ヲタ脱出!教えて!!ファッソン!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木の実気のママ
お手柔らかにお願いします。
2ノーブランドさん:04/07/28 23:05
3ノーブランドさん:04/07/28 23:08
ありがとうございました。
4ノーブランドさん:04/07/29 00:55
また教えて!!
5ノーブランドさん:04/07/29 01:01
age
6ノーブランドさん:04/07/29 01:02
PPFMがオススメ
7ノーブランドさん:04/07/29 01:03
教えんなよ!!!!!
8フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/07/30 18:43
figure
of
8^^)
9ノーブランドさん:04/08/06 01:10
l
10ノーブランドさん:04/08/08 16:07
そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をするところであって、
質問するのがメインじゃない。
でも、
「2chの人たちになら、この問題解決してくれるかもしれない」
と思ってここを訪れた人のために、
「善意で」質問専用スレを用意している

なのに「質問スレだと回答が遅い」「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるやつがいる。
もし、単発スレに解答していたとしたら、
勘違い房が
「やっぱ単発スレのほうがすばやく解答もらえるじゃないか」
と感じて1日10個も20個も同じ内容の質問スレがたってしまい、
(当然5分前に同じ内容の単発スレが立っていたとしても見つけられないだろう。
 そもそもこういうアフォは過去ログみないし)
そのうち全部のスレが意味のない質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート○とか続いている名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。


ということぐらい5秒考えればわかりそうなもんだろ。
上記のような思いを2文字でまとめると「>>1死ね」ということになる。
11ノーブランドさん:04/08/08 23:04
オタかどうかって判断するとき、顔で決まるような気がするのは俺だけ?
12ノーブランドさん:04/08/08 23:06
髪形ならわかるが顔ってのは微妙
13ノーブランドさん:04/08/11 22:22
顔は良くてもスポーツ狩りにダサファッションじゃオタクにしか見えない
14ノーブランドさん:04/08/12 02:24
>>13
俺は靴と髪で見極める
夏か
16ノーブランドさん:04/08/16 23:01
17ノーブランドさん:04/09/01 01:33
aga
18ノーブランドさん:04/09/01 23:40
最近言われてる妹系ファッションてどんなのですか?
お姉系の反対なのはわかるんですが…
ブランドがわからないです(つД`)
19ノーブランドさん:04/09/04 00:30
店に入る勇気がない、店員の目が・・・・。
と気にしている君!!
今や「センスいいね」「どこで服買ってるの?」
と東京人にも聞かれるぐらいにまでのし上がった
田舎モノが自分のスタート時をお教えしませう!

まず、金を貯めよう。冬10万作ると文句なし!(季節によって変動)
貯めた金で清水の舞台から飛び降りる気持ちで
ユナイテッド・アローズ、シップス、丸井などに行く。
この時まわりがお洒落な奴ばかりで恥ずかしくて穴掘って
地球の裏側に行きたくなったり、死んでしまいたくなるが耐えろ!

そうだ!俺は金持ちなんだ!!なんでも買えるんだ!
文句あっか、このヤロー!!!と勇気づけろ。
そして、ディスプレイしてある服の値段を確認し(店長を
狙ってほしい)店員を呼び
「これ試着してもいいですか?」と上下に指を振り全部買えるんじゃ
コラ!ワシャ金持ちじゃ!という事を示そう。
20ノーブランドさん:04/09/04 00:31
店員はビビった表情をするが、金があると解かると態度が
丁寧になる。心で「デビューする気か〜?」とかあざ笑い後でみんなに
「今日、ヤバイ奴来てさ〜〜」とネタにするだろう。
すればいい。自分は今日1日そのワンショップで恥をかいたら
後はバカにされないんだ!と開き直るんだ。

そして、ここからがポイント。
あんまりにも開き直りの威圧態度だと店員に親切にしてもらえない。
サイズを出してもらったりした時は
「すみません。サイズとかあんまりわからないんで」とか感謝プラス
無知な自分をアピール。
また、「こっちよりこっち!」というように知識なしの
金持ち=カモ にされない様に値段は細かくチェックするべし。
あくまでもベースはディスプレイのままで行くようにしよう。

購入後、靴を買いに行こう。そのショップである場合はそこでも可。
服に合いそうな奴を選ぶんだ。
店員に「こういった格好に合いそうな」とか言う。
イザとなったら買った服を見せるぐらいの勢いを持つべし。
21ノーブランドさん:04/09/04 00:31
さあ、もう完璧な格好が出来た!
何処へ行っても恥ずかしくない自分だ。
しばらくはその格好で外出することに慣れるんだ。
初めはこっぱずかしくて服に着られてる感じがして
みんなに笑われてないか?!
見るからに がんばって着てますだしな…
だが2,3回ウロウロすると案外平気になってくる。
着なれたら、その格好で前とは別の店に行き服を選ぶんだ。
するとどうだろう。店員の態度が違う。
心なしか薦めてくるものも違う気がする。
自分を一人前と認めてくれている!?と嬉しくなるだろう。
そこでは「今はいてるパンツに似合うのを探してる」と言い
一緒に探してもらう。もう、一緒に探す行為も長く店員と接するのも
平気な気分になってるハズだ。
次は2枚目に買った上着を着て「この上着に合うパンツ」
というように資金の限り買い揃えるんだ。

着まわしの効くセンスのいい何パターンかこれで出来るというワケだ。
ユニクロ・GAPもいいと思うが規模がでかすぎるし
商品も知られてるものも多いから小心者にはお薦めできないな。
ましてや「その組み合せ広告通り?」など覚えてる奴がいたりするし。
俺は自分に自信がなく、女みたくブランドに
安心する気持ちがあったから、金貯めて良いトコの買った。
良いトコのもの着てるだけで、センス上がった気になれるし
いろんな服屋にもビビらないで入れた。
「俺、きてんの良いものだぜー!」てな自信ついたからね。

どうせこちゃこちゃ買うくらいだったら、大金作って
俺みたくするってのもアリだと思うよ。
一気に恥かいて、一気にセンス良い人になれるしね。
みんなの健闘祈る!
って、参考になってんのかな・・・・。
22ノーブランドさん:04/09/04 22:38
ふーん
23ノーブランドさん:04/09/04 22:43
>>19-21
なんとなくオタくさい。読んでないけど
2419-20:04/09/04 23:07
コピペだけどね。
25ノーブランドさん:04/09/06 01:05
>>19-21
オタ臭くてコピペだし最後の締めもムカ付くんだけれど、
やるべき事としては(誇張しすぎだが)正しいと思う。

最初に(それなりに信頼の置けるコーディネートとして)ディスプレイ物を買い、
それを軸に着回しのパターンを作るのは間違っていない。

一番重要なのはいかに自分の変なプライドを捨てるかだな。
26ノーブランドさん:04/09/10 19:40:16
ファッソンより趣味変えろ
27ノーブランドさん:04/09/16 03:16:32
ここなんてどう
28ノーブランドさん:04/09/16 03:18:18
ここか?
29ノーブランドさん:04/09/16 03:18:44
30ノーブランドさん:04/09/16 03:19:16
>>25
10万じゃ足らなさ過ぎる気がするけどね
31ノーブランドさん:04/09/16 16:01:21
やせる

4000円ぐらいで美容院で髪切る

3万で丸井に服を買いに逝く。店員に全部選んでもらう

簡単です。パッと見はわからなくなります。名づけてシンデレラ法。
32ノーブランドさん:04/09/20 16:53:31
>>31
それでOKなんですか!?今年こそは・…
33ノーブランドさん:04/09/21 07:51:46
>>32
全然平気です。少し、自分で服選んだところもありますが、
まわりの、(パンp)友達も大絶賛ですた…。金さえあればどうにでも…。
34ノーブランドさん:04/09/21 08:03:19
学生だったら10万でもありかと。
社会人だったら厳しい。
35ノーブランドさん:04/09/21 08:09:09
はじめまして
自分は19なんですけど
もう一年半以上引き篭もってるんですが(夜にしか外出しません
まず服を買いに行く服さえないような状況です
いつもパジャマとか高校のジャージのハーフパンツ着てます
それで朝のうちにユニクロでまずジーンズ買おうと思うんですが
ユニクロって悪いんですか?
文句をいえないのはわかってるんですがネットでいつも悪口聞くので
黒いジーパン買う予定です
36ノーブランドさん:04/09/21 08:11:56
>>35
ユニクロのジーンズがいいとは思わないけど君の場合はとにかくすぐにでも買った方がいい
37ノーブランドさん:04/09/21 08:15:47
>36
ここの人たちの普通とかは求めてないんですが
(僕はジーパンとかみんな同じに見えますが)
せめて一般人の人たちから見て普通に見えるんでしょうか?
38ノーブランドさん:04/09/21 08:18:21
>>37
見えるよ
どうしても嫌ならオクでリーバイスでも落とせばいいよ
39ノーブランドさん:04/09/21 08:20:04
>38
どうもご意見ありがとうございます
引き篭もる前から服なんて気を使わなかったものですから
後でかってきます
40ノーブランドさん:04/09/21 08:23:03
>>39
頑張れ
あと恥ずかしがらずに店員の意見を参考にした方がいいよ
サイジングが変だとおかしくみえるから
41ノーブランドさん:04/09/21 09:08:21
5351って何処のことですか?教えて下さい。
42ノーブランドさん:04/09/21 18:40:28
>>41
どこ住んでるか分からないと答えようがないよ
東京だったら渋谷の西武にあるよ

ところでモルガンオムってどうなん?
ブーツカットのコーデュロイパンツ買ったんだがフレア杉て地元じゃ穿けん
43ノーブランドさん:04/09/25 03:52:19
ファッションの傾向

オタク・・・安もののカッコ悪い服を着ている。
ヤンキー・・・高いのにカッコ悪い服を着ている。
体育会系・・・カッコいい服をカッコ悪く着る。
44ノーブランドさん:04/09/25 15:56:20
45ノーブランドさん:04/09/25 17:30:02
ユニクロでも行っとけバ〜カ
46ノーブランドさん:04/09/25 17:31:30
リーバイス 504、TYPE1 902
エドウィン 505Z

これならユニクロと合わせても大丈夫
47ノーブランドさん:04/09/25 18:06:59
>>21
服わかんないなら全身ユニクロでそろえろ。派手な色とかはやめてシンプルな
物ばっか選べば失敗することはまず無いだろう。
それで中の下くらいまでのブサなら髪型でかっこよく見せれるはず。
48ノーブランドさん:04/09/25 18:12:49
>>42
あまりにもフレアは品が無いよ。
ブーツカットのシルエットはドルガバがよかろう。
49ノーブランドさん:04/09/25 18:35:32
とりあえずワンサイズ大きめのジーンズを買って腰履き
古着屋でアディダスのタイトめのジャージを買う
コンバースのオールスターを買う
髪は坊主にして、ニットキャップをかぶる
とりあえずこれでok,お金もあまりかからない
50ノーブランドさん:04/09/25 18:39:40
リーバイス550が細身で良い。ブーツカットは
あわせるのが難しいと思う。
51ノーブランドさん:04/09/26 12:09:14
↑細いのがいいならdior。ただし身長は175以上限定。
で28が穿けない人は体形に問題があるのであきらめましょう
52フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/09/26 12:23:38
つまんねえ
レスはぃぃn
だよ
53ノーブランドさん:04/09/26 13:20:43
マジで脱オタするなら。

@ オタグッズの廃棄、オタ的仕草の矯正

A ダイエット(太っている方のみ)

B 髪型整える+スキンケアの徹底(1日1回は風呂入って清潔に)

C 服・靴を買い揃える

D B〜Cの繰り返し
54ノーブランドさん:04/09/26 13:25:02
アルフレッドバニスターはいとけば大丈夫だよ
55ノーブランドさん:04/09/26 13:27:52
はぁ〜。。デブのファッションわかってないやつが多いなあ。。
56ノーブランドさん:04/09/26 13:29:45
デヴのファッションなんて成立しねえよ。
57ノーブランドさん:04/09/26 13:31:04
デブのアクセサリーって
ポテトチップの袋だろ?
58ノーブランドさん:04/09/26 13:32:41
>>57
いや、ポテトチップ食った後服についた食べ屑さ。
59ノーブランドさん:04/09/26 14:45:25
Bとか良いだろ
60ノーブランドさん:04/09/26 17:23:22
59 名前: ノーブランドさん 投稿日: 04/09/26 14:45:25
Bとか良いだろ
61ノーブランドさん:04/09/26 23:23:55
逆に言えばデブにはBしか似合わない
62ノーブランドさん:04/09/26 23:24:36
>>61
ハゲどう
63ノーブランドさん:04/09/27 00:13:40
確かにデブB系多いな、後中学生とか微妙なB系みたいなカッコした奴多すぎ。
64ノーブランドさん:04/09/27 01:17:02
ちなみに脱オタ2年目の俺は
服はましになってきた気はするけど
>>31のAでいつもつまずく。
美容室行っても、どんな感じにしたいとかなく
今までの感じを維持しつつオタっぽくない感じなんだけど
結局いままでそういう風なニュアンスの注文しても
結局無難に短くなるだけで終わる。
正直もみ上げの辺りとかが綺麗な感じなだけで
床屋と決定的な左派でない。俺自身の問題なのはわかるけど
本当にどうしたら良いものやら。
65ノーブランドさん:04/09/27 01:18:40
値段を倍に設定しろ。
66ノーブランドさん:04/09/27 01:20:01
>>64
そのへんも美容院で相談してみ?
軽く部分パーマかけるとか
普段のスタイリングのやり方とか
かならずなんかアイデア出してくれると思うけど。
67ノーブランドさん:04/09/27 01:36:20
>今までの感じを維持しつつ

ここがいけないのでないかい?
68ノーブランドさん:04/09/28 08:51:21
「なんとなく秋っぽい感じに」
「手入れしやすくしてください」

もうこんなんでいいよ。ぶっちゃけ「いい感じにしてください」が言えればベスト。
I have no idea.なんて言えたら神。
69ノーブランドさん:04/09/28 12:27:59
>>64
床屋じゃ髪を整えすぎて、いかにも切りました!的だけど、
美容院じゃある程度伝わらなくてもそれなりの見栄えに揃えてくれるでしょ?
70ノーブランドさん:04/09/28 12:57:55
美容院って写真もっていけばそれに近い髪にしてくれる?
71ノーブランドさん:04/09/28 13:02:00
中途半端ファッションの俺なんて最高だぜ?
美容院でこないだ指名の人に言ったことが
「ちょっと伸ばしてみたいんですけどーどうやったら重くならないかわかんないですよー」
とか言ったら色々アドバイスしてくれて切ってくれた
優しい男の指名ゲットすれば余裕だよ
72ノーブランドさん:04/09/28 13:32:39
実は床屋でも
最近の若いあんちゃんが切ってるとこだと
「今風にしたいんですけど、どうすればいいですか?」
と相談すれば、色々教えてくれます。
73ノーブランドさん:04/09/28 16:27:47
>>72
そりゃ、マシな床屋だ。
おっさん(社会人)向けの床屋が9割以上
74ノーブランドさん:04/09/28 16:28:31
俺は面倒なのでヘアコンタクト
75ノーブランドさん:04/09/28 19:36:56
かっこよくしてくれとか言えば良い感じになるよ
たぶん。ネタ抜きで。
ただしとんでもない感じにされる危険もある諸刃の剣
76ノーブランドさん:04/09/28 19:46:22
中途半端なとこでやるよりボーズにしたほうがいい
77ノーブランドさん:04/09/28 19:57:36
確かに美容室行ったときって
なんて説明するかで困る。
みんな何て言ってるの?
78ノーブランドさん:04/09/28 23:08:51
>>77
「全体を少し短くして重くなってるとこすいてください」
髪型変えたくないときはいつもこれ
79ノーブランドさん:04/09/29 14:31:26
ボーズにしろ。
80ノーブランドさん:04/09/29 15:01:20
はっきり言って、髪型買えたりファッション買えてもヲタを脱出することは不可能ですよ。
ヲタって話し方が独特だし、狭量な性格もどうにかしないとね。
81ノーブランドさん:04/09/29 16:47:59
ヒップホップ聞いてないのにB系やってるやつってダサい
82ノーブランドさん:04/09/29 16:50:11
ヲタは歩き方を変えろ!!
83ノーブランドさん:04/09/29 17:11:01
「ウルフにして下さい」が楽でいいよ
横どうします?って聞かれるから、「長めで」「暑いから短めで」と言えば
冬は耳周りは耳全部隠れるくらい、夏は耳半分くらいに仕上がる。
真夏は上が立つくらい短くしてる。
84ノーブランドさん:04/09/29 17:20:57
ウルフはきもい
85ノーブランドさん:04/09/29 17:24:03
ウルフは顔が重要だからね〜。
彫りが浅くてあっさりした顔だと無理してるみたいに感じる。

ボウズは頭の形がよくないとつらい。
86ノーブランドさん:04/09/29 18:07:05
体力の 限界!






気力も衰え
87ノーブランドさん:04/09/29 22:24:04
>>81
日本語ラップを『hip hopだ〜』って聴いてる香具師も多い!
糞ダセー
88宣伝マン:04/10/01 08:42:35
オタはなんで微妙に色が違うデニムのセットアップ着てるんですか?
89ノーブランドさん:04/10/01 18:39:16
1963って胸に書かれているTシャツやパーカはどこのブランドですか?


90ノーブランドさん:04/10/01 19:00:05
ヲタってなんか裾が長いよな
91ノーブランドさん:04/10/01 19:25:57
長いというか中途半端。それか極端に短い。
あと長いやつを踵くらいの長さで折り返してるのもダサイ。
長いジーンズはクッションさせて腰で履くのが基本だろう。
92ノーブランドさん:04/10/01 21:05:14
なんでヲタの裾が長いかというと・・・

店員と話をするのが恐いので
試着をせずに、カンで
「これ、5センチ裾揚げしてください」
って買うから。
93ノーブランドさん:04/10/01 21:10:47
見てたら店員から話しかけてくるだろ
94ノーブランドさん:04/10/01 21:24:43
>>93
オタは話しかけられたら焦って
試着してみてくださいねー
と言われたとしてもサイズなども確かめず買うんだよきっと
95ノーブランドさん:04/10/01 21:25:18
いや、見もしない。
ササッて。
ササッ、パッ、「これ、5センチすそあげで。」
パパッ。
ピュ〜
96ノーブランドさん:04/10/01 21:25:48
5センチってのが妙にリアルなんだが
もしかして経験者?
97ノーブランドさん:04/10/01 21:32:06
ど経験者。
おれウソかかない。
98ノーブランドさん:04/10/01 21:48:36
俺も経験者だが、そんな素早く決めれなかったんで
昔は店員に言われたらすべてその通りにしてたよ。
「試着しますか」→「はい」
「お客様の場合だとこのサイズよりこっちの方が良いですよ」→「はい」
「裾の長さはこのぐらいでよろしいですか」→「はい」
99ノーブランドさん:04/10/01 21:53:24
試着こわい。

手に持って、腰に当ててだいたいの長さで決める。

切り過ぎると取りかえしつかんので、ちょい長めに申告。

長過ぎ orz

気にせず履く
100ノーブランドさん:04/10/01 23:55:55
俺もそう、試着できないからそのまんま買ってきてそのまんま履く

足短いのに・・・
101ノーブランドさん:04/10/02 00:04:00
お前らの事かわいそうになってきた
102ノーブランドさん:04/10/02 00:04:16
>>100
それはいくらなんでも馬鹿げているよ。
そもそもお洒落するために服買いに来てるのに
自分にあった服を買う努力をしないというのは矛盾してるよ。
店員に話しかけられたりするのは辛いかもしれないけど
そこは頑張って裾直ししてもらえば良い。

店員となんてその後何度かそのショップ行くにしても
その場限りだと割り切れば良い。恥ずかしがる必要なんてないよ。
むしろ向こうは商品を売らないと困る、主導権はこっちにあるんだ
ぐらいの気持ちで行けば良いと思う。

どうせ服を買おうが買わまいが、良い服をつかもうが妥協しようが
店に行って同じ様に恥ずかしいという気持ちを味わうのなら
良い服を買って、今後恥ずかしい思いをする回数を減らすうほうが懸命だよ。
103ノーブランドさん:04/10/02 14:26:47
試着怖いってこたないだろ。
むしろ、店慣れしてないから、店員の言うがまま。
「試着してみます?」 → (考えも無く)「はい。」 → 似合ってますと褒められて購入。
104ノーブランドさん:04/10/02 14:29:16
>>102
ネタにマジレス格好いい
105忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/02 14:29:47
試着するときって着たら開けて店員に見せるもんなの?
俺は自分で鏡見てすぐ脱ぐけど店員がなんか言ってきやがる
106ノーブランドさん:04/10/02 14:31:20
>>105
第三者の見え方も参考にした方がいいでしょ。
107ノーブランドさん:04/10/02 14:31:39
俺は気に入った場合のみ店員に見せるつーか外に出るけど
それ以外んときは直ぐに着替えて出るよ
108ノーブランドさん:04/10/02 14:32:16
>>106
店員は悪い事は言わないから・・・
109ノーブランドさん:04/10/02 14:47:50
>>105
マジレスすると
お前がひやかしじゃなきゃサイズ見なきゃなんねーし、裾上げしなきゃなんねーだろーが。
お前が対人恐怖症とかじゃなきゃ、買わない場合でも一応礼儀としてカーテン開けて姿見せてから断れよ。
別に止めやしねーから。また畳むのは店員だし、試着室はお前の部屋じゃねーんだからさ。
110忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/02 14:49:55
見せるのって礼儀なの??
着る前や着終わった後は一言声かけるし別に対人恐怖症は関係ないと思うけど・・・
111ノーブランドさん:04/10/02 14:50:30
俺が脱ヲタする時は
短パンにタンクトップで乗り込んで小一時間試着しつづけたぞ
もう超恥ずかしかったけどそのおかげで大体の感覚を養えたよ
112ノーブランドさん:04/10/02 14:53:31
>>109
馬鹿にマジレスしても無駄無駄・・・
113ノーブランドさん:04/10/02 14:54:55
店員が自演してます
114ノーブランドさん:04/10/02 15:03:48
115フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/10/02 18:19:56
ぼぶ
がとりっっぷつけ
ょった
わぃや
!(omedt

^^)プッ
116ノーブランドさん:04/10/02 19:38:56
つーか
ぼぶ、見せるの好きじゃん
117ノーブランドさん:04/10/02 20:29:58
ここのスレタイ素直で好きなんだが
伸びないね
118ノーブランドさん:04/10/02 20:53:02
>>115

本当だ、これ以上糞コテはいらないよな
119ノーブランドさん:04/10/02 23:43:00
オレは40前のオサーンで彼女は30代の前半だ。
友達の結婚式の二次会に出席する予定で、そのときに彼女が着る服を買いにいった。

彼女はその友達の集まりに出席するのはまだ2度目で、
しかも彼女は人見知りが激しく、恥しがり屋だ。
正直、美人でないが肌がきれいで細身で背タケがありオレ自慢のスタイルなんだが、
いつも地味な格好をしてる。
今年のホワイトデーに彼女と服を買いに出かけて、
パステルカラーのいかにも春らしい服を試着させたら
試着室のドアをちょっとだけ開けて激しく赤面していた。
と、それくらいの恥しがり屋でめったにスカートを履かず
ミニなど一度も見たことはない。

しかし今日はオレがゴネてミニワンピを
「(オレが)買わなくていいから着るだけ着てオレだけに見せてオネガイ」
まで言って着せた。(お店ゴメンナサイ!)

激しく良かった。そしてそれを彼女に買い与えた。
今日はハッピーな一日で2次会が楽しみだ。
120ノーブランドさん:04/10/02 23:47:38
いい話だ ちょっぴり優しい気持ちになれる心温まる話じゃねーか




だがスレ違いだ
121ノーブランドさん:04/10/05 01:30:24
試着する。

洗って縮むと取りかえしつかんので、ちょい長めに申告。

長過ぎ orz

気にせず履く
122ノーブランドさん:04/10/05 09:23:17
こんなオレに似合う服はありますか?↓
http://web1.climo.jp/bbsdata/19729/image/1341.jpg
123ノーブランドさん:04/10/05 13:30:13
まずはメガネからだな。
細めのヤツにしろ!
124ノーブランドさん:04/10/05 13:55:19
まずは性格からだな。
些末な事に意地になって我をはるのをやめて
もっと全体を温かく見つめるようにしろ。
ゆとりをもって他人を尊重し、
いっしょにこの時間を楽しもう、という気持ちを出せ。
ファッションはそれからだ。
125ノーブランドさん:04/10/05 14:12:25
>>124
良レスと見た!!
126ノーブランドさん:04/10/07 14:25:24
正直、ヲタつーのはファッション捨ててるから
このスレには来ないんじゃ…
127フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/10/10 13:45:42
ふぁっしょん
をた
!;^〜^)
128ノーブランドさん:04/10/12 10:57:50
OLYMPUS(オリンパス)のCMでタッキーが着ている服、
メチャメチャカッコイイんですけど、何処で手に入る?
129ノーブランドさん:04/10/12 11:56:55
>128
テメー神出鬼没です
130ノーブランドさん:04/10/12 12:11:10
  名前(HN)・・・ ダサ男
  年齢・・・ 26
  職業・・・ ニート
  身長・・・ 177
  体重・・・ 57
  体格・・・ やや痩せ
  予算・・・ 15万ぐらい
  趣味や性格・・・ ローマ帝国関係書籍の読書・自己満の論文作成・海外旅行(史跡巡り・海外史料閲覧)・映画鑑賞・茶道教室
  生活圏・・・ 東京
  こんなファッションをしてみたい・・・学生の頃から言い寄ってくるのはバカ女ばかりで、話の合うタイプの子には愛されない。
                    自分の趣味と合うタイプの子に愛される格好がしたい。

  上着・・・ アンダーカバーのM-65、グッチのナイロンハーフコート、グッチのジャケット、ニールバレットのライダース、マッキントッシュのゴム引きコート
  中に着ているもの・・・フセインチャラヤンのピンクカットソー、エミリオプッチの柄シャツ、マルニの柄シャツ、グッチの黒シャツ、グッチのグレーカシミアニット
  ズボン・・・グッチのデニム、グッチのブラックデニム、コスチュームナショナルの黒パンツ、ヘルムートラングのダークブラウンパンツ、ヘルムートラングの定番デニム、
  靴・・・ グッチのビットモカシン、グッチのGG柄スニーカー、グッチのサイドゴアブーツ、クロケット&ジョーンズのブーツ
  マフラー類・・・ グッチのGG柄マフラー、エルメスのカシミアマフラー(イエロー)
  カバンなど・・・ エルメスのフールトゥ(黒)
131ノーブランドさん:04/10/12 12:39:05
>>130
カバンがまずいな
132ノーブランドさん:04/10/12 12:42:12
>>130
性格が悪いな。
類は友を呼ぶつうし馬鹿女さんとやらが集まってくるのは必然。
133ノーブランドさん:04/10/12 13:01:59
>>131
まずいって言われてもどうしたらいいか……。
働いていたころ使ってたビジネス用カバンが良いのかな。
あんまり使いたくないんだけど。

>>132
好きなタイプの子と一応友人まではいけるんですけどね。
結構話とかは盛り上がるんですけど……。
終わったあと、今日のお話は楽しかったとか言うメールもいただけますしね。
でも、それ以上に進めないんですよ。
前も付き合って欲しいって言ったら、
二人で一緒に歩きたくない服着ているから嫌だって言われちゃったんです。
また自分はよく歴史ヲタと言われるので、このスレに来たんですがダメでしたか?
134ノーブランドさん:04/10/12 13:07:08
ブランド物じゃなくて服として気に入った物を買うほうがいいと思うよ。
あと振られた理由は言葉どおりには受け取らないほうがいいよ。優しい言い訳だから。
135ノーブランドさん:04/10/12 13:14:36
>>134
有難う。
確かに言葉通りに受け取らない方が良いよね。
やっぱニートがまずいかな。
一応、毎月貯金出来るくらいの収入はあるんだけど、
働いていないって言うのは人間が薄っぺらく見えちゃうよね。
実際、親が残してくれた不動産に寄生しているだけの能無しになってきている気がするし。
136ノーブランドさん:04/10/12 13:22:13
ちなみに、服は店で見て一目惚れした物だけを買っているんですけど……
これって単に自分のセンスがまずいのかな。
もっとも、バッグは好きでもないのに流行で買っちゃいましたがと言い訳してみる。
137ノーブランドさん:04/10/12 13:23:40
どれが悪いってわけじゃないと思うよ。
人間の魅力ってトータルだと思うし、遺産持ち財産持ちのがいいって言う人もいるしね。
ただファッションに関して言えばそれだけブランド買ってて、振るいい訳にされちゃう程ダサいって事は、
多分ブランドって事に安心して自分に似合うとか着こなしを考えてないんだとおもう。だから>>134
138ノーブランドさん:04/10/12 13:46:32
そんだけブランドで固めてる癖に予算が15万って釣りとしか思えない
139ノーブランドさん:04/10/12 13:47:34
>>137
>自分に似合うとか着こなしを考えてないんだとおもう。
そうなんだろうね。
バカ女どものいつも決めてて格好良いなんていう
あからさまな御世辞に有頂天になってた自分がアホだった。
センスを磨かないといけないよね。
また、バカ女たちに会いたくないので、
日焼けサロン通いもやめようかと思います。
140ノーブランドさん:04/10/12 13:49:49
だってニートだぞ  15万あるのすら不思議でしょうがない
141ノーブランドさん:04/10/12 13:50:43
偽者か釣りか微妙だなw
142ノーブランドさん:04/10/12 13:51:02
>>138
最近は毎月貯金しているんで、
今月既に使った金額を考えると、服には15万までしか出せません。
これ以上出すと食費なんかを切りつめる生活になるか、
貯金予定額を下回っちゃうかのどちらかになるんですよ。
また、シャツとパンツくらいで何とかなるかと思ったというのもありましたが、
これは甘い考え……かな?
143ノーブランドさん:04/10/12 13:57:06
釣りか。随分細々とした釣りだな、もっとドバッと釣ればいいのにw
144ノーブランドさん:04/10/12 14:02:05
付き合ったのか一緒に遊んだりしてるだけなのか知らんけど、
そういう女を馬鹿女って見下すのがまずいんじゃないの?
リアルでそんな事を直接言ってないにしても、言葉の端々からそういうのが解ると男だって引くよ
145ノーブランドさん:04/10/12 14:02:42
>>140
一応親父から相続した不動産の収入がありますので15万くらいなら……。
働いて無くても趣味を楽しみながら生活が出来る程度の収入は税金など諸々を引いてもあります。
毎日派手に豪遊って生活は無理だけど、大卒後働いていた時の給料よりは良いのでそれなりに満足してます。
146ノーブランドさん:04/10/12 16:02:20
>>130ニートって使いたかっただけちゃうんかと
147ノーブランドさん:04/10/12 16:36:56
ジーンズショップで
エドウィンの、綿パンでグレーのストライプ柄のがあったんですが
ジーンズメーカーも、ジーンズ以外のパンツも作ってるんですね。
こーゆーのって、ダサいですか?
148ノーブランドさん:04/10/12 16:38:58
芸能有名人版エライ事になっている!!
http://music4.2ch.net/geino/
149ノーブランドさん:04/10/12 17:10:30
キモヲタのオレに救いの手を・・・
150ノーブランドさん:04/10/12 20:14:19
>>147
そうでもない。
ただしジーンズの代わりに履くと死ねる。
151ノーブランドさん:04/10/13 09:58:20
ジーンズの代わりに履くとってどういう意味ですか?
152ノーブランドさん:04/10/14 22:48:37
同系色でまとめるのってマズイかなぁ?
例えばTシャツとパンツで、両方チャコールグレー、
でも袖や裾から黄色のインナーがチョロッと
出てる。キャップはグレー

どぅよ?
153ノーブランドさん:04/10/14 23:47:38
>>152
ヲタファッションと思われ
154ノーブランドさん:04/10/15 01:18:46
同色系でも茶色とか暖色系だと結構綺麗にまとまるかも。
んまあ、茶色とか言ってもいろいろあるからね。上から下まで同じトーンだとやっぱり変だし。
実際に色々合わせて自分で見て決めるしかないんだよなあ実際・・・。
155ノーブランドさん:04/10/17 21:11:49
自分ではカコイイと思った服装を「お前それ秋葉系?」と
言われた・・・
156ノーブランドさん:04/10/18 21:12:49
157155:04/10/18 21:41:51
俺はこれなのか・・・orz
158ノーブランドさん:04/10/18 21:48:34
159ノーブランドさん:04/10/18 22:00:29
おい、クソオタども
どうせ大人しい雰囲気が身についてるんだからシックな格好を目指した方がいいぞ
いいか、地味じゃなくてシックだからな
そこらのオシャレさんより激しく金はかかるけどな
160ノーブランドさん:04/10/19 01:34:56
>>156
コレ昔のGONの企画ページだから、GONの編集部に陳情するといいかも?!
161ノーブランドさん:04/10/19 02:04:27
>>156
…すげえな。最近、一番衝撃を受けた絵づらだ。

2ちゃんでヲタ話してる奴は、けっこー面白くて好きなんだが
これは…むごい
162ノーブランドさん:04/10/19 10:27:51
>>159
シックってどんなカンジか?

自分の服装をうpしたいけどやりかたがわからない・・・
163ノーブランドさん:04/10/19 11:53:59
164ノーブランドさん:04/10/19 14:11:27
無問題
165ノーブランドさん:04/10/19 14:18:48
>>156
すずきひでき君カコイイ!
166ノーブランドさん:04/10/19 15:53:31
>>156
>サイズ表示シールを剥がしてないのがマル

ワラタ
さすがにそれは剥がせってw
167ノーブランドさん:04/10/19 22:46:28
>>162
高橋幸宏とか・・・
168ノーブランドさん:04/10/19 22:48:25
以下の用語の意味を教えてくらさい。

・丸井系
・シック(>>162の書き込みの奴)
・カジュアル
169ノーブランドさん:04/10/19 22:51:11
ピーコート買いたいんですけど
気をつけるべき点と
お勧め教えてください
170ノーブランドさん:04/10/19 23:21:49
>>169
・髪を7.3に分け、たっぷりジェルで固める
・黒いエナメルの靴を履く
・千鳥格子の半ズボンを履く
・Pコートの前を全部しめて、顎を引き、カメラに向ってニッコリ笑う
171ノーブランドさん:04/10/20 13:58:12
>>122
20世紀少年に出てる人ですか?
172ノーブランドさん:04/10/21 11:43:37
でっかいロゴが入ったJKTとか着てる人はロゴ厨ですか?
173ノーブランドさん:04/10/22 16:56:00
濃紺のジーパンや茶色のコーデュロイに合わせる靴が欲しいんですけど
どんなのがいいですかね?

↓いちおうこんなのがいいかな、というのをピックアップしてみたんですが・・・

http://image.www.rakuten.co.jp/sportsmario2/img10241113360.jpeg
http://image.www.rakuten.co.jp/sportsmario2/img10241113363.jpeg
http://image.www.rakuten.co.jp/sportsmario2/img10241148637.jpeg
http://image.www.rakuten.co.jp/sportsmario2/img1024560280.jpeg
174ノーブランドさん:04/10/22 17:02:08
一番上は止めとけ
175ノーブランドさん:04/10/22 17:42:31
156本気でワロタ
176ノーブランドさん:04/10/22 17:43:45
>>156を知らない人ってまだいるんだね
177ノーブランドさん:04/10/22 19:02:09
>>173
2番目のサイドゴアブーツがいいんじゃない?
他のは、ちょっと外すとイモ臭い
178ノーブランドさん:04/10/22 19:02:44
ユナイテッドアローズ通販できるとこある?
179ノーブランドさん:04/10/22 19:04:28
>>173
どうしてもハイカットが履きたいという事だけはよく分かった
180ノーブランドさん:04/10/22 19:10:22
ハイカットはボトムのラインが崩れやすいから脱おたさんはやめた方が無難
181ノーブランドさん:04/10/22 19:18:35
誰かスパイキーの顔写真うpして!!
182173:04/10/22 19:25:10
なんか、けっこうレスついててありがたいっす

>>174
1コ目はたしかにオタっぽいかな、と思ったんですが、
店員さんが黒のゴツイ革靴とコーデュロイを合わせてて、括弧よかったので選んでみました・・・

>>177
やっぱいちばん無難なのは2番目のやつですよね。
ただ同じ色でハイカットじゃない革のスリッポン持ってるんで、被るかも。
あと、あまり綺麗目にしたくないのでハイカットのスニーカーがいいのかなと思ったんですが。

>>179
トップスタイト、パンツややルーズ、って感じなので、靴にボリューム感が欲しいんですよ
ハードな感じのブーツは柄じゃないし、疲れそうなんで、
サイドゴアブーツか、ハイカットのスニーカーがいいんじゃないかと思ったんですが。

>>180
ハイカットじゃなくてボリューム感出せるものってありますか?
ちなみに合せるメインで合せる予定のパンツはLevi'sの502コーデュロイと、
ジルボーで買った濃紺デニムです(型はわからないけどやや太めのストレート)
183ノーブランドさん:04/10/22 19:41:02
事情はわかった
ワークブーツじゃダメなのけ?
184173:04/10/22 20:03:10
>>183
ワークブーツは選択肢に入れてませんでした。
↓こんな感じのやつでいいんですかね。ちょっと予算オーバーだけど(´д`;)
http://image.www.rakuten.co.jp/kutu-lead/img1031378884.jpeg

いろいろ参考になったんで、この土日あたり、合せる服着て靴屋まわってみます
185ノーブランドさん:04/10/22 20:59:33
ワークブーツにしろサイドゴアにしろ、
本当に履き安いのはたかいよ。
ヘタなブーツだと「底、板かよ!」って感じで固くて
後悔しまっせ。
186ノーブランドさん:04/10/22 21:13:02
ヒラキでいいよ('A`)
187ノーブランドさん:04/10/24 01:09:07
トリッカーズあたりのモンキーブーツにしとけば問題ない。
188ノーブランドさん:04/10/24 06:10:17
パンク系目指すんでどんな格好したらいいか教えてくださいおめーら
189ノーブランドさん:04/10/24 07:51:04
おたくでパンキッシュな格好といえばバウンティーハンターで決まり
190ノーブランドさん:04/10/24 12:15:47
>>189
とりあえずカード持参でセクシーダイナマイトロンドンいって
頭から足までコーディネートしてくださいと家
191ノーブランドさん:04/10/27 14:36:07
>>188
あらゆるところにピアスをあける 舌、目の近く、鼻の間 痛そうな感じで
徹夜で目の周りの隈をすごい事にする 唇は寒さで真っ青 眉毛全剃りなら尚よし
髪の毛はベタベタツンツンで臭ってきそうな雰囲気 スキンヘッドなら尚よし
トゲトゲのリストバンドみたいなやつとチェーンをジャラジャラさせて威嚇
黒皮のジャケットライダース風味で黒光り トゲトゲついてると尚よし
英字でおどろおどろしいいメッセージのロゴの赤いTシャツでアピール
足と足の間にベルトがついた皮パンと、
その上にスカートみたいなエプロンみたいなやつで女性ぽさもアピール
厚底のブーツで背伸び気分 ラバーソールも可

最後に中指を立てて fucking you! と叫ぶ
192ノーブランドさん:04/10/27 23:56:20
>>191
ワロタ
193ノーブランドさん:04/10/28 09:55:33
>>191
こち亀に出てきそう。
194ノーブランドさん:04/11/01 19:56:23
パンクage
195ノーブランドさん:04/11/01 20:08:26
それなりに安いブーツってない?
196ノーブランドさん:04/11/01 20:26:11
>>195
ヒラキ
197ノーブランドさん:04/11/05 20:47:29
晩秋〜初冬に丁度良いオサレなジャケットを教えてください。
色はベージュかブラウン系キボンヌ!
できれば3マソ以下で何とか!
ちなみに俺のスペック↓
身長180、体重68、髪はやや短めの黒!     
198ノーブランドさん:04/11/06 11:58:30
>>197
そこまで決まってるなら自分の足で探せば?
199ノーブランドさん:04/11/06 12:30:09
聞いてる時点でダメ
200ノーブランドさん:04/11/06 12:32:44
ヲタはよくベージュのチノパン履いてる。
201ノーブランドさん:04/11/09 14:35:50
age
202ノーブランドさん:04/11/09 18:32:30
俺は鹿革の手袋買ったけど、
お前らもカジュアル・フォーマルに拘らず
手袋とか靴下とかこだわってるよな?
203ノーブランドさん:04/11/09 18:34:03
そんなもんユニムジですよ。
誰も注意して見てないとこに金かけてもしゃーない。
204ノーブランドさん:04/11/09 18:34:06
>>202
書くだけ無駄。ここの連中は服すら自分で選べないんだからw
205ノーブランドさん:04/11/09 18:35:17
>>204
雑誌に頼って服買ってるくせによく言うぜw
206ノーブランドさん:04/11/10 09:19:09
手袋は一応選ぶ。
靴下はそれなり。
207ノーブランドさん:04/11/11 06:37:59
age
208ノーブランドさん:04/11/14 22:11:25
209ノーブランドさん:04/11/15 03:10:31
腰の所を絞るのが付いてる服買ったけど使い方が分からない…
210ノーブランドさん:04/11/15 20:18:19
トレンチではないよなさすがに
211ノーブランドさん:04/11/16 09:28:35
ライダース?
212ノーブランドさん:04/11/16 18:44:08
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1095518036/l50
バリ男晒しage

つーか痛すぎ
213ノーブランドさん:04/11/21 16:50:13
age
214ノーブランドさん:04/11/22 21:43:11
今から孤独スレの避難所となります
215ノーブランドさん:04/11/22 21:44:04
いでよ 孤独ども
216ノーブランドさん:04/11/22 21:44:09
>>214
ダメ
217ノーブランドさん:04/11/22 21:47:17
>>216
ここ以外に糞スレが存在しないぞ?
218ノーブランドさん:04/11/22 22:22:48
オタな格好を脱出しようともう2ヶ月ほど足掻いてるんだが、

フレグランスってつけたほうがいいのか?
219ノーブランドさん:04/11/22 22:44:15
女と会う時だけ
220ノーブランドさん:04/11/23 01:16:41
>>218
イケメン香水:もっと近くで嗅がせてぇー
キモメン香水:香害で訴えるぞゴラァ(゜Д゜)

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1086596658/
221ノーブランドさん:04/11/23 01:19:01
ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1086596658/128

イケメン香水:(*´д`*)ハァハァ
ダサメン香水:( ゚д゚)、ペッ

というわけで、客観的にみて、容姿も行動もキモくないんならいいけど、
そうじゃないんだったら、まずは臭わないことを目指したほうがいいと思うよ。
222218:04/11/23 10:58:46
>>221

たぶん体臭はないと・・・思う。
223ノーブランドさん:04/11/23 12:46:07
>>218
体臭をあんまり気にしすぎるのはあまりよくないんだけど、
即売会とかですれ違うと腐臭を感じる人がたまに居る。

おそらく、ホームレスと一緒で、本人の嗅覚は麻痺しちゃってるから
本人とか周囲の友人達は何も感じないのかも。


改善のポイント
・食生活について
 油モノ、肉類、アルコールが多い食生活だと、必然的に臭くなる。
 ファーストフード、ジャンクフードは極力控えること。
 あと、便秘はろくなことが無いので、こまめな運動、野菜の摂取を心がけること。

・髪・顔・体・足の洗浄剤、入浴剤について
 シャンプーして、トリートメントやコンディショナー使わないと脂を大量分泌
 顔も、洗顔フォームで洗って化粧水・乳液でケアしないと、脂を大量分泌
 カサつきやすい体質の場合など、それにあった対処をしないと、余計にひどくなったり体液や脂を大量分泌
 足がくさい場合、硫黄入りの洗浄剤などで入念に洗わないと、日に日に雑菌が繁殖してマズー
 大量の脂+雑菌=本人には分からない異様な体臭

・衣類の洗剤・柔軟材について
 着た後はこまめに洗わないと衣類に雑菌が繁殖して臭くなります。
 水洗いできるものであれば、洗濯の度に酸素系漂白剤を規定量投入
 もしくは、洗剤に漂白剤配合ものを利用してつけおき洗い
 柔軟材も、抗菌剤配合タイプがおすすめ。部屋干しでも臭わなくなります。
 (個人的にはレノア・フレアはNGです…)
224ノーブランドさん:04/11/23 12:53:54
>>218
ちなみに、どういう場所にどういうのをつけようと思ってるの?
それが分かってて、TPOにもあってるんならOKだけど、
TPOに合ってないなら、どんなイケメンでも社会的にNGだよ。

クラブとかラウンジとかに行くんだったら、つけてた方がいいと思うけど、
思いっきり汗をかくような場所だと、発酵した汗+香水=毒ガス(。д。)
225218:04/11/23 22:20:43
>>223-224

細かいアドバイスサンクス.

当方学生なんだが、スカイレーベルあたりを試そうと思ってる。
たぶん学校が主になると思う。

学校に香水はNG?
226ノーブランドさん:04/11/23 23:09:19
ng
227ノーブランドさん:04/11/23 23:37:06
>>225
男友達に嫌われる
228ノーブランドさん:04/11/24 01:10:19
>>218
えーと、大学生?高校生?それとも大学院生?もしかして専門学校?
スカイレーベルって、ジャンヌ・アルテスのCO2スカイレーベルのことであってる?
勘違いかもしれないけど、去年の限定モデルだよね?ドンキで2000円くらいの。
それは、ちょっと辞めたほうが良い気がするよ・・・。高校生ならアリだろうけど。

学校にNGかどうかだけど、218が大学生で、まわりの男の子もそういう感じならOK
理工系とかで今でも浮いちゃってるんなら、友達が今以上に減っちゃっても知らないよw
高校は…学校で禁止してないならOKだけど、最終的には自分の判断だよね?
ま、香害にならないように気をつけてね。

あと、デートのときに、料亭とかメインダイニング行くなら、香水は辞めたほうがいいよ。
料理も酒も、味も香りも分からなくなっちゃうからね。サイゼリアならOKだけどねw
229フィッシュ ◆TmFiSHOne. :04/11/24 01:12:01
ょくぁる
のがつけすぎ
てまわりにめいゎく
かけるパたーー         きを
       ん.(臭       つけょぅ!(ノシ
230218:04/11/24 22:23:36
皆様アドバイスども。

>>228
一応俺は工房ですよ。文系。
規制はないので、とりあえず大丈夫ですけど・・・
モデルはそれであってます。

NGって言う意見もあるし、もうちょっと考えてみまつ。

みんなありがとう。次から名無しに戻りますノシ
231ノーブランドさん:04/11/26 12:24:16
ここを読んでる人にも該当者がいるかもしれないので叩かれ覚悟で書くが、
オタやそれに準ずるものが脱オタクファッションするための容姿向上感覚で参加してくるのには困った
そういう趣旨のスレならいいが、それ以外のスレでは迷惑だ
脱オタを終えてきちんとコーディネートができるようになってから参加して欲しい
最低限のマナーだと思う
誤解されると困るから言っておくがイケメン・キモメンの問題ではないよ

2chでここまで求めるのは酷かな?
232ノーブランドさん
マルチで何を言うとるか