ルイヴィトンについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
私は断然モノグラム派!!
定番のスピーディなんか最高!!
今度はナイルが欲しいなぁ
2ノーブランドさん:04/06/16 23:47
ちんちん!!!!!!!!!!!!
3成宮 寛貴:04/06/16 23:52
>>2
残念だったな、俺が3だ( ´,_ゝ`)プッ 
4ノーブランドさん:04/06/16 23:52
ぬるぺ
5ノーブランドさん:04/06/16 23:55
意味わかんない・・・
まじめに書いてよ!
6成宮 寛貴:04/06/16 23:57
>>5
sineyo,無能
7ノーブランドさん:04/06/16 23:58
白スニ買おうかとも思ったけれど、やはりスニーカーはいらないからパス。服はどういう主張のデザインが多いんですか?
8婆 ◆f8XBaBa4GM :04/06/17 00:01
何気に今期白スニ全国完売してるよ
9ノーブランドさん:04/06/17 00:03
服はブランドにこだわらず、シンプルなものが好き
10ノーブランドさん:04/06/17 00:03
成宮お前がSINE
11ノーブランドさん:04/06/17 00:05
成宮さん見たいな人は無視して話を進めましょう
12ノーブランドさん:04/06/17 00:05
同感
13ノーブランドさん:04/06/17 00:07
自分も最近スピーディ30買ったよ!あれいいね!
ナイルは値段が高いからねぇ
14ノーブランドさん:04/06/18 13:17
うふふ
15ノーブランドさん:04/06/20 11:04
あげ
16ノーブランドさん:04/06/23 16:37
03S/Sのコレクション好きだったな今季と来期はいまいちだし
17ノーブランドさん:04/06/23 17:52
トランク買えよ
18ノーブランドさん:04/06/25 11:29
モノグラム倉背の財布ジッパーあけきったところのしわんとこ痛んできてるよ 涙
19ノーブランドさん:04/06/25 11:35
だせぇよ。人と同じのでまんぞくしてんな
20ノーブランドさん:04/06/25 14:00
そのつもりでりっキーも、キー6連も、手帳も 倶ら背で揃えたよ!
ただ財布だけが傷んでいるから、、、涙
21ノーブランドさん:04/06/26 09:20
りっきーって廃盤になったやつ?
22ノーブランドさん:04/06/26 09:29
白いヴィトンのバックって綺麗だね。
23ノーブランドさん:04/06/27 09:12
りっキーしらんのか オマエ 書き込むな
24ノーブランドさん:04/06/29 14:15
結論:
「ルイ・ヴィトン≒悪趣味の権化」
25ノーブランドさん:04/06/29 21:21
ヨーロッパの人々からするとヴィトン=日本でのPIKO
26ノーブランドさん:04/06/29 21:22
あqwせdrfgtyふじこlp;@:」
あqあwせdrfgthyjんmk、l。;
亜qwせdrftgyふじこlp;@:
あqwせdrfgtyhじゅいこlp;@:
qwせdrftgyふじこlp;@:
くぁすぇdrftgyふじこlp;
あqwせdrftgyふじこlp
27ノーブランドさん:04/06/29 21:24
かつてナチスが開けることを断念したほど高度精密な鍵を作れるルイヴィトン
28ノーブランドさん:04/06/29 21:30
>>24はナチス
29ノーブランドさん:04/06/30 09:49
>>27はネオナチ
30ノーブランドさん:04/07/01 21:51
>>18
しわんとこってどこ?
31 ◆MYgDcFCnS2 :04/07/01 22:01
ノマドシリーズのBeoSound2ケース欲しいんだけど。
CELUX限定のモノグラムグラセやヴェル二のも欲しかったけどさ。
32ノーブランドさん:04/07/02 14:25
>>30
半分に折れているところらへんです。 涙 丁寧につかっているのになぁ
33ノーブランドさん:04/07/04 02:42
チェリーブラッサムとマルチカラーが好き
村上隆の可愛い
高いからアクセサリーポーチしか持ってないけど…
34ノーブランドさん:04/07/04 03:11
>>32
オレなんてつぶれちゃって形が元にもどなんないよ。使い始めて一週間くらいなのに。
35ノーブランドさん:04/07/04 04:45
ヴィトンのプレタってセールやらないの?
36ノーブランドさん:04/07/06 20:46
エピのかばん欲しい
37ノーブランドさん:04/07/07 02:13

先日大阪難波のルイヴィトンに入った時の話です。
平日の午前中だったので、それなりのお客さんばかりで、男性はほとんど
スーツでした。
そこへ一人の金髪の30代男性が入ってきました。ふと見ると、左手には
金無垢のデイトナ、右手首には金無垢のブレス、おまけに金無垢のネックレス
はめていました。いっしょに連れている女性が、また見るからにオツムの弱そうな
キャミソールを着たバカ女でした。
金無垢デイトナ男(以下、「金デイ男」と略す)は、店内の客の腕をじーっと見ては
バカ女に説明してます。
「あれ、カルチェのパシャ。俺のんが高い!」 「あれ、デイデイト、俺のんが高い!」
「あれ、ピアジェ。俺のんが高い!」・・・・・・・・・・・・・・・

で、「金デイ男」の目が遂に私の左腕に・・・。その日私はジャガールクルトのレベルソ
サンムーンをつけていたのですが、どうやらルクルトのことは知らないみたいで、ふと
目をそらして女に言いました。「あの四角いの、ロンジン。俺のんが高い!」

「金デイ男」は、店員や客たちの冷たい視線には全く気付かず、大声でバカ女と話し
続け、モノグラムの財布を一つ買って出て行きました。

その瞬間、店員とお客さんからは失笑の声があちこちから漏れ、店内の雰囲気は
一気に明るくなったのでした。

以上、先月私が実際に体験したお話です。
38ノーブランドさん:04/07/07 18:44
>>37
そのネタで短編コメディ撮って。
39ノーブランドさん:04/07/10 20:44
今更、LVか。
落ち目とちゃうか?
40ノーブランドさん:04/07/12 00:07
LVのスタッフって♂も♀も、イケてるか、ブサイクが極端だね。
普通のレベルの子がいない。
41ノーブランドさん:04/07/12 00:12
ヴィトンはどうでもいいがユタのシリーズは捨てがたい。定番化しないかな?
42ノーブランドさん:04/07/12 09:38
モノグラム人気って、シーズン越えても古くならないからなんでしょ?
頻繁に見かけるけれど、ちょっとクラシックすぎて、
決して合わせやすいデザインじゃなさそうに思える。
43ノーブランドさん:04/07/12 15:39
42 オマエの批判などだれも聞いてね ほか逝け
44ノーブランドさん:04/07/12 16:40
ヴィトン持ってません。お店の雰囲気が苦手で買いに行けない。
モノグラムはあまりスキではないです。エピのバッグが欲しいです。
オク等の中古って「本モノ」と言ってるけど、ひょっとして偽モノだったりするのカナ?
45ノーブランドさん:04/07/12 18:21
なんせ世界で一番偽物が多いブランドだからな
46ノーブランドさん:04/07/12 23:47
モノグラム・グラセ ラインはマーク・ジェイコブスがデザインしてるラインなのでしょうか?
47ノーブランドさん:04/07/12 23:51
衝撃!

2ちゃんねる、薬、違法板担当のプロ固定が、
覚醒剤売買で逮捕されていた。

ソース
http://tolkien.s7.xrea.com/test/read.cgi/jikken/1044609919/157
48ノーブランドさん:04/07/12 23:52
>>44
オクはやめれ
49ノーブランドさん:04/07/13 03:36
革製品の話ばっかか。
服の話は?
50ノーブランドさん:04/07/13 03:53
あれって革じゃないらしいよ
51ノーブランドさん:04/07/14 22:39
 
52ノーブランドさん:04/07/17 09:20
時計が欲しいな
53ノーブランドさん:04/07/17 21:35
ちょっと質問ですが、ヴィトンの財布で、黄色いニッコリマーク?みたいなのから花が出てるマークって
なんて言う柄ですか?サクラみたいなの中心がニコチャンマークって感じです…

54ノーブランドさん:04/07/18 20:09
tp://item.furima.rakuten.co.jp/item/26151161/

これって柄ズレてます?
55ノーブランドさん:04/07/18 20:56
塩ビマニアの集まるスレ…
56ノーブランドさん:04/07/20 23:28
>>53
チェリーブラッサムのシェールです
57ノーブランドさん:04/07/21 09:57
アテネ五輪記念のかばんがでるみたいだけど・・・
日本で発売予定はあるの?
58ノーブランドさん:04/07/21 20:20
LVの接客いいとこ、わるいとこってなんですか?
59ノーブランドさん:04/07/21 20:50
オクで買うなら、ヤフーショップに登録してる香具師からにしろ。
個人から買ったら偽者も可能性大だぞ。
60ノーブランドさん:04/07/21 22:37
61ノーブランドさん:04/07/23 23:13
私は女ですが、今ジェロニモス(ダミエ柄のウエストポーチ)を
買おうかどうしようかかなり迷っています。
これなら彼氏と共用できるかな?何てことも考えていますが、
ジェロニモスって男女兼用でもいいんですよね?
皆様的には、ジェロニモスはどう思います?
ちなみに、私はキレイめカジュアル路線で、
細身のデニムや黒のパンツに、ウエストポーチとして合わせたいと思ってます。
足元はヒールで。
62ノーブランドさん:04/07/24 00:11
ヴィトンてどんな人が採用されるの?
やっぱり頭?語学堪能とか。
見た目は重要じゃないみたいだから。
63ノーブランドさん:04/07/24 00:20
>>61 あれってギャル男御用達じゃないの?
64ノーブランドさん:04/07/24 00:21
ヤンキーのバカが持ってるビトンの長財布きもすぎ
ニセモノだろ?
65ノーブランドさん:04/07/24 00:57
>>61
男が持つにはちょっと小さいよ。
66ノーブランドさん:04/07/25 03:40
俺も長財布だぞ。
M61725だっけか?
ちなみに大学生
67ノーブランドさん:04/07/25 20:14
 
68ノーブランドさん:04/07/25 20:16
後ろのポケットからモノグラムが
はみ出てるやつは、確かにろくな輩がいない。
69ノーブランドさん:04/07/26 22:35
>>68
それ俺。
ちなみに友達皆それ。
70ノーブランドさん:04/07/31 01:26
男は小物かわず
トランクや家具などでかいの買うほうがいいよ

それにしてもアイテム数が少ないね

71ノーブランドさん:04/08/01 16:10
家具まで売ってんの?
72ノーブランドさん:04/08/01 16:29
キャビネットとかな
73ノーブランドさん:04/08/01 16:49
(´・∀・`)ヘー
財布とかばんと旅行用トランクだけかと思ってたよ
ヴィトンのお店行ったことないから知らなかった
74ノーブランドさん:04/08/01 16:50
ヴィトンの財布を持つ男=ヴィトンのモノグラムを持つ女
75ノーブランドさん:04/08/01 16:53
モノグラムを持ってる女の人はよく見かけるけど、おれ好きだよ。
ちょっと小さめのやつの方がバランスが良いように見える。
76ノーブランドさん:04/08/02 00:00
ヴィトン何個くらい持ってる?
77ノーブランドさん:04/08/02 00:48
ダミエのペガス60を買おうと思っているのですが、
どう思われますか?
78ノーブランドさん:04/08/02 00:51
>>77
えっとね、俺は、だいたいエコノミー専門だからね(年に数回C程度)
恥ずかしくてヴィトンには手を出しません。

まぁ、60なら預け入れだから、Y乗ってもわからんけどね。
79ノーブランドさん:04/08/02 00:53
>>78
国内旅行では?
大げさすぎる?
80ノーブランドさん:04/08/02 00:56
>>79
いや、国内でも別に良いんじゃない?見掛けなくないし。
そんなに気にすることでもないと思うよ。

ペガスはね、俺見た限りでは、モナよりもダミエの方が良く見る。
まぁ、たまたまかもしれないけどね。
81ノーブランドさん:04/08/02 01:02
>>80
アドバイス、ありがとう☆
82ノーブランドさん:04/08/02 02:02
↑まいまい、中学生とチューしちゃだめだよ
83ノーブランドさん:04/08/05 11:30
LVって海外で買うと何割くらい安いものなん?
今度北京に出張で行くんで、嫁がジェロニモスとかいうのを欲しがってたので
内緒でお土産に買っていこうと思うんだけど
日本で78000円位と聞いたが
84ノーブランドさん:04/08/05 11:33
ヴィトンの服の話しようぜ
85 ◆MYgDcFCnS2 :04/08/05 11:52
>>84
裏地ダミエのマッキントッシュのショートブルゾンとかどお?
フード付きのマッキントッシュコートは以前よりも高くなったね。
二年前くらい、ウールのダミエライナー付きで24マソ位だったな。
86ノーブランドさん:04/08/05 12:09
日本で一番人気のあるブランドですね。
いいんじゃない?
87ノーブランドさん:04/08/05 12:15
ルイヴィトン Wホック財布ってメンズも使っていいのですか?
88ノーブランドさん:04/08/05 12:17
ルイヴィトン Wホック財布ってメンズも使っていいのですか?
89ノーブランドさん:04/08/05 12:18
>>83
1〜2割がいいとこじゃね。
しかも、日本人に人気の有る型は在庫切れしてる場合が多い。


ウエアでメンズものはなかなか日本じゃ手に入りにくいよね。
ウエア探すなら、日本じゃなくて近場アジアの国の方がまだタマがある。
90ノーブランドさん:04/08/05 13:05
今期のN-2Bだっけ?あれは欲しい
91ノーブランドさん:04/08/05 13:53
ヴィトンダサすぎ。pikoとかapeと同じだぜ。
92ノーブランドさん:04/08/05 16:22
↑勝手にほざいてろブタ
93ノーブランドさん:04/08/05 19:00
マルチカラーとモノグラム、みなさんだったらどっち買いますか?好みにもよるとは思いますが…
94ノーブランドさん:04/08/05 19:05
マルチカラーはとってもきれいです。
1個は手に入れたい。
しかし2個以上はいらないですね。
継続して買うならモノグラムです。
95ノーブランドさん:04/08/05 19:25
ブランド名をでかでかと書いてるのがダサすぎるよな。
まさにpikoとかapeと同じ。よくこんなの買えるね。
恥ずかしくないの?
96ノーブランドさん:04/08/05 19:41
>>93
マルチカラーならソローニュが好きだなぁ。
97ノーブランドさん:04/08/05 19:42
 
98ノーブランドさん:04/08/05 19:43
ていうかいろんな判定基準になっていいよね、ここの製品って。
99ノーブランドさん:04/08/08 00:33
>>98
といいますと?
100ノーブランドさん:04/08/08 00:49
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b53804099

やっぱり偽ですよねぇ〜??
101ノーブランドさん:04/08/08 11:49
コントドゥフェってどこで売ってるか知ってますか?
102ノーブランドさん:04/08/08 13:53
リサイクルショップ。
103ノーブランドさん:04/08/08 14:06

ちょっと質問があります。
男ですけど、モノグラムのアベスを買おうと思っています。
女性から見てアベスを肩に掛けてる男についてどう感じますか?

それと六本木か表参道で購入しようと思ってるのですが
いつも商品は揃ってますか?行ってみて買えなかったら
ガッカリなので。
104ノーブランドさん:04/08/08 14:11
この板にいつも女がいると思うのか?

アベスの型は普通だが、持つ男のことを好きな女はたぶん少ないと思われ。
しかも、モナグラムどうのこうのより、服に会わせるのが難しく無いか?
鞄だけ浮くぞ。

あと、電話で在庫聞けば無駄足にはならないぞ。取り置きは無理だけどな。
105ノーブランドさん:04/08/08 14:18
>104
返事ありがとうございます。

いつも着ている服は、小僧ぽいのですが
エイプとかシュプリームとか原宿〜代官山あたりの
ブランドが多いです。
ショルダー型のものが欲しいのですけど、他に良さそうな
のがありますかね?
(メサジェも候補に入っていたのですが)

六本木には9月にイベントで行く予定なので、その時に
在庫あればよいのですが。
106ノーブランドさん:04/08/08 14:25
>>105
そのブランドにヴィトン合わせようと考えたことないので、
正直言ってわからん。目指すはニゴウなのか。
若そうなんで、個人的には、まだダミエの方が合うかなとは思うが。。。

行く機会がその時だけならば、六本木だけじゃなくて、
都内の直営に電話かけまくって、事前に在庫リサーチしといた方が良いよ。

直営店舗一覧はヴィトンのサイトで。
107ノーブランドさん:04/08/11 15:38
SMART MAXに新しいバック紹介されてた
108ノーブランドさん:04/08/11 15:45
なんつーか在日ってすぐ、「もっと在日朝鮮人、韓国人のことを知ってほしいし、
勉強してほしい」とかいうんだけど、私たちはなんでそんなこと勉強しなければ
ならないの?他のことで忙しいし、正直口うるさくて態度が大きい、わずらわしい
人達としか思えないから興味なんてもてないのに。
別に日本に帰化しようが朝鮮に帰ろうがアメリカに渡ろうが、どうでもいいから
日本で暮らしていきたいと少しでも思ってるんなら、黙って大人しく生活してればいいじゃん。
なんで日本人の神経逆撫でするようなこと平気で言うの?
勉強してほしいなんて、人様の土地に住んでいながら上から見下ろした言い方じゃない。
知って欲しいなら反日活動以外の活動すれば?

109ノーブランドさん:04/08/11 15:47
チョンとか言うな。
110ノーブランドさん:04/08/13 16:01
アメリカ製のヴィトンって珍しいのかな?
111ノーブランドさん:04/08/13 16:07
>>109
チョソならいいか?
112ノーブランドさん:04/08/14 17:58
なんで村上ヴィトンをはおってオリンピックに出るか(w
http://images.sportsline.com/u/gettyimages/photos/51086559SF049_OLYopenteam081315_1024x768.jpg
113ノーブランドさん:04/08/14 18:07
>>105
みんなヒロシと二号のまねばっか。
実際に彼らを観れば分かるけどあれ本人たちも全然似合ってないよ。
どうせipod miniとかもヒロシが持ってるから買うくちでしょ?
114ノーブランドさん:04/08/14 18:12
>>105
きついこといっちまったけど、型番が分かれば取り置きは出来る場合もあるよ。
115ノーブランドさん:04/08/14 18:13
金の掛かる真似だよなぁ。

この間テレビでやってたニゴウのコレクションはすごかったね。
あんなの見ちゃうと、ヴィトンに限らず、金貯めてちまちま買うのが馬鹿らしくなる。
116ノーブランドさん:04/08/14 21:44
ここの書き込みにLVの社員いる??
117ノーブランドさん:04/08/14 21:45
いないだろ。。
118103:04/08/15 02:45
久々に覗いたらレスが付いてる。。。

一応、実物をじっくり見てから買いたいと思っています。
ショルダータイプが欲しいのだけれども、本とか見てみると
アベス、バスティーユ、メサジェあたりって使いづらそうな
感じがしました。容量がたくさん入りそうな割には仕切りとか
無くて小物を入れるのに不便しそうですね。
使い勝手を持っている方で教えて頂きたいです。

それと、ヴィトンは表参道は何回か行ったことあるけど
その時も普段の服装で行きました。やっぱりヴィトンって
フォーマルとかHF系の服装でないとおかしい??
服はエイプとか着てますけどさりげなく時計とかアクセサリーは
良いものを身に着けているのですが。。。
119ノーブランドさん:04/08/15 03:02
この板じゃ持ってる奴はいないのでは。リポーターとかはいるかな。
通販板にもスレあるけど、向こうはレディース主体だしね。

ヒルズのはもはや観光地だし、日本のヴィトンであれば、
格好に拠って接客に差は出さないでしょ。
だから、服装については本人がどう思うかだけの問題やね。

それにしても君は金持ってるねぇ。
120103:04/08/15 03:43
>この板じゃ持ってる奴はいないのでは。リポーターとかはいるかな。
ちょっと分からないのですが、リポーターの方がどちらかというと女性が
使いそうな形をしてると思うのですが。
それはともかくリポーターの大きいほうも候補に考えてますので、
使い勝手とかはどうですかね。

とりあえず当日はいつもの格好で遠慮なく商品を出してもらって
選びたいと思います。
121ノーブランドさん:04/08/16 05:32
>>85
もう少ししたら日本で一点ものだった
裏地ダミエのマッキントッシュコート(トレンチタイプ、グリーン)を
ヤフオクに格安で出すからみんな待っててね。
122ノーブランドさん:04/08/16 05:40
ほんとに一点ものかよ
123ノーブランドさん:04/08/16 05:45
>>122
ファーストコレクションだからね。
当時メンズはヴィトン銀座店と松屋銀座にしかなかったんだけど
同型で今度出品しようと思ってるサイズは一つだけだったよ
124 ◆MYgDcFCnS2 :04/08/16 07:07
>>122
ダミエのダッフルキボン!!
125ノーブランドさん:04/08/16 08:11
一番はじめのコレクションはよかったよね、マントとかもあったし。

>>124
やっぱね、裏地にダミエがちら見えするくらいが丁度よい。
あれよりはまだエルメスのオレンジダッフルの方が無難ですわ。
126ノーブランドさん:04/08/17 00:03
>>120
アベスとバスティーユを使ってますが・・・
ジム用なんでウエア上下、スポーツタオル、ペットボトル、スニーカーを
ガバッと入れてMTBで通ってますが、無問題です。
使い勝手は用途によると思います。
確かにバッグだけ浮くのでシンプルなウエアがいいと思いますが。

接客の気分がイイのは、ヴィトンのウエアを着ていくと
スタッフの食いつきがいいです。でも何でもOKっしょ。

リポーターは女性っぽいつーか、オジサンっぽいつーか

127ノーブランドさん:04/08/17 00:08
>>121
着なくなったんだったら捨てろよ
128ノーブランドさん:04/08/17 00:56
ちょっとお聞きしたいのですが、ポーチかヒップバッグなんですが
ベルトでウエストに巻くのではなく、服のベルトに直接付けられる
ベルトポーチ?を探してます。ヴィトンにあるでしょうか?
柄はマルチ以外なら気にしません。
129ノーブランドさん:04/08/17 10:24
>>128
スタッフがつけてるのと同じやつでよければある。
但しベルトの幅は1センチぐらいだったかと。
あとグラセであったような気も。
130ノーブランドさん:04/08/17 19:27
ここのメンズで秋冬のお勧めある?
131128:04/08/17 20:03
>>129
ありがとうございます。
昼から行って聞いてきました。フロランティーヌですね。
形が綺麗な上に値段も手ごろでよさそうでした。
あの、教えてクンですみませんが、
もう一つのグラセってなんですか?
132103:04/08/17 21:27
>126

アベスみたいな形だと学生が大きい本とか入れるのには
良さそうなんですけどね。
自分はそういう使い方をしないので、なんか微妙に感じてきました。
シンプルな服装と言うときれい目のHF系でしょうか?

今のところ、リポーターが最有力候補ですが、ヴィトンのような
バック買うときには客観的に似合ってるか意見を言ってくれる
人と行くべきかなあ。。。
(店員は似合いますとしか言わなそうだし)
133ノーブランドさん:04/08/17 22:41
今日喫茶店で横にいた主婦っぽい人がリポーター持ってた。
134ノーブランドさん:04/08/17 22:48
>>131
モノグラムグラセってライン。
そのウエストポーチハギーって名前なんだけど最近廃盤になったばっかだから買いたかったら急いでね。
135ノーブランドさん:04/08/17 22:52
フランス人に接客されたけど、日本語ペラペラだったから違和感なかった。
136ノーブランドさん:04/08/17 22:56
ハギー廃番になったんだ。
裏の固定するループがスナップどめで使いやすそうだったのにね。
もひとつ小ぶりので、レイなんてのもあったけど、あれも廃番かなあ。

あ、モノグラムグラセって、メンズラインですよ。>>131
137ノーブランドさん:04/08/18 00:09
138131:04/08/18 00:58
>>134
おお!ありがとうございます!
それ、ベルトポーチ探してるんですって言ったら写真を見せてもらえました
仰る通り廃番で早くも品切れでした
近鉄百貨店から大丸から阪神阪急、ヒルトンホテルまで周ったのにw

>>136
なるほど、男向けだったんですね。まだヴィトン初心者なので
勉強します。でも大丈夫ですよ。僕は男ですのでw

今のところフロランティーヌになりそうです
139ノーブランドさん:04/08/18 07:14
ヴィトンのモノグラムバッグ持ってる女性に質問。

同じバッグを持ってる人が近くにいた時、どんな感じがしてるんですか?
気まずい?
仲間意識?

140ノーブランドさん:04/08/19 03:05
ダミエの二つ折り財布を彼氏にプレゼントしようと思うんですけど、
ダミエを男の人が持ってるのって変ですか??
141ノーブランドさん:04/08/19 10:16
ダミエは男が持っても変じゃないとおもうけど・・・。
ちなみに漏れは、ダミエの2つ折の大きさのコインケースがファスナーの
タイプを彼女からもらったので、使用している
142142:04/08/19 10:30
>>140
やっぱりダミエは♀って感じがするし、モノグラムは定番すぎてつまらないので
タイガラインとかエピラインはどぅですか?
結構渋めでスーツに栄えr(ry
143ノーブランドさん:04/08/19 10:39
そもそも今時定番すぎるLOUIS VUITTON(しかもモノグラム)をプレゼントってのもどうかと・・・・。
まあ周りに影響されやすい日本人なら仕方ないか。。もうちょっとマイナーなのをお薦めするよ。
144ノーブランドさん:04/08/19 10:51
モノグラムなんてもらいたくない。
質屋逝きになるよ。
145ノーブランドさん:04/08/19 12:37
>>140
真剣に答えるけど、俺は絶対欲しくない。
ダサすぎてそんなもの持てない。
こういう人間も存在するんだ、ってことだけ覚えておいて。
だれでも喜ぶわけじゃないから。
146ノーブランドさん:04/08/19 13:48
いいんじゃね。
プレゼントする相手がダミエ好きであれば問題ねーし。
147140:04/08/19 15:02
>>140-146
みなさんありがとうございます。
わたしのあげた財布で『あいつ男のくせにダミエなんて使ってるよー』って
周りの人に思われたら彼氏に申し訳ないんで・・・
とりあえず二つ折りなら『男のくせに〜』とは思われないかなって考えたんですけど(´・ω・`)
148ノーブランドさん:04/08/19 15:07
ダミエなら普通に男が使ってるじゃん。
149ノーブランドさん:04/08/19 15:48
ヴィトンのバッグ使ってるんですが、枠のベージュの部分って黒くなりませんか?これは汚れなんですか?
150ノーブランドさん:04/08/19 16:01
日焼け。
151ノーブランドさん:04/08/19 16:14
>>150
レスありがとうございます。日焼けって事は、一度変色してしまったら元には戻らないのでしょうか?
152ノーブランドさん:04/08/19 16:16
絶対に戻らない
153ノーブランドさん:04/08/19 16:21
>>152
そうなんですか。。。
154ノーブランドさん:04/08/19 19:10
戻らないし、程度の差はあれ、使っていくうちに確実に変色する。

が、ヌメ革が濃い色になってるものを持って、LVの店に行くと、
スタッフのウケはよい。

大半の女性、とくに若めの人は、「単なる汚れ」だと思って忌み嫌う人が多いが。
155ノーブランドさん:04/08/19 23:19
>>154
そうなんですか〜!!全然知らなかったです。
勉強になりますた。
156ノーブランドさん:04/08/21 00:40
昨日、誕生日でもないのに彼女に財布もらいました。
本物か見分けるにはどうすればいいのでしょう。
本人には失礼で聞けないのでお願いします。
157ノーブランドさん:04/08/21 00:46
そしてあげ
158ノーブランドさん:04/08/21 14:14
ひとにやさしくで
陣内たかのりがすげーバランスよく服を着てた
でかかったけど
最高のバランスだった
159103:04/08/21 22:13
7時頃電話して明日の開店時間なら
品物ありそうだと言うことです。
電話してみて、対応が丁寧だったことに
感心しました。

明日、エイプの服着て行ってみます。w
160ノーブランドさん:04/08/22 13:49
エイプじゃ入店拒否されるよ
161ノーブランドさん:04/08/22 13:57
103は、おしゃれくんだな
162103:04/08/22 18:28
今、戻ってきました!!

表参道店でアベス購入。
開店と同時に入ったのだけど、ヴィトンの店員の
接客は良かったです。

ちなみに今日の服装は
@リボ ニット帽
AエイプT
Bシュプリームチェックシャツ
Cロレックス エクスプローラーT
Dマーズ ブレス
Eブルガリ ネックレス
Fリーバイス 501XX
Gベイプスタ
Hシュプリーム バックパック
でした。ここにいる人で開店時間に居れば
会ってるかもしれませんね。

メサジェ、バスティーユ、アベスを候補に店員と少しばかり
話をし、迷った挙句アベスを購入。品物をいろいろ出されると
買わなくちゃという心理状態になったのも確かです。
(飾ってあるものを出されたのなら、また違うのかもしれないけど。。。)

どうせ購入するのなら、女性店員と話しをすれば良かったです。w
163 ◆MYgDcFCnS2 :04/08/22 18:37
>>162
服買うときは、男性の店員。
以前、並木通り店で女性店員2名に接客された時に、モノ無いのに顧客の取り置き品
ばかり試着させられた記憶がある。気に入っても買えねーじゃねーかと・・・

164ノーブランドさん:04/08/22 18:38
表参道のヴィトンにメンズのアウター出てる?
165 ◆MYgDcFCnS2 :04/08/22 18:39
>>163
地下一階
166ノーブランドさん:04/08/22 18:44
間違えちゃ嫌
167103:04/08/22 18:46
>>163
ってことは、洋服買えなかったのですか?
自分にはヴィトンの服買う勇気はありません。
(店舗行くときには、ぜったい地下足踏み入れませんねw)

余談なんですが、ダミエのナヴィグリオの
形もいいなと思いまして、モノグラムでナヴィグリオ
オーダーすると半年から8ヶ月くらいかかると言われて
諦めました。そんなに待てないので。。。
168 ◆MYgDcFCnS2 :04/08/22 18:55
>>167
そのときにダミエのマッキントッシュ買おうと行ったのですが、
結局、グッチでムートンコート買ってしまったので余計高くつきました。
当時の値段は今より安くて、失敗したなと思ってます。スウェードのブル
ゾンが30万しない位、厚手のコットンピーコートが18万と・・・
169103:04/08/22 19:18
冬物アウター高いですね。
自分は服にお金掛けられるのは1着10万くらいまでです。。。

ヴィトン初心者で何も知らないのですが、生産国は
製品ごとに違うのでしょうか?
今日買ったものはmade in spainでした。
それとギャランティーカードの様なものも付いてこないのでしょうか?
他のブランドはたいてい付いていますよね。
170ノーブランドさん:04/08/22 22:02
103みたいな彼氏が欲しいな
171ノーブランドさん:04/08/22 22:05
>>169
お前、文系か?
必要条件とか十分条件について、よく知りもしないんなら
無理に他人に絡んでくるなよ。 ( ´,_ゝ`)プッ

「定時刻までに登校する」は、
「就学の意志がある」ことの必要条件ではあるが、十分条件ではない。
文系の阿呆が犯しやすい論理の間違いを、そのまんま犯してくれたな(失笑

大人になったらまた来いよ、な。
172ノーブランドさん:04/08/22 22:43
ルイヴィトンはGパンとTシャツじゃ入店拒否なんですか?
173ノーブランドさん:04/08/22 22:49
日本じゃ、入店拒否する直営店はない。
174ノーブランドさん:04/08/23 00:31
>>162
なんだそんな格好でOKなんだ・・・ちょっとガッカリ
175ノーブランドさん:04/08/23 00:35
行ったこと無いのか。。。
176ノーブランドさん:04/08/23 00:37
ジャージでもOKです。
177ノーブランドさん:04/08/23 00:44
ヴィトンって包装は箱ですよね?紙袋だったんですが、普通なんですか?
178ノーブランドさん:04/08/23 00:45
箱プラス紙袋。あと物によっては布袋も付くか。
179ノーブランドさん:04/08/23 01:00
直営で財布買ったら箱じゃなく厚めの紙袋+ヒモのついた紙袋だったんですよね。
180ノーブランドさん:04/08/23 01:02
>>179
直営だったら別に気にすることないんじゃない?
181ノーブランドさん:04/08/23 01:06
>>180
まぁそうなんですけど。でもやっぱり箱が良かったなぁ(笑)
182ノーブランドさん:04/08/23 01:14
>>181
はは。それは欲しいよね。
客で包装に差を付けるなんて無いから、
その型買えばみんなその包装なのかもよ。
183ノーブランドさん:04/08/23 01:19
>>182
実はその後、バッグ買った時も箱じゃなかったんですよ〜。。
184ノーブランドさん:04/08/23 01:49
箱って必要?
場所取るから、いつも「いらない」って言ってるよ。
バッグだったら保存用の布袋ついてくるし。
185ノーブランドさん:04/08/23 16:37
あの箱はちょっとした小物入れとかに使える。
186ノーブランドさん:04/08/23 20:00
プレゼント用だと箱に入れてくれるょ☆私ゎいつも箱に入れて下さいって言ってる☆
187ノーブランドさん:04/08/23 22:31
正直ヴィトンは要らない・・・みんな持ちすぎ。男でさえも。
なんかそこまで価値あるもんでもないような気がするし。

ヴィトン買うなら別なブランド買おう
188ノーブランドさん:04/08/23 23:09
俺も同じ気持ちだけど、他人が買うものについては何も意見はないな。

好きなの買えよ。
189ノーブランドさん:04/08/23 23:29
>>172
それがダメならヴィトンはTシャツもジーパンも作らないだろ。
グッチなんて犬の絵描いてあるジャージ着てるヤンキーいたぞ
190ノーブランドさん:04/08/23 23:38
ここのリストバンドどう?
191103:04/08/23 23:50
>>170
 からかわれるようなこと言ったでしょうか?

>>171
 すみません。大人になりますのでもう少し居させてください。

自分もジーンズ肯定派です。
ジーンズは毎シーズンのコレクションでいろいろなブランドから
発表されるくらいだから普通に認知されるようになってきてる
と思いますけどね。
192ノーブランドさん:04/08/24 00:21
おいおい
ひつようじゅうぶんしってるぐらいでいい気になってる低学歴理系のすんでるのかよこのスレは・・・
193ノーブランドさん:04/08/24 01:16
ここのスレの人はどこのブランドのジーンズ穿いてるの?
ヴィトンの服結構好きだからたまに買うんだけど、
メンズもののジーンズが出ない。今はドルガバのと合わせてるんだけど、
加工が派手でヴィトンに合わない気がしてきた、、
194ノーブランドさん:04/08/24 01:50
dior
195ノーブランドさん:04/08/24 13:51
ディオールはちょっと細すぎるな
ヴィトンの財布買いたいんだけどヴィトンってレディースのフロアとかに
あったりするじゃん?そこに男一人でいってもいいの?
なんか行きづらいんだけど。
それと現金で5万とか6万とか出すよりもカードで支払った方がいいの?
カード持ってないんだけどぉ?
それと宣伝です!!

お兄☆お姉オフ開催!!
【日程】8月29日(日)
【幹事】Jr.Dr.御手洗
【副幹事】ゆうき
【時間】飲み19:00〜
【場所】梅田
【内容】お兄とお姉が親睦を深め合う!!
【費用】飲み代3000円
【アドレス】[email protected]
【備考】2chのお兄とお姉が全員集合するオフだよ〜
参加希望者は[email protected]まで
199ノーブランドさん:04/08/24 14:22
>>196
別に男が行っても全然問題ない。
支払いは現金でもカードでも全然問題ない。
気にしすぎで病気になるぞ。
>>199
丁寧にどうもありがとう(*^ー^)ノ。*。・:*:・'☆♪
201ノーブランドさん:04/08/24 14:34
>>197
むしろ現金でぼーんと払った方がかっこいい(個人的にだが)
202ノーブランドさん:04/08/24 14:37
ルイヴィトンの直営店は感じの良い店員が、きちんと接客してくれるから、
公共マナーさえしっかりしていれば、
男一人でもきちんと接客してくれるし、
ましてや支払方法などなんでも自由。
どんな場合でも、丁寧に接客してくれる。
直営店に行ってみなよ。
>>201
それ聞いて安心したぽ( ^▽^)/

>>202
直営店って百貨店の中に入ってるのもそうなの?
バーバリー着ていこうかと思ってるんだけど。
204ノーブランドさん:04/08/24 14:49
>>203
百貨店のも直営店だよ。
服なんか、汚くなくて、きちんとコーディネイトされていればなんでもいいでしょ。
ジーンズにポロシャツだって問題なし。
205ノーブランドさん:04/08/24 15:32
ただ、エイプは門前払いです
206ノーブランドさん:04/08/24 16:58
うはは、二号はどうやって買ってるんだ笑
207ノーブランドさん:04/08/24 18:16
エクセルの通販
208ノーブランドさん:04/08/24 18:38
かっこいい!
209ノーブランドさん:04/08/24 19:13
POTERのかばん&財布で店入れますか?
210ノーブランドさん:04/08/24 19:30
俺がこの前直営店にポーターのショルダーで入って普通に接客を受けたから大丈夫だよ。
211ノーブランドさん:04/08/24 23:04
ここの奴らびびりすぎだろ。そんなびびんなら入るなよ。
金持ってたらどんな服だろうが堂々と入れる。
金持ってねーからびびってんだろ。そんな奴は入らなくていいんだよ。
それこそ雑誌の通販で買ってろ
212ノーブランドさん:04/08/25 01:04
>>211
お前は正しいことを言ってるが
ヴィクティムは・・・
213ノーブランドさん:04/08/25 01:07
>>211
たしかに正しいこと言ってるな。
214Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/25 01:30
>>121
サイズ展開がS,M,Lの3つあったので、日本では各サイズ一点ずつだね。
世界では多分10点ずつくらい。したがって>>121のレスは誤り。

ちなみにSは当方が所有。そんなわけで
>>168: ◆MYgDcFCnS2今でもご所望であれば、
ショッピングバッグとガーメントケース、ハンガー、保証書を
すべて付けて格安でお譲りますよ。

>>203
LVは気合い入れていくほどのメゾンではない。
横柄な態度はとってはいけないけど、我々はお客様なのだから。
215ノーブランドさん:04/08/25 02:11
>>214
XL無いんですか?
216Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/25 02:16
>>215
たしかなかったような。これもうろ覚えなので。
217ノーブランドさん:04/08/25 02:20
>>216
レスありがとうございます。
それはファーストコレクションだからですかね?
現在もXLないですか?
218Ballanche ◆MSN100x2CM :04/08/25 02:29
もうヴィトンは初めの2シーズンだけ見て、
その後は離れましたので現在については詳しくはありません。

銀座店も近頃訪れていないです。だってほしいアイテムないしね。
219ノーブランドさん:04/08/25 02:35
>>218
そうですか、ありがとうございました。お店に行ってきいてみます。
TシャツはXLあったんですけどね。秋冬物アウターはまだ見ていないので。
220ノーブランドさん:04/08/25 04:07
>>211
君の言う通り。
俺はビビリなんで最低100万は持って直営店に向かう。
いろんな意味で余裕を持てるのはたしか
221ノーブランドさん:04/08/25 14:26
普段買ってる人なら5千円しか持ってなくてジーンズでも堂々と
してられると思うけど。
あたし店員と顔見知りだから金なくても試してみて
「また来ますv」で買えるよ。
まだ工房だけどさ
222ノーブランドさん:04/08/25 20:36
>>221
なんで自慢げに話してんだ?
223ノーブランドさん:04/08/25 23:39
グラセは、メンズラインとのことですが、女性が持ったら変でしょうか。
フォンジーがいいなあと思い、検討中です。

それとは別で、グラセの商品、現物を手に取って見た事がないので、
実際お持ちの方にお聞きしたいのですが、傷つきやすいですか?
写真で見た感じは引っかき傷がつきやすいように思ったのですが。。。?
224ノーブランドさん:04/08/26 16:57
グラセ愛用者の男です。
ボビーを2年使っていますがまだまだ形も整っていてキレイですよ。
ただ細かいうすい線のようなキズはたくさん入ります。
でも光に当てないと全然目立ちませんよ。
グラセはカーフなのでどうしても月日が経てば柔らかくなり形が崩れていくと思います。
街中でスティーブを使っている人を見たことがありますがファスナー周辺のカーフが
柔らかくなっていてすごい型崩れしていました。頻繁に開け閉めするからでしょうか。
フォンジーはマグネット式なので痛みにくいと思いますよ。
実際店頭で触った事がありますがサイズもいい感じでしっかりしていて良かったです。
ただ私はよく電車の改札を通るので斜めがけをしたときに開閉する時
全開にしなければならなく取り出しにくいのが難点で購入をあきらめました。
グラセはメンズラインですが女性の方もカッコよく持てると思いますよ。
巷でよく見かけるアベスやバスティーユより格段にいいと思います。
あまり参考にならなくてすみません。高価なものなので一度手にとって見るとよいと思います。
225ノーブランドさん:04/08/27 13:07
age
226ノーブランドさん:04/08/27 16:26
>>198
私高校生ですけど行っていいですか?
お酒は飲めないけど
227ノーブランドさん:04/08/27 16:34
>>223>>224
グラセとボビーってなに?
228ノーブランドさん:04/08/27 20:45
態度の悪い店員は言いつけてやりましょう。
229ノーブランドさん:04/08/28 12:44
マルチモノグラムの財布が欲しいんですが、大阪ではどこにお店があるんでしょうか?
230ノーブランドさん:04/08/28 14:25
http://www.vuitton.com/ で検索しろ。
231ノーブランドさん:04/08/29 13:45
会員制のセリュックスで
サック・プラ モノグラム・ヴェルニ マシュマロカラーが限定発売するんだって。
232ノーブランドさん:04/09/01 02:17
便所は脱オタしたばっかりで勝負服のバーバリーが一丁らですから。
233ノーブランドさん:04/09/03 16:46
お前ら財布はどこに入れてる?ケツポケ?
234ノーブランドさん:04/09/04 13:59
なんかヴィトンってみんな持ち過ぎてて逆にダサいよ・・・・
235ノーブランドさん:04/09/04 23:38
売り上げの7割が日本人の
禿タカ会社だろ。
フランスじゃ50代以上の婆さんくらいしか
持ってないってよ。
高級品って思い込んでるのは日本の低学歴だけ。
ルイヴィトンジャパンは
東京一旧帝総計からのみ採用し
いかに馬鹿な日本人から金を搾り取れるかのみを
考えている。
フランス文学の教授が嘆いてたYO
236ノーブランドさん:04/09/04 23:40
マーク・Jのヴィトンは大好きです。
皆さんは、次回は誰になって欲しいですか?

今現在の日本人デザイナーでは思いつかないけど・・
私は、いつか日本人が是非なればなあ!と思います。
237235:04/09/04 23:48
うwぁlわぁ
スマッピステーションの日本万歳最高の
北朝鮮みたいな雰囲気が恥ずかし過ぎて
ついつい大人気ない書き込みをしてしまった…
あの番組、日本絶賛するのは構わないけど外人をギャラリーにして
自画自賛はやめてくれないものかなあ。

気分悪くしたらごめんね



238ノーブランドさん:04/09/04 23:52
社長夫人か重役夫人かが日本人だろう?
239ノーブランドさん:04/09/04 23:59
シラク大統領の愛人と隠し子が日本にいるっていう話だから、
ルイヴィトンと日本の蜜月はこれからも続くよ。
240ノーブランドさん:04/09/05 00:32
マークが嫌いでもヴィトンは好き。
241ノーブランドさん:04/09/05 00:38
だからシラクって親日だったのか。。。
242ノーブランドさん:04/09/05 00:42
須磨ステーションで特集やってたな。
243ノーブランドさん:04/09/05 02:46
スマステで村上隆が着てたシャツってどこのだろう?
244ノーブランドさん:04/09/05 15:54
ヴィトンではない。
245ノーブランドさん:04/09/05 20:25
そうだよなあ、、、俺コンビニでバイトしてるんだけど
OLやギャル男・おばちゃん、全然格好良くない人までヴィトン持ってるもんなあ
あれ見てるとなんかもう買う気がうせてくるんだよなあ・・・質がいいのは確かなんだけどなぁ。
246ノーブランドさん:04/09/05 21:27
今日電車でヴィトンの大型のボストンバッグを持ってるおっさんを見たんだけど、
ヌメ革の色合いといい、よれ具合といい、見事なまでのパチモノだったよ。
ああいうのがあるからヴィトンのイメージって悪くなっちゃうんだよなぁ。
247ノーブランドさん:04/09/06 03:21
ヴィトンって日本で買うのが一番高いって聞いた。
248ノーブランドさん:04/09/06 16:20
>>247
そりゃそうだよ。日本が一番ユーザー多いんだから。
ばかばかしいよな
249ノーブランドさん:04/09/06 17:38
単純に為替だけを換算すると日本は高い。
でも平均収入における割合で考えればどの国も同じようなもの。
日本人はそもそもお金持ちってことです。購買力平価ね。
250ノーブランドさん:04/09/07 19:52
ヤフオクでエピの財布(偽)を承知の上で買ったんだけど(4000円)、誰も気付かないね
気付かないふりをしてるのかもしれないけど。
ていうか最近の複製技術はすごいな。
普通の人にはわからないよ。
251ノーブランドさん:04/09/07 21:32
ヤフオクってほとんど偽者だよね
252ノーブランドさん:04/09/07 21:33
恥ずかしい人間がいるもんだね。
253ノーブランドさん:04/09/07 21:46
>>252
おまえがな
254ノーブランドさん:04/09/07 21:56
>>251
でもけっこう落札されてるよな。
バッグはすぐばれるけど財布程度ならばれないもんね。
255ノーブランドさん:04/09/07 22:00
ばれなきゃ良いって感覚がよくわからねーな。
別にヴィトンじゃなくても良いんじゃねーの?
自分の買える金額のもの買えばさ。

小物程度の安いものだったら、見栄で持つほどのものじゃないでしょ。
それともみんな持ってるから、自分も持ってないと不安なのかな。
256ノーブランドさん:04/09/07 22:03
たぶん見栄を張りたいんじゃないかな?
でもヴィトンの財布ってベタすぎてちょっと恥かしくない?
特にモノグラム
257ノーブランドさん:04/09/07 22:05
パチ買うのは、ブランドを馬鹿にした行為そのものだけど、
やっぱ見栄には勝てないのかね。
258ノーブランドさん:04/09/07 22:08
5万以上するものが5千以下だもんねぇ
259ノーブランドさん:04/09/07 22:11
値段安いけど、しょせんパチ。
そういうの持ってて嬉しいの?煽りじゃなくてさ。
260ノーブランドさん:04/09/07 22:13
精神的カッペにはパチで十分w
261ノーブランドさん:04/09/07 22:18
ブランド厨は見た目重視だからねw
262ノーブランドさん:04/09/07 22:21
みんながヴィトンを持つ理由は?
263ノーブランドさん:04/09/07 22:23
小物・鞄系買うのは、馬鹿にされるけど、それなりに支持はされてるからじゃね?
アパレルまで手をだしてるとなるとまた違ってくると思うが。
264ノーブランドさん:04/09/07 22:36
女でエピってどうよ?
265ノーブランドさん:04/09/07 22:37
恵美の方が好き。
266ノーブランドさん:04/09/07 22:38
海老の方が好き。
267ノーブランドさん:04/09/07 22:39
>>264
お前には、パチエピがお似合いw
268ノーブランドさん:04/09/07 22:59
>>267
うるさい粗チンw
269ノーブランドさん:04/09/07 23:00
パチ買って失敗と思った?
270ノーブランドさん:04/09/07 23:05
>>269
バッグは失敗
財布、キーケースはセーフ
271ノーブランドさん:04/09/07 23:10
う。。。そんな買ってるのかよ!
272ノーブランドさん:04/09/07 23:10
しかも、そんなの彼氏に買ってもらえよ。直営で。
273ノーブランドさん:04/09/07 23:12
偽物買ってる奴は、心が貧しいやつ。
プライドの問題だな。バレなきゃいいっていう感覚がすでにDQN。
274ノーブランドさん:04/09/07 23:14
安い人間もいるんだよ。

パチ所有者なのにこのスレ書き込むのもなんかすごいな。
275ノーブランドさん:04/09/07 23:17
パチ買ってセーフか。
なんか自分の知り合いの女でそんな貧しい事言ってるのいたら嫌だね。
276ノーブランドさん:04/09/07 23:18
どうせお前らほとんど小物と鞄くらいだろ


俺は財布だけw
277ノーブランドさん:04/09/07 23:20
プ。
財布だけって、パチ買ってる時点で終わりやね。
278ノーブランドさん:04/09/07 23:23
パチなんか買ってるから、男から買って貰えないっぽい。
279ノーブランドさん:04/09/07 23:24
そもそもパチもんってどこで売ってんの
280ノーブランドさん:04/09/07 23:25
オクで買ったらしいぞ。
つーか、パチモン売るような業者に個人情報晒して怖く無いのか?
281ノーブランドさん:04/09/07 23:30
ヴィトンのベルトとかをしろ。
282ノーブランドさん:04/09/07 23:34
女でパチ買う奴はほとんどいないんじゃないか?
女はプライド高いから体売ってでも本物買うだろ。
パチもん買う奴は、女を口説くのに必死なDQNだけ。
ま、女はプレゼントされてもすぐ質屋で品定めしてもらうからすぐにバレるわけだが。
283ノーブランドさん:04/09/07 23:34
>>282

>>270さんがいますが。
284ノーブランドさん:04/09/07 23:42
270みたいなのは貧乏主婦だろ。
そんなのは女とはいわん。
285ノーブランドさん:04/09/07 23:43
その清清しいレスにワラッタ!
286ノーブランドさん:04/09/09 22:55
ここの服はどうだ?
高いなりに縫製が良いと思うがな。
287ノーブランドさん:04/09/09 22:59
俺も昔出来心でバッタモン買ったことあるけど、
カード入れの幅が狭くてカードが入らなかったw
288ソープランドさん:04/09/10 07:14
本物なんて金が腐るほどあっても超いらね。
パロディ製品としてあえてパチの財布とか欲しいんだけど。
そういう視点でパチ買う人は少ないのかな。
289ノーブランドさん:04/09/10 14:57:00
ヴィトンの店員がキライ…ジーパン・Tシャツで買い物行ったら相手してくれない。きれいなお金持ってそうな人には丁寧に話し掛けていってた。
エピのボストンバック買う予定で行ってたから、ちょっと見せてもらえますか?と聞いても、すごい無愛想。これくださいって言った瞬間態度が急変。
すごい呆れました。
290ノーブランドさん:04/09/10 15:06:33
前半部分は、しょうがねーじゃん。そんなもんだよ。
ヴィトンとは言え、高級ブランド店でまともに対応してもらいたきゃ、
客側のそれなりの格好は必要でしょ。

後半部分は、俺も店員に呆れた。

ただ、日本は他の国に比べて、客の格好に対して差別はしない方だよな。


291ノーブランドさん:04/09/10 15:07:31
>>289
あんたがTシャツジーパンみたいな格好していくのが悪いんだよ。
フランス料理店などで入店お断りされるのと同じ。
ルイヴィトンは高級ブティックです。それくらいの心がまえでお行きなさい。
もし私がヴィトン店員だったらあんたみたいな人に売りたくないよ。
態度変えてくれただけでもありがたく思いなメス豚。
292ノーブランドさん:04/09/10 15:10:08
>>291
売ってもらえただけでもありがたく思いなメス豚。
293ノーブランドさん:04/09/10 15:21:48
そういうもんなんですかね…
グッチやエルメスやドルガバやフェラガモは良い店員さんばっかりなのに…
これからは格好に気を付けていきますm(__)m
294ノーブランドさん:04/09/10 15:26:38
Tシャツにジーンズといってもいろいろあるけれど、
きれいな人がお金をかけたTシャツにジーンズ姿をしていれば店員の対応もそれなりなるだろうな。
でもさ、普通の人がTシャツにジーンズで行ったら、やっぱりまともには相手にされないんじゃないかな。
そういう場所なんだろ。
295ノーブランドさん:04/09/10 15:28:20
ブランド側としては、そのブランドを理解して、
服装なり気遣いして来る客の方がよりよい接客をしたくなるだろうな。

しかし、>>291が、すげー金持ちになって、
お得意になればどんな格好でも良い対応して貰えるよ。ガンバレよ!
296ノーブランドさん:04/09/10 15:40:11
頑張ります(>_<)
297ノーブランドさん:04/09/10 15:43:41
あぁ、そういえば、
お得意になるぐらいの時には、たいてい普段着レベルでさえも、
高額ブランド品装備がデフォになってるだろうからなぁ。意味ねーか。

まあ、いいや。とにかくガンバレ!イキロ!
298ノーブランドさん:04/09/10 22:33:53
>>289
よっぽどみすぼらしいカッコで行ったんじゃない?
俺もTシャツとジーンズで行くけど、
接客親切だよ。いや、たまにちょっとしつこいがグッチよりはマシか。
299ノーブランドさん:04/09/10 22:34:36
>>286
縫製もデザインもすばらしいと思います。
300ノーブランドさん:04/09/10 23:22:38
>>289
この前銀座のある店に逝ったけど、それに近い格好の客が結構いたよ
外見で判断する様な店員は相手にするな
よっぽど酷い格好なら別だが

301ノーブランドさん:04/09/10 23:26:09
ユニクロのTシャツに
リーバイスのジーンスに
コンバースのスニーカなら
さすがにヴィトンに入るべきじゃないだろ
302Iliad ◆MSN100x2CM :04/09/10 23:37:49
>>286
服も靴もコストパフォーマンスが非常によいです。
ただし、テーラードJKなどを購入する際、
パンツや袖直しはしてくれますが、他のショップのような補正はしてくれません。
303ノーブランドさん:04/09/10 23:38:17
俺は全身ディオールで行った
304ノーブランドさん:04/09/11 03:06:47
服装の話が出たけどそんなんで差別する方がおかしい。今やヴィトンなんて老若男女問わずって感じだろ?ヤマンバみたいなのがあの服装でヴィトンに入ってるし。
305ノーブランドさん:04/09/11 03:14:16
服装で差別っていうのはマナーだよ。
場の雰囲気を壊さない服装という暗黙のルールがちゃんとある。
そんな素養さえ分からない人はブランド止めれ。
306ノーブランドさん:04/09/11 03:18:24
んなこたぁない。一流レストランとか、舞台じゃあるまいし。そんな事言ってたら今の日本でのヴィトン率の高さはありえない。
307ノーブランドさん:04/09/11 04:09:04
もはや観光地と同じだからな。
色んな層がいるし、ブランドとは似つかわしくないもろカジュアルな人もいる。
どんな格好だろうが店に入れるし、商品も売ってもらえる。

でも、どんな格好で行ってもいいよ!みんなだってそうだし!なんて俺は思えないな。

ヴィトンは行かないけど、ブランドショップで気持ち良く買物したいから、
それなりにそのブランドに合った服装にして行く。
308ノーブランドさん:04/09/11 05:43:27
日本でルイヴィトンを買える場所は多い。
質屋やキムラヤ、ドンキみたいなディスカウントショップなら
どんな格好でも許されるだろうが、
原宿、六本木ヒルズの直営店ではそれなりの格好で行ってください。
恥ずかしい思いをするのはあなただよ。
309ノーブランドさん:04/09/11 05:51:12
大阪にすごく大きなヴィトンの直営店あるけど、休日の客層は観光地並だよ
ギャルから生活感あふれる主婦まで

やっぱレベルの高いお方は、平日の昼間に買い物されるだろうな
310ノーブランドさん:04/09/11 07:00:00
おおさかは日本じゃねーべ。
311ノーブランドさん:04/09/11 07:15:48
お前ら見栄はりすぎだろwたかがヴィトンでしょ?
312ノーブランドさん:04/09/11 07:17:22
クルマに比べたらしょぼいよなぁ
ヴィトン持ってて軽に乗ってる奴いたら笑えるw
313ノーブランドさん:04/09/11 07:24:08
前にテレビで見た話なんだけど、玉山テツジがじんべえ着てロレックス買いに行ったら店員に見下された態度取られたらしい。んで、それにキレて現金の束を出して一言「これ」。店員は冷汗かきまくりだったそうだ。
スレ違いスマン。
314ノーブランドさん:04/09/11 07:27:50
>>313
カッコいいな
315ノーブランドさん:04/09/11 12:13:14
ヴィトンモノグラムのキーケースっていくら位でしょうか?ホムペ見ても載ってなかった(´д`)
316ノーブランドさん:04/09/11 12:35:11
>>315
2万円ちょっとみたい
317315:04/09/11 13:01:23
316タソありがと〜!!
2万くらいならかえるかな(´∀`)
318ノーブランドさん:04/09/11 13:04:39
あ、でもkakaku.comで2万円ちょっとだから、
直営店ならもっと高いと思うよ
319ノーブランドさん:04/09/11 14:23:03
>>314
全然かっこよくないぞ
320ノーブランドさん:04/09/11 14:25:12
>>319
貧乏神
321ノーブランドさん:04/09/11 14:32:47
俺も格好いいとは思えない。
ただの拝金主義的な行動やね。
金さえあれば良いって感じで、本当にそのブランド好きなのか疑いたくなる。
322ノーブランドさん:04/09/11 15:10:54
質問
ヴィトンのライン変更のオーダーって
財布とかの小物でも引き受けてくれるのですか?
323ノーブランドさん:04/09/11 15:12:19
スペシャルオーダーは、優良顧客のみじゃない?
一般人には無理かと。
324322:04/09/11 15:21:44
えー でも今日の日経新聞の土曜版みたいのに
オーダーの記事が載ってたのだけど
どなたかオーダー経験者いらっしゃいませんかぁー?
325ノーブランドさん:04/09/11 15:32:51
小物はやらねー。
どうしてもやりたければ、優良顧客になりなさい。
326ノーブランドさん:04/09/11 16:53:56
>>323
お金さえつめば出来ないことはない。
327ノーブランドさん:04/09/11 19:02:43
スペシャルオーダーは誰でも出来ます。
でも小物類の変更は出来ません。
クリエーションオーダーというのも御座いますので店舗で相談されたらどうでしょう?
でも価格は2、3倍になりますが。
328ノーブランドさん:04/09/12 01:28:44
ところで
新品買うのに何で直営のお店行かないの?
値段変わらないし、包装もちゃんとしてくれるし
あのかなり目立つ茶色い紙袋に入れて、出口まで店員さんが持って
見送ってくれるのに・・・なぜ??
329ノーブランドさん:04/09/12 01:38:05
直営に行かない理由。
?@一円でも安く買いたい。
?A直営店の敷居が高い。
330ノーブランドさん:04/09/12 02:13:09
ブランドが好きかどうかは服装は関係ないと思うんだが。。。
331ノーブランドさん:04/09/12 03:18:17
ヴィトンの敷居なんて高くないだろ
332ノーブランドさん:04/09/12 11:41:41
日本国内で出回ってるバッグ・小物類は北海道の山奥で作られているという話を聞いた事があるのですが・・・出所はルイ・ヴィトンジャパンの関係者です。これって詐欺ですよね?どなたか知ってます?
333ノーブランドさん:04/09/12 12:26:45
俺スペシャルオーダーでギターケース作ったよw
334ノーブランドさん:04/09/12 14:04:30
エピの素材は日本人が開発したとか、
ヴィトソじゃなくても、チファニーの工場が山梨にあるとか、
色んな噂はあるやね。

ただ、仮定の話として、北海道で作っていても、
最終的にフランスなり、スペインでアセンブルすれば、その生産国表示になるので、
別に詐欺ではないっしょ。
335ノーブランドさん:04/09/12 14:53:02
メーカー側には情報提示の義務があると思います。
車業界ではよくあることですし。

336ノーブランドさん:04/09/12 14:56:35
思います程度じゃ弱いな。
本当にあるかどうか、調べてから出直して来い。
337ノーブランドさん:04/09/12 15:32:49
はいはい
338ノーブランドさん:04/09/13 02:50:54
ドーヴィル持ってる人居る?
使い勝手は如何ですか?
339ノーブランドさん:04/09/13 02:59:31
使い勝手はウンコです
340ノーブランドさん:04/09/13 03:02:01
ドーヴィルいいね。
別生地でオーダー受けてくれるなら、エピ黒で作って欲しいよ。
20万前半で行けるかな?
341ノーブランドさん:04/09/14 00:09:17
みなさんは次に買うとしたらどれを買いますか?
342ノーブランドさん:04/09/14 00:49:23
ポーターかな
343ノーブランドさん:04/09/14 00:56:03
PIKOだよ
344ノーブランドさん:04/09/14 00:59:59
DJホンダだろ
345ノーブランドさん:04/09/14 01:03:28
GAPがいんじゃね
346ノーブランドさん:04/09/14 07:25:40
master-piece
347ノーブランドさん:04/09/15 21:24:32
ヴィトンの黒いハラコのロングブーツ(新品未使用・サイズ35.5)
誰か買いませんかー。
税抜き16万くらいだった奴を10万5000円で・・・
サイズが小さくてはけねー。
348ノーブランドさん:04/09/16 19:06:22
この前、漏れヴィトソ逝ったら店員シカト(`д´)
そん時の漏れの滑降は蛭子系。
あんまりムカついたから、タンブーロ見せて「これと同じのある?」って聞いてやった
そしたら店員初めて見たのかタジタジで9に警護になりやがった!!
客の滑降で接客態度火炎じゃねーよ!!
349ノーブランドさん:04/09/16 19:10:09
タンブールじゃねえの?
350ノーブランドさん:04/09/16 19:27:54
ルイヴィトンの販売員と合コンしたので報告します




普通でした。
351ノーブランドさん:04/09/16 20:07:25
>>348
タンブーロって何ですか?
352ノーブランドさん:04/09/16 21:21:21
韓国の免税店って国内よりどのくらい安いのか分かる人いますか?
353ノーブランドさん:04/09/16 21:24:18
>>350
ヤった?
354ノーブランドさん:04/09/16 22:29:10
タンブーロ
355ノーブランドさん:04/09/16 22:32:55
>>349 351
タンブールぐらい知ってるよ!!
わざと書いたんですよ(^д^)
みなさんも低脳な店員に気をつけてお買いものするプー(^ε^)
356ノーブランドさん:04/09/17 10:45:38
>>355
タンブールの種類は何?
357ノーブランドさん:04/09/17 13:39:41
ヴィトンってビニールじゃないんですか?本皮なの?
358ノーブランドさん:04/09/17 17:19:32
ヴィトンなんか目じゃないよ
俺キプリスだもん
359ノーブランドさん:04/09/17 17:35:15
コスのTシャツとグッチのジーンズで行った時は、相手にしなかったくせに
ブラレのチェックシャツとブラレのパンツで行った時は接客してくるのな。
ここ、店員見る目無いんじゃねぇの?
360ノーブランドさん:04/09/17 17:43:34
ブラレも痛いだろw
361ノーブランドさん:04/09/17 17:45:53
>>360
痛い服を着ている客にすり寄ってくる・・・それがヴィトン。
362ノーブランドさん:04/09/17 18:07:24
クオーツはイラネ
363ノーブランドさん:04/09/17 18:13:55
俺、普通の白いTシャツにデニムで表参道入ったら
地下のプレタの女性の店員さん最初から親切に接客してくれたよ
ブルゾン欲しかったけど無くて結局買ったのはパンツとベルトだけだったけど
364ノーブランドさん:04/09/17 23:07:26
あえてクオーツを選ぶというのもアリかと。
365ノーブランドさん:04/09/18 15:42:03
ポータブルCDプレーヤーを入れるショルダーってありますよね
あれの名前ってなんて言うんですか?
366ノーブランドさん:04/09/18 15:52:45
iPod入れるケースありますか?
367ノーブランドさん:04/09/18 16:55:12
金があれば、ここのを買いたい
と一ファンはageru.色々服のことを聞きたい。
368ノーブランドさん:04/09/18 17:02:25
こういう板はお買い物板に建てろよ…ファ板の大人のブランドスレは痛すぎる
369ノーブランドさん:04/09/18 17:07:46
>>368
お買い物板にも建っている。
でも、痛い。
370ノーブランドさん:04/09/18 17:09:10
痛いババア達の巣窟になってるぽいな
371ノーブランドさん:04/09/18 17:39:41
だいたい2ちゃんでヴィトンって時点でダメだろ。
お買い物板のエルメススレなんて終わりすぎ、痛い女がメチャクチャ言ってる
「バーキン持ち」って感じのコテハン。こいつのレスまじで殺したくなる。
興味のある人は言って煽ってきてください。
372ノーブランドさん:04/09/19 13:49:40
ババアも服買ってるのか?アクセサリーばかりじゃない。
373ノーブランドさん:04/09/20 00:12:43
>>372
かばんの話しかしてません
374ノーブランドさん:04/09/20 10:42:05
そのへんにいるフツーの日本人女性には、
体型的にここの服はキビシーと思うがどうか。
375ノーブランドさん:04/09/21 00:10:29
20歳くらいのねーちゃんたちがヴィトン持ってるのよく見るけど
あいつらそんなに金持ちなのか?
376ノーブランドさん:04/09/21 00:11:04
友達に聞いたら偽物だよーって言ってたw
377ノーブランドさん:04/09/21 00:13:11
まぁ、バカの友達はバカという法則もあるよな。
378ノーブランドさん:04/09/21 00:39:00
ヴィトンの歴史が分かるサイトってありますか?
教えてチャン
379ノーブランドさん:04/09/21 02:24:53
なんのために、公式サイトがあるんだYO!
380ノーブランドさん:04/09/21 06:58:00
381ノーブランドさん:04/09/21 10:50:48
>>375
19才の子も偽物たくさん持ってました。
382ノーブランドさん:04/09/21 11:04:25
>>381
偽者マニアだな
383ノーブランドさん:04/09/21 13:27:21
偽物ばかり持ってる友達がいるのもなんだかなぁ。
他人事とは言え、もう少し友達選んだ方がいいんじゃねーの?
384ノーブランドさん:04/09/21 13:42:24
385ノーブランドさん:04/09/21 15:49:09
>>382-383
相手は女の子だよ
386ノーブランドさん:04/09/21 19:10:23
>>309
それってどこにあるんでしょうか???
ぜひ教えて頂きたい・・・・
387ノーブランドさん:04/09/22 00:19:01
それにしても、直営店の接客態度はすばらしい。
388ノーブランドさん:04/09/22 00:49:07
どうしてヴィトンを持ってる人はたちが悪いのですが?
たまにあります。こいつたち悪そうだなぁと思うと百発百中の確立でヴィトンを所持されてます。
389ノーブランドさん:04/09/22 00:50:26
>たまにあります。

ならいいじゃん。たまになんだろ。
390ノーブランドさん:04/09/22 01:02:51
そう毎日たち悪そうな人とは会わないからねぇ
ちなみに今日は会った。手に持ってた財布はもちろんヴィトン…… 彼女もまた、たちの悪い存在なのです
391ノーブランドさん:04/09/22 01:05:21
見え張ってヴィトン持ってるんだろうな。馬鹿みたいな人多いよ。
392ノーブランドさん:04/09/22 01:08:29
ヴィトンというと ヤクザが脇に抱えてたり、ドラマとかで身代金入れるバッグを思い出すのは私だけ?
393ノーブランドさん:04/09/22 01:08:29
ヴィトンってさ、値段は確かに高いけどさ
価値あるの??
394ノーブランドさん:04/09/22 01:10:10
モノの価値ぐらい自分で考えろよ
395ノーブランドさん:04/09/22 01:12:14
ヴィトンに価値なんてないよ。
396ノーブランドさん:04/09/22 01:12:15
新しいラインのスーツケース欲しいぜ、ベイベー。
397ノーブランドさん:04/09/22 01:17:31
>>396 そうなんでちゅか よかったでちゅねぇw  ベイベー (℃^)
398ノーブランドさん:04/09/22 01:18:21
はい!
399ノーブランドさん:04/09/22 01:19:05
ビジネスマンでヴィトン持ってる人って、なんか「いやらしい」ってイメージだな。
400ノーブランドさん:04/09/22 01:19:31
ところで、ビジネスマンとリーマンは違うのかい?
401ノーブランドさん:04/09/22 01:20:45
リーマン=オサーン?
402ノーブランドさん:04/09/22 01:32:03
街で見かけたヴィトン所持者の服装 なんてスレ有ったらな…
プー○のボロ赤ジャージ下にタウンカント○の黄Tシャツ、何故か浴衣の草履を履いたギャル女がヴィトン財布片手にマッ○の前をうろついてた。
403ノーブランドさん:04/09/22 01:38:31
オイオイ、自己紹介は要らないよw
404ノーブランドさん:04/09/22 01:43:33
自己紹介じゃなく例としてね
私はヴィトン嫌いだから持ってないし 例みたいな汚い格好はしないよ。
405ノーブランドさん:04/09/22 01:47:05
え?どんな下着付けてるの?
406ノーブランドさん:04/09/22 01:50:17
嫌いなのにヴィトンスレに書き込むのも、嫌な女丸出しでイイね!
なんかジメジメしてて最高!!
407ノーブランドさん:04/09/22 01:51:34
ジメジメしたところは、別なところだけでおながいします。
408ノーブランドさん:04/09/22 01:56:45
ここのかばん類を持ってる奴ってだいたい服装はいけてないな。
409ノーブランドさん:04/09/22 01:58:45
だからさ〜、ここの服の話をしなさい。
けなしている人の何人がここの服を知っていることやら。
410ノーブランドさん:04/09/22 02:01:10
そうだな。鞄や小物じゃなくて服メインでな。
つっても、この板じゃ服なんか買えるのは、極少数。
スレが成り立たんわな。

どうしても、パチや小物しか持ってないダサ坊のけなしネタしかでない。
411ノーブランドさん:04/09/22 02:15:35
メンズの2000-2001秋冬は個人的にすごく良かった。
この時買ったカーデタイプのポケット着きニットと、
ブルゾンは今でも大切に着てる。
確かモノグラムグラセラインが出たのもこの時だった。

2000-2001秋冬は他のメゾンもカッコイイものばかりだったね。
リヴゴーシュとか最後だったし。
412ノーブランドさん:04/09/22 04:45:22
服欲しいんだけどさー最近でか過ぎるよ。
ただでさえサイズ46からしかないんだし
413ノーブランドさん:04/09/22 05:32:21
直営店によく見に行くけど、服はださいね。
上品すぎる。90年代のセンスみたい。
今の東京のストリートにはあわない。
414ノーブランドさん:04/09/22 06:45:48
>>411
確かにあのシーズンはよかったよね。
あの時出たピーコート買っとけばよかったといまだに思うよ。
415ノーブランドさん:04/09/22 11:57:20
今の東京のストリートがダサいからな。合わなくて当然だろ。
416ノーブランドさん:04/09/22 12:03:35
頼むからヴィトンは、経済に余裕のある人とか、社会的地位の高い人に買って欲しい。
今の情況はちょっとな。
学生の女子とか、ぜったい似合ってないって。
ポーターくらいが一番似合うし好感度あるのに、
何勘違いしてんだろ。
417ノーブランドさん:04/09/22 13:32:12
>>416
ファ板でそういうレスは間違いだな。
個人的感想なら構わないが。

純粋にファショーンとして楽しむなら、高額品だろうがゴミみたいなものだろうが、
何でもありっしょ。
418ノーブランドさん:04/09/22 15:05:47
>>416
ヴィトンがそういう価格設定にしてるの

よくヴィトンが女子高生にあわないとか言う人間いるけど
所詮女子高生にも買えるブランドってことよ
419ノーブランドさん:04/09/22 15:46:59
教えてください。
ヴぇルニのウォーカーなのですが、そのもの自体にシリアルNOって入っていますか?
入っているとしたらどこに入っているでしょうか?
420ノーブランドさん:04/09/22 20:00:09
>>418
オクとか大黒屋で中古とか偽物買ってるんだろ?
女子高生でヴィトンの店に行くやつは親公認の少数派だろ。
421ノーブランド:04/09/22 20:40:54
今年の秋冬のプレフォールは素敵です。特に、千鳥格子のスカートはデザインも素敵でヒップラインもきれいに出るのでお勧めです。
422ノーブランドさん:04/09/22 21:49:26
>418
女子高生が正規の価格で買うのって少数だろ。
大体が親から貰った、彼氏に買ってもらった、バイトして中古で買うって
感じじゃない。
ブランドの財布とか自分で買うより、プレゼントとかで貰うことが多いし。
423ノーブランドさん:04/09/22 22:00:36
見掛けのいい女、都会にはいっぱいいるけれどさ、
そういう連中は男からヴィトンを貢いでもらってるんだろうな。
オシャレして、キレイに化粧して、颯爽と街を歩いているよな。
まさに人生の絶頂ってかんじで、
自分に惚れちゃってるんだろうなー。
世の中不公平だなと思いながらも、
なんだかんだで人間平等に老いて死んでいくんだから、
一時の華もまあいいかってところかな。
424ノーブランドさん:04/09/22 22:02:30
結局、ウエアの話は長続きしないのね。。。
425ノーブランドさん:04/09/22 22:04:05
>>424
ウエアの話を出来るような淑女の方々が2ちゃんに出入りしているとはあまり考えたくない。
426ノーブランドさん:04/09/22 22:06:46
>>425
それは確かにそうだな。

>>423
ヴィトンごときって言い過ぎだが、そこまで遠くの存在のブランドって捉えちゃう貴女は、
普段何を着て、何を食って生きてるの?
427ノーブランドさん:04/09/22 22:07:31
田舎で草でも食ってるんじゃねーの?
428ノーブランドさん:04/09/22 22:09:20
ワロタw
429ノーブランドさん:04/09/22 22:10:37
>>412
ここのはデカいよね。特に重衣料は。
それと、ここの服の使ってる色とか独特だと思う。
ターコイズを少し暗くした色とか、微妙なグレーのトーンが目につく。
ライトブルーの暗いトーンとかもある。あわせるのが結構難しそう。

初期の頃は結構華やかだった。
白のフード着きマッキントッシュコートにライトグレーのジップニットを合わせたり、
ベージュのマッキントッシュコートのインナーに
グレーのカシミヤパーカーとナイロンブルゾン。
チャコールグレーのスーツのインナーに水色のカシミヤフード着きニットとか。
デザイナー特有の重ね着が目だってた。今から5年くらい前かな。
430ノーブランドさん:04/09/22 22:11:52
初期って、誰の初期?
431ノーブランドさん:04/09/22 22:18:35
>>426
普段ジャージを着て松屋の豚メシ食ってます。
432ノーブランドさん:04/09/22 22:20:34
>>431
まぁまぁ

>>427
正解
433ノーブランドさん:04/09/22 22:20:37
俺が行く松屋ってたまにゴハンが固い。

だから好きな順は

1、なか卯
2、すき屋or吉野屋
4、松屋
434ノーブランドさん:04/09/22 22:23:20
>>433
うまさ的には吉野家の牛鉄鍋がうまいな
松屋は定食のご飯お変わり自由が29日までだから最近通いつめてる。
435ノーブランドさん:04/09/22 22:27:34
>>430
マークジェイコブスがプレタポルテを始めた頃。
436ノーブランドさん:04/09/23 00:50:09
437ノーブランドさん:04/09/23 02:47:46
>>434
吉野家の鉄なべってこのまえ初めて食べたけど、ものすごくからいな。醤油の味しかしない。
君は東京の子?東京の子ってあれでちょうどいいの?
438ノーブランドさん:04/09/23 04:35:04
>>437
あれで辛いんだ、、ちょうどいいですよ、俺は。
やっぱり関東と関西ではぜんぜん味覚が違ってきちゃうんだね。
俺は東京っ子っす。
濃い味をご飯で薄めて食べるのが好き。
439ノーブランドさん:04/09/23 04:51:56
モノグラーム手袋予約してきた。間に合ったズら。
440ノーブランドさん:04/09/23 13:36:31
財布やバッグはルイヴィトン、服は109の安物
コレ中流階級、一般庶民の定番!(プゲラ
441ノーブランドさん:04/09/23 13:52:03
>>439
雑誌で見かけたけど、いい意味で地味にインパクトありそうだね。
小物としてはおもしろいアイテムだと思う。
442ノーブランドさん:04/09/23 20:06:31
とりあえず今季はアタカンがヒット。色はテール。
443ノーブランドさん:04/09/23 21:26:12
男でヴィンテージ古着の服装なんだけど、こんな格好でバスティーユって有りですよね?
前古着屋の店員が背負ってるの街で見たんだけど結構かっこよかったんだけど。
やっぱ男はアベスよりバスティーユって感じなのかな?
444ノーブランドさん:04/09/23 21:34:53
>>442
会社のバッグとしてこれ見よがしにそれを使ってるやつがいたが、
あるときから普通のハンズで売っているような普通の黒バッグに
変わったな・・・どうしたんだろう?

壊れたか、追いはぎにあったか、温存のため酷使をやめたか、
上司に注意されたか、・・・・うーん、原因不明。
445ノーブランドさん:04/09/23 22:13:13
ヴィトンのスレッドで牛丼屋の話…
446ノーブランドさん:04/09/24 00:45:36
447ノーブランドさん:04/09/24 10:39:04
>>446
これってものほん?
448ノーブランドさん:04/09/24 10:41:42
ヴィトンのバッグにセシルマクビーやバーバリーブルーレーベルは定番。
449 ◆MYgDcFCnS2 :04/09/24 18:14:15
モノグラム・パンダage!!

なんだかな...
450ノーブランドさん:04/09/24 18:16:16
>>447
激しくニセ
451ノーブランドさん:04/09/24 23:10:51
ニホンで一番売れている外国ブランド。
452ノーブランドさん:04/09/26 16:59:05
ルイヴィトンのネクタイってどう思う?
結構しめごこちはいいんだよ
エルメスやブルガリなんかより。
愛用してるのは、ドットタイプ。
453ノーブランドさん:04/09/26 17:31:03
もうおまえら全身LVモノグラムにしたら?
454ノーブランドさん:04/09/26 17:35:25
ローゥイスビトンage
455ノーブランドさん:04/09/26 18:16:21
>>452
芯がしっかりしてていいと思う。ちょっと太めかな。
456ノーブランドさん:04/09/27 12:50:10
ここのスーツがHFの中では一番無難かな。葬式にも行けそう。
457ノーブランドさん:04/09/28 00:16:23
携帯ケースよりちょい横幅広めのベルトに通すタイプの小物入れってある?
この前、街で見かけて格好良かったんだが店のカタログにそんなの載ってなかった。
ぱちもんなのかなぁ??
シガレットケースより一回り大きい感じで、モノグラム柄。
知ってる人いたら教えて!
458お願いします!:04/09/29 14:51:18
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k8695349

今本物かどうか鑑定中。是非お力をお貸し下さい
詳細は下で↓是非ご意見をお寄せ下さい!

http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1096189006/l50
459ノーブランドさん:04/09/29 14:57:12
Speedyに青もあったんですか?
http://www.vuitton.com/ja/modernity/episoft/popup.jhtml
460お願いします!:04/09/29 15:28:51
あったんです。廃盤ですが。
でもエピのファンの方なら画像をみて、質感とかで
ある程度判断していただけないかと思ったんです。
461ノーブランドさん:04/09/29 15:31:01
偽決定だな
462ノーブランドさん:04/09/29 15:42:28
>>460
こんなにエッジが毛羽立ったりしないはず。
金具の色も疑問。特に南京錠。
ま、写り具合もあるが
463お願いします!:04/09/29 16:04:01
>461,462
ありがとうございます。
まだまだご意見ございましたら、よろしくお願いいたします。

この出品者、かなり問題を起こしています。
もし、この人からヴィトンを購入され、
後に偽物と判明した方は、是非458のオク版に
書き込みをしてください!
464ノーブランドさん:04/09/29 16:58:02
>>460
こんなサイズはない。偽だろうね。
465ノーブランドさん:04/09/30 21:29:28
>>1-1000
バッグや財布だけ高くても仕方ないだろw
466ノーブランドさん:04/10/01 12:38:11
467ノーブランドさん:04/10/01 15:32:21
グラフィティーの財布ってどうですか?
マジレスお願いします
468ノーブランドさん:04/10/01 21:20:15
結論言うとヴィトンはダサい。
本物も偽物も原価・技術ともにあんまかわらんし
469ノーブランドさん:04/10/02 04:56:20
マルチの斜めがけ使用 一年です
(土日しか使ってないかな)
バック本体と肩紐をつないでる輪みたいな部分が 切れてきているのに気付いて かなりショックなんですけど
ヌメ革同士でつないでるから(モノグラムみたいな固い皮や金具つなぎではない)弱いのでしょうか。ちなみに購入は
名古屋栄の正規店です。
470ノーブランドさん:04/10/02 05:01:12
店持っていって直してもらえ。
アフターサービス込みであの値段がついてんだから。
471ノーブランドさん:04/10/02 05:04:03
>>469
物詰め込みすぎなんじゃない?
ヴィトンは丈夫と言われているけど、それはキャンパス地やエピの話だからね・・

シャネルやグッチのバッグ持っている女の人とかみると、
バッグ本体にはあまり物を詰めないで、ブランド物の紙袋に
これでもか!って押し込めてるでしょ?
あれは壊れる&痛むからなんだなぁ

普通のバッグも一年ぐらいで傷み始めるけど、
ブランド物のバッグでも同様。特に丈夫ってわけでもないし。

あと、土日は丸一日持って歩くけど、平日は通勤の
朝、夕の数時間でしょ?たとえ土日しか使わなくても
それほど寿命を延ばせるわけではない。
472ノーブランドさん:04/10/02 05:16:53
>>470タソ
ありがとう
明日(今日か)
お店行ってみるよ
お金かかっても直ればいいけど
またそうなったら…と 鬱ですι
473ノーブランドさん:04/10/02 05:22:52
>>471タソも
ありがとう
中に入れているものは モノグラムの中財布?(六万のボタン止めで真ん中で開くやつ)と エピの六連キーケと(車の鍵と家の鍵のみ)赤タソが居るのでちっちゃいウエットティッシュと紙オムツ一枚だけです
平日は全く使わず
土日のお出かけのみ(旦那居るから抱いたりして引っ掛けることもなく)
でも今後の使い方
考えなければですね。ありがとう。
474ノーブランドさん:04/10/02 20:06:23
この前ここの服見て来た。
コレクションはスーツにN-2Bとか合わせてたから、
N−2Bが置いてあったよ。色はダーク系が多かったね。
コレクションライン以外の服でグレーのゴム引きのブルゾンとかがあったね。
個人的にいいと思ったのはライトグレーのザックりした
ジップアップニット。
ここのシャツは襟が比較的小さいっていうイメージがあったけど、
今回は襟が大きめ?のモノだった。スーツも結構入ってた。
475ノーブランドさん:04/10/03 15:47:56
リードPMって正規店ではほとんどみかけないような・・・
476ノーブランドさん:04/10/05 05:13:07
初歩的な質問で申し訳ないのですが
ダミエって全てスペイン産なのですか?
477ノーブランドさん:04/10/05 06:09:21
478お兄なギャル男:04/10/05 09:36:58
>>476
いや俺のダミエは中国産だったしダチのはフランス製だった。多分いろんな国で作られてんだよ
日本はないと思うがな
479ノーブランドさん:04/10/05 11:02:55
>>478
貴方のお持ちのそれってパチ物なのでわ
ご友人のは本物かと
480ノーブランドさん:04/10/05 23:01:16
今度でた時計カッコイイな  レガッタ
94マソだったかな

この前着けさせてもらったがかなーりイイ 
パネライの44mmくらいダネ
481ノーブランドさん:04/10/07 03:37:48
ヴィトンのバッグに付いてる、鍵刺す南京錠(?w)みたいなやつを、チェーンに通してネックレスとかにしてる人っている?

説明下手でスマソ(´Д`)
482ノーブランドさん:04/10/07 04:28:53
そんなダサイことしないよ
483ノーブランドさん:04/10/07 05:53:32
>>481
昔プレゼントでその革紐つき南京錠もらったが、
一度も使わずにどこかに消えてった。使う気もなかったが・・
484ノーブランドさん:04/10/07 12:00:21
モノグラムのスノーボード用のブーツがあると聞いたのですが、
知ってる人いますか?
485ノーブランドさん:04/10/07 12:03:26
486ノーブランドさん:04/10/07 12:20:51
>>314
おまえばかだな
487ノーブランドさん:04/10/07 18:25:49
リードPMのピンクってもうてに入らない?
488ノーブランドさん:04/10/07 18:31:42
このスレの90%は厨房だろ
ブランド全開の小物とかはずかしすぎるぞ
いい加減気付け
489☆☆:04/10/07 18:43:57
私は今リードPMのマシュマロピンクを狙ってます!出始めに買いそびれた
せいで今入手困難で悲しい。。
モノグラムは馬鹿ギャルとかのせいで特に下品なイメージ強いけどダミエと
ヴェルニは可愛いと思う☆ってかブランド物でも絶対壊れない訳じゃないし、
週2で使うのはどうかと思います。。ヘビロテするバッグなんてエルメスのエ
ールラインとか安いバッグで十分ですよ★あらかじめ消費するつもりで使った
ほうが気が楽です!あたし的に引くのは、すっごいよれよれのブランド物をい
まだに使ってる人。。あれマジ引きません??よれよれの時点でもはやブラン
ド物じゃない。。本当みっともない!あ〜お金ないのに無理して買っちゃった
感丸出しですょ笑。


490ノーブランドさん:04/10/08 03:27:39
モノグラムのセカンドバッグを探してるんですが
男性用はヒモが付いてないヤツしかないんですかね?
491ノーブランドさん:04/10/08 09:50:55
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19562626
↑これって安すぎる!!まあ、落札する人がいないだけでしょうけど・・・
492ノーブランドさん:04/10/08 10:27:00
>>491
他の商品も見たけどたぶん偽物
493ノーブランドさん:04/10/08 12:41:33
突然失礼します。
取っ手の黒ずみを取る方法を誰かご存知で無いでしょうか?
もしくは黒っぽくなった部分を元のベージュ色に戻す方法も・・・
拭けば拭くほど黒ずみが酷くなって来て汚らしく見えてきて困っております!
494ノーブランドさん:04/10/08 19:21:23
使う前、マメに防水スプレーみたいなの吹き付けとくしかないんじゃないの。
つか、革製品なんて、その黒ずみも含めて味なんだから気にするなと。
495ノーブランドさん:04/10/09 00:30:32
モノグラムって皮じゃないって本当?
496ノーブランドさん:04/10/09 09:31:52
>>495
はい。
塩ビです。
497ノーブランドさん:04/10/09 09:34:14
息抜きにお笑いサイトをば・・・
http://p57.aaacafe.ne.jp/~pakuri/
498ノーブランドさん:04/10/11 01:19:53
499ノーブランドさん:04/10/11 08:58:53
京都の四条烏丸にも店できるよ。しかも大型でプレタもあり。
もう終わったな。
500ノーブランドさん:04/10/11 10:08:26
500GET!(´∀`)
501ノーブランドさん:04/10/11 12:26:52
>>499
マジデツカ???

あそこら辺でテナントで入れそうなビルとなれば
ただいま改装中の旧京都丸紅ビルか・・・
502ノーブランドさん:04/10/12 01:40:24
>>649>>652>>>653
です。
お店行ってきました。
修理のつもりで行ったら、まだ買って半年って事で 新品と交換する、と言われびっくり。
でも 今後の不安を話したら、一応その都度対応すると言われたけど、
すでに数件 私と同じ苦情があったとの事も正直?におっしゃってくれて
悩んだあげく
違う物を購入しました。
マルチとの差額分は返金でした。
(新品と交換か 返金との事)
503ノーブランドさん:04/10/12 01:44:10
うぉぉ、さすがルイヴィトン!
並行輸入店でや海外免税店で買うなんて馬鹿ですなw
俺も正規代理店で買おうっと。
504ノーブランドさん:04/10/12 01:46:01
>>469>>472>>473
です。でした
すみません orz
505ノーブランドさん:04/10/12 02:10:13
半年経つごとに交換し続ければ
永遠に新品が使えるNE!!
506ノーブランドさん:04/10/12 07:29:27
>>505
さすがにブラックリストに載っちゃうよw
507ノーブランドさん:04/10/12 09:18:25
>>501
んーん、大丸の向かいのビルの一階。今大丸が使ってる。
観光客をターゲットにしてるって書いてた。
情けないね。
508ノーブランドさん:04/10/12 09:19:10
あ、ちなみにヴィトンの京都高島屋のテナントはなくなります。
509ノーブランドさん:04/10/12 09:50:31
>>507-508
あ゛ー、今年の7月頃に浴衣水着特売場になっていた元大和(りそな)銀行跡か
高島屋から撤退つーのは痛い…友の会積立でよく買ってたので…汗

>観光客をターゲット
別の意味で痛いな 観光客目当てにするなら祇園に出店かとw
510ノーブランドさん:04/10/12 12:34:42
そうそう、そこ。
例えばLOUIS VUITTON Kiyomizuzaka BoutiqueとかLOUIS VUITTON Kinkakuji Shopとか。
なんでよりによって観光客なんだよ。LVとあろうものが恥ずかしくないのか。
LVMHのマーケティングの奴らの脳ミソ、小汚い制服で入店する女子高生と変わらん。
所詮学歴だけのチープな人間なんだと痛感。
511ノーブランドさん:04/10/12 12:56:57
>>510
貴方の言う通りやっておれば、潰れます。
512ノーブランドさん:04/10/12 13:24:04
>>511
510は観光客を主なターゲットにしていることに疑問を感じているのでは?
そんなことではLVにとって大切なブランドの品位が損なわれますから。
あ、もう損なわれていますね。
少々儲け主義に走りすぎていている感は否めないところだと思います。
513ノーブランドさん:04/10/12 20:33:24
514ノーブランドさん:04/10/12 23:35:13
ルイヴィトンのターゲット層っていまや女子高生からでしょ?
あの絶妙な価格とかマルチカラーとかみたらわかるじゃん。
いまさら品位もクソもないんだが…
515ノーブランドさん:04/10/13 00:36:19
LVパンダとかあるからな・・・
一方ではエピとかでリーマンもターゲットにしつつ・・・

本当に若い世代からお年寄りまで、買わせるだけ買わしてるね。
アレだけ大量に生産して、かつ人工キャンパス素材・・・
原価を考えると恐ろしくなる。

まぁ、あの豪華な店の建築費の一部は財布やバッグの売り上げから
成り立っているわけだから、仕方ないか・・・
516ノーブランドさん:04/10/13 07:28:46
まあ、小物やソフトラゲージ厨が何千万買い物したところで
レセプションには呼ばれないわけだが。
顧客は購買額じゃなくて社会的階級でしっかり分けてるところはさすが。
517ノーブランドさん:04/10/13 11:13:34
モノグラムマットのマルデン買おうと思うのですが何色が無難ですかね?正規店でスグに買えますかね?
518ノーブランドさん:04/10/13 11:14:12
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < >>517シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
519ノーブランドさん:04/10/13 14:04:03
>>516
確実に購買額だろ、一般的に階級と購買額が比例するだけであってさ

520ノーブランドさん:04/10/13 15:49:01
質問なんですが
マルサの女で江角が使ってた弁当入れ?
あの箱型のケースってまだ売ってるんですか?
できれば何と言うモデルなのか教えてほしいのですが
よろしくお願いします
521ノーブランドさん:04/10/13 15:58:22
>>520
27万の奴?
522ノーブランドさん:04/10/13 16:13:14
>>521
わからないんですけど
正方形のハードなタイプです
27万もするんですか?
523ノーブランドさん:04/10/13 18:33:30
524ノーブランドさん:04/10/14 09:44:48
>>519
知らないの?ソフトラゲージは対象外だよ。
呼ばれるのはハードラゲージ・シューズ・プレタのお客さん。
単価が高いってこともあるが、こういうのに金かける人とソフトラゲージ・小物だけに金かける客はだいたい人種が違う。
525ノーブランドさん:04/10/14 11:03:45
>>499
今日の『日経』朝刊に載ってたね
12月だそうで
526522:04/10/14 12:07:33
>>523
モノグラムのってありますか?
527ノーブランドさん:04/10/14 12:20:53
>>526
モノグラム・ヴェルニしかないよ。もうちょい大きいサイズならモノグラムでもある。
もしこの形でモノグラムだったんならスペシャルオーダーじゃないのかな。
ってことでそれ以上の質問はLVのCISに問い合わせなさい。
528ノーブランドさん:04/10/15 11:04:37
1852年、ナポレオン3世が即位。
ルイ・ヴィトンはナポレオン3世皇妃ユウジェニーの専属荷作り職の命を受ける。
1854年にはパリ・キャプシーヌ通り4番地に店を旅行鞄の店を構えた。
このとき防水性のあるグレー地の「グリ・トリアノン・キャンバス」を発表、
その布地を用いたトランクを生み出し、「ルイヴィトン・マルティエ(ルイ・ヴィトン・トランク製造職人)」
としての歴史の第一歩を踏み出した(この名前は現在もパリ本社では正式社名として使用されている)。
その後トランクは改良を重ね、1867年のパリ万国博覧会に出展した際には銅メダルが授与され、
公式に認められた。
その後エジプトの副王に旅行中果物が保存できる特製のトランクや、
探検家がアフリカ探険に持っていくために工夫したトランクなどを発表、名声を高め、
1885年にはロンドンに出店。初めての海外進出を果たし、大躍進を遂げる。
だがこのころからある意味ルイ・ヴィトンの歴史は、以後出回る偽せ物との戦いの歴史のはじまりでもあると言える。
仕事上の遺言となった。この年の2月28日、ルイ・ヴィトンは71歳の生涯を閉じる。
529ノーブランドさん:04/10/15 11:06:50
次々とコピーされる新作に対して、ルイ・ヴィトンは「登録商標ルイ・ヴィトン」の
文字を入れた市松模様の柄「ダミエ・キャンバス」を創作。
1892年には全製品が掲載されたカタログを初めて出版した。
顧客の要望に従ってどんな備品も取り付け、どのようなトランクにも応じようとする
ルイ・ヴィトンの精神が綴られたカタログは、そのまま彼の仕事上の遺言となった。この年の2月28日、ルイ・ヴィトンは71歳の生涯を閉じる。

530ノーブランドさん:04/10/15 11:07:59
約150年の歴史を誇る旅行鞄の老舗、ルイ・ヴィトン。
その歴史は、フランス東部から400キロの道のりを歩き、
パリにたどり着いた創業者ルイ・ヴィトンの“旅”から始まる。
ルイはまだ旅が限られた人にとっての特権だった時代に、旅行鞄の店をオープン。
防水性のある布地を用いた、上蓋の平らなトランクを発表したことを皮切りに、
トランク作りに生涯をかけた。その情熱とクラフツマンシップは息子たちに受け継がれていく。
現在は、アーティスティック・ディレクターにマーク・ジェイコブスを起用し、
新しい息吹を感じさせるポップなコレクションで、モード界に新風を吹き込み続けている。
その精神は、まさにルイ・ヴィトンの冒険心そのものと言えるだろう。

531ノーブランドさん:04/10/15 12:26:19
( ´∀`)つ ttp://2ch.notlong.com/
532ノーブランドさん:04/10/15 12:48:08
>>528-530
なにそれ?
533ノーブランドさん:04/10/15 12:52:22
ここの物は高い金叩いて買う価値ありますか?
534ノーブランドさん:04/10/15 12:55:46
自分があると思えばそれはあるってこと。
535ノーブランドさん:04/10/15 13:22:29
ヴィトンて今男に流行ってるの?
昨日男で持ってる奴5人くらいみたんだけど
536ノーブランドさん:04/10/15 13:56:24
ギャル男?腰につけてるよね
537ノーブランドさん:04/10/15 14:03:24
つけてるやつは全員それを自慢してるように見えるんだけど気のせいかな
538ノーブランドさん:04/10/15 14:05:14
メンズエッグにでも載ったのかな
539ノーブランドさん:04/10/15 14:08:41
>ジェロニモスがいわゆる「ギャル男」になぜか大人気 って言うじゃない?
>だけど、みんな偽物ですから!! 残念!!
>下品なギャル男斬り!!

まぁ、これはいいとしてギャル男達は本当ひどいよ
本物を見た事無いのかネタでやってるのかしらないけど、
止め具がプラスチックだったり、ベルトが皮製になってたりで
もう最悪
540ノーブランドさん:04/10/15 14:37:33
田舎者ほどヴィトンのバッグ好きだよね
541ノーブランドさん:04/10/15 14:42:26
ギャルは田舎育ち?
542ノーブランドさん:04/10/15 14:47:59
そうそう、田舎のヤンキー御用達ブランド
543ノーブランドさん:04/10/15 14:49:11
プライドが高そうなのに偽者で満足してるってのも変
544ノーブランドさん:04/10/15 16:09:58
レンタルビデオ屋行ったらアホそうな男が3人もヴィトン持ってた
一人は身長185くらいあってカッコよかったけど
545ノーブランドさん:04/10/15 19:16:27
http://blog.livedoor.jp/x__o/
あのChanelのデザイナーが...
546ノーブランドさん:04/10/15 20:57:04
米倉涼子がもっている黒皮の手帳はモノグラムマットですか?
547ノーブランドさん:04/10/16 07:45:37
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1097423966/
383 :292 :04/10/13 19:31:46
>>379
つまらん知ったかはやめとけ。
LVMHはサウジ資本だ。
アーティストはパラドキシカルな状況で仕事をしてる。
顧客も含めてだ。
この倒錯的価値観はLVMHに限らず世界的な状況だ。
おまえは何もわかってない。
403 :292 :04/10/13 19:55:10
もう少しこのワイン屋グループの文化的状況について教えてやると、
ここの株を買うってことは、それはオイルマネーに投資するってことだが、
ここの商品を買うってことは、油に還元される前の文化的事象を消費することだ。
投資と消費では対象がまったく違うんだよ。
笑えることにヴィトンのデザイナーはユダヤ人だったりするしな。
こうしたねじれは別にここだけの話じゃない。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1097113700/
548ノーブランドさん:04/10/16 21:43:12
最近ダミエ持ってるギャル増えて悲しい
モノグラムの品落として今度はダミエの品まで落とさないで欲しい
549ノーブランドさん:04/10/16 23:12:29
今時エピもってても誰でもヴィトンってわかる時代でしょ・・・
個性だしたきゃクロコとか買わないと。
550ノーブランドさん:04/10/16 23:48:40
>549
マジレスすっと、LVのわに皮は条約の関係だかなんだかで、
クロコじゃなくてアリゲーターなんだと。
551ノーブランドさん:04/10/17 05:10:23
>>547
歴史上、ユダヤ人は権力ある者に自らの
能力、知識を提供して長い間生存してきたのだ。
これがある局面では今も続いている。
552ノーブランドさん:04/10/17 05:18:06
>>551
そうだろうなっ!
頭の悪いヤツは 生きて行くすべを知らない・・・!
553ノーブランドさん:04/10/17 09:15:06
554ノーブランドさん:04/10/17 09:33:05
いや、真面目に品位もクソもないでしょう、モノグラムがかわいい?
どこが?どういう風に?
555ノーブランドさん:04/10/17 10:54:37
男なんですが、ダミエのベルトってスーツにも合わせられますかね?
ちなみにスーツは黒に近い灰色で、よく見ると縦に細いストライプ入ってます。
556ノーブランドさん:04/10/17 11:00:54
どうせ上着で隠れるんだから高い金出してまで買うもんじゃないかと。
夏とかは別にして。
557ノーブランドさん:04/10/17 11:06:50
俺はヴィトンのバッグや、財布を持っている女を見たときは、まずその2点を除外して
全身を査定し、その女の価値を見極める。靴とかそいつの価値がわかりやすく出てるな。

エルメスやグッチ、コーチでも同じ。どこのブランドかわからないバッグでセンスが
いいものを持っている女は高く評価する。
558ノーブランドさん:04/10/17 11:08:55
>>557
だからなに。お前の意見は誰も聞いてない。
アホですか?空気嫁。池沼が
559ノーブランドさん:04/10/17 11:11:42
>>558
一点だけ豪華にして見栄はってんじゃねぇよw
バカっぽいなぁ、まったく。

それで上流階級の人に思われるとでも思ってるの?
考え方が幼稚だよね。
560ノーブランドさん:04/10/17 11:13:46
喧嘩はやめなさい
561ノーブランドさん:04/10/17 11:15:46
>>558
は?あんたなに言ってんの?
お前の意見は聞いてないって言ってんだけど

文字読めない池沼の方ですか?しかも粘着
562ノーブランドさん:04/10/17 11:16:58
池沼の一言
  ↓
563ノーブランドさん:04/10/17 11:18:00
>>561

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …誰に話しかけてんの?
564ノーブランドさん:04/10/17 11:20:31

池沼の一言
565ノーブランドさん:04/10/17 11:23:24
自分に話しかけてるほうが池沼だろ(・∀・)ニヤニヤ
566ノーブランドさん:04/10/17 12:13:26
なんか本屋行ったら東大生が書いたヴィトンの本、みたいなのが置いてあったが
あれってどうなの?
時間なくて内容まで読まなかったが、くだらなそう。
567ノーブランドさん:04/10/17 12:17:41
そういうの好きだな、読みたい。

並行輸入屋の偽者との戦いとか、ブランド物の原価についてひたすら考えた
本とか結構面白かった。
568ノーブランドさん:04/10/18 00:13:31
フランスで買ったらやっぱり安い?
569ノーブランドさん:04/10/19 15:12:29
正式なLOUIS VUITTONのスレッドが誕生しました。
速やかに移動してください。
なお、今後このスレッドには書き込まないで下さい。

【ルイ】LOUIS VUITTON 総合スレッド【ヴィトン】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098151660/
570ノーブランドさん:04/10/19 22:12:14
このスレ使い切ってから立てろよ
571ノーブランドさん:04/10/19 23:05:02
>>569
なんでそちらが優先なんですか?
572ノーブランドさん:04/10/19 23:57:22
500以上進んだスレを横目に新スレ立てたから移動しろって言われてもな・・・。
これだから厨は・・・。
573ノーブランドさん:04/10/20 09:47:56
旅行用かばんを探してます。スピーディーの他におすすめありませんか?
あとスピーディーのダミエってありませんよね?・・・すいません変な質問で。
574ノーブランドさん:04/10/20 10:08:46
http://www.kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=51408010054.51408010048.51408010053
この3つで使いやすいのはどれでしょう・・・迷ってます。
575ノーブランドさん:04/10/20 11:39:58
>>573
大きさと欲しいラインを考慮すれば、いくつか候補が出てくると思うが。
576教えてチャソ:04/10/20 16:08:11
フューシャピンクの財布ってもう、ないですかね?
品薄でしょうか。
577ノーブランドさん:04/10/20 22:36:37
http://www.rakuten.co.jp/brandget/137957/269696/269783/
これを女が持ってたら変ですか?
578ノーブランドさん:04/10/20 22:41:04
女が持ってたらっつーか、商品自体が激しくダサいと思うが・・・
579ノーブランドさん:04/10/20 22:48:26
アリゼってもう店でうれてないんでしょうか?
580ノーブランドさん:04/10/20 22:59:03
>>577
それのボストンや財布ありますか?
581ノーブランドさん:04/10/20 23:03:26
>>580
いやたぶん財布はないですよ?公式ページ行ってみてください。
新ラインです★
582ノーブランドさん:04/10/20 23:16:41
>>581
はい
583ノーブランドさん:04/10/20 23:53:28
お尋ねします。ヴィトンのアルゼなどは、3・4年丁寧に保存しますと色は多少
変色しますでしょうか?
店頭のものと比べるとやはり取っ手やヌメ皮は色が違ってくるのでしょうか?
584ノーブランドさん:04/10/22 19:02:12
アリゼでした・・・
585ノーブランドさん:04/10/23 01:34:56
お聞きしたいのですが、コレを大阪府内で扱ってるお店、ご存知ありませんか?
探してるのですが中々みつからず・・・
せめて商品名だけでも分かりません?検索のしようが無くって
公式ページにもまだ載ってないようです。
ttp://www.rakuten.co.jp/beltempo/430749/442998/556619/
586ノーブランドさん:04/10/23 06:52:22
>>585
ネットでは買わないんですか?
587585:04/10/23 13:25:30
>>586
サイズが無いので。
一応、目で見て触っておきたいですしね。
588ノーブランドさん:04/10/23 17:49:40
>>587
そうですか・・・。私も初めて見たんでわからないです、すいません(*μ_μ)
589ノーブランドさん:04/10/24 15:20:30
フランスは日本よりどれくらい安く購入できるのでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。
590ノーブランドさん:04/10/24 15:28:22
でも輸送代がかかるべ
591ノーブランドさん:04/10/24 19:11:20
ワロタ
592ノーブランドさん:04/10/25 18:19:54
ヴィトンのダミエ、wホックの財布買いました。ブランドの事は
よく知らないけど柄と小銭入れが分かれている事、そして丈夫
で頑丈そうなのが決め手でした。長く愛用していくつもりです。
593ノーブランドさん:04/10/25 21:51:43
ジェロニモスってイイと思いますか?
594ノーブランドさん:04/10/25 22:09:38
いやぁ、、、、ビトンて、ほんまセンスないわ
595ノーブランドさん:04/10/25 22:15:13
ボッテガの方がいいもん作ってるよ
一歩まちがえるとおばさん臭いけど
596ノーブランドさん:04/10/26 03:17:31
どうでもエエけどなぜヴィトンの女性スタッフってブスが多いの気取ってんの?
自分で美人とか可愛いって思ってるのかな?
ヴィトンのスタッフの人見てたらぜひ答えて〜反論でもエエからさ。
世間一般から見ればチトましって程度よチミラは・・・涙
597ノーブランドさん:04/10/26 03:23:28
質問ですがルイヴィトンのバッグもってる女って大抵男からのプレゼントが多いですよね?
598ノーブランドさん:04/10/26 03:23:47
先日、地方の懸賞で一等のビトンバッグが当たりましたが……ぶっちゃけビトンじゃなく二等の商品券が欲しかったので、主催者に帰しますた。
599ノーブランドさん:04/10/26 12:19:56
売ればいいだけなのに
600ノーブランドさん:04/10/26 16:41:16
>>596
1行目と4行目をよく嫁
601ノーブランドさん:04/10/26 23:25:46
懸賞で当たるとかパチンコの景品とかで置いてあるビトンはほとんど偽もんだから
>>598は正解だな。
602ノーブランドさん:04/10/29 14:20:08
11/15に値上げって本当か?
603ノーブランドさん:04/10/29 21:29:34
レオンのファッションスナップでイタリアのコヤジが
よくヴィトンのモノグラムのショルダーもしてるのを
見かけますが、あれっていくらします?
604ノーブランドさん:04/10/29 21:46:12
605ノーブランドさん:04/10/29 21:48:19

    【 民  度  ゼ  ロ  の  後  進  国   フ  ラ  ン  ス 】



 ベトナムで超過酷な圧政と搾取をしてクーデターを起こされ、
 アルジェリア、リビアでは原住民を大虐殺し、
 スエズ運河強奪の為エジプト人を大殺戮し米ソに侵略を反対されたら逆ギレして核開発をし、
 中東戦争を煽り立てて武器を売りまくり、
 中央アフリカの独裁者ボカサを全面的に支援し、
 ブラックアフリカ諸国の独裁者を支援して内戦起こさせてそこに武器を売りまくり、
 ルワンダではツチ族の1/10を虐殺したフツ族をフランス語圏維持の為に支援、
 フセインに原子力軽水炉を供与し武器を売りまくり間接的にクルド人虐殺を黙認、
 世界中の反対の中ムルロア環礁にて核実験を強行

 なお、現在進行形で石油利権の為に中国と共闘して

     ス ー ダ ン の 黒 人 を 大 虐 殺 中 です

 それでいて「自分たちは平和を常に主張している」、とほざいている真性気違いの国。
 米英の蛮行は世界中が逐一監視していますがフランスはスルーされています。
 世界最悪のクズ国家フランスの悪行を絶えず監視しつづけましょう
606ノーブランドさん:04/10/30 20:39:42
ルイヴィトンは日本人のおかげでしこたま儲かったが、
それがあだとなってブランドイメージが低下し、庶民の持ち物になってしまった。
しかも日本人観光客が庶民の格好して集団でショップに来られるとあまりにも体裁が悪い。
というわけで、ロンドンやパリのルイヴィトンでは日本人に売ってくれないらしい。
どうしてと訊いても「売れない」の一点張り。
日本人は日本にある値段の高い直営店で買えというわけ。
607ノーブランドさん:04/10/30 21:00:28
そんなことない。普通に買える。
噂話真に受けておめでたい人だこと。
608ノーブランドさん:04/10/30 23:11:23
>>606
しったかは恥。
609ノーブランドさん:04/11/04 19:10:34
緊急浮上
610ノーブランドさん:04/11/05 00:27:42
財布だけヴィトン、服は数千円の貧乏人必死だなw
611ノーブランドさん:04/11/06 02:10:32
今度海外に行くので、ダミエのマレを購入しようと思っているんですが、
今、アメリカ圏では何ドルくらいでしょうか?
知っている方いたら、教えてください。
612ノーブランドさん:04/11/06 10:05:39
値上げ前に急いで買う香具師多そうだなw
613ノーブランドさん:04/11/07 00:59:51
本スレ
614ノーブランドさん:04/11/07 01:04:46
age
615ノーブランドさん:04/11/07 10:16:12
パチもんについて(財布エピ)
海外出張時に某国で購入。価格は1600円ぐらい。
外見ではサイズ同一で本物と区別つかず、違いは内側 made in の印字の
色が本物赤、パチ白。小銭入れのところが本物は折り返して縫ってある
のに対し、パチは切り落とし。
その他札入れ部について2mm程の幅の相違が有るが現物所有していない人は
ほぼ区別できないと思われる。
尚、同型の本物については日本の直営店でパチを買う半年前に
購入済み。
ついでに言うとロレックスのエクスプローラーについても
本物購入後にパチ購入。エクスプローラーのパチは
購入国違いで3個所有。価格は3000から4500円ほど。
それぞれ若干の違いあり。本物は14270、パチは114270)
普段は両方ともパチを使用。
パチ使用者だから本物買えないとは限らないw


616ノーブランドさん:04/11/09 18:50:14
男子高校生でヴィトンのモノグラムの財布ってどうなの?
ちょっと違和感あるけど
普通なのかなぁ…
617ノーブランドさん:04/11/09 19:26:43
普通なはずないでしょ。
618ノーブランドさん:04/11/09 21:25:13
右向け右!のファッションなんて見ている男からしてツマンナイ
バッグも服もすれ違う人すれ違う人同じものじゃ、顔にしか目が行かないよ

ヴィトンの同じ値段のヴィトンじゃないバッグ、数多くあります
ぜひ自分の個性を出してみてください
619ノーブランドさん:04/11/09 22:03:55
ルイヴィトン?だっせえええー
620ノーブランドさん:04/11/09 23:16:45
ヴィトン(笑)
621ノーブランドさん:04/11/10 00:26:00
>ヴィトンの同じ値段のヴィトンじゃないバッグ
これが買えたら本当のセレブだね
622ノーブランドさん:04/11/10 00:54:52
全然関係ないと思うが
623ノーブランドさん:04/11/12 13:54:45
来年の春夏はリゾートを意識してる感じのコレクションだね。
シルエットはゆったりめが多い。てかデカい。ガウンみたいな物も多い。
今流行り?のベルベットらしきジャケっともあるね。
黒のベルベットにインナーは黒地に白のドットシャツ+ベージュのパンツに黒いシューズ。
スーツもある。ライトグレーの2Bでシルエットはゆったりではなく普通。これのベージュもあり。
あとは真っ白のジャケットの胸ポケとサイドポケに黒で縁取りがしてある。
それだけでなくジャケットのラペルから全体を黒で縁取りしてある。
ベージュのトーンは結構軽目で爽やか。
624ノーブランドさん:04/11/12 16:24:22
モノグラムマットの財布等使ってる方いますか。
キズや汚れってかなり目立つんでしょうか。
お手入れの仕方など教えてくれませんか。
625ノーブランドさん:04/11/14 00:35:04
彼女にヴィトンの財布をクリスマスにプレゼントしようと思ってるんですが
安くて信頼できる店などを教えてください
ヴィトンをプレゼントするの初めてなんでどこで買ったらよいのか全くわからないんです
おねがいします
626ノーブランドさん:04/11/14 00:45:42
直営店
627ノーブランドさん:04/11/14 00:52:54
>安くて信頼できる店

安くて本物を売ってるのは質屋かな。
628ノーブランドさん:04/11/14 00:56:01
>625
直営店で一緒に買い物すること自体がプレゼントの付加価値になると思う。
けちんな。
629625:04/11/14 01:05:07
直営店か。わかりました。ありがとう
アメ横とかって安くないんですかね?
630ノーブランドさん:04/11/14 01:08:21
>>629
直営以外は偽者と思え。
631ノーブランドさん:04/11/14 01:37:18
>>628
いいこと言うね
632ノーブランドさん:04/11/14 01:54:40
買うものがもう決まってるなら一緒に買い物するより
プレゼントとして包まれたものもらいたいなあ。私は。
633ノーブランドさん:04/11/14 02:05:12
>>628はプレゼントしたことないんだよ
というか童貞
634ノーブランドさん:04/11/14 04:11:49
小学校低学年向けの問題
>>618ヴィトンの同じ値段のヴィトンじゃないバッグ
上の文章に含まれる助詞を訂正し、正しい文章に書き換えなさい。

635ノーブランドさん:04/11/14 04:14:18
>>618
ヴィトンであってヴィトンではない謎のアイテム
636ノーブランドさん:04/11/14 09:32:00
俺、プレゼント用はドンキで買って、自分用は直営店で買ったw
637ノーブランドさん:04/11/17 02:06:39
本物買ったのに偽物あると気分が悪いよね、、、
638ノーブランドさん:04/11/17 04:15:28
本物も偽物も質は同じでしょ。
639ノーブランドさん:04/11/17 04:20:32
そういう問題か?
640ノーブランドさん:04/11/17 04:22:36
偽物を買う奴はヤバイよ。

・偽物買う人間の心理

偽物でもいいからブランド品が欲しい
裏口でもいいから一流大に合格したい
     ↓
強盗・殺人してでも金が欲しい
     ↓
    犯罪者
641ノーブランドさん:04/11/17 06:10:57
>>640
そうだったのか。
幼かりし日々に母ちゃんに嘘つきは泥棒の始まりって聞いてたけど、
見栄っ張りは犯罪者の始まりなんだな。学習したage
642ノーブランドさん:04/11/17 14:35:42
おしえてください。
先日、友人にヴィトンのパスポートカバーを頂きました。
私のイニシャル入りで
そういうサービスってしてるの?
643ノーブランドさん:04/11/17 18:53:00
してる。
644ノーブランドさん:04/11/17 22:30:56
イニシャル入れるのは転売対策だな
645ノーブランドさん:04/11/17 22:43:42
ブランド志向の奴はヤバイよ。

・ブランド志向人間の心理

何が何でもブランド品が欲しい
自分の子供を裏口でもいいから一流大に入学させたい
     ↓
子供もブランド好きになる     ↓
     ↓
援助交際してでも金が欲しい
     ↓    
    犯罪者
646ノーブランドさん:04/11/18 00:06:35
>>640
偽物は金ない奴が買うんだろ
裏口入学できるような金あるなら偽物買わないだろ

あんたが言ってるのは、本物買う奴の事だ
てか、>>645が言ってるブランド志向人間の事だ
647ノーブランドさん:04/11/18 01:36:47
そういうこと言うと、本当に金持ちな人ほどケチなもんだ
とかいう貧乏人が出てくるからスルーしとけ
648ノーブランドさん:04/11/18 01:39:00
有財餓鬼
649ノーブランドさん:04/11/18 10:05:46
>>648に妙に納得させられた
650ノーブランドさん:04/11/18 19:26:47
本当の金持ちがヴィトンの財布買うのって、俺らがスタバでコーヒー一杯買うのと変わらんよ。
つーか財布持たなくてもいい。
651ノーブランドさん:04/11/18 19:53:20
なんでみんな、財布、ヴィトンなの?
お揃いがいいの?
みんなと同じ物、持つ事で安心してるの?
子供みたいだね
652ノーブランドさん:04/11/18 20:05:35
>>650
金持ちでない思えが想像でもの言っても説得力ゼロだ
653ノーブランドさん:04/11/18 20:10:59
>>651
悪い、その「安心する」って考えよくわからんので、
もっとくわしく。
654ノーブランドさん:04/11/18 20:26:55
脱ヲタ御用達ブランド
655ノーブランドさん:04/11/18 21:09:29
>>653
まぁ、つまり、みんなと同じもの持ってれば
最低限ダサいと思われないだろうと安心できるってことでしょ。
656ノーブランドさん:04/11/18 21:31:31
カシミアマフラー買おうと思うんだけど、ここの使ってる人いたら感想キボン
657ノーブランドさん:04/11/18 21:32:08
わからんな〜。
人からどう思われるか?が物選びの基準なの?
658ノーブランドさん:04/11/18 21:32:41
>>651
種類がたくさんあるだろ
モノグラムしか知らない厨房か?
659ノーブランドさん:04/11/18 21:34:42
おばさんでのシェア率しか高くないでしょ。
660ノーブランドさん:04/11/18 21:42:21
>>657
おまえは自分が人の目を気にしてるからそういう理解をするんだね。
俺が聞いたのは品質のことだよ。
明記しなかったのは悪いがおまえは「人からどう思われるか?が物選びの基準」なんだね。
661ノーブランドさん:04/11/18 21:43:08
塩化ビニールは丈夫らしいよ。
よってケチおばさんがよく持っている。
662ノーブランドさん:04/11/18 21:48:23
ダミエのベルトって、とめる部分穴タイプですか?
663ノーブランドさん:04/11/18 21:49:21
>>660
お前>>656か?おれ>>657だけど、お前のレス見ないでカキコしたわ。
おれここのマフラー使ってるけど、お前とはちょっと距離おかしてもらうわ。
店行けば巻かしてもらえるから、自分で見てこい。
664ノーブランドさん:04/11/18 22:14:18
>>654
ハゲドー
665ノーブランドさん:04/11/19 10:39:16
携帯ケース買おうと思うんだが
持ってる香具師詳細きぼんぬ
666ノーブランドさん:04/11/19 22:23:00
>>663えらい短気だな
667ノーブランドさん:04/11/19 22:24:12
携帯ケースなんていらない
668ノーブランドさん:04/11/19 23:37:21
タダの服なのになんでそんなに金かけるの?バカ?
そんなに金有り余ってるなら、恵まれない人達の為に寄付したら?
それとも自己満足してるだけの豚かお前ら
669ノーブランドさん:04/11/20 02:01:49
ヴィトン買えないからってひがむなよ。
670ノーブランドさん:04/11/20 12:06:20
もしかして恵まれない人をだしにして援助を引きずり出してる
某国の将軍様ですか? >>668
671ノーブランドさん:04/11/20 16:59:39
ロイベトンの服は高いだけですぐ傷むよ。
やっぱ日本製じゃないと質が悪いな。
ヨウジヤマモトの服は3年きてもちとも傷まないし、
デザインもロイベトンより全然いい。
俺はもうロイベトンは買わねぇ。
ベトンサイアク
672ノーブランドさん:04/11/20 17:03:06
>>671
ベトンの服を買う奴が悪い。
メイドインイタリアじゃ質が悪いに決まってるだろ。
673ノーブランドさん:04/11/20 21:50:08
お前らパンダはネタにならないのか?なかなかカワイイと思ったんだが。
674ノーブランドさん:04/11/20 23:54:06
>>656
>カシミアマフラー買おうと思うんだけど、ここの使ってる人いたら感想キボン

やめといた方がいいよ。買うんだったら、日焼けによる色あせ、それと色落ち
なんかも覚悟するんだね。日本製と比べ物にならないくらいだと思うよ。
高いだけで品質は???だね。
まあ、一回買ってみな。頭にくると思うから。
ここは革製品だけ。
675ノーブランドさん:04/11/21 00:04:11
カシミア製品をどこのファクトリーに発注してるのか知っててそれ書いてんの?w
676ノーブランドさん:04/11/21 02:24:48
ヴィトン叩き   貧乏人の妬み
シャネル叩き   貧乏人の妬み
エルメス叩き   貧乏人の妬み

以下略
677ノーブランドさん:04/11/21 02:26:00
>>674
ブランド品に質を求めるなよ・・
678ノーブランドさん:04/11/21 02:29:37
財布やバッグと違って服を買うのは世界が違う人だよ。
679ノーブランドさん:04/11/21 02:30:59
ここの服っていかにもおフランスざますって感じ・・
680ノーブランドさん:04/11/21 02:31:50
質がどうとか言う人を対象にしてないのは確かだな。
681ノーブランドさん:04/11/21 02:36:54
668毎晩ごくろうさん
682ノーブランドさん:04/11/21 03:01:12
ここの服は堀江さんが着てんだよなぁ。
どんなに質がよくてもやっぱ顔だよなぁ。
683ノーブランドさん:04/11/21 05:09:58
>>675
どこ?スコットランドであることは分かるんだけど。。。
684ノーブランドさん:04/11/21 05:30:02
自分で調べろよ。すぐわかる。
685ノーブランドさん:04/11/21 06:10:58
くだらないスレでワロタw
LVMHで革製品買うならロエベ、クチュールならディオール、プレタならセリーヌ(F)、ディオールオム(H)
時計、靴は忘れた。
ジュエリーもディオールハイジュエリー部門、酒飲むならヘネシー、クリュッグでいいじゃない。LVでモノグラム買う意味がわからないよw
686ノーブランドさん:04/11/21 06:12:48
ヴィトンってあまりにも皆が持ちすぎていて、
人が持っているのを見ても何の感情も生まれないよな
日本の街中の背景に溶け込んでる。

中高生とかあまりにも若い人が持ってると、目立つけど
ニセモノか、悪いことして買ったんだなって思って、終わり
687ノーブランドさん:04/11/21 06:16:03
定番(?)だから新鮮味はないしおもしろくない。
ブティック覗いても刺激や感激する事が無い。
688ノーブランドさん:04/11/21 06:18:45
女がモノグラムのバッグや財布を使うのは別にいいけど
男がモノグラム持っていたら人格疑うのは俺だけだろうか!?
689ノーブランドさん:04/11/21 06:56:20
わたしはむしろ逆で、モノグラムより目!
叩かれてるのに敢えてモノグラムを持つ男の目がセクシーで、
「私もたたいてぇ〜」ってぞくぞくするわ。
690ノーブランドさん:04/11/21 06:59:11
じゃあお望みどおり!オラオラ!!!

     ∧_∧           ’,  ・ ; . '   ,..  ∧_∧ ∴.'
     (  ゚∀゚),ヨ )-、      =  ̄)' . 人/ ∴.\ (((::)´Д`)∵`
    / ム-'  , ヽ、_ー ̄_ ̄), ・‘  ;人 人r⌒> ̄_/ / ・,‘
   (  '´,  ト、_ト、 = -_- ― = ̄  ̄` く ./:;;  。,.  ⌒i ,.;:;:  ∴.'
    ー'^j, ~/t` =  ̄ = __――=人 人 |  /  ノ |∴.'∴.'      >>689
       }    _-―  ̄=_   )く ‥>, ー'  /´ヾ_ノ
       |   =  ̄_=_  ` )) 人 人 / ,  ノ  ∴.'  ∴.'
       |.   |  ̄__ _ ) ̄=_)く ;; >/  / /.' ∴.'
      |   j   )_ _  )=人 人   / ,'
      / ` i'      =  _) く   >/|  |
      !  /              !、_/ / __〉
      | (                 |_/
     (uuO
691ノーブランドさん:04/11/21 07:03:15
>>685
朝からとんちんかん過ぎてワラタ
単にLVMHグループ言いたいだけちゃうんかと。
ちなみに時計はゼニス、靴はベルルッティだから、メモ帳にコピペっとけ。
692ノーブランドさん:04/11/21 07:04:41
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 LVMH!
  (  ⊂彡    LVMH!
   |   | 
   し ⌒J
693ノーブランドさん:04/11/21 08:41:05
>>685
つまんない男だね
694ノーブランドさん:04/11/21 12:29:47
>>685は時計と靴を「忘れた」とか言ってごまかしてる時点でダメでしょ。
ラインもモノグラムしか知らないんじゃない?
695ノーブランドさん:04/11/21 13:32:51
>>676
お前が貧乏人確定だな。(核爆)
お前買った事ないからそんな事言えるんだよな。
ヴィトンなんてのは品質最悪。
ただ高いだけ。
値段に見合う価値ではない。
696ノーブランドさん:04/11/21 13:41:42
(核爆)って久しぶりに聞いたw
しかも2ちゃんで使ってて恥ずかしくないのか?
697ノーブランドさん:04/11/21 14:46:17
品質がどうこう言ってるのが貧乏人なんだよ。
698ノーブランドさん:04/11/21 14:50:28
>>686
サークルでバッグを母親と兼用って子もいた。
699ノーブランドさん:04/11/21 14:56:11
>>685
ブランド品というものは君のような人間を購入対象にしていないんだよ。
700ノーブランドさん:04/11/21 20:10:36
>>697
>品質がどうこう言ってるのが貧乏人なんだよ。
お前みたいなバカがいるからヴィトンのようなヘボ会社が儲かるんだな。
賢者なら値段に見合った品質にこだわるのは至極当然。
697みたいなバカは貧乏人だろ。
今の時代は賢者でなきゃ金持ちの勝ち組にはなれないからすぐわかるよ。
貧乏人ほど物事の品質を見抜けず、無駄に金を使ってるんだよな。
俺は金はいくらでもある。
ヴィトン製品は買わないけどな。
701ノーブランドさん:04/11/21 20:12:15
路面店行ったことある?
素材や「made in 〜」も確認せずに何十万も買う人がいるんだよ。
そういう身分になってから発言してね僕ちゃんw
702ノーブランドさん:04/11/21 20:13:16
>>700
金がいくらでもあるお方が2chなどやってるわけないだろ。
もしやってたら相当人格がおかしいぞ。
703ノーブランドさん:04/11/21 20:14:32
>>701-702
バカは放置が基本ですよ。
構ってクンは無視されるのが一番つらいんだから。
704ノーブランドさん:04/11/21 20:15:55
エピの黄色って杯盤ですか?
705ノーブランドさん:04/11/21 20:18:59
廃盤のミスです。
すいません。
706ノーブランドさん:04/11/21 23:50:00
>>700=良いものを良いと認められない人間=社会不適合者=犯罪者予備軍
707ノーブランドさん:04/11/22 06:57:36
>>684
チューダーオークって言いたい?だったら違うからね。
708ノーブランドさん:04/11/22 09:30:24
>>707
英語で検索してみれ。すぐ出てくるよ。
709ノーブランドさん:04/11/22 12:52:59
sage進行でマターリいきましょう!

※荒らし、煽り、中傷は完全無視・・・荒らしは放置が一番キライ!
・ウザイと思ったらそのまま放置!
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 アラシにエサを与えないで下さい
710ノーブランドさん:04/11/22 13:27:54
>>708自分が知らないもんだから他人に探させる気だなw藤木君みたいな奴だ。
711ノーブランドさん:04/11/22 19:36:57
>>706
本当にヴィトンっていいですか?
俺もスーツ一式やっと52万円で揃えた貧乏人ですが、
1シーズン着たらダメになったよ。
型崩れしてるわ、色あせてしまってるわで・・・
その点ダーバンのスーツは頻繁に使用してるのに、全然
傷みません。
俺が思うにはみんな、ルイヴィトンというブランド名に
あこがれてるだけだと・・・
俺はヴィトン製品最悪と思うのでもう二度と買いません。
みなさんのは全然傷みませんか?
712ノーブランドさん:04/11/22 19:41:58
ま、ネットだと何でも言えるからな
713ノーブランドさん:04/11/22 19:55:37
そのお金の使い方自体に問題ありかと思われ
もっとお金を貯める体質に変わりましょうね
714ノーブランドさん:04/11/22 19:56:39
いつごろどんなの買ったの?
715ノーブランドさん:04/11/22 21:06:28
>>711
俺もカシミアのシャツ、3回着ただけでダメになったよ。
クリーニング店に持っていったら、色落ちしてるから扱えないと拒否された。
本社に品物送って、文句の電話入れたら、1回1回クリーニングに出さなかった
あんたが悪いみたいなこと言われた。拒否されてんだぜ。
俺は店員から1回1回クリーニングに出せと説明を受けてないし、説明書も
なかっただろうと反論したらカシミア製品は1回1回クリーニングに出すの
が常識と言われた。

行きつけのカルバンの店長にこの事話したら、そんな事はないと言われた。
何回かドライクリーニングに出したら多少の色落ちはあるけど、そんなに
すぐには色落ちするもんじゃない。染色に問題があるのではと言われたよ。
同じ10万だすんだったら、カルバンの服買った方がいい。
ヴィトン最悪。ムカツクぜ。
711の気持ちがよ〜くわかる。

今度俺の色落ちしたヴィトンシャツ、本社から戻ってきたら、
5円でネットオークションに出すから誰か買ってくれ。
716ノーブランドさん:04/11/22 21:07:06
結局、ここのを買う人はブランド志向でしょ
717ノーブランドさん:04/11/22 21:51:10
>>711
タフさだけが売りのヴィトンなのに?
君の着方が悪いんじゃなくて?
俺1年前に19万のスーツ買ったけど
全然大丈夫だよ
718ノーブランドさん:04/11/22 22:01:41
おい糞共、孤独スレ立てて
719ノーブランドさん:04/11/23 00:01:45
>>711
悪いけどうそっぽい・・・。
720ノーブランドさん:04/11/23 01:41:03
>>715
これも嘘っぽいよな。ほんとに送ったなら『本社』なんてとこには送らないわけだから
そんなとこに送ったなんて書かないよなあ。
そういうものは最寄の店舗でお預かりか購入店に送ることになるし、
プレタじゃなけりゃリペアも窓口だしな。
本社なんていう単語は脳内君じゃなけりゃ想像すらしないね。
721715:04/11/23 20:01:26
>>720
マジだよ。ウソ書いてどうするんだよ。
俺だって最初はヴィトンというブランドを信用して買ったんだ。
裏切られた感じだね。

送り先はここ日本法人の本社だろ?
東京都港区南青山1−1−1
青山ツイン東館14階
LVJグループ(株)

今日何事もなかったかのように品物送り返されてきたよ。
俺は高いだけで粗悪品に騙される人が少なくなるようにと事実を
書いたまで。LVJからは納得のいく答えをもらってないからな。
ヴィトンは格式高きブランドかと思ってたが俺はこの会社の対応に
幻滅したね。もうこんなところの製品は買わないからいいのだが。

ひょっとして720は関係者か?
売り上げが落ちてるから、円高になってるのにもかかわらず値上げ
するんだろ。
関係者だったら逆に笑えるな。
722ノーブランドさん:04/11/23 20:52:28
なるほどね。
当たり外れがあるということだわな。
723ノーブランドさん:04/11/23 21:09:35
【高い≠丈夫】

ということはもっと安い価格帯の色んなブランドを買っていれば
おのずと学習できるはずなのに・・・・

中間すっ飛ばして突然ヴィトンの服なんか買うからだよ
724ノーブランドさん:04/11/23 21:33:04
>>721
今手許にあるなら、うpしてホスイなあ。

円高なのはドルに対してだからね。
725ノーブランドさん:04/11/23 21:53:52
>>723
アドバイスありがとう!!
中間ってのはどんなブランドをさすのでしょうか?
俺はカルバンとヨウジしか買ってないからあまり詳しくありません。
それにヴィトンを加えて3本柱にと思ってたんだけど・・・
まあ10万円でいい勉強ができました。

高い≠丈夫

ちなみにカルバンとヨウジはつくりもしっかりしてるし、デザインも
気に入ってます。
わからない物には手を出すな!ですね。

あなたはどのブランドがお奨めですか?
今度見に行ってみます。
726ノーブランドさん:04/11/23 22:09:10
うpしてくれないの?
727ノーブランドさん:04/11/23 23:32:35
>>725
カルバンってメンズ売ってるの?
それともカルバンクラインのこと?
728ノーブランドさん:04/11/23 23:42:29
>>725
その10万円のほとんどがジェイコブスさんのデザイン料とブランド料だから
材質だの品質などはノーブランドの3万円ぐらいのと一緒じゃないかな

無名画家がゴッホより高い絵の具で絵を描いても
ゴッホより高い値段で売れないのと一緒
729ノーブランドさん:04/11/24 00:18:44
 ミンクまだある??
730ノーブランドさん:04/11/24 01:20:38
コピーを販売してる。群馬の新田町のパチ店アミー???で景品で。壱万円でも売ってるよ。本物買うのがバカバカしい!取り締まれ。。店グルミで販売してる。。店長公認。ヴィビトン本店シッカリしろ。馬鹿
731ノーブランドさん:04/11/24 07:32:26
>無名画家がゴッホより高い絵の具で絵を描いても
>ゴッホより高い値段で売れないのと一緒

ブランドってのが理解できてないね。社会人としては失格。
732ノーブランドさん:04/11/24 09:05:25
ほんとアホだよな。
でもここまでアホだと逆に笑えるから俺は許す。
ゴッホの例えに思わずコーヒー噴出しちゃったよ。
733ノーブランドさん:04/11/24 09:39:47
>>715
>>721
>>725
うそくせー、なんかうそくせー。
今季物?どんなの?カタログに出てる?
734ノーブランドさん:04/11/24 17:27:30
>>721
住所載せたからって信憑性が出ると思ったの?
じゃLVJのどこの課もしくは誰(担当者)宛てに送ったんだ?
中途半端な情報書いた上にこっちを社員扱いかよ。>>733は正解だな。
商品についてのその手のクレームやリペアの窓口が本社になるなんて有り得ないから。
このぐらいのブランドの店で本当にしょっちゅう買い物してると、ヴィトンに限らずそのくらい社員じゃなくても分かるよ。
ところでカルバンクラインってコレクションライン?
それともライセンスの安物のこと言ってるのか?
735ノーブランドさん:04/11/24 19:46:33
ここはヴィトンの品質もわからずに買ってしまった中途半端な金持ちと
ヴィトンというブランドに憧れだけを描いてて実際には品物を買えない
悲しい妄想をもった貧乏人が語り合うスレですか?

736ノーブランドさん:04/11/24 19:51:17
はい、そうですが
737ノーブランドさん:04/11/24 19:55:02
いや、たぶん、一番わかってないのは>>735だな。
738ノーブランドさん:04/11/24 20:01:14
ヴィトンの対応の全てが腹立つ!!
客に売ってやってるという雰囲気がすごくでてるから、私は買いません。
エルメスの方が親切。
739ノーブランドさん:04/11/24 20:04:03
>>738
■■■  エルメス  ■■■
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1100783539/l50
740ノーブランドさん:04/11/24 20:04:11
エピのポンヌフってどこかにシリアル入ってますか?
教えてエロイシト!
741ノーブランドさん:04/11/24 20:36:01
>>738
店によりけりだなあ。
742ノーブランドさん:04/11/24 21:04:56
この間ソープ嬢がヴィトンの服着てお出迎え。
「いい服着てるね」ってお世辞言ってあげたら
「そう。ヴィトンの服なの☆」だって。
こいつかなりバカそうだったので3回戦してやりました。
たっぷり突いてやりました。
気持ちよかったよ☆
743ノーブランドさん:04/11/24 21:25:55
財布だけにしておけばいいものを馬鹿だねぇ
こういうのをブランド名だけに踊らされたアホというんだなw
744ノーブランドさん:04/11/24 21:29:48
>>743
安い財布だけしか買えない、悲しい貧乏人確定だな。
でもまあ、安月給でも雨にも負けず、風にも負けず、頑張って生きろ!
社会の負け組だからって落ち込むな。
いつかきっといい事あるさ。
貧乏人様。
745ノーブランドさん:04/11/24 21:35:25
財布でも高いと思う私は...
746ノーブランドさん:04/11/24 21:57:51
>>744
そういうことを言っているんじゃない。
服に関して歴史の浅いヴィトン買って耐久性がどうこう騒ぐなよと。

耐久性を知りもしないで高い服を買ったのは絶対ヴィトンの
名前あってこそに決まっている。

ゆえにブランド名に踊らされたアホと言っている。
747ノーブランドさん:04/11/24 21:59:09
>>745
俺も orz

748ノーブランドさん:04/11/24 22:18:48
あの豪華な店舗の建設費用も君たちのその財布の
売り上げから成り立っていますから。

万が一のときは無償で修理、非があればお取替えって
原価的には10回ぐらい交換しても儲けが出る価格設定ですから。

いくら手作りといえども人工素材使ってあんなにバカバカ
作っていたら財布の原価なんて数千円だろ

金余ってるやつはともかく、貧乏人ほどあこがれて買い集めている
いい加減目を覚ませって

お前らが食費を削って買った財布の売り上げで、
ヴィトンの経営陣はプール付きの家に住み、高級車を何台も所有し
夜は豪華ディナーに舌鼓だぞ
749ノーブランドさん:04/11/24 23:07:54
日本人って何でブランドが好きなんだろうね
750ノーブランドさん:04/11/25 00:13:46
>>749
マジレスするとそーいう民族性だから。

後は日本史板辺りでネタふったら誰か食いついてくれるかもな
751ノーブランドさん:04/11/25 00:26:58
免罪符みたいなもんでしょ。「これがあればセレブと思われますよ〜」
てな感じで湯水のように金を流して宣伝したり、特集記事を書いてもらう。

その洗脳に見事にハマったOLは給料の大半を原価1/?といわれる
バッグや財布につぎ込む

実際には街中にヴィトンやバッグを持っている人が多すぎて目立たないし、
貧乏人も無理すれば買えるという暗黙の了解もあるから、
セレブと思われるかどうかは微妙なところだ。

狭いワンルームに住みながら、ヴィトンやグッチのバッグがゴロゴロあるあなた!
ブランドに高額で雇われた敏腕マーケティング担当者の術中にハマってます。

世の中金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏人になるような構造になっている
とは言われているけど、OLやって稼いだなけなしのお金を金持ちに献金する
ような行為だけは絶対やめておいたほうがいい。

一回ヴィトンの経営者になったつもりで、自分のやっている行為がどう見えるのか考えてみて。
食と住を削ってまで自分の作ったバッグを買ってくれるいい鴨に見えないか?

この文は馬鹿みたいに大量購入してるOLに向けての言葉ね。
俺も営業戦略を仕事としているもんで、つい・・・。
生活を圧迫しない程度に一個か二個持っている分には全然構わないと思うよ。
752ノーブランドさん:04/11/25 04:58:51
>>服に関して歴史の浅いヴィトン買って耐久性がどうこう騒ぐなよと。

服はデザインだろ。
そんなに耐久性が好きなら一生リーバイス着てろ。
753ノーブランドさん:04/11/25 05:26:44
>>752
耐久性だとリーバイスなの?w
754ノーブランドさん:04/11/25 06:03:24
おまえらヴィトン叩き好きだなあ。
よっぽど満たされてないんだな。
755ノーブランドさん:04/11/25 06:37:05
>>753
2頭の馬が両足をもって引っ張っても破れないっつーのが・・・・
創業当時のコピーだからなw
756ノーブランドさん:04/11/25 07:24:46
それは、リーバイスの服って言うより
ジーンズの事だろ
757ノーブランドさん:04/11/25 07:35:06
最も服はヴィトンの工場で作られてるわけではないが。
758ノーブランドさん:04/11/25 09:20:48
自分の手の届かないものを叩くことで
精神の安定を図ろうとするわかりやすい人たちが集まるスレはここでつか
759ノーブランドさん:04/11/25 16:43:41
>>758
残念っ
760ノーブランドさん:04/11/25 20:07:24
>>748
そのとおり。
あんたいい事書くねぇ。
日本人はバカが多いからな。
俺はヴィトンの粗悪品買うより毎週ソープ通った方がいいや。
毎週8万で遊んだ方が賢い。
761ノーブランドさん:04/11/25 20:11:56
>>748
どの商売でも同じだろう。
762ノーブランドさん:04/11/25 20:12:55
さすがに一般人で月32万使ってる奴はいないだろ?
富裕層はともかく。
763ノーブランドさん:04/11/25 20:27:45
税金も納めてない奴がヴィトンの経営陣がどうこう言ってるのが笑えるw
さすが2ch
764ノーブランドさん:04/11/25 22:05:13
    ___
   /     \
  /   / \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    (゚) (゚)  | <  ぷ 馬鹿が釣れたw
 |     )●(  |   \_______
 \    ▽   ノ
   \__∪_/
765ノーブランドさん:04/11/25 23:48:21
今日もヴィトンの経営者に献金するためにコピーにお茶くみですかw

経営者を大名とするとおまえさんがたは小作農ですよ
せっせせっせと働いて年貢を納めないとね

経営者はでんと座っているだけで布切れの加工品を
数万円で買って行ってくれるんだから、楽なもんですよ
人生ハッピー!ハッピー!
766ノーブランドさん:04/11/26 00:08:26
>経営者はでんと座っているだけで布切れの加工品を
>数万円で買って行ってくれるんだから、楽なもんですよ

人生の負け犬に経営者の仕事内容を理解しろ言うのは酷な話しだな・・・
767ノーブランドさん:04/11/26 00:34:55
>貧乏人も無理すれば買えるという暗黙の了解もあるから、

結局これだろw
月収手取り25万もあれば余裕で買えるw
768ノーブランドさん:04/11/26 00:38:37
自分が貧乏だから、ヴィトン持ってる人も同じように貧乏だけど
無理して買ってるだけと思いたいのね。
769ノーブランドさん:04/11/26 01:10:08
>>768
ヴィトン信者痛いなw
770ノーブランドさん:04/11/26 01:23:05
クリアカード持ってます。
ヴィトン?同じ柄ばかりで飽きました。
771ノーブランドさん:04/11/26 02:05:38
お前ら両方ともあほだなぁ

ヴィトン買いまくっていまさら後には引けないギャル男
vs
適当に煽ってヴィトン信者をからかって遊んでいる貧乏人

といったところか!?
772ノーブランドさん:04/11/26 03:42:12
結局ヴィトンの鞄買って満足してみても、
ブティックで隣に座った人がヴィトンのプレタを上手く着こなしてたら急に惨めになるんだよね。
セレブな気分になれるのは、身近に自分以上の人間がいないときだけ。
773ノーブランドさん:04/11/26 07:07:52
>ブティックで隣に座った人がヴィトンのプレタを上手く着こなしてたら急に惨めになるんだよね。

そういうのはだいたい山田美保子みたいな顔が多いから。
774ノーブランドさん:04/11/26 08:05:06
いや、それって、生き方の問題だろ。
自分と誰かを常に比較している>>772のような生き方してれば、
すべての場面でそう感じることもあるってこった。
775ノーブランドさん:04/11/26 09:49:09
俺早大だけど、ヴィトンだの、D&Gだの、ブランドにおぼれる人は、品性に欠けてたり、
課題や授業にまじめに取り組めない奴が多い気がする。もちろん例外もいると思うけどね。
教養や品性知性、社会的地位なりをしっかり築いた上でのブランドロゴどーんなら
いいと思うけど、そうでないのなら、
持ってるカバンの質と対照的な、過剰な虚栄心を伴う持つ者の内面の下品さを際立たせて、
自分を貶めることになるよ。
ブランドが悪いわけじゃない。他のものと比べたら間違いなく上質だよ。
でも、持つなら持つで、学歴、職業、教養、品性、知性、他人への思いやり等において
外見以外のところにおいて、努力で自分を磨くことをせず、
お金で、インスタントに「上級さ」を手に入れようとする短絡的な姿勢は、軽蔑に値すると思う。
と、この間の中央図書館での講演会で思ったわ。
776775:04/11/26 09:56:09
げ。変な文になっちまった・・・。

「内面を伴わない外面の虚飾は、さらに内面を貶めることになる。」
要はこれが言いたかった。

まあこのスレにいる人たちへの攻撃ではないから、誤解しないでね。
俺の周りのブランド厨が、見てて恥ずかしかったから、衝動的に書き込んじゃった。
777ノーブランドさん:04/11/26 10:28:36
>>775
氏ね。
778ノーブランドさん:04/11/26 10:53:47
ウザイ>>775
779ノーブランドさん:04/11/26 11:03:28
>>774
じゃなかったらヴィトンなんて誰も買わんよ。あんた分かったようなこと言って全然本質分かってないね。
780ノーブランドさん:04/11/26 11:08:49
>>775の言うとおりだと思うよ。
京大に私立上がりのぼっちゃんで字もきれいでお茶もできてなおかつスポーツも出来て
動作に毛品漂ってるけど嫌味のない人(顔も普通)がいて、さりげなーく服がLVだったりプラダだったり
ジルサンダーだったりする人いるもん。それもよく似合ってる。(あー息苦しかった。。。
781ノーブランドさん:04/11/26 11:39:51
>>779
お前のいう本質ってなんだよ?
782ノーブランドさん:04/11/26 11:48:49
ものの尋ね方も知らないの?
ていうか尋ねなきゃいけないことじゃないよね、小学生じゃないんだから。
もう手の差し伸べようがないよ  (´`c_,'` ) プッ  
783ノーブランドさん:04/11/26 12:27:14
なんだ、答えられねーのか、引き籠もりかまうのはおもしれーな。
悪かった。悪かった。
784ノーブランドさん:04/11/26 14:55:14
俺は一橋だけど>>775>>780の言う通りだと思うし
勉強が出来るとか偏差値が高いとか低いじゃなくそれ以前の人間性の問題だと思う
やっぱここにいる人達って感性は鈍いし俺ら高学歴とか価値観も違うんだと思う。別にそれが悪いなんて言ってないよ
長くなってゴメン
785ノーブランドさん:04/11/26 16:11:35
    ___
   /     \
  /   / \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    (゚) (゚)  | <  プ 馬鹿ホイホイw
 |     )●(  |   \_______
 \    ▽   ノ
   \__∪_/
786ノーブランドさん:04/11/26 16:41:22
自分30代半ばですが去年既製品ですがLVのバッグ買いました。
20代のころは収入も大したことなく所謂ブランド物に対して
多少否定的ではありました。
30過ぎたころから商売が上手くまわりだして収入は5倍ほど増え
ちょっとお金もちになりました。 
このちょっとお金持ちというのが微妙でして、たとえば手取りで
30万の普通の独身サラリーマンが一万円のバッグを買うのに
そんなに悩みませんよね。 あの感覚と同じようなものだと思います。
たまたまLVのブティックに入って、デザインや自分にとっての実用性
を考慮したときに10万か20万程度で売っていたら、では買いましょう
ってノリです。 時計もそうですが、気に入れば1万円の時計でも
50万の時計でも買います。 ただ収入と見合わせてですから
パテックやミューラーが欲しくてもまだ手が出ませんし、フェラーリ
やマイバッハなどもってのほかです。
要は買う人は人からどう見られるとか考えてないんじゃないですかね?
自分が無理なく買える範囲で自分が心地よくいられるものに皆さんは
お金払ってませんかね。これ金額の問題ではないはずです。
これみよがしに持ってる方もいらっしゃると思うのでそういう特異な
イメージが付いてしまうのでしょうね。
しかし実際あれ買えるんですから、フランス人はなかなか手が出ない
らしいですよ。日本人はすごいですよ。庶民がLVオーナーですから。
そうはいいつつも僕の中にはLVの既製品を使ってるということ自体が
’恥ずかしい’という気持ちを否めない部分はあります。
既製品がいうより既製品しか買えない自分の実力に対してですが。
LVにオーダー出来るほどステイタスが付いた時には今自分が
こう言ってることも陳腐化するんだろうな。


787ノーブランドさん:04/11/26 17:07:18
既に十分にチンプ
788ノーブランドさん:04/11/26 17:26:11
ここは戦略がうまいよね。 
近頃じゃ高校生とかが普通にもってるモンでLVマークの格が下がったちゃったけど。

これからはモット、モット値上げするべきだね戦略としては。
エルメスまでいかなくても、財布で10万くらいにすればいいと思うよ。
日本人は馬鹿だから、それでも買うだろうしね。 
貧乏人は買えないし、それでも無理して買う人は優越感もアップするだろうし。
値上げはイイこと尽くめ。
 あとパチモンはどんどん排除すべきだぞ。プラダの二の舞を踏むことになる。
789ノーブランドさん:04/11/26 17:37:06
>>784
>別にそれが悪いなんて言ってないよ

間接的に、思いっきり言ってると思う。
790ノーブランドさん:04/11/26 18:24:56
>>788
しかしそうなるとエルメスと客層がかぶるのであって
値段が同じならエルメスを買う香具師の方が圧倒的多数と思われ
791ノーブランドさん:04/11/26 18:58:17
どっちにしても、顔洗う時に水道の水をケチるとか、
料理作るときにガスをこまめに消すなんていうバカらしい
節約して、それでバッグ買ってる奴が一番みっともないね。
ワイドショーでそういうOLが、モザイクなしで出てた時、
お前全国に顔晒して恥ずかしくねーのか?と思った。

>パチモンはどんどん排除すべきだぞ
難しいだろうけどね。フリーター女ごときがLV欲しがって、
でも本物買う金ないからオクで買って、その癖に
「これって本物でしょうかぁ〜?バッグの隅っこの縫製が
おかしいような気がするんですが・・」とかほざいて不安になって
やがる。だからネットオークションや平行輸入店での偽者の
”需要”は消えないと思うな。
792ノーブランドさん:04/11/26 19:06:51
おい、おまえら長文ばっかり書くなよ、眠くなるじゃねぇか
793ノーブランドさん:04/11/26 20:02:59
ここは貧乏人が実際に購入したことが無いから、
ヴィトンの低品質も知らずに憧れだけを抱き、
尚且つ学歴まで誇張して自分を少しでも他人
よりも優位に立ちたいという悲しい引き篭もり
が寄り添って語り合う愉快なスレですか?

貧乏人=犯罪者予備軍IN茨城県家族皆殺し会
794ノーブランドさん:04/11/27 06:03:47
>ヴィトンの低品質も知らずに憧れだけを抱き、

別にヴィトンが高品質だと思わんが低品質だとも思わないな。
品質にこだわるお前の方がへん。
それにブランドは品質だけで語れるもんじゃねーしな。
795ノーブランドさん:04/11/27 06:39:19
ヴィトンの品質を熱心に占ってるお前らはビンボウ人確定だよ。
ヴィトンを買うんじゃない。ただの財布を買うんだよ、ただの鞄を買うんだよ。
庶民が1000円の財布買うのと同じ感覚で買うんだよ。縫製なんか気にするか?
ヴィトンってのはそういう買い方する人種が買うもんだよ。
俺たちには無縁だと思われ。
796ノーブランドさん:04/11/27 06:40:42
>>783
聞かぬは一生の恥って言うでしょ?
ヴィトンを持つ人間に小なりとも相応しいと言える言葉に改めて質問すれば答えますよ。
797ノーブランドさん:04/11/27 07:50:48
m9(^д^) プギャー
798ノーブランドさん:04/11/27 17:29:43
初めて直営店に行ってヴィトンの財布を買いました
プレゼント用だったんだけど、「プレゼント用の包装をされますか?」って聞かれて
テンパってしまって、「いいえ」と返事してしまった・・・
で、ヴィトンの紙袋に
紙の袋に包まれたヴィトンの財布と
レシートの入った小さな封筒
が入っていました。
自宅用の包装ってやつ?

プレゼント用の包装って、きちんとしたケースに入れてもらえるんですか?
あと他に特別なアイテムが付いたりします?

プレゼント用に買ったのに、紙の袋に包まれてるだけだと偽物って思われないだろうか
小心者の俺、最悪・・・ orz
799ノーブランドさん:04/11/27 18:36:56
ダミエでショルダーが欲しかったが、欲しいタイプが見つからず、しかし
モノグラムより、ダミエが良いと話したら、オーダーを進められた。
10万チョットのカバンだとすると、プラス三万五千円で、
モノグラムの鞄の形を、ダミエの生地に変えてくれるそうだ。しかし1年待ち。
3ヶ月ぐらいかと思ったら1年。
オーダーした方居ます?
800ノーブランドさん:04/11/27 19:50:22
>>798
なぜ小心者だと、「いいえ」と答えるのかがよくわからない
801ノーブランドさん:04/11/27 19:52:18
>>800
ブサイクなくせにプレゼント!?って思われてるんじゃないかって・・・
802ノーブランドさん:04/11/27 19:54:01
思うんだけど、ヴィトン値上げすればいいとかいってるやついるけど、それじゃ
みんな買わなくなると思うよ。
大体、みんなが買ってるブランド品って安いじゃん?高級品って値段でもないでしょ・・・
ブランド=高級品 って語ってるやつ多すぎ。
年収400万のボンビーでも普通に買える値段。
803ノーブランドさん:04/11/27 19:54:20
>>798
逆ならある

自分用にユニセックスのアクセサリ(貴金属級のもの)を買って、
店員に「プレゼント用ですか?(雰囲気的にはプレゼントに決まってるよな?ぐらいの勢い)」
と聞かれたので、いいえといいづらくなってしまい「ぇぇ・・・」と答えてしまった。

でもまぁ、高いもの買ってるんだから、たとえ自分用でも、環境問題とか気にせずに
過剰包装してくれるのもいいものだ
804ノーブランドさん:04/11/27 19:57:12
>>798
レシート持って行って、やっぱりきちんとプレゼント用に包装してくださいって言いなよ
805ノーブランドさん:04/11/27 20:09:58
>>804
いや、ヘタレだから無理ですよ
母親へのプレゼントなんでそこまで包装にもこだわってないんですけど
プレゼント用の包装ってどんな感じなのかなあと思いまして
箱以外に何か特別なものがついたりするんですかね?
806ノーブランドさん:04/11/27 20:48:00
>>805
微笑ましい気分になった。
ありがとう。
807ノーブランドさん:04/11/27 20:49:09
ロォウィスヴィトォン
808ノーブランドさん:04/11/27 20:52:35
イニシャル入れてくれるよ
809ノーブランドさん:04/11/27 21:06:53
>>805
ついでに。
数年前の記憶だが
紙のしっかりした箱(ふたをかぱっとあける箱)に入って、
青いリボン(オレンジでLouisVuittonと書いてある)がかけてあった。

さらについでに、
モノグラム(に限らんが)のバッグの持ち手の「白っぽい皮が汚れてきた〜いやん」ですが、
買ってから、1か月くらいは使わずに、日光浴をさせましょう。
夏等日差しのきつい時が良い。
ヌメ革自身からオイルが出て皮膜ができます。
小麦色に色が変わってきたら、皮膜できたのサイン。
手あぶら+汚れで黒く汚れにくくなります。
810ノーブランドさん:04/11/27 21:54:51
>>809
ありがとうございます
箱はどうせ捨てるものだし、なくてもいいや(と自分に言い聞かせます)
社会人になって初めて自分の稼ぎでブランド物をプレゼントするわけですが
俺もはやくああいう雰囲気の中で落ち着いて買い物できるようになりたいものです
811ノーブランドさん:04/11/27 22:01:53
>>810
>社会人になって初めて

いい子(ごめん、こっちおばさんなもんで)だねえ〜。
お母さん、きっと、すっごく喜ぶよ。
ヴィトンの箱はなくても、あなたのお母さんへの気持ちでラッピングされてるんだから。
世界で唯一のラッピングだよ。

なんか、自分まで嬉しい気持ちになってきた。
ありがとう。
ちなみに、私も箱はすぐ捨てた。
812ノーブランドさん:04/11/28 07:04:29
昨日友達からヴィトンの財布を一万で買ったんですが裏の刻印がlui vitonと少し違和感があったんですがやはり偽物でしょうか?
ホントに悩んでます。アドバイスお願いします
813ノーブランドさん:04/11/28 07:50:19
釣りでしょうが、こんなとこできくより質屋でみてもらえばいいじゃん。
貧乏さん。
814ノーブランドさん:04/11/28 07:51:51
ベネトンの財布でも買っとけ
815ノーブランドさん:04/11/28 09:37:44
>>812
白黒ハッキリさせたいなら、813さんの言う通り、質屋で見てもらえば良いのでは
後、売った人に「何処で買ったか」聞く。
816ノーブランドさん:04/11/28 12:10:02
アドバイスありがとうごさいます
分かりました。今日質屋に持って行ってみます。
友達はブランドリサイクルショップで中古で買ったって行ってました
817ノーブランドさん:04/11/28 21:16:30
今日は貧乏人がたくさん釣れたな
貧乏人=犯罪者予備軍
818ノーブランドさん:04/11/29 10:33:11
>>790 エルメスを舐めるな エルメスの財布は10マンじゃ買えないよ。
だいたい20万〜 

ヴィトンが10万にしても 倍金額が違うので客層が、かぶることはないよ
819ノーブランドさん:04/11/29 19:41:10
>>818
なるほどね。
エルメスの服はヴィトンと違って、色落ちしませんか?
820ノーブランドさん:04/12/01 18:50:44
この前、ヴィトン直営店で高見盛そっくりな、いかにもオタッキー臭漂う奴がいた。
でかい眼鏡に、センター分け。
それだけでも驚いたが、良く見たら、そいつが着てたコートのパーカの裏地がダミエ柄だった・・・。
絶対、金の使い方間違ってる・・・。
821ノーブランドさん:04/12/01 23:54:05
>>819
ヴィトンの服も持ってないくせによく言うわw
822ノーブランドさん:04/12/01 23:58:38
別のスレで反応がなかったので、こちらでも質問させてください

銀座並木通り店と表参道店とでは、どちらが店舗大きいんですか?
823ノーブランドさん:04/12/02 07:17:28
火曜日の夜
京都の新店に着物着た女の人が
入っていくのを見たのですが
あれは何なんですか?
特別招待客ってやつ?
824ノーブランドさん:04/12/02 07:34:46
>>822
んなこときいてどうする?たいした移動距離じゃないんだから両方行ってみればいいじゃん。
825ノーブランドさん:04/12/02 08:42:02
>>820
それ社長だよ
826ノーブランドさん:04/12/02 19:57:35
>>819
キャバ嬢が言ってたよ。
ヴィトンの服はすぐ傷むって。
その点エルメスはつくりもしっかりしてるし
丈夫だよって。
827ノーブランドさん:04/12/02 23:05:46
>>826
ヴィトンのスーツは丈夫だよ。
ちなみに服はエルメスもヴィトンもあんまり値段かわらん
828ノーブランドさん:04/12/02 23:12:53
>>822
あんまり変わらないけど一応表参道が一番大きい直営店らしい。
場所柄銀座のほうが落ち着いてるかなあ。客層が違うってゆうか
829ノーブランドさん:04/12/02 23:32:08
誰か京都大丸店OPENのノベルティの報告きぼんぬ
830ノーブランドさん:04/12/03 00:23:39
http://www.bidders.co.jp/item/39870683
明らかに偽者なのに本物なのだそうです
評価には少し前に財布のコピーを29800円で売ってる事実も発見
報復評価もしてるし普通そうに見えて最悪だな
831ノーブランドさん:04/12/03 07:47:00
>>826
キャバ嬢のいうことをまともに信じるなんてあんたもいいカモになるねぇw
832ノーブランドさん:04/12/03 12:03:02
>>827
?その認識には誤りがあるね
833ノーブランドさん:04/12/03 20:05:57
ガンジュやジェロニモス系のバッグ他のラインでも出て欲しいけど、
出るとしたらどのラインがいい?

スハリなんてシンプルでいいと思うんだけど。

834ノーブランドさん:04/12/04 18:27:30
可能性があるとすれば、ダミエ・ジュアンかと。限定で出してたし。
スハリとかのレザーラインでは、ああいうの作らないんじゃないかなあ。

あ、希望を聞いてるのか。じゃ、ノマド。
835ノーブランドさん:04/12/04 20:25:20
押入れにしまってたスピーディーの
中ポケットがカビちゃってました。
拭いても臭いが取れず困ってます。
何か良い方法知ってる方いらっしゃいませんか?
リペアするしかないんでしょうか?
リペア料金っていくらくらいでしょうか?
836ノーブランドさん:04/12/04 20:27:16
なんで店に聞かないのか不思議だ
837ノーブランドさん:04/12/04 22:48:57
こないだハワイに旅行に行った母親が土産にヴィトンの財布を買ってきてくれた。四泊で六万弱という超激安ツアーで行ったのになんでまたこんなものを・・・と思った。勿論いま大切に使わせていただいてまつ。
838ノーブランドさん:04/12/05 00:55:22
俺、去年の今頃ハワイでブラウンのコート買った。もう一着欲しいんだけど、日本では何処で買えるのかな?
839ノーブランドさん:04/12/05 01:53:36
ヴィトンのお店行けば買える。おまえはアホか。
840ノーブランドさん:04/12/05 06:40:45
  ↑
日本のヴィトン店行ったことないんだ。青山や銀座のお店に行けば有るのかな?
馬鹿にしていいから教えてね。
841ノーブランドさん:04/12/05 10:22:23
>>839はヴィトンが韓国製品だと思ってるヤシだから聞いてもムダだと思うよ(W
842ノーブランドさん:04/12/05 10:28:42
ダミエ柄の名刺入れ欲しいんだけど、
普通のサラリーマンの男があれ買ったらまずいですかね。
自分は可愛い系のものが好きなんで。
843ノーブランドさん:04/12/05 10:40:53
己を知れ
844ノーブランドさん:04/12/05 11:20:58
>>842
モノグラムよりはマシだろ。
845ノーブランドさん:04/12/07 09:14:43
彼女がLV のかばんをほしがって困っていた。
そりゃ、ただのかばんで、ぽんと買って上げられる資金もあるが、
あんまりいいと思わないんだよね。
ものと値段がつりあわない。
それに、猫も杓子もLVで、僕の中では頭悪そうなイメージになってしまいました。
彼女まで頭悪そうにみえてきて、困りました(泣)。
女性って、そんなにもヴィトンほしいものなの??
コーチのほうがやすいけど、感じがいいし、作りもいいんじゃないだろうか??
最近、今度は彼女がセリーヌのかばんがいいと言い出した。こちらも、15万円以上するが、
デザインがかわいいし、革の感じやつくりがいいので、プレゼントしたいと思う。
846ノーブランドさん:04/12/07 09:17:46
好みの差でしょ
847ノーブランドさん:04/12/07 09:37:48
ぶっちゃけ自分が10年位前から買い集めたブランドバッグの中で
今でも使えるのってヴィトンだけなんだよね_| ̄|○
他のブランドって時代遅れになりがち。
プ○ダのチェーンバッグとかグ○チのバンブーとか。
まあ、買った物もあれだが・・。
848ノーブランドさん:04/12/07 09:54:00
たしかに、ヴィトンは、バーバリのチェックのように、
時代を超えて変わらない頑固さがありますね。
ブランドたるもの、変わらないことがブランド力。
大事なことですよね。
849ノーブランドさん:04/12/07 19:38:26
>>847
買い集めてるってことは、一年に何個か買う経済力はあるってことでしょ?
飾っとくのではなく使うことが前提なら、古いのから売っていかないとダメだね。

それも、今手放すのはちょっと惜しいぐらいの時に売らないと、
本当に安値になってしまう。
850ノーブランドさん:04/12/07 23:15:49
>飾っとくのではなく使うことが前提なら、古いのから売っていかないとダメだね。

なんで売らなきゃいけないの???
意味わかんね。
851ノーブランドさん:04/12/07 23:17:06
確かに、売る必要はないな
852ノーブランドさん:04/12/07 23:19:53
本当にモノに愛着があるならリペアに出すなり人にあげるなりするんじゃない。
853ノーブランドさん:04/12/07 23:20:11
確かに、売る必要はないな
854ノーブランドさん:04/12/08 00:23:31
>>850
@型落ちを使うのはダサい(今GのバンブーとかPのリュックとか正直引く)
Aブランドバッグは年月経過とともにどんどん価値が下がっていく
B使うことが前提であるような書き込みがしてある

つまり、早目に売るのが正解
855ノーブランドさん:04/12/08 00:45:07
>?Aブランドバッグは年月経過とともにどんどん価値が下がっていく

別に投資目的で買ってるわけじゃなく、好きで買ったんだから別に価値がさがったっていいじゃん。
だからなんで売らなきゃいけないのか意味わかんねって。
貧乏なの??
856ノーブランドさん:04/12/08 00:47:08
>>855
使うことが目的と書いてあるから。
857ノーブランドさん:04/12/08 00:50:25
使うのが目的なら手入れしてずっと使ってればいいだろう。売る必要はないな。
858ノーブランドさん:04/12/08 00:58:49
>>854
その考え事体理解できん
859ノーブランドさん:04/12/08 01:02:20
854は貧乏だから、バッグを下取りに出さないと新しいバッグを買えないんでしょ。
そういうことでしょ?
860ノーブランドさん:04/12/08 01:33:14
>>857
だから、お洒落が目的なら型落ち使うのはかっこ悪いって。
今LOUIS VITTON(つづり合ってる?)って白文字で
デカデカと書いてあるバッグ使ってる奴なんていないだろ?

どうせ使えなくなるならその前に売れっつーことよ。

>>859
俺が貧乏じゃないという証明をネット上でするのは難しいが、貧乏ではないぞ。

大体貧乏人だったら、たとえ下取りに出しても次から次へと買えないだろ。
貧乏人は定番のモノグラムあたりをひとつだけ買って
大事に3〜4年使う奴らのことを言うんだ。
861ノーブランドさん:04/12/08 02:41:10
ダミエのソーホーってリュック狙ってます。
男でしかも駅員だけど制服に合う、、、

合うわけありませんから〜〜〜!!!!!!!!!残念!!!!!!!
862ノーブランドさん:04/12/08 06:51:45
( ゜ Д゜)   ガシャ
  ( つ 0. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゜*.:.。


863ノーブランドさん:04/12/08 15:50:05
売る必要ないな。
捨てたらいい。
864ノーブランドさん:04/12/08 17:32:11
ジェロニモスのベルトを通すわっか?みたいなのが外れてしまったんですけど修理とかって買った店に持っていけばいいんですよね?もちろん正規店購入です。まだ2〜3ヵ月しか使用してないんですが…。幾らくらい修理にかかるかなんかも教えていただけたら幸いです。
865ノーブランドさん:04/12/08 20:10:58
コンパクトジップってどう思います?
お札入れるところが狭くて使いにくいと思いますが…
866ノーブランドさん:04/12/08 20:38:27
>>860
おしい!
LOUIS VUITTON
867ノーブランドさん:04/12/08 20:53:15
マルチの小物は可愛いけど、
バッグはダサイってか微妙・・・っておもうの
私だけ?
868:04/12/08 22:22:11
>>867
確かにバッグは派手というか…大人っぽくないところがイマイチ…
ところでダミエのサリア・オリゾンタルってどう思いますか?
プレゼントに考えてるのですが…
869ノーブランドさん:04/12/08 22:23:31
元でなきゃ買えないだろw貧乏馬鹿w
870:04/12/08 23:56:11
>>869
どの人に向かって言ってるのか…?
元ではあるので余計な心配だな。
純粋にサリア・オリゾンタルはどう思うかを聞いているだけ。
871ノーブランドさん:04/12/09 00:21:10
ヴィトンのマフラーって幾らくらいですか?
クリスマスプレゼントに贈ろうと思っているんですが、公式サイトを見ても価格がわからなくて...
教えて下さい(`Д´)ハゲ
872ノーブランドさん:04/12/09 00:22:36
すみません顔文字間違えました!
本当は「(*´∀`*)」って出そうとしたんです。ほんとうにすみません。
873ノーブランドさん:04/12/09 00:28:36
狙いすぎ
874ノーブランドさん:04/12/09 01:19:37
>>871
メンズだと25000円と39000円くらいのがあったと思う
875ノーブランドさん:04/12/09 01:45:54
タケェ・・・ボッタクリだなw
876ノーブランドさん:04/12/09 01:46:29
マフラーの織機が買える値段だな
877ノーブランドさん:04/12/09 11:39:08
>>874
安すぎ。
58と63ぐらいじゃなかったか?
878ノーブランドさん:04/12/09 13:26:49
25000っていったらバーバリーの方が高いかもしれない
879ノーブランドさん:04/12/09 13:36:58
>>874
安すぎ。
ブランドショップみたいな小便臭い所でしか見て無いダロ。
880874:04/12/09 14:12:54
路面店で見たから間違いない。秋冬立ち上がり頃にはあった。
多少の誤差はあるだろうけど大体そんな値段のはず。

>>874
いいかげんなコト書くなよ
881874:04/12/09 14:17:50
>>879への間違いだった。。
882871:04/12/09 19:43:03
うーん、何か書き込みによってまちまちですね。
お店に行ったら値札とかついてるんですか?店員さんに聞くんですか?
883ノーブランドさん:04/12/09 20:32:48
それが一番よかれ。

てもとにA/Wのメンズコレクションのカタログあるんで見てみたら、
53550円(税込み・値上げ前)だった。

もちろん他にも種類はいろいろある。
クリスマスカタログに出てるダミエ柄のも5万ぐらいしたと思う。
定番のカシミアのは4.8万ぐらいだったような気がする。
884ノーブランドさん:04/12/09 20:45:57
一昨日ショップで見たのですが、黒地にブルーグレーっぽいモノグラム
のサイフ(黒と言ってもタイガ・マット・エピとはまた違ったもの)が
なんと言うラインのアイテムなのかご存知の方おられますか?

ちなみにメンズっぽいアイテムを集めたコーナーにありました。
ド忘れしてしまいました…。調べても普通のモノグラムしか見つからない。
885ノーブランドさん:04/12/10 01:17:20
>>884
MONOGRAM MAT じゃないのかな?
886ノーブランドさん:04/12/10 10:18:13
逆の配色だったら、モノグラムミニの可能性もある。
>黒地にブルーグレー
887ノーブランドさん:04/12/10 10:31:36
ヴィトンのネクタイっていくらくらいなんですか?

888ノーブランドさん:04/12/10 11:04:32
2.5万ぐらい。
889ノーブランドさん:04/12/10 22:52:39
ファーの奴高すぎ
890ノーブランドさん:04/12/10 23:17:46
とりあえずアタカン買って終了。案外使い勝手よい。ボッテガのラリーバッグと迷ったけど、ちょいデカすぎたんで。
891ノーブランドさん:04/12/11 00:29:15
>>890
アタカンってなに?
892ノーブランドさん:04/12/11 01:44:12
手袋ほしいけど完売
893ノーブランドさん:04/12/11 10:08:25
モノグラム手袋18万
894ノーブランドさん:04/12/11 10:35:32
あれ完売したんだ。インパクトあるよね。
895ノーブランドさん:04/12/11 19:57:56
アタカンはオリンピック限定のナイロンダミエ×ヌメ革のスポーツバッグ。
896ノーブランドさん:04/12/13 21:13:31
モノグラムつてなけりゃなあ
897ノーブランドさん:04/12/13 21:30:23
ネクタイ2.5なんですか。
意外と安いんですね。
あんま良いデザインなさそうですが・・・
898ノーブランドさん:04/12/13 21:34:42
美豚はオタクだよ
899ノーブランドさん:04/12/14 11:05:43
>>897
ダミエ柄のは、わかりやすいので、
女性がプレゼントに買っていくことが多いそうだ。

この板に来る一部の女性はさておき、
女性はわりとわかりやすいものを好む傾向があるからね。
900ノーブランドさん:04/12/14 19:53:09
900!!!
901ノーブランドさん:04/12/16 01:30:50
ニット帽って池袋の三越にあるか分かる方いらっしゃいますか?
902ノーブランドさん:04/12/20 10:23:43
このスレもなんだかんだで900か
903ノーブランドさん:04/12/20 14:10:42
今日レジに並んでいると前に人がヴィトンの偽物の財布を持っていた。
内部のヘタレ具合がみるからに偽物。
あんなのもってよく恥ずかしくないなーと思った。
904ノーブランドさん:04/12/20 14:40:23
腰の曲がった婆さんがつえ突きながらヴィ豚のモノグラム持って歩いてた
カッペ丸出しケミカルウオッシュ風ジーンズのヒザ切り君がヴィ豚のダミエのセカンド持って歩いてた
ほんとまじダサすぎ
つうかヴィ豚持ってよく歩けるよな
おれぁ罰ゲームでもやだね
905ノーブランドさん:04/12/20 18:22:47
>>904
どうせ、とげぬき地蔵なんかで売ってるバッタ物だろ
906ノーブランドさん:04/12/22 01:38:06
ヴィトンのオープニングに長蛇の列作ってる奴らってマジでかっこ悪い
ブランド物ってあんなかっこ悪い事して買うものなのか?
日本人として本当に恥ずかしいと思いマス。
907ノーブランドさん:04/12/22 01:44:16
ヴィトンに限らずでしょそれは
908ノーブランドさん:04/12/22 08:04:04
ヴィトンのスラックスを買ったんですが、なんかペラペラなんですけど、
こんな物ですか?
909ノーブランドさん:04/12/22 09:57:23
ビィトンて偽物でも本物でも恥ずかしいよね(笑)存在がバツゲームだょ
910ノーブランドさん:04/12/22 12:29:26
>>908
何が不満なの?直営店で実物見て試着して気に入って買ったんだろ?
まさかネットで買ってそんなこと言うほど非常識じゃないよね。
911ノーブランドさん:04/12/22 23:46:09
ヴィトンはもともとカバン屋だろ?
カバン屋の作った服買って不満言うのはおかしいと思うの。
買うときに質なんてわかるっしょ。
912ノーブランドさん:04/12/23 21:46:55
よく海外出張に行って日本人旅行客の団体とHOTELがいっしょになると
最悪。みんなビトンのカバン持ってて同じ国の人間だと思われるのスゲー
恥ずかしい。しかも団体でゾロゾロ動いてる。狙ってくれって自分から
言ってるようなもんだ。
913ノーブランドさん :04/12/23 22:41:21
クリスマスプレゼントにマルチカラーの財布を買おうと
思ってるんですけどもう古いですか?
914ノーブランドさん:04/12/24 01:59:28
>>912
最近だと、日本人よりも韓国人旅行者のほうが持ち歩いてる率高くね?
915ノーブランドさん:04/12/24 05:26:20
そんで体裁悪くなると アイアムジャパニーズ って平気で言うんだろ
916ノーブランドさん:04/12/24 12:17:06
俺らはアイアムコリアンって言ってるけどな。
917ノーブランドさん:04/12/24 23:51:31
ビトンのカバンからビトンの財布が出てきてビトンの商品買ってる。アホな
日本人何とかしてくれ。仕事仲間の向こうの人が明らかに軽蔑してる。
しかも日本人はキタネーカッコしてビトン持ってやがる。
918ノーブランドさん:04/12/25 00:06:26
日本人嫌いな日本人て多いよなあ。。
919ノーブランドさん:04/12/25 00:11:30
リサイクル事業に参入との噂あり。正規品じゃないと下取りが出来ないとか並行品と差別化するのかしらん。
920ノーブランドさん:04/12/25 07:46:54
>>917
まぁ別にいいんじゃないの?
そんなに高級メーカーでもあるまいし…
ちょっと有名なメーカーが作ったビニール製の鞄と財布。
921ノーブランドさん:04/12/26 00:12:58
>>920
ちょっと有名って。。誰もが知ってる超メジャーブランドだろ
922920:04/12/26 04:35:07
>>921
そうだよ。
俺もバッグや財布持ってるよ。
>>917に対するスレだから…そう言っただけ。
923ノーブランドさん:04/12/26 05:23:54
デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライデ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネーダロ?デ デタコトネーアルバム
ブ ブンショウシリメツレツ
ラ ライムトハナニカベツモン
ジ ジブンニジシンネ
924ノーブランドさん:04/12/28 00:48:05
ヴィトンのコート欲しいなぁ   偽物で安く売ってないかな??
925ノーブランドさん:04/12/28 23:28:04
韓国に多いらしい…
926ノーブランドさん:04/12/28 23:46:32
昔韓国でヴィトンのコート買った。LVマーク柄の。
日本じゃ未発売っていってたな。
927ノーブランドさん:04/12/28 23:46:50
えなりかずきの修羅場!!祭り開催中!!

【渡る世間は】えなりかずきSEX現場盗撮されるpart5【鬼ばかり】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1104243755/
928ノーブランドさん:04/12/30 00:05:06
>854
bbb
929ノーブランドさん:04/12/31 05:35:26
fty
930ノーブランドさん:05/01/01 02:03:26
昨日電車で前に座ってた、ヴィトン女の持ってたビニール傘が
気になってしょうがなかった。あと靴も。
手ぶらの方がマシと思った。
931ノーブランドさん:05/01/02 22:46:07
モノグラムでこれによく似た形のやつってなんて言うんですか?
ttp://image.www.rakuten.co.jp/newbag/img1010351280.jpeg
ガンジュじゃないやつで・・・。
932ノーブランドさん:05/01/02 23:45:16
そんなのネーヨ
933ノーブランドさん:05/01/03 19:51:39
>>931
エキゾチックブ・ラっていうラインのことか?
934ノーブランドさん:05/01/05 23:51:41
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n10885054

この靴って直営店で売っていますか?
一目惚れしたんですけど、オクで靴を買うのは嫌なので。
どうしても欲しいので、どんな情報でもかまいませんので、
知っている方いらっしゃったら、お教えください。
935ノーブランドさん:05/01/06 00:23:17
ガンジーじゃないの?
936ノーブランドさん:05/01/06 12:30:09
こんなクソ高いブランドよく皆さん買われますな。
実際店入っても客多い品。
937ノーブランドさん:05/01/06 12:31:45
ホトンド小物しか持って無い客
938ノーブランドさん:05/01/06 20:02:11
生まれて初めてヴィトンの財布手に入れました。
モノグラムで半折の札入れと小銭入れの二つ。

モノグラムは丈夫だって聞くけど、さてどれくらい
なもんか。大事に使っていこうと思います。
939ノーブランドさん:05/01/06 23:06:17
突然すみません。皆様のお知恵をお借りしたいのですが。
マルチのバッグが欲しいのですが、購入するところを、近所の質屋(USED品、
ほぼ新品)か、
ヤクオフで出品している質屋(新品)か、直営店かで迷っています。
それぞれ値段は、2万円ずつ違います。みなさんでしたら、
どうされますか。ヤクオフの質屋は、信用できるところらしいのですが、
新品のヴィトンが多く出品されています。質屋サンは、そんなにたくさん品物を
揃えられるものなのでしょうか。ご存知の方、お教えいただけたらと思います。
940ノーブランドさん:05/01/06 23:34:40
>>938
ファッションブランドに丈夫さを求めんな。
所有欲を満たした時点で半分役割は終わってる。
ちなみに縫い糸が比較的早くほつれると思うよ。
後生大事に使えば話は別かも知れんがね。

>>939
お金出せるなら直営。出せないなら近所の質屋。
ヤフオクの質屋が信用できるって貴方が信用してる人が言ってたならヤフオクでもいいんじゃないの。
お金出せるのなら安心を買いなさい。
941ノーブランドさん:05/01/07 00:35:21
>>940
はい、わかりました。余裕はないのですが、メンテナンスや
安心を考えるとやはり、直営がいいかもしれないですね。
ありがとうございました。
942938:05/01/07 05:04:21
>>940
縫い糸ですか、なるほど・・・。

まあ、初めてのヴィトンですし、どんな感じになってい
くもんか、今後ずっとこの財布を使ってみようと思いま
す。でも、半折の財布ってのは痛みやすいでしょうね。

いずれにしても、参考になるレスをありがとうございま
した。感謝。

943ノーブランドさん:05/01/08 22:19:02
これって本物でしょうか?
シリアルが「000/277」って???
本物ならすごくレアでは?

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6097564

944ノーブランドさん:05/01/08 22:21:11

箱・保証書はありませんが、質屋さんへ持って行ったら
「本物だけど、こんな田舎では買い取っても高額すぎて買い手がつかないから・・・」
と言われ、出品しました。
           そうです。
945ノーブランドさん:05/01/08 22:23:06
嘘くせーw
946ノーブランドさん:05/01/08 22:27:47
>>943
アドバイス欄を見ろ
947ノーブランドさん:05/01/08 22:58:25
>>943
それ、シリアルじゃなくて、キャリバーの名称だよ。
948ノーブランドさん:05/01/08 23:15:53
>947
へ〜、じゃこれは「060/277」ってキャリバーなの?

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38598575
949ノーブランドさん:05/01/08 23:24:34
>>947
もしかしてキャリバーって「277」のこと?
943が言ってるのは「000」のことだよ!
950ノーブランドさん:05/01/10 12:24:46
ヴィトン詳しい方に質問したいのですが、
マルチカラーの財布の LV の並びの色って
本物でも色々な並び方のパターンってあるのでしょうか?
それとも色の配置は決まっているのでしょうか?

教えていただきたいです。よろしくおねがいします
951ノーブランドさん:05/01/10 21:48:21
>>936
別にそんなに高くないでしょ?
自分の価値観で判断するなよ。
952ノーブランドさん:05/01/10 22:08:04
中国の上海でのヴィトンの価格は日本と同じか
多少高いと聞きましたが、本当でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?

バリエーションは少ないってのはわかりますが
価格は多少安いのかなと思ってたもので。。。
953ノーブランドさん:05/01/11 18:06:22
その国の所得を考えたら分かりそうなもの。
中の上はヴィトン的に不本意だろ。
954ノーブランドさん:05/01/11 22:17:11
>>952
物価が高ければ高い。
955ノーブランドさん:05/01/13 18:51:06
1000
956ノーブランドさん:05/01/14 02:32:05
誕生日に彼氏にヴィトンのバッグ買ってもらおうと思ったけど
ここ見たら買う気なくなってしまったw
クロワッサンのPMが欲しかったけど…。
957ノーブランドさん:05/01/14 10:12:41
マルチってまだ直営店で売ってるのでしょうか?
オークションの出品でカードと保存袋と箱がついてたら
大丈夫でしょうか?
958ノーブランドさん:05/01/14 10:15:15
エルメス>>>>>>超えられない壁>>>>>>LV
959ノーブランドさん:05/01/14 15:07:12
>>957
最新号の公式カタログには載ってます<マルチカラー
960ノーブランドさん:05/01/14 15:14:43
>>956
クロワッサンのMM使ってますけどなかなかいいですよ。
肩からかけられるし、ショルダーも太くて安定感があるので
なで肩の私でもズレ落ちることなく気に入ってます。
店員さんはGM使ってて中で物が動いて必要なものが探し辛いって言ってました。
PMなら型崩れも少ないし財布、携帯、手帳くらいなら十分な大きさで
可愛いと思います。
底のマチのまわりが立体になるよう縫製されてるんですが、そこがとっても
かわいいし私的には気に入ってますよ。
961ノーブランドさん:05/01/14 20:42:50
>>960
教えて下さりありがとうございます!
クロワッサンなら変なヤンキーみたいな人も持ってなさそうだし
上品な感じがするかなと思いました。
なによりあの形が可愛いです。一目ぼれしました。
962ノーブランドさん:05/01/17 15:04:25
トゥルーヴィルっていつごろ出たものですか??
963ノーブランドさん:05/01/17 16:34:05
>>962
去年
964ノーブランドさん:05/01/18 08:20:46
>>963
ありがとうございました♪
965ノーブランドさん:05/01/18 13:11:16
チェリーブラッサムのパピヨン(ピンク)を持つなら年齢層どのくらい?
966ノーブランドさん:05/01/18 13:13:39
チェリーブラッサムの刻印モノグラムの大きさって、普通のモノグラムバッグより、大きいんですか?
967ノーブランドさん:05/01/20 01:07:08
>>332
>>334
ヴィトンじゃないけど、うちの工場であるブランドの生地を作ったことあるよ。
968ノーブランドさん:05/01/20 01:23:45
シャネルの金具だって浅草の町工場みたいなところでおばちゃんが作ってるしね。
969ノーブランドさん:05/01/22 01:00:34
先日、とある質屋サンでマルチカラーのブローニュを、購入したのですが
製造番号が001023となっているのです。通常、前二桁は製造場所を表す
アルファベットのはずですが、こういうケースもあるのでしょうか。
ご存知の方、どうか教えていただきたいのですが。
お値段のほうは、新品未使用で、約19万5千円ほどでした。
よろしくお願いいたします。
970ノーブランドさん:05/01/22 02:25:01
>>969
マルチ市ね
971ノーブランドさん:05/01/24 23:49:13
1000
972ノーブランドさん:05/01/25 00:43:56
iPodケース欲しいなあ。
973ノーブランドさん:05/01/25 08:32:57
ヴィトンのipodケースは使い勝手わるいじゃん。
タバコケースとほとんどかわんないし。
974ノーブランドさん:05/01/26 15:44:26
>>950
亀だけど、直営でマルチのアクセポーチ買ったときに
色の並び方が何種類かあるからって店員に言われていくつか比較させてもらった。
財布のことはわかんないけど、並びが何種類かある可能性はあるとオモ
975ノーブランドさん:05/01/26 18:03:02
>>974
1枚のトアル地の柄の配置は同じ。ただどこの部分を使うかによって
色が違ってみえるだけ。色の発生順序はみな同じ。
976ノーブランドさん:05/01/27 21:36:03
バスティーユ持ってる人、使いがって良い?
977ノーブランドさん:05/01/28 00:31:50
>>976
小柄な人なら斜めがけできるけど
かなり大柄の人だとちょっとキツいかも。
ショルダーが最大107aくらいだよ。
あとモノやダミのショルダーって斜めがけすると
身体の線にあわせてバッグの上部中央が凹んでくるデザインが多いと思う。
978ノーブランドさん:05/01/28 01:31:13
>>977
バスティーユのショルダー部分、好きに長さ変えられる普通のタイプに変更になったみたいだよ
実物はまだ見てないから一番長くした時どれくらいか分からないけど。
979ノーブランドさん:05/01/28 18:40:28
男なんだけど、ジーンズにスウェットとかなんだけど合うかな?
980ノーブランドさん:05/01/28 19:43:59
>>979
ばっちりさ
981ノーブランドさん:05/01/28 20:43:05
むしろぼくがいただくさ
982ノーブランドさん:05/01/28 21:35:37
ひとくちさ
983ノーブランドさん:05/01/28 21:37:23
煮てさ
984ノーブランドさん:05/01/28 23:55:20
焼いてさ
985ノーブランドさん:05/01/28 23:59:22
1000
986ノーブランドさん:05/01/29 00:11:09
タイガのトラベルケースをセカンドバックに使ってる男ってどうっすか?女性のみの意見で
987ノーブランドさん:05/01/29 18:21:48
次スレってどうします?

【ルイ】LOUIS VUITTON 総合スレッド【ヴィトン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1098151660/

ここに合流しちゃうか、それともここはここで新しくスレを
立てるか。
988ノーブランドさん:05/01/30 13:33:32
合流で
989ノーブランドさん:05/01/31 02:31:37
合流しましょ
990ノーブランドさん:05/01/31 03:11:54
1000
991ノーブランドさん:05/01/31 18:26:39
991
992ノーブランドさん:05/01/31 18:26:45
992
993ノーブランドさん:05/01/31 18:26:54
993
994ノーブランドさん:05/01/31 18:27:02
994
995ノーブランドさん:05/01/31 18:27:10
995
996ノーブランドさん:05/01/31 18:27:17
996
997ノーブランドさん:05/01/31 18:27:21
997
998ノーブランドさん:05/01/31 18:27:24
998
999ノーブランドさん:05/01/31 18:27:28
999
1000ノーブランドさん:05/01/31 18:27:32
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。