脱オタをまたーり見守るスレ part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネギ ◆YyNEGIqbOc
■相談者テンプレート
↓こんな感じで自己紹介するとレスが付きやすいかもしれず
つか、ヒントがなきゃ答えようがねぇです。

★自己紹介
  名前(HN)・・・
  年齢・・・
  職業・・・
  身長・・・
  体重・・・
  体格・・・
  予算・・・
  趣味や性格・・・
  生活圏・・・
  こんなファッションをしてみたい・・・

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・
  中に着ているもの・・・
  ズボン・・・
  靴・・・
  マフラー類・・・
  カバンなど・・・

(●´ー`)< 書ける範囲でいいべさ。
2ノーブランドさん:04/04/06 01:21
2!!!
3ノーブランドさん:04/04/06 01:22
1000
4ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/06 01:22
5ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/06 01:23
Part20 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064412340/
Part19 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1063561273/
Part18 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1061646951/
Part17 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1058980706/
Part16 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1057083637/
Part15 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054633602/
Part14 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1052239781/
Part13 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1050767781/
Part12 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1047386587/
Part11 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040911260/
Part10 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1039/10398/1039889150.html
Part9 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1037/10376/1037636509.html
Part8 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1037/10371/1037116068.html
Part7 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10366/1036688137.html
Part6 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10365/1036594065.html
Part5 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10364/1036432531.html
Part4 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1036/10362/1036246029.html
Part3 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1035/10356/1035634377.html
Part2 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1032/10321/1032191910.html
Part1 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1032/10321/1032191910.html

(*´д`)< きみ頑張るひと、ぼく見守るひと
( ゚Д゚)< 少し煽られたぐらいで メゲるんじゃねぇぞゴルァ!!
( ・∀・)< 君がガンバレば僕らもそれなりに付き合うよ。
6ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/06 01:25
■FAQみたいなもの
・男の子用ファッション雑誌ってどんなのがあるの?

 smart、FINEBOYS、MEN'S CLUB とか
 …… 服やアクセサリーの使いこなしを中心に、ライフスタイル全般を提案するマガジンらすぃ
 ChokiChoki、smartHEAD とか
 …… 髪型を中心に扱う雑誌

・美容院と服屋さん、先に行くのはどっちが良い?

 どっちが先でもあまり変わらない罠。
 でもセンスのいい美容院なら服装に合わせてくれるぞ。

・脱オタにおすすめのサイトってありますか?

ttp://www.oxiare.net/
ttp://at-fashion.com/
ttp://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/index.html
ttp://moc2002.cool.ne.jp/index.html
諸刃の剣。素人にはおすすめできない。

同人板,容姿向上スレのうぷろだ
ttp://kg2xwwkl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
7634:04/04/06 01:30
8ノーブランドさん:04/04/06 01:41
>>7
( ´,_ゝ`)pgr
9ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/06 01:49
脱オタ用語辞典

('A`)マンドクサイので極力↓を参考にしてくれ
ttp://www.mode21.com/fashion/index.html

↑のサイトとこのスレで見解が違うもの、記載されてないものを補完(まだ途中、順次増えていくはず)

@チノパン
chino=綾織コットン
つまり綿パンってこと

Aカットソー
服ってのは大きく編物と織物に分類される
編物はニットと呼ばれている
筒状に編んだ上で断裁して(カット)縫った(ソウ)ものをカット&ソウ⇒カットソーと呼ぶ
10982:04/04/06 01:52
サンクス

996 :ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/06 01:47
>994
恵里の形


997 :ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/06 01:47
襟ね



998 :ノーブランドさん :04/04/06 01:47
ブルゾン=ジャンパー
ただしブルゾンっていうと、かっこつけてると思われる
11ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/06 01:52
※靴はどうすれば?
推奨:オールスター、スーパースター、スタンスミス(NBはここでは除外)
非推奨:ハイテクシューズ、トレッキングシューズ、ビジネスシューズ
余裕が出てきたらならば、
靴屋さんではなく有名服ブランドの作った靴にもチェックを入れておくと吉。
ジーンズには意外と革靴(レザスニ含)が合う。ビジネスシューズでもモノによってはツボにはまる。
※ボトム(パンツ、ズボン)はどうすれば?
推奨:リーバイス501(ストレート)、リーバイス517(ブーツカット)
非推奨:ムラ染めや、部分的な編み上げなど特殊な加工が施されたものは合わせにくいので×
靴同様慣れてきたのならセレクトショップや有名ブランドなどを見に行くと良し。
※インナーはどうすれば?
ユニクロ、無印、GAP、TAKA-Q
サイジングを怠らなければ↑で充分こと足りる。
基本は無地のものを選択肢、英字プリントやムラ柄などは避ける。
はじめのうちは編み上げも避けた方がいい。下手なジップ使いも不要。
フェイクレイヤード(1枚で重ね着をしているかのよう細工されている)なども回避が無難。
※アウターはどうすれば?
無難な格好を目指し且つ予算に余裕があるのならば(1万5千円くらいまで)
ユナイテッドアローズ、ビームス、シップスなどのオリジナルか、
R.Newbold、BIGI、メルローズ、JUN等が外れも少なく良いのではないかと思う。
低予算ならばコムサイズム、TAKA-Q、ユニクロ、無印などが推奨。
但し、ユニクロ無印は時期によって当たり外れが大きいこともあるが、
一般的にはあまり恰好の良いものではないということを念頭に置く必要がある。
12ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/06 01:53
とりあえず解らない内は全体の主役級にするか、 脇役にするかを決めて、色とシルエットで選ぶ。
色は茶系があわせやすいので要チェック。ただし茶系で固めるのは(+д+)マズー
チェック・ストライプ・ボーダーをくみ合わせないこと。
同系等の柄を組み合わせるのも高度なテクが必要なので脱オタの段階では避ける。
1着を毎日着た押しクタクタにしてしまうのがあまりにアレなので、
出来るなら最低2着以上は欲しいところだ。
※まとめ
ここまではあくまで無難な格好一辺倒できたが、
慣れてきて自分らしさを探したければジャンルを選ぶ。いくつか混ぜても良い
(アメカジ、ミリタリ、ワーク sk8er、ストリト、綺麗目、古着、ギャル男、お兄系etc)
後は早く体型、肌の色、年齢に似合う色、シルエットを見つけていった後(何よりも着ている本人が満足出来ることが重要)
流行の色やデザインなどを取り入れていくのが良いだろう。


※テンプレには改善の余地が沢山あると思う
時間の関係でとりあえずPart35はこれで行きますががんがん改善していきませう
13ノーブランドさん:04/04/06 02:08
>1乙
14ノーブランドさん:04/04/06 02:51
ガリで脂肪も筋肉もないので、夏に向け、一日20回腕立て伏せを2週間続けたら、
うっすらと筋肉らしきものが付いてきました。ちょっとうれしい。
筋トレすると同時に、プロテイン摂取したほうが良いんでしょうかね?
15ノーブランドさん:04/04/06 02:55
>>14
正直プロテインは知らんけど20回程度じゃあんまり意味ないぞ多分
それ以上をコンスタントに続けてた俺の経験
とにかく体育会系並に飯を食うのが一番だと分かりました
16ノーブランドさん:04/04/06 03:01
:"    ,"`、
      '~`.,
       ,ヾ)
ヾ,.;' ;;;;'゙`゙'゙`;,.,.ヾ)
      , ヾ;,)
         )
ー―-,   ,,,,-i)
___ヾ  / _ _i
(;;;)丿  '.(;;;)ノ i
       ̄ i       >>1 
    (.,. .,.) i        スレ立て乙!
    i  i  ,i         
 ,、___,   i プッ       
    .   /
ヽ、 _  _ /

17ノーブランドさん:04/04/06 03:29
>>15
それを太りやすい体質のヤツがやると巨になるw
18ノーブランドさん:04/04/06 03:54
>>17
それでいいよ
19ノーブランドさん:04/04/06 07:50
>>14
恐らく気のせい。以下に理由を述べる。
まず、一日20回という回数は少ないと思う。
余力が残ってないか?
腕立て伏せが出来なくなるまでやりこめ。
次に、20回反復できる回数では、筋肥大の効果は少ない。
10回×3セットくらいで組めるトレーニングを模索しろ。
最後に、二週間では筋肉が見て分かるほど発達するまでに至らない。

プロテインは飲む必要なし。
プロテインを必要とするほど強度の高いトレを>>14は行っていない。
20ノーブランドさん:04/04/06 09:34
ネギ氏乙!
21ノーブランドさん:04/04/06 10:09
プロテインのんでもたいして筋トレしないやつって
偏差値50もないのに東大コースとかにはいってるやつと同じレベルだぞ。
22ノーブランドさん:04/04/06 10:12
コムサイズムとコムサデモードって名前が似てるんですが、どういう関係?
コシノミチコ、とヒロコみたいな関係ですか?
23ノーブランドさん:04/04/06 10:15
ジーンズ+スニーカーに合わせられる上着てどんなものがいいすか?
ジャケットは似合わないしと思うんでそれ以外で何かありませんかね?
24ノーブランドさん:04/04/06 10:16
23はマルチ。
ほぼ同じ内容の書き込み発見。
25ノーブランドさん:04/04/06 10:20
>>21
いや、もう19がちゃんと言ってくれてるから。
別にうまい事言おうとしなくていいから(w
26ノーブランドさん:04/04/06 10:24
>>24
別板なんだからいいじゃん
27ノーブランドさん:04/04/06 11:49
何故ジャケットが似合わないと思うのかを教えれ
28ノーブランドさん:04/04/06 12:46
コムサイズムとコムサデモードの関係を誰か教えてくださいまし。
29ノーブランドさん:04/04/06 12:53
>>28
マルチ帰れ
30ノーブランドさん:04/04/06 13:06
マルチじゃないよ。ここで22で書いた以外かいてないもん。
どこで発見したの?リンクはって。
31ノーブランドさん:04/04/06 14:09
アンケートのお姉さんに声をかけられるようでは脱オタしたとは言えませんか?
32ノーブランドさん:04/04/06 14:10
いえる。俺なんか美容院のチラシとかもらえねえもんな。
33ノーブランドさん:04/04/06 14:32
>>27
スタイル悪いから
34ノーブランドさん:04/04/06 16:15
ha
35634:04/04/06 17:01
スレ止まってるじゃねえか。
36ノーブランドさん:04/04/06 17:11
ベルト欲しいんだけど、色とか形とかどんなのが良いんだ?
37ノーブランドさん:04/04/06 17:12
>>36
38ノーブランドさん:04/04/06 17:14
ダブルピンベルトとかどうよ
39ノーブランドさん:04/04/06 17:16
>>38
普通。合わせ方次第。
40ノーブランドさん:04/04/06 17:18
なんか童貞捨てたら脱ヲタなきがする
垢抜けるらしいし
おれ童貞だけど
41ノーブランドさん:04/04/06 17:19
>>40
捨てても垢抜けない奴は抜けない
42ノーブランドさん:04/04/06 17:22
>>41
つまり君の事だね
43ノーブランドさん:04/04/06 17:22
>>41
まじ!?
でも童貞で垢抜けることは不可能でしょ?
44ノーブランドさん:04/04/06 17:24
>>38
それってどんな形のベルトなんだ?
45ノーブランドさん:04/04/06 17:24
>>43
捨てなくても垢抜ける奴は抜ける
46ノーブランドさん:04/04/06 17:25
>>45
つまり君の事だね
47ノーブランドさん:04/04/06 17:27
>>44
バックルの穴に引っ掛けるところが2本。
48ノーブランドさん:04/04/06 17:28
>>45
ほんまかいな
49ノーブランドさん:04/04/06 17:29
童貞捨てれる奴ならそもそもキモヲタファッションじゃないんじゃないか?
悪くてダサ一般人ぐらいでしょ
店とか無しでね
50ノーブランドさん:04/04/06 17:30
童貞捨てれば〜 って言ってる奴は確実に童貞
51ノーブランドさん:04/04/06 17:50
童貞でモテないのにファッションに気を使うほど哀れなもんはないぞ・・・


「そんな見た目ばっか気にしてるからもてねーんだよ( ´,_ゝ`)プッ 」

っておれいわれたことあるし。
ブサ男は身分相応の服装してたほうがいい
茶髪なんかにせずに、清潔感だけある服装に・・・。
52ノーブランドさん:04/04/06 17:52
童貞であることに負い目感じる必要なんか何処にもないだろ。
53ノーブランドさん:04/04/06 17:54
>>51->>52
おまえら板違い!

ココ行け!!

【変身】脱ヲタ計画総合スレ3【願望】
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1081143356/
54ノーブランドさん:04/04/06 18:22
新高3の元オタ?です。私服高校なのですが、服が少ない気がします。
しかも自分の金(3k/mth)で服買わなければならないので、きついです。
手持ちで10k~15kぐらい使えます。
大学入ってバイト始めたらもっと余裕が出てくるのですが、
少なくとも今足りなくてしかも今のうちに買っといたほうがいいものがあれば、アドバイスお願いします。

・茶色のジップニット(カーディガン) ・カーキのpジャケット(ちょっとシルエット大きい)
・ベージュ×黒のチェック(大き目)シャツ ・薄茶色のヘンリーネック
・黒のロンT ・Tシャツ3枚(白・薄いベージュ・カーキ)
・リーバイス502 ・無印の焦げ茶綿パン ・黒の細めカーゴパンツ
・スタンスミス

全体的に明るい色が足らないんで。どなたかよろしくお願いします。
ちなみに当方173cm、60kgです
5554:04/04/06 18:30
ちなみに青白の半袖ボーダーカットソーがあります。
56ノーブランドさん:04/04/06 18:35
なんで私服高校なのに服が少ないんだ?
57ノーブランドさん:04/04/06 19:35
今日さなんか色白で小太り黒メガネ髪ぼさぼさのどうみてもオタな奴がコンバース履いてジャケット着てたんでなんかこの
スレ思い出して吹いた

でそのあとモデル雑誌から出てきたような超美形が歩いてて凹んだ
58ノーブランドさん:04/04/06 19:45
まあ、世の中色々だって事だな
59ノーブランドさん:04/04/06 19:50
大学行って新入生を眺めてたんだがジャケットにハイテクスニーカー大杉だな。
お前らしっかり教育してやれよボケが
60ノーブランドさん:04/04/06 19:52
ハイテクっつーかダンクとかエアなんちゃらとかだろ
61ノーブランドさん:04/04/06 20:17
★自己紹介  名前(HN)・・・工房予備軍
  年齢・・・15  職業・・・新工房1年
  身長・・・167  体重・・・45
  体格・・・やせ。貧弱。両性的な顔。まぁ平均点は超えてるくらい。
  予算・・・毎月5000円は使えるっぽい
  趣味や性格・・・ガノタ。脱ヲタ  生活圏・・・東京
  こんなファッションをしてみたい・・・脱ヲタから丸井君にでもなりたい

  上着・・・無印のカバーオール、R.NEWBOLDのテーラードっていうかカバーオールみたいな奴
  中に着ているもの・・・白のドットプリントシャツ。黒のシャツ、ワインレッドのシャツ。
青灰色っていうかねずみ色?な綿カーディガン、茶ヘンリーネック、白ヘンリーネック
  ズボン・・・江戸503のブラックジーンズ。それと二軍以下のブルージーンズ。
  靴・・・コンバースの黒  マフラー類・・・なし  カバンなど・・・黒のトートのみ。
脱ヲタです。服がアレな友達に、どんな服がいいの?とか言われて脱ヲタの要領で教えるも失敗。
わざわざ美容室まで行かせたりしたんですが。丸井大好きっこなんで丸井で何買えばいいか教えてください。
62ノーブランドさん:04/04/06 20:29
>>61
ムラ染めとか花柄とかを避けて自分の予算内で好きなものを買えばいい
63ノーブランドさん:04/04/06 20:30
花柄最強だべ あ?
64ノーブランドさん:04/04/06 20:49
今日日吉に行ったのよ
したら慶応の学生達がいっぱいいたんだけど
みーんな脱オタファッション・・・
丸井系というかまるでお手本のような格好
ジャケットに細身のパンツでインナーにシャツ
慶応なんて田舎人ががんばって受験してくるんだろうね
田舎人ががんばってどこか値段の張るショップでお金はたいて買いました
ってファッションばかりだった
見ていて気持ちが悪くなるぐらい同じ格好のやつがいっぱいいた
その中に三人組のグループがいたんだけど
二人が微妙に襟を立ててた、たててるというより立っちゃったってかんじでうけたw
もぅ慶応の脱オタうざいんですけど(´・ω・`)
65ノーブランドさん:04/04/06 20:59
>ジャケットに細身のパンツでインナーにシャツ

なんでコレだけで脱ヲタになるんだよ。
こんな格好してるのは五万といるだろうに。
66ノーブランドさん:04/04/06 21:05
でも実際>>64みたいな格好ばっかりだよな
なんか脱個性って感じ
67ノーブランドさん:04/04/06 21:09
>>59
ハイテクがそんなにいるわけねーだろw
68ノーブランドさん:04/04/06 21:09
ハイテクスニーカーって何だ?
69ノーブランドさん:04/04/06 21:11
>ジャケットに細身のパンツでインナーにシャツ

これが一般人の格好。
これを着こなせてるのがオサレさん
着こなせてないのがをt(ry
70ノーブランドさん:04/04/06 21:12
>>67
いやこれが困ったことにマジで多いんだって。
あとビジュアル系みたいな奴が黒いハイテクっぽいスニーカーとか
おいおい全身気合入れろよと思わずいきり立った怒張を握り締めてしまいました。
あとコンバースオールスターはまじ多いね。お前らの制服かよってくらいみんな履いてる。
自分の所属しているサークル内だけでも5人集まれば2人は必ず履いてる。おかしい。
71ノーブランドさん:04/04/06 21:14
>>64
自分も内進で慶応の新入生なんですが…、確かにそれは自分も感じました。
なんていうか、垢抜けていないっていうか、中途半端な合わせ方で、
よれよれのシャツの襟を立てたり、開いて?ジャケットの襟と重ねたり…。
自分もそう見られるのが嫌なので、カバーオール+シャツ(襟は立てず)とかなんですが、
人のことは言えないかな…?
ただ塾高(内部)の結構遊んでた奴等は、流石におしゃれですけどね。
しかも自分は理工なので、周りはry
72ノーブランドさん:04/04/06 21:14
>>70
オールスターが多いのはしょうがないだろ
90年前からあるんだから
細身の格好には似合うしな
73ノーブランドさん:04/04/06 21:15
ヘンリーネックT買ったんですけど
これってボタン開けて着るのか閉めるのかわからないです。

よく着方もわからず買ってしまった。。。
74ノーブランドさん:04/04/06 21:15
>>71
人の格好をいちいち気にしすぎ
75ノーブランドさん:04/04/06 21:16
>>73
好きにしなさい
漏れは若干Vゾーン広めのにUネックいれてそのまんまジャケのインナーに持ってきてる。
76ノーブランドさん:04/04/06 21:31
>>74
脱オタだから仕方ない。
77ノーブランドさん:04/04/06 21:32
>>75
ヘンリーのインナーにUネックってこと?
それは意味ないような・・・違う??
78ノーブランドさん:04/04/06 21:34
>>77
Vの最深から1cmくらい別の色が覗く感じで。
79ノーブランドさん:04/04/06 21:34
ってごめん・・・
丸首ヘンリーの話だったのね・・・・。
勝手にヘンリ=Vだと妄想して話を進めてたよ。。。
80ノーブランドさん:04/04/06 21:43
ブラックジーンズ(ストレート)に、
青系の縦ストライプ入り白シャツの上に白のカーディガン、
というのはどうでしょうか?
81ノーブランドさん:04/04/06 21:45
なんか白カーデってのが微妙・・・
茶とか黒とかベージュとかの方がしっくりくる気がする
82ノーブランドさん:04/04/06 22:00
>>79
いえいえ、Vネックのヘンリーがあるなんて俺知らなかったですから。

これ一枚出来るならボタン1個ぐらい開けたほうがいいかな。
83ノーブランドさん:04/04/06 22:27
★自己紹介 名前(HN)・・・三島 年齢・・・18
職業・・・これから専門学校だからフリーター
身長・・・174 体重・・・63 体格・・・比較的痩せ型
予算・・・月に3000〜6000
趣味や性格・・・性格が弱気。ここ数年アニメやらなにやら見てない。ゲームもほぼやらん。
 むしろ嫌い。でも性格がオタ系なんだろう。最近はギターとHR/HMが趣味か。
生活圏・・・静岡
こんなファッションをしてみたい・・・
 ロックバンド系Tシャツをかっこよく着る(無理)。
 無駄に金をかけず、且つ無難かそれ以上の印象をもたれるような服装。

よくしている服装
上着・・・首のところがふさふさで柔らかく暖かい黒い上着。もしくはオタご用達チェックのシャツ。
中に着ているもの・・・半そでTシャツ。冬でも。最近はロックバンドTシャツ。
ズボン・・・黒いジーンズ若しくはアディダスっぽい脇に三本線が入ったようなの。黒。
靴・・・今はSALOMONとか言うメーカの靴。
マフラー類・・・付けない。
カバンなど・・・以前Spaldingのバッグが通学用。でも今はバッグ自体を持たない。

ファッションってモンが一切判らない。流行も。よくオタ系のヤツって
『ぼぼぼ僕はりゅ、流行には流されないんだよ!!』とか言い訳してたりしないですか?自分もその類。
『服なんてカッコいいと思うを着れば良いんじゃ?』と思って自分の着たいものを着ようとすれば、
80年代ハードロックの亡霊みたいな服装になって、まるでコスプレだ…
84ノーブランドさん:04/04/06 22:35
>>83
とりあえずロックファッションスレにでもいって勉強しろ
85ノーブランドさん:04/04/06 22:43
  名前(HN)・・・
  年齢・・・逝く先もわからぬまま盗んだバイクで走り出す年頃
  職業・・・高校生
  身長・・・170a
  体重・・・80`(´・ω・)
  体格・・・デブ
  予算・・・学生なのでせいぜい月2000円。
  趣味や性格・・・熱烈な阪神ファン。
  生活圏・・・さいたま
  こんなファッションをしてみたい・・・ダサくなく、かといって特別オサレでもなく、無難で清潔感のあるファッション。

 よくしている服装

  上着・・・チェックシャツ
  中に着ているもの・・・変な白のシャツ
  ズボン・・・黒い変なズボン
  靴・・・変な灰色の靴
  マフラー類・・・寒いときは黒いものを
  カバンなど・・・無印のナイロントート

とりあえず豚から人になって脱ヲタをしてみたいです。
高校は男子校ですので、三年間かけてじっくり肉体改造やファッションセンスの向上をして、大学生活でスタートダッシュをかけたいです。

それでは鑑定おながいします、ピーコさん。
86ノーブランドさん:04/04/06 22:45
>>85
間食止めて毎日何もしなくてもいいから4時間は外に出て鏡をなるべく見るようにしろ
87ノーブランドさん:04/04/06 22:49
>>85
長期ダイエットはオススメしない、途中でダレるから
そこでオレの必殺ダイエットを教えよう
「夕飯食わないダイエット」だ、朝昼は常識の範囲で食べてそれから夜は何も食わない
オレはこれをやって半年で20kg減らした、貧血で2回くらい倒れそうになったけどなw
88ノーブランドさん:04/04/06 22:56
>>85
予算3万以上で無印、コムサイズムあたりで揃えてみたら?
89ノーブランドさん:04/04/06 23:14
3日連続で丸井に行ったら店員に顔覚えられてしまった。
粘着接客に磨きが掛かりそうで怖いので、しばらく行かないことにする。
90ノーブランドさん:04/04/06 23:14
>>85
2000円って・・・
桁が2つたりませんよ?
91ノーブランドさん:04/04/06 23:21
>>85
毎月1500円づつ貯金して、2年後にまた来い
92ノーブランドさん:04/04/06 23:37
2kって・・・・
2桁足りないとは言わないけど20倍くらいは必要だよな
93ノーブランドさん:04/04/06 23:50
ジェントルメンアンダーウェアをトップに持ってくるのはアリですか?
94ノーブランドさん:04/04/06 23:52
★自己紹介
  名前(HN)・・・ノーブランドさん
  年齢・・・ 18
  職業・・・ 今春から専門生
  身長・・・ 169cm
  体重・・・ 53kg
  体格・・・ 身体はガリだけど顔は肉がつきやすい 童顔
  予算・・・ 3〜4万
  趣味や性格・・・無趣味 しいていえばTVとかJ-POP
性格は人見知りだけどなじめば明るいほう 話は聞き役
  生活圏・・・23区内
  こんなファッションをしてみたい・・・きれい目系のファッションで無難に…
                     渋谷とかで歩いててもおかしくないような

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・柄がプリントされた黒いシャツ
  中に着ているもの・・・スマイリーのプリントされた灰色のTシャツ
             とかX-RALGEの白地+イラストプリント
  ズボン・・・ 無地とかユニのデニム 濃紺 黒 薄いベージュ
  靴・・・ ナイキダンク灰色一足(これはコンバースとかに買い換え確定です)
  マフラー類・・・ もっていません
  カバンなど・・・ 黒系のデニム生地のトート2つ

 ほんとうファッションに関して無知です
 上でも書いたように渋谷とかで歩いててもおかしくないような
 きれい目系のファッションについて教えてもらえないでしょうか?
 春用のアウターは一着も持っていません 今回ひととおり買いそろえようと思います(上記の予算で)
95ノーブランドさん:04/04/06 23:53
>93
透けるだろニップル我
96ノーブランドさん:04/04/06 23:56
チンコ小さい時はどういうファッションすればいいんでしょうか?
マジで悩んでます・・・
97ノーブランドさん:04/04/06 23:56
>94
その服装なら、渋谷では空気扱いだから無問題
何も気にせず渋谷を闊歩してくだちい
98ノーブランドさん:04/04/06 23:59
>>96
チンコパッド装備して網タイツはけ
99ノーブランドさん:04/04/07 00:01
>>98
ガクト光臨ですか?
100ノーブランドさん:04/04/07 00:08
>>96
レディスジーンズを履け。
101ノーブランドさん:04/04/07 00:08
小さいならモッコリ目がいいんじゃないか
102ゲッツ板野:04/04/07 00:08
          /´⌒´⌒\
.          / 〃 ハ  ヾヽ
        | ノ∠、ノ,ムヾ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (|| ━` i ━ ||)  < 100ゲッツ
       ∩{   r ┘ 、 }∩   \_________
       _|└9 k='=ヶ} 6┘|_
      /  にニ}、_ ̄´_/にニ} \
    |ヾ  トーイ{≫又≪}ト―イ 〃 |
103ノーブランドさん:04/04/07 00:15
アウター2着だけ持つとしたら何色と何色のものを買えばいいんでしょうか?
合わせやすくて無難な色が欲しいんですけど
104ノーブランドさん:04/04/07 00:15
ゲッツの人は30歳になったグラビアアイドルに通ずるモノがある。もう終わりだと。
105ノーブランドさん:04/04/07 00:16
106ノーブランドさん:04/04/07 00:28
このスレとどう違うんだろう・・
107ノーブランドさん:04/04/07 01:36
>>103
黒や白は季節的に合わなかったり、使いにくいこともあるので
とりあえずは茶色、または少し色の濃いこげ茶、カーキ、グレー・紺あたりの
色が少し濃い目の奴と、ベージュ、薄い茶あたりの薄めで1つぐらいが無難だと思う。
108ノーブランドさん:04/04/07 01:39
>>103
ベージュ系と黒系の色のものを1着ずつ持っておくと季節とわず便利だよ。
定番だし。
109103ではありませんが:04/04/07 01:40
>>107
例えばジーンズにベージュのシャツを着る場合
インナーのTシャツは何色が良いですか?
できれば2,3色知りたいです
110ノーブランドさん:04/04/07 01:41
さげ
111ノーブランドさん:04/04/07 01:43
はげ
112ノーブランドさん:04/04/07 01:44
>>109
ベージュのシャツ?それは難しいよ。
生成りで妥協しておきなって。
113ノーブランドさん:04/04/07 01:46
>>107>>108に書いてあるんですけど
114ノーブランドさん:04/04/07 01:48
ベージュ色のアウターの下に着るシャツは何色がいいかきいてるんだと思われ
115ノーブランドさん:04/04/07 01:50
>>114
白、黒、茶系(例・ダークブラウン、チャコールグレーなど)
116ノーブランドさん:04/04/07 01:50
すいません そうです
117107:04/04/07 01:51
なんかベージュ色のアウターの下に着るシャツなのか
ベージュのシャツの下のTシャツなのかよくわからない…
118ノーブランドさん:04/04/07 02:34
もう万能の白シャツでいいよ
119ノーブランドさん:04/04/07 02:36
そんな白シャツも初心者が着るとリーマンみたいになったりして
カジュアルさが欠けている奴も多々見るけどな
120ノーブランドさん:04/04/07 02:40
いるよな、ジャケットに白シャツ着てお洒落になったつもりの初心者
最近新入生多くて見かけるな
正直オッサン臭い奴多い
121ノーブランドさん:04/04/07 02:42
おれはカコイイからジャケ+カットソーとかTをジャストサイズで十分なんだが
オサレ的に満足できない
122ノーブランドさん:04/04/07 02:43
そこで柄を入れるんだろ
ストライプとか
123ノーブランドさん:04/04/07 02:44
あぅー祐一君ひどいよーーー
124ノーブランドさん:04/04/07 02:46
俺常に乳首が立ってるから小さめのシャツとかだとそれが見えるから着れない
だから余裕を持って着れるゆったりサイズがインナーになる
125ノーブランドさん:04/04/07 02:48
タイトなタンクトップをインナーで着れ
126ノーブランドさん:04/04/07 02:48
明日から学校始まるよ。
脱ヲタ中の俺には辛い。
他人の服装良く観察して、良いところは真似よう。
127ノーブランドさん:04/04/07 02:49
パクリ重要
128ノーブランドさん:04/04/07 03:15
129ノーブランドさん:04/04/07 03:16
>>128
げろ吐きそう
マジで気持ち悪い ウェ
130ノーブランドさん:04/04/07 03:32
違法板からのコピペ。長くてスマソ
----
非モテのヲタクはまず最初に他人のお世辞を本気にするな。言葉の裏を読め。
「それ個性的だよね」=「どう考えても変だろそれ」

エイトフォーとか持ち歩くな。自覚があるなら頼むから毎日風呂入れ。
痩せろ。それか鍛えろ。3食食え。ヲタはなぜトリガラとデブばっかなんだ?
モテるまでは頼むから個性出すな。シャツ中に入れたりミリタリーモノ着たりデカい携帯ストラップ付けてるお前のことだ。
メガネも難易高いからコンタクトか裸眼にしとけ。伸ばしっぱなしの髪はロン毛とは呼ばないから美容院逝け。

とりあえずリュックやポーチはヤメレ。ヲタクには難易度が高すぎる。紙袋もヤメレ。
ポケットパンパンにすんな。あちこちに帽子だの家のカギだのモノぶら下げるのもヤメレ。
とにかくお前ら荷物大杉。何で工具とか入ってんだよ。財布とハンカチと携帯で十分だろ。

あと、服は使い古した方がカッコイイと思うのヤメロ。1万円以下のTシャツや5万円以内のデニムは
は色が変わったりほつれた時点で捨てれ。

あと、手袋とか帽子とかバンダナとか100年早い。そういうのはモテるようになってから検討しろ。

お母さんに買ってもらったイトーヨーカドーの服は全部アフリカの恵まれない子どもに寄付しろ。
お前ら、財布とか携帯とかいちいちヒモとかクサリで体に繋ぐのヤメレ。
腕時計は腕にしろ。ベルトとかリュックに付けるな。腕っつってもシャツの上にすんなよ。
131ノーブランドさん:04/04/07 03:37
まあ、もっともな事ばかり書いてるなw
脱ヲタマニュアルを要約したようなカンジ
132ノーブランドさん:04/04/07 04:18
夏は単調になりがちだから帽子をかぶりたいんだけど
俺の顔に一番あったのがキャスケットだったのよ
夏って感じじゃない?
あと、被るなら色は明るめが良いですか?
133ノーブランドさん:04/04/07 04:21
欧米では乳首浮き出たほうがオサレなんだろ?
134ノーブランドさん:04/04/07 10:58
自然に浮き出る人口の割合が多いだけ
135ノーブランドさん:04/04/07 11:01
>>128
吐き気を催しました
136ノーブランドさん:04/04/07 11:02
なんか脱オタしたつもりで服オタクに
なってるやつ多いな・・・
137暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/07 11:36
ダサ男改造計画
http://beauty-4.ten.thebbs.jp/1079768532/

これ読んだけどやっぱりではストリート流行ってるね
男の友達もきれいめ一人しかいないし
138ノーブランドさん:04/04/07 11:42
他人の目が気になって
オサレを楽しめない
139ノーブランドさん:04/04/07 11:50
ほんと、脱オタ目指してたのにこれじゃ服オタだよ・・・
140暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/07 12:04
>>139同意 
    俺は服を買ったり髪形を整えるのが好きだったからいいけど、好きじゃない人は面倒だと思う
141ノーブランドさん:04/04/07 15:49
鏡を見たら超イケメンがいた
142ノーブランドさん:04/04/07 15:52
皆大学デビューうまくいったかな?
143ノーブランドさん:04/04/07 16:17
今日行ったアバハウスの店員さんはかっこよかったな。
服を整えても顔だけはどうしようもないよな…_| ̄|○
144ノーブランドさん:04/04/07 16:17
>>142
地方の理系大なせいか、自分と同じようなレベルの人がいっぱいいた。
オサレな格好すると逆に浮きそう。普通が一番。

無地T、カットソー、カーディガンなどの気楽に着れそうな服中心に買うことにしよう。

あと、人の服装見るのって面白いね。勉強になるし。
145ノーブランドさん:04/04/07 17:30
今日間違えて大学いったんだが(俺3年)
ま〜新1年が多かったな〜〜
それと基本的にみんなダサかったな
つーか同じような服が多かった
146ノーブランドさん:04/04/07 17:31
このスレって何か勘違い君が多いよな。。笑える・・・
147ノーブランドさん:04/04/07 17:34
なんか男でダサいってかっこよくないか?
キモい秋葉系のじゃなくてさ、ドラマのヤマトナデシコの堤真一みたいなキャラ
の感じでさ
ブランド物とかで全身飾ってる男よりかこいいと思うんだが・・・
流行追って変に茶髪にしたり、流行ってるのを着てたりしたりするよりもさ。
おれには無理だけど
148ノーブランドさん:04/04/07 18:01
ブラックジーンズのオタ(?)を良く見かけるからケミカルウォッシュ買ってやった。
ゲラゲラ。

そうそう。誰も人の服装とか見てないからデートとか友達と遊ぶ時以外は気にしなくていいよ。
好きな格好でいいじゃん。
149ノーブランドさん:04/04/07 18:17
みんな最初しょぼい服で店はいって恥ずかしくなかったの?
150ノーブランドさん:04/04/07 18:18
それを乗り越えない限り脱オタはありえない
ついでにいうと脱オタ開始1年間は勘違いの連続だと覚悟した方がいい
たとえその時点で本人が満足していようとも、いずれ振り返りたくない汚点になる。
151ノーブランドさん:04/04/07 18:19
>>149
装備がmuji/イズムだったからそうでもなかったよ。
152ノーブランドさん:04/04/07 18:21
よく思うんだけど、ユニクロメインでブランド物の服は通販ばっかり
だったんで店には入ったことがないんです。
ユニクロで店はいっても変なめで見られないですかね?
153ノーブランドさん:04/04/07 18:22
店員が嬉々として地雷を薦めてくる。
お高いお店だとドアマンに殴られて入店不可。
154ノーブランドさん:04/04/07 18:30
今の店って入ったとたん店員がきますか?
155ノーブランドさん:04/04/07 18:31
ラガーマンなみのスピードで突っ込んでくる。
156ノーブランドさん:04/04/07 18:35
ドアマンに殴られて入店不可なんて実際に有り得るのか?
実際見たこと無いんだが
157ノーブランドさん:04/04/07 18:37
今日大学いったらジャケットを得意気に着てる奴がいた
普通にキモかった
やっぱ若い奴にジャケットは似合わん
158ノーブランドさん:04/04/07 18:38
>>157
お前がキモいだけだがな
159ノーブランドさん:04/04/07 18:39
>>158
スネ夫・・・
160ノーブランドさん:04/04/07 18:40
>>157
工房ならアレだが大学生でジャケットは定番だし普通に有りだと思うぞ。
161ノーブランドさん:04/04/07 18:43
>>160
いや、ありえなかった
顔と体があってなかった
おっさんみたいだった
162ノーブランドさん:04/04/07 18:45
このスレって何か勘違い君が多いよな。。笑える・・・
163ノーブランドさん:04/04/07 18:46
>>162
スレタイ嫁
164ノーブランドさん:04/04/07 18:47
ファッションに興味持ち始めた奴って
むやみやたらに他人のファッション批判するよな、例え相手がオタだとしても
165ノーブランドさん:04/04/07 18:48
脱オタをまたーり見守るスレ
       ↓
脱ヲタが脱ヲタをまたーり見守るスレ

タイトル変えたら?
166ノーブランドさん:04/04/07 18:49
この板には脱オタしかいないよ。
167ノーブランドさん:04/04/07 18:49
脱ヲタが脱ヲタをまたーり見守るキモいスレを見守るオサレさん

でいいんじゃないの?

168ノーブランドさん:04/04/07 18:52
脱ヲタが脱ヲタをまたーり見守るキモいスレを見守るオサレさんを見てニヤニヤするオタのファッションを批判して楽しむ脱オタを見守るスレ
169ノーブランドさん:04/04/07 18:52
だいたいアバだのabxだの丸井着てるやつに
いいアドバイスができるわけない。
170ノーブランドさん:04/04/07 18:52
キモヲタがキモヲタをまたーり見守るキモイスレを見守るキモ男さん

でいいじゃん。
2chやってる時点で全員キモイんだし。
171ノーブランドさん:04/04/07 18:52
ここにはまたーりはないだろ。
172ノーブランドさん:04/04/07 18:52
誰か服ヲタをまたーり見守るスレッド建ててくれませんか?
まじで。御願いします。
173ノーブランドさん:04/04/07 18:56
前から聞こうと思ってたけど、ノースフェースって丸井系なの?
174ノーブランドさん:04/04/07 18:57



ぶっちゃけ、ここ見てるよりも街出て通行人の格好とか見たほうが
1000万倍参考になる。




175ノーブランドさん:04/04/07 19:00
くだらないことを得意気に言う>>174が痛々しい。
176ノーブランドさん:04/04/07 19:01
丸井男にある古着屋OTMってどんなの売ってんだ?わざわざ上の階まで登るのメンドイ。
177ノーブランドさん:04/04/07 19:01
>>174
街に出る格好無いからここでハァハァアしてるんだろうがタコ
178ノーブランドさん:04/04/07 19:03
>>177
俺はお前にハァハァアしてるんだタコ
179ノーブランドさん:04/04/07 19:10
カーキの無地の帽子被ってるけど、怪しいとか変とかおっさん臭いとか言われた。
もういやー。
どーしたらいいのー
180ノーブランドさん:04/04/07 19:11
被らなきゃいい。
181ノーブランドさん:04/04/07 19:13
>>180
俺は坊主だって言ったでしょー
182ノーブランドさん:04/04/07 19:15
いやいや。しらんからw
183ノーブランドさん:04/04/07 19:16
>>703
漏れ的にはインナーを明るい感じにして春っぽくしたほうがいいと思うよ
184ノーブランドさん:04/04/07 19:18
183は誤爆です。スマソ
185ノーブランドさん:04/04/07 19:18
このスレって何か勘違い君が多いよな。。笑える・・・
186ノーブランドさん:04/04/07 19:18
>>181
帽子スレ池
187ノーブランドさん:04/04/07 19:19
>>185
君がその頂点だ
188ノーブランドさん:04/04/07 19:33
>>187
オマーン
189ノーブランドさん:04/04/07 19:34
>>188
国際空港
190132:04/04/07 19:43
どなたか教えてください・・
191ノーブランドさん:04/04/07 19:45
>>190
深夜にいらっしゃいませ
192ノーブランドさん:04/04/07 19:46
日吉は俺の地元なんだけどほんとおもろいな。
みんな似た格好。

まぁでも俺は日吉の店内全品1000円均一!みたいに書いてあるアウトレットでよく買ってるわけだから何も見下せないわけであって。
193ノーブランドさん:04/04/07 20:17
ユニクロのジーンズってやばいですか?
大丈夫ですか?
194ノーブランドさん:04/04/07 20:18
包茎ってやばいですか?
大丈夫ですか?
195ノーブランドさん:04/04/07 20:20
ゆめで  おかあさんに なぐられたの
おなかが ぐぅぐぅ しても なにも たべさせて もらえないの
 あたまを げんこつ で たたかれて いたくて ないても 
いたくても どうしようもないの なくのも つかれて まいにち ぐったり してるの
そんなゆめ を みるの ぼくに  おかあさん なんて いないの に

おふく どんなの きれば いいの? おしえて
196ノーブランドさん:04/04/07 20:20
>>193-194
何がやばいんだか分からん
センスが無い奴が履いてたらやばいし
包茎でも気合しだいでは誤魔化せる
197ノーブランドさん:04/04/07 20:21
>>196
地雷かどうかってことです
「ユニクロのジーンズって・・・( ´,_ゝ`)プッ 」
っていわれないかどうかということです
198ノーブランドさん:04/04/07 20:21
>>194
お前チンコ小便以外に使うの?
199ノーブランドさん:04/04/07 20:23
あの・・・ネギの画像みっけたんではっておきますね
http://219.111.16.56/5/src/1081319274457.jpg
200ノーブランドさん:04/04/07 20:23
>>197
見てユニクロだってわかる人はいないと思うよ。
いい物にも見えないと思うけどね
201ノーブランドさん:04/04/07 20:23
>>197
お前の姿勢じゃねえかな
堂々としてりゃそれらしく見えるし
取りあえず一旦一通りスレ読み直して包茎も直すことをお薦めする
202ノーブランドさん:04/04/07 20:23
>>199
ごめん、それ俺のオフクロ・・・
203ノーブランドさん:04/04/07 20:24
>>199
うわ・・・ブラクラだ気をつけろ!
204ノーブランドさん:04/04/07 20:25
>>198
は?お前は小便にしか使わんのかクズが
俺だったらベルトに使うね
205ノーブランドさん:04/04/07 20:27
>>204
普通ボトムだろ・・・
206ノーブランドさん:04/04/07 20:39
すいません、質問いいでしょうか?
207ノーブランドさん:04/04/07 20:39
>>206
だーめ、今いいとこなのアンアンアン
208ノーブランドさん:04/04/07 20:40
よろしいです
209ノーブランドさん:04/04/07 20:40
>>208
だーめ、今いいとこなのアンアンアン
210206:04/04/07 20:41
ごめんなさい・・・深夜にまた出直します
211ノーブランドさん:04/04/07 20:41
皇太子様もブチギレ寸前です
212ノーブランドさん:04/04/07 20:46
>>161
だな、前にかいたっぽいけどオタ臭い奴がここでよく言われるジャケットジーパンコンバースで笑えた
やっぱり身長高めで顔も体系も大人っぽい人じゃないとジャケットは似合わないよ

で俺はといえば一ヶ月前に丸井で買ったジャケットとYシャツが地雷だと理解できた
湯に黒で買ったものを友達に一瞬でユニクロ製だとばれた
マジ勉強になったもう丸井はいかね
213ノーブランドさん:04/04/07 20:50
ユニクロジーンズが気になるならGAPジーンズに鞍替えする事をお勧めする。
214ノーブランドさん:04/04/07 20:50
>>212
は?湯に黒?何だそれ?ああ?いいよ?
215ノーブランドさん:04/04/07 20:52
ユニクロをわざとバレさせて庶民派を演じていますが
216ノーブランドさん:04/04/07 20:53
おまいら靴には気使えよ
今日はキメキメベルボにハイテクスニーカー合わせてる惨めなヤツ見て泣きそうになった・・・
217ノーブランドさん:04/04/07 20:55
>>212
ほんとうの地雷は自分自身であると気づけ。
218ノーブランドさん:04/04/07 21:08
>>216
余計なお世話だよ脱オタ君w
219216:04/04/07 21:10
>>218
お前だったのかw
220ノーブランドさん:04/04/07 21:16
>>217
なんだってー

ごめん、わかってる
221ノーブランドさん:04/04/07 21:34
JKTはNGリストに入れろ
222ノーブランドさん:04/04/07 21:38
脱オタはラウンジリザード着ろ
自意識過剰の裏腹厨房に目にもの見せてやれ!!!!!!!!ギャハハハ
223ノーブランドさん:04/04/07 21:40
丸井のどこが駄目なんだ?
丸井にも様々なブランド、服の種類があるのに。
駄目だと決め付けてるのは、自分でしっかりと品定めできない奴だろ?
224ノーブランドさん:04/04/07 21:42
>>223
だれも駄目なんかいってねーだろw
必死だなw( ´,_ゝ`)プッ
225ノーブランドさん:04/04/07 21:44
>>223
駄目なんていってないだろ
丸井店員ですか?
226ノーブランドさん:04/04/07 21:45
でも長く着ようと思ったら丸井は辛いよね。。。
値段が全てではないと思うけど去年買った1万台のジャケットを
今年着ようと思って出してきたらあまりに安っぽくてオクに出しちゃったよ・・・。
227ノーブランドさん:04/04/07 21:51
安いのをたくさん買うより
いいのを一つ買って、長くつかったほうがいい。


とは思ってるんだが
基本的に1シーズン着たら飽きるよねwwww
228ノーブランドさん:04/04/07 21:53
>>224-225
>>212
なんか俺変な事い言ったか?
229ノーブランドさん:04/04/07 21:55
>>228
気にするな。
地雷買わされた脱ヲタが吠えてるだけ。
230ノーブランドさん:04/04/07 22:01
>>227
いくらいい物でもそればっかりしょっちゅう着てると飽きるな
「いい物を長く」ってのは服の点数が多い人にはいいかもしれないけどな
231ノーブランドさん:04/04/07 22:02
ジーンズの試着について聞きたいんですが
着た後サイズ合わなかったら店員に相談するんでつか?
232ノーブランドさん:04/04/07 22:03
>>231
それくらい好きにしろよ。
233ノーブランドさん:04/04/07 22:05
>>231
合いそうなサイズ適当に持ってこさせればいいだろ
234ノーブランドさん:04/04/07 22:05
ヲタはあきっぽいからね。新しいもの好きとも言えるが。
235ノーブランドさん:04/04/07 22:06
>>232
スマソ
>>233
なるほど サンクス
236ノーブランドさん:04/04/07 22:08
>>234
違う
生来のオタク性で止まることを許してくれないんだよ
知識への欲求も人一倍あるような連中だからな
237ノーブランドさん:04/04/07 22:11
ジーンズは買うときはワンサイズ落とせよ
238ノーブランドさん:04/04/07 22:11
飽きっぽいってか普通に考えて1シーズン着れば流行も変わってたりするし飽きも来るから服買わないか?
239ノーブランドさん:04/04/07 22:14
今日イズム行ったら店員さんがこんせつてーねーに
コーディネートしてくれたり着回しについて教えてくれたよ
うなずいてるうちに結構かわされちゃった
240ノーブランドさん:04/04/07 22:15
>>237
なんでだよ
>>238
その流行り廃りがなるべく無い物を定番と言う
241ノーブランドさん:04/04/07 22:15
ジャケット・コンバースの組み合わせが
脱オタだなんてインターネットやってないとわからん訳だが





あぁいいよもう脱オタで・・・・orz
242ノーブランドさん:04/04/07 22:17
>>237
なんでだ?

>>240
それもそうか
243ノーブランドさん:04/04/07 22:19
>>241
ジャケットとオールスターしかもってねーよorz
244ノーブランドさん:04/04/07 22:20
みんなどこで服買うの?
自分は
アウター、カットソー:丸井、パルコ
Tシャツ:ライトオン、無印
ボトム:ライトオン

>>238
無難なもの買うようにしてるし、そもそも流行ってのが良く分からないからな…
数万のジャケなんかは1〜2年着ることもあるけど。
飽きたから着ない、なんて言うほどの贅沢が出来るほどの身分じゃないし。
痛んだ物はすぐ捨てるけど。
245ノーブランドさん:04/04/07 22:21
太いボーダーって今はあんまりないですよね。
今はやっぱり細いボーダーが主流ですか?
太いボーダーは避けたほうがいいでしょうか?
246ノーブランドさん:04/04/07 22:21
夏はサンダル履けばいいよね?
247ノーブランドさん:04/04/07 22:23
>>244
アウター、カットソー:丸井、パルコ
Tシャツ:適当に店入って気に入ったもの
ボトム:基本的にあまり買わないからリーバイスのずっと使ってる

>>246
裸足
248ノーブランドさん:04/04/07 22:24
>>238
流行おいすぎ?
オサレな人は、次に流行ものまで知ってるから
流行ものも最低でも2年は大丈夫

漏れは人より服もってる(もちろん金もかけてる)、5年前のでも
人が褒めてくれる
センスは、時間かけて磨いたから自信ある。
おまえも、安物流行おいかけずに、
来年はやるものでも勉強しろよ
249ノーブランドさん:04/04/07 22:27
>>244,247
女の人?
250ノーブランドさん:04/04/07 22:28
>>248
どうやって勉強したらいいかわかりましぇん
251ノーブランドさん:04/04/07 22:29
>>249

だけど確かにどうも買うもの買うもの女物っぽくって困ってる
252ノーブランドさん:04/04/07 22:34
★自己紹介
  名前(HN)・・・ ぶー
  年齢・・・ 33
  職業・・・ アルバイト
  身長・・・ 180
  体重・・・ 63
  体格・・・ やせやせ
  予算・・・ 3万円
  趣味や性格・・・ ネット
  生活圏・・・ 自宅とバイト先
  こんなファッションをしてみたい・・・無意味に高い服は着たくないです

アドバイスおながいします
253ノーブランドさん:04/04/07 22:35
>>252
好きなの着れば?
254ノーブランドさん:04/04/07 22:37
>>253
( ´,_ゝ`) プ
255ノーブランドさん:04/04/07 22:40
>>254
笑ってる暇あったら252にアドバイスしてやれ
256ノーブランドさん:04/04/07 22:42
>>252
スーツ買って仕事汁
257ノーブランドさん:04/04/07 23:14
>>252
「生活圏」てのは地名を書けということではないかと。
258ノーブランドさん:04/04/07 23:23
>>252
だからさ、将来性のない奴が
このスレに触発されて、無理に脱ヲタしようとしなくていいって
貯金とか自己啓発しろよ・・・
259ノーブランドさん:04/04/07 23:26
>>256
スーツ持ってますよ
バイトはスーツだよ

>>257
千葉ですよ

>>258
将来性ない?
バイト先では期待されてるみたいなんだけどね
バイトったってコンビニとかじゃないし
260ノーブランドさん:04/04/07 23:31
5回抜いたらすげえ疲れた、これで明日学校かよ、もうだめぽ
261ノーブランドさん:04/04/07 23:32
チン毛でも抜いたのか?
262ノーブランドさん:04/04/07 23:33
丸井はダメ。
どのブランド見たってカスだ。

ステファンとか例外もあるんだがな。

アバだのabxだのボイコットだの安そうなのはダメだ。
値段相応でしかない。
263ノーブランドさん:04/04/07 23:34
>>261
ねえ、チン毛ってたまに聞く単語なんだけどどういう意味?
264ノーブランドさん:04/04/07 23:35
>>263
ドラえもんの好物じゃねえ?
265ノーブランドさん:04/04/07 23:35
>>262
値段相応ってかなりのほめ言葉だな
値段相応のブランドなんてそうそうない。
266ノーブランドさん:04/04/07 23:37
> 生活圏・・・ 自宅とバイト先
ワロタ。ネタかと思ったよ。

> 年齢・・・ 33
> 職業・・・ アルバイト
長髪・ヒゲ・古着みたいな、(見る人によっては)だらしなく見られそうな
格好は避けた方が良いね。スーツの職場なら大丈夫か。

> 身長・・・ 180
> こんなファッションをしてみたい・・・無意味に高い服は着たくないです
なんだから、シンプルで小ギレイな格好したら。
清潔感ある白シャツ+ジャストサイズのジーンパンとかどう?
267ノーブランドさん:04/04/08 00:19
>>265
言えてる
>>262みたいなのがブランドタグが付いてるだけで
無意味に高い物買って喜んでるんだろうな
鴨葱君
268ノーブランドさん:04/04/08 00:45
髪の色と服の色って関係あるんでしょうか?
269ノーブランドさん:04/04/08 00:47
>>268
そりゃああるだろ
270ノーブランドさん:04/04/08 00:49
どういうかんじにでしょうか?
明るい色の髪には明るいまとめ方の服とか?
271ノーブランドさん:04/04/08 00:50
>>262
正直な話、ステファンってそんなにいいか?
昔たまに買ってたけど、
最近はほしいと思えるものが全くないのだが…。
272ノーブランドさん:04/04/08 00:51
>>270
よほど奇抜な色とか派手な色じゃない限りほぼ変わらん、気にするな
273ノーブランドさん:04/04/08 00:54
最近やっとセレクトショップで服を買ってまた行こうと思うんですけど
例えばUAで買った服フル装備でUAに行くのは店員にバレますよね?
274ノーブランドさん:04/04/08 00:56
バレてもUAなら何も言われないから気にするな
275ノーブランドさん:04/04/08 00:59
バレてもええやん。
その店の店員さんもうれしく思うんじゃねーの?
276ノーブランドさん:04/04/08 01:00
>>271
正直な話、君が成長したんだよ。
277ノーブランドさん:04/04/08 01:02
>>274
ビームスの場合も同じですか?
278ノーブランドさん:04/04/08 01:05
同じです、つーか普通に考えたら分る事イチイチ聞かないでください
279ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/08 01:14
今日入学式見てきたけど9割方茶髪だった
若いねぇ
280ノーブランドさん:04/04/08 01:17
丸井だとバレるよ
281ノーブランドさん:04/04/08 01:51
>>265
値段相応でそこまで反応するとはw
デザイン料も含めて値段考えてね。

>>267
丸井でいいもの発見するのが難しいから買わないし行かないだけだ。
ブランドで判断などしとらんわい。
俺の好きなブランドはイエローユニコーンという無名のブランドくらいだしな。
「丸井」というくくりでバカにしてる=ブランド厨
と判断するのは、服を知らなすぎだ。
282ノーブランドさん:04/04/08 01:57
>>281
けどさ、バーニーズよく行く俺としては
イエローユニコーンも十分に有名だし、ブランド厨だと言われても仕方ないと思うがね。

いや、本当に好きならいいんだが。
283ノーブランドさん:04/04/08 02:01
何か勘違い君が多いよな。。笑える・・・
284ノーブランドさん:04/04/08 02:02
イエローユニコーンって名前がいいね。
285ノーブランドさん:04/04/08 02:02
いつもご苦労様です
286ノーブランドさん:04/04/08 02:04
2ちゃんのファ板でセンス磨こうなんて思ってる
奴なんか脱ヲタだけだろ。
俺はただ暇つぶしに見てるだけ。
実際マジで俺お洒落だし。
287ノーブランドさん:04/04/08 02:06
セレクトにある時点で無名じゃないけどな。
288281:04/04/08 02:17
え?そうなの?そりゃ失礼・・・。
地方で買ってるから、まさかバーニーズで扱ってるとは・・・。
申し訳ない。。。
289132:04/04/08 02:57
深夜にやってきました
どなたがご指導お願いします
290ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/08 03:10
|д゚)カンサツ
291ノーブランドさん:04/04/08 03:11
ネギ御大答えてやれ
292ノーブランドさん:04/04/08 03:12
|д゚)ジーッ
293ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/08 03:14
眠いからパス
明日はマツダのディーラーマンと闘かわないといけないんだよ
294132:04/04/08 03:18
ネギもスルーされた・・・
295ノーブランドさん:04/04/08 03:20
そういえば、このスレで帽子って話題になったことないね。
296ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/08 03:21
誰も答えられないからねw
帽子無理
かぶらないから想像がつかない
297ノーブランドさん:04/04/08 03:22
ゆるいニット帽とかならなんとなく使えそうなヨカン・・・
だけどオレ被り物似合わないから無理
298132:04/04/08 03:27
わかりました
どっかの店員さんに聞きます
地雷掴まされない程度に
299ノーブランドさん:04/04/08 07:27
ユニクロかムジでジャケ買うならどの種類にすればいいでしょうか?
300ノーブランドさん:04/04/08 07:28
買うな
301ノーブランドさん:04/04/08 07:44
地雷ってどうすれば踏めるの?目を瞑って服を買えば良いのか?
302ノーブランドさん:04/04/08 08:04
ジャケット+ジーンズ っていう組み合わせなら、
インナーはどういったものを使えばいいんでしょうか?
303ノーブランドさん:04/04/08 08:05
かっとそー
304ノーブランドさん:04/04/08 08:07
しゃつも
305ノーブランドさん:04/04/08 08:09
ま王道はマジックハットに蝶ネクタイ、黒スーツにひらひらシャツだな
306ノーブランドさん:04/04/08 08:24
靴って基本的に着てる服のどこにあわせればいいんでしょうか?
307ノーブランドさん:04/04/08 08:32
ズボンの下?
308ノーブランドさん:04/04/08 09:20
>>306
スーツならベルト・靴は同色が基本。俺は靴下も合わせてる。
カジュアルならパンツの色・形・素材を考慮して。
309ノーブランドさん:04/04/08 09:23
ちゅうか質問スレは別にあるだろ。
ここは脱オタ志望がコテハンで質問→実践→画像うpするスレだ。
310ノーブランドさん:04/04/08 09:30
そこで一同爆笑ですよ
311ノーブランドさん:04/04/08 10:19
髪型なんですけど、美容室で切ってもらって
その日は割りといい感じになったんですけど
数日経つと前と似たような感じになって
維持するのが大変です。
普段の髪型の意地の仕方について教えてください。
312ノーブランドさん:04/04/08 11:27
( ´_ゝ`)アッソ
313ノーブランドさん:04/04/08 11:43
>>311
マジレス。
髪型によって違うから美容院で良く聞いて来い。
314ノーブランドさん:04/04/08 16:25
>>311
坊主頭マジお勧め
315ノーブランドさん:04/04/08 16:27
>>311
ヘアワックス
316ノーブランドさん:04/04/08 17:44
モンクレーのハンチングが形ヨシ
薄いから夏でも使える
317ゾララ:04/04/08 18:13
大学行き始めて色んな人の服装見てたんですけど

ボトムス:薄い青のジーンズ
インナー:薄いピンクのカットソー
アウター:カバーオールとかカーディガン

こういう感じの人めっちゃ多かった。。。
これって田舎だからかな?場所は東京からちょっと出たとこ。
318ノーブランドさん:04/04/08 18:20
そんな香具師いるのか?
見たことないな
319ノーブランドさん:04/04/08 18:21
このスレに居ると、どれがカッコよくてどれがダサいか分からなくなる
320ノーブランドさん:04/04/08 18:23
>>319
俺はカッコいい
321ノーブランドさん:04/04/08 18:23
大学1年生ダサいやつ多すぎ
しょうがないのかもしれんが
322ノーブランドさん:04/04/08 18:26
>>321
あっそ
323ゾララ:04/04/08 18:39
あれ?おかしいな。
今日帰り立川寄ったときもよく見たんですけど・・・
顔なしで写メールで撮ったらまずいかな、ってまずいですよね〜。
324ノーブランドさん:04/04/08 19:20
ヲタって自分より格下のやつを馬鹿にするよね。
ヲタが嫌われる原因の一つなのに気づけよ。
325ノーブランドさん:04/04/08 19:21
ボトムス:薄い青のジーンズ
インナー:白T
アウター:黒カーディガン、各色Yシャツ
とかはよく見た
326ノーブランドさん:04/04/08 19:22
>>319
俺もだんだんわからなくなってくる
結局どうでもいいんじゃって気分になってくる
327ノーブランドさん:04/04/08 19:25
俺漏れも。
サイジングさえしっかりしてればなんでもいいような気がしてきたよ
328ノーブランドさん:04/04/08 19:35
>327
そのとおり
あとは自分の着たい服を探すだけだ
PCを捨て街にでよう
329ノーブランドさん:04/04/08 19:49
>>328
やあhyde
330ノーブランドさん:04/04/08 20:38
461 :学生さんは名前がない :04/04/08 19:16 ID:A+QzZ5YF
>>460
まだ若干寒いね
つーか濃紺ジーンズって脱ヲタとかで薦められてるけど
ダサいだろはっきりいって。
USED加工のほうがまだマシ


462 :学生さんは名前がない :04/04/08 19:19 ID:I+G9LPsu
>>461
それは思う。
501のワンウォッシュは無難アイテムじゃないと思う。


331ゾララ:04/04/08 20:39
>>325
やっぱりボトムスはジーパンだと薄い青のジーンズが多いですよね。
次はこいつを買おうかなぁ。。。
やっぱりジーパン合わせやすいし・・・

しかしそうなると、ボトムスがジーパンばっかりに(;゚Д゚)ガクガクブルブル
332ノーブランドさん:04/04/08 20:49
立川の人ってあんまりカッコイイ人いないね。みんなビックカメラとか馬券場に行く人ばかりだ。
333ノーブランドさん:04/04/08 22:50
脱人質をまたーり見守るスレ

■相談者テンプレート
↓こんな感じで自己紹介するとレスが付きやすいかもしれず
つか、ヒントがなきゃ答えようがねぇです。

★自己紹介
  国籍・・・
  名前(HN)・・・
  年齢・・・
  職業・・・
  身長・・・
  体重・・・
  体格・・・
  趣味や性格・・・
  生活圏・・・
  現在位置・・・
  人質にされた原因・・・
  犯人グループまたは組織・・・

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・
  中に着ているもの・・・
  ズボン・・・
  靴・・・
  マフラー類・・・
  カバンなど・・・

(●´ー`)< 書ける範囲でいいべさ。

誰か立ててください
334ノーブランドさん:04/04/08 23:05
そういう糞スレを依頼してまで立てようとする厨臭さが抜けない限り、脱オタなんて出来ません
335ノーブランドさん:04/04/08 23:09
似合うならハンチングをかぶってみたいと思うこのごろ
336ノーブランドさん:04/04/08 23:40
★自己紹介
  国籍・・・ 日本
  名前(HN)・・・ おっぺけぺ
  年齢・・・ 29
  職業・・・ 会社員
  身長・・・ 180
  体重・・・ 63
  体格・・・ やせ
  趣味や性格・・・ 買い物
  生活圏・・・ 東京近郊
  現在位置・・・ パソの前
  人質にされた原因・・・ ナイスバディ
  犯人グループまたは組織・・・ あるかーいだ

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ ベージュのロンジャケ
  中に着ているもの・・・ 白系のシャツ
  ズボン・・・ 黒のデニム
  靴・・・ 黒のショートブーツ
  マフラー類・・・ もうしてない
  カバンなど・・・ 黒のブリーフ
337ノーブランドさん:04/04/09 00:22
わーん
Tシャツなにかっていいかわかんないよー
教えてくれよー
無地の安いのでいいのか?
プリントTのほうがいいのか?
338ノーブランドさん:04/04/09 00:29
オレもTシャツはヨクワカランからほとんど買わないw
とりあえず無地Tしか持ってない
339ゾララ:04/04/09 00:31
ユナイテッドアローズでTシャツ買ったら例の如くピチピあsdさじょdjjsぢあsjd

ってL買えばいいのか。う〜ん。
340ゾララ:04/04/09 00:35
http://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=5&_from=/ListProducts/list&sc=S01703&sp=muji&prd=4547315567591&index=11

これってどうですか?
ボトムスは細めのグレーっぽいチノパンみたいなやつ(?)か
ジーンズなんですが。。。
341ノーブランドさん:04/04/09 00:37
ジーンズは別に構わないが上下グレーはヤメトケ
342ノーブランドさん:04/04/09 00:38
>>340
おう!グレーとグレーは暗いんじゃないかい?
下は、ベージュとかがいいよ
343ノーブランドさん:04/04/09 00:45
>>340
おさーん臭いな
344337:04/04/09 00:47
教えてくれよ〜
どんなん買ったらいいかわけわからん
345ノーブランドさん:04/04/09 00:55
>>344
とりあえずユニクロ1000パターンTシャツでも買ってみるべし
346ノーブランドさん:04/04/09 00:56
>>344
プリントの中に使われてる色を見ていけそうだと思ったら買い!
あんまり色は多くない方がイイかもね。
347ゾララ:04/04/09 01:17
>>342
このカーディガン、ベージュがないや。ぐはあ…
>>343
言われると・・・


ユニクロのフォトT今日俺と同じやつ着てる人居た。
俺は着てなかったら無問題だったけど、同じ脱ヲタっぽくてほんのりした。。。
348ゾララ:04/04/09 01:19
>>342
ごめんなさい、ボトムスがベージュってことですか。
う〜ん。ユニクロのノータックチノしかないや。これは(゚д゚)マズー
本当にオサーン臭くなっちゃう。
349ノーブランドさん:04/04/09 01:21
252はどこ行ったんだよ
350ノーブランドさん:04/04/09 01:24
こないだ鳥栖に出来たアウトレットモール行ってきてリーバイスの504を買ってきたんだけどカコワルイですか?
全般的に安かったのでVANSのスニーカーも買ってしまいました。
351ノーブランドさん:04/04/09 01:24
>>348
そーそー、どっちか明るい色入れたほうがいいよ。
もしくはカーデのインと靴を明るくするとかね。
352ゾララ:04/04/09 01:29
>>351
むむ、勉強になります。

そうやって考えていくと果てしなく底が深いように感じる。。。
353344:04/04/09 01:30
>>345 ユニはちょっと。。。 >>346 抽象的すぎるよ〜
354ノーブランドさん:04/04/09 01:37
脱オタが香水は危険?
355ノーブランドさん:04/04/09 01:40
>>354
ちょっと危険かも・・・
オレもしてないからどうだかワカランけど、香水ダメな人とかも居るし
356ノーブランドさん:04/04/09 01:41
質問です。
ジャケットの肩幅のジャストフィットの目安はどんな感じなのでしょうか?
357ノーブランドさん:04/04/09 01:44
着てみたときアームホールが肩にのっかってる感じ?
358ノーブランドさん:04/04/09 01:46
323 :ゾララ :04/04/08 18:39
あれ?おかしいな。
今日帰り立川寄ったときもよく見たんですけど・・・
顔なしで写メールで撮ったらまずいかな、ってまずいですよね〜。


あまり調子に乗るなよ?
359ゾララ:04/04/09 01:56
>>358
ちょっと図に乗りました。ごめんなさい。
以後気をつけますゆえ・・・m(_ _)m
360ノーブランドさん:04/04/09 02:01
いいじゃないか。
361質問です!:04/04/09 02:01
>>357
それはシャツやカットソーを買う時も同じですか?
362ノーブランドさん:04/04/09 02:02
>>361
シャツは同じ、カットソーはそんなに気にしなくていいと思うけど基本的には同じ
363質問です!:04/04/09 02:03
>>362
ありがd!
364ノーブランドさん:04/04/09 08:08
TAKA-Qってジャケット一着どれくらいの値段で売ってんの?
365ノーブランドさん:04/04/09 08:50
★自己紹介
  名前(HN)・・・ハンサム
  年齢・・・20
  職業・・・学生
  身長・・・167
  体重・・・61
  体格・・・普通?
  予算・・・5000円
  趣味や性格・・・アニヲタ
  生活圏・・・
  こんなファッションをしてみたい・・・さわやか系

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ライトオンのマジックテープがついたジャンパー
  中に着ているもの・・・ライトオンの黒インナー
  ズボン・・・ユニクロのチノパン(ツータック)
  靴・・・3000円スニーカー
  マフラー類・・・なし
  カバンなど・・・ユニクロのナップザック

普通のおしゃれもしてみたいでつ。
366ノーブランドさん:04/04/09 11:33
生活圏・・・アキバ

わつれてますた
367ノーブランドさん:04/04/09 11:38
釣れますか?
368ノーブランドさん:04/04/09 12:01
雑魚が1匹だけでつた。
369337:04/04/09 14:09
教えてくれ〜
最近脱ヲタしはじめたから夏になにかっていいかわかんねーんだよ〜
370濃紺ジーンズ撲滅委員会:04/04/09 14:18
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!
濃紺ジーンズはダサい!!ヲタ御用達!!!!まだUSED加工のほうがマシ!!

濃紺ジーンズをヲタに薦めるな!!
何も変わらん!!!
371ノーブランドさん:04/04/09 14:55
>>369
上はタンクトップ、半袖カットソー、Tシャツ、半袖シャツなんかを適当に組み合わせる(長袖でも別にいいけど)
下は普通にジーンズ、綿パン、カーゴパンツとか夏も冬もそんなに変わらない、ハーフパンツが追加されるくらい
靴はブーツ意外な、サンダルは使える
372ノーブランドさん:04/04/09 15:14
>>369
ユニクロだっつってんだろ?
難癖付けてアドバイスが受けられねえ奴は
自分でファッション雑誌買って勉強してろ。
373ノーブランドさん:04/04/09 16:23
ライトオンでもいいだろ
374ノーブランドさん:04/04/09 16:54
濃紺ジーンズがヲタご用達とか言ってるのがいかにも脱ヲタくんって感じだよな。
似合ってない加工モノをただ穿いてるだけってる奴の方がヤバイのに。
375ノーブランドさん:04/04/09 18:13
2chでおしゃれぶってる奴は全員不細工

カコイイやつなんていない

みんなヲタ
376ノーブランドさん:04/04/09 18:38
>>375
お前不細工なの?
377ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/09 19:06
春物( ゚д゚)ホスィ…
でも金が無い
378ノーブランドさん:04/04/09 19:30
>>377
本物光臨だな
379ノーブランドさん:04/04/09 19:57
>>377
バイト汁

ところで服大量に買ってから気づいたが今年早めに暖かくなったらどうしよう
厚めのカーディガンとか買っちゃったよ
380ノーブランドさん:04/04/09 19:59
ユニのTシャツ重ね着汁!ヘンリー*Vが最高!
381ノーブランドさん:04/04/09 20:00
>>379
俺なんか5万近かった棉ライダースが早くもタンスの肥やしの予感に震えまくってますが?
382ノーブランドさん:04/04/09 20:01
脱ヲタは5千以上の服買うな。失敗が多いから
383ノーブランドさん:04/04/09 20:01
>>382
お前とは違って脱オタじゃないもん(プゲラ
384ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/09 20:02
>379
2つやってるよ
月末に授業料の支払いがあるんだな
しかも明日車かうんだな

>381
まぁそんなこともあるさ
385ノーブランドさん:04/04/09 20:03
>>381
季節は巡るよ
386ノーブランドさん:04/04/09 20:05
>>385
詩人みたいで少しかっこいい
387ノーブランドさん:04/04/09 20:39
>>382
大丈夫全部渋谷周辺の駅の小さな服屋で買った5000以下のものだ
ズボンとか靴買ってないけど六品で2万くらい

>>384
そうか超頑張れ
俺も車欲しい
388ノーブランドさん:04/04/09 20:41
>>387
そーゆー服はヤメトケ
389ノーブランドさん:04/04/09 20:49
>>388
まじですか?
いやなんていうか渋谷とかでかってもよかったけどTシャツとかYシャツに5万以上出すのも勿体無い気がしてさ
高くてもそんな変わらない気がするし
ズボンなら1〜2万出してもいいんだけどね
390ノーブランドさん:04/04/09 20:49
カーディガンをシャツの下に、ロンTとして着るのはありですか?
Tシャツみたいな素材(綿100%)でできてるカーディガンなんですが。
391ノーブランドさん:04/04/09 20:51
>>390
Tシャツ並に薄くてタイトならOKだが普通はそんな事無いのでNG
392ノーブランドさん:04/04/09 20:55
>>389
>ズボンなら1〜2万出してもいいんだけどね

普通じゃん
普段どういうの買ってんだよ
393ノーブランドさん:04/04/09 20:56
>>392
いや普段もそんくらいだよ
ごめん、なんか言い方が悪かった
394ノーブランドさん:04/04/09 21:16
>>392
俺はリーバイスやエドの8〜9千円のジーンズしか買ったことない。
ボトムはなぜか一万以上出す気になれない。

最近、無印のジーンズも良い出来じゃんと思うこの頃。
395ノーブランドさん:04/04/09 21:25
なんていうか服オタじゃないから値が張りすぎるのもあれだな・・・
とはいえユニクロは避けたい。
396ノーブランドさん:04/04/09 21:28
>>394
分かる気がする。
20kのシャツや15kのカットソーなんか普通に買うんだけどね、
ボトムはパッと見、数万のとユニムジとの違いが分からない…
今はいてるの無印のだし。
ボトムはジャケやシャツと違って気軽に試着できないんだよね。
履き心地違うもんなのかな?
397ノーブランドさん:04/04/09 21:33
>>396
ぶっちゃけあんま変わらない
398ノーブランドさん:04/04/09 21:35
無印のジーンズとかユニクロのジーンズとか買うなら
もう少し金出してリーバイス買った方がよくないか?
399ノーブランドさん:04/04/09 22:32
>>396
>ボトムはジャケやシャツと違って気軽に試着できないんだよね。

そう?俺はむしろシャツとかのほうが試着しにくいけど
つうかシャツは試着したことない
400ノーブランドさん:04/04/09 23:05
>>394
そうか?
かなり違うぞ、漏れはDiorのデトロイドデニムやドルガバのクラッシュデニム
やガリアーノの新聞デニムをもってるが、全然別物だぞ。
中途半端なもの買ってるから、違いがわからんのだよ
401ノーブランドさん:04/04/09 23:07
ギャグだろ?
402ノーブランドさん:04/04/09 23:07
>>400
ありえないもんばっか買ってるね。
403ノーブランドさん:04/04/09 23:07
これ
http://www.rakuten.co.jp/aluk/449762/453108/
が欲しいんだけど、どこに行けば買えますか?最近外に出ていないので確かめられません。
404ノーブランドさん:04/04/09 23:08
クラッシュデニムって今季ディオールの地雷だし・・・
405ノーブランドさん:04/04/09 23:08
また冒険したがるなぁ
406ノーブランドさん:04/04/09 23:20
地雷って単に自分が嫌いなデザイなだけだろ。
自分の好みを他人に押し付けるなよ。
餓鬼というか、キモヲタとも。
407ノーブランドさん:04/04/09 23:22
>>406
ひっしだな っと。
408ノーブランドさん:04/04/09 23:24
407 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:04/04/09 23:22
>>406
ひっしだな っと。
409ノーブランドさん:04/04/09 23:24
>>408
ひっしだな っと。
410ノーブランドさん:04/04/09 23:26
買ったものを批判された>>400が切れますた
無駄にレスを消費したくないので以降放置で
411ノーブランドさん:04/04/09 23:29
>>406
剥げどう。
地雷ですか?って聞いてくる奴いるけど何なんだよ。
地雷だよって言われたら着ないのか?
人に判断してもらう前に自分で判断出来るようになれと。
自分で考えないことには、いつまでたっても成長しないわな。
412400:04/04/09 23:36
あの〜406は漏れではないんですがw
風呂入ってたし・・
服なんて、人によって好き嫌いがあるのが、当たり前で
その為に、いろんなブランドがあるんだからな
まあ、漏れは自分が気に入って買ってるから、世間的に地雷とか
言われても気にしないな
413ノーブランドさん:04/04/09 23:53
わかったわかった
414ノーブランドさん:04/04/10 00:07
>>412
それに気づくまで俺は時間が掛かった。
何着ても似合わないんじゃないかって思ってしまい、
人前に出るのが怖かったりした。
いろんな雑誌やお店見て回ったりして、自分の好きな服装、
似合う服装というものが分かるにつれて徐々に自信が持てるようになってきた。
深く考えすぎてたんだよな。
かといってヲタ中のように何でもいいから着るというのはちと違うんだけど。
415ノーブランドさん:04/04/10 00:22
自分ではいいと思っても客観的に見ると間抜けなことはままあるけどな
416ノーブランドさん:04/04/10 00:30
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50268427
これって男がはいてもふつうですよね?
今までこういうのはいたことないんで
417ノーブランドさん:04/04/10 00:32
>>416
全然ふつうだと思います。
418ノーブランドさん:04/04/10 00:34
>>416
街に出て観察しる。
419両生類:04/04/10 00:43
今は書きこんでいいのかな。どなたかよろしくお願いします。
★自己紹介
  名前(HN)・・・両生類
  年齢・・・19
  職業・・・大学生
  身長・・・168
  体重・・・57
  体格・・・体重的にはそう思えないかもだけど、貧弱です。短足なで肩。
  予算・・・今月出せるのは1万。以降月2万は無理すれば出せる。
  趣味や性格・・・コミュニケーション不全ひっきー系。
  生活圏・・・埼玉郊外。学校は都内だけど直行直帰。
  こんなファッションをしてみたい・・・落ちついた色味でジャストから微妙にゆるい位のを自然に着たい。世に言わせればアーティスティックな感じ。金もセンスも無い事は分かっています。

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)
  上着・・・紺・黒のよれよれになったサイズを大きいほうに間違えたカバーオールとジップアップパーカ(非スエット)
  中に着ているもの・・・白いTシャツ
  ズボン・・・ユニクロジーンズ
  靴・・・プーマのローマ白
  マフラー類・・・今は暑いよね
  カバンなど・・・無印のナイロンのやつ黒

色をうまく使えるようになりたいです。
とりあえずまだ春物がないという危機的な状況なのでなにか欲しい。
420ノーブランドさん:04/04/10 00:48
>>419
mijiで白シャツとカーディガンでも買ったら?
今なら安いよ。
421ノーブランドさん:04/04/10 00:57
>>419
ヒッキーなら服に気遣う必要ないんちゃう?
422ノーブランドさん:04/04/10 01:03
ヒッキーだからこそ服に気を使って少しでもマシな格好になって自分に自身を持つんだろ
423ノーブランドさん:04/04/10 01:04
mujiのカーディガンっていかにもおっさんくさくないか?
少なくとも駆け出しの奴が着ると野暮ったくなるのは必須だろ。
それに時期的にもカーディガン熱くない?
使える期間がもう短いと思うのだが…
424両生類:04/04/10 01:04
>>420
無印のシャツって丈が長くて身長ないしスタイル悪いからちょっと・・・です。
Sサイズなかなかないし。
ところでシャツとカーディガンなら下が濃い目のジーンズだったら色はどうしますか?
>>421
でも一応学校は行ってるんで、恥ずかしい思いをしたくないので。
425ノーブランドさん:04/04/10 01:12
予算的に古着か?
426ノーブランドさん:04/04/10 01:23
とりあえずユニムジガプ+ライトオン、ジーンズメイトでそろえてから徐々に変えていくべし
427ノーブランドさん:04/04/10 01:26
ユニムジギャップの3大国民服じゃ
アーティスティックにはならんだろ
428ノーブランドさん:04/04/10 03:42
>>427ギャップはアメリカのブランドだろ
    しまむらにしとけ
429ノーブランドさん:04/04/10 11:33
>>426
ユニムジ、ライトオン、ジーンズメイト+ガプだと思うが。
430ノーブランドさん:04/04/10 12:40
もう何買えばいいかわかんない
金もない
服がないからバイトもできない

死にたい
431ノーブランドさん:04/04/10 12:46
まあ、おちつけ。
服なんぞ気にしなくていいようなバイトしたら?
工場とか、引越しとか。
432ノーブランドさん:04/04/10 13:00
てことは裸で自殺するのか・・・
433ノーブランドさん:04/04/10 13:19
>>430
国民年金ちゃんと納めてるなら、60までは
この世に踏みとどまれ
434ノーブランドさん:04/04/10 15:22
18歳浪人生、身長163体重72です
服はユニクロででも適当に買ってこようと思うのですが、
髪型を一体どうしていいのか解りません
とりあえずオールバックみたいに適当に上げて固めてるのですが、
一体どうしたらいいでしょうか…
435洋ヲタ:04/04/10 15:24
名前(HN)・・・洋ヲタ
年齢・・・ 16
職業・・・ 高校生
身長・・・ 168〜170ぐらい
体重・・・ 55
体格・・・ 筋肉も脂肪も無くて華奢な感じ。 
予算・・・ 月7500〜1万程度
趣味や性格・・・ 洋楽オタ
生活圏・・・ 神奈川
こんなファッションをしてみたい・・・モード系かきれいめ系。
夏はスケーター系かパンク系   
 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

上着・・・ 黒地に白のチェックのシャツ
中に着ているもの・・・茶と薄茶のストライプにボタンの付いてる薄茶のロンTが
重ねてあるやつ
ズボン・・・リーバイスの510の薄い青
靴・・・ sauconyのhangtime mid
マフラー類・・・ 黒と白の糸が編んであるチェーンみたいなのを
ズボンにつけてる
カバンなど・・・ 福袋についてたインパラの暗い迷彩柄のトート・・・

他にもちょっとはあるけどいつもこんな感じです。
服の数が少ないんでいい店とか買ったほうがいいものとかあったら
教えてください。
あとカバンもアドバイスお願いします。
436ノーブランドさん:04/04/10 15:37
>>434
浪人生でもファッション気にしたくなるのは分かるが
とりあえず1年間は勉強しながら痩せろ。
その身長だと最低でも10キロは痩せないと辛い。
浪人中は運動しないことは多くなるが、頭を使えば
カロリー消費は増えるから、朝はしっかりとって
昼は炭水化物中心に脂肪取らずに、夜は少なめにする。
ただしとりすぎは禁物。カロリーのとりすぎは
体重維持の面だけじゃなく、勉強面でも眠くなったり
集中力が欠けたりするからやめとくべき。
宅浪はよほどの精神力がないと無理だし
予備校とか行く方がいいぞ。
あとはなるべく階段使うようにするとか、交通手段に歩く。
髪型に関しては、顔や体格とかいろいろな要素で似合う似合わないが
あるし個人の趣味もあるから顔も見たこともない相手に
こうしろとか勧めるのは難しい。
少なくとも浪人だからといって、数ヶ月切らないで伸ばしっぱなし
みたいなのじゃない限り、清潔感があればいいと思うぞ。
437ノーブランドさん:04/04/10 16:03
>>435
ブラックジーンズを買う
白シャツを買う
カバーオールを買う
まあ、予算的に厳しいけどとりあえず他の物は差し置いても黒ジーンズは役立つから買うべし
438暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/10 16:15
もう半袖一枚で大丈夫だね
春物買わなくてもなんとかなった


去年の秋も何も買ってないから秋にはまた金欠かorz
439洋ヲタ:04/04/10 16:18
有難うございます。
黒ジーンズは高島屋でクーポンがあるんでかえると思います。
カバーオールググってみたんですが
ジージャンみたいなやつですよね?
440ノーブランドさん:04/04/10 16:21
今年の宮原は下一桁が偶数の奴らしいな
441440:04/04/10 16:22
誤爆、スマソ
442ノーブランドさん:04/04/10 16:24
>>439
まあ、綿素材のGジャンみたいな形だと思えばいいだろうな
443ノーブランドさん:04/04/10 16:43
何?この適当な回答
444ノーブランドさん:04/04/10 16:45
脱ヲタが脱ヲタに回答してるんだから仕方ない・・・
445ノーブランドさん:04/04/10 16:48
某所から引用

616 :学生さんは名前がない :04/04/10 16:45 ID:pE86zAuQ
ファ板から来てみたけど、ここの板の脱オタスレはほのぼのしていて
良い感じだな。
正直ファ板はおかしくなってきてるからあそこでアドバイスするの
疲れたよ。しばらくこっちに御世話になるよ。
446ノーブランドさん:04/04/10 16:56
>>443
>>444
そんなにシビアになる必要無いだろ、最終的には本人のセンスなんだし・・・
文字だけで伝えられる事は限られてる
447ノーブランドさん:04/04/10 17:02
>>436
別にユニクロならいいんじゃね?
安いし1シーズンくらい着ればどっちにしてもボロボロだし
448ノーブランドさん:04/04/10 17:02
長袖だと思って買ったシャツが半袖だった。
切ない…_| ̄|○
449ノーブランドさん:04/04/10 17:02
>>448
どういう状況ならそんな事になるの?
450ノーブランドさん:04/04/10 17:03
>>448
上に何か着れば分らないじゃないか、気にするな
451ノーブランドさん:04/04/10 17:05
おそらく通販で買ったんだろ?
452ノーブランドさん:04/04/10 17:07
通販だったら分るだろ、オレもその経験あるよ
無印とかで無地のTシャツ買うときに適当に選んだら半袖だった
そういう根本的なミスの時は基本的に頭で考えてないんだよなw
453暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/10 17:08
>>451通販は写真載ってるから間違えないでしょ
    ユニクロとか積まれてる服やじゃない?
454暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/10 17:10
ヨージのスカートかっこいいな(*´Д`)
自分は買えないし、着る勇気も無いし、着こなせないけどw
455ノーブランドさん:04/04/10 17:12
店舗で買うならよけいに分るはずじゃん。実際見て買うわけだし。
456暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/10 17:13
広げずにサイズだけ見たらわからないと思う
457452:04/04/10 17:13
>>455
だから「定番」として形が完全に決まってる物を買うときはそーゆー概念が頭から欠落してるんだってw
458ノーブランドさん:04/04/10 17:14
通販で全体見せない所ってあるか?
ヤフオクじゃないか?
459ノーブランドさん:04/04/10 17:16
>>448のレス見たら、吹き出しそうになったw
460ノーブランドさん:04/04/10 17:18
緑色のTシャツ欲しいがなかなか売ってない・・・

文字が書いてるのと絵が書いてるのとどっちが良いと思う?
絵つっても胸の辺りにちょこちょこっと書いてるだけだけど
461ノーブランドさん:04/04/10 17:20
>>460
絵くらい自分で書け!
462ノーブランドさん:04/04/10 17:21
緑のTシャツって・・・自分は間違っても使えないな・・・
463460:04/04/10 17:24
文字はライトオンとかに売ってるChampionのアレ
絵は折り畳みケータイを広げた大きさ
がチクビの部分の間に挟まれてる感じ
464ノーブランドさん:04/04/10 17:25
俺だったら文字のほう買うな!
465434:04/04/10 17:30
>>436
どうもすいません、ダイエットは何とか微妙に進行中です。
夜に30分程度走ってから筋トレをしてます
髪型は美容院にでも行って来ます…
しかしこの前唐突にモミアゲが気になって風呂場で切ってしまい、
後で鏡を見たらマッシュルームみたいになっちゃって
凄く恥ずかしいんですが…これってどうしたらいいのでしょう
あと先程早速ユニクロ行ったのですが、一体どんな服を買って
良いのかさっぱり解りません
今の時期はどんなの買った方が良いですか?
それと顎髭を生やしてるのですが、唇のすぐ下に生えてくる髭って
剃っちゃっていいんですか?
それとも全部そのまま?
466448:04/04/10 17:31
シャツが畳まれて積んであってさ…。
ちゃんと広げたりしなかったから気付かなかったんだ。
アホだなぁ、俺_| ̄|○
467ノーブランドさん:04/04/10 17:36
>>465
テンプレにもあるけど
ttp://www.oxiare.net/
ttp://at-fashion.com/
ttp://ikebukuro.cool.ne.jp/datuota/index.html
ttp://moc2002.cool.ne.jp/index.html
とりあえずココ全部読んでおくべし
あと、個人的にだけど髭はウザいから止めて欲しい
468暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/10 17:38
>>466返品出来ないの?
469ノーブランドさん:04/04/10 17:42
>>468
もうタグ取っちゃったし。
470暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/10 17:42
>>469聞くだけ聞いてみては?
471暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/10 17:46
ここの住人って夏帽子被る?
472ノーブランドさん:04/04/10 17:48
冬も被らないw
473ノーブランドさん:04/04/10 17:49
>>470
じゃ、そうしてみるよ。
助言、ありがとう。
474ノーブランドさん:04/04/10 17:49
僕の股間は年中帽子被ってます・・・
475ノーブランドさん:04/04/10 17:50
深く被りすぎのネックウォーマーだろ・・・
オレもだが・・・
476434:04/04/10 17:52
>>467
どうもすいません、熟読してからまた来ます
477暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/10 17:52
ハットが欲しいんだけど黒とベージュのどっちがいかな?
普段はジーンズ(インディコ)に白のスニーカーを合わせててトップスは大体黒のTシャツ
478ノーブランドさん:04/04/10 17:54
帽子は嫌いだからワカランけど黒の方がダンディだと思う
479ノーブランドさん:04/04/10 17:56
夏に帽子ってなんか嫌だ

首から下は物凄く軽装でシルエットが細いのに
頭だけデカく見える気がする

まぁ俺は冬でも被らんけど
480ノーブランドさん:04/04/10 18:08
>>462
緑のTシャツってさし色に使わないか?
481暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/10 18:10
>>478サンクス
    明日パルコに行くから見てみるよ

>>480濃い緑なら黒のポロシャツのインナーに着てる人を見たことある
482462:04/04/10 18:11
刺し色とかそーゆーの苦手なんだ
地味派でつ
483ノーブランドさん:04/04/10 18:13
男が帽子なんてみっともないYO!
日傘させばいいじゃんか!
484暇人 ◆iI8P8LN5Nc :04/04/10 18:15
>>483日傘は高いし邪魔だと思う 
    ベースボールキャップは去年流行ったね
    秋に流行に乗り遅れた奴が学校に被ってきて斜め被りを強調してたw
485ノーブランドさん:04/04/10 18:21
>>434は20キロ痩せないと脱オタは厳しいんじゃないか
486ノーブランドさん:04/04/10 18:23
いや、10キロやせれば標準になる。ガンガレ!
487ノーブランドさん:04/04/10 18:25
デブでチビで浪人生

ちょっとキツイな
488ノーブランドさん:04/04/10 18:28
>>486
ならないだろ
489ノーブランドさん:04/04/10 18:29
チビでデブでオールバック?無理です
490ノーブランドさん:04/04/10 18:30
一浪
172cm
51kg
ベリーショート
491ノーブランドさん:04/04/10 18:33
>>488
さては、お前ガリガリだろ?
492488:04/04/10 18:33
残念、168cm59kgの筋肉ナシ男でした・・・・
493ノーブランドさん:04/04/10 18:34
>>490
筋肉でも贅肉でもいいから付けろ
494ノーブランドさん:04/04/10 18:34
>>490
やせすぎだなぁ・・。その身長なら65sはあったほうがいい。
495ノーブランドさん:04/04/10 18:36
>>492
なんだ、標準体型か・・。
496ノーブランドさん:04/04/10 18:36
172の65ってでぶだぜ?
497488:04/04/10 18:37
いや、パっと見標準だけど筋肉無いから芋
498ノーブランドさん:04/04/10 18:38
さっきからデブが馬鹿な事を言ってるな
自分を納得させる為か?
499緑が好き:04/04/10 18:39
>>480
緑ロンT
加工ジーパン
白靴
リュック

ってどう思う?
大学生がする格好じゃないんだろうけどすごい好き
JKTorカーディガン、トートの学生が殺到する中で
こういう格好してみたい。ロンT売ってねぇ・・・_| ̄|○
500ノーブランドさん:04/04/10 18:39
顔が良いなら細いと格好いいけど
顔が悪いとただのガリになっちゃうのが悲しいよな
501ノーブランドさん:04/04/10 18:39
>>499
見た目激しくウザそう
502ノーブランドさん:04/04/10 18:40
>>496
いや、でぶじゃない。がっちり体型だ。
503ノーブランドさん:04/04/10 18:40
>>499
くすんだ緑のVサマーセーターぐらいのがいいんじゃない?
いいともの草薙だけどな。
504ノーブランドさん:04/04/10 18:42
無地のTシャツを着るのって凄く勇気がいるよね
505504:04/04/10 18:43
それ一枚だけでね
506ノーブランドさん:04/04/10 18:46
>>454
このへん逝ってこい
ttp://res9.7777.net/bbs/kikurin/
507ノーブランドさん:04/04/10 22:22
23歳から脱オタって遅いか
508ノーブランドさん:04/04/10 22:39
ファッションに気を使って、美味しい所はあらかた過ぎている感じ
でも、服装とか髪型がまともで損する事はないよ
509ノーブランドさん:04/04/10 22:56
女子中学生にどうしようもなく萌えるんですがどうしたらいいですか?
510ノーブランドさん:04/04/10 23:00
死んでみてはいかがでしょう
511ノーブランドさん:04/04/10 23:20
>>510
痛いのとか苦しいのはいや
512ノーブランドさん:04/04/10 23:20
>>510
犯罪者ケテーイ
513ノーブランドさん:04/04/10 23:30
>>511
飛び込みが一番痛くないよ。
でも迷惑だから首吊りか飛び降りあたりで頼むわ。
514ノーブランドさん:04/04/10 23:33
夏にボーダーTはおk?
515ノーブランドさん:04/04/10 23:35
なんで駄目と思うの?
516ノーブランドさん:04/04/10 23:36
半袖のボーダーってあるの?
517ノーブランドさん:04/04/10 23:36
>>513
首吊りは糞尿の後始末
飛び降りは血痕の後始末
が面倒だから服毒がベスト
518514:04/04/10 23:37
>>515
ガキっぽいから
519ノーブランドさん:04/04/10 23:47
>>511
交通量多い夜の高速に寝そべるのはどう?
後始末いらず。マジお勧め。
520ノーブランドさん:04/04/10 23:49
>>517
首吊りは森ですれば大丈夫。
飛び降りは交通事故と大体同じでそ?
そりゃまあ確実に死ねるんなら服毒が一番かもしれんが…
521893:04/04/10 23:50
死ぬ前にする事があるだろうがクズ
522ノーブランドさん:04/04/10 23:51
もうそろそろ暑くなるらしいですね。
ナニキタライインダYO!!
523ノーブランドさん:04/04/10 23:51
そうだ。遺書を書け。
524ノーブランドさん:04/04/11 00:10
>>522
海パンにサンダル
525ノーブランドさん:04/04/11 00:11
>>522
特に意識しないでも半袖着てればいいんだよ
526ノーブランドさん:04/04/11 00:36
>520
自分で自分を生き埋めにすることってできるんかな
なんか環境に配慮した死に様って感じ
527ノーブランドさん:04/04/11 00:45
1.穴を掘る
2.穴の上に多量の土砂をどうにかして吊るす
3.自分が穴に入る
4.なんらかの方法でそれを落とす
これで十分だろ
528ノーブランドさん:04/04/11 00:50
長袖Yシャツのインナーは半そでのTシャツしかムリ?
長袖のTシャツをインナーにしようとしたら引っ掛かったんだけど。
それとカーディガンは何の上に着ればいいですか?Yシャツの上に着るのは変ですよね?
529ノーブランドさん:04/04/11 00:53
なぜ着方が分からん物を買うのかと・・・
着るもんが決まってるなら、ここで聞くより雑誌で
自分がやりたい格好を見つけたら
530ノーブランドさん:04/04/11 00:55
てか薄手のカーディガンが案外売ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

今日の天気見るともう買う必要ない気がしなくも無いが
531ノーブランドさん:04/04/11 00:55
>>528
別にロンTでもなんら問題は無い、つーか「引っかかる」ってのがワカラン
カーディガンは何の上に着てもべつにかまわない
532ノーブランドさん:04/04/11 00:59
>>528
上に着ようが下に着ようが好きにしろ

最近Tシャツの上にジップアップパーカー着てカーディガン羽織るって着方を妙に見る
暑くないのだろうか
533ノーブランドさん:04/04/11 01:05
>>528
要するに袖が細いんだろ?
わざわざ細いのを買ったんだから、中にロンTを着込む必要ないだろ
534531:04/04/11 01:13
>>533
納得
535ノーブランドさん:04/04/11 01:17
>>526
木の下に落とし穴みたいなのを作って
首釣って逝ったあとに自動でロープが切れるようにする。
みたいなことを真剣に考えてたこともあったさ。
536ノーブランドさん:04/04/11 01:42
海がいいだろ。溺死。人生に疲れたことを悟られないように事故を装いつつ
537ノーブランドさん:04/04/11 01:55
>>536
死ぬほど苦しいらしいYO。水死体は悲惨だし。
538ノーブランドさん:04/04/11 02:11
みんなは死ぬときはどんなファッションで死にたい?
脱ヲタの格好はやだよな?せめてオサレな格好で最期を
迎えたいね。
539ノーブランドさん:04/04/11 02:21
>>538は囚人服だろ?
540ノーブランドさん:04/04/11 02:36
>>538
生まれたままの姿で。でも発見されたくないな…
541ノーブランドさん:04/04/11 02:41
>>540
ん?ひょっとして腹上死?
542ノーブランドさん:04/04/11 10:52
> 537
> 死ぬほど苦しいらしいYO
事実、死ぬわけだが



これで、今日の一日一善は達成。
543ノーブランドさん:04/04/11 11:02
漏れ消防の時海で溺れたけど

溺れるとマジきついよ
ケツの穴から空気を出そうとして踏ん張るから
穴がめちゃくちゃ引き締まる

うんこ漏らすかと思ったもん
544ノーブランドさん:04/04/11 12:03
今メッシュかなんかの帽子を買おうか迷ってます。ただ頭が人より少し大きめなので帽子かぶると余計目立ちそうです。どうしたらよろしいでしょうか?
545ノーブランドさん:04/04/11 12:06
やめとけ
546ノーブランドさん:04/04/11 12:33
無印の綿ピケジャケ カーキ色
無印のガーゼシャツ 白
多分ユニのジーンズ 濃紺
コンバースオールスター 黒

髪 短かめ ちょっと茶色
170cm
57kg


オタっぽい?
547ノーブランドさん:04/04/11 12:41
>>546
お洒落ではないけど普通
あとは顔とサイジング
548ノーブランドさん:04/04/11 12:45
普通ですよね?
良かった良かった
549ノーブランドさん:04/04/11 13:06
>>546
ジーンズは濃紺ってほど濃くない方がよさそう。
550ノーブランドさん:04/04/11 13:10
濃紺ってヲタっぽい。
551ノーブランドさん:04/04/11 13:12
濃紺って書くからわけわかんねーんだよ
インディゴジーンズだろ?普通だろ?ばか?
552ノーブランドさん:04/04/11 13:14
最近丸井のだささに気が付いてしまったのですが
次はどこへ行けばいいですか?
アローズにはときどき足を運ぶのですが、アタッチメントくらいしか分からないので困ってます。
553スリムななし(仮)さん:04/04/11 13:14
http://village.infoweb.ne.jp/~lm/j/txtblood.htm

これを見る限り、B型が全ての血液型の中で一番優れてる。
554ノーブランドさん:04/04/11 13:21
いい加減服買い足さないとヤヴァイな
今ジップアップパーカーで外出したら
背中が汗だくになってしまった
555ノーブランドさん:04/04/11 13:24
濃紺を穿きこんでカコヨクさせろよ。
556ノーブランドさん:04/04/11 13:27
濃紺はヲタジーンズってことでいいの?
557ノーブランドさん:04/04/11 13:28
はいっ
558ノーブランドさん:04/04/11 13:29
>>556
ジーンズマニアの策略。
普通。
559ノーブランドさん:04/04/11 13:31
>>558
なにを狙った策略なの?
560ノーブランドさん:04/04/11 13:32
>>559
脱オタを濃紺から遠ざける策略。
561ノーブランドさん:04/04/11 13:33
>>560
ジーンズマニアのメリットは?
562ノーブランドさん:04/04/11 13:34
>>561
脱オタと被らないから安心して履ける。
563ノーブランドさん:04/04/11 13:34
そうなのか。
564ノーブランドさん:04/04/11 13:39
濃紺穿いてるだけでオタ?その考えかたこそオタだって
まあ、脱オタ(したつもり)が言い始めたんだろうけど
565ノーブランドさん:04/04/11 13:41
脱ヲタ必死だなw
566ノーブランドさん:04/04/11 13:42
組み合わせに多少なれてくればヲタとは気付かれない。

それはいいとしてコンバースのオールスターってムレないか、今の季節?
567ノーブランドさん:04/04/11 13:44
朝シャンってしなければダメですか?
毎朝風呂に入ると親が嫌な目で見てくるのでチョト…
568ノーブランドさん:04/04/11 13:45
>>567
だめじゃないYO!
569ノーブランドさん:04/04/11 13:45
でもした方がいいよね
気分もすっきりするし
570ノーブランドさん:04/04/11 13:46
>>567
親にしてみれば水道代が心配だな。
571ノーブランドさん:04/04/11 13:47
ここは何のスレ?
572ノーブランドさん:04/04/11 13:49
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

573ノーブランドさん:04/04/11 15:51
脱オタは安っぽいジャケットに安っぽいシャツ、カットソーや濃紺のジーンズ。
それに黒髪短髪、オールスターはシューレースを変えずに履いてるからモロバレ。
俺の友達はスタンスミスは緑以外認めないらしい。
574ノーブランドさん:04/04/11 15:53
その友達もおかしなヤツだな・・・
575ノーブランドさん:04/04/11 15:57
>>573
脱オタっていうかただの普通の人だろ
576ノーブランドさん:04/04/11 15:57
その自論が正しければ、世の中は脱ヲタばっかりだな。
577ノーブランドさん:04/04/11 16:00
オレが直感で「あ、脱ヲタだ!」って思うのは服装より髪型がヲタのままの人間を見たときだな・・・
578ノーブランドさん:04/04/11 16:03
>>577
それはただの床屋にしかいかない普通の人
579ノーブランドさん:04/04/11 16:05
フフフ・・・俺はDJホンダの帽子を被ってるから誰も脱おたとは気付くまい・・・
580ノーブランドさん:04/04/11 16:08
>>578
それは「普通の人」じゃなくて「モサい人」だろ・・・
581ノーブランドさん:04/04/11 16:15
>>573
いたって普通だがそれでオシャレだと勘違いしてると痛いな。
それが脱オタだがな。
582ノーブランドさん:04/04/11 16:53
俺の友達はスタンスミス緑を5個所有している。
某脱オタサイトに影響されまくりで、今はブロックチェックのスクエアテイルのシャツを探しているらしい。
ちなみに意味もなく、「アニエス最高だよ。」とか知ったかぶっている。
一部の脱オタってたち悪いね。
みんなはじめは普通っぽい雰囲気や話をする方がいいぞ。
583ノーブランドさん:04/04/11 16:54
ブロックチェックシャツが流行ってたのって結構前ジャン。
お前の友達面白いな。
584ノーブランドさん:04/04/11 16:59
その前に同じ色、同タイプのスタンスミスを5個所有しているあたりにつっこんで欲しかった。
マジ最近になって服に気を使い始めたっぽい。
脱オタサイトの情報を鵜呑みにしすぎるのも恐ろしいな。
585ノーブランドさん:04/04/11 17:06
http://www.joenet.co.jp/casual/levi/amesta/533/533-0202/533-0202.html
どーすればこれをオサレに着こなせるのか教えてくらさい。。。
586ノーブランドさん:04/04/11 17:07
脱ヲタには無印のシャツがCP高くてお勧めだね。
587ノーブランドさん:04/04/11 17:10
CPってなに?
588ノーブランドさん:04/04/11 17:11
CPだってwきもっ
589ノーブランドさん:04/04/11 17:12
>>585
白系カットソーに青系シャツを羽織って爽やかに、というのはどうかな?

>>587
コストパフォーマンスじゃない?
590ノーブランドさん:04/04/11 17:13
こすとぱふぉーまんすじゃない?
591ノーブランドさん:04/04/11 17:13
違うよ
こみっくぱーてぃだよ
592586:04/04/11 17:17
なんだこいつら?
馬鹿?
593ノーブランドさん:04/04/11 17:18
>>591
無印のシャツがこみパとか意味わかんねえよw

今日、店員にジャケットの襟立てを勧められたんだが
襟立てはこのスレ的にどうなの?
594ノーブランドさん:04/04/11 17:19
591 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:04/04/11 17:13
違うよ
こみっくぱーてぃだよ
595ノーブランドさん:04/04/11 17:22
>>593
襟立ては丸井系以外やってないよ
丸井のお洒落ってのは世間の感覚とズレてるからね
596ノーブランドさん:04/04/11 17:22
>>593
襟立て前提で作られてる物なら立てて良いんじゃない?
不細工が襟立てしてると、勘違い君になりそうだけど。
597593:04/04/11 17:31
>>596
俺がやると勘違い君になりそうで怖い。
でも店員さんは「襟立て良いよ。かっこいいよ!」と言ってきてさ。
襟立てで着ることにしようかな。
598ノーブランドさん:04/04/11 17:39
なんにせよ脱オタにうってつけとか言われている勘違い商品は全て
ttp://www.oxiare.net/
から出てるのは間違いないな。
所詮オタはオタか。
599ノーブランドさん:04/04/11 17:43
テンプレに脱オタサイト貼るの止めたらどうだ?
600ノーブランドさん:04/04/11 17:45
脱オタサイト、ぶっちゃけいらないだろ。
あてにならない情報ばかりだし。
601ノーブランドさん:04/04/11 17:45
評価お願いします。
丸井系でそろえてみたんですが
このカーデはどうなのかと・・・
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1055242478.jpg
602ノーブランドさん:04/04/11 17:45
ここの脱オタサイトや脱オタスレの悪いところばっかりが
他の板の脱オタスレに輸出されてたりするから
見てらんないよ、特に大学生活板
603ノーブランドさん:04/04/11 17:46
601はブラクラだから見るな
604ノーブランドさん:04/04/11 17:46
>>601
あーあーやっちゃったね
605ノーブランドさん:04/04/11 17:47
>>601
わざわざコピペじゃなくて手の込んだ文章まで考えて馬鹿みたい( ´,_ゝ`)プッ
606ノーブランドさん:04/04/11 17:48
>>605
どうせ批判された脱オタサイトの信者か、キモイオタだろさみしいやつ。
607ノーブランドさん:04/04/11 17:51
次スレでテンプレを変えたい
608ノーブランドさん:04/04/11 17:53
ぎゃー601みちゃったー
609ノーブランドさん:04/04/11 18:03
おれもおれも
610ノーブランドさん:04/04/11 18:09
大学行ったら、教室にオールスター履いてるやつが
7人もいて萎えた。どうなってんだよ。
611ノーブランドさん:04/04/11 18:10
1000人いれば7人ぐらいいるよ。
612ノーブランドさん:04/04/11 18:11
服に比べスニーカーは種類少ないから被っても不思議じゃない。
613ノーブランドさん:04/04/11 18:13
教室にいたのは40人くらいだったはずだか…
614ノーブランドさん:04/04/11 18:14
うちの大学はアディダスナイキコンバースNBが8割りです。
615ノーブランドさん:04/04/11 18:15
ふつうだよ、ふつう
616ノーブランドさん:04/04/11 18:16
結局、同じようなオタが再生産されてるわけか
617 ◆fQxMbu8/ms :04/04/11 18:16
おまえら靴って毎日同じの履いてるよな?
履きつぶしてから次の買うよな?
618ノーブランドさん:04/04/11 18:17
>>617
ありえん
619ノーブランドさん:04/04/11 18:17
最近二つに増えますた。
オールスターの色違いだけど…
620ノーブランドさん:04/04/11 18:20
オールスター履いてるやつ多すぎるからワンスター買った。
621613.:04/04/11 18:22
ちなみに
40人中大体
7人 オールスター
5人 スーパースター
3人 スタンスミス
4人 NB
622ノーブランドさん:04/04/11 18:28
友人から聞いたんだけど
ジーパンしか着ない奴はセンスがないと
思われたり暗い色の服ばっか着てると
ヲタクって思われたりするわけ?
623ノーブランドさん:04/04/11 18:31
>>617
何種類か持っているけど、
お気に入りは一つで、いつもそれ履いてる。
624ノーブランドさん:04/04/11 18:33
名前(HN)・・・BlueRose
年齢・・・18
職業・・・専門学生
身長・・・165センチ
体重・・・53キロ
体格・・・肩はがっちり他は貧弱体型
予算・・・〜15k
趣味や性格・・・PCゲーム、アニメ。音楽。Visual系好き
生活圏・・・名古屋
こんなファッションをしてみたい・・・Visual系ファッション
よくしている服装…黒のパンツとカッター
上着・・・冬期のみ着る。ロングコート
中に着ているもの・・・黒いシャツ
ズボン・・・黒い布製ズボン(レザーパンツが欲しいが買えないため)
靴・・・紐付き厚底革靴

自分なりにファッションを気遣っていますが世間的にどうなのか気になっています
625ノーブランドさん:04/04/11 18:35
>>622
そりゃあジーパンばっかではオサレさんにはなれないだろうし
全身真っ黒ならちょっと変なヤシと思われるんじゃないかと。
626ノーブランドさん:04/04/11 18:36
>>622
オタクっぽくはないだろうけど、他の色を使えるセンスを持っていないと思ってしまうかもね。
ジーンズに関しては濃紺だけしか履かないのはまずいかも。
ユーズド加工とかいろいろ履いてれば問題ないと思う。
まぁ自分のファッションの幅を広げとくのが一番無難かもね。
627ノーブランドさん:04/04/11 18:38
>>624
黒一色って感じで全然ロックっぽくない。
もっと色に気を使った方がいいかと。
ついでにレザーパンツならGAPのセールで安く手に入るかも。
628ノーブランドさん:04/04/11 18:39
ケミカル : ヲタそのもの
濃紺 : 脱ヲタ、垢抜けない
加工物 : 貧乏臭い、汚い
ブラック : 重い
629ノーブランドさん:04/04/11 18:39
>>623
やっぱそうだよな!
靴って結局お気に入りのやつしか履かなくなるよな!!
630ノーブランドさん:04/04/11 18:41
>>628
結局ジーンズはださいってことか・・・
まあ元々作業着だもんな。
631ノーブランドさん:04/04/11 18:43
>>628
見事に的をついた意見だな。
632ノーブランドさん:04/04/11 18:44
>622
ダサけりゃオタに見られる
濃紺ジーンズのせいでは決してない
633ノーブランドさん:04/04/11 18:48
濃紺ジーンズは秋冬物でつかえるじゃん
634ノーブランドさん:04/04/11 18:48
>617
服と季節によって変えるだろ
635ノーブランドさん:04/04/11 18:50
濃紺ジーンズの丈が短すぎるとオタクっぽいと思う
636ノーブランドさん:04/04/11 18:51
サンダル買ったら冬までに履きつぶさないとな。
637624:04/04/11 18:51
>>627
レスありがとうです
黒一色じゃだめか…(苦笑)
昔ズボン黒カッター白にしたら「制服みたい」って言われたので…
638ノーブランドさん:04/04/11 18:57
ジーンズも履けないのか脱オタは
639ノーブランドさん:04/04/11 18:58
興味スレといいここといい最近ネタばかりだね
640ノーブランドさん:04/04/11 18:58



638 名前:ノーブランドさん :04/04/11 18:57
ジーンズも履けないのか脱オタは


( ´,_ゝ`)プッ
641ノーブランドさん:04/04/11 18:59
>>640
脱オタハケーン(・∀・)
642ノーブランドさん:04/04/11 19:00

641 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:04/04/11 18:59
>>640
脱オタハケーン(・∀・)

( ´,_ゝ`)プッ
643ノーブランドさん:04/04/11 19:01
(・∀・)ニヤニヤ
644ノーブランドさん:04/04/11 19:03
お前らはネガテティブ脱オタだな。
俺は、ポジティブ脱オタだぞ。
645ノーブランドさん:04/04/11 19:03

( ´,_ゝ`)プッ

646ノーブランドさん:04/04/11 19:04
ポ゚ジティブだから、自分の地雷許容範囲ギリギリのところを選ぶぞ。
あとは、組み合わせと思い込みで解決だ
647ノーブランドさん:04/04/11 19:13
>637
その身長でロングコートや黒パンツ白シャツするの?無理だよ
648ノーブランドさん:04/04/11 19:14
>>637
BA-TSUでセットアップでも買ったら?
レディースだけどお前の身長なら多分着れるよ。
649ノーブランドさん:04/04/11 19:15
身長低い人は、ドット柄が似合うよ。
痩せてる人はボーダー。
ガタイのいい人はストライプ。
650ノーブランドさん:04/04/11 19:18
MEN’S CLUBって何歳向けの雑誌?
651ノーブランドさん:04/04/11 19:19
>>650
社会人1年目から結婚するくらいまでの雑誌。
652ノーブランドさん:04/04/11 19:19
>>649
じゃあ身長低いけど、肩幅が広くて筋肉質でガタイが良いけど
痩せてる俺には何が似合うんだ。
ネタじゃなくてマジで。
653ノーブランドさん:04/04/11 19:20
>>651
ども
654ノーブランドさん:04/04/11 19:21
>>652
何か、矛盾を感じる内容だなw
655ノーブランドさん:04/04/11 19:22
>>652
山本KIDみたいな体型だね。
うーん、無地かなあ。スタイルを生かして。
656ノーブランドさん:04/04/11 19:50
FINEBOYSとメンスノンノ買ったけど、どう活用すればいいんですか。
657ノーブランドさん:04/04/11 19:52
読んでフーンてなる。
ファッション誌は実用書じゃないよ。
カタログだよ。
658656:04/04/11 19:56
読んでてイケてると思った服は売ってますよね?

あとあれらの雑誌に載ってる服でも地雷あるんですか
659ノーブランドさん:04/04/11 19:59
>>656
コンビニで温めてもらえ
660ノーブランドさん:04/04/11 20:04
>>658
外れは普通にある。
でも厨高生の間では雑誌に載った服というステータスがそれを上回る。
だから載ってないとも言える。
661656:04/04/11 20:09
ど〜も。
自分は中高生じゃないからそれは通じないですね。
自分で当たり外れ見分けないと・・。
662ノーブランドさん:04/04/11 20:15
なんか雑誌見てるよりもテレビの芸能人見てるほうが勉強になる気がする。
663ノーブランドさん:04/04/11 20:17
見るのはいいがお笑い芸人だけはやめておけよ
664ノーブランドさん:04/04/11 20:27
服買いにいくんだけど。
先を見越して5月向けの服装に合わせた服買いたいんだけど。
あとお金もそんなにないから5月用に買った服が夏も活用できる服が欲しいんだけど。
こういう条件だとどういう服装の服買えばいいですか?

いつもはジャケット+シャツみたいな服装できれい目な感じです。
665ノーブランドさん:04/04/11 20:36
>>664
半袖シャツ、Tシャツ、重ね着用にでもタンクトップ、生地の薄めのカーゴとか
666ノーブランドさん:04/04/11 20:44
>>665
ありがとうです。
半袖シャツ・Tシャツ重ね着だと思うんですけど、どう着こなせばいいのですか?
半袖シャツの上にTシャツか半袖シャツをアウターにするか。
それは個人の好みですか?
667ノーブランドさん:04/04/11 20:46
>>666
ネタですか?シャツの上にTシャツてw
シャツはアウターだろw
668ノーブランドさん:04/04/11 20:49
最近ネタ多くて困るね(´・ω・`)
669666:04/04/11 20:52
すいません。よくわからないんです。
シャツの上にTシャツって野球選手の服装みたいなことを言ってるのです。
違うのですか?
670ノーブランドさん:04/04/11 20:53
それはシャツの中にTシャツだろうが・・・・
日本語勉強汁
671666:04/04/11 20:57
シャツの中にTシャツ=Tシャツはアウターってことでいいんですか?


すいません。
Tシャツがインナー、シャツがアウターって構造的におかしいですね
672ノーブランドさん:04/04/11 20:58
あーもう何から突っ込めばいいのやら…。
673ノーブランドさん:04/04/11 20:59
夏はTシャツ一枚だけでいいの?
674ノーブランドさん:04/04/11 20:59
なあこの異国語を翻訳してください
675ユニキング◇XS20C1s2lY:04/04/11 21:00
ここって厨房とかが多そうだなw
基本的なことが多すぎ
676ノーブランドさん:04/04/11 21:00
シャツのボタンってどこまでとどめるんでしょうか?
677666:04/04/11 21:00
早く答えろよ。
俺は東工大生で日本語弱いのは当然。
でも学歴は俺>>>>>>>お前らだから謙虚にしろよ。
678ノーブランドさん:04/04/11 21:01
DBのシャツってエリのとこのボタンも留めるものなの?みんなさんどうしてます???
679666:04/04/11 21:01
すいません。
俺もわけわからなくなりました。
誰か何でもいいから突っ込んでください。
680666:04/04/11 21:02
今までの話は無しにしてください。
とりあえずシャツとTシャツ買うので
この2種類で考えられる組み合わせを教えてください。

681ノーブランドさん:04/04/11 21:03
inとout分ってないって事は小学生かな?
682ノーブランドさん:04/04/11 21:06
あのぼくの質問にも答えてくれませんか?シャツのボタンの人ですけど
683ノーブランドさん:04/04/11 21:06
とりあえずシャツとTシャツ買うので
この2種類で考えられる組み合わせ

って3通りしかないじゃんw
684666:04/04/11 21:06
>>667の言ってること(シャツをアウター)ってどういう服装なの?
野球選手のようなやつじゃないんですか?
685666:04/04/11 21:07
>>683
3通り教えてください。

>>677は偽者です
686ノーブランドさん:04/04/11 21:07

寒っ
687ノーブランドさん:04/04/11 21:08
>>682
ファッションの好み次第
ってか街見たら全部止めてるやつもいれば
全部空けてるやつもいるだろ…
688666:04/04/11 21:08
どうなの??
689ノーブランドさん:04/04/11 21:08
4年前の過去ログ見たいんだけどどうすればいいの?
過去ログ倉庫にないんだけど
690ノーブランドさん:04/04/11 21:09
>>685
3通りって小学生でもわかりまちゅよ。池沼ですか?
691666:04/04/11 21:10
>>690
いいから教えろよ
692666:04/04/11 21:10
>>690
まさか

・半袖1枚
・シャツ1枚
・半袖アウター、シャツインナー


ですか?
693666:04/04/11 21:13
すいません。
教えてくれないんならスレ立てていいですか?
694666:04/04/11 21:16




おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい











 
695666:04/04/11 21:18
>>690でわかると言ったのに>>692に答えてくれない・・。
つまりわからないってことですよね?
わからないことをわかるというあなたは池沼ですか?
精神病院行きを強く勧めます。
696ノーブランドさん:04/04/11 21:19
>>689
最近は2ちゃんの入り口の説明書きも読まずに利用しているやつがいるのか。
お前ら個人情報漏れまくりだぞ。666とか丸見えだし。
お前ら悪いこといわないから、セキリティ対策しとけ。
方法は
1.書き込みの名前の欄に fusianasanと入れる。
2.E-mail欄に、girlなどと入れる。(カテゴリ)
3.本文にIDと仮パスワードの guest guest /2kと1行目に入れる(2kの部分は下記参照。それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「セキリティ保護機能ONにしました」に変わればOK
697666:04/04/11 21:20
>>696
そんなどうでもいいこといいから>>692について教えろよ。
698666:04/04/11 21:23
今度シャツとTシャツ買うんですけど。
この2種類で考えられる組み合わせを教えてください。

考えられる組み合わせは
・半袖1枚
・シャツ1枚
・半袖アウター、シャツインナー


ですか?
699ノーブランドさん:04/04/11 21:24
>>697
やれやれ自分の個人情報より、服の組み合わせの方が大事とはね。
昔は女の子で個人情報晒されまくっていたずら電話かかりまくったり
果てには就職に影響出たやつもいるのにな( ´,_ゝ`)プップッ
まじでハッカーに通報して良いか?ニヤニヤ(・∀・)
700666:04/04/11 21:24
今ここの住人は>>690曰く小学生でもわかるらしい質問に答えられないで俺に池沼認定を受けて悔しがってるね・・。
701666@面白くないんだけどなぁ・・。:04/04/11 21:26
699 :ノーブランドさん :04/04/11 21:24
>>697
やれやれ自分の個人情報より、服の組み合わせの方が大事とはね。
昔は女の子で個人情報晒されまくっていたずら電話かかりまくったり
果てには就職に影響出たやつもいるのにな( ´,_ゝ`)プップッ
まじでハッカーに通報して良いか?ニヤニヤ(・∀・)
702ノーブランドさん:04/04/11 21:26
・両方着ない

というのもある
703666:04/04/11 21:27
>>702
ワラ。それを含めて4通りってことですか?
704666:04/04/11 21:30
どーなの?このスレ機能してないね・・。
705666:04/04/11 21:32
このスレ行ったら答えてもらったよ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1081643668/l50

所詮ここはオタしかいないから答えられないんだな( ´,_ゝ`)プップッ
706666:04/04/11 21:33
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜脱オタスレルール〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・名無しさんは全員「ノーブランドさん」又は「666」で書き込むこと

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


707ノーブランドさん:04/04/11 21:34
えっ666ってネタじゃなかったのw
708ノーブランドさん:04/04/11 21:39
>707
アホに餌やるな
せっかく皆がここまで放置してきたのに
709666:04/04/11 21:40
>>705に対して「放置とかネタ」とかで誤魔化そうとしているのは痛々しいよ。
キミらは知らなかったんだからさ。
710ノーブランドさん:04/04/11 21:41
Tシャツの上にシャツを着る場合
ボタン止めてすそ入れる
ボタン止めてすそ入れない
ボタン止めないすそ入れない
の三通りが普通です
711666:04/04/11 21:45
>>710
どれが1番いいの?
712ノーブランドさん:04/04/11 21:46
ボタン止めてすそ入れる
713ノーブランドさん:04/04/11 21:46
ウーマンコ
714666:04/04/11 21:47
>>712
氏ね
715ノーブランドさん:04/04/11 21:47
茶髪でスウェットパンツにボタン止めてすそ入れるのや
すそ入れずにネクタイするのなど時と場合によって痛さが違います
716ノーブランドさん:04/04/11 21:47
ヲタはTシャツのことをシャツと呼ぶクマー
717ノーブランドさん:04/04/11 21:50
シャツの定義がよくわかってるようでわかんない。
ボタンついてるのもシャツなの?
718ノーブランドさん:04/04/11 21:50
>>716
いえ、肌着と言います。
719ノーブランドさん:04/04/11 21:51
Tシャツ=肌着
シャツ=ワイシャツ
720ノーブランドさん:04/04/11 21:55
ビームスって原宿の?あれはダメだわ。
ビームスはバカ。
Tシャツ9800円だったしアホじゃねーのって感じ。デザインもなんかこ汚いし。
それを喜んで買ってたおしゃれかぶれもキモかったし。
だいたい9800円って何だよ?一歩間違ったらゲームキューブ買えちゃうよ?
Tシャツなんてカレーうどんの汁飛ばして終了なんだから1000円以下でいいよね。
9800円だったらユニクロで10着買えるし。
月曜にカレーうどん食べて汁飛ばしても火曜に新しいの着れば済む話。まだ8着ある。
ところがビームスだったらそうはいかない。火曜からは裸だ。まさにバカ。
第一あんなヘンテコで奇抜な服を着てればおしゃれでセンスが良いと思いこんでるバカはアホ。
おしゃれをはき違えるなよ!?
マスメディアに操られすぎなんだよバカ!そのくせ個性個性ってアホのように繰り返す。
まさにバカだね。ビームスはバカ。ここにユニクロ最強伝説到来。
721ノーブランドさん:04/04/11 21:56
コピペ?
722ノーブランドさん:04/04/11 22:03
コピペっぽいけど、なんで最初のビームスだけ半角じゃないんだろ?
723ノーブランドさん:04/04/11 22:04
検索用です
724258:04/04/11 22:08
夏って半袖一枚以外に何かある?
タンクトップはなしで。
725ノーブランドさん:04/04/11 22:09
>>724
マルチ氏ね
なぜ解答が付かないのかを考えろ
726258:04/04/11 22:11
725 :ノーブランドさん :04/04/11 22:09
>>724
マルチ氏ね
なぜ解答が付かないのかを考えろ
727258:04/04/11 22:11
馬鹿(というかキチガイ?)は放っておいて>>724に答えてください
728ノーブランドさん:04/04/11 22:13
なんか中途半端な質問してる奴、
さぞおもしろいこと書いてるつもりなんだろうな
729ノーブランドさん:04/04/11 22:13
死んだ方がいいよ
730258:04/04/11 22:15
>>725>>728>>729

オメーがつまんねーんだよ。死ね。氏ねじゃなくて死ねだぞ?
731ノーブランドさん:04/04/11 22:16
730 :258 :04/04/11 22:15
>>725>>728>>729

オメーがつまんねーんだよ。死ね。氏ねじゃなくて死ねだぞ?
732258:04/04/11 22:17
731 :ノーブランドさん :04/04/11 22:16
730 :258 :04/04/11 22:15
>>725>>728>>729

オメーがつまんねーんだよ。死ね。氏ねじゃなくて死ねだぞ?
733ノーブランドさん:04/04/11 22:17
734ノーブランドさん:04/04/11 22:20
>>733
なんでかわかんないけど二番目から見ちゃった
そんなのどこで売ってるんだw
735258:04/04/11 22:21
>>733
イラネ。


それより早く質問に答えろ。
736ノーブランドさん:04/04/11 22:28
俺は今日唐突に気づいてしまった
濃紺のジーパンはマジで色が強すぎだとorz
737ノーブランドさん:04/04/11 22:30
濃紺も微妙なんだよな
シルエットか色落ちの度合い考えなきゃただモサくなるだけだし
738ノーブランドさん:04/04/11 22:30
ひょっとしてロンTってこれからの季節あまり出番がない?
739ノーブランドさん:04/04/11 22:30
夏を過ぎれば問題なく使えるだろ
740ノーブランドさん:04/04/11 22:32
>>739
夏までは使う機会ないですよね〜?
741ノーブランドさん:04/04/11 22:33
>>738
これからこそありまくりだろ
742ノーブランドさん:04/04/11 22:33
あまりまくりって何枚持ってるんだよw
743ノーブランドさん:04/04/11 22:33
744ノーブランドさん:04/04/11 22:35
オレンジデイズ見てて気付いたけど

漏れ脱オタを初めてから
ドラマの内容よりも
出演者の服の方に目が行ってるわ
745ノーブランドさん:04/04/11 22:35
>>741
うそ〜?
どんなふうに?
746ノーブランドさん:04/04/11 22:35
>>744
普通
747ノーブランドさん:04/04/11 22:36
>>744
オレもそれとはちょっと違うけど街中ですれ違う人の服を凝視してしまうw
ヤンキーには因縁つけられそうだからやらないけど
748ノーブランドさん:04/04/11 22:37
オレンジデイズって奴何ch?
749ノーブランドさん:04/04/11 22:38
うちの地方は5ch
750ノーブランドさん:04/04/11 22:39
こっちは1ch つーかもう終った
751ノーブランドさん:04/04/11 22:42
ロンT秋までいらねーだろ。

666はシャツとロンTを勘違いしてた余寒。
752ノーブランドさん:04/04/11 22:42
うちは2chだ。
753ノーブランドさん:04/04/11 22:43
真っ白なTシャツカコイイな
顔が悪いと最悪だけど
754ノーブランドさん:04/04/11 22:44
シャツに2万も出すやつはアホ!

ユニクロなら10着買えるYO!
755ノーブランドさん:04/04/11 22:45
またゆにくそかよ
756ノーブランドさん:04/04/11 22:45
ユニクロってバレたら脱オタ出来ないよ
シャツを「あうたー」って言うおまいらの感覚に乾杯!
758ノーブランドさん:04/04/11 22:45
ユニクロって何?食べ物?
759ノーブランドさん:04/04/11 22:45
>>754
たしかに布切れに2万はあほと思うが(プレステ2買えるし)
10着買うのはもっとあほと思うが・・・
760ノーブランドさん:04/04/11 22:46
真っ白とか真っ黒なシャツはかっこいい奴が着てればかなりかっこいいけど
ブサイコが着るとただのおっさんみたいになるよな
761ノーブランドさん:04/04/11 23:00
脱オタの旅に出たらPPFMという安くて結構いい感じ(私見)のところがあったんですが、ここってマズイですか?
762ノーブランドさん:04/04/11 23:01
>>761
オレ視点だが奇抜過ぎな商品多いような気がする
まあ、丸井系下位って事でファ板では叩かれてるけど一般では普通
763ノーブランドさん:04/04/11 23:02
オレンジデイズで妻武器オールスター?見たいなのはいてたけど
あんまり違和感なかったな。やっぱり履く奴がはくと、オタアイテムに
見えなくなるな。
764ノーブランドさん:04/04/11 23:02
脱オタにはPPFMやコムサデモード辺りが格好よく見えるんだろうな、別に嫌味じゃなく。
自分もそうだった。個人的にはPPFMはお勧めしない。なぜなら品質がマジで最悪。
765ノーブランドさん:04/04/11 23:03
ふと気になったんだが一般のオタじゃない奴でもこの店がこうだとか品質がこうだとか
そこまで気にしてる奴いないんじゃないか?
766ノーブランドさん:04/04/11 23:04
>>765
着てる本人の気分の問題なんだよ
俺も気にしだしたら自分が病気なんじゃないかって思うくらい気にしちまって
丸井下位とか着れなくなっちまったよ_| ̄|○
767ノーブランドさん:04/04/11 23:04
1ヶ月後の大学には
脱オタシーズンと重なったおかげで
妻武器のコピーみたいなのが大量にいそうな予感
768ノーブランドさん:04/04/11 23:05
>>761
わりと普通。安いし。
ファ板的にはアウト。


結構上の方で出てたけど
インディゴジーンズで色落ちしてないようなのってありなの?
ダサイ感じがしないか?
769ノーブランドさん:04/04/11 23:05
>>765
いや、でもPPFMは本当に品質よくないよ。Tシャツとか一回洗ったら死亡したし。
770ノーブランドさん:04/04/11 23:06
>>763
オールスターをオタアイテムだと思うヤツは
脱オタにどっぷりはまってるヤツだけ
771ノーブランドさん:04/04/11 23:06
妻武器着てた服どこのだろ
772ノーブランドさん:04/04/11 23:06
>>765
俺は親が服飾の仕事をしていたから品質とかは気になるけどキリがない&お金が無いなので
ここで言われている丸井下位で満足です。
773ノーブランドさん:04/04/11 23:07
>>766
やっぱりそうだよな
いやなんかそこまで気にする奴って俺の周りの普通の奴でもあまりいないからさ

>>769
それはやばいな
774ノーブランドさん:04/04/11 23:07
ジャケットにカーゴってアウトですか?
775ノーブランドさん:04/04/11 23:07
>>771
ズッカとかじゃないか?わかんない。
776ノーブランドさん:04/04/11 23:08
おまいら的には丸井のブランドはどこが一番良いんだ?
今度、服買うときの参考にしたい。
777ノーブランドさん:04/04/11 23:08
正直品質とか分からない
一回洗ったらだめになるとかいうのは
どうダメなのかっていうのがまだ実感がわかず…
778ノーブランドさん:04/04/11 23:08
>>771
ラングだと思う
779ノーブランドさん:04/04/11 23:09
質問なんですけど、今日ファッション雑誌を見てきて
アウターのジャケットで襟を立てて着ているファッションをしてみたいと思った(首が長いので)んですけど、
服屋行ってみたらどんな襟が立てれるのかわかりませんでした。
人が見てるところでの試着なんて自分にはできないので調べる事もできず・・・
どんなジャケットの襟は立てれるのでしょうか。
ちなみに服&髪型を気にして3〜4ヶ月経っているので一応外見だけは脱オタできてると思います。後は性格・・
780ノーブランドさん:04/04/11 23:09
776は手馴れている振りをして実は脱オタしたての初心者
781ノーブランドさん:04/04/11 23:09
>>776
PPFM
782ノーブランドさん:04/04/11 23:11
AMPM
783ノーブランドさん:04/04/11 23:11
>>774
セーフ
784ノーブランドさん:04/04/11 23:13
カットソーってTシャツと違い、首回り補強されてない品が多くないですか?
Tシャツより2〜3千円高いくせに、数回洗濯したら首周りが緩くなるような。
785ノーブランドさん:04/04/11 23:15
一回カットソーでググレ。
786ノーブランドさん:04/04/11 23:15
>>776
個人的だから叩かれてもしょうがないけど
「オレが良く使う店リスト」
・コムサイズム 
インナーのカットソーとかユニムジより多少デザインされていいカンジ、安いし(品質はモチロン・・・)
・TKタケオキクチ
カジュアルなアウターやインナーを良く買う、普段着用
・アバハウス 
シャツとかアウターはここ、安い割にシルエットがキレイ
・アルフレッドバニスター
悪名高いが薄っぺらい革靴はココが安い

以上、脱ヲタ丸井下位でした
787786:04/04/11 23:16
追記:ボトムはほとんどがジーンズなのでライトオンとかジーンズメイトでつw
788ノーブランドさん:04/04/11 23:17
>>785
Tシャツはカットソーに含まれると言いたいのでしょう?
そういう突っ込みはいいよ。
789ノーブランドさん:04/04/11 23:18
何が言いたいんだ
790ノーブランドさん:04/04/11 23:18
ボトムの選択基準ってどの辺り?
正直ポケットたくさんついててガキっぽくなくて
ダボダボじゃなくて、それなりに見れるものなら
どこでもいいような気がしてきた今日この頃
791ノーブランドさん:04/04/11 23:19
某ブランドの14000円のカットソーが7000円で落札出来た俺はラッキーですか?
792ノーブランドさん:04/04/11 23:19
>>789
おまいこそ誰に何が言いたいの?
793761:04/04/11 23:19
丸井下位ですか。
丸井下位ってファ板的にはボコボコですけど、一般人(←これがそもそも誰を指すのかわからんが)
から見たら普通〜相対的にはオサレ?くらいの扱いだと思っていいんでしょうか?
794ノーブランドさん:04/04/11 23:20
>>792
鼻息荒いぞ
795ノーブランドさん:04/04/11 23:20
いいと思われ
796ノーブランドさん:04/04/11 23:20
>>Tシャツはカットソーに含まれると言いたいのでしょう?

やれやれ俺は別のスレも見てるから事情分かるけど
また不正確な定義を教えられて知ったかぶりしてる脱オタがいたもんだな。
797ノーブランドさん:04/04/11 23:21
>>794
脊髄反射・・・
798ノーブランドさん:04/04/11 23:21
間違い指摘されて切れてる人がいますねw
799ノーブランドさん:04/04/11 23:22
>>793
ファ板がオカシイからあんまり毒されない方がいいぞw
800ノーブランドさん:04/04/11 23:22
>>796
煽るだけ?
お前も実は知らないんだろ?脱ヲタちゃんw
801ノーブランドさん:04/04/11 23:23
>>793
普通くらいの扱い。
オサレに見られるかは本人次第。
802ノーブランドさん:04/04/11 23:23
>>800
それ以上は見てるこっちが恥ずかしくなってくるからやめてくれ
803ノーブランドさん:04/04/11 23:24
>>790
ただまったく余分なポケットついてない奴だと野暮ったくなる気がしないでもない
804ノーブランドさん:04/04/11 23:24
>>793
たぶん一般人は『普通の大学生』だろう。
高校生ならユニムジで十分って即答されるぐらいだしな。
ファ板は基準が少しおかしい。
まあファ板なんだからそうでなくては存在意義がないのだがな。
805ノーブランドさん:04/04/11 23:24
>>800
お前の負けだよ。黙って去れw
806ノーブランドさん:04/04/11 23:24
ヲタって自分より格下を馬鹿にする傾向があるよな。
キモイと思われるのもそこに原因があるような。
807ノーブランドさん:04/04/11 23:25
>>803
いや、ポケットある方が野暮ったいだろ
808ノーブランドさん:04/04/11 23:25
>>802
傍から見てるとお前のほうが恥ずかしいと思うけど。。。
809ノーブランドさん:04/04/11 23:25
>>806
キミも似たような事言ってますよ
810ノーブランドさん:04/04/11 23:26
>>807
いやなんかもっさりしない?
811776:04/04/11 23:26
>>786
あなたは俺ですか?
俺が普段行ってる店もそのあたりなんだよね。
俺の場合、それにTAKA-Qがプラスされるんだけど。
てか、どのブランドが丸井系上位なんだ?
812ノーブランドさん:04/04/11 23:26
>>803
ボトムのポケットって左右一つずつと後ろに一つでよくない?
なんか太腿とか膝下辺りにでかいの付いてるのとか履く気がしない
813ノーブランドさん:04/04/11 23:26
>>803
>>807
どういうファッションしたいかによるだろ
814ノーブランドさん:04/04/11 23:27
勝ち負けって・・・
お前らさっきから何争ってるの?
ウザイからどっか行けよ。
815ノーブランドさん:04/04/11 23:27
散々ガイシュツな意見だけど
脱オタだけならユニムジガプの使い分けで十分だよな

オサレになりたいなら>>786から手を付けなきゃいけないけど
816ノーブランドさん:04/04/11 23:27
>>811
最上階にあるようなところ
817ノーブランドさん:04/04/11 23:28
>>811
ポールスミスあたりじゃない?
最近は少し落ちてきた気がするけど
818761:04/04/11 23:28
『世間では高学歴と言われる早慶でも学歴板ではクズ扱い』みたいのと同列なんですね?
819ノーブランドさん:04/04/11 23:28
春だとウザイ厨が多くてかなわんな
820ノーブランドさん:04/04/11 23:29
>>818
まあ…そんなところだな
821ノーブランドさん:04/04/11 23:30
>>818
学歴板なんて行った事無いけど
なんか分かりやすい例えだ
822784:04/04/11 23:30
なんか自分の書き込みで荒れてしまって申し訳ありません…orz
823ノーブランドさん:04/04/11 23:30
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   喧嘩は外で!!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
824ノーブランドさん:04/04/11 23:31
学歴板ってここと同じくらいキモイよな・・・
825ノーブランドさん:04/04/11 23:31
毎日のように煽り合いウザイから強制IDにならんかなぁ
826ノーブランドさん:04/04/11 23:32
>>825
こなきゃいいんじゃ?
827ノーブランドさん:04/04/11 23:33
何でそんな結論になるんだ
828ノーブランドさん:04/04/11 23:33
>>784
別にお前が誤ることじゃない。
しかし、ここのところ
どこかでかじった知識をひけらかす→脱オタスレで煽られる
→どこかで質問する→得られた答えを誇らしげに語り、このスレにはオタしかいないと批判
この流ればっかり。正直そういう春房もウザイが、反応しすぎるやつもウザイ。
829ノーブランドさん:04/04/11 23:33
吉祥寺にあるISEYAという店はデンジャラスですか?
830ノーブランドさん:04/04/11 23:34
>>824
結局ファッションも学歴も周りに自分を大きく見せるための道具になることが多いからな
831ノーブランドさん:04/04/11 23:41
喧嘩しないとスレが止まる
832ノーブランドさん:04/04/11 23:43
逞しい体を作る(約半年)→美容院で髪・眉毛等を整えてもらう→それに合った服を買う(自分に似合うの見極めるまでに約一年)

脱オタって大変だな
833ノーブランドさん:04/04/11 23:43
>>830
ていうか何でも競い始めるとイタさが出てくるよね。余裕とか楽しみといったものがなくなってくるし
834ノーブランドさん:04/04/11 23:48
ネタとかじゃなくてマジで気になるんだけど
ジーンズ履く時ってチンコは何所に収納すればいいの?
すげーモッコリするんだけど
835ノーブランドさん:04/04/11 23:50
>>834
インポになればその悩みはなくなるよ
836ノーブランドさん:04/04/11 23:51
>>834
右足側に収めるなり、左足側に納めるなり。
837ノーブランドさん:04/04/11 23:51
>>834
ちんこでかすぎかジーンズのサイズ小さすぎ
普通は適当にいれてももっこりしないとおもうぞ
838ノーブランドさん:04/04/11 23:53
>>835
新たな悩みが出来ます

>>836
そうしてるつもりなんですけど
いつの間にかモコっと…

>>837
ちんこのサイズは大きくはないと思います(比べた事無いけど)
ジーンズも普通だと思うんですけどね…


もしかして右曲がりでも左曲がりでもないからか?
839ノーブランドさん:04/04/11 23:55
>>838
てかもしかして意味も無く頻繁に勃起するのか?
それなら毎夜毎夜オナニー汁
840ノーブランドさん:04/04/11 23:56
>>839
別に勃起してるわけじゃないんです
オナニーも毎日してます
841ノーブランドさん:04/04/12 00:13
タイトなジーンズ履くともっこりするのは普通
誰も気にしてないし見てないからキニシナイ
842ノーブランドさん:04/04/12 00:14
漏れももっこりするなあ・・・。
電車でつり革につかまってると座ってるお姉さんによく股間を凝視されます・・・
843ノーブランドさん:04/04/12 00:14
840を最後にスレがとまったよ、なんだよおまいらなんか言えよ
844ノーブランドさん:04/04/12 00:27
いやだってねぇ
845ノーブランドさん:04/04/12 00:30
じゃあオレが質問を
キャリアウーマン(イメージだが)みたいな人が良く着てるウェストシェイプされた白シャツみたいのの男版はどんなブランドで買える?
846ノーブランドさん:04/04/12 00:32
>>845
コムサ
847845:04/04/12 00:35
コムサにも色々あるだろうがよ
848ノーブランドさん:04/04/12 00:37
とるま
849亀仙人 ◆729xumFcp. :04/04/12 00:37
オッパイとオッパイの間にお顔を挟んで




                 パ  ☆  フ  ☆  パ  ☆  フ












850ノーブランドさん:04/04/12 01:16
>>842
自意識過剰
851845:04/04/12 01:28
>>848
別にトルマでもいいんだけど完全に無地のヤツだよ?ある?
852ノーブランドさん:04/04/12 04:48
おしゃれさんと話す機会があってさ
スウェットってNGなの?って聞いたら「なんで?」って言われた。
853ノーブランドさん:04/04/12 07:27
夜から書き込みが殆ど無いことから
ここの住人ってやっぱ98%学生だったんだな。
854ノーブランドさん:04/04/12 10:50
だって働きだしたら服なんてどうでもよくなるんでそ?
855ノーブランドさん:04/04/12 12:17
今からユニクロで買い物してこようかと思うんですが、>>6のサイトを
見てもイマイチどれを買って良い物か解りません…
とりあえず昨日様子見で蒲田のユニクロに行ってみたのですが、
ズラっと似たようなシャツとかが並んでてどれから手にとって良い物か…
一体どういう風に見て回るもんなんでしょうか?
856ノーブランドさん:04/04/12 12:17
ついでにageー
857ノーブランドさん:04/04/12 12:23
脱オタサイトは見ない方がいい
858ノーブランドさん:04/04/12 12:34
そうですか…
それじゃぁ雑誌とか見るべきなんですか?
859ノーブランドさん:04/04/12 13:16
雑誌なんか見ても分からんと思う

柄物は出来るだけ避けて、サイズをちゃんと選べば
いくらユニクロでもそんなに地雷は踏まないと思う
860ノーブランドさん:04/04/12 13:17
っていうか>>11読め
861ノーブランドさん:04/04/12 14:06
★自己紹介
  名前(HN)・・・ハンサム
  年齢・・・20
  職業・・・学生
  身長・・・167
  体重・・・61
  体格・・・普通?
  予算・・・5000円
  趣味や性格・・・アニヲタ
  生活圏・・・京都大学、バイト先(家庭教師)
  こんなファッションをしてみたい・・・さわやか系

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・ライトオンのマジックテープがついたジャンパー
  中に着ているもの・・・ライトオンの黒インナー
  ズボン・・・ユニクロのチノパン(ツータック)
  靴・・・3000円スニーカー
  マフラー類・・・なし
  カバンなど・・・ユニクロのナップザック

どこから変えればいいですかねぇ。頼むよ・・・教えて・・・
862ノーブランドさん:04/04/12 14:17
なんで家庭教師やってるのに予算がそんなに少ないんだ
863861:04/04/12 14:46
じゃぁ
3万円くらいで・・
864ノーブランドさん:04/04/12 14:47
ネタ決定
865861:04/04/12 14:53
>>864
ネタでイイからどこからなおした方がいいかアドヴァイスお願いしまつ

前も書き込んだんだけど変な奴が勝手にレスしてネタみたいになっちゃったし・・・
866ノーブランドさん:04/04/12 14:55
靴とパンツをなんとかしる
867861:04/04/12 14:56
>>866
リーヴァイスでいいですかね?503とか
足短いんですけど・・・

靴は革靴とかのほーがいいかなぁ
868ノーブランドさん:04/04/12 15:18
革靴買ってもこの先は蒸れるぞ。
その体型ならジーパンはやめとけ。
869ノーブランドさん:04/04/12 15:55
カーキのジャケットの中に
黒の無地のロンTって暗すぎますか?

パンツは紺のジーンズです
870ノーブランドさん:04/04/12 16:33
>>869
時期的には暗すぎだな、秋なら問題無いんだが
871ノーブランドさん:04/04/12 16:44
レスサンクス
やっぱ暗いよね

真性オタの頃の癖が抜けずに
黒系ばっかり買っちゃってるから
明るい色のシャツ買い足さなきゃ
872ノーブランドさん:04/04/12 16:52
ジーパンは濃紺?
春夏はUSEDか、(好みが分かれるけど)ライトブルーが良いよ。
873ノーブランドさん:04/04/12 17:06
濃紺です
かなりヘビーローテーションなので色落ちしまくってますけど
874ノーブランドさん:04/04/12 17:15
最近オタが逆に濃紺系はくになってきたし、夏も近いから今持ってる水色系ケミカルウォッシュ気
味のジーパンも悪く無い気がしてきたんだが
やっぱ不味い?
875ノーブランドさん:04/04/12 17:28
霜降りジーンズかっこいいYO!
876ノーブランドさん:04/04/12 17:57
★自己紹介
  名前(HN)・・・新谷
  年齢・・・20
  職業・・・学生
  身長・・・172
  体重・・・54
  体格・・・痩せ気味
  予算・・・月6000円
  趣味や性格・・・アニヲタ、声優ヲタ
  生活圏・・・首都圏
  こんなファッションをしてみたい・・・綺麗目、さわやか

 よくしている服装(色も含めてなるべく正確に)

  上着・・・カバーオール(ベージュ)、ジャケット(ブラック)
  中に着ているもの・・・青系ストライプ入り白シャツ(2種類)、無地Tシャツ2枚(白、黒)、
                カーディガン風のロンTシャツ1枚(白)、プリントTシャツ1枚(白)
  ズボン・・・リーバイス501(ブラック)、エドウィン503(ブラック色落ち加工)、
         リーバイス502(濃紺が色落ちしまくりブルーに)
  靴・・・アディダスのスニーカー(焦げ茶のレザー)だけ
  マフラー類・・・なし
  カバンなど・・・ユニクロのトートバック(黒)だけ

 基本的にアウターは丸井で、インナーはライトオンと無印で買ってます。
 今の暖かい時期(気温20度ぐらい)に着るような服が少なく困っています。
 買い足すべき服についてアドバイスください。
877ノーブランドさん:04/04/12 18:00
半袖シャツとタンクトップ、ヘンリーネックのカットソーとかを買い足せばいけると思う
878ノーブランドさん:04/04/12 18:35
Gジャン+同色のジーンズってオタ臭くないよね?
879ノーブランドさん:04/04/12 18:35
くさい。
880ノーブランドさん:04/04/12 19:05
>>878
別に普通だと思う
ただデブが着ると悲惨だが
881ノーブランドさん:04/04/12 19:09
このスレって何か勘違い君が多いよな。。笑える・・・
882ノーブランドさん:04/04/12 19:10
全身デニムはだめだろ・・超危険
883ノーブランドさん:04/04/12 19:17
>>875
そうか、有難う
夏中使い倒すぜ
884ノーブランドさん:04/04/12 19:19
では全身デニムでオタ臭くならない着こなしありますか?
デニムは濃紺で着丈短めです。
885ノーブランドさん:04/04/12 19:20
中にパーカーでも着れば。
886ノーブランドさん:04/04/12 19:22
>>878
髪・インナー・ベルト・靴の色を巧く使えれば、何とかいけるかも。
「無難」かどうかというなら、たとえ色が違ったとしても上下デニムは
避けた方が良いよ。

ただ、セットアップで着たいのならラングラーが一番見られる、という
のがGジャンスレでの結論。
887ノーブランドさん:04/04/12 19:27
参考になります。ありがとうございます。
スニーカーは何色がいいでしょうか?
888ノーブランドさん:04/04/12 19:39
インナー、ベルト、靴に目がいくようにしたら。
トップが着丈短めなら、インナーをレイヤードにしてGジャンと
ベルトの間に2色入るように。(かつベルトを強調)
トップはタイト、ボトムは腰でゆったり目に穿く、て感じかな。

スニーカーはジーンズとかインナーの色にもよるんで、靴以外を
組み合わせて、服だけ画像UPできる?
889ノーブランドさん:04/04/12 19:41
ジーパンは濃紺に限る。
ガンガン履き、ガンガン洗濯する。
綺麗に色落ちしたブルージーンズに育て上げた時の感動は計り知れない。
890ノーブランドさん:04/04/12 19:51
>ガンガン洗濯する。
それだと綺麗に色落ちしない
891ノーブランドさん:04/04/12 19:52
>>890
そう思ってるのが迷信
892ノーブランドさん:04/04/12 19:56
それが迷信ならヲタジーンズはどうやって生成されるんだ?
893ノーブランドさん:04/04/12 19:57
漂白剤入り洗剤使って洗う
894ノーブランドさん:04/04/12 19:58
じゃあエマールとか石鹸洗剤つかえばモウマンタイなのか?
895ノーブランドさん:04/04/12 19:59
>>894
イエッサ!
896ノーブランドさん:04/04/12 20:00
>>888
お恥ずかしい話ですがデジカメ持って無いので画像UPできません。
ジーンズはこんな感じです。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35805736

インナーは春らしく白のポロシャツにします
897ノーブランドさん:04/04/12 20:24
水色ジーンズ=ケミカルジーンズ=オタジーンズ?
898ノーブランドさん:04/04/12 20:25
casual house 306ってどうですか?
最近近所にオープンしたんですけど。

ユニやムジよりはカコイイですか?
899ノーブランドさん:04/04/12 20:26
Gacktみたいにチンコパット付けたらモテますか?
900ノーブランドさん:04/04/12 20:28
通販でイイサイト教えて!!
901ノーブランドさん:04/04/12 20:30
あ?
902ノーブランドさん:04/04/12 20:32
http://up.web-zz.com/moe/img-box/img20040412153055.jpg
今日の僕のしていた服装です
どうでしょうか?
脱オタできてますかね?
903ノーブランドさん:04/04/12 20:32
>>902
まず町を歩いてるところをうpしろ話はそれからだ
904ノーブランドさん:04/04/12 20:41
>>902
まじめな話
どうすればこんな醜悪な人間が生まれるんだ?
905ノーブランドさん:04/04/12 20:46
>>902
幼い頃からブサヲタでそのまま進んだだけだろ
でもって最近ブラジャーに興味を持ち始めて勇気を出して買ってきましたってな
906ノーブランドさん:04/04/12 20:48
>>902
マンガから出てきたようだw
907ノーブランドさん:04/04/12 21:01
こういうのって面白いと思って書き込んでるのか?
908ノーブランドさん:04/04/12 21:05
やっべ俺今時の人には少なそうな顔でかくて団子鼻だ
909ノーブランドさん:04/04/12 21:09
タンクトップは腹が多少出てる人が着ても許されますか?
ちなみに胸囲は94ウエストは82です。
910ノーブランドさん:04/04/12 21:11
許されない
911898:04/04/12 21:12
だれかぁ
912ノーブランドさん:04/04/12 21:16
>>911
そんな店ウチの周りには無い
自分で判断しろ
913898:04/04/12 21:18
>>912
田舎者には聞いてないよ。
914909:04/04/12 21:18
>>911
ジーンズメイトみたいなとこ。

でさ、着てもいいでしょう?
915898:04/04/12 21:19
>>914
ジーンズメイトみたいなとこじゃしょぼいね・・
916912:04/04/12 21:19
いいか悪いかも見極められないセンスが無いヤツが田舎者をバカにしてはならない
917917:04/04/12 21:21
黙れ
918898:04/04/12 21:23
>>917
同意。

>>916
田舎者は無条件に黙れ!!
919912:04/04/12 21:24
プックス
920ノーブランドさん:04/04/12 21:32
>>912=>>913=>>914=>>915=>>916=>>917=>>918=>>919

イラク逝って市ね
921917:04/04/12 21:35
畳の上で死にたい・・・
922ノーブランドさん:04/04/12 21:53
美容院行く前に眉を整えていくのはおかしいですか?
923ノーブランドさん:04/04/12 22:05
おかしいといえばオカシイけどどっちでもいいんじゃない
髪洗っていくか洗っていかないかとかそういうレベルでしょ
924ノーブランドさん:04/04/12 23:31
>>896
デジカメ持ってないくらい、別に恥ずかしくないよ。

しかし、Gジャンの中にポロシャツ?
何か方向性が逆じゃないか。釣られてんのかな、俺。
925ノーブランドさん:04/04/12 23:40
>>922の質問は

ヘルスに行く前に家でオナニーしていくのはおかしいですか?

と同レベル!!!!
926ノーブランドさん:04/04/13 00:04
>>925
いいのかわるいのかわからないなそれ
927ノーブランドさん:04/04/13 00:10
>>926
結論は自分の好きなようにしろってことだYO!
928ノーブランドさん:04/04/13 00:12
>>927
ああ、なるほど
929ノーブランドさん:04/04/13 00:25
306でもいいやつはあるよ
930ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/13 00:40
ただいま
okaeri そしておやすみ
932ノーブランドさん:04/04/13 03:44
>>922
最初は美容室の人に整えて貰った方がいいよ
ド素人がいきなり手を出すと一昔前のヤンキー眉になる恐れ大
933ノーブランドさん:04/04/13 04:19
今、初心者にアドバイスしてる脱ヲタ諸君、
こんな遅い時間までご苦労さん。
俺はもう寝るYO!
言っておくが、俺はただ暇つぶしにアドバイスしてるだけ。
実際マジで俺お洒落だし。
934ノーブランドさん:04/04/13 05:22
>>930
そろそろスレ立てる?
いい加減、脱オタサイトはテンプレからはずしてくれ
935ノーブランドさん:04/04/13 05:41
脱オタが脱オタスレで脱オタサイトをテンプレから外せとか言い出すし
936ノーブランドさん:04/04/13 05:42
4番目は害がないから残してもいいんじゃね?
937ノーブランドさん:04/04/13 05:59
■FAQみたいなもの
・男の子用ファッション雑誌ってどんなのがあるの?

 smart、FINEBOYS、MEN'S CLUB とか
 …… 服やアクセサリーの使いこなしを中心に、ライフスタイル全般を提案するマガジンらすぃ
 ChokiChoki、smartHEAD とか
 …… 髪型を中心に扱う雑誌

・美容院と服屋さん、先に行くのはどっちが良い?

 どっちが先でもあまり変わらない罠。
 でもセンスのいい美容院なら服装に合わせてくれるぞ。

・脱オタにおすすめのサイトってありますか?
ttp://moc2002.cool.ne.jp/index.html

同人板,容姿向上スレのうぷろだ
ttp://kg2xwwkl.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
938ノーブランドさん:04/04/13 06:00
他に改善すべきものがあったらドウゾ
939ノーブランドさん:04/04/13 06:28
>>938
おまえの幼女趣味
940ノーブランドさん:04/04/13 08:50
>>938
おまえの歪んだ性格
941ノーブランドさん:04/04/13 12:19
>>938
おまえの包茎チンポ
942ノーブランドさん:04/04/13 13:26
脱オタとは何ぞや
943ノーブランドさん:04/04/13 14:50
1) オタクがオタクとばれないように外装を偽装すること

2) 低レベルのファッションを1)になぞらえて嘲笑したもの
944ノーブランドさん:04/04/13 15:50
くそう
もうオタクはいやだ
はっきり言って自分でも気持ち悪いと思う
なんかよくわかんないもっさりした格好して
ヨーカドーで買った服を三年も四年も着続けてる
正直もう色あせてるしヨレてる。しょうゆ染みとかついてるのがはっきりわかる
ファ板見始めてから外にも出られなくなった

まず通販で何かを買い始めたい。無印とかユニクロでもいい
まず何から買っていけばいいかアドバイスをください
945ノーブランドさん:04/04/13 16:48
946ノーブランドさん:04/04/13 16:54
>944
年齢身長体重などはどれぐらいですか
947ノーブランドさん:04/04/13 16:56
俺、ファ板に初めてきたけどこの板ひどいね・・・。。
最初はどんなお洒落な人がいるのかなぁと思って
期待してたんだけど、現実は違った・・・。
はっきりいうとダサいやつが初心者にアドバイスして
る。。。
948ノーブランドさん:04/04/13 17:06
>>946

年は21です
身長171 体重63kgぐらいです
上に着る服がとにかくないです
白いパーカーのしょうゆ染みを修正液で消して着てます。マジ笑うしかねー
949ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/13 17:15
とりあえずだんだん暖かくなってきたからユニムジでTシャツとシャツを買えば9月くらいまではしのげると思うよ
950ノーブランドさん:04/04/13 17:30
950
変えるところは変えてスレ立てしてみる
951950:04/04/13 17:33
ダメポ・・
952ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/13 17:38
いきまーす
953ネギ ◆YyNEGIqbOc :04/04/13 17:41
余裕で無理
954ノーブランドさん:04/04/13 17:49
服を買う→オタ臭い→また服を買う→やっぱり垢抜けない
つまり俺が辛気臭かったんだよ!!!!


てかやっぱり髪型と眉毛いじらないと駄目か
955ノーブランドさん:04/04/13 17:52
はーい次漏れいきまーす
956ノーブランドさん:04/04/13 17:54
たったったたた

脱オタをまたーり見守るスレ part36
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1081846419/
957>>955-956:04/04/13 18:06
あんな感じでよかですか?
958>>955-956:04/04/13 18:16
だれかーヽ(`Д´)ノ
959ノーブランドさん:04/04/13 18:18
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、   _, ._ >>958
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `' (゚ Д゚ ) グッジョブ♪
     `~''''===''"゙´        ~`''ー (  ))
                        丿 |  
960ノーブランドさん:04/04/13 18:21
>>959
ドーモ。
あぁ〜スレ立てたの久しぶりだ。
961ノーブランドさん:04/04/13 21:42
スレ埋め立てage
962ノーブランドさん:04/04/13 21:47
ume干食べたーいー♪
963ノーブランドさん:04/04/13 21:50
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   「千取り合戦クマー」
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
964ノーブランドさん:04/04/14 11:42
http://www.mkimpo.com/diary/2004/momoiro.html
テロよりエロ、桃色ゲリラ
965ノーブランドさん:04/04/15 16:37
うめ
966ノーブランドさん:04/04/15 17:06
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ169th
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1081777446/
ここから着ました。ヨロピク。ネギは徹底無視で。
967ノーブランドさん:04/04/15 17:07
ネギイイ奴じゃん
968ノーブランドさん:04/04/15 17:09
俺はネギよりうんこスパイキーがウザい。
969ノーブランドさん:04/04/15 17:34
>>967
ネギ本人乙。
970ノーブランドさん:04/04/15 18:05
17の高校生です。今度、校外学習があり私服なんですがどんな感じが好感度いいですか?身長は177で体重は55キロです。ご教授お願いしますm(__)m
971ノーブランドさん:04/04/15 18:13
「B系がオススメですよ〜♪」とでも言うと思ったか?
少しは自分で考えろマヌケ
972ノーブランドさん:04/04/15 18:21
>>970
痩せ過ぎだお前は。
Tシャツにデニムで十分だ。
973ノーブランドさん:04/04/15 18:36
>>972もしや、それはお前はなに着ても意味ねぇよ発言ですか?(´Д`)
974ノーブランドさん:04/04/15 19:41
>>973
ベスト体重ですよ。
尾で武はほっときましょう。
ジーンズにデニムにシャツでいいんじゃないのかな?
Bとかしたいのか綺麗にしたいのか誰みたいにしたいとかないの?
975ノーブランドさん:04/04/15 19:44
>>974
お前ガリだろ?
BMI測定してみろ。
しかもジーンズにデニムにシャツって意味わかんねーよw
976ノーブランドさん:04/04/15 19:45
身長177もあって体重が55?
やばくね?女の子の体重じゃん。それ。。
977974:04/04/15 19:48
>>973
ジーンズにTシャツにシャツだった。
間違いなくそのままのがいいよ。
978ノーブランドさん:04/04/15 19:51
きっとろくに食べさせてもらってないんだね。。
可哀想。
979970:04/04/15 19:54
>>974 B系はちょっと・・・。したことないし、似合わないと思います。してみたいと言えば、街で見るモロ古着!な感じじゃなくて軽い感じの古着スタイルはしてみたいです。
980ノーブランドさん:04/04/15 19:56
自分は171cm、57kgですけどこんなもんですよね。
>>974ちょっと痩せすぎかなーと、おー取った取った金本GJ
981ノーブランドさん:04/04/15 20:25
スレと関係ないんだけど今日凄いもの見たんだ
皆大学に入るとさ、どんなオタでも気合入れてある程度普通の格好して会話もなるべくオタってばれないように
するじゃん?
でもそいつは違う
パンパンのリュックを背負っておっさん臭い模様のチェック柄の緑のシャツを濃紺ジーパンに突っ込んでた
かなりデブで油ギッシュだし眼鏡
しかもいきなりガンダムとかいいだす、空気も読まずガンダムの会話をし始める、違う話しててもガンダムの話題を出す
さらに誰も頼んでないのに自作絵up
皆引いてるのに「俺って絵上手いだろ」って感じの満足げな顔してる
正直俺はもう限界だと思った

てか2chで言われるようなオタって本当にいたんだな
982ノーブランドさん:04/04/15 20:28
何を今更・・・。
983ノーブランドさん:04/04/15 21:10
どうでもいいじゃん人のことなんて
984ノーブランドさん:04/04/16 09:47
ダークグリーンのジャケットのピンクのYシャツはあり?
985ノーブランドさん:04/04/16 12:21
パンツの股下ってどのくらいがベストなのでしょうか?
いすに座ったときに、アンクルソックスの靴下と素足がちらっと見えるのはサイズ合ってないのでしょうか?
立ったときにはいい感じでも、座ると素肌が微妙に見えるんですが・・・
986ノーブランドさん:04/04/16 12:51
>>985
禿しく普通。
987ノーブランドさん:04/04/16 16:03
>>985
靴によるけど普通のローカットのスニーカーとかならそれで構わない
988ノーブランドさん:04/04/16 16:26
靴とインナーの色を白にして上になんか羽織ると
激しくダサいことと
薄い色は(灰色とかピンク)髪の毛染めてないと似合わないことを悟った
初夏の日
989ノーブランドさん:04/04/16 16:33
白インナーは素材が良くないと確かにダメだな
羽織る物はどんな物か書いてないからよく知らんけど
あと、薄い色が合わないのは髪より顔色だと思われ
990ノーブランドさん:04/04/16 16:34
似合わない理由を探す前に、自分の格好悪さを認めなさい。
991ノーブランドさん:04/04/16 18:09
たとえばハイドあたりが黒髪をサラッとしながらピンクのシャツ着てても似合わないことはないだろう。


つまり>>988がんがれってことだ。
992ノーブランドさん:04/04/16 18:23
アレ系は例外
どんな服でも「カコイイ」というイメージが先行するから無意味
993ノーブランドさん:04/04/16 18:41
>>988
インナーが白って超定番だろうがw
何、寝ぼけた事言ってんの?
濃色系に走るとオタ化するよ。
着るものがないね。
994ノーブランドさん:04/04/16 18:45
そろそろ1000
995ノーブランドさん:04/04/16 18:45
多分白ってのはカットソー系の事だろ
白だけだと透けたりチープに見えたり肌着に見えたりしてツライ
996ノーブランドさん:04/04/16 18:46
>>988
は斜め読みだろ。
997ノーブランドさん:04/04/16 18:47
>>995
カットソー白もインナーには定番だと思うが・・・
肌着に見えるってよっぽど変なの着てんだな
998995:04/04/16 18:47
>>997
例を挙げてくれ、思ったより単体はムズいと思うが
999ノーブランドさん:04/04/16 18:48
>>997
重ね着用パック詰めTシャツとかじゃない?
1000ノーブランドさん:04/04/16 18:49
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。