はじめての冬のアウターその4

このエントリーをはてなブックマークに追加
821ノーブランドさん:04/10/14 15:05:30
ジャケットもアウターだが・・・?
822ノーブランドさん:04/10/14 15:08:46
何かすんごいアホくさいこと言ってるやつがいるね
823ノーブランドさん:04/10/14 15:09:15
だ・か・ら、アウターが必須でない時期にアウターを買う理由として、上記のレスを書いたんだってば。いいかげんにしたまえ脱ヲタ君。
824ノーブランドさん:04/10/14 15:09:43
アホが一匹・・・。
825ノーブランドさん:04/10/14 15:13:30
>>823
室内室外温度差あるから秋アウター、春アウター必須だろ。
厚着すればいけるなんて馬鹿なこと言うなよw
826ノーブランドさん:04/10/14 15:14:26
アホはどうみても>>830の内容をちゃんと読み取れてない低学歴だろ。
ジャケ=アウターというのが前提としてないと、>>830は意味不明になってしまう。
827ノーブランドさん:04/10/14 15:14:32
ジャケットを無理にでも脱オタアイテムに認定したがってるやつがいるな。
828ノーブランドさん:04/10/14 15:15:27
>>826
お前が一番馬鹿
829ノーブランドさん:04/10/14 15:15:44
>>825
たしかにそうだ。秋は間違えた。
830ノーブランドさん:04/10/14 15:16:37
ぽひ
831ノーブランドさん:04/10/14 15:17:09
なんか、今顔を真っ赤ににしてカキコしてるのが単なる脱ヲタだけじゃない気がしてきた。
832ノーブランドさん:04/10/14 15:17:28
826は「ぽひ」の内容が読み取れているのか
すげえな
833ノーブランドさん:04/10/14 15:17:40
なんか深読みしてる奴までいるぞ。
834ノーブランドさん:04/10/14 15:18:16
835ノーブランドさん:04/10/14 15:21:15
どうあがいても若者で普段着ジャケットはおかしいんですよ。丸井ファンのみなさん、はやく目を覚ましてくださーい。
836ノーブランドさん:04/10/14 15:22:24
>>835
急に簡略化したな。
これからも無理しないでそうしたほうがいいぞ。
837ノーブランドさん:04/10/14 15:23:28
ジャケットなんか普段着ないでしょ
ビデオ借りに行ったりコンビニ行くときジャケ着て行くのか??
838ノーブランドさん:04/10/14 15:26:25
極論をもってくるなカス
839ノーブランドさん:04/10/14 15:26:28
>>837
それはない。あくまで人に見られる場所に行くときのことだよ。
レンタルビデオ屋やコンビニは服見られないからね。いや、中にはそういう場所にも着てく着違いもいるだろうけどね。
840ノーブランドさん:04/10/14 15:27:29
ビデオ屋とコンビニだけが普段なのか
行動範囲狭いな
841ノーブランドさん:04/10/14 15:28:51
着てく着違いもいるだろうけどね。


842ノーブランドさん:04/10/14 15:29:10
>>830
お前おもしろい
843ノーブランドさん:04/10/14 15:29:14
別に一枚上に着てくだけだろ?いいんじゃね?
844ノーブランドさん:04/10/14 15:29:39
ビデオ屋・本屋・コンビニ行くときは着ていく訳無いだろ
845ノーブランドさん:04/10/14 15:31:33
近場に着て行くにはちょっと堅苦しいけど
学校とかなら別にいいんじゃないかな
ジャケットを特別視しすぎなんだよね
846ノーブランドさん:04/10/14 15:32:03
学校にジャケも十分おかしいだろ
847ノーブランドさん:04/10/14 15:32:34
>>839
>>837
マジな話
俺コンビニとかでもジャケ着ていくぞ。
カッチリした感じのジャケじゃなくて
ラフな感じのテーラードだけどな。
ジャケでもほんとコンビニ行く感覚で着れる
ジャケとキッチリした時に着たいジャケと全然違うからな
848ノーブランドさん:04/10/14 15:34:46
>>847
着ていくのは勝手だけど周りから笑われてるぞ
849ノーブランドさん:04/10/14 15:35:07
確かにその辺のセレクトショップで扱ってるような
カジュアルなジャケとカチッとしたのは違うよなあ
一緒にするからおかしくなるんじゃないかね
850ノーブランドさん:04/10/14 15:36:30
コンビニで仮にジャケのヤシ見ても
家から買いにきてるヤシも仕事帰りや遊びの帰りに来るヤシもいるし
笑うも何も誰もそこまで考えないよ
851ノーブランドさん:04/10/14 15:36:40
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1097383441/
だったらここのスレの連中はどうすればいいんだ
852ノーブランドさん:04/10/14 15:37:56
コンビニやビデオ屋でジャケだダサいだろ
昨日ツタヤでジャケ着てる奴いたけど浮きまくってた
853ノーブランドさん:04/10/14 15:38:50
いいか、間違ってもファ板の外でジャケってヲタ臭いよねとか言うなよ。
頭おかしいとしか思われねーから。

2ちゃんは暇なやつが集まって来てるから、みんな面白がって
おまえみたいなアホの相手してくれるけどな。
854ノーブランドさん:04/10/14 15:39:26
>>852
正直関係ない
そんなこと考えてるのごく少数
855ノーブランドさん:04/10/14 15:39:53
>>849
禿同
ジャケット=カチッと決めてるってイメージ強い奴多いな。
デニム地やラフに後染めしたジャケは
普通にコンビニ着だと思う。
856ノーブランドさん:04/10/14 15:40:56
浮浪者も厚手のウールのジャケットきてるよね
ヲタだから乞食になったのかな?
857ノーブランドさん:04/10/14 15:41:07
流行ってるからだろうな
858ノーブランドさん:04/10/14 15:41:40
>>855
多くない。ネタだし
このスレにも一人しかいない
859ノーブランドさん:04/10/14 15:42:07
>>855
じゃあベロアジャケットは?
860ノーブランドさん:04/10/14 15:43:05
>>859
漫才師
861ノーブランドさん:04/10/14 15:43:14
ジャケがダメなやつはちょうど今くらいの時期、何着てんの?
ジャージ? カーデ? ジージャン?
862ノーブランドさん:04/10/14 15:43:40
ビデオ屋は?エロビ漁りながら黒のカチっとしたジャケ着てた奴いたんだけど
863ノーブランドさん:04/10/14 15:43:55
ベロアジャケットは漫才市ですか?
・・・orz
864ノーブランドさん:04/10/14 15:44:42
なんか黒ジャケ着てるやつってヲタ臭いな、脱ヲタだけど
865ノーブランドさん:04/10/14 15:45:23
ベロアはコンビニに行くには大げさな気がする・・・・
866ノーブランドさん:04/10/14 15:46:26
>>862
葬式帰りに亡き妻を思ってじゃん?
867ノーブランドさん:04/10/14 15:46:40
うん、だから何もコンビニ行くのは家からちょっと
って場合だけじゃないからね
868ノーブランドさん:04/10/14 15:47:12
俺はどこかの帰りにコンビニ寄る事の方が多いよ
869ノーブランドさん:04/10/14 15:47:23
>>861
俺はジャージ。カーディガンは去年流行ったから今着るのは痛い。Gジャンも着る。素材デニムじゃないけどね。あと、ジャケットももってるよ。場所によっては着る。
870ノーブランドさん
黒ジャケはイタイな。他の色ならいいと思う。