夏でも黒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
シャツに、Tシャツ、パンツに、シューズ
夏でもガシガシ黒を取り入れていきましょう
2ノーブランドさん:04/05/13 22:00
>>3
しね
3ノーブランドさん:04/05/13 22:00
>>2
うるせえ
4ノーブランドさん:04/05/13 22:03
5ノーブランドさん:04/05/13 22:05
>>1
乙。もう帰っていいぞ
6ノーブランドさん:04/05/13 22:05
( ● ´ ー ` ● )
7ノーブランドさん:04/05/13 22:06
おれ>>1見たいな奴見るとチンコ立っちゃうんだよね。
どうしよう。やっぱり切り落とすしかないか。
8ノーブランドさん:04/05/13 22:11
で、1は夏に黒を着てどんな感じに季節感をだすの?マジレスキボン
9ノーブランドさん:04/05/13 22:22
別に全身黒じゃなければ良いんじゃないの?
黒っていうか、モノトーンな格好は白が多ければ夏でも全然ありだよ。
10ノーブランドさん:04/05/13 22:26
逆に全身黒で涼しげなカッコしてる人見てみたい
11ノーブランドさん:04/05/13 22:28
396 名前:ノーブランドさん :04/05/13 22:19
上がカーキー色だったらパンツは何色が合いますか?


397 名前:ノーブランドさん :04/05/13 22:19



398 名前:ノーブランドさん :04/05/13 22:25
暑苦しいよ・・・<カーキ×黒
12ノーブランドさん:04/05/13 22:30
夏に黒は難しい
13ノーブランドさん:04/05/13 22:35
オレこないだ黒のシャツ買っちゃったもんね
14ノーブランドさん:04/05/13 22:36
俺も今日黒のパンツ買った
15ノーブランドさん:04/05/13 22:37
>>14
黒のパンツは夏でも上が違う色なら問題ないじゃんw
16ノーブランドさん:04/05/13 22:38
靴が白ければパンツ黒(もしくはグレー)は、
もう配色の定番だろー。夏でも全然OK

今日買ったバンズの黒スリッポンを隠しながら。
17ノーブランドさん:04/05/13 22:39
>>15
上も黒着るつもり。だから笑わないで
18ノーブランドさん:04/05/13 22:40
夏でも全身真っ黒だけど何か?
19ノーブランドさん:04/05/13 22:41
>>18
どんな服着てるの?
20ノーブランドさん:04/05/13 22:41
>>16
>>17

ププッ
21ノーブランドさん:04/05/13 22:43
22ノーブランドさん:04/05/13 22:43
普通にTシャツにパンツだよ
23ノーブランドさん:04/05/13 22:44
>>21
キラーめカコイイ
24ノーブランドさん:04/05/13 22:44
夏はメタル系バンドTシャツに皮パンですが
25ノーブランドさん:04/05/13 22:52
今日の格好

黒T、白T重ね着(黒上)
グレーのパンツ
緑のスニーカー(白の面積が多い)

あえてブランド名書かないけど、黒は好きだから夏でも着るよ
黒最高!
26ノーブランドさん:04/05/13 23:56
オレも黒大好きw
真夏にでもどっか一つは黒を入れなきゃ落ち着かない
27ノーブランドさん:04/05/13 23:57
ここはひたすら黒マンセーするスレですか?
28ノーブランドさん:04/05/13 23:59
真夏でもパンツかインナーか靴は確実に黒だな
流石にアウターまで黒にする勇気は無いけど
29ノーブランドさん:04/05/14 00:00
俺のチンポは夏でも黒ですが何か?
30ノーブランドさん:04/05/14 00:04
きいてませぬ
31ノーブランドさん:04/05/14 00:19
ROCK!!!ROCK!!!ROCK!!!KEEEPONNROCCCKKKINNNGGGG!!!ウオオオオォォォォオオオ!!!!!!
32ノーブランドさん:04/05/14 00:23
BACKINBLACK
33ノーブランドさん:04/05/14 00:27
ロケンロオオオオオッッッ!!!!ロック最強!!俺は最強にロケンローだぜううおおおおおおおおおおおお!!!!!
34ノーブランドさん:04/05/14 00:30


キモキモキモ!!!!!!!!!!
黒好きなやつとかマジキモイんだけど
ナルシスト多いよな〜
ほんとキモイ・・・・・
秋葉のヲタとかよりタチ悪いよほんと。。。。
35ノーブランドさん:04/05/14 00:31
>>34
それで馬鹿にしてるつもりかね?
36ノーブランドさん:04/05/14 00:32
>>34
確かに不細工には似合わない傾向があるよな。
工夫すれば着られなくもないんだろうけど。
37ノーブランドさん:04/05/14 00:32

36 名前:ノーブランドさん :04/05/14 00:32
>>34
確かに不細工には似合わない傾向があるよな。
工夫すれば着られなくもないんだろうけど。


( ´,_ゝ`)プッ
34は俺じゃないんで。
39ノーブランドさん:04/05/14 00:33
誰もきいてねえよクズ、2chから消えろ
40ノーブランドさん:04/05/14 00:34
>>34
地味に同意w
41ノーブランドさん:04/05/14 00:35
>>34
お前ほんとキモそうだな
家からでろよ
42ノーブランドさん:04/05/14 00:35
41 名前:ノーブランドさん :04/05/14 00:35
>>34
お前ほんとキモそうだな
家からでろよ


( ´,_ゝ`)プッ 黒好きを否定されたんで必死だなw
43ノーブランドさん:04/05/14 00:37
36は俺ね。他の発言は別の人だからね。
44ノーブランドさん:04/05/14 00:37
まあ、普通にキモイのは確かだよ>黒大好き人間
45ノーブランドさん:04/05/14 00:37
>>42
その理論だとお前はキモいってことだな
46ノーブランドさん:04/05/14 00:37
ってことはここ最近は街中ナルだらけですか?
47ノーブランドさん:04/05/14 00:38
>>34
ナルシストのどこが悪い?
自分を愛せない奴が他人を愛せるのか?
48ノーブランドさん:04/05/14 00:40
>>47
うわっ!
キショッ!!!
49ノーブランドさん:04/05/14 00:40
まあ確かに色にはイメージってあるからね。
黒ってのは親しみやすさとは一番縁遠い色だから、
黒好きが叩かれやすいのも当然なのかも。
あと気取ってる感じがするから(これもカラーイメージ)鼻につくのかな。
50ノーブランドさん:04/05/14 00:40
スルーすればいいのに
51ノーブランドさん:04/05/14 00:41
女は黒きてる男きらいだよ
52ノーブランドさん:04/05/14 00:42
>>51
そういう確率的な有利さを求めるようなタイプが
わざわざ好んで黒着てるわけないでしょ。
53ノーブランドさん:04/05/14 00:42
>>47
自分を愛しすぎるために周りはどうでもいいって奴も
中にはいるけどな。
54ノーブランドさん:04/05/14 00:42
>>51
女受けなんてどうでもいいでしょ
55ノーブランドさん:04/05/14 00:44
ってことは黒ずくめってわけでもないけど
割と好んで黒を着てる割にモテる俺が
黒以外を着るよう心がければ
素敵な生活が待ってるってことなのかな。
56ノーブランドさん:04/05/14 00:48
つーか黒がキライな女ってよほどじゃない限り居ないだろ
黒尽くめとかそーゆーキチガイや真夏でも色彩的に暗い色ばっかりの季節感無いヤツを除いて
57ノーブランドさん:04/05/14 00:53
別に黒ずくめ限定じゃないんでしょ?

58ノーブランドさん:04/05/14 00:54
>>5
お前も乙
59ノーブランドさん:04/05/14 00:56
結論は夏に黒ぐらい着るってことだな
60ノーブランドさん:04/05/14 00:56
黒ずくめ好きだけど夏にやるとやっぱキチガイか。
まあ、周りにどう思われようと気にしないけど。
61ノーブランドさん:04/05/14 00:58
という>>60のような人がやるべきだよな、黒ずくめは。
62ノーブランドさん:04/05/14 01:22
>>47
そのセリフ孤独スレで見た
63ノーブランドさん:04/05/14 01:23
黒を涼し気に着るコツって何かな。
やっぱ見るからに涼しそうな質感のシャツを買うのが一番かな。
64ノーブランドさん:04/05/14 01:33
黒いれるとコーディネイト楽でいいよー。
2色+黒な配色だと、2色がとんでもない配色でもないかぎり、
黒が締めてくれるので、ラクチンです。

あ、髪が黒いから、黒入れると落ち着くってのもある。
チャパツニスルカ・・・。
65ノーブランドさん:04/05/14 01:37
素肌にメッシュのタンクトップとか涼しげじゃね?
乳首がメッシュの隙間から覗いてはずかしいが
66ノーブランドさん:04/05/14 01:55
涼しげとか考えず適当に黒Tにデニム
67ノーブランドさん:04/05/14 03:35
逆に言えば冬なら全身黒もOKなのか?
68ノーブランドさん:04/05/14 03:51
暑苦しい
69ノーブランドさん:04/05/14 06:57
黒Tに白ジーンズってありですか?
ギャルオっぽくならないようにしたいんですが。
70ノーブランドさん:04/05/14 11:31
なしです
71ノーブランドさん:04/05/14 12:41
真夏は黒ライダースに黒パンツに黒エンジニアブーツで決まりだな。
野外フェスに最適!
72ノーブランドさん:04/05/14 12:43
湯気が出てそう
73ノーブランドさん:04/05/14 12:46
>>1
ギターウルフをたたえるスレですか?
74ノーブランドさん:04/05/14 13:32
塩吹いてそう
75ノーブランドさん:04/05/14 13:33
>>67
余裕でしょ。
少なくともアウターボトム靴が全部黒なんてのはいくらでもいるし、
格好いいのは普通に格好いい。違和感もない。
76ノーブランドさん:04/05/14 13:33
>>74
結果、全身白
77ノーブランドさん:04/05/14 13:39
>>69
着こなし難しそう。黒Tの上に白のシャツでも
着れば、まだいけるかもしれないけど。
78ノーブランドさん:04/05/14 14:33
おれは今年も黒Tの上に白半袖シャツ多そうだ
79ノーブランドさん:04/05/14 14:36
ヲタな友達に「春に黒はダメだわー」言ってやったわw
80ノーブランドさん:04/05/14 14:38
いや、そんなこと嬉しそうに言われてもー。
81ノーブランドさん:04/05/14 14:48
>>79は友達にオタがいる時点でオタ

まあそれは置いておいたとして、
影で2ちゃんにこんな書き込みしてる人格を疑うよ

キモッ
8281:04/05/14 14:50
↑仮にも自分の友達の事をって事ね
83ノーブランドさん:04/05/14 15:05
友達にオタがいる時点でオタって言いぐさは脊髄反射的だと思うなあ。
オタになった旧友を持ってて、それを切り捨てない寛容さがある人間だったら、
誰だって該当者なわけでしょ。

ああ、スレ違いも甚だしいね。
84ノーブランドさん:04/05/14 15:14
オタ友達がいる時点でオタ臭が漂う。
よって黒は着こなせない。
85ノーブランドさん:04/05/14 15:20
1行目の主張にもそれを受けた2行目の主張にも
説得力以前に説得の意思そのものがまるで感じられないな。
86ノーブランドさん:04/05/14 15:29
類は友を呼ぶ。


友達にヲタがいる時点でおまえもヲタだよ。
おまえが気づいてないだけ。
87ノーブランドさん:04/05/14 15:30
>>85
鏡だけじゃなくて、もっと自分を見つめなおした方がいいよ
88ノーブランドさん:04/05/14 15:32
>>86
お前の定義がそこからスタートしてるんだから、そりゃ当然そうなるよ。
もう少しきちんとした頭の使い方を覚えたほうがいいね。
89ノーブランドさん:04/05/14 15:33
>>88
そんなに自分がオタじゃないと言い張るなら晒してミロや
90ノーブランドさん:04/05/14 15:35
>>89
あのね、俺がそんなもの提供しなくちゃいけない理由がどこにあるよ。
説得力のない突っかかり方をしてきた挙げ句にそんな要求して、
でもって断ったら「ほら見ろ」とか言うのかな。
91ノーブランドさん:04/05/14 15:39
>>90
必死に否定する人間を煽るの面白いじゃん。
92ノーブランドさん:04/05/14 15:40
>>91
正直その気持ちは分かる。まあ今回は相手が悪かったよ。
93ノーブランドさん:04/05/14 15:43
>>92
し、真性のなるしすとぉぉぉぉぉぉ???
9479:04/05/14 15:57
こんなに反応あると思わなかった…
95ノーブランドさん:04/05/14 16:02
ラリーがうまくいったからね
96ノーブランドさん:04/05/14 16:10
俺がいたし
97ノーブランドさん:04/05/14 16:10
釣り放題
98ノーブランドさん:04/05/14 16:12
まあ俺もいたしな。
99ノーブランドさん:04/05/14 16:17
俺もいたYO
100ノーブランドさん:04/05/14 17:05
俺は今年の夏は黒ジーンズに黒ブラで決めるぜ!
101ノーブランドさん:04/05/14 17:40
黒靴購入記念上げ
102ノーブランドさん:04/05/14 17:42
ファッションの幅が狭い人たちがいるスレはここですか?
103ノーブランドさん:04/05/14 18:24
別に悪いことじゃないと思うよ。
104ノーブランドさん:04/05/14 18:40
黒ジャケに黒インナーで学校行ってきた
105ノーブランドさん:04/05/14 19:09
それはちょっとおかしい
106ノーブランドさん:04/05/14 19:11
黒ジャケに黒タイ、ブラックジーンズに白スニーカーで学校逝ってきた
107ノーブランドさん:04/05/14 19:12
それはあり
108ノーブランドさん:04/05/14 19:13
真っ黒黒助
109ノーブランドさん:04/05/14 19:18
黒のタンクトップにディオールのブラックジーンズ
パンツももちろん黒のTバックビキニ
靴はラバーソールで内股で2丁目を練り歩く
110ノーブランドさん:04/05/14 19:20
どんな色を好きになって
どんな色を着ようが良いんだけどな
きょう学校で黒ブタが黒タンク1枚で歩いてたよ
あれはつらい。見るにたえる
デブは黒だけは避けてくれ
111ノーブランドさん:04/05/14 19:21
>>110
冬場にヨウジとか着てると案外いいかもよ。デブ。
112ノーブランドさん:04/05/14 19:31
ごめん、ヨウジがかわいそう
113ノーブランドさん:04/05/14 19:39
売れないほうが可哀想だから、売れればいい。
114ノーブランドさん:04/05/14 19:45
>>112
彼はビジュアル弱者の味方だそうですよ。
115ノーブランドさん:04/05/14 19:46
ヨウジ人気を支えてる思想
116ノーブランドさん:04/05/14 22:21
デブやガリに限って黒着てるよなwwwwwwww
まじキモwwwwwwwwwwwwwwww
117ノーブランドさん:04/05/14 22:24
統一性のないあおりだこと
118ノーブランドさん:04/05/14 22:44
デブよりガリの方がまし。
119ノーブランドさん:04/05/14 22:54
夏の黒のデブは暑苦しい
120ノーブランドさん:04/05/14 23:01
デブは季節、色に関係なく暑苦しい
121ノーブランドさん:04/05/15 04:55
夏に黒のコーデュロイ履いてる俺は最強
122ノーブランドさん:04/05/15 05:06
>>121
123ノーブランドさん:04/05/15 18:50
>>121
マジレスすると、普通だよ。
細畝ならオールシーズンOK。
俺は革パンだけどな。はっはっは
124ノーブランドさん:04/05/15 18:56
>>121
>>123
少なくとも電車で隣の席に座って欲しくないな、熱が伝わって来そうw
125ノーブランドさん:04/05/15 19:01
結論から言えば、

容姿次第

ってことで。
126ノーブランドさん:04/05/16 05:10
ガリは黒着ても悪くはないだろ。
デブは何を着てもダサいが黒は特別ヤヴァイ。
127ノーブランドさん:04/05/16 16:22
黒着てもいいけど、
安物アイテムで黒選ぶのは勘弁して。
128ノーブランドさん:04/05/16 16:26
そりゃあな
129ノーブランドさん:04/05/17 13:24
黒のバック購入記念上げ
130ノーブランドさん:04/05/17 13:26
>>129
upして
131ノーブランドさん:04/05/17 13:35
132ノーブランドさん:04/05/17 14:31
( ´,_ゝ`)プッ
133ノーブランドさん:04/05/17 14:45
わらわないで
134ノーブランドさん:04/05/17 14:49
うん
135ノーブランドさん:04/05/17 14:50
>>131
俺もこんな感じのバッグ欲しい
いくらだった?
136ノーブランドさん:04/05/17 14:54
一万円出して百円玉が何枚か帰ってきたよ
137ノーブランドさん:04/05/17 16:18
>>131
オタがよく持ってそうなバッグじゃんw
138ノーブランドさん:04/05/17 17:53
高っ
139ノーブランドさん:04/05/17 19:45
オタとかいわないで
140ノーブランドさん:04/05/17 19:48
ブラックレベルモーターサイクルクラブスレですか?
141ノーブランドさん:04/05/17 20:04
まっ誰に何と言われようが季節に関係なくオールブラックだけどな
142ノーブランドさん:04/05/17 20:43
今年の夏は黒がくる!
143ノーブランドさん:04/05/17 20:47
白より黒の方が日焼けしないしさ
144ノーブランドさん:04/05/17 20:53
黒は色落ちするだろ
145ノーブランドさん:04/05/17 21:25
全身黒ってネタだよね?
もし本当だったらどんな格好をしているんだろう。
全身黒っていうと、ハーレー乗ってる
皮ジャン着たアメリカのおっさんぐらいしか想像できない。
146ノーブランドさん:04/05/17 21:38
ストライプ入り黒シャツ
クラッシュブラックジーンズ
黒トンガリ靴
とかなら激イケメンの場合に限って許す
147ノーブランドさん:04/05/17 21:40
どんなイケメンでも流石にそれは暑苦しい
148146:04/05/17 21:42
そうか?
シャツの素材がシルクみたいなカンジで
クラッシュ度合いがうまい具合になってて
靴がドレッシーなカンジだったらうまくまとまると思う
149ノーブランドさん:04/05/17 21:47
いや、暑苦しい
150146:04/05/17 21:49
いや、イケるだろ
だれか仲間居ないか?
151ノーブランドさん:04/05/17 21:50
趣味悪いね。
152146:04/05/17 21:54
たとえヴィジュだろうがキチガイだろうがこれはカコイイはずだ
153ノーブランドさん:04/05/17 22:41
>>148
いいんでない?
でも、やっぱり真夏は厳しいかもなぁ。
154ノーブランドさん:04/05/17 22:52
黒は蚊に刺されやすいね。
テレビでもみたし、まじでFAみたい。
夏でも黒タンクの俺は蚊避けスプレー必須。
それでも俺は今年も上は黒でいきます。
黒が好きですから。
155ノーブランドさん:04/05/18 00:49
冷夏だった去年夏はアンの薄ーい長袖黒シャツに
マルジェラ10の灰フレアパンツに黒ブーツといういで立ちだった。
さすがに全身黒は上手く着こなす自信無い。
156ノーブランドさん:04/05/18 04:15
ぶらっくじーんずははく
157ノーブランドさん:04/05/18 13:32
まだまだ続くよ黒黒白
158ノーブランドさん:04/05/18 13:34
あ、
トップス 黒
パンツ 黒
靴 白
ってことね
159ノーブランドさん:04/05/18 14:51
>>158
アウター:黒
インナー:黒
ボトム:白
かとおもた。
160ノーブランドさん:04/05/18 14:58
>>159
お前ヴァカ?氏ねば
161ノーブランドさん:04/05/18 16:07
黒ウェスタンシャツ(長袖)
黒コーデュロイパンツ
黒サンダル
ってどうよ?
162ノーブランドさん:04/05/18 16:14
暑苦しいと思う。
163ノーブランドさん:04/05/18 16:27
トップス 白
ボトム 黒
靴 黒
なら真夏でもOKだよね?
164ノーブランドさん:04/05/18 16:29
トップス黒のほうが男らしくていいよ
165ノーブランドさん:04/05/18 16:38
なんだその脱ヲタっぽい発想は。
166ノーブランドさん:04/05/18 16:41
 
167ノーブランドさん:04/05/18 16:48
>>163
素材次第ではいいと思う。
黒コーデュロイに黒エンジニアブーツとかだと
やっぱり暑苦しいだろうけど。
168ノーブランドさん:04/05/18 16:49
サンダルなら全身黒でも良さそうだけどなあ
169ノーブランドさん:04/05/18 18:45
髪の色にもよるよ
ボーズなら全身黒でも許せるね
170ノーブランドさん:04/05/18 18:46
ボーズで全身黒はキモイだろ
つーかボーズでキメキメにされるほどキモいものはない
171ノーブランドさん:04/05/18 18:46
金髪に黒なんて最悪だよな
172ノーブランドさん:04/05/18 18:51
金髪自体ありえないよ
でもボーズはいけてるよ
髭ボーズで綺麗に黒

(・∀・)カコイイ

173ノーブランドさん:04/05/18 18:53
あえてここでグレーという微妙な色は?
174ノーブランドさん:04/05/18 19:04
俺は夏でも全身黒だよ
初心者はやめたほうがいいね
175ノーブランドさん:04/05/18 19:06
坊主でキメキメは許されない
サングラスかけたりするともっと許されない
176ノーブランドさん:04/05/18 19:06
具体的にはどんなコーディネートしてる?
177ノーブランドさん:04/05/18 19:41
黒T白T重ね着(中の白がちょいでる感じ)
ブラックジーンズ(グレーぐらいまで色落ち)
黒スニーカー(ワンスター黒白)

チョークバックは緑でした
178ノーブランドさん:04/05/18 20:22
普通。
179ノーブランドさん:04/05/18 22:58
黒に緑かい
180ノーブランドさん:04/05/19 05:35
>>177
無難でかっこよさげだね
181ノーブランドさん:04/05/19 05:39
>>177
見習い美容師がよくそんな格好してるな。
特にダサいともお洒落だとも思わん
182ノーブランドさん:04/05/19 06:48
夏でも冬でも全身黒は自信ないからやらない。
モノトーンもできるだけ避けてる。
183ノーブランドさん:04/05/19 10:17
>>チョークバックは緑でした

緑も良いけど、ピンクってけっこう黒にはえるよね?
184ノーブランドさん:04/05/19 10:46
アッシュ系マッシュヘアー
zucca黒ジャケット
milk fed黒×水色ボーダーT
ブラックジーンズ
VANSの黒

コーネリアス好き丸出し(19)
185ノーブランドさん:04/05/19 10:54
>>184
milk fed..女でつか?
186ノーブランドさん:04/05/19 11:25
>>184
イイ
187ノーブランドさん:04/05/19 15:19
(´・ω・`)暑い
188ノーブランドさん:04/05/19 15:22
仙台にローズファンファンってある??
189ノーブランドさん:04/05/19 15:24
↑前はあったけど無くなったっぽいよぉー
190ノーブランドさん:04/05/19 16:33
おいドンも黒ばっかり。
黒でも高貴な黒じゃなく貧乏な黒主体です
高貴な黒だと自分が服に負けてしまい貧乏臭くなるからです
貧乏なファッションは好きだけど貧乏臭いのは許せませんです
191ノーブランドさん:04/05/19 16:59
黒しか着ないと決めると服のことで悩まなくていいから楽。
192ノーブランドさん:04/05/19 17:03
>>191
それある!
193ノーブランドさん:04/05/19 17:21
友達の赤い傘を持たされて歩いてたら
「あんたにはそういう色より黒のがずっと似合うね」と言われ、結局黒多用。
肌の色の問題もあるんだろうね。
194ノーブランドさん:04/05/19 17:22
ねがはともだち
195ノーブランドさん:04/05/19 17:22
今年は黒普通じゃん。
196ノーブランドさん:04/05/19 17:33
元ミッシェルガンエレファントのアベは黒ずくめだけどカッコいい。
まあスタイルが並外れてるからな・・・。
197ノーブランドさん:04/05/19 18:31
あべちゃん
198ノーブランドさん:04/05/19 18:33
今年は明るい色でしょ。
199ノーブランドさん:04/05/19 18:34
菅野美穂@ちゅらさんの真っ黒けファションが好きだ。
 
200ノーブランドさん:04/05/19 18:34
うん
201ノーブランドさん:04/05/19 18:36
マジで?@菅野美穂
じゃー、俺明日から真っ黒になろ
202ノーブランドさん:04/05/19 19:29
ミッシェル自体が糞ダサイと思う。少しもカッコよくない。
203ノーブランドさん:04/05/19 19:36
チンポも黒くしたいのですが。
204ノーブランドさん:04/05/19 19:36
>>203
久炉で焼け
205ノーブランドさん:04/05/19 19:36
それは、セクスしまくれ
206ノーブランドさん:04/05/19 19:37
 
207ノーブランドさん:04/05/19 19:40
非サロでチンポ焼けるの?漏れ全裸で焼いてるが黒くはならないぞ。
208ノーブランドさん:04/05/19 19:42
チンコもマンコも生まれた時から黒い人いるよな
女なんて特に肌白いくせにどす黒い人いるよね
209ノーブランドさん:04/05/19 19:43
いるなー、そういえば。血行が悪いんだろうか?

黒いチンポはメラニンが多いわけ?
210ノーブランドさん:04/05/19 19:46
色素沈着だってね。メラニンなんだろうね。
211ノーブランドさん:04/05/19 19:58
↑馬鹿でごめんなさい
212ノーブランドさん:04/05/19 20:05
セクスできるほどモテないんで
セクスしないでちんぽを黒くしたいと思います。

それからセクスしたいです。
213ノーブランドさん:04/05/19 20:06
紺とか黒とかの濃い目のTシャツを夏場外に干しとくと肩のところとか
脱色してることない?
214ノーブランドさん:04/05/19 20:07
黒ものは裏返して干したほうがいいよ。
215ノーブランドさん:04/05/19 20:07
そんな安物着ないからわからないよ、ごめんね
216ノーブランドさん:04/05/19 20:09
濃色は紫外線に弱い
これ常識
217ノーブランドさん:04/05/19 20:10
>>215
普通に高いやつも色落ちしたっちゅうねん!
218ノーブランドさん:04/05/19 21:07
ちゅうねん
219ノーブランドさん:04/05/20 00:34
同じ黒でも綿と麻とでは発色が違う。
綿はマットで平面的、麻は染めムラが出るので透明で立体的な黒になる。


ぐらいのことは頭にいれとけ。
220ノーブランドさん:04/05/20 07:27
全部白より全部黒のほうがいいな
221ノーブランドさん:04/05/20 08:23
夏は、黒のボーリングシャツ。
222ノーブランドさん:04/05/20 09:03
>>221
イイかも

ところでオシャレなボーリングシャツがたくさん売ってるとこ知りませんか
レディースも可みたいな。
223ノーブランドさん:04/05/20 12:15
>>219
ふむ。確かに、黒づくめの際に、
素材感でアクセントをつけるのは基本ではあるな。
透明の意味はわからんが。
224ノーブランドさん:04/05/20 16:00
( ゚д゚)ポカーン
一年中黒い服着てる私はここを見てショックを受けた
黒ばかり着るの控えよう( ´・ω・`)
225ノーブランドさん:04/05/20 16:50
>>223
素材違いを合わせるのは黒を着る者が覚えなきゃならない技だろ
秋冬だとコーデュロイとかベルベットが使えるんだけどな、夏はそうもいかんし
226ノーブランドさん:04/05/20 16:57
文字で素材感を伝えようとしても
ピンとこないってだけの話だろ
227ノーブランドさん:04/05/20 17:45
黒ジーンズはみんなどこの買ってるんだ?
228ノーブランドさん:04/05/20 17:48
リーバイス517
229ノーブランドさん:04/05/20 21:39
517多すぎ
230ノーブランドさん:04/05/20 21:51
じゃあ何がいいと?
231ノーブランドさん:04/05/20 21:56
606だろ。
232ノーブランドさん:04/05/21 02:57
リア工多いな
233ノーブランドさん:04/05/21 12:08
うるさいよ、おじさん
234ノーブランドさん:04/05/21 13:11
黒のパンツには普通どんなベルトするんですか?
235ノーブランドさん:04/05/21 16:31
何でもどうぞ。
236ノーブランドさん:04/05/21 18:32
>>234
ガーターベルト
237ノーブランドさん:04/05/21 20:07

おもしろないのわかるでしょ
ちょっと考えてから書き込みなよ
238ノーブランドさん:04/05/21 20:13
>>234
普通に茶
色を合わせて黒
アクセントに白
239ノーブランドさん:04/05/21 20:43
うんこ
240ノーブランドさん:04/05/21 21:24
黒は好きだけど、このスレは糞だな
241ノーブランドさん:04/05/21 21:35
つーか何故Levi's?
EDWINじゃだめか?
242ノーブランドさん:04/05/21 21:40
スレ違い
243ノーブランドさん:04/05/21 21:44
>>241
黒けりゃなんでもいいよ
244ノーブランドさん:04/05/21 21:49
黒T着たさに比佐炉で焼いた俺はダメですか?
だって、色白なんだもの。 
245ノーブランドさん:04/05/21 21:50
色黒で黒着ると下品にならない?
246ノーブランドさん:04/05/21 22:04
色白じゃないと、黒T着ちゃダメだろ
247ノーブランドさん:04/05/21 22:08
色白だと病弱に見え内科医?  
248ノーブランドさん:04/05/21 22:12
普通が一番
249ノーブランドさん:04/05/21 22:12
不細工だからじゃない?
250ノーブランドさん:04/05/22 04:00
黒ばかりってわけじゃないけど黒を着ることが多い。
251ノーブランドさん:04/05/22 15:21
今日は黒Tシャツ上げ
252ノーブランドさん:04/05/23 01:20
>>222
知ってるけど教えないよ。
253ノーブランドさん:04/05/23 01:45
俺神戸だけど今日黒きてる人やたら見たよ。ていうかほとんど黒だった。そんなかで俺がカッコいい、かわいい(綺麗)と思った人は3人ぐらいだったけど。
254ノーブランドさん:04/05/23 04:00
黒が似合う条件は?
255ノーブランドさん:04/05/23 04:23
体がカッコいい香具師は黒が似合うと思う。
男女問わずね。
256ノーブランドさん:04/05/23 04:38
>>222
東洋のボーリングシャツにしろ
257ノーブランドさん:04/05/23 13:08
体がカッコいいってよくわからんのだが。
マッチョは逆にキモイ気がする。
258ノーブランドさん:04/05/23 13:13
筋肉が浮き出る寸前でしかも余分な肉が無いのが一番カコイイ
259ノーブランドさん:04/05/23 13:15
いやもやしの方が黒似合うぞ
260ノーブランドさん:04/05/23 13:16
もやしじゃなくて痩せマッチョだろ
261ノーブランドさん:04/05/23 13:33
俺は黒Tに色落ちしたジーパン、スニーカーみたいなスタイルだな。
それか白Tにブラックジーンズとか。
262ノーブランドさん:04/05/23 19:28
黒Tはガリガリ君が似合う
白Tは痩せマッチョが似合う
マッチョは、へインズピチピチが似合う。
263ノーブランドさん:04/05/23 19:33
白こそガリが着るべきだろ、膨張色だし
マッチョが白着るとチクビとか透けるしキモくなるぞ
264ノーブランドさん:04/05/23 19:51

頭固すぎで悪過ぎ
265ノーブランドさん:04/05/23 20:00
>>264
同意。
266ノーブランドさん:04/05/23 20:53
>>264それは>>262にも言えるだろ
つか>>262=>>264=>>265か?
267ノーブランドさん:04/05/23 21:17

考えが浅すぎるバカ
268ノーブランドさん:04/05/23 21:19
いいから黒服の話しようぜ。
269ノーブランドさん:04/05/23 21:58
夏に黒いトップス来た場合はどんなパンツ履けばいい?
なるべく重くならないように明るめなパンツ履きたいけど色落ちデニム以外いいのが思い浮かばん・・・
270ノーブランドさん:04/05/23 22:00
ベージュやオフホワイトのの麻のパンツ
で靴は黒
271ノーブランドさん:04/05/23 22:02
いや、黒いデニムに黒い靴だろ
272ノーブランドさん:04/05/23 22:07
>>270
ベージュはオサーン臭くなりそうでなんかな・・・
冬場とか使えなさそうだし
273ノーブランドさん:04/05/23 22:09
麻を冬に使うわけねえだろ。
274ノーブランドさん:04/05/23 22:10
もういっその事オフホワイトとかどうよ?

でも白パンツってムズいんだよな、膨張色だし、カマ臭いし
275ノーブランドさん:04/05/23 22:12
カーキ使えば?
276ノーブランドさん:04/05/23 22:13
カーキって結構暗いだろ
黒、カーキだと季節感無いぞ
277ノーブランドさん:04/05/23 22:14
こちとら季節なんぞ知ったこっちゃねーんだよ
278ノーブランドさん:04/05/23 23:07
>>257
かっこいい体といえば、ファイトクラブの時のブラピと
手足の長い長身の女かな。乳のでかさは不問。
279ノーブランドさん:04/05/23 23:09
>>1
絶対反対!
280ノーブランドさん:04/05/24 01:18
>>279
うっせーばか
281ノーブランドさん:04/05/24 14:31
黒系の服には絶対黒髪だよな。
茶髪だとヤヴァイ。
282ノーブランドさん:04/05/24 19:08
チャパツはダメだな
黒髪orパサパサの金髪
283ノーブランドさん:04/05/24 19:08
白髪もいけるよ
284ノーブランドさん:04/05/24 19:20
白髪はその辺でやると浮きすぎるだろ
白髪にしてる女見たけど凄いキチガイ扱いされてたぞ・・・
285ノーブランドさん:04/05/25 18:08
背がでかくてやせてて黒髪ならいいよ
286ノーブランドさん:04/05/27 01:04
黒づくめage
287286:04/05/27 01:06
間違えてさげてしまった・・・
age
288ノーブランドさん:04/05/29 01:23
真夏に黒ツナギあげええええええ
289ノーブランドさん:04/05/29 02:46
黒のワイド気味パンツに黒のレザーサンダルで
Tシャツをチャコールグレーの濃いやつってのを
夏のオシャレスタイルに決めたのですがありえないですか?
安物ではなくしっかりした物なので素材や色はかなり良いのですが。
採点お願いします。
290ノーブランドさん:04/05/29 02:49
>>289
あるあるあるあるあるあるあるあるある
291ノーブランドさん:04/05/29 04:04
>>289
バカ渋
292ノーブランドさん:04/05/29 16:41
俺、金髪オールバックで全身黒っす。
名付けて、チョコボールスタイル!!ダメっすか?
293ノーブランドさん:04/05/29 16:43
dame
294ノーブランドさん:04/05/29 16:45
脱ヲタしたと自分では思い込んでるヲタは、全身黒コーディネートを好むね。
295ノーブランドさん:04/05/29 16:46
北原哲夫さん、黒似合ってカッコイイよな!!
296ノーブランドさん:04/05/29 16:46
>>294
半年前のオレ
297ノーブランドさん:04/05/29 16:50
^^
298ノーブランドさん:04/05/29 16:51
>>295
多分パジャマも黒だ
299ノーブランドさん:04/05/29 17:16
>>295
本人乙
300ノーブランドさん:04/05/29 18:43
黒パンツでいいのねえか?
301ノーブランドさん:04/05/29 21:45
いいのとは?
302ノーブランドさん:04/05/30 03:27
黒はコーデュロイかデニムじゃないと履く気せんな
ピケやストレッチとかは色落ち変だし
303ノーブランドさん:04/05/30 06:00
何でピケとかストレッチで色落ちさせるの?
304ノーブランドさん:04/05/31 02:55
上下黒レザーの俺もオタですか?
305ノーブランドさん:04/05/31 08:18
皮オタ
306ノーブランドさん:04/06/02 22:58
「赤系の黒」と「青系の黒」
ちゃんと使い分けられる人いる?難しくてさ、、、
307ノーブランドさん:04/06/02 23:30
赤系の黒ってのはヨクワカランけど黒って色あせると緑っぽくなってくるよな
308坊主 ◆69NIb0Jdlw :04/06/02 23:40
男前OR雰囲気ある人限定だわな
309ノーブランドさん:04/06/03 22:24
>>303
色落ちさせるんじゃなくて
しちゃうんだよ
ストレッチは緑っぽくなるし
パンツの色落ちは白っぽくなるほうが良いわ
Tシャツなら赤っぽくなるのが良いけど
310ノーブランドさん:04/06/04 03:09
夏こそ黒。
311ノーブランドさん:04/06/04 05:42
黒を最も基本的な色だって言う人多いけど、俺はかなり嫌いな色なんだよね。黒ジャケに色落ちデニムとかすんごく嫌い。といっても黒は抑えや引き締めには最適な色だと思うので、ポイント的に使うことは多いけど、黒を基調にはしないな〜。全身黒とかもってのほか
312ノーブランドさん:04/06/04 08:18
それでも俺は全身黒
313ノーブランドさん:04/06/04 08:18
だからなに?
314ノーブランドさん:04/06/04 09:08
俺は黒灰白しか着ないわよ
315ノーブランドさん:04/06/04 09:10
だからなに?
316ヽ(*Д*)ノ ◆p1MMKx.oZU :04/06/04 09:11
ならだかに
317ノーブランドさん:04/06/04 09:12
たらばかに
318ノーブランドさん:04/06/04 09:18
俺は黒茶白
319ノーブランドさん:04/06/04 09:24
俺は黒沢年男
320ノーブランドさん:04/06/04 09:27
・・
321ノーブランドさん:04/06/04 09:33
^‥^
322ノーブランドさん:04/06/04 09:37
^‥_^
323ノーブランドさん:04/06/04 09:39
黒好きな奴ってわからん。一生理解出来ないんだろうな黒好きの感覚
324ノーブランドさん:04/06/04 09:43
おれグロ好き
325美少女:04/06/04 09:53
マっ黒って普通にひく( ´,_ゝ`)プッ

影で笑われてんのに気づいたほうがいいよ?( ´゚,_」゚)
326ノーブランドさん:04/06/04 09:58
真っ黒の服で被害者の遺族が傍聴席に座ってたら、
「喪服を思い起こさせるから、不適当」と裁判官に言われ、
公判期日が延期された、という出来事があったな。

今時、黒服を見て「喪服」ってのは
20数年前、ギャルソンのコレクションを見たフランス人が言ってたことであり、
その裁判官のセンスは、20数年前にフリーズしてしまってた、ということ。

そんな時代遅れな裁判漢に、複雑に変化する社会情勢を背景とした犯罪を
きちんと裁けるわけがない。
 
327ノーブランドさん:04/06/04 10:00
黒だと、ワキしたに汗かいて、ぐっしょりになっても、
色の変化が目立ちにくいので、夏は黒がいい。

必要に迫られてるんです。
許して。
328ノーブランドさん:04/06/04 11:24
>>326
まったくその通り。
裁判官ってホントに世間知らずのバカだから出来れば一生関わりたくない人種だなぁ。
てめえらの法服が黒ということに気付いてない程のバカタレだからね。
329ノーブランドさん:04/06/04 11:26
>>327
黒の方が目立つよ。
白が一番目立たない。
330ノーブランドさん:04/06/04 11:27
白はすごい目立つだろ…
331ノーブランドさん:04/06/04 11:28
室内だとシロガメエダツよ
外だと黒が目立つ
332ノーブランドさん:04/06/04 11:32
一番目立つはグレーだな。
333ノーブランドさん:04/06/04 11:33
濡れ濡れ
334ノーブランドさん:04/06/06 16:32
霜降りのグレーは夏やばいな
335ノーブランドさん:04/06/07 13:20
黒Tでも半袖ならさわやか、ロンTは暑苦しい。
336ノーブランドさん:04/06/07 13:59
脇汗ってほんとみっともないな
脇に汗じみがあると、おしゃれしてても、おマヌケに見えてしまう。
337ノーブランドさん:04/06/07 14:50
黄色がシミとか汗目立たないよ
おれは黒1枚で着ると塩吹いちゃうから2枚出来るよ
338ノーブランドさん:04/06/07 14:57
夏は好きだけど、夏の周りの反応が嫌だよな
特に電車とかで小さな声で「夏に全身黒って臭そう」
とか聞こえるとかなりムカつく
339ノーブランドさん:04/06/07 14:58
え、それどんなカッコしてんの?
340ノーブランドさん:04/06/07 15:15
>>339
普通なカッコだよ
黒のシャツに黒のパンツに黒の革靴に黒の革製バッグ
341ノーブランドさん:04/06/07 15:16
黒革のバッグが暑いんじゃないか?
大きさによるけど
342ノーブランドさん:04/06/07 15:17
素材感とか工夫してないんならそりゃ臭そうかもな。
シャツってカットソーより暑そうだし。
343ノーブランドさん:04/06/07 15:28
>>341
すごい小さいショルダーだよ
>>342
もっと暑くなるとTシャツになるけどね
それでも小学生〜女子高生とかは話してるんだよな
「暑そう」なら言われてもいいけど「臭そう」はムカつく
344ノーブランドさん:04/06/07 15:37
>>343
髪の毛が長いんじゃないか?
345ノーブランドさん:04/06/07 15:39
チンポも出せよ
346ノーブランドさん:04/06/07 15:41
>>343
実際に臭いんじゃないか?
347ノーブランドさん:04/06/07 15:43
いや、あくまで臭そうなだけだから。
348ノーブランドさん:04/06/07 17:54
雌ブタどもが「臭そう」とか言いやがったら、
「君たちのpussy for saleよりは臭くないよw」
と言ってやれ。
349ノーブランドさん:04/06/07 17:55
セクス!!!!!!!!!
350ノーブランドさん:04/06/07 18:01
>>344
髪は短い
>>346
臭くない
>>347
「臭い」って言われれば否定できるけど
「臭そう」って言われると何も言えない・・・だからムカつく
351ノーブランドさん:04/06/07 18:05
どうしても女子高生が悪いほうにもっていきたいんだな
352ノーブランドさん:04/06/07 18:06
色白じゃないだろ?
353ayaya:04/06/07 18:31
黒×茶or黒×赤だったらどっちがつよいか述べなさい。
354ノーブランドさん:04/06/07 18:43
前者のが大人だよね。
355ノーブランドさん:04/06/07 19:21
色のイメージでいったら、黒×赤。
ゴキブリ取りのパッケージカラーなど、強力なイメージを現す配色として使われる。
356ノーブランドさん:04/06/07 19:22
血と暴力に憧れる厨が好む配色でもあるね。
357ノーブランドさん:04/06/07 21:56
黒×茶っていいね。
358ノーブランドさん:04/06/07 21:58
そりゃあ地味色の王道カラーだからな
359ノーブランドさん:04/06/08 16:21
全身黒でいいだろ
360ノーブランドさん:04/06/08 17:04
全身黒(・∀・)イイ!!
361ノーブランドさん:04/06/09 17:27
全身黒のオンナ大好き(;´Д`)ハァハァ
362ノーブランドさん:04/06/09 18:44
全身黒やろうと思ったけど、靴がまともなのなかった。
靴どうしようかな
363ノーブランドさん:04/06/09 18:48
>>362
裏原系?モード系?着るジャンルにもよるよ。
364ノーブランドさん:04/06/09 18:52
スマートに載ってた、ファッション関係者の今年の夏服
みたいな記事立ち読みしてきたんだけど、やつら全身黒ばっかり。
んで思った。やっぱ暑苦しい。
365ノーブランドさん:04/06/09 18:54
黒×白の配色 コレ 最高 最強 サイヤ人
366ノーブランドさん:04/06/09 19:26
おまいら、黒は塩が目立つから気をつけろよw
367ノーブランドさん:04/06/09 20:07
今年は黒×緑か黒×ピンクが流行
368ノーブランドさん:04/06/09 20:17
黒なんかはやらねぇよ、バカ
369ノーブランドさん:04/06/09 20:20
kuroに茶パツってだめなの?」
370ノーブランドさん:04/06/09 20:31
流行色は、世界流行色協会と日本流行色協会によって決めらている。
とマジレスしてみる。

ちなみに、2004春夏メンズ流行色に黒はない。

371ノーブランドさん:04/06/09 20:33
茶でもいいんじゃない
てか流行ったらやだろ?
372ノーブランドさん:04/06/09 20:39
>>370
あの流行色を参考に服作ってるのってセレクトオリジナルや丸井系だろ?
今のメンズだと流行色協会よりナインとかミスハリの方が
3流ブランドに影響力ありそう
373ノーブランドさん:04/06/09 21:55
>>372
てきとーなことゆーな
374ノーブランドさん:04/06/09 21:57
黒なんていつでも流行色だろ
375ノーブランドさん:04/06/09 22:10
いつでも流行色age
376ノーブランドさん:04/06/09 22:21
いつでも流行色hage
377ノーブランドさん:04/06/10 02:06
>>373
3流ブランドか知らないけど
古着屋はミスハリやナイン風の変なリメイク多い
378ノーブランドさん:04/06/10 02:54
>>377
色のリメイク( ・ω・)?
379ノーブランドさん:04/06/10 22:22
>>378
ちげーよばか
最近古着屋はナインのパッチデニムやミスハリのガウンのデザインに似せて
古着をリメイクしてるって事だよ
それに古着屋は流行色をあまり意識してないだろうし
380ノーブランドさん:04/06/10 22:24
>>379
ばかはオマエだろ。文脈よめよ。
381ノーブランドさん:04/06/10 22:27
俺あんまりナインとかミスハリ詳しくないから
的外れなこと言ってるかもだけど、この辺のブランドって
そもそも色の要素弱くなかったっけ?
382ノーブランドさん:04/06/10 22:54
・ちげーよ
・○○じゃね?
・ぶっちゃけ

キムタク語ってすっかり定着してるんだな
383ノーブランドさん:04/06/10 23:00
皆さん「パーソナルカラー」って知ってますか?
人の肌の色を4種類に分けて、似合う色を判断するというものです。
それによると黒が似合うのは日本人の15%程度です。
つーことで、

多分オマイラの大部分が黒似合ってないよ( ´,_ゝ`)ブフー
384ノーブランドさん:04/06/10 23:04
コンディションによって冬肌と秋肌を行ったり来たりするんだけど、
こういう不安定なのって俺だけじゃないよな。
385ノーブランドさん:04/06/10 23:06
黒は収縮色だからやせて見える?
白は膨張色だから太って見える?

そんなことを言って全身真っ黒けの女は、まずはダイエットしろやと小一時間
386ノーブランドさん:04/06/10 23:07
あ、こっちにも来てるw
387ノーブランドさん:04/06/10 23:08
黒が好きなんだからしょうがないじゃない。
自分でも暑いし人から見ても暑苦しいとは思うけど。
なんか他の色を着ると恥ずかしくて落ち着かない。
388ノーブランドさん:04/06/10 23:13
黒の着こなしは、素材感とシルエットだ!
389ノーブランドさん:04/06/11 00:40
>>384
冬⇔秋の変化は皮膚のカロチン量の変化も伴うのでコンディションの変化程度では起こらんと思うよ。
390ノーブランドさん:04/06/11 04:29
>>383
黒が似合う肌ってどういうことよ?

色白な奴のが黒が似合うってことか。
391ノーブランドさん:04/06/11 10:24
むしろ、体型で暑苦しく見せないことが重要。
デヴを抹殺したいです。

>>387
西田敏行も似たようなこと言ってた。
392ノーブランドさん:04/06/11 11:38
カロチンの量と皮膚の厚さによる違いです
メラニン色素はあまり関係ない
>>390
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断【春夏秋冬】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1079852367/
393ノーブランドさん:04/06/11 21:00



    おや、今日も喪服ですか?何か辛いことでもあったの?

394ノーブランドさん:04/06/11 21:03
うん
395ノーブランドさん:04/06/11 21:07
>>387
わかる
無理して他の色着てもなんか落ち着かないんだよね
服買いに行ってもまず黒系を手に取ってしまうし…
396ノーブランドさん:04/06/11 21:11
「服買いに行ってもまず黒系を手に取ってしまうし… 」
激同!!!!
397ノーブランドさん:04/06/11 21:17
黒着ている女に魅力を感じないんだけど?
398ノーブランドさん:04/06/11 21:19
俺は超感じるよ。
ってか考えてみたら黒似合わない系の女に魅力感じたことが無い。
399ノーブランドさん:04/06/11 21:37
野郎の黒形は俺を含めてよく見るが
女の子の黒系はあまり見ないのは気のせいですか?
白等の寒色・ベージュ等の暖色系が多い気が巣
400ヽ(*Д*)ノ ◆p1MMKx.oZU :04/06/11 21:45
女の子は寂しがりやだから 人が引く黒とかは着ないんじゃないかしら
401ノーブランドさん:04/06/11 22:10
男の黒はキザでホストっぽい
女の黒はなんか物悲しい雰囲気が漂ってる

というか、女の人は若いときにはパステルや原色を好んで、
年を取ると全身黒とかにしだすね。

更に年を取って80ぐらいになると毒キノコとか毒蛇みたいな
変な柄を好むようになる・・・・・
402ノーブランドさん:04/06/11 22:10
黒は反逆の証
黒は孤高の色
他の何にも染まらぬ色
403ノーブランドさん:04/06/11 22:12
黒を着だすようになったら、女としてそろそろ枯れはじめだよねぇw
26〜35って感じ。

黒が好きで若さをアピールするなら黒と他の色を合わせるとか・・・
404ノーブランドさん:04/06/11 22:12
後輩が青っぽいワンピースに黒カーディガンに
黒パンプスに黒コートといういでたちですごく可愛かった。
405ノーブランドさん:04/06/11 22:13
女子中高生は絶対全身黒にはしない罠
406ノーブランドさん:04/06/11 22:14
こんなにアンチ黒がいるとは思わなかった。
 
407 ◆Mjk4PcAe16 :04/06/11 22:14
なるほど
408ノーブランドさん:04/06/11 22:15
ってか全身黒ファッションと黒アイテム使用ファッションが混同されてないか?
409ノーブランドさん:04/06/11 22:16
>>406
人の服の好みはそれぞれだとわかってるんだけど、
それでもやっぱ全身黒はあまりいいとは思わないね。

欧米のブロンドの白人なら全身黒でもいいかな・・・
アジア人はどんなに美人でも髪が黒いからね、

その黒目、黒髪をアドバンテージにするなら、やっぱ
全身黒は考え物
410ノーブランドさん:04/06/11 22:18
>>409
黒髪の黒ファッション好きだけどなあ。デップとか。
アジア人が黒ずくめについてハンデを負ってるとすれば
むしろ色柄で体型を誤魔化せないことにあるんじゃないかな。
それもまあそれなりのスタイルの持ち主なら大丈夫だと思うけど。
411ノーブランドさん:04/06/11 22:19
ってか冷静に考えたらアジアンだろうが何だろうがカラーヘアでやりたい放題じゃん。
412ノーブランドさん:04/06/11 22:21
黒のパンツとかは暑苦しすぎるだろ

ピンクのポロシャツに水色ダメージジーンズ
とか爽やか系の格好に
黒のふんわりキャスケット斜めかぶりとか素敵
413ノーブランドさん:04/06/11 22:22
顔とスタイルが同レベルだったら、全身黒より、綺麗にカラーコーディネートされた女性のほうが魅力的に感じる
414ノーブランドさん:04/06/11 22:23
> ピンクのポロシャツに水色ダメージジーンズ
おーい、俺の女友達もこの格好よくしてるぞ、定番すぎやしないか?
415ノーブランドさん:04/06/11 22:25
定番だろうが人がよくやっていようが関係なし

自分のクラスに同じ格好してる奴がいなければよし
416ノーブランドさん:04/06/11 22:28
男から見て間違っているなと思う女のファッションは生地感の安っぽい全身黒と
高級ブランドの紙袋でもボロボロになってもまだ使い続けてる女、コレはダメですな。

シャツ(女の場合ブラウスっていうやつ?)2万、パンツ2万を超えたあたりから、全身黒が許される感じ。
417ノーブランドさん:04/06/11 22:32
>>413
似合うに会わないの問題があるからね。
418ノーブランドさん:04/06/12 03:45
女のデザインされた全身黒はかなり好き
スゴクイイトオモウ
419ノーブランドさん:04/06/12 06:54
全身YSL-rive gauche-の黒なら許される感じだな。
420ノーブランドさん:04/06/12 10:15
全身黒女は実は色合わせに自信が無いだろ?
421ノーブランドさん:04/06/12 15:02
>>402
カコ(・∀・)イイ!!
422ノーブランドさん:04/06/12 15:10
そしてヲタは黒のロングコートに走る
423ノーブランドさん:04/06/12 15:18
黒のウールのロングコート
青ジーンズ、運動靴、リュック
ヲタの定番…
424ノーブランドさん:04/06/12 15:39
ロングコートってかアレだろ、ダッフルコート
425ノーブランドさん:04/06/12 15:47
>>419
ピーコはだめっていってた
426ノーブランドさん:04/06/12 15:52
>>423
靴がオールスター・鞄がトートならオタじゃなくても結構いるけどな
427ノーブランドさん:04/06/12 15:56
冬に
オイルドコットン素材の黒トレンチ
シルクみたいなテロテロの黒基調柄シャツ
加工黒デニム
黒トンガリ靴
みたいのなら全然アリだよな
428ノーブランドさん:04/06/12 16:00
顔がシャープならね。
429ノーブランドさん:04/06/12 16:08
おい!体が白くて顔が黒い俺はどうしたらいいんだ!!
ってかどうやったら治るんだ

ってかごつく至極男っぽい俺は細身不可なのか? 
おしえてちょ
430ノーブランドさん:04/06/12 16:10
不可能だね。細身ファッションなんてのは身体が細身であってこそだから。
とりあえず身体も焼いて黒くしといで。
431ノーブランドさん:04/06/12 16:12
ゴツい男のタイトファッションもカコイイだろ
432ノーブランドさん:04/06/12 16:15
格好いいけどそれはもはや細身とは呼ばない。
433ノーブランドさん:04/06/12 16:17
細身ファッションじゃなくてタイトファッションか
434ノーブランドさん:04/06/12 16:18
足がムッチリしてる人が細パン穿いてるとキモイですよ。
435ノーブランドさん:04/06/12 16:18
ベジータとか?
436ノーブランドさん:04/06/12 16:37
>>434
キャラによるだろ
坂口ケンジがピタピタパンツ履いててもカコイイと思うだろ?
437ノーブランドさん:04/06/12 16:42
>>436
ゼッテーおもわねー
坂口が細身履いてるとこみたことねー
438ノーブランドさん:04/06/12 16:45
久しぶりにストレッチ素材の黒パン引っ張り出して穿いてみたら、
シルエットがあまりにもフェミニンすぎてキモかった。
mini系みたい。
439ノーブランドさん:04/06/13 02:23
プリケツには姦チョーしたくなる
440ノーブランドさん:04/06/13 02:43
一昨日のピーコのファッションチェックに出てた人の旦那、全身黒のディオールだった。
似合ってなかった・・・何でハイブランド好む人って、黒が好きなの?
441ノーブランドさん:04/06/13 02:51
黒って案外日本人には難しい色だと思うんだけど
442ノーブランドさん:04/06/13 02:53
オサレレベルの低い奴は黒好むな。脱ヲタとか。
443ノーブランドさん:04/06/13 02:54
皆さん「パーソナルカラー」って知ってますか?
人の肌の色を4種類に分けて、似合う色を判断するというものです。
それによると黒が似合うのは日本人の15%程度です。
つーことで、

多分オマイラの大部分が黒似合ってないよ( ´,_ゝ`)ブフー
444ノーブランドさん:04/06/13 03:03
ここにいる黒好きの人って、やっぱ他人に『黒似合うね』とか言われたことある?
俺は黒好きなんだけど『赤似合うね、赤似合いそう』って、たまに言われるw
黒はダメなのかなw?
445ノーブランドさん:04/06/13 03:11
黒は自信がないオタもオサレもどっちも好むだろ
446ノーブランドさん:04/06/13 13:12
まだ黒着てるやつ今日見かけた
447ノーブランドさん:04/06/13 14:13
何で黒着てるの?
と聞かれることはあっても
何で紺のジャケットにグレイのパンツ穿いてんの?
と聞かれることはないね。
448ノーブランドさん:04/06/13 14:17
意味がわからん
449ノーブランドさん:04/06/13 16:00
>>444
黒似合うって言われるよ。信じてもらえなくてもイイけど。
>>445
同意。
ちょっと付け加えると、オタは黒が好きというより無難だと思ってるだけでしょ。
もう一方はオシャレうんぬんを通り越した人達だね。周りからどう思われようが関係ない。
季節感や流行を意識するのは、ある意味周りの視線を気にしてることでしょ。黒好きは個性がないようで、実は自分をしっかり持ってる人。うまく言えないけど俺はそう思う。批判されそうだな。
450ノーブランドさん:04/06/13 17:01
俺も黒似合うねって言われる。
>>444とは逆で、友達に借りた赤いの羽織ってたら赤は似合わないって言われた。
でもまあ夏に黒は暑苦しい。それは確か。
451ノーブランドさん:04/06/13 18:05
黒い服はスズメバチに刺されやすいよ、アウトドアでは注意ね
452ノーブランドさん:04/06/13 19:15
まだ白着てるやつ今日見かけた
453ノーブランドさん:04/06/13 19:37
埃が付いてると目立つよな。黒。
454ノーブランドさん:04/06/13 21:22
白シャツ/黒tシャツ/白ベルト/少し色落ち氏たジーンズ/白くつ
はおたくのふぁっそんなのかい?
455ノーブランドさん:04/06/13 21:29
質とサイズと中の人。
456ノーブランドさん:04/06/13 22:13
なるほと’’。組み合わせ的にどう?
457ノーブランドさん:04/06/13 22:20
漏れなら細身の黒い靴。
458ノーブランドさん:04/06/13 23:03
オレは白シャツと黒Tを合わせたりはしないな
459ノーブランドさん:04/06/13 23:09
さっき妻夫木がやってたね。まあダサ大学生役だけど。
460ノーブランドさん:04/06/13 23:09
俺も。
仮に黒を持ってくるとしてもストライプとかだな。
461ノーブランドさん:04/06/13 23:19
灰ジャケット
白シャツ
黒タンク
とかなら救える
462ノーブランドさん:04/06/13 23:31
>>461
素材によりけりだが色だけ聞くとダサいな
463ノーブランドさん:04/06/13 23:37
黒tシャツ/白ベルト/少し色落ち氏たジーンズ/白くつ
で、シャツきないのはどう?
464461:04/06/14 00:06
>>462
そうか?モノトーンの王道パターンの1つだと思ったんだけど
素材例を書くと
アウターがブラックデニムのブリーチ系
白シャツは厚めのゴワゴワした無地のヤツ
ユニクロリブ編みタンクトップw
とかどうよ?
465ノーブランドさん:04/06/14 07:15
 
 白シャツの下は黒じゃないと紫外線が心配。
 
466ノーブランドさん:04/06/14 14:14
赤と黒と紫似合うって言われるけど。外人体系ですが何かwしょーがなくねーデニム似合わないんだもん
467ノーブランドさん:04/06/15 00:55
よく穿いてるパンツが色褪せしてしまった
やっぱり黒は持ちが悪いね
お気に入りだし自分で染めようかな
468ノーブランドさん:04/06/15 03:21
>>465
汚い合わせ方しないでください
469ノーブランドさん:04/06/15 17:35
>>467
黒綿パンはすぐに緑っぽくなるよな

黒デニムをさらに後染めとかやったら最強の真っ黒パンツが出来そうだけどw
470ノーブランドさん:04/06/15 19:22
お気に入りのstussyの黒Tが緑っぽくなっちった(泣
他のstussyの黒Tは、緑にはなってないのに・・・何で?
471ノーブランドさん:04/06/15 21:26
>>469
横糸黒いデニムあるじゃん
472ノーブランドさん:04/06/15 21:40
黒は初心者の色。お姉系お兄系の色、ホストのスーツの色、5351の色、野口強の色、ピーコの色、中国人留学生の革靴の色、、、、ロクなイメージがありません。。
473ノーブランドさん:04/06/15 21:45

   黒はファッションを極めし者の色

でもある
474ノーブランドさん:04/06/16 00:58
明日も全身黒で出勤。
475ノーブランドさん:04/06/16 01:46
俺は哲夫さんを参考にしてまつ
476ノーブランドさん:04/06/16 01:47
>>472をブサイクに認定します。
477ノーブランドさん:04/06/16 01:49
アウターは全て黒で統一するのが俺のジャスティス
あえて他の色を選ぶとしても、ギリギリ譲歩して黒に近い焦げ茶、
しかも素材はレザーのみという拘り。

どうよ
478ノーブランドさん:04/06/16 01:59
緑っぽくなったTシャツって、着たらダサいかな?
479ノーブランドさん:04/06/16 02:19
ラフの黒の半袖シャツ買った〜。黒いし暑苦しいかなと迷ったけどめっちゃいい!!俺も今日からここの仲間入り♪
480ノーブランドさん:04/06/16 02:22
>>479
グッジョブ!
481ヽ(*Д*)ノ ◆p1MMKx.oZU :04/06/16 02:25
>>478
それも味
482ノーブランドさん:04/06/16 14:56
今日は
こげ茶のTシャツ
こげ茶のジーンズ
こげ茶のブーツ

これなら黒でも変わりないとオモータ
483ノーブランドさん:04/06/16 15:07
>>482
お前のあだ名は今日からうんこな
484ノーブランドさん:04/06/16 15:15
全身黒の奴ってブランドネームにこだわる奴多いよな
485ノーブランドさん:04/06/16 16:02
安っぽい素材の黒はカスだからね。そういう傾向になるかもね。
486ノーブランドさん:04/06/16 20:24
脱ヲタサイトに「黒が高級そうに見える」とか書いてたけどウソだよな
黒程品質がハッキリ出る物も無い
487ノーブランドさん:04/06/16 20:37
素材にもよりけり
488ノーブランドさん:04/06/16 21:37
黒Tとかポロにあわせるショートパンツって何色がいいかな
黒以外の色で定番になる色ってある?
489ノーブランドさん:04/06/16 22:01
買いてねーよ
490ノーブランドさん:04/06/16 23:24
>>488
色合い的に無難なのはベージュだろ
491ノーブランドさん:04/06/16 23:49
ベージュじゃ日曜日のお父さん風になっちゃうよ
492ノーブランドさん:04/06/16 23:56
ヤンチャな小物で親父臭さを取り去れ
493ノーブランドさん:04/06/17 00:18
>>488
ベージュ、カーキ、オリーブグリーン等のミリタリーカラー。
あとはチャコールグレイ。めんどくさかったら黒。
494ノーブランドさん:04/06/17 00:20
カーキ、チャコールグレー、黒はこの時期暗すぎるだろ
495ノーブランドさん:04/06/17 00:22
カーキは別に暗くないよー
カー切っていってもいろいろだけど
496ノーブランドさん:04/06/17 00:22
>>494
ヘンプやリネンでも?
497ノーブランドさん:04/06/17 00:23
軍パンとかに使われるイメージでは暗いよな
茶系が強くてベージュに近いようなカンジならイケると思うけど
498ノーブランドさん:04/06/17 00:24
もっと明るいカーキもあるよ
499ノーブランドさん:04/06/17 00:25
ショートパンツなら重いって言っても面積小さいよね
500ノーブランドさん:04/06/17 00:27
>>491出たあ〜!だから初心者って言われんだよ。
501ノーブランドさん:04/06/17 00:32
暗色のショートパンツ時々見かけるけど、暑苦しい印象を受けることはまず無いよ。
502ノーブランドさん:04/06/17 00:34
ショートパンツだもんね
503ノーブランドさん:04/06/17 00:35
>>500
意味わからん
504ノーブランドさん:04/06/17 02:50
まあまあかっこいいじゃんか
ttp://rain.prohosting.com/queline/black_sousuke.jpg
505ノーブランドさん:04/06/17 03:08
クソな素材って、どんな素材なの?
506ノーブランドさん:04/06/17 03:21
>>504
右手が無い人かと思った
507ノーブランドさん:04/06/17 17:17
>>505
ナイロン
508ノーブランドさん:04/06/17 18:26
ナイロンがクソな素材と思ってるやつがいるよw

プラダのナイロンを見ろよ。
あの高級感。
ユニクロレベルのカシミアの数十倍のすばらしさだぞ。
509ノーブランドさん:04/06/17 20:23
>>508
うそぉ〜ん。
プラダのナイロンの原価なんて
その辺の安物と同じだって有名じゃん。
510ノーブランドさん:04/06/17 20:35
原価はそりゃそうなんじゃないの?所詮はナイロンだし。
でもさすがに見て区別付くよ、あれは。
俺は個人的に化繊嫌いなんで着ないけど。
511ノーブランドさん:04/06/18 22:49
夏でも黒シャツってのは?
512ノーブランドさん:04/06/19 01:59
>>511
今日も着たよ。
513ノーブランドさん:04/06/19 03:59
ジルサンダーの濃紺ジャケット
綿100%の黒Tシャツ(若干光沢のある感じの)
黒ノータックのスラックス
ドルチェ&ガッバーナの黒トンガリ革靴

これにシルバーアクセを首と指に。あと腕時計(ブレスレット)。
シャツ出してるから見えないけど、ブルガリの黒革ベルト。

俺はホントに黒が大好きでこんな格好してます。
暑苦しいのは分かってたけど…キモイですか?
人相的なモノもあってヤクザかチンピラっぽく見えるんで、
聞こえるようなトコで笑われたりした事は無いんですが。
514ノーブランドさん:04/06/19 04:27
別にキモクはないよ。ただチンピラっぽくはありそう。

同じ黒スタイルといっても俺とは真逆ですね。
俺は西海岸っぽいルーズめな真っ黒です。
ハードコアとか好きなもんで。
タトゥー彫ってそうな感じ。実際は彫って無いけどねw
515ノーブランドさん:04/06/19 11:53
黒一色でも方向性があるよな
・ジャケットでスーツ風にキメキメ派
・ヴィジュ系激細身派
・ROCK系バリバリ派
基本的に全部細身かもしれんけど
516ノーブランドさん:04/06/19 21:25
太いとヤーサンになる。
517ノーブランドさん:04/06/19 21:27
Bも変に黒い格好があったよな
激しく野暮ったいだけだけど
518513:04/06/19 22:23
>>516
ソレ俺です。
ホント見た目がそんな感じでヤバいんで、動作までそういう風に
(肩で風切ったりとか)ならないように気を付けてます。
519ノーブランドさん:04/06/19 23:53
黒一色の方向性完全版
キメキメ系
・ヴィジュアル
→ジャケットorシャツ+革スニーカー。加工物やレザーが多い。
ボトムはジーンズも多し。サングラスも。超細身。価格帯 中
・ホスト
→ジャケットorシャツ+革靴。基本はシンプル。素材は綿多し。
他はヴィジュアルに準拠。しかし白シャツ多し。価格帯 高
・モード
→ジャケットorシャツorニット。靴は様々。素材もバリエーション豊富。
形、デザインが独特なものが多し。若干キメ感が薄れる。価格帯 高
520ノーブランドさん:04/06/19 23:55
安上がりに黒統一はムリだな
521ノーブランドさん:04/06/19 23:59
ストリート系
・ロック、パンク
→T、スウェット、ニット類+スニーカー。ユーズド、破れ加工など。
やや細身の傾向あり。典型的なデザインがある。価格帯 低〜中
・B
→ビッグサイズのTが多い。足元はスニーカーやサンダル。
シルバー物つけてること多し。ふっとい。価格帯 低〜中
・ノンポリ
→流行のブラックジーンズにライダースとかあわせたら偶然黒一色に。
特に狙っているわけではない。
522ノーブランドさん:04/06/20 00:01
その他
・モード寄りカジュアル
・気分転換
523ノーブランドさん:04/06/20 00:14
肌が黒
524ノーブランドさん:04/06/20 00:16
マサイの戦士達
525ノーブランドさん:04/06/20 00:35
無料で黒統一
526ノーブランドさん:04/06/20 12:57
>>521
その中だったら俺はノンポリ。
527ノーブランドさん:04/06/20 23:35
夏に黒だったら、冬に白の方が・・・・
528ノーブランドさん:04/06/21 19:36
冬に白は素材によりアリだろ
膨張色だから逆に暖かそうに見える
529ノーブランドさん:04/06/21 19:41
アメカジの黒って新鮮かもね
530ノーブランドさん:04/06/21 19:47
かなり野暮ったいカンジに仕上がると思うけどな
531ノーブランドさん:04/06/21 19:51
アメカジ自体野暮ったいしいんじゃね?
532ノーブランドさん:04/06/21 20:07
じゃあ尚更安っぽいだろ
533ノーブランドさん:04/06/23 17:44
俺は黒の無地のTシャツにヴィンテージジーンズ、サンダルというカッコが最近多い。
ただし安っぽくならぬようTシャツ、サンダルは高いものを。
534ノーブランドさん:04/06/23 17:46
無地で格好いい黒Tってどこがあるかな。
ジルサンダーとか黒無地展開してたっけ?
535ノーブランドさん:04/06/23 17:47
ラング
536ノーブランドさん:04/06/23 19:01
今日くそ暑かったのに黒カーデ(ロングスリーブ)着てる女がいた
日焼けしたくないのはわかるが汗ダクで非常に見苦しい
537ノーブランドさん:04/06/23 20:16
538ノーブランドさん:04/06/24 05:41
>>537
ばーか
539ノーブランドさん:04/06/25 03:52
全身黒でかためて腹黒くそしてPに酢もしっかり黒光させていこうや
540ノーブランドさん:04/06/25 06:32
>>537
意味がわからない。
このバンドが気に入った、て言いたいの?
でもそれと何色の服を着るかは関係ないんじゃ……
それとも好きなバンドのファッションを、まんまコピーするのが好きなのかな?
541ノーブランドさん:04/06/25 13:35
このボーカルかっこいいやん
542ノーブランドさん:04/06/25 17:43
黒い服って、だんだん白っぽくなっていきますよね。
でも、高かった服は、なかなか捨てられなかったり。
どのあたりが捨て時なのかなぁ。

「なんか白っぽくなったかなぁ?」は、捨て時?!
543ノーブランドさん:04/06/25 17:46
捨て時
ってか漂白剤入り洗剤で洗ったり日光に晒したり派手に着こまないとそんなにならんだろ
544ノーブランドさん:04/06/25 18:39
黒の綿パンツは、気になるね。
545ノーブランドさん:04/06/25 20:05
黒い服はビールにつけると色が黒くなり
546ノーブランドさん:04/06/25 20:36
オールシーズン黒
547ノーブランドさん:04/06/25 20:38
クローゼットは一面の暗黒
吸い込まれそうです
548ノーブランドさん:04/06/25 20:52
黒好きな奴キモイ
549ノーブランドさん:04/06/25 22:18
この時期はまだ全身真っ黒いけるね
つーかオールシーズン黒だけど
550ノーブランドさん:04/06/25 22:23
いけるなんて考えてんのはおまえだけだよ色盲
551ノーブランドさん:04/06/26 00:05
このスレの人って、煽られ耐性が高いよネ。
552ノーブランドさん:04/06/26 00:34
押し入れから黒い鞄が溢れ出しそうです。
553ノーブランドさん:04/06/26 08:55
ほとんど全部黒 黒だけで十分表現したい 黒のテクスチャーがなんともいえない
元来物質は光と影で認識されてるんじゃねえ 
554ノーブランドさん:04/06/26 09:44
「黒が中心」っていうならわかるよ。モノにもよるけど格好いいと思うよ。
画家で言えばベラスケスみたいな黒の巧みな使い方。
だけど「黒ばっか」ってったら惰性でしかない。だって黒が黒のみで格好よくなるわけないもん。
555ノーブランドさん:04/06/26 09:52
全身黒のディオール野郎を見かけた。
似合ってなかったし、細身だから余計に暑苦しい。
やっぱ夏に細身でキメキメは不味いよな。しかも全身黒だと余計に
556ノーブランドさん:04/06/26 10:09
>>554
ええと…まず、肌の露出してる部分は黒じゃないですよね(これは屁理屈というヤツか)。
また、アクセサリーでも着ければソレも違う色なワケですよ。
そして生地の種類や厚みなんかも違えば、見え方も当然変わるワケで…
同じ黒でも深みのある黒、浅い黒、光沢のある黒…

まぁ確かに、全身ペンキで塗ったように何のコントラストも無いような黒一色だと、
格好悪いかも知れませんが。

とは言ってみましたが、俺も黒一色より黒を中心とした服装、ていう派です。
基本的にモノトーンでまとめる事が多いです。
黒、白、他を混ぜるとしたら赤(発色の良いキレイなモノ)。
557ノーブランドさん:04/06/26 10:11
夏でも腹黒いんですが
558ノーブランドさん:04/06/26 10:16
夏に腹黒いのは暑苦しい
559ノーブランドさん:04/06/26 10:29
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。

しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。

はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。

次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。

三男は見てしまったのだ。 嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・
560ノーブランドさん:04/06/26 10:59
>>559
ワラタw
561ノーブランドさん:04/06/26 16:36
>>559
ワラタ
562ノーブランドさん:04/06/26 18:49
>>559
ワラタ
563ノーブランドさん:04/06/26 20:24
>>559
タワラ
564ノーブランドさん:04/06/27 00:09
>>559
ヨムノ('A`)マンドクセ
565ノーブランドさん:04/06/27 01:46
>>559
ヤワラ
566ノーブランドさん:04/06/27 09:11
黒って日本人の顔の色 アクセサリーあわせっとバランスするんよ。
いろいろコレクションのショットみてみ
真っ黒にかためても かなり奥深いよ
567ノーブランドさん:04/06/27 13:58
黒光りの奥ゆかしさ 神秘だね
568ノーブランドさん:04/06/27 14:56
ってか普通に黒の着物とか格好いいしね。
569ノーブランドさん:04/06/27 15:02
日本人は黒髪だから黒の服が似合うんじゃないの。
茶髪に黒ファッションはダサイだろ?
570ノーブランドさん:04/06/27 15:06
>>569
それはたぶんホストとかビジュとかのイメージからそう思いこんじゃってるだけで、
色の組み合わせとしては別段おかしくもないよ。
白人(ってもあの人ら言うほど白いわけじゃない)なんかでもいくらでもいる。
571ノーブランドさん:04/06/27 15:13
いや、全身モノトーンで茶髪だと何か変
572ノーブランドさん:04/06/27 15:14
>>570
白人は髪の色云々より身長とか顔とか素材が日本人よりいいから様になる。
茶髪の日本人には黒合わないだろ。
573ノーブランドさん:04/06/27 15:17
それはどうもごめんなさいぬぅ(´・ω・`)
574ノーブランドさん:04/06/27 15:23
>>572
したら素材の良い日本人になら合うってことでOK?
575ノーブランドさん:04/06/27 15:24
>>574
その素材の良い日本人とやらが黒髪にしたらもっと似合う
576ノーブランドさん:04/06/27 15:25
>>575
うーん、俺自身黒髪大好きなもんだから、公平に評価できる自信ないや。
577ノーブランドさん:04/06/27 15:45
なんせアンダーウェアもインナーも黒がいいじゃん!

でも車は黒ボディーだと白やシルバーよりも若干車内の温度高くなるね。
夏でも黒って 白Tより黒Tのほうが機能的には太陽の熱多く吸収すっけど

でも黒がいいじゃん!
578ノーブランドさん:04/06/27 18:32
オレ、下着は毎日黒だよ。素材は綿だと洗うごとにと色がボケてくるから、綿は敬遠してる。
黒って色ボケてくると変じゃね?
579ノーブランドさん:04/06/27 18:47
俺は色落ちしてもカッコイイ素材を選ぶ
580ノーブランドさん:04/06/27 19:40
黒であればどんなテクスチャーでもだな
581ノーブランドさん:04/06/27 20:15
俺も黒大好き。っか、黒じゃないと落ち着かない。

しかし、黒ほど値段によって質感が変わる色も無いと思います。
質がいい黒ジャケットは本当に高い・・・。学生にはキツイ値段だ・・・。
582ノーブランドさん:04/06/28 17:34
>>578
下着なんて消耗品だ。下着くらいどんどん買い換えろってこった。
綿はいいぞ。
583ノーブランドさん:04/06/29 03:36
マルメンのCCのスタッフ、オレのこと黒が似合うとか言うから買ったけど黒の半袖アチーんだよ(;´Д`)
http://kimatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040629033157.jpg
こんなかんぢw
黒のシャツに黒っぽいノースリーブ。ダサっもう着ねーよ(;´Д`)
584ノーブランドさん:04/06/29 10:05
こんな感じっていうか↑本人だろこれ
585ノーブランドさん:04/06/29 10:13
>>583
水商売の人?
586ノーブランドさん:04/06/29 10:15
季節感の無い色使いだけはやめような。
587ノーブランドさん:04/06/29 10:28
やたら季節感とかゴタク並べたがる奴が多いが、
季節感なんかより音楽感の方が大事だ。
だからといって俺は全身黒ならOKと言ってるわけじゃない。
なぜ季節感などというツマンネーもんに捕らわれなければならないのか。
甚だ疑問だ。
588ノーブランドさん:04/06/29 10:30
ウケル
589ノーブランドさん:04/06/29 11:08
ファッションと音楽がつながるとか思ってるやつってマジキモい
590ノーブランドさん:04/06/29 11:16
なんで?
実際、繋がってる。
もちろん音楽と無縁の人もいるけどよ。




591ノーブランドさん:04/06/29 11:54
俺も季節感なんていらねえと思う。夏に黒が駄目?誰が決めたんだそんなのって感じ。夏にニット帽被ろうが黒着ようが冬にハーパン履こうが素足でスリッポン履こうが、かっこよければいいじゃん!って感じ。決まり事なんて真面目なお坊っちゃんだけ守ってりゃいいんだよ
592ノーブランドさん:04/06/29 12:03
>>583
服より髪がださっ
593583さん:04/06/29 13:42
なぜ本人だと…((;゜Д゜)ガクガクブルブル
あと水商売じゃないよ、愛を売ってますv(゜∇^*)⌒☆。
592だまれ(;´Д`)

でもコーディネートによるだろうけど、黒単色でコーディネートしてる
やつ、人とはセンスが外れた人が多っぽくないかな?オレが知っている
限りでは2人、頑張ってるんだろうけど明らかに端から見ていて病気か
と思うようなコーディネートしてるよ。機会あったら写真とってくるよ(* ^ー゜)ノ
594ノーブランドさん:04/06/29 14:07
>>593
やっぱホストやんけ・・・
595ノーブランドさん:04/06/29 14:10
>>583
ダセェwwwすっげぇダセェwwww畑山みてぇww
100%カッペだなwwwwwwwww
まじ全国の奴が見てんだからそんなダセェ己を晒すなw
地元だけでやってろwwww
いやぁまじ天然記念物もののダサさw
596ノーブランドさん:04/06/29 14:12
キチガイのようにw多すぎですね。

いや、基地外だろうけど
597ノーブランドさん:04/06/29 17:02


 全 身 黒 の 方 々 は こ ん な 方 々 で す
 
598ノーブランドさん:04/06/29 17:11
畑山わらた
599ノーブランドさん:04/06/29 21:48
ダサいのは黒だからじゃないの!
600ノーブランドさん:04/06/29 22:13
>>590
悪いけどやるならこっち来て暴れてくんない?
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1086245591/l50
>595
だれが畑山やねん(;´Д`)
そうま様と呼べょ(´ー`)
602ノーブランドさん:04/06/30 21:29
ダサいのを服のせいにすんなよ
603ノーブランドさん:04/07/02 07:17
ホストがキモイって言う人がいるけど、俺は今まで正直その気持ちがわからなかった。
「嫌い」ならわかるけど、「気持ち悪い」ってのはどういう事なんだろう?と。
でも、>>583さんのおかげでその気持ちが少しだけわかりました。
確かに、キモイです。
604ノーブランドさん:04/07/02 14:31
よく自分をさておいて他人をそのように否定できるあんたらが
もっときしょいです。
605ノーブランドさん:04/07/02 14:32
え、お前は誰のことも否定できないの?
ある意味大層な人間だ。
606ノーブランドさん:04/07/02 17:20
黒のレザーパンツに黒のブーツに黒のパンクTシャツ
髪の毛も黒の超ロンゲ
マジおすすめ
607ノーブランドさん:04/07/03 02:01
>>606
煽りで言ってるんだろうが本当に素材がいい奴がそれやると
かなりカッコいいよ
608ノーブランドさん:04/07/03 02:06
妄想大好き
609ノーブランドさん:04/07/03 02:09
萌え
610ノーブランドさん:04/07/03 02:14
黒は大好きだけどこの時期に全身黒はないなあ。
春夏は
ソックスと靴は黒が基本だけど
パンツはベージュが基本。
Tはパンツがベージュなら白。もしくは黒。
パンツが黒ならベージュか白。もしくはグレー。

ハンチングはベージュかモノクロ。

バッグは黒のみ。
611ノーブランドさん:04/07/03 05:45
変人に思われたいから全部黒でいきます
612ノーブランドさん:04/07/03 13:05
細身の黒のポロシャツ買ったんだけど
どうも何にあわせてもしっくりこない
ついつい、黒パンツをもってきてしまう
613ノーブランドさん:04/07/03 13:09
黒ポロなんぞ何にでも合いそうなもんだが・・・・・
614ノーブランドさん:04/07/03 13:15
黒ポロ、黒パンツ細身、ラバーソール
抜け出せない
615ノーブランドさん:04/07/03 13:20
>>587-590
アホや・・アホがおるわ
616ノーブランドさん:04/07/03 13:28
607は北原
617ノーブランドさん:04/07/03 13:33
618ノーブランドさん:04/07/03 23:11
今年に入ってから黒の綿の長袖カーデを5枚も買ってしまった・・・
もうアフォです自分。
ボトムスも黒ばっかりだから全身黒になってしまう。
インナーに色物持ってきても、
後ろから見たら真っ黒だしね。
なんか黒しか目に入らないんだよね。
619ノーブランドさん:04/07/03 23:21
びんぼーにんは黒買ってりゃいいんだよ
センス無くても着まわしやすいし
620ノーブランドさん:04/07/03 23:24
>>614
ラバーソウルも黒?
621ノーブランドさん:04/07/03 23:24
つまり黒最強ということでですね?
やっぱ黒だよね
622ノーブランドさん:04/07/03 23:24
貧乏人は黒は避けた方がいいよ。
黒は素材の粗が目立ちやすいから。
623ノーブランドさん:04/07/04 01:23
夏に黒いニットキャップってアリ?
624ノーブランドさん:04/07/04 01:23
ジャケやらシャツやらは値段ばれそうだけど
デニムやコーデュロイやらの味出し綿系の服なら安っぽくても兵器だよ
625ノーブランドさん:04/07/04 01:31
黒好き人間だがジャケと靴だけは高いの買ってる。
あとの黒いの安物。
626ノーブランドさん:04/07/04 01:48
>>623
ムレムレになりたきゃどうぞ
まあ俺も被ってるけどね…
627ノーブランドさん:04/07/08 11:40
「男には黒と紺だけあればいい」
ジョルジョアルマーニ
628ノーブランドさん:04/07/08 18:36
>>627
本当にそんな事言ったの?
629ノーブランドさん:04/07/08 19:23
それどっかで見た
それ以来、白茶系のJKTや靴はあんまり買わなくなった
630ノーブランドさん:04/07/08 19:27
>>622
いえてる。
でも黒が好き。
631ノーブランドさん:04/07/09 01:50
ジャケットと靴に金かけてればなんとかなるよ。
他人なんてそんなよく見てないから。
632ノーブランドさん:04/07/09 04:19
>>627
紺はいいよね。好き。
633ノーブランドさん:04/07/09 11:04
http://www.style-arena.jp/street/shibuya/2004/06/week3/s003.jpg
カットソー:ドルガバ
ベルト:グッチ
パンツ:ドルガバ
靴:バーバリ
イアリング:シャネル
634ノーブランドさん:04/07/09 13:58
服もカッコイイし体もイイ感じだと思うよ
だけど首から上ががあまりにもギャル男とヤンキーの中間みたいな・・・
635ノーブランドさん:04/07/09 16:16
いい腕してるな。でももっと肩と胸筋が欲しい。
636ノーブランドさん:04/07/09 22:27
おまいら腹見ろって・・・orz
637ノーブランドさん:04/07/09 23:07
>>635
え?こんなんでいい腕なのか?
638ノーブランドさん:04/07/10 00:26
藻前ら、下着ももちろん一年中黒だよな。
639ノーブランドさん:04/07/10 00:29
いや下着は黒持ってない。
640ノーブランドさん:04/07/10 00:31
女の腕と変わらんじゃないか
641ノーブランドさん:04/07/10 06:26
>>634
え、これってギャル男と違うの?
俺、こんな感じのヤツはみんなギャル男とみなしてたんだけど。
642ノーブランドさん:04/07/10 06:32
>>641
ギャルヲだよ
643ノーブランドさん:04/07/10 11:29
ていうかおもいっきり日本人じゃん。
644ノーブランドさん:04/07/10 15:33
ごめん意味が分からない
645ノーブランドさん:04/07/10 15:38
ていうかおもいっきりジェンキンスさんじゃん。
646ノーブランドさん:04/07/10 16:42
黒って素材が良くないと映えないから、
これだっていう服やモノだけ黒を買ってる。
普段はいろんな色や柄を楽しんでる。
647ノーブランドさん:04/07/10 18:43
>>646
わかるなぁ。黒は素材命だよね。
648ノーブランドさん:04/07/10 19:18
普段全身黒だね。肌も焼いたから完璧だな
なんかね黒一段と似合うようになった
649ノーブランドさん:04/07/10 19:32

( ´,_ゝ`)プッ おまえらアルマーニ気取りかよww
650ノーブランドさん:04/07/10 19:55
>>648
肌黒い人の全身黒は暑苦しいよ
ホストさん
651ノーブランドさん:04/07/10 20:39
色白の奴じゃないと黒は似合わないだろw

肌の黒い奴の黒ファッションはダサい。
652色白君:04/07/11 00:49
そうかもね 白い奴は黒着て、黒い奴は白着るのが似合うってる
前者は勘違いビジュアル系 後者は下品で汚らしいギャルオ というイメージもあるが
653ノーブランドさん:04/07/11 00:51
一概にそうとも言えないだろ
極端に白いヤツや極端に肌が浅黒いヤツは全部おかしく見える
654ノーブランドさん:04/07/11 01:00
ギャル男は白好きじゃん。
白のパンツとかコートとか好んできてる。
655ノーブランドさん:04/07/11 01:43
コーディネートが下品なんだよ、ギャルオはさ。
「渋さ」とは無縁だからしょうがないが。
656ノーブランドさん:04/07/11 01:50
>>638
当たり前じゃん。黒しかはかないよ。第一、下着は黒しか持ってない。

上着を黒でまとめるんなら下着も黒にしなきゃおかしいぜ。
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:51
黒ジャケのお勧めはどこですか?
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:23
ジョルジオ・アルマーニ
エンポリオ・アルマーニ
アルマーニ・コレツィオーニ
アルマーニ・エクスチェンジ
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:24
そうだな。漏れもアルマーニだな。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:00
白ってすぐ黄ばむから嫌よ。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:40


ジョルジオアルマーニが黒と紺だけあればいいって言うのと
おまえらが黒や紺ばかり着てるのは

    次  元  が  違  う
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:46
>>661
まったくその通りだw
663ノーブランドさん:04/07/11 21:15
とりあえず無難に黒着とけ、って発想が貧乏人。
664ノーブランドさん:04/07/11 21:17
積極的に黒選んで着てるよ。
つーか少なくとも夏に黒は無難とは言い難いしな。
あ、でも今年は流行ってるか。
665無名です。:04/07/11 21:23
夏に黒の分量多い奴、暑苦しすぎる!!
それも、黒+ビビットカラーの黄色とか紫とか…
それでお洒落さん系ぶってる人はお洒落じゃない!
666age:04/07/11 21:24
>>663
いや、何度も繰り返し言われている事だが、安物の黒は見た目ですぐわかるから、
恥ずかしくて着られないよ。
多分このスレの住人は、皆そうなんじゃないかな?
667ノーブランドさん:04/07/11 21:25
だから黒のアイテムは少ないよ俺も
668ノーブランドさん:04/07/12 00:44
たまには黒以外の色で服装まとめようぜ。

それとここにいる人が皆おっしゃる通り、黒は安物はダメだね。ゴマカシが効かない色というか…。
669ノーブランドさん:04/07/12 01:33
>>661
具体的にどう次元が違うんだ?
670ノーブランドさん:04/07/12 01:57
絶対にトップスかボトムスのどちらかが黒じゃなきゃ自分で納得できない。
全体のトーンが締りが無い気がして落ち着かない。
671ノーブランドさん:04/07/12 02:14
黒を着てるとなんだか落ち着く
もしくは極端に暗い色
672ノーブランドさん:04/07/12 02:19
薄手の白シャツどうやって着たらいいよ?
乳首透けが微妙なんだよな
673ノーブランドさん:04/07/12 02:20
ベタだけど下にタンクでも着たら?
674ノーブランドさん:04/07/12 02:20
何?チクビのスケ具合が微妙なのが気に食わないんだったらチクビのとこに穴を開ければいいんじゃない?
675ノーブランドさん:04/07/12 02:23
>>673
黒タンク着てみたけどイマイチなんだよな

>>674
ゴキゲンだな
676ノーブランドさん:04/07/12 02:25
黒はそりゃいまいちだろう。
緑とかピンクとかベージュとかその辺の薄い色はどう?
677ノーブランドさん:04/07/12 02:28
黒いブラ
678ノーブランドさん:04/07/12 02:31
街には黒来てる人、普通にいっぱい居ますよね、ファ板では厳しく言われてますけど
679ノーブランドさん:04/07/12 03:46
>>675
細めでシックな色のボーダータンクトップ。
襟ぐりは深めで。
680666:04/07/12 08:23
>>669
それ、俺も思った。
>>661みたいなセリフって、何となくわかり易そうで、実際はわかり辛いよな。
681ノーブランドさん:04/07/12 08:40
ラウンジの黒ジャケ最強
682ノーブランドさん:04/07/12 08:55
ポーザーは黙れ
683ノーブランドさん:04/07/12 08:57
666 名前:age 投稿日:04/07/11 21:24
>>663
いや、何度も繰り返し言われている事だが、安物の黒は見た目ですぐわかるから、
恥ずかしくて着られないよ。
多分このスレの住人は、皆そうなんじゃないかな?

イタタw
684ノーブランドさん:04/07/12 09:23
黒ってとても美しい色だけれど、
いつも黒ばかり着ていると、黒の人って印象があっという間に定着するからね。
とくにボトムに黒を着ると黒の印象が強くなるのね。
685雑誌 ◆bkurWqTVFI :04/07/12 09:55
レーヨンギャバの黒は最強
686ノーブランドさん:04/07/12 10:04
>>685
どんなアイテムに使われてるの?
687ノーブランドさん:04/07/12 12:19
>>685
ギャバジンジャケット
688ノーブランドさん:04/07/12 14:46
マジレス
黒は誰でも似合う色だと思っていたら大間違いです。
689ノーブランドさん:04/07/12 15:02
髪を染めたら、黒がしっくりこなくなった。
美容室で焦げ茶お願いしたのに、焦げてない茶色に・・・。 (((´・ω・`)ショボン…
690666:04/07/12 20:13
>>683
何がイタタなのか、わかんねぇんですけど。
間違った事でも書きました?俺。
説明お願いします。
691ノーブランドさん:04/07/12 21:09
>>689
オレもダークブラウンにしたかったんだけど同じような事やられたことあるぞw
次の日とかなら無料で直してくれるとこ多いからクレームつけにいけ
ちなみにアッシュ系より赤味を入れたブラウンの方が落ち着くしバカっぽくならない
692ノーブランドさん:04/07/13 01:16
なぜ微妙な茶髪にする。
黒髪じゃだめか?
カットのうまい美容院でやれば黒髪でもかっこよくやってくれるよ。
693ノーブランドさん:04/07/13 01:33
黒髪以外興味ない
694ノーブランドさん:04/07/13 13:47
>>690
キモッw
695雑誌 ◆bkurWqTVFI :04/07/13 14:00
よい黒ってどんなの?
696ノーブランドさん:04/07/13 15:48
http://www.tesoro.st/person/snap/special/would/054.html

ヘインズでも元が良かったらかっこいい。
697ノーブランドさん:04/07/13 16:01
>>692
動きが出るからある程度長くてカットいい加減でも軽く見える
ミディアムくらいの長さで黒髪でサワヤカにカッコ良く見せるのは限りなく面倒
698ノーブランドさん:04/07/13 19:14
>>696
キモち悪いモアイだな。。
699ノーブランドさん:04/07/13 22:48
>>690
スルーでいいよ。
700ノーブランドさん:04/07/14 17:32
昨日も今日も黒の長袖カーデに黒の膝丈スカート。
見た目は一緒。インナーだけ別。
でも違う服なんだよ。
みんなわかってくれー。
701ノーブランドさん:04/07/14 20:14
>>700
黒の長袖カーデって暑くないの?
702ノーブランドさん:04/07/14 21:11
上が青のノースリーブで、下は
黒のテロテロしたミニスカートに黒のハイソックス+黒のスニーカーって暑苦しいですか?
703ノーブランドさん:04/07/14 21:52
早く冬になれ
早く冬になれ
早く冬になれ
704ノーブランドさん:04/07/14 21:56
>>702
大丈夫だと思う。
705702:04/07/14 21:58
>>704
そっか。ありがとうございます。
706ノーブランドさん:04/07/14 23:51
>>704
嘘つき(・A・)イクナイ!
707ノーブランドさん:04/07/14 23:55
そうだな
708702:04/07/15 20:12
やっぱ暑苦しいかな。
サンダルにしとく。
709ノーブランドさん:04/07/15 21:24
黒が好きでよく買うよ
気づいたら全身黒みたいな
710ノーブランドさん:04/07/15 22:04
>>708
問題はそこじゃないと思われ
711ノーブランドさん:04/07/15 22:16
>>710
テロテロスカート?
712ノーブランドさん:04/07/15 22:23
着たいもの着ればヨロシ
たとえ笑われてもキモがられても
713ノーブランドさん:04/07/16 09:22
>>712
そりゃそうだ
714ノーブランドさん:04/07/16 21:36
そうだな
715ノーブランドさん:04/07/16 22:03
633が良いってネタだよな?
ファッションもガタイも全然イケてないじゃん。
腕も細いから、気持ちワリーぐらいに血管浮き出てるし。
こんなのが良いって言った奴が、黒好きなんてマジ凹む。
716ノーブランドさん:04/07/16 22:04
スタイルはこれで十分足りると思うよ。血管もこんなもんだろ。
717ノーブランドさん:04/07/16 22:21
このスレの影響で黒の半袖シャツを買ってみたんだけど、
ボトムは何が似合うでしょうか?
718ノーブランドさん:04/07/16 22:22
淡緑とか
719ノーブランドさん:04/07/18 20:33
今日も暑かったよ
720ノーブランドさん:04/07/19 14:47
>>715
最近はいつになく細身厨が多いから仕方ない。
721ノーブランドさん:04/07/19 18:42
>>720
えっ、あれが細身?
722ノーブランドさん:04/07/19 19:04
子供に黒は似合わない
723ノーブランドさん:04/07/20 23:14
>>720は細身の意味分かってないと思われ
724ノーブランドさん:04/07/20 23:33
633のファッションはダサいだろ・・・
725ノーブランドさん:04/07/21 23:15
【人生は】モノトーン系ファッション【メリハリ】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1090334979/
726トム:04/07/28 11:33
てめぇら暑苦しいから俺の視界には入らないでください
お願いします
727ノーブランドさん:04/07/28 13:58
728ノーブランドさん:04/07/28 19:03
今日買い物行った。黒しか買わなかった。
729ノーブランドさん:04/07/28 19:50
おれもユニ黒でソッペング
730ノーブランドさん:04/07/31 22:18
僕も全身黒にしたいけどなかなか勇気が出ないよ。
731ノーブランドさん:04/07/31 23:44
>>730
まずは全身黒でコンビニに行ってみたりして慣れる事だな
その時には黒の目出し帽も忘れずに
732730:04/08/01 00:14
>>731
なるほど。徐々に慣れていくしかないか。


全身黒の人に質問だけど、きっかけは何だったの?
僕は映画の「マトリックス」と「ミッションインポッシブル」観てかっこいいと思って。
733ノーブランドさん:04/08/01 01:07
>>732
やっぱり君と同じ映画とかかな
あとはアニメとかw
とりあえず「Coolな殺し屋」「スタイリッシュでダンディ」みたいなのに憧れたキモヲタ時代を引きずってるんだと自分でも実感する
734(*A*) ◆p1MMKx.oZU :04/08/01 01:15
全身黒は月に一回って決めてます
735ノーブランドさん:04/08/01 01:53
黒の半袖T、ブラックジーンズ、黒のニット帽。
そんなにおかしくないだろ。
736ノーブランドさん:04/08/01 01:55
いや、結構おかしいと思う・・・
737ノーブランドさん:04/08/01 01:57
イケメンならおかしくない。
ブサならおかしい。
738ノーブランドさん:04/08/01 01:59
イケメンでも「なんも考えてないんだなー」って思う
よっぽどハイブランドのパッと見で素材が高そうなヤツじゃないとムリ
739ノーブランドさん:04/08/02 13:40
黒が似合う男になりたい!とりあえず肌を白くしよう。
740ノーブランドさん:04/08/02 14:17
>>739
黒いよりは白い方が似合うけどあんまり白すぎるのも顔だけ浮いてキモいぞ
まあ、地が普通ならそこまで極端に白くなる事も無いだろうから大丈夫だと思うけど
741ノーブランドさん:04/08/02 14:55
やせてるのとまっちょってるの、どっちが黒似合う?
742ノーブランドさん:04/08/02 14:58
マッチョってる黒って武力の匂いがして不穏だ
743ノーブランドさん:04/08/02 15:07
>>741
筋肉や骨格に関わらず引締まった体がベスト
肉肉しいマッチョよりは引締まったヤセの方が似合うと思う
744ノーブランドさん:04/08/02 18:14
痩せた色白が黒には一番合う。
745ノーブランドさん:04/08/03 18:28
きつい顔立ちの奴が黒ずくめにすると余計きつく見える。男女問わず。
746ノーブランドさん:04/08/03 22:36
うわぁぁ
もう黒のコート買っちゃったよ
これで黒のコート4着め
ていうか黒しか持ってない。。
747ノーブランドさん:04/08/03 22:38
>>746
黒いコート、マトリックスのネオみたいでかっこいいよ。
748ノーブランドさん:04/08/03 22:39
俺も黒が圧倒的に多い!
ついで白も多い。
最近ちょこちょこカーキに手を出し始めた。
749ノーブランドさん:04/08/03 23:26
黒のロングコートは気持ち悪いから止めたほういいよ。
勘違い野郎・ナル野朗に見られてるから。
750ノーブランドさん:04/08/04 10:28
バイト先のちょっとコミュニケーションに難がある変わった女性
長袖の黒に薄い黒ジーンズに黒い靴に黒髪
751ノーブランドさん:04/08/04 12:52
素敵だね。
752ノーブランドさん:04/08/04 23:20
かっこよさそう
753ノーブランドさん:04/08/04 23:51
ウチの大学に>>750の言うような格好してくるチビデブブサの女居て
周りから影で「ブラックガール」とか言われてバカにされてる
>>750みたいな格好するには本体にそれなりのスペックが必要
754ノーブランドさん:04/08/05 00:10
俺は>>750みたいな格好だけどイケテルよ?
755雑誌 ◆bkurWqTVFI :04/08/05 00:11
いけてるかどうかは他人が決めること
756ノーブランドさん:04/08/05 00:31
顔が濃い
目大きい
まつげ長い
微妙に色黒
激痩せ
足長い
身長176
な俺は黒ジャケット似合いますか?
757ノーブランドさん:04/08/05 00:33
つか誰でも似合うから、ご自慢の容姿を存分に披露なさい。
758ノーブランドさん:04/08/05 00:39
>>756
晒せよ顏
759ノーブランドさん:04/08/05 00:51
黒いシャツの上からなんかきてれば問題ないと思う。黄色着て警戒色をつくってみるとか
760ノーブランドさん:04/08/05 13:02
>>756
似合うと思うよ。ロック系というのかな?イケテル男になれるぜ!

>>759
踏み切りかよ!
761ノーブランドさん:04/08/05 20:36
夏でも普通に黒きるけどなあ。
そんなの気にしてる人いないでしょ?
762ノーブランドさん:04/08/05 20:38
いや、「なんで夏なのに黒なんて着てるの?」って発想する人間は割といる。
763ノーブランドさん:04/08/05 22:30
全身黒は勇気いる、俺はできない
764ノーブランドさん:04/08/05 22:36
全身黒っぽくならそんなに思い切らなくてもできるよな

色落ちブラックデニムパンツ
白黒ストライプシャツ
黒ジャケ
黒トンガリ革靴
これくらいならなんとかイケる
765ノーブランドさん:04/08/05 23:52
747 名前: ノーブランドさん [sage] 投稿日: 04/08/05 10:29
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo5777.jpg
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo5778.jpg

なんか「カッコいいぃ!」って衝動に駆られて買っちゃったんですけど、
色とか柄とか世間の目が気になります・・・。

晒すスレで中学までって言われてたが黒服スレの住人てきにはどうよ?
766ノーブランドさん:04/08/06 00:07
>>765
向こうのスレでも中学生までだって言われてただろ
可哀想だから態々晒すなよ
767ノーブランドさん:04/08/06 02:21
>>764
ストライプが逃げてる。そこも黒にしないと。
768764:04/08/06 02:22
ちょっとくらい逃げが入らないとマズいだろ
黒シャツとかやるといかにもモロだし・・・
769ノーブランドさん:04/08/06 02:27
それじゃ普通じゃん。
770ノーブランドさん:04/08/06 02:27
あっ、でも黒トンガリ靴はちょっと痛そう。
771764:04/08/06 02:29
>>769
これくらいが一般人にできる黒レベルの限界だと思ってるんだがw
>>770の言うとおり靴重いと結構キテるし
772ノーブランドさん:04/08/06 02:59
黒T
黒デニム

白スニーカー
773ノーブランドさん:04/08/06 03:06
>>772
ダサい中学生の定番の格好だろ・・・
774ノーブランドさん:04/08/06 03:39
765
何だこれ??
775ノーブランドさん:04/08/06 03:57
776トム:04/08/07 04:12
似合ってるとか、〜のブランドとか、お洒落とか関係ない
暑苦しいからお前らマジで氏ね
公害だ
777ノーブランドさん:04/08/07 13:49
ダサいトム君は問題外だから出てってよ
服晒しスレで晒してた服何なの?w
Tシャツヨレヨレでオタと一緒じゃんw
ジャケットとか完璧にオッサンじゃんw
778屁 ◆Rf2WXK36Ow :04/08/08 16:52
基本的に黒のTシャツ好きだから、何枚か持ってる。
てか、白T今年着てない
779ノーブランドさん:04/08/09 00:53
屁は死ね。氏ねじゃなくて死ね
780ノーブランドさん:04/08/09 19:38
お前らとりあえずコスプレにならない程度の黒シャツの着こなしを語ってくれ
781ノーブランドさん:04/08/09 19:39
黒シャツで出来るコスプレってなに?
782ノーブランドさん:04/08/09 19:40
ベージュのコート襟立て
ピチピチの灰色ジーンズ
黒シャツ当然襟立て
トンガリ革靴
って奴が伊勢丹に入っていくのを見たYO
顔も髪型もつぶやきシローみたいな冴えない男だった・・・
783780:04/08/09 19:42
>>781
何のコスプレかは知らんけど>>782みたいなヴィジュアルキメキメになるとコスプレみたいだろ
784ノーブランドさん:04/08/09 19:57
>>780
全身黒でなくてもいいなら普通に色落ちしたジーンズに合わせるのが無難だと思う。
785780:04/08/09 19:59
やっぱりそれしかないかい?なんかそれも安易だなって思ってさ
786ノーブランドさん:04/08/09 20:02
黒好きならtemasってブランド知ってるヤツ居ないか?
近所の店で取り扱っていて黒カラー中心って聞いたんだが・・・
787ノーブランドさん:04/08/10 03:04
>>785
白パンツとかだと明らかにおかしくなるしな
788ノーブランドさん:04/08/10 14:14
>>786
小物(かばん、ポーチ)を愛用してるよ。
墨で染めてるらしく、いい感じの黒だよ。
789ノーブランドさん:04/08/10 23:30
ベージュのパンツは?>黒シャツ
790ノーブランドさん:04/08/10 23:32
ベージュだと黒シャツ独特のスタイリッシュさが無くなると思わないか?
791786:04/08/11 00:55
>>788
レスありがとう。
ググったら公式あったし。
愛用してみようかと思う。
792ノーブランドさん:04/08/13 08:37
朝から暑い!
793トム:04/08/14 14:21
お前らのせいで暑いわ
794ノーブランドさん:04/08/14 14:48
病気のトムくんは帰ってください
795ノーブランドさん:04/08/18 05:29
毎日だいたい黒装束だが
へたな中間色よりよっぽど涼しげな希ガス

おれは例外・・・仔デブだから存在自体が暑苦しい
お盆も終わったことだし、ガッツリ痩せて冬に備えます
796ノーブランドさん:04/08/18 11:07
いや、全身黒は確実に暑苦しいし浮くよ
黒好きとしてそれくらいは認めようよ・・・
797ノーブランドさん:04/08/18 11:54
秋からは紫が流行らしいな
798ノーブランドさん:04/08/18 11:57
関係NEEEEEEEEEEEEEEeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
799ノーブランドさん:04/08/18 15:08
紫のスーツとか着たホストがナウい
800ノーブランドさん:04/08/18 15:17
>>796
でもなぜか暑苦しくなくスマートな奴いない?
黒ばっかの配色なのにさ。
801ノーブランドさん:04/08/18 15:17
マモー
802ノーブランドさん:04/08/18 15:40
黒タンクに黒カーゴで白スニーカーって子がいたけど
暑苦しくなくていい感じだったよ。
多少スカした印象にはなるけど。
803ノーブランドさん:04/08/18 15:41
顔が風鈴みたいに涼しげなやつは暑苦しくないよ
濃いのはもうゴミ箱逝っちゃえって感じ
804ノーブランドさん:04/08/18 18:18
つまり薄い顔ってことか。薄い顔ってブサイクだよな
805トム:04/08/18 19:08
暑苦しいよ〜
氏んで〜
806ノーブランドさん:04/08/18 19:48
トムは病院に池とあれほど(ry
807ノーブランドさん:04/08/19 11:10
>>805
眉と目が離れてて鼻の低いブサイク
808ノーブランドさん:04/08/19 12:28
ああああああああ早く黒ジャケが着てえええええよおおおお
最近新作の黒ジャケ羽織ったらスゲー似合ってたんで
やっぱり俺には黒ジャケしかねえええんだよおおおお
809ノーブランドさん:04/08/19 15:39
↑お前好き
810ノーブランドさん:04/08/19 17:37
誰か助けてくれ
アルタマの黒スエードのデザートブーツ欲しいけど見つからねえ
811ノーブランドさん:04/08/19 18:39
直接問い合わせしる!
812ノーブランドさん:04/08/19 18:44
ああああああああ黒ジャケが着てええええええ
そしてインナーは白のタンクトップ、アクセはシンプルなシルバーネックレス、
ボトムはブラデニ、靴は黒のレースアップブーツという
「何だぁ?葬式帰りかぁ?」みたいな格好がしてええええええ
813ノーブランドさん:04/08/19 18:45
すれば
814ノーブランドさん:04/08/19 19:06
815ノーブランドさん:04/08/19 21:27
黒長袖シャツと黒Tシャツの上手い使い方教えて。
パンツとか靴に何色持ってくればあるのかわからん。駄目なナルっぽくなってしまう。
816ノーブランドさん:04/08/19 21:29
色落ちしたジーパンはいてればおっけー
817ノーブランドさん:04/08/19 21:39
>>816
色落ちしたジーパンでもなんかまだナル臭が出ちゃうんだよね。後、そこら辺にいる駄目なニーチャンっぽくなってまう。
インナーになんか色でも入れれば緩和されるかなぁと思うんだけどわからん。
黒シャツはイケメンじゃないと着れん気がする俺を救ってくれ。
818ノーブランドさん:04/08/19 21:41
>>817
黒シャツは色落ちしたブラックデニム
上からベージュのトレンチって奴を見たぞ!!!!!
819ノーブランドさん:04/08/19 21:45
ぶさは消えろよ
820ノーブランドさん:04/08/19 21:47
とりあえず黒シャツは難関アイテムだよな
白パンツだとギャル男になるし
821ノーブランドさん:04/08/19 21:54
>>818
あー。ブラックデニムじゃないけど、かなりいい感じに色落ちしたやつはいたら見れるようにはなった。
でも、+タックインしなきゃ駄目だったな、明らかにサイズ選び間違えてる。小さくないと駄目だな。
黒面積がデカイのは厳しいのか。
上から何か羽織っちゃえば隠せるんだけどね。

>>819
黒シャツとか黒革トレンチは相当なイケメンじゃないとお洒落には着れんよ。
さりげなくお洒落に着れるならまじで教えてくれ。
822ノーブランドさん:04/08/20 02:59
>>815
黒シャツは難しい。
しかし黒Tシャツは誰でも着てるし何にでもあうだろが?
823ノーブランドさん:04/08/20 03:01
黒シャツはどうも手出せないけど黒Tはよく着るな
普通に色落ちデニムとかと合わせてもキレイにまとまるしイイ
824ノーブランドさん:04/08/20 08:03
黒T?
夏に着るの?
嫌だよ暑いし。
デブが着ると塩浮くし。
825ノーブランドさん:04/08/20 08:20
今日35℃だってよ!!!
やべーよ
つうか昨夜暑苦しくて4時ごろに目が覚めちまった。
826ノーブランドさん:04/08/20 11:19
>>824
デブじゃねんだから問題ねえだろ。
つかデブが嫌だ。
827ノーブランドさん:04/08/20 12:30
>>821
格好よいアイテムはシンプルにまとめればいいだろ、お前がイケメンだったらそれで似合うはず
828ノーブランドさん:04/08/21 01:53
今さら35度で騒ぐな
829ノーブランドさん:04/08/21 02:22
最近黒Tシャツ着てるやつ多いな
830ノーブランドさん:04/08/21 04:28
黒ってちょっとホコリついたら目立つからムカつく。
黒パン穿いてじゅうたんに座ったらもう最悪。
831ノーブランドさん:04/08/21 14:07
黒シャツ着るときはガムテでしっかり埃を取って出陣するでござる。
832ノーブランドさん:04/08/21 17:28
黒の起毛シャツみたいのなんか最悪の更に最悪くらいだぞ
友達の家に行ったときカーペットの上に転がったら一瞬で灰色シャツになった(これは大げさだけどヒドかった)
833ノーブランドさん:04/08/21 18:45
>>832
一気に安っぽくなるよな
834832:04/08/21 19:02
まあ、ヲタ時代の話でそれもユニクロだから実際安かったんだけどねw
835ノーブランドさん:04/08/21 19:23
>>834
オタクなた仕方ないな。っていうか脱ヲタかよ、死ね
836ノーブランドさん:04/08/21 19:25
オタクをををを馬鹿にするな!犯してヒィ〜ヒィ言わすぞ!
837ノーブランドさん:04/08/21 20:57
俺の持ってる中ではATOの黒ジャケットが最強に白くなりやすい
白モヘアマフラーしたら悲惨なことになった
838ノーブランドさん:04/08/22 15:23
黒い服装の時、どんな時計してます?
普通に黒ダイアルの金属ブレス?
無難にGショック? うーん 悩みます
839ノーブランドさん:04/08/22 16:26
>>838
G-SHOCKかな。
840ノーブランドさん:04/08/22 17:41
スウォッチの黒
841ノーブランドさん:04/08/22 21:46
黒レザーベルト黒フェイス。
842ノーブランドさん:04/08/23 00:14
>>841
渋いなw
843ノーブランドさん:04/08/23 08:40
哲也に憧れて黒シャツを書いました
844ノーブランドさん:04/08/23 11:19
>>843
それヲタの発想じゃん
845ノーブランドさん:04/08/23 12:05
ブラックジャックって呼ばれています。
846ノーブランドさん:04/08/23 14:19
Gショックださw
847ノーブランドさん:04/08/23 15:12
ジャックって呼ばれてます。













 ・・・ナイトメアビフォアクリスマスのな・・・人間ですらないのかよ_| ̄|●
848ノーブランドさん:04/08/23 15:16
>>847
気にすんな。
849ノーブランドさん:04/08/23 17:08
ジャックって呼ばれてます。













・・・禿のほうのな・・・来年F1に戻りたいよ_| ̄|●
850ノーブランドさん:04/08/23 17:16
>>849
バウアーかと思ったらカナダ人の方か。
851ノーブランドさん:04/08/23 18:33
黒着るには美白?小麦色?
852ノーブランドさん:04/08/23 18:34
美白
蒼白いにのは論外だけど
小麦はくさそう
853ノーブランドさん:04/08/23 21:28
でも逃亡者の江口洋介は全身黒でかっこよかったよ
854ノーブランドさん:04/08/24 09:53
無難に黄色いのがいいってことか
855ノーブランドさん:04/08/24 13:46
>>849
来期BARにいくって本当なのかな
>>837
G-ショックのブラックフォースがカコイイよ
856ノーブランドさん:04/08/24 14:30
秋冬黒しか買ってない。早く寒くならないかなぁ
857ノーブランドさん:04/08/24 14:33
1年だけ脱黒を目指して慣れない明るい色を買った事がある
次の歳全部売った
858ノーブランドさん:04/08/24 14:57
>>857
無理は禁物だね
859ノーブランドさん:04/08/24 18:46
みんなは冬とかは全身黒ばっかなの?
860ノーブランドさん:04/08/24 19:16
冬は全身白だね
861ノーブランドさん:04/08/24 19:21
今日、とりあえず無難なトコから脱黒と思って、
白×紺のスニーカー買って来てさっき色々鏡の前で試行錯誤してみた。









明日、返品しようと思う。
862ノーブランドさん:04/08/24 19:27
返品より、黒のスニーカーに交換やね
863ノーブランドさん:04/08/24 19:31
>>861
黒の上下に併せて紺のスニーカーじゃ分からないでもない。
別の色にしたら?

864ノーブランドさん:04/08/24 20:47
3年前に出た限定Gショックのリアルブラックは、今でも重宝してますYO
Gショックは、スピードモデルしか興味ないけど
865ノーブランドさん:04/08/24 20:49
>>859
中に着るようなやつは白も買うけど
他は基本的に色表記にブラックと入るものばかりだな
ジーンズも黒デニムしか買わんし(色落ち加工してあるやつも)
866 ◆p31NW.UWUQ :04/08/24 21:42
>>838
アプネア黒文字盤+ヒルシュの黒シャークスキンベルト、つう組み合わせで使用中。
程良くカジュアルダウン出来ていい感じ。
867ノーブランドさん:04/08/25 02:35
全身黒って目立つ?
868ノーブランドさん:04/08/25 02:37
>>867
個人的にはそんなに目立たないと思う。
869ノーブランドさん:04/08/25 02:43
残念ながらそれは勘違い、普通に浮くよ
その視線を乗り越えてこそ全黒ファッションは進化するんだ
君はまだまだ未熟だな
870ノーブランドさん:04/08/25 04:34
革靴で黒かこげ茶どっち買うか迷ってるんだけど、革だったらむしろ黒のほうが
汚れが目立ちにくいよね?

ところで、黒の靴下とかに小さなごみとかがついて目立つのも鬱なんだけど、
チャコールとかの微妙に最初から白がところどころ混ざってる感じが苦手だから
やっぱり黒の靴下にしてしまう。
871ノーブランドさん:04/08/25 04:47
↑黒初心者厨房
872ノーブランドさん:04/08/25 04:57
黒はゴミは目立つが毛玉とかは目立ちにくいと思う。
873ノーブランドさん:04/08/25 05:16
毛玉も普通に分かるけどな・・・
874ノーブランドさん:04/08/25 12:20
チン毛は分からぬい
875ノーブランドさん:04/08/25 17:04
>>870
両方買っちゃえば?一足あたり、せいぜい10万前後だろうし。
色で迷ったら、気になるカラー全色大人買い。これ基本でしょ。
876ノーブランドさん:04/08/25 18:06
>>875
フリーターのくせに調子こいてんじゃねーぞゴルァ
877ノーブランドさん:04/08/25 19:48
878ノーブランドさん:04/08/26 00:02
夏でも長袖着ている若者って最近増えていないか?
879ノーブランドさん:04/08/26 00:05
>>878
俺はあんまり見かけないなぁ。半袖ばかりだよ。
880ノーブランドさん:04/08/26 00:18
全身真っ黒といえばサクラたん
881ノーブランドさん:04/08/26 00:22
ダレソレ?
882ノーブランドさん:04/08/26 03:34
黒T、洗濯でゴミがつかない?
883ノーブランドさん:04/08/26 03:34
>>882
黒物だけで洗えば問題無い
884ノーブランドさん:04/08/26 15:46
夏でも長袖シャツを着てる奴はみかける。
伊達をきどるには我慢なんだろな。
885ノーブランドさん:04/08/26 23:57
夏に黒は暑いとかよりも、太陽光線で服が急速に色褪せることがとてもキニナル
886ノーブランドさん:04/08/27 13:16
この夏よく着てた黒Tが色あせて緑っぽくなってきた・・・
887ノーブランドさん:04/08/27 20:10
俺も黒大好きだー!
黒のVネックなんてたまらんたまらん。
888ノーブランドさん:04/08/28 15:42
今日は全身黒で漫画喫茶でガンバflyhighを完読しました
889ノーブランドさん:04/08/28 15:48
>>888
全身黒で街中を歩いてる時って、周りの人はかなり見てくる?
890ノーブランドさん:04/08/28 15:54
>>889
そんなに見られないって!みんな自意識過剰だなぁ
891ノーブランドさん:04/08/28 15:56
白いキャスケットに全身黒(タイト目)で街を歩いたら
そっち系の人だと勘違いされますた。
892ノーブランドさん:04/08/28 20:17
>>888
泣けたろ?
893ノーブランドさん:04/08/28 20:18
全身黒か・・・、
なんてロケンローなヤツラだ・・・。
894トム:04/08/28 23:24
水色とかオレンジとか黒と合う明るい色も使わないの?
895ノーブランドさん:04/08/28 23:26
オマエは病気だよトム
896ノーブランドさん:04/08/29 05:52
コートのために激バイトせねば
897ノーブランドさん:04/08/30 01:05
>>894
色彩的なセンスが病的に皆無なオマエがここに来るなよ
>>896
同意、オレもガンガろう
898ノーブランドさん:04/08/30 01:40
全身ホワイトもカコイイと思うぞ!!
中田ヒデも決まってたし
899ノーブランドさん:04/08/30 01:43
>>898
白も白で好きだけど全身だと流石にアレだろw
白系シャツは大好きで5枚くらいあるけど・・・
900ノーブランドさん:04/08/30 01:45
汗かいたらTシャツの毛玉とかが体にくっつかないの?
901ノーブランドさん:04/08/30 01:48
どんなTシャツだよ・・・
902ノーブランドさん:04/08/30 01:54
>>901
いや黒T全般。天竺織りとかって毛玉できやすいじゃん。
903ノーブランドさん:04/08/30 01:55
多少汗かいてもそれはTシャツが吸収するだろ
そもそも体にくっつくってどんな粘性がある汗だよ・・・
904ノーブランドさん:04/08/30 05:04
毛玉は布にくっついているだけで体にはつかないとおも
905888:04/08/30 12:36
>>892
泣けた。名作やね。
906ノーブランドさん:04/08/31 18:50
今日は暑かった
907ノーブランドさん:04/09/05 03:08
今も暑い
908ノーブランドさん:04/09/05 13:43
今日は寒い
909ノーブランドさん:04/09/05 14:30
同意。
910ノーブランドさん:04/09/05 19:57
ま、暑かろうが寒かろうが黒には変わりない
911ノーブランドさん:04/09/05 20:09
ニュースキャスターが2週間ほど前に「さすがにこれだけ猛暑が続くと
街で黒を着てる人なんて一人もいないんですね、はっはっは」て笑ってた
912ノーブランドさん:04/09/06 02:51
真っ黒でいいベロアジャケットない?
913ノーブランドさん:04/09/06 02:56

アニエス
914ノーブランドさん:04/09/06 02:59

やだ
915ノーブランドさん:04/09/06 03:07

じゃ、ナンバーナイン
916ノーブランドさん:04/09/06 03:08
俺、アローズでオーダーした。
917ノーブランドさん:04/09/06 14:54
5351とかにありそう。
918ノーブランドさん:04/09/07 12:15
6日午後0時35分ごろ、東京都板橋区徳丸の路上で、近くに住む女性
(42)が見知らぬ男にいきなり刃物で胸を刺された。女性は意識がある
ものの重傷、男は刃物を持ったまま走って逃走した。警視庁高島平署は傷
害事件として、逃げた男の行方を追っている。

男は年齢30歳ぐらいで身長約180センチ。黒のTシャツに黒ズボン姿
だった。


凶悪犯罪者の服装の共通点は95%の確率で全身黒、もしくは黒っぽい服装
である。
919ノーブランドさん:04/09/07 12:45
季節ごとにカラーリングを楽しめない時点でダサすぎ
920ノーブランドさん:04/09/07 12:46
夏に黒ずくめってなぁ
921ノーブランドさん:04/09/07 13:08
なにを今さら
922ノーブランドさん:04/09/07 13:12
>>918
それうちの近所だよ。怖くて外歩けねー
923ノーブランドさん:04/09/07 13:20
>>922
このスレにいるってことは夏でも黒なんだよね?
しかも近所か…。
冤罪なのに逮捕されないようにな。
924ノーブランドさん:04/09/10 06:39
髪も黒?
925ノーブランドさん:04/09/10 12:00
残念ながらオレは茶髪
926ノーブランドさん:04/09/10 12:31
このスレの黒服好きな香具師らは髪何色が多いんだろうか。
俺は黒髪。
927ノーブランドさん:04/09/10 12:49
髪も黒だと重くならないか?
928ノーブランドさん:04/09/10 12:54
俺は銀だよ。
929ノーブランドさん:04/09/10 12:59
俺髪無い
930ノーブランドさん:04/09/10 14:28:11
>>927
ちゃんとした美容室でカットしてもらえばそうはならない
931ノーブランドさん:04/09/10 23:25:57
蒸し暑い
932ノーブランドさん:04/09/11 01:16:25
髪の毛ピンク〜!が(゚∀゚)イイ!!
933ノーブランドさん:04/09/11 01:17:54
ちょっと前まで結構赤に近い茶だった
バイトの都合上ダークブラウンまで落としたけど・・・
934ノーブランドさん:04/09/11 02:35:51
明日ピンクブラウンにしよおっと
935ノーブランドさん:04/09/11 02:52:06
髪染めたくなった。秋らしい色がいいな
936ノーブランドさん:04/09/11 04:13:16
夏だけどヨージのコート着てたよ
937ノーブランドさん:04/09/11 08:34:04
熱中症になりそうだね
938ノーブランドさん:04/09/11 08:37:50
マフィアor変質者
939ノーブランドさん:04/09/12 00:34:56
全身タイツ
940ノーブランドさん:04/09/12 04:49:57
俺はちょっと前まで金髪のセミロング
941ノーブランドさん:04/09/13 02:42:10
俺が金髪セミロングで全身黒だとチンピラになりそう
942ノーブランドさん:04/09/14 12:47:53
白って汚れが目立つからめんどくせ
943ノーブランドさん:04/09/14 13:43:12
黒って埃が目立つからめんどくせ
944ノーブランドさん:04/09/14 21:37:28
>>942>>943
どっちも正しい

今日チャパツだった髪をバイトの関係上黒に染めてきた
黒服は別にいいけど黒ニット帽が似合わなくなった・・・
945ノーブランドさん:04/09/15 00:14:04
みんなは下着も黒け?黒下着はうんこがついても目立たない(^-^)
946ノーブランドさん:04/09/15 12:13:59
>>945
黒多数に紺少々。
947ノーブランドさん:04/09/15 13:17:41
カーキグリーンと紺とチャコール
948ノーブランドさん:04/09/15 13:44:15
黒と紺が半々
949|*‘ー‘)電柱:04/09/15 14:44:03
>>944
確かに黒髪に黒ニットはちょっと重いかもね。
ちなみに私の好きなミュージシャンは黒夢です。
950ノーブランドさん:04/09/15 21:43:57
今の時期ならまだ首周りで肌色露出できるけど
真冬なんか後ろから見たら影だよな
951ノーブランドさん:04/09/15 21:46:25
黒髪
立て襟ロングコート
黒パンツ
黒ブーツ

とかそんな感じか?w
952ノーブランドさん:04/09/15 21:48:15
タートルネックとか着ちゃうから
953ノーブランドさん:04/09/15 22:08:02
モジモジ君だらけのインターネッティングですね。
954ノーブランドさん:04/09/15 23:55:20
>>950
想像すると笑えるな。バットマンみたい。

冬になるとグレーと黒しか着てない。
955ノーブランドさん:04/09/15 23:56:47
コートって高いからどうしても着まわし考えて黒買っちゃう
956ノーブランドさん:04/09/16 00:05:01
>>955
同意
でもパンツも黒が多いから必然的に真っ黒になるw
957ノーブランドさん:04/09/16 00:19:07
夜はうろうろすんなよ。轢かれるぞ。
958ノーブランドさん:04/09/16 00:39:06
黒スネークスキンのギラギラした靴履いて、シルバーアクセジャラジャラ着ければそんな心配も無い
959ノーブランドさん:04/09/16 00:41:18
黄色い傘差せば無問題
職質うける確立は倍増するけど
960ノーブランドさん:04/09/17 09:39:38
真っ黒姿で立ち止まってたら、職務質問されますた
961ノーブランドさん:04/09/17 13:46:41
黄色い傘だとなんで職質受けやすくなるの?
962ノーブランドさん:04/09/20 04:00:25
もう秋ぽ(゚_゚)(。_。)秋も黒黒黒〜(^O^)/
963ノーブランドさん:04/09/24 20:42:53
もう、夏も終わりだし1000まで語り尽くそうぜ。
964ノーブランドさん:04/09/25 01:13:45
黒のブリーフ
黒のトランクス
黒のボクサーパンツ
黒のTバック
965ノーブランドさん:04/09/25 01:16:27
>>945
黒しか持ってないよ。
966ノーブランドさん:04/09/25 01:17:35
バッグは黒とか黒に近い焦げ茶とか黒に近いチャコールとかそんなんばっか。
靴も黒が多い。
967ノーブランドさん:04/09/25 01:20:01
同じく
激しく濃い色の中に白を入れてバランスをとるスタイル
インナーは白ばっかり・・・
968ノーブランドさん:04/09/26 04:44:56
今日黒のブーツ買ったー。
関係ないけど高いもの買うとテンションあがるね。
969ノーブランドさん:04/09/26 04:47:08
オメ〜

で、どこの何よ?
おrもブーツ欲しいYo!
970ノーブランドさん:04/09/26 04:48:27
>>968
いくらよ?
971968:04/09/26 05:37:17
メーカーはよく分からないんだけどstudio27って書いてある
ピンヒールのアンクルブーツで一万ちょいだった
…あんまり高くないね
学生で普段安いものばっかり買ってるから麻痺してるや
972ノーブランドさん:04/09/26 07:15:25
ブーツいいなぁ
漏れも学生だからそんなもんだな ウニクロのTやパカーもw
973ノーブランドさん:04/09/26 15:10:36
このスレの猛者共にお聞きしたいのですが、
この季節、黒の501みたいな標準シルエットの綿パンに黒いオールスターを
合わせるとしたら、上はモノトーン以外ではどんな色がいいでしょうか?
軽く羽織れるシャツでも買おうと思うのですが。

黒いパンツって簡単だと思ってたら、こんなに難しいとは、、、
974ノーブランドさん:04/09/26 16:05:06
白×黄緑
975ノーブランドさん:04/09/26 19:00:01
>>973
黒パンに黒靴はモッサリするから基本的にヤメトケ
976ノーブランドさん:04/09/27 20:48:20
次スレは立たないのかな
そろそろ黒の季節ですねおまえら
977ノーブランドさん:04/09/27 20:49:35
脱黒スレならあるけど、正反対だもんね。
978ノーブランドさん:04/09/27 20:54:28
うん。早く黒ジャケを着たくて仕方がない
979ノーブランドさん:04/09/28 03:05:27
黒服スレ立ててくれヨ
980ノーブランドさん