お前ら服に金かけるんなら体鍛えろ!3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
スタイリッシュでファッショナブルな痩せマッチョを目指すスレです

こういう風になればもはや服なんか要らない!!

http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/rs94_01v2.jpg (ブラピ)
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/vf01_01l25.jpg (ブラピ)
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/w99_12l.jpg (ブラピ)
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/nakata.jpg (なかーた)
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/davidbeckhamb1_1.jpg (べっかむ)
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/police_beckham.jpg (べっかむ)
http://f26.aaacafe.ne.jp/~glock/files/data/ck.mark_kate3.jpg (マーク・ウォルバーグ)

お前ら服に金かけるんなら体鍛えろ!2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1077271199/
お前ら服に金かけるんなら体鍛えろ!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1071601253/
2ノーブランドさん:04/06/17 20:26
             ,,,       ,; "';,
             ;';,"'';,,    ,;  "';,
             ;';;   '';,,゙゙"""''    "'';,,  モウ サイゴダカラ ナカデダシテモ イイダロ?
             ';;;,..           ';;   
      ,,,     ,;゙            -‐;''';,      ,;''';、
     ,;゙ ';;     ;;     -‐         ;''  '';,    ,;'  '';
    ,;゙  ,;゙     ';,   *ヽヽヽ  ___,..-‐;':::   '';,,""゙゙゙''   ゙'';;
   ,;゙  ,;゙       ';,,       \ ;':::::.           ゙';,
   ;;  ;;       ;"':::;;,,,      .,:;           -‐  ';,   イヤダニャン! ヤメテニャン!
   ';,  ';,     .,,::゙       ;  ::;;    -‐      ヽヽヽ ,;:    ソトデ ダスッテ ヤスクソクニャン!
    ';,  ';,  .,,::゙    ';,    ';, :::';, * ヽヽヽ  __,..-‐´|  ,;"
    ';,  ,; ,;:゙      ';,,    ';,:  ::';,,      ヽ、_,,..ノ. ..;:'"
     ;;  ;.,,;゙         "';,     ゙';,..:::' ´"'::::;;,,.... .......::;;:''"`
     ;, ;;      ''::;::;;;''"´´ `"';,    `;"     ..:::;;''"
     ;; ;;        ';; ピュッ  `````  ,;:'   ;;'';,
     ;;,       ,;;;ピュッ    ;;     ;,'   ;;"  ';; 
      '';;,,,.  . ...,,,,;,':::::     ,:::    ;;;    ';;.::   ::';; 
      '':;;...,,,,,,,,   "'';;';;,   "''::;;:::...、、、..::,;;,、   `';:,...   "'';;、、...
          """゙"´´'':::;;...    '';,"   ´"''::;;  , , ,゙;;: ';;,:: , ,゙;;
3ノーブランドさん:04/06/17 20:26
チンコの筋肉を鍛えたいです
出来れば8個に割りたいです。アドバイスお願いします
4ノーブランドさん:04/06/17 20:27
>>3
八個に切れ
5ノーブランドさん:04/06/17 21:01
とりあえずはケツを引き締めたい
6ノーブランドさん:04/06/17 21:06
お尻の筋肉ってどうやって鍛えるんだ?
75:04/06/17 21:08
オレもヨクワカランけどスクワットとモモ上げ、爪先立ち(?)みたいのをやってる
多少は効いてる気がするけどもっと有効な技は無いもんか・・・
8ノーブランドさん:04/06/17 23:39
いつの間に新スレが出来てたんだ
9ノーブランドさん:04/06/17 23:43
今日は腕立てとダンベルの日
10ノーブランドさん:04/06/18 14:02
>>7
ダンベルスクワット 20*3セットを隔日で。
俺も垂れ下がってたけど、1ヶ月くらいでムチってはないけどタレてはない、くらいになったよ。

今は腹をもう少し絞るのと胸筋をつけたい。
11ノーブランドさん:04/06/18 20:12
スクワットしたら足も太くなっちゃう?
12ノーブランドさん:04/06/18 20:18
ケツをプリケツにするにはジョギング
13ノーブランドさん:04/06/19 01:48
>>11
スクワットやって(筋肉つけて)太くしようと思ってるなら、
多分、最低でも15〜20kgくらいのバーベルかついでやれるくらいにならないと無理だから、
余計な心配しないでいいよ。
14ノーブランドさん:04/06/20 07:47
おまえら、とりあえず器具買うかジム行け。
シャツ一枚の値段でバーベル+ベンチ買えるし、スーツ一着分の金で一年ジム通える。
公営のジムっつーか体育館だと1回200円とかだけど、
ファ板住人には空気があわないかもなw
ビルの最上階にあるフィットネスクラブとかの方がやる気がでるだろ。

まあ、健康でスリムな体をカッコイイ服だと思って金かけろってこった。
15ノーブランドさん:04/06/20 10:25
背中を広くするためにグリップを広くした懸垂をやっているのですが、
腕が疲れてしまい、背中に効いていないように感じます。
懸垂は背中で上げる、と言いますがコツがあるのでしょうか?
16ノーブランドさん:04/06/20 11:53
セックスすれば筋肉つくよ
17ノーブランドさん:04/06/20 12:03
>15
肩甲骨をくっつける感覚でやってみれ
18ノーブランドさん:04/06/20 12:52
>>15
実際は背中にも効いてる。なぜなら腕の筋肉だけで懸垂はできないから。
背中と腕の筋肉のバランスが取れてないから腕だけが先に疲れてしまう。
日常生活であまり使わない筋肉を鍛える時は、最初は大体そう。
続けていれば、そのうち解消されるよ。

もちろんフォームが正しいのが条件だけど。

肩幅より広く腕を開いて、
グリップは握るのではなくバーに手をかける感じで、
懸垂中は腕を伸ばしきらない。

途中で腕を伸ばさないだけでキツさが全然違うよ。
一回一回腕伸ばしてると故障するっぺ。
1915:04/06/21 09:21
ここの住人は親切ですな(´∇`)
早く背中と腕のバランスが取れるようにがんがるよ。
20ノーブランドさん:04/06/21 09:48
友達が通販で腹筋のやつ買ったけど、結構使えるみたい
俺も注文しよっかなぁ
最近はいっぱい出てるよね。テレビ朝日で深夜にやってるようなやつ
21ノーブランドさん:04/06/21 09:57
あれじゃフッキン浸けるのに気が遠くなるほど時間がかかりそうだ
22ノーブランドさん:04/06/21 10:00
短期間でつけると落ちやすいし、落ちたら伸びきった風船状態になっちゃうし、
ペースをコントロールしながらだと先が見えなくてやる気が出ない。
23ノーブランドさん:04/06/21 10:00
>>20
腹に巻くやつか?
24ノーブランドさん:04/06/21 10:17
俺の友達買ったけど(腹に巻いて震えるやつ)、
毎回ジェル塗らなくちゃいけなくて、半分騙された感じだっていってたぞ。
腹に押しつけるやつとか電流でピクピクさせるやつとかは知らん。
25ノーブランドさん:04/06/21 10:49
|、∧
|ω・`) 誰もいない・・・
⊂)
| /


       / jjjj     ___
     / ノ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \
    `、  `ヽ.   ∧ ∧  , ‐'` ノ
      \  `ヽ(´・ω・`)'  .ノ
       `、ヽ.  ``Y'   r '
         i. 、   ¥   ノ
         `、.` -‐´;`ー イ
           i 彡 i ミ/
         /     `\
        /   /ヽ、  ヽ

26ノーブランドさん:04/06/21 10:58
>>23
あれじゃなくて、ちゃんと上下に動かして腹筋鍛える器具
アブキング?とかいうやつ。実際使ってみたけど結構良かった。でも腰が痛かったけど
テレビ見ながら鍛えれるって言えば器具使うしか無いんだよなぁ、、
27ノーブランドさん:04/06/21 11:17
マジレスすると、筋トレにはかなりの集中力が必要なので、
テレビ見ながらとかだと効果が薄れる。
28ノーブランドさん:04/06/21 11:28
アミノペプチド(ココア)は牛乳と混ぜて飲んでましたが
なかなかでした。
次はデザイナープロテインでも買おうかと思います。
皆さんはお勧めのプロテインてありますか。
29ノーブランドさん:04/06/21 11:45
デザイナープロテインって?
何かのブランドのデザイナーがプロテイン作ってんの?
30ノーブランドさん:04/06/21 11:50
わざと言ってるだろ
31ノーブランドさん:04/06/21 11:53
錠剤のフォルムが美しいプロテインとか。
32ノーブランドさん:04/06/21 12:00
ディオールのアミノ酸は喉ごし悪いけどケースは美しいとか?w
D&Gのプロテインが一番筋肉つきそう、、

>>28
ココアってプロテインなのか??
33ノーブランドさん:04/06/21 12:07
ココア味ってこと?
34ノーブランドさん:04/06/21 19:55
普通に考えたらそうだろ・・・

それより誰か筋肉はあまり付かなくていいから皮下脂肪がガッツシ無くなる薬無いか?w
35ノーブランドさん:04/06/21 19:59
そんな都合のいいことがあるわけない!甘えるな!

誰か知ってたら俺にも教えてくれ
3634:04/06/21 20:06
マジそんな薬できて欲しい
骨格エグいからそんなに筋肉つけなくても十分服着れるんだけど・・・
それよりたるみが気になる
37ノーブランドさん:04/06/21 20:08
皮下脂肪を無くす薬が存在したとしたら、
とんでもねー毒薬だぞそれ。
3834:04/06/21 20:10
ホントに苦労無くそんな肉体がゲットできるなら寿命が3割くらい縮んでもいいよ
39ノーブランドさん:04/06/21 23:28
脂肪吸出し手術ってあるんじゃないの?
つか>>38、3割ってスゲーな。80歳で24年? そりゃねーよ。

皮下脂肪なんて2ヶ月あればスッキリ落とせるから。
実際、オレも4月から体脂肪率24%→11%まで落としたし。
そりゃ、多少の苦労は必要だけど。
40ノーブランドさん:04/06/22 05:08
中山きんにくさん
41ノーブランドさん:04/06/22 05:23
脂肪はジョギングすれば、すぐ落ちるよ。お勧め。
俺は3ヶ月したら、よかった
42ノーブランドさん:04/06/22 10:21
>>40を読んで「鍛えても顔が悪いとああなるのか・・」と思った私。
43ノーブランドさん:04/06/22 11:01
そりゃあやっぱり顔が悪かったら体形良くても意味無かったりするからな、、
44ノーブランドさん:04/06/22 11:06
レッグプレス大好き!でも脚が太くなってズボンが入らなくなったorz
太脚のデザインがあるブランドって何がありますか?
45ノーブランドさん:04/06/22 11:06
顔はさておき、中山きんにくんの体はスゲーだろ。
あの腕〜肩〜胸は、ちょっとやそっとじゃ作れないよ。
46ノーブランドさん:04/06/22 11:16
>>44
ウソつけ。
脚まげて横に寝て太ももの裏つまめるんなら、余裕で脂肪あるぞ。
47ノーブランドさん:04/06/22 18:14
175cm75kg
体脂肪4キープ
48ノーブランドさん:04/06/22 19:32
胸板厚くしたいんだけどどうすればいい?
49ノーブランドさん:04/06/22 20:16
>>47
すげー(;´Д`)
身長175aで体重75`、体脂肪4%だとボディービルダーみたいな体型ですか?

自分は高1の頃から現在(大学三年)まで2日に1回のペースで筋トレしてます(;´Д`)ハァハァ
身長168a、体重51`、体脂肪8%って感じです。ガリガリ体型が嫌で筋トレ始めました。
体重見て分かると思いますが体は細っこいです。ただ筋トレでマッチョになりましたので体ガッチリしとります。
ちなみに全く太れない体質らしいです。体重が増えるプロテインも効かない。゚(゚´Д`゚)゚。

>>48
腕立てをやるといいよ
そんでもって、腕を折りたたむ時に肘を外に開くようにすると胸筋付きます。
肘を開かないで腕立てすると胸筋じゃなくて二の腕の辺りに筋肉付きます。
慣れてくると筋肉痛にならなくなると思うので回数を増やしましょう。
自分の場合、高1の頃は50回4セットを一日の課題にしました。2日に一回のペースです。
現在は200回を10セットにしてます。
絶対に無理をせず、自分のペースを貫きましょう(=゚ω゚)ノ

長々と失礼しました
50ノーブランドさん:04/06/22 20:37
>>49
丁寧なレス感謝です

腕立てはいつもやってるんだけどなー
筋肉付き難い体質とかあるのかな?
5149:04/06/22 20:50
>>50
どういたしまして(=゚ω゚)ノ
やはり筋肉付き難い体質ってあると思いますよ。
筋肉が大きくなる人と引締まる(力を入れるとピシッと筋張るような筋肉)人が居るように思います。
自分は後者ですね。本当はドカンとした体になりたいのですが^^;
引締まるような体質だと効果が目に表れるまで時間がかかると思います。
ただグッと力を入れるとガッチリするようなら基礎はできていると思いますので、目に見えるようになるまでがんばってください(`・ω・´)シャキーン
52ノーブランドさん:04/06/22 20:54
俺も胸の筋肉鍛えよっかなー
腹筋は完全に割れてきたし。なんか胸が足らない
それより身長が欲しい、、
53ノーブランドさん:04/06/22 20:58
結構腹筋やってるのに、いまだに割れない・・・
真ん中にスジは入ってるけど、横の線が出ない
54ノーブランドさん:04/06/22 21:00


姉妹スレ

栄養、体、筋肉、鍛え方相談に乗ります。
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/body/1087390059/l50




55ノーブランドさん:04/06/22 21:01
脇腹が痩せてきたぜ イエイ
56ノーブランドさん:04/06/23 13:20
鍛える時間帯とか関係ある?
朝にやっても意味無いとか色々
57ノーブランドさん:04/06/23 15:41
なかやまきんにくんの
「歯茎までムキムキにしちゃえよ!」って
鉄アレイ付きの歯ブラシで歯磨くネタが好き
58ノーブランドさん:04/06/24 07:53
ふぉおおおおお
体重は増えたが体脂肪率は全く動かねええええ
脂肪ってどうやったら落ちるんだよorz
59ノーブランドさん:04/06/24 09:22
>>58
適当に"基礎代謝 and 計算"とかでググって、自分の一日に必要なカロリーを計算する。
基本的には一日の摂取カロリーがその数値以下なら体重は減る、と考えて良い。

ただし、健康的にやせるにはちゃんと食事して必要カロリーを摂取した上で、
運動でカロリー消費して、必要カロリーを下回るようにする。
60g:04/06/24 13:12
>>47それは理想的というか武田幸三みたいな体か!!
俺は今63kgなんで筋肉で70kgまで増やすぞ!!!

プロテインはデザイナープロテインのチョコ味使ってる。
デザイナーはチョコ味が一番うまい。
61ノーブランドさん:04/06/24 15:31
>>60
近いかも。俺も一ヶ月前までキックやってたし
62ノーブランドさん:04/06/24 16:54
>>60
チョコ甘くて濃いよね・・。
63ノーブランドさん:04/06/25 00:01
腹筋は多少膨らんでるボリュームのある筋肉の方が好かれる!!!
64BATTLE_CRY:04/06/26 20:31
これから毎日筋トレがんばるよ。
65ノーブランドさん:04/06/27 00:23
高校一年の男子なんですが
身長175、体重55の痩せ型で、とくに足がマジ細いんすよ。

足を太くしないとどのボトムはいてもブカブカなんで、
何とか足を太くするためにスクワットを続けたいと思ってます。

足を太くするために正しいスクワットのやり方が聞きたいのです。
どなたか詳しい方、レスお願いします。

(足を太くするためにスクワより適したトレーニングがあればそれを教えて下さい)
66ノーブランドさん:04/06/27 01:48
とりあえず太る
67ノーブランドさん:04/06/27 01:51
>>65
とりあえず、平泳ぎがキク。足の細い蛙って見たことナイだろ?
68ノーブランドさん:04/06/27 04:36
>>65
http://homepage2.nifty.com/physical-education/SQ-seminar.htm
ここを読んで正しいフォームを勉強しる!
69ノーブランドさん:04/06/27 04:52
>>64
毎日じゃ意味ないしょや
70ノーブランドさん:04/06/27 08:31
セフレに毎日チンポしゃぶってもらってチンポ鍛えてます。
71ノーブランドさん:04/06/27 09:44
>>65
足関係のトレは膝を痛めやすいからフォームしっかりしてな。マジで。
72ノーブランドさん:04/06/27 12:52
俺は65とは逆に脚が太くて脂肪もいっぱい付いてるから細くしたいんだけど、
ジョギングすればいいのかな?
73BATTLE_CRY:04/06/27 13:17
毎日じゃだめなんですか・・・
どれくらいのペースでやるもんなの?
74ノーブランドさん:04/06/27 13:40
>>73
腹筋は毎日やってもいい。
でも他の部分は最低一日は休みを取らないとあかんぜよ。
上級者はホントに限界まで筋肉を破壊するから、1週間くらい休みを取るそうだけど
まだ慣れていない初心者のうちは隔日か3日に一回じっくりやるのがいいと思う。
75ノーブランドさん:04/06/27 19:01
トレーニングを習慣化させるという点では、毎日やった方がいいことはいい。
トレーニング休むとなんか罪悪感感じたりするからねw

慣れた人だと、今日は上半身、明日は下半身とか、
鍛える部分を日によって変えて毎日やってるけど、これはかなり難しい。
トレによっては思わぬ筋肉を使ってたりするから、
76ノーブランドさん:04/06/27 19:04
今日発売のYOU GOT SERVEDっていう洋画DVDを見てブレイクダンスをしたくなった
もう19歳だから遅いかな?てかスレ違い?w
77ノーブランドさん:04/06/27 19:06
ブレイクダンスは筋肉よりも柔軟性だから19才じゃ遅いような気がする
78ノーブランドさん:04/06/27 19:13
>>75
アミノ酸取ってれば毎日やってもいいんだよね?
79ノーブランドさん:04/06/28 13:55
>>78
ぬるいトレならアミノ酸なしで毎日でも可。
きついトレしたら筋肉痛で翌日出来ない。
80ノーブランドさん:04/06/28 20:25
痩せるために筋トレはありですかね
81ノーブランドさん:04/06/28 20:28
筋肉がある程度無いヤツは何もしないで痩せるとブヨブヨな痩せ方するぞ
82ノーブランドさん:04/06/28 20:32
>>80
筋肉を付けると基礎代謝が上がって
カロリー消費しやすいカラダになるというが・・・実感デキネ。
まあ、痩せるためなら普通は有酸素運動でしょ。
83ノーブランドさん:04/06/28 20:35
あるある大辞典で、脂肪を燃焼しにくい人は肺を使えてないからって言ってたね
毎日深呼吸とかして肺を活性化したら脂肪燃焼の効率が全然違うらしい
84ノーブランドさん:04/06/28 20:38
PCしながらできるような筋トレってある?
85ノーブランドさん:04/06/28 20:41
俺毎日サーフィン二時間くらいするからだいぶ水泳に近いカロリー消費してるかと
思うんだけど体脂肪が減らないのはなぜですか?食事も普通なのに
86ノーブランドさん:04/06/28 20:46
ヘタに水に入ると皮下脂肪が刺激されて逆に太るみたいな話聞いたことあるな・・・
オレはボード派だけどアレはサウナ状態だからなんとなく痩せる予感w
87ノーブランドさん:04/06/28 20:57
>86
ウェットスーツ着ているからサウナっぽい効果もあると思うしパドリングは
けっこういい運動になると思うんだけど。
背筋もつくから基礎代謝も大きいはずなのにな...
88ノーブランドさん:04/06/29 01:35
サウナでは体重は落ちるけど、それは痩せたとは言わない。

あと>>85は、多分、普通と思ってる食事が普通じゃないんだと思う。
俺はサーフィンやったことないから、どれくらい運動量あるのか知らないけど。
良かったら、適当な日の夕方5時以降に食ったもの全部書いてよ。
89ノーブランドさん:04/06/29 01:39
>>84
さすがに甘え過ぎだろw
90ノーブランドさん:04/06/29 01:50
>>29

デザイナープロテインは、
アメリカのなんかの賞でグランプリになったやつだ。
俺はアメフトやってたころはそれを飲んでいた。
ちなみに当時は186cm・92kg・体脂肪9%

http://www.jkt.jp/sports/protein/pro019.htm
91ノーブランドさん:04/06/29 02:09
毎日サーフィンできる波があるポイントが日本にあるのか?
凄くうらやましいんですけど。
92ノーブランドさん:04/06/29 03:07
>85
ごく一般的な和食。白米、味噌汁、納豆、煮魚、野菜炒めなど。ヨーグルトを
食後に一個食べ、牛乳も300mlくらい飲むよ。
>91
ごめんほぼ毎日って感じだね。冬はやっぱ波無いときあるし梅雨時の今もだいぶ
きついコンディションおおいや
93ノーブランドさん:04/06/29 04:59
>>92
の身長体重体脂肪率が分からないとなんとも言えないんじゃない?
>>92が脂肪が多いと思い込んでるだけで、一般人のきじゅんでは絞りきれてるかもしれないし。
94ノーブランドさん:04/06/29 06:40
>>93
身長176、体重68、体脂肪率11.3%。BMI21.9。

リック、ルッフォ、カルペ、ポエル、メニケッティ、プラダ等が好き。
95ノーブランドさん:04/06/29 07:59
>93
94は偽者で俺が92だけど身長176体重65体脂肪率16か17%…
腹はでてないけど座るとけっこう脂肪よる…あと尻にだいぶ脂肪ついてると思うな。
96ノーブランドさん:04/06/29 09:10
>>95
俺が思うに、水泳やジョギングなどの有酸素運動は体脂肪率が25%以上の肥満な人
が10台後半の標準体型にまで落とすのには効果的だが、それからさらに脂肪を落とすのは難しい。
10%前後くらいまで絞るためにはやっぱり筋トレが必要だと思う。

夕食は炭水化物控えめ、たんぱく質を沢山取ろう。
97ノーブランドさん:04/06/29 09:37
>>95
座って腹に脂肪が寄らないようにするには体脂肪率一桁でもダメだよ。
腹筋の付き方にもよるけど。
俺、今10%切ったり切らなかったりの状態だけど、座ると腹の脂肪が寄るし。

俺は23%からトレーニング始めたんだけど、
有酸素運動だけで16%くらいまでは一気に落ちて、
そこでBMIが21になって壁に当たった感じだった。
そこから本格的にウェイト始めて、23→16%に落とした倍の期間かかって10%。
ここでまた壁に当たってる感じ。

ウェイトやってみれば?
98ノーブランドさん:04/06/29 09:42
>>97
ウェイト始めてどれくらいの期間でそこまで行けました?
当方ウェイト始めて4ヶ月近く経つけど、体脂肪率14%から梃子でも動いてくれません(´・ω・`)
99ノーブランドさん:04/06/29 10:20
>>98
有酸素運動の期間が2ヶ月チョイで、ウェイトは半年くらいですね。
ほぼ隔日でウェイト。たまに疲労具合を見て休んだり、有酸素運動だけやったり、
ストレッチとクランチだけは、ほぼ毎日やってました。

今は故障も怖いし、これ以上の筋肉も絞る必要もないので、
ホリックみたいにはやってないですけど。
100ノーブランドさん:04/06/29 10:43
>>99
半年で10%まで落とせるのか。
俺はトレしたつもりになってるけど全然追い込めてないんだろうなぁorz
体重ばかりが増えてゆくよ。
101ノーブランドさん:04/06/29 11:39
おまえら早死にするぞ。
102ノーブランドさん:04/06/29 12:06
>>100
あ、食事の管理は徹底的にやりましたよ。
ほとんど菜食に近い食事です。肉は週に一回くらい。
サプリは取ってますけど。後、牛乳とかチーズ。

減量期は、炭水化物は一日300グラムとかにしてましたが、
さすがにウェイト始めた頃に、一度プールで溺れて死にかけたんで(実話)
今は、普通の量に戻してます。

今は体重を落とさないように維持するのが、大変ですね。
103ノーブランドさん:04/06/29 12:36
このスレ見つけて早3日。
当方現在182センチ、88キロ。今から1ヶ月はダイエットだけに
ささげていいと考えているのですが、ジョギング以外に筋トレもやった方が
効率はいいんですかね?腹の肉がやばくて…
とりあえず今月は5キロ痩せてます。(普通に1日3食で夜30分ジョギング)
今週からは1日2食で夜30分ジョギングしてます。
104ノーブランドさん:04/06/29 13:06
でも筋肉付きだしたら鍛えるのが日課になるし、それ自体が楽しくなってくる
腹筋とか胸の筋肉の形がかっこよくなったりすると嬉しいし
最初はバスケのリバウンドを強くなるために頑張ってたのに、目標忘れたりするな
105ノーブランドさん:04/06/29 13:16
Tシャツの似合う体になりてー
今から間に合いますか?
106ノーブランドさん:04/06/29 13:19
>>105
来年の春ぐらいにはばっちりかと。
107ノーブランドさん:04/06/29 13:20
今普通体形ならギリギリ間に合うかも
ブヨブヨなら・・来年のために頑張ればいいと思うな
108ノーブランドさん:04/06/29 13:32
>>105
普通のガリやデブから>>1の連中を目指すんなら、
今が本当に来年に間に合うかどうかくらいの時期だと思う。
109ノーブランドさん:04/06/29 13:45
1の連中やせマッチョかなぁ?
実物前にしたらやせてるなんて思わなかったよ。みんな。
110ノーブランドさん:04/06/29 13:47
>96
パドリングは有酸素運動といえるのでしょか?有酸素運動っていまいち分からないのですが
簡単に言うとなんなのでしょう?あと白米あんまし食べない方いいですか?
今まで普通に食べてたけど…
>97
腹の肉の件ですが俺の脂肪他の人に比べて柔らかくてなんか脂肪たくさんついているように
感じるのですがそういうのってありますかね?
あとウェイトは大学のトレーニング室でトモダチと遊び半分で週2くらいで始めたとこです。
家での筋トレは腕立てと腹筋だけ回数少なめ、ゆっくり負荷かけてやるようにしとります。
111ノーブランドさん:04/06/29 13:51
自分の骨格が気に入らない。なんか鎖骨が妙にあがっていてTシャツ着ると
肩まわりの骨浮いて筋肉ないようにみえて嫌だ。
肩まわりの筋肉ふつうにあるとおもうけどもっとつければ解決するのかな?
112ノーブランドさん:04/06/29 14:02
>>110
有酸素運動は心拍数130〜140くらいで15分以上続ける運動だと思う。
運動形態云々よりも心拍数と時間じゃないかな。
113ノーブランドさん:04/06/29 14:04
>>111
それあるなぁ。俺も腰骨デカくて激細のパンツとかは履けない。
骨格まではどうしようもないからねー。
あとものすごいなで肩で、トートとかズレて掛けられない。マジで。
114ノーブランドさん:04/06/29 14:09
>>113と逆だ〜
俺、腰骨が小さいのでヒップハングのジーンズが止まらない。
ケツ筋はそこそこあるんだが・・・いかんせん骨盤がちっこいようだ。
115ノーブランドさん:04/06/29 14:10
>113なで肩でっっか?おいらと同じでやんす!どうにかならんすかねー?
肩幅ないとどうも貧弱に見えちゃうし。なで肩解決策知っている人おしえてくださーい
116ノーブランドさん:04/06/29 15:06
>>111
オレも骨格気に食わない
ハト胸、肩幅デカ、腰骨太で168cmだから縮尺で余計にチビに見える
骨格がスリムな人が羨ますぃ
117ノーブランドさん:04/06/29 16:22
118ノーブランドさん:04/06/29 18:43
>116
俺も鳩胸だ。。一番上のろっ骨がすげーでててその上から筋肉ついててすごい嫌だね
119ノーブランドさん:04/06/30 04:24
つうか、シャツ一枚どころか、ペットボトル数本に水入れるだけでバーベル
代わりになる。持ちにくいなら薄手の手袋するか買い物袋に入れる。
2個満タンにすれば5キロ前後になるし、ダンベルやバーベルなんかより
安くすんで良い体手に入るなら、俄然やる気になるし、実際俺はそれで続けて
マッチョとはいかんが、結構締まってきた。
2個同時にもって手を広げたり閉じたり(ゆっくり)胸板。
脇しめて、ゆっくり上げ下げ(勢いつけちゃだめよ)で胸板と肩、上腕に効く
腕立てより回数こなさなあかんけど、腕立てほど無理に変なとこ痛くならない。
後、鏡の前でやるのもお勧め。できれば全身映るやつ。どこが足りんかわかるし
(現実が見える)、締まってきたらナルシズム?にも浸れてやる気倍増。
一石二鳥。
後、デジカメや携帯で、始める前の写真とるのも良いよ。一ヶ月くらいしてから
比べると変化が凄くわかってさらにやる気倍増。
あと、トレーニング後は、腹痛ならん程度に牛乳飲もう。俺は普通のコップ
に一杯半くらい。まあ飲めても二杯くらいにしとかないと体壊すかも知れんけどね。
でも、これ凄く大事。飲むのと飲まないでは、筋肉の変化のスピードが全然違う。
詳しい事わからないけど、タンパクが大事らしいと聞きまして・・。
それと筋肉痛になるくらいやるのも大事だけど、スン止めくらいが一番良いと俺は
思う。
次の日、あまりに痛くて動けなくなったら元も子もないしね。
120ノーブランドさん:04/06/30 04:37
あ、後、病は気からって言えば良いのかわからんが、俺も1さんが貼ってた
ブラピみたいな体になるぜ!ての大事。そういう気持ちでやってれば小さな
変化にも敏感になるし、たとえ他人から見て変わってなくても、自分では
変わってきたと思うからこそ続くもの。
顔は整形でもしないとイケメンにはならないかもしれないけど、体は背が少々
低くても締めれば格好良いし、180以上あってもヒョロヒョロじゃあ、やっぱり
男からみても格好よくないと俺は思う。
俺も身長172で今の若い人達からすれば高いほうじゃないけど、前のヒョロヒョロ
の体系だった頃より自信も持てたし忍耐力もついた。そして何より体調が良い。
多少無理して仕事して帰って来ても、あんまり疲れてないし。
そして服も結構色々冒険できるようになるしね。まあ、一番しんどいけど
やっぱ、一番おしゃれなのは締まった体つきだと思います。
121ノーブランドさん:04/06/30 04:46
あ、それ連続で悪いけど、顔もイケメンとはいかんけど、体締める努力
すると、いくらか締まった顔になってくる。これは不思議なんだが、確かに
精悍な顔立ちになってくるよ。ドカタの人とか、結構しまった顔してるしね。
顔立ち良くても青っ白いこけた顔してる人もいるし、そういう人って対外体もヒョロ
か、太った人でも痩せてしまってくると男前に見えてくる。
やっぱ自己管理って顔にもでるってことかな?
122ノーブランドさん:04/06/30 04:56
ちなみに今日3時(朝)仕事上がったけど、ぐったり疲れてない。以前は今の仕事でぐったりして睡眠不足ですた。ほどよい
眠気がきたのでこれから寝ます。オヤスミナサイ・・。
123ノーブランドさん:04/06/30 12:03
体脂肪10%前後の人けっこういるけどそれはいつ測ったのかあと腕ではかるやつか足で乗ってはかるやつどっちで測ったの?
起床後と入浴後ではだいぶ違うし手ではかるやつのが少なく出ると思うんだけど。
正しい数値知るにはどうすればいいんかな?
124ノーブランドさん:04/06/30 12:12
起床後に測っても意味ない。
125ノーブランドさん:04/06/30 12:17
蛋白質も腕立てフォームも超回復も知らない人に長文書かれてもなあ・・・
126ノーブランドさん:04/06/30 12:42
腹筋は一日で超回復するって本当ですか?
127ノーブランドさん:04/06/30 17:49
>>123
健康管理からトレーニング計画、ボディケアまで自分でやってるようなアマチュアには
体脂肪率なんて相対的な目安でしかない。言ってしまえば自己満足に近い。
おまけに市販の体脂肪計で正しい数字かどうかなんてわからないから、
毎日、一定の条件で測ることで、相対的な推移を確認するだけ。
同じ時間、同じ機種、同じ身体状態。

>>124
上記の意味では、起床直後の空腹時が一番ブレが少ないと聞いたけど?
128ノーブランドさん:04/06/30 20:39
>>126
そんなもんは人による。
クランチ、レッグレイズ、ダンベル使ったわき腹、ねじり系のトレ、
そんなのを複合して、それぞれ歯を食いしばるくらいやれば
2日間はたっぷり筋肉痛が残るよ俺は。
腹直筋だけなら筋肉がデカイので回復は早いかもしれん。



しかし脂肪はなかんか落ちませんね皆さん。
129ノーブランドさん:04/07/01 02:57
>>97
>俺は23%からトレーニング始めたんだけど、
>有酸素運動だけで16%くらいまでは一気に落ちて、
>そこでBMIが21になって壁に当たった感じだった。

うわー。数値までまったく俺と同じだ。今まさにその壁に当たってるよ。。。
130ノーブランドさん:04/07/01 16:44
>>129
97ですが、16%の時はBMI21じゃなくて22でした。。。。
現在21です。別にどうでもいいんだけど。

初めて17%切ってから、コンスタントに15%台が出るようになるまで
1ヶ月くらいかかりました。1%落とすのに一番時間がかかった時期で、
その後は概ね2週間/1%くらいで落ちていきましたよ。
131ノーブランドさん:04/07/03 13:03
BMて低くてもだめじゃなかったけ?
132ノーブランドさん:04/07/04 10:26
恥ずかしながら毎日セール周りで疲れてトレーニングさぼってたら、
氏ぬほど体重落ちてた。逆に体脂肪率は急上昇。ヤベー。
133ノーブランドさん:04/07/04 11:47
最近仕事のストレス解消法が筋トレになりつつあるよ…筋肉痛が心地よい。
134ノーブランドさん:04/07/04 12:28
腹筋、背筋、スクワット、腕立て 各50を毎日×2ヶ月やって多少筋肉は付いた気がする
でも表面の皮下脂肪がちっとも取れねぇ・・・
やっぱり走ったりプール行ったりして有酸素運動しなきゃダメなもんなの?
たとえば走るとしたら1日何kmくらい?
135ノーブランドさん:04/07/04 12:46
>>134
何キロっていうより、1時間くらい。
速さはハートレートモニタとか買って脈拍で調整するのがいいけど、
そこまでマジにやらなくても少し汗ばんで息が弾むくらいを保ってれば大丈夫なはず。

しんどくなれば速度を落として、なんなら歩いても構わない。
体育の授業の持久走ではないのでw
136134:04/07/04 13:04
マジか1時間!中高の頃の体育苦手で3000走るのも死ぬ思いだったんだがw
まあ、とりあえず20分くらい歩くくらいの速度でチンタラ走るか・・・
徐々に走れるようにすれば
137ノーブランドさん:04/07/04 13:26
>>132
歩き疲れてもトレーニング忘れたから体脂肪上がるって、かなりハードなトレーニングしてるんだな
138ノーブランドさん:04/07/04 13:29
>>136
いや、だから有酸素運動は死ぬ思いになっちゃダメなんだって。
ゆっくりしんどくない負荷で時間をかけるの。20分じゃ効果出ないよ。
最初はウォーキングでもいいし。
139134:04/07/04 13:32
>>138
悪い、有酸素運動ってのを基本的に理解してないからw
じゃあ1時間適当な距離を競歩しますw
140ノーブランドさん:04/07/04 13:36
>>139
有酸素運動はマターリ長時間やればやるほど良いそうです。
1時間競歩はバッチリ有酸素運動ですね。

ただ標準体型から>>1の写真みたいな痩せマッチョまで鍛える
には苛烈な筋トレが必要((((((;゚д゚)))))))))
141134:04/07/04 13:38
流石にあそこまでやるとちょっと引くのも多いけどなw
元から骨格がけっこうゴツいんでとりあえずはこのブヨブヨを取りたい・・・
142ノーブランドさん:04/07/06 01:07
去年からがんばって10キロ以上落としたんだけど、
セールで新しいスーツ買ったんで、
適当に合わせようと去年買ったワイシャツ着たら
全部ダボダボっつーか、腕や胴回りがあり得ないくらい余りまくってた。。。
合計7万円分。一回しか着てない勝負ワイシャツもアリ。
この前スーツの直しで10万くらいかかってんのにワイシャツも全部買い直し。○| ̄|_
もう金使い果たしたぞ、おい。。。
143ノーブランドさん:04/07/06 16:09
>>142
10`痩せたんだろ?お金で買えない価値があるじゃないか。

ところで中田はやっぱいい身体してんな。
http://www.gqkorea.co.kr/feature/Upload/200407/interview_img02.jpg
144ノーブランドさん:04/07/06 20:15
>>143
ウホッ
145ノーブランドさん:04/07/06 21:41
体重は平均体重より軽いけどお腹が出てる
腹筋しよ
146ノーブランドさん:04/07/07 20:09
age
147ノーブランドさん:04/07/08 22:41
最近腕立てに加えてディップスやり始めたら胸筋が急激に盛り上がってきたYO!
148ノーブランドさん:04/07/08 22:44
このスレ的にケツデカい男はどう?
体重的に太ってる訳じゃないが・・・
ってか服着るのにケツデカい方がいいのか?
149ノーブランドさん:04/07/08 23:04
501が似合うよ
150ノーブランドさん:04/07/08 23:27
男のケツはスリムな方がいいんじゃないの?
151148:04/07/08 23:30
>>149
そうなの?
>>150
オレもそう思うんだけど多少はあった方がいいみたいな話も聞くし・・・

そもそもケツもデカいんだが腰骨が全体的にデカいんだよな
前から見ても腰がエグい
152ノーブランドさん:04/07/08 23:30
ケツが小さいとしょんべん臭くて貫禄なくね?
153ノーブランドさん:04/07/09 00:50
ケツの肉なのか、骨盤なのか、それが問題。
ケツがデカい、垂れてる、出っ張ってるのはみっともない。

肩〜胸を鍛えれば、相対的に腰の締まった逆三角形になるよ。
ウェストは絶対30インチ! とか言うなら別だけど。
154148:04/07/09 01:02
骨盤がデカいから相対的にケツがデカく見えるってのが正しいかな
まだ筋トレ始めてからそんなに経ってないし肉肉しさはあるけどw
身長168cm59kgでジーンズは30インチで腰履きギチギチ、それ以下は腰骨邪魔で履けない
155ノーブランドさん:04/07/09 22:37
本格的に鍛えて、今年初めての夏を迎えたわけだが、
なんか全然暑さを感じない。マジで。
まあ、今日はね、さすがに暑かったけど。

他のヤツが暑い暑い連発してる時に、全然暑くないことが良くある。
スーツが全然、苦にならなくなった。
156ノーブランドさん:04/07/09 22:51
鍛えた事と関係あるのか?
157ノーブランドさん:04/07/09 23:28
脂肪がなくなったとか。
158ノーブランドさん:04/07/10 05:54
代謝が良くなって体温上がってるんだよ。
159ノーブランドさん:04/07/10 16:08
2ヶ月くらい筋トレしてちょっと胸筋もついてきたかな?って思って電気屋の体脂肪系でチェック・・・

「168cm61kg 体脂肪率21% 隠れ肥満」
ああ、そうですか・・・鬱・・・・

やっぱり走らなきゃ皮下脂肪も減らないしダメだな、>>154じゃないけどケツデカいし・・・
160ノーブランドさん:04/07/10 16:25
173で53です
中高と部活や筋トレ(腕立て)で腕や胸はまあ並々なんだけど
如何せん猫背なのもあるけど肩甲骨らへん(僧帽筋だっけ?)が貧弱です
Tシャツ着てると肩甲骨が凹ってて猫背で強調されて横から見ると情けない・・・
胸筋ももちっとつけたいけどそれよりもこの弱弱しい背中をどうにかしたいです!
どうすればいいでしょ??
161ノーブランドさん:04/07/10 16:42
>>160
ダンベルでロウイング
162ノーブランドさん:04/07/10 22:25
けつ小さすぎると服にあわないっぽいよ
俺がりがりでけつがあまってこまる
163ノーブランドさん:04/07/10 22:36
177、60くらい。ここ2ヶ月で6kg落としたよ。
毎日やってるのはシャドーボクシングに筋トレ。
と、低インシュリンダイエット+炭水化物抜き。
痩せたいなら食事を見直したほうがいいとおもう。
164ノーブランドさん:04/07/10 22:38
>>163
だな。ダイエット中ならそれなりの食事制限は必要だよな
165ノーブランドさん:04/07/10 22:50
>>160
ロウイングもいいが、僧帽筋に的を絞るならショルダーシュラッグが一番効果的だ
ただこれは向く人と向かない人(要領がわからない)がいるからあまり効果が現れないようならロウイングに徹してもいい
と でかい態度で申し訳ない
166ノーブランドさん:04/07/10 22:52
ロウイングってどんなやつ?上げ下げするやつ?
167ノーブランドさん:04/07/10 23:02
検索しなさい
168ノーブランドさん:04/07/13 00:10
筋肉は付けたいけど太くしたくないんだが。特に足
169ノーブランドさん:04/07/13 00:26
普通にやる分じゃあそんなに変わらんと思うけど・・・
170ノーブランドさん:04/07/13 00:44
>>168
ろくに運動したことのない奴の意見だな。
171ノーブランドさん:04/07/13 00:46
>>168
根性無い香具師には太くすることすら不可能
172ノーブランドさん:04/07/13 00:48
足にはかなり脂肪があるから、
鍛えて筋肉つけても太さはそんなに変わらないよ。マジで。

まあ、ゴチャゴチャ言う前にまずトレーニングやれ。
で、もし、細いパンツがキツく感じるようになったら、トレーニングやめればいい。
筋肉なんてすぐに落ちるよ。悲しいくらいに。
173ノーブランドさん:04/07/14 22:15
>>172
個人差ある
174ノーブランドさん:04/07/14 23:57
おまいら、今売りのターザンが有名人の体作り特集だぞ。
まあ、ほとんどスポーツ&格闘技の人だったけど。

ちなみに俺は、佐藤琢磨に激萌えした。
175ノーブランドさん:04/07/15 01:17
ガリすぎて体脂肪6パーセントなんですが、
脂肪増やさず筋肉だけ増やすことは可能ですか?
176ノーブランドさん:04/07/15 01:18
可能。
177ノーブランドさん:04/07/15 01:35
>>175
6%維持だと正直相当ツラいだろうね。
理論的には可能だけど、現実的には恐らく無理。
とことん、真剣に、ウェイトでも日常生活でも自分を追い込まないといけないし、
筋トレの経験がないなら、多分、筆舌に尽くしがたいツラさだと思う。

ま、本気で鍛えようと思ってるなら、
10%くらいまでは許容範囲だから太ることにビビらず、
しっかりカロリーと栄養(特にたんぱく質)取って、
めげない程度に筋トレ続けた方がいい。
178ノーブランドさん:04/07/15 12:50
179ノーブランドさん:04/07/15 12:53
永井大の長座から逆立ちやりたいんだけど、逆立ちができない・・・
逆立ちのコツって何ですか?三点倒立もできないんですけどw
180ノーブランドさん:04/07/15 12:55
此れは意外と賃こちっ謝意ね
181ノーブランドさん:04/07/16 00:13
>>178
しゃぶりたい
182ノーブランドさん:04/07/16 17:10
公共のジム通ってる人いる?
どんな感じか知りたい
183ノーブランドさん:04/07/16 23:06
>>182
ノシ 
普通のジム行ったことないから、わかんないや。
印象としては狭い。マシンが各1台ずつしかないから困る。って感じ。
ベンチプレスとかラットプルとかで10RM5分で追い込みたいのに、
人が代わる代わる来るから、インターバルがあいちゃって意味なし。
でも150円だから、利用してる。金があるならフィットネスいったほうがよっぽどいいと思う。
184ノーブランドさん:04/07/17 09:07
今アメリカに住んでるんだけど、アメリカはウェイトトレーニングの施設が
充実していて、気軽に安くトレーニングができるのが(゚∀゚)イイ
帰国してからゴールドジムに入ろうかなと思ってるんだけど、ゴールドジム通ってる人いますか?
185ノーブランドさん:04/07/17 20:57
>>183
サンクス
当然トレーナーの人はいないんだよね?
当方ジム初めてなもんで。。。
186ノーブランドさん:04/07/17 21:02
>>184
自慢だろ!!!!!!!!!
187ノーブランドさん:04/07/17 21:04
前二行は全く関係ないとこがいい。
188ノーブランドさん:04/07/17 22:09
あのや、俺がりがりで首元が開いてる服が似合わないんだよね。こーいう服が似合うような身体にしたいんだけどどうやって鍛えたらいいのだ?!
189ノーブランドさん:04/07/17 22:50
オレは似合いすぎて困るくらい似合う
ってのはウソだけど
鍛えて無くても骨格ゴツいしただでさえ肉が付きやすい体質だからガリに憧れる
ゆるい服とか着るとボッテボテになって見れたもんじゃない
ガリだと多少合って無くてもストンと着れていいイメージがある
190ノーブランドさん:04/07/17 23:54
>>185
トレーナーいるよ。俺が行ってるところはだけど。
でもコミュニケーションとることはないや。
ちゃんとやりたければ話せばいいんじゃない?
191ノーブランドさん:04/07/18 00:02
筋トレ初めて2ヶ月半くらい、最近肩や肩甲骨の付け根が痛い
腕立て50を毎日してるんだけどこのくらいじゃあ壊れないよな?
192ノーブランドさん:04/07/18 00:16
質問しても良いですか?
筋トレし始めて半年くらい経つんですけど、
胸が女性みたいに、ぶっちゃけ「おっぱい」みたくなるんです。そんなに大きくはないんですが。
体脂肪率は、18%なので単に太っているだけなのかなーとか思うんですが、
同じくらいの友人は、普通なんですよね…。
どうしてなんでしょ? 体質でしょうか?
193ノーブランドさん:04/07/18 02:08
保守
194ノーブランドさん:04/07/18 02:46
>>193
2時間前に書き込みあるから保守の必要性がわからんw
195ノーブランドさん:04/07/18 08:16
>>191
筋肉痛じゃなくて間接痛だったら、トレーニング方法見直したほうがいいね。
あと、俺はトレーナーにコラーゲン摂取するように勧められた。
効いてるのかどうかわからないけど、膝とかの痛みはなくなったよ。
ただし、プロテインより高いのが泣き所。
196ノーブランドさん:04/07/18 09:01
このスレの話はファ板ではなく、美容板でやってくれ。
どうせ服着るんだから、筋肉つけなくても痩せてりゃいいだろ。
因みにオレは177cm66kg。
197ノーブランドさん:04/07/18 09:08
どうせ服着るんだから、筋肉つけなくても痩せてりゃいいだろ。
どうせ服着るんだから、筋肉つけなくても痩せてりゃいいだろ。
どうせ服着るんだから、筋肉つけなくても痩せてりゃいいだろ。
198ノーブランドさん:04/07/18 12:17
どうせ服着るんだから、筋肉つけなくても痩せてりゃいいだろ。wwwwwwww
199ノーブランドさん:04/07/18 15:40
筋肉は姿勢にも歩き方にも影響するだろ。

猫背でかかと擦りながら歩いてるようなヤツは問題外。
200ノーブランドさん:04/07/18 18:37
後姿がおっさんくさいと言われたんだが…

どうすれば直るだろう。どこ鍛えればいいのか教えて
201ノーブランドさん:04/07/18 20:47
>>200
おっさん臭いとだけ言われてもわからないなー。どうオッサン臭いの?
で、何歳?
202ノーブランドさん:04/07/18 20:49
確かにカッコイイやつは何を着てもカッコイイ(よほど奇抜でなければ・・)
しかしそれはスターになるような連中の話。
俺ら凡人はやはり服で勝負しなければ張り合えない面もある。
203200:04/07/18 20:52
17才です。
背中だけ肉がついて肩が内側に入ってます。
204200:04/07/18 20:55
あと首が前にでぎみ
205ノーブランドさん:04/07/18 21:12
>>200
胸張れば済む話じゃねーの?
17ってーと、ひょっとして極端な腰履きとかしてる?
206ノーブランドさん:04/07/18 22:24
>>200
猫背なんじゃねえか?
207ノーブランドさん:04/07/19 11:18
やっぱ姿勢悪いだけですかね。

今日は胸張って歩きます。
208ノーブランドさん:04/07/19 14:39
あるある大辞典の猫背の回見てみ。
209はむ:04/07/19 22:18
筋トレしても肩や背中、胸はでかくなるけど
ウェストは引き締まるだけであんまサイズアップせんよね。

Tシャツが肩はピチピチなのにウェストはダボダボだ;。
210ノーブランドさん:04/07/19 23:00
211ノーブランドさん:04/07/19 23:04
ウホッ…


つーか微塵もやらしさを感じなかった。
その辺はさすが
212ノーブランドさん:04/07/19 23:13
食べても太れないガリ体質なんですが、
プロテイン使えば効果ありますか?
ディップスと腕立てを半年やってますが胸囲が変わんね・・・orz
213ノーブランドさん:04/07/19 23:17
エッチするときに腹がダルダルだとカコ悪いので、腹筋するかっと
214ノーブランドさん:04/07/19 23:33
食欲や運動のしんどさに
くじけそうになる時、どうしてます?
もう一度、自分を奮い立たせるコツが何かあれば
教えてくださいな。
215ノーブランドさん:04/07/20 02:19
食事制限は厳しくしすぎないほうがいいよ。
たまにはお菓子や外食するなりしてモチベーションあげる。
そうすりゃ運動する気にもなるよ。
俺は朝は食べたい物遠慮なく食べてるがジョギングや夜控えめにしてるのがよいのか体脂肪も13%まで減ったし順調だよ
216ノーブランドさん:04/07/20 09:18
>>214
「測るだけダイエット」を応用するといいよ。
毎日、同じ条件で体重と体脂肪を測ってメモる。
体脂肪計は、出来れば全身式で筋肉量とか見れるやつがいい。
10キロ超の減量やムキムキを目指すんじゃなければ
食事やトレーニングはほどほどにしてでも、継続する方が大事。

後、ウェイトだけじゃなくて、色んなトレーニングやるのも気分転換になって良い。
俺は、ウェイト以外にジョグ、自転車、プール、海を組み合わせてる。
別のジムに顔出すとかも刺激になっていいね。
217ノーブランドさん:04/07/20 21:27
つーか、みなさん学生さん?
仕事があると残業&家事等で厳しい。。。。
218ノーブランドさん:04/07/20 21:38
職場の休憩中に足上げたり、通勤電車で微妙につま先立ちしたり、
やる気があればこっそり何処ででも出来るんだけどねぇ。。
219ノーブランドさん:04/07/20 21:46
そういや、バス待ちの間にトレーニングの様なこと(?)をやってる
おっさんがいるな。効果はどれほどのものか分からないけど。
220ノーブランドさん:04/07/20 21:54
筋肉はそんなに欲しくないんだが引き締まった体を目指すには有酸素運動しなきゃダメか?
221ノーブランドさん:04/07/20 21:57
そもそも筋肉はよっぽどやらないと増えないっつの
222220:04/07/20 22:03
いやさ、そりゃあそうなんだけど・・・
223ノーブランドさん:04/07/20 22:18
おまいら、今日やった筋トレメニュー書け!
224ノーブランドさん:04/07/20 22:27
腕立て20×3
225ノーブランドさん:04/07/20 22:28
セックス1時間
226ノーブランドさん:04/07/20 23:01
ランニング30分
227ノーブランドさん:04/07/20 23:03
腕立て20×5
腹筋100回
228ノーブランドさん:04/07/21 00:00
>>217
残業も家事もやって夜の11時くらいからジム行ってる。
そんな時間でも結構混んでるし、俺より遅く来る人もいっぱいいるよ。
週末入れて週3ならなんとか続いてる。毎日は精神的にもちょっと無理。
229ノーブランドさん:04/07/21 01:05
オナニー3回
230ノーブランドさん:04/07/21 01:32
真面目にやって下さい…OTL
231ノーブランドさん:04/07/21 01:37
>>229
握力が鍛えられていい感じだねー
232ノーブランドさん:04/07/21 09:14
真面目にやって下さい…OTL
233ノーブランドさん:04/07/21 09:14
鍛えたらパンツのウエストが合いません
履くものがない状態です・・・
234ノーブランドさん:04/07/21 09:30
>>233
落ちたの? あがったの?
俺は76cmで腰骨に当たって、それ以上落ちなくなった。
腹筋が腹を押さえこむのかメシ食っても腹がボコっと出なくなって
ベルトとか緩めなくても良くなったよ。

あと、便秘も解消されて下腹も見た目スッキリになったんだけど、
やっぱ腹筋と関係あるんかね?
235ノーブランドさん:04/07/21 09:36
>>234
それはもちろん関係あるに決まってるでしょ。

つーか、ただ単に自慢したいだけなんだろ?w
キモっ!
236ノーブランドさん:04/07/21 09:44
体鍛えるやつは
根はみんなナルシストだからな
237ノーブランドさん:04/07/21 09:48
このスレで今までにない反応だな。
夏休みに入ったんだなぁと実感するよ。
238ノーブランドさん:04/07/21 09:52
ベンチ60*10reps*3
フライ40*10reps*3
レッグプレス120*10reps*3
レッグカール40*10reps*3

暑くてやる気でねぇ('A`)
239233:04/07/21 09:55
4月から筋トレはじめたら32→30インチに下がりました。
もともとガリ(キモガリというほどでもない)だったんで、上がるのかな?っておもったらむしろ下がりました。
いままでたるんでた腹が引き締まったのか?とおもいました。
240ノーブランドさん:04/07/21 09:59
否定的な意見は
全部夏休みだからか
241ノーブランドさん:04/07/21 11:49
今日パチンコデーとあってパチンコに行ってきた。特に意味は
ないがタンクトップで行ってきた。イエローキャブをやったんだが、両隣の
ヤツがリーチが掛かるたびにオレの方を見るんでつい腕に力を入れて筋肉を
ふくらませたり、大胸筋をピクピク動かしていたら、しまいにゃリーチが
掛かっても振り向いてもくれなくなったどころか、玉が切れたらさっさと
二人とも席をたちやがった。まー、たまたま移動しただけだろ、と思ってた
がその後1時間、誰もオレの横に座らなかった・・・人がサービスしてやりゃー
キモがりやがって。遠くでこっちを見ている20歳くらいの可愛い子が居た
から力こぶを作って見せて上げたら、立ち上がってどっか行ってしまった。
日本ではまだまだマッチョ=キモイんだな。アメリカなら多分モテモテだと
思うんだけど。力こぶ作って上げたのに消えた時はショックだった。
242ノーブランドさん:04/07/21 13:01
ウエスト32インチはガリじゃないだろ
243ノーブランドさん:04/07/21 13:05
>>241
なんのコピペだよw
244ノーブランドさん:04/07/21 13:31
warata
245ノーブランドさん:04/07/21 18:40
小太りなのに、筋トレしたら腹が太くなった。氏ぬ。
246ノーブランドさん:04/07/21 18:42
それはただ単に摂取カロリーの方が多くて太っただけでは?
元がそんなに無いやつは理論上細くなるらしいけどな・・・
247ノーブランドさん:04/07/21 19:27
>>246
カロリーは、一日1600kcalくらいなんですが…。
248233:04/07/21 21:43
>>245
仰向けになって脚上げやればいいよ
1日寝る前に30回やってたら3ヶ月でウエスト2インチ下がりました
249ノーブランドさん:04/07/21 22:36
鎖骨下げるのって、どこの筋肉をどうやって鍛えればいいの?
250ノーブランドさん:04/07/21 22:38
骨格はほぼ変わらんだろ
整体いってこい
251ノーブランドさん:04/07/21 22:44
胸を小さく(平らに)するには、胸筋を鍛えれば良いんでしょうか?
252ノーブランドさん:04/07/21 22:46
痩せれば?
253ノーブランドさん:04/07/21 22:54
>>251
腕立て伏せでもしとけ。



ちなみに筋トレは毎日やると逆効果な。
超回復期間を空けてやらんと、筋力付かない。
254ノーブランドさん:04/07/21 23:13
>>252
頑張ります。確かに、もっと痩せないと薄着したときに恥ずかしいです。

>>253
腕立て伏せですか…余り回数が出来ません。どうしたら良いでしょう…。
超回復期間というのは知りませんでした。ありがとうございます!
255ノーブランドさん:04/07/21 23:49
>>253
毎日やったらダメなのか?
この2ヶ月間普通に毎日やってたんだが・・・
256ノーブランドさん:04/07/21 23:53
>>255
筋肉が成長するメカニズムは負荷をかけて筋繊維を破壊しそれが再生することで強くなる。

つまりどっかで休ませないと駄目なんだと思う。
257ノーブランドさん:04/07/21 23:54
このスレもテンプレがいるな。
恥も外聞もなく、スポ板の筋トレスレから丸パクりすっか。。。

>>255
まあ、↓ここの>>1-2くらいは嫁や。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1088985028/
258255:04/07/21 23:55
>>256
多少はその日の疲労度で数変えてるからそれでいいことにするかw
一応筋肉もついてきたし・・・
259c:04/07/22 02:35
http://www.toandi.co.jp/rcc/Dsc00266.jpg
「あ〜らあんたたち貧相な体ねw。」とでもいいたそうな。。
260c:04/07/22 02:41
超回復も知らないならトレ後30分以内のプロテイン摂取も知らないんじゃない?

>>241そりゃ寂しいな。そういや昔体鍛えてなかった頃、本屋の
スポーツ雑誌のコーナーでボディビル誌を仁王立ちで立ち読みするちょい小太りの
マチョさん(たいがい背が低い)にビビってたもんだが、
今じゃ、こいつ三角筋たいしたことないなーとか評価しつつ
横で余裕で立ち読みだw。
これでいいんだか悪いんだか。。
261ノーブランドさん:04/07/22 02:43
明らかに悪いほうに行ってますよ
262ノーブランドさん:04/07/22 03:05
>>260
どんなプロテインがオススメ?
263ノーブランドさん:04/07/22 06:57
>>260
筋肉痛がある場合は、トレーニングを控えた方が良いんですか?
264ノーブランドさん:04/07/22 13:12
>262
ホエイプロテインってやつ。
265ノーブランドさん:04/07/22 13:35
>>263
当たり前だろ。

中学校の保健体育で、オーバーロードの原則くらいやったろうが。
266ノーブランドさん:04/07/22 14:44
俺は183あるけど、ベンチ10RMだと45kgが限界。
2ヶ月続けて5kg伸びただけ。才能ないね。
立派な大胸筋持ってる人みると、心底うらやましいよ。
267ノーブランドさん:04/07/22 16:33
つか、あれだね。皆、身長高い。
オイラ、171cmしかないよ…。身長高い方が、鍛えた後の格好良さが違うよね。
268ノーブランドさん:04/07/22 16:37
俺も171センチ(;______;)
269255:04/07/22 17:41
ついでに言うとオレは168cm・・・
死ぬか・・・
270ノーブランドさん:04/07/22 17:57
175以下が鍛えると、悲しーときー!になっちゃうよ
実際みっともない
271ノーブランドさん:04/07/22 18:14
涙…これは、きっと涙なんだ…。QTL
272ノーブランドさん:04/07/22 19:03
腹筋が割れるにはどのようなトレーニングをすればいいですか?
今は縦に線が入ってる程度です。
273ノーブランドさん:04/07/22 19:49
>>272
一番簡単なのは痩せる。
274ノーブランドさん:04/07/22 19:58
悲しいときー!
身長が低いから筋肉を鍛えたら悲しいときー!になっちゃうときー!
275c:04/07/22 23:20
>>262プロ目指すならならホエイ100%のプロテインをお勧めしますが、
素人なら、ミネラル、ビタミン等も若干入って筋肉成長に最適なデザイナープロテイン
等の総合系をお勧めします。

>>263超回復と、栄養(たんぱく質)が筋肉の成長を引き起こすのですよ。トレは
傷つけて回復の前段階をつくるだけです。栄養と睡眠これ重要。

で、超回復は強度が高いトレで筋肉をいじめ抜いたならなら4日以上あけてもいい。
俺は背中のトレは8日くらい間空けてます。ただし一週間休む場合は丸一週間休むより
間に一日だけ自重でかる〜く筋肉を起こす程度にトレしてやると、休みすぎにならず
ちょうどいい感じに成長します。

ただし超回復は個人差大きいので、自分で最適な期間を見つけてください。
276ノーブランドさん:04/07/22 23:23
アホがデザイナープロテインばっかりすすめやがって
おかげで、いい感じに筋肉がつきました
277264:04/07/23 10:38
>275
ちょっと質問したいんですが・・・。
>264でホエイって言い切っちゃってますが、ジムのにいちゃんに激しくすすめられて飲んでるだけなんですよね。
で、そのデザイナープロテインとホエイの違いはどんなところにありますか?
俺もプロ目指してるわけじゃなく、とにかく減量重視、脱デヴしたいんですが。
278ノーブランドさん:04/07/23 12:00
>>277
俺も専門家じゃないんで経験でしかアドバイスできないけど、
脱デブならまず筋トレより有酸素運動した方が効率的だよ。時間ももったいないし。
BMI22あたりまで有酸素運動:筋トレ=7:3くらいの比率で
プロテイン飲まずに食事(特に炭水化物と脂肪)も制限した方がいいと思う。
BMI21切るくらいまで落としたら、有酸素:筋トレ=5:5くらいにして食事をもとの量に戻して
必要ならプロテインも取る。

でも俺は、今、有酸素:筋トレ=3:7くらいでやってるけど、プロテインは飲んでない。
トレーナーは飲め飲め言うけど、高いしね。
今は現状維持で十分だから。
279264:04/07/23 13:12
>278
レスありがとうございます。現状維持で十分ですか・・・うらやましい限り。
恥を偲んで書きますと、28歳男、身長163で体重が72kgあります。体脂肪率は21.3%(昨晩の計測)。
BMIは覚えてないんですが。

現在ジム通いをしていて、週3回〜多い時は週5回行ってます(といってもここ1ヶ月)。
メニューは、ジョッグ5min→ストレッチ10min→マシントレ11種10回程度3set→ランニング30min→ストレッチ10minってとこです。
これが週3で、余裕があれば次の日は有酸素(エアロバイクなど)45min〜60minと腹筋、ストレッチくらいをやります。
筋トレは必ず1日はあけるようにしてます。

食事は3食(朝はシリアルだけですが)とるようにして1600kcalに収まるようにしてます。
で、なんでプロテインとってるかというと、仕事帰りにジム行って帰宅すると腹ペコなため、
まずプロテインを牛乳で溶かして飲んでお腹を落ち着かせてドカ食いを回避するため。
あと、寝る前にも飲んでます。
280264:04/07/23 13:15
長文失礼しました・・・。
ちびでぶがなんでファ板に?というツッコミはなしでお願いします。
281ノーブランドさん:04/07/23 15:21
>>279
とりあえず、痩せると言う強い意志があるなら、顔と全裸の写真撮っとけ。絶対面白いから。

体脂肪考えても、標準まで15kg、できれば17kgくらい落とした方がいい感じ。
現状なら手っ取り早く痩せる(何よりやる気が出る)ために
10週間くらいは、できるだけ毎日、有酸素30〜60minだけっつーメニューでも良いような気がする。
当然、プロテインは不要。

10週間後からはしっかりウェイト追加して筋肉つけないとリバウンドするけどね。
282ノーブランドさん:04/07/23 16:58
太っている人の場合、一気に減量しても健康に害は少ないんだよね。
標準体重の人を基準にして考えると、一ヶ月に5kg減なんて異常だけど、
太っている場合は、そのくらい減らしても問題なし。

だから、どんどん減らせ。減らせば分かるさ。
283BTL:04/07/23 18:48
>>279
そのメニューなら半年後には別人だよ。
というか1ヶ月でも効果出てきてるのでは?

むしろオーバーペースからのリバウンドに気をつけた方が良いと思う。
減量する事よりそれを維持する事の方が難しいから。

それと寝る前のプロテインは無い方が良いのでは。
284ノーブランドさん:04/07/23 18:59
174cm50kgの痩せなんでやせマッチョになってモデル体型を目指そうと思うのですが
腕立て、腹筋、背筋、サイドレイズ、スクワットをやってるのですが足りないですか?
285ノーブランドさん:04/07/23 19:01
>>284
アミノ酸
286ノーブランドさん:04/07/23 20:39
何が足りないって重りが足りない
287ノーブランドさん:04/07/23 20:41
ついでに身長も
288ノーブランドさん:04/07/23 20:59
あと・・・顔が・・・
289ノーブランドさん:04/07/23 21:00
優しさも足りない
290ノーブランドさん:04/07/23 21:02
俺の半分は優しさらしいんだけど、足りてますか?
291ノーブランドさん:04/07/23 21:29
ヤフオクで売ってるバーベルとかダンベルってどのくらい送料かかるのかな?
10kgのを買おうかと思ってるんだけど、送料恐くて注文できない。
292ノーブランドさん:04/07/23 21:31
ホームセンターとか行けば売ってるから買ってこいよ・・・
どんだけ田舎なんだよ・・・
293ノーブランドさん:04/07/23 21:32
痩せたい…
294ノーブランドさん:04/07/23 22:31
ダンベルが変えない町は無いよな、確かに
295:04/07/23 23:28
>>277なんつうかプロテインはホエイプロテインとカゼインプロテインっていう
主に2種類がありまして。
ホエイってのが乳清から作った筋肉作りに最適なたんぱく質なわけです。で、飲んだら
かなり早く筋肉に栄養が届きます(一番早いのはアミノ酸ですがアミノ酸は一気に何十g
もとれません。
カゼインは時間をかけてゆくーり筋肉に栄養がいくので寝る前などに飲むのをお勧めします。

で、昔と違って今は大体のプロテインがホエイで、カゼインは栄養時間等を考慮してプロや一部のマニアが
使うくらいです。

デザイナープロテインもプロテインはホエイです。ただプロテイン以外に
若干ミネラル、ビタミンが混ざってます。どこのメーカでも
100%プロテインってのはあんまりないし、ビタミンとか入ってるほうが筋肉には
いいですよ。
あと日本製よりもアメリカのほうが大量でしかも安いです。
296:04/07/23 23:32
食事制限するなら、減らすのは炭水化物にしましょう。
たんぱく質、ミネラル、ビタミン、食物繊維は減らしたらだめです。

あと一日中腹が減るしエネルギーもわかないと困るので、朝飯は若干炭水化物
脂肪(魚、オリーブオイルなどから。牛、豚はだめだよん)をとりましょう。
297ノーブランドさん:04/07/23 23:41
アメリカのものだと1キロいくらくらいで買えるんですかね?
298264:04/07/23 23:46
おお!なんか色んなレスどうもです。

>281
今回かなり意志は固いです。そうですね、写真は撮っときます。晒しませんがw

有酸素のみも考えてたんですが、ジムでは「筋肉もつけて代謝上げて
いかないとリバウンドしやすくなる」って言われてメニュー作ったんですよねぇ。

>282
どんどん減らしたいものです。
1ヶ月現在、体重2kg減、体脂肪率3%減なんですが・・・。
299264:04/07/23 23:58
>283
オーバーペースですかね?
上にも書いた通り2kgほどしか減ってないっす。

実は2年前にも同じくらいのデヴ具合から2ヶ月で7kg減らしたことが
あったんですが、その時は食事は制限せず、ジムも週3回以下でした。
今回の方が本気でやってる感じなんですが、落ち幅がそれほどでもなく
ちょっとショボーンとなってたところなんですよね。

効果といえばスーツ着てる時のベルト穴2つ分ウエストが締まりました。

>cさん
プロテインの詳しい説明ありがとうございます。
ホエイが素早く効くってのは聞いてました。

で、今見たらうちにあるやつはビタミン類は入ってないですね。
一応サプリメントも摂ってはいるんですが。
ちなみに1kg5,000円。高いっすね。
300ノーブランドさん:04/07/24 00:09
>>292
都会にはないよ。
301ノーブランドさん:04/07/24 00:12
ファ板的なアドバイスをすると、
今から2ヶ月マジで減量して、秋冬にギリギリ間に合うっていう程度。
つーか、9月後半じゃ遅いくらい。

言っとくけど本気でやるなら、>>279の数値だと
今ある服、全部捨てるくらいの覚悟いるから、
今は減量に専念してさっさとBMI22到達しておいた方がいい。
で、秋冬は新しいサイズで揃える。
そうすればうかうかリバウンドもできないしねw
あと、しっかり貯金しとけよ。

以上、経験談。
302ノーブランドさん:04/07/24 00:21
4月まで体脂肪率25%だったけど、毎日走って、ストレッチを毎朝晩、筋トレを2日に一回寝る前やったら体脂肪率14にまで落ちました。
ダイエット中の方で希望があれば体晒してみます。
参考になるかもしれないので・・・
303ノーブランドさん:04/07/24 00:23
>>302
スレ盛り上がるから、晒して。
マジネタなら、俺も晒すよw
304302:04/07/24 00:27
マジネタっす。
今撮ってきますね。
ビデカメしかないから画質悪いんですが・・・
ウプロダいいのありますかね?
305:04/07/24 00:29
>>297
http://www.anokunikonokuni.com/protein.htm#DesgnProStrw

http://www.ccchain.net/

1kg4000円、2kgで6000〜って感じ。送料手数料考えたら
多めに買ったほうがかなりおとくです。
ちなみに俺は2.3kgくらいの買ってます。
306ノーブランドさん:04/07/24 00:32
307302:04/07/24 00:32
ttp://img-box.ddo.jp/jpg-box/img122143103819.jpg
ちょっとサイズでかすぎたか・・・
画質カバーしようとおもってでかくとってみたんですが・・・
308ノーブランドさん:04/07/24 00:33
いい具合だな
309ノーブランドさん:04/07/24 00:36
>>306
そこ死んでる。。。
310ノーブランドさん:04/07/24 00:36
>>307
25%の時の写真はねーのか?
311ノーブランドさん:04/07/24 00:37
>>307
次は筋肉つけたほうがいいな。
312:04/07/24 00:37
>>307ほんとに14%?もっと低いんじゃないの体脂肪。
俺は12%だけどお腹の脂肪同じくらいだよ。
313:04/07/24 00:39
>>311そういうレスは冷めるな〜。
日本じゃ、腹筋の割れ具合>>バルクってことになってるからな〜すくなくとも
一般人の間では。
314ノーブランドさん:04/07/24 00:42
バルクって??
やっぱ、俺も素人だから腹筋とか腕の感じで筋肉を判断してしまうなぁ
315307:04/07/24 00:44
25%の時は自分の写真取る余裕なかったです笑
安物の体脂肪もはかれる体重計なんで定かではないですが、13〜15の間で変動する感じです。
316:04/07/24 00:44
バルクっての筋肉の量、でかさってこと。
317ノーブランドさん:04/07/24 00:44
つーか、腹、腕、胸、どこをとっても鍛えてなさすぎだと思うぞ。
体脂肪14でこの貧相さはやヴぁい。
晒したことは素晴らしいと思うが。
318303:04/07/24 00:46
>>307
ウホッ! いいねw

俺も秘蔵写真あるから、晒すよ。
今、だいぶ酔ってるしなwww

で、うpろだ、どこ?
319ノーブランドさん:04/07/24 00:51
320ノーブランドさん:04/07/24 00:54
>>317
同意、14%にしてはちょっとメリハリが無い体だなぁ、、と思ってしまった
321BTL:04/07/24 00:55
>>299
>オーバーペースですかね?
専門的なことはよく分からんけど。
ダレる時期ってあるでしょ。停滞期とか逆にある程度目標に達した時期とか。
それと1〜2年して飽きてくる時期。
その時にダイエットメニューの質がガクッと落ちるとリバウンドしちゃうからさ。
そんなダレてる時期でも続けられる程度のメニューが安全だとは思います。
>>305
オレは内藤商店でちゃんぴょ〜ん2,2kg買ってます。値段も6千円前後やね。
とってもウマー。
322302:04/07/24 00:55
今まで運動まともにやったことないですからね・・・
体軽くなったんでこれからがんばります
323ノーブランドさん:04/07/24 00:56
>>322
ガムバレ。ソフトマッチョになってまた晒してくれ
324ノーブランドさん:04/07/24 00:57
>>319
おk。
ちょっと待ってんw
325ノーブランドさん:04/07/24 00:59
>>322
頑張れーーー。
326ノーブランドさん:04/07/24 01:05
え、もしや逃げた?>>324
327ノーブランドさん:04/07/24 01:10
>>326
いや、>>319のろだも死んでるんだけど。。。

つーわけで、適当に探したところにうpしたよんw
でも、すぐ消すからw
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20040724010759.jpg

右が去年の9/7で体脂肪24%、左が先月で13%。
今はもう少しビルドアップしてるよ。
328322:04/07/24 01:12
カコイイですねー
筋肉つけたい・・・・
329ノーブランドさん:04/07/24 01:13
保存した
330ノーブランドさん:04/07/24 01:14
>>327
2個の写真が同じ体とは思えないな!!
331ノーブランドさん:04/07/24 01:14
すでにnyに放流した。
332ノーブランドさん:04/07/24 01:14
>>327
右で24%ってありえねー。
333ノーブランドさん:04/07/24 01:15
痩せたのはすごいけど体はカコヨクないな。
もう寝よ。
334ノーブランドさん:04/07/24 01:16
痩せたらそんなに変わるんだな
左だけならいいけど、その去年の体見せられたらちょっと萎えるなw
335ノーブランドさん:04/07/24 01:17
つーか
ネタだろ?
336ノーブランドさん:04/07/24 01:18
↓327からプロテインの宣伝↓
337ノーブランドさん:04/07/24 01:19
えーと
ホエイ
338ノーブランドさん:04/07/24 01:20
>>327
胸板無い オッパイ強化しろ
339ノーブランドさん:04/07/24 01:20
つーかファ板はやっぱガリかデブしかいねぇんだな
340ノーブランドさん:04/07/24 01:21
やっぱりて…
341ノーブランドさん:04/07/24 01:21
>>327
オメースゲーな
342ノーブランドさん:04/07/24 01:23
世間の兄ちゃんはもっといい体のやつ多いのにな
2ちゃんばっかやってっから
343ノーブランドさん:04/07/24 01:24
なんでこんな批判的意見が多いの?
344ノーブランドさん:04/07/24 01:26
>>343
なんだろ、ダイエットスレとしてはかなりいい画像なんだけど
いちおう体鍛えようぜってスレだからね。

345ノーブランドさん:04/07/24 01:26
うpした香具師は十分成果上がってると思うぜ
346327:04/07/24 01:28
色んな意見どうもです。まあ、リアルで脱オタです。

でも、高校ではモテてたんだぜ、マジで。
大学入って、東京行って、パソコンにはまって、秋葉に入り浸りになって、真性のヲタになったw
で、去年、金も出来て、過去の栄光を取り戻そうと一念発起したわけです。

なので、ネタじゃないですよ。
わかりにくいけど、一応海パンは同じものはいてるんで。
まあリアルでも、病気だとか、借金苦だとか、色々噂されましたねw

確かに、9/7の時点の体脂肪率は24%より高いかもしれない。
去年の11月に測った数値があって、それはマジで24%なんだけどね。

どうでもいいけど、画像はもう消します。
347ノーブランドさん:04/07/24 01:36
348264:04/07/24 01:37
俺にしてみれば、晒したお二人はすげーですよ!
ギリギリで見ることができました。

>302
1ヶ月目ってどれくらい落ちましたか?参考までに教えてください。

>327
ダイエットとトレの内容を教えてくださいな。
349ノーブランドさん:04/07/24 01:38
見れネ
350ノーブランドさん:04/07/24 01:39
http://v.isp.2ch.net/up/efed19d983c6.jpg
スマソ。上間違いです。こっちでおねがいします。
351ノーブランドさん:04/07/24 01:42
イイネー
トレーニング歴は?
352ノーブランドさん:04/07/24 01:44
>>350
バシっと割れてるネー。掘られたい。
353ノーブランドさん:04/07/24 01:44
ドラゴンボール体系イイ!
354264:04/07/24 01:45
>350
うほっ!割れてる。

あ、でもこのスレの流れ的に「胸が足りないんじゃない?」とか言ってみるテスト。


さて、ダイエッターは夜更かし厳禁なんでもう寝ます。
今日はジムに行けませんでした。
明日も行けそうもありません・・・。南無
355ノーブランドさん:04/07/24 01:50
>>351
本格的にはじめたのはここ2ヶ月くらいかな?
10キロの重り乗せて、腹筋20、15、10
              腕立て30,20,15
みたいなかんじでやってます。ご指摘の通り胸筋ありません。
固くはなってるんだけどなあ。
356327:04/07/24 02:05
>>348
ダイエットは炭水化物の制限(一日200g)と動物性脂肪は避けてました。
トレは、減量期はほぼ毎日氏ぬほどエアロバイク漕いでましたね。
具体的には130rpmオーバーでバイク30〜60分+クールダウンでプール30分。

ウェイトはリバウンドの恐れがあるので、最近始めましたが、
12キロのダンベルカールを10回できませんからw
ジムでかなり恥ずかしいですね。
ま、長期計画でやっとります。

>>350
マジ、カッコイイですねー。俺もそれくらい目指したいです。
そこまで行くのが大変なのは承知してますが。
357302:04/07/24 02:29
327さんカッコいいですね↑
自分は一ヶ月目ではあんま落ちてませんでしたね、25→22か21とかでした。
2ヶ月目の後半からかなり落ちてきた感じです。
358ノーブランドさん:04/07/24 17:04
ジョグとランニングの違いって何?
359ノーブランドさん:04/07/24 17:06
ジョギングは軽いやつで、ランニングは全速力も含むと思う
360ノーブランドさん:04/07/24 21:05
>>350
貧相
361ノーブランドさん:04/07/24 21:31
おいおい、おまえら!
やせてきますた。助言ありがとう。
362ノーブランドさん:04/07/25 12:24
近場のスポーツ店にはダンベル5kgまでしか置いてない...
363ノーブランドさん:04/07/25 13:17
あのー

私、腕の内側の血管が浮き出ていて
なんとかしたいんですが・・・

体型はやややせ気味でネギ男ではないのですが
太い血管が数本ポッコリ浮き出て待つ。
ここに肉付けるトレーニングなにかありますかね?

クレクレでシミマセン・・・
364ノーブランドさん:04/07/25 14:53
365ノーブランドさん:04/07/25 18:58
モデル体系になるにはどうすりゃいいの?
366ノーブランドさん:04/07/25 19:27
知るか
367ノーブランドさん:04/07/25 19:28
なかたは本当男でも惚れ惚れする体格だな
368ノーブランドさん:04/07/25 19:45
o(^ー^)o
369ノーブランドさん:04/07/25 20:04
この夏、痩せたいんだけど炭水化物の他に何食ってればいい?
370ノーブランドさん:04/07/25 21:13
いや、炭水化物は減らせよ。
371ノーブランドさん:04/07/25 21:14
むしろ炭水化物から減らせよ
372ノーブランドさん:04/07/25 21:19
下腹部を引き締める為に ネットやる時とか田電車で座るとき、
微妙に足を浮かせてるんだけど、
このやり方で効果ありますか?
373ノーブランドさん:04/07/25 21:21
ごめ、日本語下手だった。

炭水化物を食べない代わりに何食えばいい?
374ノーブランドさん:04/07/25 21:39
>>373
いや、食えよ。炭水化物は必須の栄養素だぞ。
つーか、脳に障害でるぞ。マジで。20歳以下ならそんなこと気にするな。
375ノーブランドさん:04/07/25 21:45
そばって炭水化物?
376ノーブランドさん:04/07/25 22:35
>>374
糖質や脂質でカロリーコントロールすべきだろう?
必要不可欠なのはビタミンやミネラル、タンパク質(アミノ酸)
特に、体内で合成できない必須アミノ酸はとること。
健康体を維持できるカロリー量はとる。
運動で消費カロリーを増やし、エネルギー収支を赤字にする。
規則正しい生活習慣。酒、たばこは控える。ストレスは溜めない。
定期的に栄養士、医師に相談。
ワークアウトはジムでトレーナーに組み立ててもらうこと。
とりあえず、一年以上の期間で体づくりを考えること。

これで、ばっちりではないにしろ、そこそこ痩せられるだろうよ!
377ノーブランドさん:04/07/26 00:34
ジムとか面倒だから、毎日、1時間だけ散歩する事にしたよ。ダメかな。
378ノーブランドさん:04/07/26 00:41
いいけど胸筋とかはほとんど付かんぞ
379:04/07/26 00:48
>>372アイソメトリックトレーニングは
鍛えてる角度の30度前後の筋肉しか鍛えられないから
ある程度時間たったら角度を変えてみるといいと思うよ。
380ノーブランドさん:04/07/27 15:38
age
381ノーブランドさん:04/07/27 16:14
筋トレ全くしてないで体脂肪率9%なんだけどヤバイ?
382ノーブランドさん:04/07/27 16:16
あー凄い凄い
帰っていいよ
383ノーブランドさん:04/07/27 16:33
>>381
やばくはないけど、体脂肪率が低いから良いというわけじゃないね。

↓例えば、ふと思い出したサイトなんだけど、ここの中島旭くんは10%以下(ページ下部参照)。
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruswim/swim4.htm
384ノーブランドさん:04/07/28 12:30
10代で体脂肪率10%以下は単純に痩せだろ
385ノーブランドさん:04/07/28 13:39
これでも見て励みにしてくれ
http://www.zguro.com/2004/06/daily.mov
386ノーブランドさん:04/07/29 00:37
体鍛え始めたら彼女にきもがられた。
彼女いわく、おしゃれな男は体鍛えたりしなくていいそうだ。
387ノーブランドさん:04/07/29 00:40
その彼女に何故そう思ったのかをレポートで4000字程度にまとめさせて提出しろ
388ノーブランドさん:04/07/29 00:41
ていうかお前は体を鍛えなくてもよろしい
389ノーブランドさん:04/07/29 00:42
>>388
ナンデダヨ〜
390ノーブランドさん:04/07/29 00:46
気になってる女友達含めてグループでプール行ったら体見てひかれた
391ノーブランドさん:04/07/29 00:47
バキバキ過ぎるのも問題だよな・・・
程よく脂肪付いてる方がキモさも無いし・・・
392ノーブランドさん:04/07/29 00:49
女ウケ狙うなら、筋トレするよりジョギングとか水泳した方がいい。
雑誌見てると、筋肉がありすぎる男はデブと変わらないぐらいにキモがられるみたい。
意外にガリガリも嫌われてると思ったけど、ガリ>マッチョ≧デブみたい。
女の子は絞まった体が好きらしい。腹筋が割れてる・手に血管が浮き出てるとか
393ノーブランドさん:04/07/29 00:49
ほどよく脂肪のってるなんて自分的に許せん。
394ノーブランドさん:04/07/29 00:51
大体の男は多かれ少なかれ筋トレしてるだろうから、そのままでも女ウケ十分だろ。
デブやガリは努力しなすぎなだけ。
395ノーブランドさん:04/07/29 00:59
中田の体は凄いな
イタリアン中心の食生活で、酒や焼肉も好きみたいだけど、どんなトレーニングしてんのかね?
396ノーブランドさん:04/07/29 03:17
自分の肉体と頭の働きにほれぼれするなんて、
究極の贅沢だろうて。ギリシャの理想でもあり
絶対的なナルシストでもある。
397ノーブランドさん:04/07/29 03:56
>>395
http://www.shiseido.co.jp/men/html/message_magazinead.htm
これか?こんなもん日常生活がすでにトレーニングみたいな職だから
なせる業では?ジーンズの上の両サイド(わき腹?)にある凹凸なんて、
普通の生活ではなしえないでしょ。うらやましい。
398:04/07/29 05:00
キャラクタによるよ。
マッチョゆうてもおもろい奴とか日ごろから好感もたれてる
やつが惹かれることはあんまりない。

あといい顔してる奴も体ごつくてもキモがられるのは見たことない。

体見てきもがられた奴は自分の日ごろのキャラとかを考え直そう。
399ノーブランドさん:04/07/29 09:59
ナカタは体の構造からして違うよ。
ナカタの内臓は食べたものを常人とは比べ物にならないくらい効率よくエネルギーに変えて、
爆発的に使えると、なんかのコラムで読んだ。
筋肉も一瞬の瞬発力と持久性という相反する要素を高いレベルで両方備えているらしい。

だから、世界のトップレベルに立てたんだろうけどね。
体脂肪も1%か2%だよね?
400ノーブランドさん:04/07/29 10:41
あいつも最近はパットしないな。
あそこまでの香具師やな。
たいしたことない。
401ノーブランドさん:04/07/29 11:30
サッカーはよく知らないしナカタってのも名前ぐらいしか知らんが
>>400
何か虚しいぞ
402ノーブランドさん:04/07/29 12:15
>>400
自分を見てみ
403ノーブランドさん:04/07/29 12:18
中田って昔はジャンクフードばっか食べてたような
その流れで東鳩なのかね?
404ノーブランドさん:04/07/29 12:24
中田お菓子大好きな流れで東鳩の重役だよ 名言が
「小袋のキャラメルコーンにもピーナッツを入れるべき」w

まぁ世の中にはロナウドのようにデブデブでもすげー動きする人もいるしな
405ノーブランドさん:04/07/29 12:44
ロナウドは反則だよな。あの重さでスピードに乗ったら止められない。
406ノーブランドさん:04/07/29 12:55
>>400
お前も最近はパットしないな。
あそこまでの香具師やな。
たいしたことない。
407ノーブランドさん:04/07/29 13:14
デブで素早いと、一目置かれる。
408ノーブランドさん:04/07/29 14:49
>>385ぐらい変わるにはどれくらいの期間が必要なのかな
409ノーブランドさん:04/07/29 19:40

                 )ノ
          ,  -‐- 、             
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /
410ノーブランドさん:04/07/30 07:11
腕を太くしようと筋トレを試みてます。
手首から肩まで鍛えるにはどうすればいいのですか?
手でギュッパギュッパするのと鉄アレイがあるんですがこの二つで腕はまんべんなく鍛えられますか?
鉄アレイで有効なやり方ってあるんでしょうか?
411ノーブランドさん:04/07/30 12:56
>>407
昔動けるデブって呼ばれてるヤツがいた
412ノーブランドさん:04/07/30 16:45
>>411
学年に一人くらい居るだろ
早い上に重いからハンパじゃない突進力があるw
413ノーブランドさん:04/07/30 16:48
>>410
鉄アレイの重さはどれくらい?
基本的に、鉄アレイの上げ下げはみんな逆手でのみヤリがちだが、バランスが悪くなるので
順手でもやることをお勧めする。前腕を鍛えるには、鉄アレイを指先で持って
キコキコやると良い。
体鍛えるとジーンズ&Tシャツだけでも充分格好いいからガンがれ!
414ノーブランドさん:04/07/30 18:19
お前ががんばれよ。
415ノーブランドさん:04/07/30 18:34
わき腹の肉がウザイんですが、これは腹筋をすれば解消されますか?
416ノーブランドさん:04/07/30 19:46
>>415
脂肪を落とすには、有酸素運動のほうが効果的です。
20分以上の有酸素運動を、
なるべく日にちの間隔をおかず継続するとよいでしょう。
417ノーブランドさん:04/07/30 20:56
>>413
鉄アレイは5`です。
順手は初耳ですわ。
418ノーブランドさん:04/08/01 22:45
もうちょい重くないと負荷がかからないから倍くらいにしたら?
419ノーブランドさん:04/08/01 23:13
>>418本気で言ってる??

人によって適正な負荷違うのに。
420ノーブランドさん:04/08/01 23:16
適正は負荷は変わっていくから、重さが調節できる
ダンベルを買うべし。
421ノーブランドさん:04/08/02 01:06
男で5kgは軽いだろ
422ノーブランドさん:04/08/02 01:13
すぐ自分基準でモノ言うねw
普通に生活してるちょっと痩せ気味の人だったら5キロ10レップ3セットは普通にトレになる
423ノーブランドさん:04/08/02 02:22
>>416
20分か・・・・・
自転車毎日20分が効率良いですかね?
424ノーブランドさん:04/08/02 03:44
>>422
どんなガリやねんw
425ノーブランドさん:04/08/02 04:06
>>424本気???

鍛える部位によって適正な負荷は変わるんだよ。
ベンチプレスが5kgだったらビビるけどね。

ワンアームのダンベルキックバックとか5kgだったら初心者はきついと
思うよw。
426ノーブランドさん:04/08/02 05:18
>>423
あくまで糖質より脂質の燃焼の比重が大きくなるのが20分ごろってことで
脂肪も燃えてることに変わりはないから、
20分以下でも継続すれば効果はあるが、
20分以上だと、効率が高いってことさ
大事なのは長期間続けること。good luck.
427ノーブランドさん:04/08/02 16:27
お菓子も食べず週5のペースで1日3km走ってて3ヵ月で7kg落としたんだが・・・
腹が引っ込まない。痩せたのは顔と足。
やっぱ腹筋、背筋しないとダメかな?ってあたりまえか・・・
428ノーブランドさん:04/08/02 16:30
ダンベルは両手で25kgを上げ下げ10回くらいだ。
429ノーブランドさん:04/08/02 16:33
>>427
俺も経験あるけど、それもう少し続けたら腹もへっこんでくるよ
あせらずリラックスして続けるの大事ね
430ノーブランドさん:04/08/02 16:34
>>427
痩せるのは顔→足→腹の順じゃなかったっけ? もうすこし頑張ろうよ。
あと、>>426にもあるけど、距離よりゆっくり時間かけて走るようにした方がいいのでは。
時速10km/hくらいで3kmだと時間短いかもね。
もちろん、筋トレもした方が良いけど。
431ノーブランドさん:04/08/02 16:38
140オンスのネクタイ
432ノーブランドさん:04/08/02 23:52
>>429,>>430
レスどうも!確かに3kmを15分で走ってちゃ痩せるもんも痩せないねw
20分から脂肪が燃焼するってよくみかけるし聞くし・・・;;
今日からはもう少し時間かけて走ってみるよ。
お二方、どうもです!!
433410:04/08/03 02:48
5kgを片手で二つ持ってやってます。
5kgは重いとは感じませんが足の上に落とすとやばいかな、ぐらいには感じます。

気になったんですが、キントレの回数は何セットかに分けた方がいいんでしょうか?
それとも多い回数を一回でやった方がいいんでしょうか?
434ノーブランドさん:04/08/03 03:18
>5kgは重いとは感じませんが足の上に落とすとやばいかな、ぐらいには感じます。

あたりまえ、そんなことしたらどんなに鍛えてる人でも骨折する可能性あるよ
435ノーブランドさん:04/08/03 03:30
ワロタ
436ノーブランドさん:04/08/03 07:29
>>433
『トレーニングの目的と負荷』を参照。
鉄アレイいくつも買えないだろうから、
負荷を増やしたくなったら、スピード上げるなりしてみたら?
437ノーブランドさん:04/08/03 17:23
スピード落とした方が負荷は上がるんじゃ?
438ノーブランドさん:04/08/03 21:20
今日からダイエット開始ですよ
439ノーブランドさん:04/08/03 21:24
筋肉付いたが皮下脂肪が取れん、体重も500g増えて体がなんか膨らんだだけだ・・・
明日から走ろう・・・
440ノーブランドさん:04/08/04 15:31
俺なんかさ、夏バテか知らんが、胃腸炎っぽくって飯もろくに食えないから
ウエスト多分60cmくらいだよ・・・。

ぜってー今年はプールとか行けない。温泉なんかもっと嫌。
バイトしててよかった。夏休みは遊べなくても言い訳がつくわw
441ノーブランドさん:04/08/04 16:38

漏れは前腕の血管をなんとかしたいのだが。。。。
442ノーブランドさん:04/08/04 16:49
>441
血管はまだいいじゃん。
あれ人によってはカッコイイよ。
443ノーブランドさん:04/08/04 16:54
>>441
あれに萌える女ってなんか、結構いるみたいよ。
鬼女か毒女かどっかのスレでみた。
なんでそんなスレを見てるのかは、突っ込むところじゃない。
444ノーブランドさん:04/08/04 16:58
そうそう。たしか女でいえば胸とか、あの辺の萌えレベルだったよ。
445ノーブランドさん:04/08/04 19:37
萌えレベル高いな
446441:04/08/05 00:21
いやー、それが自分、痩せのネギ男なんですよ。
で、一念発起で去年からターザンとか参考に筋トレはじめて
2の腕とか胸板はそこそこ肉付いてきたにんですが、前腕だけ細いまんま..orz
447ノーブランドさん:04/08/05 00:45
きんとれ始めて4日目なんですけど、
ガリでもともと筋肉なかったんで、みるみるとまでは行きませんが、
ついてきてる気がします。
で用件ですが、オナニーはやめておいたほうがいいですか?
聞くところによるとたんぱく質らしいですし、出すともったいない?とか
ちょっとマジに考えてるんですけど。
448ノーブランドさん:04/08/05 01:14
やめれるならやめた方が良い。
今日もオナニーしたせいで筋トレする意欲が失せた。
449ノーブランドさん:04/08/05 01:15
450ノーブランドさん:04/08/05 02:03
>>447
ホモにしゃぶってもらえ。
451447:04/08/05 02:49
>>449
お気に入りに追加しました。d
>>450
ウホ!お願いします。
452ノーブランドさん:04/08/05 04:04
筋トレ始めて4日で筋肉付くはず無いだろ〜。
血液が集まって張っただけなんじゃないの?てか毎日したら駄目
453ノーブランドさん:04/08/05 07:56
アスリートじゃないんだったら毎日してもなんら問題ない
454ノーブランドさん:04/08/05 11:11
いや、筋肉をつけるために本気で追いこんでるなら、素人でもやっぱり間あけた方がいいよ。
筋肉痛で出来ないだろうし。

脂肪を落とすためのダンベル体操とかの筋トレ(この場合、筋トレじゃなくてエアロビクスだけど)なら
毎日やってもいいけど。つーか、毎日やるべき。
455ノーブランドさん:04/08/05 15:38
しかし、ボクサーとかの体型はほんとかっこいいな。
同じ格闘家でもプロレスはどうでもいいけど。
456hemp:04/08/05 16:48
おいおい、オナニーしたらっていうか写生したらテストステロンの分泌が盛んになるんだよ。

俺は幼稚園からおにゃーにはしてるがチビではないぞ。

>>455だね。俺はミドル級のボクサーくらいの体型が理想。
457ノーブランドさん:04/08/05 16:49
体重別だからいろんな体型がいるよ?
458ノーブランドさん:04/08/05 16:56
部屋でシャドーボクシングの真似事やってみたり
してるんですけど、効果ありますかね?
あと正しいやり方とかあったら教えてください。
459ノーブランドさん:04/08/05 17:02
>>458
答えに詰まる質問だな。色んな意味で。
460ノーブランドさん:04/08/05 17:08
>>458ジャッキーチェンとかみたらよくそうなったなw。5,6歳のころ。
461ノーブランドさん:04/08/05 17:22
結構スレ違いかもしれないけどあえて言おう。
手を広くする為には何をすればいいですか?
男なら広い手でギュッと握ってやりたいよな。
462ノーブランドさん:04/08/05 19:24
463ノーブランドさん:04/08/05 20:49
>456
ミドル級最高だよな。
試合的にもパンチのキレがある人が多くてヘビー級より好きだよ。
ヘビー級どもはタイソンくらいだな。
464ノーブランドさん:04/08/05 21:22
まぁでもプロレスラーの体はカッコ悪いよ
465ノーブランドさん:04/08/05 22:02
ミドルといえばデラホーヤ・・・
でももうちょっとしっかり調整してほしいなぁ
って話脱線してスマソ
466ノーブランドさん:04/08/05 22:37
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo5804.jpg
他板で拾ったのだが、ボクサー体型で、これくらいがかっこよくね?
467ノーブランドさん:04/08/05 22:38
もうすこし落ち着いててもいい
468ノーブランドさん:04/08/05 22:42
落ち着いてるってなんだよw
469ノーブランドさん:04/08/05 22:52
>>466おー、さらに焼くといい感じになるだろうな。
470ノーブランドさん:04/08/05 23:45
>>466

なんかもうちょと脂肪あってもいいかも。
471ノーブランドさん:04/08/05 23:48
着れないブランドが多そうな体。
472ノーブランドさん:04/08/06 00:02
実際見たら意外と細くてバランス良さそう
473ノーブランドさん:04/08/06 00:41
>>466
背にもよるけど、逆三角系がかっこいいので
タイトなTシャツとかシャツタックインとかがきまりそう
474ノーブランドさん:04/08/06 00:44
いや僧坊筋が発達しすぎてるから、
おしゃれには向いてないだろ。
首が短く見える。
475ノーブランドさん:04/08/06 00:47
>>474そうかな?こういう力み方したらソウボウはでかくみえるけど普通にストン
って腕を垂らしたら首は見えるんじゃないだろうか?
476ノーブランドさん:04/08/06 00:52
つーか頭まで写ってないからスタイルはわからん。
タンクトップとかはカコイイんじゃない?
477ノーブランドさん:04/08/06 11:48
>466
う〜ん、もうちょっとなんていうか・・・。
478ノーブランドさん:04/08/06 12:49
>>466
かなり理想なんだが
479ノーブランドさん:04/08/06 12:54
そういえばさっきのいいともで水着特集(男の)してたぞ!
一人だけイイ体してたのいたよな(;´Д`)ハァハァ・・・
肌も小麦色、厚い胸板、太い二の腕、逆三角形、腰のくびれ・・・etc
やべえ、男相手なのにハァハァしてきた・・・
480ノーブランドさん:04/08/06 13:41
ジエンキモイ
481ノーブランドさん:04/08/06 21:45
体絞ってる途中なのに無意識のうちにコンビニでパックココア500ml買って飲んじまった・・・
ここ最近ジュースじゃなくて意識してお茶にしてたのに・・・
482ノーブランドさん:04/08/06 23:03
お茶でも夏にはいいよ。
ジュースばっかだとやっぱり腹壊したりするらすい。
483ノーブランドさん:04/08/08 08:01
?
484ノーブランドさん:04/08/08 14:37
ココアって結構体にいいんじゃなかったっけ?
普通に買えるのは砂糖入ってるからだめか。
485ノーブランドさん:04/08/09 01:11
ミドル級ボクサーの体に(;´Д`)ハァハァ・・・
486ノーブランドさん:04/08/09 11:40
体脂肪率が変わらないのに体重が増えていってる。
これは筋肉がついてると考えていいのかな?
ただ太ってるだけ?

一応、週3でかなり本気でウェイトトレーニングしてます。
487ノーブランドさん:04/08/09 20:12
俺将来ちょっとだけボクシング入ろうかな。
でも、やめるとわかってて入るとこではないな。
488ノーブランドさん:04/08/10 07:14
>>486
ウェイトの記録が上がっていたら筋肉がついていると考えていいんじゃないでしょうか。
体脂肪率が落ちないのはたぶん食べ過ぎで脂肪もついているからでしょう。
489ノーブランドさん:04/08/10 14:54
ボディビルの人がバルクアップするときってそんな感じらしいよ。
で、コンテスト前に脂肪を削ぎ落とすのね。
筋量を増やしたいんならそれで正常。
ムキムキになりたくない、筋持久力重視というなら食餌制限。
490ノーブランドさん:04/08/10 17:32
初心者的な質問で悪いのですが、筋トレ後のプロテインはコンビニ等で購入
出来る手軽な物ではデザイナープロテイン等の本格的な物よりあまり効果が
ないのでしょうか?又、プロテイン等取らず3食(納豆・豆腐・牛乳等を必ず
摂取)しっかり食べるという方法はどうですか?只、筋トレ後20分以内には
摂取出来ないという条件付で・・。
491ノーブランドさん:04/08/10 22:31
筋トレのマジ度合いにもよるんじゃないかなぁ
スポーツ歴長い人とか、ジムでトレーナー付けて本格的に鍛えている人は
やっぱプロテイン飲んでるよね。
自宅で腕立て100、腹筋100程度の筋トレならわざわざプロテイン飲まなくても
バランス良い食事をするだけでいいんじゃない?(^^)
492490:04/08/10 23:08
>>491
御意見有難う。
493ノーブランドさん:04/08/13 00:21
>>490はっきりいって日本のメーカのプロテインと海外というかアメリカのプロテインは
品質的にはたいして変わりません。

ただねーやっぱアメリカのは容量があるし安いんだよ。だから結局アメリカのが
いいってだけ。

あとトレ後直後がベストの摂取タイミングだから。
ジムとかで鍛えるなら、アミノ酸のタブレットとか買ってトレして直後にいくらか
摂取して家かえって飯を食うかプロテインっていうのがおすすめです。

あと筋肉つけるなら食事間隔が6時間以上は避けよう。

おなかがすいてるってことは血液のインシュリン濃度が低いからで
その間筋肉が徐々に分解してるので(まーほんのちょっぴりね。
お腹すかせるのは筋肉的にはバツ。

あとお腹すかせてから飯を食うと、脂肪変換率が高くなります。
原始時代から
飢えてる状態では次にいつ飯を食えるかわからないから、とりあえず
食えた分を積極的に脂肪に変換するDNAがあるから。
極寒地域の人とか特にソウです。

ただ間食はスナック菓子とかだめだよw。低脂肪低炭水化物のたんぱく質中心で。
494ノーブランドさん:04/08/14 21:26
腹回りのファットが相当やばいことになってきたんだがどうすればいい?
495ノーブランドさん:04/08/14 21:29
マラソン
496ノーブランドさん:04/08/14 21:29
断食
497ノーブランドさん:04/08/14 22:08
断食はあかんやろ。
498ノーブランドさん:04/08/15 03:15
http://ca.c.yimg.jp/sports/1092506418/img.sports.yahoo.co.jp/news/jijp/20040815/20040815-01980057-jijp-spo-view-001.jpg

これくらいが痩せマッチョじゃないのか?

>>497うん断食は逆にリバウンドで太るだけ。
499ノーブランドさん:04/08/15 03:18
>>494
ダイエット始めて

顔→手足→腹、の順に痩せて行く時間掛かるから忍耐強くな
ランニングでもチャリンコでもなんでも良いから始めろ。
500ノーブランドさん:04/08/15 03:20
よく見えないけど、水泳の世界レベルの体はマッチョだと思う。
501ノーブランドさん:04/08/15 03:37
水泳ってなるべく体を保護するために食いまくって脂肪つけるんじゃなかったっけ?
502ノーブランドさん:04/08/15 07:05
水中で運動しまくっているうちに皮膚にうっすらと脂肪がつくんだよ。
内臓脂肪はゼロに近いんじゃないか。
503ノーブランドさん:04/08/15 16:31
一日どれくらい運動すればいいの?
504ノーブランドさん:04/08/15 22:03
水泳はあれでしょ極端に体脂肪率が低いと体が浮かないし不利なんでしょ?
だから水泳選手でバキバキに絞れてる人はいないよね。
まーそれでも一般人からしたら体脂肪は低いけどな。

>>503一日の所要摂取カロリー+運動により消費したカロリー>食った飯の総カロリ−

ならやせる。本気でやせたいなら自分で勉強しる。
505ノーブランドさん:04/08/17 14:15
>498 それは普通にマッチョじゃないか?
痩せマッチョってのはブルース・リーみたいな感じだと思う
506ノーブランドさん:04/08/17 14:21
マッチョは室伏みたいのだろ
水泳選手程度が理想
507ノーブランドさん:04/08/17 14:37
ムキムキじゃん。
508ノーブランドさん:04/08/17 15:22
体操の人は凄いね。使える柔軟な筋肉が付いてるって感じがする。
509ノーブランドさん:04/08/17 16:22
>>506
水泳選手「程度」って、あの体スゲーぞ。
肩〜胸の盛り上がりとか半端じゃない。
510ノーブランドさん:04/08/17 16:31
30分程度のトレでも間隔一日あけたりしたほうがいいですか?
511ノーブランドさん:04/08/17 23:23
あああああああちっきしょおおおおおおっ!!!!
俺は精神的に不安定なのと急性胃腸炎が治れば一気にガタイよくするトレーニングするのにぃ!!
海でいい体してるやつ見るとこっちが嬉しくなるほど萌える・・・(;´Д`)ハァハァ・・・
512ノーブランドさん:04/08/17 23:51
>>511
> 海でいい体してるやつ見るとこっちが嬉しくなるほど萌える・・・(;´Д`)ハァハァ・・・

↑わかる。
体見れば、そいつがどんだけ努力してるかわかるからね。

この感覚が進むとウホッ!ってなるのかな、とか思うけどw
513ノーブランドさん:04/08/18 00:56
>>512
ウホッ!はイヤだなーw

( ´−`) .。oO( 鍛えるのもほどほどにしとくか )
514ノーブランドさん:04/08/18 07:54
こうして人はゲイになってゆくのです(´ー`)
515ノーブランドさん:04/08/18 08:09
ダンベルでやっと腕に筋肉つき始めたんだけど、
手首はどうやったら太るんですか?
親曰く遺伝で糞細い・・・_ト ̄|○
516264:04/08/18 10:37
お久しぶりです、脱デヴ目指してる者です。
>279で体重などを書いてから1ヶ月弱。まじめにダイエット始めてから約2ヶ月になります。
体重69.5kg体脂肪率20.8%(昨晩の計測)、4kg4%減てとこですね。
順調なんだかどうなんだか・・・。ただどうも基礎代謝が落ち込んできてるようです。

数値だけだと大したことないんですが、スーツが全部ユルユルになってますw
517ノーブランドさん:04/08/18 15:40
>>515
自分も手首、というか前腕太くしたい。
痩家系なもので。         _
それより、君チソコ立ってるぞ。_ト ←|○
518ノーブランドさん:04/08/19 11:09
体脂肪率とかはかれる体重計買いたいんですけど・・・どれがお手頃なんだろう・・・?
似たような物ばっかで見分けるのが一苦労です。
安くてそれなりのおすすめ品てありますか?
519ノーブランドさん:04/08/19 19:45
体脂肪10%以下にしてみたい・・・。
520ノーブランドさん:04/08/19 22:11
>>518
ちょっと高いけど鹿取信吾のオムロンのカラダスキャンってやつがいいよ。
俺も色々使ってきたけどダントツの性能と使い勝手。

型番は色々あるけど、一番安いやつでいいと思う。
521ノーブランドさん:04/08/23 09:40
>518
俺もオムロンのカラダスキャン使ってる。
うちにあるのは体重、体脂肪率の他にBMI、基礎代謝、内臓脂肪、体年齢が出てくる。
基礎代謝が計れるのはいいと思うよ。
522ノーブランドさん:04/08/23 18:26
セックスすれば筋肉つくよ
523ノーブランドさん:04/08/24 18:54
お前らマジで猫背だけは気をつけろ。
猫背はほんとに醜いから。俺も今必死になって治そうとしてる。
ありゃやヴぁいね。鏡で横から見ると絶望する。
俺はこんな格好で外歩いてるのかぁー!っと。
524ノーブランドさん:04/08/24 22:49
>>523
腹が出てると猫背で隠そうとしてしまう。
俺は本気で腹筋鍛えて逆に胸張れるようになって猫背も解消した。

猫背は本当にみっともない。
525ノーブランドさん:04/08/24 22:51
>>523
猫背で悩んでます。
ドコを鍛えればいいの?腹筋ですかね?
526ノーブランドさん:04/08/24 22:52
肩幅も狭く見えちゃうからね
527ノーブランドさん:04/08/25 00:28
>>525
剣道かなんかの素振りなんていいんじゃね。背中から肩あたりも強化
されそう。竹刀か木刀すぐ買おうz
528ノーブランドさん:04/08/25 00:33
猫背はダメ。ゼッタイ。
529ノーブランドさん:04/08/25 00:59
>525
いや、普通に背筋じゃないの?
でも腹筋鍛えたら治ったって人もいるわけだし、いいかもね。

>526
たしかにそうかも。でもこのレス見たら女の子真似する子もいるかもしれないがマジで女の子のほうが猫背だと醜いので、
絶対しないでね(しないと思うが)。
男のがある意味醜いけどな。ガタイよくても弱そうに見えるし・・・。
よく思えば猫背って何のいいとこもないな。すべて萎え要素ばっか。
俺も死ぬ気で治すわ・・・。俺なんて今まで猫背すぎて後ろの背骨出てるし・・・OTL
530ノーブランドさん:04/08/25 01:00
今まで猫背で生きてきたような奴が、気合いを入れて筋肉を鍛えれるはずない
531ノーブランドさん:04/08/25 01:58
>530
(;´Д`)うっ・・・
532ノーブランドさん:04/08/25 03:06
猫背が楽なんだよね
どこの筋肉鍛えたら真っ直ぐな姿勢を維持できるの?
533ノーブランドさん:04/08/25 03:13
オレは昔腹筋とかほとんど出来なかったけど背筋だけはムダにできた
そのおかげか姿勢だけは良かった
534ノーブランドさん:04/08/25 04:21
背筋と腹筋鍛える器具無かったっけ?通販か何かで
535ノーブランドさん:04/08/25 04:32
とりあえず、後20分したら走ってくる!!
朝のジョギングは吐きそうになるけど、そこがまた良いんだ!!
536ノーブランドさん:04/08/25 05:03
http://www.firstview.com/MENspring2004/CALVIN_KLEIN/00036.L.JPG

こんなんなりたい・・・(´・ω・`)
537ノーブランドさん:04/08/25 05:35
CKとD&Gはいつもモデルを体で選んでるからな
538ノーブランドさん:04/08/25 05:38
>>1の中田の体ってやべーな…
539ノーブランドさん:04/08/25 05:45
オレはベッカムくらいでいいや
540ノーブランドさん:04/08/25 12:19
おりはこのくらいがいい。
ttp://www.firstview.com/MENfall2004/DSQUARED/00137.L.JPG
541ノーブランドさん:04/08/25 13:41
wwwwwwwwwwwwww
542BTL:04/08/25 16:10
「ジャングル・ジョージ」って映画のトーマス・ ヘイデン・チャーチは格好良い身体だよ。
でもファ板的にはマッチョ過ぎるかも。
543ノーブランドさん:04/08/25 17:17
手とか足長くする方法ないの?
544ノーブランドさん:04/08/25 17:44
>543
ゴムバンドで毎日引っ張ってるとだんだん長くなってくるよ
545ノーブランドさん:04/08/25 20:41
>>544
ドラえもんは、バネでそれやって、バネが切れたから足が縮んだらしいな。
546ノーブランドさん:04/08/25 21:01
筋トレしすぎでヘルムートラング着れなくなった(´・ω・`)
547ノーブランドさん:04/08/25 22:10
筋トレ量を2/3に減らしてジョギングを追加した
2kmくらいを20分くらいかけてダラダラ走ってきた
横っ腹と肺がズキンズキンする・・・
548ノーブランドさん:04/08/29 10:36
定期sage
549ノーブランドさん:04/08/29 18:39
あーー
550ノーブランドさん:04/09/02 11:43
筋トレするとなんかデブに見えるような‥それともただ単にデブっただけか‥
551ノーブランドさん:04/09/02 11:45
この、愚鈍!!
552ノーブランドさん:04/09/02 11:47
モデル体系になるにはどんなトレーニングすりゃァいいの?
553ノーブランドさん:04/09/02 11:59
絶食
554ノーブランドさん:04/09/02 17:41
正面、斜めはともかく、サイドビューは激しく格好悪い・・・

どうしたらいいの?

つかお尻を小さくするにはどうしたらいいんですか?
555ノーブランドさん:04/09/02 17:43
>>547
痩せたんじゃね?
556547:04/09/02 17:54
>>555
偶然見てて即レスw
3日走る→泊りで遊びに行く→帰ってきて即風邪をひく→現在に至る・・・・
だいぶ良くなったけど39℃まで熱上がって死ぬかと思った・・・
>>554
オレもそうだけど走ればいいんじゃね?
557ノーブランドさん:04/09/02 17:56
俺は逆に尻が小さくて困ってるよw
パンツがかっこよくきまらない
558ノーブランドさん:04/09/02 18:00
186cmで98kg→66kg

人生変わった。
559ノーブランドさん:04/09/02 18:21
しょーさいきぼん
560ノーブランドさん:04/09/02 19:52
ガリから室伏になるにはどれくらいかかりますか?
561ノーブランドさん:04/09/02 20:01
172cm62kg→84kg

マジ筋トレし過ぎた
562ノーブランドさん:04/09/02 20:30
>559 
期間一年。運動と、高タンパク低カロリーの食事を。

具体的には、徹底的に油抜きの食生活。肉は鳥のささ身のみ。
豆腐、魚等々。パン食を一切せず、米は毎食小盛りの1膳のみ。
甘い物は一切控えて、ひたすら我慢。

毎日2kmジョギング。(徐々に距離を増やし最終で10km)
週3回の筋トレと、休みの日は市営のプールみたいな所で泳ぐ。

一年間は生まれ変わる為の期間だと決めて、「摂ったカロリーより
使ったカロリーが多ければ痩せる」と、「ダイエットに近道は無い」
という、どこかで聞いたようなセリフを、必死に信じて頑張った。
停滞期はキツくて、キツくて、いつも食べ物の事を考えてた。
でも、その結果、w38→31。体脂肪率11%。

5年くらい前の話。今、同僚や彼女に元デブだったと話しても
だれも信じない。写真見せると驚愕する。今では良い思い出です。
563ノーブランドさん:04/09/02 21:08
パン食より、米んがいいんかな?
564ノーブランドさん:04/09/02 21:21
>>561
気づけよ途中でw
565ノーブランドさん:04/09/03 01:59
>563
ダイエット中に何かで読んだのだけど、パンだと、
作る過程でミルクとかバターとか入るんだってさ。フランスパンだけは
水と小麦粉のみで作るらしいので、フランスパンはOKと書いてあった。

ただ、パンだとバターも付けたくなるし、おかずも油を抜きにくい。
よって御飯をメインにした和食系の方が工夫次第でおいしく食事が
摂れそうだったので米にした。
あと、御飯の方が、体内に入った後での糖への変化がゆっくりで
なとかかんとかって書いてあったかな?あんまり詳しく無いので
自分の経験談しか話せないや。ごめん。
566ノーブランドさん:04/09/03 02:42
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。(5月 23日 5時 51分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 8時 56分)
567ノーブランドさん:04/09/03 02:46
>>566
ワロタw
568ノーブランドさん:04/09/03 06:45
>>562
559ではないけどd!尊敬!
挫けそうな時は562のレス見て頑張る!輝いてるよ562!
>>566
自分もワロタ ほのぼのしますた
569ノーブランドさん:04/09/03 14:07
>>566
ナイス誤爆!!w
570ノーブランドさん:04/09/03 14:17
>>562
世の中、色々ダイエット方法が紹介されてるが
結局562のようにやることをしっかりやってれば
結果は出るのだな。
571ノーブランドさん:04/09/03 14:47
>>565
いや、ちょっと違うよ。
フランスパンはGI値がムチャクチャ高かったはず。ごはんも高い。
GI値に関しては説明が長くなるので、すまんがググってくれ。

俺は、パンなら全粒紛、ごはんはほとんど玄米しか食べないようにしてる。
572ノーブランドさん:04/09/03 15:35
玄米って驚くほど不味いよな
573565:04/09/03 18:20
>>571
あんまり詳しく無いので自分の経験談しか話せないし
GI値とか言われても分からないんだ。

そっか、そういう値に気を付けて、食事を摂れば、もっと
効率良かっただろうね。次に太る機会が有ったら
(有ってはいかんのだけど)そういうの調べて気を付けてみるよ。
574ノーブランドさん:04/09/03 20:44
>>572
ええー(・ε・)玄米のほうが白米よりおいしいじゃん。
白米なんて糖質以外の成分を根こそぎ削り取ってるんだよ。
白いご飯は茶碗一杯の砂糖を流し込んでいるのと変わんない。
575ノーブランドさん:04/09/03 20:45
>>574
例えば俺は焼き芋は皮むいて食べる方が好きだな。
576ノーブランドさん:04/09/03 21:17
焼き芋は皮ごと食べた方が胃もたれしないと昔八百屋の親父さんに教えてもらった事があったが本当なんだろうか?
577ノーブランドさん:04/09/03 21:19
俺は胸焼けしないって聞いたよ
578ノーブランドさん:04/09/03 22:44
程々に柔らかければ皮ごと食べられるけど(しゃりしゃりした歯触りがキモイ)普通は喰わない。
579ノーブランドさん:04/09/03 22:46
ていうか、将来、脂肪吸引をやりたいんだけど
(外見はヤセてるっぽいが実は脂肪ありまくりでブヨブヨ)
脂肪吸引っていいものなのかな?
あと、値段高いし、ローン組んでできないのかな?
580ノーブランドさん:04/09/03 22:47
最も危険な美容整形のひとつだって聞くよ
581ノーブランドさん:04/09/03 22:49
ドアホが!んなモンに金払う余裕があるなら
トレーニングウェア×ランニングシューズ一式買ってとっとと走って来い!
もしくはスポーツジムで延々泳いでろ!

脂肪吸引して拒食症→死亡のスーパーコンボを実現したかったらどうぞご自由に。
582ノーブランドさん:04/09/03 22:54
脂肪吸引で出血性ショック起こして死んだヤツ居たよな
583579:04/09/03 22:55
レスdクス。
やっぱトレーニングとかしかないかぁ・・。
楽してヤセるってのはそれだけ危険も付き物なんだね。
手に負えないくらい脂肪ついてるけど
頑張って鍛えます。
584ノーブランドさん:04/09/03 23:41
美容室とか銀行で女性誌とか見ると巻末の怒涛の広告コンボに面食らう。
整形、シワ取り、バストアップ、脂肪吸引、伸長法……詐欺スレスレのオンパレード。
少なくとも、このスレ見たやつだけは騙されないように願いたい。
あ、後、男性誌でもどれとは言わないけど巻末の広告は良く調べた方がイイよ〜。
目とかチ○ポとか身長とか髪の毛関係ね。

しっかし最低の商売だね。
585ノーブランドさん:04/09/03 23:47
ボディーブレード買おうと思うんだけど、
効果ありますか?筋肉つく?
586ノーブランドさん:04/09/03 23:47
飽きる。これに尽きる。
587ノーブランドさん:04/09/03 23:53
女だけどやっぱジムさいこー!
あそこに居ると運動やるしかなくなるし、
続ければ今食べてる量ほとんど減らさなくても痩せられた。
ちなみにお菓子全般大好き、特にポテチとチョコ大好きですが、
マックスデヴ時代から1年半で12kg痩せた。(お菓子やめずに)
ジムおすすめします。
家に器具あってもさぼっちゃうからね。
588ノーブランドさん:04/09/03 23:54
あなたいくつ??
あとスリーサイズもきぼん
589ノーブランドさん:04/09/03 23:57
>>586
飽きるんすかぁ・・効果はどう?
590587:04/09/03 23:58
18歳、B87W62H??(計ったことない。でもデカイ)

いや、まだまだデヴですから。
591ノーブランドさん:04/09/03 23:59
まじで18なの??
彼氏は喜んだでしょ!
592587:04/09/04 00:01
マックスデヴになる前から付き合ってたから、
「見る度かわいくなってくねぇ」って言われました。

なんか恥ずかしくなってきた。
593ノーブランドさん:04/09/04 00:05
顔よりも手足が細くなってくると男は喜ぶものだね。
スタイルを出せる服もハマルし。
そんなにやせたのに胸はよく87でキープできたな
594587:04/09/04 00:09
大胸筋もちゃんと筋トレしてたからかなー。
キープどころか胸は大きくなったような気がする。
87ってのも半年くらい前のだし。

みんながんばってね。
デヴの気持ちはすごいよくわかるので。
運動って続けてると楽しくなってくるし!
595ノーブランドさん:04/09/04 00:13
ボディーブレードの効果はどうなんじゃァ!この亀どもがァァァ
596ノーブランドさん:04/09/04 00:23
>>594
とりあえず、やってみるかい?
俺は結構テクうまいぜ!!
597ノーブランドさん:04/09/04 00:43
脂肪吸引しても血中の中性脂肪は減らないときくが
598ノーブランドさん:04/09/04 01:49
おまいら清涼飲料水をやめて、ウーロン茶を飲め。
ウマいし、ガブガブのめるし、なにより脂肪をつきにくく
してくれる。最強の飲み物だぞ。
599ノーブランドさん:04/09/04 02:13
俺ひょろいから鍛えたいと思ってるんだが、家で手軽にできないかな?
とりあえず肩幅とか広くしたい。あと太りたい。もちろんデブじゃなくて、ちょっとマッチョな感じに。
600ノーブランドさん:04/09/04 02:14
腕立てとダンベルじゃん?
601ノーブランドさん:04/09/04 02:17
ダンベルは最初どの程度のものを買ってくればいいのでしょうか?
あと背筋、腹筋も鍛えたい。なにか参考になるサイトとかあるのでしょうか
602ノーブランドさん:04/09/04 02:40
あと胸と首も鍛えた方がいいよ。足で言えばふくらはぎとか
参考になるサイトだって?気合いで鍛えればいいんだよ
603ノーブランドさん:04/09/04 09:10
1 名前:アスリート名無しさん sage 投稿日:04/08/15 15:06 ID:RFE53zdc
★ まとめサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/bokeboke4/Training/
質問前に必ず目を通しましょう。基本的なことはここを見ればわかります。

★栄養・体・筋肉・筋トレの相談にのっちゃう
http://csx.jp/~training/
身体・健康@2ch掲示板「栄養、体、筋肉、鍛え方の相談にのりますスレッド」のFAQサイト。


2 名前:アスリート名無しさん sage 投稿日:04/08/15 15:07 ID:RFE53zdc
◆筋力トレーニングについて
仮想フィットネスクラブ 「ICO FITNESSCLUB ONLINE」初心者〜上級者までお勧め
ttp://www.icofit.net/index.html
筋力トレーニングシミュレーション(個人・目的別トレーニングメニュー作成)
ttp://www.drp.ne.jp/sim/kt7/index.htm
いい筋肉ネット(ホームトレーニング・コミュニティサイト)
ttp://www.e-kinniku.net/index.html
フィットネス・オンライン(全国フィットネスクラブ検索)
http://www.cmnw.com/
http://www.fitnessclub.jp/
604ノーブランドさん:04/09/04 19:32
>>599
左右の手でそれぞれ逆の手首をつかんで全力で両側に引っ張ること10秒。
これを繰り返してかなり肩幅増えました。
あと普段から意識的に胸を張った姿勢を心がけること。
605ノーブランドさん:04/09/05 02:43
ダンベルが金属疲労で真っ二つに割れたよ・・・。
606ノーブランドさん:04/09/05 10:47
漏れミニステッパーから煙が出た
607ノーブランドさん:04/09/05 11:07
10kgのダンベルで、ダンベルカールが8回しかできない漏れって・・・
608BTL:04/09/05 15:01
>>558
すごいねー。
その身長だともう何着ても似合っちゃうでしょう。ちびのオレとしては非常に羨ましい。
恵まれた骨格なのにだらしない身体つきの奴を見ると、特に服屋で見ると「宝の持ち腐れ感」
感じまくりで本当に歯痒い。
>>579
脂肪吸引は皮が余って見苦しいぞ。
>>601
長持ちするから思い切って60kg買っちゃった方がいいのでは?と思ったら
>605
マジ?
>607
15kgで10レップス出来たらファ板的には充分な気がする。
ガムバレ


609ノーブランドさん:04/09/05 16:14
やっぱジョギングとかの有酸素運動もした方がいいと思う。
筋トレばかりしても脂肪は落ちないし、デブに見える
610忍者ぼぶ:04/09/05 17:04
ま、セックスが一番いい
611ノーブランドさん:04/09/05 19:43
>>607
マシン使ったカールで18kg上げられるようになったら、
某丸井のポロシャツに腕が通らなくなったよ。マジで。
でも、ガリネギの腕よりはカッコ良くなったとは思ってる。
まあ、捉え方は人それぞれだけど、>>608の15kg、10レップってのは確かにファ板では現実的な数値かもね。

個人的には今は筋トレは週2にして、どのメニューも負荷軽め&20レップでやるようにしてる。
有酸素は週1〜7で適当に。
まあ、ビルダーやプロのモデル目指してるわけじゃないんで、これくらいゆるい方が継続できるからw
でも今日は久しぶりに本気で追い込んで来た。明日の筋肉痛が楽しみ。
612ノーブランドさん:04/09/06 21:14
>>609
激しく同意
筋トレしてある程度付く物付いたけど元がブヨブヨ体質だったから悲惨な見た目(プロレスラー状態)・・・・
これからも走ってきます

ガリ体質の人はやらなくてもいいんだろうけどな
613ノーブランドさん:04/09/07 10:45
筋トレは脂肪は落ちないよね。
あと、お聞きしたいんですが、たまに180cmで52kとか
言う人いるじゃないですか?あれって骨格しっかりしてるひとだった
ら63ぐらいまでが限界じゃないですか?
614ノーブランドさん:04/09/07 10:54
>>613
180で52kgなんているか? BMI計算したら16とかじゃん。
完全にガイコツ。あり得ねーだろ。

2ちゃんでレスみたんなら、身長サバ読んでるんじゃないの?
615ノーブランドさん:04/09/07 11:36
筋トレは全然苦にならないんだけど
走るのがキツイでも冬走んなきゃな
筋とれだけじゃかっこよくならん
616ノーブランドさん:04/09/07 12:10
15k 10レップス 5セット→17.5k 6レップス 4セット→20k 3レップス 3セット
仕上げに12.5k 7レップス 3セット(セット間の休憩なし)

腕いい感じにぱんぱんになるよ。
617ノーブランドさん:04/09/07 13:57
>>612
プ ロ レ ス な め る な
618ノーブランドさん:04/09/07 15:20
>>614
2ちゃんです。やっぱありえませんよね。
自分は172cmで56kg体脂肪10%までおとしたんですが
限界でしょうか?ちなみに20k減りました
619ノーブランドさん:04/09/07 15:24
身長はどうやったらのびますか?
620ノーブランドさん:04/09/07 16:18
全然ありえるよ。
ってかアンガールズの背が低いほうがそれだった。
621ノーブランドさん:04/09/07 16:22
俺173で体重52キロだよ
今筋トレしてる、懸垂は十回くらい出来る。
622ノーブランドさん:04/09/07 16:41
10回はすごい。

4回までが限度。握力がないからかな〜。
623ノーブランドさん:04/09/07 17:40
80cmくらい間隔空けて握って懸垂してちょ。チンニング。
624ノーブランドさん:04/09/07 22:26
621だけどちゃんとしたチンニングだと6回が限度かなー。
625ノーブランドさん:04/09/08 11:36
毎日何グラムくらいの肉を摂取すればいいですか?
626BTL:04/09/08 17:18
>>618
というか体重減らしたいのですか?
自分の場合はむしろ増やしたい。
まあファ板的にはボトムのサイズを上げないで体重は少し増やしたいって感じかなあ。
とりあえずあと3kg増やすのが目標なんだけどね。
627ノーブランドさん:04/09/08 23:22
>>626 
減らしたいわけじゃないんですけど、まだ普通じゃないのかな?
って不安になって聞いてみたんです。ジーパンはもう29インチ
とかでもだぼだぼで困ってますw
628ノーブランドさん:04/09/09 16:20
懸垂10回って普通だろう・・・男で一桁しかできないのって相当運動オンチだと思う

あと、180cm台で50Kg前半はありうる。俺の知り合いにもるけど、ガリガリだね。
鍛えればいい体なのに、もったいないなーと思う。
629BTL:04/09/09 19:12
>627
もはや「着たいけどサイズが合わなくて(きつ過ぎて)着られない服」って滅多にないんじゃないですか?
だとすればそれ以上体重落とすのは意味無いと思いますよ。
むしろ細過ぎると着られる服が少なくなっちゃうし。
>628
>懸垂10回って普通だろう・・・男で一桁しかできないのって相当運動オンチだと思う
そうでもないですよ。
というかワイドでチーティング無しだと10回出来る人の方が少ないと思う。
学校の体力測定でやるような懸垂なら10回はザラだとは思うけど。
630ノーブランドさん:04/09/09 20:13
懸垂すらできない俺は論外ですか?
631ノーブランドさん:04/09/09 23:04
>>629
きつすぎてきられない服なんて確かにありません。
じゃあ、体重キープで十分ですよね?
632ノーブランドさん:04/09/11 10:27:02
>>630
これからだ。
633ノーブランドさん:04/09/11 12:31:14
懸垂が1回もできない場合は、何か他のトレーニンで徐々に鍛えるべきなのか?
634ノーブランドさん:04/09/11 13:24:27
地味に頑張ればそのうち出来るよ。
635BTL:04/09/11 18:04:39
>633
とりあえず鉄棒に飛びついてそこからなるべくゆっくり(出来れば30秒以上かけて)下りる。
手の幅は肩幅より広く。
それを順手、逆手それぞれインターバル1分で3回。
要するに6回鉄棒に飛びついて下りるだけ。
これを週2回、多くても3回で3ヶ月続けたらファ板的には結構エエ感じになりますよ。

636ノーブランドさん:04/09/12 00:12:01
激しく邪魔な贅肉を削ぎ落とすために走り回っております
637ノーブランドさん:04/09/12 00:58:51
この板自体始めて来たんだけど
このスレの1見てなるほど、ってオモタ
638ノーブランドさん:04/09/14 00:36:25
>>1のリンク見て、中田が一番スゲーとおもった
639ノーブランドさん:04/09/14 22:14:00
身体鍛えるようになってから、街に行って男の身体をチェックするようになってしまったorz
カップルに出会っても、男のガタイばかり注目してしまう。
640ノーブランドさん:04/09/14 22:28:50
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !        ・・・・・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
641ノーブランドさん:04/09/15 00:09:58
      ∧__∧
      (・∀・)   <や ら な い か ?
     / , ヽ lヽ、ジー
   ニ(_つ'Y /ニニニii
   ニニl   ! レ'~`iニニii

642ノーブランドさん:04/09/15 10:22:00
>639
あーわかるそれ!
べつにウホッてなるわけじゃなくて、「いいなー」「うらやましい」とかだけどね。俺はね。
643ノーブランドさん:04/09/15 17:00:45
>642
実は俺もそう。
特に肩のあたりとか、下腹部とかに目がいってしまう。
自分が気にしているあたりがよく目に付くね。
644ノーブランドさん:04/09/15 21:44:06
>>642
>>643
ジムとか行くと見ちゃうねー。
645ノーブランドさん:04/09/16 00:27:04
>>644
あのな、ジムでムチャクチャ格好良い体のやつがいてな、
恐ろしいくらい均整のとれた逆三角形で、男が見ても惚れ惚れするくらいの痩せマッチョなんだ。
顔はイチロー似のスポーツ系イケメンでな。
俺はいつもそいつを目標にウェイトに励んでいたんだ。

しかしある日、ジムに入る前のそいつの私服を見たんだよ。。。
646ノーブランドさん:04/09/16 00:29:01
何も言うな、その先は。。。。。
647MC−Heads:04/09/16 00:29:29
今日の服装。

ヘッドギア:ニューエラLAピンク
トップス:マキャベリ2pacストライプシャツ
インナー:ビギーTee
ボトムス:インディゴレッド。
シューズ:アディダスウルトラスターまぁ、こんなカンジなんだけど、今日のテーマはセレブなんだけど、
ストリートへのリスペクトを忘れないよってカンジかな。だから2pacとバンダナでサグなカンジに
してみた。だけどこの組み合わせ見たら分かるけどホントはビギーと2pacにLAのニューエラなんてホントはNGなんだけど東西を問わずHIPHOPへのリスペクト
を込めてってカンジかな。彼等は俺の中では東西の象徴なんで。でもってシューズは今回が俺の初アディダス、
今まで結構スニーカーならフォース1ってカンジだったんだけど、最近ドレッシーなスタイル流行ってるからちょっとワンランク上品にしてみたんだよね。
秋に向けてもやっぱりシャツスタイルのドレッシーなカンジで行こうかなと、寒くなってきたらジャケット着たりしてね、根本的にはアッシャー意識だったりするんだけど、
基本的に俺はサグなんで(笑)あくまでもストリートへのリスペクトを表しつつセレブなカンジにするってカンジだね
648ノーブランドさん:04/09/16 00:41:13
★格安★RUPERT新品ボア付きジャケット★ABAHOUSE・DEPT・ルパート
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28236999
★格安★RUPERTフード付きジャンパー★ABAHOUSE・DEPT・ルパート
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55978880
★格安★新品Deptのジャケット★ABAHOUSE・ハリラン
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k7491478
★格安★L7 REAL HIP新品パンツ★ABAHOUSE・RUPERT
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51956385
★格安★新品L7REALHIPのジャケット★ABAHOUSE・RUPERT
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d51956797
649ノーブランドさん:04/09/16 01:19:29
腹筋割れてる方は力を入れてない状態でも割れてるんですか?
650ノーブランドさん:04/09/16 01:24:50
割れてるよ
651649:04/09/16 01:28:33
>>650
そうなんですか・・サンクスです
筋トレ初めて2ヶ月まだまだ道は遠いorz

652ノーブランドさん:04/09/17 23:28:18
ジムに行くと女の人でもベンチプレスしてる人がいるねーすげーかっこいい。
アプローチしたくなるけど、もうちょっと俺のベンチが強くなってからだなorzせめて自重は挙げよう。
653ノーブランドさん:04/09/18 09:54:41
>>613
いる。マジで。ただリアル人体模型だな
654ノーブランドさん:04/09/18 19:18:43
オレの友達にも居る、183cm50kgというギャグのような数値
摩りガラス越しのシルエットで判断できるので仲間内でネタにされてるw
フトモモがマジで虫のようだ
655ノーブランドさん:04/09/18 19:20:18
>>647ってコピペ?
すげーキモイんだけど・・・・
656ノーブランドさん:04/09/18 23:33:40
>>652 自重あげれるようになるより、自重の半分の10回
    をセットでやる方が、細マッチョになれるよ。
657ノーブランドさん:04/09/18 23:49:24
俺は今、これ以上筋肉は必要ない状態なんで、
腹筋以外、メニューは全部20レプ、休憩ナシでやってる。
その代わりトレッドミルとバイクは1時間に増やした。

でも、はっきり言って目標がないので、ウェイトトレオンリーの時より辛い。
658ノーブランドさん:04/09/19 01:11:24
スクワット100
腕立て100
腹筋100
背筋100
横腹筋左右25
ダンベル適当に200
今日は走らなかったので激しくガンガりました
65929歳:04/09/19 09:01:16
このスレいいですね。
やる気出てくる。
しかし、バイク事故で踝が潰れ気味、
左手首がしょっちゅう痛くなる(過去に手術)。
足はエアロバイクで鍛えるにしても、
腕は腕立てもロクに出来ない(調子のいい日に拳立てなら出来る)。
トレーニングしないと人生に対するモチベーションも低下。
何か良いトレーニング方法はありませんか?
ちなみに高校時代は400mを52秒で走り、
24歳の時にボクシングのプロテストに合格しました。
しかし、過去の栄光も何処へやら、今は本当にダメダメ男です。
マジレスよろしくお願いします。



660ノーブランドさん:04/09/19 09:04:39

このスレいいですね。
やる気出てくる。
このスレいいですね。
やる気出てくる。
このスレいいですね。
やる気出てくる。
このスレいいですね。
やる気出てくる。

661ノーブランドさん:04/09/19 09:49:46
>>659
水泳
662ノーブランドさん:04/09/20 12:12:18
おまえらのジムでの服装は?
ファ板住人なら、ユニムジってことはないよな?
まさか、アンダーアーマーとか痛いアイテムつかったりとかしてないよな?

ちなみに俺は、ドルガバのロゴ入り黒Tシャツ&プラダのショートパンツに
バーバリーのタオルをアクセントに首からかけてる






というオバちゃんを見た。
663ノーブランドさん:04/09/20 12:34:09
そんな格好でスポーツできるかハゲ!
オレなんかユニクロのアンダーウェアーTとユニクロジャージだぞ
664ノーブランドさん:04/09/20 12:47:56
クールマックスの無地Tとノーブランドのジャージ。
どっちも2000円以下。
665ノーブランドさん:04/09/20 12:54:14
ナイキのドライなんたら
デサントのハーフパンツ
昔はいてたバッシュ
ナイキのタオル


てか、ユニクロのクール何たらは汗吸わ無すぎ。
666ノーブランドさん:04/09/20 12:55:39
細身系のブランドきないからでぶでいいのら
667ノーブランドさん:04/09/20 16:36:10
>>659
私の知っているすごい人の一人に
屈辱を味わって、這い上がり、立派になったという人がいます
トレーニングについてのアドバイスはできませんが、頑張ってください!!
668ノーブランドさん:04/09/20 17:42:15
私の知っているすごい人の一人
669忍者ぼぶ:04/09/20 17:44:35
腹筋は割れてないほうがいいよな。
670ノーブランドさん:04/09/20 18:24:16
はぁ??
多少は割れてた方がいいだろ
671ノーブランドさん:04/09/20 18:29:30
最低でも左右二つには割れてたほうがいいよ
672ノーブランドさん:04/09/20 18:51:23
お前らタバコ吸うの?
673ノーブランドさん:04/09/20 19:10:06
>>672 鍛え初めてからやめたですよ
674ノーブランドさん:04/09/20 20:31:19
きょうびタバコなんて吸ってるのは日雇いの土方くらいだろ
675ノーブランドさん:04/09/20 20:45:07
嫌煙厨uzeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
676ノーブランドさん:04/09/20 20:47:44
>>674
俺は大学生だけど吸ってるよ
教授も吸ってる人多いね
677ノーブランドさん:04/09/20 20:48:22
やめれないの?
678ノーブランドさん:04/09/20 20:48:40
>>674
えっ?
679ノーブランドさん:04/09/20 20:50:53
吸い始めないことが肝心だな。
680ノーブランドさん:04/09/20 20:54:11
今吸えないとこほんと多いねー
681ノーブランドさん:04/09/20 20:55:17
吸わないからどうでもいいよ
682ノーブランドさん:04/09/20 20:55:35
体鍛えてる奴がたばこ吸ってる姿が想像出来ん
683ノーブランドさん:04/09/20 20:55:57
今、煙草吸ってます!
684ノーブランドさん:04/09/20 20:55:58
喫煙者はアメリカ旅行したら死ぬ思いできるな。
685ノーブランドさん:04/09/20 20:56:36
体力ってホントに落ちんの?
686ノーブランドさん:04/09/20 20:56:38
本当に死ねばいいのに。
687ノーブランドさん:04/09/20 20:56:44
早くタバコの値段上げればいいのに
1万くらいでよくね?
688ノーブランドさん:04/09/20 20:57:19
>>687
主な購買層が買えなくなるだろ
689ノーブランドさん:04/09/20 20:57:33
煙草は吸ってもいいと思うけど、歩き煙草してるやつはムカつくね
そういうやつらが愛煙者のイメージを著しく悪くしてる
690ノーブランドさん:04/09/20 20:58:15
>>685 体力ってか。肺が機能低下して運動できんくなるんちゃうか
691ノーブランドさん:04/09/20 20:58:43
喫煙者っていつもくさい
692ノーブランドさん:04/09/20 20:58:55
30過ぎたジジイどもは歩き煙草率高すぎる。
昼休み終わった後とか
693ノーブランドさん:04/09/20 20:58:58
>>690
そうなんだ。へー
694ノーブランドさん:04/09/20 20:59:22
なんで煙草吸うの?
695ノーブランドさん:04/09/20 20:59:28
>>691
お前はワキガ
696ノーブランドさん:04/09/20 20:59:51
全員がそうとは言わないけど、喫煙者ってタバコ吸ってりゃ
カッコイイとか平気で思ってる奴多そう。
697ノーブランドさん:04/09/20 21:00:01
喫煙厨uzeeeeeeeeeeeee!!!
698ノーブランドさん:04/09/20 21:00:21
今の若いやつは食生活だけでもやばいから
プラスタバコ吸いつづけてると15年後くらいにはもう・・・
699ノーブランドさん:04/09/20 21:00:37
>>696
最初は全員そうじゃないの?
700ノーブランドさん:04/09/20 21:01:08
食事する時とか吸われるのムカつくし、服に煙草の臭いがついたら頃したくなる。
701ノーブランドさん:04/09/20 21:01:12
>>694
一言で言うと馬鹿だから。
馬鹿の目印として吸う人が多い。
702ノーブランドさん:04/09/20 21:01:24
マルメン緑って言い方がかこいいとかね。
703ノーブランドさん:04/09/20 21:02:44
イライラしてきたから吸ってくる
704ノーブランドさん:04/09/20 21:03:00
>>688
タバコ銭欲しさに人殺しする奴が出そうだな。
705ノーブランドさん:04/09/20 21:03:01
まあでも。タバコも鍛えるのもストレス発散って部分では同じだな。
706ノーブランドさん:04/09/20 21:03:05
てかてかしたはげ多くね?喫煙者って
707ノーブランドさん:04/09/20 21:04:48
まあどっちみちあと21年で財政破綻するんだからこの国は。

いいじゃん吸えば。
708ノーブランドさん:04/09/20 21:05:16
でも筋トレした後の一本はうまいよね。
709ノーブランドさん:04/09/20 21:05:42
同意しかねる
710ノーブランドさん:04/09/20 21:06:27
>>708
煙草がうまいってのは勘違いだから。
711ノーブランドさん:04/09/20 21:07:48
>>708 プール通ってるけど。とてもじゃないけどタバコなんて吸えない
712ノーブランドさん:04/09/20 21:09:40
タバコ1本でタンパク質8グラム程度摂れるのに・・・。
713ノーブランドさん:04/09/20 21:10:50
かわりに失う物が多すぎる。
714ノーブランドさん:04/09/20 21:11:10
プロテインで摂るからいいよ
715ノーブランドさん:04/09/20 21:13:52
体鍛えても徴兵されるだけだぞ! 今のうちに弱らせとけ!
716ノーブランドさん:04/09/20 21:14:25
半島人はカエレ!!
717ノーブランドさん:04/09/20 21:17:21
歩き煙草の奴に耐火素材の服着て接触して困らせてみようか
718ノーブランドさん:04/09/20 21:35:58
タバコの火くらい鍛えた肉体で消してやれ
719ノーブランドさん:04/09/20 21:38:09
煙草のおかげでセックスしたことがある
6人くらい
テクニックだよな
720ノーブランドさん:04/09/20 21:39:09
お前は煙草が無いと女も抱けんのか
721ノーブランドさん:04/09/20 21:44:34
つか煙草のお陰って何
722ノーブランドさん:04/09/20 21:47:57
タバコを吸うと血流が止まることがご存知ですよね?
でも、それを利用すれば筋肉を肥大させるんことができるんですよ。

加圧トレーニングと同じらしいです。噂ですけどね。
723ノーブランドさん:04/09/20 22:54:01
>>721
ホームレスのオバハンにタバコを与えてセックル
724ノーブランドさん:04/09/20 23:01:02
きったね
725ノーブランドさん:04/09/20 23:04:14
タバコスレはここでつか?
726達磨:04/09/21 00:10:38
身長171CMでBMI値19.5ぐらいなんすけどこれって体鍛えた方がいいっすかね??
キボーン
727達磨:04/09/21 00:12:06
身長171CMでBMI値19.5ぐらいなんすけどこれって体鍛えた方がいいっすかね??
キボーン
728達磨:04/09/21 00:13:06
重複スマソ
729ノーブランドさん:04/09/21 00:13:46
↑むしろ顔を整形しろと…
730達磨:04/09/21 00:18:19
いや、まじめに
731だるま:04/09/21 01:11:41
頼むよ
732ノーブランドさん:04/09/21 02:44:58
数字だけ見りゃガリだけど、ガリ服が好きなら鍛えなくていいんじゃね?
好きにしろよ。
733ノーブランドさん:04/09/21 03:16:11
>>727
BMI値は23.2くらいがベスト。
734ノーブランドさん:04/09/21 03:24:23
>>733
ファ板的にはデブだな。俺は20〜21キープするように調整してる。
735ノーブランドさん:04/09/21 03:25:52
>>734
一般と服を着て映える体重はちがいますもんね。
736ノーブランドさん:04/09/21 03:27:52
俺はトータルで500kg超えるよ。
スクワット270kgだし。
737ノーブランドさん:04/09/21 03:28:23
あ、パワーリフティングの話ね。
キモオタは分からないと思うけど
738ノーブランドさん:04/09/21 03:28:45
何になりたいんだ?
739ノーブランドさん:04/09/21 03:41:26
>>736
スポ板に帰ってください。
740ノーブランドさん:04/09/21 03:45:15
このスレなんかいいね。
よし俺もがんばろー。
とりあえずこの無い肩何とかしたい。
741736:04/09/21 12:26:15
訂正
270kg→170kg
これくらい普通だろ
キモオタじゃ無理だけどね
742ノーブランドさん:04/09/21 13:42:52
あ、小さくなったw
743ノーブランドさん:04/09/21 20:41:35
一瞬体重の話かと思ってデビルリバースみたいな生き物想像した
74429歳:04/09/21 22:07:00
>>667
ありがと。
昨日、今日は公共ジム行って鍛えてきました。
全盛期に比べると全くヘナチョコZです。
出来ていた事が出来ないのはもどかしいけれども、
自分は困難を乗り越えられる人間って事を知っているので。
ロッキーのサントラ聞きながら鏡と向かい合って
パワー出していると、
失っていた何かが蘇ってきました。
アクア系、エアロ系でのリハビリを中心にトレーニング開始です。
745ノーブランドさん:04/09/22 00:14:14
>>736
鍛え過ぎだよ!
あんたジーンズ似合わないよ!!!!
ぜんっぜんっ!!!!!!!
746ノーブランドさん:04/09/22 00:14:56
>>741
修正かよ!!!!!
でもスゲー
747ノーブランドさん:04/09/23 21:27:36
ジャケットとかを試着するときに
胸板が厚いんでジャケットをいい感じに着れたときは
体鍛えて良かったなーと実感できる
営業トークとはいえ、店員にスタイルを褒められると
さらに嬉しいものだ
748ノーブランドさん:04/09/23 21:39:29
でも緩めのカットソーとか着てモッサーな芋体型になった時は胸板ない方がいいと思わないか?w
749ノーブランドさん:04/09/23 22:36:28
似合うカットソー着ればいいとおもわないか
750ノーブランドさん:04/09/23 23:05:14
>>1
確かにこれを見て鍛えたんだオレ・・・
服は金で買えるけど、体は買えないもんな、ほんと宝だよ。
ここの住人に比べればまだまだと思えるかも知れないけどトレーニングした。

んで今日服を買ってきた。
着てみた。
いい感じのウエストライン、去年とはダンチだ。

でもさ

腕きつすぎなんですけど。。。

751ノーブランドさん:04/09/24 00:53:56
雨uzeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!
人がせっかくやる気だしてんのに
752ノーブランドさん:04/09/24 11:11:04
雨の日に家でできるトレーニングでお勧めは?
753ノーブランドさん:04/09/24 20:47:12
腕立て腹筋背筋アイソメトリック
つーか俺アイソメトリックだけでかなり身体できてきたんすけど
754ノーブランドさん:04/09/24 23:03:17
ブルガリアンスクワットなんかもいいぞ
755ノーブランドさん:04/09/25 04:07:07
外人ってマッチョが多いよな
756ノーブランドさん:04/09/25 04:21:34
トレーニングをしてもすぐ筋肉が萎縮するって
聞いたんだけど、それじゃ意味なくないか?
ほぼ永久的に筋トレか?
運動オンチでガリな漏れじゃ一生
たくましい体なんて作れないジャン・・・
757ノーブランドさん:04/09/25 04:28:04
>>756
萎縮っていうか、表現的には眠るってことだと思う。

中学時代陸上やってたから足がすっげーぶっとい・・・
いまだに太もも60センチ以上あるよ・・・
必然的にだぼだぼパンツしか穿けない!
どうしたらいいですか?
758ノーブランドさん:04/09/25 05:26:39
>>757
食事量減らしてオーバートレーニング。
貧血に注意
759ノーブランドさん:04/09/25 07:17:44
外人はジム通ってる人が多い
760ノーブランドさん:04/09/25 14:34:52
今日も元気にマッスル!マッスル!!
って掲示板に書いてあった
761ノーブランドさん:04/09/25 17:05:18
筋トレしすぎたら今まで着てたTシャツ着れなくなった・・・orz
762ノーブランドさん:04/09/25 20:47:25
そこでヤフオクですよ
763ノーブランドさん:04/09/25 22:13:30
秋冬のスーツ合わせにいったら、またサイズの肩幅が合わなくなってた。


でも、K-1見てまた鍛えたくなってる。
ボンヤスキー激萌え。
764ノーブランドさん:04/09/25 22:25:19
オレは若干オーバーサイズ気味だったシャツがピシっと着れるようになっててウマー
765ノーブランドさん:04/09/26 03:23:41
体なんか鍛えてもムダ、素直にグランドセイコー買ったほうがマシ
766ノーブランドさん:04/09/26 07:14:04
>>765
ガリガリ乙。
767ノーブランドさん:04/09/26 09:34:17
体を鍛えてるだけだとあまり楽しくないよ。
俺は最近、格闘技始めたけどジム行ってるときより充実してる。
768ノーブランドさん:04/09/26 10:45:44
>>767
それでも筋トレはすんでしょ?
769ノーブランドさん:04/09/26 11:06:52
>>119
水入りペットボトル使える!
旅先なんかでもダンベル筋トレ出来る。
グッドアイデアに感謝。
家には砂と水をミックスしたヘビーバージョン大五朗完備。

全体に太くしたい時は
10レップス1分休み×3を月水金
で、いいよね?
770ノーブランドさん:04/09/27 04:49:07
もっとも、最高のグッドアイデアとは、いま直ぐトレーニングを止めて
グランドセイコーを買いに走ることなんだが
771ノーブランドさん:04/09/27 05:53:47
まあ、100mを10秒2で走る俺が最強なわけだが。
キモオタども乙
772ノーブランドさん:04/09/27 07:26:15
グランドセイコーってそんなにいいブランドなのか?
秋物はそこにしようかな。
773ノーブランドさん:04/09/27 10:53:51
ああ、グランドセイコーね。
俺、いつもそこの服着てるよ。まあ、普段着用かな。
774ノーブランドさん:04/09/27 14:07:57
ある野球チームが寝る前に手首などにゴムバンドを巻いて
血流を悪くした所、筋肉がムキムキついたらしい

それをまねしてみたら実際に筋肉がついてきたのだけれど
そうやってついた筋肉は、普通に努力して作った筋肉と比べて
デメリットかなにかががあるのでしょうか?
775ノーブランドさん:04/09/27 14:15:48
圧迫なんちゃらって名前だっけ?
腕の付け根縛ってそれで筋トレすると筋肉がブチブチ切れて短時間で凄い効果があるってヤツだろ
デメリットとかはシラネw
776ノーブランドさん:04/09/27 14:17:59
方法にリスクが伴うだけで、筋肉そのものには特にマイナス部分はないと思う。
777ノーブランドさん:04/09/27 15:03:27
>>774
血管が切れる。
778ノーブランドさん:04/09/27 21:29:15
筋肉が太くなるだけで実際にそれを使うための神経が
うまくつながれていないわけだから形だけで実際の筋力がついているわけじゃない。
電気でブルブルして腹筋をつけるやつも同様。
779ノーブランドさん:04/09/27 22:05:55
>>778
>>774のトレーニングはちゃんと筋肉動かしてんだから問題ないと思うよ。
筋肉肥大の効率性が上がってるだけで、電気ブルブルとはわけが違う。
780ノーブランドさん:04/09/28 19:41:53
参考までに、グランドセイコー貼っておきますね

http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBGW005/
781ノーブランドさん:04/09/28 19:44:42
>>780
う、美しい・・・・
たしかに、この圧倒的な存在感を前にしては、生半可な鍛え方じゃ太刀打ちできんな
782ノーブランドさん:04/09/28 21:20:19
>>743
遅レスで申し訳ないんだがウイグル獄長の体重は350kg
蒙古覇極道〜!!
783ノーブランドさん:04/09/28 21:39:49
>>774
詳細よろ
784ノーブランドさん:04/09/28 22:03:53
グランドセイコーって質はいいんだろうけど、いかんせん高級腕時計はブランドイメージが全てだからなw
785ノーブランドさん:04/09/28 22:09:47
>>784
いや、だからそこがファ板と時計板の住人の違いなわけで。
まあ、ファ板にも財布スレあたりには時計板住人みたいなのもいっぱいいるし、
時計板にもブランド厨はいるけどな。

どっちもどっち。トムとジェリーみたいなもんか。
786ノーブランドさん:04/09/28 23:13:56
ダンベルを使って、胸筋や背筋を鍛えられるトレーニングって有る?
787ノーブランドさん:04/09/28 23:23:19
ある
ターザンでも買っとけ
788ノーブランドさん:04/09/28 23:26:38
>>786
ぽまいの鍛えたい筋肉をクリック汁。
http://f-kawaraban.cside.com/index/index11.htm
789ノーブランドさん:04/09/29 12:00:10
ウエストが細すぎていつも腰履きになってしまいます。
腹筋、脊柱起立筋、横腹の筋肉を鍛えれ筋肥大起こせば問題解決しますかね?
上記の筋肉鍛えた結果ウエストがきつくなった人とかいます?
790ノーブランドさん:04/09/29 13:07:05
>>789
横腹の筋肉は鍛えると太る。間違いない。
俺は細くしようと思って高負荷でやり過ぎの結果・・・・。
引き締まりながらでかくなっていったので気付くのが遅くなった。
腹直筋は相当やりこまなければ前にせり出すほどにはならんと思われ。
791ノーブランドさん:04/09/29 13:47:42
もう身長低い割に
腰骨ゴツいし、胸板あるし、肩幅あるし、いかり肩だし、ケツ突き出てるし
妙な外人体型だから筋トレイラネ・・・
ジョギングでブヨブヨを無くすのと腕鍛えるだけでいいや
792ノーブランドさん:04/09/29 21:55:54
胸と腕がなかなか筋肉つかない。
793ノーブランドさん:04/09/30 00:52:11
>>792
ベンチ汁。
広めにグリップを取ったら胸に
狭く取ったら上腕に効くYO!!!
794558:04/09/30 06:04:54
>>558>>562
で186cmで98kg→66kgと書いた者です。

今、筋トレにハマっている。ランニングと併用で、腕立てと腹筋、背筋、スクワット
あと家の階段の手すりで(笑)懸垂。

一時は本当に痩せた細いだけの身体だったけれど、胸とお腹にうっすら筋肉が
付いてきた。二の腕も固くなった。一番嬉しいのがフトモモとふくらはぎ。
締まっているのに、適度に太い。ただ痩せてるだけの時より、洋服がずっと
似合うようになった。

やっぱり中田やブラピは凄いな、と思うけれど、ジョギングと家で筋トレを
するだけでも、少しづつ確実に筋肉は付くんだな、と実感。
795ノーブランドさん:04/09/30 22:42:25
>>794
元がいいから(といっても努力の賜物ですが)、筋肉つけたら本物のモデル体型
になれるね。ガンガレ!
796ノーブランドさん:04/10/02 19:08:35
ここを覗いて、やる気を出す。
それが習慣化した。
797ノーブランドさん:04/10/02 21:32:04
本当、体鍛えるのは知識じゃなくて気合いが大事だよね
798ノーブランドさん:04/10/02 21:52:08
身長169cm
体重54kgで
下腿周囲35cmって普通ですか?
何か太いような気がするんだが
799ノーブランドさん:04/10/02 23:51:28
>>798
太いような気がするなら鍛えたらいいよ
800ノーブランドさん:04/10/03 02:37:47
800
801ノーブランドさん:04/10/04 20:57:59
昔サッカーやってて足が太い(しかも贅肉になってしまった)んですが
どんなトレーニングしたら太もも細くするのに効果的でしょうか?
802ノーブランドさん:04/10/04 21:26:27
「何も食わないでひたすら寝てる」これが一番だがムリだしな・・・
とりあえず足細くするのはジョギングってのが定説だがどうだろう・・・?
803ノーブランドさん:04/10/04 21:28:15
35cmは細くない…?
804ノーブランドさん:04/10/04 23:06:28
細いよね。俺細い人だけど36cmあった。
身長も2cm高いだけでほとんど一緒だし、決して太くはないよ。
805ノーブランドさん:04/10/05 13:15:29
>>1
普通の店に売ってるジーパンは大概はけない。
たまにはけるのがあると、ウェストガバガバ。



そんな漏れはとあるスポーツやっていたので異常に腿が太い
・・・おまいら、鍛え方には注意汁!
806ノーブランドさん:04/10/05 17:53:49
>>802
ウォーキングが良いと思います。走るのでは無く歩く。足が太かった友人が
外回りの営業(車ではなくて電車+徒歩移動です)を一年しただけで、足周りが
凄く細くなっていました。

807ノーブランドさん:04/10/05 18:38:01
ある意味、ウォーキングが一番続けるの難しいよ
808ノーブランドさん:04/10/06 00:36:14
いや、簡単だろ・・
音楽聴きながらとかなら飽きないし、
自分が行きたいなーって思うとこフラフラ
歩けばいいし。続けるのが難しいのはランニング
でしょ
809ノーブランドさん:04/10/06 01:10:27
やっぱり引き締めるにはジョギングだわ
初めて一ヶ月ちょいだがあれだけ食事制限して減らなかった体重が3kg近く落ちた
若干ケツとかモモも引締まってきてるし
810801:04/10/06 21:17:33
皆さん有難うございます。
ジョグとか頑張ってやってみます。

スクワットとかはやっぱ太くなりますよね。
811ノーブランドさん:04/10/08 04:33:38
よほど追い込まないかぎりむちゃくちゃ太くなったりはしない
812ノーブランドさん:04/10/08 04:52:25
バーベルスクワットで100キロ以上を担げば太くなるだろうけど.
ヒンズーのような低負荷なら,ふつうは細く引き締まる.
長距離走の選手は皆脚が細いだろ. 
逆に短距離走の選手は瞬発系・高負荷なので太くなる.
813ノーブランドさん:04/10/09 20:43:29
腹筋はどうやって割ってます?
814ノーブランドさん:04/10/09 20:55:04
鍛えなくても割れてる。
小学校くらいから。
815ノーブランドさん:04/10/10 11:26:48
>>814
それはガリガリだから。
816ノーブランドさん:04/10/10 13:18:30
デブとガリの筋肉ってどっちが多い?
817ノーブランドさん:04/10/10 13:21:30
デブは負荷かけながら生きてるから結構多そう。
818ノーブランドさん:04/10/10 13:23:27
>>816
そらデブのほうが多かろう。
でも、問題は見た目でしょ?
筋力のみで勝負する機会も意義もなかろうし。
けんかになるほどのおばかさんでも、当たり所や慣れの要素が強い。
筋肉は見た目にその本質があるのですよ。
むしろ、筋力なんかさほどいらないけど、筋肉は必要。
こんな意見はいかが?
819ノーブランドさん:04/10/10 13:43:34
相撲取りとか脂肪の下の筋肉とかすごいらしいからな。
820ノーブランドさん:04/10/10 18:13:45
>>815
ざっつらいと
821ノーブランドさん:04/10/10 18:41:34
>>818
レスありがとう
822ノーブランドさん:04/10/11 06:50:54
>>801
チャリ漕ぎおすすめ。
つーかエアロバイクな。
ペダルの回転数を90〜100回転/分で
負荷を心拍数がエアロビックゾーンに入る程度で
なるべく軽くセットしてやる。
823ノーブランドさん:04/10/11 16:30:30
ファ板の住人なら、トレーニングウェアもこだわるだろ。後、靴や道具も・・・。
そんな人のスペック教えて。
ちなみに俺は、ウニのドライTに味出すの短パン、美津濃のウェーブ・・・。
うーん、実用的かつ安価かつダサい。鉄アレイは自分でペンキ塗って白にした
けど、銀製のアレイが欲しいけふこの頃。
824忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/11 16:37:54
筋肉鍛えても喧嘩しないなら意味ないよな
825ノーブランドさん:04/10/11 16:41:53
ぼぶ漫画の読みすぎだよ
826ノーブランドさん:04/10/11 16:43:35
ステロイド使うかな
827忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/11 16:44:23
うるせえアニオタ
828ノーブランドさん:04/10/11 16:45:05
ぼぶ超弱そう
829ノーブランドさん:04/10/11 16:49:51
筋トレしてるやつは喧嘩強いね。
830忍者ぼぶ ◆gE4nfJojDY :04/10/11 16:58:40
そうそう。
喧嘩とかしてないから決まったところにしか筋肉がつかない。
喧嘩とかしてると喧嘩に使う筋肉がバランスよくつくからすごい
831ノーブランドさん:04/10/11 17:11:08
技術だよ。
一年実戦系の格闘技すればまっちょだろうとなんだろうと素人にはそうそう負けない。
832ノーブランドさん:04/10/11 17:17:43
>>ぼぶ
ちがうちがう、普段喧嘩しないやつでも、筋トレしてるやつは強いっていってんの。
筋肉バカの友達が中規模の暴走族で頭張ってるやつボコボコにしたときは、マジデビビッタ。筋力って偉大だな。
833ノーブランドさん:04/10/11 18:13:52
バイトが警備員なんでずっと暇しながら歩き回ってるんだけど、
歩きながら鍛えるトレーニングってある?せいぜい爪先立ちぐらいしかないかね?
834ノーブランドさん:04/10/11 19:20:20
デューク更家
835ノーブランドさん:04/10/11 19:55:55
>>833
ドラゴンボール式にウェイトをつける。

アンクルウェイト〜ヘッド、ジャケットまで色々ある。ネットでも氏ぬほどショップがあるからググれ。
全部つけたら全身で50kgくらいは負荷かけられる。
836ノーブランドさん:04/10/11 20:28:17
重りつけるのは意味ないよ。疲れるだけ
837ノーブランドさん:04/10/11 23:37:18
ずっとスポーツやってるデブだったんだけど、
1年近く食事制限したら一気に痩せて理想のガリマッチョ風になってきた。
でも、中田の側腹筋がボコっとなってるあたりの、筋肉じゃなく贅肉が取れなくて困ってる・・
ここを効果的に取る方法ないですか?
838ノーブランドさん:04/10/12 01:22:17
>>837
それ以上は節制じゃなくて有酸素やらないとスカっとしないぞ
839ノーブランドさん:04/10/12 01:43:17
そこから先はマジで辛い。
ウェストデコボコは、本気で鍛えたやつだけが到達できる世界。
有酸素はもちろん、ピンポイントの筋トレが必要になる。
腹斜筋ならダンベル持って体を左右に曲げるやつとかチューブとかひねりクランチとか。
840ノーブランドさん:04/10/12 08:44:24
明らかに左胸の筋肉の方が膨れてる・・・
なぜだ
なんかの病気だろうか
841ノーブランドさん:04/10/12 08:53:07
(((;゜Д゜)))
842ノーブランドさん:04/10/12 13:02:30
おれも、左の骨が右より出てて筋肉も少し多い。攻防の頃急に膨らんで病院いったけど異常なしだった。心臓の鼓動が関係してると思うなぁ、タバコ吸ってたからかも
843ノーブランドさん:04/10/12 13:18:23
ところで、おまえら、聞いてくれよ。
俺、ハイブランドが好きでさぁ。まあ、金無くてそんなにぽんぽん買えないけど、
ショップに行くたびにそこにいるやつらのデブっぷりにこっちが鬱になるんだ。
モード服ってのは、自分を格好良く見せるために着るものじゃない。
だからそれなりの体がないとダメだと思うんだよね。デブだと逆に格好悪くすらなるわけで。
それを買うために金を稼ぐ努力が必要なのと一緒に体を作る努力ってのも必要だと思うわけ。
でも「ブランド品を持つ」ってことにだけ意味を見出してる人達が圧倒的多数なんだよね。

こんなこと考えてるのは自分でもおかしいのかな、と思うけど、
昨日、ドルガバで見たデブや、LV前で地べたに座ってお好み焼き食ってたクソ女だけは許し難い。
蹴り倒したい。
つーか、服のために体鍛えるなんて他人から見りゃバカバカしいのかもしれないけど、おまえらはえらい。
俺も頑張ろうと思う。
844ノーブランドさん:04/10/12 14:47:35
俺に言わせりゃ、ファッションを楽しむために体型を整えるのは当然だと思うけどな
デブ体型でブランド物身につけても、成金ぽくてイヤらしい感じがする
845ノーブランドさん:04/10/12 16:35:47
ほりえもんなんかがいい例だな
846ノーブランドさん:04/10/12 18:04:41
私、右腕だけ鍛えすぎてアシンメトリーなカラダになっちゃいました。
847ノーブランドさん:04/10/12 19:06:55
床に寝てベンチプレスをしているのですが、あまり効果が感じられません。
ベンチプレスをする場合、ベンチなどを用意して肘が体より下へ引けないといけないのでしょうか?
また、他では腕立て以外で胸筋を鍛えるのに比較的やりやすいトレーニング法は
ないでしょうか?
848ノーブランドさん:04/10/12 21:20:08
マッチョになると白人の女にもてるらしい
友達がボディービルやってるんだけどそいつロシアの女と付き合ってる
しかもパーティーとか行くとむこうから声かけてくるんだって
849ノーブランドさん:04/10/13 01:51:56
毎日、夜に10kmジョギング。夜寝る前に腹筋100回、背筋150回、スクワット50回。
今は、これだけは絶対やってから寝る。(雨の日はジョグやらないけど。)
今夏で、随分絞れた。

筋トレ済んだら風呂入って、今、要は湯上がりなんだが、この身体のパツパツ感が
たまえらない。有酸素、無酸素、ともに最高。

このスレよ、同士よ、ありがとう。おやすみ。
850ノーブランドさん:04/10/13 11:59:46
>>847 じゃないと、胸筋は付かないよ!!
>>849 10キロはすごいね。俺は五キロで腹筋200背筋400って感じです。 
851ノーブランドさん:04/10/13 14:01:24
>>849
すごい精神力だな
852ノーブランドさん:04/10/13 14:03:02
>>846
ちょっとお洒落な体だなw
853ノーブランドさん:04/10/13 14:34:16
>>847
効かないってことは負荷が足りないんだよ。10回あげるのが限界の重さでやれ。あと、ダンベルでやってるなら(つうかフロアでバーベル使ったらそのうち病院送り)上げるときにひねるようにしろ。
最初は体の線と垂直に、上に挙げたときは体の線と平行になるように挙げるんだ。ただ、ひねると効き目は大きいが、負担が大きくなるからはじめは軽い重量でやれよ。
ベンチじゃないとダメとかいってるのは素人。
854ノーブランドさん:04/10/13 14:44:45
ファ板的ウェイトトレとしては
10れpより20れp&インターバル無しっつーのが
痩せ軽マッチョに近づくのにいいんじゃないかと思うのだが、どうよ?
すでにある程度絞れていることが条件だが。
855ノーブランドさん:04/10/13 16:06:28
俺168cmで体重45kgで典型的なガリかぁ・・っておもったんだけど、
いま脂肪計ってみたら14l○| ̄|_
まず骨ガリはどうしたらいいですか?
これから腕立て、腹筋、背筋各50回と毎日5q走ろうと思ってるのですが、何ヶ月あったら標準体型まで行けるでしょうか?
後、牛乳は毎日これぐらいは絶対飲め!みたいなのはありますか?
とりあえず毎日コップ2杯は飲もうと思うのですがどうでしょう?
856ノーブランドさん:04/10/13 16:12:53
まだ中学生だろ?
伸びなくなっちゃうから、最低175cm超えてから筋トレしろ。
857855:04/10/13 16:50:07
あれ、何でわかったんですか?
リア厨って言うとまともな意見を貰った試しがないから
隠していたんですけど・・・
でも中学でもこの体型はやばガリだから
少しは筋トレした方がいいと思うのですがどうなんでしょう?
858ノーブランドさん:04/10/13 17:13:52
>>857
そんなちびな奴はそうそういないから。
859ノーブランドさん:04/10/13 17:38:54
>858
オレは163cmなんだが
860ノーブランドさん:04/10/13 22:23:03
>>857
まず、ご飯をたくさん食べなさい。
で、体重が50kgになったら筋トレを追加する。
861ノーブランドさん:04/10/14 05:25:05
>>859
やっだーモイキー
862ノーブランドさん:04/10/14 05:34:30
腕立てなど自重を生かしたトレーニングなら大いにやるべき.
筋肉をつけることと身長が止まることとは直接の関係はない.
ただしバーベルスクワットなど,身体に重い負荷がかかる運動は
悪影響があるらしい.徒手空拳やバスケなどはおすすめ.
863ノーブランドさん:04/10/14 09:32:47
ただ単に脂肪だけ落とすとリバウンドするよ。
それと成長期の節食減量は身長止まる&筋肉落ちるから絶対やめれ。
高校卒業くらいまではちゃんと運動さえしてれば標準体重ちょいオーバーくらいでもいい。
864ノーブランドさん:04/10/14 12:35:00
まぁ軽い筋トレ他運動やりつつ
栄養おおめにとって50〜55kgあたりになってから
キツメの自重筋トレ他運動やればいいんじゃないかな
肉ついたら筋持久力系の自重筋トレ他運動こなして
続けて栄養もキチンととっていく
デブらないよう気をつければ高校生活中盤あたりには
かなりがっちりしてるんじゃない?
本格的に器具使ってもっとマッチョに鍛えたければ
成長しきった辺りから社会人にでもなってから
お好みでどうぞって感じだと思うよガムバレ
865ノーブランドさん:04/10/14 13:41:30
俺は180cm 70kgちょうど
椅子に座るとみしみし軋む音がする
866ノーブランドさん:04/10/14 21:23:25
プロテインやめた奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、レバー、乳製品、卵黄
カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、バナナなどにも多く含まれています
867ノーブランドさん:04/10/14 23:31:21
>>866
な、なんだってー?!
868ノーブランドさん:04/10/14 23:39:38
>>843
いや、マジであんたの言ってることは正解だよ。
もうちょっと、考えろよな。
ブランドの持つ意味を。
って感じだな。
869ノーブランドさん:04/10/14 23:45:25
最近ふとっちった
870ノーブランドさん:04/10/14 23:48:37
>>869
やせるしかない。無理なら死ぬしかない
871ノーブランドさん:04/10/14 23:50:34
しかし、服の発達した起源の一説が、
貧富の差が生まれ、上流階級は、食物がよく行き渡り肉体が他者に比べて醜くくなりやすく。
そこで出てきたのが、肉体を隠す服(ファッション)というもの。

肉体が醜くなる=デブになる=ちんぽの皮があまりやすい=包茎はずかシーネ=はっぱで隠しちゃえ
872ノーブランドさん:04/10/15 00:14:26
この流れなら聞ける
今お腹すいてなんか食いたいんだけどカロリー控え目だがお腹が膨れる食べ物を教えろ
お前らの答え次第でコンビニへ行ってくる
873ノーブランドさん:04/10/15 00:16:02
マジレスすると水分
874ノーブランドさん:04/10/15 00:27:11
>>873
できれば固体で頼む
氷とかアイスは駄目だぞ
875ノーブランドさん:04/10/15 00:29:37
かまぼことか
876ノーブランドさん:04/10/15 00:31:33
>>875
かまぼこか…いいね…
という事はちくわとか豆腐とかもありだな。
…ということは…おでんか!
877ノーブランドさん:04/10/15 00:34:34
おでんは悪くない選択かも。揚げ物ばっかりはダメだが
878ノーブランドさん:04/10/15 00:36:04
ばか!おでんは練り製品だとかなり高カロリーだよ!食べちゃ駄目!!
879ノーブランドさん:04/10/15 00:37:27
>>874
漏れはそういうとき、ゴボウと菜っ葉もんを適当に切って
ほんのちょっとだけ肉か魚を入れて(入れなくても可)、
日本酒でゴボウの匂い消した野菜スープを摂っている。
日本酒以外調味料は入れないで、
沸騰させて日本酒のアルコール分も飛ばしてしまう。
禿しくうまいわけではないが、そこそこ(゚д゚)ウマー
キムチ系の味付けもいいかもね。
で、一緒に1スクープのプロテイン。

これからの冬は小腹がへったら
あったかい汁物でおなかをごまかすといいぞ。
880ノーブランドさん:04/10/15 00:39:03
欲望に身を任せておでん+ビールでいこうぜ!
881ノーブランドさん:04/10/15 00:39:32
低カロリー(40K未満):野菜系

昆布、こんにゃく、大根

普通カロリー(100K未満):魚肉系
つみれ、ちくわ、ゆで卵

高カロリー(100K以上):揚げ物系

だよ
882ノーブランドさん:04/10/15 00:44:35
ウイダーマッスルフィットプロテインまずぅぅ!!
なにがバニラ味だ!薬品ぽい味じゃねーか・・・
前のココア味のホエイプロテインは普通にうまかったのに・・

たんぱく質の含量だけ見て買った俺が馬鹿だった。
883ノーブランドさん:04/10/15 00:45:38
なるほどスープ系なら873の条件を満たしつつ満足度も高いな。
よーしゴボウは無いから野菜ブッ込み&ウインナー少し入れたコンソメスープなんてどうだ。
コレなら料理ベタの俺でも作れる!

>>880
そんなカイジみたいなメニューは駄目だ!
>>881
じゃあ厚揚げとかもカロリー高いのか…好き何だけどなアレ。
884ノーブランドさん:04/10/15 01:28:23
男なら肉食べないと始まらないぜ!
885ノーブランドさん:04/10/15 01:30:07
オレはタンパク質を取る意味でもビーフジャーキーをクチャクチャやってた
1,2枚程度ならそんなにカロリーも無いし、硬いヤツならずっと噛んでるから腹も膨れる気になる
886ノーブランドさん:04/10/15 01:31:27
>>882
蛋白質多い=糖分等が少ないからまずい
887ノーブランドさん:04/10/15 01:43:15
実はタンパク質を手軽に取りつつ、安価な物としてノンオイルのツナ缶が有ります。
888ノーブランドさん:04/10/15 01:48:09
じゃあ鮭の水煮とかもイケるのか?
アレならカルシウムもついでにとれそうだしいいんでない
889ノーブランドさん:04/10/15 01:49:40
いなばのスーパーノンオイル愛用してます
890ノーブランドさん:04/10/15 01:57:28
脂肪落としたい時でも筋トレ後はプロテイン飲んだ方がいいの?
891ノーブランドさん:04/10/15 01:59:24
筋肉ついて基礎代謝上がるから飲んだ方がいい気もする

筋肉が重りになる可能性もある
892ノーブランドさん:04/10/15 02:01:27
筋トレ後に十分な蛋白質とらないと筋肉も落ちて行くぞ
893ノーブランドさん:04/10/15 02:01:58
通販で買えるおすすめの輸入プロテイン教えて。
894ノーブランドさん:04/10/15 02:02:24
あと糖分もな
895ノーブランドさん:04/10/15 02:12:50
>>893
何も言わずとりあえずデザイナーのイチゴ飲め。



           禿  し  く  (゚Д゚)ウマー



「飲みすぎに注意汁」と言われる所以がよくわかるぞ。



プロテインは製造元からの直接通販は整っていないので
マッチョ系スレで適当な輸入業者を探すのがよろしかろう。
どこでもだいたい5ポンド(2.27kg)で3000円台だと思われ。
896ノーブランドさん:04/10/15 02:14:41
追記:もちろん送料には注意汁。
897ノーブランドさん:04/10/15 02:14:43
>>888
どうだろう?たぶん、ツナってシーチキンって言うくらいだから、鳥のササミ
みたいにタンパク質が一番豊富なんだと思う。本格的な人だと、おつゆは全部捨てて
ボソボソのノンオイルツナ缶の中身だけを食べるって聞いた。
898ノーブランドさん:04/10/15 02:30:35
>>895
サンキュウベリーマッチョ
899ノーブランドさん:04/10/15 09:54:08
>>897
おれ、そうだよ。
ダイエーのセービングノンオイルツナ。
汁は絞って、わかめとポン酢で和えて食ってる。

ダイエットは出来ても酒だけは止められないんで、
筋トレして、毎晩、それをアテに焼酎飲んでるな。美味いよ。
900ノーブランドさん:04/10/15 11:50:20
このスレの人らがんばりすぎ
901ノーブランドさん:04/10/15 14:44:21
>>900
デブはすっこんでろ
902ノーブランドさん:04/10/15 16:26:06
このスレとまでは行かなくても、毎日の有酸素運動と腹筋、胸筋、背筋くらいの筋トレは定期的にやってもいい気がするな。(健康のために)
俺は毎日ジョギング一時間、腹筋100回、背筋100回、胸筋100回。(筋トレは2日やって一日休む)しかやってないけど身体引き締まってるし。筋肉もほどよくついてる。
健康のためにも運動しよーぜー。
903ノーブランドさん:04/10/15 16:36:01
>>192
健康管理と、贅肉を絞る程度だったらそこまでする必要もないよ
1時間くらいのウォーキングと、その半分程度の筋トレで充分
904ノーブランドさん:04/10/15 17:21:58
>>902
オレもその意見には賛成だけど、そんなにやって背筋痛めない?
オレは3日に一度でやってるよ。
905902:04/10/15 20:18:49
>>904
大丈夫大丈夫。俺も自分の体のことはわかってるから、危ない日はストップかけてるし。背筋・・・というか肩に近いほうを筋トレしてるから無問題。(ダンベル使ってね)
正直有酸素運動だけでもいい気もしなくもない。(笑)
906ノーブランドさん:04/10/16 11:54:39
筋肉痛の時筋トレって意味アンの?
なさそうなんだけど・・
907ノーブランドさん:04/10/16 12:11:59
というかやらない方がいいんじゃないの?
908ノーブランドさん:04/10/16 15:56:46
>>907
身体に悪いですよ。
909ノーブランドさん:04/10/16 17:36:45
痛みが引くまで別の部位のトレ汁
910ノーブランドさん:04/10/16 18:09:26
お前ら体鍛えるんなら服に金かけろ!
911ノーブランドさん:04/10/16 18:12:32
プロテイン代も結構馬鹿にならないね
912ノーブランドさん:04/10/16 18:15:16
カラダ鍛えてもユニクロじゃダメぽ。
913ノーブランドさん:04/10/16 18:49:54
キレイ系で押してるブランドなら体鍛えた方がおかしくならないか?
そりゃあ、ほとんどの服は筋肉があった方がかっこいいけど
914ノーブランドさん:04/10/16 21:35:52
体鍛えても痩せてるとダメぽ。
日本人のガリは、鍛えても貧相だけど、
外人のガリは、カコイイのに。

とかいう俺も貧相な虚弱体質体型なのでがんばってるが・・なかなか太らねー

915ノーブランドさん:04/10/16 22:52:04
ガリガリほどださい男はいない。
916ノーブランドさん:04/10/16 23:14:35
最近思うんだがファッションのかっこよさに体格が6割ぐらい影響する気がする
どんなにおしゃれな格好で固めてても、ちょっと見えた足首とかが細くてガリガリだったりすると
何だよこいつただの服オタかって思うし、デブは論外だし。
逆にオタクと紙一重みたいな格好してる奴でもすごいマッチョだとスポーツファッションなのかなみたいに思う

これって俺だけの価値観かな?
917ノーブランドさん:04/10/16 23:16:20
うん
918ノーブランドさん:04/10/16 23:18:20
>>916
男をそんなに観察するかねしかし
919ノーブランドさん:04/10/16 23:25:02
おホモなのよ 
あたしもそうだからよく分かるわ
このスレも半分くらいはホモなんでしょ?
920ノーブランドさん:04/10/16 23:25:30
チビガリがどんなオシャレしようが、ヲタにしか見えない。
921ノーブランドさん:04/10/16 23:57:59
>>916
どうでもいいけど足首はいくら鍛えても基本的にはちっとも太くならないよ
922ノーブランドさん:04/10/17 00:02:04
俺、181cm、63kgなのに体脂肪率15%もある。70kgくらいになるにはどれくらいかかるかな?
923ノーブランドさん:04/10/17 00:06:29
知るか
924ノーブランドさん:04/10/17 00:32:39
>>922
マジレス

中学生とかなら話は別だけどもう成人なら、本格的に鍛えても一年はかかる。
まず太れ
925ノーブランドさん:04/10/17 00:34:37
ファ板的にはほぼ理想ぐらいだし、体重増やす必要ないんじゃね?
ただその体脂肪率はヤバイ
926ノーブランドさん:04/10/17 00:35:51
15%でやばいのか・・・
927ノーブランドさん:04/10/17 01:10:55
15%って結構いい体なんじゃないのか?
928ノーブランドさん:04/10/17 02:41:51
この体重の軽さで15%はちょっと筋肉少なすぎな気がする。
929ノーブランドさん:04/10/17 03:03:23
おれはミルコ・クロコップが好きなんだけど、
彼は188センチあって、
100キロ以上あるのにスラッとして見える。
やっぱ背が高いと、いいよなーって思った。
背低くて筋トレ頑張ったら、角田さんだからなぁ・・・
まぁ、素人がそこまで鍛えられることはないだろうから、いらぬ心配ではあるんだけど。
930ノーブランドさん:04/10/17 03:08:19
>>929
ミルコはおれも好き。完璧な肉体って感じで。
サイズ合う服がないのか知らないけど、
訳分からんTシャツで空港に来てたりするw
それでも、カッコいい。

悲しいときー。背低いけどすごく体鍛えてる人を見たときー。ってあったな。
931ノーブランドさん
なべやかん?