▼▼逆三角体型な男のファッション▼▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元水泳部
肩に合わせればウエストが余ってきれいなシルエットが出ない。
そんな悩みをお持ちの方、工夫点とか語ってくらさい。
2ノーブランドさん:04/08/25 21:54
2
3ノーブランドさん:04/08/25 22:42
あげ
4ノーブランドさん:04/08/25 22:44
オリンピックとか見てると確かに解らないでもない
おれもガリガリだったころは、まったく逆で
肩幅に合わせると袖と丈が短い
丈を合わせると肩が余る
という経験をしてきた
とくにジャケットとか肩幅少し無いとマジにあわないしね
ありすぎると1みたいになるんだろうけど
でもクソスレたてんな
5ノーブランドさん:04/08/25 22:56
さぶってまだ有るの?
6ノーブランドさん:04/08/26 20:33
ジャケットのアームホールが「絶対に」合わない…_| ̄|○
シュワチャンのスーツどんなんなんだろ
71:04/08/26 22:40
全然盛り上がってなくてまじめに悲しいです…
他にも似たような人いると思うんだけど。
8ノーブランドさん:04/08/26 22:41
俺はガリで逆三角形だよw
ウエストがやばい
9ノーブランドさん:04/08/28 21:30
tanktop
10ノーブランドさん:04/08/28 22:31
>8
俺もだ!Tシャツ着ると鎖骨のシルエットがみえたりしない?
11ノーブランドさん:04/08/29 18:55
こんな体型に合ったシルエットのブランドってどこ?
12ノーブランドさん:04/08/29 19:34
鎖骨のシルエットはやばいだろw
俺はTシャツの腰が余る
13ノーブランドさん:04/08/29 20:13
お前ら水泳?
1410:04/08/29 22:32
>12
鎖骨が見えるTと見えないTがある。肩ひろいT買うと丈あまっちゃうし。困った。

>13
小学校んとき水泳してた。
15ノーブランドさん:04/09/06 09:33
下はタイトな細身ジーンズ
上はリサイズした。
16ノーブランドさん:04/09/18 20:04:53
肩幅広い人って胸元の広くあいたカットソーとか似合いそうだな
17ノーブランドさん:04/09/18 23:31:39
ウエストに合うシャツを買って、着るときにシャツの胸元を開ければ
肩幅がちょうど良く、なおかつウエストもぶかぶかにならない着こなしが出来る
18ノーブランドさん:04/09/19 13:05:11
>>17
それもらった
19ノーブランドさん:04/09/19 18:10:18
まじ肩のせいでシルエットきれいにならねー。
裸になると見事な逆三なのに。
肩のキン肉落としたい。
20ノーブランドさん:04/09/19 18:12:47
俺はドラゴンボールみたいな体形してるよ。
生意気なやつはぶっ飛ばしてる
21ノーブランドさん:04/09/19 18:39:51
肩はあるのにウエストがまたメンズのSでゆるゆる。
すげーあわせづらい。
22ノーブランドさん:04/09/24 22:41:19
競泳用パンツでしょ。
23ノーブランドさん:04/09/24 23:56:13
俺は肩幅ありすぎるからキャップを横に被ってツバでバランスとってる。
24ノーブランドさん:04/09/25 22:31:38
>>20
わらた
25ノーブランドさん:04/09/26 10:55:16
ワイシャツをズボンに入れると、歩いているうちにすぐにたるんでくる。
やっぱり逆三角形が原因かな?対策は?
26ノーブランドさん:04/10/01 23:57:32
皆は胸囲とウエストの差何センチ?
俺は25センチある。ガリなのに。
なんだこの肩幅。
27ノーブランドさん:04/10/03 20:54:17
俺は30cmくらい。
28ノーブランドさん:04/10/03 21:02:38
ファ板の他のスレでは体型良くなれば
服も似合うみたいなことえらそうに言ってる奴けっこう多いけど
じっさいばりばりの逆三だとそうでもないよな。
肩幅せまくなりてー。
29ノーブランドさん:04/10/03 21:11:35
ファ板的な体型良いってのは筋肉なしでやせてることだから。
俺の家系は体質的に筋肉質になるんだよな。
30ノーブランドさん:04/10/12 16:30:32
>>26
俺も25センチだ。で、>>25と同じなんだが、お手上げ。ウエスト周りを直すったって限界があるしな。
>>17はもっともだけど、スーツの時はそうもいかないし。
31ノーブランドさん:04/10/12 21:49:29
まあ、スーツの類はオーダーという最終兵器があるから問題なし。

問題はカジュアルなんだよな。
32ノーブランドさん:04/10/14 17:40:25
このスレにいる人たちは
みんな新庄みたいなんか?
33ノーブランドさん:04/10/16 00:02:07
漏れも逆三角形だが、ジャケットが好きだから肩幅広くてよかった。
肩幅なしORなで肩の奴って何を着てもしょーもなく見える。
まあそういう奴はファッションに興味はないんだろうけど。。。
34ノーブランドさん:04/10/16 00:05:25
背があれば逆三カコイイけど、俺みたいに170もないやつが逆三だと何着たらいいかわかんねえ。
35ノーブランドさん:04/10/16 00:13:22
ジャケットなら160台でも十分あるよ。
まあ、あとはショート丈のブルゾンかなぁ。
36ノーブランドさん:04/10/16 20:19:40
>>33
室伏はなで肩だけどしょーもなくはないんじゃいか
37ノーブランドさん:04/10/17 19:58:14
>>35
けどやっぱきついね。
身長、体格的にはSなのに、肩幅的にはMとLの間ぐらいという
中途半端な感じなので本当に困る。
仕方ないからM着るために少しだけ体重増やしたりした。

ってか今日なんてレジに服持って言ったら店員の言った言葉が
『Mサイズでよろしいですか?』
だった _| ̄|○
38ノーブランドさん:04/10/17 20:46:01
とりあえず襟のある服ならバランス取れるよ
カーディガンとかは諦めたほうがいい
391:04/10/18 15:18:11
久しぶりに見たら地味に伸びててうれしいです。
自分は180cm66kgで上半身は結構肉ついてますが
腰から下が妙に細いんでトップス(特にシャツ)で
苦労します。ウエスト75くらいしかないもので。
いろんなシャツ持ってますが、一番しっくり来たのは
SOとZARAのものでした。他にもウエスト絞ってある
ブランドあれば知りたいです。
40ノーブランドさん:04/10/18 22:06:50
>>39
ウエスト75だったらそんなに細くなくね?
41ノーブランドさん:04/10/19 00:16:44
僕は肩と腕と胸がアメフトで以上に盛り上がってて服選びに苦労してます。
水泳選手みたく肩と背中が発達している逆三だと何着ても決まるが、この体型だとホントない!
春秋はスリムなシャツを無理矢理。冬は胸が空いてるロング丈のコートなどを着てます。
とにかく胸の所が空いてるような服じゃないと胸からストンと落ちてどんなカッコでもデブにみえる。。
根本はるみみたいな巨乳タレントのように。あとショート丈も上半身土管に見えて駄目です。
まあ誰もお前なんか見てないよと言われたらそれまでですけど。。自己満足で。
サイズは178 78 B118 W82
42ノーブランドさん:04/10/19 00:21:33
〉〉17
なるほど!素晴らしい。。
〉〉37
僕もウエストが締まってるシャツがあるブランド知りたい。
今までいろいろ調べたけどなかなか無くて。あっても次のシーズンで形変わっちゃうし。
43ノーブランドさん:04/10/19 00:22:26
何度もすみません。39さんでした。
44ノーブランドさん:04/10/19 00:28:11
オレは肩幅ややぴっちり目のロンT着てズボン半ケツまで下げてる。
ちょとしゃがむだけでパンツが見えてる
45ノーブランドさん:04/10/19 06:50:24
>>39>>41
今年の夏物の話なんだけど、cotton graphicのシャツがけっこう逆三ウエスト細めでした。特に薄手の物が。
冬物がどうなのか、まだ見てないんですが。
4645:04/10/19 06:51:54
× >>39>>41
○ >>39 >>42
ですた。
47ノーブランドさん:04/10/19 19:31:06
あんまり気に入るもの少ないけど
丸井系とかかなあ。
ブランドにもよるけど、細身で着丈短いという良く叩かれる点が逆に
肩幅に合わせてワンサイズ上のを買ったときには
少しはましだったりする。
ただやっぱりもともと体型にあわせて買った服じゃないから
何かしっくり来ないこと多いけどねえ。
4842:04/10/21 00:22:26
>>45
ありがとうございます。検索かけてみますね。あえばいいんだけどな。
>>47
なるほど、細目のブランドをサイズ大きめにして着ればいいのか。なるほど。
4942:04/10/21 00:22:54
>>45
ありがとうございます。検索かけてみますね。あえばいいんだけどな。
>>47
なるほど、細目のブランドをサイズ大きめにして着ればいいのか。なるほど。
50ノーブランドさん:04/10/21 23:40:17
こんな体してます
ブヨブヨで見苦しいですが
http://www.uploda.org/file/uporg12919.jpg
逆三角形なほうですが、胸の割りに肩と腕が貧弱なのでシャツスタイルも微妙です
51ノーブランドさん:04/10/22 01:04:42
>>50
トランクスはやめれ。
あともっと帽筋つければ?
52ノーブランドさん:04/10/22 01:21:51
マジで逆三角だな…
俺はまだましなほうだと思ってしまった。
ちなみにトランクスは何でアウト?
俺は別にかまわないと思うけど。
53ノーブランドさん:04/10/22 18:56:23
>>50
見損ねた
54ノーブランドさん:04/10/22 21:43:15
171cm68kg
B102W76H93です
55ノーブランドさん:04/10/23 23:37:22
シャツをタックインした自分の後ろ姿を鏡で見て大爆笑。
ドレープにも程がある。_| ̄|○
56ノーブランドさん:04/10/26 13:47:13
みんな冬のアウター選びはどうしてる?
俺は前に書いたように胸肩が異常に発達してるから胸が空いていない物はずんぐりむっくりに見えるから着れない。
冬はもっぱらコート類が最近多い
57ノーブランドさん:04/10/26 13:49:17
ダウンでごまかす
58ノーブランドさん:04/10/26 14:24:08
>>52
筋肉はビキニしか似合わない
59ノーブランドさん:04/10/28 07:39:47
あー筋肉で体が熱い
60ノーブランドさん:04/10/28 15:52:48
ちなみに、おまいらは筋肉質なほうですか? 逆三角形だけど胸板は貧弱ってことも、ありうるわけだよね。
61ノーブランドさん:04/10/28 15:54:43
>>56
ここ何年か、全体にタイトでなおかつウエストがかなり絞ってあるコートとか出るようになったでしょ。
あれ着てますよ。
6256:04/10/30 14:34:34
僕もそうですね、去年はウエストが絞れてるPコート買って着てました。
63ノーブランドさん:04/10/30 20:39:58
トレンチなら自分でウェスト絞れるしなw。
64ノーブランドさん:04/10/30 22:11:59
体格のいいやつがトレンチ着たら刑事にしか見えない気がする
65ノーブランドさん:04/10/31 17:05:01
>60
小さい頃から変な運動しこまれたせいで、裏側筋肉ばっかり出てしまい
腹筋も割れてない胸板貧弱逆三角形そのものでつ。
171cm62kgB105w71cmorz。。。
さらに腕は肩の三角筋と三頭筋のみがでかい(力こぶは全くない)ので
正面から見るとウエスト幅と肩幅の差がものすごく変です。
おまけに僧帽筋のボリュームが全然無いので
どんな服を着ても胴の長さが余りまくり。
といっても脚はとても短く、ウエストのくびれから股下までが長いだけTT。
まさに▽です。肩パット入り系のお袋の九号ジャケットや
ロングコートがピッタリ(胸板が全然無いのでおさまってしまう)。
なんか下手な同人誌少女漫画をドチビにしたみてぇな体形らしいですorz。。。
いったい何きたらいいんでしょうTT。。。


66ノーブランドさん:04/10/31 18:54:49
腐女子に相談→社会復帰不能
6741:04/11/01 02:14:35
〉〉65
うまく長所を強調して短所ごまかすのが一番じゃないかな?
肩があるならショートのコートとかジャケット着てみればいいんじゃないですかね?
それか変な鍛えかたしたならちゃんとしたトレして体型治せばいいんじゃないでしょか?
6865:04/11/01 04:31:46
おおお、レスがついてるTT。。。ありがとうございますm(__)m
この運動はちょっとうちの事情がありましてあまり変えられないのです。
41さんはウエイトをされてるんですね。上腕二頭筋と大胸筋は
一切増やしてないのです。だもんで普通にトレしたら腕も胸ももっと太くなって
もっと致命的になってしまふorz。。。
ショートのコートってどんなのがいいのでしょうか。
肩にあわせるとドラえもんに。
ジャケットって殆ど持ってないのですが、どういうのがいいでしょうか。
69ノーブランドさん:04/11/02 16:42:26
>65
ブルースリーだな。最強理想体型じゃん。勇気を出して丸井に行きな

 今のファッション雑誌では皆が187cm逆三角形のモデルが着てる服は
自分に似合わないと知られてしまったから、『平均身長・江頭体型』に
合う服、写真が増えただけで、別に女から見てカッコいい男の基準が変わったわけじゃない。
売らんがためだよ。容姿に容赦ない女向けの雑誌ですら
最近はちょい不細工(顔、体型)を表紙にするのが出てきてるだろ?
大量に売れるから平均身長、平均顔、スタイルだけは平均より痩せの江頭体型向けの服が
店頭に並んでるだけ。

そういうのは気にしないで、王道行け。
ちょっと値は張るけど、滅茶苦茶カッコよくなるよ。
70ノーブランドさん:04/11/02 16:47:39
 江頭体型ワラタ
平均身長で体脂肪率低いガリ(そのせいで腹筋見えてるだけ)が
自称痩せマッチョなわけで。
ファ板でスゴイのになると自分で30歳近いのに
美少年体型を維持とか云ってたりする。
71ノーブランドさん:04/11/02 17:37:52
江頭体型をいかにカッコよく見せるかがデザイナーの腕の見せ所
72ノーブランドさん:04/11/02 21:17:59
ヨウジは逆△体型向きなつくりだって聞いたことがあるけど
そうなの?さすがにそこまで買うかねないけど
気になる…。
73ノーブランドさん:04/11/02 21:53:48
>>69
要するにインポートもの買えってこと?
74ノーブランドさん:04/11/03 14:50:03
私の彼氏さんも超▽で着る物、とくにアウターに困ってます…
身長173センチで胸板110センチ。肩と胸がとにかくデカくてついでに腕も長いです。
肩と胸に合わせると裾が長くなり、ウエストガバガバ。
ウエストに合わせると腕が動かせなくなります。
一度着丈を重視したMサイズのシャツをプレゼントして着てもらったら、超合金ロボットみたいな動きをしていて気の毒でした。
今冬は外資系とのコラボレーションのボアのショートジャケットをプレゼントしようかと思います。サイズが上手くあうといいなあ。
長文ウザくてすみません、皆さん、せっかくの男らしい体型をいかせるようにオサレがんばって下さいね!
75ノーブランドさん:04/11/04 00:47:57
>>65
はもしかしてバレエやってるの?お母さんが先生とかで。
76ノーブランドさん:04/11/04 22:27:29
結局皆さんはどんなブランドの服買っていますか?
自分はまだ体型にあった服を見つけられません…
77ノーブランドさん:04/11/05 00:13:51
ズッカ ドリス ディーゼル
78ノーブランドさん:04/11/05 01:39:53
うほっ
79ノーブランドさん:04/11/06 10:55:25
>>74
外資とのコラボというとココですか
http://www.sanyo-shokai.co.jp/ez/index.html
80ノーブランドさん:04/11/06 18:14:06
やっぱりインポート系の高級ブランドになりますね…
それなりに安価でカジュアルなブランドってありませんか?
81ノーブランドさん:04/11/06 22:41:35
ユニクロの社長は元ラガーマンなので
ユニクロの服は逆三角体型に合うようにできてるんじゃないだろうか。
82ノーブランドさん:04/11/06 22:48:00
元ラガーマンの中年男は確実にどんどん太る→オムスビ△体型になるので
むしろウエスト110cm股下75cmのパンツが簡単に手に入る。
83ノーブランドさん:04/11/06 22:59:31
5351、ドルチェ、他に肩幅のわりにウエスト細いブランドありますか?
84ノーブランドさん:04/11/07 09:46:36
>>81
ユニクロの社長、朝日新聞に出てたね。
背も180超えてるし、40代にしてはかなりかっこいいとオモタ。
85ノーブランドさん:04/11/07 09:55:36
>むしろウエスト110cm股下75cmのパンツが簡単に手に入る。
単なる短足デブじゃん
伊勢丹行けばあるよね
86ノーブランドさん:04/11/07 21:08:31
伊勢丹に行けばって例えばどんなブランドですか
87逆三男:04/11/08 20:51:12
ナンバー44とラングラーのコラボレーションのジャケットがサイズちょうど良かった
88ノーブランドさん:04/11/08 20:58:31
>>60
俺それだ
シャツは結構似合うけどTシャツが全然に合わない
89ノーブランドさん:04/11/10 00:17:05
>>81
『ユニクロみたいな大量生産モノは中高生からオジサン体型まで
万人向けに作らざるをえないから身幅絞れないんですよね〜
その点ウチは安くは無いけどオススメですよ〜、
特にお客サンみたいな逆三体型のヒトは♪』

…店員さんはくすぐり上手だ。
90ノーブランドさん:04/11/10 05:35:20
どこの店員?俺も逆算隊形だから知りたい。
91ノーブランドさん:04/11/10 08:49:25
>>89
「なまじ逆三角体型の辛さが、てめーなんぞにわかるかあぁ!」と言ってグーパンチ。
92ノーブランドさん:04/11/10 15:55:35
ぐーはやめれ。ぐーは。
93ノーブランドさん:04/11/10 19:14:46
>>90
バーゲン巡りの時にあちこちで言われた。
EZ BY ZEGNA
RUPERT
CUSTOM CULTURE
このあたりだったと思うが正確に憶えておらず。

3軒目で我に返ったのだけは憶えてる。
94ノーブランドさん:04/11/10 21:15:25
さすがルパート
95ノーブランドさん:04/11/10 21:30:09
ちょっとはこのスレに朗報??

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041110-00000208-mailo-l27
日本人の体形、10年ぶり大規模調査−−1万人を3年がかり /大阪
 ◇若い女性は丸み帯び、男性は逆三角形に−−「寸法と実態が合わない」つり革や便器はより高く

オンワード樫山によると「若い人の体形は女性は丸みを帯び、男性は逆三角形になっている傾向があり、シーズンごとにサイズを微調整している」という。
96ノーブランドさん:04/11/10 22:08:05
>男性は逆三角形に

肩幅が広くなっている、わけではないんだろうな、たぶん。
97ノーブランドさん:04/11/11 04:27:09
男の体重↓ 女の体重↑ の傾向だからね。ウエストも。
98ノーブランドさん:04/11/11 14:47:54
逆算角形でハト胸です。
99ノーブランドさん:04/11/12 17:24:47
>>98
何着てます?
100ノーブランドさん:04/11/13 16:22:57
もう長物の時期なんだが。

ぬりかべとか土管とかダースベイダーとか言われないお前らの
愛用のコートを教えてください。

あと銭形もナシな。
101ノーブランドさん:04/11/14 11:20:37
細身逆三角かマッチョ逆三角で話が分かれるな
102ノーブランドさん:04/11/14 13:29:34
>>100
脱ヲタ中の漏れはブラレのロングトレンチを買いに逝きますた。
175cmなのでMかなーと思ったのでつがキツ過ぎてだめですた。
店員氏も嘆息しながら「あ〜、やっぱりLですねぇ」。
しょうがないのでLにしますた。

だってカッコよかったんだもん・・・漏れじゃなくて服が_| ̄|○
煽り、貶し、お待ちしてます。
103ノーブランドさん:04/11/16 17:37:46
Lで服がカコイイ(シルエットが崩れてない)なら落ち込む必要ないと思われ。
MとLで着丈が10違うとかいったらorzだが。
10498:04/11/17 14:00:50
>>99
普通だと思うけど、重ね着は避けてる
105ノーブランドさん:04/11/22 01:18:48
コート1着しか試着してないが
ELLE HOMMEが意外とウエスト絞ってて良さげだった。
ただし肩はギリギリ。
106ノーブランドさん:04/11/22 01:54:24
>>105
肩幅と買ったコートのサイズ教えてもらっていいんです?
あとELLE HOMMEって全般にそういう傾向が強いんでしょうか?
107ノーブランドさん:04/11/22 19:03:56
>>106
ELLE初めて行った(しかも買ってない)んで
傾向ぜんぜん判りませんスマソ。

試着したコートはsize48
身長180cm68kgB98W73肩幅47cm …くらい (自分で測ったんで超適当)
俺はまだ凡人体型なので着れたがこのスレの住人にはキツいかも。
108ノーブランドさん:04/11/22 22:26:33
肩幅小さめ(ややきつめ)のアウター買って胸元のジップやらボタンを適度
に開けるのがベスト。
109ノーブランドさん:04/11/24 10:30:17
肩なんだよなー。肩がきつっ苦しいのが苦手なんだよ。
110ノーブランドさん:04/11/24 19:18:12
で、肩でサイズ合わせたトレンチのベルト締めたら
てるてる坊主になったりしてな。
111ノーブランドさん:04/11/25 15:14:53
肩幅あるとジャケットが似合うって嘘じゃねぇかー orz
112ノーブランドさん:04/11/25 15:24:43
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18492771
草薙君ひょろいと思ってた
113ノーブランドさん:04/11/28 00:16:47
114ノーブランドさん:04/11/28 00:44:43
俺は身長184cm78kgB102W76cm位でこのスレではまだまだ一般人レベルなんだが
下半身がヤバイ、自転車やってるから太ももが不自然に太くなってる
上半身もそうだけど、部分的にサイズが大きくなるとタイトな服は着れなくなるよな
正直ジャストサイズがどれ位なのか分からん
115ノーブランドさん:04/11/28 00:48:58
今日も服買いに行ったら、サイズがうまいこと合わなんだ。。
肩で合わせると身幅ダブダブ。
「肩すごいガッチリしてますね。スポーツやってらっしゃるとサイズ選び大変でしょう」だってさ。。

スポーツ何もやってませんが何か?
116ノーブランドさん:04/11/28 11:54:01
肩幅の正確な測り方を知りたい。
みんなで比べあいっこしよう
117ノーブランドさん:04/11/28 12:04:45
118ノーブランドさん:04/11/28 23:28:06
肩幅やっぱり48cm orz
鬱だ死のう
119ノーブランドさん:04/11/28 23:32:56
廉価で肩幅が広くて、細めで派手じゃないなんていう都合の良いブランドないかなあ…
あるわけないか
120ノーブランドさん:04/11/28 23:33:39
肩幅48cmバスト85cmウエスト70cm
どんなサイズ選べと?
121ノーブランドさん:04/11/29 04:12:29
肩幅43センチ バスト93センチ ウエスト68センチ
そうか、俺は肩幅があるわけじゃなかったのか。
122ノーブランドさん:04/11/30 09:19:19
シャツを自分のミシンでリメイクした。気持ちよくフィットした。
ところがウエスト細いかつヒップも大きいので
シルエットが女っぽくった。激しく鬱。
1231:04/11/30 22:15:15
肩幅50くらいあるかも…
124ノーブランドさん:04/12/01 23:13:03
肩幅広くて低身長で短足の漏れは何着たらいいんでつか(´・ω・`)
125ノーブランドさん:04/12/02 07:20:11
シャツならリメイクも1つの手だな。
126ノーブランドさん:04/12/04 15:58:37
いろいろ試してみた結果言えることは
シャツとか普通のジャケットといったかっちりとした
服は肩幅広い人にはあんまり似合わない気がする。

着るにしてもセーター、アウターならダウンとか伸縮性がある物の方が
そこまでくっきりと形が出ないし良いと思う。

このスレの人はどんな感じのスタイルしてるんですか?
127ノーブランドさん:04/12/06 15:24:05
ジャケットは肩幅無いと似合わないんじゃなかったか?
128ノーブランドさん:04/12/06 15:57:33
俺は177cmの逆三角だけどジャケ着るよ。
ただカッチリし過ぎるんで気軽に着ていけない。
手足がわりに長いんで異常に目立つ気がするし。
129ノーブランドさん:04/12/06 23:09:12
結局肩幅あると似合う服、似合わない服ってなんだろう?
芸能人で肩幅広くてお洒落な人とかいますか?
130ノーブランドさん:04/12/07 01:58:46
松井とか新庄とか中田とか。

無理じゃない無理じゃない無理じゃないぃぃぃぃぃぃ
131ノーブランドさん:04/12/09 22:15:34
身長163、胸囲96、ウエスト73、肩幅50です。
おまいらの仲間入りできますか?
チビなので着丈にも困るんだが。
132ノーブランドさん:04/12/10 01:50:31
仲間入りなんて当たり前だよ。
体型が似てるんで共感すら覚えた
133ノーブランドさん:04/12/10 01:55:35
松井はあんまりお洒落じゃなイメージないけど
新庄と中田はいい感じかも。
けどかなり高級ブランド着てそうだしな。
特注とかしてそう。それにこの二人スポーツ選手でも
そんなにごつごつした体型じゃないし。
新庄に至っては、走りこみすると足が太くなってジーンズ
履けなくなるからいやだとかいうぐらいだもんね。
134ノーブランドさん:04/12/10 01:57:44
肩幅広くなってパーカーが似合わなくなった
135ノーブランドさん:04/12/10 02:04:09
日本人の平均肩幅ってどれくらい?
136ノーブランドさん:04/12/10 02:15:01
身幅に合わせると、肩が突っ張って、横から見たとき背中〜腰の生地が浮く
137ノーブランドさん:04/12/10 02:27:55
肩幅広いと顔小っちゃくみえるから何着ても結構様になるよ
138ノーブランドさん:04/12/10 02:30:28
170〜180センチくらいなら、肩幅の平均は40センチくらいだよ
50センチはありえない。測り肩間違ってる。

「男性の体のサイズ」と「女性の体のサイズ」の身長別の平均値がわかるサイト
ttp://homepage3.nifty.com/orangejuice/
139ノーブランドさん:04/12/10 17:21:00
正しい計り方では無いかもしれないけど、肩の筋肉の端から端までで60センチある。
身長は176、胸囲120、ウエスト84。だから着る服殆んど無い。。
普段は部のチームジャンバーで誤魔化して、出かけるときは寒くてもシャツ、で上にPコート。
身長がもっとあればなー。。
140ノーブランドさん:04/12/10 17:23:07
HFブランドとか小さいサイズでもやたら肩幅は広いよな
シャツで55cmって誰が着るんだ
141ノーブランドさん:04/12/10 17:28:23
>>138
脚短いと思ってたら平均と殆ど変わらず驚いたわ。
やっぱ太いのが短く見える理由か・・
142ノーブランドさん:04/12/10 17:29:54
>>139
骨がコリコリってなるところまでを測るんだよ。
おまいのウエスト、俺の胸囲と同じだよ
おまいの胸囲、俺の娘の身長と同じだよ
143ノーブランドさん:04/12/10 17:31:04
俺は自分で顔デカイと思ってたら、平均より小さかった。
濃いからデカく見えてたかも。
144ノーブランドさん:04/12/10 17:33:31
>>139
アメフトやってる?

俺はMTBとサーフィンやってって
身長184、体重83、胸囲103、ウエスト76、肩幅47
上半身はこのスレだと普通なんだけど
腰周りと太ももが異様に太い、シルエットが綺麗なパンツはまず無理
145ノーブランドさん:04/12/10 17:35:34
太腿が太いと細いストレートのパンツ履くとブーツカットみたいになる
146ノーブランドさん:04/12/10 17:36:33
147ノーブランドさん:04/12/10 17:39:00
>>138 俺180で肩幅55cmあるけど広い方なの?
148ノーブランドさん:04/12/10 17:45:04
>>143
俺も顔濃いよ
顔の濃さと骨格に相関関係あるのかな
149ノーブランドさん:04/12/10 18:53:58
いや、顔が濃いって事は往々にして掘りが深いからで
相関関係はあるっちゃある
150139:04/12/10 19:29:09
>>144
そうです大学でアメフトやってます。144のサイズ羨ましい、理想。

>>146
俺はそんなウエスト太くないし、体重も83キロだよ。
151ノーブランドさん:04/12/10 19:31:06
>>147
男子の平均肩幅…肩幅/身長=0.2344
180×0.2344=42.2cm
152ノーブランドさん:04/12/10 19:47:54
身長168,体重60,肩幅42,ウエスト66,ヒップ87
シャツはリメイクした。有酸素運動主体なので太もも細い。
シルエットが綺麗なパンツはOKのよう。
153ノーブランドさん:04/12/10 22:08:12
>>117のサイトと>>138のサイトでは肩幅の測り方違うのか。
俺は117式で測って50だった。138式で測っても47。
ひとり計測だから誤差はあるだろうが、
ここは平均を外れた男達のスレではないのか?
ありえない、と言われてもねえ。
と遅いマジレスを>>138にしてしまうのであった。
154ノーブランドさん:04/12/10 22:23:11
>>138
二の腕の太さって男女差無いのなビックリ
でも男で26aってありえなくない?
155ノーブランドさん:04/12/13 02:32:28
肩幅40の方がありえねぇと最初思ったw

良く見たら138式って骨と骨との直線キョリなのな。
117式みたいに身体に沿わせる普通のメジャーじゃ測れんぞ。
モノサシ持って証明写真でも撮るかw
156ノーブランドさん:04/12/13 05:23:23
今の20代位までの若者の肩幅平均はカルシウム不足と足が長くなった分、オヤジ世代
より狭くなっているそうだよ。俺オーダーシャツの肩幅49か50だ。
アメリカサイズの方が肩合う。
157ノーブランドさん:04/12/13 06:09:01
俺は幅よりも厚みがあるタイプです。
Tシャツとかポロシャツとかグロテスクになるので着れませんです。
158ノーブランドさん:04/12/13 09:46:04
ポロシャツ諦めて和服にチェンジ。
着物は胸板厚い方が似合う

筈だ。
159ノーブランドさん:04/12/13 10:13:17
男物の和服は胸板が厚いことよりも
腹が出ていることのほうが重要。
つまりこの「うほっいい(ry」の人には似合わない。
160ノーブランドさん:04/12/13 20:46:27

ツ ナ ギ し か 着 れ ん の か 俺 ら orz
161ノーブランドさん:04/12/13 22:25:28
>>157
俺も肩幅は並だけど厚みがあるタイプだ(・∀・)人(・∀・)
かまわずTシャツは着てるな。ホモっぽくなるのはしょうがないと半分居直り。
162ノーブランドさん:04/12/13 22:30:08
たしかに
いまの若年層の特徴として
肩幅だけでなく
胸の「厚み」がないヤツは多いね
163ノーブランドさん:04/12/13 22:30:09
胸板あるんならスーツが似合うはずだ
164ノーブランドさん:04/12/13 22:45:00
3ボタンだと胸元が苦しい。
2ボタンだとVゾーンがパックリ開く。
165ノーブランドさん:04/12/13 23:21:52
お前らのためにドルチェがある。イタリアのエロ服着れ。
166ノーブランドさん:04/12/14 02:20:40
普通のMサイズ43か44ぐらいって言うのが標準なのでは?
このスレでは最低でも47以上はありそうだね。
167ノーブランドさん:04/12/14 16:13:54
今の20代から10代にかけて、背は縮んでるし手脚は短くなってるし胸が薄くなってるしで、これからまたMとかLとかの適合サイズが変わっていくのかもね。
168ノーブランドさん:04/12/14 23:19:11
>>167
背が縮んでるっつーのは
平均身長が低くなってきてるってこと?
169ノーブランドさん:04/12/14 23:21:39
いまのやつらって小顔で足長くて背高いの多いよ
170ノーブランドさん:04/12/14 23:27:10
ひょろ高いのが異常に多いね。
男は胸板ないとな。
171ノーブランドさん:04/12/15 03:37:48
ああいう平たい身体に憧れた時期もあったな
172ノーブランドさん:04/12/15 15:13:03
そういえば、かなり前にヤフーのニュースで見たな。平均身長が低くなって座高が高くなってるんだと。
運動能力を総合的に見ると10代が30代を下回ったっていうのも見た。筋力が低下してるそうだ。
これからは、小作りでひょろっとして薄っぺらい体型が主流になるのかも。
173ノーブランドさん:04/12/15 15:30:48
運動会で順位をつけない世代ってやつか
174ノーブランドさん:04/12/16 03:03:13
なんか嬉しいな。俺らの世代が頂点として下がっていくのは。
なんかこのまま平均サイズが上がっていって、俺が年とったら
若い奴がみんな俺より背が高かったら嫌だと思ってたんだけど。
175ノーブランドさん:04/12/16 11:18:33
でかい奴とそうでない奴が二極化しそう
176ノーブランドさん:04/12/16 12:21:17
すでに平均だと小さく感じる
177ノーブランドさん:04/12/17 10:15:49
今朝のニュースにも出たな。これだと、身長は横ばいだそうだ。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/education/?1103237368

これは平均だから、実質は>>175の言うように二極化かもしれないし、あるいは、俺らがスタイルのいい奴ばかりに目が行ってしまっているのかも。
上のニュースだと全然触れてないけど、幅と厚みははっきり減ってるように思わん? 服のサイズに関しちゃ、そっちのほうが重要項目だろうな。
178ノーブランドさん:04/12/17 11:52:48
一番高い石川県の成人男性で平均174cm。
179ノーブランドさん:04/12/17 11:56:55
若年層は胸板がないって、おっさんになったら
ほとんどのやつが中年太りするだけだろw
180ノーブランドさん:04/12/17 15:07:10
胸板と腹は違う。
むしろ十年二十年前に比べて今の高校生の身体は統計的に腹と尻が出て短足になっていってる。
身長横ばい筋力スピード瞬発力低下、体重4.5kg増量(栄養がよくなったわけではない。女子は1.2kg増でしかない)。
座高は観測史上最高値更新。二十年前に比べてすら身長座高比が増加。これ、全国レベルの統計だぜ?


といっても>179には統計という意味が解らんか。
181ノーブランドさん:04/12/17 15:45:10
俺骨格が太いんで筋肉無しでも肩幅が結構あるんですが、これから筋肉、特に僧坊筋辺りの筋肉を鍛えたら肩幅かなり変わってしまいます?それとも袖がひっぱられる位ですみますか?
今、肩幅が丁度なジャケットを買うか悩んでるんです。レスお願いします。
182ノーブランドさん:04/12/17 18:56:37
僧坊筋、三角筋あたりを鍛え始めると
それまでふつーに着れてた服なのに
肩が入らなくなったりするので要注意かと。
ことにアームホールの小さい服はヤバい。
183ノーブランドさん:04/12/17 20:54:37
>>179
知能指数も低下してるみたいだな
184181:04/12/18 00:26:48
>>182やっぱり着れなくなりますか。筋肉をとるかファッションをとるか…
まずは影響なさそうな上腕二等、三等、首、背筋辺りから鍛えてみる事にします。ありがちょー。
185ノーブランドさん:04/12/22 09:44:58
あげ
186ノーブランドさん:04/12/24 21:42:35
なんか話題減ったね
187ノーブランドさん:04/12/25 00:35:34
話題が減ったというか人がいないというか…
肩幅広い人ってそんなに少ないの?
皆結構妥協してワンサイズ上の服着ているのかな
188ノーブランドさん:04/12/27 15:42:57
チェスターコートと細めのシャツ買って
>>17みたいに着たらいい感じ。ノシ

サイズと言えば、福袋って皆どうしてる?
上半身のサイズの袋買って
開けたらボトムばっか入ってた時の事を考えると怖くて買えない…
189ノーブランドさん:04/12/27 18:32:14
俺も自然と>>17の買い方しるようになってたな
福袋は買ったことない
190ノーブランドさん:04/12/29 22:35:06
身長168cm肩幅45cmウエスト67cm
ではこのスレの参加資格あり?
191ノーブランドさん:05/01/02 15:43:26
あけましておめでとう
192ノーブランドさん:05/01/03 01:46:18
>>190
微妙なところだね。身長的にも肩幅的にも
頑張ればMが入りそうだよね。

スレを活性化してくれるなら参加資格なんか
関係なく大歓迎ですよ
193ノーブランドさん:05/01/03 06:10:46
うぉーーーーなんか嬉しいなぁおれと同じ悩み抱えてる人がいっぱいいた〜^^
もう書き込みみてると気持ちが痛いほどわかるなぁ、合わない服着るとデブに
見えるのがもうつらいつらい・・・
おれも色々試したけど結局2つに一つだよねぇ。高いけどインポート着るか
おしゃれを捨てて着れればいいと開き直るか・・・
無理にゆったりしたジャケットをサイズ直しとかでウエストつめると10cm
以上詰める事になるから結局高くつくし、そのわりに変な所に皺よったりうま
くいかないしねぇ。
おれはほとんどドルガバかディースクエアードをメインに着る事にしてる、
金はかなりかかるけど逆三角形でないと似合わないブランドだから他に選択肢ない
かなって思って半分諦めてるよぉ。
まぁ標準体型から離れれば離れるほど普通の人が着る服は似合わないよなぁ。
体型から着れるタイプはかなり制限されるし、バストあるから国内ブランド
だと何着ても着丈袖丈短いし他にいい選択肢あったらおれも知りたいなぁ。
参考までにニットやカットソーはVかヘンリーでほぼストレッチしか着ない。
(ざっくりの白とか着るとレスラーみたいになるし・・・)
インポートの中でも特にウエストシェイプされてるモデルか、ブルゾンや
ライダースはZIPを基本的に少し閉めて裾が前後に開かないようにしてる。
(大体の場合はドルガバでもウエストを少しは詰める事は多いけど一番まし)
194ノーブランドさん:05/01/04 02:39:24
>>193はお洒落そうだな
俺なんかもう妥協して
サイズ面は無視で好きなものを買ってます
ファ板に居る資格もないんだろうな
195ノーブランドさん:05/01/04 02:52:41
>190
ほぼ同じ体格です!
ギャルソンだとSだよね?私にはMはでかすぎて無理です
196ノーブランドさん:05/01/04 20:06:42
>>193
良いです、参考にしよっと。
ちなみに身長はいくつなんですか?ドルガバでも身長ないと無理じゃないですか。
197ノーブランドさん:05/01/04 21:45:36
>>192,>>195
胴長短足(おまけに顔デカ)なので肩幅からMでよいです。ただしウエストの
あまりが大きいのでリメイクしています。スポーツしてヒップがやや大きいの
ボトムはショップではレディース進められます。
198ノーブランドさん:05/01/04 23:38:13
このスレで肩幅広い人は逆に細身の服を着ると
意外にいけるとありましたけど、ASM辺りは
どうなんでしょうか?
やっぱりウェストだけじゃなくて、肩幅もきついのかな…
大きめのサイズを着ると着丈が長くなりすぎるという問題も
でてきそうですけど
199193:05/01/05 02:18:47
>>194
それもありでしょう。お洒落って自己満足だしねぇ、自分が良ければよっぽど
変なの以外はOKじゃないかな。
>>196
身長は182です。
ドルガバは身長あるほうがいいけど実際ドルガバ着ている人は身長高くない人のほうが
多いから気にしなくていいんじゃないかな?おれが言うのも変かも知れないけど
もしおれが身長低かったら多分女物着ると思う。(というか今でも着てるけどね^^)
女物の方が逆三角形には似合うし値段も安いし。あっあとライダースやブルゾン
やダウン、Gジャンなんかは着丈短め袖長め選ぶと高く見えるからそういう
工夫もありじゃないかな?インポートの女物は着丈60、袖丈65とか多いからGOOD。

200ノーブランドさん:05/01/05 17:00:19
逆三角だとシャツをさらりと羽織りたくても変すぎて羽織れないよね…
201ノーブランドさん:05/01/06 02:05:51
・ドルガバを着る
・も少し安いのを直して着る
・いっそパターンオーダー


遠い…どれも遠いよママン…… oPz
202ノーブランドさん:05/01/07 12:01:01
あぁそうか。

オレいつも無意識に
ブルゾンやジャージのジップ閉めて着るクセが付いてて、
何でだろうと思ってたんだけど
>>193の最後3行読んで納得した。
203ノーブランドさん:05/01/10 11:46:55
>>199
女物なんて絶対ムリと諦めてたけどインポートなら肩入るんですね。
外人女は日本の男と同じくらいゴツいのか…
ちなみにどこのブランドですか?参考に是非。
204193:05/01/11 00:30:22
物にもよるけどインポートだと入る物も意外とあるよ。
イタリアサイズでレディースサイズの42〜44くらいなら結構デカイ。
(デザインによるけど肩幅45〜50とか普通にある)
あとラグラン袖選ぶと腕がイタリア物は激長だから肩幅関係ないしねぇ。
特にドルガバとかD&Gだと日本でも取り扱い多いと思うよ。
多分ディーゼルとかアルマーニも大きいのはあると思う。
レディース着るなら腹出てない事と、お洒落っぽい雰囲気をうまく
出すのがこつかなと思う。
で股上浅いシンプルなGパンとかとアッサリ系で仕上げれば結構いいかな。
レディースのシンプルなデカメサイズの服はセールやアウトレットにも出やすいし、
タイミング合えば普通のメンズ服よりハイブランドでも安く買える事は多いと
思うよ。(定価がメンズより3割程安いしセールとか50%オフとか普通にあったりする)
205ノーブランドさん:05/01/11 00:47:50
身長163センチ、肩幅45センチ・・・顔デカい・・・。

バランス悪すぎて鬱だ死のう・・。
206ノーブランドさん:05/01/11 01:02:39
すげーな。俺は177cmで肩幅45cm
207ノーブランドさん:05/01/12 00:00:38
>>205
131を見ろ
お前にはまだ希望があるさ。
肩幅45ならば着丈短めで、割と細めのMなら
まだ着れるんじゃないかな
208203:05/01/12 01:20:03
>>204
ハイゲージなレス感謝です。
今度レディース挑戦してみます。


腹出てないってこのスレ唯一の参加資格かも知れないw
209193:05/01/12 02:12:44
>>208
おれで役に立てるならなんでも聞いてくれ。

それとレディース服といえば細身で小柄な(160cm代、60キロ↓かな)
逆三角形の人なら「マウジー」「SLY」などの109とかパルコ系に入って
るイタリアブランド(だったと思う)を試してみて欲しい。
ブランドの特徴は姉妹ブランドでデザインとかポリシーが似てるんだけど
セクシーかつクラッシュなどのワイルド感ある物が多いので結構格好いいと思う。
着る人のタイプはちょいギャル男っぽい遊んでる風の人が似合うと思う。
値段はデニムで20000円ほど、高めのTシャツで6000円くらいかな。
210ノーブランドさん:05/01/12 10:27:58
身長164cmで、肩48cm
バスト92cm、ウエスト66cm、体重50キロ.
参加資格ありですかね?
211ノーブランドさん:05/01/12 11:00:41
腕が長い人っていますか?
肩幅バストともにありますがそれ以上に腕が長い
シルエットがすっきりしたものを着ると袖の長さが圧倒的に足りません
212193:05/01/12 18:42:10
>>210
肩幅測り間違えてるような気がするのは気のせいかな?
ありえなくはないと思うけどバスト92で肩48は間違いな気がする。

>>211
イタリア物は腕の長さが日本規格より5cm〜7cm程長いからまず
足りると思うから試してみるといいよ。l
213ノーブランドさん:05/01/12 19:28:21
>>210
参加資格
>>1の悩みが判るヤツ 』

>>211
↓ここのメンズが無駄に袖長いって中の人が言ってたよ。
【theory】 セオリー 【theory】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1074871275/l50
214ノーブランドさん:05/01/12 21:13:57
>213
thanks
215131:05/01/12 23:44:43
>>205
>>207の言う通りだ。
まだまだ俺よりも希望があるじゃないか
俺なんか最近、上腕の太さも問題になってきて、
ますます着る服がなくなりそうなんだぞ。

あれ、なんだろう、目からしょっぱい水が
おかしいな、あはは
216ノーブランドさん:05/01/13 03:04:46
筋肉という素敵なインナー着てるじゃないか。
俺はガリだけど。
217ノーブランドさん:05/01/13 13:33:46
インナーマッスルは見えないから
218ウイラポン:05/01/15 12:46:27
ウーン。レディースの洋服を店で選ぶのはかなり勇気がいると思う。試着なんてぜったい出来ない。
219ノーブランドさん:05/01/15 23:08:53
シャツはオーダーメードするですよ。
馬鹿高いインポートシャツより安い。
220ノーブランドさん:05/01/15 23:40:26
バスト(って言っていいのか?)がジャストぐらいの
ラガーシャツ着ると格好いいんじゃない?
今の時期だと着れないけど。

前から見ても横から見てもズンドウの俺は逆三がうらやましいよ・・。
221ノーブランドさん:05/01/16 05:14:44
器械体操やってた奴に多そうだな低身長▽
222ノーブランドさん:05/01/16 12:53:56
>>220
ウエスト細くすればいいのだhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1092099069/l50
>>221
小さい方が機敏だろ。

223ノーブランドさん:05/01/16 23:18:12
池谷とか普段なに着てんだろ。
アスリートとしてあの背中は尊敬に値するが
ファッション的には…
224ノーブランドさん:05/01/20 12:00:21
オーダーでドゥエボットーニなシャツ作ろうとしたら、店員に
首が太すぎて似合わないから止めたほうがいいといわれた。(首周46cm)
胸囲120cmでウエスト88cmなんで決してデブではないと思うのだが・・・
225ノーブランドさん:05/01/20 20:56:11
>>胸囲120cmウエスト88cm
胸囲は肩幅と同様ある程度どうしようもない部分があるけど
それでも少し太すぎだと思うし特にウェスト88cmって…
悪いけどファ板の基準から離れてみても太いと思う。
226ノーブランドさん:05/01/20 23:08:14
太いというかゴツいというか。レスラー体型?
227ノーブランドさん:05/01/20 23:48:18
>>224はK1の角田さんだきっと
228ノーブランドさん:05/01/21 00:41:16
角田さんはお洒落そうだな
229ノーブランドさん:05/01/21 21:20:37
角田は究極のお洒落3
230ノーブランドさん:05/01/21 23:59:46
>>224
うほっ 今俺が目指してる体型とほぼ同じ。
いつまでもその体型を維持していてください。
231193:05/01/25 15:33:58
>>224
ファッション的には身長190くらいないとバランスとるのは難しいと
思う。でもそこまで頑張って体鍛えた根性は素晴らしいと思う。
おれがその体格で身長190あったなら体を生かした職業につくなぁ、
格闘技などのプロスポーツ選手で体故障したら
イタリアブランドのモデルに転身ってのはかな〜り素敵かも。
232ノーブランドさん:05/01/25 16:56:21
ガリだけど骨格の関係で逆三角なんだが
背筋を鍛えたら余計服着づらくなるかなあ?
233ノーブランドさん:05/01/25 19:58:11
そっか、逆三にもいろいろいるわな。
「皆結構妥協してワンサイズ上の服着ているのかな」by187
って俺も思っていたけど、 >>224みたいに、ワンサイズ上を着ようにも
国内販売店では大抵のブランドで最大サイズになっちまう人も勿論いるわけで。

ちなみに224は、あとは身長が総てだなあ。十分高かったらマジで
イタリアブランドを最高に着こなせる素養があると思うし、
照英みたいにごつくて顔がゴリさん系でもあるいみカッコイイし。

でもたしかにW88はやや大きめかな?W94のファットな俺が言うべきこと
では決してないのだけれど(笑)
122・94、背は174程度。いやーバランスの悪さではめったに負けないサー

たしかに胸囲にあわせて服を着るとウエスト回りがすかすかして
バランス悪い体系がさらに残念なシルエットになるね。1の悩みは
ややわかるが、このスレの参加資格どころかF板自体敷居が高いよ。
234ノーブランドさん:05/01/26 02:23:15
オーダースーツを検索してたら偶然>>224を発見。苦労してるなw
ttp://www.vightex.com/thanks/2000/00_11/index.html

しかし他の店もそうだが
オーダーって生地とかこだわらなければ結構安いのな。
知らんかった…


おまけ

イタリアモデルってこんなんか。
ttp://www.vightex.com/wel/2005/05_01o/index.html

…………。
ttp://www.vightex.com/wel/2001/01_12b/index.html
235ノーブランドさん:05/01/26 11:32:51
ダハハハハー
236ウイラポン:05/01/26 12:40:13
K-1のグレイシーなんかはARMANI着てたぞ
237ノーブランドさん:05/01/26 12:53:12
ヒクソングレイシーはディオールオムのシャツ着てたりする
238193:05/01/26 16:18:40
>>232
細身で骨太の人は身長低くてもある程度筋肉つけると格好いいと思う。
イメージはトムクルーズっぽい感じなんてかなりいいかもよ。


http://www.firstview.com/MENfall2004/DOLCE_AND_GABBANA/P028.html
このモデルさんは多分身長190cm弱、バスト120弱くらいあると思う。
まぁ外人やけどね・・・
派手さはないけど体格の良さを生かしてマジに格好いいと思う。

239ノーブランドさん:05/01/26 16:50:34
低身長で肩幅広い奴はどうしたらいいんでしょうか?
別にお洒落になれたいなどという贅沢は申しません。
人並みか心持上ぐらいでいいです。
240193:05/01/26 17:55:38
>>239
広い肩幅を生かした髪型や服装を選ぶのがいいかなと思う。
身長低い人は頭小さく見せる為に坊主とかベリーショートな髪型とかいいかも。
もしくは高さを出すためにパーマあてて髪にある程度のボリュームを出すのも
いいかも。
中途半場な長さが一番きついとおれは思うなぁ。
ファッションてゴマカシと錯覚の世界だしうまく使うといい。

ついでにいうと態度がデカイと実寸より大きく見えるって話もあり(結構マジ)
241ノーブランドさん:05/01/26 20:21:44
>態度がデカイと実寸より大きく見える

トムクルーズだきっと
242ノーブランドさん:05/01/29 12:06:34
ヒロシです。
実寸でかいのに
店員の兄ちゃん達がMサイズを薦めてきます。

俺の態度はそんなに小さいですか???

ヒロシです…
243ノーブランドさん:05/01/29 23:44:45
今日のエンタの神様に出てた「あべこうじ」ってヤツのシャツがいい感じだった。
そいつ、ガッチリ体型だったけど、結構スマートに着れてたから。。。
どこのシャツだろうね?
244242:05/01/29 23:51:51
今日思い切ってシャツオーダーしてきました。
>>219の言うとおりインポートより安かった(8.4k)ありがd
ていうか

肩幅50.5胸囲96の人間にM薦めんなハイストリートのお前!!
245ノーブランドさん:05/01/30 02:19:42
逆三角形で身長低い人はジャケとか肩幅ピッタリにして、
ウエストのしぼってあるところを通常より上に持ってくるようにオーダーすれば多少マシに見える

らしいよ
246ノーブランドさん:05/01/31 14:22:08
グラップラー刃牙のファッションを参考にすればよい
247ノーブランドさん:05/02/02 01:20:56
もうちょっと人間に近いやつない?
248ノーブランドさん:05/02/02 02:30:16
上から
首周り 36くらい
肩幅  不明
チェスト 110
ウエスト 75
ヒップ  115
大腿 64
足 30
身長 183
体重 83
ロンTを着ると、内側のシルエットが浮かびますよ。
皆さんもやってみて;)
249ノーブランドさん:05/02/02 07:28:03
俺も肩幅や袖に合わせると1サイズ上げなくちゃいけなくて困ってた。

5351のジャケット着たとき、これだ!と思った。
サイズ上げて着ても腰周りのシルエットに絞りがあってぴったり
あと絞りがあるブランドはトルマか。
250ノーブランドさん:05/02/02 11:14:32
>>248
関係ないけど、体格に比べて首細くないっすか?
251ノーブランドさん:05/02/03 20:21:17
体型が良すぎる方には、「敢えて体の線に沿わせない」
http://www.tailor-kasukabe.com/design/17_tooSlender.html

リツクは判るが
理想の背広体型がウエスト84cmって…
252ノーブランドさん:05/02/03 21:47:09
>>251
170cmではバスト92cmウエスト80cm。
デブしか着られないな。
ウエスト67cmの折れは無視されるんだな、ここは。
253251:05/02/03 23:26:54
いやウエスト絞りすぎも良くないってだけの話で
無視はされんだろw
デブよりシルエットが劣るというのは確かにショックだが。

これ見て自信つけれ
http://www.tailor-kasukabe.com/coordinate/7_casual.html
254252:05/02/04 09:13:23
ジーンズTシャツには合いそう。
若いヤツはスーツを着るなと言いたげだが
着心地悪そう。女性のスーツはウエスト絞っているもの多いが
メンズはNGなんだ。

255ノーブランドさん:05/02/04 11:55:39
>>253
ケツデカ目がいいって書いてあるけど
俺の場合、ケツに合わせるとウエストがガバガバで
ウエストに合わせるとビチビチで、腿の半分ぐらいまでしか履けない。
256ノーブランドさん:05/02/04 16:19:20
そうそう。夏場はいいんだよね。
Tシャツ、ポロシャツとか
半袖モノには、あまり苦労しない。
257ノーブランドさん:05/02/05 00:05:47
>>253
それを書いた人は尻のでかい人の悩みを知らないんだろうね。
258ノーブランドさん:05/02/05 00:28:28
身長170
肩幅44,5.
痩せ型。胸囲85w

どうしたらよく見えるかな
259ノーブランドさん:05/02/05 08:08:47
まずウエスト細くして▼な体型作り出す。
肩幅44.5cmだからウエスト65cmぐらいに絞らないと見た目
出ないだろう。
260ノーブランドさん:05/02/05 08:12:33
>>257
251の店主はジーンズはいたこと無いと思われ。
261ノーブランドさん:05/02/06 16:50:20
みんなに聞きたいのだが自分は175cmでウエストが83cmぐらいあるんだけど、それでウエストを減らそうと思って腹筋を50回ずつやって(1日ごと)るんだけど、全然減らない。
どうすれば減りますか?
262ノーブランドさん:05/02/06 16:52:50
断食
263ノーブランドさん:05/02/06 17:15:11
基本だが有酸素しなきゃウェストは落ちないよ。

そのほかは
ウェイト版でも池。
お腹の脂肪を落とすには 2段腹目
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1100589842/
264ノーブランドさん:05/02/06 18:27:14
>>261
俺はマッチョになって代謝を上げて痩せようと思って、
1ヶ月ちょっと筋トレをしてる。
しかし、筋肉が付くにつれて、食べる量が異常に増えてきた。
食べる量を全く変えなければ、あるいは痩せるかもしれないけど
個人的には不可能に近い感じだ。
265ノーブランドさん:05/02/07 22:56:58
>>264
有酸素と同時進行。いまの状態はグリコーゲン消費のみに終わっている。
空腹感じたら早足で歩いてみる、30分以上。
266ノーブランドさん:05/02/08 05:27:29
>>261
有酸素は継続しないと効果は出ない。山登りなどがダイエットしている
意識薄れさせる。後腹斜筋鍛える。
267ノーブランドさん:05/02/08 19:11:35
服以上に筋肉の話題に反応してしまうおまいらが大好きです
268ノーブランドさん:05/02/08 19:49:02
みんな家では上半身裸な予感
269ノーブランドさん:05/02/09 00:39:43
僕は身長185ウエスト85肩幅49チェスト95くらいですが 服は悩みます 一般的にどうなんすかね?
270ノーブランドさん:05/02/09 01:05:05
>>242
ME,TOO.
271ノーブランドさん:05/02/09 07:50:13
ふぁ板っていろんなヤツいるね。
ややチビスレで体型で盛り上がっているけどウエスト太い方がいいと
マッチョでない男ならやや逆三体型の方が美しいと思うが。
272ノーブランドさん:05/02/09 08:04:29
>>269
シャツならリメイク。高身長すれどこかないかな。
273ノーブランドさん:05/02/10 19:54:46
>>269
Mサイズでヘソ出しやれ
274ノーブランドさん:05/02/12 10:23:39
ぴたぴたヘソ出しだとゲイっぽくなりそうな悪寒
275ノーブランドさん:05/02/12 12:46:44
ヒゲグリア
276ノーブランドさん:05/02/12 16:10:06
カジュアルだと、
ボトムはC17のブーツカット(レディス)、シャツはtools(ちょと脇ぼり)
タケオキクチでもたまに脇絞りシャツ売ってる。
ナノユニバでもその手の売ってるのみた。

丸井にいけば?というのは???
最近スーツ着てかなくてはならなくなって、スーツダイレクトみたいな
ところでオーダー作ったらダサくてダサくて、、、。
丸井になんかあるんすか?
277ノーブランドさん:05/02/12 17:20:16
みんな現状でどんなところで服を買ってるのか聞きたい。
この板では参加資格ないだろうけど自分の体型と服を。
身長169体重72
胸囲103ウェスト82(腹でてるので常に引っ込め)
肩幅54<最大問題・・・でも筋肉なし
多少痩せたいので筋肉をつけたいと思ってる。

服はアメカジに頼ってます。胸囲が広めなのがよい。
でも袖が常に余りまくり。
スーツはオーダー2万の店で購入。
特に131や139がどういう服着てるのかとかすごく気になる。
278ノーブランドさん:05/02/12 17:51:58
肩幅54!
俺も肩幅が50あって、合う服が無くて少し悩んでいたのだが
54となるとかなり大変そうだな。
本当に肩に筋肉が無いんだとしたら
筋肉を付けてしまったらさらに肩幅が増えそうだ。
279ノーブランドさん:05/02/12 18:26:29
>>277は逆三角ってより単なる肥満でしょ。
やせれ。
280ノーブランドさん:05/02/12 21:13:24
俺も冬はアメカジとかミリっぽくしてる
夏はピチTとかアロハ
気付くとゲイっぽくなってて鬱
281ノーブランドさん:05/02/12 22:45:33
よくアロハ着れますね。
俺もそんな度胸が欲しい。
ヤーさんみたいでムリポ。
282280:05/02/12 22:53:54
古着でおとなしめの柄ならイケるよ
あんまり派手なのは俺もムリポだが・・・
ttp://www.rakuten.co.jp/kanful/474249/565300/566332/
このぐらい
283ノーブランドさん:05/02/13 02:50:13
俺はタケオで買っていることが多くなった。
というのは普通のブランドだと、でかすぎて緩すぎるし
丸井の細身よりのところでは肩幅も絞ってあって
なかなか着れない。結局丸井のくせに緩めの
タケオが一番ましだった。
284ノーブランドさん:05/02/15 11:42:30
ハト胸削り落としたいんだけど。
ホロッホー
285ノーブランドさん:05/02/15 11:51:16
もうこんなバレーダンサーとか云われる体型はうんざり。
20年前に生まれてりゃよかったな、と同級生に言われる。
褒めてくれるのは年寄りばっかり。おまけに男子校なので、ますます女性に自信がなくなる。
286ノーブランドさん:05/02/15 13:05:53
>>285
詳細スペックキボン
287ノーブランドさん:05/02/16 00:41:51
良くは知らんが
バレエ体型て痩せマッチョと違うの?カッコええやん
288ノーブランドさん:05/02/16 01:31:44
俺も逆三だ。
普段はなんてこともないが服脱いだり海行った時は周りの連中に
おーって言われるよ!
服は細身のブランドは無理なんだけどね・・・。
289ノーブランドさん:05/02/16 10:43:44
なんだかなあ。逆三角形の体系なんてファッションに理想じゃねーか。
肩幅広いとジャケット似合わないとかいってるやつまでいるし。なんのためにジャケットとかスーツにはデフォで肩パットもしくは、
そういう仕立てになってると思ってるんだろう?
逆三角形の体は綺麗なので、そのままタイトな服きてラインを思いっきり出せばそれでよし。
アルマーニ(若者向けのライン)とかのブランドでもきっちり似合うよ。
290ノーブランドさん:05/02/16 10:53:27
肩幅広いけどタイトなブランドってどこですか?
291ノーブランドさん:05/02/16 11:20:11
アルマーニ
292ノーブランドさん:05/02/16 11:30:44
でもアルマーニは175以上ないと・・・チビには無理だよ
293ウイラポン:05/02/16 12:53:35
ARMANIもキッズ服だしてるよ!俺は身長170センチ、Sサイズで大丈夫よ
294ノーブランドさん:05/02/16 12:56:42
逆算のほうがひょろひょろがりがりより絶対かっこいいよ!
うらやましい。

シュワチャンみたいなマッチョはどうかと思うけど。あれは逆三とは
いわない?
295ノーブランドさん:05/02/16 13:16:34
肩幅は狭い方がなんでも嫌味なく似合う
296ノーブランドさん:05/02/16 13:26:30
撫で肩だけど肩幅広めで、ガリのひし形の俺が来たよ
297ノーブランドさん:05/02/16 14:24:48
いろんな人がいるんだね
298ノーブランドさん:05/02/16 15:35:50
もっと安い価格帯で肩幅広い服はないの?
細身でシェイプされた服をワンサイズアップして着たら、丁度いいかなぁ??
299ノーブランドさん:05/02/16 19:34:00
ファッションとセックスアピールは表裏一体なんだよ。
女は胸とか腰のくびれを強調するデザイン。男は肩。
肩幅広いのは単に男性的なセックスアピールになる。
スーツが日本語で背広っていわれるのは、肩パット入ってて、背中が広く見えるから。
実際肩幅が広くてそれをコンプレックスに思ってる男がいるとは信じられんな。なんつーか肩がなくて、ひょろっとした男がブームだったのは昔の話でそんなもん終わっただろとっくに。
300ノーブランドさん:05/02/16 19:36:35
旬のタイトなジャケがタイトに着れねーんだよ
301ノーブランドさん:05/02/16 20:04:50
肩幅に比べウエスト細いので
その体の線に合わせてツヅミ型のシルエットのジャケは
キモイですか?ウエストの余りは気になります。
302ノーブランドさん:05/02/16 21:05:44
>>301
スーツに限っていうならば
裾のベントが開くほどウエスト絞るのは美しくないとされるらしい。
カジュアルジャケだったらアリなのかな。
やり過ぎるとコスプレっぽくなりそな気もするが。教えてオサレな人。

>>299
逆三も肩幅もコンプレックスとは思ってないよ。



サイズさえ合えば。  orz
303ノーブランドさん:05/02/16 21:44:56
そうサイズがない。肩幅広いこと自体はコンプじゃないけど
着る服がないと、ワンサイズ上で落ち着かないし
デブに見られてそうなことが多いのが辛い。
304ノーブランドさん:05/02/16 23:02:14
店主〜、コレジャキツスギルゼェ〜

ザワザワ(・・おい、あれウチで一番大きいスーツだぞ・・)

ビリッ ビリッ

ヨシ、コレデピッタリダ
305ノーブランドさん:05/02/16 23:32:26
手頃な値段で探したら女性ものばかり…鬱
306ノーブランドさん:05/02/17 00:21:29
バキの花山薫が着てるような服ってどこで売ってる?
ワイズとかかなあ。
307ノーブランドさん:05/02/17 01:42:23
デブで何も似合わないとか、チビすぎるとか、
もう自分の顔を鏡で見たくないくらいブスとか、
そんなのに比べたら贅沢な悩みだけどね。
おれもワンザイス上げて着るから、アスリートのオシャレみたいになる。リフォームしたら、キレイなラインになるのかな?
308ノーブランドさん:05/02/17 02:43:44
手頃な値段の服なんて全くない気がする。
大抵ドルガバとかアルマーニとか
そりゃ頑張れば買えない事はないけど
適度にファッションにお金をかけたい層には
無理だよ。
309ノーブランドさん:05/02/17 07:34:28
メンズ手頃というとこんなのが多い
http://www.bellne.com/pc/pic_b/527484pb01_12005A.jpg
肩キツキツ、ウエストぶかぶか
もうすこし探してみる
310ノーブランドさん:05/02/17 09:22:00
俺はそれなりに余裕があんので、エンポリオアルマーニとかアルマーニジーンズ中心だけど、
細身のタイプの服はそれは綺麗に着れるよ。
あのミナミの帝王に出てる、なんとか太郎ってそんな感じのファッションだな。
311ノーブランドさん:05/02/21 01:24:49
8400円のオーダーシャツが出来あがってきました。
縫製は値段相応だけどシルエットに大満足。
肩キツクないのにウエストぴったりスゲェこんなん初めてだ〜

遅レスだけど>>243
エンタの神様の「あべこうじ」昨日見たけど確かにガッチリ体型だったね。
シャツのウエスト余らせてないのは股上浅いパンツのせいもあるかも。
312193:05/02/22 03:32:09
その前に肩幅60cm前後って滅多におらんと思うんだけど・・・
イタリアサイズの52とかで肩幅54cmくらいで身長的には2メートルクラス
バストは当然120cm前後になるわけだけど
まぁそれで飯食えるくらいに格闘技とかやってれば身長180cmくらいでも
肩幅55cm↑とかありえるけど・・・
たぶん結構な人数が計り間違いしてると思うのは気のせいか?
肩幅は肩から肩の直線距離で計測だったよね?肩から肩の延べ距離じゃないよな?
もし170cm以下でもし肩幅55cmとかだったら山本キッドより遥かにガッチリしてる
感じになるとは思うんだけどな。

313ノーブランドさん:05/02/22 21:27:30
医学的?には肩から肩の直線距離が正解だとは思いますが
ファ板的には
『肩幅=肩から肩の延べ距離』と思ってる人が多いんじゃないでしょうか。
計測が難しい直線距離にくらべて
延べ距離なら店ですぐ測ってもらえるから比較しやすいし
服のサイズ表記も(恐らく)延べ距離表示でしょうし。
314ノーブランドさん:05/02/22 21:30:24
オレは逆二等辺三角形かな。
315ノーブランドさん:05/02/22 21:55:38
てか逆三角形に似合う顔のやつならいいじゃん。
おれなんか水泳ずっとやってたから顔に似合わずガタイがいい
とかいわれてあだ名が大胸筋とかいわれたぞ・・・。
むかしから筋肉つきやすい体で中学のときからもう胸ピクピクできたよ・・・。
316ノーブランドさん:05/02/22 23:06:14
チビ、子供っぽい顔で肩幅広い俺は終わってるorz
317ノーブランドさん:05/02/22 23:36:15
>>316
いやむしろ萌え!
318ノーブランドさん:05/02/23 13:01:33
身長はMサイズなのに、肩幅はLサイズ、ウエストは81cm
伸びる生地使ってるやつしか着れない
319ノーブランドさん:05/02/23 19:51:45
ウエストを減らすのにはどんな運動すればいいの?
320ノーブランドさん:05/02/23 20:54:22
ベーシックなところでは有酸素運動、必須。
腹筋背筋腹斜筋を鍛える。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1092099069/l50
321ノーブランドさん:05/02/23 22:55:40
待て!そんな事をすると逆三体型になってしまうぞ!
322193:05/02/24 00:11:46
>>313
いろいろ調べてみると計測方法はどちらも一応肩幅であってるみたいね。
323313:05/02/24 22:33:21
同意です。
・延べ距離@自分が着てるシャツのサイズ
・延べ距離@ヌード寸法
・肩骨の直線距離
どれも『肩幅』と言えるからややこしい。
このスレでも各自好きな方法で申告してると思われw

無理に統一する事もないでしょうが
ブランドとか着こなしとか具体的なアドバイスが欲しい人は
質問する際に肩幅と一緒に計測方法も書いた方がいいかもね。
せっかく>>193氏みたいな識者(良い意味ね)もいる事ですし。
324193:05/02/25 02:45:04
>>323
計測方法書くってのはいいかもね、肩幅の5cmって測り方でかわるけど
すごい差だしね(サイズ2〜3変わる場合もあるし)
おれは識者って言われるほど詳しいかはわからんけど分かる範囲ならアドバイス
するよぉ。
スーツの話が出てたついでに、体系や顔の形に合わせて襟を選ぶのも一つの
ポイントかなって思う。
ここに来る人はピークドラベル(襟大きめでV深め)の2ツ釦が似合う人が
多いと思う。
325ノーブランドさん:05/03/01 01:17:33
【】マッチョの服事情【】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1099581869/

マッチョなら一度はしてみたいファッション
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1091165342/
326ノーブランドさん:05/03/02 04:13:10
>>315あだ名が大胸筋

すまん、吹いた・・・

327ノーブランドさん:05/03/04 04:24:32
身長177 体重65
肩幅46 ウェスト75 胸囲97

ジャケット着れない…もうだめぽorz
328ノーブランドさん:05/03/05 10:18:16
僕169cmで同じ数字なんすけど・・・
329ノーブランドさん:05/03/05 10:31:39
>>328
ウエストもう少し細くしないと逆三体型に見えない。
だけど胸板熱そう。
330ノーブランドさん:05/03/05 11:13:15
マッチョではない、骨格で逆三角の人はどのくらいいるんだろう
331328:05/03/05 12:37:14
正確には169cm65kgウエスト73cmで肩幅48cmです。
基本的にLサイズの服着てるんですがこの体型だとLであってるんでしょうか?
身長にあわせるとM、胸囲にあわせるとLになるんですが・・・
教えて下さい
332ノーブランドさん:05/03/05 12:38:30
Mじゃね?
333328:05/03/05 13:34:48
Mですか。
じゃあ今までサイズあわないのをずっときてたのか・・・orz

334327:05/03/05 16:34:01
>>328
Lでいいんじゃない?
俺でもMはたまに肩きついのに肩幅48じゃ絶対Mはきつい
肩がパンパンとか一番かっこ悪いよ
着丈の分俺より大変だねorz
335ノーブランドさん:05/03/05 17:22:47
俺は164で同じ肩幅だからorz
服のサイズはS〜Lまで買ってみたが
何も着ない状態でSのジャケット(デカめと言われてるAPC)がぎりぎり。
普通にインナーを2枚くらい着た状態だとMでキツキツ
Lでようやく肩が普通の状態という終わってる状態。
336ノーブランドさん:05/03/07 06:57:15
元々胸板は厚い方だったんだけど大学でアメフトやったら更にでかくなった。。
学生時代は良かったんだけど社会人でこの体型だとつらい。
体育会系でしかも体型良いとやる奴と思われる。やらない奴なんだけど。。

178センチ 78キロ バスト120 ウエスト81
337ノーブランドさん:05/03/07 19:00:45
>やる奴と思われる

ウホッ
338ノーブランドさん:05/03/09 13:41:07
身長175cm
体重63kg
胸囲98cm
胴囲73cm
既製品のスーツ無し。Orz
339ノーブランドさん:05/03/09 16:40:08
338さんはかなり体脂肪率低そうですね。かっこよさそう
340ノーブランドさん:05/03/09 18:57:34
計ってみました。

身長  164cm
体重  57kg
肩幅  45cm
ウェスト70cm

この前リクルートサイズ買いに行って、「細身で。」
と言ったら苦笑いされた理由が分かったよ。

社会人になったら▼オーダーメイド▼にします。
341ノーブランドさん:05/03/10 13:04:49
>>339
残念ながらさほどの体脂肪率ではありません。
腹筋も下部は割れてないし・・・
大体、オムロンで12%、タニタだと15%ぐらいでしょうか。
342ノーブランドさん:05/03/14 11:56:22
age
343ノーブランドさん:05/03/15 17:28:10
ttp://www.jisc.go.jp/newstopics/tpk/jisl4004.htm
これを見る限り、J体というdrop20の規格があるみたいなんだが、見たことが無い。
ただ、J6体でも胸囲の数字が94cm・・・。
胸囲100ある私には結局夢か・・・・
344ノーブランドさん:05/03/15 23:01:35
あだ名が大胸筋となってからマッチョだねといわれると
嫌悪感を感じるよ・・・。
そういや大胸筋といわれる原因はあるとき体育で着替えのとき
ちょっと力いれてみっていわれていやだったんだがやらざる得ない雰囲気
になって力入れたらそいつらが
「うおお!大胸筋にラインはいってるよライン!」
とかいいだしてからだな・・・。
場が冷めてでも力いれなきゃよかった。
345ノーブランドさん:05/03/18 12:28:08
保守
346ノーブランドさん:05/03/18 21:13:00
俺逆三だがケツがでかい・・・
男版ボン・キュッ・ボン!状態 orz
347ノーブランドさん:05/03/18 22:20:10
バランス取ろうと下半身も鍛えると必然的にケツ筋もつくよね
348ノーブランドさん:05/03/19 02:21:45
俺は全然マッチョじゃないのに、骨格が太くて、いかり肩で、上半身がでかく見えるから
がっちりしてるように見られるんだよね。
服のサイズはMなんだけど、胸の回りだけがいつもきつい。
349ノーブランドさん:05/03/20 15:39:56
自分のサイズを測ってみた
身長176cm体重70kg・・・ 体脂肪15%
肩幅41cm
B92
W76
H89
これって何体型なんだろう・・・・
350ノーブランドさん:05/03/20 16:02:58
肩幅ちゃんと測れてるかそれ?
351ノーブランドさん:05/03/20 16:35:09
>>350
測れてますよ
いつも着てる服の肩幅も42〜44cmの範囲内ですし
352ノーブランドさん:05/03/20 18:16:59
身長170cm
体重56kg
肩幅47cm
B91cm
W66cm

服を肩や胸にあわせると胴回りがだぶだぶ
353ノーブランドさん:2005/03/21(月) 20:04:58
身長174cm
体重72kg
肩幅50cm
B98cm
W78cm

肩幅はLサイズのシャツを全く肩を落とさずに着れるのでまず確実。
いくつかの店で計ってもらったし。
>343
AとかYAとかって肩幅も薄くて細いんですよ。
首の後ろ辺りにシワが出来るひとも多いんじゃないでしょうか。
354ノーブランドさん:2005/03/24(木) 07:14:50
>>349 ソフトマッチョだけど逆三には見えないな。
>>352 おみごと細身逆三体型!シャツはリメイクするといいよ。
 ブツカが似合いそう。
>>353 骨格大きくても脂肪多そう。 
355ノーブランドさん:2005/03/24(木) 12:10:00
確かに。
>>352ならY体やJ体でも肩入りそうだな。
元々J体って若年層ネギ向けに新設された規格の筈だから
ドロップ大きくても筋肉逆三の場合は。。。orz
356ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:13:02
身長182cm
体重80kg
肩幅52cm
B120cm
W76cm
体脂肪率9パーセント
着れるもんなんてない
357ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:14:18
ナオエシゲン
358ノーブランドさん:2005/03/26(土) 17:27:13
>>352
身長+7pして、肩幅-2pしたら俺だ。

逆三スレにも、ねぎスレにも行けない俺…
359ノーブランドさん:2005/03/26(土) 19:51:15
>>358
丸井系ど真ん中の体型に見えるが…
360ノーブランドさん:2005/03/26(土) 22:56:59
>356
ARMANIの黒タグ48、グッチの48なら着られる。
361ノーブランドさん:2005/03/27(日) 03:36:36
やはり肩幅を絞るには体重を減らすしかないのでしょうか?
362ノーブランドさん:2005/03/27(日) 07:44:08
骨格の大きさで肩幅は決まるから、
よほどの肥満体型でもない限り減らないのでは?
363358:2005/03/27(日) 08:20:32
>>359
丸井は好きなブランド入ってないから行かないんです。
基本的にはねぎなので、ねぎスレに行きたいんですが、ねぎのくせにチェストだけはあるのでスレに交じれないんです…

逆三の皆さんお邪魔しました(´・ω・`)
364ノーブランドさん:2005/03/27(日) 11:46:55
最近太ってウエストに肉ついてきたから
前ほど服着て変ではなくなったよ
365359:2005/03/27(日) 15:21:23
>>363
いや追い出すつもりも無かったんだがw
昔は俺も骨逆三だったから。
頑張って肉逆三にしたら余計に着る物が減ったような。
366ノーブランドさん:2005/03/27(日) 15:35:01
>>362
肩幅っていうか腕周りとかはある程度絞れるな

367ノーブランドさん:2005/03/27(日) 16:31:11
171センチの肩幅45センチです。
アウターはちゃんと肩幅にあったの選んでるけどインナーは肩幅無視して
ちょい小さめの買ってる・・・やっぱやめたほうがいいのかな?
368ノーブランドさん:2005/03/27(日) 17:42:57
>>367
インナーとかは問題ないですよ
369ノーブランドさん:2005/03/29(火) 23:34:22
やべぇ、何気なくふらっと入った無印が体に一番なじむとはwww
370ノーブランドさん:2005/03/30(水) 05:14:34
無印はあなどれん
371ノーブランドさん:2005/03/31(木) 04:05:39
インナーに小さめを選ぶと胸板自慢ですかと思われそうで嫌

かと言って胸囲に合わすとデブに見えるというジレンマの解決策無い?
372ノーブランドさん:2005/03/31(木) 04:07:24
もはや選択肢はその二つのみ。
373ノーブランドさん:2005/03/31(木) 04:10:08
セック◯
374ノーブランドさん:2005/03/31(木) 04:15:05
撫で肩
375ノーブランドさん:2005/03/31(木) 09:36:54
身長180
肩幅(オーダーのシャツが)52


俺に似合う(入る)ジャケットないすか・・・?
スーツをオーダーしたら、形がえらくいびつで・・・
376ノーブランドさん:皇紀2665/04/02(土) 01:05:48
175cm63キロ 中肉中背
背はないけど肩幅だけは広い。胸板もけっこう厚いといわれる。
377ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:19:34
インナーはノースリーブかタンクトップしかない。
378ノーブランドさん:2005/04/02(土) 18:24:40
ノースリとタンク、オシャレに着たいけどジムにいるようなマッチョに見えてしまう・・・
379ノーブランドさん:2005/04/02(土) 19:52:55
Tシャツとどっちが胸筋目立たないかな。
380ノーブランドさん:2005/04/02(土) 20:01:23
>379
Tシャツの方がまだマシだろう。
大き目を着れば。
381ノーブランドさん:2005/04/02(土) 20:01:48
自分の肩幅より大きめ着れば胸筋目立たないけど、
もうストリート系だな・・・
382ノーブランドさん:2005/04/05(火) 02:07:33
良いじゃない、夏はタンク、ノースリーブで。
ビルダーみたいにピチピチで背中の部が割れてるのはやばいけど、
ブランドのをうまく着こなせば逆にかなり見栄えが良いと思う。
と自分に言い聞かせ、俺はhecticとかvictimとかのタンクを着てるよ。
383ノーブランドさん:2005/04/05(火) 14:21:39
身長175cm
体重68kg
肩幅45cm
B101cm
W74cm
H90cm

ここの人たちに比べると,肩幅は狭いですね.
昔目一杯減量して60kgにしたけど,下半身が細くなっただけ.
骨格はどうしようもないですよね..
384ノーブランドさん:2005/04/05(火) 20:19:25
胸囲101って・・・・
385ノーブランドさん:2005/04/05(火) 21:44:07
マッチョ逆三角はもはや服あきらめたほうがええかも
386ノーブランドさん:2005/04/05(火) 22:58:13
身長175体重65B108W73H90で体脂肪率7%です。着るのもにはほんと苦労しますね。
着丈が尻のした位からひざ上のものが一番体型をカバーできるような気がしますよ。
387ノーブランドさん:2005/04/06(水) 19:50:36
着丈が尻のした → スーツジャケ
ひざ上 → ハーフコート

・・・夏は?
388ノーブランドさん:2005/04/06(水) 21:17:55
諦める
389383:2005/04/07(木) 10:15:53
夏は適度にフィットするウェスト絞ってあるもんとか着るかな.
ストンとしたもんだと,壁みたいな威圧感でるし.
あとある程度,着丈ないと完全に腹でちゃうよね.

みんな自然とうつむきかげんにならない?
姿勢良くすると目立っちゃうんだよね.
意識しすぎかもしれないけど.
390ノーブランドさん:2005/04/07(木) 15:12:50
>>389
周りが他人ばかりの時は平気。街歩く時や電車で座ってる時とか。
逆に服に負けないように姿勢を保つよう意識してる。
困るのは会議や披露宴とかで席についてる時。
座ってる中で一人だけ幅も高さも違うw
末席なのに主賓より目立ってる気がして縮こまってる俺orz
391ノーブランドさん:2005/04/12(火) 23:21:02
保守
392ノーブランドさん:2005/04/18(月) 21:29:40
そろそろ逆三角の夏ファッションについて語りましょう
393ノーブランドさん:2005/04/19(火) 16:22:58
語るまでもないだろ。
タンクトップにジーンズに下駄だ。
394ノーブランドさん:2005/04/22(金) 22:45:54
誰が長渕や!
395ノーブランドさん:2005/04/25(月) 15:20:10
落ちそうやねん
396ノーブランドさん:2005/04/25(月) 16:59:24
諦めたらそこで試合終了ですよ
397ノーブランドさん:2005/04/27(水) 18:36:22
>>387
いい体格なんだからTシャツ一枚でいいじゃん
398ノーブランドさん:2005/04/28(木) 00:19:45
それじゃ逮捕されちゃうだろ
399ノーブランドさん:2005/04/28(木) 00:28:15
>>398
Ha?
400ノーブランドさん:2005/04/28(木) 09:17:29
そりゃまあ、Tシャツのみなら逮捕だろうな。
下も履けよ。
401ノーブランドさん:2005/04/29(金) 15:50:48
Tシャツ着ると、まるでぬりかべになってしまう。
シャツを羽織れば印象はまだマシになるが、たまらなく暑い!
皆さんどうしてますか?
402ノーブランドさん:2005/04/29(金) 17:36:22
ピチT着れば?
むしろ夏の逆三角にはピチTしか無いような気もする
アロハも着るけど
403ノーブランドさん:2005/05/02(月) 03:51:38
よし、ポロシャツにしよう。
これなら、体の線に沿ってても嫌味にならないし、
襟元が開くから涼しい。素材が鹿の子なら速乾性も高いだろうし。
よーし、フレッドペリーを入手するぞー。
404ノーブランドさん:2005/05/02(月) 04:11:18
普通にTシャツ着ればいいじゃん。
誰もあんたらのこと、気にしてないよ。
405ノーブランドさん:2005/05/02(月) 06:45:37
>>404
君は気にしてくれる友人・知人も居なさそうだね。
まぁ元気だせ。
406ノーブランドさん:2005/05/09(月) 03:35:09
身長176 体重65
B101 W75 肩幅46
の俺はまだましか…
407ノーブランドさん:2005/05/22(日) 03:24:00
ユニ意外と良い。
肩、胸に筋肉付いてれば着丈もそんなに長くならないし。
408ノーブランドさん:2005/05/23(月) 10:19:13
ユニってウエスト余らない?
409ノーブランドさん:2005/05/24(火) 00:32:54
余るねぇ
410ノーブランドさん :2005/05/24(火) 19:46:48
オブギョーSTYLE

マジ御奨め
411ノーブランドさん:2005/05/26(木) 22:41:17
ピチピチでもダルダルでもないTシャツってない?
412ノーブランドさん:2005/05/27(金) 02:32:06
吉川晃司を参考に
413ノーブランドさん:2005/05/30(月) 13:34:37
いいブランドのTシャツは胸はゆとりが少しありウエスト絞ってあるよな
414ノーブランドさん:2005/06/01(水) 22:02:32
>>413
ぜひ教えて
415ノーブランドさん:2005/06/03(金) 14:36:07
身長180で肩幅が広めなんですが(オーダーシャツで52)、何かいい白シャツかジャケットありませんか?
XLがあって、入るならEDIFICEかタイシノブクニの購入を考えてます。
できれば細くて腕が長いのがいいです。
416ノーブランドさん:2005/06/04(土) 01:09:02
 
417ノーブランドさん:2005/06/04(土) 01:16:27
逆三角形の人はポロシャツなんてどうッスか?
自分は昔、柔道やってたんスけど今は170センチ 65キロ 体脂肪率11%ッス
逆三角形の人がポロシャツの前のボタン全開にするのはキモいッスかね?
自分は暑がりなんでいつも全開なんですけど
418ノーブランドさん:2005/06/09(木) 10:36:21
全開すると、胸があるから、減り部分がだらしなく伸びる
逆三角形なら下の1個だけ止めると、鎖骨付近から脇に向かって横ラインが綺麗に入るので
大胸筋が目だってよい。したがって、逆三角形ならボタン一つ留めるのがカッコイイと思われる。
419ノーブランドさん:2005/06/18(土) 00:14:51
真剣な悩みなんですけど、逆三角形で、いつでも乳首が立ってるんです。彼女は、隠す必要ないていってるんですけど、自分的には、恥ずかしく、夏は、バンドエードか、テーピング貼ってます。皆さんは、どうですか?
420ノーブランドさん:2005/06/18(土) 00:15:41
>>419
逆三角形とは何も関係ないね
421ノーブランドさん:2005/06/18(土) 00:18:45
そうですか...、美容で、聞いてみます。
422ノーブランドさん:2005/06/18(土) 00:22:04
DOLCE&GABBANAでいいじゃない
423ノーブランドさん:2005/06/18(土) 14:20:49
逆三角なのに骨格が平たいせいか真横から見ると貧弱。
骨格がいけんわ
424ノーブランドさん:2005/06/18(土) 14:38:22
茶碗体型はなに着れば良いですか?
425ノーブランドさん:2005/06/18(土) 18:31:02
俺は肩より脇が気になる。
肩が合う服でも腕を前に出すと脇というか広背筋でつっぱちゃう。
同じような人いない?
426ノーブランドさん:2005/06/24(金) 00:19:27
スーツとかジャケットとかは元々腕を前に出したり上げたり出来る作りになってないから。
後はアームホールがデカすぎるとか。
427ノーブランドさん:2005/06/29(水) 08:18:30
太いと評判のユニTのM買ったらピチピチ
428愛と死の名無しさん:2005/07/02(土) 17:36:23
>>427
俺Lでも胸と脇がピッチピチ。袖もややきつい…
腹回りは余りまくりでマイッタ
429ノーブランドさん:2005/07/16(土) 10:03:04
緊急浮上
430ノーブランドさん:2005/07/17(日) 11:22:38
俺はこの時期トップスはタイト、
ボトムスはルーズ目でバランスをとってる。
みんなは?
431ノーブランドさん:2005/07/17(日) 11:30:55
自分も水泳やってたので逆三角形です。イヴ・サンローランで「君はトラッドも
似合うんじゃない?」と言われたので少し勉強しました。
今は、銀座のテイジンに良くいってます。
スポーツマン体系と普通体系の人でお店が分かれていて
自分はちょうどその境目あたりといわれました。胸囲1m身長170cm。

ttp://www.tjnaso.co.jp/teimen/index.html
432ノーブランドさん:2005/07/27(水) 18:05:34
うらやましい
433ノーブランドさん:2005/08/02(火) 12:22:42
盛り上がれ〜
434ノーブランドさん:2005/08/02(火) 12:27:05
肩幅広いとTシャツが横に広がるからルーズに履いたつもりのパンツがルーズに見えない
435ノーブランドさん:2005/08/02(火) 16:14:05
逆三角で鳩胸で猫背だから服間違えたら大変
436ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:43:46
180cm 体重70キロ 体脂肪率12 B100W73H88 あんまり困らない。
あと5キロ筋肉ふやしたらやばくなってくるよね?
437ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:46:15
438ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:48:02
439ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:54:34
440ノーブランドさん:2005/08/03(水) 18:57:58
俺はこれで今、ヌイタ。


http://www.tyson-video.com/sportus/title/013otokonikumori/index.html


スーツはいい
441ノーブランドさん:2005/08/03(水) 19:00:03
なんかこのビデオ群の兄ちゃん、暗そうな奴ばっかだよな
442ノーブランドさん:2005/08/03(水) 19:53:01
>>436
俺もほぼ同じ体型なんだが…
ジャケとかシャツとか選ぶ時困らない?
443ノーブランドさん:2005/08/03(水) 20:08:15
>>436
ケツとウェスト貧弱だね
下半身強化に励もう
444ノーブランドさん:2005/08/16(火) 19:28:38
下半身を鍛えるとデニムが穿けなくなるから鍛えないよーん by新庄
445ノーブランドさん:2005/08/22(月) 11:38:36
あげ
446ノーブランドさん:2005/08/26(金) 12:17:10
もうすぐ秋物の季節か

夏はラクで良かったなぁ
サイズで悩まなくて済むから
447ノーブランドさん:2005/09/01(木) 23:33:00
裸ってこと?
448ノーブランドさん:2005/09/03(土) 16:00:35
シャツ着るとウエストがだぶだぶだ〜
449ノーブランドさん:2005/09/04(日) 23:39:25
>>447
夏はある程度緩い格好していても
ルーズに思われにくいし重ね着の必要がない。

ただ寒くなってくると重ね着しないといけない。
外に着るものほど型が決まってるから重ね着すればするほど
サイズをあわせるのが難しくなって着にくい。
450ノーブランドさん:2005/09/05(月) 23:36:36
肩幅の測り方ってどれが正解なの?
451ノーブランドさん:2005/09/06(火) 03:29:29
特にマッチョってわけでもないが身長180体重重71肩幅50胸囲95
足がふとめ、普通だけど肩がデカイ。
こわくて運動できませんw

452ノーブランドさん:2005/09/06(火) 03:38:38
>>451
惚れますた。
453ノーブランドさん:2005/09/06(火) 12:53:29
>>451
いいな。俺も肩幅50ほしい。
454ノーブランドさん:2005/09/06(火) 13:28:19
身長173で肩幅52あるが顔もでかいのであまり逆三角形に見えない
455ノーブランドさん:2005/09/06(火) 13:33:46
俺狭いからなぁ。ばあちゃんに測ってもらったら45っていわれた。
52とかある人うらやま。
456ノーブランドさん:2005/09/06(火) 21:39:59
鍛えたら肩幅広く見える
457451:2005/09/07(水) 01:29:17
制服は見栄えがするから学校のヤツは羨ましがるけどう実際ジャマだ。w
今カジュアルだけどスタイルいいし顔も完璧お兄系って言われてカッチリ
目のジャケット買おうとして試着したけどめっちゃ動きにくい。↓↓
ラグビーやりたかた…。
458ノーブランドさん:2005/09/07(水) 15:25:16
船越栄一郎みたいな肩になりたい。
459ノーブランドさん:2005/09/07(水) 18:48:38
俺も肩幅52。
スポーツはバスケちょとやってただけで特にしてなかった。
460ノーブランドさん:2005/09/09(金) 01:04:50
また服に悩む季節がやってくる
夏はTシャツにジーパンで良かったからなあ。

比較的手ごろでマッチョにも着られるブランドって無いだろうか?
20代も後半だっていうのにいつまでもB系ってのも格好悪いし。
ある程度かっちり整った服を着たいんだけどな。
461ノーブランドさん:2005/09/14(水) 17:12:59
>>460
G-STARなんかどう?。安いし、マッチョがむしろ似合うよ。
http://www.g-star.com/
もっとかっちりで手ごろなのは俺も教えて欲しい(∩Д`)
462ノーブランドさん:2005/09/28(水) 13:18:23
オレ肩幅46くらいしかないな。
463ノーブランドさん:2005/09/29(木) 00:15:27
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=18542&msgfull=yes
これ俺なんだけど
マジ着れる服少なすぎなんだけどどうにかならんかな?
パンツはすっごい伸びる奴を限界まで伸ばして履いてる
464ノーブランドさん:2005/09/29(木) 00:59:12
>>460
mason'sっていうユナイテッドアローズで売っているイタリア製の軍、綺麗目
カジュアルなんかどう?
おれは重宝しておる
465ノーブランドさん:2005/09/30(金) 09:45:52
はじめてです
168cmB85W66H87肩幅50後身ごろぞい
メンズのシャツどれもウエストが大きく余りが気になる。いろいろ探してみたがない。ウエスト細いシャツほすい。
466ノーブランドさん:2005/10/03(月) 01:26:00
>>463
玉でっけぇ
467ノーブランドさん:2005/10/05(水) 02:54:41
>>465
ポルジョーとかはどー?
468ノーブランドさん:2005/10/05(水) 11:16:28
逆三角はDGのスーツやジャケットが似合う。
おれはDGジャケットを更にウエストを詰めて着てるけどかなりいいよ。
デニムパンツに合わせるようなTシャツはディースクエアードがお奨め。
469ノーブランドさん:2005/10/28(金) 16:41:28
伸縮性のあるもの、例えばニットとかを
タイトに着ないとバランスが取れないんだよね
470ノーブランドさん:2005/11/03(木) 03:19:22
ガタイよくて鬱、細身になりてえ
471ノーブランドさん:2005/11/03(木) 03:25:13
>469
わかる
肩幅で合わせると、ウェストが非常に弛んでダサく見える
折角、ラインが綺麗に出るライダース着てもその下のニットがダメポだとなぁ

グッチのトムフォード時代のニットは俺は重宝している
シャツ自体余り着ないのでわからないが、トムのは
ある程度ウェストが絞ってあった
472ノーブランドさん:2005/11/05(土) 23:55:47
逆三角だと思いっきりマフラー似合わないよな・・・
473ノーブランドさん:2005/11/05(土) 23:59:57
どっから逆三?
身長168, B96, W70は逆三ですか?
て言うか逆三角形の定義ってあるの?
474ノーブランドさん:2005/11/06(日) 00:02:50
ないよ
でも君は立派な逆算
475ノーブランドさん:2005/11/06(日) 00:49:51
Iceman
476ノーブランドさん:2005/11/08(火) 02:14:01
格闘技辞めたいorz

172センチ70キロ
体脂肪11パー
胸囲105
腹80

夏は良いですよ。ええ。
冬になると・・・ね。
477ノーブランドさん:2005/11/09(水) 07:44:32
>>476
俺も良く似た体型してるぞ。
酒の飲みすぎで最近腹が出てきたが。
お洒落には確かに向かないよな。
478ノーブランドさん:2005/11/09(水) 22:23:32
>>476
いいな〜
俺もそんなバディになりたい。
夏はTシャツ一枚で様になるじゃないか。
確かに冬は苦労しそうだけど、やっぱガタイのよさを生かす
方向でいけばいいんでないの? まあそれが難しいのか。

俺なんか筋トレしてもなかなか筋肉つかんし....
でもここの皆さんはそれで悩んでるわけだし、ないものねだりなんだろうが。
479ノーブランドさん:2005/11/10(木) 01:44:36
>>478
ガタイを生かすとなると、やっぱB?(´・ω・`)

夏はTシャツとタンクで様になりましたよ、ええ
夏は、ね・・・orz
480ノーブランドさん:2005/11/10(木) 10:25:13
なぜか去年のセールで買ったカーディガンを着てみる。。。
去年も買ったときもちょっとやばいかなーと思いつつ着ていたが
半年以上経って着てみた感想。



マジキモイ。逆三角の奴がカーディガン着るとキモイことが本当に良く分かったよ…
481ノーブランドさん:2005/11/10(木) 15:23:48
ニット系も合わない気がする
482ノーブランドさん:2005/11/10(木) 23:57:39
K-1の角田さんはオサレだよね。
参考にしてるよ。
483ノーブランドさん:2005/11/11(金) 16:54:33
角田さん、さんまに「スーツのサイズあってないよ」
って言われて、
「体がこんなだからオーダーメイドするんですよ。
それでもいびつすぎてこんな感じに胸があいちゃう」
て言ってた。
484ノーブランドさん:2005/11/12(土) 11:17:40
ここのやつって単純にセンスと金がないだけだろ?
ただボヤいてるだけじゃん?
どんな体型に生まれてても同じだ
格好いい奴は格好いいダサイやつはダサイ
485ノーブランドさん:2005/11/12(土) 11:29:25
>>484真理。ゴツイ奴でも雰囲気のある奴はお洒落。
486ノーブランドさん:2005/11/12(土) 18:58:34
>>484
そうでもないよ。
君もサイズが合わない中から服を合わせようとしたら、頭を悩ますだろ?

例えるなら、子供服の中からサイズが合いそうなものを探す様なものだよ。
487ノーブランドさん:2005/11/12(土) 21:00:57
肩幅50こえたらLLだね
488ノーブランドさん:2005/11/13(日) 10:42:46
>>486
だからイタリアブランドならサイズ合うのいくらでもあるって既出だろ?
おれはバストとウエストの差が30cm弱あるけどドルチェやグッチの
ライダースやジャケット、コートは結構ジャストで着れる物ある
イタリアの街中歩けばバスト120cm以上とかビルダーみたいな逆三いっぱいいる
お洒落は人とのある程度の差を言うわけだから
学生以外はインポートは高いとかそんなのは所詮言い訳にしかならんよ。
イタリアブランドなら色々なブランドで肩幅直線で55cmくらいまであるよ
489ノーブランドさん:2005/11/13(日) 15:23:59
>>484は軽くスルーしてるが金というのは大きな要素なんだよ。
そりゃあ金かければ、お洒落できるのは事実だが
あまりお金かけずにするお洒落もあるわけだし
480の言うように体系によってできるファッションが限られてくるのも事実。
巨人が昔金満補強で強くしていたのと同じ。大型高年俸選手集めてHRで大量得点する野球だけじゃなくて
小型の中堅選手で硬い守備で繋ぐ野球の仕方がある。
インポート買えば、どうにかなるんだから文句言うなというのはいささか横暴だよ。
それにインポート買えというのは既出だろといったら、このスレは終わりじゃないの?
そんな安直な話で片付けるより、その問題に対してはこういう着合わせ方が使えるぞ!とか
最近出た日本の廉価ブランドのどこどこは案外役に立つとか言うレスを返すほうがよっぽど賢明だと思うね。
490ノーブランドさん:2005/11/14(月) 08:18:56
>>489
その手のセリフはお約束の様に言う奴がいるけど、そういう人に限ってインポートをろくに知らない。
そう思いたく無いかも知れないけど冷静に考えればわかる、安い服で本当に高い服並みの物が
あれば高級ブランドなんて存在すら消えてるし、ファッションがあくまで贅沢品な事を考えても
金掛けなければ掛けないなりの楽しみのレベルにしかなれない。
流行を知らない人に限っておれは流行なんて関係ないと言う人が多い。
流行を知った上で無視するのと知らない事は全く別だと気付かずにな。
それと同じだと思う。
安い服=万人受け(数を沢山売る)例)GAP
一般的な体型から外れる=少数生産ブランド(高額)例)インポート全般
この図式でないと生産側が経営が営めない。

あんたの言ってる事は有り得ない非現実的な物を求めてるにすぎない。
491ノーブランドさん:2005/11/14(月) 19:28:17
492ノーブランドさん:2005/11/14(月) 21:57:24
日本人のボディビルダーって結構均整の取れた体つきしてると思うんだけどな。
少なくとも外人ビルダーみたいにグロテスクなほど巨大な筋肉をしてる人はいないと思う。
493ノーブランドさん:2005/11/14(月) 23:37:41
>>492
日本のビルダーも外人のビルダーみたいになりたいけどなれないんですよ。
ロニコーと日本チャンピオン比べてない?
494ノーブランドさん:2005/11/15(火) 02:48:05
上で高説のたまっている人は、何で自分ルールを前提に話をしてるんだ。
前提が恣意的に過ぎて論理が破綻しているのに気付いてないのか?
495ノーブランドさん:2005/11/15(火) 11:58:27
やっぱ身長のことがデカいな、と最近思う。

180以上あって逆三ならいいんだけど、
俺みたいに169逆三でぴったりめのニットとか着てると
チビのホモにしか見えないんだよな。

まぁなるべくトップスはタイトな感じで
さいきんはSサイズとか選ぶようにしてる。
でも慎重に選ばないと、着丈が短過ぎてつんつるてんになっちゃう。
496ノーブランドさん:2005/11/18(金) 02:47:00
497ノーブランドさん:2005/11/21(月) 13:59:59
>>476-477
その程度なら大丈夫じゃない?
俺もそんな感じで、がたいいいとはいわれるけど
逆にきちんと体型維持しないとイタリー製辺りの服は似合わない
498ノーブランドさん:2005/11/22(火) 00:26:32
MP-9500
499ノーブランドさん:2005/11/22(火) 00:27:39
MP8
500ノーブランドさん:2005/11/22(火) 00:28:31
KAWAI
501ノーブランドさん:2005/11/27(日) 08:51:50
>>494
自分ルールも何も日本人の一般的な体型と、逆三角の体型が
リヴ編み位しか同じ服を着て同じ様に似合う訳がない。
少なくとも断言できるのは逆三角の体型用にデザインを選ばない限りは
大きめサイズ着る位しか選択肢がないもは当たり前だろ?
逆三角向けデザイン=インポートというのが一般的な図式だし
インポートは輸送コストなどの面からも値段が確実に高い。
常識的に考えれば他に結論なんて有り得ないと思うけどな。
イタリアだと普通の服屋に売ってる服でも逆三角体型用にデザインされてるのが普通。
502ノーブランドさん:2005/11/27(日) 08:54:19
ついでに言うと
当たり前の事だけど、逆三角体型用の服は着丈と袖丈がバランス的に長く、
肩幅胸幅が広く、ウエストがシェイプされている条件が揃わないと
スタイリッシュな着こなしは無理。
BOXシルエットでいいなら話は別だけどな。
503ノーブランドさん:2005/11/27(日) 22:09:21
ユミエがその柔肌に舌を這わせると、まで読んだ。
504ノーブランドさん:2005/11/28(月) 15:00:03
あなたの考え方はそれで結構。
ただ、自分の考え方が全てだとは思わないでもらいたい。
個人の嗜好に、断定できるものなんてありませんよ。
505ノーブランドさん:2005/11/28(月) 15:00:49
>>502
アンカー付け忘れ。
506ノーブランドさん:2005/11/29(火) 02:23:08
おいらは
170センチ
61キロ
胸92
腹75
前腕26
二頭筋34

まぁ細身の服の着れる限界サイズでまともに着こなせるよ(≧▽≦)
507506:2005/11/29(火) 02:27:14
ついでにいうとこの体型でベンチプレス110キロぐらいが限界だけどそれぐらいはだせるわけだから皆さんもう少し絞ったら?
508ノーブランドさん:2005/11/29(火) 11:33:14
>506
身長体重1小さいけど
おれ
胸86/腹66/前腕25/二頭筋24
ずいぶん違うね
509ノーブランドさん:2005/11/29(火) 15:34:52
>>507
マジレスすると、君の骨格が小さいだけよ、それは。
510ノーブランドさん:2005/11/29(火) 15:48:30
運動したことないガリ/デブなんで数値設定の仕方が分からないんじゃない?
511ノーブランドさん:2005/11/29(火) 20:25:51
>>506はすごいな。
だって二頭筋だけで34cmあるんだぜ?

ベンチ100kgオーバーなら絶対にしない書き間違いだからなぁ。
512ノーブランドさん:2005/11/30(水) 03:57:14
>>504
あなたの考え方も何も、万人に似合う服なんて追求すれば無いと思う
あるなら教えて欲しいよ
人の意見を否定するのはいいんだけど自分の意見を書いてみれば?
自分の意見書かずに人の意見を否定するだけは誰でも出来る。

>>506
ベンチで何キロ上がろうがその体型では逆三角形ってほどでもないと思う。
インポートなら女物のサイズかディオールオム位細身じゃないと
着れる物ないかもね。
胸囲やウエスト見てると日本人的に普通に細身の人だと思う。

このスレの意味としては逆三角形をいかにファッションとして高めて、
有利に持っていくかの方向性とか組み合わせを考える方が有効だと思うし、
役に立つと思うけどそういう書き込みって全然ないんだな。
513ノーブランドさん:2005/11/30(水) 04:03:24
俺は身長182
体重71
体脂肪率12
胸囲104
ウエスト74
前腕30
上腕36ですけどある程度の服は大丈夫です
514ノーブランドさん:2005/11/30(水) 05:16:08
俺、ケンシロウ体形・・・。
もう諦めた・・・。タンクトッパーとして生きて行く。
515ノーブランドさん:2005/11/30(水) 05:51:25
185/100?
516ノーブランドさん:2005/11/30(水) 13:57:28
自分の筋肉自慢なんか書かれても全く興味ないな。
そんなガタイのいいあなたがどんな工夫をしてるかが聞きたいのだよ
517ノーブランドさん:2005/11/30(水) 16:57:05
>>512
そもそも万人に似合う服を求めてないんだって。
押し付けがましいよ。
518ノーブランドさん:2005/11/30(水) 17:14:51
>>514
あきらめるな同士よ。
自分も、プチ・ケンシロウだが、メンズビギ メルローズ ニコルあたりの、
昔からあるマルイ系なら、たまに着られるのもあるよ。
519ノーブランドさん:2005/11/30(水) 18:22:54
>>513
大丈夫の基準の問題でしょ?
着れるという事実と格好良いは別。

>>517
じゃあ何を求めてるんだ?
批判の前に自分の考えを述べてみ。
自分の考えを言わなければ少なくとも、
ただ批判したいだけの実生活でのストレスをネットで
晴らしている人にしか見えないよ。
520ノーブランドさん:2005/12/01(木) 02:36:45
何か、変な粘着君来ちゃったな。
521ノーブランドさん:2005/12/01(木) 15:09:29
>>519
もういいよ。

166cmで59kgサイズは知らんがそれほどでもない。
鍛えてもいない。水泳やってた影響。
首周りを開けると、デブには見えにくい。
古着が好きなんだけどウェストが絞ってある方が良いから女物着て、
胸はきついから開け気味で。
縫い目とか破れそう。
寒いからインナーをunderarmourやサーマル的な、薄くて温かいのでカバー。
522ノーブランドさん:2005/12/01(木) 23:44:37
肩がパンプすると、上着が入らない……
523ノーブランドさん:2005/12/03(土) 05:25:37
>>521
身長と体重見る限りどこにでもいるチビ
その身長なら女物くらいしか着れないんじゃね?
524ノーブランドさん:2005/12/03(土) 06:12:18
162cm、52kg、肩幅45cm、胸囲82cm、ウエスト65
似合う服が無い。
525ノーブランドさん:2005/12/03(土) 06:16:07
思い切って逆三角形のシルエットにしたら?
ダウンに細身のパンツとか
526ノーブランドさん:2005/12/03(土) 19:39:55
>>523
俺は521じゃないが166を小柄とは感じないだろうな。
日本人の男の平均身長って171くらい。
だったらMサイズは165-175くらいカバーすんだろ。
女の平均は158とかだし、体型も違うんだから男もの合うだろ。

>>523は自分の何かしらに強いコンプレックスあるでしょ。
文から感じる。
527ノーブランドさん:2005/12/03(土) 19:42:36
165とかだったらMは絶対でかいでしょ。
528ノーブランドさん:2005/12/03(土) 19:44:03
>>527
着れるっちゅーのw
529ノーブランドさん:2005/12/03(土) 19:45:57
165はSサイズでもでかい
530ノーブランドさん:2005/12/04(日) 15:59:39
身長180
胸囲98
胴囲86
体重74
肩幅測るのまんどくせ・・・

昨日ジャケット買った。
身長、胸囲からしてLサイズだった。
Lを着してみた。少し肩幅はきついが胴回りはちょうどいい。
LLを試着してみた。胴回りがブカブタだった。
で、Lにした。
ジャケットで前がブカブカは嫌だから、肩幅きついのはしょうがない。
531530:2005/12/04(日) 16:03:31
俺は子供の時から大きいかった。
現在26歳。
中学の時なんて常にLL,やXLなんてのがあたりまえだった。
着れる服も少なかった。
最近のサイズ規格ではLでよくなった。
最近のガキは皆大きくなったって事か?
おまけに靴の28センチなんて当たり前になっている。
いい時代になったもんだ。

532ノーブランドさん:2005/12/04(日) 16:18:52
どう見ても小太りの寸胴なんだが。
533ノーブランドさん:2005/12/04(日) 16:19:30
いや、小太りではないか。
534530:2005/12/04(日) 16:24:00
>>532
そーか。
よく考えれば俺って肩だけデカイわけでもないから寸胴か。
ま、最近ちと太りきみです。
目標体重は60代後半かな。
体脂肪計では22前後。
535ノーブランドさん:2005/12/04(日) 16:55:36
下がちょっとダボ目で上がピッタリなベッカム風の着こなしがいいんじゃない?
ジャケットはカジュアルでもオーダーで作ってるよ。
ジャケット着るときはシャツをインしてもいいからゆったり目のシャツを合わせるけど。
逆三角形だと確かに俺なんかも既製服は絶対入らないけど、オーダーのジャケットだと、ラインがすごくいいよ!
やっぱり体系にあったものは違う。
ちなみにこないだオーダーで作ったベロアのジャケットは3万弱しました・・・。
536535:2005/12/04(日) 17:00:42
ちなみに俺の体型は165cmで胸囲は104cm、ウエストは75cm・・・。
ただ、顔が大きいわけじゃないので170cmくらいに見られるけど、やっぱ隣に立たれると意外に小さいねとか言われる。
ただ、この身長で筋肉無かったらしょぼいだけなので、トレーニングしてる。
537ノーブランドさん:2005/12/04(日) 17:03:12
ちなみにおれは185の65
細マッチョ。
腹筋は見事に割れてる。
538ノーブランドさん:2005/12/04(日) 18:21:51
>>536
胸囲・ウエストは一緒なのに、身長が10cm違う…
すばらしい鈍角逆三角形ですね。俺はまだまだ甘いな。
539ノーブランドさん:2005/12/04(日) 18:26:22
首元ゆるいTシャツなら肩幅目立たない?
540ノーブランドさん:2005/12/04(日) 19:07:24
魔裟斗、宇野、キッド、須藤元気、武田とか中量級の格闘家て170ぐらいの身長でかなりゴツイけど
オシャレな人多いよね。みんな格闘家を参考にしたら?
ヘビー級並の体の人は・・・それだけでかっこいいから
541ノーブランドさん:2005/12/04(日) 19:32:19
180cm台でほんのちびっと筋肉質。頭の長さは23〜23.5。
542ノーブランドさん:2005/12/04(日) 19:43:33
>>539
そういうデザインのならいいけど、ただ大きいサイズにしてみたってのでは逆にだらしなく見えると思う。
UネックのTシャツとかいいと思うよ。
543ノーブランドさん:2005/12/04(日) 20:39:21
スーツなんか、既成だと月皺出まくり、胸元浮きまくり。
オーダーじゃないと無理だね。
544ノーブランドさん:2005/12/05(月) 21:04:02
>>537
相当ガリくて腹筋割れてるんだろうね
545ノーブランドさん:2005/12/05(月) 21:20:16
185で65ってけっこういい体だと思うんだが
546ノーブランドさん:2005/12/05(月) 22:07:44
いや、細すぎ。
上背からすれば75キロあっても足りないくらいだ。
547546:2005/12/05(月) 22:10:50
例えば65キロで体脂肪率5%(ボクサー並)だとしても、
除脂肪体重は62キロも無いぞ。
上背がある分、これじゃガリガリだ。
548ノーブランドさん:2005/12/06(火) 22:55:04
あのー、肉体美のお話しもけっこうなのですが、そろそろ本題の、服の話ししませんか?
ちなみに、自分は179cmで胸囲100cmなので、なんとか、マルイ系の一部を着てます。
549ノーブランドさん:2005/12/07(水) 02:12:39
身長171cmで胸囲が105cmあるんですが、こんな俺にちょうどいい
服ってないですか?今まではサイズを上げて諦めていたんですが、
やっぱり普通のが着たいのでお願いします。
550ノーブランドさん:2005/12/07(水) 02:50:13
>>548
自分から話ふるならそのマルイ系の一部のブランド名だせよ
551ノーブランドさん:2005/12/07(水) 08:22:33
>>549
だからインポートしかないって。
日本人の平均から考えると胸囲が10cm程デカイわけだから
日本規格の物を着ようとするほうが無理がある。
ただ太ってるだけなら2サイズデカイ服着ればすむけどな。
552ノーブランドさん:2005/12/07(水) 19:57:53
またインポート厨が来たか。別に言ってることは間違ってるとは思わんが
インポート、インポートって馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返されても迷惑なのに気付いてください。
>>512

>>このスレの意味としては逆三角形をいかにファッションとして高めて、
有利に持っていくかの方向性とか組み合わせを考える方が有効だと思うし、
役に立つと思うけどそういう書き込みって全然ないんだな。

って言ってるけど、あんたの"インポート論"も同じことの繰り返しで具体的なイメージが湧いて来ないんですよ。
このスレが役に立つ情報のない傷の舐めあいにしか見えないのなら別にスレ立てて
独自の理論と、それと賛同する人を集めれば良い話だ。
あくまでこのスレに拘るのなら、住人を納得させる説得力のある話をしてくれ。

それと俺の私的な考えだが、別にこのスレは逆三角の奴が"他人と差がつけられるほどのお洒落"な格好を
目指すだけのスレでなくたって良いと思うよ。皆がインポート買って、オサレさんを目指してここにきているわけではない。
騙し騙しでも良いから、金をかけずにそこそこ見栄えがするレベルのお洒落をしたい奴だって居るわけだからな。

553ノーブランドさん:2005/12/07(水) 21:27:17
逆三角形の奴はスタローンとかミッキー・ロークとかヴァンダムとかをシュワちゃんを参考にすればいいんじゃないか
554ノーブランドさん:2005/12/08(木) 06:21:47
まったくもって170cm代のファンション話をされても
俺がサイズちっさくして着るとネタにしかならないきもさ

そんな18歳163cm男の俺に合いそうな服教えて
ベビー服とかいうなよ
555ノーブランドさん:2005/12/08(木) 06:22:23
Oh
× ファンション
○ ファッション
556ノーブランドさん:2005/12/09(金) 12:24:42
肩幅がネック。
あと特に筋トレした覚えないのにバストとウエストの差も。
ウエスト的にはMどころかSでもいいんだけど
胸周りと肩幅が合わない。L着るときもある。
せめて肩幅あと三センチくらい狭くなれー
そしたらMで統一できるはずなんだが
557ノーブランドさん:2005/12/09(金) 20:26:44
>554
安く上げるにはレディースしか・・それならウェスト絞っているので
チャレンジしてみ
558ノーブランドさん:2005/12/09(金) 23:34:18
体格いい奴にはユニクロがオススメ
あれってけっこう肩幅広いからな
559ノーブランドさん:2005/12/10(土) 00:37:38
ウニクロってウエスト絞ってないから
俺が着るとロボットみたいになる
560ノーブランドさん:2005/12/10(土) 00:38:52
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49217

これとかどうよ?
俺には似合ってたぜ
561ノーブランドさん:2005/12/12(月) 19:41:51
どもぅをりがっとみすたーろばっと、いつに日にか〜
562ノーブランドさん:2005/12/12(月) 20:02:28
小顔なのに肩幅と胸板があり過ぎるから、スーツ着るとホントにロボットみたいだよ・・・・orz


肩幅は落としようがないから諦めるか・・・
563ノーブランドさん:2005/12/13(火) 01:54:34
つか肩幅広いのを嫌がる神経がわからん
本当は肩幅広いことが誇りなんだろ?
俺がそうだもん
本当に引け目を感じてる奴がいるとしたら、それは不必要な劣等感だ
男として、肩幅広いことを忌避する理由がどこにある
564ノーブランドさん:2005/12/13(火) 08:35:43
おれの場合はそこらの凡人が言ってる肩幅の広さのレベルじゃないんだよ。


おまえらは所詮、吉川晃司とかと同レベルのショボい肩幅なんだろ
565ノーブランドさん:2005/12/13(火) 08:45:55
何故ここで吉川‥
566ノーブランドさん:2005/12/13(火) 11:13:57
>>564

写真うpしる
567ノーブランドさん:2005/12/14(水) 00:25:27
デパートに入ってる、ダーバンとか、サビサビとか、あのあたりの国内ブランド?
はどうでしょ?着られないかな?
オーダーも受けてるみたいだよ、この前店員が言ってた。
デザイン?年齢層?
中には、若い人が着られそうなものもあるよ。
568ノーブランドさん:2005/12/14(水) 02:51:04
>>567
セックスしよ
569ノーブランドさん:2005/12/14(水) 11:19:46
お前は何を言ってるんだ
570ノーブランドさん:2005/12/14(水) 17:58:02
この子疲れとるんだわ〜
571ノーブランドさん:2005/12/14(水) 18:44:36
たわけ〜!
572ノーブランドさん:2005/12/16(金) 09:17:41
おれは三角形だけどな
573ノーブランドさん:2005/12/16(金) 11:08:11
骨逆三と肉逆三でだいぶ状況変わるよね。>ファッション/着こなし
574ノーブランドさん:2005/12/19(月) 15:30:34
学校の先生が逆三角体型だけど、普通にユニクロとか着てるよ(・∀・)
でもちょっと見た目ロボットっぽいって皆言ってる。
格好良いと思うんだけどなぁ…
575ノーブランドさん:2005/12/20(火) 03:41:37
あげ
576ノーブランドさん:2005/12/20(火) 04:40:58
逆三の女は?
577ノーブランドさん:2005/12/20(火) 06:41:31
見た目じゃなく、ドロップ値で
逆3じゃない女はいやだな
B-W<20とか

ちなみに水泳選手みたいな
肩幅広い女の人良いね。
578ノーブランドさん
BEAMSは結構胸囲肩幅のあるアイテム多いよ
ZOZOTOWNで身幅と肩幅見てると、結構余裕のあるのが多い。
http://zozo.jp/shop/beams/goods.html?gid=89999&cid=794&pno=1
コレとか、ここの人にイイんじゃないの。
モデルの人は肩が余って微妙に不自然だけど。

俺は今年ヴェロニクのスキジャケ買った。
胸と肩が目立シルエットだからちょうど俺が着てジャストくらいかな?
と思ったら、まさにピッタリだった。
ラグシーで試着したCLOAKなんかも、俺の体格にピッタリで良かったよ。
まぁこのへんはインポートだから、数買えないけど。