15 02:21:40
>>267
ジャケットつっても色々あるからねぇ。

こないだアトウの黒ジャケットにディオールのコーティングデニム穿いて
オールスターの黒履いてる香具師を学校で見かけたよ。
金掛かってるんだろうなと思ったけど、
「そのまんま」な格好で見てるほうが痛かった。

学校に来る格好ではないと思った。

あと、その格好でトートバッグは・・・
276ノーブランドさん:04/10/15 02:23:35
>>275
ジャケット似合わない連中がレスしてるからな。
おまえもそのうちの一人だw
277ノーブランドさん:04/10/15 02:23:47
>>275
マジレスつまんね。
278ノーブランドさん:04/10/15 02:25:00
身長185以上で体格もがっちりしてるなら、普段着でジャケット着ていいよ。そうでない奴が着るとパーティみたいなんだよ。
279ノーブランドさん:04/10/15 02:25:23
少なくとも今シーズン、ベロアのジャケットはヤバイ
ヲタっていうかモロ地雷アイテム
280ノーブランドさん:04/10/15 02:26:17
ジャケットなんて普段着だろ。パーティの時着るってなんだよ?おまえらの親父はいつも作業着きてんだろな。かわいそw
281ノーブランドさん:04/10/15 02:27:35
279→ベロアを着こなせず歯軋りしてくやしがるヲタ
282ノーブランドさん:04/10/15 02:27:43
>>276
>>277
脊髄でレスしないでくれよ?
283ノーブランドさん:04/10/15 02:28:50
>>280
マジレスするとスーツは「作業着」だよ。
ここで言うジャケット以下。
284ノーブランドさん:04/10/15 02:29:01
またジャケ信者か
285ノーブランドさん:04/10/15 02:30:03
そういう意味じゃなくて、似合わないってことだよ。ジャケットの丈、幅から考えて、185ない奴が着たら体の大部分がジャケットに覆われてしまい、違和感が生じる。
だからといって、丈の短いのを着ると、女みたい。
結局、男物をつんつるてんで着れるような大男でないと普段着にはできない。
286ノーブランドさん:04/10/15 02:32:49
ジャケット着たら負けかなと思ってる
287ノーブランドさん:04/10/15 02:34:04
>>286
俺もそのネタ好きw
AAあるのに笑った。
288ノーブランドさん:04/10/15 02:35:13
何でファ板にいるのかわからないな。お前ら。
自分で選択肢を狭めてどうする?
289ノーブランドさん:04/10/15 02:35:40
スーツ=作業着だって。必死すぎて腹減ってきた
290ノーブランドさん:04/10/15 02:37:15
285はもっとジャケットというものを柔軟に考えたらどうでっか
291ノーブランドさん:04/10/15 02:37:28
風呂入るのメンドクサイ。
入らないと臭い。
どうしたら良い
292ノーブランドさん:04/10/15 02:37:36
皆さんこんなスレに書き込んでる時点でオタ丸出しですな。
293ノーブランドさん:04/10/15 02:38:37
やべ!真相に気づいたやつがいる
294ノーブランドさん:04/10/15 02:38:54
おれはカッコ良いしモテるし面白いし背は高いし頭も良い者だけど
ジャケット普通に着るよ?
295ノーブランドさん:04/10/15 02:39:08
えらく自嘲的だね
296ノーブランドさん:04/10/15 02:41:57
ジャケット着て布団に入っても寒くない季節になってきたね。
おまいら、おやすみなさい。
297ノーブランドさん:04/10/15 02:41:58
ジャケットが似合うかどうかは身長によります。

185〜:似合いすぎ
180〜184:良く似合う
175〜179:まあ似合う
170〜174:ぎりぎり
〜169:やめとけ
298ノーブランドさん:04/10/15 02:44:25
>>291
実は俺も。
そこで提案だ。今から一緒にオナニーしよう。そして一緒に風呂はいろう。先にあがってきたほうがこのスレで報告する。そいつが勝利。どうだ?
299ノーブランドさん:04/10/15 02:44:43
【ジャケットの似合う体型】

・身長180以上
・肩幅50以上
・胸囲110以上

300ノーブランドさん:04/10/15 02:45:30
体型も何も
顔がブサだから元から駄目だろ
301291:04/10/15 02:46:50
>>298
乗った!と言いたいが、今、居候(男)がいてオレの隣のソファーで寝てるからシコシコが出来ないんだ・・・・
この野郎のせいで・・・・・溜まりっぱなし・・・・・夢精・・・・?・・・・
302ノーブランドさん:04/10/15 02:48:05
>>300
すまん。おまえ、ブサだったのか・・・・。
303ノーブランドさん:04/10/15 02:48:55
犯しちゃえよ!相手も待ってるぜ!
304ノーブランドさん:04/10/15 02:52:46
>>303
オレは177cm60kg。そいつは現場仕事やってる奴で176cm80kgだっけかな?
腕がオレの二倍はある(ノД`)
305今まで出たジャケット着用画像:04/10/15 02:53:42
306ノーブランドさん:04/10/15 02:53:49
低学歴が多そうなスレですね
307ノーブランドさん:04/10/15 02:55:35
胸囲110って普通にデブだろ
308ノーブランドさん:04/10/15 02:59:40
>>305
ジャケ男君の彼女はブサイクってのは定説か
309ノーブランドさん:04/10/15 03:01:50
305の一番上の人、うちの兄貴かもしれん…
310ノーブランドさん:04/10/15 03:03:07
ドルガバのジャケ買っちゃったぁ エヘ
311ノーブランドさん:04/10/15 03:05:13
最近脱オタがジャケット着すぎ
なんでだ
312ノーブランドさん:04/10/15 03:06:50
>>311
黒ジャケ
薄いジーパン
コンバース
間違いない!!ってこった
313ノーブランドさん:04/10/15 03:07:21
俺もジャケットかお。
314ノーブランドさん:04/10/15 03:29:20
ジャストでやってる亭主改造計画も
ボーダーとかストライプシャツとジャケットで変身完了だもんな。
志村ケンのAPE好き位笑える
315ノーブランドさん:04/10/15 03:32:50
>>314
志村ケンのAPE好き位笑える



316ノーブランドさん:04/10/15 03:36:29
317ノーブランドさん:04/10/15 03:38:46
>>316
上の方でもう出てるよ
318ノーブランドさん:04/10/15 03:48:40
319ノーブランドさん:04/10/15 03:56:29
>>305
ツメが甘いんだよな。
非ジャケットのイケメンをリストアップしときゃもっと笑えるのに。
320ノーブランドさん:04/10/15 04:02:17
ジャケット着てヤマダ電機に行ったら何だか恥ずかしかった
321ノーブランドさん:04/10/15 05:07:13
だれもお前なんて見てねーよ
322ノーブランドさん:04/10/15 05:16:35
このスレ、笑うポイントあるの?
323ノーブランドさん:04/10/15 05:23:48
ポイントは無い。だらだらとニヤニヤしとけばいい。
324ノーブランドさん:04/10/15 05:29:49
ハハハハハハハハハハ
325ノーブランドさん:04/10/15 05:36:36
<おやすみだウマー
326ノーブランドさん:04/10/15 07:29:07
>>318
イースティーボーイズ(プゲラ
327ノーブランドさん:04/10/15 07:47:16
ジャケブサアゲ
328ノーブランドさん:04/10/15 10:08:13
ジャケット・・・・・・w
329ノーブランドさん:04/10/15 10:37:37
この板でのジャケットの定義って何?上の方でドレスコード云々の話が出てきてるけど、
リンク貼られてる画像はドレスコードとは関係ないジャケットばっかだしね。
一口にジャケットと言ってもいろいろあるし、デニムブルゾンなんかも含んでるってわけじゃないよね。まさか。
ウォッシュなんかの加工がない、ウールかシルクのテーラードに限っていいの?
330ノーブランドさん:04/10/15 11:07:59

         ─ ̄ ̄ ̄──
       ─ ̄ _── ̄  ─ ̄\
     /| / ̄__── ̄── ̄ |
    /\    ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
    ∧   ̄ ̄            ̄二|
   ├                   ┤
    | / ̄\      / ̄ ̄\   |
    |   ━        ━      |
    |                    | ─ 、
    |                    |/   |
 / ̄ |                    |/ ̄ |
 | \|                    |  )  |
 | ( |      /    |          | / /
 \  |      〜 〜          |  /
   \|                    |/
    |    (__───___)   |     ジャケット大好きでつw
    |    \_      _/    |
    \     \ ̄ ̄ ̄ ̄/     /| 
      \      \   /     / |
       \    \   ̄ /   /  |
        \     ̄ ̄    /    |
          \        /   ─ ̄ |
           \      / ─ ̄    |
              ̄| ̄ ̄
331ノーブランドさん:04/10/15 11:09:26
この前、ジャケットの上にコート着ている人を見かけた
どうかと思った。
332ノーブランドさん:04/10/15 11:11:15
-------------------------------終了-----------------------------------
333ノーブランドさん:04/10/15 11:11:20
>>331
ダサ坊発見!!!
334ノーブランドさん:04/10/15 11:15:42
>>333
だから、俺じゃねーって
335ノーブランドさん:04/10/15 11:20:20
jaketは金持ちやインテリの象徴的アイテムなんだよ。負け組貧乏人がジャケットみて
脱オタ脱オタいってんじゃねーよ
336ノーブランドさん:04/10/15 11:22:46
>>335
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       jaket
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
337ノーブランドさん:04/10/15 11:32:43
ジャケット着てる奴は短絡的だから
あほな奴も多いだろう
338ノーブランドさん:04/10/15 11:34:25
誰がジャケ着ようが似合えばいいんでね?
339ノーブランドさん:04/10/15 11:35:00
もうジャケ着てるヤシいる?
関西だがまだ早いかな?
340ノーブランドさん:04/10/15 11:37:02
( ´・⊇・`)<jaket
341ノーブランドさん:04/10/15 11:42:42
もう普通にジャケきてるよ
342ノーブランドさん:04/10/15 11:43:11
ブサイクとデブだけはジャケ着るなよ
よほどのイケメン以外着るな
343ノーブランドさん:04/10/15 11:44:52
>>342
ED
344ノーブランドさん:04/10/15 11:44:58
似合えばいいと言うが>>305
の中で似合ってる奴いるか?
345ノーブランドさん:04/10/15 11:47:00
超ウケる!wwwww
こうやってみると俺ってほんとイケメンだわ
346ノーブランドさん:04/10/15 11:48:53
>>344
取りあえず上から3番目の彼、似合う、似合わないの次元を超越している。
347ノーブランドさん:04/10/15 11:51:10
アルマーニのジャケットを
スーパーに行く時も着てる俺は帝王
348ノーブランドさん:04/10/15 11:52:56
>>346
あのオレンジパンツ金色スニーカー水色インナー君はファ板では有名人
349ノーブランドさん:04/10/15 11:56:35
>>348
やっぱりそうか。
なんか神々しさを感じるもん。
350ノーブランドさん:04/10/15 12:19:10
一握りのイケメンしかジャケットは似合わないから
ヲタはスト系にでもしとけ
351ノーブランドさん:04/10/15 12:38:15
それは正しいが、実際オタクはジャケット好きだよな
352ノーブランドさん:04/10/15 12:42:35
何でヲタはジャケットを好むんだろう・・・。
アニメの影響かな?
353ノーブランドさん:04/10/15 12:43:20
丸井に山ほど売ってるから
354ノーブランドさん:04/10/15 12:45:18
大学とかジャケット着てるオタばっか
355ノーブランドさん:04/10/15 12:45:22
で. 脱.わ.買 を ジ  〈           ,,._ ,_             ,_,_          ) 成 成 ガ
き .ヲ. し. っ   ャ   >‐     , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、      < 功 功 ハ
た. タ は た   ケ   (´       , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ |   / ヽ、      ) じ .じ .ハ
ぞ     .ぞ  ッ.  .>     _∧  ヽ, ノ ̄   .             ~"ヽノ   ,ヘ     <、.ゃ ゃ ハ
         ト.  (.   / ト、^‐r'"                       ゝィー-=ヘ     く
             > /  .|  `〈         _,,-‐=一- 、       八ー-一ト、    冫⌒Y⌒Y⌒Y⌒
                i′〈   }ー-/:.:i        /,,.-‐  ‐- 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへ!  1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.. --一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'↓  ヽ
.′               1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.     / ,,イ// /;彡ヽi   ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  l
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| |/ / / |)(・.)||   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ヒニニ=ニニソ ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l`゙′  ト、
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ |   ̄ ̄  /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ト、
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ===彳トぃ.:.!::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  /l   _,,.
356ノーブランドさん:04/10/15 12:46:21
お前ら随分と自虐的ですね
357ノーブランドさん:04/10/15 12:46:24
ジャケット着てるアニメキャラだったら
次元が一番カッコイイ(`ω´)
358ノーブランドさん:04/10/15 12:47:53
>>355
ガチガチガチ

ピカの毒にやられとる 
359ノーブランドさん:04/10/15 12:48:43
ジャケ着てる奴は典型的脱ヲタだからな
360ノーブランドさん:04/10/15 12:51:12
とりあえずジャケット着てりゃ間違いないって思い込んでる脱ヲタ多すぎ
361ノーブランドさん:04/10/15 12:52:18
脱ヲタも渋い次元を参考にしろよ。
チャラチャラしたパンピーが多すぎるぜ。
362ノーブランドさん:04/10/15 12:53:44
それでも俺はジャケット持ってるし、今日これから買いに行こうと思ってる
363ノーブランドさん:04/10/15 12:53:45
脱オタがジャケットを選ぶのは
コスプレに近い感覚なんだと思う。
364ノーブランドさん:04/10/15 12:53:57
>>360
一般的な視点から見るなら、あながち間違いでも無いんだけどな。

その思い込みをファ板なんかに書くからしょーもない。
365ノーブランドさん:04/10/15 12:54:43
ジャケットってさ、スーツとかにもあるし
DQNっぽくない、そして大人っぽいから多分お洒落ってことで買ってるのが多いと思う
特に脱オタが
366ノーブランドさん:04/10/15 12:56:10
ヲタは良いジャケ買ってもどこかしら
おかしな部分があるからな
それで見分けがつく
367ノーブランドさん:04/10/15 12:56:14
大学はジャケット着てるの多いよな。インナーのシャツの襟を出したりしてる奴なんているし。細身のジャケット着て、キメキメの奴もいるし
368ノーブランドさん:04/10/15 12:58:29
>>367
似合ってないと悲惨だよな。
369ノーブランドさん:04/10/15 13:00:11
とりあえず身長177以下はジャケ着るな
370ノーブランドさん:04/10/15 13:01:37
大学でジャケットなのになぜか靴はハイテクスニーカーというのを結構見る
371ノーブランドさん:04/10/15 13:01:45
>>369
身長ではないのだよ
顔だよ顔。

かっこいい、かっこ悪いという点だけでなく、小顔かどうかも重要だ
372ノーブランドさん:04/10/15 13:02:08
デブのジャケットスタイルってダサイよな。
正直はやらないでほしいブヒ=3
373ノーブランドさん:04/10/15 13:05:05
小山田くんとかジャケット似合うよ。
つーかここマトモなこと言うとマジレスつまんねって言われるだけでつまんね。
374ノーブランドさん:04/10/15 13:05:42
さぁ、脱オタのみなさんジャケットを買いましょう。
タイト過ぎたり、凝ったデザインではなく、ベーシックなのを買いましょう。
そして暫く無駄な服を買うのをやめましょう。
375ノーブランドさん:04/10/15 13:06:36
>>372
大デブは論外だが、小デブくらいが着ると案外似合っていて驚くがなw
376ノーブランドさん:04/10/15 13:07:12
>>374
ヲタにはベーシックの基準が無いから無理
377ノーブランドさん:04/10/15 13:07:18
脱オタは、シャツとかジャケットとか買わないほうがいいよ。

サイジングおかしいんだもん
378ノーブランドさん:04/10/15 13:08:49
脱オタ叩きなのかジャケット叩きなのかはっきりしろ
379ノーブランドさん:04/10/15 13:09:15
細身の格好は、デブ、顔デカ、不細工はやっちゃだめ。
380ノーブランドさん:04/10/15 13:10:46
ヲタがジャケに手を出すと
春、秋、冬と着つづけるから
たまったもんじゃない
381ノーブランドさん:04/10/15 13:12:03
>>379
面積的に顔が強調されるもんな。
382ノーブランドさん:04/10/15 13:16:28
あながち>>1の認識も間違っていない
383ノーブランドさん:04/10/15 13:21:36
いや間違ってんだろ
むしろ「脱オタはジャケット着るな」って流れだ
384ノーブランドさん:04/10/15 13:27:33
>>383
実は全く「脱」っしてない。

っていう流れだろ?
385ノーブランドさん:04/10/15 13:37:33
>>384
まあな
つーか元々脱オタって言葉にはあんまり成功者のニュアンスないし
386ノーブランドさん:04/10/15 14:53:52
(`・ω・´)まてえぃ
387ノーブランドさん:04/10/15 14:55:47
ぁん?
388ノーブランドさん:04/10/15 15:49:14
スレタイにヲタが付くスレって・・・
389ノーブランドさん:04/10/15 15:54:52
>>1がヲタだから何言っても無駄
390ノーブランドさん:04/10/15 16:03:56
>>1
まぁ他人をヲタとか言ってないで
ジャケットを着こなす訓練をキチンとしろ。
それと最低でも5万以上のテーラードを買えよ。
391ノーブランドさん:04/10/15 16:08:55
>>390
高校生とかで5万のJK着てるやつはオヤジに見えるね。

俺だけど。
392ノーブランドさん:04/10/15 16:09:16
「パーティー」って連呼してるやつきも杉w
393パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー:04/10/15 16:10:35
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
パーティーパーティーパーティーパーティーパーティー
394ノーブランドさん:04/10/15 16:10:56
ジャケットはパーティーで着るもんだろ
395ノーブランドさん:04/10/15 16:11:24
パーティーって何処の田舎者だよw笑ってもた。
396ノーブランドさん:04/10/15 16:11:29
パンティー
397ノーブランドさん:04/10/15 16:12:38


12 :ノーブランドさん :04/10/14 22:49:40
ジャケット着るのは基本的にパーティーくらいだね。
ジャケット着て電車乗るのは痛いね。
398ノーブランドさん:04/10/15 16:13:25
さてと今年のクリスマスには彼女と展望レストランに黒のベロアジャケットとモコモコのマフラー、細身のストライブパンツで行くとするかな。
貴様らオタには経験できない幸せを堪能することにするわw
399ノーブランドさん:04/10/15 16:13:43
>>394
>>305のジャケット(顔や着こなしはとりあえず無視な)は
全部パーティー専用?
400ノーブランドさん:04/10/15 16:14:27
>>398
ストライプな。あとそれだけだと寒くない?
401ノーブランドさん:04/10/15 16:15:36
ストライブ
402ノーブランドさん:04/10/15 16:16:27
ヲタってストライプって大好きだな。
とりあえずストライプなら無地より洗練してると思ってるんだろうな ギャハハ
403ノーブランドさん:04/10/15 16:16:33
ストライブほしいな
404ノーブランドさん:04/10/15 16:17:44
>>398
ベロアwダサすぎ。
ブサカノによろしく。
405ノーブランドさん:04/10/15 16:17:50
おまいら食いつきすぎですよw
406ノーブランドさん:04/10/15 16:19:10
ストライブ
407ノーブランドさん:04/10/15 16:19:40
ストライブってチンコ見えてそうだな
408ノーブランドさん:04/10/15 16:19:52
ネタだったか。どうせ今年のクリスマスも一人でパーティーだろ
409ノーブランドさん:04/10/15 16:20:20
jaket着てパーティー
410ノーブランドさん:04/10/15 16:22:05
ジーンジャン、スカジャン、パーカーの方が
上と言っている。

ジャケット着てパーティー
411ノーブランドさん:04/10/15 16:24:04
ジャストでやってる亭主改造計画も
ボーダーとかストライプシャツとジャケットで変身完了だもんな。
412ノーブランドさん:04/10/15 16:24:54
お前らは単に貧乏人だから安物のジャケットしか見たことないんだろ?
そもそもジャケットの似合う地位も顔も体格も持ち合わせてないんだから仕方ないわなwww
俺みたいな長身で手足が長いイケメンだとすんげー似合うしかっこいいんだけどなw
そりゃキモメンが着てたらオタに見えてしまうのも仕方ないだろw
413ノーブランドさん:04/10/15 16:26:24
>>412
安ジャケット着てるダサ坊連中が悪目立ちしすぎてるから
こういうイメージ持っちゃってんだと思うよ。
414ノーブランドさん:04/10/15 16:27:04
出た。パーティー大好きのチビ
415ノーブランドさん:04/10/15 16:28:12

12 :ノーブランドさん :04/10/14 22:49:40
ジャケット着るのは基本的にパーティーくらいだね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジャケット着て電車乗るのは痛いね。
416ノーブランドさん:04/10/15 16:29:38
>>398
ボク「ハートカクテル」って知ってる?
まさにそれだよ。
417ノーブランドさん:04/10/15 16:29:53
>>411
TAKA-Qで合わせてるんだっけ?
でもあの年齢くらいならジャケットを着るのは正当だと思うけど。ここで言われてるのはもっと年齢の低い人たちでのことでしょ?
20代後半や30代のジャケットがオタと言われたらかなわんよ。
418ノーブランドさん:04/10/15 16:30:34
ぶっちゃけ、オタクは何を着てもオタクっしょw
419ノーブランドさん:04/10/15 16:30:49
>>417
20代前半でもかなわんよ。
420ノーブランドさん:04/10/15 16:30:54
>>398=>>400
必死さにワロタwww
421400:04/10/15 16:31:29
>>420
ええっ??何何?
422馨 ◆Un067xM29U :04/10/15 16:32:43
今日の鹿鳴館でのパーティーはスタイリッシュなタキシードで決めるかな。
ん?君たちには想像もつかないほど高貴なレベルの話だから気にしないでねw
423ノーブランドさん:04/10/15 16:32:52
421 名前:400 :04/10/15 16:31:29
>>420
ええっ??何何?
424ノーブランドさん:04/10/15 16:33:40
>>419
ん?ちゃんと日本語読めよ
425馨=包茎 ◆lucBvH/.1s :04/10/15 16:33:58
今日の鹿鳴館でのパーティーはスタイリッシュなタキシードで決めるかな。
ん?君たちには想像もつかないほど高貴なレベルの話だから気にしないでねw
426ノーブランドさん:04/10/15 16:34:35
>>422
そんなお方が2ちゃんねらーとは。。。
427ノーブランドさん:04/10/15 16:36:01
>>422
お前の西洋に媚びた外交には怒ってんだよ。さっさと不平等条約改正しろタコ!
428ノーブランドさん:04/10/15 16:36:28
>>424
20代前半でもオタ呼ばわりはかなわんよ、って。
429ノーブランドさん:04/10/15 16:36:45
>>422
ちょっとワラタ
430ノーブランドさん:04/10/15 16:37:49
>>428
勘違いしてたスマソ
431注目:04/10/15 16:39:32
12 :ノーブランドさん :04/10/14 22:49:40
ジャケット着るのは基本的にパーティーくらいだね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジャケット着て電車乗るのは痛いね。
432ノーブランドさん:04/10/15 16:40:00
>>425
井上馨も知らない低学歴。おまいにゃジャケットは似合わんよw
433馨=包茎 ◆lucBvH/.1s :04/10/15 16:41:12
>>432
ストライブw
434ノーブランドさん:04/10/15 16:41:33
>>432
インテリ衒うならそういう煽りはやめといたら。
435ノーブランドさん:04/10/15 16:43:14
>>432は皇族
436ノーブランドさん:04/10/15 16:53:43
おら 出てこいよ ばーか禿w
437ノーブランドさん:04/10/15 16:58:27
>>432
呼ばれてんぞ ばーか禿w
438ノーブランドさん:04/10/15 17:06:05
パーティーておいwww
439ノーブランドさん:04/10/15 17:06:21
おまえい「にゃ」って何処の方言だよ?ぷ
440ノーブランドさん:04/10/15 17:07:43
おまい「にゃ」、じゃなくて?
441439:04/10/15 17:07:53
言い慣れてないから誤字ったw
ごめんにゃw
442ノーブランドさん:04/10/15 17:08:19
ジャケットって仮装パーティで着る物だよね?
443ノーブランドさん:04/10/15 17:09:00
間違いは誰にでもあるから別にいいすよ
444ノーブランドさん:04/10/15 17:09:45
誕生日パーティーでしょ
445ノーブランドさん:04/10/15 17:10:20
ジャケ着て恥ずかしい思いしないように、これさえ見とけばだいじょうV(^^)
ttp://www.style-arena.jp/street/harajuku/2004/04/week5/h005.jpg
446ノーブランドさん:04/10/15 17:11:23
おい、どうでもいいが、ジャケットは女と一緒にいるときに着るもんだぞ!!
おまえらチンカス童貞の喪男が着るものじゃないぞ!!
447ノーブランドさん:04/10/15 17:11:27
古着派って古着派とバレると別の系統を演じて必死に
古着派でないと否定するから笑えるww
448ノーブランドさん:04/10/15 17:11:37
飽きた
449ノーブランドさん:04/10/15 17:12:18
>>447
君いつもいるね
450ノーブランドさん:04/10/15 17:12:18
>>446
だからその前提がよくわかんねって。
ロックスタイルとかどうなの。
451ノーブランドさん:04/10/15 17:13:05
おまえら何言い合ってるかしらんが英語で言え禿
452ノーブランドさん:04/10/15 17:13:43
451 名前:ノーブランドさん :04/10/15 17:13:05
おまえら何言い合ってるかしらんが英語で言え禿


453451:04/10/15 17:15:41
I don't catch what you said.
write in English
454ノーブランドさん:04/10/15 17:17:03
>>451
俺の中学のときの英語のテキスト残してるから
あげるよ
455ノーブランドさん:04/10/15 17:17:04
I LOVE SEX.
456ノーブランドさん:04/10/15 17:17:59
>>449
いつも居ると思ってる君がいつも居るんだろうねww
457ノーブランドさん:04/10/15 17:18:10
>>454
英語もできないやつが日本語できるか禿チャビン
458ノーブランドさん:04/10/15 17:19:30
459ノーブランドさん:04/10/15 17:19:45
裏地が凝ってるようないいジャケット着て
キャバクラ行くとめちゃめちゃウケがいいけどね。
460ノーブランドさん:04/10/15 17:21:06
裏筋に縫った後あったら包茎だったって
ばれるから嫌われるぞ。
461ノーブランドさん:04/10/15 17:21:43
おい何しゃべってるかわからんがドイツ語で書き込め禿
462ノーブランドさん:04/10/15 17:21:45
>>460
好きな相手なら別に気にならないよ
463パーカー、ジージャン大好き:04/10/15 17:22:08
現役包茎ですが何か?
464ノーブランドさん:04/10/15 17:22:28
>>461
Mein Herz Brent !
465ノーブランドさん:04/10/15 17:24:22
パーカーは包茎の名残
466ノーブランドさん:04/10/15 17:32:49
I AM GEY.I DON'T LOVE JACKET.I LOVE MEN
467ノーブランドさん:04/10/15 17:33:53
468ノーブランドさん:04/10/15 17:35:33
I HATE GEY. NEVER COME AGAIN.
469ノーブランドさん:04/10/15 17:36:32
誰かストライブとジャケットを合わせてバーティでも行かない?
470ノーブランドさん:04/10/15 17:39:44
shall we go to party, wearing jacket?
471ノーブランドさん:04/10/15 17:39:46
バーティって何?
472ノーブランドさん:04/10/15 17:40:33
俺たち古着派にとっては、ジャケットなんて高貴なものは
もったいなくてパーティの時しか着れない。
473ノーブランドさん:04/10/15 17:41:34
俺たち古着派にとっては、ストライプなんて高貴なものは
もったいなくてストライブしか着れない。
474ノーブランドさん:04/10/15 17:41:46
YES. I'D LIKE TO.DANCING AND DANCING ALL NIGH.
WE'LL HAVE A GREAT TIME TOGETHER.
475ノーブランドさん:04/10/15 17:42:56
476ノーブランドさん:04/10/15 17:42:59
パーティー行かなあかんねん
477ノーブランドさん:04/10/15 17:44:34
今時、パーティーって・・・古着派ってオモシロイねww
478忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/15 17:45:08
パーカー、ジャージ、ロンtはオタで
ジャケットは脱オタだな。
シャツは両方。
479ノーブランドさん:04/10/15 17:45:10
あっ、もうこんな時間!パーティに遅れちゃう!!
どんなコーディネートで行けばいいかな?アドヴァイスキボン!!!!
480ノーブランドさん:04/10/15 17:45:13
>>477
君いつもいるね
481ノーブランドさん:04/10/15 17:45:40
・堀江「(サイトは)道路や広場を提供しているようなもので、何をしているかは監視できない」
・三木谷「本人や成人であるかの確認を厳密にやっている。青少年は見られず、入れない」
・機構「業界のことだからよく分からないが、片方は(規制を)できると言うし、片方はできないと言う。
資料は出てきているので総合的に判断する」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041014AT3K1401V14102004.html

楽天が提供してるウェブスペースinfoseek isweb内で運営されているエロサイトの一例
(アドレスが *****.hp.infoseek.co.jp/ のもの)
http://www.infoseek.co.jp/IWTitles?lk=noframes&qp=0&nh=10&SUBMIT=isweb%C6%E2%A4%F2%B8%A1%BA%F7&rf=11&ud4=&wd=&nc=1&col=IW%2Ccat_RES&qt=%CC%B5%BD%A4%C0%B5

http://www.infoseek.co.jp/IWTitles?qt=%CA%FC%C7%A2&lk=noframes&SUBMIT=isweb%C6%E2%A4%F2%B8%A1%BA%F7&rf=11&ud4=&wd=&nc=1&cat=RES&col=IW&qp=0&nh=10

(http://mikogami.hp.infoseek.co.jp/) ←これなんかひどすぎる誰か通報してください!!!
482ノーブランドさん:04/10/15 17:46:32
>>479
浴衣で池
483ノーブランドさん:04/10/15 17:46:33
ロンTとカットソー
パーカートスウェット

tell me the difference!
484ノーブランドさん:04/10/15 17:47:05
パーティクンハケーン→>>480
485ノーブランドさん:04/10/15 17:47:43
if I mind your coordination, nothing start?
486ノーブランドさん:04/10/15 17:48:39
>>480
パーティーくんこんにちは☆
487ノーブランドさん:04/10/15 17:48:41
>>479
ストライ ブ パンツに黒のベロアジャケットにモコモコマフラーでFA
488ノーブランドさん:04/10/15 17:51:05
(PAUSE)
489ノーブランドさん:04/10/15 17:52:43
今季、ベロア素材は完全に脱ヲタアイテム
490ノーブランドさん:04/10/15 17:52:53
(START)
491ノーブランドさん:04/10/15 17:53:06
ロコモーチョン
492ノーブランドさん:04/10/15 17:53:32
>>491
ワロタ
493ノーブランドさん:04/10/15 17:56:58
趣味は秋葉巡りの現役ヲタですが、そろそろ脱ヲタしたいと
思って、古着屋でジージャンとパーカーとジーパン買ったんだけど
ジージャンのインナーにパーカーってアリですか?
494ノーブランドさん:04/10/15 18:01:21
今日は英字Tシャツにジージャン、
あとナイロンのパンツを合わせてみました。
靴はアディダスのロッドレーバーにアクセは自作のミサンガです。
495ノーブランドさん:04/10/15 18:01:24
>>493
残念ながら、ジージャンもジャケット(デニムジャケット)
だからパーティー用だよ。残念だったな。
496ノーブランドさん:04/10/15 18:01:58
>>494
オシャレ上級者ハッケソ
497ノーブランドさん:04/10/15 18:03:16
>>494
デニムジャケットなんて着て、パーティーでも行く気かよw
498ノーブランドさん:04/10/15 18:06:07
接着厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
499ノーブランドさん:04/10/15 18:06:37
おいおい、パーティー行っておねえちゃんとダンシングかい。
500ノーブランドさん:04/10/15 18:07:04
ご機嫌だねえ
501ノーブランドさん:04/10/15 18:07:42
>>494
おいおい、パーティー行っておねえちゃんとダンシングかい。
502ノーブランドさん:04/10/15 18:08:20
>>498
初心者と消防署を掛詞にした技巧的な散文といえよう。
503ノーブランドさん:04/10/15 18:08:56
ご機嫌だねえ
504ノーブランドさん:04/10/15 18:13:18
このスレの感覚で大学行くとパーティーに行く人いっぱいいるなw
すっごいイベントできそうだぞwww
505ノーブランドさん:04/10/15 18:13:39
506ノーブランドさん:04/10/15 18:16:40
パーティーの席以外でジャケット着る奴(デニムジャケット含む)は
マナーとしてのファッションがまるでわかってな白痴そのもの。
507ノーブランドさん:04/10/15 18:18:10
うぉっほっ!ご機嫌ですねボーウィさん♪
508ノーブランドさん:04/10/15 18:19:01
日常をパーティーとして楽しめない鬱病の妄想はイラネwwww
509ノーブランドさん:04/10/15 18:19:34
パーティーでもないのに、ジージャン(デニムジャケット)
着てる奴が最近多くてアイタタ・・・って感じだよな。
510ノーブランドさん:04/10/15 18:23:33
店員: ん、オシャレしちゃってパーティー?
お客:ちょ、ちょっと
店員:ごきげんだねえ。
511ノーブランドさん:04/10/15 18:24:14
>>510
ジージャンはフォーマルすぎる。
512ノーブランドさん:04/10/15 18:28:23
ここチンコの周りのいぼいぼの数報告するスレにしようぜ
俺24個だった
513ノーブランドさん:04/10/15 18:28:51
来週のパーティーはビンテージジージャンでも着ていくかな
514ノーブランドさん:04/10/15 18:30:30
>>512
俺26個。勝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515ノーブランドさん:04/10/15 18:30:50
スティーブンセガール大嫌い。
516ノーブランドさん:04/10/15 18:33:50
沈黙シリーズ
517ノーブランドさん:04/10/15 18:34:19
>>512
なんかワロタが、そんなのねーよ
518ノーブランドさん:04/10/15 18:34:30
日本男児ならパーティーは紋付き袴で出ろよ
519ノーブランドさん:04/10/15 18:36:02
セガールの出演する映画はつまらん
武蔵のK1と一緒。
520ノーブランドさん:04/10/15 18:36:27
>>521
フォアダイズだな?ありゃ中学生の時に病気かと思って悩んだものだ。童貞なのに変だなと!!
521ノーブランドさん:04/10/15 18:52:14
ちょっくらm65来てパーティ行ってくる
522ノーブランドさん:04/10/15 18:57:59

キタ!━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!
キタ!━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!!━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!
キタ!!!━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!
キタ!!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!
キタ!!!━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━!
キタ!!!━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!
キタ!!!━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!
キタ!━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!

523ノーブランドさん:04/10/15 19:02:06
さぁ、脱オタのみなさんジャケットを買いましょう。
タイト過ぎたり、凝ったデザインではなく、ベーシックなのを買いましょう。
そして暫く無駄な服を買うのをやめましょう。
524ノーブランドさん:04/10/15 19:28:21
コムサで黒のテーラージャケを購入
次に揃えるべきアウターってなんですか?
大学生男で持ってて損はない無難なアイテムをお願いします。
525ノーブランドさん:04/10/15 19:28:29
お前ら散々ジャケット馬鹿にしてるけど、
一着あったら何かと便利だろ!!
パーティ行くときとかさ。
526ノーブランドさん:04/10/15 19:33:15
パーティ
527ノーブランドさん:04/10/15 19:39:20
そうやってジャケットバカにするからパーティーに呼んでもらえないんだよ。
528ノーブランドさん:04/10/15 19:50:28
ホームパーティくらいならシャツ、パンツ、革靴くらいでおk。
むしろレストランとかの方が必要かもね。
先週嫁さんとロオジエ行ったらヒップホップ系のカップルが居てかなり浮いてた。
それなりの店にはそれなりの格好して行かんとね
529ノーブランドさん:04/10/15 19:52:07
脱ヲタは知らないかも知れないけど、ジャケット着用はそうでない時よりもフォーマルに近いんだよ。
それをカジュアル度の高い場面で着用すると、空気と合わない。そういう、空気と合わない服を着ている人のことを貶すときに、「〜気取り」という言葉を使うんだ。
「〜」のなかには、その場の空気に合わない人物像が入る。
似合う似合わないじゃない。
ドレスコードが正装寄りにしかないからわからんのかもな。君たちのような空気を読まない脱ヲタは。イメージチェンジに必死だもんね。
530ノーブランドさん:04/10/15 19:52:47
ジャケットを着てどこにでも出かけるな
バイトやコンビニは論外として、大学や買い物なんてのももっての他だ
パーティーに行くとき以外は場違いで恥ずかしいよ
531ノーブランドさん:04/10/15 19:53:28
まあ、こんなにジャケット叩いてる俺もジャケット5着持ってる。
つうか、俺が言ってるのはジャケットを着るなってことじゃない。どこにでも着ていくなってことだ。たとえば、花火大会にジャケットで行くな。
532ノーブランドさん:04/10/15 19:53:55
いちやく流行コピペに。
俺ってなかなかセンスあるよねえ。
そう思わないかい?
533忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/15 19:57:53
いちやく流行コピペに。
俺ってなかなかセンスあるよねえ。
そう思わないかい?
534ノーブランドさん:04/10/15 19:57:57
バカか?ロオジエにはドレスコードがあるんだよ!ファミレスじゃねえんだぞ!?
535ノーブランドさん:04/10/15 19:59:01
>>533
このスレを立てたのはあなただったんですか?
536ノーブランドさん:04/10/15 20:00:08
忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY

なにこの名前・・・
537ノーブランドさん:04/10/15 20:01:21
>>534
大衆化したとはいえちょっとあのカップルは可哀想だった。
ドレスコード云々より身の丈に合った店を選べばよかったのに・・・(´・ω・`)
538ノーブランドさん:04/10/15 20:03:45
>>520
いや、案外コンジロ(ry
539ノーブランドさん:04/10/15 20:04:29
よっしゃああああああ

今日もやっと2chでおおはしゃぎできるぜ!!


ヒャッホオオオオオオオオオオオオオオウ!!!!!


ちんこまんこせっくすおっぱい
540ノーブランドさん:04/10/15 20:06:30
ヲタの着るジャケットっていうと、紺か灰色の金ボタンのブレザー
っていうイメージがある
541ノーブランドさん:04/10/15 20:07:10
去年のライダースと一緒。
5年経ったらかなり少なくなってるはず。
542ノーブランドさん:04/10/15 20:10:04
>537
俺の勘違いか?店のシステムが変わったのか
近況はしらんが、失言すまない。
しかし、並木通りをヒップホップ系のカップルが歩いてる絵が想像できない。
543ノーブランドさん:04/10/15 20:10:59
そもそもなぜジャケットを着るか。
型にはまるためだ。周りに溶け込み、
男は黒子なのだ。そして女を覗く。

まあパーティとかでの話だ。
544ノーブランドさん:04/10/15 20:14:29
ネタじゃなくてコンビニとかバイトにキメキメで来る奴はマジで浮いてるぞ。
ただの世間知らずにしか見えない。
545ノーブランドさん:04/10/15 20:15:30
古着のジャケでパンクっぽく決めるのもダメ?
546忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/15 20:15:57
コンビニくらいいいじゃん・・・
547ノーブランドさん:04/10/15 20:16:11
バカだなあ
デニムとかスニーカーではずせばいいじゃん
548ノーブランドさん:04/10/15 20:17:17
>>544
バカだなぁ。パーティーの帰りなんだよ
549ノーブランドさん:04/10/15 20:18:28
うちのコンビニ毎日パーティに行ってる人がいるけど金持ちかな
550忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/15 20:19:11
パーティーって何?
お誕生パーティーとか?
551ノーブランドさん:04/10/15 20:20:39
ホームパーティーとクラブパーティー
出版者の受賞パーティーなら、よく行きますお
552ノーブランドさん:04/10/15 20:21:33
パーティーって登山隊のあれだろ
553ノーブランドさん:04/10/15 20:22:06
お前等どんなジャケ着てる?
554ノーブランドさん:04/10/15 20:22:54
>>553
ラウンジリザード
555ノーブランドさん:04/10/15 20:24:02
去年の秋の多く見受けられたスタイル

黒テーラードジャケット
インナーボーダーT
ダメージジーンズ
黒のサーマルタイツ
オールスター
黒縁眼鏡
ボンボン付きニットキャップ
556ノーブランドさん:04/10/15 20:24:55
>>553
ポールスミス
駄目か?
557忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/15 20:25:12
ま、おれは
レイチェルコーミーのハーフコート
ダルチのジーンズ
ペラフィネのtシャツでパーティー行くが。
558ノーブランドさん:04/10/15 20:25:23
ラグシーで買ったジャケ着てる
559ノーブランドさん:04/10/15 20:26:35
春も秋に買った黒ジャケでいいかな?
やっぱ春らしい色買ったほうがいいと思う?
ベージュとかさ。
まあ、黒ジャケでも春っぽくコーディネートする事は可能だろうけど。
560ノーブランドさん:04/10/15 20:27:36
>>559
インナーは水色の(ry
561ノーブランドさん:04/10/15 20:28:33
>>559
素材にもよるんじゃない?
でも暑くても知らないよ
562ノーブランドさん:04/10/15 20:28:54
>>556
別に?ふっつーだね
563ノーブランドさん:04/10/15 20:29:16
>>552
違うよRPGだよ
564ノーブランドさん:04/10/15 20:34:18
てかぼぶは毎日ニット帽被ってんだろ?
フォーマルな場面でどうしてんの?
565ノーブランドさん:04/10/15 20:35:59
ベロアジャケット買ってきた。これでオレもパンティいこ
566ノーブランドさん:04/10/15 20:36:27
>>564
ヅラ
567ノーブランドさん:04/10/15 20:37:34
ヒロシです。みたいなジャケット着ればいいんだろ
568ノーブランドさん:04/10/15 20:52:15
102 忍者ぼぶ ◆G4FMDP7kWw :04/10/09 17:47:30

俺はやっぱりカッコいい?
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0314.jpg
569ノーブランドさん:04/10/15 20:54:32
なんでそっちのjktが出てくるんだ?
570ノーブランドさん:04/10/15 20:57:06
おでもパーチーようのjaket買わなきゃ
571ノーブランドさん:04/10/15 21:05:53
572ノーブランドさん:04/10/15 21:18:29
臭ぇスレ





573ノーブランドさん:04/10/15 21:37:46
ここに書いてあることはすべて「参考にしなければいい」ってことですね。
574ノーブランドさん:04/10/15 21:42:02
>>268
トム・ヨークはビリーより前からやってたような気がするけど。
575ノーブランドさん:04/10/15 21:55:59
時代が違う
576ノーブランドさん:04/10/15 21:59:07
デブのジャケットスタイルってダサイよな。
正直はやらないでほしいブヒ=3
577ノーブランドさん:04/10/15 22:59:54
ジャケヲタuzeeeeeeeeeee
578ノーブランドさん:04/10/15 23:25:10
ピーコが最初にやったのはマーロンブランドだって言ってたけど
579ノーブランドさん:04/10/16 01:20:56
ジャケットにピンバッチ付けてるの 何か意味あんの?
580ノーブランドさん:04/10/16 02:44:39
>>579
パーティー行くんだろ
581ノーブランドさん:04/10/16 04:01:55
学校でデブがチョキチョキに出てくるようなベストを着て、
リュック背負ってたけどかなり見苦しかった。
オシャレしたいのはわかるがまずは痩せろ。
そのベストってかチョッキみたいなんも安っぽかったし。
582ノーブランドさん:04/10/16 04:12:26
そういや、2年ほど前、つなぎを着てたデブ男がキャスケットかぶってたんだけど、帽子が小さくて頭のうえにちょこんと置いてある感じだった。なんていうか、アメリカのアニメに出てくるデブ機械工って感じだった。
583ノーブランドさん:04/10/16 05:00:40
ジャケットを着てるのはヲタ というより ヲタが着ているのはジャケット
584ノーブランドさん:04/10/16 05:10:42
俺、昔バーゲンにジャケットで行った。すごい汗かいた。
585ノーブランドさん:04/10/16 05:17:49
古着のデニムジャケットもダメなの?

http://www.style-arena.jp/street/harajuku/2004/04/week5/h005.jpg
586ノーブランドさん:04/10/16 05:44:31
もっと新しいネタもってこい
587ノーブランドさん:04/10/16 05:46:55
なら、じゃけっとのインナーにはSOL-DESIGNのカットソーでしょ。
これ最強だしょ?。
588ノーブランドさん:04/10/16 05:48:52
>>583
正論
589ノーブランドさん:04/10/16 05:50:34
590ノーブランドさん:04/10/16 08:19:09



      __,,;;r――¬‐;;;
    __/  ,,.. :::::::::、`:,::"8、
   ヽ-イ" . ::/ :::;;;;ノ之o9ミヽ
    |゛  ::::::::l :;;/ _,,, ゙:i;;ミ;;ミ
  / イ ...:::::ノlノ;;;、 ´l''9::l;;;ノ
  .'フ ;;;フ  :::::ノ‘、`゜ ,  ::j;;7
  ム ;;′::::V;、    _..- :://
  /_,,::::::l ::::;;;lllii;;、、...__/;;;l _,,,
  '"/.;i ;;ヽ、,llツ''"ヽ '':'`フliiiillllll


      __,,;;r――¬‐;;;
    __/  ,,.. :::::::::、`:,::"8、
   ヽ-イ" . ::/ :::;;;;ノ之o9ミヽ
    |゛  ::::::::l :;;/ _,,, ゙:i;;ミ;;ミ
  / イ ...:::::ノlノ;;;、 ´l''9::l;;;ノ
  .'フ ;;;フ  :::::ノ‘、`゜ ,  ::j;;7
  ム ;;′::::V;、    _..- :://
  /_,,::::::l ::::;;;lllii;;、、...__/;;;l _,,,
  '"/.;i ;;ヽ、,llツ''"ヽ '':'`フliiiillllll

591ノーブランドさん:04/10/16 08:21:16
この手のスレはもう飽きただろ
592ノーブランドさん:04/10/16 08:31:47
当初はジャケ来てるのは脱ヲタって言ってなかったか?
593ノーブランドさん:04/10/16 08:35:51
>>585
キモイけどヲタではない
594ノーブランドさん:04/10/16 08:45:51
>>592
ヲタは粗探しが得意だな
595ノーブランドさん:04/10/16 08:54:35

脱ヲタ君

・服は身幅がせまければいいと思っている
・服は着丈が短けりゃいいと思っている
・パンツはワタリ細ければいいと思っている

痛い脱ヲタ君がこれみよがしに好んで用いる用語

サイジングが(ry
シルエットが(ry
ジャストサイズで(ry
着こなしが(ry
タイトな(ry
細身な(ry
差し色に(ry
投資効率が(ry

ジーンズをジーパンということを異常に毛嫌いする
ボトム、パンツをズボンということを異常に毛嫌いする
バックパックをリュックということを異常に毛嫌いする
ジャケットを異常に好む
ヲタ時代に着ていたものを異常に嫌悪する
ヲタも使用しているもの(ポロシャツ、リュック、パーカなど)を異常に毛嫌いする
ヲタの服装や存在を必要以上に馬鹿にする
自分の異常に狭い価値観に合わないものは脱ヲタの分際で「地雷」と括る
細身、タイト以外のものはパターンのパの字も知らないド素人の分際で「もっさり」と括る
自分の貧相すぎるショボイ身体を、服が似合う理想的な体形だと本気で信じている
596ノーブランドさん:04/10/16 08:59:29
脱ヲタすれで勧められるままにジャケット買いました
597ノーブランドさん:04/10/16 09:12:11
私も勧められ、細身でシルエットいいテーラードジャケットに5万出しました(似たような価格のを他1着購入)
ジャケット自体はカッコよくても大学に着てくとカッチリしすぎな感じがします。
明日にでも異素材ライダース買いに行きます。
598ノーブランドさん:04/10/16 12:03:41
ライダースに手を出して失敗すんなよ
599ノーブランドさん:04/10/16 12:10:28
パーティー行ってくる
600ノーブランドさん:04/10/16 12:14:38
デート行ってくる
601ノーブランドさん:04/10/16 12:15:23
コンビニ行ってくる


  _| ̄|○
602ノーブランドさん:04/10/16 12:52:47
白のジャケット買った
組み合わせが難しい


買って失敗した orz
603ノーブランドさん:04/10/16 12:58:22
白ジャケなんてパーティー以外で着てたらホストだな
604ノーブランドさん:04/10/16 13:18:23
ヒロシです・・・

アニメ好きでもないのにオタっぽいって言われるとです・・・
605ノーブランドさん:04/10/16 13:54:50
>>602
インに薄いグレーとかの首開いたカットソ
クラッシュデニムに黒ブーツなんてどお?
606ノーブランドさん:04/10/16 13:55:17
>>597
Tシャツにデニムにスニーカにあわせればいいよ
607ノーブランドさん:04/10/16 14:02:51
ジャケットでカッチリし過ぎとか言ってる奴は、
普段どんなショボイ格好をしてるのか教えてくれ。
608ノーブランドさん:04/10/16 14:04:05
>>607
なんですか?この優性民族は
609ノーブランドさん:04/10/16 14:04:31
かっちりしたコーデすればかっちり
着崩せばなんでもおーけー
610ノーブランドさん:04/10/16 14:04:47
>>607
ムジクロだよ
611ノーブランドさん:04/10/16 14:06:13
>>607
俺は家のなかとか犬の散歩に昨シーズンのドルガバのスエット着てるよ。
ロゴ丸出しじゃなくてそれと分からないデザインのやつね。
612ノーブランドさん:04/10/16 14:08:06
>>608
それ罵ってるのか?
613ノーブランドさん:04/10/16 14:13:22
このスレを読んでスエットとかパーカーとかヨレヨレのジャケ着たビンボウがみんなで押し蔵饅頭してるとこが目に浮かんだ。
テーラードジャケットに袖を通したこともない連中が騒いでるだけじゃん。
614ノーブランドさん:04/10/16 14:17:39
違うな 大学のオタは本当にテーラード率高いからな
615ノーブランドさん:04/10/16 14:17:53
ネタスレなんだって
つかジャケ着るのはパーティーってトコでマジワラタ
616ノーブランドさん:04/10/16 14:22:27
617ノーブランドさん:04/10/16 14:24:51
Rの学生でパーテー経験したこと無い俺は最底辺
618ノーブランドさん:04/10/16 14:25:58
【ジャケを着てはいけない場リスト】
家(ジャケは外に出てから着ること、家で着るのは池沼)
コンビニ全般

電車内
大学
本屋ビデオ屋CDショップなどの娯楽施設全般
アウトドア全般
電気、家電ショップ全般
飲食店全般
日曜雑貨店全般

619ノーブランドさん:04/10/16 14:27:35
>>618
お疲れさんw
620ノーブランドさん:04/10/16 14:29:02
いちいち反応すんなくそヲタw
621ノーブランドさん:04/10/16 14:29:23
【ジャケ着ててもいいオススメの場リスト】

冠婚葬祭
パーティー
式典
会議(井戸端を除く)
デート

622ノーブランドさん:04/10/16 14:31:15
623ノーブランドさん:04/10/16 14:31:41
【ジャケットの似合う体型】

・身長165以上
・肩幅44以上
・胸囲95以上
624ノーブランドさん:04/10/16 14:33:35
625ノーブランドさん:04/10/16 14:35:07
どれも気持悪い
626ノーブランドさん:04/10/16 14:35:26
>>623
175cmなきゃキツイ。
627ノーブランドさん:04/10/16 14:35:46
>>624
一番上はそれなりのオシャレさんだと思う
一番下は典型的で気持ち悪い
628ノーブランドさん:04/10/16 14:38:50
>>624
下からから2番目
つかみんな安っぽいな
629ノーブランドさん:04/10/16 14:41:41
@この中では一番まとも
Aインナーと靴の色、あと顔がまずそう・・・
Bジャケットが似合ってないし、だらしない。
C奇抜すぎる・・・
Dパーカーは邪道。はっきりいって変。
E・・・・・
630ノーブランドさん:04/10/16 14:42:23
>>629
Dが一番お洒落だよ、@はきめすぎって言うか普通にキモイよ
631ノーブランドさん:04/10/16 14:45:20
@がまともってネタだろ
632ノーブランドさん:04/10/16 14:48:19
>>631
この中ではねw
633ノーブランドさん:04/10/16 14:49:05
>>624
出た〜〜古着派お得意のパーカー厨w
Dがまともっておま(ry
リア厨じゃねーんだからwww
634ノーブランドさん:04/10/16 14:50:40
635ノーブランドさん:04/10/16 14:51:23
ジャケットにパーカって馬鹿じゃね
636ノーブランドさん:04/10/16 14:53:06
>>624
2枚目が40代ならカッコイイ
637ノーブランドさん:04/10/16 14:53:21
@支持派・・・・・落ち着いた大人

E支持派・・・・・現役中高生のリア厨
638ノーブランドさん:04/10/16 14:53:58
>624
なんでわざとださくなるような格好するんだろ。。
639ノーブランドさん:04/10/16 14:54:30
Aは渡辺いっけいかとオモタ
640ノーブランドさん:04/10/16 14:54:49
@は中では一番ヲタ度高いじゃん
641ノーブランドさん:04/10/16 14:54:50
シャツ着て蝶ネクタイして
パーティーにいけ
642ノーブランドさん:04/10/16 14:55:41
ジャケットの上にパーカー羽織るのってあり?
643ノーブランドさん:04/10/16 14:55:42
@はあわせ方としては悪くないと思うが
着ている本人にはあってない。若干背伸び感が漂う。
もう少し歳を取ってからの方がよさそう。

D〜Eには絶句・・・
644ノーブランドさん:04/10/16 14:56:28
パーカーは終わってるね
645ノーブランドさん:04/10/16 14:57:47
Dはあきらかに、着るものがなくて仕方なくパーカーを
着てきましたって感じだ。
646ノーブランドさん:04/10/16 14:58:21
よくこれだけ人の格好に文句つけられるな・・
お前がどんだけの着こなししてんだよ
647ノーブランドさん:04/10/16 14:58:22
お前ら! >>624 の画像、顔は関係ないからな。
服で選べよ
648ノーブランドさん:04/10/16 14:58:29
Cは靴下を履くべきである
649ノーブランドさん:04/10/16 14:59:11
服だけならEを選ぶな。
650ノーブランドさん:04/10/16 14:59:23
>>646
うるさいB番
651ノーブランドさん:04/10/16 14:59:34
ここで今評価してる人って割と保守主義的な好みの人が多いね
652ノーブランドさん:04/10/16 14:59:58
@がまともっていかにも綺麗目めざす脱ヲタだな
653ノーブランドさん:04/10/16 15:00:09
>>650
残念
Dです
654ノーブランドさん:04/10/16 15:00:13
>>646
このジャケットの着方はないだろ
こんな着方してんの?
655ノーブランドさん:04/10/16 15:00:41
顔は全員悪いなw
俺のがマシだぞ
656ノーブランドさん:04/10/16 15:00:48
@はもっと足が細長かったらよかったのにな
657ノーブランドさん:04/10/16 15:00:58
1は教科書通りのメンクラくんであって
叩くとしたら単純に系統が気に入らないってだけの話だろう
658ノーブランドさん:04/10/16 15:01:04
@とC以外は同系列じゃん。普通にありうる。
B好き、顔と髪型以外は。
D黄色かよ!
E髪色どうにかしろよ。靴のスタッズいらんだろ。
659ノーブランドさん:04/10/16 15:02:27
結局好みってことか
660ノーブランドさん:04/10/16 15:02:45
ズボンさえ脱いでくれれば4が一番格好いいよ。
5はパーカをロンTにして首切り落とせばそこそこ。
661ノーブランドさん:04/10/16 15:02:57
Cは狂ってるね
662ノーブランドさん:04/10/16 15:03:21
お前らの着方言えよ
シカトすんなよ
663ノーブランドさん:04/10/16 15:03:24
脱ヲタは知らないかも知れないけど、ジャケット着用はそうでない時よりもフォーマルに近いんだよ。
それをカジュアル度の高い場面で着用すると、空気と合わない。そういう、空気と合わない服を着ている人のことを貶すときに、「〜気取り」という言葉を使うんだ。
「〜」のなかには、その場の空気に合わない人物像が入る。
似合う似合わないじゃない。
ドレスコードが正装寄りにしかないからわからんのかもな。君たちのような空気を読まない脱ヲタは。イメージチェンジに必死だもんね。
664ノーブランドさん:04/10/16 15:03:58
>>662
ジャケット着てないにょ
ごめんにょ
665ノーブランドさん:04/10/16 15:04:07
C以外は全部ダセエじゃん
666ノーブランドさん:04/10/16 15:04:23
このスレ面白いw
667ノーブランドさん:04/10/16 15:04:59
Dはキャップとヒゲがいらない
668ノーブランドさん:04/10/16 15:05:02
Cはパーティー用だな
669ノーブランドさん:04/10/16 15:05:17
670ノーブランドさん:04/10/16 15:05:44
>>662
5を基本に首から上を変えてインナーを白カットソーにして
6の靴のスタッズ無しみたいなのを履く。
つまんなくてごめんね。
671ノーブランドさん:04/10/16 15:05:56
@は丸井系
672ノーブランドさん:04/10/16 15:06:04
>>647
顔が関係ないなら
@は渋い大人が着れば似合う。
Aも同じくだが、若干子供っぽくバランスが悪い。(どっちつかず)
B全てにおいてダメ
C全体におかしいが、とにかくパンツがありえん
Dもうキミの好きにして下さい。私は何もいいません。
E最近流行の汚い目ジャケットスタイル。個人的に汚く着るのも
嫌いじゃないがこれは全体に安っぽすぎ。

673ノーブランドさん:04/10/16 15:08:15
@のパンツのパツパツ感に萌え
674ノーブランドさん:04/10/16 15:08:42
>>669
どれもダメ。こう言う系統嫌い。
675ノーブランドさん:04/10/16 15:09:27
一番下の何こいつ?ふざけてんの?
676ノーブランドさん:04/10/16 15:09:33
Cか Eだな。
さっきの画像よりはみんな着こなせてるけど
677ノーブランドさん:04/10/16 15:09:33
顔面もファッションに入れるの?
服ダサくても、顔面で一発逆転するやつでてくるぞ。
彼氏チェックじゃねーんだから帽子被ってるやつ以外は首から下で評価しようぜ。
ブサ体型なやつと高身長で足長の場合どうするよ?
678ノーブランドさん:04/10/16 15:10:06
>>669
5でオチが付いたのに6まで引っ張らなくて良いよ
679ノーブランドさん:04/10/16 15:10:55
>>669
なんかどれも流行要素が強すぎて苦手。
雑誌掲載のもそうだけど、こういうファッションスナップ系のファッションって
大部分は「勝手にしてくれ」って言いたくなる感じだ。
680ノーブランドさん:04/10/16 15:10:58
>>676
古着好きだね〜
681ノーブランドさん:04/10/16 15:11:09
Dはちょっとひどすぎないか?
682ノーブランドさん:04/10/16 15:11:31
@〜Dは脱ヲタ
Eは1.1倍体が大きければ似合う。
かといって、ジャケを小さくするのは邪道。つうか女みたい。
683ノーブランドさん:04/10/16 15:12:42
そもそもの所古着って何だ?
作られた時から古着なのか?
元は店売りされてるんじゃないのか?
684ノーブランドさん:04/10/16 15:13:15
>>669
@がカコイイ
685ノーブランドさん:04/10/16 15:13:41
>>682
いや、これを脱オタってw
どんだけチャレンジ精神に溢れたオタなんすか。
686ノーブランドさん:04/10/16 15:13:47
>>679
俺も苦手。上から下まで奇抜なアイテムを
かき集めて重ね着しただけでお洒落気取り。
誰がこんなの流行らせたんだろうね。

単に普通じゃないものをかき集めて重ね倒しただけで
センスもクソもあったもんじゃないよ。
687ノーブランドさん:04/10/16 15:16:05
>>686
でもまあ例えば1なんかはキャップでぎりぎりバランス取ってたりとか、センスは認める。
苦手なのには変わらないけど。
688ノーブランドさん:04/10/16 15:16:19
>>679,686
そういう奴らは一生脱オタサイトに載ってる服着てればいいよ
689ノーブランドさん:04/10/16 15:16:33
>>686
そんなグチばっかり言ってるから唇を重ねる事もできねぇんだよ

・・・あんまり上手くないな
690ノーブランドさん:04/10/16 15:17:35
>>688
お前が自信過剰なのは分かった
691ノーブランドさん:04/10/16 15:17:49
>>688
ちょ、ちょっと待って、
それじゃあつまりお前ってこれ系の格好してるってこと??
692ノーブランドさん:04/10/16 15:18:17
@のジャケットがきれい。本体は別にイラネ
693ノーブランドさん:04/10/16 15:18:42
>>688
奇抜な物をかき集めただけでお洒落気取りは痛いよw
694ノーブランドさん:04/10/16 15:19:06
695ノーブランドさん:04/10/16 15:19:39
@〜Eで垢抜けた奴が一人もいないのが笑える。
696ノーブランドさん:04/10/16 15:19:48
>>694
ジャケット関係ねえじゃん。
697ノーブランドさん:04/10/16 15:20:20
かわいけれればどうでもいい
698ノーブランドさん:04/10/16 15:20:22
ジャケット着てねーじゃん
699ノーブランドさん:04/10/16 15:20:55
>>696
ワラタ、ナイス突っ込み
700ノーブランドさん:04/10/16 15:21:57
>>694
CFで抜けた奴がここにいる
701ノーブランドさん:04/10/16 15:21:58
@パンツがジャージっぽいな。上はいいが、下半身がだめだ。
Aインナーが貧乏くさいな。全体的に汚い感じ。
B上下バランスはいいと思うが、靴がだめだな。
Cこの中では一番まともか?シャツ着ないほうがいいな。
Dジャケットの似合う顔だが、この合わせ方は・・・。
Eなぜ柄物か・・・・。カットソーは黒じゃないほうがいいな。
702ノーブランドさん:04/10/16 15:22:03
>>694なりに吟味して選んできてるのが笑える
703ノーブランドさん:04/10/16 15:22:44
奇をてらったような、ファッションほど勘違いで痛いものはない。
オーバーサイズのジャケットに、とんでもない柄物のインナー重ね合わせ
ありえん位の細身のパンツ等。
言うなれば、本来は崩し要素と呼ばれる物で全てを構築する系統。
704ノーブランドさん:04/10/16 15:23:10
かわいいのが一人もいないのもわざとか?
705ノーブランドさん:04/10/16 15:25:17
>>694
A番、ついでF番。あとはいらん。
でもAとFの差はかなりアリ
706ノーブランドさん:04/10/16 15:25:33
>>703
そのほうが全身ユニクロとか、Tシャツ501オールスター
とか言った格好よりはるかにマシ
707ノーブランドさん:04/10/16 15:27:21
>>706
マシか?w
708ノーブランドさん:04/10/16 15:27:43
Fと付き合いたい(;´Д`)
709ノーブランドさん:04/10/16 15:28:29
>>707
没個性な制服みたいな着こなしよりはマシ
710ノーブランドさん:04/10/16 15:28:39
女のスカートとパンツの重ね着だけは勘弁してほしいな。
オバハンくさすぎる。
711ノーブランドさん:04/10/16 15:28:44
>>708
待てよ、俺が先に目をつけたんだぞ
こちとら1発抜いてるんだ
712ノーブランドさん:04/10/16 15:28:52
都内は曇りか・・・・・・
あ〜〜〜しかし俺達ヒマだよなぁ・・・



今日の夕飯なんだろ?
713ノーブランドさん:04/10/16 15:29:11
>>709
いや、マシか?w
お前ちょっとおかしいよ
714ノーブランドさん:04/10/16 15:29:21
>>709
変態の領域の格好と没個性なら俺なら没個性選ぶけどねw
715ノーブランドさん:04/10/16 15:29:42
>>707
ウニクロも上手く使えばオタ臭くないよ
そんな事も知らないの?
716ノーブランドさん:04/10/16 15:30:10
7が人気なのか…
ファ板って案外顎無し系が人気あるんだね
717ノーブランドさん:04/10/16 15:30:41
>>715
レスアンカーのミスだよな?
718ノーブランドさん:04/10/16 15:31:11
。  〇   。          >>694のFかわええ〜
         ゜ρ。      気持ちいいー!! 超気持ちいい!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
719707:04/10/16 15:31:23
>>715
俺はユニをオタとは言ってない訳だが
720ノーブランドさん:04/10/16 15:31:26
今日の晩飯で迷ってんだけどおまいらならこの中で何食う?
ガスト、サイゼリヤ、バーミヤン、ひっくりドンキー、すかいらーく、夢庵、
和食さと、フレンドリー、ジョイフル、ジョナサン、デニーズ、トマト&オニオン、
フォルクス、ザめしや、ジョリーパスタ、サンデーサン、ボンズ、ふらんす亭、
吉野家、松屋、なか卯、すき家、神戸らんぷ亭、牛丼太郎、めしや丼、宮本むなし、
マクドナルド、モスバーガー、ロッテリア、ファーストキッチン、フレッシュネスバーガー、
ウェンディーズ、ドムドムハンバーガー、シェーキーズ、CoCo壱番屋、
餃子の王将、大阪王将、天下一品、ラーメン横綱、ラーメン悟空、まいどおおきに食堂、
かっぱ寿司、くら寿司、あきんど(スシロー)、ケンタッキー、ミスタードーナツ
サブウェイ、はなまるうどん、めんむす
721ノーブランドさん:04/10/16 15:32:36
宮本むなしって初めて聞いた
722ノーブランドさん:04/10/16 15:33:03
7はウニクロ着ても可愛いと思う
723ノーブランドさん:04/10/16 15:33:19
>>720
ピザでも食ってろ、デブ!!
724ノーブランドさん:04/10/16 15:33:28
ドムドムだな
コーン食いたい
725ノーブランドさん:04/10/16 15:33:39
仮装大賞ファッションは確かに個性的だけど
お洒落かどうかといわれると・・・
726ノーブランドさん:04/10/16 15:33:46
しるかボケ
727ノーブランドさん:04/10/16 15:33:57
ロッテリアだな、店員がかわいい
728ノーブランドさん:04/10/16 15:34:09
>>669
普通に@が一番いい。顔いいから。
キャップなくていいけど。。
服装的にはAくらいでいい。シンプルだし。
Dは対象外。

女性の意見って大体こんなもんだって思いますよ。
729ノーブランドさん:04/10/16 15:34:32
>>725
なんか変な汁でてそうだよね
730ノーブランドさん:04/10/16 15:35:05
誰と行くかによるな。
ソロならなか卵の親子丼+うどんが食いたい
731ノーブランドさん:04/10/16 15:35:06
>>728
セックスしようぜ!
732ノーブランドさん:04/10/16 15:35:25
>>728
6の顔は?
733ノーブランドさん:04/10/16 15:36:46
おまえら、スレ違いだ。

ジャケットの話しよーZE!!
734ノーブランドさん:04/10/16 15:37:35
>>732
顔はいいと思うよ。でも服恥ずかしい(?)からいっしょ歩きたくないかも。。
735ノーブランドさん:04/10/16 15:38:05
>>733
話ふってよ
736ノーブランドさん:04/10/16 15:38:17
2万までくらいのジャケっといいの教えてよおおお
737ノーブランドさん:04/10/16 15:38:37
実際するかどうかは別として、男のファッションには「喧嘩が強そうか」という項目が含まれている。
たとえば、スーツだってガタイがよくなきゃ似合わないように、基本的にガリは洋服が似合わないようになってるんだよ。
これは、女のファッションに「女らしさ」が含まれてることと同じ。気付いてはないが、実は含まれている。
だから、体のサイズにあってない大きなジャケットを着ると違和感を生じさせるんだ。
738ノーブランドさん:04/10/16 15:39:25
>>736
2万くらいでジャケット買うくらいなら無理して買わない方がマシ
739ノーブランドさん:04/10/16 15:41:17
>>736
ユニクロでいいじゃん
740ノーブランドさん:04/10/16 15:41:54
>>736
ジャケットは7万以下のものは糞。
買わんほうがいいよ。
741ノーブランドさん:04/10/16 15:42:31
>>737
それは見る人の価値観によるから。
確定事項のように語るんじゃないよ。竹内久美子信者みたいだ。
742ノーブランドさん:04/10/16 15:42:32
マッチョってダサくね?
何着ても似合って無いんだもんよ
743ノーブランドさん:04/10/16 15:43:07
俺の最高はアンの10万だ
744ノーブランドさん:04/10/16 15:43:08
>>740
そんなことないだろうよ、、
745ノーブランドさん:04/10/16 15:43:33
@半パンの内側のパンツを履いてなければベスト。
A微妙
B色合わせが変、ていうか地味
C普通にオサレ。たしかにシャツは着ない方がいいな。
Dはいいな、黒のベストみたいなのがなければ。
Eも悪くない。帽子はいらん。or別の物を
F 普通
G 悪くない。No.2
Hカジカジチック。こんな着こなしは嫌い。変に懲り過ぎ。
746ノーブランドさん:04/10/16 15:44:33
ジャケットはオーダーメイドだろ。
いくら高かろうが吊るしのものを買うなんてありえん
747ノーブランドさん:04/10/16 15:44:42
金持ち多いな
748ノーブランドさん:04/10/16 15:45:05
>>736
予算的に古着屋か緑、青アローズくらいだろ
それでも買える商品少ないと思うが
749ノーブランドさん:04/10/16 15:45:43
男の服はいつの時代も所詮軍服だよ
だから貧相な兵士をいかに強そうに見せるかが重要なんだよ
750ノーブランドさん:04/10/16 15:45:51
>>746
ガッチガチのジャケ派はそうだろうね
金がかかりすぎる
751ノーブランドさん:04/10/16 15:46:54
っていうかヲタご用達のジャケットなんか買う気しねえ。
752ノーブランドさん:04/10/16 15:47:03
7万っていいきってる人いるね。
ジャケットにも色々あるしね。ジャケットっていうのは少し幅広くないかい?
753ノーブランドさん:04/10/16 15:47:32
安く済ませることが第一なら無理にジャケット着なきゃいいじゃん。
他に安くてもおしゃれに見える格好なんていくらでもあるし。
754ノーブランドさん:04/10/16 15:48:06
>>741
男らしさ、女らしさは価値観を超越するものだよ。人は価値観が形成される以前に男女の性差に気付くしね。
価値観はあくまで行動のもんだいで、性差は感情のレベル。
755ノーブランドさん:04/10/16 15:49:08
オカマ?
756ノーブランドさん:04/10/16 15:49:12
>>751
ナに着るの?
ジャージ?
757ノーブランドさん:04/10/16 15:50:08
>>756
ブルゾン着る
758ノーブランドさん:04/10/16 15:51:26
堺正章のジャケットスタイルはカッコイイな
759ノーブランドさん:04/10/16 15:52:34
ブルゾンこそガタイ良くなきゃ無理
760ノーブランドさん:04/10/16 15:54:26
>>758たしかに
761ノーブランドさん:04/10/16 15:54:39
ジャケット着たら背筋を伸ばせ。

下向いても何も落ちてないぞ。
762ノーブランドさん:04/10/16 15:55:08
176センチで71キロのデブの俺は
ジャケット似合わない・・・
763ノーブランドさん:04/10/16 15:55:28
ていうか基本的に全てガタイよくなきゃ似合わない。
ていうか、ガタイがいい=マッチョっていう発想がガリっぽい。
764ノーブランドさん:04/10/16 15:55:59
>>754
>価値観はあくまで行動のもんだいで、性差は感情のレベル。

とりあえずここおかしいね。

じゃあ、例えばフェミニンな男の人気の理由を
価値観ってキーワードに触れずに説明してみせてよ。
765ノーブランドさん:04/10/16 15:56:20
>>761
おれよく財布拾うよ
766ノーブランドさん:04/10/16 15:57:40
このまえ30万入った財布拾った
767ノーブランドさん:04/10/16 15:58:08
>>766
ちゃんと届けたか?
768ノーブランドさん:04/10/16 15:58:30
>>764
フェミニンな男はよく財布拾うよ
769ノーブランドさん:04/10/16 15:59:28
【標準体型】

身長180ー体重70キロ
身長175−体重65キロ
身長170−体重60キロ
身長165−体重55キロ

ようは身長ー110=標準体重ということだ。
770ノーブランドさん:04/10/16 16:00:17
>>766
30万ウォン?
771ノーブランドさん:04/10/16 16:01:32
30万ペソ
772ノーブランドさん:04/10/16 16:01:48
身長150−体重40キロ
773ノーブランドさん:04/10/16 16:02:07
【ガッシリ体型】

身長180ー体重75キロ
身長175−体重70キロ
身長170−体重65キロ
身長165−体重60キロ

ようは身長ー110+5=ガッシリ体重ということだ。
774ノーブランドさん:04/10/16 16:02:07
ジャケットと一番似合う飲み物は?
775ノーブランドさん:04/10/16 16:03:17
BMI=体重(kg)÷身長(m)2=22
が標準体型の適正値だよ。
776ノーブランドさん:04/10/16 16:03:21
>>774
サスケ
777ノーブランドさん:04/10/16 16:03:26
豆乳
778ノーブランドさん:04/10/16 16:03:34
>>774
ホットココア、これしかない
779ノーブランドさん:04/10/16 16:04:22
>>769
体重じゃ計れないよ。俺それの175をクリアしてるけどあきらかに痩せてるよ。
780ノーブランドさん:04/10/16 16:04:40
>>774
豆乳
781ノーブランドさん:04/10/16 16:05:52
>>779
絶対やせてないと思う
782ノーブランドさん:04/10/16 16:07:25
>>779
汗すごい出てるよ
783ノーブランドさん:04/10/16 16:09:30


773 ノーブランドさん 04/10/16 16:02:07
【ガッシリ体型】

身長180ー体重75キロ
身長175−体重70キロ
身長170−体重65キロ
身長165−体重60キロ

ようは身長ー110+5=ガッシリ体重ということだ。
784ノーブランドさん:04/10/16 16:10:25
ガッシリとデブは違う
785ノーブランドさん:04/10/16 16:10:31
>>781
ガリガリではないけど上半身が細い。水着がきつい。
下半身デブでもないと思う。ボトムは29インチ。
体重言うと驚かれる。
786ノーブランドさん:04/10/16 16:11:10
【ファ板住人体型】

身長180ー体重60キロ
身長175−体重55キロ
身長170−体重50キロ
身長165−体重45キロ

要するにひょろひょろモヤシガリばっかってことだ
787ノーブランドさん:04/10/16 16:12:23
>>765
俺は性差の影響>価値観の与える影響と言っている。

フェミニンな男の人気は普遍的ではない。それは歴史的にも世界的に見てみてもいえることだ。また、当時の日本女性全体を見ても人気は普遍的でなかった。
つまり、フェミニン人気は一時の流行と言える。最近で言えば韓国イケメンブームのようなものだ。まあ、オバンばっかだけどね。
つまり、価値観云々以前に、語る価値すらない事象だ。
しかし、こう切り捨ててしまっては、君が可愛そうなので、フェミニン人気が価値観二よるものと仮定して、少し反論しとく。

一般的に結婚したい男性の条件に「フェミニン」という言葉は出てこない。逆に頼りがいがあるとか、やさしいなどの、「男らしさ」から派生する特性が多くあげられる。これが、性差>価値観を示している。
ちょっと付き合うだけなら価値観だけでOKだが、一生の伴侶とするならば感情が重視されるってことだ。
788ノーブランドさん:04/10/16 16:12:39
【デブ体型】

身長180ー体重80キロ
身長175−体重75キロ
身長170−体重70キロ
身長165−体重65キロ

ようは身長ー110+10=デブ体重ということだ。
789ノーブランドさん:04/10/16 16:12:45
>>785
骨が重いんじゃない?
俺も170-58とファ板的には重めだけど、第一印象は「細い人」ってタイプ。
790ノーブランドさん:04/10/16 16:15:19
>>789
58キロで重めって・・・
791ノーブランドさん:04/10/16 16:15:25
>>789
全然重めじゃない。普通だ。
792ノーブランドさん:04/10/16 16:15:36
793ノーブランドさん:04/10/16 16:16:37
デブかどうかは体重よりも体脂肪率・筋肉率が重要だよ
マッチョの人は必然的に体重が重くなるし
794ノーブランドさん:04/10/16 16:16:50
>>787
流行と価値観を切り離すなよ。まあそこは妥協してくれるらしいからいちいち語らないけど。

とりあえず、「やさしい」を男性性に含めるのは恣意的じゃね?
あと一生の伴侶なんて限定条件がどうしていきなり出てくるんだろう。
あとそもそも最初の「喧嘩が強そう」っていうこれを支持する傾向は果たして一般的?
少なくとも俺はあんまり聞かないよ。
795ノーブランドさん:04/10/16 16:17:02
かるい
796ノーブランドさん:04/10/16 16:17:14
>>790-791
デブ
797ノーブランドさん:04/10/16 16:17:36
58キロってボクシングで言えばフェザー級あたりだぞ
ファ板はフェザー級ですら重めなのか?
798ノーブランドさん:04/10/16 16:18:20
>>790-791
ファ板的には170-55ぐらいが標準らしいし、
実生活で服好きな人と話すと「意外に重い」って言われるよ。
799ノーブランドさん:04/10/16 16:18:31
>>797
ファ板はスポーツとは無縁のガリばかりなもんで
800ノーブランドさん:04/10/16 16:19:14
>>797
ファ板はガリガリ君の巣窟だから
801ノーブランドさん:04/10/16 16:21:49
中学からサッカーやってる俺は178センチの70キロ
最近知ったけど中村俊輔と全く同じサイズだった
802ノーブランドさん:04/10/16 16:22:01
【ガリ体型】

身長180ー体重65キロ
身長175−体重60キロ
身長170−体重55キロ
身長165−体重50キロ

ようは身長ー110−5=ガリ体重(ファ板では標準)ということだ。

803ノーブランドさん:04/10/16 16:22:16
>>789
骨格がしっかりしてるかはわからないけど肩幅はある。胸板と腕に筋肉つけたい。俺より軽いやつのほうがガッシリしてるから。
別に体重はいらないんだよね。ムダに重い気がする。
804ノーブランドさん:04/10/16 16:24:09
>>803
別に数字の上での重さは特に邪魔になるもんでもないし
相手によっては逆にウケがいいんだから気にすることないよ。
805ノーブランドさん:04/10/16 16:25:26
本題に戻って、ファ板のガリはジャケット似あわないよな。
なんか案山子みたいでさ。
806ノーブランドさん:04/10/16 16:25:41
>>803
肩幅と胸囲いくつよ?
807ノーブランドさん:04/10/16 16:26:03
【BMI22体型】

身長180ー体重71キロ
身長175−体重67キロ
身長170−体重64キロ
身長165−体重60キロ

ようは身長が極端に高いor低い奴はこちらを参照しろってことだ。
808ノーブランドさん:04/10/16 16:26:37
>>805
肩幅がそこそこで手足が長ければ、方向性によっては似合うんじゃない?
ロック系みたいなのは胸板要らないと思う。
809ノーブランドさん:04/10/16 16:26:56
>>794
「やさしい」という言葉がフェミニンから来てる特性だとすれば、矛盾が生じる。
全てがフェミニンから来てるなら、包容力のような言葉が目立つことはないだろう。半分ならフェミニンな言葉がほかにも目立つはず。影響与えないほど少ないなら矛盾は起こらないが、「やさしい」は男らしさから派生してることになる。
あと、「喧嘩強そう」というのはオスの強さを示す生物として普遍的な特性。
プラス、俺は「人は気付いていない」という内容を書いたはずだが?君が聞かないのは当然なんだよ。強く意識されてないことなんだから。
810ノーブランドさん:04/10/16 16:31:03
>>805
ファ板の標準体型=世間一般のガリ体型

ということは

ファ板のガリ=世間一般のガリガリ体型ということだ。」

つまり
【ガリガリ体型】→ファ板のガリ体型

身長180ー体重60キロ
身長175−体重55キロ
身長170−体重50キロ
身長165−体重45キロ

ようは身長ー110-10=ガリガリ体重ということだ。
こんな体でジャケットが似合うはずがないw

811ノーブランドさん:04/10/16 16:32:19
>>809
それだと逆に、「人は気付いていない」にも関わらず
確かにその傾向があるんだということが、何らかの形で証明されなくちゃいけないわけだけど。

あと、キミは例えばその「やさしさ」を
男性性か女性性かのどっちかに含めなくちゃ気が済まないわけか?
812ノーブランドさん:04/10/16 16:33:47

171 65キロ
これってどう?
横っ腹がポッッコリと出てきたのだが・・・
現在腹筋と腕立てで解消を試みてる所だ。
813ノーブランドさん:04/10/16 16:36:13
さっきからフェミニン云々書いてる人は何者?
814ノーブランドさん:04/10/16 16:37:02
そもそも日本人の標準体型がデブだと思うのだが?
815ノーブランドさん:04/10/16 16:38:07
>>812
俺と身長はほぼ同じだけど体重が(ry
816ノーブランドさん:04/10/16 16:38:33
>>814
そんなこと言ったらアメリカ人はみんな相撲取りってことになっちゃうぞ
817ノーブランドさん:04/10/16 16:39:05
>>806
胸囲86、肩幅49みたい。
ジャケ着ると2やMだと腕と丈はピッタリで、肩は入るけど肩の形がアーム?の下から丸くもっこりでちゃう。


818ノーブランドさん:04/10/16 16:39:23
>>814
デブの自己正当化
819ノーブランドさん:04/10/16 16:39:57
モッコリ
820ノーブランドさん:04/10/16 16:40:48
大体健康を科学してる奴らがデブオサーンだもんな
821ノーブランドさん:04/10/16 16:41:10
>>814
デブというよりチビなんですよ。短足と言ってもいい。
822ノーブランドさん:04/10/16 16:41:34
筋肉が付いてるか付いてないかでも変わってくるだろ
823ノーブランドさん:04/10/16 16:43:32
平均体重なんてものは
チビで
足短くて
筋肉付いてなくて
腹の肉も緩みきった
そういう連中を基準にしてるもんだと知れ。
824ノーブランドさん:04/10/16 16:46:35
>>817
うわぁっ・・・
すごい体型だね。そりゃ痩せてるといわれても仕方ないな。
825ノーブランドさん:04/10/16 16:47:50
773 ノーブランドさん 04/10/16 16:02:07
【ガッシリ体型】

身長180ー体重75キロ
身長175−体重70キロ
身長170−体重65キロ
身長165−体重60キロ

ようは身長ー110+5=ガッシリ体重ということだ。
786 ノーブランドさん 04/10/16 16:11:10
【ファ板住人体型】

身長180ー体重60キロ
身長175−体重55キロ
身長170−体重50キロ
身長165−体重45キロ

要するにひょろひょろモヤシガリばっかってことだ
788 ノーブランドさん 04/10/16 16:12:39
【デブ体型】

身長180ー体重80キロ
身長175−体重75キロ
身長170−体重70キロ
身長165−体重65キロ

ようは身長ー110+10=デブ体重ということだ。
826ノーブランドさん:04/10/16 16:51:57
ここのやつらは終わってるな・・・
  ↓
ねぎの様に細い男のファッション 9
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1095698245/
827ノーブランドさん:04/10/16 16:54:11
身長170、体重65、胸囲98、以下の奴は洋服着るな
828ノーブランドさん:04/10/16 16:55:07
>>826
俺たちだってがんばってるねぎ
終わってるなんて言わないで欲しいねぎ
829ノーブランドさん:04/10/16 16:56:11
>>824
でも65`あるんだよ。胸囲の平均っていくつよ?
830ノーブランドさん:04/10/16 16:56:36
ただいま当スレ>>827にて
ガリガリフェチがエロい妄想中です
831ノーブランドさん:04/10/16 16:57:28
大事なのは体躯じゃない。
チ○ポの大きさとマ○コの締まりだ。
832ノーブランドさん:04/10/16 16:59:24
数年前のデータらしいが資料どぞ
http://homepage3.nifty.com/orangejuice/index.html
833ノーブランドさん:04/10/16 17:02:30
>>829
せめて胸囲94はないとジャケ着られんぞ!
834ノーブランドさん:04/10/16 17:06:12
>>833
シュワルツェネッガーかよ
835ノーブランドさん:04/10/16 17:08:28
>>811
だからその傾向が結婚相手の条件にあるっつってんだろこの文盲
836ノーブランドさん:04/10/16 17:09:27
>>834
全盛期のシュワルツェネッガーは胸囲120以上だぞ。
94なんて普通体型もいいとこ。
837ノーブランドさん:04/10/16 17:10:48
史上最強にフェミニンな俺が来ましたよ
胸囲は130です
838ノーブランドさん:04/10/16 17:10:56
>>833
でも832見ると俺平均だよ。薄くて横幅でかせいでるだけだけど。
でも一つ嘘ついてたけどほんとは179aなんだよ。でも1a足りない程度だ。
ロックっぽく着てるからいいよ。冬は重ね着で誤魔化せるから好きだ。
839ノーブランドさん:04/10/16 17:11:58
>>835
だから知らないしあんまり聞かないって言ってるでしょ。
そうしたら「人は気付いてない」と来たもんだ。
どんなサンプルからどういう風に抽出したもんなの、その傾向ってやつは。
840ノーブランドさん:04/10/16 17:17:08
>>839
だから、結婚相手の条件に「男らしさ」から派生する特性が多いところに、女が一生の伴侶として「男らしさ」を求める傾向があると解釈できるといっているんだよ。
科学やったことないくせに細かいこと語るな。細かいこと言いだしたら、おまえの問題提起自体無意味なんだよ。
841ノーブランドさん:04/10/16 17:17:49
>>838
>>832の胸囲は乳頭で測ってるじゃん。
胸囲は脇の下で測るべき。実際もっとあるはずだよ。
842ノーブランドさん:04/10/16 17:19:25
デブ男の胸囲っておっぱいを持ち上げてはかるの?
843ノーブランドさん:04/10/16 17:22:07
基本身体寸法(ヌード寸法)の測り方
胸囲…両脇下の胸の部分
胴囲…胴の一番細い部分
腰囲…腰の一番大きい部分
身長…靴をはかずに頭の先からかかとまで

http://www.bellne.com/pc/pop/size/size_iryo.htm#3
844ノーブランドさん:04/10/16 17:24:46
>>832
のデータは参考にならないって。
サンプルは少ないし、かなりのガリに偏ってるぞ、それ。
845ノーブランドさん:04/10/16 17:35:57
>>840
ああ、重回帰分析ってやつね。大丈夫、そのくらいまでなら分かる。
で、最初は「喧嘩が強そう」の話じゃなかったっけ?
「喧嘩が強そう」を男性性に含めるところまではまあめんどいから良しとしよう。
で、望まれる性質には男性性に分類される性質が多いってのもまあそれでいいや。
「やさしさ」の分類については学問の世界でも
勇み足なんじゃないかって突っ込み入ってる部分なんだけど、まあそれも今はいい。

質問なんだけど、例えば「暴力性」や「浮気性」は
男性性に含まれそうな性質だけど、これは望ましいもの?
あと、細かいこと言い出したら無意味になるっていう
「おまえの問題提起」って何のこと?
846ノーブランドさん:04/10/16 17:37:48
>>841
裸の時頼りなさそうだから、腕と胸はもっと厚くしたいんだよね。
あまり食えないし、休日に飯きちんと3食取らないとすぐ62`ぐらいまで体重落ちるけど。
一番痩せてた時で58`だったから、UPしたほうなんだけどね。
体重は上がっても見た目は変化ないから、どこが重くなったんだかよくわからないけど。
まぁ来年の夏に向けて筋トレでもしてみるよ。
847ノーブランドさん:04/10/16 17:38:27
>>844
ガリに偏ってると感じるのはお前がデブだからだろう
BMIはあくまでも平均ではなくて厚生省(だっけ?)が考える健康な体だぞ
848ノーブランドさん:04/10/16 17:39:40
どうせパーティーしか着ないんだからいいじゃん
849ノーブランドさん:04/10/16 17:40:13
>>846
俺は裸より無地のシャツ着たときに情けなくなる気がする
もう胸から腹まで1つの面で構成されてる感じ
850ノーブランドさん:04/10/16 17:41:12
>>847
男の全体平均、BMI20.5ぐらいしかないんだけど。
851ノーブランドさん:04/10/16 17:41:53
>BMIはあくまでも平均ではなくて厚生省(だっけ?)が考える健康な体だぞ
852ノーブランドさん:04/10/16 17:46:44
>>851
だからちょっとだけ太り気味なんだよね
853ノーブランドさん:04/10/16 17:47:20
まあ、建康のためにはガリガリよりもちょいムッチリぐらいの方がいいのは当然だ罠。
見た目だってガリは暗くて幸薄そうだしな。
854ノーブランドさん:04/10/16 17:52:09
     (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★   ─
       / //        
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!

注)設定とか環境のせいで正常に動作しないときがあります
855ノーブランドさん:04/10/16 17:54:25
>>849
わかるわかる。ピッタリした編みのT、長袖のカットソー、深いVとかUネックとか体のラインでるのも着れないね。
ジャケのインナーでフィットするサーマル長袖着てると、熱くてもジャケ脱げないからねw
だいぶ寒くなってきたからもうインナーは重ね着かセーターでいける。
痩せてるからシルエットは綺麗だし、着膨れで弱点はカバーできる。俺達の季節だ。
856ノーブランドさん:04/10/16 17:55:26
ガリもいろいろ苦労してそうだな
同性からも異性からも強そうに見られた事なさそうだし
857ノーブランドさん:04/10/16 17:55:59
>>845
重回帰分析はちょっと違うかな。主成分分析かな。まあ、俺も実際にデータ分析してないから、確かなことは言えないけど、複数回答可のアンケートで上位にある答えは、多くの人によってペアないし3つ以上の組み合わせとして答えられた可能性が高い。
そうだと仮定したら、それらの答えは、ある一つの概念の下位概念と考えることができる。

お前の問題提起とは、俺の仮説である「性差が価値観より強い」というものを反証すべきものだ。しかし、お前の主張はこうだった:「フェミニンな男の人気は価値観によるものである」
これは、フェミニンな男の人気が普遍的でなければ、命題の真偽に関わらず、俺の仮説の反証にならない。よって議論するまでもないんだよ。
858ノーブランドさん:04/10/16 17:57:32
フェミニン、フェミニンってうざいよ。
他でやってくれ!!!
859ノーブランドさん:04/10/16 18:02:17
<<856
179あるし顔が男っぽいからカバーできてる。反町をタチ悪く劣化させた感じ。
でも苦労してるのは確か。
860ノーブランドさん:04/10/16 18:05:06
まぁ生まれ持っての体質だからしょうがないよ
筋肉つけたくてもつきにくいんだろうし
こればかりは努力では補えない
861ノーブランドさん:04/10/16 18:05:43
>>857
フェミ男支持のように、個人の中で
個人の価値観>性差による傾向
になるケースが普通に(普遍的だとは言わないよ、もちろん)見られる以上、
「性差が価値観より(常に)強い」って命題は少なくとも普遍的じゃないよね。
「傾向が見られる」ぐらいなら正しいだろうけど。
傾向の度合いについては示されてないから触れないね。

故に一番最初の
>男のファッションには「喧嘩が強そうか」という項目が含まれている
これは断言には当たらない。
862ノーブランドさん:04/10/16 18:14:01
>>861
だから、そのフェミ男支持という行為は単なる一時的なものに過ぎないんだよ。
一部の人の一時的な行動の傾向だけで人の好み語っていいなら、女はみんな不良好きっていう説が正しいことになるぞ。
一時的な行動は過ち犯しても問題生じないんだよ。だからそんな事例持ってきても意味がないんだよ。
価値観が性差を上回ることを示すには性差を無視した結婚が全世界で見られなきゃいけない。
863ノーブランドさん:04/10/16 18:17:12
不良ってなぜかモテルんだよな
俺は不良じゃないけど
864ノーブランドさん:04/10/16 18:17:25
ていうか、もっと言えば、性差は価値観を作り出す要素の一つなんだよ。上位の概念なんだよ。だから比較すること自体ほんとはおかしい。性差が上に決まってるんだから。
フェミニズムは性差があるから生まれた。
フェミ男ブームも性差があるからニュースになった。
865ノーブランドさん:04/10/16 18:17:34
>>862
あのね、キミは普遍的性質の話しかしてないわけだけど、
俺は価値観や判断がそれこそ「一時的」にそれらを凌駕することの話をしてるんだ。
なんかもう、はなからズレてる。
「○○はみんな○○」なんて結論を出したがってるのはそっちだけだよ。
866ノーブランドさん:04/10/16 18:18:15
あと134レスがんばってね
867ノーブランドさん:04/10/16 18:19:04
ジャケット(゚听)イラネ
868ノーブランドさん:04/10/16 18:20:00
>>865
その通りなんだよ。早くそれに気付いてほしかった。俺が一般論語ってるのに、関係のない事例もってこられたって困るんだよ。
869ノーブランドさん:04/10/16 18:21:36
>>868
俯瞰して逆から語りたがるバカがおおいからなw
870ノーブランドさん:04/10/16 18:23:21
>>868
そこは一般論の適用範囲の問題でさ、
極論になるけど例えば「哺乳動物の多くは4足歩行である」って一般論を
「人間は哺乳動物である」と結びつけて「例外もあるが人間は4足歩行である」って言うのは無茶なわけで。
果たしてどの程度の普遍性があるのかって点に疑問を感じたんだ、要するに。
871ノーブランドさん:04/10/16 18:24:15
長文論戦(゚听)ウザイ
872ノーブランドさん:04/10/16 18:27:35
「哺乳類の多くが四足歩行」という命題から「人間は四足歩行」という結論を推論するのは池沼だけ。
最初の命題と二足歩行哺乳類の存在は矛盾しない。
言い訳乙。
873ノーブランドさん:04/10/16 18:28:22
どうせクソスレだからオナニー論戦も勝手にやってろって感じ
874ノーブランドさん:04/10/16 18:29:02
論争ってほどでもw
875ノーブランドさん:04/10/16 18:29:23
ていうか、最初のは論理的考察の対象になる命題になってない。「多く」ってなんだよW
876ノーブランドさん:04/10/16 18:30:28
>>872
そうか?祗並して語ればいいものを
無理やりこじつけてるの見ると、
>>870の言うことも一理あるだろ
877ノーブランドさん:04/10/16 18:30:41
>>564
不細工の綺麗目だけはやめたほうがいい
和田さんになるから
じぶんのキャラを理解しなきゃな
878ノーブランドさん:04/10/16 18:31:45
>>872
もちろんそうなんだ。論理的に正しくない。
では、「ヒトの多くは性の特徴が顕著な異性を好む」から「女性は男性的な男性を好む」を導き出すことは?
879スリムななし(仮)さん:04/10/16 18:35:07
ちょっと待ておまいら、さらっと1から飛ばし飛ばし読んでたら
ジャケットの話は何処の次元へ飛ばされたんだ一体。
880ノーブランドさん:04/10/16 18:36:37
よく小説や漫画を書いていて、架空のキャラクターである主人公が作者の手を離れ独自に行動していく
作者のシナリオや意思とは反した方向にキャラクターが勝手に進んでいく、結果最初に作者が目指したものとは違う
物語になっていた。
という話を聞くが、このスレを見ていてその話を思い出した。
881ノーブランドさん:04/10/16 18:37:16
>>880
ドラマチックだよね
882ノーブランドさん:04/10/16 18:39:39
ドカベンのいわきか
883スリムななし(仮)さん:04/10/16 18:43:01
>>880
作者から見たら、漫画のキャラ人気投票で主人公じゃない奴が
4位ぐらいになっちゃった時の気分だろうな。
884ノーブランドさん:04/10/16 18:47:04
>>878
もちろん、論理的には不可能。
でも、科学は蓋然性によってしか物事を語らない。
ただ、その時、「多く」という言葉は用いない。論理的に扱えないからね。そのために、理論に当てはまらない事例は誤差とみなす。
理論はあくまで「〜ならば〜」となる。でも、根拠となるデータは完全にそのことを示しているわけではないんだよ。
で、俺は「性差>価値観」という理論を主張していたわけだ。
そこに君が反論してきた。しかし、その反論が無意味なものということはさっき示した。
ちなみに、俺はサポートするものとして、結婚に関する事実をもってきた。これは、「性差>価値観」ならば「結婚相手に求められる特性に『男らしさ』を表すものが多い」という仮説がみちびきだされるという考えからそうしたんだよ。
まあ、さっきも書いたとおり、性差は価値観を形づくるものの一つなので、本来影響力の強さを比較すること自体不可能でばかげている。だから俺は君のためにと前置いて反論したんだよ。
そもそも最初から噛み合うわけのない議論なんだよ。概念のとらえ方が一致してないし。
885ノーブランドさん:04/10/16 18:49:55
まぁここまで来たのもなにかの『運命』だ。
続けろよ。暇だから一票いれてやるよ。
よく読んでないからフェミニンの意味よくわからんけどルックス的には
どこか女性的なほうが女ウケはいいんじゃないか?
886ノーブランドさん:04/10/16 18:52:25
>>885
なんかそういう論文が美容板あたりでコピペでばらまかれてた気がする
887ノーブランドさん:04/10/16 18:55:48
今までの糞スレと一味違う事になってるw
888ノーブランドさん:04/10/16 18:59:38
ここでジャケヲタ男が参戦したらおもしろいのに
889ノーブランドさん:04/10/16 19:01:46
>>884
つかね、データが示されていない以上はこれ以上語っても仕方ないんじゃないかなあ。
俺だってそういう傾向自体については認めてるわけで。
絶対的普遍性は認めてないし(幸い例外の存在については認めてくれてるね)、示されてもいないけど。
キミは男性のファッションには武力のアピールという要素が
含まれる(これは「普遍的に」って含みがあるんだよね?)と主張した。
俺はその普遍性について疑問を持った。
つまりキミはその普遍性を示さなくちゃならないんだけど、今は手持ちが無くて不可能。
俺が噛みついてる部分はそこだけなんだから、もう終わりでいいかな。
890ノーブランドさん:04/10/16 19:05:12
>>889
だから俺はさっき『細かいこと言うな』と言ったんだよ。厳密に語るにはいろいろなデータを持ってこなきゃいけない。というか、さっきに関してはほんとは不可能。明確にわけられんからな。
891ノーブランドさん:04/10/16 19:10:47
>>883
どういう意味?
892ノーブランドさん:04/10/16 19:11:04
なんか和解しそうでがっかり。空気読めよ。
判定ドローのためエクストララウンドに突入します。
893ノーブランドさん:04/10/16 19:12:46
>>890
言葉足らないっすよ。もう。

>>892
ごめんね。飯作ってくる。
894ノーブランドさん:04/10/16 19:16:29
お前らちょっと待て!!お前らの敵はところかまわずジャケを着る脱ヲタではなかったのか!?
895ノーブランドさん:04/10/16 19:28:05
>>894
最近ジャケ着てても夜寒いからね。そろそろコートの出番。
ピーコートだけどね。ナイロンのウインドブレーカーやレザーアウターより女受けいいからさ。
896ノーブランドさん:04/10/16 19:28:28
>>1-895

ヲタ
897ノーブランドさん:04/10/16 19:33:11
レザーは自己満足要素強いよねえ。
特に黒レザーは、たとえうんと格好良くたって総合評価は微妙。
898ノーブランドさん:04/10/16 19:43:27
>>897
レザー男受けはすごくいいんだけどねぇ。自分でも凄いカッコいいと思うし似合ってると思う。
重さも臭いも大好きだし。でも女受けがねぇ・・俺フェミニンな顔じゃないから男くさくハードになる。
ソフトなジャケット探してて、初対面の店員に「レザーありますよ」と言われたときは自分で笑えた。
フェミニンがいいか悪いかは知らないけど、俺にはフェミニンが足りない。

899ノーブランドさん:04/10/16 19:46:40
>>1−899

カス
900ノーブランドさん:04/10/16 19:48:23
>>899
自分自身を含むとこに謙虚さを感じます
901ノーブランドさん:04/10/16 19:49:05
>>999は馬鹿な脱ヲタ
902ノーブランドさん:04/10/16 19:50:35
>>899
まぁ自分でもそんなに価値ある人間ではないと思うよ。
そうならないようにお前はがんばれや。
903ノーブランドさん:04/10/16 19:56:22
>>1000は超オシャレボーイ
904ノーブランドさん:04/10/16 19:57:02
>>1001は律儀な性格
905ノーブランドさん:04/10/16 19:57:19
ジャケット着てるともてるよ
906ノーブランドさん:04/10/16 19:57:56
【アメカジ】忍者ぼぶ、山本君!【無知の神!】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1097923228/
907ノーブランドさん:04/10/16 19:58:18
よっしゃ!しりとりしようしりとり!
908ノーブランドさん:04/10/16 19:59:26
>>907
よし!じゃあ
しりとりり→リンパ腺!
909ノーブランドさん:04/10/16 20:04:17
>>908
チンカス臭い。近寄るな
910ノーブランドさん:04/10/16 20:06:25
よっしゃ!山手線ゲームしよう山手線ゲーム!
911ノーブランドさん:04/10/16 20:10:52
じゃあブランド名で
912ノーブランドさん:04/10/16 20:12:35
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / ぬるぽ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
913ノーブランドさん:04/10/16 20:12:51
【アメカジ】忍者ぼぶ、山本君!【無知の神!】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1097923228/
914ノーブランドさん:04/10/16 20:13:26
山手線ゲーム!いぇーい!
古今東西おっぱいのカップ!

F!
パンパン↓
915ノーブランドさん:04/10/16 20:14:41
つまらん、雑魚しか釣れん
場所変えるか…
916ノーブランドさん:04/10/16 20:15:49
>>915
え!どこが釣りだったの!?ナチュラルすぎて気付かなかった!
917ノーブランドさん:04/10/16 20:54:37
1000!
918ノーブランドさん:04/10/16 21:19:38
ttp://at-fashion.com/cgi-bin/talkbbs/bbs.cgi

藻前らこの板でスレタイみたいな事言ってみ?ヌッ殺されるよ?
919ノーブランドさん:04/10/16 21:42:57
>>918
そこはそこ、ここはここ
920ノーブランドさん:04/10/16 21:43:53
>>919
おまえはばか、おまえはばか
921ノーブランドさん:04/10/16 22:07:11
100 :ノーブランドさん :04/10/14 08:42:02
100なら今日、マルイで万引きする!!


101 :ノーブランドさん :04/10/14 08:43:05
>>100
おめ


102 :ノーブランドさん :04/10/14 09:19:22
>>100
うp


103 :ノーブランドさん :04/10/14 09:20:30
>>100
通報しません!


104 :ノーブランドさん :04/10/15 23:02:44
>>100
タイーホ?
922ノーブランドさん:04/10/16 22:07:21
ネタスレかと思ったらこのスレまじで脱オタ多いんだね。
スナップに乗ってるようなのに過剰に反応するあたりがなんとも…
この板で画像晒してる連中よかスナップの連中のがよっぽどまともだと思うけど。
923ノーブランドさん:04/10/16 22:08:10
誤変換した
924ノーブランドさん:04/10/16 22:25:34
美容板に一重で綺麗な子は存在するのか?ってスレがあるんだけど
一重でも綺麗なのはいるっていう奴はいるんだけど肝心の画像が一つもないのな
このスレも似たようなもんだろ
925ノーブランドさん:04/10/16 22:27:40
いや、一重で綺麗な子はいるぞ
926ノーブランドさん:04/10/16 22:28:10
>>922
過剰か?
そりゃあ否定はしたけど。
927ノーブランドさん:04/10/16 22:55:27
一重の子の目ん玉くりぬいてチンコ突っ込みたい
928ノーブランドさん:04/10/16 23:04:01
>>924
居るんじゃねーの?
そりゃどっかには
929ノーブランドさん:04/10/16 23:07:19
>>918
そんなキモイとこ引き合いにダサレテモナ
930ノーブランドさん:04/10/16 23:11:50
芸能人の場合、一重で綺麗だった人でも整形しちゃうから画像がなかなかないんだろうね。
二重にすれば今よりさらに綺麗になるってのが分かってるから。
931ノーブランドさん:04/10/16 23:13:45
まじ?じゃあ俺も二重にしたら綺麗になるかな?
プチ整形し様かな♪
932ノーブランドさん:04/10/16 23:15:05
>>931
フランケンシュタインみたいだねー^^
933ノーブランドさん:04/10/16 23:16:08
一重の方が好きな俺は変なのか
934ノーブランドさん:04/10/16 23:18:02
>>931
プチ整形が一般的になった昨今二重なんて普通すぎだろ
これからは三重が来るぜ、伊勢神宮マンセー!!
935ノーブランドさん:04/10/16 23:20:50
ジャケット以外にアウターってどんなのがあんの?
殆どの奴ヲタになる事はないか
936ノーブランドさん:04/10/16 23:24:45
革ジャン。

ジャケットだけどさ。
ヲタには着こなせないよ。
937ノーブランドさん:04/10/16 23:25:38
それよりニットだろ。ローゲージとかさ・・・安いのに
おしゃれです
938ノーブランドさん:04/10/16 23:26:56
>>933
珍しいんじゃない?
俺はどっちもいけるけど。

一重で可愛い娘ってなかなかいないよなー。
そのせいか知らないけどたまに見付けると凄いドキがムネムネする。
939ノーブランドさん:04/10/16 23:27:07
940ノーブランドさん:04/10/16 23:28:00
最近ジャケ着た奴けっこう見かけるな
俺はじゃけ着て外でたときのなんともいえない香ばしい感じが嫌だから着ないんだけど
つうかバイトとドンキぐらいしか外出ないから着る場面ない
オマイらいつ着るの?
941ノーブランドさん:04/10/16 23:28:04
>>939
そぅ?
942ノーブランドさん:04/10/16 23:29:39
>>940
学校買い物デートゥ
943ノーブランドさん:04/10/16 23:30:50
同じく学校、買い物、デート、それなりに洒落た店行く時。
944ノーブランドさん:04/10/16 23:31:41
ジャケット着てない奴はヲタ
945ノーブランドさん:04/10/16 23:32:37
別に普通に着るよな、当然着崩してだけど
946ノーブランドさん:04/10/16 23:35:12
>>939
こんなの金貰っても着ねー
947ノーブランドさん:04/10/16 23:36:36
着ることは着るけど平日、バイトとか学校だけの日は着ないな 月1回か二回くらいじゃないかな
男くさいカッコが好きだしな
948ノーブランドさん:04/10/16 23:40:50
普段着と見れない人が多いな
949ノーブランドさん:04/10/16 23:44:11
ジャケットは便利だよ
950ノーブランドさん:04/10/16 23:47:18
ここまで来て書くのも何だかな、という気がしなくもないのだが、
何を着てても脱ヲタしたとしても、

ヲタはヲタだよ。

脱ヲタしようとして悟ったヲタが言うんだから、間違いない。多分。
951ノーブランドさん:04/10/16 23:51:21
学校に鮭っつうのもなんかダサい
よほど似合ってればカコイイけど
シャレたとこにデート行くときだけだな適した場面は
でもそんな場面俺には…
952ノーブランドさん:04/10/16 23:52:11
俺週の半分はジャケだよ
953ノーブランドさん:04/10/16 23:54:43
>>952
俺もだよ
954ノーブランドさん:04/10/16 23:56:40
>>950
とりあえず、失敗した人が言っても全然ダメでしょ。
955ノーブランドさん:04/10/16 23:57:48
>>951
>シャレたとこにデート行くときだけだな適した場面は
でもそんな場面俺には…

こんな風にグチグチ書いてるもてないダサ男が
ジャケットについて語ってんじゃねえよカス
>でもそんな場面俺には…
↑何だこれ?w
そりゃ、もてないだろうよ、お前みたいなウジウジした気色悪い男は
とりあえず氏んどけクズが
956ノーブランドさん:04/10/17 00:01:39
誰だか海外のファッション人が3年ぐらい前に言ってたけど、
日本の若い子はジャケット敬遠しすぎだってね。
最近緩和されてきたかと思ったのに相変わらずこういう意識の奴も多いのな。
まあ確かに着こなせてないダメダメなケースも溢れてるんだけどさ。
957ノーブランドさん:04/10/17 00:02:49
なんか不安にスレを見てきたヤシらが馴れ合いはじめたな
まあ似合ってないのがほとんどっていう現実
958ノーブランドさん:04/10/17 00:04:33
>>957
ジャケットスタイルに対する要求水準だけ無駄に高くない?
959ノーブランドさん:04/10/17 00:12:34
>>955
そんな熱くなるようなレスじゃないだろ
今までこのスレでよほどうっぷんためてたんだろうな
安心しろお前のことなんか誰もみてないからすきなもん着ろ
960ノーブランドさん:04/10/17 00:15:57
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
961ノーブランドさん:04/10/17 00:17:43
>>955
このスレの被害者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
962950:04/10/17 00:20:38
>>954
いや、そうじゃないんだ。
服装に関して脱ヲタした。自分でも見て納得できる格好になったと思うし、
会社の同僚、上司からもオシャレさん(馴れ合いっぽくだが)と言われるように
なった。

だが、その過程で身につた靴や服に関する知識がどうも周りよりも
一歩先を行くと言うか通り過ぎたと言うか・・・
ジャストサイズのジャケットに関する話をしたところでヲタ扱いだよw
革靴は最低3足くらいで使い廻す、とか言っても誰もやってないみたい。


昔、誰かが言っていた。

ヲタは成ろうとしてなるもんじゃない。気が付いたら成ってただけだ。

と。

まぁ、スレ違いかつ愚痴だな、これは。
963ノーブランドさん:04/10/17 00:22:02
ジャケット着ない奴はネタ
964ノーブランドさん:04/10/17 00:22:32
>>955みたいに深刻にスレを見守ってる人もいるんですねW

だからこんなスレが伸びる訳だが
965ノーブランドさん:04/10/17 00:25:13
脱ヲタサイトの影響で今秋葉原ではジャケット+ブツカ+コンバース
が大流行
966ノーブランドさん:04/10/17 00:25:51
>>946
お前は着ぐるみのバイトを馬鹿にしているのか?
967ノーブランドさん:04/10/17 00:25:51
>>962
なるほど、心の底からオタ気質だったってわけね。
まあでもそうじゃない子もたくさんいるよ、きっと。
968ノーブランドさん:04/10/17 00:27:19
>>963
イイヨイイヨ〜
君の必死のレスがジャケットを救う
969ノーブランドさん:04/10/17 00:27:39
>>958
考えすぎだよな
Tにデニムみたいな普段の格好に羽織るって感じでいいのにな
むしろそっちの方がこなれててかっこいい
970ノーブランドさん:04/10/17 00:28:20
つーかなんでみんなそんなに脱オタサイトに詳しいのさ
クゼナルト祭以来そういうのチェックしてないよ
971ノーブランドさん:04/10/17 00:29:05
>>966
そいつじゃないけど俺むかしヤフーBBのバイトあのブルゾンキルの嫌だったから
応募するのやめたよ、あんなの着て外に立てるわけが無い
972ノーブランドさん:04/10/17 00:29:18
>>969
同じようなノリで「革靴履く奴はオタ」とか主張しそうだよな。
「パーティーですか?」って。
973ノーブランドさん:04/10/17 00:31:32
>>972
餓鬼の頃から自然に服に興味もって、服買ってっていう手順踏んできてないから
そういうわけ分からん思考回路になるんだろうな
974ノーブランドさん:04/10/17 00:31:35
このスレ参加者の割合

70% 脱ヲタ
10% 脱脱ヲタ
10% 脱脱脱ヲタ
5% ヲタ
5% 丸井スタッフ
975ノーブランドさん:04/10/17 00:32:00
脱ヲタが自尊心を取り戻し始めました
976ノーブランドさん:04/10/17 00:33:11
丸井的ジャケの話なんてしてたっけ
つーかヘンだと思ったらこれ丸井叩きのノリだったのか実は
977ノーブランドさん:04/10/17 00:34:22
ジャケットを好きか嫌いかってだけでお洒落とかオタとか分かるわけではない
978ノーブランドさん:04/10/17 00:35:48
オシャレを自己満足と捉えてる奴はヲタ。周りの雰囲気を読まないオシャレはオシャレじゃない。
979ノーブランドさん:04/10/17 00:38:13
またパーティーですか?
980ノーブランドさん:04/10/17 00:38:33
雰囲気を読むのは前提として、自己満足でしかない部分にこだわるのが服オタ。
あ、オタはオタか。
981ノーブランドさん:04/10/17 00:41:19
上手い具合に1000で終了できそうだな
982ノーブランドさん:04/10/17 00:41:27
周りの雰囲気読むなら、一人だけジャケット来てくるのいいかげんにやめろよヲタ。
983ノーブランドさん:04/10/17 00:42:21
名スレ認定
984ノーブランドさん:04/10/17 00:42:36
全員ジャケットより遥かにマシだとおもう
985ノーブランドさん:04/10/17 00:43:03
ジャケット着るのは脱ヲタというスレタイにすべき
986ノーブランドさん:04/10/17 00:43:19
最初はいいネタスレだったのに
987ノーブランドさん:04/10/17 00:43:20
このスレがゴツイスピードで伸びてることから考えられる考察を誰か頼む
988ノーブランドさん:04/10/17 00:44:13
脱ヲタはジャケットを着るのほうがいいんジャマイカ?
989ノーブランドさん:04/10/17 00:44:43
>>987
ファ板は脱オタのすくつ
990ノーブランドさん:04/10/17 00:44:43
>>959>>961>>964

俺一人をスケープゴートにしてそれで万事okか!!?
ふざけんなよp糞豚どもが!!!!!!!!gb」
本気で書いてるカスが沢山いただろ、ヴぉげ!!!!!!
ザ権な噴火すヴォケ豚!!!!:gny」ht;ぅy:

htん:h@r;j「]k:uto..trtせp
991ノーブランドさん:04/10/17 00:45:20
>>990
おっぱい揉んだことある?
いや、自分のじゃなくて
992ノーブランドさん:04/10/17 00:46:29
>>987
今年こそはと、有り金はたいてジャケットを買ったヲタが、自分の行動を無意味にしたくないために頑張っている。
993ノーブランドさん:04/10/17 00:48:14
ジャケット1000着
994ノーブランドさん:04/10/17 00:48:27
ウンモが一匹。
995ノーブランドさん:04/10/17 00:49:08
>>987
普通にジャケット着用人口が多いからだと思う。
あと俺ともう1人が論争で無駄に伸ばしたから。
996ノーブランドさん:04/10/17 00:49:58
997ノーブランドさん:04/10/17 00:50:18
次スレを作ってこのエネルギーをそこに移すべき。でないとジャケットスレが植民地化されるぞ。
998ノーブランドさん:04/10/17 00:50:44
サイズがガバガバやったり、足下きちゃないスニーカーの人多い
999ノーブランドさん:04/10/17 00:51:00
>>974
その理論でいくとお前はほぼ脱ヲタってことになるが
1000ノーブランドさん:04/10/17 00:51:07
脱ヲタは知らないかも知れないけど、ジャケット着用はそうでない時よりもフォーマルに近いんだよ。
それをカジュアル度の高い場面で着用すると、空気と合わない。そういう、空気と合わない服を着ている人のことを貶すときに、「〜気取り」という言葉を使うんだ。
「〜」のなかには、その場の空気に合わない人物像が入る。
似合う似合わないじゃない。
ドレスコードが正装寄りにしかないからわからんのかもな。君たちのような空気を読まない脱ヲタは。イメージチェンジに必死だもんね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。