ファッション初心者へアドバイスを

このエントリーをはてなブックマークに追加
1齢19
高校を卒業し、制服でなくなったので毎日何を着ていいのかわかりません。
持ってる服がみな垢抜けなくてダサいので、おしゃれな服を着たいのだけど、
どうやって選んだらいいのか。
普通のTシャツ一枚にしても、他の女の子達が来ているのと自分のでは
全然違う気がします。
コーディネートとかもどういった基準で決めればいいのかもわからないです。
ファッションセンスが乏しいのでアドバイスしてください。

容姿は背丈が165で……幅があります。
カジュアルでスッキリした感じの服が着たいです。
お願いします。
2ノーブランドさん:04/06/26 01:37
相撲部屋へようこそ!
3ノーブランドさん:04/06/26 01:39
2モシャス!!
4ノーブランドさん:04/06/26 02:32
相撲部屋へようこそ!
5ノーブランドさん:04/06/26 03:47
個人的に使うスレつくんなよ。もっとも初心者スレとしてやる気あるなら別だがな。

初心者向けのスレちゃんとあるから池!!
6ノーブランドさん:04/06/26 13:15
相撲部屋へようこそ!
7ノーブランドさん:04/06/26 14:53
>5
あ、初心者スレということで使って貰いたいです。
とりあえずわたしの相談、ということで。
他のスレも見て回ったんですけど、どうも自分の相談は
各スレの相談事よりもっと根本的なアドバイスをしてもらわないと
ダメだろうな、と思ったので新スレ立てました。
8齢19:04/06/26 14:55
すいません、>7は>1です。
あと幅があるといっても相撲とるほど太ってませんので。
9ノーブランドさん:04/06/26 14:56
とりあえず、最初は真似ることだね。
雑誌見てて気に入った服装があれば、それを真似したり
あるいは街で見かけた格好いいと思う服装を真似したりと。
10ノーブランドさん:04/06/26 14:59
相撲部屋へようこそ!
11ノーブランドさん:04/06/26 15:12
相撲部屋へようこそ!
12ノーブランドさん:04/06/26 15:14
ここ相撲部屋避難所ね
13ノーブランドさん:04/06/26 18:33
ファッション初心者です。何かダサイ…。そしてブサイク…オh
服買いに行っても店員さんに話しかけられるのが
嫌でユニクロとかしか行けないorz
試着も恥ずかしくてできません…。
ブサイクでも格好ぐらいはマトモにしたいなぁ。
メイクも上手くないし髪切りに行くのも
綺麗なとこ行くの恥ずかしくて近所の
微妙なトコだしもうダメ…。
とりあえず店員さんに話しかけられるのを何とかしたいです。
何て言って回避すればいいんだろ…。
スレ違いっぽくてスマソ。
普段はふつうにTシャツorタンク+ジーンズです。
かわいい服買いたいよー
14ノーブランドさん:04/06/26 19:35
回避しようとしてる時点でダメだろ。
確かに粘着はウザイガナー。
15ノーブランドさん:04/06/26 20:16
でも何て反応すりゃいいのかわかんないしなぁ…。
それにこの服新作なんです〜とか、
よかったら合わせてみてください!とか
マネキンのをわざわざひっぺがしてきたりしたら
つい買いたくもないのに買っちゃったり
しちゃうんだよ……orz
16齢19:04/06/27 00:41
>9
すいません。真似しようとして「こんなかんじだった」と服を選んでみても
どー……も微妙なんですよね。
色彩感覚?
上と下と靴の取り合わせの如何とか。
こうしちゃダメ、ってポイントとか何かありますか?

>13
頑張って一緒におしゃれになりましょう。
私は店員に話しかけられもしないですよ。
店員さんにどういうのを買いたいかの希望をいったら
キレイにコーディネートしてもらえたりしないんですか?
17ノーブランドさん:04/06/27 00:46
その名もずばり脱ヲタファッションガイド
http://www.oxiare.net/fashion/
18齢19:04/06/27 00:52
>17
わ、参考にします!
19ノーブランドさん:04/06/27 00:58
私も店員さんは苦手です。
話しかけられると、いつも笑顔で返すだけだったのですが、
お客さんがタメ口で話しかけている姿をみてうらやましく思い、
「それかわいいですよね」と言われたので思い切って
「でも私だと長くなりますよね」と言うと、「でも長くても
大丈夫だと思いますよ」と返してくれました。
なんか親近感もてたけど、やっぱり店員さんは苦手です。
それから、私も今タンクトップの中に着るシャツを探しているのですが、
こんな感じのということを伝えれば、みつけてくれるのでしょうか。
20ノーブランドさん:04/06/27 01:00
タンクトップの中にシャツを着るんですか。
それにどの店員も必ず親切とは限りませんよ。
21ノーブランドさん:04/06/27 08:22
店員は上手く使いこなせば有益だけど
店員に情をもったり信用したりしちゃいかんよ
あっちはウソついてでも客を丸め込んで売ることしか考えてないから

コワーイよ
22ノーブランドさん:04/06/29 01:33
そんな店員とメールやり取りしてる漏れは騙されてる?
23齢19:04/06/29 01:56
>17
参考になりました。ありがとうございます。
Tシャツの何か違うと感じていたのは長さだったんですね。納得です。
ファッション雑誌ノンノ買って来ました。

皆さん他にオススメのファッション雑誌はありますか?
ピアスはあけたほうがいいですか?
24ノーブランドさん:04/06/29 02:19
相撲部屋へようこそ!
25ノーブランドさん:04/06/29 14:01
美容板のあか抜けスレ行けば?
26ノーブランドさん:04/06/30 20:39
ベルトを切って長さを調節したいんですが、ベルトの留め金の部分の外し方が
分かりません。教えてください。
27ノーブランドさん:04/07/04 11:49
白のデニム生地の細身のパンツを買ったのですが靴は
なにを合わせるのが良いでしょうか?
今自分の持ってるので唯一合いそうなのはアディダスの
ローマ(茶)だけなのですが変ですよね。
28ノーブランドさん:04/07/04 13:51
>>27
別に変ではないと思うけど
29ノーブランドさん:04/07/04 14:36
えなりかずきみたいな服しか持ってないんだけど
そんなの着るなら裸ので歩いた方がましですか?
30ノーブランドさん:04/07/04 14:53
>>29
お巡りさんに連れて行かれるぞ…。
31ノーブランドさん:04/07/04 14:57
二十歳なりたての男の意見ね。

「こうなりたい」友達と一緒にお買い物とか美容院とか
いけばいーんじゃないかなあ。自分の「こうなりたい」を
しっかりもつのが大事だと思う。とりあえず最初は
いいと思ったものをなんでも真似しまくるのがいいんじゃね?
32ノーブランドさん:04/07/04 22:00
「こうなりたい」が4ヶ月に1度くらい変わる俺…
33ノーブランドさん:04/07/04 22:14
>32
ないよりまし。
34ノーブランドさん:04/07/07 08:49
質問なんですけど、グッチはヴィトンのモノグラムやエピみたいに、中で分かれているんですか?
35ノーブランドさん:04/07/07 08:49
保守age
36ノーブランドさん:04/07/07 10:21
髪をどうにかする。
女の子ならメイクもちょっとだけ頑張ってみる。(←あくまでもケバくならんようにね)
これだけでも結構よくなるよ。
見た目以上に気持ち的に強くなるっていうか、勇気が出てくるもんだ。

俺も美容院デビューは友達と同伴だったよ。
オシャレの右も左も分からん俺が、イキナリあんな所に一人で行ける訳ないだろ。
37ノーブランドさん:04/07/07 11:10
大体モノトーンでまとめたり、全身黒っぽい恰好をしたりしてます。
白プリントT+黒ベスト+黒のタイトなパンツ
こんな感じでしょうか。
なにかシンプル過ぎる感じがします。何かアドバイスありますでしょうか?
ちなみに自分的には腰回りになんかしてみようかな、と思ってます。
38ノーブランドさん:04/07/07 11:35
どうでもいいが、女のファッション雑誌太すぎ。
すきそうなのとりあえず一冊かってみるという努力はしないのか?

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1083370311/l50
参考スレ
39ノーブランドさん:04/07/07 22:18
あげ
4037:04/07/08 10:04

41ノーブランドさん:04/07/08 14:42
このスレ見て思ったんだけど、店員がウザイってなら、ウザクない店選んだらどうでしょ?

丸井は、粘着接客してくる傾向強し
伊勢丹は割合紳士的、見たいのを自由に見させてくれるが、たまに積極的なブランドも。
パルコも伊勢丹同様ブランドで格差あるし
高島屋とか東部、西部は対象の年齢高くて入る気ないし…

青山とか代官山、渋谷にある、割合雑誌露出が多くて有名な店なんかは
あんまし声かけしてこないから個人的にお勧めなんだけどなぁ。
服の系統に偏りあるから万人には勧めないけどさ。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:36
保守
43ノーブランドさん:04/07/11 20:33
ホッシュ!!
44ノーブランドさん:04/07/11 21:04
>>37
モノトーンは危険、シャープな印象なぶん髪とかクツとか決して手を抜けない。
全身黒はさらに危険、安いもの使うと露骨に目立つ。他にもいろんな色を取り入れよう。
45ノーブランドさん:04/07/11 21:58
ファッションにまだ染まってない人がいるであろうこのスレだから
いうんだけど、ファッションを学ぶのはいい。がんばって欲しい。
けど、ファッションが全て。流行にそぐわない奴は生きる価値なし
とか思ってしまう信者にはならないように気をつけてね。
ファッション関係の情報って強迫的な言葉遣いが一般化してるから。
46ノーブランドさん:04/07/12 02:22
>>45
確かにわかんないから調べようとか思って、
雑誌読むと命令的な文章が多いね。
ずっと読んでるとそれが普通に感じるのは怖い。
47ノーブランドさん:04/07/13 10:59
>>46
禿堂
        
旬のカジュアルブランド満載!ヴィンテージ系ジーンズ人気のサーフ系、
Tシャツ、アロハシャツ       
トレーナー、スカジャン、フライトジャケット...
http://www.rakuten.co.jp/earthmarket/   
    
49ノーブランドさん:04/07/17 11:50
高校生なんですけど、
梅田でキャラTシャツを着てたらヤバイですか?
50ノーブランドさん:04/07/17 11:56
マルチはやばいからせめて殺っちゃんにしときなさい
ならOK
51ノーブランドさん:04/07/17 12:17
一般人レベルにまであげたいよーって思ってるんなら
脱ヲタスレとかコンビニで売ってるようなファッション誌見ればいいんじゃない?
服を楽しんで着たいなら綺麗な色の服を増やしたりシルエットが違うものを選んでみたり。
基本はスタンダードなもの(自分の基本形みたいなもん)がある程度揃ってから自分の楽しみとして買ってくって感じがいいのかな。
あぁ、女だったのか。まぁどうでもいいや、俺のオナニーに使うぞ。
髪→靴→服の順にオサレにしていくとか。靴はいいもん買えよ。いいもの見つけたら金を惜しむな!
ファッション誌は一年間は手当たりしだいみたりだな。女の子なら軽い化粧も学んだりか?シラネーよ!
ふと思ったんだが、女は一生お洒落してもいいんだから、つか、付きまとわれるから、今のうちからお洒落を楽しめるようになっとくといいんじゃない?
色々楽しいもんよ。
52ノーブランドさん :04/07/17 12:38
ショルダーバッグ欲しいんですが1万ぐらいで何かオススメのありませんか?
男で背が高くてガッシリ体型です。
53ノーブランドさん:04/07/17 12:43
1万とは厳しいな
54ノーブランドさん:04/07/17 12:44
じゃあ2万以内で。。
5552:04/07/17 12:45
ちなみに大学1年です。
56ノーブランドさん:04/07/17 12:49
>>55
俺30代のおっさんだから若いやつの好みはわからん
5749:04/07/17 17:40
マルチと殺っちゃんの意味がわからないんですけど
どういう意味ですか?
58ノーブランドさん:04/07/17 18:42
>>49
両方ともエロゲーのキャラ

そう言うキャラTシャツがあるんじゃないの?
59ノーブランドさん:04/07/20 03:41
保守
60ノーブランドさん:04/07/26 00:30
ジャニーズ系でいいんじゃねえの
シンプルなのがいいならA.P.C.とかで
俺は好きだ
61ノーブランドさん:04/07/26 00:49
二年前だったら俺もここで色々書いてたんだろうなァ…
みんながんばれ
62ノーブランドさん:04/07/26 00:51
やっぱね、女の子は服は普通くらいでいいから化粧と髪はちゃんとしててほしいなァ…
63ノーブランドさん:04/07/26 00:52
おしゃれに決めたきゃ゛スモーカー大佐への道"でぐぐってみ?
64スモーカー ◆SMOKEZ69UI :04/07/26 00:57
>>63
一瞬俺のことかと思ったよ、あぶねぇ
65ノーブランドさん:04/07/26 01:00
今↑の脱オタサイトみてたんだけど
三本線のジャージ(adidas,nike,pumaなど)のジャージって古着系だと流行ってないか?
アウターとしてだけど。
66悩むひと@22才:04/07/26 21:28
どなたか帽子のカッコよい合わせ方教えてください!

普段は汚れのブーツカトジーンズ(あまりスリムではない、ややよれ)
靴はこんなの
http://www.newbalance.co.jp/product/classic_04.shtml
肌にピッタリしたTシャツ(柄なし・ヘンリーネック多し)
細身ながらやや筋肉質です。

どんな帽子でどんなかぶり方が良いのでしょうか?
髪はスポーツ刈りに近いです。
背は高いです。
67ノーブランドさん:04/07/26 23:36
ブーツカット・・・キモイ
靴・・・・・・・・ヲタ臭い
髪・・・・・・・・短い髪はカコイイ人じゃなきゃ似合わない

脱ヲタにやたらとブーツカット勧める奴いるけどね、
普通に気持ち悪いから履かないほうがいいよ。
電車で見てると「お、脱ヲタ君発見!」って、すぐ分かる。
68悩むひと@22才:04/07/27 00:24
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
http://www.edwin-furutaka.com/wrangler/77MWZ/W77-346.htm
↑こういうのキモイの??
こんな簡単に何とでもあうGパンってないと思ってたんだけど・・・
靴は
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24044342
とかもあわせるけど、どうなん?オタくさい??

短い髪が似合わないので、伸ばすまでの間隠すために帽子を探してるんす
69ノーブランドさん:04/07/27 00:31
五分袖のTシャツってどんな風に着こなし方教えて
70ノーブランドさん:04/07/27 00:47
ブーツカットにもっさいスニーカー合わせる脱オタ大杉
71ノーブランドさん:04/07/27 00:51
>>68
おっさんくさい

帽子は実際に被ってみないと、なにが似合うかはわからんよ
72ノーブランドさん:04/07/27 02:31
茶色のレザーのシングルライダースジャケット着たいけど
何あわせていいかわからん
パンツは黒、インナーはチャコールグレー、後小物を1つか2つぐらいかな?
意見ちょうだい
73ノーブランドさん :04/07/27 02:56
軍パンにエナメルシューズってどうかな?上はジャケットとか着て
74ノーブランドさん:04/07/27 07:27
>>68
・・・うーむ。悩む人は、まず雑誌のスナップ写真見て、
気に入った人の格好を真似することだな。(同じものじゃなくても
安物で似てるのが手に入ればなおよし)
誰だって最初は真似から入るんだから。
75ノーブランドさん:04/07/27 10:14
靴なんて最初はオールスターとスタンスミスあたりがあれば十分
76ノーブランドさん:04/07/27 11:02
>>75
色は何がいいの?
77ノーブランドさん:04/07/27 11:48
オールスターの黒、最強。
78ノーブランドさん:04/07/27 13:28
オールスターはわかるけど、スタンスミスはどういう履きこなしすればいいの?
スナップなんかでも見たこと無くて・・・
79ノーブランドさん:04/07/27 13:30
オールスターならワンスターの方がいいと思う
80ノーブランドさん:04/07/27 16:39
スタンスミスならカントリーの方がいいと思う
81ノーブランドさん:04/07/27 21:20
オールスターは黒
スタンスミスは白
82ノーブランドさん:04/07/27 21:25
初心者の人は最初に雑誌読んでみるといいよー
女の子ならたくさん雑誌でてると思うし。
それでこれいいなーとか思ったならそのショップにいってみるだけで
だいぶかわるよ
83ノーブランドさん:04/07/27 21:30
スタンスミスよりさ、古着屋で使い古されたスーパースターがいいんじゃない?
84ノーブランドさん:04/07/27 21:36
85ノーブランドさん:04/07/27 21:44
>>83
古着のスニーカーを脱オタに進めるのはヤバイだろ
86ノーブランドさん:04/07/27 21:46
そうか…脱ヲタって難しいな。
俺は古着MIXが好きだから、古着薦めてしまう傾向があるぽ
87ノーブランドさん:04/07/27 21:48




単発の質問は質問専用スレッドでお願いします。


88ノーブランドさん:04/07/27 21:49
>>72
パンツ黒ならインは白か薄いピンクとかの方がいいよ
全身暗すぎ
89ノーブランドさん:04/07/27 22:38
>>83
俺履き古したスーパースター持ってるけど、履く気しないな。
90ノーブランドさん:04/07/27 23:06
ピンクの半そでシャツはどんな着こなしがいいでしょうか?
インナー黒にジーンズが普通かなあ、と思うのですが
ちょっとピンクのアウターは浮きそうなんですが・・・
91ノーブランドさん:04/07/28 11:51
ウールJKTとコットンJKTの長所と短所を教えてくれ
92ノーブランドさん:04/07/28 18:31
518 名前: 2ch公認おしゃれキング [sage] 投稿日: 04/07/10 23:52
キミくん (27歳)


http://www.tesoro.st/person/snap/smart/0408f/08.html
 
 
僕、彼の親友なんです・・・
みんなで投票してオサレキングにしてください!お願いします!!

93ノーブランドさん:04/07/29 06:08
オサルキング!
94ノーブランドさん:04/07/29 19:03
HeMのバックってどこにうっているんですか??誰か教えてくださいお願いします
95IT ◆beonnaruC2 :04/07/29 22:28
http://www.firstview.com/
こことか一通り見るのもいいと思います。
96ノーブランドさん:04/07/31 03:40
カットソーとTシャツの違いって何ですか?
97ノーブランドさん:04/07/31 03:45
>>96
Tシャツもカットソーですが?
98ノーブランドさん:04/07/31 04:42
>>96
シャツとYシャツの違い
99ノーブランドさん:04/07/31 11:16
>>96
元々カットソーとは筒状に編んで出来た生地。
その素材で出来た物を総称としてカットソーと言う。
100ノーブランドさん:04/08/01 19:54
オールスターは分かりますが、
ワンスターとスーパースターって何ですか?
101ノーブランドさん:04/08/01 19:54
ジャケットのインナーに半そでシャツっておかしいかな?
102ノーブランドさん:04/08/01 20:02
>>100
スニーカー
103ノーブランドさん:04/08/01 23:28
オールスターもワンスターもコンバース
スーパースターはアディダス。
104ノーブランドさん:04/08/03 15:15
ウェストシェイプの効いたメンズの服作っているブランドってどんなところですか?
アダムエロペとかですか?
105ノーブランドさん:04/08/04 01:10

スレ立てないで初心者質問スレに行ってください
106ノーブランドさん:04/08/14 09:44
着れない服は買うなよ。
格好いい・なんか変わってていいって思っても、それが自分に似合うか、
はたまた着れるのか、それで街歩けるのか考えてから服買うように。

最近それで二個ぐらい失敗した。あほだ
107ノーブランドさん:04/08/14 13:34
>>104
男でウエストがシェイプされてる服を着てる奴は
大抵きもい
108ノーブランドさん:04/08/14 13:57
sodane
109ノーブランドさん:04/08/17 22:21
>>104
トルネードマートに行けば毎シーズンかならず一着は出てるけど。

あと細身のシャツだったらパラノイドやシェラックに逝ってみては?
110ノーブランドさん:04/08/21 22:02
ねぇねぇ、デニムってなぁに?
111ノーブランドさん:04/08/26 00:51
さげ。
112ノーブランドさん:04/08/28 07:33
>106
似合わなければ似合うようにすれば良いんだよ。
流石に体型が合わなければどうしようもないが。
113106:04/09/05 20:08
>>112
さすがにゴルチェの中でもさらに変態級なものを格好よく着こなせるやつはそういないぜ。
オブジェと服にはやはり差異がある。
114ノーブランドさん:04/09/06 00:52
>113
ゴメン。限界はあるね。
115ノーブランドさん:04/09/09 12:22
この夏ファッションに目覚めた房です。秋、これからの季節皆さんはどんな格好します?自分は( ゚д゚)黒のスニーカに濃い色のジーパンって決めてるので、問題は上着。上は靴の色と合わせた方が良いと上に書いてありますが、それだと全身真っ黒になってしまいまつ。
夏はtシャツ1枚で済んだけど。アニメなんて見ないのに脱オタ扱いされてしまいました・・・。オたじゃないのに( ゚д゚)
116ノーブランドさん:04/09/09 13:59
386 ノーブランドさん New! 04/09/09 12:19
ひっひどい!オタじゃないのに!アニメなんて見ないのに!( ゚д゚)今までファッションに無頓着だっただけなのに。( ゚д゚)ヒドイヨ!
117ノーブランドさん:04/09/09 14:08
アニメ以外にもヲタなんていくらでもいるがw
ってか何も夢中になれるものが無くて
ヲタっぽいルックスなんて、アニヲタよりタチ悪いwww
118THE56 ◆7cFqZunClE :04/09/09 14:11
つーか上着と靴の色は合わせないほうがいいだろ
119ノーブランドさん:04/09/09 14:12
ダメージ加工ニットにチェックパンツ
120115:04/09/09 16:42
>>117
いえ、バスケに夢中です。
バスケもオタニなるのでしょうか?
アニメとかオイドルが好きな人がオタだと思ってました。

>>118
そうなんですか?
シャツと靴の色を合わせロッテアドバイスがあったので・・・それがイケテルのかと思いました。
今までは、ティーシャツとタンパンとリストバンドとサンバイザーとバッシュと言う今思うとほんとにヤバイファッションでした。
121ノーブランドさん:04/09/09 17:05
>>115
低身長スレで誘導した張本人です。
よく読んで欲しいんだけど、初心者とは書いたが、君をオタとは書いてないぞw
ショックを受けてるみたいだから一応スマンかったm(_ _)m

で、おそらく君が言ってるのはトップスと靴の色を合わせたほうが良いって話で、上着と靴ではないと思う。
だから、靴と色合わせるなら上着よりもインナーを合わせるとそれらしく見えるよ。
インナーとアウターについては同系色や反対の色を合わせるとメリハリがついてまとまる。
122ノーブランドさん:04/09/09 17:07
ブラウンのジャケットのインナーには何を着ればよいの?
とりあえずYシャツか灰色パーカー合わせてるけど…
123115:04/09/09 17:23
>>121こちらこそすみません。勝手に勘違いして・・・またアドバイスありがとうございました。参考にします。しかしよーく考えてみると朝から晩までバスケやってるのはオタデすね。
124115:04/09/09 17:25
何かに夢中になり過ぎるのがオタみたいなので・・・、。
125ノーブランドさん:04/09/09 17:28
オールスターだのスタンスミスだのキモヲタしか穿かねーっつの。
街で見掛けたらふきだしちゃうよ
126ノーブランドさん:04/09/09 17:28
さすがにadidasはadidasというロゴがあるのが大半だから厳しいかと。。

ちょっと前に出た無印の綿コードジャケット試着してまいりました。
無印のジャケットは着るの初めてだったんだけど、以外に細身で驚きました。
なので身幅は良かったんだが、袖丈が親指がほぼ隠れてしまうくらいになってしまうのが気になりました。
あと、洗いざらしシャツはやはり着丈がちょっと気になってしまう長さかと。
シャツはGAPのxsにチャレンジしようと思います。
162cm 53kg
127ノーブランドさん:04/09/09 17:29
↑誤爆
128115:04/09/09 17:32
俺もオールスターとスタンスミスは嫌です。
でも街でジョーダン履いてる俺はもっとやばい・・・何故もっと早く気付かなかったのか( ゚д゚)
129ノーブランドさん:04/09/09 17:44
よく釣れる。
130ノーブランドさん:04/09/09 17:49
125が何履いてるか非常に知りたい
131ノーブランドさん:04/09/09 17:49
さあみんな予想してみよう!

132ノーブランドさん:04/09/09 17:50
さあみんなで予想してみよう!
133ノーブランドさん:04/09/09 17:51
俺の予想

マルジェラのドイツ軍リメイクスニーカーw
134ノーブランドさん:04/09/09 17:52
最近レザーシューズに手を出し始めた脱オタだろ
135ノーブランドさん:04/09/09 17:53
オールスターとスタンスミス
136ノーブランドさん:04/09/09 17:56
ロッシ
マッツァ
辺り履いていきがってんのかな? w
137ノーブランドさん:04/09/09 17:57
脱ヲタに妙な人気のあるルーディックライターだろ
138ノーブランドさん:04/09/09 17:59
えあまっくす
139ノーブランドさん:04/09/09 18:00
>>136
>>137
を見て必死にググっている125
140ノーブランドさん:04/09/09 18:03
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094712092/
とうとうキモオタがこんなスレを立てました
141ノーブランドさん:04/09/09 20:42
>>139
そんなに悔しかったのか。脱ヲタ
142ノーブランドさん:04/09/09 20:45
ぶっちゃけオシャレがスーパースターや
スタンスミスなんか穿くわけない。
お前の感覚は小学生止まりかよw
143ノーブランドさん:04/09/09 20:51
釣られないぞ
144ノーブランドさん:04/09/09 20:51
まぁ、普通のセンスのやつは履かないだろ
145ノーブランドさん:04/09/09 20:55
近くの商店街でオールスターゴミのように詰まれてるぞ。
あんなボロ靴なんか買うならヴィズヴィムのニュートン
買えよ貧乏人って感じだな
146ノーブランドさん:04/09/09 20:56
相撲部屋へようこそ!
147ノーブランドさん:04/09/09 20:57
スーパースターやスタンスミス履いてるやつは
無条件でキモヲタ。或はファッション音痴。
148ノーブランドさん:04/09/09 20:57
>>145
そのへんでやめとけセンス無いのがバレちゃうから
149ノーブランドさん:04/09/09 20:59
金かければオシャレだと思ってるやつがいる
あるいは釣りか
150ノーブランドさん:04/09/09 20:59
しこ踏んじゃった
151かにたまっくん ◆o999Q2AgiI :04/09/09 20:59
金かけたおうがそりゃあオシャレにみえるよ
152ノーブランドさん:04/09/09 21:00
ヴィズのニュートンなんて
キモヲタが投資するような代物じゃないだろ
hTmのサイゴアモックHi然り。
153ノーブランドさん:04/09/09 21:01
スーパースターって小学校の登校のとき履いてたなぁ。
154ノーブランドさん:04/09/09 21:01
金玉はすっこんでろ
155ノーブランドさん:04/09/09 21:03
早く焼却処分しろ
お前ら影で笑われてるから
156ノーブランドさん:04/09/09 21:03
スパスタとスタンスミス叩いてるヤツの言いたいことはわかる お洒落はあんな厨房靴履かないってことだろ?
157ノーブランドさん:04/09/09 21:05
無難なところで高砂部屋がいいんじゃないか
158ノーブランドさん:04/09/09 21:05
結局、初心者が初心者にアドバイスしちゃってるから叩いちゃうんだね
159ノーブランドさん:04/09/09 21:06
ださい靴に金出す意味がわからん。
160ノーブランドさん:04/09/09 21:07
いきなりいい靴勧めてもアレだし
初めはスーパースターとかでいいってことなんじゃねえの
161ノーブランドさん:04/09/09 21:08
>>160
日本語喋れ
162ノーブランドさん:04/09/09 21:09
結局の所、アディダスが嫌いなだけじゃねぇか?
163ノーブランドさん:04/09/09 21:09
白ベースのシューズはだいたい房臭い
164ノーブランドさん:04/09/09 21:09
>>161
理解出来ないか?
165ノーブランドさん:04/09/09 21:11
アホなんだからほっといてやれ
166ノーブランドさん:04/09/09 21:12
阿呆くらいしかアディダスなんて履かないだろ
167ノーブランドさん:04/09/09 21:16
ADIDASにもカッコイイモデルは有る
168ノーブランドさん:04/09/09 21:16
きも〜い方々御用達☆
169ノーブランドさん:04/09/09 21:17
>>167
たとえば?
170ノーブランドさん:04/09/09 21:17
けなすばっかじゃなくて、これはいとけよってのを教えてくれよ!
171ノーブランドさん:04/09/09 21:17
アデェダスが嫌いなんじゃなくて、スタンススミスのあのマジックテープ(なのあれ?)が嫌なのー!

アデェダスならアデェバリケード3が一番よ。
172ノーブランドさん:04/09/09 21:17
スーパースター
173ノーブランドさん:04/09/09 21:17
>>170
夏はサンダルはいてたし、スニーカーなんて滅多にはかないよ。
174ノーブランドさん:04/09/09 21:18
あっ、コンフォートね。
175ノーブランドさん:04/09/09 21:18
>>171
マジックテープ以外にすればいいじゃん
176ノーブランドさん:04/09/09 21:18
>>171
きもいなぁ。厨房か?
177ノーブランドさん:04/09/09 21:19
>>171
マジックテープだけじゃなく紐のやつもあるよ
スタンスミスはフランス製のやつはシュッとしててカッコイイけどねえ
178ノーブランドさん:04/09/09 21:19
>>171
アホ。紐もあるぞ
179ノーブランドさん:04/09/09 21:20
なんだよ・・・結局これが良いんでないかい?って言うヤツはでてこないんかよ・・・所詮そんなもんなのか?
180ノーブランドさん:04/09/09 21:21
ここから探せ
http://www.rakuten.co.jp/aluk/
181ノーブランドさん:04/09/09 21:21
>>179
っていうか、アディダス卒業しろよ。厨房か?
182ノーブランドさん:04/09/09 21:22
なんだ?教えて君のその態度は。
183167:04/09/09 21:22
まぁ俺がかっこいいと思うモデルは ノートンDBL ウルトラスターヌバック ギャラクシー ショット ジーンズ ディケードHI などなど
184ノーブランドさん:04/09/09 21:23
もうVISVIMでいいじゃん
185ノーブランドさん:04/09/09 21:26
>>183
ださいくのに自信満々に列挙してるのかおもしろい。
186ノーブランドさん:04/09/09 21:28
かっこいいモデルもあるって言うけど
アディダスという範疇にある限り洗練してない。
187ノーブランドさん:04/09/09 21:28
アディダス嫌いのみんなは何履いてんの?
188ノーブランドさん:04/09/09 21:29
プーマ
189ノーブランドさん:04/09/09 21:30
はずしっていうのもあるしね
わざと野暮ったいアイテムを見につけるのもまたファッション
洗練されてりゃいいってもんでもないと思うよー
190ノーブランドさん:04/09/09 21:30
プーマは更にださい。
191ノーブランドさん:04/09/09 21:31
アディダスいいじゃん。洗練されてないってのは先入観じゃない?
192ノーブランドさん:04/09/09 21:31
アディダス嫌いならプーマしかないだろ
193ノーブランドさん:04/09/09 21:31
俺MEDIUM
194ノーブランドさん:04/09/09 21:32
洗練されたスニーカーなんて
195ノーブランドさん:04/09/09 21:32
ドレスダウンにアディダス?ぷっ わろた
196ノーブランドさん:04/09/09 21:32
ただ荒らしたいだけみたいだから
あんまり関わらない方が良さそうね
197ノーブランドさん:04/09/09 21:32
プーマとアディダスしか知らんのか・・・
198ノーブランドさん:04/09/09 21:33
革靴よりはスニーカーかな
199ノーブランドさん:04/09/09 21:33
歴史上の出来事を考えるとアディダス嫌いならプーマを履くべきだね
200ノーブランドさん:04/09/09 21:34
歴史上のこと考える前に両方ださいことに気づけ。
201ノーブランドさん:04/09/09 21:35
ナイキを復活させろ!
202ノーブランドさん:04/09/09 21:35
まえのトリビア見たんだろ?
203ノーブランドさん:04/09/09 21:35
ナイキは無いき
204ノーブランドさん:04/09/09 21:36
トリビアなんか見なくても有名な話だろ
205ノーブランドさん:04/09/09 21:38
まぁともかくアディダスもプーマも定番モデルなら問題ないとおもーうんだがどうだろう?
206ノーブランドさん:04/09/09 21:39
まあ、フツーで考えたら問題は無いよ
207ノーブランドさん:04/09/09 21:40
今まで文句言ってたヤツらは何だったんだ・・・
208ノーブランドさん:04/09/09 21:40
定番を否定しちゃうのが脱オタの初期症状だからね
209ノーブランドさん:04/09/09 21:41
スタンスミスは世界でもっとも穿かれた大衆靴だよ。
世界中の低所得者が愛用してるんだね。
210ノーブランドさん:04/09/09 21:42
すばらしい靴だな・・・。
211ノーブランドさん:04/09/09 21:42
212ノーブランドさん:04/09/09 21:43
>>209
そいつらオシャレとは無縁で、
毎日生きるのが精一杯の人達だよ。
213ノーブランドさん:04/09/09 21:43
>>211
15800円も出すだけの価値が見出せません!
214ノーブランドさん:04/09/09 21:44
脱オタがクツにきょーみもちはじめたら買う靴ナンバーワンはエアフォース1である へぇ…
215ノーブランドさん:04/09/09 21:44
>>211
脱ヲタしたいんですって意気込みだけはわかる。
216ノーブランドさん:04/09/09 21:45
2chの脱オタならオールスターでしょ。
217ノーブランドさん:04/09/09 21:46
ワンスターレザーとかは?
218ノーブランドさん:04/09/09 21:46
>>215
よく意味がわからない。
219ノーブランドさん:04/09/09 21:47
アディダスヲタの金銭感覚が証明されました>>213
15800円で高価とか ぷっ
220ノーブランドさん:04/09/09 21:48
2萬3萬する靴が良いのか?
221ノーブランドさん:04/09/09 21:48
ワンスターは秋葉っぽいね あの星が…
222ノーブランドさん:04/09/09 21:49
星が秋葉っぽいってどんなイメージだよw
223ノーブランドさん:04/09/09 21:49
15800円出すだけの価値が無いってことね
文意を履き違えないでくだせえ
224ノーブランドさん:04/09/09 21:49
貧乏だからアディダスにいかざえを得ない状況なんだろ。
それを、肯定するためにダサイという事実に
目を背けて、色眼鏡とつけて見てる。

そんなお前らがかわいそうだ。
225ノーブランドさん:04/09/09 21:50
2満三漫する靴っていったらかぎられてくるなぁ
226ノーブランドさん:04/09/09 21:50
いかざるを得ないって言い難いな。
227ノーブランドさん:04/09/09 21:51
adidasっても値段はピンキリだけどな。ステロタイプばっかだな。
228ノーブランドさん:04/09/09 21:51
いかざるをえない
229ノーブランドさん:04/09/09 21:51
なんかもうとりあえずけなしとけみたいな感じの雰囲気になってるなw
230ノーブランドさん:04/09/09 21:52
結局何も出てこなかった。
231ノーブランドさん:04/09/09 21:52
IDがあったらこうゆうことにはならないんだろーな
232ノーブランドさん:04/09/09 21:53
ただ貶して遊んでるだけなんでしょ
ほっときゃいいのに相手するから
233ノーブランドさん:04/09/09 21:53
これでこそファ板だろ
234ノーブランドさん:04/09/09 21:53
ギヨームだってスタンスミス履いてるんだから別にオタ靴ではないだろ
235ノーブランドさん:04/09/09 21:54
高い靴はいて満足なら高ーい革靴でもはいときな
236ノーブランドさん:04/09/09 21:55
スタンスミスとかは厨房が平気で履いてるからなあ
俺も厨房のころはいてたし
237ノーブランドさん:04/09/09 21:56
定番は所詮定番だ。可もなく不可もなく・・・。
238ノーブランドさん:04/09/09 21:56
>>237
可がなく不可があり
239ノーブランドさん:04/09/09 21:58
みーんなどうでも良いよ。俺の好きなように行くだけだ。
240ノーブランドさん:04/09/09 21:59
2、3万出すならレザーブーツいいやつ買えるよ?
241ノーブランドさん:04/09/09 22:00
旅の恥は掻き捨て
242ノーブランドさん:04/09/09 22:01
>>240
2,3万じゃ買えねえよ。
バニスターか?www
243ノーブランドさん:04/09/09 22:02
レッドウイングが3万か4万ぐらいか
244ノーブランドさん:04/09/09 22:03
2〜3万じゃさすがに買えない・・・
245ノーブランドさん:04/09/09 22:04
実際、いまから買うならブーツかもな。
246ノーブランドさん:04/09/09 22:08
オレぁ28000のウェスタンブーツ持ってるゼ!!



ま、インポートだけどな。
247ノーブランドさん:04/09/09 22:08
レッドウィングきょもいやつしか履いてない。
数百倍バニスターのほうがまし。
248ノーブランドさん:04/09/09 22:10
>>247
履いてるやつで判断するなよ
靴自体を見た方がいいよ
249ノーブランドさん:04/09/09 22:11
RWとティンバはださくて穿けない
250ノーブランドさん:04/09/09 22:17
さて次はどんな定番物を叩きますかな?
251ノーブランドさん:04/09/09 22:17
リーバイスのジーンズはダサイ
252ノーブランドさん:04/09/09 22:19
ジャケットってダサイよな
なんかもう雑誌はジャケジャケ必死だしさ
253ノーブランドさん:04/09/09 22:19
ジーンズにださいとかねえよ。
無理すんな。アディダス
254ノーブランドさん:04/09/09 22:20
洋服ダサい。和服だろこれからは。
255ノーブランドさん:04/09/09 22:20
特定のジャケットがださいならまだしも、
お前の言ってることは「パンツはださいよな」
「帽子ってださいよな」と同レベル
256ノーブランドさん:04/09/09 22:21
ジーンズってダサイね。
257ノーブランドさん:04/09/09 22:21
パンツもダサイし帽子もダサイよ
258ノーブランドさん:04/09/09 22:21
ファッションセンスがないやつは和服に逃げるよ。
毎日、外出前に苦悩しなくて済むから。
259ノーブランドさん:04/09/09 22:21
ネタがないな・・・終了か。
260ノーブランドさん:04/09/09 22:23
これからはボディーペイントだね
服なんてダサクて着てられない
261ノーブランドさん:04/09/09 22:23
アディダスださすぎ。やばいだろこれ・・・
262ノーブランドさん:04/09/09 22:25
さすがにもう無理か
263ノーブランドさん:04/09/09 22:26
もう熱は引いたようだ・・・。
264ノーブランドさん:04/09/09 22:26
アディダスに限らず靴なんてださい
靴はいてるやつはオタ
265ノーブランドさん:04/09/09 22:28
これからの季節はミズノのグランドコートだろ、やっぱ。
266ノーブランドさん:04/09/09 22:31
ユニクロの長野五輪モデルだよ
267ノーブランドさん:04/09/09 22:33
アテネ五輪モデルのグランドコートなら番号は「3」で決まりだよな、やっぱ。
268ノーブランドさん:04/09/09 22:34
靴はバニスターしか認めない
269ノーブランドさん:04/09/09 22:40
バニスターは最高のデザインに最高級な素材
なんて素晴らしい靴なんだ
270ノーブランドさん:04/09/09 22:43
流石に無理
271ノーブランドさん:04/09/09 22:45
バニスターは洗練の極み
男の色気を最大限に引き出してくれるあのフォルム
溜め息ものだよね
272ノーブランドさん:04/09/09 22:46
それでいて足のつぼも刺激して健康面への配慮もバッチリだしね
273ノーブランドさん:04/09/09 22:47
>>271
もうあきた
274ノーブランドさん:04/09/09 22:49
俺70年間童貞だったけどバニスター履きだしたら彼女ができて童貞喪失したよ
275ノーブランドさん:04/09/09 22:50
随分遅咲きだな
276ノーブランドさん:04/09/09 22:51
>>269>>271
つりとしかオモエンw
277ノーブランドさん:04/09/09 22:51
おれバニスター履き始めて肩こりが取れたよ
278ノーブランドさん:04/09/09 22:51
購入するだけで爆運が炸裂し、豪運が唸る!それがアルフレッドバニスター
279ノーブランドさん:04/09/09 22:55
まてまて、バニスターなんてギャル男専用靴がなぜ定番アイテムとして叩かれる?
280ノーブランドさん:04/09/09 22:55
・・・っで?
281ノーブランドさん:04/09/09 22:55
っていう
282ノーブランドさん:04/09/09 22:55
バニスターは世界中で定番ですよ
283ノーブランドさん:04/09/09 23:04
>>282
釣り基地サンペイ
284ノーブランドさん:04/09/09 23:04
ヨーロッパでは革靴のことバニスターって言うしね
バニスター=靴になってるよね
285ノーブランドさん:04/09/09 23:07
へえぇえぇぇぇぇぇぇぇ
286ノーブランドさん:04/09/09 23:07
バニスターとチップスターの違いを教えてエロい人
287ノーブランドさん:04/09/09 23:08
名前
288ノーブランドさん:04/09/09 23:09
>>287
サンクス
物は同じなんですね
289ノーブランドさん:04/09/09 23:10
エアマックス95ユベントスカラーが一番かもしれない・・・・・・
290ノーブランドさん:04/09/09 23:12
エアバニスター96も名作だったよ
291ノーブランドさん:04/09/09 23:13
藁藁
292ノーブランドさん:04/09/09 23:24
バニスターチャックウィルソンも良いよね
293ライラ:04/09/09 23:37
/:l/   :.: ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::|
     |::   ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l:::::}:::::::::::::::::::l
    /,,::::.:::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::|:::::::|::::::::::l
     l,;;:::::::::::::::::::::::::::::::l|:::::::::::::::::l|::::::::::::|:::::::::::::::|::::::::::::::l;;;:|:::::::|;;::::::::l
     |;;|:l::::::::::|!:::::::::::::::l|:::::::::::::::::||:::::::::::::|::::::::::::::l::::::::::::ノ;:;ノ:::::::l;;;:::::::l
    |;;|:l::::::::::|!:::::::::::::|_|::::::::::::::::| |::::::::::::|::::::::::::」‐‐‐‐‐T:::::::::::h;;;;;;;;l
    l;;l:l:::::::::::|:::r-‐‐'└‐‐―‐''└‐‐‐┴''"´      |:::::::::::|! l;;;;;;l
    ヽ!;L--;コ;;l       __       ‐-  _,,、-  |:::::::::::| ノ;;;;;|
     l::::l::::;;;;|;l   ー---‐''"`        ̄ ̄    l:::::::::::|/;;;;;;;|
      l:::l:::::::l;;l:'、                     |:::::::::::l;;;;;;;;;;|
       l::l:::::::::`:-,                    |::::::::;::l;;;;;;;;;|
       l::|:::::::::::;;;ヽ        ,l           |::::::::;;;/;;;;;;;;|
       l;|:::::::::::;;;;;ヽ       _____,,      ,,イ:::::::;;;;;;;;;;;;;;|
         l!:::::::::::;;;;;;;;;ヽ、_     ` ー‐'´    ./|‐|:::::::;;;;;;;;;;;;;;;|
        ll:::::::::::;;;;;;;|!;;;;;;;;>‐ 、      ,、‐'" : : | |:::::::;;;;;;;;;;;/
       l;;,::::::::::;;;;;」‐' ̄  |: : : `ヽ-- ''"´: : : : : : | |::::::;;;;;;/
アドマイヤマックスが一番カッコイイののです。
294ノーブランドさん:04/09/10 23:57:02
ぬるぽ
295ノーブランドさん:04/09/13 16:31:40
自分は大学生で、ファッション素人です。
フレペに自分好みのデザインが多いのですが
夏にけっこう流行ってましたけど、秋に着ても大丈夫でしょうか?
296むけん:04/09/13 16:38:23
水色の色落ちしてないジーンズがあるのですが、色落ちさせたいです。
前に一度ヤスリで試したのですがやりすぎで失敗しました。
どこかジーンズの改造の参考になるサイトはないでしょうか?
返事お待ちしてます。
297ノーブランドさん:04/09/13 22:02:32
質問なんですけど、服ちじめるのってどうやったらいいんでしょうか?
洗濯するだけでOK?
298ノーブランドさん:04/09/13 22:11:30
乾燥機・
299ノーブランドさん:04/09/17 03:31:29
水色のTシャツの下にロンTを着ようと思うんですが
何色がいいでしょうか?
300ノーブランドさん:04/09/18 09:52:56
>>299
ピンクだな。間違いない。
301ノーブランドさん:04/09/19 01:16:26
>>300
試してみます、ありがとうございます。
302THE56 ◆7cFqZunClE :04/09/19 14:24:16
試すな
303ノーブランドさん:04/09/21 00:00:25
ずーっと読んできたら、最後の4レス↑こんなんでわろてしまったよ。
304ノーブランドさん:04/09/23 00:51:29
うーーん。個人的には赤だな。それも眼が痛くなるような。
305ノーブランドさん:04/09/23 08:01:04
どっちもやめとけ
306ノーブランドさん:04/09/23 09:20:10
>>301
嗚呼・・・かわいそうに
307ノーブランドさん:04/09/24 02:33:45

「シャツはユニクロとかじゃなくてもっと高いの買え」
みたいな書き込みよくみるんだけども
カタログとかだとパッと見違いがよくわかんないです
実際に着るとどー違うの
308ノーブランドさん:04/09/24 02:36:18
慣れ慣れしくてすいません
309ノーブランドさん:04/09/24 02:36:50
まず着てみろ
話はそれからだ
310ノーブランドさん:04/09/24 03:41:19
>>307
なぁ、お前朝日見たことあるか?まああるだろ、徹夜明けとかな。
まあ綺麗だよな。でもな、山に登って朝日見たことあるか?
それはもう、本当に心が洗われる位綺麗だ。同じ太陽なのに。
そういうこった。








違う、これじゃない。この例えは違う。
311ノーブランドさん:04/09/24 21:24:04
>>310
たとえ話なんていらないだろ。ユニクロのシャツを着て表参道・裏原を歩け。
恥ずかしくていてもたってもいられずこんなの着てるくらいなら!!って
全裸になっちゃうから。
312ノーブランドさん:04/09/24 21:27:02
ウォレットチェーンとか付けると、オシャレっぽく、つーか、着こなした感が出るよ!!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8463093
313ノーブランドさん:04/09/24 21:37:09
裏腹はしらんが表参道ならユニクロシャツ着てる奴なんて履いて捨てる程いるからな。
着用してる層はダサ房からオサレさんまで幅広いが。
314ノーブランドさん:04/09/27 10:46:19
ユニクロでもちゃんと着こなしてるヤツは様になってるぞ
315ノーブランドさん:04/09/28 10:50:03
ジプアプパーカの上にジャケットってあり?
316ノーブランドさん:04/09/28 10:54:34
nasi
317ノーブランドさん:04/09/28 12:18:14
smartの通販って届くまでに本当に2週間も掛かるの?
318ノーブランドさん:04/09/28 12:28:09
シャツの上にジップアップ羽織るのはありですか?
319ノーブランドさん:04/09/28 13:05:32
ファッションに有り無しなどない!
ていうかそのレイヤードは基本かと
320ノーブランドさん:04/09/28 20:34:27
http://www.awalk.jp/moreinfo.asp?ItemCode=409279
↑こうゆう暗めのシャツの上には何を羽織ったらいいですか?
321ノーブランドさん:04/09/28 20:37:48
なにもきなくていいお
322320:04/09/28 20:45:37
冬もこのシャツを中心にコーディネートしたいんですが、さすがにこれだけだと
漏れの地域では厳しいでつ。
このシャツにカーディガンとかって合いますかね?
323ノーブランドさん:04/09/30 08:45:54
>>322
どの地域でも冬はシャツだけじゃ厳しいだろ。
素直にコートなりブルゾンなりスタジャンなり買えば?
カーディガンは基本的にはあわないと思う。
Vのとこからシャツのボタンとか出てたら変そう。
324ノーブランドさん:04/09/30 11:47:54
黒のロンT(ユニクロ)に古着の半袖チェックシャツを重ねるって
どうですか・・・ダサイですかね
325ノーブランドさん:04/09/30 11:49:49
>>324
あんまりおすすめしないっす
326ノーブランドさん:04/09/30 12:04:01
>325
レスどうも
やめたほうがよさそうですね
327ノーブランドさん:04/10/03 01:43:20
>>320
それは基本的にアウターだから、上に何か羽織ったりしたらダメだよ
328AA職人は目が命:04/10/11 10:27:27
ܷܵܶ

WindowsXPは行間が空いて、目に優しいなあ!
329ノーブランドさん:04/10/15 22:22:19
ユニ、無地とセレクトオリジナルを合わせるのってありありですか?
値段が一万以上離れてしまうので不安です。
330      :04/10/15 22:48:39
迷彩カーゴパンツってまずい
331ノーブランドさん:04/10/16 07:49:29
>>329
服に値段が書いてあるわけじゃないから大丈夫。
うまくユニムジ取り入れれば安く上がるよ。

>>330
一歩間違うと軍人だから気を付けて。
332ノーブランドさん:04/10/16 09:04:09
スカジャンの素材と色で悩んでます。大人になっても着れるのは別珍の黒?
333ノーブランドさん:04/10/17 15:32:31
>>328
突然行間が空きだした
334ノーブランドさん:04/10/19 06:54:11
携帯電話ってみなさんどうやって持ってますか。
いつもどこに入れるか迷ってしまいます。
335ノーブランドさん:04/10/19 07:13:39
お願いします!!
パシュミナを買おうと思うのですが、
黒以外で使いやすい色は何色がいいと思いますか?
336ノーブランドさん:04/10/19 07:15:49
オーバークオリティと呼ばれる程に細部にまでこだわった作りの
無地カットソーのこと。
マニアに限らず一枚は持っていると良いだろう。
また、SOLを買ったことでTシャツの見方が変わった人も
多くこれを基準に他ブランドのTシャツの善し悪しを見比べる
ことのできるバイブル的な一品。

337ノーブランドさん:04/10/19 11:52:33
みんな最初は初心者だったんだから。
338ノーブランドさん:04/10/19 12:24:25
今日ダッフル着ているのはヤバいかな?
339ノーブランドさん:04/10/19 22:10:42
Q男 右投・右打
181.3a 73` やや細め筋肉質
軽くテンパ 資本2万円

よろっ(´∀`)!!
340ノーブランドさん:04/10/19 23:08:26
>334
ポケットん中だな。かばんの中だと連絡にきづかないことがある
341ノーブランドさん:04/10/19 23:11:09
其の一 孤独スレを万年ROMれ
其の二 孤独スレを今すぐ立てろ

これやればあなたも今日からお洒落さん☆
342ノーブランドさん:04/10/20 01:13:56
>>340
もこもこしない?
漏れあのもこもこ感がなんともなくイヤなんだが。
343ノーブランドさん:04/10/20 01:18:11
>>342
男だったら気にするな!
344ノーブランドさん:04/10/20 01:21:29
童顔で子供に見られて色々と困っています。
オトナっぽい、、、というより老けて見える服装を教えてください。
お願いします。
345ノーブランドさん:04/10/20 02:03:58
>>344
俺も割と童顔だけど、最近は実年齢より大分上に見られるよ。
全体的に落ち着いた色でまとめてみては?
346ノーブランドさん:04/10/20 04:27:55
ジーンズの後ろのポケット近くのところにある
型番とか大きさが書かれてる札みたいなのって
履くとき取るんですか?
結構頑丈に縫い付けられてるんですけど、
取るのか取らないのか分かりません。
347ノーブランドさん:04/10/20 04:33:38
取らない
348ノーブランドさん:04/10/20 14:16:49
そこにバッヂを着けるんだ
349ノーブランドさん:04/10/20 16:27:31
おまいら悪人だな・・・。

>>346
厚紙の札だろ?カッターとかで糸を切ってとるんだよ。
350ノーブランドさん:04/10/20 17:10:20
>>345 有難うございます!!早速試してみます。。
351ノーブランドさん:04/10/20 20:11:47
純情恋愛版ではロン毛は無条件にアウトっぽいけど、どうなの?
352ノーブランドさん:04/10/20 21:39:53
高身長黒髪美青年以外不可
353ノーブランドさん:04/10/20 22:18:24
冬にテーラードジャケット+長袖シャツ+ロンTじゃやっぱり寒いですか?
354ノーブランドさん:04/10/21 00:07:28
サーマルロンT衝動買いしちゃったんだけど着方がわからないので教えてください。
355ノーブランドさん:04/10/21 09:05:43
>>346
フラッシャーなら取る
革パッチならそのまま

用語が分からないならググれ
356ノーブランドさん:04/10/26 22:30:05
ageます。

すみません教えて下さい。急いでいます。
細身のストレッチパンツ(黒・ユナイテッドアローズ)
にベロア?のジャケット(黒・ROPE/かなり古い)
って着ても良いですか?変じゃないですか?何か変な感じがするんですが。
身長160cm/体重46kg/女 です。

やっぱりジャケットはパンツと同じような素材がいいんでしょうか?
かっちかちのスーツまでいかなくても、少しビジネスライクな服が
仕事で急に必要になったんですが、リクルートスーツ(紺)しか持ってません。
リクルートスーツしか持ってないっていうのも今さらですがすごく恥ずかしい。

買うとしたら、やはりシンプルな黒ジャケットかと思うんですが、
時間が明日の夜しかないので、今日中に決断しないと・・・。
できれば黒細身パンツをはいて+ジャケットを買うだけで済ませたい・・・。

こんなこと聞くなとか言われそうですが、なにぶん初心者なもので。
みなさんの意見を聞かせて下さい。
357ノーブランドさん:04/10/26 22:49:15
同色でセットアップになってないものは実際あわせてみて合うかどうか、なんで
自分が変だと思ったら多分あってないんでしょう。
パンツを活かしたいならグレーとかのジャケットを買うのが手っ取り早いかな。
358ノーブランドさん:04/10/26 22:53:30
なんでこんなに行空くんだろ?
359ノーブランドさん:04/10/26 22:54:12
わかんない。
360ノーブランドさん:04/10/26 23:30:14
>>356
コーデってわりと「右脳」で判断する部分がデカいから
合わせてみて変だと思わなければおkだと思うよ。
「はずし」なんて言葉もあるくらいだし、そんなに神経質にならなくても?

・・・と言いたいとこだけど、ビジネスライクとなるとそう無頓着でもマズいかな。
でも同色で合わせるなら素材が異なっててもそんなに問題ないと思うけど。
361ノーブランドさん:04/10/27 00:35:01
>>357 >>360
ありがとうございます。
今手もとにあるものも選択しに入れつつ
明日シンプルなジャケットを見てこようと思います。
スーツの一着や二着くらい持っとけ
って感じですよね・・・。
362ノーブランドさん:04/10/28 01:02:58
職場でカーゴパンツを穿いていることが多いんですがどうやって着こなせばよいのかわかりません…。
トレーナーやTシャツなら変でも無いだろうけどカットソーやキャミで重ね着ではおかしいですよね?
ジャケットとかも何着ればいいのかわかんない…トレンチやPジャケットじゃ変って気がするし。

何かアドバイスお願いします…(´・ω・`)
頻繁に鉛筆を使うので足にポケットがあると便利なんですカーゴパンツ…
363ノーブランドさん:04/10/28 16:42:59
>>362
どんな格好したいか分からないけど、あんま気にしなくてもいいと思う
ちょっと男の子っぽい格好の方がハマりそうかな
カーデ、ライダースっぽいブルゾン、テーラードジャケットとカットソーでもいいんじゃない
あえてモノトーンにするとシックに決まるかも
正直男だからよく分からん、すまない
364ノーブランドさん:04/10/28 23:04:22
ところで都内のショップマップみたいな本ってでてます?
365ノーブランドさん:04/10/28 23:15:30
でてると思う、前どっかで見たけど名前は忘れた

http://mensnonno.shueisha.co.jp/map/
366ノーブランドさん:04/10/29 00:08:22
>>363
普段どっちかと言うとフェミニンな服装が多いんで男の子っぽい服装はサッパリ。
しかし職場とは言え出来るだけ可愛くしてたいのです…。
確かにメンズ系のファッションは参考になりそうですね!
有り難うございました。
367ノーブランドさん:04/10/29 00:29:21
>>366
ちょっと考えてみた
グリーンのカーデ、くすんだイエローのニットかカットソー、ブラウンのカーゴ
でどうだろう
368ノーブランドさん:04/10/29 00:44:44
あげ
369ノーブランドさん:04/10/29 00:54:13
一万以内でフード付いたM65っぽいのが欲しいんですが何かオススメありますか?
370ノーブランドさん:04/10/29 00:56:41
>>369

古着屋行けばいくらでもあるよ。
371ノーブランドさん:04/10/31 01:40:43
変な服買っちゃった…。

淡いこげ茶色のカットソーっていうかニュニックみたいなヤツなんだけどどう着ればいいのかわからない…。
裏起毛なあたり冬用だと思うんだけどダボッとした七分袖で襟元が大きく開いた着物っぽい。
パッと見た形は甚平に似てる?
重ね着用だと思うんだけどどうやって着ればいいですかね?
和柄キャミとかなら合いそうだけどこれからの季節寒いだろうし。
372ノーブランドさん:04/10/31 02:21:46
>>371
下にカットソーかなんか入れてジャケットかカーデでも着たら?
373ノーブランドさん:04/10/31 16:30:26
すみません、このスレ↓の>>98に何かアドバイスしてあげてくれませんか?

服のセンスが悪い男ってだめ?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1097920569/98-

本人は20歳の学生、横浜在住、友達なし。
いつもはジーンズメイトで買い物をしているそうです。
(オサレさんならジーンズメイトでもそれなりに買い物ができるでしょうが、
パーカー、シャツ、ジャケットの区別もつかず、
良アイテムと駄目アイテムを見分けられない98にとっては危険ゾーンです)

スレ住人に散々「ジーンズメイトはよせ」「おまえのセンスはヤバイ」
と言われているのですが、「え?俺ってヤバイの?なんで?」と聞く耳を持ちません。
なんかある意味哀れになってきたので、救ってやって下さい_| ̄|○

他スレにも書き込んだのですが、来てくれる人がいるかわからないので、
このスレにも投下させていただきました。
374ノーブランドさん:04/11/02 01:05:48
すみません、質問させてください。25の♂です。
アウター:黒のジャケット(カッチリした細身のタイプ)
インナー:悩み中
下:細身のジーンズ(色は普通の青よりちょっと茶色がかってる)
靴:悩み中
インナーと靴がちょい自信なくて、手持ちの中でどれが一番いいか
悩んでます。
インナーは、
@焦げ茶とベージュのボーダーカットソー
A濃いネイビーと黒のボーダーカットソー
B白いシャツ(ただし、ジャケット羽織ると裾がはみ出てしまう)
靴は、
@ネイビーのスニーカー(ジーンズよりは紫がかってる)
A黒の牛革のトラッドな感じの靴(フォーマルでも行けそうな感じの)。
・・・手持ちの駒はこんな感じです。_| ̄|○
このなかで、どの組み合わせが一番いいでしょうか?どうかアドバイスを。
375ノーブランドさん:04/11/02 02:23:26
・・・なんか陰気なラインナップだな。

インナーは焦げ茶とベージュのやつ、
靴はスニーカーかな。

スニーカーは何?それによって違う
376374:04/11/02 18:42:07
>>375
スニーカーはA.P.C.×ROOTSです。数年前にでた革のスニーカーです。
377ノーブランドさん:04/11/02 20:42:55
ネイビーのレザスニか。

・・・俺の感覚だと、インナーか靴か、どっちかは
明るく素朴な感じにした方がいいと思う。
なんか、上記のリストだと、ミスマッチにならないように
気にし過ぎて、モノトーンによりすぎている感じがして
ちょっと窮屈。
どんな場面で着るかにもよるけど、まあ25なら
どこかひとつ、ガキっぽいカジュアルさを入れといても
いいんじゃない?
378ノーブランドさん:04/11/02 22:42:40
質問です。 アメカジって、具体的にはどういう感じの服なんですか?
379ノーブランドさん:04/11/02 22:52:24
http://www.0101.co.jp/stores/guide/store530.html
ここに行こうとおもうのですがお勧めのブランドは何でしょう・?
380ノーブランドさん:04/11/02 22:53:22
↑ファッションとか、初心者なもんですから・・・。どうぞヨロシクm(_ _)m。
381ノーブランドさん:04/11/02 22:54:59
380=378ですので。
382ノーブランドさん:04/11/02 23:19:05
>>378
でかいNBを履いて、でかい501を履いて、
インナーにGAPのカラフルなTシャツとスウェットパーカを着て、
アウターにトミーヒルフィガーのペラペラのウィンドブレーカーを着て
ピザを食いながら「マジかよ!」とか言いながらケツ振って歩く
383377:04/11/02 23:22:56
>>上記のリストだと、ミスマッチにならないように
気にし過ぎて、モノトーンによりすぎている感じがして
ちょっと窮屈。

_| ̄|○
すげぇ、全くその通りです。
秋はモノトーンとか渋めにとか考えすぎていてポイントとか何も
考えてなかったです。カジュアルか・・・。
次に手持ちの駒を増やすのに、オススメのインナーとかあります?
384ノーブランドさん:04/11/02 23:57:39
>>383
そっから先は、もう、本人の事でしょう。
たとえば、オレンジのハデなストライプのカットソーを
中に着ていて、一見「インナーだけ浮いてるよ」って見えても、
「今日は、このオレンジ色のシマシマが、オレなんだよん!」
って確信と好みがあれば、
「ああ、たしかにそれは、お前らしいなあ!」って事になるですよ。

全部のアイテムで「これオレ!これオレ!」ってやっちゃうと
ちぐはぐでバカみたいになるから、それは避けるとしても、
基本的なベースの濃淡や、着て行く場所に合わせた上品さはおさえた上で、
最後に、「これ、オレ着たいんだよね。どーしても」って物を
楽しく着てあげればいい。
385ノーブランドさん:04/11/03 03:37:28
今タカキュー愛用者なんだけど同じぐらいの値段でもうちょい若者向けてある?
386ノーブランドさん:04/11/03 22:27:46
ダウンベストって最近着てる人多いけど、
真冬でも着れるものなんですかね?
ほしいけどあまり着れる期間がない気が・・・。
387ノーブランドさん:04/11/03 22:30:23
muri
388ノーブランドさん:04/11/03 22:32:25
え、着られるじゃん。東京以南(つっても京都とか神戸とかのぞいてください)
ならニットの上に着ちゃえば平気。
もちろん一日中外にいる日とかは無理だろうケド。
389ノーブランドさん:04/11/03 22:33:45
そっか?
都内だと風が強い所が多いから、ニット+ベストはかなりきついぞ
390ノーブランドさん:04/11/03 22:59:06
これからの季節にコットンのスーツだと変でしょうか?
裏地は背抜きです。コートとか上に着れば大丈夫かな。。。とも思うんですがどうでしょう?
391ノーブランドさん:04/11/03 23:27:18
みんなは髪切る時こぅゅう髪型にしたぃ、っての雑誌で見つけたりして、それを切り抜きで持ってったりする??
392ノーブランドさん:04/11/03 23:32:51
やらないよ
実際やるとなるとちょっと照れくさそうだな
393ノーブランドさん:04/11/04 00:08:18
>>391
全体像だけ伝えてあとは任せると言う
394ノーブランドさん:04/11/04 00:16:58
黒のジーンズに焦げ茶のジャージなんですけどインナーはなに色が合うんでしょう?また上がジャージの場合タックインておかしいのでしょうか?
395ノーブランドさん:04/11/04 19:48:51
そもそもジャンルがよくわからない
どの位あるの?
396ノーブランドさん:04/11/04 20:19:44
こんばんは・・・
最近お洒落に目覚めたダサ男です
今日学校の帰りにお洒落そうな店で4300円で売られていた
灰色のジャンバーを買ったのですが
どんな感じの服と着るといいですかね?
ズボン・靴・ジャンバーの中に着る物について
具体的なアドバイスが欲しいです
そして今週末にまた買い足しに行ってみようと思っています
よろしくお願いします

今日買った服はほぼこれと同じです
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo2697.jpg

@このジャンバーの上に着るのは何がいいでしょうか?
ダウンとか合いますかね?
397ノーブランドさん:04/11/04 20:48:19
>>396
その上には何も着ない方が良いような気がする。漏れも初心者だけど。

黒のジャケット・ジーンズに帽子を合わせるとしたら、どんな帽子がぃぃですか?
紺のニット帽と黒のハンチングは持ってるんですけど、あまり自信がありません。
ちなみに、アゴヒゲ坊主です。眉毛もちょっと濃いめ
398ノーブランドさん:04/11/04 20:51:26
>>391
余裕でやるよ。むしろ、こんな感じ。って言うなんてうまく伝わらなかったら
どうするんだよ。相手に任せたわけだからそれで気に入らなかったら最悪じゃん。
399ノーブランドさん:04/11/05 11:38:20
初心者age
400ノーブランドさん:04/11/06 07:06:10
古着屋ってなんでみんなお香たいてるんですか?なんか不思議なんですが・・・
401ノーブランドさん:04/11/06 09:04:04
>>400
消臭。
402ノーブランドさん:04/11/06 10:37:37
>>401
・・・そんな気はしてたんですが(汗)。

ってことは、中には以前着てた人の体臭やワキガが残ってたりすることがあるんですか?
そんな被害遭った人います?
403ノーブランドさん:04/11/07 03:57:21
インナー用として、ロンTが欲しいんだけど首周りが少し
開いた感じのないですかね?できれば無地の白、黒の他にも
カラバリだしているブランドってないでしょうか。ジルサンダー
は少し首がきっちりしすぎてました。。
404ノーブランドさん:04/11/07 13:27:46
>>402
メリケンで買い付けてくる店の物は注意。
奴らは体臭凄いから。
Tシャツ、シャツなどはワキの臭いチェックが
最低限必要w
405ノーブランドさん:04/11/07 15:46:59
うんこっこー
406ノーブランドさん:04/11/07 17:55:31
リジッドジーンズを買ったのですが、このパリパリの糊って落とした方がいいんですか?デニムにメリット又はデメリットってあるのでしょうか?
407ノーブランドさん:04/11/08 19:17:01
>>406
趣味によるが、洗って落とした方がいい

強者は洗わずにはくがな
メリットデメリットってどんな場面でのことよ
408ノーブランドさん:04/11/10 08:29:53
足26.5cmだと41,42,43のどれがジャストでしょうか?
409ノーブランドさん:04/11/10 08:41:42
41
410ノーブランドさん:04/11/14 17:01:10
ベロアは「ベルベットの廉価版」と単純に解釈してもいいんですか?
411ノーブランドさん:04/11/14 18:45:09
>>410
違います、ベロア ベルベットでぐぐってみることをお勧めします
412ノーブランドさん:04/11/15 01:39:08
タートルニットを買おうと思うんですが、
同じカシミヤ100%と表記されていても値段が違うのは何故ですか?
413ノーブランドさん:04/11/15 01:43:49
>>412
デザイン料
同じカシミヤでも生地の値段が違う
インポートなら仕入れ値
414ノーブランドさん:04/11/15 03:17:53
>>412
車だって全部同じ原料で作ってるのに値段はピンきりだろ?
415ノーブランドさん:04/11/15 04:57:36
コーデュロイって何ですか?あとアウターの定義がよく分かりません。レベル低すぎてすいません。
416ノーブランドさん:04/11/15 05:04:07
>415
緯毛ビロード織りに織り、表面にけば立った縦畝をあらわした織物。
ヤフオクで「コーデュロイ」で調べろ
ちなみにベロアは電車の座席。

インは中でアウトは外。
417ノーブランドさん:04/11/15 05:08:21
ネルシャツって何ですか?
418ノーブランドさん:04/11/15 05:11:47
>>417
フランネル素材のシャツ
419ノーブランドさん:04/11/15 05:18:58
>>410ベルベットの兼価版は、ベッチンじゃねーの?
420ノーブランドさん:04/11/15 10:58:10
普通に色使いをおぼえりゃましにみえる
3色でまとめるか、差し色使って4色

んで靴とアウターで挟み込む様に使うとか
下から上に色が濃くなるグラデーションに合わせるとそれなりにみえる
馬鹿は、すぐバーバリーとか着るけど使い方がダセーよ
カッケーショールでも首にまいてりゃお洒落にみえるぞ
とマジレス
421ノーブランドさん:04/11/15 15:34:22
達人のみなさま伝授をお願いします。
とりあえずベルベットが今年の流行ってが
街を歩いてわかりました。

他は何が流行ってるんでしょうか?
お願いします。
422ノーブランドさん:04/11/16 18:00:33
ツイード
423ノーブランドさん:04/11/16 19:29:15
ジーパン買いたいんだけど、レディースかどうかってどうやって見分けるんですか?
まちがえてレディースを買ってしまいそうで、不安だ。

先生、ご教授お願いします。
424ノーブランドさん:04/11/16 19:30:52
男がジーンズにpコートは変ですか?
先生お願いします。
425ノーブランドさん:04/11/16 19:33:14
426ノーブランドさん:04/11/16 19:36:13
>>423
売り場をよくみろ
427スパイゾルゲ:04/11/16 22:12:02
http://www.right-on.co.jp/hp/item/mt/outer/bbd-90045.htmlをアウターで着たいんですが
インナーはどのようなものを着れば良いでしょうか?また何色が。。。
ボトムスは黒ジーンズです

マジレス願います。。。
428ノーブランドさん:04/11/16 22:23:41
マスターベーション
429ノーブランドさん:04/11/16 22:30:01
なんだちみは
430ノーブランドさん:04/11/16 22:43:41
ベロアジャケってどんなやつですか?
431ノーブランドさん:04/11/16 22:54:27
高校生なんですがジーンズメイトのhttp://www.rakuten.co.jp/jeansmate/img10491509957.jpeg
を着てたら恥ずかしいのでしょうか?
432ノーブランドさん:04/11/16 22:59:53
>>ベロアのジャケットだよ

>>別に構わんと思う
433ノーブランドさん:04/11/16 23:01:14
>>431
高校生なんて家畜みたいなもんだからね、何着ててもいいよ。
誰も気にしない。
434ノーブランドさん:04/11/16 23:02:16
http://www.rakuten.co.jp/warp-web/434113/468722/#531125
このパーカーの上に着るジャケットはなにがいいですか?
パーカーの色は黒がいいけどそれ以外でもいいですか?
435ノーブランドさん:04/11/16 23:04:49
434
うざ
436430:04/11/16 23:26:07
>>432
それはだいたいわかるんですけど、ベロアってどんなやつですか?
437ノーブランドさん:04/11/16 23:59:30
う〜ん、わかりやすくいえば
電車のイスってサラサラして暖かそうな生地じゃん?
あれさ。。。たぶん
438ノーブランドさん:04/11/17 00:02:28
はじめてディープキスしたときって、
案外、女の子の舌ってザラザラしてんだな・・・
と思ったろ?

あれがベロア
439ノーブランドさん:04/11/17 00:06:15
>>438
自分のべろなめたときに気づくだろw
べろが妙につるつるだったらぶきみw
440ノーブランドさん:04/11/17 00:11:22
アディダスのジャージの品揃え良い店、ないですかね?
441ノーブランドさん:04/11/17 00:15:11
アディダス
442430:04/11/17 00:29:48
あぁ、なんかわかった気がする。どうも。
443ノーブランドさん:04/11/17 00:50:35
私服の学校に通ってる高3の男です。
正直、鞄に気を使ってなかったのでそろそろ買い換えようと思ってるんですが、
どんな鞄を買ったらいいんでしょうか?
トートバッグはもう下火な気がするんですが、、
服装はスニーカーにジーンズ、ジャケットとかが主です。
体型はやや長細い感じです。
なんか次はこんな鞄が流行る!とか、
おすすめの鞄あったら教えてください。
444ノーブランドさん:04/11/17 00:52:24
高校生なんていくら着飾っても顔が悪ければ
誰にも相手にされないんだからあきらめろ
445ノーブランドさん:04/11/17 01:05:37
メンズのコートを探しています。
トレンチ型の黒で、超ロング丈がほしいのですが
どこのブランドにありますか?
おすすめ等でもかまいません
どなたか教えてください。
スーツの上に着てカッコイイものがほしいです。
よろしくお願いします。
446ノーブランドさん:04/11/17 01:06:44
>>443
とりあえずこの
レザーメッセンジャーバッグでいいんでは

ttp://www.gap.co.jp/men/brand_wf.html
447ノーブランドさん:04/11/17 01:09:25
>>444 悪くない!

>>446 なんか合いそうなかんじ。どうもありがとう。
448ノーブランドさん:04/11/17 01:09:49
>>445
スーツの上に着てもカッコイイ、って事で探すと
けっこう年齢が要求されるよ。

もし若いなら、スーツ用には機能重視の薄いものを、
オシャレコートはカジュアル用に細身のものを。
449ノーブランドさん:04/11/17 01:14:09
初心者でしたら、オシャレするのならユニクロがよいと思います。
オシャレだと思ってるやつほどユニクロをバカにしてきますが
それはそいつがダサいだけ。
ユニクロでも着こなしが上手だと十分にオシャレに見せれます。
スニーカーならオールスターあたりが無難だと思われます。
ブランドに頼らずが基本だと思います。
450ノーブランドさん:04/11/17 01:15:13
>>449
SEXしたくなるほど同意します
451445:04/11/17 01:27:46
>448さん ありがとうございます。
歳は28です。はい、薄手のものがほしいです。
できればどこで作っているか教えていただけると
幸いです。
くれくれでごめんなさい。
452ノーブランドさん:04/11/17 01:33:59
ユニクロを買うときは
当然ほとんどの商品が良くないですからセンスを磨かないと
買ってもおしゃれに見えないと思います。
センスがある人に選んでもらうのが一番よいです。
もし選ぶのであれば絶対無地を勧めます。
買って失敗してしまった場合はリメイクしましょう。
かなり良くなると思います。
サイズとカラーを慎重に選んで下さい。
あと、重ね着するときのイメージも考えつつ。
加えて、なぜブランドが良くないかと言うと
絶対、後々ダサく見えて後悔するからです。
お金の無駄使いです。

453ノーブランドさん:04/11/17 01:37:33
>>452
下の5行禿同。
俺それで何万も無駄にしてる。
454ノーブランドさん:04/11/17 01:43:55
>>453
理解してくれてありがとう。
正直、ほとんどの人から反感くらってると思います。
ユニクロなんてダサ…って言う人がほとんどだと思ってますので。
455ノーブランドさん:04/11/17 07:44:41
俺も同意するよ。下手にブランドは着ないで雑誌なんかで合わせ方、色を参考にして
ユニクロで固めるのでいい。ある程度ファッションの知識がある人間からすれば、頑張ってる感
のあるブランド着た脱オタのが断然痛い。俺も場合高校生当時に流行っていたビューティビースト
とかネメス着ていたころを思い出すだけで赤面するよ。マジでこの時代の記憶を抹消したい。
456ノーブランドさん:04/11/17 07:53:01
ブランド物って流行らなくなると、着てるの見ると痛々しい。今で言うエイプとか。
457ノーブランドさん:04/11/17 07:56:49
コテ変換!?スパ、次は鬼陰というコテを使う!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1100595002/
458ノーブランドさん:04/11/17 10:20:06
ブランド物は、生地の素材やデザイン(シルエット)、縫製などがしっかりしているので、
一度買えば末永く愛用できます。(すべてのブランドがこの限りではありませんが・・・)
買うならば、あまり流行にとらわれず、シンプルなものを選びましょう。
459ノーブランドさん:04/11/17 14:08:42
襟のあるインナーに、襟のあるアウター着たら変ですか?
460ノーブランドさん:04/11/17 16:58:45
>>459
変ですYO!!

・・・ていうか、ものによるけど。
ドレスシャツもスーツも襟あるし。
461ノーブランドさん:04/11/17 17:41:33
>>460
そうですか。どうも。
じゃあ、トレーナーの中に襟があるの着るのはどうですか?
462ノーブランドさん:04/11/17 18:23:30
>>456
エイプは前々から痛かったぞ・・・
エイプ流行ってたのって裏原だけだろ
463ノーブランドさん:04/11/17 18:24:55
ラウンジとかミスハリとかも
もうじきヤバイな。
464ノーブランドさん:04/11/17 18:26:49
ミスハリなんかはアイテム無難なの多いし、エイプほどヤバクはないんじゃない…?

ラウンジリザードはびみょ。。。
465ノーブランドさん:04/11/17 18:26:57
>>459
別におかしくないし普通のコーディネイトだよ。
ただ色使いとかで工夫しないとおっさん風になるかもしれないね
特にブルゾン+シャツとかは。
466ノーブランドさん:04/11/17 18:28:11
若い男がトレンチコートなんか買うなよ。
スーツにも合うし、チノパン+セーターなんかのくだけた
格好にも合わせやすいシングルのステンカラーのコートの方がお洒落だよ。
467ノーブランドさん:04/11/17 18:48:55
>>466
「若い男がトレンチコートなんか〜」

とりあえずその固定観念を打破しよう。
468ノーブランドさん:04/11/17 19:02:07
トレンチにも色々タイプがあるからなぁ
ロングで基本ディテールだけっていうのはやめたほうがいいね
膝丈から上のショートタイプが若い人には着やすいんじゃない
469ノーブランドさん:04/11/17 20:16:07
デザイン以外に本人の身長もわりと重要かも・・・>トレンチ
470ノーブランドさん:04/11/17 20:55:11
冬の塹壕戦を戦った事もないやつが
トレンチなんか着るなYO!!
471ノーブランドさん:04/11/17 21:04:39
じゃ、船乗りじゃないやつはPコート着るなと?w
472ノーブランドさん:04/11/18 02:38:13
http://www.rakuten.co.jp/warp-web/434113/468722/#531125
パーカーって包茎チンコを連想するから嫌い
473ノーブランドさん:04/11/18 02:42:44
>>471
つまり、戦闘機に乗らないやつはフライトジャケットは厳禁で
カウボーイで無ければジーンズもダメw
474ノーブランドさん:04/11/18 02:49:12
ジーンズはゴールドラッシユ時の土木作業着だが
475ノーブランドさん:04/11/18 03:22:43
トレンチとジャケは似合ってないのが多数なんだよな…。
Pとかジーンズはいっぱいいても気にならんけど。
素性の差だろうけうけどね。
476ノーブランドさん:04/11/18 03:24:31
日本人がインポートもの買うんじゃねえよ。
477ノーブランドさん:04/11/18 03:30:57
インポ音?。
478ノーブランドさん:04/11/18 03:32:43
レゲエ聴くかレゲエ
レゲエ聴こうぜレゲエ
ttp://66.28.68.70:8000/listen.pls
479478:04/11/18 03:34:04
御免なさい
誤爆しました
480ノーブランドさん:04/11/18 10:28:43
>>476
キミのコメントを添削してあげましょう。

ドメブラの製品を買え、といいたいのであれば、
「日本人がインポートもの買うんじゃねえよ」の「日本人が」はいりませんね。

正解例:
『インポートものなんか買うんじゃねえよ』

また、日本人という人種が輸入製品を買うことを叩きたいのであれば

『日本人のクセにインポートものなんか買うんじゃねえよ』
となります。
481ノーブランドさん:04/11/19 01:28:14
エイプはどんなに着こなしが上手でもダサくなってしかたがない。
482ノーブランドさん:04/11/19 01:36:26
>>455
禿同
いつもバイトでW−TAPSやイナフとかシュプリームとか着てる
やついてまじダサい。
ブランド着てんだぜ〜みたいな
笑っちゃうよw
483ノーブランドさん:04/11/19 01:37:49
裏腹に詳しいようですね
484ノーブランドさん:04/11/19 01:40:04
ほとんどのジャンルに詳しいと思います
485ノーブランドさん:04/11/19 01:58:01
黒のロング丈のトレンチを買ったんですが、何を合わせたらいいかわかりません。
486ノーブランドさん:04/11/19 02:00:39
でもマジで裏原系の服いらねぇ。今はパジャマで着てるよ。昔に戻れるなら、ぜったい買ってない。
487ノーブランドさん:04/11/19 02:03:30
流行ものなんてそんなもんだ。
今の服だって同じ。
現在のディオールの服なんて3年後に着てる人どんだけいるんだろうな。
488ノーブランドさん:04/11/19 02:07:34
ラウンジとかミスハリとかヤバそうな予感。
489ノーブランドさん:04/11/19 03:04:51
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=1&attr_851=502&attr_852=294&_from=/ItemDetail/attr

無印冬のファッションカタログでコレ着てる人が写ってるんだけど下に着てるものとかが写っていなくて参考にできないのですが、
こういうセーターの下には何を着たらいいんですか?
長袖Tシャツとか??セーターの首のところから下に着てるものが見えると変?
できればYシャツ系以外でお願いします
490ノーブランドさん:04/11/19 03:08:42
エラーになるよ ん様
491ノーブランドさん:04/11/19 06:50:11
ヒロシです!チビなので好きなデザインの服があってもサイズがありません!
492ノーブランドさん:04/11/19 11:02:25
とにかくデカデカとブランドロゴが入ったTシャツとかスウェットはゼッタイ危険だ。
493ノーブランドさん:04/11/20 00:47:32
だね。
高校の頃好きだったシュプのとかもう着れない・・・
494ノーブランドさん:04/11/20 03:56:01
黒のニット着てる人、下はどんなの履いてますか?
495ノーブランドさん:04/11/20 04:30:32
じーぱん
496ノーブランドさん:04/11/20 04:31:18
なんでも合うだろ
497ノーブランドさん:04/11/20 04:32:50
ボブソンのじーぱんだな
498ノーブランドさん:04/11/20 15:17:39
>>497
ボブソンは最近マイナーだから難しいよね
499ノーブランドさん:04/11/21 00:54:16
ニット(インナー)でとりあえず持っておいたほうがいい色は何でしょうか?
500ノーブランドさん:04/11/21 16:25:52
ニットってどんなやつ?セーターみたいなもんなの?
501ノーブランドさん:04/11/22 00:34:51
ツヨシです。また姉に「ツヨシしっかりしなさい。」と怒鳴られました。
502ノーブランドさん:04/11/22 04:03:57
サーフボードファクトリーってどんな感じ?
503ノーブランドさん:04/11/23 14:16:00
高3の男です。
大学に入るとオシャレな人がたくさんいるんだろうなぁと思い、
最近きれいめなファッションに興味を持つようになりました。
今までCoxやユニクロ、無印で買っていたので
ファッション雑誌を見てもイマイチわからず、ネットで色々調べ、
アダムエロペのジャケットとミッシェルクランのパーカーをヤフオクで、
Levi'sの517と501を近くで買ってみました。
シャツ等の中に着るものは安くてもいいかなと思い、ユニクロに頼っています。
初心者のうちはやはり雑誌を見て学んだほうが良いのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
504ノーブランドさん:04/11/23 14:35:35
>>503
ザッシを見るのはいいことだが、
ザッシで紹介されている服を買う必要はない。

モデルの着てる服が自分でかっこいい!と思ったら、その服だけ見ずに、
そのコーディネート(どういう服を合わせて着ているか)を気にするクセをつけろ。
505ノーブランドさん:04/11/23 14:46:22
>>503
大学にもよるけど、東京でもオシャレな人は一部だけだよ。
「汚い」「ダサい」カッコでなければ、べつに
ユニ無地GAPで、普通。

むしろ、いっつも服に気を使ってる自意識くんは
クラスでもサークルでも浮いてる。
遊びなり勉強なり、いっしょう懸命やってる奴は
そんなにブランドの事なんて考えてるヒマないし。
506ノーブランドさん:04/11/23 18:59:44
4月は気合い入れて服着てくるやついるけど、逆に痛々しいぞ。
507ノーブランドさん:04/11/23 21:38:52
オサレするのは決して悪いことじゃない。

ただし、浮いて見えるということは
単に派手なだけか、着こなしに失敗してるということだろうな。
これはオサレとは言えない。
508ノーブランドさん:04/11/23 22:15:10
新入生の人は、無難な格好で色使いに気をつけてればいいんじゃない?
あまり決め決めな格好もどうかと思うよ。美容、ファッション関係の専門学校とかじゃあるまいし。
509ノーブランドさん:04/11/23 22:52:32
うちは、都下のド田舎なんだけど、
近くに美大がある。

4月になると、新入生が「東京の美大だ!」て感じで
気合い入れまくりのキメキメファッションで駅から歩いていくんだけど
田んぼや畑の横を行進するド派手青年達の姿は
なかなか壮観です。
510ノーブランドさん:04/11/23 22:54:11
古着のジーンズの裾って上げてもいいもの?
511ノーブランドさん:04/11/24 00:17:27
脱オタサイトでおすすめコーディネイトが
黒赤 黒ターコイズ 黒ベージュ 茶色ベージュ 白ベージュ etc...
となってますが、もし黒赤を選ぶ場合、上を黒でパンツを赤にしろってことでしょうか?

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u40014&hdnSize=004&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=08
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51117&hdnSize=028&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=32

ユニクロですがこんな感じで大丈夫でしょうか?
あとアウターの選び方も教えてください。
お願いします。

512ノーブランドさん:04/11/24 13:11:04
>>511
別にどちらが何色でもいい。>コーデ色
でもパンツに赤とかの派手な色をもってくるのはおすすめしないね。着まわしがききずらいから。
513503:04/11/24 16:11:17
>>504-509
貴重なご意見ありがとうございます。
ちょこちょこブランド品もはさみながら、
ファッションが趣味にならない程度に頑張ります!
514ノーブランドさん:04/11/24 18:20:16
ロンTとカットソーってどう違うんですか?
515ノーブランドさん:04/11/24 18:50:21
>>514
要は、ニット素材の生地を切ったり(カット)縫ったり(ソー)してつくったものをカットソーって言う。
だからTシャツ、ジャージ、スウェットなんかは全部カットソーの部類に入る。
516ノーブランドさん:04/11/24 19:43:33
>>511
赤パンツはすごいオシャレに見えるか、変人に見られるか
どっちかになるかとおもわれ。
というわけで初心者にはオススメできません。

で、そのユニクロですが、
起毛素材のパンツ買うなら、ちょっと濃い目の色買った方が良いかも。
素材的に履く季節は寒い時期。季節感も出やすいかとおもわれ。
濃い茶色、若しくは濃い目のベージュ。
個人的にユニクロはパンツやアンダーウェアはいいと思うけど、
シャツはあんまり・・・
どうしてもシャツがいいというのでないなら、厚手の生地でできた
無地ロンTが無難に使いやすくてオススメ。
賛否あるけどTシャツ屋やSOLの無地、無難でそれほど高くないしいいと思う。
詳しくはSOLスレ(荒れ気味ですが気にせず)覗いてください。

アウターは年齢や体型、勿論予算によっても選び方が変わってきます。
517ノーブランドさん:04/11/25 00:56:18
ショップに出向く事がなかなかできないのですが、
通販で雑誌に掲載されてる新作物も購入することは
出来るのでしょうか??
518ノーブランドさん:04/11/25 01:54:18
>>517
勿論物によるけど、基本的には通販では買いにくいと思った方がいい。
定番物の新柄とか、新色ってーのは結構あるけどね。
519517:04/11/25 02:13:52
という事は人気商品などは通販では手に入れにくいという事ですか…
ショップに買いに行く時間がないんだよね(´・ω・`)
520511:04/11/25 09:03:39
>>512
ありがと。はやく脱オタ出来るようがんばります。

>>516
ありがと。勉強になりました。
赤パンはやめときます。
521ノーブランドさん:04/11/25 09:21:28
ピンクはシャツ着るときのインナーにするといい。
って脱オタサイトにあったんですが、これはシャツが淡色の場合のみでしょうか?
ピンクなんて着たこともないので買うのにちょっとためらっちゃいます。
522ノーブランドさん:04/11/25 11:22:47
>>521
おまいが男であるとして話を進めるが、
いま持ってないんならムリしてピンクを買う必要はない。
ピンク・赤・黄などの明るい色は扱いが難しいぞ。
だから初心者にはおすすめしない。
むしろ、黒・茶・カーキなどの天然色を中心に買った方がいい。
鮮やかな色が欲しいならピンクより青(インディゴ)のほうがいい。失敗しないし、センスよく見える。
523ノーブランドさん:04/11/25 13:32:12
ピンクをシャツのインナーに?
ピンクのTシャツってこと?
あんまり見ないね・・・

薄いピンクのドレスシャツは
わりと上品ですよ、という話ではなくて?
524ノーブランドさん:04/11/25 13:35:16
女性が履いている、色の褪せたブラウンのジーンズって、男が履いたら変ですか?
逆に男性用もあるんでしょうか?
525ノーブランドさん:04/11/25 14:00:19
>>524
>女性が履いている、色の褪せたブラウンのジーンズ
ベージュのデニムパンツか?
レディースのそれを男が穿くということなら、とりあえずやめとけ。

メンズだったら別にベージュでも問題ない。
526ノーブランドさん:04/11/25 14:01:46
>>525
有難うございます。
それのメンズを履きたいと思ってました。
527ノーブランドさん:04/11/25 15:29:29
コスチュムナショナルのモードっぽい感じのパンツの尻んとこが、毛羽立ってきたのですが、
なおせないでしょうか?なんとかならんでしょうか。
528ともきち:04/11/25 15:49:20
ともきちです

ホムペ作り直しました!みんな来てね

http://www.geocities.jp/xenoszero/

529ノーブランドさん:04/11/25 17:06:17
凄い薄手のコーデュロイ製テーラードJKTが有るんだけど
下に重ね着しても着膨れぽくなるから限度がある…ゆえに寒い。
これを使ってどうにか真冬の夜風もへっちゃらな着こなし無いかな?
530ノーブランドさん:04/11/25 17:21:36
http://www.rakuten.co.jp/viva-sp/440712/453674/458862/
この1番上にある4つの中から選ぼうと思うのですが
どれがいいか意見聞かせてください。
合わせるのは太い紺色のウォッシュ加工のジーンズです。
531ノーブランドさん:04/11/25 17:24:54
ジャケットの袖丈ってどれくらいが普通なのでしょうか。
532ノーブランドさん:04/11/25 17:29:32
B系の黒人店は、偽物ばかりだとききました。
533ノーブランドさん:04/11/25 17:30:53
>>529
ユニクロのヒートテックとかの発熱素材のものをインナーに。
上にもう一枚ニットなり何なり着てからジャケット。
んでアウターにキルティングジャケットとか着たら?
マイクロファイバーとか、ウール素材のだったら思いのほかアッタカイ。
雪国に住んでるとかじゃなければいけるんじゃね?
534ノーブランドさん:04/11/25 17:44:17
>>529
マフラー巻け。首があったかいだけでだいぶ違うぞ。コーデのアクセントにもなる。

あとは、そのジャケの上からダウンベスト羽織ってみろ。

着膨れがイヤなら、インナーをできるだけタイトなものにすれ。
タイトなタンクトップの上からタイトなタートルネック、その上にシャツ、そしてジャケ。とか。
535ノーブランドさん:04/11/25 17:49:44
>>530
どれも同じデザインのジャージだよな。
アイテムの種類が同じなら色が違ってもたいして印象は変わんないよ。
536ノーブランドさん:04/11/25 18:13:35
緑色のセーターでボトムはジーンズ(青)
インナーはどうすればいいですか?
男です。
537ノーブランドさん:04/11/25 18:15:51
>>536
鍛え上げた肉体
538536:04/11/25 18:19:11
洋服でお願いします><
539ノーブランドさん:04/11/25 18:30:38
>>535
レスありがとう。
参考になりました(´ー`)
540ノーブランドさん:04/11/25 18:53:01
>>533
>>534
アドバイス有難う。
やっぱマフラーだよね…。
インナーも暖かそうで嵩張らないヤツ合わせてみます。
541ノーブランドさん:04/11/25 18:54:59
>>536
緑でもいろいろあるぞ?鮮やかなのか?カーキなのか?
ネックは?Vネックか?クルーネックか?
前は開くのか?
ジーンズの形は?タイトか?ルーズか?ブーツカットか?ストレートか?

情報がなさ杉。
542ノーブランドさん:04/11/25 19:03:34
質問でつ。
上が濃紺のジャケットで、下が黒のスラックスだった場合、どんなスニーカーを履けばいいでしょうか?
革靴じゃなくてエアフォース1が履きたいのですが、エアフォース1の中でお勧めの色ってありますか?
543ノーブランドさん:04/11/25 19:10:40
>>542
ネイビーブルーのジャケに黒のスラックスって時点で
かなり固いので、
そこにエアフォース1をもってくるのは
かなりの上級だすよ。
俺ならできない。

あえて言うなら白しか思い浮かばん
544ノーブランドさん:04/11/25 19:11:48
>>543
唯一持ってるスニーカーがエアフォース1の白ですた(つд`)ありがd
545ノーブランドさん:04/11/25 19:13:40
黒とか濃い目のジャケに合うマフラーは何色ですか?
546ノーブランドさん:04/11/25 19:16:36
チャンピオンのスウェットとかって、
ぶかぶかに着るより、ベルトが見えるぐらいの方が良いよね?
オシャレっぽいし。
547ノーブランドさん:04/11/25 19:18:54
スウェット自体お洒落じゃないから好きなように着ればいいと思うよ。
548ノーブランドさん:04/11/25 19:21:48
いや、、、雰囲気とか、着方にもよるだろ。
549ノーブランドさん:04/11/25 19:27:11
>>545
黒に対してはどんな色でも合う。おまいのしっくりくる色を買え。
550ノーブランドさん:04/11/25 19:36:04
>>545
黒ジャケを好む時点で
「ミスしたらあかん」とガクブル状態の
脱オタモノトーン固めと見た

その意味でも、マフラーだけは、唯一明るい色で
バランスとるのが良いと思うよ
551ノーブランドさん:04/11/29 22:08:38
明るい茶色の、ジャストサイズのジャージを買ったんですが、ボトムやインナーはどんな色があうでしょうか?

それと、ジャージは真ん中くらいまで閉めるんでしょうか?それともフルオープンでしょうか?
552ノーブランドさん:04/11/29 22:09:21
すみません誤爆しました
553ノーブランドさん:04/11/30 01:27:02
ジャケットやピーコートの下に着る白シャツを探してます。
でもシャツって慣れてなくて、どう選んで良いのか。
ここは外すな!というポイント等ありますか?

ちなみに予算は13k程度を考えていて、
普段はエディフィスとかアーバンリサーチで買い物します。
554ノーブランドさん:04/11/30 02:41:01
>>553
すぐ、その組み合せのアカ抜け無さに気が付くので、
無印のボタンダウンで良し
555ノーブランドさん:04/12/04 02:13:52
age
556ノーブランドさん:04/12/04 02:21:41
>>553せめてラルフの青ストライプに青のニットベストを重ねて
その上にPコートくらいにしろ
557ノーブランドさん:04/12/04 18:56:10
ジーパンにネルシャツで中にTシャツって普通ですか?
558ノーブランドさん:04/12/04 19:26:09
aikoみたい
559ノーブランドさん:04/12/05 01:30:00
パーカー+ジャケにマフラー巻くのはOKですか?
560|:04/12/05 01:42:03
黒と白のスニーカー(黒ベース)には
下はどんなズボン履いたら良いですか?
561ノーブランドさん:04/12/05 02:11:09
>>557
組み合わせは普通だと思うが
そういうベーシックなものの場合、
物自体の良し悪しや着こなしの差が物凄く出る。
下は秋葉原界隈で見るようなひとから、
浜田や所ジョージ(このたとえも微妙だがw)まで。
つーわけでサイズや色選びも含めて、結構難しいと思う。

>>559
首周りがうざったくて仕方ないんじゃないか?
見た目も重くなるしどうかとおもうが。
その前にパーカー&ジャケットっつーのもどーなん?

>>560
黒は避けた方がいいかもね。
562559:04/12/05 02:23:08
>>561
ddです。参考になりましたー。
563ノーブランドさん:04/12/05 20:47:31
25♂です。以前はカジュアルっぽいのが多かったけど、少し
大人っぽくしていきたいと思ってます。
以前の服は売っちゃったりしたので今手持ちがあまりありません。
徳にインナーが全然バリエーションがなく、どんなのにしようかと。

アウター:黒ジャケット・ファー付き白ダウン(細身)・黒ナイロンジャケ(細身)
     濃いグレーの毛糸のカーディガン(細身)
インナー:こげ茶と×ベージュのボーダーカットソー・赤×明るい茶色のボーダーセーター
     白シャツ・ネイビー×黒のボーダーロンT
パンツ:かすれたインディゴデニム(細身)・ブルーデニム・ブラックデニム
靴:ネイビー×ベージュのスニーカー・黒のかっちりした靴・茶色のアースシューズ

なんか毎回似たような感じになってしまう。
これから寒くなるので、ファー付き白ダウン(細身)・黒ナイロンジャケ(細身)を
活かしたような組み合わせをアドバイスしてください。インナーでこんなのが有れば
便利とか。よろしくおねがいします。長くなってすみません
564ノーブランドさん:04/12/05 21:20:50
初心者なんですがアドバイスお願いします
無難に黒、紺などの服を選びがちなんですがおしゃれな着こなしがしたいです
アウター→薄手Pコート(濃紺)
ボトム→細身なパンツ(黒、素材は綿)
上記に合う様なインナー、靴、、マフラーなどの小物など
お洒落に着こなせる様、伝授して下さいませ
565ノーブランドさん:04/12/05 21:34:51
アンタまるちせんと初心者スレにもどり。
566ノーブランドさん:04/12/05 22:00:06
>>563
う〜ん白いファーダウンっていうのは、大人っぽく?はみえないかも
いつも同じ感じにみえるのは、アウターの影響が大きいかな
インナーはそのままでもアウターとボトムでだいぶ雰囲気かわるとおもいます
基本的には足元のコーディネートからするっていうのが基本なので
雰囲気を変えたいときは足元から変えてみてはどうでしょうか?
567ノーブランドさん:04/12/06 01:41:41
>>563 憶測で個人的な意見を言わせてもらいます。
黒いアウターにジーンズを合わせるのが多いようですね。
ガウンがドレッシーな雰囲気と思うのでジーンズでない白と黒系の柄パンツを
あわせてみるのはどうでしょう?
また、インナーにパステルカラーのスウェットを入れてドレスダウンさせるのも
よいと思います。
568ノーブランドさん:04/12/06 01:48:29
>>564
フツーならインにカラーをもってこいっていうだろうが
全身黒でコーディネートも、それぞれ違った素材であわせればオシャレ
ラクなのはカラーでハズす
小物ではオシャレは1割増しが限度じゃない?
インナーに柄をもってきたら?
569ノーブランドさん:04/12/06 01:51:08
20歳の男子学生がヴィトンのショルダーもってもいいでつか
570ノーブランドさん:04/12/06 19:51:30
基本的にヴィトンもっててもオシャレにはみえないがそれでもいいなら
いいんじゃないか?
いまどき20でヴィトンもってようがなんともない
571ノーブランドさん:04/12/06 20:12:07
>>566>>557
563でつ。さっそくレスどうもです。

>>566
足元ですか。使い回しきくやつをまた探してみます。
白いファーダウンもかなり細身っぽいやつを買ったつもりなんです。
黒茶グレー以外で探したのがちょっと誤算だったw
新しい色に挑戦しつつ、大人っぽく・・・。ちょっと欲張りすぎたかなー。

>>567
>黒いアウターにジーンズを合わせるのが多いようですね。
まさにそうッス。あと昔は茶色のアウターとか、冬はとにかく
無難に行っちゃうんですよ。下手したら全部同系色にしちゃったり。
パステルカラーとかも、春しか使ったことなかったり。冬でも使えそうな
便利な色、あります?


572ノーブランドさん:04/12/06 21:26:54
黒のジップアップのパーカー買ったんですけどそれだけ来てたらガキっぽく見えるんで上からダウンベストと羽織ろうかと思ってるんですけど何色がいいですか?
573ノーブランドさん:04/12/06 21:45:36
凄く興味がある。
異性とのお出かけ時どんな会話してる?

俺面白い話できない。
彼女はいちよういるんだけど、
街で見るイケメンは彼女が幸せそう。
当然会話も盛り上がってるし。
俺のとこは会話もない。
誰か教えて。
574ノーブランドさん:04/12/06 23:00:43
ひぐちいちよう板違い

2種類の話をしとけ。
ひとつ、彼女の話に全面同意。
「うん、うん、なるほど。そりゃそうだ。わかる。」
ふたつ、現実無視の強気発言。
「おれ、いつか、パリで三ツ星シェフになる」

あとイラネ
575ノーブランドさん:04/12/06 23:23:42
一応はいちおうと読みます。分かりますか?
576ノーブランドさん:04/12/07 04:30:09
>561
パーカー&フードなしダウンジャケットならどう?
577ノーブランドさん:04/12/07 11:45:27
とりあえずネックレスとかブレスレット、指輪
これからの時期ならマフラー、ニットキャップ等、あえて必要ないものを
身につけると・・あら不思議! なんとなくオシャレな感じに!!
578ノーブランドさん:04/12/07 19:26:32
なんとなくDQN
579ノーブランドさん:04/12/08 16:30:10
グレーのパーカーに合わせるジーンズはどんなものがいいんでしょうか?
580ノーブランドさん:04/12/08 17:41:48
>>579
ブルーデニムのストレート
581ノーブランドさん:04/12/08 18:02:18
>>579
グレー以外のやつ
582ノーブランドさん:04/12/08 18:38:01
>>579
お薦めのジーンズってありますでしょうか?
583ノーブランドさん:04/12/09 00:18:31
セーターとスウェットってどう違うの?
584ノーブランドさん:04/12/09 00:30:23
>>580 ブルーデニム…。プゲラ
585ノーブランドさん:04/12/09 03:21:52
>>583
全然違う
セーターはチクチクしそうなイメージあるだろ?
スウェットはやさしいとかリラックスって感じだろ?

って釣りか・・・
586583:04/12/09 09:21:45
まじですよ
587ノーブランドさん:04/12/09 09:45:50
>>586
どっちも語源が”sweat”だからなw

簡単に言うと、
セーターは毛糸を編んで作ったもので、「ニット」と呼ばれてるものを指す。

スウェットはいわゆるトレーナーなんかに使われている生地のことを指す。

と、覚えときゃ問題ないだろ。
588ノーブランドさん:04/12/09 09:51:58
セーターってもともと寒い地域で汗をかかせる物て意味で
sweaterだったのが転じて寒い時に着るものになったんだよね
589583:04/12/09 12:27:31
ありがとです。
590ノーブランドさん:04/12/09 14:47:29
当方19で上着は赤黒のウールジャケット、Gジャンを持ってるのですがインナーと下半身は何着れば良いんでしょうか。というか赤黒のチェックはもう痛い??
591ノーブランドさん:04/12/09 18:10:20
>>590
ジーンズに黒のニットみたいに大人し目に着れば定番だし
おかしくないんじゃない?
592ノーブランドさん:04/12/09 19:20:15
172cmで細身の者なんですが 着丈約82cm 薄めの黒に白のチョークストライプの入ったロングテーラードジャケットの良い着こなしはあるでしょうか?
ご指南お願いします。。
593ノーブランドさん:04/12/09 19:32:02
デニムJKTに柄のスカートを合わせたいですけど…。何柄?何色?がおすすめですか?
594ノーブランドさん:04/12/09 20:49:15
>>592
買わんけりゃいい

595ノーブランドさん:04/12/09 20:50:40
っていうかマジでアドバイス欲しい香具師はうpしろよ
そうじゃないとわからん
596ノーブランドさん:04/12/09 20:54:55
>>593
黒、茶、白黒チェックなど
597ノーブランドさん:04/12/09 20:55:15
ケータイしかないんで…。スイマセン。
598592:04/12/09 21:05:14
>>594
いや。。。もうかってしまったんです ほんとすいません 
599ノーブランドさん:04/12/09 21:15:05
ありがとです!
600594:04/12/09 23:10:52
>>598
ってか黒地なら何でも合うんじゃない?
ロング丈ってことでまあ人とは違う感を出せるとは思うけどかぶるはかぶりますね。

ジャストで着るという前提だけどカーゴパンツとか、ロングなんで細身の黒とかで縦のライン見せたり
上質なモノだったらシンプルに綺麗にまとめて靴だけスタンスミスのマジックテープ履いてギャルソンっぽく見せたり色々できると思いますが


アドバイスなのにベタだね・・・ごめんくさ
601ノーブランドさん:04/12/10 00:55:52
初詣(元旦)に振袖着て行きたいんだけど、今の時期でも貸衣装やさんで借りられますかね?

頭とかも美容院でやった方がいいのかな。。

適当なスレが見当たらなかったので。
微妙にスレ違いスイマセン
602ノーブランドさん:04/12/10 23:52:28
それは店で聞くしかないでしょ
603ノーブランドさん:04/12/11 06:03:59
>>593

デニムジャケットの色合いにもよるけど暖色系が無難と。
あえてデニムスカートとあわせて、かわいいより、カッコイイを狙うのも。
どちらにしろ、サイズと足元に注意。

>>598

>>600に追加で、インナーは断然ショート丈でメリハリ付けると良いかと。

604ノーブランドさん:04/12/11 09:48:32
こげ茶とチャコールの色ってちがうの?初心者ののでわからないので教えてください。
605ノーブランドさん:04/12/11 19:43:34
>>604
チャコールは炭のことで黒に近い濃いグレーのこと
606ノーブランドさん:04/12/12 13:43:24
破れたジーパンの下にはくやつって名前何ていうんですか??
607ノーブランドさん:04/12/12 22:20:46
パンティ
608ノーブランドさん:04/12/13 21:49:52
霜降り状のグレーのパーカにあわせるのに下にはなにをはけばいいでしょうか?
609ノーブランドさん:04/12/13 22:05:28
フツーのジーンズで良いのでは
610ノーブランドさん:04/12/13 23:33:42
パーカーだけでは寂しいってか臭うので
上からGジャン羽織って黒パンがめちゃめちゃ無難
611610:04/12/14 01:15:17
Gジャン前全閉じで
612ノーブランドさん:04/12/14 15:15:53
613ノーブランドさん:04/12/14 16:29:39
コーデ
614ノーブランドさん:04/12/14 16:40:18
606>> 
それはサーマルって言うんですよ☆古着屋とかに結構売ってると思うよ☆
608>> 
うぅ〜ん…グレーのパーカーにはやっぱり無難にジーンズで良いのでは??
でももし人と同じような服装が嫌だって言うのならあえて僕は柄のパンツをお勧めします☆
中に着るティーシャツは白がいいですよ
615ノーブランドさん:04/12/14 18:28:29
>>610,614
どうもありがとうございます。もうひとつ質問なのですがグレーのスウェットを着る場合のジーンズでお薦めのジーンズってありますか?
616ノーブランドさん:04/12/14 19:45:05
トレンチのベルトって前で留めるもんなんですか?
後ろに垂らしている人をよくみかけるのですが。
それにしても結び方がよくわからないんです
「トレンチ 結び方」とかでいろいろ検索したんですが,
よくわからなかったのでどなたか教えてください
617ノーブランドさん:04/12/15 00:26:33
>>616
だいたいバックルを通してそのまま出す、バックルで折り返す、
バックルを使わないで柔道着のように結ぶ、後ろでバックルを
使って留める、同バックルを使わないで留める、垂らす、ぐらい。
何を選ぶかは全体の服のイメージと自分の個性次第。
618616:04/12/15 02:44:27
>>617
遅くなりましたが,ありがとうございます!
619ノーブランドさん:04/12/16 11:02:20
パーカーの下に何着ます?
620ノーブランドさん:04/12/16 11:55:18
ちんこがageったよ!
621ノーブランドさん:04/12/17 22:22:54
男性が白いダウンジャケット着てマフラーを巻く場合、
どのような物が合うんでしょうか?
それとも、ダウンジャケットにマフラーって
おかしいでしょうか?
622ノーブランドさん:04/12/17 22:25:32
ジャケット、シャツなど、肩で合わせるっていうじやないですか??
あの(肩で着れてない)失敗例を見たい、もしくわしりたいのですが、
どんな感じなのですか??
御願いします〜
623Rock ◆jJpbQG0OhM :04/12/17 22:31:43
ピアスを付けようと思ってるんですが、男性の場合左耳で良かったんでしたっけ?
それと、両耳に付けるのはダサいですか?
624ノーブランドさん:04/12/18 00:40:14
アドバイスお願いします!!
白いゆるブーツに合うスカートってどんな形ですか?!
625ノーブランドさん:04/12/18 00:54:35
ミニスカート
626ノーブランドさん:04/12/18 00:58:53
627ノーブランドさん:04/12/18 23:00:08
SHIPSのPeaコートのポケットの入り口ぬいつけてあんだけど
これってポッケ飾りってことですか
628ノーブランドさん:04/12/18 23:09:36
質問何回もごめんなさい。
SHIPSのPeaコートのポケットの入り口ぬいつけてあんだけど
これってやっぱりポッケ飾りってことですか
なんか端っこの方だけ指が入るぐらいのスペースあるんですけど・・・。
誰か教えてください。
629りんくう ◆t90DkJuYx6 :04/12/18 23:20:54
>>628。それは仮縫いだと思いますよ。でも型くずれを防ぐ為に、私はあえて外さないです(^-^)
630ノーブランドさん:04/12/18 23:28:53
ウエストゴムのチェックのネルスカートを、ポンチョ替わりに着用ってどう?
631ノーブランドさん:04/12/18 23:35:52
628です。
りんくうさん、ありがとうございました。
632りんくう ◆t90DkJuYx6 :04/12/18 23:49:08
>>622。目安はジャケットやシャツの肩と袖の繋ぎ目なんです。そこが自分の肩の関節の位置とできるだけピタッと合ったらサイズやデザインが体型に合ってます。サイズが大きい場合は肩の位置が腕の方にかぶってたり、ジャケットだと浮きがあります。
633ノーブランドさん:04/12/19 12:16:18
コート、ジャケット、ジャンパー
これらがどう違うのか分かりません。
教えてください。
634ノーブランドさん:04/12/19 12:42:27
>>633
ヤフオク逝ってこい
635ノーブランドさん:04/12/19 12:46:42
テーパードってなんですか?
636ノーブランドさん:04/12/19 12:57:11
コートの中にジャケットとかはありなんですか?
637ノーブランドさん:04/12/19 12:57:38
>>635
絞ってある形のこと。
パンツで腿から裾にかけて絞ってあるようなものを指してよく使うね。
638ノーブランドさん:04/12/19 12:59:08
>>636
至極普通だと思うが。
639ノーブランドさん:04/12/19 13:04:48
>>634
未成年です
640ノーブランドさん:04/12/19 13:06:21
>>639
見るだけなら誰でもできるよ
実際画像を見た方が区別しやすいよ
641ノーブランドさん:04/12/19 13:22:56
>>633
丈の長さで言うと、
コート>ジャケット>ジャンパー

一番判断しにくいのがジャケットだけど、
一般的に単にジャケットというときは
スーツの上のような形をしたものを指すことが多い。
642ノーブランドさん:04/12/19 13:26:52
漏れ様が正しく説明。
まずコート
オーバーコートの略。元々はJK類も含んだ長めのアウター。防寒、防水、防風、防塵の機能を持つ外服。オーバーはウール、コートはコットンが主な軽い物を意味。両方含めコートと言うのが一般的。
643ノーブランドさん:04/12/19 13:27:43
ジャケット
上着のこと。一般に背広型の物。現在はプルオーバー、ブルゾン型も総称しJK。短めから3/4丈のコート型までバリエ有。
ジャンパー
はJKに属する。イギリスの軍服jumpが原型とされるが、イギリス陸軍のバトルドレスから来た物と言われ、前あきジップかボタン留め、ウエストや袖口がリブ編やベルトとボタン式のぴたとした物が多い。スキー選手がジャンプ用に着て生まれたっちゅう和製英語説有。
644ノーブランドさん:04/12/19 13:35:59
>>638
そか。ありがとう。
ジャケットが上着的感覚だったんでちょっとおかしいかなっと思ってた。
645ノーブランドさん:04/12/19 15:49:28
186cm-63kgのガリ男なんですがどんな感じが似合いますか??顔は冷たい感じです
646ノーブランドさん:04/12/19 16:03:05
マトリックスっていう映画を参考にするといいよ
647ノーブランドさん:04/12/19 16:32:23
マトリックスかぁみてみます
648ノーブランドさん:04/12/19 19:34:23
マテ
649ノーブランドさん:04/12/19 19:35:14
マテ
650ノーブランドさん:04/12/19 20:16:13
トレーナーに何個かファスナーがついた服を見つけたんですけどそういうのってダサいですか?
651ノーブランドさん:04/12/19 20:16:57
トレーナーに何個かファスナーがついた服を見つけたんですけどそういうのってダサいですか?
652ノーブランドさん:04/12/19 20:18:26
トレーナーに何個かファスナーがついた服を見つけたんですけどそういうのってダサいですか?
653ノーブランドさん:04/12/19 20:20:09
二重投稿すいませんでした。
654ノーブランドさん:04/12/19 23:27:45
>>653 いえ、三重ですよ
655ノーブランドさん:04/12/19 23:39:53
>>652
基本的にダサいです。
だって、トレーナーを人前で普通は着ないでしょう。

トレーナー系の服で、許せるのは
薄手のパーカーをインナーにして
フード出しするくらいだと思う。
656ノーブランドさん:04/12/20 00:03:27
55DSLというのはどのくらいのランクのメーカーなのでしょうか?
657ノーブランドさん:04/12/20 01:25:27
雑誌に載ってる通販は買ってもいいの?
HF系のが妙に安く売られてるんだけど…パチモンか。
658ノーブランドさん:04/12/20 01:49:02
>>655
このレスで本当に脱オタが回答しているんだという確信を持ちました。
659ノーブランドさん:04/12/20 01:55:51
>>655
>だって、トレーナーを人前で普通は着ないでしょう。

んな、わけがないw 町いってみろよ。てか、ヒキヲタか?
660ノーブランドさん:04/12/20 01:57:53
ジャケットでパーカー出してる奴でかっこいいのは5%
661ノーブランドさん:04/12/20 02:02:25
とれーなー
662ノーブランドさん:04/12/20 02:09:28
釣りに思えてしょうがないんだが
663ノーブランドさん:04/12/20 02:12:21
トートバッグの肩がけはヤバいですか?
664ノーブランドさん:04/12/20 02:15:21
パーカーとかネルとか、オタはよく嫌がる。トラウマなんだよ。
665ノーブランドさん:04/12/20 02:15:30
バレンチノ、キャプテンサンタ、シンプソンクラブで間違いないよ
666ノーブランドさん:04/12/20 02:18:25
>>663
ヤバくないよ。トートは肩に掛けるのが正しいんだからね。
667ノーブランドさん:04/12/20 02:21:33
脱ヲタがジャケonパーカーだけを例外とするのは、丸井の店員にそのコーデを習ったから。
668ノーブランドさん:04/12/20 02:22:49
トートって手提げ袋のことじゃないの?
669ノーブランドさん:04/12/20 02:36:24
クリスマスも近付き、人恋しさ倍増のこの時期。「お洒落してみようかな」とか思ってる奴は多いだろう。そいつらに告ぐ。

「恥をかくことで人間は成長する」

安易な道を選ぶな。人にアドバイスを求めるな。自分で調べて自分で足を運べ。自分で選び、自分で合わせろ。失敗してもいいんだ。恥をかいてもいいんだ。
恥をかけば、次からはもっとかっこよく着こなせるようになる。失敗すれば次からは慎重に選ぶようになる。そうやって人は洗練されていくんだよ。わかったら美容院でも行け。
670ノーブランドさん:04/12/20 11:41:23
まあ努力なしに楽に早く変身できるかって話だねゴンタくん

671ノーブランドさん:04/12/20 11:50:58
ごん太くん「ʼn♯♭£#*@§※ё?」(のっぽさぁーんどーこー?)
672ノーブランドさん:04/12/20 12:02:25
ご質問ねーか?
673ノーブランドさん:04/12/20 12:37:38
人間の英知は人の失敗に学べることであるってね。
674ノーブランドさん:04/12/20 12:40:11
うまいねー。でも他人の経験則を直接自分に応用できるほど甘くないのよ。
675ノーブランドさん:04/12/20 12:41:37
確かに振り込め詐欺の件数見てりゃわかるな
676ノーブランドさん:04/12/20 12:44:55
人の失敗を生かせる応用力が無くなったんでしょ。
677ノーブランドさん:04/12/20 12:52:32
人の失敗を活かせるのは、それが自分の考えの方向性と矛盾しない場合のみ。
自分の考えを強化する力しか持たないんだよ。他人の失敗は。
わかるかハゲども。
678ノーブランドさん:04/12/20 12:54:25
あらー、かなりラディカル、そして本質w
679ノーブランドさん:04/12/20 12:54:38
気がついたらコンバースのスニーカーばかりだったのですが
上が綺麗なかっこうだった場合の
革靴でのお勧めってありますかね
ジーンズはいてるときの
680ノーブランドさん:04/12/20 13:16:24
1000円ぐらいのビニール靴なんかいいよ
5センチぐらいぶかぶかで
681ノーブランドさん:04/12/20 13:24:13
>>677
自分と違う方向性の人間の失敗で自分の考えを強化するということも
他人の失敗に学ぶということだろ。
682ノーブランドさん:04/12/20 13:33:36
>>681
いずれにせよ、自分の考えの強化しかならないという点で意味がない。
683ノーブランドさん:04/12/20 13:38:12
ねー、自分の親におれおれ詐欺すんのって犯罪じゃないよね。
684ノーブランドさん:04/12/20 14:24:06
186cm-63kgのガリ男なんですがどんな感じが似合いますか??顔は冷たい感じです


685ノーブランドさん:04/12/20 15:50:03
>>679
全体の服の色の分量や服の系統にもよるけど、とりあえずはドクターマーチン
の8ホールのブーツがオススメ(色は黒か茶色あたりで)。
色もたくさんあるし比較的コーディネートがしやすい。
あとおはクラークスやレッドウイングあたりかも。

686ノーブランドさん:04/12/20 18:35:04
どなたか>>656お願いします
687ノーブランドさん:04/12/20 21:55:29
「なぜか毎日同じ服を着てしまうやつ」スレで
「男は黙ってストレートの濃紺ジーパン」って発言したら
むごいくらいに叩かれました。・゚・(つД`)・゚・

これってオタなの?
普通にカコイイ人は、どんなジーパソ吐いてンの?
688ノーブランドさん:04/12/20 22:37:11
>>687

いや別にその発言のどこも悪くないと思うけど……………
まぁ「〜は〜」って決めつけるのはちょっとな……視野が狭いって思われる
689ノーブランドさん:04/12/20 22:44:01
っていうか今見てきたけどめっちゃ叩かれてたなw

とりあえずあの言い方じゃ叩かれるだろ。
でも濃紺ジーンズ叩いてるやつらは多分脱ヲタだと
690ノーブランドさん:04/12/20 22:47:54
>>687
脱オタサイトでめっちゃプッシュされてたからだと思う。
脱オタは昔の自分が嫌いなのでそれにかぶってる>>687
叩かれてるんだよ
691ノーブランドさん:04/12/20 22:51:55
今時細身の濃紺ジーパンなんて履いてる奴いるか?いたとしたら大体が勘違い細身と、丸井系(脱ヲタ)。あと、最近はヲタもか。
692ノーブランドさん:04/12/20 23:04:23
これだけ色々な濃紺ジーンズが普及するとかなりいいモノでないと難しい罠。派手な色落ち加工モノもダメポ
693ノーブランドさん:04/12/20 23:11:31
>>691
細身でオシャレにみせるにはかなり高度なテクがいるな。
俺は穿かないがな。細身でよく見せれるのはショップの店員ぐらいだろう。
694ノーブランドさん:04/12/20 23:27:23
雑誌見てサーキュレーションてショップ行こうと思ってるんですが、どこにも
話題でてないですね。どうなんでしょうか。
695ノーブランドさん:04/12/20 23:36:41
>>691

はぁ?
ストレート=細身なのか?
濃紺=細身なのか?
691=細身厨なのか?
696ノーブランドさん:04/12/21 00:05:38
>>695
お引取り願います 
     ( ´ー`)y━・~~~
697ノーブランドさん:04/12/21 00:17:54
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up4741.jpg
これに合うっぽいボトムをご教授ください。
男 170cm 普通体系です。
698697:04/12/21 00:19:41
あれれ・・・写真で見ると青っぽい…orz
実際は全然青くなくてブラックジーンズな感じです。
699ノーブランドさん:04/12/21 00:22:19
>>697
何か中学生ががんばってメソッドで買ったって感じの服だな
緑のカーゴ、綿パンとかかな。でも正直ほかのまともなアウターがあるなら捨てるべき
700697:04/12/21 00:31:10
じゃ捨てます
701ノーブランドさん:04/12/21 05:40:32
ジャストで着るとすると、軍パン(トップが古着加工?してあるのでなるべくダメージない綺麗な状態の)と白のスニーカー
インナーは眠いから知らん。

あと だれか たのむ
702ノーブランドさん:04/12/21 09:34:23
バーバリーブラックレーベルとかを見て、縫い方が粗雑とか言うヤツがいるけど、今までそーゆーの気にしないでストリートブランドばっか買ってた。でもやっぱ細かいディティールにも気をつかいたくなった。
服を見るとき、どこ見ればそのブランドの服作りの丁寧さが分かるんですか??
703ノーブランドさん:04/12/21 09:41:44
>>697-700
潔さにワラタ
704ノーブランドさん:04/12/22 13:05:32
http://image.www.rakuten.co.jp/flisco/img10121237043.jpeg

↑だと、どのようなボトム、インナーを着ればよいでしょうか?
アドバイスお願いします
705ノーブランドさん:04/12/22 16:56:40
黒のブーツって合わせ安いでしょか?黒系の靴を穿いたことが無いのでいまいち解らないんです。
706通りすがりの服オタ:04/12/22 18:54:18
>705
黒だったら基本的にどんなパンツでも合うんじゃない?
靴の形にもよるけど、ロングとかなら細身のデニムとかを
ブーツinしてみたりとかね。
感じが知りたければ、まずは購入前に雑誌などで調べるのがベストだよ。
服の趣味によって色々合わせ方も変わるだろうしね(^^)b!!
707ノーブランドさん:04/12/22 18:55:46
ババシャツみたいな外に見えない保温下着はどこに売ってますか?
708ノーブランドさん:04/12/22 19:00:57
684 :ノーブランドさん :04/12/20 14:24:06
186cm-63kgのガリ男なんですがどんな感じが似合いますか??顔は冷たい感じです
709通りすがりの服オタ:04/12/22 19:01:31
>707
ユニQとか無印に売ってない?
710ノーブランドさん:04/12/22 19:39:29
>709
襟ぐりが詰まってると外に見えちゃうんです
711ノーブランドさん:04/12/22 19:48:44
女ですけど、ジーンズのロールアップはダサイですか?
712ノーブランドさん:04/12/22 19:49:45
細い足で足首ちょっと見えるくらいに履いてると最高に可愛い
713ノーブランドさん:04/12/22 20:00:40
モレのダウンが何者かのタバコの火によって穴あけられますた。
中身でてきます。
どうすればいいか教えてクダサイ。
タバコ吸う香具師がすごくむかつきます。コレ以来。
714ノーブランドさん:04/12/22 20:03:14
細身以外のパンツでブーツインはおかしいですか?
715ノーブランドさん:04/12/22 20:12:41
時計のメンズとレディースの違いって大きさ以外に何かありますか?
男がレディースの時計ってありでしょうか?
716ノーブランドさん:04/12/22 20:35:01
aiko系ならありでしょ。
717ノーブランドさん:04/12/22 21:34:06
教えてほしいのです。
20歳の女へのプレゼントでリングをあげたいのだが、
カルティエとかブルガリより価格ランク的に
1つ位下のブランドでお洒落な感じのブランドって何?
付き合ってまだ一ヶ月だからまだ出費は抑えたい(笑)
718ノーブランドさん:04/12/22 21:47:53
ロイヤルオーダー、ジャスティンデイビス、ローリーロドキン、ティファニー
719ノーブランドさん:04/12/22 21:48:21
哲生タンタン♪
720ノーブランドさん:04/12/22 22:00:21
4℃とかはどお?高いの?
721ノーブランドさん:04/12/23 11:12:05
黒のベロアジャージ買ったんですけど合わせるならジーンズは細い方がいいですか?
722ノーブランドさん:04/12/23 11:13:55
>>717
4℃とかはくれぐれもやめてくださいね
20歳女さんはどんなジャンルの方ですか?
価格ランク的にというよりも具体的な予算を書かれた方が・・・
おそらく20歳女さんだからわかりやすいブランドの方がいいと思います
723ノーブランドさん:04/12/23 11:21:22
フォリフォリくれたら結婚してもいい
724かおり ◆tr.t4dJfuU :04/12/23 11:22:10
フォリフォリってやすい女!w
725ノーブランドさん:04/12/23 12:00:17
なんでヨンドシーはあかんのん?
726ノーブランドさん:04/12/23 12:07:14
私フォリフォリ嫌い
727ノーブランドさん:04/12/23 12:14:46
フォリフォリ好き
728ノーブランドさん:04/12/23 16:09:34
どこが良いかワカラン
729ノーブランドさん:04/12/23 16:16:48
いい女御用達なイメージ、フォリフォリ。
服オタ系ブサイコちゃんには馬鹿にされそうだが。
730ノーブランドさん:04/12/23 16:22:00
あれ、4℃だとだめ?
書いてない中でとっさに浮かんだのそれだったんだけど・・・
731ノーブランドさん:04/12/23 16:24:11
アナルがばがは女御用達なイメージ、ふぉりふぉり
それ以外から既にバカにされているが
732ノーブランドさん:04/12/23 16:28:18
アナルを掘り掘りってか?
733717:04/12/23 17:56:12
717です。皆さんアドバイスありがと。
彼女はシンプルなのが良いとのこと。
>>722 さん
価格的には5万以内かな。
誕生日なら奮発してもいいけど、
付き合って一ヶ月のクリスマスでこれ以上は..
ちなみに俺の周りでは4℃とのアドバイスも多かったのです。
なんで4℃はだめのかな?
734ノーブランドさん:04/12/23 18:14:04
5マンも使うのかよ・・・
つき合って一ヶ月ってのも・・・まあがんばれ。
4℃いいとおもうよ?普通のOLを想定。
お水系はワカンネーナ。
735ノーブランドさん:04/12/23 19:45:07
4℃、自分もいいと思います。
ただ、4,5年前にわ〜っと流行ったブランドだから
「いまさら4℃?」って感じでバカにする人もいるかも。
736ノーブランドさん:04/12/23 20:03:23
よし。決まりだな。がんばれ。
737ノーブランドさん:04/12/24 03:50:06
カーキ色のM-65にはインナーやボトムには何を合わせたらいいですかね?
738ノーブランドさん:04/12/24 05:07:40
何でも好きなもの合わせろよ
739ギヨーム:04/12/24 05:20:47
黒ポロにsタンスミス、太めヴィンテージ
740ノーブランドさん:04/12/24 05:21:58
俺はもう行かなければならない。もうすぐ 冥界 の門が閉じる ……
741ノーブランドさん:04/12/24 05:23:49
あいたーいとおもうきもーちがぁ♪
742ノーブランドさん:04/12/24 15:41:26
白×濃紺のボーダーニットには何色のジーンズがいいですか?
743ノーブランドさん:04/12/24 16:56:22
初心者のみんなは色を気にする人が多いけど、
本当は色よりもサイズ感の方が大事なんだよ。
トップスとボトムのサイズバランス。

だから質問するときも
「○色のルーズなニットにタイトめのボトムを合わせるとしたらどんなのがいいですか?」
みたいな訊きかたをしたほうが、ここの達人たちも答えやすいし、着こなし上手への近道だと思うよ。
744742:04/12/24 21:37:29
白×濃紺のルーズなボーダーニットに普通のストレートボトムを合わせるとしたらどんなのがいいですか?
745ノーブランドさん:04/12/24 23:24:36
>>744
ノンウォッシュ(orワンウォッシュ)のブラックデニムに皮靴とか合わせれば、コジャレた感じでいいんじゃないか?

オレの好みだけで考えれば、
トップがルーズだからパンツは細めのストレートにして、
足元にワークブーツのようなボリュームのあるヤツをもってくるだろうな。
746ノーブランドさん:04/12/24 23:25:04
>>744
ノンウォッシュ(orワンウォッシュ)のブラックデニムに皮靴とか合わせれば、コジャレた感じでいいんじゃないか?

オレの好みだけで考えれば、
トップがルーズだからパンツは細めのストレートにして、
足元にワークブーツのようなボリュームのあるヤツをもってくるだろうな。
747ノーブランドさん:04/12/24 23:26:11
連投すまん
748ノーブランドさん:04/12/25 09:30:10
ニット帽に合う服装がよく分からない
少なくとも、これは避けた方がいいと思われる組み合わせとかありますか?
749ノーブランドさん:04/12/25 09:43:03
すみません、質問させてください。
アウター:厚手のニットカーディガン(タイト・ダークグレー)
インナー:薄手のボーダーセーター(タイト・赤×茶×ベージュのボーダー)
ボトム:かすれたブルーデニムorブラックデニム(いずれも細身)
靴:ベージュっぽいアースシューズ(インナーのベージュに近い感じ)

悩んでるところが二つあって・・・。
アウターとインナー、同じような毛の素材だけどOKなのか?ってことと
ブラックデニムは合うのか?ってことです(黒は合うだろうと思いつつも
着てみると定番のブルーデニムの方が合う気がして)。
よろしくお願いします。
750ノーブランドさん:04/12/25 16:00:13
>>749

>同じような毛の素材だけどOKなのか
別にいいんじゃないか? ただ、着こなしとして面白くはないよなw

>ブラックデニムは合うのか
ブルーデニムのときとの大きな違いは、インナーのボーダーの目立ちぐあいだろ。
パンツをブラックにすると、アウターも暗色だからインナーのカラフルさが目だってくるだろ?
コーデとしては面白いからいいけど、あと問題は、そのコーデがおまいの雰囲気(顔・髪型)に合ってるかどうかだ。
不安だったらやめとけ。ビクビクしながら外歩いてもしょーがないしな。

逆にブルーをあわせれば、色使いが散る分だけ、良くも悪くも各アイテムが目立たなくなるから安心して着れるわな。
そのかわり面白くはないけどさ。
751ノーブランドさん:04/12/27 03:38:04
凄くアホな質問ですが、服もMADE IN JAPANがいいんでしょうか?
東南アジアとか中国製とかはモノも悪いのかな?
シャツは5000円 Tシャツは3000円とかであれば品質は悪くはないですよね?
752ノーブランドさん:04/12/27 12:38:55
>>751
質問はアゲると答えてくれたりするぞ
753ノーブランドさん:04/12/27 12:57:42
ボトムのデニムが長すぎでかかとが隠れそうなくらい有るんですが裾直しした方が
いいのでしょうか?
754ノーブランドさん:04/12/27 13:07:31
>>752
ええっ いいんですか…神聖なageを…(´Д`)
755ノーブランドさん:04/12/27 13:37:44
>>751
ぶっちゃけ
今の中国縫製技術はイイ線いってるよ
物にもよるが逆に欧州の方が荒かったりするよ

値段との関係を考えたら中国が一番良い
昔は確かに品質悪かったから、あとお国に対する日本人の
イメージとかで MADE IN CHINAを否定しがち。

安くて縫製レヴェルの高さが分かるのがユニクロ
同じくらいの価格の欧州製の物だとあんなに丈夫じゃないよ
756ノーブランドさん:04/12/27 13:46:27
>>753
全くもって
好みの問題だよ!
あとトップに合わせる服とのサイジング

ルーズに穿きたいのなら長めでいいだろうし
スッキリ穿きたいのなら今のじゃ長すぎだろう

でも無難なのはジャスト丈だね
長め、短めは着こなしの応用ができる人じゃないと合わせ方
間違えるとヤヴぁ位よ。

757ノーブランドさん:04/12/27 13:52:49
>>749
ニット系オンニットはやヴぁいよ!
インナーをシャツとかにするか
アウターを別素材にする事をおススメする

あと下はブラックよりブルーの方が合うと思う
色の濃さにも寄るが
上下とも濃濃より
上下で濃薄と色を分けた方が良いよ
758ノーブランドさん:04/12/27 13:55:53
親がクリスマスプレゼントにちょいタイトめの
真っ黒のハーフコートを買ってきてくれましたが、当方高校生なので
似合いません。くずした感じで着るにはどうしたらいいでしょうか?
759ノーブランドさん:04/12/27 14:07:04
キレイ目のコートっぽいから
他を古着にした方が着くずしやすいよ

インにグレーのパーカー(着古した感じの)
ボトムにちょいダメージジーンズ(ダメージのひどくない物)

白いローテクスニーカー、ニット帽でおk
760ノーブランドさん:04/12/28 00:41:25
おしゃれな方に質問ですが
ジーパンとか、見ただけでどこのブランドとかわかっちゃうの?
761ノーブランドさん:04/12/28 12:10:29
上下とも色違いなんですが両方素材がコーデロイはまずいでしょうか??
762ノーブランドさん:04/12/28 12:12:12
まずいんじゃないでしょうか
763ノーブランドさん:04/12/28 12:13:46
>> 762 逆に素材違いで上下黒とかもまずいでしょうか?
764ノーブランドさん:04/12/28 12:22:54
ファー付きダウンに合うかばんってなんですか?
765ノーブランドさん:04/12/28 12:43:31
グレーと黒のスウェットのボトムにカーゴパンツは大丈夫でしょうか?
もし大丈夫だとしたら何色が合いますでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
766ノーブランドさん:04/12/28 13:03:41
スウェットパンツの上からカーゴ履くの?
767ノーブランドさん:04/12/28 13:09:58
俺はノンネイティブをお勧めするよ。
現在おそらく服のクオリティーという部分ではドメスブランドの中では随一。
768ノーブランドさん:04/12/28 13:15:29
>>766
説明が下手ですいません。黒かグレーのスウェットを着ることが多いので、
その両方の色のスウェットにカーゴパンツを合わせても大丈夫でしょうか?
もし大丈夫だとしたら何色のカーゴパンツが合いますでしょうか?よろしくお願いします。
769ノーブランドさん:04/12/28 13:24:13
>>768
この中のオリーブかグレイぐらいあたりの色目がいいんじゃないのかな?
http://image.www.rakuten.co.jp/dlusa/img10161063157.jpeg
770ノーブランドさん:04/12/28 13:28:53
>>769
ありがとうございます。上の画像のオリーブというのはカーキってことなんでしょうか?
771ノーブランドさん:04/12/28 13:39:48
>>770
イギリスカーキはサンドカーキでアメリカカーキはオリーブカーキ。
772ノーブランドさん:04/12/28 13:44:06
                rー--- 、,,_
          _、-'"~ ̄         \_
         /                \ 
       /               __ \
      ./          _,、r-'''''""~   ミ_  ヽ
     /      _,、;;;、r-'ミ;;,,         'i  ヘ,
    /'''''''" .r==彡"~ __   '''i、,        ')  'i,        
   /    ./     丶●、           |   |  
   /彡   ./        ~''''    :::''''''-::;,,_ /l    |
  r/    /             ::::  _   ''リ '    |  
  /    ./        , -   ::;;::: '●ヽ, ./     |  ぷっちょ専用スレへようこそ!
. / /  /     :::'''"  l ;;;,   ::|::'  ~~ヘ./     .|   
/ 彡l   |    ::"     ヽ...,,, |     ./      .|
巛 |  ‖     ヽnニ''--、:::: ''''''~    丿      /
 \|ヘ  |       ヽロヘ \:::::|    ./      丿
   ヽヘ lヽ      ヽニニゝ-'''~  /      /
     /ヽ\       ;:::::/  /      ./
 _,,/   \     ::::/--フ"      /
.イ く  ::    ヽ、__∠、r-'"~ミ   ノ <、,,,,_
.~  ''-、、,,,,,,__,,,、-r−''"~    ~'''"~       \
773ノーブランドさん:04/12/28 13:55:30
>>771
ありがとうございます。オリーブ色のカーゴパンツ買います。
あとこげ茶は黒かグレーのスウェットに合いますでしょうか?
質問ばかりですいません。
774773:04/12/28 13:58:39
上のはこげ茶のカーゴパンツってことです。よろしくお願いします。
775ノーブランドさん:04/12/28 14:05:06
黒はいいと思うけどグレーがどうかなぁ。パンツがユーズドっぽく色が褪せてて
パーカーも白や紫に近いグレーなら合うかもしれないけど。
776773:04/12/28 14:12:10
>>775
なるほど。ありがとうございます。オリーブ色なら黒でもグレーでも大丈夫そうでしょうか?
オリーブ色を買いに行こうと思っています。
777ノーブランドさん:04/12/28 14:33:22
オリーブだったらほとんどの色は大丈夫だと思う
778773:04/12/28 14:38:42
>>777
質問に丁寧に答えていただき本当にありがとうございます。
779ノーブランドさん:04/12/29 00:56:56
Pコートの着丈はショートの方が着こなしとしては良いのです・・?
780ノーブランドさん:04/12/29 01:18:35
黒のトップスttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/72473302に
ネイビーのマフラーは重過ぎますかね?
781ノーブランドさん:04/12/29 01:27:03
>>780
インナー、ボトムとか他のアイテムによる
782ノーブランドさん:04/12/29 02:24:20
ボトムは大体この辺からチョイスしようとおもいます
ttp://www.newslabel.com/denim/index.html
783ノーブランドさん:04/12/29 07:28:37
アウター・ジャスト〜ややルーズ
ボトム・インディゴのデニム(ルーズ)
で着たいんですがアウターは何が良いんでしょうか?
未だに一着も冬のアウターを持っていません。
予算は4万ぐらいまでです。
身長170a73`体格良いです。
めちゃくちゃな質問ですがお願い致します。
784ノーブランドさん:04/12/29 07:56:57
N3Bでも買ってください。デブに合います。
785ノーブランドさん:04/12/29 17:38:12
他のスレでスルーされたのでこちらで聞きたいのですが、ノースフェースのマカルジャケットみたいな感じのアウター
のボトムにオリーブのカーゴパンツというのは大丈夫でしょうか?
786ノーブランドさん:04/12/29 20:39:25
>>784
デブではありません。
787ノーブランドさん:04/12/30 05:57:41
デブだな
788ノーブランドさん:04/12/30 07:06:19
>>787
これでも体脂肪率11.8です。
空手やってたんで。
789ノーブランドさん:04/12/30 07:11:35
>>783
おまい、質問が漠然とし杉w

ボトムがインディゴのデニム(ルーズ) ってだけだと、ぶっちゃけどんなもんでも合うぞ?

もうちょっと欲しいアウターを絞れよ。
790ノーブランドさん:04/12/30 07:14:30
中綿ダウンを一応視野に入れています。
791ノーブランドさん:04/12/30 07:29:47
筋肉デブか
792ノーブランドさん:04/12/30 07:33:05
>>791
ベンチなら最近100上げられるようになりました。
793ノーブランドさん:04/12/30 09:30:43
マッチョは上ルーズ、ボトムはタイトでより強調される。
794ノーブランドさん:04/12/30 12:36:25
>>785
おまいバカだろ
「服に興味を持ち始めた人が質問するスレ」だろ?
そもそもスルーされてねーだろ
質問分かりにくいから「うpしろ」って言われてんのにシカトしたのお前じゃん
人のせいにすんのも大概にしろよ
795ノーブランドさん:04/12/30 12:59:06
>>794
はじめに書いたときはスルーされてしまって二回目にかいたときにアップしろといわれたんですが、
アップの仕方がわからずに断念したんです。
796ノーブランドさん:04/12/30 13:23:51
>>795
スルーされたのは書き方が悪いから。
しつこく他スレで質問繰り返してないで少しは自分で頭使えや
797ノーブランドさん:04/12/30 13:39:03
>>789=>>794
暇人棚(´,_ゝ`)プッ
798ノーブランドさん:04/12/30 21:56:00
ヤフオクでグレーだと思って買ったスウェットがライトグレーだったorz
ライトグレーのスウェットのボトムにはなにをあわせればよい?
799ノーブランドさん:05/01/02 19:56:20
お年玉で服を揃えたいです。
予算は2万5千で自分は180センチの痩せ型です。
自分としてはジャケットとシャツとロンTとパンツを揃えたいです。
良いものがあれば教えてもらえませんでしょうか。

800ノーブランドさん:05/01/03 00:47:39
>>799
ユニクロでいいんじゃないですかね。
801ノーブランドさん:05/01/03 00:57:19
Pコートの襟って立てて着るものなのです??
あと、立ててきたらインナーのシャツの襟も同じように立てた方がいいのです??
802ノーブランドさん:05/01/03 01:28:18
>>799
2万5千円は厳しいな。
全部そろえたいならユニクロか。
でも180cmだとサイズツラいよ。
803ノーブランドさん:05/01/03 04:16:42
>>801
襟の形状とかにもよるけど、鏡で見て変じゃなければどっちでもいいよ。
要はフィーリングだろ。オサレなんてそんなもんだ。
804ノーブランドさん:05/01/03 10:23:43
返信有難うございます
805ノーブランドさん:05/01/03 14:23:45
今日ブルゾン買ったんだけど、もう季節はずれ?
806ノーブランドさん:05/01/04 04:09:16
今日、セールで細めのジャケットを買いました。
家で着てみたんですけど手を挙げようとちょっとつっぱる
というか肩の辺りが窮屈です。
これってサイズが合ってないのですかね?
807ノーブランドさん:05/01/04 04:12:29
「テーラードジャケット」で検索すると「スーツの上みたいなやつ」って出てきたんですが、
それって要するに「ブレザー」って意味ですか?
「テーラードジャケット」って何なんですか?ファッション上級者の人教えてくれ。
808ノーブランドさん:05/01/04 04:32:41
テーラード(紳士服の仕立て屋、洋服屋、裁縫師の意)
一般に紳士服仕立ての、という意味
tailor-madeの事れす
テイラーJKはテイラー仕立てされた上着の総称
背広や背広を原型にした上着を総じてテーラージャケッツ!
ブレザーはテーラーの一種
809ノーブランドさん:05/01/04 08:08:07
チソコ
ヌルポ
マソコ
ヌルポ
810ノーブランドさん:05/01/04 08:30:22
黒のタートルネックの上からベージュのコーデュロイシャツを着るとおかしく見えますかね?
自分で見てもよくわからないんですが…
811ノーブランドさん:05/01/04 11:28:06
ジャケットのが良さそうだがシャツがもこもこしなけりゃ見れなくもなさそう
812ノーブランドさん:05/01/04 13:34:46
>>806
わざと小さめのサイズを選ぶのはよくある話<ジャケット
腕を下ろした状態で見た感じヘンじゃなけりゃいいよ。

>>810
いんじゃね?
モノを見ていないから断言はできんが。

あと、もっとファッション誌を読む習慣をつけたほうがいいぞ。
数ヶ月読み続けるとわかるが、おそらくおまいの予想以上に自由な発想で
コーディネートしてることに気づくだろうよ。
813ノーブランドさん:05/01/04 13:51:20
俺はちょっと大きめのジャケット買っちまったかもしれん
Mサイズじゃねぇのかよと
814ノーブランドさん:05/01/04 22:11:25
ヒップハングなパンツをはいても、
胴が長くて尻デカのため、背中が出てしまいます。
気になって仕方ないんですが
丈が長めのブランド、または皆さんの対策法教えてください。
815ノーブランドさん:05/01/05 00:09:09
>>813
身長170前後だろ?
これくらいの身長のヤツにとって、大きめMは致命的だよな
てか、頼むから規格統一してくれんかな、SMLって言われても、
実寸が違うんじゃ、まったく意味無いどころか、間違えて買っちゃうじゃん。
実寸で書いてくれたほうが全然良い。
816ノーブランドさん:05/01/05 06:19:48
>>811
明るい色のジャケットが手持ちに無いのでシャツで代用できるかなーと…

>>812
なるほど、ありがとうございます。一応重ねてみた写真です
ttp://up.nm78.com/data/up051433.jpg
817ノーブランドさん:05/01/05 08:59:13
Wウエストで薄い青のデニム欲しいんすけど、どこに売ってますかね?
出来ればダメージ無しのがいいんですが

例えばこういうのです。ちなみにコレは売り切れみたいです。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/paty/img10011835013.jpeg
818ノーブランドさん:05/01/06 00:18:05
最近服装を気になり始めたんですけど一つ悩みがあります。
デニムを履くとふくらはぎが細いせいかパンツの足元のほうがつぼまって変
な形になってしまうんです。街中で歩いている人みんな見てみても足元までスラっと
ストレートな感じなんですけど僕は太めのものを履いても足首あたりが細くなって
見た目がめちゃくちゃ悪いんです。こんな悩み抱えている人僕だけかもしれないけど
どうすればいいでしょうか?
819ノーブランドさん:05/01/06 00:30:07
ショートたけのピンクだうんへん?
820ノーブランドさん:05/01/06 00:30:40
下品だよ。
821ノーブランドさん:05/01/06 00:39:49
ピンクショートダウンのどこらへんが下品ですか?
822ノーブランドさん:05/01/06 00:45:04
ダウンのショート丈?
823ノーブランドさん:05/01/06 00:46:36
そうデス
824ノーブランドさん:05/01/06 00:49:13
どんなのか見たいうpれる?
825ノーブランドさん:05/01/06 00:50:58
モテたーい!っていいそうなおねえ系とかギャル系が着てそう
826ノーブランドさん:05/01/06 00:56:54
普通の丈じゃねーの?
ショート丈ってどの位短いの?
827ノーブランドさん:05/01/06 00:58:04
うpできない やっぱ変かな変かな しんぱい
828ノーブランドさん:05/01/06 01:03:45
あっおけつはかくれない長さです
829ノーブランドさん:05/01/06 01:05:06
ショート丈ってのが訳ワカランわけだが
ピンクダウンべつにかわいいと思うよ
薄いベビーピンクとかでしょ?
830ノーブランドさん:05/01/06 01:07:49
829 ほんとにほんとに?変じゃないかな?薄いピンクデス ちょっと自信モテタ ありがとございます
831ノーブランドさん:05/01/06 01:26:18
むしろピンクはいいんじゃないか?丈は短いほうがステキ。
832ノーブランドさん:05/01/06 03:02:34
>>811
やばい。超良い人っすね!
なんか救われた気がします。
ついでに茶色のジャケットにはどんなパンツが合うと思います?
833ノーブランドさん:05/01/06 03:12:30
834ノーブランドさん:05/01/06 03:15:35
今までパーカーにジーンズばかりの
組み合わせをしてたような私ですが
今年の冬はロングブーツに挑戦しようと思います。
普通の茶色(キャメルではなく)のロングブーツを買ったのですが
これに合うヒザ丈くらいのスカートを買おうと思います。
シンプルな形のるカーとが欲しいのですが
どんな色がいいかアドバイスお願いします。
25 女です。
835ノーブランドさん:05/01/06 03:17:38
↑ るカーと
じゃなく、スカートです。すみません。。
836ノーブランドさん:05/01/06 03:24:05
茶色のJKTに合わせるパンツね。もともと茶色は何色にも合うからだいたいOK。個人的には緑なんか合わせるとやばめ。まぁ理解されないかな。うちの店では提案してるスタイルなんだなぁ
837ノーブランドさん:05/01/06 03:35:35
そうね、ブーツにスカート、すごくいいと思うけど定番じゃん。ちょっと個性だしていこー。ブーツにスカートなら上は丈短めがいいなー
838834:05/01/06 03:38:24
>>837
先ほどの834です。アドバイスありがとうございます。
短めのスカートも検討してみますね。
そして、色はどんなのがいいんでしょうか。。。
さっきから調べてみてるんですけど、いまいちわかりません。
839ノーブランドさん:05/01/06 03:44:11
茶色のブーツでしょ?私は最近バーガンディ(えんじ色)にはまってるからおすすめ。あとは素材、デザイン、値段と相談。
840834:05/01/06 03:51:55
>>839
ああ、なるほどー!いい感じですねー。
本当にありがとうございます!
薄いベージュとかはどうでしょうか。。
こんな感じの。。
ttp://www.nissen.co.jp/c_item/2004fal/sho_images/1950_02502b_01.jpg
さっきニッセンで見つけたんですけど。
もしくは、このグレーっぽいのとか。
841ノーブランドさん:05/01/06 03:57:44
うんいいと思う。無難、って感じかな。そーいう組み合わせは間違いない!ただみんなと同じになるかもさ。
842834:05/01/06 04:01:02
>>841
ありがとうーー!初心者だから無難でいいんですいいんです。。。
無難がいいんです。。。
ほんとうにありがとうございました!ゆっくり寝れます。
おやすみなさい!
843ノーブランドさん:05/01/06 04:16:51
>>840
ちょっとおばさんぽくないか?
844ノーブランドさん:05/01/06 04:21:24
これを買おうと思うんですが、インナーにはどういう物が合いますか?

http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=3&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315955763&index=2#
845ノーブランドさん:05/01/06 04:22:08
オレンジのタートルネック
846ノーブランドさん:05/01/06 04:28:56
>>844
ベージュ、もしくはそれに近い色のボーダーのニット
847ノーブランドさん:05/01/06 04:30:55
>>845
オレンジですか!できれば派手な色は避けたいので、
もう少し暗い色でないでしょうか?
タートルネックの他に何が合うでしょうか?
あと、こういうのって前は全開にして
羽織るように着るのがいいんでしょうか?

848ノーブランドさん:05/01/06 04:32:24
>>846
横槍スマソ
ボーダーのニットのボーダーってどういう意味なんでしょうか?
検索してみたんですがよくわかりません。
849ノーブランドさん:05/01/06 04:33:46
>>847
閉じてもいいけど閉じたらインナー気にする必要なくね??
850ノーブランドさん:05/01/06 04:36:39
>>848
横じま、ちなみに縦じまはストライプな
851ノーブランドさん:05/01/06 04:38:38
>>850
ありがとうございます
852ノーブランドさん:05/01/06 04:40:50
>>846>>849
ありがとうございます!
開ける場合だと中についてるフリースの様な物は外すべきですか?
基本が分かってないので、くだらない質問ばかりで申し訳ないです。
853ノーブランドさん:05/01/06 19:12:04
はずした方がいいなうん
854ノーブランドさん:05/01/06 19:47:06
わりと手軽な値段で、安っぽく見えないアウターってありますか?素材は何あたりがそれなりに見えるとかありますか?

私は20歳女です。
855ノーブランドさん:05/01/06 19:48:44
手軽な値段とはどれくらい??1万切ったらお手軽だと思うけど
856ノーブランドさん:05/01/06 19:51:53
コムサイズムあたりでいいんじゃね?
857ノーブランドさん:05/01/06 19:53:17
>>854
きみ、もしかしてしまむら?
858ノーブランドさん:05/01/06 19:54:50
>>836
丁度緑のパンツ持っているので合わせてみたいと思います!
自分が着ると怪しくならないか不安ですが・・・。
インナーにはやはり白のボタンシャツでいいのでしょうか?
質問ばかりすんません
859854:05/01/06 20:05:34
>>855
私的には1〜2万です。
>>857
しまむらさんではないです
860ノーブランドさん:05/01/06 20:15:02
質問なんですが、
ベルトを垂らすのってダサいでしょうか?
イメージとしては

ニット帽
ジャケットinニットのセーター
チェック柄のパンツ
ブーツ

っていう感じです。
ファスナーを12時として8時の当たりに垂らしてみようかと
思ってます。
861ノーブランドさん:05/01/06 20:15:49
>>859
それだけ出せれば十分じゃないか?それなりに見えると思うけど
862854:05/01/06 20:21:47
>>861
そんなものですか?雑誌を見てるとアウターはもっと高いイメージがありました。
私が持ってる物は一万弱ばかりです。
アドバイスありがとうございました。
863ノーブランドさん:05/01/06 20:23:30
>>862
い〜え
864ノーブランドさん:05/01/06 21:03:14
>>860
ん〜どうなんだろ。
B系っぽくは無い感じに思えるんだけど・・・。
脱ヲタ一年生の俺には難しいや。
誰か頼んます。
865ノーブランドさん:05/01/06 21:26:55
黒テーラードジャケット・灰色パーカのインナーに白と黒のボーダーTシャツって
大丈夫ですか?パンツはカーキ色です。
866ノーブランドさん:05/01/06 21:30:39
>>860
ベルトをたらすよりウォレットチェーンみたいなのをたらす方がいいと思う
ベルトたらすのどうもB系臭くて…あと中学生のイメージが
867ノーブランドさん:05/01/06 21:59:55
ベージュのチノパンのアウターにマウンテンパーカーという格好は変ですかね?
868ノーブランドさん:05/01/06 22:08:03
ムーンストーンの薄手のダウンを買ったんですけど、
中には何色の何を着たら合うでしょうか?
色はチャコールグレーで、いつもはストーンウォッシュのジーパンはいてます。
869ノーブランドさん:05/01/06 22:20:43
>>867
質問ありがとう、特に問題ないですよ
>>868
質問ありがとう、赤と黒のブロックチェックのシャツや、カーキぽいニット
などがいいと思いますよ
870818:05/01/07 02:04:43
818のものなんですがアドバイスお願いします。
871ノーブランドさん:05/01/07 02:30:18
>>818=870
ブーツカットなどフレア系のパンツを試してみては?
裾が広がっている分、細い足首周りが誤魔化せるかも。
ぴったりがすぎると逆に細さが強調されてしまうかもしれないけど、
個人的にインチアップの腰履きとかはあまり好きじゃないし
試したこともないので詳しい誰かタノム。

しかし、『太めのものを履いても足首辺りが細くなって』ってのが
どういう状態なのか想像がつきかねるなぁ。
足は細くてもデニムならそんなに身体に沿わないんじゃない?
スリムタイプの(つまりすそつぼまりな形の)デニムを履いてるの?
872ノーブランドさん:05/01/07 02:35:50
微妙にスレちがいかもしれないんですけど、自分体型的には普通なのですが
肩甲骨や肩のまわりに筋肉がついていて、そのせいでMサイズの服が着れません。
しかしLサイズの服を着ると腹の辺りが余ってしまってみっともないです

今までゆったりした服装だったのでこんなことはなかったのですが
誰か自分のような悩みを持ってたり、対処の仕方知ってる方いませんでしょうか
873ノーブランドさん:05/01/07 08:16:37
黒のダウンを買ったのですがいかんせん丈が長くて着こなせません…。
どう着たらいいかを教えて下さい。お願いします。
874ノーブランドさん:05/01/07 08:34:21
竹長いってどんだけ?
875ノーブランドさん:05/01/07 08:38:40
>>874
レスどうもです。
身長171なんですが90はありますね…。腿ぐらいは隠れてしまいます…。
876ノーブランドさん:05/01/07 08:48:43
出た!ダウンコート
877ノーブランドさん:05/01/07 11:47:24
>>873
着るのやめれ
878ノーブランドさん:05/01/07 11:57:17
やぼったいコート着るときは
中をタイトにキメキメにして
脱いだときのギャップで勝負
879ノーブランドさん:05/01/07 12:54:50
冬の格好でアウターとして着るジャケットが2着って少ないですか?
880ノーブランドさん:05/01/07 13:18:17
アウターは3着は最低持つようにしてる
881ノーブランドさん:05/01/07 14:22:54
冬はアウターメインになっちゃうからね。
お金があればもう1着くらい買ってもいいんじゃない?

オレは1着で乗り切るつもりだけどw・・・
882ノーブランドさん:05/01/07 14:27:30
インナーやパンツは何着くらい持ってれば大丈夫ですか?
883ノーブランドさん:05/01/07 14:30:52
パンツは1本あれば余裕だけど
2本持っとくといいだろうね
インナーも3着あれば十分かと
884ノーブランドさん:05/01/07 14:58:47
脱スニしたいんですけど、
どういう革靴を買えばいいんですか?
普段はジーンズスタイルが多いです。
885875:05/01/07 15:11:27
>>877
厳しいですかね…。
886ノーブランドさん:05/01/07 18:04:42
>>884
ロングノーズの革靴が流行
887ノーブランドさん:05/01/07 18:11:50
最近キレイ目、カジュアル系の服を着始めようと思ってるんですけど
アウターは何がいいんですか??できればシャツに合わせれるやつがあると助かるんですけど・・・・。
888ノーブランドさん:05/01/07 18:16:21
今までアメカジだったのでわからないんですが
綺麗めのシャツにはどんなアウターを合わせたらいいんですか?
889ノーブランドさん:05/01/07 18:17:38
黒ジャケなどが基本だが
サイジングが難しいのでやめとけ

M65でも着とけ
890888:05/01/07 18:18:56
>>887
俺?
891887:05/01/07 18:21:50
>>890
いいや、俺。奇遇だねw
引き続き、キレイ目アウターお願いします
892ノーブランドさん:05/01/07 19:23:21
>>887
ピーコでどうだ。
893ノーブランドさん:05/01/07 20:50:48
ファー付きのオリーブのコート持ってるんですが(ユニクロ)
2年前のものなんですがもう使えないですかね?
894ノーブランドさん:05/01/07 21:58:09
今、持ってるパンツは
古着の501
インディゴの517
古着の505(ブラック)
ネイビーの綿パン
茶のカーゴ
黒のカーゴ
なんですけど次ぎに買うならどんなパンツがいいと思いますか?
895ノーブランドさん:05/01/07 21:59:43
>893
まだいけるよ。
ようは使い方だよ
896ノーブランドさん:05/01/07 22:16:14
>>895
即レスありがとうございます。
わかりました。初心者なりに頑張ってみます。
897893:05/01/07 22:22:50
すいません。ファー付きダウンというそうです。間違ってました
コレのオリーブ色です↓
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12999008
連続カキコすいません。
898ノーブランドさん:05/01/07 22:29:11
こんなジャケットに合うインナーとパンツを教えて下さい。
色はベージュです
http://e.pic.to/3q41n
899ノーブランドさん:05/01/07 22:33:47
>>894
コーデュロイかチェックのパンツ
900ノーブランドさん:05/01/07 22:34:40
900
901ノーブランドさん:05/01/07 22:35:11
黒ジャケットの丈ってどのくらいで着るものなのですか??
黒に限らずジャケット。
僕は肛門の上辺りにきます。
902ノーブランドさん:05/01/07 22:44:49
>894
そこに無い白とか?
903ノーブランドさん:05/01/07 23:28:31
カーゴってどんな店で売ってますか?
古着屋にあったんですけど、ウエストでかすぎのしかないんですけど。
904ノーブランドさん:05/01/08 17:15:35
ポン
ポコ
ポーン
905ノーブランドさん:05/01/09 14:45:31
>>903
でかめでかなり腰履き気味に着るのが普通だぞ
ミリタリーショップは色々あるだろうけど普通にセレクトショップでいいと思うが
906ノーブランドさん:05/01/09 15:04:16
http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/akuta5457?
ここで上下一式そろえてればOK。
907ノーブランドさん:05/01/09 15:10:51
>>901

モオ少し短い方がカコイイよ
908ノーブランドさん:05/01/09 18:00:50
濃い紺色のカバーオールに合うインナーとボトムスをお願いします。
あと、カバーオールはベルトの上くらいがジャストサイズですか?
909ノーブランドさん:05/01/09 18:03:05
相撲部屋へようこそ!
910ノーブランドさん:05/01/09 18:36:03
ネイビージャケットのネイビーとはどういう意味なんでしょうか?
911ノーブランドさん:05/01/09 19:14:46
>>887
背が高いなら黒のチェスターとかステンカラーのコートの長めのやつ
俺はそんな感じ


912ノーブランドさん:05/01/09 19:25:47
>>908

パンツは茶、ベージュ、灰色のいずれかでどれも薄めの色

インナーは白がイイ
シャツ系かボーダーのニットORカットソでもイイ
913ノーブランドさん:05/01/09 19:27:40
黒いコートに黒いパンツって変ですよね
どんな色のパンツはけばいいんでしょうか?
914ノーブランドさん:05/01/09 19:29:18
>>910
海軍
915ノーブランドさん:05/01/09 19:42:29
アリガトン
916ノーブランドさん:05/01/09 19:44:42
↑は910から914さんです
917ノーブランドさん:05/01/10 20:31:29
今日ふく買いに行ってきました。
キレイめのと思ってBEAMSの黒のテーラードジャケット(コットン)
店員さんのアドバイスでSを買ったのですが、どんな風に合わせればいいのでしょうか?
身長は176cmで体重55kgのガリガリです。皆さんご鞭撻の程よろしくお願いします。
918ノーブランドさん:05/01/10 21:17:31
今の時期にジャケットかぁ………
ユニクロとか適当なカットソー
白×黒とかのボーダーニット
色落ちしたブルージーンズ
コンバースハイカット

でいいじゃんもう……
919ノーブランドさん:05/01/11 04:07:33
別に寒くなければ今の時期にジャケットでも大丈夫だよ。
920917:05/01/11 08:15:15
>>918,919
ありがとうございます。色々ためしてみます。
921ノーブランドさん:05/01/11 10:34:04
質問です。
ぼちぼち春物の新作が出始めているようですが、
ショップデザイナーのイチオシ新作はシーズンの早い段階にリリースされると聞いたことがあるんですが、
これは本当でしょうか?
922ノーブランドさん:05/01/11 11:03:16
お尻が半分くらい隠れる黒のナイロンジャンパーには、
何色のジーパン、どんなインナーが良いですか?
よろしくお願いします。
923ノーブランドさん:05/01/11 11:04:47
おんだよしえなみのでぶす
924ノーブランドさん:05/01/11 12:04:18
ブーツインを女っぽくカジュアルに着たいんだけど白の短めのもの羽帯ってインはピンクの薄ニットでブルーデニムでと思ってるんですが(ここからが問題)グレーのハットをかぶりたいなぁーなんて思っててそれにはどんなブーツがいいかな??細身の黒ブーツかなと思うんだけど‥
925ノーブランドさん:05/01/11 14:44:28
うん、くろだね
926ノーブランドさん:05/01/11 15:38:08
アウターが大きめの場合、パンツはどのくらいのサイズがよいです??
927ノーブランドさん:05/01/11 15:43:17
ジャスト!
928ノーブランドさん:05/01/11 16:33:45
924なのですが‥たびたびすいません。ブーツこげ茶色だとしたらハットの色グレーじゃないほうがいいかな?同じ茶系でまとめたほうがいいかな?
929ノーブランドさん:05/01/11 16:39:04
JKTも見た目が寒いとどうしようもないからね。よほどぶ厚いウールとかツイードならギリギリありかもしれんけど
930ノーブランドさん:05/01/11 18:56:18
>>928

そうだね
焦茶とグレーは相性悪いよ
931ノーブランドさん:05/01/11 19:02:06
山口もえみたいなかんじでハットをかぶりたい。
932ノーブランドさん:05/01/11 19:21:41
かぶれば
933ノーブランドさん:05/01/11 19:23:59
明るめのむらさきのストレートのカラーデニムには何が合いますか?教えてくれー!
934ノーブランドさん:05/01/11 20:05:33
ライトグレーのスウェットのボトムにはなにを穿けばいいでしょうか?
935ノーブランドさん:05/01/12 00:17:01
ライトグレーのスウェットのボトム
936ノーブランドさん:05/01/12 09:53:01
黒のナイロンジャケットにブルーデニムを合わせる場合、
インナーは何を着るべきですか?ジャケットだけでは寒いので、
インナーに重ね着がしたいんですが、シャツにニットはどうでしょうか?
937ノーブランドさん:05/01/13 00:37:26
革のジャケットかコートを買いたいと思っているのですが、
革製品の良し悪しや相場が分からず、迷っています。
気を付けるべき点などあれば、助言お願いします。

938ノーブランドさん:05/01/13 02:33:35
>>936
茶色のジップアップパーカーとかどうよ
939ノーブランドさん:05/01/13 06:29:08
ナイロン鮭ってどんなの?
ウィンブレとかが思い浮かんでしまう
940ノーブランドさん:05/01/13 08:30:34
>>939
お前、マルチャンの社員だろ?
必死で隠しているようだがな、バレバレなんだよ!
941ノーブランドさん:05/01/13 11:49:10
はぁ?
942ノーブランドさん:05/01/13 13:01:46
>>938
茶色のジップアップですか?
そのジャケットもジップアップなんですが、
構わないですか?てか、黒のアウターには何色が合うんでしょうか?

>>939
う〜ん、ナイロンでもウインブレとは違う感じがします。
何て言ったらいいのか、堅い綿って感じでしょうか。
ガーゼを重ねて固めた様な感じです。
でもタグをみると、ナイロン1000%と表記されてます。
943ノーブランドさん:05/01/13 13:02:26
26歳女。見た目は若くみえます。
普段はジーンズか
スカートの時はおとなしめのカジュアルなかんじです。
転職先でジーンズ・スニーカー・ロングブーツ不可と言われました。
自分的にスカートが使えなくなるロングブーツ不可が痛いです。
とりあえずスーツも持ってないし
若干パンツがあるだけなので服を買い足したいのですが
何を買えば便利かオススメを教えてください。

ファ板は初めてなのでスレ違いなら誘導お願いします。
944ノーブランドさん:05/01/13 13:08:54
ファ板で質問してもまともな答えは無いよ。
雑誌とか街行く人を見て研究するしかナインじゃん?
945ノーブランドさん:05/01/13 13:42:55
勤め先々で格好なんかそれぞれ違うし
どんな職場か教えてくんなきゃレスしようがない
946ノーブランドさん:05/01/13 14:16:43
>>944
そうなんですか…別板もいってみようかな。
研究はしてますが急だったので色々聞きたかったのです。
>>945
塾の事務です。本部なのでお客に会うことはあまりないそうですが。
947ノーブランドさん:05/01/13 14:27:54
リクルートスーツって奴でいいでしょ。
仕事なんだから
948ノーブランドさん:05/01/13 14:30:13
一般的なパンツハンガーってクリップが付いてるものですよね?
そのタイプではなく、「己」って字を圧縮したような形のハンガーは何ていうのですか?
949ノーブランドさん:05/01/13 14:32:48
己ハンガー!シャキーン
950ノーブランドさん:05/01/13 15:00:56
↑アンタ キモイネ
951ノーブランドさん:05/01/13 15:18:24
すれちがいなのは100も承知なのですが
教えてください。

指輪で○の中に縦の棒線が入っているメーカーってあります?

メーカー名だけで良いので教えください。
952ノーブランドさん:05/01/13 16:57:28
○の中に縦の棒線が入っているのっていったら
マンコしか思い浮かばんな・・・

二重丸だっかたけな・・・
三年見てないもんで記憶が曖昧だな。
953ノーブランドさん:05/01/13 23:39:54
丸に縦棒?

・・・そりゃ、指輪じゃなくてパワーキーだ
954951:05/01/14 09:58:00
間違えてました。
すいません。

2重丸というか2重菱形というか、丸でもなく菱形でもなく
と言った感じでした。

不確かな情報ですいません。

お分かりの方よろしくです。
955ノーブランドさん:05/01/14 16:41:57
コートの下ってどんな服を着ればいいでしょうか。
パーカはフードが2個になっちゃうから駄目ですかね?
956ノーブランドさん:05/01/14 22:43:23
ステューシーの偽者の判別の仕方を教えて下さい。
957ノーブランドさん:05/01/14 22:44:48
考えるんじゃない、感じるんだ
958ノーブランドさん:05/01/14 22:53:27
どっちでも良いじゃんそんなメーカーwww
959ノーブランドさん:05/01/14 23:53:42
おすすめのマフラーを教えてください
960ノーブランドさん:05/01/15 00:14:03
今からマフラー買うのかよ
じゃあ無印
961ノーブランドさん:05/01/15 02:19:25
フードつきのアウターにフードつきパーカーをインナーにする場合
どのようにしますか?パーカーのフードは中にいれちゃう?
あとフードつきのアウターにマフラーする時どういう風に巻きますかい?
962ノーブランドさん:05/01/15 04:00:06
無印のマフラーっていいか?
なんかシンプルなのしかない印象
963ノーブランドさん:05/01/15 04:05:04
>>961
フード付きアウターをフード付きパーカーで合わせようとすんな
964ノーブランドさん:05/01/15 09:23:38
マフラー欲しいな。。
965ノーブランドさん:05/01/15 09:25:28
フード付きパーカーっつーのは
頭痛が痛いって言ってるようなもんか?
966ノーブランドさん:05/01/15 10:10:11
グレーのスウェットのトップスに合わせるボトムに黒ジーンズってコーディネートはおかしくないですよね?
967ノーブランドさん:05/01/15 16:20:04
>965
ワロタ
968ノーブランドさん:05/01/15 16:21:25
パーカーの下にネルシャツ着るっていう着こなしは定番ですか?
969ノーブランドさん:05/01/15 18:10:42
Tシャツで丁度良い丈ってのはどこらへん?
970ノーブランドさん:05/01/15 18:25:13
パーカー着るときはアウターはフードなしってこと?
971ノーブランドさん:05/01/15 19:58:11
>>968
普通にありじゃない?ちらっと見えるネルシャツの襟と同色の帽子なんか被ったり
したらおしゃれかと思う
972ノーブランドさん:05/01/15 20:50:03
財布とかお勧めありますか?
973ノーブランドさん:05/01/15 20:53:57
財布スレ
974ノーブランドさん:05/01/15 23:30:39
この間ちょっとかわいい知り合いの女性はフード付きをインナーとアウターで
二重に着てたけど別に違和感はなかった。
インナーのフードはアウターのフードの中に入れていた。
手を入れて「あったかーい」とか女の子同士でやってたな。
975ノーブランドさん:05/01/15 23:49:22
萌え
976ノーブランドさん:05/01/16 03:20:50
あれって一度インナーアウター両方フードかぶるんだよね
萌え
977ノーブランドさん:05/01/16 12:52:05
両方フードかぶった状態のおにゃのこを
ぎゅってしてあげたい

ぎゅって

萌え
978ノーブランドさん:05/01/16 13:06:26
きもスレ
979ノーブランドさん:05/01/16 13:15:28
萌えってなに?
980ノーブランドさん:05/01/16 13:17:11
   /⌒ヽ  
  / ´_ゝ`) 萌え〜
  |    /   
  | /| |
  // | |      
 U  .U  
981ノーブランドさん:05/01/16 13:21:09
萌ちゃん
982ノーブランドさん:05/01/16 20:50:52
http://p2.ms/7roy0
アドバイスお願いします。
この服はどういう風にあわせればいいでしょうか?
ちなみに高一の175:60です
983ノーブランドさん:05/01/16 22:14:57
俺には、短パンとハイソクスとヘッドギア、スパイクしか思いつかない・・・
984ノーブランドさん:05/01/16 23:17:45
ラグビーかよw
985ノーブランドさん:05/01/17 04:11:29
ブルー系のデニムにスニーカーでいいじゃん
986ノーブランドさん:05/01/17 13:27:11
見るからにきたねえ服だな・・・

帽子やアクセで、少し視点を他に移させろ
987ノーブランドさん:05/01/17 21:52:24
リサイクルとかアウトレットの服を
ホームページで売ってるサイト探してます。
988ノーブランドさん:05/01/17 22:07:11
コーデアドバイスよろしくお願いします
・黒ダウン
・灰パーカ
・白柄ロンT
・デニムボトムス
は合いますか?パーカーの色が明るいほうがいいとは思いますが。
989ノーブランドさん:05/01/17 22:30:35
>>524
っていうか、それだけの説明じゃ答え様が無い
色は全部無難な色だから合う合わないの問題じゃなく合わないってことのほうが少ない
それよりアイテムの形とかによる
少しは自分で頭使って質問しろ
990ノーブランドさん:05/01/17 22:40:47
クリスチャン・モードってどんなメーカーですか?
991ノーブランドさん
>>988
まあ、悪く無いけど超定番だからなんか小物入れたほうがいいと思うよ。
インナーorパーカーと色合わせたニット帽とか、そこら辺で周りと差をつけたほうがいいと思う。