脱オタをまたーり見守るスレ part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
だれも作らないから作ってみたり

■相談者テンプレート
↓こんな感じで自己紹介するとレスが付きやすいかもしれず
つか、ヒントがなきゃ答えようがねぇです。

★自己紹介
  名前(HN)・・・
  年齢・・・
  職業・・・
  身長・・・
  体重・・・
  体格・・・
  予算・・・
  趣味や性格・・・
  生活圏・・・
  こんなファッションをしてみたい・・・

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・
  中に着ているもの・・・
  ズボン・・・
  靴・・・
  マフラー類・・・
  カバンなど・・・

(●´ー`)< 書ける範囲でいいべさ。
2ノーブランドさん:04/04/23 02:25
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   〇 \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <馬鹿は氏ね>>1
   \|   \_/ /  \  
     \____/
3総理大臣 ◆9rGP24WR/2 :04/04/23 02:25
2げっと
4ノーブランドさん:04/04/23 02:25
4
5ノーブランドさん:04/04/23 02:26
6総理大臣 ◆9rGP24WR/2 :04/04/23 02:26
あー
7ノーブランドさん:04/04/23 02:27
Part20 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064412340/
Part19 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1063561273/
Part18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1061646951/
Part17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1058980706/
Part16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1057083637/
Part15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054633602/
Part14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1052239781/
Part13 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1050767781/
Part12 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1047386587/
Part11 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040911260/
Part10 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1039/10398/1039889150.html
Part9 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1037/10376/1037636509.html
Part8 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1037/10371/1037116068.html
Part7 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10366/1036688137.html
Part6 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10365/1036594065.html
Part5 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10364/1036432531.html
Part4 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10362/1036246029.html
Part3 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10356/1035634377.html
Part2 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1032/10321/1032191910.html
Part1 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1032/10321/1032191910.html
Part26 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1081846419/(*´д`)< きみ頑張るひと、ぼく見守るひと
( ゚Д゚)< 少し煽られたぐらいで メゲるんじゃねぇぞゴルァ!!
( ・∀・)< 君がガンバレば僕らもそれなりに付き合うよ。
8ノーブランドさん:04/04/23 02:27
9ノーブランドさん:04/04/23 02:28
■FAQみたいなもの
・男の子用ファッション雑誌ってどんなのがあるの?

 smart、FINEBOYS、MEN'S CLUB とか
 …… 服やアクセサリーの使いこなしを中心に、ライフスタイル全般を提案するマガジンらすぃ
 ChokiChoki、smartHEAD とか
 …… 髪型を中心に扱う雑誌

・美容院と服屋さん、先に行くのはどっちが良い?

 どっちが先でもあまり変わらない罠。
 でもセンスのいい美容院なら服装に合わせてくれるぞ。

・脱オタにおすすめのサイトってありますか?
ttp://moc2002.cool.ne.jp/index.html

同人板,容姿向上スレのうぷろだ
ttp://kg2xwwkl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
10ノーブランドさん:04/04/23 02:28
脱オタ用語辞典

('A`)マンドクサイので極力↓を参考にしてくれ
ttp://www.mode21.com/fashion/index.html

↑のサイトとこのスレで見解が違うもの、記載されてないものを補完(まだ途中、順次増えていくはず)

@チノパン
chino=綾織コットン
つまり綿パンってこと

Aカットソー
服ってのは大きく編物と織物に分類される
編物はニットと呼ばれている
筒状に編んだ上で断裁して(カット)縫った(ソウ)ものをカット&ソウ⇒カットソーと呼ぶ
11ノーブランドさん:04/04/23 02:30
※靴はどうすれば?
推奨:オールスター、スーパースター、スタンスミス(NBはここでは除外)
非推奨:ハイテクシューズ、トレッキングシューズ、ビジネスシューズ
余裕が出てきたらならば、
靴屋さんではなく有名服ブランドの作った靴にもチェックを入れておくと吉。
ジーンズには意外と革靴(レザスニ含)が合う。ビジネスシューズでもモノによってはツボにはまる。
※ボトム(パンツ、ズボン)はどうすれば?
推奨:リーバイス501(ストレート)、リーバイス517(ブーツカット)
非推奨:ムラ染めや、部分的な編み上げなど特殊な加工が施されたものは合わせにくいので×
靴同様慣れてきたのならセレクトショップや有名ブランドなどを見に行くと良し。
※インナーはどうすれば?
ユニクロ、無印、GAP、TAKA-Q
サイジングを怠らなければ↑で充分こと足りる。
基本は無地のものを選択肢、英字プリントやムラ柄などは避ける。
はじめのうちは編み上げも避けた方がいい。下手なジップ使いも不要。
フェイクレイヤード(1枚で重ね着をしているかのよう細工されている)なども回避が無難。
※アウターはどうすれば?
無難な格好を目指し且つ予算に余裕があるのならば(1万5千円くらいまで)
ユナイテッドアローズ、ビームス、シップスなどのオリジナルか、
R.Newbold、BIGI、メルローズ、JUN等が外れも少なく良いのではないかと思う。
低予算ならばコムサイズム、TAKA-Q、ユニクロ、無印などが推奨。
但し、ユニクロ無印は時期によって当たり外れが大きいこともあるが、
一般的にはあまり恰好の良いものではないということを念頭に置く必要がある。
12ノーブランドさん:04/04/23 02:31
とりあえず解らない内は全体の主役級にするか、 脇役にするかを決めて、色とシルエットで選ぶ。
色は茶系があわせやすいので要チェック。ただし茶系で固めるのは(+д+)マズー
チェック・ストライプ・ボーダーをくみ合わせないこと。
同系等の柄を組み合わせるのも高度なテクが必要なので脱オタの段階では避ける。
1着を毎日着た押しクタクタにしてしまうのがあまりにアレなので、
出来るなら最低2着以上は欲しいところだ。
※まとめ
ここまではあくまで無難な格好一辺倒できたが、
慣れてきて自分らしさを探したければジャンルを選ぶ。いくつか混ぜても良い
(アメカジ、ミリタリ、ワーク sk8er、ストリト、綺麗目、古着、ギャル男、お兄系etc)
後は早く体型、肌の色、年齢に似合う色、シルエットを見つけていった後(何よりも着ている本人が満足出来ることが重要)
流行の色やデザインなどを取り入れていくのが良いだろう。


※テンプレには改善の余地が沢山あるってネギさんがいってますた。
13ノーブランドさん:04/04/23 02:32
>>7のPart26のとこは36ね
14ノーブランドさん:04/04/23 02:32
:"    ,"`、
      '~`.,
       ,ヾ)
ヾ,.;' ;;;;'゙`゙'゙`;,.,.ヾ)
      , ヾ;,)
         )
ー―-,   ,,,,-i)
___ヾ  / _ _i
(;;;)丿  '.(;;;)ノ i
       ̄ i       >>1 
    (.,. .,.) i        スレ立て乙!14げっと!
    i  i  ,i         
 ,、___,   i プッ       
    .   /
ヽ、 _  _ /
15ノーブランドさん:04/04/23 02:40
ttp://www.mode21.com/fashion/index.html
501買おうと思ってたけどここ見てたら江戸503のほうがいいのか?もうどぅーしよう
16ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/23 02:42
>1
Z
17ノーブランドさん:04/04/23 02:42
どっちもそんなに変わらん
18ノーブランドさん:04/04/23 02:42
( ゚ё゚)  <>>1臭すぎ
19ノーブランドさん:04/04/23 02:49
( ゚ё゚)  <>>18臭すぎ
20ノーブランドさん:04/04/23 03:00
名前(HN)・・・コウスケヤマネ
  年齢・・・24
  職業・・・グラフィックデザイナー
  身長・・・174
  体重・・・85
  体格・・・太りすぎ
  予算・・・10万程度
  趣味や性格・・・多趣味、社交的(と思う)
  生活圏・・・都内
  こんなファッションをしてみたい・・・カジュアルベーシック

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・カバーオール、パーカー、BDシャツ
  中に着ているもの・・・ニット、カットソー、Tシャツ
  ズボン・・・ジーンズ、チノ
  靴・・・スニーカー、ワークブーツ、チャッカブーツ
  カバンなど・・・基本的に打ち合わせの時しか持たない

ところでこれってどういうスレなの?
誰かが指南してくれるんですかい?
21ノーブランドさん:04/04/23 03:03
最近激しくカットソーってやつに惹かれる
無地とかのマジかっこいい
22ノーブランドさん:04/04/23 03:06
>>20
グラフィックデザイナーか・・・いいな。
23ノーブランドさん:04/04/23 03:16
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d46644694
これ激しくほしいんだがもしかしてこれ ゆるデコってやつ?
24ノーブランドさん:04/04/23 03:18
どうみてもただのピンクのロンTだけど?
25ノーブランドさん:04/04/23 10:44
ジーパンがボタンフライなんだけども、これ一番下のボタン外すの?
それとも全部閉めるの?
26ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/23 13:26
全部閉めるにきまってるじゃん
27ノーブランドさん:04/04/23 15:33
>>23
こういうカットソーって着たことないから分からないけど、
首周りが伸びきったTシャツに見え、だらしなく感じてしまうのは気のせい?
Tシャツみたく首周りが締まってるほうが俺は好きなんだけど。
28ノーブランドさん:04/04/23 15:51
新スレ乙!
29ノーブランドさん:04/04/23 15:52
992 :ノーブランドさん :04/04/22 23:27
http://image.www.rakuten.co.jp/dts/img1053851053.jpeg

これはいてるんだけどダサくはないよね??

998 :ノーブランドさん :04/04/22 23:31
>>996
ダサイとかいうな!
お前は何はいてるんだよ!!
もしかしてコンバースオールスターじゃないだろうな?

30ノーブランドさん:04/04/23 15:58
オールスター、スーパースター、スタンスミス
共に履きにくい、足が痛い。と思った私ですが、
脱オタにもOKな履き心地の良い靴はありませんでしょうか?
31ノーブランドさん:04/04/23 16:00
>>30
オールスターは死ぬほど履き心地悪いけど
普通にスーパースターとかは履き心地いいので有名じゃん。
スタンスミスは意見わかれるだろうけど
32ノーブランドさん:04/04/23 16:09
>>30
NBは?
33ノーブランドさん:04/04/23 16:13
ニューバのアレか?
コードバンの奴
34ノーブランドさん:04/04/23 16:15
NBとかNのロゴがダサイ。
35ノーブランドさん:04/04/23 16:27
オールスターはべらべらで履き心地悪いけど
プロスターってのは良さそうじゃないか?
近所でプロスターデニム黒が2500円だから買おうと思うんだが
36ノーブランドさん:04/04/23 16:29
デニム黒って。。。。
37ノーブランドさん:04/04/23 16:42
>>30-33
レスありがとうございます。
スーパースターも最初はいいのですが、2,3時間履いていると足が痛くなってきます。
今は33さんが言われるように、ニューバランス850のコードバン
チョコレート&ブラウン(ベージュに近い薄いブラウンです。)を履いてます。

テンプレにはNB除外とありますので、何か他にあればと探しております。
38ノーブランドさん:04/04/23 16:56
>>37
俺が最近履いてるプーマの靴を紹介してやりたいが
靴の名前が分からない(´・ω・`)
39ノーブランドさん:04/04/23 16:56
XLしか着れない体格の俺はどこで服買えばいいの?
40ノーブランドさん:04/04/23 16:59
>>39
シマムラとかにあるんじゃない?
41ノーブランドさん:04/04/23 17:02
>>40
ユニクロとかはサイズが揃ってるから重宝するけど、メインで着れるようなカコエエ物が無いのよ。
チャンピョンとかそういうブランドしか着れん。別に丸井系になりたいわけじゃないけど
42ノーブランドさん:04/04/23 17:28
>>41
サカゼンに腐るほどあるじゃん
おれなんかチビだからどこいってもねえよ
43ノーブランドさん:04/04/23 17:52
サカゼンかぁ。なんかアレなブランドしか無い気もするけど
44ノーブランドさん:04/04/23 19:28
みなさんアクセサリー付けてます?
夏場ってシンプルな服装になることが多いので、
アクセントにチョーカーやネックレス付けてみようかなと思うのですが、
どういう所で買えばいいのでしょうか?
45ノーブランドさん:04/04/23 19:40
大須大須
46ノーブランドさん:04/04/23 20:12
LEEのジーンズってダサイ???
47ノーブランドさん:04/04/23 20:28
いや、デザインがよっぽど悪くなければ大丈夫。
48ノーブランドさん:04/04/23 20:34
>>47
そうか
LEEとリーバイスだったらどっち選ぶ?
つーかどっちが履き心地いい?
49ノーブランドさん:04/04/23 20:34
★自己紹介
  名前(HN)・・・ 稲々
  年齢・・・ 不明
  職業・・・ ミトコンドリアのバイト
  身長・・・ 3寸
  体重・・・ 123.6529グラム
  体格・・・ ガタイMAX
  予算・・・ 3000円
  趣味や性格・・・趣味は妹にバイブを突っ込んで犯すこと
  生活圏・・・ 楽園
  こんなファッションをしてみたい・・・網タイツ

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・新聞紙
  中に着ているもの・・・皮膚
  ズボン・・・髪の毛
  靴・・・人の顔
  マフラー類・・・蛇、雷魚など
  カバンなど・・・どらエモン
50ノーブランドさん:04/04/23 20:36
>>48
履き心地
エドウィン>リー>リーバイス
見た目
リーバイス>エドウィン>リー
51ノーブランドさん:04/04/23 20:38
LEEの見た目ってそんな悪かったのか・・・・
52ノーブランドさん:04/04/23 20:45
見た目と履き心地は反比例だな。
ジャージとジーンずとかさ
53ノーブランドさん:04/04/23 21:36
セールって期間中にセール商品をボチボチ出す物なのか?
それとも始めにドバっと出して売れたらお仕舞いなのか?
54ノーブランドさん:04/04/23 21:39
>>53
後者。人気商品はほぼ初日で売り切れ。
残り物は…
55ノーブランドさん:04/04/23 21:43
>>51
おいおい、もっと自分に自信を持てよ。
5653:04/04/23 21:47
>>54
そうなんだ、だからみんなセール初日に並んでるんだね
でもそういうのキライなんだよな、激しくかったるい
57ノーブランドさん:04/04/23 21:57
今日の古館のシャツって何だあれ。
オタの俺が見てもダサいと思う。
58ノーブランドさん:04/04/23 22:19
>>57
坊やだからさ・・・
59ノーブランドさん:04/04/23 22:52
ガノタってのは何処にでもいるんでつね。
60ノーブランドさん:04/04/23 23:02
>>57
同意
61ノーブランドさん:04/04/23 23:33
おまいらがNHKに出てますよ
62ノーブランドさん:04/04/23 23:34
実況行ったけど、流れが早くてついて行けん。。。
63ノーブランドさん:04/04/24 00:31
今日のNHK見てたけど、ヲタらしくない格好をしてる
声優学校行ってる香具師出てた。
そいつイタイタしかった。
64ノーブランドさん:04/04/24 00:35
オレも見てた
普通のちょっとヤンチャなヤツだったら
「キモいんじゃ死ね、話しかけるな」
で終了の話題を延々と続けてたな
65ノーブランドさん:04/04/24 00:45
道場破りのヤツが一番ヲタくさかった。
66ノーブランドさん:04/04/24 00:46
千葉君は俺よりイケメンだしまだ若いのに…
今ならまだ間に合うと思うけど
67ノーブランドさん:04/04/24 00:48
あのメガネが中途半端にキモさを引き立ててたな
まあ、銀フチデカメガネより遥かにマシだが
68ノーブランドさん:04/04/24 00:56
銀縁を馬鹿にするなー
69ノーブランドさん:04/04/24 00:56
身長172CMのやせ型で、シャツ着丈68って小さいでしょうか?
70ノーブランドさん:04/04/24 00:58
>>69
着丈だけでなんでも分ると思うなバカ
そんなに評価してほしけりゃ写真出せ
まあ、短いと思うけどな
71ノーブランドさん:04/04/24 00:58
ジーンズはユーズド加工されたものを買ったほうがいいんですか?
72ノーブランドさん:04/04/24 00:58
>>71
場合による
73ノーブランドさん:04/04/24 00:59
>>69
短すぎ。ケツの見えすぎは逆にかっこ悪いYO!
72くらいが適当だと思う。
74ノーブランドさん:04/04/24 01:00
75ノーブランドさん:04/04/24 01:01
>>74
ダメ、品が無さ過ぎ
76ノーブランドさん:04/04/24 01:02
77ノーブランドさん:04/04/24 01:04
>>74
いいんじゃねーの。
今買っておいて、3年後着るとかな。
まあ、ユニクロのTはサイズがムズイからなあ。俺はパスでつ。
78ノーブランドさん:04/04/24 01:07
79ノーブランドさん:04/04/24 01:08
>>76
無難といえば無難
だけど個人的には普通のヤツを買った方がいいと思う
80ノーブランドさん:04/04/24 01:08
バックプリントあるの嫌い。
81ノーブランドさん:04/04/24 01:08
>>78
間違えなく浮く
もう少し地味なの選べ
82ノーブランドさん:04/04/24 01:11
3枚1280円のやつを着て歩くのはヤバイ?
黒V1ネックと水色と赤ヘンリー買ったんだが
つーかヘンリーってかっこいいのか?
首周りが伸びなそうだから買ってみたが
83ノーブランドさん:04/04/24 01:14
プリントTってそのまま着ないでしょ。
シャツとかジャケットのインナーにすればいいじゃん。

黒ジャケに白系プリントTなんてイパーイいるじゃん。
プリントTに使われてる色は少ないほうがイイかもね。
黒と赤だからまだ逝けるよ。
84ノーブランドさん:04/04/24 01:14
85ノーブランドさん:04/04/24 01:20
ジーンズ以外の細身のパンツを探しています。
1万5千円まででお勧めのブランドを教えて下さい。

8685:04/04/24 01:21
ウエストは69位です
87ノーブランドさん:04/04/24 01:22
>>84
正直な感想は
どんどん悪くなっていってる
88ノーブランドさん:04/04/24 01:24
>>85
細めのカーゴパンツ買えば?ブランドはお好みで。
89ノーブランドさん:04/04/24 01:26
90ノーブランドさん:04/04/24 01:26
>>85
丸井行って探せ
アバハウス、メンズメルローズ、トルネードマート、ato、シュリセル
この辺行けば大体それっぽいの見つかるだろ
91ノーブランドさん:04/04/24 01:27
>>89
今までの中では一番マシだと思う
後は着こなし次第
9285:04/04/24 01:29
ウエストは69位です
9385:04/04/24 01:32
>>92
すいません。リロード失敗しました。

>>88、89
レスありがとうございます。
トルネードマートは店員がホストっぽいので近づけませんが、
丸井を見て回ることにします。

タケオキクチやユナイテッドアローズはどうでしょうか?
94ノーブランドさん:04/04/24 01:32
95ノーブランドさん:04/04/24 01:35
Tシャツはユニクロよりちゃんとしたショップで買うほうが後々と良いと思う。

脱オタファッションサイトの方も↓こういっておられる。

Tシャツの強度について
 首周りが強いかどうかが大きなポイントです。
これはほとんど値段に比例するものであり、
だいたい5,000円以上出せばある程度の強度を持っていると思って良いでしょう。
実際に色々な価格帯のTシャツを触って確かめてみて下さい。
安物は引っ張るとすぐに伸びてしまうはずです。
96ゾララ:04/04/24 01:39
あの、暑い季節の上着というか上半身に着る服なんですけど
今バリエーションが
・紫のプリントT
・水色と紫の中間色みたいなプリントT
・ユニクロのVネックリブT重ね着
まともに着れるのはこのぐらいなんですけど
バリエーション増やすために、ポロシャツなんて親父くさかったりしますか?
大学ではポロシャツたまに見るんですけど。
半袖シャツの方が無難ですかね。真夏は着れなさそうですが。。。
97ノーブランドさん:04/04/24 01:40
ポロシャツは定番だろ
98ノーブランドさん:04/04/24 01:41
ボーダーのポロにキャップを横被り
99ノーブランドさん:04/04/24 01:44
>>93
タケオキクチはワカランが、UAオリジナルやコラボものではあんまり細身のパンツ置いてない。

セレクトショップだったら、SHIPSに置いてるスタジオオリベは細いよー。
カーゴパンツもあるし。カジュアルで細い感じです。
ジーパン穿いてたんならカジュアルな格好だろうから、細いの探してるんならイイと思うよ。
値段は15000円くらい。

フレアがイイってんなら、アダムエロペのオリジナルパンツも細いよ。
100ノーブランドさん:04/04/24 01:45
>>95
ユニクロTは異常なほど頑丈だよ。
101ノーブランドさん:04/04/24 01:47
ドレスシャツをカジュアルに着るのって無しですか?
102ゾララ:04/04/24 01:51
ポロシャツ定番ですか。良かった。
買うならやっぱりセレクトオリジナルぐらいのものを買おうと思ってるので
慎重に検討したいと思います。またサイズで失敗しないように。


ユニクロTですけど僕なんかが言える立場にないかもしれませんが
個人的には色々買いましたけど自分は苦手です。
非常に頑丈ですがシルエットのわりに丈が長いように思えます。
ですので、結局1枚では着れず、あまり活躍の場がありませんでした。
インナーで使うなら3枚1290円?ぐらいのクルーネックTの方が良いと思いますし…
103ノーブランドさん:04/04/24 02:00
確かに長いね
104ノーブランドさん:04/04/24 02:00
>>102
漏れは、アイロンがけめんどくさいし、夏の襟ものは、ほとんどプルシャツかポロシャツです。
それか、洗いざらしでいける半袖シャツか。

お洒落さんはメンテナンスも大変そうだよね。
ドレスシャツなんて無精者には無理です。
105ノーブランドさん:04/04/24 02:02
>>102
ユニクロタンクトップイイよー
106ゾララ:04/04/24 02:03
>>104
プルシャツ?プルオーバーシャツって事ですか?
イメージわかないんですが…すみません。

なんか明日からまた涼しくなるみたいですね。
これで汗かかずに済みます。。。
107ノーブランドさん:04/04/24 02:05
>>106
そうです。
108ノーブランドさん:04/04/24 02:06
>>101
にお答えを。。。
109ゾララ:04/04/24 02:07
>>105
これですか?
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35249
めっさ安いですね。コレなら怖がらずに買えそう!

>>107
どんなやつか調べてみます。
110ノーブランドさん:04/04/24 02:19
>>109
プルオーバーシャツはかぶって着れて、めんどくさくないし、
けど、襟がついてるから首回りも寂しくないので好きですよ。
全然、流行ってないけど・・・
ポロシャツも同じ理由で好きです。こっちは、鹿の子の手触りが好きというのもあります。

好みあるからね。俺はVネック苦手だし、V好きな人もいるだろうし。
ゾララタンの好みが見つかるとイイでつね。

>>101
ドレスシャツは襟がくるくるとかっこよくロールしてるのがイイとおもいまつ。
でも、正直ワカラン!ゴメそ。適当なこと言えないし。
どんなのですか?
111ノーブランドさん:04/04/24 02:21
ポロシャツは今年は流行ると思います。
フレッドペリー男がキャンパスで量産されるでしょう。
112ゾララ:04/04/24 02:26
>>110
プルオーバーシャツ調べてみたらよく見たことあるやつでした。
買ったことないんですけど確かに楽そうですね。
自分はシャツ着るとアイロンかけてもボタンの部分がヨレヨレになるのが
気になってましたんで。
首周りは好みを意識したことがなかったんですけど
どちらかといえば丸首ですかね。あまり考えなくてよさそうですし。
ホントは顔の輪郭とかで相性がありそうですが。

それじゃこれからも頑張って精進します!おやすみなさい。
113ノーブランドさん:04/04/24 02:36
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d42516469
こんな感じのカットソー買ったんだけど何とあわせればいいですかね?
てか、一枚で着れますか?
114ノーブランドさん:04/04/24 02:44
とりあえず寝るけどよかったら上の質問に答えてください
またきます
115ノーブランドさん:04/04/24 09:01
>>111
すでに定番だが。

>>114
プチョラッゲ
116ノーブランドさん:04/04/24 13:14
117ノーブランドさん:04/04/24 13:59
リーバイスの数字はどう読むんですか?
118ノーブランドさん:04/04/24 14:01
>>117
501のばあい、「ごーまるいち」,「ごひゃくいち」,「ふぁいぶはんどれっどわん」
ごーまるいちがいちばんおおいとおもいます^w^
119ノーブランドさん:04/04/24 14:03
>>118
神!ありがとうございます
517だったら「ごーいちなな」ですよね
120ノーブランドさん:04/04/24 14:12
ゴーマリーサン、エドウィン♪
アーア、ゴーマリーサン、エドウィン♪
121ノーブランドさん:04/04/24 15:17
ポロシャツって昔からダサい印象しかないんだが
どういうの着てるの?
122ノーブランドさん:04/04/24 15:24
ポロシャツは無地に限る。模様が入っているのはダサい。
ワンポイントも微妙。
123ノーブランドさん:04/04/24 15:41
test
124ノーブランドさん:04/04/24 15:42
着れるシャツが二枚くらいしか無いのでTシャツを買ってこようかと思うのですが
夏場にロンTを着るのって暑そうで変ですか?
125ノーブランドさん:04/04/24 15:49
柄シャツをインナーとして、上にジャケットを着るのはありですか???
126ノーブランドさん:04/04/24 16:05
めんどくさいから重ね着をほとんどしない。 というのはどうですか?
127ノーブランドさん:04/04/24 16:10
正味ファッションに疎いんだけど
これからの季節トレンチコート着てたら笑われますか?
128ノーブランドさん:04/04/24 16:19
トレンチコートは無いだろ・・・・
129ノーブランドさん:04/04/24 16:21
>>127
スプリングコートならいいかもしれないけど、暑くない?
130ノーブランドさん:04/04/24 16:21
やられる前にやるんです
131ノーブランドさん:04/04/24 16:22
柄シャツをインナーとして、上にジャケットを着るのはありですか???
132ノーブランドさん:04/04/24 16:47
133ノーブランドさん:04/04/24 16:52
買い物行きたいけど着ていく服がない。
134ノーブランドさん:04/04/24 17:11
>>133
そこでユニクロの登場ですよ
135ノーブランドさん:04/04/24 17:17
インナーにTシャツでカーディガン着ると何か変なんですが
あんたらも変ですよね
136ノーブランドさん:04/04/24 17:20
まず外に出ようよ
137ノーブランドさん:04/04/24 17:41
服に興味を持ち始めた人が質問するスレってどうなったの?
138ノーブランドさん:04/04/24 17:59
柄オン柄ってどこまでありだと思う?
139ノーブランドさん:04/04/24 18:14
>>133
そうそう、服を買いに行こうと思って外出しようと思うんだけど、
外に着ていける服がないんだよね・・・
140ノーブランドさん:04/04/24 18:22
みんなガンガレ
141ノーブランドさん:04/04/24 18:26
>>139
そこでママンの登場ですよ
142ノーブランドさん:04/04/24 18:33
ショルダーの紐(?)の長さは、皆さんどうしてますか?普通に腰位の所で平気ですか?
143ノーブランドさん:04/04/24 18:36
質問すなっ!マターリ見守るだけだぞっ答えてなんかやらないんだから
144ノーブランドさん:04/04/24 19:22
ボタンダウンのシャツの襟のボタン外して着るのはダサいですか?
145ノーブランドさん:04/04/24 19:24
>>144
それならボタンダウン着る意味が無いよな
146ノーブランドさん:04/04/24 19:28
服に興味を持ち始めた人が質問スルスレ立て下さい
147ノーブランドさん:04/04/24 19:35
ポロシャツってどこのが良い?
ラコステ?
148144:04/04/24 19:42
>>145
襟立てて着たい時はボタン外してるのですが、ダサいですかね?

なら、最初から普通の買えと思うかもしれませんが、
ボタンダウンとして着たいときもあるので…
いろいろな種類のシャツ買うほどお金もないし。
149ノーブランドさん:04/04/24 19:52
>>146
ここでいいじゃん
150ノーブランドさん:04/04/24 20:37
151ノーブランドさん:04/04/24 20:42
>>150
重ねりゃ使えそう
152ノーブランドさん:04/04/24 20:49
>>122
決め付けるなよw
153150:04/04/24 20:50
夏にトップスとして着たいんですが、厨房くさくはないでしょうか?
154ノーブランドさん:04/04/24 20:53
くさい。が上戸彩なら似合う。
155ノーブランドさん:04/04/24 20:55
>>154
激しく同意
156ノーブランドさん:04/04/24 20:59
>>153
そういう風になんでもかんでも聞くなよ。
おまえはそれが着たいんだろ?
すくなくともそれがいいと思ったんだろ?
なら着ろよ。
それでいいんだよ。
「厨房くさくないかな〜」とかどうでもいいんだよ。
だれも見てないんだから。
自分の好きなの着ろよ。
157ノーブランドさん:04/04/24 21:15
>>156がイイ事言ったNE!
158ノーブランドさん:04/04/24 22:15
アドバイスできないなら「できません」って言えよ
159ノーブランドさん:04/04/24 22:27
インナーはキーネックのだよね
でも難しいけど
2800円
要するにお前らかっこいい
160ノーブランドさん:04/04/25 01:26
夏ってトップスは何着ればいいんだろ?シャツとタンクトップしか思いつかん。
ベストってダメかな?
161ノーブランドさん:04/04/25 01:33
ベストはかなり難易度高いな。
脱オタ目指してるようなうちは手を出さない方が無難。
162ノーブランドさん:04/04/25 01:59
今思いついたんだけど、秋葉や日本橋にファッションビル造ればいいんだよ。
メイド服着た売り子配して。脱オタしたい奴らできっともうかるぞー。
163ノーブランドさん:04/04/25 02:06
秋葉や日本橋に、脱オタしたい奴がそんなに多いとは思えないんだが……
164ノーブランドさん:04/04/25 02:19
上のほうで晒されてたユニクロのリキテンシュタインのTシャツ欲しい。。。
165ノーブランドさん:04/04/25 02:22
秋葉行ったらダサい格好の奴ばかりで、
普通よりちょいカッコイイ格好していた俺は浮いてしまった。
166ノーブランドさん:04/04/25 02:23
上京してからうわさに聞いていた秋葉原にいってみてけど
別に普通っていうかサラリーマンが多かった。
167ノーブランドさん:04/04/25 02:41
昨日しゃべり場で>>165みたいなこと語ってるオタクがいた。
明らかに服装がオタ臭いのに
自分ではカッコいいと思ってるらしかった。
このスレもそんなんばっかかなぁ。
168ノーブランドさん:04/04/25 02:50
>>167
いやいや、カッコイイは言い過ぎかもしれないが、普通の格好なのは間違いない。
ファッション雑誌見て勉強し、ブランド物に走ることなく、
セレクトショップで無難なアイテムをチョイスしてるし。
月に一回美容院で髪も整えてるし。
169ノーブランドさん:04/04/25 03:42
無難なアイテムって具体的に何?

リュックとジーパンしか思いつかん
170ノーブランドさん:04/04/25 03:45
>169
それすらも物によっては全然無難じゃない罠。
171ノーブランドさん:04/04/25 03:52
そりゃそうだ

トート、JKT、オールスターが無難3大アイテムになってるけどなんで?
とくにジャケット
172ノーブランドさん:04/04/25 04:10
>>171
ただ羽織るだけでいいから超楽
173ノーブランドさん:04/04/25 04:32
モノにもよるけどそれなりに清潔に見えるから
あと基本的に高いのでオタクは着てないから
174ノーブランドさん:04/04/25 07:45
すみません、関東でHUSK以外に
HeMの商品を取り扱ってるお店ってどこにあるかわかる方いませんか・・?

どなたか宜しくお願いいたしますm(__)m
175ノーブランドさん:04/04/25 07:49
176おはようございます:04/04/25 07:52
名前(HN)・・・ビタミンリップ
  年齢・・・23
  職業・・・事務職
  身長・・・174
  体重・・・57
  体格・・・体脂肪15l
  予算・・・15万程度
  趣味や性格・・・2ちゃん・TVゲーム・健康管理/優しい 根暗
  生活圏・・・神戸
  こんなファッションをしてみたい・・・カジュアルなキレイめ
 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・白のシャツ
  中に着ているもの・・・ニット、カットソー
  ズボン・・・黒のジーンズ
  靴・・・スニーカー、チャッカブーツ
  カバンなど・・・ソニーの鞄

こんな俺なんですけどこれからどうすればいいでしょう?オシャレしたいです
177ノーブランドさん:04/04/25 07:58
もっと具体的におながいします。色とか形とか
178ノーブランドさん:04/04/25 07:58
>>176
とりあえず暗そうな性格を直しましょう
そしてユナイテッドアローズへGO!丸井行くと君は失敗する
179ノーブランドさん:04/04/25 08:04
15万じゃ買いであるなー。

スーツはどうすんの?
180ノーブランドさん:04/04/25 09:58
ファッションは廻りめぐるものだから、自分の世代では廃れたダサいものが
いつの間にか最新流行になってたりするよなぁ。
脱オタサイトのアドバイスはすでに的確な時期が終わってる。
あの通りにすると返ってヲタ丸出しになる。
181ノーブランドさん:04/04/25 10:08
>>180
おまえが可哀想
182ノーブランドさん:04/04/25 10:20
ヲタ丸出しにはならんが、流行遅れにはなる。
清潔感があれば、流行おくれでも、普通の人にはなれる。
183ノーブランドさん:04/04/25 11:13
>>180
ゲラゲラゲラゲラゲラ

脱ヲタ好みの「シンプルで清潔感」ある服装はそうそう廃れないよ。
何よりヲタってのは服装に気をつかわないからヲタなんだよ。馬ー鹿
184ノーブランドさん:04/04/25 11:37
>>168
あれで普通に見えるなら脱オタって楽だなぁ。
結構ネタレベルの服装だと思ったけど…w
185ノーブランドさん:04/04/25 11:39
またーり出来ない人達ばかりでつね。
186ノーブランドさん:04/04/25 11:39
★自己紹介
  名前(HN)・・・タナトス
  年齢・・・15
  職業・・・高一
  身長・・・161
  体重・・・46
  体格・・・普通
  予算・・・5万
  趣味や性格・・・エヴァ。デスノートスレ。真面目
  生活圏・・・都内住宅地
  こんなファッションをしてみたい・・・爽やかな感じ


普段は無地の
ロングTシャツ

187ノーブランドさん:04/04/25 11:58
丸井とかそういう通過点経由しないで、古着に落ち着くってのは普通か?
188ノーブランドさん:04/04/25 12:06
普通
189ノーブランドさん:04/04/25 12:45
>>186
ビンテージ加工のストレートジーンズに、靴はスーパースター、
トップスは地味なもので良い。
まだ背は伸びるだろうし高校生なんだから、無理して金かけなくていいと思うよ。
基本を押さえたスタイルで、それから少しずつファッションを勉強していきませう。
190ノーブランドさん:04/04/25 13:03
>>174
オレも知りたい
代官山怖いよ

ちなみに↓ね
http://www.hiromichinakano.net/harajuku/index.html
191ノーブランドさん:04/04/25 14:30
すいません。かなりくだらない質問だと思うんですが、
ヤフオクで出回ってるものは偽物もあるかもしれないですけど全部が全部偽物ってわけじゃないですよね?
192ノーブランドさん:04/04/25 14:34
>>191
うむ
けど裏原/ハイブランド/限定品は気をつけるに越したことはない
193ノーブランドさん:04/04/25 14:42
194ノーブランドさん:04/04/25 15:08
>>192
ありがとうございます。
それと、ヤフオクでアローズとかビームスとか買って着てても、
友人達には、どうせ偽物やろ、と軽く流されてしまうのですが、
なんと言い返せばいいでしょうか?くだらない質問すみません
195ノーブランドさん:04/04/25 15:10
>>194
プッと言っておけ
196ノーブランドさん:04/04/25 15:12
>>193
そういう風になんでもかんでも聞くなよ。
おまえはそれが着たいんだろ?
すくなくともそれがいいと思ったんだろ?
なら着ろよ。
それでいいんだよ。
「無難じゃないかな〜」とかどうでもいいんだよ。
だれも見てないんだから。
自分の好きなの着ろよ。


197ノーブランドさん:04/04/25 15:15
>>196
そんな事ができる人間ならこんなスレにこねーよw
所詮へタレ専用のスレなんだからおまいもせいぜいスルーするかマジレスするかしてやれ。
198ノーブランドさん:04/04/25 15:16
>>193
じゃあマジレスするとこういうノッペリしたのはやめたほうがいい。
199ノーブランドさん:04/04/25 15:18
>>195
いや・・・それじゃぁ。。。具体的にお願いします、、、。
200ノーブランドさん:04/04/25 15:19
>>199
自分が正規品だと信じてるならそれでいいじゃん
他人に自分を認めさせるのがそんなに大事か?
201ノーブランドさん:04/04/25 15:22
アローズとかビームスに偽者ってあるの?
そんなに高くないから偽者作る必要無いと思うんだけども。いや、しらんけどね。
202ノーブランドさん:04/04/25 15:26
>>199
ヤフオクで買うからそんなこといわれるんだよ。
ちゃんと正規店で買えよ。
自業自得。
203ノーブランドさん:04/04/25 15:41
>>200-202
それを言ったらファッションの意味がないと思うんですが、、、。
ファッションは人の目を気にするからやるもんですよね、、、?
とにかく、その相手を言い負かす術はないんですか、、、?
204ノーブランドさん:04/04/25 15:48
One Night Carnival夢の夜 女達をメロメロにする

「俺、偽者でも気にしないから」


>>203
お前が言い負かされてるだけじゃないか、正規店で買わないお前が悪いでFA
205ノーブランドさん:04/04/25 15:48
古着にアローズのタグをつけてぼろい商売してた例が、2ちゃんで晒されてたことあるよ。
206ノーブランドさん:04/04/25 15:48
誰か助けて(つД`)明日から大学に来て行く服がないよ!
靴はスタンスミスにする予定で下はジーパン、上が思いつかない
よ!!普通なかっこがいいんですけど何が普通なのかがわからない!
助けて!
207ノーブランドさん:04/04/25 15:49
>>204
学生の自分は正規店で買えばシャツ2枚買ったら財布スッカラカンです。。。
ですから、、、その相手を言い負かす術を伝授してください、と。。。
208ノーブランドさん:04/04/25 15:50
>>203
マジレスしちゃうと偽者って疑われてる時点でお前の負け。
「俺の着てる服はこうこうこうで〜、ほらタグもこうで〜」
みたいに喋って言い聞かせてる奴がいたら相当痛い&ダサい。
209ノーブランドさん:04/04/25 15:52
>>193
学生のうちしか、リジッドの状態からデニムを着倒すってできないと思うよ。
だから、俺はアリだと思う。ガンガン着て味出せばイイジャナイ!

加工は、オサーンになってから。
210ノーブランドさん:04/04/25 15:54
>>207
「偽物だったとしても気に入ったから買った」だとか
「アローズ、ビームスの服など真贋を云々するほどのもんじゃない」とでも言っとけ
211ノーブランドさん:04/04/25 15:55
>>206
今日までどんな格好してたの?
212ノーブランドさん:04/04/25 15:56
脱オタサイトを見てもちっとも何を来ていいか解らない…
ユニクロ上下から脱出出来ず、かと言って雑誌を見ても
モテメンのオシャレ服はハードルが高すぎて参考にならない
…とりあえず今買うとしたら何を買ったら良いでしょうか
213ノーブランドさん:04/04/25 15:56
( ´,_ゝ`)プッと放置するか正規店で買うか
それ以外の対応をすると負け
214ノーブランドさん:04/04/25 15:57
>>212
ユニクロ上下でどんな格好してたの?
215ノーブランドさん:04/04/25 15:57
かなり初歩的な質問すみません。
シャツのインナーにクルーネックを着て、前を開けてクルーネックを見せるのはダメですか?
216ノーブランドさん:04/04/25 15:59
>>214
紺のジーパンとTシャツです
あと上に羽織る上着っぽいモノを
217ノーブランドさん:04/04/25 15:59
テンプレから脱ヲタサイトのリンクが抜けてるのはガイシュツ?
218ノーブランドさん:04/04/25 16:01
>>216
ジーパンとTはイイとしてアウターはどんなの?
つーか、テンプレ逝ってみよう。
219ノーブランドさん:04/04/25 16:03
ここでアドバイス受けてもいきなり普通になれるとは思えないけどな。
220ノーブランドさん:04/04/25 16:04
>>219
そらそーだ
221ノーブランドさん:04/04/25 16:07
>>218
ブランドはairwalkと書いてあります
色は黒、半袖で綿100%の柄は無地(よく見ると白い線が波打ってる)で
フードが付いてて生地は薄いです。サイズはL。

あとシャツがなんかピチピチしててイヤなんですが
こうオシャレさんが着るようなゆったりしたシャツってアウトですか?
222ノーブランドさん:04/04/25 16:08
ていうかヤフオクで買ってると正規店で買うのアホらしくなってきませんか、、、?
正規店で買うより3割ぐらいの値で買えるし。。。正規店で買う利点って何ですか。。?
223ノーブランドさん:04/04/25 16:09
>>220
補助的に使う分にはいいと思うんだよ。
でも何も無い、さあ何とかしてくれってのは全くの無意味だと思うんだけどどうなのよ。
偏っているとはいえそれに特化したサイトがあるんだから
初動に関してはそこを参考にしたらいいと思った。

だからどうした って言われればそれまでなんだけど。
224ノーブランドさん:04/04/25 16:10
>>223
そうだねー。
225ノーブランドさん:04/04/25 16:10
>>222
本物だと確信が持てること、ヤフオクは安いけど偽者である
可能性があるというのがデメリット。
226ノーブランドさん:04/04/25 16:11
ゆるデコってなんですか?
227ノーブランドさん:04/04/25 16:11
>>222
試着ができる。
服も色々見れて目の保養。
素材も確かめられる。
などなど
228ノーブランドさん:04/04/25 16:12
>>222
欲しいものが買える。
ヤフオクは狙っているものが出品されるのを待つ忍耐と
人が要らなくて捨てたものと認識したうえでの妥協が必要。
229ノーブランドさん:04/04/25 16:14
>>215
をに答えておくんなさい
230ノーブランドさん:04/04/25 16:14
>>221
アウトドア系だね。というか、軽いB系なのかなあ?よくワカランが。

下がゆったりしてればイイと思うよ。上ゆったりでも。
231ノーブランドさん:04/04/25 16:15
>>229
ありあり全然あり。イパーイいるじゃん。
シャツがだぼだぼしてんのはちょっと嫌だけど。ありあり。
232ノーブランドさん:04/04/25 16:18
AIRWALK・・・
233ノーブランドさん:04/04/25 16:20
>>229
下に着るTのサイズがシャツよりでかくなけりゃいいんじゃない。
肩とかごわごわすんのいやでしょ。
234ノーブランドさん:04/04/25 16:33
脱ヲタほどブランド名で服の良し悪しを判断するよね。
235ノーブランドさん:04/04/25 16:35
>>230
有り難う御座います
シャツは毎日変えているんですが、羽織るモノと言ったらこれしか無いので
大体毎日これなんですが…
もっと他のを買った方がいいでしょうか?

>>232
な、なんか駄目でしょうか
236ノーブランドさん:04/04/25 16:39
ユニジーンズ2本購入!
237ノーブランドさん:04/04/25 16:43
>>236
やりよる!
238ノーブランドさん:04/04/25 16:46
>>235
パーカーとか買えば良かったじゃん。

Tシャツを一番下にして、
ちょっと寒いときはパーカー
暑いときはシャツでも羽織る感じで。

これからなら、Tシャツ増やしてった方がいいかな。

239ノーブランドさん:04/04/25 16:57
>>238
パーカーは二つほどあるのですが、ちょっと暑くてしまってしまいました
予備校に通ってるので、中で着てるとチョト暑くてたまらないので

シャツっていうと白いYシャツくらいしか思い浮かばないのですが
あぁいうのって無印良品で売ってるので良いんですか?
240ノーブランドさん:04/04/25 17:00
厨臭すぎて可哀想になってくる

「なんならお前がアドバイス汁」ってのはナシな。
241ノーブランドさん:04/04/25 17:03
>>239
無印でいいと思うよ。安いし。
1着買って、サイズチェックしてみましょ。

他には、
GAPもサイズが豊富でいいと思うけど、普段の値段が高すぎるからね。
こっちは、SALEのときが狙い目ですよ。
242ノーブランドさん:04/04/25 17:05
俺、予備校の時は、マジやばかったから、頑張ってくれと言いたくなる。
243ノーブランドさん:04/04/25 17:06
つーか、>>11-12 脱オタテンプレがあるじゃないか。
244ノーブランドさん:04/04/25 17:10
無印のシャツはシンプルすぎてつまらなかったら、GAPへ逝けばということで。
245ノーブランドさん:04/04/25 17:13
ナイキのテニスクラシックはどうですか?
246ノーブランドさん:04/04/25 17:14
色々有り難う御座います
明日予備校帰りに無印でも行ってきます
247ノーブランドさん:04/04/25 17:17
>>246
頑張って頂戴。
最初はちょと買って家でチェックを忘れずに。
かーっとなってガンガン買っちゃ駄目よ。少しづつ脱オタ階段を登りましょ。

オレモナー
248ノーブランドさん:04/04/25 17:21
きしょ
249ノーブランドさん:04/04/25 17:25
ageで煽れ矢
250ノーブランドさん:04/04/25 17:26
>>211
ユニクロのジーパンにユニクロで買った黒のやつです
たった今スーパースター(靴)買ってきました
251ノーブランドさん:04/04/25 17:46
男で白デニムって気持ち悪いですか?
252ノーブランドさん:04/04/25 17:58
【It】C ZIPPO 13【Works!】
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1079265972/589-590

589 質問[] 04/04/22 23:43 ID:
こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

590 589[] 04/04/22 23:47 ID:
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)
253ノーブランドさん:04/04/25 18:13
↑このレスいろんなスレで観るぞ。応用されて
254ノーブランドさん:04/04/25 19:21
セットアップって何のことですか?
255ノーブランドさん:04/04/25 19:22
>>251
別に。
穿けるなら問題ないだろ?
ギャル男とかお兄系っぽいんだろうけど。
256ノーブランドさん:04/04/25 19:29
インナーがかなりビビッドな赤のときは、靴は何色がいいですか?
さすがに、スタンスミスの白だとまずい気がするんですが。

>>254
セットアップ 用語 ぐらいでググった?
257ノーブランドさん:04/04/25 19:32
>>256
ぐぐってもPC用語しか出てこないので(´ヘ`;)
258ノーブランドさん:04/04/25 19:38
お前ら本当にスタンスミスはいてんだな?(ワラ
脱オタサイトに騙されやがって可哀相・・・
259ノーブランドさん:04/04/25 20:20
脱オタサイトって管理人が釣るためにネタで始めただけなのに・・・
あれそのままやってたら、それこそヲタ丸出し。
260ノーブランドさん:04/04/25 20:27
キモヲタが脱ヲタサイトを馬鹿にしてますw
261ノーブランドさん:04/04/25 20:37
まぁ、正直アディダスとコンバースは見た目だけだと思う。でも履いちゃうんだよな。
履き心地、見た目ともに(・∀・)イイ!!靴教えてくれ、エロイ人。
262ノーブランドさん:04/04/25 20:42
http://www.rakuten.co.jp/jalana/370704/473306/

人間工学に基づいてるんだって。
履きやすいのかな
263ノーブランドさん:04/04/25 20:48
いくら人間工学的に作られていようと、しょせん既製品は大勢に向けて作られ売られているので
はき心地なんて人それぞれ感じ方が違うだろう。はき心地にこだわるんならオーダーメイドしてはいかが?
264ノーブランドさん:04/04/25 20:51
敢えてNB-M576と
265ノーブランドさん:04/04/25 20:52
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20466511
ちょっとお聞きしたいのですが、これからの季節このシャツはちょっと暑苦しいでしょうか?
266ノーブランドさん:04/04/25 20:57
脱オタって信じられないものを欲しがるよね
267ノーブランドさん:04/04/25 20:59
だからオタなんだろ
268ノーブランドさん:04/04/25 21:00
明るめのシャツのほうがさわやか
269ノーブランドさん:04/04/25 21:00
270ノーブランドさん:04/04/25 21:01
>>266
上のは別に普通じゃないか?
271ノーブランドさん:04/04/25 21:01
知り合いに服屋の兄ちゃんを紹介してもらって、いろいろと勉強させていただきました
最初のうちはコーディネイトもしてくれるみたいだし安くしてくれるしで至れり尽くせりです(;´Д`)ハァハァ
脱ヲタ目指してがんがります
272ノーブランドさん:04/04/25 21:01
着用しているのがイケメンならその潔さに惚れそう。
273ノーブランドさん:04/04/25 21:02
>>269
爆弾だろうが地雷だろうが
俺は買う
274ノーブランドさん:04/04/25 21:02
>>270
どんなおでぶさんが着るんだよ・・・
275ノーブランドさん:04/04/25 21:02
>>265
数年前のものは絶対買わないほうがいい
276ノーブランドさん:04/04/25 21:18
>>265
アニエスbが2000円ならお買い得ですよ。
277ノーブランドさん:04/04/25 21:19
で、結局お前らは>>269は買わないのか?人間失格だな
278ノーブランドさん:04/04/25 21:22
おた失格
279ノーブランドさん:04/04/25 21:24
PCパーツだったら爆弾でも即買するくせに・・・
280ノーブランドさん:04/04/25 21:27
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)なんか一人痛い香具師がいる気がする。
281ノーブランドさん:04/04/25 21:49
ひとりどころじゃねーよw
282ノーブランドさん:04/04/25 22:09
人間みんな一人じゃない!
283ノーブランドさん:04/04/25 22:21
服に興味を持ち始めた人が質問するスレってどうなったんだよ
誰か立ててくれ、俺じゃ立てられないんだ。インポなんだ。
284ノーブランドさん:04/04/25 22:26
今や脱オタスレと変わらんし、どっちか一つでいいよ
285ノーブランドさん:04/04/25 22:27
立ててもいいがパートいくつだっけ?
286ノーブランドさん:04/04/25 22:31
立てんでいいよ
287ノーブランドさん:04/04/25 22:32
たてんでイイ
ここつかったほうがいいよ
288ノーブランドさん:04/04/25 22:33
>>285
立てて!確か174だったはず!
289ノーブランドさん:04/04/25 22:36
>>265
何故わざわざそんなもんをネットオークション使ってまで欲しがるんだ?
ブランドが何であろうが、唯の地味シャツでしかない。そんなもの来て歩いても、
誰も「あっ、あの人オシャレ!」なんて思いもしないしブランドなど気にもかけてくれないだろう。
お洒落ってのは、服のメーカーで決まるんじゃないぞ、ぱっと見のイメージで決まるんだ。
290ノーブランドさん:04/04/25 22:39
すね毛、腕毛ってどうすんの?
剃る?抜く?焼く?染める?
291ノーブランドさん:04/04/25 22:44
>>289
何か勘違いしてる人がいるけど、おしゃれになることが目的ではなく、
ダサい格好のヲタを普通の格好にすることがこのスレの目的だよ。
292ノーブランドさん:04/04/25 22:45
>>291
君は勘違いしているようだけど、あのシャツじゃ普通以下だよ
293ノーブランドさん:04/04/25 22:46
>>292
君は勘違いしてるようだけど、291はシャツについては一言も話してないよ。
294ノーブランドさん:04/04/25 22:47
>>293
でも>>289の人は例のシャツの事を踏まえた上で話してるように思えるけど。
295ノーブランドさん:04/04/25 22:49
くだらない事でスレ消費するくらいなら

296ノーブランドさん:04/04/25 22:50
ポイズン
297ノーブランドさん:04/04/25 22:50
>>295
くだらないレスしないでください。
くだらない改行しないでください。
298ノーブランドさん:04/04/25 22:51
299ノーブランドさん:04/04/25 22:53
ダメだ。新スレ立てられなかった。
300ノーブランドさん:04/04/25 22:54
ダサー
高校生なら普通か
301ノーブランドさん:04/04/25 22:55
オシャレじゃん
お前らも見習えよ
302ノーブランドさん:04/04/25 22:55
>>298
おそらくこの後に脊髄反射的非難囂々レスが続くとは思うが・・・
普通だと思う(悪い意味ではないが良い意味でもない)。
年齢不詳系。いっそのことTシャツのプリントをなくしてまえ。
303ノーブランドさん:04/04/25 22:56
オシャレですね!
304ノーブランドさん:04/04/25 22:56
>>298
何か見たことあるんだが・・・
前もどっかで晒しただろ?
305ノーブランドさん:04/04/25 22:56
スマソ、質問なんだけど今日Tシャツ買ったんですTシャツ。
サイズは普段はLなんだけど、気に入った柄がMしかなかったから
M買ったんです。で、家に帰って着たらやっぱりちょっと小さい感じがするんです。
しゃがむと微妙に背中が見えちゃったりして・・・。女の子とかはよくあえて小さいの着てるけど
男がこういう着方しても変じゃないかな?4000円もしたからもったいなくてなんとか着たいんだが・・・。
306ノーブランドさん:04/04/25 22:57
>>305
ピチピチなのはありだと思うけど
小さいのはきもいと思う

よって無し
307ノーブランドさん:04/04/25 23:00
>>305
カッコイイベルトして、カッコイイパンツ履いておけよ。
308ノーブランドさん:04/04/25 23:01
着る奴の顔・性格・体格による
309305:04/04/25 23:03
がーーーん!!どうしよ・・・・・写メールで撮ってうpしたら
見てくれる?
310ノーブランドさん:04/04/25 23:04
きちがいどもが
311ノーブランドさん:04/04/25 23:06
下らんレスする前に自分のレスがおしゃれ
312ノーブランドさん:04/04/25 23:07
>>309
見て、その後ありとあらゆる画像掲示板にはりまくってやる
313305:04/04/25 23:10
>>312
ガクガクブルブル。怖いんで止めとくYO。
しょうがないから意地でも着るよ。ダサいと自覚して・・・・
あひゃひゃ。
314ノーブランドさん:04/04/25 23:38
俺カッコいいから後でうぷしてやるよ
ここの住民がひれ伏す姿が脳裏に浮かんでくるぜ
315ノーブランドさん:04/04/25 23:40
>>313
大丈夫だよ
そんくらいじゃだれのかわかりゃしないって
316ノーブランドさん:04/04/25 23:44
>>314
は?www何いってんだ
俺の方がかっこよいにきまつてるし
317ノーブランドさん:04/04/25 23:45
きまつてるし
きまつてるし
きまつてるし
きまつてるし
きまつてるし
318ノーブランドさん:04/04/25 23:48
>>305
とりあえず、腰回りの肉はきっちり落とし、腹筋をきれいに割る。
背筋も筋線が見えるようにする。

これでオーケー。筋肉好きの人からは高評価。
319ノーブランドさん:04/04/25 23:49
格好も大事だが、中身も大事だなと。最近のこのスレみてると強く思う。
精神的にも脱オタしようぜ。
320ノーブランドさん:04/04/25 23:50
>>317
いちいちうっさいんだよこのオシャレさん
321ノーブランドさん:04/04/25 23:54
>>319
まあ、そんなの当たり前だが
お前さんがオシャレなのは分かったよ
322ノーブランドさん:04/04/25 23:56
あ〜〜〜〜〜〜
濃紺ジーンズと加工もので悩むよ〜〜〜
濃紺は色落ち楽しめるけど靴に色が移るし、履き心地悪いし、
加工ものはデザインいいけど色落ちは楽しめないし。。
どうしよ〜〜〜
323ノーブランドさん:04/04/25 23:57
脱オタは濃紺でもはいてろ
324ノーブランドさん:04/04/25 23:57
加工にしとけ。
ジーンズオタ以外からは評価いいよ
325ノーブランドさん:04/04/26 00:00
>>324
そうか!
やっぱり加工にしまっする!
色落ちなかなかしないしね(笑)
326ノーブランドさん:04/04/26 00:07
オシャレさん手揚げて
327ノーブランドさん:04/04/26 00:41
のし
328ノーブランドさん:04/04/26 00:41
>>326
アチチッ!!
とでも言ってほしいのか?
329ノーブランドさん:04/04/26 00:43
328 名前:ノーブランドさん :04/04/26 00:41
>>326
アチチッ!!
とでも言ってほしいのか?


( ´,_ゝ`)プッ
さむすぎだろ・・・・w
330ノーブランドさん:04/04/26 00:52
>>329
何お前・・・
331ノーブランドさん:04/04/26 00:55
>>330
何触ってんだ
332ノーブランドさん:04/04/26 00:57
誰か質問しろよ
333ノーブランドさん:04/04/26 00:59
飛び降りと首吊りどっちがいい?
334ノーブランドさん:04/04/26 01:00
>>333
そういうのはしてから質問しろ
335ノーブランドさん:04/04/26 01:14
<自殺ほう助>持病に悩む妻の飛び降り手助け 高校教諭逮捕

 持病を抱える妻の自殺を手助けしたとして、愛知県警千種署は25日、名古屋市名東区平和が丘、滋賀県立高校の男性教諭(44)を自殺ほう助容疑で逮捕した。

 調べでは、男性教諭は同日午前2時25分ごろ、妻を自転車に乗せて同市千種区内の公団住宅(12階建て)に向かい、同住宅11階踊り場の手すりに妻を腰掛けさせるなどして妻の自殺をほう助した疑い。妻は同所から約29メートル下のアスファルトに飛び降りた。

 調べに対し、男性教諭は「約1週間前から持病を抱える妻に度々、疲れたから死なせてほしいと懇願されていた。最後まで(妻の自殺を)止められず後悔している」と容疑を認めているという。

 妻はこれまでにも度々、男性に自殺願望を打ち明けていたといい、さらに同署で詳しい動機を調べている。【岡崎大輔】(毎日新聞)

なんかこの教師カコイイ…哀愁漂ってるワ
336ノーブランドさん:04/04/26 01:28
あ〜あ>>334は逮捕か
33733:04/04/26 01:34
334どうでもいいから質問しろよ
338ノーブランドさん:04/04/26 01:35
首吊りのロープはどんなのがいいですか?
339ノーブランドさん:04/04/26 01:36
>>338
んなもんタコ糸で十分
はい次
340ノーブランドさん:04/04/26 01:43
>>339進で下さい
341ノーブランドさん:04/04/26 01:45
中3でアローズは早い?
342ノーブランドさん:04/04/26 01:47
>>341
田舎なら早い
童顔もダメ
金ないのもだめ
343ノーブランドさん:04/04/26 02:00
>>341
んなーこたない
アローズくらいで考えるな
344ノーブランドさん:04/04/26 02:32
俺の通ってる予備校にね、カッコイイ奴いるんですよ。
背は180くらいあってスリムマッチョ入ってて脚も長ーい。
目はパッチリ二重で小顔、肌もキレイ。やや美形ですかね。左耳に2個付けてるピアスがたまらなくカコイイ。
声低い。性格明るい、しかも頭もかなり良い。髪型は茶髪でミディアムヘアで、ちょっとだけエリアシ長いですね。
でも服装は別にオシャレじゃないんですよ。オシャレの心得は知ってるんだろうけど、着てる服自体決してイイわけじゃない。
本人曰く、浪人生で金が無いから服買えなくて多少はしかたない、だそうです。
でもその人はカッコイイ。しぐさだとか話し方、タバコ吸ってる姿、なんか全てがカッコイイ。一際目立つ存在。
女子にも大人気。
俺なんかがいくらオシャレしても、絶対にその人には勝てないと思いましたよ。
その人が服にももっと気を使って、本格的にオシャレしはじめたら、俺なんか
目も当てられないな…










345ノーブランドさん:04/04/26 03:10
>>344
恋してますねw
346ノーブランドさん:04/04/26 03:17
コットンベロアって定番ブランドとかあるの?
あと色は黒はもう駄目?
347ノーブランドさん:04/04/26 03:46
なんか俺最近ファッションとか関心なくなってきて、
それ以前はけっこう、ダサく見えないようにコーディネイトに気を使って、
高い物も買ったりしたんだけど、身の丈に会わないと言うか、
それも空しくなっちゃって、結局、今は坊主頭にして日常的に作務衣を着ている。
そうすると俺のキャラにあっていたのか、今まで言われたことのない、
「似合ってるよ」と言われることがけっこうある。
参考にならない意見かもしれないけど、自分に一番合う服装を見つけるのが吉ということ。
348ノーブランドさん:04/04/26 04:12
坊主が似合うやつはいいな。
俺も坊主にして着物か甚平を着たい。
けども、下膨れた顔なので激しく似合わない。
>>347が羨ましい。
349ノーブランドさん:04/04/26 05:25
「似合ってるよ」



「似合ってるよ                  ( ´,_ゝ`)プッ」

の違いがわかっていないと思われ
350ノーブランドさん:04/04/26 05:59
>>344
予備校生でタバコ吸ってる時点でボツ。
351ノーブランドさん:04/04/26 08:06
>>298
服は普通だけど
ポーズがキモイ
352ノーブランドさん:04/04/26 14:16
ティムポの14不思議。
1.骨が無いのに硬くなる。
2.モグラじゃないのに穴が好き。
3.牛じゃないのにミルクが出る。
4.ギャル男じゃないのに黒くなる。
5.イカじゃないのにイカ臭い。
6.飴じゃないのに舐めれちゃう。
7.年寄りじゃないのに朝は早起き。
8.バナナじゃないのに皮がある。
9.借りてないのに「カリ」がある。
10.ゴムじゃないのに伸び縮み。
11.親いないのに息子さん。
12.働かないのにお金持ち。
13.酒が入ると暴れん坊。
14.ビールじゃないのにナマが好き。
353ノーブランドさん:04/04/26 16:41
一時期はやったジャケットの腕まくりって今やったらダメですか?
354ノーブランドさん:04/04/26 17:25
そんなのあったのか?
ダメだと思うが
355ノーブランドさん:04/04/26 17:31
>>354
脱オタって悲しいな
356ノーブランドさん:04/04/26 17:33
カッコに自信がないから周りの人が「キショッ」とか言うと
「きっとわしに言ってるんや・・・」て思って鬱になります
357354:04/04/26 17:34
脱ヲタですが何か?
つーかダメだろ?
358ノーブランドさん:04/04/26 17:38
>>357
可能なのもある。
実際それを売りにしてるジャケットもあるんだよ現実に。
やりたいとは思わないけどな!やったな!
359354:04/04/26 17:59
へぇー
新たな知識を得て脱ヲタ道一歩前進しました
360ノーブランドさん:04/04/26 19:04
>359
ジャケットで、袖の裏の下の方だけが「見せる」用の色・柄になってる物とかある。一応。
それを買った人間が実際まくるのかどうかは知らんが。
361ノーブランドさん:04/04/26 22:01
これから買うならサンダルってどんなのが良いですか?
362ノーブランドさん:04/04/26 22:02
革で格好いいの
363ノーブランドさん:04/04/26 22:04
ビルケン一足買っとけばあとはお好きなように
364ノーブランドさん:04/04/26 22:05
今日始めてsmartが月刊になったことに気付いた・・・。



あれ?



昔からだっけ?


365ノーブランドさん:04/04/26 22:06
前は2週間に1冊だった気がする
366ノーブランドさん:04/04/26 22:07
smartはマズいだろ…
367ノーブランドさん:04/04/26 22:07
タイトなジャケットの袖からドレスシャツのカフスを見せるファッションあるけど
あれカッコいいよなフランス映画でよく見かけるけど。
368ノーブランドさん:04/04/26 22:11
>>363
ビルケン種類めちゃんこない?定番みたいなのってあります?
369ノーブランドさん:04/04/26 22:17
みなさんサンダルはどういうときに履かれるのですか?
やっぱ家の近所とかコンビニとか軽く出かけるときとか、祭りとか花火大会とかイベントで?
370ノーブランドさん:04/04/26 22:19
そうだな、オレの場合電車に乗るときとかは履かないね
371ノーブランドさん:04/04/26 22:24
5000円以上のサンダル履くやつは負け組!
372ノーブランドさん:04/04/26 22:25
オレのはユニクロ
373ノーブランドさん:04/04/26 22:28
白地の黒ストライブシャツ(ストライブは細い)
と、ブラウンのレザーシューズ

これにあわせるパンツとインナーの色は?
374ノーブランドさん:04/04/26 22:28
俺のユニクロのサンダルは2年前から箱に入ったまま
375ノーブランドさん:04/04/26 22:28
>>368
アリゾナかな。
値段も控えめだし。
376ノーブランドさん:04/04/26 22:30
>>373
マルチポストだよな?
可哀相だから教えておいてやるけど

×ストライブ
○ストライプ



もしかして釣りじゃねえよな?
377ノーブランドさん:04/04/26 22:31
サンダルって、どういう上下と合わせれば無難ですか?
378ノーブランドさん:04/04/26 22:32
>>373
普通トップスとパンツをあわせてから、
インナー→靴って考えていかないか?
379ノーブランドさん:04/04/26 22:33
>>378
バカなんだろ
380ノーブランドさん:04/04/26 22:35
>>378
確かにそっちの方が多いが、俺は靴から考えることもあるよ。
381ノーブランドさん:04/04/26 22:35
オリンピックで売ってるような安物でおk?>レザーサンダル
382ノーブランドさん:04/04/26 22:35
>>378
それしか持ってないんだよ
脱オタ君だし
383ノーブランドさん:04/04/26 22:35
靴なんて黒と白持ってりゃこまんねーよ
革靴な。
384ノーブランドさん:04/04/26 22:35
どうしても履きたい靴があるんだろ。
385ノーブランドさん:04/04/26 22:36
黒と白ってw
386ノーブランドさん:04/04/26 22:37
黒と茶だろ
387ノーブランドさん:04/04/26 22:39
>>385
白革靴は夏場大活躍です。
388ノーブランドさん:04/04/26 22:45
白ってイタリアンな感じだよね
なんで?
389ノーブランドさん:04/04/26 22:48
絶対に捨てられないサンダルがそこにはある。
お母さんに買ってもらったやつ
390ノーブランドさん:04/04/26 23:00
茶、黒、白、灰
この色があれば地味服な人はまず困らない
391ノーブランドさん:04/04/26 23:03
白ってw
392ノーブランドさん:04/04/26 23:05
さすが脱オタスレだな
白はスタンスミスだけだもんな!
393ノーブランドさん:04/04/26 23:05
あと、緑と紺も。
394390:04/04/26 23:10
白ってそんなにダメか?
スタンスミスとかは履かないけど白コンバースとか便利だろ
白革靴もちょっとキメキメ臭が漂うけどカコイイし
395ノーブランドさん:04/04/26 23:16
スタンスミスのどこがいいのかわからん

名古屋のビームスにサングラスをかけてケミカルヲッシュをを履いてる脱ヲタを見たけど自分に酔ってる感じだったw


通りすがり
396ノーブランドさん:04/04/26 23:20
俺のファッションは全然個性的でもなんでもないよ。
むしろベーシックだ。でも服は好きだし好きなものを着てる。
他人の目を気にして脱オタ決め込むなんて不自然だ。
どうせこのスレみたいに他人に自分の着る服を決めてもらうんだろ?
俺はそういう考え方は好まん。

じゃあなぜ俺はここにいるんだろう。不思議だね。
397ノーブランドさん:04/04/26 23:21
全部嘘だからだろ、不思議じゃないジャン。
398390:04/04/26 23:29
で、白靴はOKなのか?
399ノーブランドさん:04/04/26 23:32
法律で禁止するのは難しい。
400ノーブランドさん:04/04/26 23:32
たりめえよ
手入れメンドイから俺は買わないけど
401ノーブランドさん:04/04/26 23:36
>>396
>他人の目を気にして脱オタ決め込むなんて不自然だ
確かに楽しくはない罠 
でも俺たちキモオタはこうでもしなきゃ市民権が与えられないし
かといって自分で新境地を切り開くだけのセンスもないから
他人に頼る他ないんだよ。
402390:04/04/26 23:36
>>390
了解
403390:04/04/26 23:37
間違え
×>>390
>>400
404ノーブランドさん:04/04/27 00:28
大学で一番オシャレじゃないのは僕だ・・
405ノーブランドさん:04/04/27 00:33
>>404
援団か雄弁部にでも入れば?
ガッコでの服装の悩みからは解放される罠。
406ノーブランドさん:04/04/27 06:14
>>404
自覚ありゃ、無問題。ちょっとづつ、脱すればよろし。
407ノーブランドさん:04/04/27 07:31
>>404
下には下がいるだろう。いつのまにか、お前はそいつらを視界にいれてないんだよ。
408ノーブランドさん:04/04/27 12:45
で、おまえら脱オタは、この前のしゃべり場に出てたオタより上?下?
409ノーブランドさん:04/04/27 13:38
>>408
それは千葉君のことかそれとも勘違いB系オタのほうかどっちだ?
410ノーブランドさん:04/04/27 14:47
あの勘違いB系は自分のことオサレだと思ってるのかな?
411ノーブランドさん:04/04/27 14:48
そもそもあれはB系なのか?
412ノーブランドさん:04/04/27 15:38
★自己紹介
  名前(HN)・・・高一
  年齢・・・15
  職業・・・学生
  身長・・・170
  体重・・・57
  体格・・・痩せ型
  予算・・・4〜5万
  趣味や性格・・・趣味無し。性格は多分明るい感じ。わかんね。
  生活圏・・・覆面レスラー議員出身地
  こんなファッションをしてみたい・・・裏腹とかBとか無理。あとはなんでも。

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・安っぽいグレーデニムテーラード3つボタンジャケ
  中に着ているもの・・・白シャツ+黒ロンT or 黒カーディガン+ベージュロンT
  ズボン・・・色落ち紺デニム
  靴・・・adidas
  マフラー類・・・無し
  カバンなど・・・リュック、トート

さあ、なんとでも言ってくれ。
413ノーブランドさん:04/04/27 15:50
>>412
勉強しろ!
414ノーブランドさん:04/04/27 17:25
この板でよく出てくる「B系」とは何だ?ブルマ萌え系の略か?
415ノーブランドさん:04/04/27 17:31
違う。ブリーフ萌え系だ
416ノーブランドさん:04/04/27 17:39
>>415
【年齢不問】 ブリーフ総合スレ 【スタンダード?セミビキニ?】
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1080898976/
417ノーブランドさん:04/04/27 18:33
なんつーか脱ヲタサイト見てると、
コムサデモードの評価がさんざんなんだけど、
あれってそんなにヤバイもんなの?
418ノーブランドさん:04/04/27 18:51
それよりもどこでも
ジーンズはリーバイス517
靴はオールスターかスタンスミス
そんなにブーツカットっていいの?
419ノーブランドさん:04/04/27 18:53
どこにそんな事書いてあったんだ?
ブツカはきもいから履くなよキショオタども
420ノーブランドさん:04/04/27 19:04
なんかヘア雑誌見るとキメキメな髪形ばかりで
脱オタ途上の俺の服装じゃ激しく違和感出そう…
421ノーブランドさん:04/04/27 19:04
>>419
確かに、ブーツカットの男ってなかなか見かけないよな。
422ノーブランドさん:04/04/27 19:07
だなー
ベルボより少ないんじゃねえかとも思う。

俺は好んではいてるけど
でも517はキモイからいやだな
423ノーブランドさん:04/04/27 19:11
ブツカは靴を選ぶヨ
スニーカーはダメポ
424ノーブランドさん:04/04/27 19:13
この前ベルボトムにハイテクの人を見たんだけどあれはアリなの?
425ノーブランドさん:04/04/27 19:15
ttp://www.oxiare.net/fashion/

ここではブーツカットを押してるな。
517より505のほうが割と汎用性があるとおもうのだが
426ノーブランドさん :04/04/27 19:20
キモイ奴が履くとキモくなっちゃうんだな。
427ノーブランドさん:04/04/27 19:20
スタイルの悪い奴が履く505ほどカッコ悪いものはない。
特にヲタはつんつるてんに履いてることが多く、目も当てられない。
428ノーブランドさん:04/04/27 19:21
脱オタにはストレートの方がいいだろ
靴を選ばないし
429ノーブランドさん:04/04/27 19:27
>>425
1からはじめる〜も
住民がやたら517を推してた気が
430ノーブランドさん:04/04/27 19:29
脱オタサイトってネタだろ?
431ノーブランドさん:04/04/27 19:30
505より501の方がいいと思う
505はテーパーかかってる辺りがオススメできない
432ノーブランドさん:04/04/27 19:30
服装は安っぽくて髪型だけきっちりしてると変かなぁ?
433ノーブランドさん:04/04/27 19:31
所詮脱オタがつくったところだからな
434ノーブランドさん:04/04/27 19:32
ライトオンなどで売ってる9千円の安い501と、
リーバイスレッドとか呼ばれてる3万円代の高い501は、
パッと見で違いが分かるものでしょうか?
435ノーブランドさん:04/04/27 19:32
そんなずっと更新してないとこあてにしてどうすんの?
436ノーブランドさん:04/04/27 19:37
脱ヲタサイトに書かれてること以下の服装してる、底辺キモヲタがいっぱいいるんだよ。
そういうヲタは脱ヲタサイト丸ごと信じても悪いようにはならないだろ。
437ノーブランドさん:04/04/27 19:38
キリスト教徒をキリシタンと書き表しているようなサイトだかなら
やつの頭は江戸時代から何も進歩していない
438ノーブランドさん:04/04/27 19:42
>>436
禿同
ジャケットとか着ても靴がハイテクな知り合いが何人か居る・・・
そいつらに見せてやりたい
439ノーブランドさん:04/04/27 19:43
誰か>>412に答えてくれ。
440ノーブランドさん:04/04/27 19:44
>>412
とりあえずリュックヤメレ
441412:04/04/27 19:46
>>440
thx。気をつける。他にも何かアドバイスしてくれ。
442ノーブランドさん:04/04/27 19:46
>>412
ジャケット似合わないよ
443ノーブランドさん:04/04/27 19:47
>>441
水色デニム上下に限らず
たとえ色合いが違ってもデニム上下はやめた方がいいよ。
444高一:04/04/27 19:55
>>442
ごめんな。顔は老けてるから許して。

>>443
おう。でも他なんにも使えるアウター持っとらん。
なんかお勧めのもんあれば教えてくれ。きれい目でな。
近くにあるのはコムサデモード、イズム、JUNMEN、メンズビギ、TKタケオキクチくらいだ。
445ノーブランドさん:04/04/27 19:57
教えてもらうのにこの態度。これが工房というヤツか。
446ノーブランドさん:04/04/27 19:57
これからの季節に使えるシャツを買っとけ
447ノーブランドさん:04/04/27 19:59
タンクトップという最終兵器を使えばまだまだコートもいけると気づいた今日この頃であります。
448ノーブランドさん:04/04/27 19:59
誰か>>432に答えてくれ
449ノーブランドさん:04/04/27 20:00
でもパっと見暑苦しいからヤメトケ
薄っぺらいスプリングコートとかならイケるかもしれんが
450ノーブランドさん:04/04/27 20:00
>>448
逆よりはマシだろ。
451ノーブランドさん:04/04/27 20:00
>>448
きっちりしないから心配しなくていいよ
452ノーブランドさん:04/04/27 20:01
>>432
んなこたーない、髪型はどこまでいってもたかがしれてるし
ドレットとかコーンローとか奇抜なのは問題だけど
453高一:04/04/27 20:03
>>445
そうだよ。ごめん。

>>446
これからの季節っつーと半袖の春っぽい色のシャツか?
アドバイスありがと。
454ノーブランドさん:04/04/27 20:04
脱オタ2年目になります
最近丸井に行っても欲しいものがありません
次はどこに行けばいいですか?お金はあんまりありません
455ノーブランドさん:04/04/27 20:05
好きな系統による
456ノーブランドさん:04/04/27 20:12
誰か>>434に答えてくれ。
457ノーブランドさん:04/04/27 20:12
>>450-452
あちがとう
報われました
458ノーブランドさん:04/04/27 20:27
今の時季半袖シャツってどう?
東海地方なんだけどヒッキーだからわかんないのよ
459ノーブランドさん:04/04/27 20:28
ごめん、俺もマジで>>417への返答聞きたいんだけど。
コムサって普通だよな?な?・・・違うの?
460ノーブランドさん:04/04/27 20:31
脱オタサイトは脱オタが間違った知識を披露する場所だからな
461ノーブランドさん:04/04/27 20:36
脱ヲタが脱ヲタサイトを間違った知識で叩いてますw
462ノーブランドさん:04/04/27 20:38
クゼナルト降臨の悪寒
463ノーブランドさん:04/04/27 20:57
しかし、今日は受けたw
なにを間違ってるのかしらんがコートを裏返しに着てる人を見たw
(しかも全く気づいてないし)
あと一人はスウェット前後反対に着てる人を見た
かなりウケたなあw
464ノーブランドさん:04/04/27 20:59
正直スタンスミスももうどうかと思うよ。
真っ白ってダサいしね。
汚れてるのならかっこいいけど
そこまでかなり時間かかるしね
465ノーブランドさん:04/04/27 21:01
クゼナルトのサイト鵜呑みにしてスタンスミスのベルクロ買ったけど一度も履いてない
なんかダサいんだもん
466ノーブランドさん:04/04/27 21:03
たしかにベルクロはありえん。
紐のみだな
467ノーブランドさん:04/04/27 21:04
というかクゼナルトのサイト役に立たん。
NGリストくらいか?あれも偏見に満ちているが。
468ノーブランドさん:04/04/27 21:04
汚れてるのならかっこいいけど
汚れてるのならかっこいいけど
汚れてるのならかっこいいけど
汚れてるのならかっこいいけど
汚れてるのならかっこいいけど
469ノーブランドさん:04/04/27 21:05
お前らで新しい脱オタサイト作れよ
470ノーブランドさん:04/04/27 21:07
>>468
いや、まじだって。
汚れてるスタンスミスは味があってかこいいぞ
今日見たけど
471ノーブランドさん:04/04/27 21:07
どの靴履こうがかまわないが、汚れてるのは勘弁してくれ。
貧乏臭い、汚い、オタどうこう以前の問題、最悪だぞ。
472ノーブランドさん:04/04/27 21:08
>>471
古着系ならあり。
おまえは視野が狭いぞ。
今日見たやつはまじかっこよかった
473ノーブランドさん:04/04/27 21:09
>>469
どうせ別の脱ヲタが馬鹿にするからイラナイw
474ノーブランドさん:04/04/27 21:10
★自己紹介
  名前(HN)・・・隠れ太り
  年齢・・・16
  職業・・・高校生
  身長・・・172
  体重・・・60
  体格・・・隠れ太り
  予算・・・激しく貧乏
  趣味や性格・・・撞球 
  生活圏・・・和歌山
  こんなファッションをしてみたい・・・キレイめ

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・貰い物の白オレンジのストライプシャツ
  中に着ているもの・・・薄い黄緑のTシャツ
  ズボン・・・516
  靴・・・オニツカタイガー(やっぱアシックスはNGでつか?
  マフラー類・・・暑い
  カバンなど・・・デニムのトート

  後 Tシャツが欲しいんですがこんなんどうでしょう?
  ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10395125
475ノーブランドさん:04/04/27 21:11
・・・香ばしい
あの真っ白なスタンスミス、
ピカピカの状態の方が望ましいと?
少々の使用感は必須だろ。
476ノーブランドさん:04/04/27 21:12
>>474
偽者です
477ノーブランドさん:04/04/27 21:13
>>475
ハゲドウ
真っ白は恥ずかしすぎ
中学生の登校靴みたいで
478ノーブランドさん:04/04/27 21:13
>>472
まあ、そういうのもありだろうけど
汚いものは汚いから。
479隠れ太り:04/04/27 21:14
>>476
激しく感謝
480ノーブランドさん:04/04/27 21:16
>>475
使用感と汚れているの違いが分からない人ですか?
481ノーブランドさん:04/04/27 21:16
何にせよスタンスミス自体痛いから
下らないことでケンカすんなよ
482ノーブランドさん:04/04/27 21:17
>>474
ミッキーTは古着屋逝けば、イパーイあるよ。
オニツカはなにはいてんの?
483ノーブランドさん:04/04/27 21:17
汚れているのが駄目と言っただけで、誰も真っ白な状態が良いとは言ってないのに。
香ばしいなw
484ノーブランドさん:04/04/27 21:17
スタンスミスとかを最初にはく前に使用感を出すために何かするんですか?
485ノーブランドさん:04/04/27 21:18
>>481が何を履いてるのかぜひ知りたいなwwwwwwwwwwwww
486ノーブランドさん:04/04/27 21:18
>>485
エアマックス95に決まってるダロwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwっをkwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
487ノーブランドさん:04/04/27 21:19
スタンスミスはボロボロくらいがちょうどいいよ
488ノーブランドさん:04/04/27 21:19
オタクのハイテクスニーカーよりマシだろ。
489ノーブランドさん:04/04/27 21:19
>>477
使用感のある中学生の運動靴。
490ノーブランドさん:04/04/27 21:19
新しいスタンスミスの踵の緑がチャーミングだと思うんだけど・・・
491ノーブランドさん:04/04/27 21:21
>>486
通は96ダロw
492ノーブランドさん:04/04/27 21:21
>>490
そうだよな。夏は、新しいスタンスミスにハーフパンツで緑アピールだよなと自作自演
493隠れ太り:04/04/27 21:22
>>482
古着屋色々逝ってみます
あとオニツカはこれみたいです
ttp://www.asics.co.jp/onitsukatiger/shoes/ASI_THL202_1785s.jpg
494ノーブランドさん:04/04/27 21:22
>>492
うはwwwwwwwwwwwwwwwww
脱ヲタサイト影響されまくり乙wwwwwwwwwww
495ノーブランドさん:04/04/27 21:23
>>493
おお!かっこいい!あわせやすそう。
496ノーブランドさん:04/04/27 21:24
>>493
ガッツシオレの高校の頃の上履き
497ノーブランドさん:04/04/27 21:24
>>492
そうそう、川久保怜もスタンスミス好きだしな。
ヨージもコラボでだしてたしな。と自作自演+権威主義丸出し
498ノーブランドさん:04/04/27 21:25
オールスターに比べてスタンスミスは下品
かといってデザインに凝るなら他にいくらでもある
499ノーブランドさん:04/04/27 21:26
16才なら、ミッキーTも似合いそう
500ノーブランドさん:04/04/27 21:26
だから脱ヲタサイトのどこがいけないんだよ。
風呂入らない。
ヨレヨレTシャツ
ケミカルジーンズ
巨大リック
ボサボサ髪型
安物スニーカー
こんな奴らは脱ヲタサイト通りにやったほうがまだマシになるわ。
501ノーブランドさん:04/04/27 21:27
ミッキーTは16ならリアルでママンに買って来てもらったのを着てそうだから怖い
せめて18になってからにしてくれ・・・
502ノーブランドさん:04/04/27 21:28
>>500
そんな奴いたら逆に拘ってそれやってそうだけどな。
503ノーブランドさん:04/04/27 21:28
>>501
そういう解釈もあるねw
504ノーブランドさん:04/04/27 21:30
>>500
そういう奴はグランジでやってんだろ。
505ノーブランドさん:04/04/27 21:30
>>417
入門用の位置付けだから酷評する事で一歩上に行った気分になれるのね。

脱ヲタサイトでも2ちゃんねるでもそうだけど。
506ノーブランドさん:04/04/27 21:30
>>502
秋葉に行くとたくさんいます。
507ノーブランドさん:04/04/27 21:32
>>500
シャワー1日2回
ユニクロプリントT
リーバイス
無印トート
モサモサ頭
コンバース

なんだ漏れ脱オタできてるじゃないか
508ノーブランドさん:04/04/27 21:32
>>497
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
509ノーブランドさん:04/04/27 21:33
>>507
髪型一番重要
510ノーブランドさん:04/04/27 21:33
リーバイスは脱オタ
トートは脱オタ
ユニクロプリントTは脱オタ
コンバースは脱オタ
511ノーブランドさん:04/04/27 21:34
>>509
漏れの髪を何とかできる奴がいたらノーベル賞とれるぞ
512隠れ太り:04/04/27 21:35
>>501見てビビリ入った
古着屋逝こうと思うんでナメられなくて目立たないTシャツの柄教えてくれませんか?
513ノーブランドさん:04/04/27 21:35
平和賞の方だけどな
514ノーブランドさん:04/04/27 21:35
ノーベルさん泣くね
515ノーブランドさん:04/04/27 21:37
>>513
元は何賞の方なの?
516ノーブランドさん:04/04/27 21:37
>>511
とりあえず縮毛強制しる
>>512
無地T
517隠れ太り:04/04/27 21:38
>>516
無地はオタ時代に大量に買ってるので柄物を買おうかと
518ノーブランドさん:04/04/27 21:38
>>515
平和賞は金を積めば一般人でも取れるぞ
マチガイナイ
519ノーブランドさん:04/04/27 21:39
>>517
あえて丸井系にありそうな幾何学模様とかにするのも手
520ノーブランドさん:04/04/27 21:40
>>508
必死です泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣
521隠れ太り:04/04/27 21:40
>>519
元ヲタが着てたらフクロにされたりしないですかね?
522ノーブランドさん:04/04/27 21:41
無地は避けたほうがいいだろ
イケメン以外は
しょせん安物だし
523ノーブランドさん:04/04/27 21:43
身体に自信あれば、無地もいいんじゃない?素材いいのもあるよ。
524ノーブランドさん:04/04/27 21:43
んなこたーない
プリントとかこそセンスが必要&どうしてもガキっぽくなる
525ノーブランドさん:04/04/27 21:43
クリチアーニとか?
526ノーブランドさん:04/04/27 21:45
クルチアーニは高すぎるから、他にイイのないかね
527ノーブランドさん:04/04/27 21:48
リーバイス501と505の違いは何?
むしろ516とか一杯あるけど違いがわかんね。
そういうの載ってるサイトも探したけど、無かった。教えてエロい人。
528ノーブランドさん:04/04/27 21:49
エロい人はいない。
529ノーブランドさん:04/04/27 22:09
丸井のかたろぐがとどいたが
1、2こしか良いのがないね、そして中途半端な価格
ユニクロなみにほとんど粗悪で

結局セレクトとインポートショップしか良いのないのかな
530ノーブランドさん:04/04/27 22:10
ん?VOI出たの?
531475:04/04/27 22:11
おーっ、ちょっと目を離したすきにいっぱい釣れてた。
漏れは>>464の「真っ白じゃない状態」をボキャ貧ゆえに「汚れてる」と表現した
と解釈したのだが、言葉尻に囚われてる>>480 >>483は香ばしさの上塗りしてまつね。
532ノーブランドさん:04/04/27 22:18
スミススミスウルセー
オールスターの被り率のほうが駄目だろ
533ノーブランドさん:04/04/27 22:19
ハゲドウ
履き心地糞だしな
534ノーブランドさん:04/04/27 22:21
スタンスミスは下品
オールスターはスニーカーの教祖
535527:04/04/27 22:22
とりあえず、>>527の質問に答えるところからはじめてみないかしら?
536ノーブランドさん:04/04/27 22:23
公式サイトみろ
537ノーブランドさん:04/04/27 22:27
>>534
では間を取ってワンスターのベルクロはどうか。
538ノーブランドさん:04/04/27 22:29
>>537
(゚∀゚)ソレダ!!
ワンスター時代到来
539ノーブランドさん:04/04/27 22:32
ワンスターはいいけどベルクロは許さん
540ノーブランドさん:04/04/27 22:33
ベルクロいいと思うがなぁ。
541ノーブランドさん:04/04/27 22:36
( ´,_ゝ`)プッ
ベルクロはありえんw
ださすぎwwwwww
542ノーブランドさん:04/04/27 22:41
ベルクロ、確かにダサイかもな。

ヲタが履くと。
543ノーブランドさん:04/04/27 22:51
それじゃこれからスタンスミスとワンスター履いてる人見たら、
指差して、「脱ヲタだよ。ダセー。」と言うことにしよう。
544ノーブランドさん:04/04/27 22:52
>>531
必死だな( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿にされたのがよっぽど悔しいようだwwwwww
545ノーブランドさん:04/04/27 22:53
最近この時間になると( ´,_ゝ`)プッとかw連発する香具師がいるが同一人物なんだろうか。


ヲタを笑う前に自分の頭の中身どうにかしたほうがいいんじゃないか?
546ノーブランドさん:04/04/27 22:54
>>544
あなた、投影の症状が見受けられます。
547ノーブランドさん:04/04/27 22:55
オタの頃の方が気楽だった
548ノーブランドさん:04/04/27 22:55
>>531に餌を与えないでください。
発狂して荒らし行為に走る可能性があります。
549ノーブランドさん:04/04/27 22:55
( ´,_ゝ`)プッ
550ノーブランドさん:04/04/27 22:57
今日からここは基地外をまたーり見守るスレになりますた。
安心して( ´,_ゝ`)プッしてくださいねwwwwww
551ノーブランドさん:04/04/27 22:58
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
552ノーブランドさん:04/04/27 22:58
病院行ったら?
553ノーブランドさん:04/04/27 22:59
( ´,_ゝ`)プッ
554ノーブランドさん:04/04/27 23:00
プッヲタはどんな格好してるんだろうな。
見た瞬間思わず( ´,_ゝ`)プッって噴き出すような格好なんだろうなぁ。
555ノーブランドさん:04/04/27 23:01
何だこのスレ
556ノーブランドさん:04/04/27 23:01
( ´A`)ゲフッ
557ノーブランドさん:04/04/27 23:33
>>529に届いた丸井のカタログ見たい。てかなんで>>529には丸井のカタログが届くんだ?
558ノーブランドさん:04/04/27 23:38
VOIだろ?
購読申し込んだら?
丸いのなかでも特にダメなのしか載ってないぞあれ
559ノーブランドさん:04/04/27 23:39
あとコンビニでも売ってる。
300円だしハバネロついでに買えYO
560ノーブランドさん:04/04/27 23:41
まあ、直接お店に行けるのに通販する気はありませんので。
561ノーブランドさん:04/04/27 23:44
               _____
               |____  \□ □
                     / /       _____
                    / /       |_____|
                   / /
ミニロトだめだった・・     / /
                   ̄    (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (           /Υ/ γ\ヾ ←>>556
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )         // /\    \
     UUUU      UUUU         (_(_,ノ )    )
                               / / /
                             / / /
                            (  (  <
                             \ \ \
                              (⌒_(⌒__ヽ


562ノーブランドさん:04/04/28 00:19
今日僕がしていた格好なんですけど、オタファッションなんでしょうか?

髪型 黒髪ショート
アウター 無印良品クリーム色カーディガン
インナー バンドTシャツ(マッドハ二ー)
にリーバイス501黒、靴はオールスター黒です。

ご教授おねがいします

563ノーブランドさん:04/04/28 00:26
普通
564ノーブランドさん:04/04/28 00:28
年齢による。
25過ぎだったらキモい
565ノーブランドさん:04/04/28 00:36
髪型 黒髪ショート
ってまさか、スポーツ刈りとか角刈りじゃないよね?
566ノーブランドさん:04/04/28 01:21
スーパースターはどうなの?似たり寄ったり?
567307:04/04/28 01:26
>562
アイテム選択自体は間違いではない、が、
後は全体のサイズバランスだな。
LEVIは特に気をつけろ!色の具合やサイズ、丈次第で全体が良くも悪くもなるから。
568ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/28 01:50
今日すごいのを見た
大学のエレベーターの中でなんだけど
男が漏れとすごいヤシ、あと11人くらい女の子が乗ってたんだけどさ
体系はいたって普通・髪型はヽ('A`)ノウンコー
服装は・・・べつに観察してたわけじゃないんで覚えてない
なんかエレベーターの中でそいつがノートを取り出したんだ
で、開いたんだけどなんかアニメのキャラみたいなのがでっかく書いてあるの
ウサギの耳をした女の子のスケッチ
そいつの斜め後ろにいた女の子が満員のエレベーターの中で30aくらい後ずさりしたね
いやもう、そいつは3階で降りたんだけど(つか3階ごときでエレベーター使うなと言いたい)
おりた後に漏れの横にいた女の子の集団が「なにあれ...」って呟いてた

もまえら外見だけ脱オタするっつってもこういう奇行ヤメレよ
まじでキモイから
569ノーブランドさん:04/04/28 01:53
>>568
オタクより酷いな
570ノーブランドさん:04/04/28 01:59
571ノーブランドさん:04/04/28 01:59
>>570
迷彩(*´д`*)
572ノーブランドさん:04/04/28 02:01
ブーツカットキモイとか言われてるけど、これどう?
http://www.rakuten.co.jp/hinoya/141935/141938/187280/
573ノーブランドさん:04/04/28 02:49
唐突に質問です。
ファッション誌それぞれの特色を簡潔に教えてくれませんか。
574ノーブランドさん:04/04/28 03:01
一行目に「質問です」ってあるレス多いな、春だから?
とりあえず自分で調べろよと
575ノーブランドさん:04/04/28 03:16
>574
まあまあ、そういう趣旨のスレなんだからいいじゃないか。

俺は答えないけどな。
576ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/28 07:54
そう言う趣旨のスレじゃないだろ
そう言う趣旨のスレは他にある
577ノーブランドさん:04/04/28 08:41
服ほしいけどシャツのサイズがわからない。
俺が着てるのはMだけど他に何サイズがあるんですか?
578ノーブランドさん:04/04/28 09:09
>>577
SMLといったサイズは同じデザインの服のなかでの相対的な区別だと思っといた方がいいよ。
同じブランドでも全然違う事が有る。
579ノーブランドさん:04/04/28 09:44
>576
趣旨って言葉の意味調べてから書き込めや半島人
580ノーブランドさん:04/04/28 10:22
>>576
あっはん!あっはん!あっはん!
581ノーブランドさん:04/04/28 10:38
★自己紹介
  年齢・・・18
  職業・・・フリーター
  身長・・・158
  体重・・・48`
  体格・・・女っぽい
  予算・・・1〜3万
  趣味や性格・・・ネット マンガ+ファッション雑誌 超奥手な性格
  生活圏・・・首都圏の隣なのに中心地はゴーストタウン(´Д⊂
  こんなファッションをしてみたい・・・垢抜けた感じ

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・白or黒ロングTシャツ 胸のとこにヒモがついてるストライプロングTシャツ
こんな感じ↓
ttp://image.www.rakuten.co.jp/ss-link2000/img1012935825.jpeg

ズボン・・・ 色落ちデニム
  靴・・・オールスター(青,赤) 1万ちょいのベージュの靴(メーカー不明)
  カバンなど・・・あんまり使ってない大きいトート(小さいのほしい)

服の組み合わせが苦手
田舎で服屋さんを探すのが大変。ユニクロかあんまりいいもの置いてないM/Xくらいしかない
古着屋さんは多分あると思う。2〜3件

582ノーブランドさん:04/04/28 10:42
春に私服の高校に入っていま毎日何を着て行くか困ってます。
SMARTなどを買って研究してるのですが、特にトップスになにをどうきればいいか分かりません。
こちらのHPで画像付きで丁寧に説明してくださって少しは分かりかけているのですが、
それでもまだよく分かりません。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? 

それと今度の30日に東京へ行って買い物をしようと思ってるのですが、
僕はSHOPで買い物をするのが苦手で、店員さんに話しかけられるとどうしていいかわからなくなってしまいます。
こんな時どうすればいいですか?または、店員さんに「下は濃藍のジーパンに合う、トップスを15000円で2,3パターン作ってくれませんか?」
とかいうのはおかしいのでしょうか? 

最後に、こんな僕がいっても温かく迎えてくれる店員さんのいるSHOPをしっていたらどなたか教えてください。
新参者の若造なのに長々となりすみませんでした。

profile:[予算/1、5万円 年齢/15 性別/男 身長/156(太短足)体重/58 居住/山梨の山奥 
好きな服装のジャンル/普通のドラマとかの格好 手持ちの服/主に古着を。パンツはEDWINのワイドジーパン。] 
sex:[男性] 
583ノーブランドさん:04/04/28 11:35
>>582
学ラン
584ノーブランドさん:04/04/28 12:59
美容院行ってベリーショートにしてもらったけど髪質のせいか顔立ちのせいか
全然似合わわなくて半引きこもり状態で三ヶ月…ようやくもとの横わけに戻った

童顔で堀が浅くて目鼻が丸っこい感じで髪質は剛毛なんだけど、
どんな髪型が似合うと思う?
もう失敗はいやづら…
585ノーブランドさん:04/04/28 13:50
>>581
煽りとかじゃなく身長158で、その服装は似合わない気がするんだが。
なんか無理してるって感じ。
586ノーブランドさん:04/04/28 14:24
>>584
坊主
587ノーブランドさん:04/04/28 15:29
座るとジーンズなんかが少し足りない気がする。
単純に短いの?靴下とか見えるんだが。
588ノーブランドさん :04/04/28 15:37
>>585
自分が持ってるストライプTシャツのイメージってことでその画像の格好は
してませんよっと言っとく
589ノーブランドさん:04/04/28 15:52
ttp://www.oxiare.net/
ここって、参考になるの?
何か文章の端々に
「オレは見事脱オタしたんだぜ。何だおまえらまだそんなカッコしてんの?ダッセー!」
みたいな歪んだ優越感を感じるのだが。
590ノーブランドさん:04/04/28 15:58
基本的にはならないよ
残念ながら
591ノーブランドさん:04/04/28 16:34
  名前(HN)・・・こむ
  年齢・・・16
  職業・・・高2
  身長・・・180
  体重・・・67
  体格・・・痩せ型 筋肉自信無
  趣味や性格・・・やや明るめ
  生活圏・・・名古屋
  こんなファッションをしてみたい・・・きれいめ

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ラガーシャツ(ボーダー 半、長袖
  中に着ているもの・・・シャツ(柄無し、プリント
  ズボン・・・リーバイス517(黒
  靴・・・オールスター NB(黒、灰
  マフラー類・・・無
  カバンなど・・・無

脱オタしたい「こむ」です。
上着に何を着ていいかわかりません。
ブーツカットに合うきれいめな服装があれば教えてください。
とりあえず値段は問いません。
あと現在着ている服の組み合わせはおかしいでしょうか?
ご指導お願いします。
592ノーブランドさん:04/04/28 16:50
本格的に服に興味を持った者です。
質問させて下さい。

好みの服が載ってる雑誌を見てるんですが、それに載ってる服を買ったら
軽く5万以上はしてしまいます(たった1パターンの服装で)。
自分は多趣味のため、服にそれ程お金を掛けられませんし、
服買うためにわざわざ東京まで行くのも面倒です。
なので、近所にある色んな服のジャンルが揃ってるショップで、
雑誌で気に入ったパターンに近い物を選ぶ方法でも良いと思いますか?
593ノーブランドさん:04/04/28 16:50
ラガーシャツの下にさらにシャツというのはいかがなものかと
594ノーブランドさん:04/04/28 16:52
>581
チビはチビスレ逝け
ふつうの人間にはちょっとわからん
595591:04/04/28 16:58
>>593
ということはラガーだけでボタン閉めればokでしょうか?
596ノーブランドさん:04/04/28 17:00
>595
もしかして、シャツをTシャツと勘違いしてない?
597591:04/04/28 17:04
>>596
図星かも・・・。
Tシャツですね。Tシャツの上にラガーです。
用語学んできます・・
598ノーブランドさん:04/04/28 17:05
Tシャツの上にラガーなら別に問題ないよ
599591:04/04/28 17:37
>>598
やはりそうですか!ありがとうございます。
俺の中だとラガーシャツってちょっとダボッとした感じで着るっていう
イメージがあるんですが、ブーツカットやスニーカーだとギリギリのサイズを着たほうが
いいんでしょうか?
600ノーブランドさん:04/04/28 17:42
ラガーシャツにブーツカットは合わないと思うが。
スニーカーはモノにもよるがデカめの方が見栄えが良いと思う。
601ノーブランドさん:04/04/28 17:59
ブーツカットでスニーカーは惨め
602577:04/04/28 19:47
>>578
え〜。じゃあ何を基準にしたら自分にピッタリのサイズを選べるのですか?
603ノーブランドさん:04/04/28 19:50
試着
色々やってると自分の好み&自分に合ったシルエットのブランドが見つかってくる
604ノーブランドさん:04/04/28 19:58
なんつーかさ
脱オタしたって感じの奴って文章見れば分かるけど
自分に浸り過ぎてやしねぇか?
605ノーブランドさん:04/04/28 20:01
それでいいんだろ、そのうち気が付く
606ノーブランドさん:04/04/28 20:07
>>589
歪んでるのはお前の心。
素直に参考しろ。ヲタの劇ダサの服装よりはいくぶんマシになる。

つーか、偉そうに脱ヲタサイト批判するくせに、
>>582>>592みたく真面目に質問してくる人にアドバイスしないのな。
しないというかできないのか。
607ノーブランドさん:04/04/28 20:19
あーあ
俺も早いとこ脱オタして行動範囲と人脈広げて
彼女の一人や二人作っておけばよかったな
もう学生じゃなくなったから今から服装やら髪型いじったところで何にもなさそうだ
脱オタするなら学生のうちだな
608ノーブランドさん:04/04/28 21:11
マジレスすると彼女の出来る出来ないとオタ非オタはあまり因果関係が無い。
20代後半頃になると理解できるようになるから。
609ノーブランドさん:04/04/28 21:26
ハゲドウ
おれは10代後半で悟ったけどなw
610ノーブランドさん:04/04/28 21:29
>>608
そうかぁ?
少なくとも俺の周りじゃ彼女持ちでオタってやつはいないな〜。
611ノーブランドさん:04/04/28 21:50
みんな質問に答えてくれないぜ。と言うか答えられない??

よく考えてみると、半袖Tシャツ1枚ごときに1万近くも払うのは
馬鹿みたい。そんなのは金持ちの買い方。
雑誌通りの服を揃えるってのは、ブランド品しか買わないのと一緒で、
ブランドで揃えたからといって、人に「この服はどこどこのブランドの
です。そしてコレは・・・」といちいち説明しないだろう?
ブランドではなく、俺はデザインで選びたい。
金を掛ければ、必ずしも格好良いファッションだとは限らない。
ダサイ服なのに、平気で何万てする物もある。

【結論】
雑誌はあくまでもパターンの参考にして、
近所で財布が逝かない程度に選べし!!
原宿に行かなくても、テメェならナンパ出来る。
612ノーブランドさん:04/04/28 21:54
ttp://www.boonwebshop.com/luke/shop/images/products/z-090102042.jpg
こんな色のジーンズ買っちゃったんですが
上はどんなのを着たらいいでしょうか?
あと靴も自分が持ってるナイキの白のスニーカーだと違和感があるんですが
どんな靴がいいでしょうか
613ノーブランドさん:04/04/28 21:55
地雷
614ノーブランドさん:04/04/28 21:57
>>612
赤スニ、白スニで工房チックにまとめろ
615ノーブランドさん:04/04/28 21:59
>>610
逆にすんげぇ服に金かけてても、彼女いないヤツとかいない?
つまり、服に金かければとか、かっこいいスポーツカーに
乗ってれば自動的に彼女が出来るってのは、大間違え。
小汚いのは論外だけどね。
彼女を作りたいなら、服じゃなく、もっと他の事に精進しなさいって事。
話の話題を豊富にするとか、社交的になるとか、多趣味になるとかね
616ノーブランドさん:04/04/28 22:12
>>615
彼女作るために話題豊富にしたり多趣味になったり、服買ったりしてるのか?
617ノーブランドさん:04/04/28 22:17
>>616
違うっつーの。
若い時は、カッコいい服着てれば、簡単に彼女が出来るんだって
勘違いしがちだけど、そりゃ間違えだよって事。
618ノーブランドさん:04/04/28 22:19
俺は2次元の女の子しか好きになれないなぁ
619ノーブランドさん:04/04/28 22:26
>>617
いやだから別に彼女作るために高い服買ってるわけじゃないと思うんだけど。
女欲しいから高い服買う奴なんて少数じゃない?
620611:04/04/28 22:31
>>615
その通り!ウルトラ禿同。

藤田ナンパ塾を見て改めて思ったよ。
何回か講義を見たけど、一度も服装や外見の事は言ってなかった。
もっと他に大事な事があるよ、と。
服、散髪等の外見オプションにすごく金掛けたからと言って、
自動的に彼女が出来るとかそんな単純な事じゃない。

服装とか髪型なんてのは、極端に言えばギャグ漫画みたいになってなければOK。
キモイ言動とか不潔じゃなければ誰だって彼女作れると思うぜ。
話が面白いとか、優しい人であるとか、夜の時間では怒スケベで変態だけど、
普段は真面目で楽しい人とか、むしろ内面の方が磨けよ。
ファッション厨房さんよぉー!
621ノーブランドさん:04/04/28 22:32
>>619
そうだよ。だから、だから、自分が>>615に書いた通りじゃん。
>>608氏や>>609氏も同じ事言ってるじゃん。

622ノーブランドさん:04/04/28 22:34
内面が大事なんて、その気持ち悪い外見を普通にしてから言えよ。
623ノーブランドさん:04/04/28 22:37
ここまで通じないかw
624ノーブランドさん:04/04/28 22:38
>>621
自演乙
625ノーブランドさん:04/04/28 22:40
たしかに俺の友達の友達にすげーヤリチンがいたけど
はっきり行って不細工だったし貧乏だったし格好も適当だった
でも常に妙な勢い持って女にアタックしてたな
結局行動力か
626ノーブランドさん:04/04/28 22:41
>>624
違うって。
627ノーブランドさん:04/04/28 22:44
>>615
に書いた通りじゃねぇじゃん、お馬鹿さん
628ノーブランドさん:04/04/28 22:45
>>627
え、どこが??
629616=619=623:04/04/28 22:47
俺は降りたからな。釣りか真性か知らんが。
630ノーブランドさん:04/04/28 22:48
http://regalia.ddo.jp/~takuya/php/uploader/data/20040428224630.bmp
もうちょっと暑くなったらこのTシャツ1枚で着ててもいいよね?
色使いがオタクっぽいきがせんでもないんだけど。
631ノーブランドさん:04/04/28 22:48
彼女はどうでもいいから
漏れを脱オタさせてくれよ
632ノーブランドさん:04/04/28 22:53
>>631
脱オタはしてもらうもんじゃない。するもんだ。
633ノーブランドさん:04/04/28 22:55
幸せは誰かにして貰うものじゃなくて〜♪
634ノーブランドさん:04/04/28 22:56
>>608-609が言ってるのはある意味真理だけど、>>615=>>617
服に金かけてる奴は全部女作るため、みたいな論調だから>>616=>>619
つっこんでるんでしょ。で、それに対して>>621・・ワケワカメ
635ノーブランドさん:04/04/28 22:56
しつこいよブサイク
636ノーブランドさん:04/04/28 22:59
>>634
いい人だ。
637ノーブランドさん:04/04/28 23:02
ああうぜえ
この板にある脱オタスレは、いつかは物凄いおしゃれさんになりたい人のための脱オタスレだよ
普通レベルでいい、って奴は他の板の脱オタスレでかまってもらえよ
638ノーブランドさん:04/04/28 23:03
>>634
別に服に金かけてる奴は全部女作るため、みたいな論調
なってないじゃん。>>615をもう1回冷静に読んでみなよ。
「服に金かければとか、かっこいいスポーツカーに
乗ってれば自動的に彼女が出来るってのは、大間違え。」
が、なんでそんな事になっちゃうんだ??
639ノーブランドさん:04/04/28 23:11
640ノーブランドさん:04/04/28 23:13
>>638
複数につっこまれてる時点で悟れ。そしてこの話題終了。
641ノーブランドさん:04/04/28 23:14
>>630
やっスポ井
642ノーブランドさん:04/04/28 23:15
>>641
複数ってキミひとりじゃん。ま、漏れも秋田ので終了ね。
643ノーブランドさん:04/04/28 23:16
>>615の言う通り。

ブサイクがどんなに服に金掛けようが、内面もブサイクだったら即氏
原宿で服買ったり、髪切ったりすれば自動的に彼女出来ると思ってはいないか?

は、は、原宿厨房さんがよぉー!
644ノーブランドさん:04/04/28 23:29
原宿で服買うっていまどき厨房か田舎の修学旅行生だけだろ
645ノーブランドさん:04/04/29 00:11
見た目的なのは最低限のラインを超えたらある程度(キムタコ級)まではモテ度は変わらん
あとは積極性と話の面白さ
646ノーブランドさん:04/04/29 00:15
内面が大事なんて、その気持ち悪い外見を普通にしてから言えよ。
647ノーブランドさん:04/04/29 00:19
最近自分が持ってる服が恥ずかしい服にしか思えなくなりました。
今日は引篭もってしまいました。
明日新宿でて服3日分くらいの組み合わせ、春用買おうと思ってるんですが
どこらへんで買うのがいいでしょうか?そんなに金はないのですが
648ノーブランドさん:04/04/29 00:20
>>644

そうそう、みんな雑誌通りのファッションするだろう?厨房って。
で、大体、原宿か代官山で買えばオシャレの達人気取り。
だから、みんな同じ髪型や同じファッション、それに同じ低脳レベル。
こいつら10代、20代前半の厨房共が日本の未来をどうしてくれるんだろうね。
あ〜、困った困った。

俺ならこうするね。油に黒の超特価製品や駅前のコジキから分けてもらった服で
全身を固め、あえて原宿の有名ブランドショップにご来店。
どれも良い物がねぇーなぁーと5、6時間閉店間際まで垂れる。当然、冷やかし。
649ノーブランドさん:04/04/29 00:22
>>648
グランジカコイイ
650ノーブランドさん:04/04/29 00:23
>>644
原宿行ったときって、表参道とか青山で買ったりしねーか?
651ノーブランドさん:04/04/29 00:24
大阪に修学旅行行ったときにアメ村でヘンな外人にバカ高いロンTを買わされてるダチを思い出してワラタ
652ノーブランドさん:04/04/29 00:25
原宿のアローズ使える。
653ノーブランドさん:04/04/29 00:26
もう、でっかく「原宿」とプリントされたシャツでも着ていろ
654ノーブランドさん:04/04/29 00:35
大学の罰ゲームで、上は神風Tシャツ、下はFUCK YOU!!パンツで
黒人にケンカを売るという企画があったな。
風の噂で病院送りになったとかどーとか。
655ノーブランドさん:04/04/29 00:52
それは危なすぎ
日本人に対して
原爆ピカドン
イエローモンキー
って書いてるようなもん
656ノーブランドさん:04/04/29 00:57
>>655
それくらいじゃ大した事無いでしょ。
ニポン人トテモイイ人ってフィリピンの美女も言ってる。
657ノーブランドさん:04/04/29 00:58
>>655
若者は指差して笑うかもしれないけど年寄りはブチ切れるだろうな
>>656
そのイイ人ってのはヘタレって意味だと思う
658ノーブランドさん:04/04/29 01:35
中学のころ、アメリカ人の英語教師に浣腸した。
人差し指半分くらいまでめり込んだ。


英 語 で マ ジ 切 れ さ れ ま す た (´Д`;)


早口で何言ってるかよくわからなかったが、殺意のこもった
「KILL YOU」だけはハッキリ聞き取れた。
20数年生きてきたが素で小便ちびったのはあの時が最初で最後だと思う。
怖いよ。あの国の人は。
659ノーブランドさん:04/04/29 01:40
いま小学生の間で千年殺し流行ってるよ。女の子もやってくるから大変だ。
660ノーブランドさん:04/04/29 02:13
そしてアナルの味を覚えてしまうわけだな
661ノーブランドさん:04/04/29 02:33
パンツ・・古着の501若干サイズの大きいヤツ
白と緑の縦ストライプのシャツをタックイン
靴ウエポンの白×灰のハイカット
白の無地のメッシュキャップ
ヤバイ?(´Д`;)
662ノーブランドさん:04/04/29 02:38
べつに普通だけど? アキバじゃ
663ノーブランドさん:04/04/29 02:46
ベージュのタイトなヘンリーネックTっておっさん臭いかな
ビームスのなんだけどよ
664ノーブランドさん:04/04/29 02:50
臭い
665ノーブランドさん:04/04/29 03:02
171cm、53`、痩せ型。

・リーバイス501(ブルー)
・オフホワイトのVネックカットソー(ベルトが見えるくらい丈が短い)
・カーキーのカバーオール(襟立て)
・アディダスのスニーカー(スタンスミス)
・二つ穴の太めのベルト(茶色)
・2つのリングが組み合わさったシルバーネックレス
・皮製の財布チェーン(焦げ茶)
・スニーカーソックス(グレー)
・東急ハンズで買った布製トート(ブラック)

ダサくないでしょうか?アドバイスあったらよろしくお願いします。
666ノーブランドさん:04/04/29 03:08
>>665
全然いい
667ノーブランドさん:04/04/29 03:35
これからのシーズンはアクセサリーてどんなのつければいいの?
668ノーブランドさん:04/04/29 10:06
訊くくらいならつけんな。
669ノーブランドさん:04/04/29 10:40
>>665
ちょっと無駄なアクセ付けすぎだと思うよ
コテコテしすぎて勘違い野郎って思われてるかも
670ノーブランドさん:04/04/29 10:47
>>665
俺はいいと思うよ。
脱オタスレにくるべき人じゃないと思われ。
671ノーブランドさん:04/04/29 11:17
>>667
私は時計+皮ブレス+ウォレットコードって感じです。
672ノーブランドさん:04/04/29 13:21
今から靴買うんだが、靴下は白じゃダメなんだろうか、
どんな色みんなもってるんだ。たのむすぐレス。
673ノーブランドさん:04/04/29 13:21
donnakutukaunda
674ノーブランドさん:04/04/29 13:23
ネイビーのブレザーってどうですか?
紋章はもちろん付けないで
675ノーブランドさん:04/04/29 13:24
今までずっとめちゃめちゃ古い運動靴だったので。
ここに書いてあるオールスター、スーパースター、スタンスミスのどれか買いたい。
676ノーブランドさん:04/04/29 13:39
買ったらええやん
677ノーブランドさん:04/04/29 13:40
なんやそれ
678ノーブランドさん:04/04/29 13:40
今日服買いにいく予定なんですけど実は先週とか3回も服買いにいきました
でもその買ったやつは微妙な戦力にしかなってません(つД`)
誰か大学に通用する安い着こなし教えてください・・・
シャツを買えばましになるのか・・・
679ノーブランドさん:04/04/29 13:41
>>678
ライトオン
680ノーブランドさん:04/04/29 13:42
>>678
今もってるものはなに?
681ノーブランドさん:04/04/29 13:47
>>679
近くにないです
>>680
ユニクロのジーンズにユニクロで黒でパーカーっぽいのとかです
682ノーブランドさん:04/04/29 13:52
カーキのテーラードジャケットに
ストライプ柄のシャツでも着て
色の落ちたジーパンを腰で穿いたりしたらいいんじゃないの?
でも結局は服より髪だよ
683ノーブランドさん:04/04/29 14:12
>>678
役に立たない服を何着も買うよりテーラードジャケット
一枚あったほうがずっと便利だよ。学生ならインナーなんてなんでもありだし。
パーカーとか着てるやついるくらいだしな。
684ノーブランドさん:04/04/29 14:36
テーラードジャケットで検索しても女の人がモデルなのがほとんどですね(つД`)
一応無印で買ったhttp://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=1&_from=/ListProducts/list&sc=S00106&sp=muji&prd=4547315591763&index=3
こんな感じのやつも持ってるんですどある友達は「下がジーパンはちょっと・・・」
って言ってました。んー
685ノーブランドさん:04/04/29 14:37
リーバイス501って安い奴でいくらくらい?ライトオンとかで
686ノーブランドさん:04/04/29 14:40
>>684
あんあり季節感無いけど
黒のコットンパンツでも買ったら?
687ノーブランドさん:04/04/29 14:48
アドバイスをまとめてみるとこんな感じですか??
http://www.gc-kobe.com/goods/12/2.html
688ノーブランドさん:04/04/29 14:54
>>687
登山家?
689ノーブランドさん:04/04/29 14:55
ベージュのタイトなヘンリーネックTっておっさん臭いかな
ビームスのなんだけど
690ノーブランドさん:04/04/29 15:10
>>685
7,8k
691ノーブランドさん:04/04/29 15:16
ジャケットはリネン素材が良いですよ
692ノーブランドさん:04/04/29 15:22
EDWINのジーンズってダサいの?
693ノーブランドさん:04/04/29 15:25
ジーンズは増やさないほうが良いね
694ノーブランドさん:04/04/29 15:26
>>693
なんで?
695ノーブランドさん:04/04/29 15:30
トップスがジーンズむけばかりになってる
696ノーブランドさん:04/04/29 15:39
>>692この板では何故かダサいことになってる
>>691着てるうちに変になると思うんだよなあ。麻混ならイイと思う
697ノーブランドさん:04/04/29 15:45
なんでEDWINがダサイことになってるんだろう。。。
たしかに雑誌とかではほとんど履いてる人みたことないけど
698ノーブランドさん:04/04/29 15:49
ブランドイメージ
699ノーブランドさん:04/04/29 15:53
尻ポケの位置とか違うんじゃないの?

リーバイス ポケ位置低め
エドウィン ポケ位置普通

まったく適当だけど
700ノーブランドさん:04/04/29 15:53
ADなんとかって奴の加工品は逸品だと思うけどな
701ノーブランドさん:04/04/29 15:53
江戸がださいと思ってるのは20代以上のおっさん
702ノーブランドさん:04/04/29 15:54
>>699
まったく適当だなw
703ノーブランドさん:04/04/29 15:55
>>701
という事は8割以上の人がダサいと思ってるのか。
704ノーブランドさん:04/04/29 16:10
じゃあユニクロのジーンズはどうなるんだよ
705ノーブランドさん:04/04/29 16:10
>>690
13000円くらいの奴しかなくない?
706ノーブランドさん:04/04/29 16:11
穿いた感じはリーバイスより江戸のほうがイイよなあ。

雑誌では確かに見たこと無いが、街ではみるよ
707ノーブランドさん:04/04/29 16:21
たしかに江戸の履き心地は最強
リーバイスは最悪。
しかし、江戸はダサイ・・・
でもSSとかRVとかRVSはカコイイ・・・
708ノーブランドさん:04/04/29 16:22
>>700
あれいいのか?
スケーター専用なんじゃないの?
太いし
709ノーブランドさん:04/04/29 16:24
俺501神話に憧れて
現行501買ったけどあまりの着心地の悪さ
ボタンフライのやりにくさ、なにより体型に合ってない
太ももパンパンなのに腰ブカブカ
タンスのこやしになっちゃったよ
710ノーブランドさん:04/04/29 16:24
>>708
間違えたRVだったごめん
711ノーブランドさん:04/04/29 16:26
ファッションって難しいね
712ノーブランドさん:04/04/29 16:27
>>701
おれも2ch見て「エドウィンって・・プゲラw」とかいうのがあったから
リーバイスにしないととか思ってすぐ買ったんだけど
あまりの履き心地の悪さ、洗濯した後縮みまくり、ゴワゴワしまくりで
速攻ゴミ箱行きになったよ・・・。
やっぱジーンズは履き心地で決めるべきだね・・・。。
713ノーブランドさん:04/04/29 16:29
ジーンズを買うときの優先度
かっこよさ→値段→履き心地
714ノーブランドさん:04/04/29 16:32
>>713
俺は履き心地1番だな
何年も穿くものだし、履き心地悪いと勉強に集中できん
じゃあジーンズ穿くなって言われたらそれまでなんだが
ジーンズ好きなんだよなぁ
そんな俺はリー穿いてるよ
715ノーブランドさん:04/04/29 16:35
誰かユニクロのジーンズを愛用してる人はいないのか
716ノーブランドさん:04/04/29 16:39
俺は全ての面でリーバイスのほうがいいと思うが
717ノーブランドさん:04/04/29 16:43
リーバイス501 最強説を唱える
718ノーブランドさん:04/04/29 16:45
>>716-717
連続乙。
リーバイスの履き心地が悪いことは認めようぜ。
少なくとも良いとはいえないだろ
719ノーブランドさん:04/04/29 16:46
>>715
ユニクロは生地に安さがにじみ出てるからちょっと・・・。。
やっぱり値段相応だよ。。
720ノーブランドさん:04/04/29 16:47
ユニクロのジーパンは死語同然だったのか・・
721ノーブランドさん:04/04/29 16:49
さすがにユニクロはないでしょ・・
ジーンズの良さは値段に比例するみたいなとこあるしな
722ノーブランドさん:04/04/29 16:50
古着で安く仕入れるのが賢いんじゃないの。>ジンーズ
723ノーブランドさん:04/04/29 16:51
ユニクロのレギュラーフィットジーンズA
とかいうのは結構はいてる人見るよ
あれ生地が独特だからあんまり安っぽいとは思わないな
変わったジーパンって感じ
724ノーブランドさん:04/04/29 16:52
安っぽいデニム生地ってのは
B系の穿いてるデニムペインターパンツみたいな
感じのを言うんだよ
725ノーブランドさん:04/04/29 16:53
>>719
や、やっぱりそうなんかな・・・
大学でジーパンはいてる人見て「ユニクロのジーパンと変わらんな」
とか思ってたんですけど・・・
726ソープランドさん:04/04/29 16:53
727ノーブランドさん:04/04/29 16:56
>>725
そりゃラングラーとかリーとかの安物とじゃあ変わらないだろうけど
ほかの値段高めのとじゃダンチだろ。
安いにはそれなりの理由があるわけで・・・
728ノーブランドさん:04/04/29 16:57
>>725
並べて見比べりゃ違いはわかるけど、街中で他人のジーンズのデニムの質なんざ見極めるのは
オカシイ奴だけなんで心配するな。
729ノーブランドさん:04/04/29 16:57
>>725
別にユニクロ擁護する気は無いけど
リーバイスの復刻で551Zだったかな?
のリジッドはあんな感じの生地だったよ
やすっぽいとは俺は思わない、でも特徴あるからすぐわかる
730ノーブランドさん:04/04/29 17:19
高ければ高いだけいいんです。
値段できまるんです。
731ノーブランドさん:04/04/29 17:21
そうでもないよ
例えばラルフのジーンズとか高いけど微妙だし
732ノーブランドさん:04/04/29 17:22
どうでもいいよべつに
733ノーブランドさん:04/04/29 17:35
俺の言う通りにしていれば間違いないよ^^^

ってことですよ
734ノーブランドさん:04/04/29 17:39
一つだけ聞いておきたい
糊おとしはやってるのか?
735ノーブランドさん:04/04/29 17:42
>>734
何それ?
736ノーブランドさん:04/04/29 17:43
まさか、糊落としすべきジーンズをそのまま履いちゃうような人間が、ジーンズの質について語ってたりしないよね?
737ノーブランドさん:04/04/29 17:44
ここをどこだと思っている?
738ノーブランドさん:04/04/29 17:45
ていうかでかすぎて穿けないだろw
739ソープランドさん:04/04/29 17:45
糊落としって何ですか
740ノーブランドさん:04/04/29 17:46
始めまして
どんな服を来たらいいでしょうか?
741ノーブランドさん:04/04/29 17:47
マジか・・・
742ノーブランドさん :04/04/29 17:48
着ない服処分したんだけど春〜夏物がないことに気がついた
Vネックとボーダーと軽く羽織るカーディガン&パーカー買えばいいかな?
743ノーブランドさん:04/04/29 17:48
ぬるま湯につけた後
せんたっき(←なぜか変換できない)にぶちこんで
乾燥機にぶちこむだけ
744ノーブランドさん:04/04/29 17:49
>>743
それをするとどうなるの?
745ノーブランドさん:04/04/29 17:49
ノンウォッシュのジーンズは、糊が効いてるから一度洗わないと穿いちゃダメ
そのまま穿くと、生地は痛むし色落ちはキレイにならないし
汚れてから初めて洗ったときに糊落ちが斑になって気持ち悪いことになる
746ノーブランドさん:04/04/29 17:51
でもジーンズって洗うとパリパリになりませんか?
747ノーブランドさん:04/04/29 17:52
>>744
儀式が終わる
じゃなくて表記のサイズより2インチくらい激しく縮む
のりがついたまま穿くと生地が痛むし
洗った後ヒゲが変な位置にくるから最初にこれをしとくわけ
ってネタにマジれすか
748ノーブランドさん:04/04/29 17:54
中性洗剤で40度で洗って、脱水は2分、後は乾かしとけばいい
多少ぱりぱりになるのはしょうがない
穿いてればすぐに糸が元に戻る
749ノーブランドさん:04/04/29 17:56
>>745
じゃあ半年くらい履いた俺のジーンズは糊落とししない方がいいですか?
750ノーブランドさん:04/04/29 17:56
というか、服についての常識すらない人間がジーパンの質をうんぬん言ってるのか
恐ろしいスレだ
751ノーブランドさん:04/04/29 17:58
服についての常識ってなんですか?
752ノーブランドさん:04/04/29 17:59
>749
そのジーンズが、ユーズド加工みたいに糊が効いてるものじゃないならしなくついいよ
もし濃紺ならおそらく糊がついてるはずたから、汚れ落としもかねて風呂場で手洗いしてください
753ノーブランドさん:04/04/29 18:02
>>751
洗濯、保存、名称
これらについてファ板住人なら8割が持っているであろう知識
754ノーブランドさん:04/04/29 18:03
濃紺でもフラッシャーにプリシュランクって書いてある
奴はのり落としてあるんじゃないですか?
シュリンクトゥフィットって書いてあったら
アレだけど
755ノーブランドさん:04/04/29 18:03
糊がついてるついてないは見れば分かるけどな。
明らかに違うだろ。
756ノーブランドさん:04/04/29 18:04
>>753
どのレスが間違いですか?
757ノーブランドさん:04/04/29 18:04
別に糊がついてなくても糊落とししておけばOKですか?
758ノーブランドさん:04/04/29 18:05
風呂にあまり入らないのでジーンズが凄く臭いです
759ノーブランドさん:04/04/29 18:05
糊がついてたらカチカチで穿けないだろ
760ノーブランドさん:04/04/29 18:07
でかすぎで穿けないだろ
761ノーブランドさん:04/04/29 18:08
プリシュランクでもちょっとは縮むかから、一発洗っておけばいいんでない?
762ノーブランドさん:04/04/29 18:08
いってはいけない店教えてください。
店員がDQNとか・・・。
763ノーブランドさん:04/04/29 18:10
穿いてけば徐々に伸びる。
洗濯、乾燥で縮む。
の繰り返し
764ノーブランドさん:04/04/29 18:11
>>762
丸井は全体的にアレだよ。
765ノーブランドさん:04/04/29 18:11
ジーパンって毎日履くとしてどれくらいの周期で洗うべきですか?
766ノーブランドさん:04/04/29 18:12
洗いたいときが洗い時だよ。
767ノーブランドさん:04/04/29 18:13
>765
最低月一で
768ノーブランドさん:04/04/29 18:13
はぁ?もう2年間洗ってないっつーの
769ノーブランドさん:04/04/29 18:14
>>765
週1くらいで俺は洗ってる 臭くなるし
770ノーブランドさん:04/04/29 18:14
臭くなったら洗うということで
771ノーブランドさん:04/04/29 18:15
臭くなる直前に洗うのが通の洗い方
772ノーブランドさん:04/04/29 18:15
本当の通は臭さを楽しむ
773ノーブランドさん:04/04/29 18:15
>>765
好みで、臭くなってきたら洗った方がいいんじゃない?
774ノーブランドさん:04/04/29 18:16
Tシャツってどんぐらい着たら捨てる?
775ノーブランドさん:04/04/29 18:17
1年くらい着たら部屋着にする
776ノーブランドさん:04/04/29 18:21
つーかどんぐらいでヨレヨレになる?
777ノーブランドさん:04/04/29 18:22
安いのは1回洗うとダメになるな
778ノーブランドさん:04/04/29 18:22
飽きたら部屋着行き
779ノーブランドさん:04/04/29 18:22
ものによるでしょ
780ノーブランドさん:04/04/29 18:34
凄いスレですね
今更ながら感動しました。
781ノーブランドさん:04/04/29 18:35
どんどん、感動体験☆してちょーだい
782ノーブランドさん:04/04/29 18:36
俺、服を自分で買って、自分で洗濯し始めた頃から、ヨレヨレにならなくなってきたよ。
783ノーブランドさん:04/04/29 18:49
みんな、洗剤は何使ってる?蛍光なんとか入りのやつはあんまりよくないんでしょ?
784ノーブランドさん:04/04/29 18:52
エマール
785ノーブランドさん:04/04/29 18:53
エマールよりアクロンだな
786ノーブランドさん:04/04/29 18:54
>>785
どう違うの?
787ノーブランドさん:04/04/29 19:07
最近臭いもつきにくいなんちゃらっての出なかったっけ?
あれってどうなの
788ノーブランドさん:04/04/29 19:56
藻前ら全員ファブっとけ
789ノーブランドさん:04/04/29 19:59
マブいネ!☆
790ノーブランドさん:04/04/29 20:19
なんだか殺伐としたすれですね。
791ノーブランドさん:04/04/29 20:21
GWだからな
792ゾララ:04/04/29 20:36
愛用のワンスターの踵に穴が開いちゃいました・・・
俺、歩き方がダメみたいです。
靴買わなきゃと思うんですけど新宿近辺だと何処が良いでしょうか?

http://www.rakuten.co.jp/icefield/488730/488733/#456635
http://www.sizetokyo.com/maker/prokeds/royalpluslo_natblk/royalpluslo_natblk.html

こういった感じのプロケッズかオールスターの購入を考えているんですけど
以前行った新宿ABCマートには無さそうなので・・・
793ノーブランドさん:04/04/29 20:38
かなりキライな部類に入る
794ノーブランドさん:04/04/29 20:42
こんな服装してたら道歩いてる中3ふらいの子に大笑いされてた
気がしたんですけどこのカッコはまずかったですか?
http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040429204015.jpg(大学1年)
795ノーブランドさん:04/04/29 20:44
顔じゃね。
普通のダサさだし
796ゾララ:04/04/29 20:44
>>793
ぇ…
上と下、両方ですか?
797ノーブランドさん:04/04/29 20:45
↑場所にもよるが大学とかだと視界に入っても何も思わない。
798ノーブランドさん:04/04/29 20:46
>>794
「ヤバイ!」って程じゃないけどあくまで近場用部屋着レベル
靴、髪型、顔、眉毛によってかなり変わる
でも髪は一部を見るにあまりイケてない感じが漂ってるのでヤバイかもしれん
799ノーブランドさん:04/04/29 20:46
>>794
ホーリーランドのユウのコスプレか?
800ノーブランドさん:04/04/29 20:47
空気だな
笑うわけない。まず視界に入らない
801ノーブランドさん:04/04/29 20:49
別に大笑いするところは見受けられない
気のし過ぎだろ。脱オタ初期段階によく見られる
802794:04/04/29 21:09
もうダサいのは自分でも分かってるんでこれからの頑張りなんですけど、
この上に下ジーパンだったらどないですか?
明日あたりリーバイスの501見に行く予定です
803ノーブランドさん:04/04/29 21:10
変わらない
パーカーでオシャレに見せようってのがまず難しいと知れ
804ノーブランドさん:04/04/29 21:12
>>802
ttp://moc2002.cool.ne.jp/report/reporttop.html
これでも読んだら
男の服装の基本はスーツにあると思う
スーツから遠ざかるとドレスダウンになり
スーツこそドレスなんだろうと思う
間違いあったら指摘ください
805ノーブランドさん:04/04/29 21:13
これでも読んだら?
だな
806ノーブランドさん:04/04/29 21:17
>>802
501が定番っていうけど、そんなもん体型によるよ
DQNじゃない店員とじっくり選べ
807794:04/04/29 21:23
okです。じっくり読んでみます

とりあえず明日は画像の左側に少し移ってる無印のジャケット
着て行こうと思います。ありがと〜
808ノーブランドさん:04/04/29 21:59
>>794
いいんじゃない?
普通に誰の視界にも入らないファッションだし。
漏れもそうゆうの見習いたい。
809ノーブランドさん:04/04/29 22:19
>>808
よくないだろw
かなり危険域に入ってんじゃん。

>>794
髪とか眉とか整えても
あんましよくはならんと思う。
ジーンズにしてもちょっとなぁ。
そのパーカー前開くなら開けてみ。
で、中で重ね着。
ジーンズは太めなの買って、ベルトもゴツ目なのにして
チェーンでもつけとけば、どうかな?
パーカーとか着ないから
うまいアドバイスはできんのだが。
810ノーブランドさん:04/04/29 22:27
>>809
イタタ・・・
それ、ちょっと間違えたらDQSな厨房じゃん
811ノーブランドさん:04/04/29 22:33
>>794
かなり撫で肩だね。そういう体型でこの服装だと貧弱に見える。
パーカーよりもジャケットをお薦めする。
812ゾララ:04/04/29 23:50
>>792

すみません。
新宿近辺(原宿、渋谷辺りで…)で靴屋さん教えてもらえませんでしょうか?
連休中のいつ買いに行くか決めてないので、急いではないんですけども
なかなかネットサーフィンしててもコレだ!ってのが見つからなくて。

行けばあるものでしょうか?みなさん何処で買ってるのかなぁ。

しつこくてごめんなさい。
813ノーブランドさん:04/04/30 16:20
アニエス
UAブルレ
シップス
丸井中層(タケオキクチとかイノデオムとかモルガンとか)
アダムエロペ

以上四つをきれいめ路線の観点から
ランク付けしてください

(俺調べ)
アダムエロペ
アニエス
UA
丸井中層

かな


814ノーブランドさん:04/04/30 16:21
今日久々にエロゲー屋さんとエロ漫画屋さんを周ってみたんだが
どっちかってーとエロゲー屋さんにいるオタクさんの方が頑張ってますね。
良いことです。エロ漫画屋さんにいるオタクさんは救いようがないですね。悲しいことです。
ボサ髪銀縁メガネの人がコムデギャルソンの紙袋(買い物帰りのようです)を持ってエロ漫画を読んでました。

これが現実です。
815ノーブランドさん:04/04/30 16:24
>>812 新宿駅周辺だと
サンダルならビルケンシュトック(8k〜)。新宿南口出てすぐ。
革靴で安いのならバニスター(25k〜)これも新宿駅から徒歩2〜3分。安っぽいけど
アディダスだのコンバースだのスニーカー⇒どこででも買える。

原宿渋谷? シラネ
816ノーブランドさん:04/04/30 16:33
>>813

アニエス(この中じゃいっちゃん高いしな。心情的にはキライ)
アダム(無難。ストライプシャツなんかいいな)
UA(デザインの選択肢は多いけど布地がショボイものが多い。
他に比べるとややシルエットおおきめ。最近パンツがイマイチ)
舟(布地はUAよりイイ。カジュアル寄りな気がする)
丸井中層(うざい)
817ノーブランドさん:04/04/30 16:39
漏れ調べ

丸井>ロペ>UA>>越えられない壁>>アニエス>舟
818ノーブランドさん:04/04/30 16:53
丸井スレに帰れ>817
819ノーブランドさん:04/04/30 16:57
>>809
チェーンはねえだろwチェーンはw
820ノーブランドさん:04/04/30 17:01
>>813
なんか着こなし方次第ではいかにも脱ヲタ君になりかねない
ようなブランド群だね・・。
821ノーブランドさん:04/04/30 17:01
>>794
つーか普通の大学生じゃん。
変に着飾ってるよりか全然好感もてるよ。
こんなんで笑われるわけねー
もっとひどいのいっぱいいるだろ
つーか無難だから文句つけるとこないじゃん
おしゃれではないけど嫌味がないからいいんじゃない?
822ノーブランドさん:04/04/30 17:03
でも大学って案外頑張ってるやつ多いし
>>794の恰好だと浮いちゃうだろうね。。。あと市街も。

コンビニと散歩が限界じゃない?俺もそんな感じで近所うろうろしてるYO
823ノーブランドさん:04/04/30 17:05
>>822
いや、こんぐらいで浮くわけねーじゃんw
街に溶け込めまくるよw
もっとひどいヲタいるぞ?
824ノーブランドさん:04/04/30 17:05
脱オタしたての頃って周りの目が凄く気になるね
>>794なんて普通すぎて褒めるところも貶すところもないし

ただ1つ笑われる可能性があるとすれば
夏日に着てたとかじゃねーの?
825ノーブランドさん:04/04/30 17:06
ジャケにTシャツにジーンズがいいと思うよ。普通に。
826ノーブランドさん:04/04/30 17:07
( ´,_ゝ`)プッ
ジャケはねーよwジャケは・・・w
似合ってるやつなんていねーじゃんwwwwwwwwwwwww
827ノーブランドさん:04/04/30 17:08
パーカーは工房までだよ。しかもこんなルーズなの。
828ノーブランドさん:04/04/30 17:09
また( ´,_ゝ`)プッ厨か。
829ノーブランドさん:04/04/30 17:10
>>826
「ま、俺は似合ってるけどね」とか思ってんだろ
830ノーブランドさん:04/04/30 17:12
( ´,_ゝ`)プッ
ジャケなんか着るかボケwwwwwwww
似合うわけねーしwww
831ノーブランドさん:04/04/30 17:13
他にもきれいめに使えるブランドを挙げてこう

ジャーナルスタンダード
明日
ナノユニバース
number44
アーバンリサーチ
このくらいの価格帯であんたもなんかPLZ>820
832ノーブランドさん:04/04/30 17:15
>>831
BNY
833ノーブランドさん:04/04/30 17:15
>>813
apcとエディフィスも加えてくだしあ
834ノーブランドさん:04/04/30 17:15
>>832
それはブランドじゃないだろ。
835ノーブランドさん:04/04/30 17:16
ほんと2chはキレイ目一辺倒だなwwwwwwww

スト系も認めろっつーのwwwwwwwww
836ノーブランドさん:04/04/30 17:16
>>833
あぺはたけーしょぼいだせーと三拍子揃ってます。
人気はありますが刹那主義者以外にはお勧めできません。
837ノーブランドさん:04/04/30 17:16
脱オタってきれいめって言葉に弱いねw
838ノーブランドさん:04/04/30 17:17
>>834
いちおう自社ブランド?も置いてなかったっけ?
839ノーブランドさん:04/04/30 17:17
つか、スト系ときれいめ以外に選択肢ないのかねwww
840ノーブランドさん:04/04/30 17:17
>>835
ウザイよ、オマエ。
裏腹カタログでも一生愛読してろ。
841ノーブランドさん:04/04/30 17:18
fubu
galfy
piko
airwalk
dj honda

まじおすすめ
842ノーブランドさん:04/04/30 17:19
まあ年齢層上がってくるとBは論外、ストもだんだん苦しくなってくるわけで。
結果明日だのジャーナルだのにいくわけよ。
そういうのを形容する言葉が、きれいめ以外になんかないかな〜。大人系?
843ノーブランドさん:04/04/30 17:20
>>842
脱オタ系
844ノーブランドさん:04/04/30 17:20
( ´,_ゝ`)プッ
顔が汚いのにキレイ目ですか・・・・。




(^∀^)ゲラゲラ
845ノーブランドさん:04/04/30 17:21
きれいめ意味不明

アーバンリサーチとトゥモローじゃちがくない?
846ノーブランドさん:04/04/30 17:21
>>844
激しく同意!!!!!!!!!!!!!!!
今日某同人屋さんに行ったんですよ
どいつもこいつもきったねーツラにきったねー頭しやがって終わってるYO!!!!!
あとジャケット着て満足してるやつ多すぎですよもううんこもれそう
847ノーブランドさん:04/04/30 17:21
きれいめだとかストだとかじゃなくて、

ユニムジガPにリーバイス&コンバースでいいんですけどね。
848ノーブランドさん:04/04/30 17:22
トラッドストリート風味
849ノーブランドさん:04/04/30 17:23
いまだにヲタ魂が抜けてない奴は脱オタするのもきれい目を嫌がる性質があるようです
850ノーブランドさん:04/04/30 17:23
シャツ〜1.5kの価格帯、天下一武闘会(きれいめ部門) エントリー募集中

現在
アニエス
アダム
UA

丸井中層
ジャーナルスタンダード
明日陸
ナノユニバース
num.44
APC
都市調査
エディフィス
他には?
851ノーブランドさん:04/04/30 17:23
ジャケ着てる人多いじゃん、今。
852ノーブランドさん:04/04/30 17:23
>>849
どこを縦に読んだ?
853ノーブランドさん:04/04/30 17:23
こんな時間に2chのしかも脱オタスレで煽ってる奴って本当に気持ち悪いね
人間として気持ち悪いよ
854ノーブランドさん:04/04/30 17:24
大人の普段着系
855ノーブランドさん:04/04/30 17:24
5時半になろうとしてるのにこんな時間ってのもアレだよな
856ノーブランドさん:04/04/30 17:24
>>851
2ch=少数派だからね
857ノーブランドさん:04/04/30 17:25
>>843
頭悪いなお前
858ノーブランドさん:04/04/30 17:26
キモヲタって通ぶって叩くのが好きだよね
859ノーブランドさん:04/04/30 17:27
ジャケット着て満足ってのはあれです。
お前らもうちょっときちんと教育するべきですよ。
ジャケットでサイズがあってりゃいいってもんでも無いんです。
縦にムラがあるような変な色のジャケットに濃紺ジーンズにハイテク靴とか
ベージュのジャケットに白シャツタックインで濃紺ジーンズそしてハイテク靴とか
こんなんばかりですよ。「どうすればいいですか?ジャケット着れ」の弊害じゃないですか?やったな!
860ノーブランドさん:04/04/30 17:27
黒ジャケにカットソーに加工デニム、みたいなの無茶苦茶多いじゃん。
アフォの一つ覚えみたいに。雑誌の影響だろうがな。
861ノーブランドさん:04/04/30 17:29
>>859
そんなヤツいるかぁ?
どこに住んでるんだチミはwwww
862ノーブランドさん:04/04/30 17:30
>>861
新宿で見ました。
特に西口方面に多数生息。
863ノーブランドさん:04/04/30 17:30
>>861

いやだからさ きっと 859で言ってることは 859本人のことなんだよ
864ノーブランドさん:04/04/30 17:31
俺はわりと真面目に問題を投げかけてるつもりなんだがな・・・。
いいですけどね別に。
865ノーブランドさん:04/04/30 17:31
>>850
アニエスは高くなったので。シャツ2万超だよ。
866ノーブランドさん:04/04/30 17:32
ジャケットってテイラードジャケットのことを言ってるの?
867ノーブランドさん:04/04/30 17:33
ジャケは30過ぎてからにしろ
イタイから
868ノーブランドさん:04/04/30 17:39
>>867
あ〜、
服にあまり知識関心の無い人はジャケット=オッサン、と思ってるヤツ多いね。
漏れの知り合いのヲタクがそうだった。
869ノーブランドさん:04/04/30 17:43
ショート丈のタキシードジャケと
色落ちデニムを腰穿きして合わせてる房がたくさんいるがな。
メンノン君がなw
870ノーブランドさん:04/04/30 17:43
物を選べば似合わない事は決してないし
むしろ手ごろにオシャレを楽しめる無難なアイテムなんだが・・・
オタクの人はただジャケットを着ればいいとでも思っているのが
そろいも揃って野暮ったいやつ着てるのよ。

極端な話というか、
こういう事いうと怒られそうだけど4万以下のは買わない方がいいよ。
871170cm 55キロ:04/04/30 17:43
>>850

アニエス 値段が高くなり、脱落。0サイズが丁度よかったのに・・・
アダムエロペ サイズ展開が少ない。羽織る感じなら着れるかなあ。
UAブルレ ものによる。
SHIPS ものによる。Sなら前閉めて丁度イイ感じ
丸井 怖いので逝かない
シャーナル 逝ったことない
トゥモロー エディションのギミックは好き。
ナノユニバース 逝ったことない
44 逝ったことない
apc でかい高い
UR シャツ買ったことない
エディフィス シャツ買ったことない
872ノーブランドさん:04/04/30 17:44
俺中3だけどアニエスのヤフオクで買った4000のシャツ着てるよ
873ノーブランドさん:04/04/30 17:45
>>872
ヤフオクでは買わない。
874ノーブランドさん:04/04/30 17:47
ヤフオクは糞だからやめたほうがいい
マジデ
875ノーブランドさん:04/04/30 17:48
>>870
面と雰囲気がヲタなら何着てもヲタ。
高いもの着てると余計浮いちゃってむしろ逆効果。
値段じゃないのよ。
876ノーブランドさん:04/04/30 17:51
>>873
なんで?ヤフオクだと店で買う1/2ぐらいの値段で手にはいるし、
メリットだらけだと思うけど
877ノーブランドさん:04/04/30 17:54
>>876
楽しくないじゃん。
878ノーブランドさん:04/04/30 17:55
店に行って色々選んだ方が楽しいよ。
879ノーブランドさん:04/04/30 17:57
絶対お店に行った方がいいね。服は実物みないと分からん。
そんなに安い買い物ではないし。
880ノーブランドさん:04/04/30 17:59
★自己紹介
  年齢・・・ 14
  職業・・・ 中学生
  身長・・・ 172
  体重・・・ 52
  体格・・・ やややせ型
  予算・・・ 20000
  趣味や性格・・・ スポーツ好き。野球嫌い
  こんなファッションをしてみたい・・・ スト系

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ ストライプシャツ
  中に着ているもの・・・ 無地T
  ズボン・・・ リーバイスの太めジーンズ
  靴・・・ フォーラム  マフラー類・・・
  
881ノーブランドさん:04/04/30 17:59
いろんな服の実際に見て触って、試着して
少しづつ色んなことがわかるのが楽しいんだよ。
882ノーブランドさん:04/04/30 18:05
スト系には答えられないのでしたー
883ノーブランドさん:04/04/30 18:08
スマートとか厨房雑誌読んで同じ格好すればいいだけだろ、ストは。
884ノーブランドさん:04/04/30 18:09
中学生なんだし自由に着ればいいよ
885ノーブランドさん:04/04/30 18:10
別にスト系でもいいと思うよ
厨工房の時はそれなりの格好したほうがいいし。
大学でスト系はさすがに笑われるけど。
886ノーブランドさん:04/04/30 18:10
スト系って人気ないの?
887ノーブランドさん:04/04/30 18:13
十代の子には人気あるよ。
888ノーブランドさん:04/04/30 18:17
二十代以降にはきつい?
889ノーブランドさん:04/04/30 18:18
着方次第でしょ
890ノーブランドさん:04/04/30 18:23
BっぽいのとかHIPHOPっぽいのとか避ければ二十歳過ぎても着れるかも。
891ノーブランドさん:04/04/30 18:24
ジャーナルスタンダードの特徴(どんな物が置いてあるのか、価格帯やサイズなど)を教えて欲しいです
892ノーブランドさん:04/04/30 18:37
ハリランて高いだけとか言われてるけどファ板的にはどうなん?
893ノーブランドさん:04/04/30 18:45
>>891
良く言うと大人っぽい
悪く言うとおじんくさい

どっちに転ぶかはその服次第。
生地縫製はアニエスよりはマシ。
ML2サイズ展開。
まあ20歳過ぎてからのブランドだな
894ノーブランドさん:04/04/30 18:50
>>885
笑われるわけないじゃんw
20代前半
25くらいまでなら全然スト系いけるよ。
ロンブーの淳なんて30過ぎててもスト系じゃん。
895ノーブランドさん:04/04/30 18:51
淳って30もいってたの?
896ノーブランドさん:04/04/30 18:52
>>894
年いってくると、周りに減るよスト系な人。
それに芸能人のは衣装だから、論外な。
897ノーブランドさん:04/04/30 18:52
つーか年取っても無理にジャケットとか着ないで普通にカジュアルが
一番だろ。
ココリコの遠藤とか所ジョージとか浜ちゃんとか全員
30歳以上でも似合ってるじゃん。
さま〜ずとかも両方いいおっさんだけど普通にスニーカーとか履いてるし。
キレイ目とかキモイだけっしょ。
898ノーブランドさん:04/04/30 18:53
>>896
衣装じゃなくてフライデーの写真見たら私服でも同じような格好だったよ。
899ノーブランドさん:04/04/30 18:55
いつまでも若くあれ。
白髪のおっちゃんが某キメキメブランドで固めて銀ものジャラジャラさせてる姿には正直惚れた。
900ノーブランドさん:04/04/30 18:55
リアルで30代の人間でストリート系なんて滅多にいないけどね
タレントのは番組スタイリストが用意した衣装だし。
901ノーブランドさん:04/04/30 18:57
>>897
カジュアルなジャケットもあるということを知ろうな。
902ノーブランドさん:04/04/30 19:01
>>894
自分はストでいいと思ってても身近な人間がそうでなくなっていく、
それでもまだ自分はストでいくのか?
903ノーブランドさん:04/04/30 19:06
年とったら古着系が最強だよ
時代に左右されないし。
ダウンタウンの浜ちゃんみたいの目指すぜ
904ノーブランドさん:04/04/30 19:08
アメカジ最強だよ、普遍だしな。

ストリート?なんじゃそら?ガキ雑誌に載ってるような服装は二十歳で卒業しろ。
905ノーブランドさん:04/04/30 19:10
>>903
いい年してそんな格好してって思われるだけだよ。
906ノーブランドさん:04/04/30 19:18
スト系だったら品川庄司のイケメンのヤツみたいなんがいい
907質問です!:04/04/30 19:22
ストリート系とか、カジュアルとかよくわかりません。
違い教えて下さい!
908ノーブランドさん:04/04/30 19:25
↑品川庄司のイケメンのヤツ
909ノーブランドさん:04/04/30 19:37
庄司って結構キモいんですけど
910ノーブランドさん:04/04/30 19:38
↑品川庄司のキモメンのヤツ
911ノーブランドさん:04/04/30 19:53
トートバッグを買おうかと考えてるんだけど、
おすすめのブランドってある?そんなに高くないのでお願い
912ノーブランドさん:04/04/30 19:56
無印
913ノーブランドさん:04/04/30 20:12
庄司が何でイケメン、イケメンいわれるのかが全くわからん
イケメンか???
おれ品川のほうがまだマシと思うんだが・・・。
庄司って何かダウン症患者みたいじゃん。
全然イケメンじゃねー
914891:04/04/30 20:22
>>893
てことは低身長+高校生の俺には無理ってことですね、サンクス!
915ノーブランドさん:04/04/30 20:30
何気に良スレだね。
脱オタサイトとと共に脱オタに役に立ったよ。
無難なアイテムは一通り揃ったので、
今度はメンノンを参考に一癖あるアイテムを探していこうと思います。
916ノーブランドさん:04/04/30 20:35
ジーンズってどうやって洗えばいいですか??
917ノーブランドさん:04/04/30 20:44
ジーンズの裾をクラッシュさせるのはもおう流行ってないのですか??
918ノーブランドさん:04/04/30 20:45
ジーンズでタックインしてベルトのチラ見せするなら白いベルトですよね??
919ノーブランドさん:04/04/30 20:46
チラベルト
920ノーブランドさん:04/04/30 20:48
FKを蹴るGK
921ノーブランドさん:04/04/30 20:49
そういえば森崎君って初期の頃はFWやってたんだよね
922ノーブランドさん:04/04/30 20:50
>>915
( ´,_ゝ`)プッ
こんな糞スレ役に立つかよwwwww
( ´,_ゝ`)プッ
メンノン参考にするの?
ピエロにならないように気をつけろよwwwww
923ノーブランドさん:04/04/30 20:52
↑元脱オタ
924915:04/04/30 20:55
>>922
糞だと決め付けるのでなく、
役に立つ内容、役に立たない内容を見極めることが大切ですよ。
でなきゃ何時まで経っても脱オタできませんよ。

つか、脱オタできた俺のことが羨ましいんだろ?w
925ノーブランドさん:04/04/30 20:57
今の日本に若林君がいればなぁ
926ノーブランドさん:04/04/30 21:00
927ノーブランドさん:04/04/30 21:04
若林が若島津(うろおぼえ)より優れてるとはどうしても思えない
928ノーブランドさん:04/04/30 21:06
ユニクロやGAPで買うくらいなら、
コムサイズムで買うことを勧めるよ。
そこそこのデザインの半袖カットソーが2千円台から買えてお勧め。
変な地雷も少ないし。
929ノーブランドさん:04/04/30 21:08
誰か1000円あげるから買い物付き合ってくれ
930ノーブランドさん:04/04/30 21:08
若島津はウルグアイ戦とかやばいほど失点してたじゃん
931ノーブランドさん:04/04/30 21:15
>>928
いやあその中からだったら
ユニクロがいいと思うよ
ユニクロが1番ベーシックだからな
初心者はベーシックを覚えたほうがいいと思うよ
932ノーブランドさん:04/04/30 21:21
>>292
おまいに一日付き合う暇があれば一日バイトしてる方が効率的
933794:04/04/30 21:24
ジーンズ買いに行ったとしても店員さんとそんな接したくないよ・・・
って感情を抱いてしまったらどうすれば?
934ノーブランドさん:04/04/30 21:25
ユーズド加工されたリーバイス501が欲しいんだけど13000円くらいの奴しか売ってないよね?
それだったら古着屋って言うのもあり?
935ノーブランドさん:04/04/30 21:31
>>926 ユニクロの話題はユニクロ板で
936ノーブランドさん:04/04/30 21:31
>>934
古着屋でもいい色落ちのは高いよ
13000円もしないけど
自分で穿きこむのは駄目なの?
1番いい色落ちになるよ
937ノーブランドさん:04/04/30 21:55
わりとよさげなのが前に原宿の店であったんですよ
6000〜7000円くらいで、まあいい色落ちじゃあなかったかも知れないけど
http://www.young-net.co.jp/cusual/levis/redtab/501/501-0120/501-0120.html
をちょいキレイにしたような薄い青だけど
938ノーブランドさん:04/04/30 21:56
来週のいいともに脱ヲタが集まるらしいぞ。
939937:04/04/30 21:57
文考えてる途中で投稿しちゃった

わりとよさげなのが前に原宿の店であったんですよ
6000〜7000円くらいで、まあいい色落ちじゃあなかったかも知れないけど
http://www.young-net.co.jp/cusual/levis/redtab/501/501-0120/501-0120.html
をちょいキレイにしたような薄い青なんで自分じゃそんな履きこむことできないんで
940ノーブランドさん:04/04/30 21:59
>>937
色落ちってのは生地が磨り減ってる証拠だから
生地が薄くなってるってことも考えて
さほどいい色落ちでもないのに6000〜7000円は高いと思うよ
941ノーブランドさん:04/04/30 22:03
そうですか・・・色の落ち方が少しかっこ悪くなるんですが4000〜5000円台でも売ってました
それでもやめたほうがいいですかね・・・?
942ノーブランドさん:04/04/30 22:06
>>941
う〜ん画像見ないと判断できないけど
自分でカッコイイ!って思ったら買うべきだと思うよ
でもやっぱ俺はリンスを買って自分で色落ちさせたジーパンが1番
いい色落ちになると思うけどなぁ、、、
ジーパンは長い付き合いになるからよく考えてっ
943ノーブランドさん:04/04/30 22:27
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h10195257
こういう色の濃さです、ってかもうヤフオクにしようかな・・・
944ノーブランドさん:04/04/30 22:31
>>928
ユニクロやGAPって、値段的に両者を同じ扱いにするのはおかしい。
特にGAPは元々ジーンズメーカーだからジーンズ類に関してはユニクロとまったく比較にならん。
945ノーブランドさん:04/04/30 22:33
>>943
うーむちょっと色抜けすぎじゃない?
これだったら加工もの買った方がいいと思う
946ノーブランドさん:04/04/30 22:36
>>944
値段に関係なく、ユニムジGAPは三点セットで比較されるよ。
947ノーブランドさん:04/04/30 22:37
>>944
ユニクロの方がマシだろ
948ノーブランドさん:04/04/30 22:37
GAPってジーンズメーカーだったんだ・・・
初めて知った
949ノーブランドさん:04/04/30 22:43
>>945
んー加工物は1万以上出しなぁ・・・高校生には辛い・・

店に行ったの去年の12月だからもうちょいかっこいい色落ちを願うかな?
950ノーブランドさん:04/04/30 23:27
松本人志のように一年中スーツで過ごすのが一番無難
951ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/30 23:32
↑次スレ46
952ノーブランドさん:04/04/30 23:38
>>950
社会人はな
学生がそれやるとキチガイ扱い
953ゾララ:04/05/01 00:00
>>815
レス感謝です。
欲しいというか見たいのはプロケッズとかパトリックの靴なんです。
どうでしょう?新宿丸井とかに靴が置いてあれば・・・
この際、値段はしょうがないので。
954ノーブランドさん:04/05/01 00:04
>>950
一年中スーシってファッションに興味ないって言ってるようなもんでは。
955ノーブランドさん:04/05/01 00:06
松本人志って一年中Tシャツじゃなかったっけ?

とにかく初心者はfcuk着とけばいい
956ノーブランドさん:04/05/01 00:21
>>947
ユニに1万数千円のジーンズはない(w
957ノーブランドさん:04/05/01 00:24
>>951
残念ながらスレを立てる気はサラサラ無いので脱オタスレは本スレをもって終了です

皆さん、長らくのご愛顧どうもありがとうございましたm(_ _)m
958ノーブランドさん:04/05/01 00:25
確かにGAPは得意分野だけあって、ジーンズは高いよね。
959ノーブランドさん:04/05/01 00:27
GAPで1万払うんなら普通にリーバイス買う
960ノーブランドさん:04/05/01 00:28
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67249630
こういうストライプシャツにブラックジーンズだとインナーは何色のTシャツがいいですか?
961ノーブランドさん:04/05/01 00:29
ダサい
962ノーブランドさん:04/05/01 00:35
>>954
考え方がまさに脱ヲタ
963ノーブランドさん:04/05/01 00:38
スーツをカコヨク着こなすのは非常に難しい
964ノーブランドさん:04/05/01 00:40
>>962
脱オタじゃないですけど、理由を教えて欲しいな。
965ノーブランドさん:04/05/01 00:46
>>810
ファ板的にイタくても
一般的にはまだ普通なんだけどね。
せめて普通に見られたいってんでしょ?
つーか、まともにすんならパーカーなんぞ着ないし。
966ノーブランドさん:04/05/01 00:48
パーカーでオシャレさんに見せるのは至難の技だしな
967ノーブランドさん:04/05/01 00:50
>>960
ボトムが黒なら白のTシャツが良いと思う。
あと黒のTシャツ着て、色落ちしたブルージーンズも合うと思う。
アクセントにシルバーネックレス付ければカッコイイ!
968ノーブランドさん:04/05/01 00:52
××だからオシャレじゃないって言ってるのは素人。
本当にオシャレな人はホームレスが着ているような格好でも
お洒落に着こなす。
まあ、脱ヲタごときにこの境地は20年早いが。
969ノーブランドさん:04/05/01 00:52
今年のオススメTシャツとかない?
最近雑誌見なくなったし
店にもたまにしか行けなくなってまったから知りたいんだけど。
970ノーブランドさん:04/05/01 00:53
>>968
ならお前がやってみろ。
かなり難しいから。
971ノーブランドさん:04/05/01 00:57
ポールスミスは工房には似合いませんか?
972ノーブランドさん:04/05/01 00:57
>>968
素人って何だ?
こんな服装ごときでプロとかアマチュアとか資格があるなんて初めて知った。
お前はどんな資格持ってんの?(w
973ノーブランドさん:04/05/01 01:00
>>971
顔とキャラによる
つーか、工房でポールスミスは頑張り過ぎだと思われ
無難にビームスくらいでもオサレ
974ノーブランドさん:04/05/01 01:00
20年分の境地をすでに経験している968はかなりのオヤジと判明
975971:04/05/01 01:05
>>973
ありがとうございまつ
叔父からポールスミスのマフラーとシャツをもらい
それが気に入ったので、ポールスミスを着てみるかなと思ったので。
無難なところから始めまつ
976973:04/05/01 01:07
>>975
まあ、ある物をうまく使うのは一向に構わないと思うからガンガレ
それにしてもいい叔父さんを持ったな
977ノーブランドさん:04/05/01 01:20
工房向け丸井ブランドってTKとかboycottとかですか?
978ノーブランドさん:04/05/01 01:22
>>977
丸井に入ってるブランドの中で安い部類であるってだけで工房向けとは限らない
979977:04/05/01 01:25
>>978
でも工房が着てても嫌味にならないですよね?
980978:04/05/01 01:28
田舎じゃない限り問題ないと思われ
でも「コレTKタケオだぜ!」とか言うのはもちろんNG
981ノーブランドさん:04/05/01 01:38
>>933
すいませーんこれ試着したいんですけど
 試着後
店員「どうでしたかー?」
ジャストデシター
くらいの会話で買えるだろ
982978:04/05/01 01:46
>>980
dクスです。
そんな粗相をしないよう気をつけます。
983ノーブランドさん:04/05/01 01:46
半引き篭もりで友達少ない俺は、気さくに声掛けてくれる店員がありがたい。
身内以外でまともな会話するのこの時ぐらいだもの・・・
984ノーブランドさん:04/05/01 01:51
次スレたててくれー!
985ノーブランドさん:04/05/01 01:53
ヤッテミマース
986985:04/05/01 01:55
ダメダッタ……
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ  さようなら……
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
987ノーブランドさん:04/05/01 01:56
>>983
所詮営業トーク
988ノーブランドさん:04/05/01 02:00
>>983
オレもヒキコモリだが突然他人に話しかけられるととても気分を害する
989ノーブランドさん:04/05/01 02:06
自分は引きこもりじゃないけど店員に話しかけられるとつい何故か慌てて買ってしまう
990ノーブランドさん:04/05/01 02:07
早く店から出たくなるのだが
991ノーブランドさん:04/05/01 02:10
誰かスレ立ててぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよ
992983:04/05/01 02:29
>>987
まぁそうなんだけどね。
たわいもない世間話してくれるだけでありがたいよ。
で、結局買わずに帰ってくる。店員さんスマン。
中途半端な品買って後悔するのは嫌だから。
993ノーブランドさん:04/05/01 02:31
新スレ立てました
脱オタをまたーり見守るスレ part38
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1083345836/
994ノーブランドさん:04/05/01 02:39
せまい店入れないんだけど
995ノーブランドさん:04/05/01 02:48
996ノーブランドさん:04/05/01 02:52
華麗に996ゲット
997ノーブランドさん:04/05/01 02:54
俺店員が寄ってくる店は苦手
998ノーブランドさん:04/05/01 02:59
>>997
禿げドー
服をじっくり見させておくれ
999ノーブランドさん:04/05/01 03:01
1000
1000ノーブランドさん:04/05/01 03:01
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。