店員接客のうまいかわし方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
みんな服買うときなんかいわれるよな?



みんなの知恵を貸してくれ。


2ノーブランドさん:04/08/14 19:34
秋葉系には声掛けてこない
3ノーブランドさん:04/08/14 19:36
来たと思ったらすーっと逃げる。
なんどかやってればわかってくれるよ
4ノーブランドさん:04/08/14 19:39
どいつが接客してくるかを見極めて
そいつから離れていたら無問題。
後、商品には触らない事
5ノーブランドさん:04/08/14 19:41
そんなんより、接客が嫌だったら店に行かなきゃいい
6ノーブランドさん:04/08/14 19:44
店員タンに謝れ
オマイの為に気使ってくれてんのに
7ノーブランドさん:04/08/14 20:24
トルマの店員タンこわいんだもん   OTL
8ノーブランドさん:04/08/14 20:26
俺、店員嫌いじゃないけどな
9ノーブランドさん:04/08/14 20:37
だだ見たいときこまらんかい?
10ノーブランドさん:04/08/14 20:38
積極的接客する店に行かなきゃいいんじゃねーの?
11ノーブランドさん:04/08/14 20:42
普通に話せばいいじゃないか。
欲しくなきゃ買わないし、予算を超えれば買わないし、
見に来ただけの時はそう伝えれば、相応に適切な相手をしてくれるだろ普通。
試着もどこでもさせてくれるし、イヤがる店員は稀だよ。
12ノーブランドさん:04/08/14 20:51
11は気付いてないのか?俺達の嫌な顔に。決まった商品の前にずっといない、決まった商品を執拗に触らないのがいい。
入った瞬間からついてくる店員は今日は遊びに来たとか言って話そらせばいい
13ノーブランドさん:04/08/14 20:54
たかが服屋の接客ぐらい普通に受け答えできるメンタルを・・・。
ちゃんと会話できた方が楽しいぞ。
14ノーブランドさん:04/08/14 20:54
店員こわくて店いけねーよ。   ライトオンでも行ってくるか・・
15ノーブランドさん:04/08/14 20:57
なんか部屋にゴキブリ入ったみたいなんだけど、どうすればいい?
16ノーブランドさん:04/08/14 20:58
たたく。
17ノーブランドさん:04/08/14 21:03
すいません、ゴキ部r誤爆したみたいなんですけど
>>16
それが見つからないんです
見えるところにいてくれればまだ安心なんですが

店員はマトリックス避けするといいと思います
もう古くて寒いし、「ヤバイ人だァあぁあああぁああぁぁああぁあぁ…!」と思わせればこっちのものだと思います
ゴキブリが見つからないのです
18ノーブランドさん:04/08/14 21:05
適当に中国語もどきを発する
19ノーブランドさん:04/08/14 21:20
胸ポケ付きの服を着てって店員近づいて来たら胸ポケに話し掛けて一人二役自作自演。
みなみくん… とか発すればなおオーケー
20ノーブランドさん:04/08/14 21:21
>>15
>>16

>>17



ここはゴキブリスレじゃねんだけど? ゴキ殺しもまともにできない厨はどっかいけよ?
21ノーブランドさん:04/08/14 21:31
>>20=厨
22ノーブランドさん:04/08/14 21:36
つーかなにも買わずに帰るときなんていうのさ? 店員が目の前にいるときとか
23ノーブランドさん:04/08/14 21:38
無言だろ
24ノーブランドさん:04/08/14 21:39
また買いに来たい店なら、とりあえず店員に目で挨拶していけばいいだろ。
しなくたって、良いけどよ。
好きなブランドなりショップだったら、店員と話せる関係になった方が良いのでは。
25ノーブランドさん:04/08/14 21:41
>>22
お笑いのネタが終わる瞬間の、あの独特の雰囲気に近いものを醸し出そうぜ
26ノーブランドさん:04/08/14 21:43
>>22
「ちょっと考えますね。」
で、何か問題が?
27ノーブランドさん:04/08/14 22:54
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
28ノーブランドさん:04/08/14 22:57
>>22
「じゃあね。ありがと。」
29ノーブランドさん:04/08/16 11:28
腹立つ店員はいました?
30ノーブランドさん:04/08/16 11:30
このスレ店員が覗いてる模様
31ノーブランドさん:04/08/16 11:32
今日は何をお探しですか、って聞いてくる奴うざい
目的があるならそれ置いてるところに直行するって
32ノーブランドさん:04/08/16 11:39
>>22
普通に「この店には僕の求めている服が存在していないので失礼する」かな
33ノーブランドさん:04/08/16 11:47
また来ますねっでいいじゃん
34ノーブランドさん:04/08/16 12:05
>>33
もう二度とその店に行く気が無いのに嘘をつけと言うのか?
はっきりと言ったほうがいい
「僕が再びこの店に足を踏み入れる事は無いだろう。失礼する」と


35ノーブランドさん:04/08/16 12:09
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 恋したって、いいじゃな〜い!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
36ノーブランドさん:04/08/16 21:51
・・・寒!
37ノーブランドさん:04/08/16 22:05
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < おちんちんに、ファブリーズ!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
38ノーブランドさん:04/08/16 22:26
・・やっぱり臭!
39ノーブランドさん:04/08/17 18:45
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < アニメ、大好きー!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
40ノーブランドさん:04/08/17 22:21
>>37
ワロタ
41ノーブランドさん:04/08/17 22:33
何かお探しですか? → いや、ちょっとブラっときただけなんですけど<笑顔で
ご試着もできますのでorサイズありますので言ってくださいね → はいどうも<軽く会釈
商品すすめられたとき → じゃあちょっと考えてみます

俺はだいたいこんな感じ。てか大体みんなこんなもんなんじゃないの?
42ノーブランドさん:04/08/17 23:36
某アパレル店員です。
どうしても声かけないといけなくて。
あーゆっくり見たいんだろうなとか
あーただ見に来ただけなのにって感じだな...とか思って
申し訳なく声かける。

自分も客になったりするから気持ちは分かるので
はっきり言ってくれて全然いいです。
「今日は見に来ただけ」とか「考えます」とか。
43ノーブランドさん:04/08/17 23:39
お前みたいな低レベルな奴が働く場所は、
バカみたいなノルマとかきまりがあって大変だね。
44ノーブランドさん:04/08/17 23:42
コムサとかじゃないの?
ま、可哀想だけど、来たら逃げるよ。
45ノーブランドさん:04/08/17 23:50
でも、まったく無視されるのもヤダよね。
「何かありましたら、声を掛けてくださいね。」って一言言ってくれて、
店員自身は服をたたみ直すとか自分の仕事をしながら、
遠目で気にしてくれるのが一番ラク。
46ノーブランドさん:04/08/17 23:50
きらきらしたものが好きなのでよく指輪を見るんだけど
丸いの店員マジうざい
いいって言ってんのにくっついてくる
47ノーブランドさん:04/08/17 23:51
今の時代ノルマなんてほとんどありませんよ。目標は立てないといけないけど。
でもそれは営業部門ならどの企業でも同じだと思います。利益がないと成り立たないから。
私は大卒で、外資系ブランドで働いていますが、お客様以上にマナーやモラル、精神的肉体的タフさの必要な職だと思いますよ。

>>42さんお疲れ様です(^^)大変ですががんばりましょ
48ノーブランドさん:04/08/17 23:51
そんなとこで指輪見るのもすげーな。
なんか良いのあったっけ?
49ノーブランドさん:04/08/17 23:55
>>47
キクマツヤで働いてるんだよね。
50ノーブランドさん:04/08/17 23:56
店の決まりなんだからしょうがないじゃん。
おそらく低レベルなのはお前らだろう。
51ノーブランドさん:04/08/17 23:56
そんな店を選んだお前に完敗!
52ノーブランドさん:04/08/18 00:00
また来ますって言おうとしたら噛んでえっ?って聞き返されて
あ、あのとか言って逃げるように店を出た
53ノーブランドさん:04/08/18 03:46
売るときも買うときも常に駆け引きがあるんだよ。勝負がつくまで逃げるなよ。途中で接客をやめたり、無言で帰ったりするなよ。
54ノーブランドさん:04/08/18 04:06
はっきり断るのもマナーですね。決断が遅い人間が一番タチ悪いかも
55ノーブランドさん:04/08/18 04:08
は?迷うだろ?死ねよゴミクズ
コレダカラオ
56ノーブランドさん:04/08/18 06:22
(・∀・)ニヤニヤ
57ノーブランドさん:04/08/18 09:18
俺の場合店員が積極的に接客してくれると勘違いする
58ノーブランドさん:04/08/18 10:09
<`∀´>ニダニダ
59ノーブランドさん:04/08/18 10:47
普通に事わリャイーじゃん
60ノーブランドさん:04/08/19 02:59

声をかけないっていうことは結局
お客様を無視してるってことになるので一応の声かけは必須。
でもこっちが喋ってばかりではダメなので微妙な雰囲気を読み取る。
見たいのに遠慮してるひともいるし、見るだけの人もいるし
または何か欲しいのに何が欲しいか分からない人もいるし。

空気の読めないひととか人の気持ちに鈍感な人は向かない。
だから低レベルではつとまりません罠。
61ノーブランドさん:04/08/19 03:24
しゃべれないフリ。

最強
62ノーブランドさん:04/08/19 03:36
ぼく、2chファ板のコテハン、うんこぶりぶらなんですよw

っていってみ?

店員どころか警察来るから。電車乗れば異臭騒ぎだから
63ノーブランドさん:04/08/19 03:40
あれ?
64ノーブランドさん:04/08/19 03:41
>>61
最強だ。
65ノーブランドさん:04/08/19 03:46
>>62
最強だ。
66ノーブランドさん:04/08/19 18:34
とりあえず、「何か用があったら声かけますから」って言えば接客せずに黙っておいてくれるらしいぞ。


知り合いのマルイの店員が言ってた。
67ノーブランドさん:04/08/19 18:35
↑店員の思う壺
68ノーブランドさん:04/08/19 18:38
チャックからチンポ覗かせとけば良いだろ
69ノーブランドさん:04/08/19 18:39
店員じゃないのが寄ってくる
それも全力疾走で
70ノーブランドさん:04/08/19 18:39
だめ!好きになっちゃうから!だめぇ!!
71ノーブランドさん:04/08/19 18:41
おれは買い物の時は、みさき君つれていくよ
ツートップで壁パスとフェイントで店員かわして
だいたいツインシュートでみさき君と欲しいアイテムかぶる
72ノーブランドさん:04/08/19 18:48

非常につまらん
73ノーブランドさん:04/08/19 18:50
>>71
74ノーブランドさん:04/08/19 20:09
空手キーパー
75ノーブランドさん:04/08/19 23:04
>>43
ノルマが無い店は無い。予算なんてどこもある。
喪前みたいな部○民は相手にしない。
76ノーブランドさん:04/08/20 21:18
気になるものを見てる俺
店員「これいいですよね〜。よかったら羽織ってもいいですよ〜」
俺 「あ、どうも。いいですよね〜合わせやすそうで」
店員「そうですね〜。割と合わせやすいですね。けっこう出てるんですよこれ」
俺 「じゃあちょっと考えます〜。どうもでした」
こうして店を出るが、その店には帰らない。買う気無いし。
みんなこんな感じのやりとしてるんじゃないの?
77ノーブランドさん:04/08/22 05:54
気に入ったものに対して
「僕もそれ買ったんですよ」って言われると鬱になる
欲しいけどなんかその文句に引っ掛かったように思われたらどうしようとか
78ノーブランドさん:04/08/22 06:09
>>77
自意識過剰
79ノーブランドさん:04/08/22 06:11
>>78
ごめん
80ノーブランドさん:04/08/22 06:16
ファ板ってホント自意識過剰なヤツばっかだな。
81ノーブランドさん:04/08/22 23:07
接客のウザイ店に入るときはヘッドホンかけて入ってみ
82ノーブランドさん:04/08/23 01:51
>>81
俺、そ;れやってイヤホン外されたことある。
83ノーブランドさん:04/08/23 01:53
>>82
詳細きぼん
84ノーブランドさん:04/08/23 03:22
イヤホンだったからじゃない?(プゲラ
85ノーブランドさん:04/08/23 10:49
絶対に目を合わせず顔も上げず徹底無視する。
近寄ってきたらすーって逃げる。
86ノーブランドさん:04/08/23 10:51
人はそれを挙動不審と呼ぶ
87ノーブランドさん:04/08/23 10:58
服の場合はある程度なら我慢できる。
俺  「すいません、今日は見に来ただけです。」
店員「そうですか、何かあったら声掛けて下さい。」
こんな感じですぐ終わるし。

うざいのが靴を買いに言ったとき。
見に来ただけって言ってるのに、
「これ、今日入荷したばかりなんですよー」
「これもけっこう人気ありますねー」
「これなんかオススメですよ」
もうマシンガントークで退店を余技なくされる。
もしやマニュアルで買う気のない客は追い返せとかあるのかな。
88ノーブランドさん:04/08/23 11:06
>>87
靴屋って完全放置だろ・・・
お前らちんぽ?
89ノーブランドさん:04/08/23 11:07
自分はほんとに対人恐怖症だから
どう思われてもいいから会話したくない。

「話しかけないでください」っていう札が
用意してあればいいなーっていっつも思うよ。
90ノーブランドさん:04/08/23 11:38
>>89
ワロタ

真っ白なTシャツに「話しかけるな」ってプリントされたシールを貼って着ていくと(・∀・)イイ
91ノーブランドさん:04/08/23 11:55
>>89
どっかのデパートかなんかにそういうのが
あるらしいよ
前にテレビでやってた。
92ノーブランドさん:04/08/23 11:58
あんまり酷い
無視もどうかと思うぞ
2、3言で適当に片付けよう
93ノーブランドさん:04/08/23 12:03
本当に買いに来たときはやっぱじっくり考えたいし
店員が話しかけてくると集中できないし邪魔なんだよね。
別にアドバイスなんて求めてないし、
言ってる内容もあんま信じないようにしてるし。
フロムエーとかで服屋の店員を募集するときって
「ファッションアドバイザー」って表現することがあるけど
あれが勘違いの元なんだよ。「販売員」でいいんだよ。
レコード屋や本屋で買い物するときに店員が必要以上に声かける
ことは無いし、それと同じでいいんだよ。
94ノーブランドさん:04/08/23 12:05
「試着したいときいいますんで」
って言えば大抵放置してくれるよ
95ノーブランドさん:04/08/23 12:09
店員「どう?その服のブランドはどうたらこうたら〜・・・・」
俺「へぇ〜」
店員「よかったら試着してみてもいいよ」
俺「はぁ」
店員「何か探してるものとかあるの?」
俺「・・・(シカト」

こんなかんじ
96ノーブランドさん:04/08/23 12:12
店員が不必要に多い店って圧迫感があって買いづらい。
基本的にレジに居ればあとはたまに服を畳み直しに来たり
する程度で商品があるとこに常時居る必要はないんだけどな。
丸井は最悪。
97ノーブランドさん:04/08/23 12:18
店員が話しかけてくる店って売上減らないの?
店に入るのも抵抗があるんだけど。
接客を求めてる人もいるのかもしれないけど
嫌がる人の方が多い気がするんだよね。
シカゴ、ハンジロー、ユニクロ、無印とかは
変な接客はしてこないから入りやすい。
98ノーブランドさん:04/08/23 12:41
こういうのを「ありがためいわく」というのだろうか。
ときどきめいわくな店員もいるが。
99ノーブランドさん:04/08/23 14:19
話しかけないけど、じっと見てくる店員はどうしたらいいですか?
100ノーブランドさん:04/08/23 17:49
<<99
万引き防止もあるから全く無視すんの無理
101ノーブランドさん:04/08/23 17:57
似たようなデザインで気に入ったのが二つあったから
どっちにしようか悩んでたんだけど、
あまりに店員がうざいから買うのやめて店出た。
考えてるときにひたすら話しかけてくる奴はマジ勘弁。
102ノーブランドさん:04/08/23 18:10
一般的に試着した後買わずに帰ると不快感表す店員多いの?
それが怖くてなかなか試着までもっていけない。
無言で送り出されたり舌打ちでもされたら一生心の傷になるからね。

103ノーブランドさん:04/08/23 18:14
いるんじゃないかな
人間だし、やな奴もいるだろうさ
104ノーブランドさん:04/08/23 18:46
その前に仕事である事を解ってないクズが多過ぎ
>>103みたいなヤツ
105ノーブランドさん:04/08/23 19:09
服屋の店員なんてコンビニ店員と同じようなもんなんだから
レジと品出しをやってればいいんだよ。余計なことをするな。
106ノーブランドさん:04/08/23 19:14
っていうか声かけられたら間違いなく「あ…、コイツ俺が万引きするって疑ってんな…」とか思っちゃう
107ノーブランドさん:04/08/23 19:43
○井やパル子の店員

店の前を歩く→「いらっしゃいませぇ、お兄さん、これどうですか〜」

店の前で立ち止まる→「何かお探しですか?これ、新作なんですけど」

店の中に一歩入る→「他にもイロイロありますんで、いろいろ見てってください」

商品に触れてみる→「あ、シャツですか。いいですよねーこれ、きっと似合いますよ」

別のに触れてみる→「あ、これもねー僕いいと思ってたんすよねー。素材が〜」

首を傾げてみる→「他にもありますよ。シャツ今これが売れてるんですよ、これこれ」

シャツ以外を見てみる→「ちょ、お兄さん…今日の買い物のテーマはどんな感じ?シャツ探し?」
108ノーブランドさん:04/08/23 19:45
商品に触れてみる→ご試着なさいますか?
これだけでいいよ
109ノーブランドさん:04/08/23 19:46
あぼ氏(半ズボン氏)装ってみたらどうなる?
服装じゃなくて、言語障害風で。
110ノーブランドさん:04/08/23 19:52
半ズボソを扱ってない店だと偽者だとばれる。
111ノーブランドさん:04/08/26 02:04
どうぞ広げてみてくださーい
今日は何をお探しですかー
112ノーブランドさん:04/08/26 02:11
オシエナイ。
113ノーブランドさん:04/08/26 02:14
>>111
セフレ
114ノーブランドさん:04/08/26 02:33
>>113
店員「でしたら隣の店に谷間のきれいな方がいらっしゃいますよ〜
ちょうど最終処分セール中ですし
いかがでしょう〜」
115ノーブランドさん:04/08/26 21:38
とにかくありがとうと言っておけば大抵かわせる
116ノーブランドさん:04/08/26 22:06
>>111
94年秋冬で2番目に良く売れた商品
117ノーブランドさん:04/08/26 22:06
>>112
( ´Д`)一回言ってみてぇそれ・・・
118ノーブランドさん:04/08/27 22:36
まじめに言ってみると

・なるべく立ち止まらない
・同じものを3秒以上見ない
・店の奥に入りたい場合は外のほうでまごまごせず
ずかずかと入る
・ほかの客が店員と自分の間に入る位置に立ち、
その客を盾として使う

だいたいこんなかんじかなあ
119ノーブランドさん:04/08/27 22:40
セカチュウみねーの?
120ノーブランドさん:04/08/27 22:42
「ぎれ」を変換すると「ピカチュウ」になる件について。
121ノーブランドさん:04/08/27 22:45
セカチュウをみなさい
122ノーブランドさん:04/08/27 22:51
かわすんじゃなくて、近寄らせないことが重要だよな。
だから明らかにヤバイ奴のふりすればいいんだよ。
ヨダレや鼻血垂らしながら物色したり、ブツブツ独り言を言いながら
店内を徘徊すりゃいいんだ。
そうすりゃ混んでる店内も自分の周りだけ空いて一石二鳥。
通報された時点で負けだけどな。
123ノーブランドさん:04/08/27 22:54
君は通報された負け組というわけですね
124ノーブランドさん:04/08/29 15:45
池○のPPFMの店員がうざすぎる
125ノーブランドさん:04/08/29 23:19
PPFMは神の服!
126ノーブランドさん:04/08/30 18:42
プラウドー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
127ノーブランドさん:04/08/31 02:13
百貨店なんて絶対接客受けるんだから、接客されたくなけりゃ百貨店にまずいかないことだな。
或いは路面店で買うとか。まぁ、接客されたくないやつって貧乏人ばっかなんだろうな。
128ノーブランドさん:04/08/31 15:01
何買うか迷ってる時に話し掛けられるとやっぱうぜぇ。
こういう事思ってるのって俺だけかと思ってたけど他にも居たんだな。
129ノーブランドさん:04/08/31 15:10
『見てるだけなので気にしないでください』
これを爽やかに言うことが出来たら君も一人前だ
130ノーブランドさん:04/08/31 19:54
やたら話し掛けてくる店員ウザすぎ。
マシンガントークはシカト。
131ノーブランドさん:04/08/31 19:56
昨日高円寺の古着屋ですごい人に会った。
店に入って、まずピンクのワンピースを見てたんです。そしたら30前後のそこそこ綺麗な女の人が
「ピンク好き?」って聞いてきて。タメ語でちょっと気に障ったんですけど、まあそんなことはよくあることですから。
「あ、はい。可愛いですよね」
「(私はその時ピンクのTシャツを着ていたので)実際キミ、似合うしね、ピンク」
「あ、どうも・・・」
次、ポックリ下駄みたいな靴を見ていると、
「あーそれね、アメリカで買い付けてきたの。超怖いとこでね。刺青とか全身にガーッと入って、
舌にピアス開いた人とかばっか。日本のそこら辺で威勢はってる若い子とかね、絶対行けないよwびびっちゃってw
英語出来ないと超馬鹿にされるしねw」
「はぁ・・・」
「うん。今いくつ?」
「17です」
「え〜!!日本の17歳ってさー若いよね。まぁお客さん背が小さいから余計アレだけど、
むこうの子達なんかさー、オメェいくつだよ!?みたいな感じw胸とかも(ジェスチャー付きで)こんなだしね!」
そして次、でっかいお花がついた小ぶりなバッグを見ていると、
「あーそれ似合うと思うよ。ちょっと軽めにさー、それブンブン振り回しながら歩いてたらさ、頭の弱い売春婦みたいなイメージ?」

失礼です。とにかく、アメリカかぶれの痛いおばさんだった。
132ノーブランドさん:04/08/31 23:21
ワラ
133ノーブランドさん:04/08/31 23:27
そういうボケなんじゃね?
134ノーブランドさん:04/08/31 23:30
俺広島某ショップで店員やってます。

客が来たとき「なんな?なんか用があるんか?」で答え、何も買わず出て行きそうになったら
「出て行く前に何かいう言葉があるじゃロウがコラ」っていうよ
135ノーブランドさん:04/08/31 23:32
「耳が聞こえない」って
手話をすればいいじゃん
136ノーブランドさん:04/09/01 20:56
>>131
>>134
コピペ?
137ノーブランドさん:04/09/02 16:47
>>131
ワラタ。それはコピペかもしんないけど
高円寺の古着屋ってそういう店員いるよ。客も同じようなタイプだと
すごいはまるみたいだけど
138ノーブランドさん:04/09/02 17:10
Tシャツ広げて見てて、接客されたけど買わない時に
「なんだよ、買わねーなら仕事増やすなよ」
みたいなため息ついてTシャツたたまれた・・・
139ノーブランドさん:04/09/02 17:15
>>138
客を客と思えない人間が接客する店なんて二度と足を踏み入れるな
140ノーブランドさん:04/09/02 17:24
>>138
俺もそんな感じの事何度もやられたことあるから。慣れるよ、多分
141ノーブランドさん:04/09/02 19:30
店員さんに質問なんですが、
かなり薄手の長袖のカットソーだと、
9月の後半と10月の前半だとどちらがよく売れますか?
142ノーブランドさん:04/09/02 19:51
いつも思うのが、店員が目の前にいると服の値段がわからない。
大抵の店は、値札が見えないように裏向きにしてあったり
ポケットに隠してたり。
店員がいても堂々と値札みてもいいんだよな?
143ノーブランド:04/09/02 19:54
服たたむのが好きって理由で、ショップのバイトするのって変??
144ノーブランドさん:04/09/02 19:56
当たり前じゃん。
>>141
今。どうしてもどっちかなら9月

店員じゃないけど。


つか皆もっといい店で買いなさい。
おしゃべりしていいものたんまり見て、着て
気に入った(自分のワードローブにとってツカエル)のがあったら買う
ぐらいでいいんだって。
145ノーブランドさん:04/09/02 19:57
>>143
なんか悩みでもあんの?変わりすぎ。
146ノーブランドさん:04/09/02 20:00
>>142
見づらいよね
147ノーブランドさん:04/09/02 22:37
これ、僕も買いました
148ノーブランドさん:04/09/02 22:39
おれも
149ノーブランドさん:04/09/02 22:45
スケボー持ってる人がスケボー触った手で服を触る時
店員はどんな態度とるだろ?
150ノーブランドさん:04/09/02 22:54
さんざん服見て回って店員としゃべって試着までして
それでもやめる場合、一言なんて言って店を出る?
151ノーブランドさん:04/09/02 22:56
便所
152ノーブランドさん:04/09/02 22:56
>>150
「買う気ないから」
153ノーブランドさん:04/09/02 22:57
「また来ます」
154ノーブランドさん:04/09/02 23:03
ふつーに「他も見たいんで」「ちょっと考えてみますね。」だろ。
それで嫌な態度とる店員はそこまでなんで相手しなくてよし。
155ノーブランドさん:04/09/02 23:07
携帯鳴ってる風に足早に去る
156ノーブランドさん:04/09/02 23:10
ずっと音楽聴いてる。これ最強。
157ノーブランドさん:04/09/02 23:11
空気の読めない店員に当たって最悪だった。
友人との会話遮られまくり。
158ノーブランドさん:04/09/02 23:22
1人で池
159ノーブランドさん:04/09/02 23:24
>>150
>>154と同じ感じだな。
160ノーブランドさん:04/09/02 23:24
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18188819
★宣伝★BAL格安出品です、興味ある人見てください。ヨロシク
161ノーブランドさん:04/09/02 23:26
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18188819
★宣伝★BAL格安出品です、興味ある人見てください。ヨロシク
162ノーブランドさん:04/09/02 23:31
>>150
「次、新作いつくらいにでますかね?」
「〜日くらいですかねえ。」
「わかりました、そんときまたきますね。」
「ありがとうございましたぁ。」

こんな感じ。
163ノーブランドさん:04/09/03 00:37
こないだJMできょどった
164ノーブランドさん:04/09/03 00:38
>>163 ジーンヅメイト?
165ノーブランドさん:04/09/03 10:32
>>142
2年前、俺が脱オタしようと服を買いに行ったとき(どこの店か覚えていない)、
まあまあの服が会ったので値札を見ようとしたら、
そこの店員(男)に「あーん、見ちゃダメー」と言われたよ。
俺が結構貧乏クサイ格好してたからなんだが、
「あーん、見ちゃダメー」ってお前はオカマか!
166ノーブランドさん:04/09/03 10:33
JMはうんこ漏らしたことあるからもう一生行きたくないなぁ
167ノーブランドさん:04/09/03 10:50
秋物のジャケットを見ていたら
スーツを奨めてきたバカがいたのですがその場合どうしたらいいですか?
168ノーブランドさん:04/09/03 11:01
>>167
デザインがノーマルで作りがしっかりした物を探すなら、
スーツで探してみるという手もありなんだが、何とも言えんなあ
169ノーブランドさん:04/09/05 21:07
今日某○いのショップに行ったときのこと
またウザい接客が来るんだろうなあ、と思ってたら
意外と混んでて10分くらいいたけど一回も声かけられなかった。。。
周りの人はわき合い合いと喋ってるのに・・・
けっこう寂しかったです。ちょっと泣きそうになりました。
やっぱウザくてもいいので一回は声かけてください。
170ノーブランドさん:04/09/06 19:20
声かければうざがるし

かけなければ寂しがる、

結局、独りよがりな客が悪いんだ・・・
171ノーブランドさん:04/09/06 19:42
客観的に見るとそうなんだろうな
172ノーブランドさん:04/09/07 07:50
季節の変り目とセール時は丸井も混雑する
173ノーブランドさん:04/09/09 00:44
>>27
>>35
>>37
>>39

>>40



  自演乙
174ノーブランドさん:04/09/09 02:27
>>169
分からんでもないなその気持ち
俺としては入店したときに
「いらっしゃいませーどうぞお手にとってご覧下さい」
くらい言ってくれた後はずっと放置してくてくれるぐらいが理想かな
175ノーブランドさん:04/09/09 12:49
>>173

ワロタ
176ノーブランドさん:04/09/09 15:07
age
177ノーブランドさん:04/09/09 22:21
気に入った店みつけて店員と仲良くなって勧められた物を買うのが一番いいよ。流行も教えてくれるし好みも把握してもらったら自分に合った商品もってきてくれるしおしゃれになれる近道だよ。ヘッドフォンして服屋にはいる奴でセンスある奴みた事ない
178ノーブランドさん:04/09/09 22:22
>>177
いろんなスレにさっきからものすごい自信で書き込みしてるけど
あんたそんなにおしゃれなの?
179ノーブランドさん:04/09/09 22:28
安い店は単価安いから売るのに必死。あまり話はきかなくていい。なにも買わない時は給料入ったらまたきますとかとにかく笑顔でかわせば大丈夫。二度と行く気がない店なら無視でもいいし。
180ノーブランドさん:04/09/09 22:30
そこでカード作らされるんですよ
181ノーブランドさん:04/09/09 22:34
ドン小西並みにお洒落。
182ノーブランドさん:04/09/09 22:35
カードつくりませんか?ってウザイね
おれ仕事の関係で持ってないカードないのに
まじう材
183ノーブランドさん:04/09/09 22:48
自分は服屋じゃなくて、某スニーカーショップのスタッフだけど、接客って無茶苦茶ムズいよ・・・。
あんたらが思ってる以上にね。
接客の基本として声をかけるタイミングがある。
・客が立ち止まった時
・商品を手に取った時
・じっと一つの商品を見つめている時などなど。
ちなみに、客が商品に興味を持った時に声をかけるのが良いといわれている。
「よろしかったらお試しください。」など。
業界用語で『アプローチ』という。

商品の説明などをする時は、客がその商品によって色々使い方を連想し、購入するか迷ってる際にする。
さりげなくその商品の価値の説明したり。
業界用語で『セリングポイント』を打ち出すという。
単価の低い商品に対しては、アプローチは早めに、逆に単価が高ければアプローチは遅めにと、タイミングが難しい。
ちなみに販売士資格の教本に載ってます。
実際の現場では、これやってもなかなか厳しいのが本音。

「必要な時に声かけるよ」って言われたら話し掛けづらい。
多分最強の回避方法。
184ノーブランドさん:04/09/09 22:51
やべ、チョーウケル
185ノーブランドさん:04/09/09 22:51
俺は買う気があっても接客が来た時点で店出ちゃうからなぁ
186ノーブランドさん:04/09/09 22:52
>>185
何も買えなくないか?
187ノーブランドさん:04/09/09 22:52
>>183
それ俺の高校の教科書に書いてあったことのまんま
188ノーブランドさん:04/09/09 22:54
>>186
同じ物を売ってる他の店に行って接客が来る前に買う
189ノーブランドさん:04/09/09 22:54
だって、教本のまんまだもん。
190ノーブランドさん:04/09/11 23:29:27
173173キチガイシネヤーーーーーーーーーーーー1111!!!!
191ノーブランドさん:04/09/11 23:32:05
>>177
>ヘッドフォンして服屋にはいる奴でセンスある奴みた事ない



バカ店員発見
192ノーブランドさん:04/09/12 02:37:05
>>177
店員のいうとおりの物を買って着るのがオシャレなのか?
接客しがいのある客だなw
193ノーブランドさん:04/09/12 14:11:49
丸井のショップ行ったんだけど
「店員にそのジーパンどこのブランドですか?」  
と聞かれ、自分でリメイクしました。
と言ったら「上のシャツも作ったんですか?」
と言われた。ベルンハルト着てたんだけど
作れるわけね〜じゃん!!
194ノーブランドさん:04/09/12 14:14:04
↑ベルンハルトって言いたかっただけでしょ?
195ノーブランドさん:04/09/12 14:16:38
>>177
どうみてもブラックリストに入ってるな
196ノーブランドさん:04/09/12 14:17:25
>>194
正解
197ノーブランドさん:04/09/12 14:18:16
ベルンハルト着てると「B系?」って聞かれる
198ノーブランドさん:04/09/12 14:19:11
大丈夫。
ほとんどの奴はベルンハルトって分かってないよ
199ノーブランドさん:04/09/12 14:20:51
B系っぽい服は選ばない
200ノーブランドさん:04/09/12 14:22:12
>>177
どこのショップ?
201ノーブランドさん:04/09/12 14:25:53
>>175
ワロタ
202ノーブランドさん:04/09/12 14:27:17
超早口の英語で答える。
たぶん大丈夫。
203キムタク:04/09/12 14:27:59
もうさ〜…、接客される前にこっちから接客しちゃえばいいじゃん!
204ノーブランドさん:04/09/12 14:28:35
ハン語の方がいいよ
お前らがいくようなミーハーな服屋で
日本人顔がいくら英語を操ってもきちがいだと思われるだけ。
205ノーブランドさん:04/09/12 14:34:33
>>203
そっか、自分が接客すればよかったんだ!?
何も自分だけが買うことはないんだった。

206ノーブランドさん:04/09/12 19:27:51
「これの1サイズ大きいのないですか?」と言って店員が取りに行ってる間に
平然と店を出るのが通
207ノーブランドさん:04/09/12 19:29:09
ワロタ
208ノーブランドさん:04/09/12 19:29:18
んなことしなくても、携帯に電話掛かってきたフリして店出ればいいんじゃねーの?
209ノーブランドさん:04/09/12 22:37:50
>>201



















ワロタ
210ノーブランドさん:04/09/18 16:29:39
>>209
ワロタ
211ノーブランドさん:04/09/19 20:21:30

212ノーブランドさん:04/09/20 00:10:22
自分厨房ですがこんなやりとりしてます。
店員「これ今週入荷したばっかりのやつなんだけど〜」
俺「へぇ・・・そうなんすか・・・・・」
聞き流して他の服がある場所へ。

店員「これは○○のブランドの・・・」
俺「はぁ・・・・」
店員「大体これ位のサイズがいいんじゃない?」
俺「・・・・(シカト」
店員「試着してみます?」
俺「・・・・(シカト」
店員消える。

こんな感じです。
213ノーブランドさん:04/09/20 00:29:48
>>210



























ノ ヽ``―――― ┼┐
214ノーブランドさん:04/09/20 00:31:50
>>213

GJ!
215ノーブランドさん:04/09/20 01:05:08
女なら、話しかけられてほんのちょっと話を聞いた上で
「こういうのは、彼氏に買ってもらおー」
と言うと、たいていの店員はと去って行くと聞いた。
男だと、これは言えないよなぁ・・
216ノーブランドさん:04/09/20 03:08:02
   _、_
 ( ,_ノ` )「今度ママンに買ってもらおう」と言えば、良いんじゃねぇのか?
217ノーブランドさん:04/09/20 16:55:23
( ´,_ゝ`) 『こんどママンに買ってもらおう』だって・・プッ
      あのお兄ちゃん変ねー
      何か変なこと思いついたらここに書いて喜んでるのよ・・・プッ
      しかももう20代の半ばになろうとしてるのにねぇ・・・
      貴方達はあんな大人になっちゃダメよ
218ノーブランドさん:04/09/20 16:58:31
英語を喋って外人のフリをする。




いや、ありえねーけどな。そんなの。
219ノーブランドさん:04/09/21 00:10:45
>>213

>>214














>>39

自演オツ
220ノーブランドさん:04/09/21 10:46:42
うわきもーーーーーーーーー!

基地外だぁ
221ノーブランドさん:04/09/21 19:59:21
>>214
自演乙
222ノーブランドさん:04/09/21 23:42:58
>>211

ワロタ
223ノーブランドさん:04/09/21 23:44:53
まちがえちった >>221 だ    テヘ   私怨乙ですな  テヘ
224ノーブランドさん:04/09/22 01:17:13
「何かお探しですか?」って聞かれたときの返答が困るのよ!

「良かったら試着してください」とかなら、ああ、ハイとか言えるけど・・・
別に探してない、ただ見てるだけなのに。
「ただ見てるだけです」とか言うと印象悪くない??
225ノーブランドさん:04/09/22 03:13:00
>>224
別に大丈夫だろ?
俺は似たようなことけっこういっちゃってるよ
226ノーブランドさん:04/09/22 04:03:28
>>224
「いや、どんなのあるのかなと思って。」
227ノーブランドさん:04/09/22 07:15:27
>>224
「(うざそうに)いいから。」
228ノーブランドさん:04/09/22 07:25:56
「何かお探しですか?」

にこやかに笑みを返し、軽く会釈をした後、
何事もなかったかのように再び商品の吟味に戻る。
229ノーブランドさん:04/09/22 07:43:22
>>228
あますぎるわハゲ
230ノーブランドさん:04/09/22 07:48:25
いつも使う手
「何かお探しですか?」
「いや、待ち合わせの時間つぶしにぶらっと見にきただけです」
店員は買う気がないと感じ取ってくれる
231ノーブランドさん:04/09/22 08:37:39
よく行く店(丸井)で
店員「何かお探しですか?」
俺「暇なんでブラっと来ただけです」
店員「ははは。これなんかオススメですよ!」
俺「へぇ〜・・」
店員「これ私も来てるんですけど〜すごいカッコイイですよね〜」
俺「あ〜」
皆こんなもん?ちょっと見に行ったつもりがだいぶ時間とられて疲れる
服見るのは好きだからちょくちょく行ってて顔も覚えられてるんだけど、その店で一度も買ったことないのにまだ絡んでくるんだよね・・・
俺が買わない客だってわかるだろ?
と思っていたが、元販売員の友達ができたので聞いてみたところ、絶対客につかなければダメっていうきまりがあるらしい(店によって違うだろうけど)
ホントうざいよね
232ノーブランドさん:04/09/22 10:58:00
丸井の販売員は最高だよ!!!
予算達成の為にバイトですらプロパー買いさせられるからね!
お金が欲しくて働いてるのに何で余計なもの買わなきゃいけないのかって話だ。
1週間でやめたね。
233ノーブランドさん:04/09/22 13:08:15
        ヽ      // /  / /`''"´ヽ  ∧ ト、  ト、 i  iヽ
  何  自   |    // /  / /,-─、 ゙i | ヘ十メ、,|_ヽ | |
         |   // /! /|/''二二ヽ__∨r‐∨二、|ヽ,、 |  |
  が  作   |  ///| // リ,イ O}`/i⌒'|  イ´O`ト、_|ヽト, |
          |   /  | / |_ | ┴‐‐ノノ  ヽ   ̄`ヾ-'/ i∧/
  悪  自    |      レ' N`ー─''´ ヽ   `ー──‐'   rシ
          |       / |                 /_!
  い  演    ,'      /  !    r───‐=‐     /_/
         /       /  /\    ` ̄ ̄ ´     /`i
  ん  の  /      /  //  \          /  |!  |
       /       /  //  i / `ヽ、    ,、-''´ ,'  |!  |
  だ   >      /   //  | |   ,' ` ̄ ̄    i   ||  |
      ./       |  //_|__!,,//        |、  ||  |
  よ  / ̄\ヽ‐' ̄ ̄/TT´    / /        |、\/!  |
     /ヽ、  ! '    | | |    /´'         ノ  \ |
    /  \ ヽ    ヽ| |    |         /     \
234ノーブランドさん:04/09/22 18:56:58
226のがいいね
235ノーブランドさん:04/09/22 19:16:23
>>222
ワロタ
2361:04/09/22 21:20:20
>>233
 
 スレの無駄使い。 荒らしですか

まず自分の周りを見てください こんなことしている人いますか?




あなただけですよ。





自演に必死な自分の顔・・・・悲しくなるでしょう



  

他人の迷惑も少しは考えましょう。




これからは自己中心的な書き込みは慎んでくださいね。それでもわからないなら死ね
237ノーブランドさん:04/09/22 21:25:35
>>231 = >>232 = >>236
非常にわかりやすくてワラタ
自演乙!w
238ノーブランドさん:04/09/22 22:14:30
どこがどうしたら自演になるのやら・・理解不能
239ノーブランドさん:04/09/22 22:20:04
ネット上のアラシすらかわせない輩が現実の店員をかわそうなんぞ具の骨頂とは思わんかね?
240ノーブランドさん:04/09/22 22:25:58
ん?今、気がついたんだが、>>1って脱おたちゃんor現在進行形か?!
241ノーブランドさん:04/09/22 22:55:41
丸井に限らずコムサの接客はどこでもウザイな。
242ノーブランドさん:04/09/22 23:09:13
店員がうざいようなところに別に無理して買いに行かんでも。
243ノーブランドさん:04/09/22 23:29:28
同じブランドでも、丸井・百貨店・ファッションビル・路面店とか
色々な場所に出店してるよね。

出店場所によって店員のうざさ・必死さは違うのかな?
(雇用形態はどうなってるんだ?)
244ノーブランドさん:04/09/22 23:29:32
おまいは粘着体質だなぁ〜 やれやれw
245ノーブランドさん:04/09/22 23:35:17
繁華街の路地裏に入ってしまった。
今日は一人で買い物をしているが、
なかなかいいものが見つからず、さまよっていた。
そこに、道路に大きくせり出した服屋をみつけた。
入った。
しかし明るめの店内とは対照的に人っ子一人居ない。
何気なく前にある服を見ていると、
後ろに人の気配を感じた。
そのときだった。後ろから大きな声がした。
「どうしたました〜?」
驚いて後ろを振り向くと、B系ファッションの兄ちゃんが。
「君、ビビりすぎw」
大声で笑いながらその店員は言った。

それ以来服屋に入るのが怖い。
246ノーブランドさん:04/09/22 23:40:19




エヘヘとガイキチのフリすんだよ ww
247ノーブランドさん:04/09/22 23:45:46
このスレの半分は基地外からなっています。








残り半分は脱おた
248ノーブランドさん:04/09/23 01:07:35
↑脱ヲタ
249ノーブランドさん:04/09/23 02:19:20


ガイキチ
250ノーブランドさん:04/09/23 04:19:21
そんなことより
>>245

「どうしたました〜?」

につっこめよ!
251ノーブランドさん:04/09/23 13:02:15
試着室で試着した後は「他も見たいんで」とか「やめます」でいいけど、その場で
羽織ったときは何て言ったらいいかわからない。会話するのも面倒だし。
252ノーブランドさん:04/09/23 13:12:45
店員が怖いです。
どうすればいいですか・・・
253ノーブランドさん:04/09/23 17:22:35
店員は人権がないから殴ってもいいって本当ですか?
254ノーブランドさん:04/09/23 18:08:03
丸井と伊勢丹に入った時自分が探していた服が無かった時の対応
伊勢丹編
お探しのものでしたら○階の○○さんにあると思います。
丸井編
それよりもこれなんか良いですよ。新しく出たばかりですから。

丸井は客のことなんて何も考えてない。
255ノーブランドさん:04/09/23 18:11:44
>>254
丸井はデパードじゃないから
いってみれば某アメ村のビル版
256ノーブランドさん:04/09/23 18:40:42
ヘッドフォンとかはあまり使えないよ。
大抵ヘッドフォンつけてても話しかけてくるからねw
強引だな〜。


接客ってその店で必ず買うものがある!って場合は
なんか立場上こっちが優位な感じなんだけど
ぶらっと入ったりだと嫌な感じ。
店に入って少し立ったら「何かお探しのものがあれば言ってくださいね〜」
で店出るときに「またお越しください」ぐらいの接客が良い
257ノーブランドさん:04/09/23 19:38:34
店員への対応云々よりも人格形成自体に問題がありそうな香具師ばかりだな
自分がどうであるかはほったらかしで、社会が悪いとか学校や会社が周りの人間が悪いとか
責任転換と詭弁のみで過ごしてきた輩なんだろうな
258ノーブランドさん:04/09/23 19:45:44
馬鹿晒しage
259ノーブランドさん:04/09/23 20:00:38
早くも他人に下駄を預けないと勝負すら出来ない屑の本領発揮ですな
260ノーブランドさん:04/09/23 20:10:05
馬鹿晒しage
261ノーブランドさん:04/09/23 20:15:09
自分の言葉すら持ち合わせていないの?
お買い物はいつもママといっちょでちゅか?!
(・∀・)ァハハ/l/l/ヽ/ヽノ \ ノ \ / \ / \
262ノーブランドさん:04/09/23 20:16:40
馬鹿晒しage
263ノーブランドさん:04/09/23 20:17:14
とりあえず

○責任転嫁
×責任転嫁

と揚げ足をとっておく
264ノーブランドさん:04/09/23 20:17:35
ミスった

○責任転嫁
×責任転換
265ノーブランドさん:04/09/23 20:18:10
馬鹿晒しage
266ノーブランドさん:04/09/23 20:19:32
>>263
憤りは分かるがもちつけ
267ノーブランドさん:04/09/23 20:20:32
馬鹿晒しage
268ノーブランドさん:04/09/23 20:21:23
馬鹿晒しage
269ノーブランドさん:04/09/23 20:22:30
タイプミスで起こる間違いじゃねえから
ホントに責任転換で覚えてたんだろな
さすが低学歴販売員
270ノーブランドさん:04/09/23 20:24:10
 責 任 癲 癇 (プ
271ノーブランドさん:04/09/23 20:27:35
お釣りを渡されるときに必ず手に触れ、袋を渡されるときも必ず手に触れてくる。
気持ち悪い。こっちが明らかに拒否感を抱いてる事を分かっているのだろうか。
一般的には美人だとは思うが、俺は性的に受け付けない。しゃべり方が気持ち悪すぎる。
そいつがいない事を外から確認し、商品を持っていくといつの間にかそいつが現れる
気持ち悪い。頼むから仕事やめてくれ。
272ノーブランドさん:04/09/23 20:41:59
丸井の接客が改善される日はくるのかなあ…?
273ノーブランドさん:04/09/23 20:42:53
いらっしゃいませ〜今日は何をお探しですか?

挙動不審な態度の後、一言 「おたく、せきにんてんか ってしってるぅ?」
274ノーブランドさん:04/09/23 20:42:54
>>272
経営が危ないから無理
275ノーブランドさん:04/09/23 20:43:39
低学歴販売員きたぁぁぁああああああ
276ノーブランドさん:04/09/23 20:44:45
馬鹿晒しage
277ノーブランドさん:04/09/23 20:45:28
。。。?
278ノーブランドさん:04/09/23 20:45:28
>>273
ワロスw



















わけねーだろ低脳
279ノーブランドさん:04/09/23 20:45:29
店員は低学歴の方が採用されやすいです。
280ノーブランドさん:04/09/23 20:45:31
高学歴ひきオタきたぁぁぁああああ
281ノーブランドさん:04/09/23 20:46:27
馬鹿晒しage
282ノーブランドさん:04/09/23 20:47:29
店員は低学歴の方が採用されやすいです
283ノーブランドさん:04/09/23 20:47:30
ワロスわけない。。。
284ノーブランドさん:04/09/23 20:48:14
>>282
そうなんだ
285ノーブランドさん:04/09/23 20:50:28
>>283
お前は転換してろ
286ノーブランドさん:04/09/23 20:51:06
いらっしゃいませ〜今日は何をお探しですか?

挙動不審な態度の後、一言 「馬鹿晒しage」
287ノーブランドさん:04/09/23 20:51:26
>>285
だからお前はデブなんだよ
288ノーブランドさん:04/09/23 20:53:45
なんだかよくわからんが、このスレの住人のお人柄がよくでていて微笑ましい
289ノーブランドさん:04/09/23 21:05:18
>>256
音量がたりんのだよ。最大にすれば音漏れしまくって誰も近寄ってこない。
290ノーブランドさん:04/09/23 21:06:36
必死だな
291ノーブランドさん:04/09/23 21:07:15
全く
292ノーブランドさん:04/09/23 21:07:42
いらっしゃいませ〜今日は何をお探しですか?

挙動不審な態度の後、一言 「必死だな」
293ノーブランドさん:04/09/23 21:08:27
292 名前: ノーブランドさん 投稿日: 04/09/23 21:07:42
いらっしゃいませ〜今日は何をお探しですか?

挙動不審な態度の後、一言 「必死だな」
294ノーブランドさん:04/09/23 21:08:39
>>221

禿ワラww ニヤニヤ
295ノーブランドさん:04/09/23 21:09:00
馬鹿晒しage
296ノーブランドさん:04/09/23 21:15:03
ここは低学歴店員と荒しとコピペ馬鹿しかいないの?
297ノーブランドさん:04/09/23 21:18:39
馬鹿晒しage
298ノーブランドさん:04/09/24 04:09:42
店員がうざがる位、一方的に世間話なりすればよい。
これこそがうまいかわしかたではないか。
299ノーブランドさん:04/09/24 07:53:46
エヴィスで付っきりで3時間コースの目にあったぞ。
というか、閉店時間がきたから3時間で済んだ。
まあ、楽しかったが。
300ノーブランドさん:04/09/24 11:35:41
300!


301ノーブランドさん:04/09/24 13:10:58
店員がコエーなら店に来るな
挙動不審な客ばっかで店員だって困ってるよ
ママに服買ってきてもらえ!!
302ノーブランドさん:04/09/24 13:37:41
ほっぺにkissすればOK
303ノーブランドさん:04/09/24 14:22:34
>>301
お前が店を経営したら瞬時につぶれるな。
304ノーブランドさん:04/09/24 14:44:58
「今日は見に来ただけなんで〜」でいいじゃん
アメリカとかでも大抵「I'm just looking」って言うでしょ
305ノーブランドさん:04/09/24 14:48:25

日本とメリケンのお国柄の違いを理解していないバカ
306ノーブランドさん:04/09/24 14:53:09
>>305
悪かったね

まぁそんなことあたしが言っても
言えない人は言えないだろうし関係ないや
307ノーブランドさん:04/09/24 15:01:11
>>306
何泣きそうになってんの?
308ノーブランドさん:04/09/24 15:03:54
よく言われる
309ノーブランドさん:04/09/24 15:22:47
馬鹿晒しage
310ノーブランドさん:04/09/24 19:13:44
wwwwwwwww
311ノーブランドさん:04/09/24 19:14:47
厨の溜まり場
312ノーブランドさん:04/09/24 20:41:29
…房の溜まり場…


にやそ
313フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/09/24 21:13:53
^^)
314ノーブランドさん:04/09/25 00:23:40
店員が話し掛けに近寄ってきたら手で制止して「今日はデザイン・サイズ・値段、この三つを自分なりに
満たしてくれるモノを探しに来ました。この店にならあると思って、いや無いなら良いんですが」
315ノーブランドさん:04/09/25 01:26:19
秋葉にPC買いに来たオタさんですか?
316ノーブランドさん:04/09/25 23:45:59
店員を寄せ付けない雰囲気を作る。
近くに寄ってきたら遠ざかるようにカニ歩き。
これだけで十分だろ。
317ノーブランドさん:04/09/25 23:53:32
みんなsageよう kティがよってきちまう
318ノーブランドさん:04/09/26 20:47:32
自分的に最強の組み合わせで店に行くと、若造店員には粘着接客されない気がする

これはテキトーな物を売りつけるのはムリと判断されたのか、
勘違い野郎が来たと判断されたのか・・・・
319sage:04/09/26 21:20:39
最近見せ逝ってないから店員なんかこわくもなんともねーや  
320ノーブランドさん:04/09/26 23:21:55
服買いに行く時は最強のコーディネートで行くよ
Diorとか着ていく
321ノーブランドさん:04/09/27 01:00:33
それよりなんかブーツカットなんたらってスレより拾ってきた。
ヘンタイ参上。かなりヤバイ。

753 :ノーブランドさん :04/09/25 22:22:47
おら、全身晒してやるよ

http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1006.jpg
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1005.jpg

322ノーブランドさん:04/09/27 01:28:46
男全裸のやつか?
323ノーブランドさん:04/09/28 09:49:26
少し前まで販売員をしていた者ですが、携帯で話をしながら商品を見ている人には絶対に店員は寄って来ません。是非おためしあれ。
324ノーブランドさん:04/09/28 13:52:57
DQNだねそれは・・・
325ノーブランドさん:04/09/28 16:20:33
トルマの店員マジウザイ・・・
あとついてくるし、人の服ベタベタ触ってくるし・・・・
326ノーブランドさん:04/09/28 16:25:45
知的障害のふりして「あたたたたたた」とか口ずさんで
踊ってたら近づいてこなかったよ。
327ノーブランドさん:04/09/28 16:26:35
服が見れねーじゃん
328ノーブランドさん:04/09/28 16:27:25
俺ちんちんもろだしで入店したら接客されなかったYO
でも気が付いたら狭い部屋でウナ丼肝吸い付きを食ってた。
329ノーブランドさん:04/09/28 16:27:52
つまんない
330ノーブランドさん:04/09/28 16:28:56
書いた本人だが
実は俺もそう思った
331ノーブランドさん:04/09/28 16:35:40
正直でヨロスィ
332ノーブランドさん:04/09/28 16:41:38
>323
確かにそうだけどそれってかなり感じ悪い。
333ノーブランドさん:04/09/28 16:43:05
>323
確かにそうだけどそれってかなり感じ悪い。
334ノーブランドさん:04/09/29 01:18:11
>>333
確かにあんた感じ悪い。
335ノーブランドさん:04/09/30 00:01:36
ワロタ

このスレは流れで笑えるスレですねww
336ノーブランドさん:04/09/30 00:32:23
以前買った(1年くらい前)ジーパンがちょっと長いので、買ったとこに直しに行った時
30分ほどで出来るというから買う気全く無いが暇つぶしに商品見てた 買わない理由はこの頃HF系に以降したのでこんなとこで売ってる服どうでもいい
で見てると男の店員がやけに愛想良く「よかったら鏡の前で見てくださいねー」と少し横で言ってる 漏れ完全にシカト
その後違うエリアで今度はジーパン見てたらいつのまにかまた横にいて「太いの好きなんですか?どんなのが良いんですか?」とか話かけてきやがる 漏れ「自分で見るからいいわ」と思い切り愛想悪く言ったらどっか行った
337ノーブランドさん:04/09/30 21:43:59
ワロタワロタww もっとやれ
338ノーブランドさん:04/09/30 21:48:59
トルマの店員のウザさは異常。
しかも買わないと分かった瞬間に「じゃあ買わないで下さい!もう買わせないですから!」
だって。
逆ギレすんなw
厚木のパルコのバカが。
339ノーブランドさん:04/09/30 21:51:56
トルマが異常なのは定説。 そんなところで買う必要もない。
340ノーブランドさん:04/09/30 21:52:38
試着だけして帰った
341ノーブランドさん:04/09/30 21:54:34
最近トルマは基地外に拍車がかかってるw
「まあ自分もココの服好きじゃないですからねwうちで買わないなら他で買ってください」
って開き直るなw
342ノーブランドさん:04/09/30 22:00:08
カタログ見ていいなあ!と思って颯爽と店内に入り
お目あての物に一直線。
「HEY!ちょおっと店員さん♪試着、おーケい?」
軽やかに羽織る!鏡を見る!ポーズをキメル!


     しばし沈黙



うはっwwwwwwwwwww微妙〜!!!!!!!!
そして思ったことをキッパリ行っちゃう僕は店員さんに
「なんか微妙ですんでいいです。ハイ!」ってイッチャターww
さすがに店員さんニッガー笑いだよんv
343ノーブランドさん:04/09/30 22:01:33
>>342
それ、今日の俺
344ノーブランドさん:04/09/30 22:03:35
>>342
そんなことをしたら
コムサなら「そんなことないですよ!買ってください。ほらほらw」
トルマなら「そんなら最初から試着しないでくださいよ」だなw
345ノーブランドさん:04/09/30 22:09:41
>>342
オレもそれやった。でもオレは買った
346ノーブランドさん:04/09/30 22:11:08
>>342のパターンはなまじ期待していくもんだから羽織ったときの落胆も大きい
俺は世界が終わったような気さえしたね
347ノーブランドさん:04/09/30 22:13:26
・・・こんな短い時間に自演乙・・



おいら悲しくなってきたよ(シクシク
348ノーブランドさん:04/09/30 22:14:15
そして羽織った物を戻された時の店員の落胆も大きい。
そしてそれは徐々に客への怒りに変わりますw
349ノーブランドさん:04/09/30 22:16:40
試着したらどうあっても買わないと帰れない雰囲気になる・・・
350ノーブランドさん:04/09/30 22:17:43
>>349
そんな気が弱いと店員にカモにされるぞw
351ノーブランドさん:04/09/30 22:25:00
>>347
誰が自演に見えるの?
352@ ◆OBrG.Nd2vU :04/09/30 23:15:14
僕ちん「どういうの着ます(^^)?」
A「ポールスミスの○○とか好きですね〜」
僕ちん「ぷっ・・・ぷくくくく・・・ええ?マジで言ってんのそれ?ありえね〜。思いっきり脱ヲタ。ハイ決定。だっさ(^^)ゲラ」
A「じゃあお前の好きなの言えよ!!」
僕ちん「ぎゃはははマジキレてるしこいつ。超ウケるんだけど(^^)」
A「教えろよ!!教えろよチクショウ!!」
僕ちん「て〜かお前どうせ知らねっし。いや〜ウケる。見たこともない服けなしちゃう?みたいな(^^)」
A「いいから教えろよ畜生(半泣き)」
僕ちん「ぎゃはははっは何?ええ?泣いてる?マジで?それ泣いてんのぉ〜(^^)?」
A「おじえろよぢぐじょ〜!!!!(号泣)」
僕ちん「あ〜っはっはっはっはっはっはっはっは!!!!!(^^)」



まぁ、2ちゃんでもよくある光景だがね(^^)
353ノーブランドさん:04/09/30 23:22:18
ワロタw
354ノーブランドさん:04/09/30 23:36:46
店員ナシでゆっくり見たいとき
「すぐに必要なものは無いんですが(^^)自由に見せてもらってもいいですか」
試着後、いらぬと思ったら
「色は好きだったんですけどねぇ(^^;)ごめんなさい」
何も買わずに帰りたくなったら
「またのぞきに来ますね(^^)どうも〜」

店員さんもお客さんも自然にニコッてできるよな店が好き。
355ノーブランドさん:04/10/01 00:05:21
>>354
残念ながら丸井下位にはそんな店は存在しないな・・
356ノーブランドさん:04/10/01 00:20:02
↑この上20レスくらいはすごく気持ち悪いですねw
357ノーブランドさん:04/10/01 00:33:07
自演乙!
358ノーブランドさん:04/10/01 01:32:18
すみません。ファッション板は全て俺の自演でした。
今この板に居るのは二人だけ。そう、俺とお前だけ。
359ノーブランドさん:04/10/01 02:20:49
>>358
え、俺のこと?
俺今はじめてきたんだけど・・・・
360@ ◆OBrG.Nd2vU :04/10/01 02:36:02
就職活動編(マツキヨ)

面接官「@君の趣味は服を買うこととありますが・・・」
僕ちん「はい。すごいいっぱい買ってます(^^)」
面接官「ほぅ・・・イヤ僕も結構服買うのが好きで色々買うんだけど。どういうのを買ってますか?」
僕ちん「買わなくていいよ(^^)」
面接官「えっ・・・」
僕ちん「汚れるから。お前みたいパンピ〜が服買うなんて戯言ほざいてるのみるとね・・・吐き気がするワケ(^^)」
面接官「そんな・・・趣味の自由じゃないっすか・・・。いいじゃないっすか!!」
僕ちん「お前に自由があると思ってるのか(^^)?」
A「なっ・・・!!」


不採用ですた(^^)
361隆弘君:04/10/01 02:58:53
試着しますか?って聞かれてうざく思う人は後からでいいですとか今服見てるんでまた後からでと言えばいいよ。
で帰りがけに試着しなくていいんですかとしつこく聞いてきたら普通にいいですと断ればOK。
これでほとんどの店の接客はかわせるよ
362ノーブランドさん:04/10/01 09:41:55
以下の言葉は店員さんの口癖です。気にしないで結構。
どうぞ広げてご覧下さい・ご試着いかがですか・いま売れてますよ
それ今日入ってきたんです・○○(雑誌)に載ってます
363ノーブランドさん:04/10/01 11:15:53
所詮店員なんてバカだから、おんなじような言葉しか頭に入ってないんだろ。
364ノーブランドさん:04/10/01 14:43:17
俺コンヴィニ店員だけど「っしゃいませー」「ありがとうございましたー」は口癖。
意味なんてない、ただ機械的に言ってるだけ。
それと同じ
365ノーブランドさん:04/10/01 14:47:36
>>32
普通じゃねーよw
366ノーブランドさん:04/10/01 14:55:55
>>338
それはひどいな・・・
苦情いれたほうがいいんじゃないか?
367@ ◆OBrG.Nd2vU :04/10/01 17:35:06
にちゃんねる
一日中して
手首が痛い

秋の夜長に
煽り煽られ

368ノーブランドさん:04/10/01 18:37:02
ありえない色とかサイズをいってみてかわす。

ピンクの迷彩っぽいやつだったらな〜とか
369ノーブランドさん:04/10/01 19:42:19
やっぱり丸井とかの接客は些細な問題じゃないよなあ・・ 店員こえーよ。
370ノーブランドさん:04/10/01 19:42:33
>>362
本当に売れてるor本当に今日入ってきた服はどうやって見分けるの?
371ノーブランドさん:04/10/01 19:46:02
>>368
それでピンクの迷彩出されたら舌噛み切るしかないじゃん
372ノーブランドさん:04/10/01 19:52:26
>>370
本当に売れてる服はもうないものと心得よ
373ノーブランドさん:04/10/01 21:36:16
あまりにウザイ店員がいたから丸井に苦情いれたら、
次の月にはいなくなってたよ。本当にしょーも無い店員は
勇気を出して苦情入れた方が良いと思う
374ノーブランドさん:04/10/01 21:54:50
その日たまたま居なかっただけ 以上
375ノーブランドさん:04/10/01 23:29:02
昔なんかのマンガで、
「何かお探しですかー?」
「おかあさん」(<-必死な感じで)
ってのがあった。
376ノーブランドさん:04/10/01 23:29:52
MONSTER?
377ノーブランドさん:04/10/01 23:37:14
もんぶらん?
378ノーブランドさん:04/10/01 23:42:18
上級者が付け入る隙を与えない完璧なHFでトルマに行ってみる。
そして店員の攻撃に完璧な知識と強靭な意志で正面から耐える。
彼が店員をひきつけている間に脱オタがゆっくり購入。
379ノーブランドさん:04/10/01 23:46:04
かわすっていうか別にある程度本音を言ってやりとりすればいいよ。
ダサイからいらねーとかは煽ってるだけだからいかんけど
あーそういうのあまり趣味じゃないんですよねーとかもう少しタイトだったら買いなのになあーとか
380ノーブランドさん:04/10/01 23:48:15
買う気がないから店員がうざく感じるのです!!
381ノーブランドさん:04/10/01 23:56:56
俺の場合だが買う気ない時は店員はあまりしつこく接客してこないよ。
トルマとかでも。
買う気ねえっつうのを少なからず態度で見せるとよい。
382ノーブランドさん:04/10/02 00:20:12
まあオレの場合顔がタイ人ぽいので一切話し掛けられんな
383ノーブランドさん:04/10/02 00:33:29
>>382
ワロタ
384ノーブランドさん:04/10/02 00:35:52
気にするからいけないのでは?声かけられなかったらそれはそれでなんか切ない。
385ノーブランドさん:04/10/02 01:50:06
>>378
HFで行ってもトルマの店員は気づかないよ。
どんな格好でいってもまずは相手の服をけなして、トルマの服を褒める。
そして反論すると「じゃあ他の店で買って」と逆切れw
386ノーブランドさん:04/10/02 02:02:33
>>385
トルマにDiorのジーンズ穿いていったら、誉められたよ・・・?
珍しいことなのかな
387ノーブランドさん:04/10/02 02:04:11
>>386
それはトルマの中でもいい奴に会えたんだ。
バカな店員はトルマの服が最高だと思ってるからな
388386:04/10/02 02:06:42
そうなんだ。 トルマ、粘着でしつっこいけど「買わなくていい」とかはまだ言われたことないな・・・
389ノーブランドさん:04/10/02 02:22:43
685 :ノーブランドさん :04/10/02 02:02:22
>>682
本名は書かないけど厚木店の茶髪短髪のブサイクの方は最強の粘着。
試着したら最後!

俺「これはいいんですけどね。まあ考えておきますよ」
バカ「いいなら買ってくださいよ。どこがダメなんです?」
俺「裏地がちょっと気になるんですよ・・」
バカ「裏地なんて見えませんよ!他でこんないいのないですよ!」
俺「(見えなきゃいいってもんじゃないだろ)他のブランドでもいいのがあったんで・・」
バカ「どんなブランドですか?」
この後俺が言った色々なブランドをとことんけなす。
バカ「じゃあもういいですよ!次ぎ来ても絶対買わせませんから!早く出て行って!」

他の客にもこの調子らしい。まあトルマの中でも最強の地雷男なんだがな。


390ノーブランドさん:04/10/02 10:55:00
>>389
ヒクね。
391ノーブランドさん:04/10/02 13:18:43
都市伝説に近いな
392ノーブランドさん:04/10/04 22:24:58
あげ
393ノーブランドさん:04/10/04 22:50:49
コートのインに赤黒モヘアニット着用のおれ
トルマでブルゾンを試着する

俺「う〜んしっくり来ないですね」
バカ「はははそのニットには合わないですよ」
俺「は?」
バカ「これにはこういうが・・・(数分トークが続く)
 それにボーダーは子供っぽいですよ」


俺「もういい」


鬱だった。
394ノーブランドさん:04/10/04 23:53:18
よくこの季節にコートなんて着てるな、それとも昔のことを鮮明に覚えてるぐらいショッキングな出来事だったのか
なんにせよトルマの接客は最強なんだ
395ノーブランドさん:04/10/04 23:54:48
>>393
「ははは、お前の顔子供っぽいな」と笑ってやればよかったのに
396トルマ店員:04/10/05 17:19:44
   |               ヽ
   |ァ__,, ,,、  , 、,,__-ァ-=彡ヘ  ヽ
   |   ´ {ハi′        }  l
   |                |  |
   |                   |  |
   |               〈   !
   |──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
   |ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !     買わないか?
   | '  i  !    `'   '' "  ||ヽ l |
   |    |           |ヽ i !
   |    !           |ノ  /
   |   _   ,、            ! , ′
   |    '-゙ ‐ ゙        レ'
   |                /
   | ゙  ̄   ̄ `     / |
   |   ー ─‐       , ′ !
397ノーブランドさん:04/10/05 17:29:56
>>389
面白いなぁ。家が近くだったら「買わせない!って言っちゃう店員どこ?」
って別の店員をからかいに行くけどなぁ。
398ノーブランドさん:04/10/05 20:01:52
トルネードマートの会社は、アパレルの中でもかなり商業化を目指してる会社だから本部に苦情出せば間違いなくそいつの首は飛ぶな。
電話してみれば、消費者をなめすぎ。
399ノーブランドさん:04/10/05 22:13:35
害基地吐流馬
400ノーブランドさん:04/10/05 22:27:04
後ろに立たれたら殴る
401ノーブランドさん :04/10/05 22:27:58
俺は店員に言い寄られて、わざとサイズが合わないなあ、
もっと大きなサイズ無いんですか??無いの??ああ
そうですか、なら大きいサイズを発注しといてください。
よろしく!!

と言って、取り置き期限の一週間経っても店に逝かなかった
ってことがある。

ふつーにその店逝けなくなったのは言うまでもないがw

今では、色々有難うございましたと言いつつ(本当に店員さんに
対して悪そうに言う。これが意外と演技力必要。未だに俺も発展途上。)
他にも色々見てから決めますってハッキリ言うことにしてる。

402ノーブランドさん:04/10/05 22:36:32
大阪大丸イネドオムのドブス息臭店員
俺がものすごく丁寧に、本当に心から丁寧に断って
お店を出ようとしたら、それまでのキャバクラ臭い媚びた恋人気分セールス(?)
から一変して真顔に戻って
自分が勝手に色々持ってきた服をうっとうしそうに片付けだした


死ね
403ノーブランドさん:04/10/05 23:26:37
店員「この緑はどう?」
俺「嫌い、変」
店員「わかった…」

店員と仲良くなるとどこか面白いけどな。
404ノーブランドさん:04/10/06 00:51:47
>>403
(・∀・)イイ!!
405ノーブランドさん:04/10/06 01:02:18
>>400
キミはゴルゴか!
406ノーブランドさん:04/10/06 01:13:09
俺「このベージュはどうっすかねえ」
店員「全体的にボケてて似合わん。弱い」
俺「そうっすか…」

俺「SとMならどっちがいいっすかねえ?」
店員「個人的にSはあり得んな」
俺「そうっすか…」

俺「これいい感じですよね」
店員「ほー、お前、赤似合うな。結構いいと思うぞ」
俺「ありがとうございます これにします」


↑俺、リアルでこんな店知ってる
もう丸2年ぐらいの付き合いになる
407ノーブランドさん:04/10/06 06:24:02
>俺「そうっすか…」
笑える
408ノーブランドさん:04/10/06 20:12:38
そうっすかって使わないか?
店員「これは後、一着しか無いから!値段も手頃で良いよ」
俺「そうっすか?微妙ですけど?」
店員「そうかな〜?お洒落な人が買ってますよ?」
俺「心の中で(いや、知らんやん。てかてめぇ誰だよ)」
409ノーブランドさん:04/10/06 20:33:56
俺は「出直してきますわー」って言って店を出る
410ノーブランドさん:04/10/07 00:07:54
へーぶわっくしょん!!!!!!!!1
411ノーブランドさん:04/10/07 11:05:42
丸井系扱ってる店でジーンズ見てたら「このデニムは2、3年前キムタクとか草薙剛が履いてて20万のプレ値がついた時あるんですよ〜」って言われたけど嘘だよね?
詳しくないんだけど、ロンドンデニムってブランド知ってる?
412ノーブランドさん:04/10/07 12:47:13
413ノーブランドさん:04/10/07 12:56:32
>>411
一番下の

百聞は一見に如かず(古っ!)

にワロタ。ことわざを流行語みたいに思ってるのかな・・
414413:04/10/07 12:57:01
>>412ですた。
415ノーブランドさん:04/10/07 13:14:25
>>413
ワラタよw
意味分かんねーよなw
416ノーブランドさん:04/10/07 16:24:33
オークション > ファッション > ブランド別 > さ行 > シュプリーム > 男性用 > トップス > Tシャツ
Supreme西田着 Dickies ディッキーズ パンツ VANSスタジャンBOX 
[ 利用者からのアドバイス ] [ 友だちにメールを送る ] [ カレンダーに追加 ] [ ウォッチリストに追加 ]
------------------------------------------------------------------------
出品者の情報
出品者(評価):yazzys22 (1183)
支払い方法
417ノーブランドさん:04/10/07 21:50:29
練習
418ノーブランドさん:04/10/09 13:26:14
丸い店員マジウザイ。
話しかけてくるやつ全員に、玉付口枷させてやりたい。
419ノーブランドさん:04/10/09 14:00:06
3面くらいまでは楽に行けるけど
そっからが結構厳しい
ワーッていっきに来るから。よけきれん

420ノーブランドさん:04/10/09 23:16:27
俺はヘッドホンつけて、話しかけられても、顔を近づけられてもガン無視してる。
友達にそれを言ったら、
「感じ悪くない?店の人も商売なんだから。ふつーに見てるだけなんでって言えば
すむじゃん。」
と言われたよ。丸井の接客のウザさはそれじゃ無理だよね?
421ノーブランドさん:04/10/09 23:40:13
>>420
そんなことすると丸井の店員は
「お〜い、聞いてんの?」
とかタメ口で挑発してくるからなw
422ノーブランドさん:04/10/10 13:02:10
なんか丸井に行きたくなってきたw
423ノーブランドさん:04/10/11 15:52:35
漏れもパルコ逝きたくなってきたww
424ノーブランドさん:04/10/11 15:55:49
>>420
おれ後ろからはずされて
にっこり「いらっしゃいませ〜☆」って言われたよ
425ノーブランドさん:04/10/11 17:22:12
だから、デスメタル聞きながら、音量最大音漏れしまくりが最強だって。
426ノーブランドさん:04/10/11 18:22:39
ヘッドホン外されて「そういうの聴いてる人にはこういう服が(ry」とか言われそう
427ノーブランドさん:04/10/12 17:01:54
>>424
いちいちそういう嫌なことしてくるの?
ネタじゃなくて?
428424:04/10/12 17:36:40
>>427
マジ。某T店で付添いで入ったから興味なさげに服いじってたら
いきなり後ろからガバッとはずされた・・・
あまりに急で何も言えんかったorz
429ノーブランドさん:04/10/12 20:19:21
お返しに後ろからガバッと抱き付いてやれ
430ノーブランドさん:04/10/13 16:18:46
ずっとヘッドフォンで音楽聴いてる。
431ノーブランドさん:04/10/13 16:19:58
>>428
酷いことするDQN店員もいるんだなぁ・・・・・
苦情言った方がいいぞ?
432ノーブランドさん:04/10/13 16:39:25
Tっつうとどこだろ?
トルマ?
433424:04/10/13 23:29:35
TK、トルマ、トラコンのどれかです
あまりににっこりこられたから怒るに怒れなかったんだよ
あ〜思い出すだけで気まずいわ
434ノーブランドさん:04/10/14 03:08:14
僕はトルマでズボン試着してたら遅かったんで(きついのはいて来てたから脱げなかった)
「どうですか」と言って途中でとびら開けられた
435ノーブランドさん:04/10/14 21:04:50
幾らなんでもそれは酷いな
「いいですよ」とかこっちから開けるかしない限りとびらを開けないのは常識だろ
436ノーブランドさん:04/10/15 10:08:49
「今しつこい店員に追いかけられてるんです!
しばらく外で見張っててもらえますか。」
437ノーブランドさん:04/10/15 10:15:26
>413
諺に古つっこみワロタw
438ノーブランドさん:04/10/15 10:17:22
武田信玄(古っ!)いざ、川中島へ出陣!  …みたいな
439ノーブランドさん:04/10/15 11:56:05
は は は は は 
440ノーブランドさん:04/10/16 19:19:14
ワロタ
441ノーブランドさん:04/10/16 19:22:20
手話で応えて耳聞こえないふりした。
442ノーブランドさん:04/10/16 19:22:44
ずっと試着室に篭る
443ノーブランドさん:04/10/16 19:27:33
ヘッドホンをしたままお店に入るのは礼儀知らずだな。
444ノーブランドさん:04/10/16 19:28:27
そんなことないだろ
445ノーブランドさん:04/10/16 19:29:50
いや、非常識だな。子供じゃあるまいし。
446ノーブランドさん:04/10/16 19:35:03
>>444
そんなに話しかけられたくないのかよw
適当にかわせって。
447ノーブランドさん:04/10/16 19:36:39
広い店ならいいけど狭い店でヘッドホンしてる奴マジでむかつく
邪魔だっつてもきこえてねーから一回蹴飛ばしたことあるよ
448ノーブランドさん:04/10/16 19:37:13
何がそんなに恥ずかしいのだ?自分の存在か?
449ノーブランドさん:04/10/16 19:37:22
おれはしょっちゅうヘッドホンにサングラスに
帽子だよ。なんでわざわざ客がかわさなきゃなんないの
450ノーブランドさん:04/10/16 19:39:44
なんで客が通り道をふさがれなきゃならねんだっつうの
451ノーブランドさん:04/10/16 19:40:23
俺がこんなんになったのも
丸井の粘着接客のせいだー
452ノーブランドさん:04/10/16 19:40:51
>>449
あのな、客であっても回りの人には気を配るのが大人というものだよ。
サングラスや帽子はどうでもいいが、
ヘッドホンは回りの人間とのコミュニケーションを拒絶してるだろ。
だから、マナー違反だよ。
453ノーブランドさん:04/10/16 19:41:28
あ、大丈夫ですんで…
って言って普通にかわす
454ノーブランドさん:04/10/16 19:41:32
>>452
そいつは違うな
455ノーブランドさん:04/10/16 19:41:55
いいんだよ、俺ガラスの十代だし
456ノーブランドさん:04/10/16 19:42:45
>>454
何が違うのかな?
457ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/10/16 19:42:55
丸井いったことないけど
今度いってみようかなぁ。
店員がどんなもんか見にいこ
458ノーブランドさん:04/10/16 19:43:22



ユニキング久々にキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
459ノーブランドさん:04/10/16 19:43:39
>>454
店でヘッドホンしてる奴キモい、うざい。店員のうざいのよりもうざい。
460ノーブランドさん:04/10/16 19:44:04
なにがそんなにうざいんだ
461ノーブランドさん:04/10/16 19:44:05
【アメカジ】忍者ぼぶ、山本君!【無知の神!】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1097923228/
462ノーブランドさん:04/10/16 19:44:06
>>455
年齢は関係ないな。
463ノーブランドさん:04/10/16 19:44:23
>>457
ユニキング、ガツンとかましてやってくれ!
464ノーブランドさん:04/10/16 19:45:25
じゃあ否定派の為にこれからもヘッドホン付けていこ〜と
465ノーブランドさん:04/10/16 19:45:35
>>460
実際に遭遇すればわかる。
466ノーブランドさん:04/10/16 19:46:12
>>460
ヲタっぽいじゃん
467ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/10/16 19:46:31
OIOI神戸にあるらしいな。
アウトドアっぽい服装だから売り場と関係なさげだけど行ってみるべか
468ノーブランドさん:04/10/16 19:46:57
ユニキングだ
前は半角ユニキングだったよな
469ノーブランドさん:04/10/16 19:47:18
>>460
あきらかに「声、かけんなよ」みたいな雰囲気を醸しだしつつ
ものすごく回りを意識している様子が、うざいというより哀れ。
「ちゃんとしなさい」と母親みたいな気持ちになる。
470ノーブランドさん:04/10/16 19:47:38
心のせまいやっちゃな〜
電車のヘッドホンは音漏れるからまぁわかるけ・ど・さ
471ノーブランドさん:04/10/16 19:49:17
【アメカジ】忍者ぼぶ、山本君!【無知の神!】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1097923228/
472ノーブランドさん:04/10/16 19:50:39
ぼぶはヘッドホン付けてそう
473ノーブランドさん:04/10/16 19:50:40
ヘッドホンしてまで服みにいく意味が分からん。
通販で済ませればいいのに。
474ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/10/16 19:50:59
ぼぶはぁ〜普通の〜子なんでぇ〜いじめないでやってくださ〜い:;
475ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/10/16 19:55:32
よしっ!
ヒマだし丸井の店員に説教しに言ってやろう!
しょぼい店員がもし声かけてきたら俺がそいつの服装をチェキ∩アドバイスしてやる!
俺よりしょぼい店員限定な!!
476ノーブランドさん:04/10/16 19:56:59
なんて哀れな・・・・
477ノーブランドさん:04/10/16 19:59:08
ユニキングに説教されてる丸い店員萌え
478ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/10/16 20:03:17
「だからね、なんでそこ青入れるの?おかしいじゃん。ねぇ?」

「お客様。。」

「しかも丈超長いし、なんだよこれ?カーディガン?」

「あの、お客様。。」

「あほか!?もっとズボン下ろせよ!いい子ぶってんじゃねぇよ!」

続く
479ユニキング ◆XS20C1s2lY :04/10/16 20:09:35
続かない。。

なんにせよイク!
あ〜あ、こんなデカイ口たたく奴に限って実際
いくとキョドるんだろうなw
480ノーブランドさん:04/10/16 20:16:53
店員に説教なんてうまくビシッと決めても
キョドってるよ
481ノーブランドさん:04/10/17 03:26:58
>>479
言って来たらレポお願いします。
482ノーブランドさん:04/10/17 03:27:43
言えるわけないだろ
483ノーブランドさん:04/10/17 09:11:00
ユニキングってあのダサい服あかしたやつか
484ユニウンコ ◆XS20C1s2lY :04/10/17 09:35:25

まぁ説教はムリにしても
睨み利かすなりこっちのほうが態度デカかったり位は余裕だろ?
それともそんなに店員が格好いいのか…?店によって違うのか?
485ユニウンコ ◆XS20C1s2lY :04/10/17 10:17:50
見直すと我ながら必死さが伝わってくるレスだな
486ノーブランドさん:04/10/21 01:27:22
店員「これなんてどうですか?」
俺「あー・・いいですけど、こういうの家にあるんですよねぇ。(残念な振り)」

これが、さいきょう。これが、さいきょう。
487ノーブランドさん:04/10/21 21:21:08
店員「もう一枚持ってても困らないですよ」
488ノーブランドさん:04/10/22 13:55:37
俺「ぎぎぎぎ・・・・・」
489ノーブランドさん:04/10/22 18:06:27
店員「歯ぎしりしてないで買ったらどうですか?」
490ノーブランドさん:04/10/22 18:23:38
warota
491ノーブランドさん:04/10/22 20:48:18
>>488-489
ワラタ

今日粘着されているときに、その店の常連客っぽいのが来たので帰れた。
少し寂しくもあった。
492ノーブランドさん:04/10/23 04:22:59
丸井は店員が男だったら、ガン飛ばして追い返す。
女だったら、オッパイをジーッと見て追い返す。
493ノーブランドさん:04/10/23 04:34:41
丸井のネエチャン相手に、遊びでやってみるか。
494ノーブランドさん:04/10/23 05:08:14
俺もやってみよ。でも頻繁に通って買わないでいたらしつこくされなくなった。
495ノーブランドさん:04/10/23 05:34:13
接客うざいと思いつつ、女の店員が体系確かめるために体触ってくるのは好き。
496ノーブランドさん:04/10/23 09:08:33
パルコに3回言ったら店員に「今日3回目ですよね?」って笑われたorz
497ノーブランドさん:04/10/23 09:56:34
「これ可愛くないですか?」って言われたら何て返せばいいの?
確かにとっても可愛いけど、可愛いって言ったら買わされそう・・
498ノーブランドさん:04/10/23 10:19:51
>>497
「可愛いですね〜。でも、少し自分のイメージとは違うかなぁ」
って言ってるよ。
でも、その場合他の服を持ってくる率が極めて高い・・・。

499ノーブランドさん:04/10/23 10:20:07
>>497
ヒキコモレ
オマイニは外の世界は早すぎる
500ノーブランドさん:04/10/23 11:21:25
>>499
オマエガナー
501ノーブランドさん:04/10/23 13:40:18
試着して買わない場合は
「ありがとうございました」
「ちょっと丈が合わないみたいです」
「ほかのも見てみますね」
とか言って、店内を物色してるように見せかけ
じわじわと出口に向かい、サッと脱出。
502ノーブランドさん:04/10/23 16:39:48
丸井のネエチャンのチチ触った人、いる?
オレ、わざとぶつかって触ったことある。
503ノーブランドさん:04/10/23 17:40:08
今日は俺のほうが粘着して店員が困惑気味だった。
早く決めろよ!とか思われてたに違いない。ごめんよ店員さん。
504ノーブランドさん:04/10/23 19:11:01
店員に声かけられないように値段だけ素早くチェックするコツとかないですか
505ノーブランドさん:04/10/23 19:20:21
俺なら店員に「これいくら?」って聞いちゃうね。
506ノーブランドさん:04/10/23 23:17:21
「ネエチャン!あんたいくら?」
507ノーブランドさん:04/10/23 23:26:51
「ネエチャン!あんた買うよ!」
508ノーブランドさん:04/10/23 23:36:11
↑ワロタ
509ノーブランドさん:04/10/24 00:59:50
俺 「このマフラー肌触りいいですね」
店 『こちら、カシミヤですね。中国生地なので数も多くないんですよ』
俺 「カシミヤって中国にいるもんなんですね」
店 『高山の動物でして、アジアだと中国です。』
俺 「そうなんですか、南米とかだと思ってた」
店 『それはアンゴラかなんかでしょうね』
俺 「あーそうかな多分」
店 『ええアンゴラです^^』
俺 「カシミヤもいるといいですね」
店 『いないでしょうね』
俺 「いやほら、高いとこ好きそうだしカシミヤは。」
店 『とにかくこのカシミヤは中国産です^^』

orz
510ノーブランドさん:04/10/24 01:02:14
実話?
ちょとオモロカタw
511ノーブランドさん:04/10/24 01:24:25
>>509
おもしろい
512509:04/10/24 01:27:58
今日の話だよ
そのあと何気なく値札見たら6万1000円だったから逃げた
513ノーブランドさん:04/10/24 01:33:04
>>512
因みにどこのブランド?
514ノーブランドさん:04/10/24 01:39:59
ドリス

だったと思う。
全然違うかも知れない。。。
orz
515ノーブランドさん:04/10/24 01:44:13
ドリスのマフラーは大抵6万もしねぇ、カシミヤならしらんけど
516ノーブランドさん:04/10/24 02:11:30
カシミヤって動物名じゃないよな。カシミヤ山羊から採れる毛だよな。
517ノーブランドさん:04/10/24 11:54:06
ドリスはカシミアあんまり使わないよね。
518ノーブランドさん:04/10/24 13:35:52
試着してる時、店員さんが外で待ってるんだけど
そういう時って試着したまま出て行った方がいいの?私は勝手に着て脱いで
出てきちゃうんだけど。前、試着したまま出て行って店員さんに
アドバイスしてもらったりしてる人を見たから・・
519ノーブランドさん:04/10/24 14:22:26
>>518
普通は着て出るよー。
パンツなら靴はいて丈確かめるし、
ちょっと鏡から離れてみて全体のバランス確かめたりするから。
自分は、似合わな過ぎて「買わない!」って時は
誰にも見せたくないから試着室から出ないけど。
520ノーブランドさん:04/10/24 14:49:55
だめだこりゃとおもったら早々と脱ぐな
521ノーブランドさん:04/10/24 15:04:45
ってゆうか
ヘッドホン最強だぞ
522ノーブランドさん:04/10/24 15:09:36
ヘッドホンは最近は取られるから
523ノーブランドさん:04/10/24 15:21:35
外人ショプだけだし
524ノーブランドさん:04/10/24 16:51:37
渋谷の○井の店員にはマジでブちぎれた!
粘着とは聞いてたけどあれほどとは思わなかったよ。
しつこさを超越してる。
525ノーブランドさん:04/10/24 16:59:53
>>518
出て行って、合わせたいアイテムを追加で試着するよ。
2万のデニム買うために、7万の靴、2万のカットソー
10万のアウターを着込んだりとか。
で、結局「考えて見ます」。これ最強。
526ノーブランドさん:04/10/24 18:33:37
>>495
それマルイの接客マニュアルだよ。
最近の美容室と同じ手口
527ノーブランドさん:04/10/24 18:37:27
女店員のおっぱいも触って、チェック!
528518:04/10/24 20:09:20
たくさんのレスありがとうございます!
色んな意見が聞けて嬉しいです。じゃあ別に脱いで出ていっちゃっても
おかしくはないということですね。
529ノーブランドさん:04/10/24 20:22:52
>>526
マジで?
今日パンツ試着してたらケツに指突っ込まれたけどあれもそうかな?
530ノーブランドさん:04/10/24 20:41:12
オレの友達にアパレルで働いてるやついるんだけどそいつと買い物行くと面白いよ!
店員なんかより知識が豊富だからすごいつっこむの!コレは洗うとどうなるの?今はしわ加工だけど合繊入ってないよね?とかとかオレも全然分からないんだけど、そいつ素材見てコットン80%とレーヨン20%とか普通に分かるやつだから店員もすごい焦ってるの。
うけるよ焦ってる店員!!
531ノーブランドさん:04/10/24 20:59:51
わかったからしね
532ノーブランドさん:04/10/24 21:19:13
>>530
プ
533ノーブランドさん:04/10/24 21:40:03
つうか普通にしてて粘着されるか?
534ノーブランドさん:04/10/24 22:22:01
>>530
何がおもろいの?
535ノーブランドさん:04/10/25 00:31:32
>>534
得意気に話す友達とそれに焦る店員、その様子を観察しておもしろいと思い書き込む俺
536ノーブランドさん:04/10/25 00:33:48
>>535
結局、お前が笑い者なんだな
537ノーブランドさん:04/10/25 00:34:40
>>534
店員の普段と違う一面を見れたことが面白いんじゃないかな
538ノーブランドさん:04/10/25 00:37:25
>>526
いいマニュアルだな。
丸井で女の店員見かけたらとりあえず試着することにするよ。
539ノーブランドさん:04/10/25 00:41:17
ある美容院でシャンプーしてもらったのだが
おっぱいを顔に何度も
タプタプって乗っける女の人がいた
あれもそうなのか?
540ノーブランドさん:04/10/25 00:44:23
試着してパンツの裾を合わせるとき足に胸でタッチしようとするのもそれか?
とても嬉しいんだけど。
541ノーブランドさん:04/10/25 00:45:43
>>539
そんなことあるんだな。
貧乳か男にしか洗ってもらってないからわからん
542ノーブランドさん:04/10/25 00:47:42
普通に「考えてまた来ます」でいいんじゃねえの?
543ノーブランドさん:04/10/25 00:50:03
前地方のまるい行って
いろいろ買ったのだが
マフラーを巻いてもらったとき明らかに
女の色気というか恋人営業みたいな感じでやられた。
6万くらい買っちゃった。
544ノーブランドさん:04/10/25 00:50:05
>>539
ノーブラ美容院?
545ノーブランドさん:04/10/25 02:16:41
>>543
デート商法みたい。
地方って、しず○か?こ○べ?こ○りやま?
546ノーブランドさん:04/10/25 02:18:36
宇都宮
547ノーブランドさん:04/10/25 02:20:35
あれってパルコか
間違えました
でもよくあるでしょ、こういうのは
ちょっといい雰囲気に持っていって
そういや形態の番号聞かれたな、入荷したら連絡しますって
だけど携帯持ってなかったんだ、そのとき
548ノーブランドさん:04/10/25 02:21:32
さんくす!
宇都宮か。俺も行ってみよーかなー。
549ノーブランドさん:04/10/25 02:28:59
宇都宮丸井ってなくなったの?
550ノーブランドさん:04/10/25 02:33:49
あー店員とやりてぇーー!!
551ノーブランドさん:04/10/25 02:43:41
昔バーニーズの説明会行ったことがあった。
そこでトップの成績のお姉さまのセールスクラークが
出てきてしゃべったのだが紳士スーツ担当だそうで、常連客には
おじ様が多く、あなたがいるからここで買い物をするんですよといわれましたとか
いってた。あれってもう完全におじ様のほうは服がどうこうというより
お姉さまに会いたいがためにという世界だな。
お姉さまは品があっていかにもオジ様が一ころになりそうな感じだった。
552ノーブランドさん:04/10/25 03:06:39
>>551
でもそういうのない?
お気に入りの店員さんがいるから買いやすくなったブランドとか。
で、その店員さんがいる時しか買わないという
本末転倒なことになるんだけどねorz
553ノーブランドさん:04/10/25 03:10:17
女店員相手に行くのか。
キャバクラみたい。
女が男店員相手に行く、ホストクラブみたいなのもあるよね?
554ノーブランドさん:04/10/25 03:15:04
異性同性関係なく、だよ。
555ノーブランドさん:04/10/25 11:26:00
ただの店員ウゼエスレから一気に深い世界に突入したな
556ノーブランドさん:04/10/25 14:02:35
昨日ワロタんだが、「当デパート館内では他のお客様のご迷惑になりますので
ヘッドホン、イヤホンをしたままの入館はご遠慮ください」って放送が
あったんだがヘッドホンしてる奴ってその放送自体聞こえてないわけ、
そしたらエスカレーターの後ろの70歳くらいのじいさんが前の20歳くらいの
ヘッドホンをもぎ取って放り投げちゃって若い奴がキレた。店員は何人も
集まってくるし客も50人くらい集まってきて人だかりができたんだが、
そのじいさんの後ろにいたのが俺です。
557ノーブランドさん:04/10/25 14:05:51
ゆっくり見させてくだせえ
558ノーブランドさん:04/10/25 14:08:23
>>557
おじいちゃん?
559ノーブランドさん:04/10/25 15:02:19
>>556
そこまで人の自由を強制する所あるの?
店名晒しageキボンヌ。(伏せ字可)
560ノーブランドさん:04/10/25 16:36:21
歌歌いながら入ると結構放置されるよ
遠くから見られてる気はするけど
561ノーブランドさん:04/10/25 16:58:07
いいから店員のうまいかわしかたを教えてくれよ
562ノーブランドさん:04/10/25 17:08:12
>>561
まずは他人と会話できるように練習することからだな
563ノーブランドさん:04/10/25 17:16:34
>>561
だらら〜ゆっくり見たいんでほっといてって言うんじゃよ。
それか、無視!
564ノーブランドさん:04/10/25 17:18:50
かわす必要なし、打たれ強くなれ
565ノーブランドさん:04/10/25 17:29:03
>>556
後半詳しく
566ノーブランドさん:04/10/25 17:39:03
>>564
同意。耐性がついて、図太くなり、店員にウザがられるくらいがいいよ。
店員が持ってくるよりも早く「これとあれ合わせてみたいんで持ってきてもらえますか?」
「色違い着てみたいんですけど」
「サイズ上げてみていいですか」
「これとどういうの合いますか?」(店員が探してる間に勝手に色々試着、脱ぎ散らかす)
店員が女ならプライベートなことを聞く。
最後に堂々と「他もまわって考えます」
567ノーブランドさん:04/10/25 17:41:09
>>566
そこまで落ちたくはないんですけど・・・(^^;)
568ノーブランドさん:04/10/25 17:47:54
>>1
ヘッドホンつけてろ
569ノーブランドさん:04/10/25 17:48:13
>>567
明るい笑顔で一切悪怯れず言えば大丈夫だ。(俺は寝起きのまま行き、仏頂面で あくびしながら言うし)
気が弱いなら最後に申し訳なさそうにまた来ると言っとけばいいよ。
まあ、俺のようになったらダメ人間だな。でも堂々としてるのはいいことだよ。
570ノーブランドさん:04/10/25 17:52:16
>>569
おれは飲食店で働いてるけど、やっぱりマナーの悪い客は嫌だし
そういう人間にはなりたくない。でも堂々としてるのはいいことだよね。
571ノーブランドさん:04/10/25 17:58:43
お互い気持ちよく買い物を楽しむにはどうしたらいいか
それはウザイ接客、ウザイ客を根絶すればよい
店員が誠意を持てば客も誠意を持って答える。逆もまた然り
572ノーブランドさん:04/10/25 18:16:52
>>571
それは理想論なわけで、そもそもうざい人間は必然だし、ある条件で人間を分ける時点で皆が気持ち良く買い物するのは無理だとわかっているはず。
店側がうざい店員減らすことは可能だし、それはいいことだと思う。ただ、客にうざいから来るなと言うのはあまりに横暴。
573ノーブランドさん:04/10/25 18:40:19
>>572
でも経営学で客を選別することは基本中の基本としてあるわけだし
それがない経営ってのは売上があがるだろうけどファッションとしては
確立されないんじゃないのかな?ユニクロは気持ちよく買い物できるだろう
けど、おれは行きたいとは思わないし。
574ノーブランドさん:04/10/25 21:51:59
>>konami
ユニクロ出してお前それはまた別だろう!
575ノーブランドさん:04/10/27 05:53:20
ユニクロって、放置が基本?
576ノーブランドさん:04/10/27 05:56:30
そう
577ノーブランドさん:04/10/27 05:56:36
放置が基本だけど、何か聞くと親切丁寧に教えてくれる。
俺はユニクロの接客は最高だと思うよ。
578ノーブランドさん:04/10/27 20:04:57
ユニクロってちょっと前まで誰が店員かよくわからない時期があった
579ノーブランドさん:04/10/27 22:38:50
おれもユニクロの接客はいいと思う。
580ノーブランドさん:04/10/28 09:00:47
UNIQLOマンセー!
581ノーブランドさん:04/10/28 10:17:08
俺もユニクロの接客はいいと思う。
飲食系で言えばカプリチョーザの接客もよい!
582ノーブランドさん:04/10/28 18:30:33
いつも店員に話しかけられても「はぁ」とか
「そうっすねぇ」とかぐらいしか言わないんだけど、
この前店員が新入りだったらしく「私の説明わかりにくいですか?」
って聞かれて焦った。
「いや、別に」って言ったら、
「じゃあもうちょっと反応してくださいよ」って言われた。

これはなんかの作戦か?
583ノーブランドさん:04/10/28 18:48:03
それは恋だよ
584ノーブランドさん:04/10/28 22:39:48
下半身を反応させろってことか。
585ノーブランドさん:04/10/28 22:45:28
店員よりおしゃれなやついねえの?
586ノーブランドさん:04/10/28 22:46:14
いるわけねえ
5876連敗 ◆XS20C1s2lY :04/10/28 23:08:47
接客が怖くて服選びができっかぁぁぁ!!!!
いいか!鬼になれ!!俺は、客だぁぁーーーーー!!!!!!!!
気合だぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
588ノーブランドさん:04/10/28 23:09:51
>>587
そのハンドルで言われるとなんか憎めないなw
5896連敗 ◆XS20C1s2lY :04/10/28 23:16:54
5,6人で店員を囲んで「ピヨッ♪ピヨッ♪」これ最強。
590ノーブランドさん:04/10/29 02:08:43
店員のねーちゃんのオッパイわしづかみ!
591ノーブラさん:04/10/29 02:09:58
ノーブラねーちゃんがいる店って、どこか知ってる?
592ノーブランドさん:04/10/29 02:10:56
>>589

「ピヨピヨ言ってないで買ったらどうです?」
593ノーブランドさん:04/10/29 02:10:57
丸井にいないか?
594ノーブランドさん:04/10/29 02:11:40
>>592
「ピヨピヨ」
595ノーブランドさん:04/10/29 02:14:48
ピヨヨヨ〜♪
596ノーブラさん:04/10/29 02:16:01
ブラジャーがピロローン!!!!
597ノーブランドさん:04/10/30 11:44:57
>>577
でもあいつらファッション知識はゼロだよ
髪型とかひどいただのオタとかいるし
まあユニはアパレルじゃないから仕方ないのだが
598ノーブランドさん:04/10/30 12:42:21
ユニクロの店員って普通にユニクロ着て仕事してんのか?
結構シンプルな格好した奴が多い記憶があるんだが
599ノーブランドさん:04/10/30 14:50:29
>>598
上下ユニ服を着せられる。
600ノーブランドさん:04/10/30 17:14:40
制服じゃないのか?
601ノーブランドさん:04/10/30 20:04:00
めがね屋みたいだな
602ノーブランドさん:04/10/31 10:49:17
ユニは八百屋
603ノーブランドさん:04/10/31 10:58:40
ユニ黒の店員に服の知識なんて求めちゃいないだろ。
作業してくれればいいだけ
604ノーブランドさん:04/11/02 07:45:34
女店員のケツさわったれ。
605ノーブランドさん:04/11/02 13:47:43
ていうかなんで接客をかわさなきゃいけないの?
自分の要求をはっきり店員に伝えられないから
つけこまれるんじゃないの。
606ノーブランドさん:04/11/02 13:50:39
要求をこちらの意図通りに理解し行動してくれる店員がひっじょおおおおおおおおに少ないのが現実
学歴至上のハイブランドといってもその中でも最底辺の人間が集まっているだけだし、
それより更に下の高卒する採るようなところとなると猿に算数を理解させること並に難しい。
607ノーブランドさん:04/11/02 13:58:41
>>606
おまえマザコンだろ
608ノーブランドさん:04/11/02 14:00:23
>>607
ママーうんこ食ってちょーだい
609ノーブランドさん:04/11/02 14:02:23
マザコンって言うこと言わずに「僕を理解してくれない」って
ひねくれてるから困るよな。親も自分の子供が買い物くらい
スムーズにできるように教育するべきなんだけどな
610ノーブランドさん:04/11/02 14:10:15
店員必死だな
611ノーブランドさん:04/11/02 14:11:42
いてんいんさんだなあと思ったのは4人くらいしかいないな
612ノーブランドさん:04/11/02 14:12:21
何でこんなさえないやつがこのブランドで働いてるんだと
思うことはよくある
613ノーブランドさん:04/11/02 14:13:00
あるある
614ノーブランドさん:04/11/02 14:15:40
ま、606がリアルで友達になりたくないタイプってのは間違いない
615ノーブランドさん:04/11/02 14:17:08
愛タンキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!





きたよーーーーーーーー!!!!!!!!!
616ノーブランドさん:04/11/02 14:18:58
きてない
617ノーブランドさん:04/11/02 14:20:05
(゚Д゚)ハァ?









はああああ???????????
618ノーブランドさん:04/11/02 14:25:27
キモ
619ノーブランドさん:04/11/03 00:02:10
おまいら、B地区出身だろ。
620ノーブランドさん:04/11/03 20:31:19
ビーチク
621ノーブランドさん:04/11/05 10:11:17
乳モミ!
622ノーブランドさん:04/11/05 21:11:07
結論、脱オタはかわすな
623ノーブランドさん:04/11/05 21:37:40
アメ横にて
俺「これより上のサイズありますか?」
店員「あー!それ以上はないです
   でもお兄さんくらいの体格だったらLでも充分ですよ!
   スタジャンってあんまり大きめに着るものじゃないんで」
店員「スタジャンとかあんまり着ないほうですか?」
俺「そうですね」
店員「欲しい色とかありますか?」
俺「黒かな」
店員「やっぱり黒ですよねー!黒のほうがダンゼン合わせやすいです!」
   (茶色のを指差して)僕もこういうの何着か持ってるんですけど、
   こういうのってすぐ飽きちゃうんですよ!
   だから2、3年着るんでしたら黒がいいです」
俺(9800円のスタジャン、2、3年ももつのか・・・?)
店員「それでですねぇ。けっこうこっちのVANSのほうが出回ってて人気なんですけど
   やっぱりその分、人と被っちゃうんですよー!
    だから『自分は人とはちょっと違うぞ』っていうのが見せたかったら
    こっち(FDNY)のほうがいいと思いますよ!」
俺(在庫整理か・・・)「もっとワッペンとかゴテゴテ貼ってあるほうがいいかなぁ」
店員「でもこういうけっこうプレーンなやつもいいですよ!
    もしアレでしたらあとから自分だけのオリジナルにすることもできますし!
    (ワッペンを縫い付ける動作をしながら)」
俺「(この値段ならそれもアリかな)・・・じゃ、これもらおうかな」

ゴツイ店員のバリバリのセールストークですた
624ノーブランドさん:04/11/05 22:05:42
買ったのかよw
FDNYって基本地雷だと思うんだが
625ノーブランドさん:04/11/05 22:34:54
イエロールビー?にて
聞いても無いうんちくを語る店員
「あ〜そうなんですか」
「お客様おかいあげでーーーす!!(大声)」
「ちょ、ちょっと、買うなんて言ってないんですけど」
「え?買わないんですか?関心したっしょ?買うっしょ?ね?」
「いやー今日はちょっと遠慮しておきます」
「はああああ!?!?ちょっとーこんだけ説明して買わない?
『今日は遠慮』ってことはいつ買うの?ねぇ。明日?明後日?早く教えてよ早く」
「あ、あのーそれは分かんないです・・」
「あはははは(大声で大爆笑)あっそーじゃぁ帰れ!お客様お帰りでーす!!はいお帰り!帰れ!」
背中をメチャクチャに押されて陳列棚に押される。服がメチャクチャに散乱。
周りの客・他の店員はドン引き。
後ろから、「こら!お客様弁償しろよバカ!」という声が聞こえたが必死に逃げた。
トラウマになりそう・・
626ノーブランドさん:04/11/05 22:37:20
>>625
そんな店員いるの?マジで??
627ノーブランドさん:04/11/05 22:38:06
イエロールビーってそんなとこなんだ。。。
628625:04/11/05 22:41:35
名古屋のイエロールビーです。
他にも数々の体験談を見たことがあります。ホントひどい店
629ノーブランドさん:04/11/05 23:05:47
625には悪いけど爆笑した
630ノーブランドさん:04/11/05 23:09:24
それはさすがに本部にチクろうよ。
631ノーブランドさん:04/11/05 23:13:54
「こら!お客様弁償しろよバカ!」って一応様はつけるんだな
632ノーブランドさん:04/11/05 23:45:07
>>631
悪いが俺もそこにワロ太

このスレに出てきた中ではダントツに基地外な店員だな
633ノーブランドさん:04/11/06 00:03:11
>>625
信じがたいな・・・

>「はああああ!?!?ちょっとーこんだけ説明して買わない?
>『今日は遠慮』ってことはいつ買うの?ねぇ。明日?明後日?早く教えてよ早く」

これは引くわ。
634ノーブランドさん:04/11/06 17:02:57
シャブ中店員じゃないの?
635ノーブランドさん:04/11/06 18:59:37
俺も違うブランドだけど、店員のアルバイトをしてた時に
俺と入れ違いでやめた店員は頭がおかしくなっちゃってクビになったらしい。
なんか毎日ファッション雑誌持って出勤してくるようなファヲタで
販売の時に「何でこの良さがわかんないかなあ!!」て客に怒鳴ったことも
あるらしい。
俺の初出勤の日に店長がみんなの前で「最初におまえらに言っておくぞ
ファッションデザイナーになりたいやつはうちに来るな!うちは販売店だ!」
ていう挨拶の意味がわかったのは数日後だった・・・
636ノーブランドさん:04/11/06 19:03:21
まぁ625はイエロールビーへの営業妨害で逮捕かな。
637ノーブランドさん:04/11/06 19:12:01
俺は限界だと思った
638ノーブランドさん:04/11/06 19:27:19
>>637
そのコピペ読みたい。
639ノーブランドさん:04/11/06 20:19:36
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!
 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
640ノーブランドさん:04/11/06 21:32:00
優しいな
641ノーブランドさん:04/11/06 23:24:08
>>639
サンクス(`・ω・´)
642ノーブランドさん:04/11/07 07:06:38
店内のアイテムを全部見たいのに、
店入ってすぐに糞みたいな売れ残り商品をすすめてくる店員は本当に氏ねばいいと思う
643ノーブランドさん:04/11/07 11:15:47
全部見たいって言えばいいだけじゃん
644ノーブランドさん:04/11/07 13:24:42
w
645ノーブランドさん:04/11/07 16:50:19
ハゲワラ
646ノーブランドさん:04/11/09 16:41:47
 こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのはだろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんにはキモオタが見えないの。電車の前の席に乗っている・・・」
父   「あれはたなびく霧だ・・・」
キモオタ 「かわいい坊や〜〜〜!!だからお前は2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。キモオタがぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
キモオタ 「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところでキモオタが十字を切って!」
父 「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
キモオタ「愛しているよ、****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)。お前の美しい姿がたまらない。力づくでもつれてゆく!敬礼!」
子 「おとうさん、おとうさん!敬礼!敬礼出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。顔がドンドンピンクになっていく子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
 父は限界だと思った。
647ノーブランドさん:04/11/09 18:43:28
魔王かよ
648ノーブランドさん:04/11/09 21:14:00
音楽のテストで「魔王の顔を書け」という問題が出た

俺は限界だと思った
649ノーブランドさん:04/11/10 16:29:28
魔王懐かしすぎてワラタ
650ノーブランドさん:04/11/12 19:37:40
魔王ワロタ
651ノーブランドさん:04/11/14 02:20:43
最近、粘着接客がない。
というか、、無意識に俺が粘着と思わなくなってきたのかな・・・?
652ノーブランドさん:04/11/14 02:56:12
ちょっと黙ってもらえないかぃ?チミィ?

が最強
653ノーブランドさん:04/11/14 15:25:23
アイラービューベイべー。
俺が心からフォーリンラブできる
最高の服という名のハニーを探しにきたぜ!!・・・
それでですねぇ、インナーのコーディネートのご相談を
させて頂きたくお邪魔させて頂いたのですが。 男の武器『ギャップ』
654ノーブランドさん:04/11/14 16:25:38
>>652
並の店員なら黙らせられるが上級店員(>>625等)には逆に調子付かせてしまう危険が
655ノーブランドさん:04/11/15 17:18:19
>>625
俺は名古屋にすんでいるが、その店どこにあるんだ?
勉強と気晴らしのために教えてくれ。

訴えれる、間違いなく勝つ。
今回も司法試験に落ちたけどさ、自分で弁護してみるから教えれ
656ノーブランドさん:04/11/15 17:27:13

657ノーブランドさん:04/11/15 17:39:54
>>655
今の法律って
精神がアレな方でも
裁けるんですか?

結局無罪放免の悪寒
658ノーブランドさん:04/11/15 17:43:39
>>655
イエロールビーの場所も知らないのにファ板にいるのか
659ノーブランドさん:04/11/15 17:48:41
>>657
落ちたばっかりでむかつくんだよ。
少しはなぐさめてくれ

>>658
俺は初めて聞いたブランドだよ
660ノーブランドさん:04/11/15 18:06:56
>>658
知ってる方がDASAI
661ノーブランドさん:04/11/15 18:11:45
>>659
簡単な試験じゃない門名
つぎがんばれ
662ノーブランドさん:04/11/15 21:36:20
>>659
ブランドて・・
名古屋でNハリあるのあそこだけだから普通知ってると思うが
663ノーブランドさん:04/11/15 22:30:02
>>662
初めて聞いたんだからわからんとおもわれ
ちなみに俺もはじめてきいた
664ノーブランドさん:04/11/16 00:06:24
俺も。
名古屋に住んでないけど
665ノーブランドさん:04/11/16 11:05:03
>>566
俺素でそれやってたぞ
脱ぎ散らかすと言うか、勝手に持って来てくれるから着まくるんだけど
実際、嫌がられてるの?
666ノーブランドさん:04/11/16 19:31:25
店員の前でボトムスを穿いて屁をこいて棚に戻したら一人前だ
667ノーブランドさん:04/11/16 19:43:13
ジーンズとかの試着って普通に自分の下着の上に身につけていいモノなの?
俺いままで自分のその日にはいてたジーンズの上に試着してた
668ノーブランドさん:04/11/16 21:34:00
>ジーンズの上に試着してた
それは意味ないだろ!
669ノーブランドさん:04/11/17 04:47:18
オナニーしてそのままの下着で穿いたけど?
670ノーブランドさん:04/11/17 22:34:28
なぐって気絶させる。
その間に選ぶ。
決まった時点で店員目覚めてなかったらそのままとんずら。
出際に出入り口に大盛ウンコ置いて帰れば完璧。

・・・なんてする度胸ないよ〜ん。


店員うざいと買いたい服もやめちゃうよね。
671ノーブランドさん:04/11/18 17:30:26
>>670
ねっ氏〜そらお
672ノーブランドさん:04/11/18 21:11:58
あんまり興味ないのに一方的にベラベラ喋られるとさすがに買う気が無くなる…
この前店に入ったら店員のねーちゃんが妙にハイテンションで説明し始めて
面倒だから適当に「ああそうですねー」とか返事してたけど、
ゆっくり見させてくれなさそうだから帰ってきちゃった。
673ノーブランドさん:04/11/19 08:39:36
最近、どこ行っても殆ど全く店員から話かけられないんだけど、なんで?
もれのカッコってそんなにとんちんかんなのか?
それとも、手ぶらだからか?
誰かかまってくれー。
674ノーブランドさん:04/11/19 08:54:13
もれとかいってっからだよはげ
675ノーブランドさん:04/11/19 18:23:26
売り場面積はそこそこあるのに、いつ行ってもお客がほとんどいなくて、
商品の前で少しでも足を止めようものなら店員とのマンツーマンが始まる近所の店。
ただっぴろい店で客より多い店員に、むしろこっちが接客するくらいの心構えで行ってたのだが、
向こうも少ない客にどうしても買わせたいためかだんだんマークがエスカレートしていき、
ある日ついに入って数分で店員(店長?)が少し離れた場所からこちらを一瞥して「迷ったら買った!」。

さすがにそれ以来行ってない。どうも悪循環が起こってる気がするよ、あの店。
676ノーブランドさん:04/11/19 23:31:39
>>675
イズムだ!!!!
677ノーブランドさん:04/11/19 23:58:49
678ノーブランドさん:04/11/20 00:03:45
おまえら信じられんと思うが、俺は中学時代真面目で
勉強恐喝勉強恐喝の日々だった。まあ成績はそこそこ全米トップだったが。
なのでマホニーという言葉を知ってはいたがやり方とか紫の液とかは見たことが無かった。
白い液がカルピスだと思っていた。なので俺の初オナニーは幸一との夏休みだった。
当然やり方など知る由も無かったのでやろうと思わなかった。
しかしある日夢を見た。なんか可愛いおじさんと俺がベッドで抱き合っていた。
朝起きて昼になった。俺はなぜか興奮していてチンチンチンを触っていた。そんで無意識にしごいていた。
そしたら「あひょいっ」と言った瞬間オレンジ色のものがドバドバ出た。以上落ち無し
679ノーブランドさん:04/11/22 01:40:51
「試着しますか?」と聞かれて試着して気に入らなかった時は何て言えばいいの?どうやってその場を離れるの?助けて下さい、助けて下さい。
680ノーブランドさん:04/11/22 01:47:30
>>679
着てみたら思ってた感じと違ってたとか
素直に微妙だったって言えば問題ない。
681ノーブランドさん:04/11/22 01:48:39
>>679
思ったことを言えばいい。
サイズが合わないとかイメージと違ったとか
682ノーブランドさん:04/11/22 02:34:16
「服自体は気に入ったが自分が着るとどうも
しっくりこない。残念だがあきらめる・・・(´・ω・`)」と
凹んだまま去る。運がいいと同情してもらえるw
683ノーブランドさん:04/11/22 18:29:14
試着って着てみて1回カーテン開けたほうがいいの?
それとも着て、確認して、元の服装に戻ってからカーテン開ければいいの?
684ノーブランドさん:04/11/22 18:51:46
店員の意見聞きたかったら開ける
一回鏡で見てあまりにも自分に合わなかったらソッコー脱いで「無理」と言う
685ノーブランドさん:04/11/22 21:49:09
>>684
ありがとう。このスレはやさしいな
686ノーブランドさん:04/11/23 04:31:51
そうでもないよ。
687ノーブランドさん:04/11/23 04:38:07
そうでもないのか
688ノーブランドさん:04/11/23 13:07:32
そんなことないよ
689ノーブランドさん:04/11/23 23:12:03
>>683
店員に見せると脈ありとか思われちゃうからな。
全然だめだったら速攻脱いだ方がお互いのためによい。
690ノーブランドさん:04/11/24 10:29:00
隊長!買い物に行くため緊急浮上します!
691ノーブランドさん:04/11/24 10:41:48
黙れ

私 に 話 し 掛 け る な
692ノーブランドさん:04/11/24 11:16:35
ウォークマン聞きながら店入って、何言われても全然聞こえないフリする。
693ノーブランドさん:04/11/24 11:40:48
↑コラッ
694ノーブランドさん:04/11/24 11:55:08
>>692-693
この流れで丸井が何故ウォークマン禁止なのか分かった気がするw
695ノーブランドさん:04/11/24 11:57:32
昨日そういう奴見かけたけど、やっぱりはたから見て違和感あったな。
当然、店員が「こんにちは。」とか「いらっしゃいませ。」とか言っても
ぜんぜん聞こえてないわけで、コミュニケーションを全くとろうとしない姿勢は
一般の人間としておかしいと思う。
696ノーブランドさん:04/11/24 12:32:53
とりあえず自分の思った通りの事を店員に言えばいい、店員に気を使ってどうすんの?自分が客なんだから
697ノーブランドさん:04/11/24 12:45:37
だな
698ノーブランドさん:04/11/24 13:23:22
やっぱりオレより店員の方がファッションに関する知識あるから、店員が言ってる事に
疑問を持ってもそれは自分の間違いだと思っちゃうんだよな。

この前、とあるノースリーブをオススメされて、色々説明受けて結局買ったが実際ダメダメだった。
めちゃくちゃ後悔。目を養わないとなぁ。
699ノーブランドさん:04/11/24 13:51:21
既出かもしれんが、オレは
店員くる→話す→最後にこっちから(ありがとうごさいます)と軽く会釈→すると大体引いてくれるよ。百貨店でもセレクトも古着やも大概おk
700ノーブランドさん:04/11/24 16:02:02
店員が俺のT見て「横に線入ってると安物ってバレますよ」と言われた。
当時はムッとしたが今では感謝してる。あれからだったかな、服に興味持ちだしたのは。
701ノーブランドさん:04/11/24 16:03:23
チンコ出したらいいじゃん?
702ノーブランドさん:04/11/24 16:04:29
>>700
横に線って??たたみじわのこと?
703ノーブランドさん:04/11/24 16:11:31
>>702
脇の下に伸びてる縦線。
704ノーブランドさん:04/11/24 16:21:54
話しかけるならもうちょい声張ってほしいよね。
ボソボソ言って何喋ってるのかわからない
705ノーブランドさん:04/11/24 16:22:43
貧乏な俺は値札見るのがすげー怖いんだけど
706ノーブランドさん:04/11/24 17:00:48
見たらいいじゃん
それか店員としゃべってる時に「ちなみにこれいくらですか?」とか聞く
値段聞いて買うにしろやめるにしろそれはお前の自由だから
それで態度変わるような店員のいる店で買う必要ないよ
707ノーブランドさん:04/11/25 10:46:51
店員さん、会計の時に人の財布の中をチラ見するのはやめて下さい。
708ノーブランドさん:04/11/25 11:26:39
店員さん、会計の時に人のカードをスキミングするのはやめて下さい。
709ノーブランドさん:04/11/25 20:25:29
店員さん、会計の時にスタンプカードがボロいからって怪訝な顔するのはやめて下さい。
710ノーブランドさん:04/11/25 23:58:52
友達に「丸井の店員は客が嫉妬しないように不細工ぎみの奴しか採用しない」
て聞いて初めて丸井に行ってきたがすげーお洒落だしみんなパーマだし
だまされた〜って思って緊張してたら一番お洒落番長な店員が声かけてきた。。
そいつはおまけに無精ヒゲまで生えてておまえ外人かよっ!って感じだった
けど、よ〜く見たら鼻は低いし目は小さいし俺よりも不細工だった。
だから安心して買い物したけど、ヒゲ伸ばしたりお洒落ガンガンにやってんだったら
不細工を採用する意味ねーじゃん・・・て思うんだけどどうよ?
711ノーブランドさん:04/11/26 00:14:17
どうでもいい。
712ノーブランドさん:04/11/26 04:06:30
確かに顔関係無くすごいオシャレなんで萎縮する。
713ノーブランドさん:04/11/26 15:57:43
>>694
全店とも禁止になったの?
714ノーブランドさん:04/11/26 20:07:21
てか色んなトコ歩き回っていると
値段は自然とわかるようになる

グッチとかエルメス以外はな
715ノーブランドさん:04/11/26 20:22:56
「何かお探しですか?サイズお合わせ致しますよ」
「ブスに接客してもらう筋合いはない」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''
716ノーブランドさん:04/11/29 17:36:31
昨日店に入っておよそ20秒ほどで店員が話しかけてきたよ。
心の中で「すげー」と思った。
そんでちょっとしたネタから会話が弾んでしまった・・・
でも華麗にかわしたけどね。
717ノーブランドさん:04/11/29 17:48:05
>>694
丸井って入ったことないけど、ウォークマン禁止なの?

>>692
ではないが、俺もウザイ店の時は自己防衛のためやる。
もしくはヘッドフォンをつけたままはいる。

一番効果的なのは外人と一緒に入る。
これ最強。
英語で会話している時点で殆どの店員は寄りつきもしない。
バーニーズとかは偶に店員も英語で話しかけてきたけど。
718ノーブランドさん:04/11/29 20:45:44
なら英語が話せる丸井店員はもっと最強
719ノーブランドさん:04/11/29 21:46:15
俺のことかよ、参るな照れるぜ・・・w
720ノーブランドさん:04/11/29 22:43:08
>>719
fuck off
721ノーブランドさん:04/11/29 23:33:20
韓国語、中国語なら最強だな。
722ノーブランドさん:04/11/29 23:33:37
>>720
Oh! Sorry.
723ノーブランドさん:04/11/29 23:57:42
>>718
余りいるとは思えないが

>>721
韓国、台湾、香港からの観光客をセレクトショップとかに偶に見るけど
確かに店員は話しかけてこないよなぁ
っま、これから増えてくることが予想されるので、社員にハングル、広東語とか
を学ばせた方がいいかもね
724ノーブランドさん:04/11/30 01:42:46
古語で話せば
725ノーブランドさん:04/11/30 15:26:48
あなかま!
726ノーブランドさん:04/11/30 17:03:02
いとおかし
727ノーブランドさん:04/11/30 17:26:08
話しかけてきたら
「すいません自由に見させてもらってもいいですか?」
試着して気にいらなかった時、どうでした?と聞かれたら
「すいませんあまり合いませんでした」
丁寧に素直に言えばいいんだよ 同じ言葉でも言い方で変わる
てか自分販売員してるからこーゆー客のが助かるね
拒絶するならはっきり言ってほしい もちろん優しくね
728ノーブランドさん:04/11/30 17:55:01
>「すいません自由に見させてもらってもいいですか?」
これはアカンだろ
全然丁寧じゃない
悪印象
729ノーブランドさん:04/11/30 17:55:56
今日店に行って727のように過剰に接客してくる店員に素直にこういった。
「すいません、一人でゆっくり見たいので、何かあったら聞きますので。」
そしたら店員は半切れでこう言った「うちは接客するスタイルなので!」
「はあ、そうですか。それじゃあまた・・・」そう言って俺は立ち去った。

ふざけんじゃねーーーーーーーーーぞ!!!!!!糞あほ店員が!!!
アパレル関係の店員はこんなクズしかいねえええええええええ!!!!
話しかけんな!!!うぜえええええええええええええええええええええええええ!!!


730ノーブランドさん:04/11/30 18:18:55
>>728
だから言い方だっつうの
笑顔で優しい言い方で
この手の客はかなり助かる
店員側の意見ですから
ご参考までに
731ノーブランドさん:04/11/30 19:21:36
>>730 笑顔で優しく言うとか何様?なんで店員ごときに気つかわないかんの?
732ノーブランドさん:04/11/30 19:22:25
しかとしてる
733ノーブランドさん:04/11/30 19:25:14
最近は「当店は過剰な接客を控えています。御用がある方はお気軽に近くの店員まで」
っていう張り紙がある店が最高に見える。そういう店はゆっくり見られて自然といっぱい買ってしまう。

押ししだいで買ってくれる客とゆっくり一人で見ることで買う(接客嫌い)客とか見分けて
柔軟に接客すればいいのに何でそれすらできない店員が多い???
734ノーブランドさん:04/11/30 19:27:06
>>733 はげはげ同意。
俺は後者。一言「ちょっと見てるだけなので」と言ってもまだうざいくらいに話しかけてくる馬鹿店員にあったら
素早く店内を見渡して消え去る。
735ノーブランドさん:04/11/30 19:28:33
自分は見分けて接客するよ
雰囲気でわかるからね
話しかけるなオーラはなってる人とかはほっとく
736ノーブランドさん:04/11/30 19:30:14
店のノルマとかきついのかなー?本当に接客が過剰すぎ。むしろ売上下げてることに気がつかないかなー。
737ノーブランドさん:04/11/30 19:31:17
>>735 すばらしいね。おまいのような店員がいる店には行きたいYO!
738ノーブランドさん:04/11/30 19:35:45
ホントアパレル関係の販売員って自己中多すぎ。
739ノーブランドさん:04/11/30 19:36:15
おまえらどこの店行ってんだよ
740ノーブランドさん:04/11/30 19:45:22
俺は福岡だからな〜。まあ福岡て言ったらどの店かぐらい地元の人間なら検討はつくが。
741ノーブランドさん:04/11/30 19:46:10
本当に買いに来たときはやっぱじっくり考えたいし
店員が話しかけてくると集中できないし邪魔なんだよね。
別にアドバイスなんて求めてないし、
言ってる内容もあんま信じないようにしてるし。
742ノーブランドさん:04/11/30 20:08:40
ここ初めから読んだけど、結構皆おんなじこと考えているんだな。
てか販売員に大卒はいないでしょ?馬鹿ばかり。
743ノーブランドさん:04/11/30 21:25:27
>>740
PTA?
744ノーブランドさん:04/11/30 23:06:56
話しかけなくてもじっとこっち見てる店員嫌だな。
視線を痛いぐらい感じる。何かせっせと服並べたり
していてもらうのが気が楽ってもんだ。
745ノーブランドさん:04/11/30 23:15:30
マルセイユルーレットで交わせ。
746ノーブランドさん:04/11/30 23:29:42
>>744
超禿同!!!!経験あり。
落ち着いて品定めできない・・・
747ノーブランドさん:04/11/30 23:41:31
こないだ女子高生が店員に 「うぜーよ。買う気なくすから話かけないで」 って言ってた。
748ノーブランドさん:04/12/01 19:19:03
女子高生は強いな
749ノーブランドさん:04/12/02 23:09:43
でも人として少し間違ってるよな
750ノーブランドさん:04/12/03 18:36:50
結局店員は自分の店の商品に自信が無いから過剰に話しかけて客の判断能力を麻痺させようとしているんだろ?
751ノーブランドさん:04/12/03 18:40:13
うざがられる位頻繁に通って買わなければ良いよ
752ノーブランドさん:04/12/03 18:41:50
そうか!逆にうざがられればいいのか!
753ノーブランドさん:04/12/03 19:01:02
自作自演してんじゃねーよ
754ノーブランドさん:04/12/03 19:02:01
なんで?普通じゃん
755ノーブランドさん:04/12/04 14:55:51
(・∀・)ニヤニヤ
756ノーブランドさん:04/12/05 23:23:43
なんかショップスタッフ漫画発見した。
接客ネタはたいして出てないけどね・・・
http://www.geocities.jp/bancho4581/
757ノーブランドさん:04/12/05 23:25:06
お色とかいう店員はホモだから気をつけろ
758ノーブランドさん:04/12/06 00:17:46
店員が服についてアドバイスするならまだしも
普通に自分の話してくる。延々と。
服見れないんですけど。
どうしたらいいですか?本気で困ってます
759ノーブランドさん:04/12/06 18:54:49
そんときは入口いって糞しろ
760ノーブランドさん:04/12/06 19:14:17
逆にこっちから口説いたらいいんじゃないか?
761ノーブランドさん:04/12/06 20:08:10
イヤホンやヘッドホンをつけて見てるだけで大分違うと思う。それで店員の声は聞こえないふりして、近くで話しかけられたら
「大丈夫です」
とか言って、一旦その場を離れる。て事をよくやる。
人の少ない店に入らないのも一つの方法かと。
762ノーブランドさん:04/12/06 23:02:48
ファッションチェックしてもらう
763ノーブランドさん:04/12/07 02:14:31
自分から店員に話し掛けておいて、何も買わないで店を出る。
764ノーブランドさん:04/12/08 16:49:56
>>758 俺も・・いい服はあるのだが本当にうざいのでもう行かないことに決めた・・・。
それか店の外からちらちら服を物色して、本当に良さそうなのがあったら超早歩きでそこまで行って
3秒で決めてダメなら店を素早く出る。
765ノーブランドさん:04/12/08 16:53:14
通販最強
766ノーブランドさん:04/12/08 16:55:57
>>747-749
人としては間違っているけど、ホントにウザい店員だったかもしれないしね。
俺は心の中でしか叫べないけど。
767ノーブランドさん:04/12/08 17:02:53
俺日本で生まれてずっと日本で育ったけど見た目ガイジン(両親とも白人)だから
私服で服屋行くと話かけられないよ。
768ノーブランドさん:04/12/08 17:07:22
血だらけで店に入れば声かけられないよ。
769ノーブランドさん:04/12/08 17:55:09
日本語喋るだけの害ジン
770ノーブランドさん:04/12/08 18:00:03
店員がて言うがどちらかと言うと社員なんて上がこうしろと言われたらそうやらないとさぼってる扱いだからねえ
アパレルはないが昔やった家電のバイト店でもそんなかんじだったし
うざいだろうなと思うが売り場主任がいうとおりやらないとうるさい
771ノーブランドさん:04/12/08 18:38:24
>>767
俺は純日本人だけどまあまあ顔が濃くて英語喋れるから
英語で答え返してやる。 そしたら黙るぜ!
772ノーブランドさん:04/12/08 23:00:36
>>768
それはそれで冷たい店員だな
773ノーブランドさん:04/12/08 23:20:39
>>768
「こんな私に似合う服ありますか?」
774ノーブランドさん:04/12/09 02:32:24
店員さんも仕事だからある程度仕方ないと思うけど、
見ればわかることをイチイチ言う人と、しつこい人は最悪。

見ればわかることというのは、
思いっきり広げてみているのに「そちら半袖になっています」とか
「他に何色と何色があります。」
品切れ中の色展開を教えてくれてるなら親切な店員だが
目の前においてある色はイチイチ言わんでいいよ。

この間、久々にキレたのは
もう心の中ではスッカリ買うと決めているコートを手にとって
鏡で見ながら手持ちの服との組み合わせを色々と考えているのに、
耳元で延々マシンガンセールストークをしてきた店員。
今日中に絶対にこれを売らないといけないような
首をかけたノルマでもあるのか?と思うほどに必死だった。
(最後は「買うから黙っててくれ」と静かにお願いした。)

その日、ショップのスタンプカードを作らされて、
1週間後「コート」フェアのDMハガキが着た。orz オイ。
店に行ったらこっちの顔覚えてないし。
ダメな店員はやっぱダメだな。
エリアマネージャークラスのスタッフは
驚くほど客の顔をしっかり覚えているもんだぞ。
775ノーブランドさん:04/12/09 09:54:58
店員の服をジロジロ見るよ
776ノーブランドさん:04/12/09 10:52:24
>>774 すんげえその気持ちわかる!!!てか俺は顔を覚えて欲しくないのに
すでに顔が割れてて行くとそっこー話しかけてくるからうざい。俺は服を見に来ている。
お前らと話しに来たのではない。

上司の言葉に逆らえずに接客しなくてはならない店は必ず潰れる。臨機応変に接客するように
指導している上司がいる店は繁盛する。いろんな店を回った俺の結論だ。
「うちは過剰な接客をいたしません」という張り紙を貼った店が近所にあるが
平日というのに人が絶えないし。
777ノーブランドさん:04/12/09 11:25:14
寄ってこられたら、はっきりと
『見てるだけですから』というと
たいていはそれ以上寄ってこないですよ。
断っても見ていてほしければ買えばいいわけだし。

中途半端な態度とると、寄ってこられるから
はっきり言ったほうがいい。
778ノーブランドさん:04/12/09 11:27:02
>>776
でも店員と世間話をするために店に来てるやつもいるわけで
779ノーブランドさん:04/12/09 11:28:24
話かけられたらチョコになっちゃえーって言って帰る
780ノーブランドさん:04/12/09 11:33:51
>>778
そんな寂しいやつにはなりたくない
781ノーブランドさん:04/12/09 20:55:01
>>778 だからその辺を臨機応変にといっている。
>>777 それめちゃくちゃはっきり言って今のところ3店行って
成功ゼロ。アル店ではいきなり逆切れされて店員シンでほしかった。


782ノーブランドさん:04/12/09 20:59:47
買えないけどシャレで着てみたいつって高いコートを試着した事がある。
嫌味なくはっきり言えば大丈夫だと知った。
783ノーブランドさん:04/12/10 01:17:39
う ん こ を も ら せ ば い い ん だ よ
784ノーブランドさん:04/12/12 04:12:14
スレ違いかもしれないけど、店員の過剰な接客がウザイから、通販で服を買おうと思ってるんだけど、どんな雑誌がいいですかね?
ちなみに僕は高3の男です。
785ノーブランドさん:04/12/12 08:45:45
雑誌よりネット通販のほうがいいだろ
786ノーブランドさん:04/12/12 13:44:51
見てるだけなら話しかけてこない有名なブランドってありますか?
787ノーブランドさん:04/12/12 15:33:44
オレオレオム
788ノーブランドさん:04/12/12 15:37:20
何回も同じ商品のあたりをうろちょろしたり
触ったりしてると声かけられるね
789ノーブランドさん:04/12/12 15:39:19
うざい接客って丸井以外じゃありえないんだが
丸井に行かなければいいと思うよマジで
790ノーブランドさん:04/12/12 15:42:55
>>782
そういうのはあるな。
自分に似合う似合わないが自分でわかっていいよな
791ノーブランドさん:04/12/12 15:46:09
何着試着しようが
結局買わなければいいだけなんだよな
きっぱりと「他見てきます」とか「お金持ってません」と
言えばどうすることもできない
792ノーブランドさん:04/12/12 15:48:39
カナダに行ったときショップの店員がずっと話しかけてきて困った。
けどまさにファンキーな店員で、店出る頃には仲良くなれたし
気持ちよく購入にあたったから良かった。
最初「アーユージャパニーズ?」って聞かれて、うわー殺られるーと思ったけど。
793ノーブランドさん:04/12/12 20:19:09
お金がないからといえばあからさまにブスっとしてくる店員。単細胞のばぁか。ショップ店員はこんなのしかいない。
こっちはな、どんなに勧められても買わないものは買わない。逆に全くすすられなくても欲しいものは頼んででも買う。
そんなもんだろ。
794ノーブランドさん:04/12/12 20:22:02
俺福岡天神に良く行くんだが他にいない?あのあたりで接客ない店どこ?
795ノーブランドさん:04/12/12 20:23:02
仲良くなっちゃえば不快に感じることもなかろうに
俺暇な日は女の店員さんと飯食ったりするんだけど
友達になれば「高すぎるよー」とか冗談混じりで普通に言えるし買い物しやすいよ
796ノーブランドさん:04/12/12 20:23:57
女の店員と仲良くなって即日エチーまでいったことある。
797ノーブランドさん:04/12/12 20:25:07
すごいですね。尊敬しちゃいます ^^
798ノーブランドさん:04/12/12 20:25:16
接客廃止にしてほしい。レジだけにいればいい。
799795:04/12/12 20:26:14
>>796
不純だなw
かわいいこ多いから結構羨ましい…
800ノーブランドさん:04/12/12 20:30:03
女の店員は全員尻軽か。コンビにみたいに接客いらねえ
801ノーブランドさん:04/12/12 20:30:27
>>795
金ない時に店にいけなくなる罠
802ノーブランドさん:04/12/12 20:31:00
おまいら対人恐怖症か??
803ノーブランドさん:04/12/12 20:31:17
やべえ、俺冗談交じりどころか高い高い店員に言ってるw
804ノーブランドさん:04/12/12 20:34:45
>>802 自分でも驚くくらい普段とは逆の態度で店員と接してる。普段はしゃべってないと気がすまない性格だが
服選ぶときはかなり慎重になるから全くしゃべらないし、店員がぶちぎれるほどウザイ。
805ノーブランドさん:04/12/12 20:40:28
>>803
俺も俺も。
新作の写真とか見せてもらっても第一声が相変わらず高いですね〜
だったりするし。そうか高いって言っちゃ駄目なのか。
806ノーブランドさん:04/12/12 20:45:58
>>794
福岡なら大名に店いっぱいあるぞ。三越の裏あたりだったかな。
807チソコ ◆mlSexyEyoc :04/12/12 20:46:14
明らかに勃起してるのがわかれば店員も声をかけずらいんじゃないの???
808ノーブランドさん:04/12/14 02:30:12
福岡のあるショップでキャミを買おうとしたら、店員に「このキャミにはこのニット
合せてると可愛いですよ〜」とニットを薦めてきた。たしかにそのニットは可愛かった
し、キャミとも合ってたんだが値段が高値だったので、「今日はキャミだけ買います、
ニットは今日はいいです」って断ったんだよ。そしたらそのばか店員にもの凄く嫌な顔
されて、「このキャミにはこのニット合わせないと意味ないですよ〜」とまで言われる
始末。あまりにムカついたので結局買う気満々だったキャミも買いたくなくなり
手ぶらで帰った。買う側として店員のこういった態度は本当に困る。
買う側がはっきり丁寧に断ってるのに、それで嫌な顔されちゃぁたまったもんじゃない。
まぁこんな店には二度と行かなきゃいいんだけど。
今日あった出来事です。
長くなってすみません。
809ノーブランドさん:04/12/14 02:34:08
店員うぜー
810ノーブランドさん:04/12/14 02:56:37
店員のケツとか揉んでやれば?
811ノーブランドさん:04/12/14 03:45:48
>>808
「似たようなの持ってるから」って言えばいい。
812ノーブランドさん:04/12/14 16:16:21
>>808 めちゃくちゃ同感。ていうか俺は天神のショップで同じような事例に遭遇した。店員はいらねんだよ!!
コンビニみたいにレジにつったってりゃいいんだぼけえ!!!!!!
813ノーブランドさん:04/12/14 16:18:14
スタッフの声かけは万引き防止の意味もあるからな
814ノーブランドさん:04/12/14 16:20:24
\    _/____\__       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /             ヽ     <
  /ノヽ  、、  ヽ) ( ノ     ヽ  <
  |::::: ) (   て○ )` ソ' 、/~○ノ :::|  <   |  ヽ                     / ̄ ̄\
 |::::::       /' .::::::. ` \   ::::::| <    |  ヽ   __                  |
 |::::      /  / ̄ ̄ヽ    ::::::|<   /    \   |ノ      ――――      /
 |:::::        |  |||!|||i|||!| |   ::::::| < /     \ 丿 アアァァ           |
  |:::::::.      | :| |ll ll !! !.| |   ::::|  <                            ●
  \:::::     | :|!! || ll|| !!:| |   ノ  <
    \::::..   | | !     | l     \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
//         `ー--― 'ノ       \\

815ノーブランドさん:04/12/14 16:34:34
最近、平然と嫌な顔するやつ増えてるよな。あれ病気だと思う。
816ノーブランドさん:04/12/14 18:49:31
どうやったら嫌な顔されるんだ?
どの店行っても嫌な顔されるのならおまえに原因があると思う
817ノーブランドさん:04/12/14 18:51:16
嫌な顔する店員なんて丸井にしかいないよ
丸井に行くのやめたら買い物が楽しくなった
同じ丸井ブランドでも、まともな百貨店内の店舗だと対応全然違うし
全ては丸井が悪いんだと思うよ
マジレス
818ノーブランドさん:04/12/14 18:54:48
ギャルソンの店員は良い人多いぞー。マジレス。
世間では良いイメージないのは敷居が高いから?
819ノーブランドさん:04/12/14 18:55:49
>>818
某サイトのせいだと思うよ。
行った事ないやつがあのサイト見て恐れ慄き
あたかも見てきたかのように語ってる。
820ノーブランドさん:04/12/14 19:37:15
>>816 ばぁかですか?808のような感じで嫌な顔されんだよ。商売する気あるのかと。いやそれ以前に
ガキじゃないんだから少しは客との空気を読めよといいたい。
821ノーブランドさん:04/12/14 19:38:59
>>820
おまえチンピラ?
822ノーブランドさん:04/12/14 19:57:59
>>816
お前は嫌な顔されてるけど気づいてないだけだろ。
823ノーブランドさん:04/12/14 21:35:30
>>808
みたいな店に行くほうが悪い。
店員なんてちょっと見れば質が分かるだろ。
824ノーブランドさん:04/12/14 22:10:20
店員って売上ノルマあるし、少しでも給料上げたいからできるだけたくさん自分が接客した客に
買って欲しい,という気持ちはわかる。けどそれをあからさまに表情や態度に出したり
するのはタブーだと思う。買ってくれなくてむかついたんなら飲み屋で店員仲間や友達
に愚痴ってろ。
825ノーブランドさん:04/12/14 22:14:57
その点、あの店は本当にいいスタッフばかりだよなぁ
あれだけのことしても嫌な顔ひとつしなかった。
本当に有難うございました。
826ノーブランドさん:04/12/14 22:37:30
値札がどこに付いているのか探してるときに声をかけないで欲しい。
827ノーブランドさん:04/12/14 22:56:54
接客されず、1人でじっくり見ただけなら買ってたかもしれなかった事は何度か
あっただろうな。店員が超ウザイとそいつに貢献することになるから、買おうかな
って思ったものでも買いたくなくなる。
828ノーブランドさん:04/12/14 22:58:00
マクドナルドのハンバーガー食べながら店に入るとか。
829ノーブランドさん:04/12/14 23:04:01
いや、ロッテリアだな。
830ノーブランドさん:04/12/14 23:49:57
福岡のキャナルシティにあるSTUSSYの店員サイコー
かなり狭い店内に3、4人いるんだがジロジロ見てこないし
常に作業をしている。何よりこっちから見ても目がなかなか合わない。
欲を感じないんだよな。STUSSYというのが残念だが
831ノーブランドさん:04/12/14 23:50:38
お前は対人恐怖症か?
832ノーブランドさん:04/12/14 23:50:46
それシカトされてるんじゃないでしょうか。
833ノーブランドさん:04/12/15 11:09:15
キャナル行って見るか。店員たのむからシカトしてくれ。じっくり吟味したいんだよ。買う服のイメージなんてだいたい
決めてきてるから接客されても買わないものは買わない。
834ノーブランドさん:04/12/15 11:52:13
普通にチャックからチンコ出てたら
どういう接客するかな
835ノーブランドさん:04/12/15 14:24:11
店員(♀)「気にいってもらえましたか?」
俺「おまんこ」
店員(♀)「・・・・」
836ノーブランドさん:04/12/15 22:59:15
おまえのノルマ分の服買ってやるから一発ヤラセろよ
837ノーブランドさん:04/12/15 23:23:28
裏腹系の店いけば店員全くやる気ないよ!

欲しい服も全くないかもしれんが
838ノーブランドさん:04/12/15 23:51:14
>>835
あんたサイテーだ
839チソコ ◆mlSexyEyoc :04/12/16 00:08:03
やっぱり、勃起の目立つ服装で行った方がいいですよ☆
840ノーブランドさん:04/12/16 00:28:22
俺は大抵「ハイ」とか「そうっすね」とか「いいっす」しかいってねー。
841ノーブランドさん:04/12/16 00:30:58
今日の午後3時過ぎ、一人で丸井に行ってみた。
ペアリングつけるようになったせいか、普段より相当ゆったりと
彼女と一緒に歩くようなペースで、買うもの決めずに適当にうろついてみた。

…なぜか、ほとんど話しかけられなかった。普段と変わらない格好なのに、だ。
店員1名で他の人に接客中だった場合もあったけど
それを引いても「何をお探しですか」って近くで言われず、
逆に「気になるものがあったらどうぞ」と距離を置いて話しかけられた…。

楽に、それも今までないくらいにゆったり見れたのは良いとして
なんだか逆に拍子抜け。でも、こっちの状態、雰囲気ってのも大事なんだろうかと
勉強にはなった気はする。

…これって何故だ?まさか…呆れられてたのか?!w;
842ノーブランドさん:04/12/16 01:15:01
接客うざいから古着屋巡りしてる
843ノーブランドさん:04/12/16 22:52:11
福岡って無愛想なのと押し付けがましい奴との差が激しいような。
無愛想な店は黙ってても服が売れてる人気店。
押し付けがましいのは三流のイマイチ売れてなさそうな店。
私は無愛想な店でよく買い物しますね。
ゆっくり見れるし、無愛想でもレジの応対は普通だし。
844ノーブランドさん:04/12/17 00:24:12
このスレ読んだら店員も大変だよな
変な客も結構いるんだもんな
845ノーブランドさん:04/12/17 02:23:15
そうじゃなくて露骨にジロジロ見て来たり隣にいるとうっとうしいし、買う気失せるよ
846ノーブランドさん:04/12/19 18:06:00
ジーンズショップでフィッティングルームから靴履こうとする時
以上接近されて気分悪かった。こっちはしゃがんでるのに頭上に立つような感じで
狭い店なら仕方ないけど、広めだったのでその接近が
「オラさっさと出ろよ」って威嚇されてるみたいだった。
847ノーブランドさん:04/12/19 23:32:30
なんかもう




店 員 な ん て い ら な い
848ノーブランドさん:04/12/21 03:48:01
マジレスするが
俺は話しかけられても一切無視してます。
849ノーブランドさん:04/12/21 03:53:01
女店員相手だったら、ちょっとチンコいじって勃起したやればいいんだよ。
女店員が勃起に気づいたら、ふら〜っとにやけながら近寄ろうとする。
これで9割9分はどっか行くよ。
850ノーブランドさん:04/12/21 03:55:09
2行目と3行目が矛盾してるような気がするのですが
私の読解力不足でしょうか
851ノーブランドさん:04/12/21 04:11:18
勃起に気付くのは女店員
にやけながら近寄ろうとするのはおまえ
どっか行くのは女店員
852ノーブランドさん:04/12/21 05:01:24
>にやけながら近寄ろうとするのはおまえ
おまえじゃなくておまえだろうと小一時間問いつめてやる
853ノーブランドさん:04/12/21 05:13:40
丸井のトルネードマートってとこすごかった。こわくてすぐでちゃったよ
854ノーブランドさん:04/12/21 11:50:55
客が店から出たくなるような店は三流なんだよ。
855ノーブランドさん:04/12/22 18:09:16
「ゆっくり見させて(orひとりで考えさせて)ください」でゆっくり見させてもらえたことなんて
ほとんどないな。「訪問販売お断り」の貼り紙がしてある家は訪問販売にカモと判断されるように、
服屋にそれはNGワードなのかもしれん。

右脳で店員の相手をしつつ左脳で服を選ぶスキルを磨かないとな。
856ノーブランドさん:04/12/22 20:12:08
おれもそうするようになった。頑張りましょ。とりあえずage
857ノーブランドさん:04/12/24 00:28:52
>>855
うはwwwwwwwwwwwwwww
右脳と左脳wwwwwwwwwwwwwwwwwww
858ノーブランドさん:04/12/24 10:56:14
買う気がないならは言って訓奈よ
859ノーブランドさん:04/12/24 10:58:10
うるせえよアホ店員。客商売って意味わかって仕事してますか?それとも文化祭の出し物と同じ感覚ですか?
860ノーブランドさん:04/12/24 13:54:08
客が入ってきたら入り口の鍵閉めて、買わないで出ようとした客を土下座させた服屋があったな。
861ノーブランドさん:04/12/24 14:28:02
>>860
それマジ?
862ノーブランドさん:04/12/24 14:42:55
>861
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0301/29_01/
しかしなんで「冷やかし、金なし、見るだけの人お断り」なんて貼り紙してるような店に入っちゃうかな。
863ノーブランドさん:04/12/24 14:49:56
DQN丸出し
864ノーブランドさん:04/12/25 21:29:07
べたべた汚い手で商品触られまくった挙句
何も買わないで出て行こうとする奴は
監禁されて当然とまではいかないが
ある程度のことされてもしょうがないだろ
お客様は神様だなんていっても限度があるしよ
小物でもいいからなにか買ってけ
礼儀だから、それが日本人ってもん
865ノーブランドさん:04/12/25 21:34:28
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
866ノーブランドさん:04/12/26 00:34:14
服屋で店員に絡まれると激しく買う気なくす
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1103986133/l50
867ノーブランドさん:04/12/26 01:43:59
一度実験してみて欲しいな。
同じ品揃えで店員が声をかけてくる店とかけてこない店を並べて、どっちが繁盛するか。
短期間だったら前者が勝つだろうが、1年もすれば逆転すると思う。
868ノーブランドさん:04/12/26 03:02:05
>>864
うわーーーー!!
おまいのレス夢で見た!
夢と全く同じ文章でビビった!
869ノーブランドさん:04/12/26 08:30:06
>>862
世の中スゴイ人がいるもんだねぇ
870ノーブランドさん:04/12/26 18:42:46
ジーンズの試着してる最中に外から話しかけてくる店員うざい。

この前ライトオンで、ジーンズ持って試着室入って、履こうと思った時に「いかがですか?」って外から聞かれた。
まだ履いてねえよと思いつつ、どう言えばよいか分からず、「は、はあ…ええと少し小さいみたいです…」
せめて履いてから聞いてくれと言いたい。
871ノーブランドさん:04/12/27 03:05:10
狭いスペースに店員たくさんいる店は無理。
足立区の**ストたまに行くんだけど店員いっつも3〜5人いる。見られてるようでうざい。接客禿しく粘着質だし。
872ノーブランドさん:04/12/27 03:21:32
『試着もできますよ☆』くらいは良いけど、『あれはどうですか?これもどうですか?』と言われると引きます…
新作なんてどんどん出るのに、『今ある物の中で一番ましなのを買って下さい』て言われてる気がするのは私だけ?!そんな事してたら、次に来て気に入ったのがあっても買えないじゃぁーんっ
873ノーブランドさん:04/12/27 10:31:16
試着してる時に「どーですか?」って聞かれたらどーしてる?
漏れは「平気です」って答えてるんだけど、よく考えるとこの返しおかしいよーな・・・
この場合どしたらいいの?
874ノーブランドさん:04/12/27 12:48:21
聞かれることはまれだなー。そんな粘着な店は行かないし。
875ノーブランドさん:04/12/27 15:35:03
>>873
まだ着てなかったら「まだきてませ〜ん」って言う。
着てたら「どうですか?」って見てもらう。
876ノーブランドさん:04/12/27 16:14:15
京都はやっぱり全国最低最悪の接客の模様です。

【お前等】むかつく店員IN京都【何様?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1096373731/
877ノーブランドさん:04/12/27 17:11:13
>>875
見せるのか〜
なんとかかわす方法はないものか・・・
878ノーブランドさん:04/12/27 18:22:15
望んでもないのに無駄な説明をする店員が多くて困る。
話しかけるんなら自分で服を決められそうにない困ったちゃん限定にしろ。


要は奴らは店のイメージアップもしくは売り上げ上昇の為におまいらを使ってるんだ。騙されるな。
879ノーブランドさん:04/12/27 22:00:28
>>878 超はげどう。
880ノーブランドさん:04/12/27 22:15:58
つーか結局相手を無視する度胸さえあれば無問題ってことなんだよな。できんけど。
俺なんか店員がウザイと分かった店は行かんことにしてるよ。
結局アローズ、ビームスばっかに・・。
881ノーブランドさん:04/12/27 22:16:26
負け組みじゃん
882ノーブランドさん:04/12/27 23:43:03
一度ここの人達と服買いに行きたい
店員にシカトされまくるのもさみしいぞ(´;ω;`)
財布に金唸ってて、買う気まんまんなのに…
883ノーブランドさん:04/12/27 23:50:24
ファ版住民集団で丸井とか行ったらすごそうだよな
店員の反応を見てみたい
兵どもが多いからな、ここは・・・
884ノーブランドさん:04/12/28 00:04:44
取り敢えず俺は行ってる学校まで聞かれたぞ。
885ノーブランドさん:04/12/28 00:11:53
実際はみんなおとなしかったりしてなw
886ノーブランドさん:04/12/28 10:24:25
俺店員に素性偽りまくって、適当なこと言って流してたからこの前突っ込まれた
「あれ?今大学いってるんじゃなかったっけ?」
「ああ、一緒に専門学校いってるんです」
887鬼軍曹 ◆9D6tuvtM3k :04/12/28 11:01:23
今年の夏ころ、青山の某ショップの店員さんが
店内の窓ガラスをふいてて
外歩いてる人に、超胸の谷間見せてた。
888ノーブランドさん:04/12/28 11:20:14
>>882
じゃぁ俺と行こうぜ。言っておくけど俺はオサレじゃないからな。
889ノーブランドさん:04/12/28 11:30:59
>>886
つーかもともと素性を偽る必要ないじゃん
アフォ?
890ノーブランドさん:04/12/28 12:15:42
>>887
すいません。
発射致しました。
891ノーブランドさん:04/12/28 12:22:08
店員はいかに服を売ることを考えています。
正直その人に似合っていようが、関係ないのです。
ようは店の売り上げを第一に考えているので、似合わなくても平気で買わせます。
時には「早くしないとなくなりますよ」とかいって、脅しのような感じで売ってきます。
あと出来るだけ試着は避けましょう、何故なら一旦着てしまうと断りづらくなってしまいます。
「考えます」とかいったら凄い不機嫌な表情をされます。
皆さんくれぐれも気をつけてくださいね。
892ノーブランドさん:04/12/28 13:21:43
俺は試着しても平気で断るけど。
3・4着平気で試着して「また来ます」 こんなの当たり前だろ
買う気なんかはなっからねぇんだよ
893ノーブランドさん:04/12/28 13:53:32
阪急のタケオキクチで試着して「ありがとうございます。他(の店)もちょっと見てみます。」
って言ったら、「マジですか?」「こんなの他にないですよ。」「もうこれ最後の一着ですよ。」
「次に来てもらっても買えないですよ。」とかしつこくゴチャゴチャ言ってきたよ。
「じゃあ、他で買いますー」って一応にこやかに出て来たけど…。阪急のタケオキクチには二度と行かない。
894ノーブランドさん:04/12/28 14:48:07
おれさ、Sだからさ、試着とかして、店員と10分くらい話して、
さらにインナーまで店の借りて試着して、全身試着状態になって
「すいません、今日は下見だったんでまた来ます」って言って帰るのがマジ快感なんだ。
895ノーブランドさん:04/12/28 17:12:05
>>893 いたいた福岡天神にもそういう馬鹿販売員。
販売員ってなんで空気読めない馬鹿が多いんだろう。
服売るのに必死とはいえ、客商売なんだから真剣に売上のこと考えれば
あんなアホな接客はしないと思う。
896ノーブランドさん:04/12/28 17:15:28
デプトのギョロ目うざい
897ノーブランドさん:04/12/28 17:39:07
↑同感〜( ̄ε ̄;)
898工房:04/12/28 17:50:50
適当に断ればいいじゃん。
高い買い物なんで考えてからまた来ますとか
他回ってからまた来ますとかでOK。
899ノーブランドさん:04/12/28 18:03:49
断りきれなくて、小物を買ってしまうことが多々ある。。
900鬼軍曹 ◆9D6tuvtM3k :04/12/28 18:23:17
>>891
んなーこたー無い。試着しても余裕で断るし。
こっちはお客さまだぞ。あらゆる権利をもっている。
901ノーブランドさん:04/12/28 19:10:24
「今日は下見なんで」とか言うと
冷やかしは止めろって感じで不機嫌になる店員がいて怖い。
しかも試着して買わないと悪い気がして買ってしまう。
902ノーブランドさん:04/12/29 03:05:24
弱気だな
騙されるぞ
903ノーブランドさん:04/12/29 13:56:47
試着したのがイマイチ気に入らなかったり
サイズが合わなかったら、なんか他の安いのでいいから買おう
そうすれば店員さんの気分を害さなくてすむし
904ノーブランドさん:04/12/29 14:19:50
俺はいつも
店員「何かお探しですか?」
俺「もうすぐ纏まった金入るんで先に色々チェックしとこうかなって」
店員「それならコレどうですか?」
俺「おー、コレいいっすねぇ」
店員「売れ筋なんで残り少ないですよ」
俺「マジっすか!じゃぁ金入ったら速攻買いに来ます!」
みたいなやり取りしてるんだが、大抵気分良く店出て行けるぞ。
905ノーブランドさん:04/12/29 14:29:26
はぁ?なにいってるの?
欲しくもないモノを買うなんて、こちらの気分を害すのみならず経済的な被害がでるだろ。
服は眺めているだけの商品ではないんだから試着するのは当然のこと。
電気製品だって自由にさわれる展示用が必ずあるよね
服ももっと気軽に試着できるようにするべきだ
906ノーブランドさん:04/12/29 14:33:18
>>904
見るだけなら「買います」まで言わなくてもいいんじゃない?
顔を覚えられたら次から気まずいでしょ
907ノーブランドさん:04/12/29 14:36:25
うん てか店員の気分なんて伺わないよ普通 こっちは客としていってんだから
908ノーブランドさん:04/12/29 14:38:41
そこまでしたくない
909ノーブランドさん:04/12/29 14:43:38
>>1
近づいて来ようとしたら、
右手に持っているコウモリ傘で、牽制気味につつくそぶりを見せる
910ノーブランドさん:04/12/29 14:45:35
てかその試着した服をそのままつつまんといてくれや。
奥から新しいの出せよ!とかおもわん?
普通家電でもなんでも展示品って割引されて買えるよね。
展示品をそのまま定価で売るなよ!!!
服だけ特別なのがいただけない。
911ノーブランドさん:04/12/29 14:52:48
一人で選ぶのが好きなんですよね、何かあったらお願いします。
とさりげなく言う。
気にせず絡んでくるのは適当に相槌打ってると離れていく。
912ノーブランドさん:04/12/29 21:33:05
もうそれしかないよね。
913ノーブランドさん:04/12/29 23:05:15
>>894
俺もそれやったことあるぜ!
店員が纏わりついてきて、しかも上から物言う感じで
すっげーむかついたからちょっと店員にオサレ気味な不利して
ジャケットパンツインナーを試着
店員はこいつは買うこのまま押し切ろう敵ナ感じで
(いい感じだね、着こなしてる、どうせだから三点まとめて
いっちゃうか!?って言ってきやがったんで)
嫌行かないです。そんなに気に入らなかったんで
っていってカーテンしめて着替えてでたら
俺を殺したそうな眼をしていたよw
もう一人の店員と通路ふさぎやがってよ
店でたあと超気持ちよかったw
4年ぐらい前の話
914ノーブランドさん:04/12/29 23:40:35
>>913
(・∀・)イイ!!
915ノーブランドさん:04/12/29 23:50:41
「何かお探しですか?」
「話をしてこない店員さん」
「…」
916ノーブランドさん:04/12/30 00:10:23
気取った店って視線を感じるからイヤだね
空気が耐えられない
917ノーブランドさん:04/12/30 00:11:48
俺はずうずうしいから差ほど気にならないけど
918ノーブランドさん:04/12/30 00:32:19
ショップの店員の友達と一緒に買い物行くとおもろいよ。たまに立場逆転してるしww
919ノーブランドさん:04/12/30 01:38:48
気に入ったの見てると、「それ、今日入ったんですよ〜」っていつもやんか。
920ノーブランドさん:04/12/30 03:14:22
人の靴の値段を聞くのは辞めて欲しいな。
大体どこの靴か見れば予想つくだろ。
921ノーブランドさん:04/12/30 03:15:41
俺はそんな安い靴履いてないし。
それに服の中でまず一番に見られるのは足元、靴だぞ?
ちゃんと手入れも日頃からしとけよ
922ノーブランドさん:04/12/30 03:17:54
>>921
何でお前は俺に突っかかるんだ。
客の物の値段聞くのはおかしいだろう。
手入れもそれなりにしてるよ。
923ノーブランドさん:04/12/30 03:49:12
『いいシャツ(靴)ですねー、おいくらですか?』とかどこのですか??
って普通に聞かれるけどな
924ノーブランドさん:04/12/30 06:30:02
店員:「素敵なシャツですね!どこで購入されたんですか??」
我輩:「乳首」
これで店員とのコミュニケーションは完璧です。
925ノーブランドさん:04/12/30 08:16:53
>>922 お前こそ、突っかかるな、ボケ。
926ノーブランドさん:04/12/30 09:21:44
つっかかるのは100%店員。
927ノーブランドさん:04/12/30 12:24:27
ありがとう
なにかあったら声かけるから、ちょっと見させてね
928ノーブランドさん:04/12/30 12:42:16
頭の悪い奴が多いこと
929ノーブランドさん:04/12/30 15:09:14
いちいち口に出さなくても宜しい。
930ノーブランドさん:04/12/30 17:47:43
↑オマイモナー
931ノーブランドさん:04/12/30 17:51:55
試着して全然似合ってなくても
「そういう着こなしもありですね。アバンギャルドですよー」とか
ぬかす店員ムカツク。
932ノーブランドさん:04/12/30 20:24:35
>>931 お前が一番ムカツク。氏ね。
933ノーブランドさん:04/12/31 09:12:03
ここはかなりアバンギャルドですね
934ノーブランドさん:04/12/31 12:38:07
>>930 >>931
あげる必要は皆無。
935ノーブランドさん:04/12/31 14:01:47
↑オマエモナーw
936ノーブランドさん:04/12/31 14:20:11
age
937ノーブランドさん:04/12/31 20:42:13
age
938ノーブランドさん:04/12/31 23:18:06
age
939ノーブランドさん:05/01/01 11:17:23
age
940ノーブランドさん:05/01/01 15:10:54
age
941ノーブランドさん:05/01/01 17:20:23
彼女とかと話しながら一緒に店入ると大概 どうぞ〜御覧ください としか言わないな
942ノーブランドさん:05/01/01 17:25:55
オナラヲシテミル
943ノーブランドさん:05/01/01 17:27:49
汗びちゃびちゃで肩で息をする
944ノーブランドさん:05/01/01 17:39:47
服屋と楽器屋の店員はうざすぎる
ちょっとほっとけーき
945ノーブランドさん:05/01/02 19:15:12
>>943
俺本当そんな感じだ。しかも小デブだからキモがられてる。
ギャハハ
946ノーブランドさん:05/01/02 19:52:24
>>945 GJ.
947ノーブランドさん:05/01/03 00:53:48
>>945
それでも服見てたら寄ってこないか?
想像を凌駕?
948ノーブランドさん:05/01/03 01:19:41
GJって何だ?
949ノーブランドさん:05/01/03 01:21:51
good job
950ノーブランドさん:05/01/03 01:21:51
good job
951949:05/01/03 01:22:24
凄いなw
952ノーブランドさん:05/01/03 01:36:00
迫り来る店員を前に、左右にステップを踏む


953ノーブランドさん:05/01/03 01:44:04
想像したらワロタw
954ノーブランドさん:05/01/03 11:40:34
店員が女だったら下ネタで引かせる
955ノーブランドさん:05/01/03 12:37:11
「このパンツなんか可愛いですよ〜♪タイトでロックな感じが(はぁと)」
「エヘヘヘ〜でもそんなに細いとチンチン浮き出ちゃうなり〜〜wwwwww」

って感じ??
956ノーブランドさん:05/01/03 12:46:32
ワラタ
957ノーブランドさん:05/01/03 12:50:34
最近はスーパーみたく大声でいらっしゃいませとかけ声をかけるセレクトが増えて萎える。
958ノーブランドさん:05/01/03 17:07:42
>>947
それでもやっぱり寄ってくるよ。
女の店員が寄ってくることもある。俺のこと見てキモイと思ってる筈なんだから
寄ってこなきゃいいのにと思う。客は俺だけじゃないんだからさ。
そんなときはハンカチで滝のように流れる汗を拭きながらブヒブヒ言いながら会話するよ。
会話がひと段落したらあっちが逃げてく。ゲヘヘ
959ノーブランドさん:05/01/03 22:51:04
刃が錆びたカッターナイフ持って独り言を言ってりゃ無問題
960ノーブランドさん:05/01/03 22:55:13
ショートパンツで金玉片方出して
体育帽子をかぶっていれば
ほとんどの店員は接客してこないよ
9611:05/01/03 22:58:40
このスレ忘れてた。
出てきてビビったわぁ。
明日なんか思いついたらやってきます。

962ノーブランドさん:05/01/03 22:59:00
>>955
ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
963ノーブランドさん:05/01/03 22:59:43
>>1
もうすぐ1突破だな
よかったな
おれはそろそろ寝るよ
あしたから仕事だ
もう目覚めたくない
964ノーブランドさん:05/01/03 23:00:31
「今日は何をお探しですか?」
「つちのこ」
965ノーブランドさん:05/01/03 23:02:48
>>964
めっちゃ(・∀・)イイ!!
966ノーブランドさん:05/01/03 23:04:29
それを本当に実践したらめちゃくちゃ引くだろな
967ノーブランドさん:05/01/03 23:14:58
>>966
てえめええ!この野郎!!!
968ノーブランドさん:05/01/04 18:22:40
>>959
禿ワロwwwwwwww
969大山マソ立つ:05/01/04 18:29:33
まずは顔面だ。そこでふらついたら急所を蹴り上げる。これで終わりじゃ。
970ノーブランドさん:05/01/06 06:25:02
たまには保守
971ノーブランドさん:05/01/07 21:55:14
 
972ノーブランドさん:05/01/10 18:04:39
973ノーブランドさん:05/01/13 14:20:53
>>671
亀レスだがレッシーソラオじゃない?
974ノーブランドさん:05/01/13 14:23:30
自分から店員に接客し始める。
「今日は何を(ry」
975ノーブランドさん:05/01/13 16:14:21
「今日は何を売りつける気ですか?」
976ノーブランドさん:05/01/13 16:18:19
俺は声掛けられるというより・・・不審者として通報されそうだなww
977ノーブランドさん:05/01/13 17:26:21
相手が女ならナンパ。
これ(・∀・)イイ!
978ノーブランドさん:05/01/13 18:31:19
無言で甘い目で相手の目見続ける。

そらさない。
979ノーブランドさん:05/01/13 19:11:35
>>977
昔それと同じことしてる客がいたけど、その客が帰った後に女店員同士でそいつの悪口言ってた
「あの人ちょっとキモクなかった?」とか思いっきり笑い話にされてた
980ノーブランドさん:05/01/13 19:33:00
俺はナンパしなくてもキモいよ。
981ノーブランドさん:05/01/13 19:36:39
>>979
まナンパには常にそのリスクがつきまとうからな
982ノーブランドさん:05/01/13 22:18:24
マルイの店員はむかつくからかわすだけじゃなく
迎撃しないと気が済まない。
983ノーブランドさん:05/01/13 23:15:41
gapの接客もよかったよ
984ノーブランドさん:05/01/13 23:30:45
GAPは接客をユニスタイルに変更してほしい
985ノーブランドさん:05/01/14 02:00:25
>>984
禿同
がpごときがマンツーで接客など片腹痛い
986ノーブランドさん:05/01/14 06:37:20
え?がpって放置じゃないの?漏れが痛くて放置されてただけ?
・・・OTL
98796:05/01/14 16:35:51
何かにつけて

押忍!

という。
988ノーブランドさん:05/01/14 16:52:33
店員の給料制度を聞き出す→売り上げに比例して給料が増える制度の店なら、「いっぱい買って君の成績にしてあげるから、向こうでゆっくりしてて。」と言う。
ハイブランドなら使える場合がおおい
989ノーブランドさん:05/01/14 20:12:11
>>955
プゲラー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990ノーブランドさん
GAPは最初の頃粘着接客だったけど、それを見直して放置にしたって聞いてたけどな
また粘着になってるのか