【正規派?】レッドウィングPARTW【並行派?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:04/02/04 13:53
レッドウィング
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10044/1004451867.html
レッドウィング パート2
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10089/1008905290.html
レッドウィング パート3
http://life.2ch.net/fashion/kako/1014/10145/1014559151.html

レッドウィングアメリカ本国
http://www.redwing.com/
レッドウィングヨーロッパ
http://www.redwing-europe.com/
レッドウィング日本総代理店ミドリインターナショナル
(関連会社で直営店経営のMISのHP)
http://www.redwingshoe.co.jp/
ビブラムソール
http://www.vibram.com/

並行輸入品のソール交換でお困りの方はこちら。
(レッドウィング純正ソールで修理可能な店)
http://www.gmmstore.com/index.html
http://www.flisco.co.jp/#
3ノーブランドさん:04/02/04 13:53
どっちでもいい
4ノーブランドさん:04/02/04 13:53
5ノーブランドさん:04/02/04 19:11
>>1
6ノーブランドさん:04/02/04 19:15
レッドウイングのブーツって他のブランドの
やつと比べても似たり寄ったりじゃない?
7ノーブランドさん:04/02/04 19:24
ここまでいいのはそうない
8ノーブランドさん:04/02/04 19:30
性器店で閉口モノが今シーズンのトレンド
9ノーブランドさん:04/02/04 19:41
ペコスのホワイトソールを検討中だけど、このソールって
雪上でも滑らない?
10ノーブランドさん:04/02/04 19:42
>>9
すべる
11ノーブランドさん:04/02/04 20:07
>>1
12ノーブランドさん:04/02/04 20:38
>>9 雪国の人?
13ノーブランドさん:04/02/04 20:47
>>10
そっか・・・。やっぱ底がゴツゴツしたのじゃなきゃ駄目かな。

>>12
4月からね。
14ノーブランドさん:04/02/04 21:00
ビブラムソールでもはってろ
15ノーブランドさん:04/02/04 22:34
>>14
そんな言いかたないだろうが
16ノーブランドさん:04/02/04 22:39
ところで、オイルってどこでうってんの?
田舎なんで、正規店ないっす。
17ノーブランドさん:04/02/04 22:39
ビブラムソールでも張っておいたらどうですか
18ノーブランドさん:04/02/04 22:40
別に正規のミンクオイルじゃなくても十分だよ
19ノーブランドさん:04/02/04 22:41
RW正規のオイルは高いだけ
20ノーブランドさん:04/02/04 22:42
>>17
よし
21ノーブランドさん:04/02/04 22:43
>>19
ブーツドレッシング最強
22ノーブランドさん:04/02/04 22:44
ビブラムソールなどを張っておいたらいかがでしょうか?
23ノーブランドさん:04/02/04 22:46
>>22
丁寧だけどなんかよそよそしいな
24ノーブランドさん:04/02/04 22:48
              n
               |/    _,.‐v‐v、_
.            (゙*=ニ三ィ" __,,__. ゙i
           /i///ミ,,レ''"   ゙ヽ,}-、
        /iii///==ヲ//  ,,i、、 ゙i、ミ:、
          /;;;;リ//ヾ==/,/ ,/,; ,/L_ヾ i,i ゙lヽ
       i゙ii;l ゙i/゙i、゙/ミリ,i ,//;/,rt;;;;、 ヾリヾl
       i゙ ll゙i lミミ|〈/i,i,ノ''"  ゙ー'  rテノノ
        ヾll l从ミミヽi i,'       . 〉l''´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ゙i, |リリヾi i,i       r:::フ / <  ビブラムソールに張り替えられたらいかかですか?
.           i lリリi,丿.i,i      └'/     \________________
.         ノ_リノ'" ̄|l`''-、┌--;;'
  r‐v'"゙v‐=二. ~''i.,,  ゙i、  Y''i、 ll
.  _) ,,r'" ̄''ーjヾ 、 `''i.,,   ,n、゙Vっ
 ,〉./     ヽ ゙て ゙l ゙l.  ゞ-''" ゙ll,‐''ら
 ゝl     ゙l  〉.゙l ゙l       ゙ll ヾら
.  i        ゙l `!,//      ヾ(^Y^) ヽ
.  l        |  ゙Y/       ヽ/  ゙!i
  ヽ ヽ  ,,..レ'--く           |    リ
   ゙ーゝ '"_,,r'ー'くヾ i     /  / / ,人
     ん'vブ    ヽ.゙┴--─''‐-く//んヽ
       _ ゙ヽ     ヽ   _,, -‐- 、,,i'" ^~ト''´
     / `''ーヽ     V/      l
25ノーブランドさん:04/02/04 22:49
クレープソールがツルツル滑って困るのなら、ビブラムソールを貼ればいいじゃない?
26ノーブランドさん:04/02/04 22:49
いかかになってるぞ
27ノーブランドさん:04/02/04 22:51
ビブラムソールを張らせて下さい。
28ノーブランドさん:04/02/04 22:52
そんなに言うならビブラムソールと結婚すればいいじゃない!!
29ノーブランドさん:04/02/04 22:52
>>27
そう言われると張らせたくなくなるなあ
30ノーブランドさん:04/02/04 22:55
ビブラムソールに張らせて下さい。
31ノーブランドさん:04/02/04 22:55
      lヽ ノ l         l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ビブ | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l ビブ ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ラム l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// | ラム |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | ソール |       | l | ヽ,   ―   / | | l ソール |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /
32ノーブランドさん:04/02/04 22:56
部屋とYシャツとビブラムソール
33ノーブランドさん:04/02/04 22:58
みんなビブラムビブラム言うけど普通に歩くならクレープの方が歩きやすいからなぁ
34ノーブランドさん:04/02/04 23:34
じゃあクレープでもはってろ
35ノーブランドさん:04/02/04 23:48
>>34
そんな言いかたないだろうが
36ノーブランドさん:04/02/04 23:54
RWのミンクオイル使ったことないよ。
37ノーブランドさん:04/02/05 00:02
>34
ひどいやつだw
38ノーブランドさん:04/02/05 00:05
クレープでも張っておいたらどうですか
39ノーブランドさん:04/02/05 00:16
ループはこの辺にしといて、ビブラムでも雪用のソールってだしてるんだよね。
もしこれが手に入るんなら適当な一足をはりかえて雪専用にするのもいいかも。
40ノーブランドさん:04/02/05 00:19
雪国だからソールがどうとか気にしたことないな。
雪上では靴より歩き方じゃないか?
41ノーブランドさん:04/02/05 00:40
42ノーブランドさん:04/02/05 00:42
>>41
なんかホールが8つあるんですけどw
43ノーブランドさん:04/02/05 00:54
大きいサイズなら8個だろうよ
44ノーブランドさん:04/02/05 00:55
>>41
さぁ・・パっと見はわかんないね。
最近、正規で並んでるのも合皮みたいに安っぽいし。
こういうアウトレットって正規でもセール品で売ってるし。
45ノーブランドさん:04/02/05 01:06
ビブラムソールが好きです
46ノーブランドさん:04/02/05 01:12
モカはサイズ10を超えたあたりからアイレットが8個になる。
47ノーブランドさん:04/02/05 01:18
ペコスにビブラムソールってデザイン的に変じゃない?
イケそうだったらとっくに日本別注でやってそうな気がする。
48ノーブランドさん:04/02/05 01:32
だからペコスをまずやめろよ
49 :04/02/05 02:20
>>48
同意する
50ノーブランドさん:04/02/05 02:23
前スレの最後の方で話題になってたけど、レッドウィングの革って悪くなってたのか。
最近エンジニア買ったんだけど、何だか革がイマイチだなーって思ってたのよ。
昔の革を見てみたい。
51ノーブランドさん:04/02/05 02:34
うほ
52 :04/02/05 02:38
ちんこの革
53ノーブランドさん:04/02/05 02:38
ここ6.7年ほど量産しまくったしね
54ノーブランドさん:04/02/05 02:54
>>何処とは言いませんが、○ラダやレッ○ウイング(←ここって良いんですか?)など、数え挙げれば切りがありません。

レッ○ウイング自体に罪はありません。 アメリカの靴工場も生き残るのに必死です。 生き残っていくにはこのように工場大量生産でバンバン作って売るか、WESCO のようにニッチに徹するかしかないのです。
しかし・・・この先はいわずもがなですね・・
55ノーブランドさん:04/02/05 03:05
724最強にカッコイイ!!
56ノーブランドさん:04/02/05 03:28
>>50
全然違うよ、革が。
17〜8年前に買った2268、今でも持ってるけど。
ホント、合皮みたいだよね最近の。
57ノーブランドさん:04/02/05 03:35
えらく高年齢の人がいるな
58ノーブランドさん:04/02/05 03:37
今年40だよ。
今、仕事から帰ってきて酒飲んでるとこだわ。
59ノーブランドさん:04/02/05 04:00
>>56
他は別として革だけならすごく良いメーカーってどこ?
60ノーブランドさん:04/02/05 04:22
>>59
ショット
61ノーブランドさん:04/02/05 07:22
渋谷ののTOP to TOPが微妙に安い!
2268即買いしますた。
本当は、セッター欲しかったのだが・・・。ま、いっか!
62ノーブランドさん:04/02/05 07:24
ジジイが
63ノーブランドさん:04/02/05 07:28
滑るのは歩き方が悪いから
64ノーブランドさん:04/02/05 07:32
エンジニア穿く時パンツ何合わせてる?
65ノーブランドさん:04/02/05 07:55
皮パン以外考えられない
66ノーブランドさん:04/02/05 08:06
>>65
いいねー
俺はタンソクで太めの足だから似合わないが・・・似合う人うらやましいぞ
67ノーブランドさん:04/02/05 12:53
>>59
他って?デザインの事?
68ノーブランドさん:04/02/05 13:50
>>1ので見つからなかったんだけど、型番って靴のどっかに書いてある?
69ノーブランドさん:04/02/05 14:45
足長いことはもちろん、顔の雰囲気も大事だよな >革パン
俺は足はそこそこ長いんだが顔が駄目だ・・・
70ノーブランドさん:04/02/05 15:56
724最強。
71ノーブランドさん:04/02/05 16:12
>>69
アンコとソップでいうと、ソップ向けのアイテムだな、革パンは。
体型もさることながら顔の話。
顔にもアンコとソップってあるじゃん。
デブとかヤセってことじゃなく。
これ、自分のファッションの方向性を探る上で非常に重要。

スレ違いになりそうなので・・
ブーツのモデル選びでも自分のキャラを考慮して選ぶことが大事、とまとめときます。
72ノーブランドさん:04/02/05 16:33
アンコとソップって何?
73ノーブランドさん:04/02/05 16:42
デブと痩せってことだ
74ノーブランドさん:04/02/05 16:43
http://www.redwingshoe.com/shoe-zoom.cfm?style=402
これって売ってる?
通販でも見たけどなかったみたい
75ノーブランドさん:04/02/05 16:44
相撲取りで腹の大きく出るタイプをアンコ型といい、筋肉質なのをソップ型と呼ぶ。
76ノーブランドさん:04/02/05 16:45
くるぶしのパターンが初見だ
77ノーブランドさん:04/02/05 16:49
相撲取りのアンコ型とソップ型のことでしょ。
まぁ、わかんない人にはまったくわかんない例えだな。
78ノーブランドさん:04/02/05 17:19
>>74
落ちついた感じでイイ!
欲しいな
79ノーブランドさん:04/02/05 17:26
http://www.redwingshoe.com/shoe-zoom.cfm?style=4407
俺はこんな感じのを持ってる
8072:04/02/05 17:53
>>73
サンクス!
8172:04/02/05 17:55
あ、ごめん。
>>75>>77もサンクス!
82ノーブランドさん:04/02/05 19:28
ttp://limos.hp.infoseek.co.jp/rwdb/rw875.htm
これと同じ刻印入りのを持ってます
今では珍しいの?
当時は赤茶から色が変わって不人気だったけど
83ノーブランドさん:04/02/05 19:32
724
84ノーブランドさん:04/02/05 20:09
>>74
いいなそれ
次にブーツ買うときはそれにすることに決めた
85ノーブランドさん:04/02/05 20:32
8133とそれの茶なら持ってるけど、
それ違うみたいね
86ノーブランドさん:04/02/05 20:46
エンジニアって街履きにすると疲れますか?
87ノーブランドさん:04/02/05 20:48
ノープロ
88ノーブランドさん:04/02/05 21:03
724は履き心地も最高
89ノーブランドさん:04/02/05 21:52
ところで8161と777のデティールの違いは?
90ノーブランドさん:04/02/05 23:17
デティール
91ノーブランドさん:04/02/05 23:26
デティーーーーーーーーール
92ノーブランドさん:04/02/05 23:43
デティーーーーーーーーーーーーーーーーール
93ノーブランドさん:04/02/05 23:48
777ってガラスフィニッシュじゃないんじゃないの?
基本的に今の技術で777当時のものを復刻したってだけで
似てるけど全く違うものでしょ。
94ノーブランドさん:04/02/05 23:51
777のデティールに近づけたのが8161と

もし777買ったって奴が言ってるのなら8161探しに行けよ
777よりは見つかる可能性は高い
95ノーブランドさん:04/02/05 23:58
ちなみに777持ってたってプレミア的なものは一切無いよ。
96ノーブランドさん:04/02/06 00:46
>>86
エンジニア買って一ヶ月。週末ごとに街履きしてるけど、別に平気。
過去スレにあるみたいに痛い思いは全然してない。サイズでかすぎなのかな?
97ノーブランドさん:04/02/06 01:44
>>94
わざと だよね?
98ノーブランドさん:04/02/06 02:13
>>96
オレも別に痛くはなかったな、どこも。
ただまぁ、街履きする靴ではないなと痛感して、友達に譲った。
99ノーブランドさん:04/02/06 02:17
777は日本にレッドウィングが初上陸した時には既に廃盤だった
1950〜1960年代の品番だよ。
ヤフオクで10万円近くで落札されていたのを見たことがある。
100ノーブランドさん:04/02/06 02:32
1188って、元々日本だけの品番なの?
101ノーブランドさん:04/02/06 02:35
>>97
デティール のことならね
102ノーブランドさん:04/02/06 02:48
724・・・間違い無い!
103ノーブランドさん:04/02/06 02:56
>>98
「街履きする靴ではない」というのは、履き心地の問題?スタイルの問題?
104ノーブランドさん:04/02/06 03:24
重すぎだって
10598:04/02/06 12:10
>103
履き心地の問題。
歩き回るための靴じゃないからね、みもふたもない事言うと。
重いし、ソール硬いし、膝にくるよ、あれ。
バイクを足にしてる人とかはいいと思うけど。
それでもあんまオススメしないな。
バイク乗るんでも、8155とかのほうがいいと思う。

もっぱら、白ソール党です。
「アイリッシュセッタースポーツブーツ」ってぐらいで、歩き回るには一番いい。
素材が変わって、昔より全然持つようになったし。
106ノーブランドさん:04/02/06 15:14
70〜80年代の古着をよく着るのですが、
RWに興味があります。8166とか合わせたら変ですかね?
107ノーブランドさん:04/02/06 15:17
(・∀・)イイヨー
108ノーブランドさん:04/02/06 16:07
質問で悪いのですけどレッドウイングのワラビータイプ
はいている人イマスか?
あれのソールは交換できるのでしょうか?
最初の方に有るリンク先のお店に質問しても解答がナインで…
109ノーブランドさん:04/02/06 16:13
エンジニアが重いって言う奴は体を鍛えようぜ
110ノーブランドさん:04/02/06 16:21
そして724って本当にあるのかw
11186:04/02/06 16:45
皆さんRES有難うございました。
いつか欲しいと以前から思っていましたが、長時間の歩行には苦痛を
伴いそうだと勝手に判断させて頂きました。
112ノーブランドさん:04/02/06 17:24
エンジニア、履き始めの頃はスネ毛がよく取れた。
113ノーブランドさん:04/02/06 17:47
>>109
ジム行ってレッグカールでもやるか?w

そういう問題でもないと思うぜ。
114ノーブランドさん:04/02/06 19:11
どうでもいいけど、>>79のリンク先って激しくダサいな。
115ノーブランドさん:04/02/06 21:01
>>144
胴衣
116ノーブランドさん:04/02/06 22:00
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場

あqqすぇdrfgtyふじこlp;@:
117ノーブランドさん:04/02/06 22:03
>>116
古ッ!
118ノーブランドさん:04/02/06 22:03
>>117
遅ッ!
119ノーブランドさん:04/02/06 22:04
>>118
ダサッ!
120ノーブランドさん:04/02/06 22:19
(*´Д`)ハァハァ
121ノーブランドさん:04/02/06 23:25
やっぱりオイルは鼻脂が1番!
122ノーブランドさん:04/02/07 09:57
アジを出したいなら、エンジンオイルなど廃油が最強!
123ノーブランドさん:04/02/07 09:58
ブラックデニムでいい色落ちなのはなんですか?
124ノーブランドさん:04/02/07 10:52
レッドウィングにもパチモンってあるの? 他の会社の類似品とかじゃなくて
タグがついてないとかつくりが変とか
125ノーブランドさん:04/02/07 11:00
>>124
ここのセッターみんな変だろ
126ノーブランドさん:04/02/07 11:46
http://www.redwingshoe.com/shoe-zoom.cfm?style=4407こんな感じのだが、Uチップだぞ。5年前の厨房に買って今も使ってるんだが見つからん
127ノーブランドさん:04/02/07 13:17
変な流れ
128ノーブランドさん:04/02/07 13:33
俺とは趣味が違いすぎる。
129ノーブランドさん:04/02/07 14:32
>>126
もう釣りはいいから
そんなダサいの履く人なんているわけない
130:04/02/07 14:56
ワイズがちとキツイのはやめたほうがいいかな?
131ノーブランドさん:04/02/07 16:01
エンジニアに限らずワークブーツはインソール入れて履くと楽だよ
ソルボセインのやつ
132ノーブランドさん:04/02/07 16:16
つーかローカットの茶革靴って合わせ易いし定番だろ。ソールも白より黒の方がいいと思うし
133ノーブランドさん:04/02/07 16:37
うん、合わせやすいしいいんじゃない。
買いなさい。
134ノーブランドさん:04/02/07 16:41
Men's Brandの3月号に履き込みまくったエンジニアが載ってました。
135 ◆9hDQN..JRA :04/02/07 16:57

                   /
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\ 
            ○                    ○
     \/\                         | ̄    
        /○                        ̄|   

_| ̄|○                                _| ̄|○
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄
136ノーブランドさん:04/02/07 20:58
プレーントウ(816*番)って本当にDワイズかぁ?
E、下手したらEEくらいありそうだぞゴルァア
137ノーブランドさん:04/02/07 21:34
ABCのRWって本物かな?できれば安く欲しいんだけど。
教えて君でスマソ
138ノーブランドさん:04/02/07 22:00
そんなことはABCしか知らない
139ノーブランドさん:04/02/07 22:09
5年くらい前にアメ横のABCで(875)を買ったが・・・
つま先の縫い合わせ部分のカーブの形がビミョーに
違うな・・・・
140ノーブランドさん:04/02/07 22:11
ABCの店員に聞いたら本物って言ってたよ。
141ノーブランドさん:04/02/07 22:46
RWの盾が置いてある店が正規店らしいんだよね〜
142ノーブランドさん:04/02/07 23:39
また本物か偽者かの流れか・・・。
不安だったら正規代理店で購入しろよ、貧乏人が。
143ノーブランドさん:04/02/08 00:03
>>142
マジで同意です。
はめられたら返品するなり自分で対策考えろよ。
144ノーブランドさん:04/02/08 02:21
8160Dにも偽物あるんかなあ?jumpでは¥19800で売ってるけど・・・
145ノーブランドさん:04/02/08 02:42
エンジニア買ったけど車の運転しずらくてしょうがないんで友達に
あげちゃったよ。それと履きづらい、脱ぎづらい、歩きづらい、重い。
見た目はいいんだけどさ。もうレッドウイング買わない。
146ノーブランドさん:04/02/08 03:19
テンプレに追加キボンヌ

Q.安いんですけど偽者ですか?

A.わかりません
147ノーブランドさん:04/02/08 03:50
テンプレに入れるならせめて誤字を直してからにして下さいねw
148ノーブランドさん:04/02/08 08:41
黒のエンジニアや編み上げで革の断面が茶色の物と黒っぽい物とあるけど、
黒っぽい物は偽物ですか?
149ノーブランドさん:04/02/08 08:55
わかりません
150ノーブランドさん:04/02/08 09:20
2chで誤字を指摘して喜んでる奴がいるなw
151ノーブランドさん:04/02/08 10:08
ちなみにZ-ク●フトは偽物。
内部告発より。買ったやつはただちに返品しちまえ。
152ノーブランドさん:04/02/08 10:09
2268と8270と8280と8273と8265って、どこがどう違うの?
153ノーブランドさん:04/02/08 11:01
>>152
ネオプレーンソールでポケットなしのブラッククロームレザーのエンジニアブーツが2268
ネオプレーンソールでポケットつきのブラッククロームレザーのエンジニアブーツが8270
ビブラムロガーソールでポケットなしのブラッククロームレザーのエンジニアブーツが8280
ネオプレーンソールでポケットなしのダークグリーンレザーのエンジニアブーツが8273
ネオプレーンソールでポケットなしのオイルドヌバックレザーのエンジニアブーツが8265
型番で書かれるのはこんなに長くなるから


で、検索したら出てきそうなことを聞いてくるのはなぜ?
154ノーブランドさん:04/02/08 11:02
↑訂正
ビブラムロガーソールでポケットつきのブラッククロームレザーのエンジニアブーツが8280
155ノーブランドさん:04/02/08 11:57
>>151
ソースきぼん。無いならテキトーなこと書くな。

あそこのBBSでもそんな質問があったな。
店側はもちろん否定してた。「偽物です」なんて言うわけないけどw
156ノーブランドさん:04/02/08 12:12
Zクラフトでエンジニア買っちまったよ_| ̄|○
157ノーブランドさん:04/02/08 12:14
告発したら楽天市場から締め出せるんじゃね?
158ノーブランドさん:04/02/08 12:20
>>156
REO WING ?
159ノーブランドさん:04/02/08 12:24
嘘書いたやつは訴えられるぞ
160ノーブランドさん:04/02/08 12:26
Z-ク●フトだからな。どこだかわかんねぇよw
161ノーブランドさん:04/02/08 12:27
>>156
性器店のと比べて、ここにレポートしてくれ。
162ノーブランドさん:04/02/08 12:36
>>156
箱に書いてある赤い翼に羽根は何枚ある?
163ノーブランドさん:04/02/08 12:43
一年位前にZ−CRAFTさんでレッドウイングのアイリッシュセッター
(スエード)を激安価格で買いましたが偽物っぽいです。
インソールが通常は木なのに私の買ったセッターはゴムでした。
Z−CRAFTさんは何をもって本物のレッドウイングのアイリッシュセッターと
言ってるのでしょうか?
レッドウイングの本社から直接買い付けてるのでしょうか?
宜しくお願いします。
164ノーブランドさん:04/02/08 12:44
Z-CRAFT店長の山村と申します。
お問い合わせありがとうございます。
また、以前のお買い上げ誠にありがとうございました。
ご質問に返答させていただきます。
まず、内張りに関してはガタカ様がおっしゃるとおりウレタンのように
柔らかい素材のものと、硬い革で出来たものがございます。
柔らかい素材のものは8133(スーパーソール)の内張りのように
なっており、皮製のものはそれこそ木かと思ってしまうほど硬い物です。
では、柔らかい素材のものが偽物かというとそうではありません。
なぜならレッドウイングは毎期仕様変更を繰り返すブーツカンパニーだからです。
また、生産国、工場、ラインによっても仕様が異なることがあります。
実際過去に当社は柔らかい素材のものを取り扱っておりました。
現に手元には同仕様のアウトレット品がございましたので再度確認を行った次第です。
現在は皮製のものが多く出回っているようです。
上記はよく話題に上がる刻印の位置、大きさ、有無についても同様のことが言えます。

当社は日本流通自主管理協会(AACD)に加盟しております。
AACDは“偽造品”、“不正商品”の流通防止と排除を目指して、
1998年4月に発足した団体であり、もちろん偽物を取り扱っている企業は
加盟することができません。
万が一、真贋についての裁判になったとしても、
当社の商品すべての本物を証明する法的な書類も所持しております。

以上のようなことからガタカ様のアイリッシュセッターは本物である、と
断言させていただきます。 ご安心くださいませ。
上記の説明でご不明な点がございましたら、
お手数ですが再度のお書き込みをお願いいたします。
それではまたのご来店を心よりお待ちしております。
165ノーブランドさん:04/02/08 12:48
>>163
ちょっと検索してみたら、それってZ-CRAFTの伝言板の書き込みだな
166ノーブランドさん:04/02/08 12:55
>>165
そう。>>163-164はあそこからコピペ。
RWに関しては「平行ですか?正規ですか?」「偽物ですか?」って質問ばかり。
167ノーブランドさん:04/02/08 12:58
168ノーブランドさん:04/02/08 12:59
バイヤーが騙されてしまっただけで、騙すつもりは無いんじゃない?
(買い付け見本は本物だった。)

そんなことよりチペアってどうなのよ?
レッドウィングより良さそうなんだけど。
169ノーブランドさん:04/02/08 13:00
工作員ですか?
170168:04/02/08 13:08
どこの工作員だと思ってるの?
Z-ク●フト?
チペア?
北朝鮮?
171ノーブランドさん:04/02/08 13:11
Z-クラ●トで買ったの履かなくなったんで友人に5千で売ったら後日「偽者だろ」って言われたんだけど、何であの店のは疑惑ばかりなんだ?
172168:04/02/08 13:11
工作員じゃないよ
173ノーブランドさん:04/02/08 13:12
>>172 「偽者だろ」
174156:04/02/08 13:24
>>162
羽の数を全部数えればいいの?

やっぱり偽者なのかしばらく立ち直れそうもないよ_| ̄|○
175ノーブランドさん:04/02/08 13:28
いまどき普通に買えるんだから正規店で買えばいいのに
176ノーブランドさん:04/02/08 13:41
>>168
>レッドウィングより良さそうなんだけど。

レッドウィングより良いんだよ。
正確に言うとここ数年のレッドウィングの革が悪くなった。

>>172
偽者だってバレてるよ。
ちなみにIPも抜けた。(w
177ノーブランドさん:04/02/08 14:07
エンジニアの偽物なんてあるの?
昔、セッター875は偽物が出回って、雑誌で見分け方が載ってたけど、
エンジニアにも見分け方があったら教えて。
オレも以前に平行物のエンジニア買ったので(Z-ク○フトでじゃないけど)、ちょい不安。
178ノーブランドさん:04/02/08 14:09
8160Dにも偽物あるんかなあ?jumpでは¥19800で売ってるけど・・・
179ノーブランドさん:04/02/08 14:12
Zも本物だったらリペアサービスをすりゃいいのよ。
出来なきゃ本物でもニセモノと同等の価値しかないわけだし
180ノーブランドさん:04/02/08 14:16
>>179
ZのBBSみるとセッターは出来るらしい。
でも15000円かかるんで、新しいのを買った方がいいかもって書いてあるw
181ノーブランドさん:04/02/08 14:21
151はやばいんでねぇの?
たとえ伏字でも安易に相手を特定できるものは実名を書いたのと
同じことだって前の判決になかったっけ?
実際そのあとのカキコでみんなわかってるわけだし。
182ノーブランドさん:04/02/08 14:26
>>181
ハッ!
183ノーブランドさん:04/02/08 14:32
>>181
しかも"偽モノか?"とかの質問じゃなく断定してるしなw
184ノーブランドさん:04/02/08 14:35
訴えられたら確実に負けるな
本物ならね
185ノーブランドさん:04/02/08 14:39
ブラックデニムでいい色落ちなのはなんですか?
186ノーブランドさん:04/02/08 14:40
>>151はチャッチャとソース出せよ。
エンジニアの偽物の区別の仕方も。
187ノーブランドさん:04/02/08 14:42
>>184
店は本物だって証明できる書類揃えてるって書いてあるしな。
188ノーブランドさん:04/02/08 14:43
本物と偽者の見分け方ってあるの?
189ノーブランドさん:04/02/08 14:46
>>151は釣り師。自分をエサに食いつかれて「釣れたよ〜」って叫んでる方の。
190ノーブランドさん:04/02/08 14:51
151って、削除要求されて応じなかったら管理人の責任かもしれんが、
内部告発っていってるからそれがうそだったら本人の責任かな
191ノーブランドさん:04/02/08 14:54
ここでお約束のレスを

             Z-CR○FT、必死だな。
192ノーブランドさん:04/02/08 14:58
扱ってる品番、あれ全部モグリ工場で作ってる偽物だとしたら、
それはそれで御苦労なことだよな。
193ノーブランドさん:04/02/08 15:03
191=151

訴えられてこいや
194ノーブランドさん:04/02/08 15:03
zって Z-CRAFT のこと?
195ノーブランドさん:04/02/08 15:04
>>194
z-croft
196ノーブランドさん:04/02/08 15:04
c@aftは悪くないと思うんだけどねー
197ノーブランドさん:04/02/08 15:09
自社HPや楽天、YAHOOショッピングなんかで大っぴらに
偽物売ってたとしたら凄いよな。偽物なんてのはアメ横や
スーパーなんかで怪しく売ってるもんじゃないのか?
198ノーブランドさん:04/02/08 15:11
乙-クラフトで買っちゃったんだけど鑑定とかどこでしてもらえるん?
199ノーブランドさん:04/02/08 15:14
鑑定団
200ノーブランドさん:04/02/08 15:17
>>198
偽物が出回っているんなら、被害報告なり何かが正規代理店である
ミドリの耳に入ってるはずだろ?そんなに不安で気になるなら、
直営店に持っていくとか、ミドリに問い合わせてみるとかすれば?
以前、875の偽物が出回ってたり、その他偽物があった時には
雑誌などで注意がされていたけど、ミドリが何もアクションを
起こしていないってことは、偽物ではないってことでは?
201ノーブランドさん:04/02/08 15:19
結局151はデマを流したってわけだ。
202ノーブランドさん:04/02/08 15:26
151を向こうの掲示板に貼ってみて、151が訴えられたら祭りですか?
203ノーブランドさん:04/02/08 15:27
2chに何書いてもいいって時代じゃないし、151にはきっちり責任とってもらうしかないな。
そのためにIP記録制になったんだし。
204ノーブランドさん:04/02/08 15:32
>>202-203
面白いからやってみてくれ。
オレはメンドイからやらねー。Z関係者じゃないし。
205ノーブランドさん:04/02/08 15:36
面白いコトになってきたぞ・・・・
206ノーブランドさん:04/02/08 15:37
削除要請が先じゃない?
207ノーブランドさん:04/02/08 15:38
流石にスーパーでredwing買うつわものはいないだろw
208ノーブランドさん:04/02/08 15:39
厨房の頃買ったしょぼいレッドウイング、たいして履かず箱にしまったままで、
この前5年ぶりくらいに箱から出したらカビてました
209ノーブランドさん:04/02/08 15:41
並行物って、要は工場の横流し品でしょ。並行業者自体が悪質なブローカーにつかまされるって事はあり得るけどな。
210ノーブランドさん:04/02/08 15:42
>>206
証拠隠滅イクナイ!
211ノーブランドさん:04/02/08 15:46
151が他人のふりして証拠隠滅はかってるなw
212ノーブランドさん:04/02/08 15:47
もし訴えるなら削除はしないほうがいいだろうし
213ノーブランドさん:04/02/08 15:49
151必死だな
214ノーブランドさん:04/02/08 16:26
通報しますた。
215ノーブランドさん:04/02/08 16:28
あすこで結構買い物してるからメル発射してきた
216ノーブランドさん:04/02/08 16:32
杉田弱ぇ
217ノーブランドさん:04/02/08 16:38
>>207
漏れはダイエー系列の店で875買ったよ
218ノーブランドさん:04/02/08 17:57
>>209
並行輸入を勘違いしてるな
219ノーブランドさん:04/02/08 18:02
ここは>>209みたいな奴がいるから退屈しないでいいよなぁw
220209:04/02/08 19:30
>>218 あ、違うの?
221ノーブランドさん:04/02/08 19:57
違うよ
222ノーブランドさん:04/02/08 20:23

正規輸入
米国RW社→ミドリ→直営店or代理店(問屋など)・販売店

並行輸入
米国RW社→日本以外の正規業者or直営店(→国内外の商社や代理店等)→日本の販売店

要は日本で売るのにミドリを通してるのが正規輸入でその他のルートで入ってくるのが
並行輸入。どっちももとを正せばRW社に行き着く。

223ノーブランドさん:04/02/08 21:15
日本別注品番ってアメリカ国内でも正規販売されてんの?
224ノーブランドさん:04/02/08 21:17
>>220
単発ネタを引っぱっても面白くない
>>209だけ書いてそれ以降は放置しとけばいいのに
225ノーブランドさん:04/02/08 21:31
こんな低レベルな釣り指南をする>>224に萌え
226ノーブランドさん:04/02/08 21:53
8874が欲しくて探しているのですが、まだ通販なのでうっているところがありませんかね?
227ノーブランドさん:04/02/08 22:10
>209
お前が必死なのはよく分かった、もういいよ。
228ノーブランドさん:04/02/08 22:20
>>209>>220ではない気がする…

いや、ラウンジとかの荒らしさんと同じような雰囲気がしたんで
229ノーブランドさん:04/02/08 22:46
大須行ったらセッターは軒並み17800から19800円。エンジニアも19800円。
こんなに安いのって大須ぐらい?
230ノーブランドさん:04/02/08 23:01
大須ってなんだ?
231ノーブランドさん:04/02/08 23:03
232ノーブランドさん:04/02/08 23:06
「日本ネタ都市伝説 愛を知ると書いて愛知」(約6MB)
ttp://afomasa.hp.infoseek.co.jp/
233ノーブランドさん:04/02/08 23:52
ここでいう「偽物」って
「レッドウイング風」ってこと?
それともレッドウイングを完全にパクって、「レッドウイング」として
販売されているもののこと?
234ノーブランドさん:04/02/09 00:09
>>228
お前はよくがんばった、それはみんなよく分かってるよ
もうお休み・・・
235ノーブランドさん:04/02/09 00:12
「レッドウイング風」ってなんだ?
236ノーブランドさん:04/02/09 00:18
セダークレストとかかな?
237ノーブランドさん:04/02/09 00:22
>>235
形や素材をレッドウイング意識したようなノーブランドのやつ?
238ノーブランドさん:04/02/09 00:50
マジで大須ってなんなの?
19800円ならエンジニアデビューしてみたいんだけど
239ノーブランドさん:04/02/09 00:58
>>238
大須は名古屋の上野+アキバみたいなところ。

偽物って疑惑のある(一人が騒いでいるだけw)Z-クラ○トですら29800円なんだから、
エンジニア19800円ってのはいくらなんでも・・・。
そういやZ-ク○フトも名古屋の店か。
240ノーブランドさん:04/02/09 01:06
漏れの名古屋の友人は、着る物は上野の方が安いし
電気機器はアキバの方がものが揃ってるから大須は
3日で飽きたと言ってたな。
241ノーブランドさん:04/02/09 01:13
>>240
そりゃ東京の方が人が多いからな
242ノーブランドさん:04/02/09 12:34
>>240
? 名古屋から東京に行く金だけでバカにならんだろ
243ノーブランドさん:04/02/09 13:14
高速バスって結構安いらしいな
いくらかは知らんが
244ノーブランドさん:04/02/09 14:36
参考までに言うと福岡-岡山夜間高速バスが片道7200円
昼間なら6000円、往復なら10000円
往復しても新幹線の片道より安い
245ノーブランドさん:04/02/09 14:57
>>244
なぜ福岡-岡山間なのかが気になって仕事にならない
246ノーブランドさん:04/02/09 15:02
ブラックデニムで加工してなくていい色落ちしそうなのは
どこのブランドだとあなたは思いますか?
247ノーブランドさん:04/02/09 15:04
東京-名古屋間の高速バスは5000円弱。
4時間半かけて行くよりは、新幹線の方が気楽だ。
248ノーブランドさん:04/02/09 15:18
>>246
え?誤爆したふり?
249ノーブランドさん:04/02/09 15:31
>>245
俺の下宿と実家
250ノーブランドさん:04/02/09 15:33
>>249
学生さんですか?
時間があるなら夜間バスもいいでしょうね
251ノーブランドさん:04/02/09 15:42
>>250
そうですよ
まあ時間云々より金銭的な問題で高速バスを使うことが多いんだけど
252ノーブランドさん:04/02/09 18:30
今月初め頃2268を買って
今日初めて履きました。
約40分くらいで靴擦れ発生。
イタイイタタタタ
そのうち慣れますよね?
253ノーブランドさん:04/02/09 18:49
>>252
諦めろ。
254ノーブランドさん:04/02/09 19:24
折れの場合、足の幅には問題ないが(8D)・・・・
足の甲の部分が痛い。
新品で2268買って履き始めて3日目になるけど
一旦足を入れると脱ぐのが大変だ。
過去ログ読ませてもらったら履き慣らしたら
良くなるそうなので我慢してはき続けますだ
255ノーブランドさん:04/02/09 20:00
>>252
俺はしばらくしたら慣れた
クツ擦れの場所にもよると思うけど、俺の場合はくるぶしだったけど
一週間くらいはいたら特に痛くなくなった。
256252:04/02/09 22:39
まぁ、オレはマゾだから大丈夫だ。
くるぶし、足の両サイド、かかとがやられて
ふくらはぎがひりひりするけど
そのうちこの快感にも慣れてしまうのであろう。
257ノーブランドさん:04/02/09 22:46
ところで・・・
2268履いてる方、ちょい深めのキズが入ったらどの様に
補修してます?それとも入った傷も個性としてそのまんま
ですか?
2268って表面の黒いのがキズが入ったりして地肌が出ると
目立ちますよね〜
258ノーブランドさん:04/02/09 22:48
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14809280

これどう?駄目?
RWにはこんなモデルないしょ?
ハーレーとかなら有るかなあ
259ノーブランドさん:04/02/09 22:50
>>257
上から傷隠すようにだましだましこすって目立たなくしてるけど、まあ味としてOKなんじゃない?
260257:04/02/09 22:59
どうもです。
そうですか、こすっていって目立たなくしてるんですね。
歩行中に先がとんがってる鉄くずに引っ掛けたもんで・・・
ちょっと今から試してみます。
まあ、紙で出来てるわけじゃないからちょっとやそっとじゃ
破れないでしょうけどね・・





261ノーブランドさん:04/02/09 23:01
ワークブーツなのに傷なんか気にしてるの?
サランラップでも巻いておけば?
262ノーブランドさん:04/02/09 23:19
ちゅうかあんま
新しいエンジニアも恥ずかしいもんがあるっぺ
263257:04/02/09 23:34
よくよく考えてみれば・・そうでした。ワークブーツですよね
ま、今回は擦り傷じゃなくてちょこっと抉れてるんですこし
目立たないようにして履き倒して鍛えなおしますです
264ノーブランドさん:04/02/10 00:42
チペワってここの住人的にはどういう評価なの?
ちなみに俺はRW4足チペワ1足所有
チペワは中敷きが皮ではなくインソールだから安っぽいけど、逆に歩きやすい
スエードだけど皮も悪くないと思うが…
265ノーブランドさん:04/02/10 00:47
>>264
復刻前のスエードは好き
266ノーブランドさん:04/02/10 02:19
>>254
ブーツジャック買ってみな。脱ぐのがめちゃくちゃ楽になるぞ。
267ノーブランドさん:04/02/10 02:36
靴擦れは慣れで解決するものとそうじゃないのがあって後者の無理して履くと(ry
268ノーブランドさん:04/02/10 02:41
ど、どうなるの?
269ノーブランドさん:04/02/10 03:43
擦り切れた皮膚から強力な染料の成分入って最悪の場合足腐って根元から切断
某ブーツブランドで被害者一人くらいあり
270ノーブランドさん:04/02/10 04:06
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |    
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ
 \\、;'^三'^/   おっそろしいなあ
 /    ー' ‐' 
271ノーブランドさん:04/02/10 08:39
>>268
RWでの靴擦れじゃないんですが、
我慢してたらとりあえず傷は治りました。
ですが、骨?軟骨?が飛び出てきて、どんな靴を履いてもそこだけ当たる
様になってしまいました。

気をつけた方がいいですよ。
272ノーブランドさん:04/02/10 12:27
>>269は大袈裟じゃないよ。
靴擦れを甘く見てると大変な事になるよ。
273ノーブランドさん:04/02/10 12:44
RWのスウェードって良くないと思わない?
オレの8168、手入れしてるうちにケバ立ってバサバサになってきた。
そのうち穴空くんじゃねーかって感じ。
こんなんで何年も持つのかな。
ま、あたりはずれあるんだろうけどさ。
274ノーブランドさん:04/02/10 15:31
スウェードは下手に手を入れると痛むだけ
使わないのがベスト
雨の日は厳禁
手入れしてももとには戻らない
275ノーブランドさん:04/02/10 15:44
エンジニアとかロガ−ってのは、ブーツ用ワークソックス推奨だ。
軍足みたいなもんだ。しかも二枚重ね。これ最強。
勿論登山ソックスなら尚良し。
ソックスでフィット感とクッション性を与えてやる
ソックスの長さは必ずブーツの筒より長いモノを。
そうしないと摩擦で筒のエッジがふくらはぎを傷める。
試着の時も分厚いソックスで臨むのが正解。
靴の中で足が泳ぐのは論外、かかとだけでなく
くるぶしのダメージが深刻。肉が薄く、骨にダメージ
骨膜炎のケース多し。
276ノーブランドさん:04/02/10 15:52
>>274
使わないって?なるべく履くなってこと?
277ノーブランドさん:04/02/10 17:58
それ以外に何が
278ノーブランドさん:04/02/10 18:05
ブラシは使わないほうがいいとか、色々あるじゃん。
履かねえんだったら、買わなきゃいいじゃん。
ドレスシューズじゃあるまいし。
279ノーブランドさん:04/02/10 18:06
流行らないから今は履いてないけどロガーは大好きだ
280274:04/02/10 18:08
スウェードはその他とは違って扱いが難しくすぐ痛むと言いたかっただけ
使い方は好きにすればいいだけの話
281273:04/02/10 18:27
>>274
まぁ、スウェード靴一般はそうなんだろうけどさ。
ワークブーツだしね。汚れはそんなに気にしてないし。
ブラシはほこり落とし程度に使うようにしますよ。
282ノーブランドさん:04/02/10 18:38
スウェードにも「ワークブーツだしね」なんて慰め通じるの?
ワーク使用よりもファッション性を高めるためのスウェードじゃないの?
ワークブーツに詳しくないから、昔からスウェードのワークブーツがあったのかもしれないが。
283ノーブランドさん:04/02/10 19:06
モカとプレントゥは足首の所の形が違いますが、履いた感じで大きな違いが有るものですか?
某サイトの人は、プレントゥは足首のホールドが甘いような事を書いていいるので気になります。
今は875を履いていて満足しているんですが、そんなに違いが無いなら8165を追加購入しようと思います。
284ノーブランドさん:04/02/10 19:10
スエードに限らず皮製品全般に雨の日はダメージが大なのはいうまでもない
濡れるとわかったうえであえてスエード(この場合ラフアウト)を選ぶようなことはしない
285ノーブランドさん:04/02/10 19:21
雨の日は黒
かなりはじく
286ノーブランドさん:04/02/10 19:29
>>282
もちろんファッションで履いてるんだけど、
やっぱりドレスシューズとは違う履きかたするしね。
別に作業靴にしなくても、一日履いてりゃ汚れるし、
いちいち汚れ気にしてたら、それこそ履けない。
まぁ、最低限雨の日は履かないってことかな。
287ノーブランドさん:04/02/10 19:32
スエードにはウォーリーのスエードクリーナー、プロテクター
(防水スプレー)、スエードカラーリフレッシュを使っとけ。
288ノーブランドさん:04/02/11 03:02
>>279
大好きなら履いてよ
俺は毎日2218
確かに他に履いてる人見たことないけど
(´・ω・`)ショボーン
289ノーブランドさん:04/02/11 09:37
>>288
2218か。うらやましい。俺も2218が欲しいんだが
貧乏なんで、なかなか手が届かない・・・
290ノーブランドさん:04/02/11 09:43
大須で買えばいいガヤ
291ノーブランドさん:04/02/11 12:45
2218を二年位箱に入れてしまってました。
先日見たところカビで青色になってました。
今は掃除して履いてますが
かび臭いです。
292ノーブランドさん:04/02/11 13:41
赤月の適正価格

モカシン・トウ、プレーン・トウ>19,800円
エンジニア、ロガー>34,800円

ミドリはボリ杉
293ノーブランドさん:04/02/11 15:02
2218欲しいけど大きいサイズがないよ(´・ω・`)ショボーン
294ノーブランドさん:04/02/11 16:40
>>292
赤月って店の名前か?それともまた地名か?
295ノーブランドさん:04/02/11 16:49
>>294
赤翼って書きたかったんじゃない?
REDMOONって言うブランドもあるからそれと間違ったとか
296ノーブランドさん:04/02/11 17:35
カビが生えた人はアルコール系の消臭スプレーをかけるといいよ
一発で消える
50℃のウォッカでもいけた                                   
297ノーブランドさん:04/02/11 19:56
エンジニア
概出のように
空港のセキュリティ―で
ひかかりました
10分格闘しました。
298ノーブランドさん:04/02/11 20:40
>>296
内側にはカビ生えてないの?
299ノーブランドさん:04/02/11 22:54
今日セッター履いてる女を初めて見たよ。パンツが決まっててセッターも自然に履きこなしてた。
ちょっと萌えた。
300ノーブランドさん:04/02/11 23:00
>>299
生で見て見たいなぁ
どのセッターはいてた?パンツは?
301299:04/02/11 23:07
>>300
普通のチノパンに875なんだけど、すごく似合ってた。25歳位の人で顔もなかなかイケテタ。
302ノーブランドさん:04/02/11 23:13
なるほど。サンクス
303ノーブランドさん:04/02/12 03:39
それ俺だな
304ノーブランドさん:04/02/12 07:43
よく読め
顔も中々って書いてあるだろうが
顔は不細工だったなんて誰も言ってない
305ノーブランドさん:04/02/12 08:57
>>303
あれはあなたでしたか
306ノーブランドさん:04/02/12 19:52
8163が半額だったよ
307ノーブランドさん:04/02/12 21:33

  305わろた
308ノーブランドさん:04/02/13 00:07
渋谷の海老死で2268が24800円だった。
309ノーブランドさん:04/02/13 00:42
偽物なんだよね・・・・・・。
310ノーブランドさん:04/02/13 01:00
並行品でないの?さらに傷もついてるとか
311ノーブランドさん:04/02/13 01:08
B級品でしかも偽モノか・・・・・・?
312ノーブランドさん:04/02/13 01:30
いまさら偽物ってのもねぇ。
313ノーブランドさん:04/02/13 01:34
ニセモン出回るのは流行ってる時だけじゃないかな?
314ノーブランドさん:04/02/13 01:48
今は大量の偽者在庫抱えて安売りしてんだろ
315ノーブランドさん:04/02/13 02:08
絵鼻死って拠点によって値段違いますか?
316ノーブランドさん:04/02/13 03:15
渋谷のデポスもエンジニア28800円だったけど。平行物で。
アメリカじゃいくらで売ってるんかね?
日本じゃミドリが相当ぼってるのかな?
317ノーブランドさん:04/02/13 03:19
下駄箱から出したら、きのこ生えてた…
318ノーブランドさん:04/02/13 03:29
カビに対する有効な手段はありますか?
319ノーブランドさん:04/02/13 03:31
ラナパーとかなんとかって名前の革を生き返らせるオイルがなかったっけ?
320ノーブランドさん:04/02/13 03:34
ビブラムソールで先っちょがつるつる(糸で編んでない)の赤茶、
どこかで見かけたら教えて。3万ぐらいで。
(´ー`)y―
321ノーブランドさん:04/02/13 03:35
アメリカでの定価は875が160ドル位、エンジニアやロガーは200ドル前後だ。
322ノーブランドさん:04/02/13 03:50
今作ってない型らしいんだ。多少高くてもいいから教えてくれ。
(´ー`)y―
323ノーブランドさん:04/02/13 03:52
324ノーブランドさん:04/02/13 04:00
>>321
大量仕入れすればセッター20000円、エンジニア30000円くらいに出来るか。
ミドリやっぱきたねぇな。その分検品は平行物よりちゃんとしてそうだが。
325ノーブランドさん:04/02/13 04:02
>>323
ありがとう。RW-8171とRW-8172
どっちがいいと思う?
(´ー`)y―
326ノーブランドさん:04/02/13 04:36
>>324
ミドリだけで直売するならもっと安くても商売になるだろう。
でも取引先の正規販売店に卸し、その正規販売店も儲けなければならないのだ。

327296:04/02/13 04:47
カビはアルコール系のスプレーいいって
俺の875梅雨時は半分地下の湿気の多い部屋でカビ(青と白)だらけだったけど、
スプレーのおかげで菌自体が死滅したみたいで、ウソみたいに生えなくなったよ
裏の手の届き難いとこもラクラクだし
\500以下で皮も痛まないから試してみって
328ノーブランドさん:04/02/13 07:03
>>326
ダナージャパン(ライズ)は直営にも関わらず頻繁にセールをやりますが何か?
並行物でも料金5割増しでリソールしてくれますが何か?
新入荷商品でも、実質1割引きですが何か?
329ノーブランドさん:04/02/13 07:14
>>325
先月買ったよ8172
売れ筋でないらしいんでw取り寄せだったけど
とてもいい感じ
71,72は色違いでしょ?合わせる服でどっちか決めれば?
330ノーブランドさん:04/02/13 09:53
ファブリーズじゃだめ?
中にカビ菌があるようで靴下に付くんだけど
331ノーブランドさん:04/02/13 10:23
ファブリーズは水溶液なんで革の奥の菌を殺すまで
染み込ませると乾かすのに時間がかかるよ。
アルコールなら半日もしないで揮発してくれる。
332ノーブランドさん:04/02/13 11:25
>>309
ABCだったらぜったいに偽物は置いてないだろ?
おまえ訴えられるぞ。
333ノーブランドさん:04/02/13 11:48
>>332
おまえバカだな。>>309にはA○Cなんて書いてないじゃないか。

あと、AB○には前科があるらしいぞ。ワンスターの偽物を売ってたっていう。
事実は知らないが。
334ノーブランドさん:04/02/13 11:48
>>309
風説の流布って言葉知ってるか?
誰かが告発したら間違いなく逮捕だな。
警察もちゃねらーには厳しいからな。
335ノーブランドさん:04/02/13 12:00
>>333
ワラタ
確かに「特定」ではないな。
332=334は見事に撃沈
336ノーブランドさん:04/02/13 12:08
>>334
告発しなくても、警察が必要と認めれば逮捕できる。
337ノーブランドさん:04/02/13 12:15
エンジニアの偽物なんて聞いたことが無いな。
シンプルなだけに、似せるのはセッタータイプより困難。
338ノーブランドさん:04/02/13 12:16
名誉毀損?営業妨害?
339ノーブランドさん:04/02/13 12:17
セッターのB品は箱にスタンプ押してあったり、ベロに小さな穴を開けたりしてるけど、
エンジニアのB品はどうなんだろう?
340ノーブランドさん:04/02/13 12:25
判例だと>>308-309の流れで充分ABCだと想像できるので>>309は有罪。
古い例だが有名どこだと「山●百●がスタジオの陰で森●一にフェラチオ云々」で出版社側が全面敗訴。

24800円でレッドウィングの2268が売ってる海老死が、ABC以外に実在するならば>>309は無罪。

面白そうなんでこのスレの風説を根拠にして、ABCに対する告発を渋谷警察署の生活安全課にしてくるよ。
正式な告発に対しては刑事訴訟法189条2項により必ず捜査してくれるから偽物か本物かは確定する。
もし偽物ならばABCマートと連名による>>309に対する告発に切り替えます。

注:刑事訴訟法189条2項「司法警察職員は、犯罪があると思料するときは、犯人及び証拠を捜査するものとする。」
                   ↑
(「捜査することができる。」ではなく「捜査するものとする。」なので絶対に捜査してくれます。)

抜き打ちで科捜研に出しても来週なか頃には結果がでると思うので>>309の逮捕はそれからだな。

経過報告は、元祖ニュース速報+にスレたてますので、皆さんお楽しみにお待ち下さい。
341ノーブランドさん:04/02/13 12:29
>>335
撃沈は、>>309>>333>>335だ!
342ノーブランドさん:04/02/13 12:29
>>340・・・・・・必死だなぁ
343ノーブランドさん:04/02/13 12:29
法学部卒かなんかの司法試験浪人か?
344ノーブランドさん:04/02/13 12:31
>>340
がんばれ。口だけでない事を祈るが。
345ノーブランドさん:04/02/13 12:43
このスレのURLを張ってABC-MARTにメールしておきました。
ABC-MARTは、資本金34億8293万円、従業員数1342名という企業なので顧問弁護士さんもいると思います。
どうなるか楽しみです。
346ノーブランドさん:04/02/13 12:54
2268の話ばっかだなぁ。やっぱ人気あるんだね。
347ノーブランドさん:04/02/13 12:57
>>329
モノに間違いは無いということなのだな?
本当は赤茶の方が欲しいんだけど、ジーンズの色うつりを酷く恐れているの。
(´ー`)y―
348法律事務所勤務員:04/02/13 13:01
>>338
風説の流布と言うのは、証券取引法第158条のことで
「相場の変動を目的とする不正行為」を禁じています。
http://www.nomura.co.jp/terms/ha-gyo/fusetsu_no_rufu.html

まぁ>>309が相場の変動を目的としているかどうかはわかりませんので、
おそらく名誉毀損と営業妨害の線でいくでしょう。

ちなみに名誉毀損は親告罪ですので>>340さんは、ABCマートとの連名にするのでしょう。
            ↓
>もし偽物ならばABCマートと連名による>>309に対する告発に切り替えます。
(この場合、告発ではなく刑事告訴が正しいと思います。)
349ノーブランドさん:04/02/13 13:07
>>344
大丈夫!
俺も渋谷に近いから>>309を告発してくるよ。w
告発って金かかんないんでしょ?
350ノーブランドさん:04/02/13 13:11
>>348
率直にいって>>309はタイーホされる?
351ノーブランドさん:04/02/13 13:11
盛り上がってまいりました。バカが一人で。
352ノーブランドさん:04/02/13 13:12
なんか変な流れになってきたな
353ノーブランドさん:04/02/13 13:14
>>350
警察ってお前が思ってるほど暇じゃないんだよ。ヒキコにはわからないだろうが。
354ノーブランドさん:04/02/13 13:14
祭りの予感!
355法律事務所勤務員:04/02/13 13:29
>>348
通常ですと民事的解決により告訴の取り下げというケースが多いと思います。
少々間違ったところもあるのですが、これを参考にして下さい。
                  ↓
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/6533/kokuhatsu/kigyo-ronri.html

>>353
どんなに忙しいからといって司法警察員は正式な告訴状を受け付けないわけにはいきません。
刑訴法242条を参照して下さい。
http://members.jcom.home.ne.jp/masao-yagi/newpage69.htm
356法律事務所勤務員:04/02/13 13:31
>>348ではなく>>350でした。
357ノーブランドさん:04/02/13 13:39
この前はジークラで今度はアベセか・・・・・馬鹿どもが
358296:04/02/13 13:44
普通は業務妨害 それと信用毀損だろうね
>>340
有罪とされるのは実体法的な犯罪成立要件を満たすだけでなく、
手続保障を与えられた裁判で有罪との証明がなされて初めて言えることだろw
無罪推定の原則だよ(今更だがTVでの「有罪」の使われ方にはウンザリしてる
>>348
さすがですが、本件では証券取引法は出番がないでしょうね

つか>>343俺のことかよ…

法律かじってる香具師は俺も含めて畑違いの相手にいろいろとひけらかしたがるもんなんだなw
359ノーブランドさん:04/02/13 13:59
スレの流れで勝手に判断できるもんなのか?
>>309は「どこの」「なにが」偽物って書き込みしてないし、
レス番がすぐ後ろなだけで>>308に対してのレスってわけでもない。
>>308」と表記してなくても、「けど」など前の文章にかかる言葉もなし。
360ノーブランドさん:04/02/13 13:59
>>309は一流の釣り師
361ノーブランドさん:04/02/13 14:01
クリーンハンズの原則があるだろうに・・・
362ノーブランドさん:04/02/13 14:02
訴訟利益があるのだろうか・・・
363ノーブランドさん:04/02/13 14:02
>>355
だから親告罪だっていってるじゃん
日本語も読めんのか
364ノーブランドさん:04/02/13 14:04
アホの一人や二人、逮捕されようが一向に構わないが、
通報なり何なりをすればもうぐだぐだ書き込む必要はないだろ。
ご立派な法律談義もほどほどにして欲しいものだな。

ちょっとアニメの話が出てきたら嬉々として話し続けるアニオタと
大差ないんじゃないかね。
365ノーブランドさん:04/02/13 14:04
ブーツの話しろよおまえら
ブーツ履きがこまけぇこといつまでもグチグチいってんなよ
同じレッドウィング好きにお前らみたいな女々しいのがいるなんてちょっとショックだよ
366ノーブランドさん:04/02/13 14:06
罪刑法定主義だろうに・・・
367ノーブランドさん:04/02/13 14:08
起訴状一本主義だろうに・・・
368ノーブランドさん:04/02/13 14:09
>>364-365
まったくだ。
どうせ>>333にバカ呼ばわりされた>>332が、ムキになってるか、
海老死で買ったやつが見当外れな自己肯定してるだけだし。
偽物かどうか不安なら正規店で買えよな。
369法律事務所勤務員:04/02/13 14:09
>>358
>無罪推定の原則だよ

たしかにそうですが、訴訟をおこせばおそらく有罪でしょう。

>>359
>スレの流れで勝手に判断できるもんなのか?

社会通念上充分なると判断できます。
むしろならないと判断する方が皆無と思われますが。
370ノーブランドさん:04/02/13 14:10
当事者主義だろうに・・・
371ノーブランドさん:04/02/13 14:12
供述証拠は原供述者の知覚・記憶・表現に誤りが介在するだろうに・・・
372ノーブランドさん:04/02/13 14:13
公訴権濫用論があるだろうに・・・
373ノーブランドさん:04/02/13 14:14
>>369
それって憶測って言うんじゃねーの?
374ノーブランドさん:04/02/13 14:14
>>363
親告罪って言ってるのは>>348=355じゃん。
日本語読めないのはあんただよ!(w
375ノーブランドさん:04/02/13 14:15
起訴便宜主義(刑事訴訟法248条)があるだろうに・・・
376ノーブランドさん:04/02/13 14:18
>>365
せっかく2ちゃんから逮捕者が出るのを目の当たりにできるというのに、
オマエも少しは楽しめよ。
377ノーブランドさん:04/02/13 14:20
ま、余計な疑いを掛けられるのが嫌なら正規でレッドウィングを
扱いなさいってことだな。

ミドリはレッドウィングのパートナー。
雑誌その他と上手く組んでここまでブランドイメージを高めたわけだし。
378ノーブランドさん:04/02/13 14:21
>>376
でないだろ
379ノーブランドさん:04/02/13 14:26
>法律事務所勤務員

なにコイツ?こんな低能が法律扱ってるのか。
380ノーブランドさん:04/02/13 14:27
>>379
ホイ、名誉毀損。さっさと訴えろよw>法律事務所勤務員
381ノーブランドさん:04/02/13 14:30
さすが厨房板
382ノーブランドさん:04/02/13 14:31
383ノーブランドさん:04/02/13 14:39
アフォ多すぎ
384ノーブランドさん:04/02/13 14:47
法律事務所勤務員が無料で告発してくれるスレはここですか?
385ノーブランドさん:04/02/13 14:48
法律事務所勤務員が訴えたり訴えなかったりするスレはここですか?
386ノーブランドさん:04/02/13 14:53
法律事務所勤務員が現在必死にググっているスレはここですか?
387ノーブランドさん:04/02/13 14:58
いまニューススレ見てきたが、それらしきスレは無かったぞ。

てか、ABCで売ってるレッドウィングがニセモノかどうかなんてどーでも良いんだよね。
直営orマルキンorツルヤで買うから。
388ノーブランドさん:04/02/13 14:59
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      | 僕は法律事務所勤務員 告発 ABC │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
 
 
 
 広告掲載について - 人材募集 - Googleについて - Google in English
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      c2003 Google - 3,083,324,652ウェブページから検索
389329:04/02/13 15:11
>>347
初RWなんで他のと比べて堂かと聞かれると困るが
特に靴擦れもないし気に入ってる
8172の紐を黄色に変えて履いてるよ
それだと上が黒でも茶でも合う
とりあえず8172は靴下もジーンズも色移りなし
390ノーブランドさん:04/02/13 15:32
kokuso
391ノーブランドさん:04/02/13 16:02
ヒマそうなヤシばっかだな


オレモナー
392ノーブランドさん:04/02/13 16:09
なんか法律相談板でこのスレのこと相談してる奴がいるんだが・・・
393ノーブランドさん:04/02/13 16:11
先ほど渋谷警察にABCに対する告発をしてきました。w
(同じ内容のがわたしで7人目だそうです。)

しかし告発っつーのも簡単もんだな。
良い勉強になりました。
394ノーブランドさん:04/02/13 16:16
395ノーブランドさん:04/02/13 16:20
>394
そう、それ
その後にもレスしてる奴がいるけどな
396ノーブランドさん:04/02/13 16:20
860 :無責任な名無しさん :04/02/13 15:44 ID:NtRcYHuf
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075870355/
このスレの332以降でのやり取りについて質問なのですが、309が捕まらない等と馬鹿なことを言っているクズが大勢います
法律も知らないくせに勝手な主張を述べ立て、法律を舐めているこいつらに法の厳しさを教えてやってくださいませんでしょうか
私が懲らしめようと思ったのですがこいつらは口だけは達者で私の言うことにいちいち反対してきます
よろしくお願いします

862 :無責任な名無しさん :04/02/13 15:54 ID:jQP339KK
>>860
リンクを貼るならば話を要約してください。
質問者の最低限の礼儀ですよ。
397ノーブランドさん:04/02/13 16:20
864 :860 :04/02/13 15:55 ID:NtRcYHuf
まともな方だけ回答お願いしますね

865 :無責任な名無しさん :04/02/13 16:00 ID:XWU/Wh6N
>>864
まともじゃない漏れですが、ざっと見た感じ警察がよほどヒマしていない限りダメポじゃないっすか。

869 :860 :04/02/13 16:17 ID:NtRcYHuf
>>865
ありがとうございます
ヒマなら捕まえてくれるということですね!!
398ノーブランドさん:04/02/13 16:27
>法律も知らないくせに勝手な主張を述べ立て        ←それは自称法律事務所勤務員のあなたでしょ?w
>法律を舐めているこいつらに法の厳しさを教えてやってくださいませんでしょうか     ←他力本願(・∀・)イイ!!
>私が懲らしめようと思ったのですが                   ←自分の力不足を素直に認めてて(・∀・)イイ!!
>こいつらは口だけは達者で私の言うことにいちいち反対してきます       ←悔しさが良く表れてて(・∀・)イイ!!
399ノーブランドさん:04/02/13 16:27
>ありがとうございます
>ヒマなら捕まえてくれるということですね!!
激しくワラタ
きっと>>393と同一人物なんだろうな
400ノーブランドさん:04/02/13 16:29
>>389
なかなか良さそうな感じが伝わってきた、私も試着してくる。
(´ー`)y―
401ノーブランドさん:04/02/13 16:29
面白すぎるよアンタ・・・
402ノーブランドさん:04/02/13 16:30
309必死だな!
403ノーブランドさん:04/02/13 16:32
862 :無責任な名無しさん :04/02/13 15:54 ID:jQP339KK
>>860
リンクを貼るならば話を要約してください。
質問者の最低限の礼儀ですよ。

864 :860 :04/02/13 15:55 ID:NtRcYHuf
まともな方だけ回答お願いしますね

↑要約する能力の無さを指摘され唐突にマジギレ(・∀・)イイ!!
404ノーブランドさん:04/02/13 16:32
「必死だな」と言い出す奴が一番必死な罠。
405ノーブランドさん:04/02/13 16:33
わざわざ法律相談板行って質問してる奴の方が100倍必死だと思うんだが・・・
406ノーブランドさん:04/02/13 16:35
中々面白い展開になってきましたね
407ノーブランドさん:04/02/13 16:35
とりあえず、告発、訴訟、風説、名誉毀損をNGワードにしてみた。
408ノーブランドさん:04/02/13 16:38
402 名前: ノーブランドさん 投稿日: 04/02/13 16:30
309必死だな!

↑解説 この場合の「必死だな!」は悔しさから逃れるために
 訳も解らず使っている間違った例です
 
 みなさん、こんな恥ずかしい間違いを犯さないように気を付けましょう 
 
409ノーブランドさん:04/02/13 16:40
ここではRWの話をしようや
俺のスーパーソールは5年経っても踵が2ミリもちびてないとかさw 
410ノーブランドさん:04/02/13 16:41
402 名前: ノーブランドさん 投稿日: 04/02/13 16:30
309必死だな!

↑過剰な勘繰り(・∀・)イイ!!
 DQN共通の特徴が良く出てて(・∀・)イイ!!
 
411ノーブランドさん:04/02/13 16:41
俺のプレーンソール、二日に一回の割合ではいてたらもうつま先が二ミリほど減ってきた
買って二月ほどしか経ってないのに、なんでだ・・・
412ノーブランドさん:04/02/13 16:42
間違えた、クレープソールだった
413ノーブランドさん:04/02/13 16:43
おれこないだABCマートでレッドウィングのエンジニア買ってしまったよ・・・。
本物と偽物を見分ける方法ってあるの?
414ノーブランドさん:04/02/13 16:44
>法律も知らないくせに勝手な主張を述べ立て        ←それは自称法律事務所勤務員のあなたでしょ?w
>法律を舐めているこいつらに法の厳しさを教えてやってくださいませんでしょうか     ←他力本願(・∀・)イイ!!
>私が懲らしめようと思ったのですが                   ←自分の力不足を素直に認めてて(・∀・)イイ!!
>こいつらは口だけは達者で私の言うことにいちいち反対してきます       ←悔しさが良く表れてて(・∀・)イイ!!

まぁDQNはオウチでおとなしくしてなさいってことだ・・・
415ノーブランドさん:04/02/13 16:45
>>413
安心しろ本物だから
その証拠にきっと>>309が逮捕されるから。ワラ
416ノーブランドさん:04/02/13 16:48
ID:NtRcYHufが釣れますたw
417ノーブランドさん:04/02/13 16:48
ID:NtRcYHufは大変ムキになっているようです
418ノーブランドさん:04/02/13 16:49
ID:NtRcYHufが無料で告発してくれるスレはここですか?
419ノーブランドさん:04/02/13 16:49
>>415
相談乙(プ
420ノーブランドさん:04/02/13 16:51
>>309の逮捕を地球上でただ一人願う自称法律事務所勤務員が釣られているスレはここですか?
421ノーブランドさん:04/02/13 16:52
>>411
グレープソールはすぐちびるね
スーパーソールはスゴいよ
裏の微妙な模様が消えるのにも相当かかった
中底も実はクッション性があるから履きやすいし
8133は本当に買って良かったと言える物の一つ
きれいめな格好にも合わせられるし重宝してる

ttp://store.yahoo.co.jp/z-craft/10798133.html
422ノーブランドさん:04/02/13 16:53
最終的には店側がどうでるかですね。
インターネットの書き込みを単なる井戸端会議ととるか、公共の場所でとるかの違いです。

訴訟をおこした場合、民事的解決をすると思いますが個人から100万200万取ったところで
企業の利益にはならないでしょう。
あえて大事にしてマスコミも巻き込んだ場合、自社の製品は偽物ではないという広告になりますので
絶対に告訴されないとは言い切れないでしょう。
423ノーブランドさん:04/02/13 16:54
>>420
俺も願っているのだが
424ノーブランドさん:04/02/13 16:54
>法律も知らないくせに勝手な主張を述べ立て        ←それは自称法律事務所勤務員のあなたでしょ?w
>法律を舐めているこいつらに法の厳しさを教えてやってくださいませんでしょうか     ←他力本願(・∀・)イイ!!
>私が懲らしめようと思ったのですが               ←自分の力不足を素直に認めてて惨めで(・∀・)イイ!!
>こいつらは口だけは達者で私の言うことにいちいち反対してきます  ←悔しさく表れてて恥ずかしくて(・∀・)イイ!!
425ノーブランドさん:04/02/13 16:55
308 :ノーブランドさん :04/02/13 00:07
渋谷の海老死で2268が24800円だった。

309 :ノーブランドさん :04/02/13 00:42
偽物なんだよね・・・・・・。
426ノーブランドさん:04/02/13 16:57
「逮捕!逮捕!」とか騒いでますが、そういう書き込みは脅迫に該当するって知ってまつか?

また相談してきたほうがいいですYO?
427ノーブランドさん:04/02/13 16:58
423 名前: ノーブランドさん 投稿日: 04/02/13 16:54
>>420
俺も願っているのだが

↑(・∀・)ジサクジエンカコイイ!!
428ノーブランドさん:04/02/13 17:00
自称法律事務所勤務員ID:NtRcYHufが激しく釣られているスレはここですか?
429ノーブランドさん:04/02/13 17:01
>>426
知りません。
脅迫罪の犯罪構成要件をまったく満たさないため該当しません。
430ノーブランドさん:04/02/13 17:02
血圧の上がった自称法律事務所勤務員ID:NtRcYHufを生暖かく見守るスレはここですか?
431ノーブランドさん:04/02/13 17:03
>>420
>>427
少なくとも俺も逮捕を待ち望んでる。
他人の不幸は蜜の味〜♪
432ノーブランドさん:04/02/13 17:03
無料で自称法律事務所勤務員ID:NtRcYHufの法律講座を受けられるスレはここですか?
433ノーブランドさん:04/02/13 17:05
こんな所で知識を生かせないのかね?
434ノーブランドさん:04/02/13 17:05
冷静に考えて無理だろ。ここはヴァカしかいないスレですか?
435ノーブランドさん:04/02/13 17:05
もう飽きますた・・・

自称法律事務所勤務員ID:NtRcYHufさん、身を削って笑わせてくれていりがとう
436ノーブランドさん:04/02/13 17:07
告発と大騒ぎの(・∀・)バ-ヤが釣れいるスレはここでつか?
437ノーブランドさん:04/02/13 17:07
士じゃなくて法律事務所勤務員って書くって事は
補助者かなんか?
438ノーブランドさん:04/02/13 17:08
ABC板より

記念カキコ!
439ノーブランドさん:04/02/13 17:10
>>437
士と書いたら書き込みに責任が生じるからじゃない?
法律板でも士とか書かないみたいだよ。
440ノーブランドさん:04/02/13 17:12
>>437

無知の天然ミスに1000ペリカ
441ノーブランドさん:04/02/13 17:13
レッドウィング板から来ました!記念マキコ!
442ノーブランドさん:04/02/13 17:13
こんなヴァカ雇っている事務所なんかねーよ!
ADRがあるから無能な事務員雇っている余裕なんかあるもんか!
443ノーブランドさん:04/02/13 17:13
>>438
ABC板なんてあるのか?
すげ〜ビックリ!
それってABCに関するスレが沢山あるの?
444ノーブランドさん:04/02/13 17:16
>>441
レッドウィング板なんてあるのか?
すげ〜ビックリ!
それってレッドウィングに関するスレが沢山あるの?
445ノーブランドさん:04/02/13 17:37
>>443-444

ネタにマジレス(以下略
446ノーブランドさん:04/02/13 17:40
2ちゃんって怖いね
447ノーブランドさん:04/02/13 17:41
ABCのスレはあるんだね
448ノーブランドさん:04/02/13 17:42
風説の流布板から来ました。記念かきこ。

449ノーブランドさん:04/02/13 17:46
法律事務所勤務員板より来ました!!



記念カキコ!
450ノーブランドさん:04/02/13 17:46
>>393
わたし9人目だそうです。鬱
451ノーブランドさん:04/02/13 17:49
自称法律事務所勤務員ID:NtRcYHufの露骨な自作自演を観察するスレはここですか?
452ノーブランドさん:04/02/13 17:50
309さん、捕まることはありえないので安心して

自称法律事務所勤務員ID:NtRcYHufの醜態を観察してください
453ノーブランドさん:04/02/13 17:51
自称法律事務所勤務員ID:NtRcYHufが電波浴させてくれるスレはここですか?
454ノーブランドさん:04/02/13 17:53

自称法律事務所勤務員ID:NtRcYHufって何履いてるの?
455ノーブランドさん:04/02/13 17:55
はだし
456ノーブランドさん:04/02/13 17:56
>>454
得体の知れない所から買ったRWのパチ物に決まってるだろ。
だからあれだけ興奮したんだよ。
457ノーブランドさん:04/02/13 17:57

(^n^)終了(^n^)

匿名掲示板で唐突に法律事務所勤務員を名乗るDQNの寄生する糞スレにお付き合い頂き真にありがとうございました。

聞かれてもいないのに泣きながら必死に法律事務所勤務員と言い張るID:NtRcYHufはレッドウィングに踏み潰されて死にました。
 
\(^n^)/祝\(^n^)/
458ノーブランドさん:04/02/13 17:57
>>448
風説の流布板なんてあるのか?
すげ〜ビックリ!
それって風説の流布に関するスレが沢山あるの?
459ノーブランドさん:04/02/13 17:58
>>458

ネ(以下略
460ノーブランドさん:04/02/13 18:00
ホントにABCが偽物だったら笑えるな
461ノーブランドさん:04/02/13 18:02

(^n^)終了(^n^)

誰よりもレッドウィングに憧れる法律事務所勤務員が寄生する糞スレにお付き合い頂き真にありがとうございました。

レッドウィングに叶わぬ夢を抱く律事務所勤務員ID:NtRcYHufはABCのレッドウィングに踏み潰されて死にました。
 
\(^n^)/祝\(^n^)/
462ノーブランドさん:04/02/13 18:03
結局このスレで真贋が判明することは無い。
463ノーブランドさん:04/02/13 18:07
>>462
なんで?
まじで告発した馬鹿が何人もいたんだから、>>309が逮捕されれば本物
されなければ偽物ってことじゃないの?
464ノーブランドさん:04/02/13 18:08
告発?無駄無駄w

309を脅したいんだろうが・・・

無 意 味
465ノーブランドさん:04/02/13 18:09
告発板より来ました!!



記念カキコ!
466ノーブランドさん:04/02/13 18:10
>>463
仮に逮捕されたとして、それをどうやって知るんだ?
こんな下らない事件いちいちニュースにならないだろう?
467ノーブラさん:04/02/13 18:11
まだやってんのかよw
468ノーブランドさん:04/02/13 18:12
大体309が308へのレスだと誰が証明するのよ?
309が308へのものだと確定するのは合理的推察の域を超える勝手な判断だろ?
469ノーブランドさん:04/02/13 18:13
>>465
告発板なんてあるのか?
すげ〜ビックリ!
それって告発に関するスレが沢山あるの?
470ノーブランドさん:04/02/13 18:17
>>468
必死だな
471ノーブランドさん:04/02/13 18:18
ゲラゲラ
472ノーブランドさん:04/02/13 18:21
おい、自称法律事務所勤務員
告発告発と誰かが実際にそうするよう煽っておいて、自分は行全く動を起こさないのかよ。
そんなに悔しかったら、まずテメエでやれって
473ノーブランドさん:04/02/13 18:24
(^n^)再開(^n^)

誰よりもレッドウィングに憧れる法律事務所勤務員が寄生する糞スレにお付き合い頂き真にありがとうございます。
レッドウィングに叶わぬ夢を抱く律令事務所勤務員ID:NtRcYHufはレッドウィングに踏み潰され瀕死です。
 
\(^n^)/祝\(^n^)/
474ノーブランドさん:04/02/13 18:24
>>461
よく読むと自称法律事務所勤務員の書き込みって>>348>>355だけなのな。
本人は告発しろともするとも言ってないわけで。
こいつを叩く事に何か意味あるのか?
475ノーブランドさん:04/02/13 18:25
(^n^)終了(^n^)

匿名掲示板で唐突に法律事務所勤務員を名乗るDQNの寄生する糞スレにお付き合い頂き真にありがとうございました。

聞かれてもいないのに泣きながら必死に法律事務所勤務員と言い張るID:NtRcYHufは大好きなレッドウィングに踏み潰されて死にました。
 
\(^n^)/祝\(^n^)/
476ノーブランドさん:04/02/13 18:26
309の矛先を348、355に向けたいだけ
477ノーブランドさん:04/02/13 18:26
>>45

(略
478ノーブランドさん:04/02/13 18:27
正規で買えよ。
479ノーブランドさん:04/02/13 18:27
>>474
漏れもそう思ってた
基地害が住み着いて電波飛ばしてんだろ
消えるのを待とうや
480ノーブランドさん:04/02/13 18:28
過剰な勘繰り(・∀・)イイヨイイヨ-
DQN共通の特徴が良く出てて(・∀・)イイ!!
481ノーブランドさん:04/02/13 18:29
>>476
309はびびって回線切って震えてるよ。
他は便乗して騒いだやつが責任逃れしたいだけだと思う。
482309:04/02/13 18:30
基地外がこんなに釣れますた
483ノーブランドさん:04/02/13 18:31
>>481
そんな感じだと思う。

いいかげんRWの話ししようよ。
484329:04/02/13 18:32
>>400
イイ買い物シテ!!
485ノーブランドさん:04/02/13 18:43
>>348>>355のいる事務所はマトモな企業法務に精通しているのか?
名誉棄損?営業妨害?民事で不法行為?

俺としてはABCがアクション起こしたら
ある意味で感動するな。
486ノーブランドさん:04/02/13 18:50
(・∀・)イイヨイイヨ-
487ノーブランドさん:04/02/13 18:50
これだけは言える。>>309は一流の太公望。
488309:04/02/13 18:52
基地外がこんなに大量に釣れますたw
489ノーブランドさん:04/02/13 18:52
これだけは言える。>>309は一流のアイザック・ウォルトン。
490ノーブランドさん:04/02/13 18:52
つうかしょぼいエサに食いついて牽かれてもないのにバタバタしてる奴ウザい
491309:04/02/13 18:56
そろそろ帰りまつw
492ノーブランドさん:04/02/13 18:56
>>490

(・∀・)イイヨイイヨ-
493ノーブランドさん:04/02/13 18:57
いいかげんRWの話ししようよ。












ABCって偽物売ってるの?
494ノーブランドさん:04/02/13 18:57
(^n^)終了(^n^)

匿名掲示板で唐突に法律事務所勤務員を名乗るDQNの寄生する糞スレにお付き合い頂き真にありがとうございました。

聞かれてもいないのに泣きながら必死に法律事務所勤務員と言い張るID:NtRcYHufは大好きなレッドウィングに踏み潰されて死にました。
 
\(^n^)/祝\(^n^)/
495ノーブランドさん:04/02/13 18:58
>>493
誰がそんな事いってるの?
496ノーブランドさん:04/02/13 19:00
ABCに電話しろよ。
497ノーブランドさん:04/02/13 19:00
>>493
誰がそんな事いってるの?
498ノーブランドさん:04/02/13 19:02
ビブラムも張り替え可能?
(´ー`)y―
499ノーブランドさん:04/02/13 19:04
>>498
少しはググることを覚えろ、阿呆。
ビブラムも出来るぞ。
500ノーブランドさん:04/02/13 19:05
これだけは言える。>>309は一流のサオ師。
501ノーブラさん:04/02/13 19:06
むしろインポ
502ノーブランドさん:04/02/13 19:07
これだけは言える。>>309は一流の法律事務所勤務員。
503ノーブランドさん:04/02/13 19:08
これだけは言える。>>309は一流の梅宮辰男。
504ノーブランドさん:04/02/13 19:10
8130のソールをビブラムに張り替えることは可能?
505ノーブランドさん:04/02/13 19:10
これだけは言える。>>309は一流の松方弘樹。
506ノーブランドさん:04/02/13 19:10
>>499
面倒じゃないか。教えてくれてありがとう。
(´ー`)y―
507ノーブランドさん:04/02/13 19:11
たわいない書き込みに踊らされているスレはここですか?
508ノーブランドさん:04/02/13 19:13
たわいない書き込みで踊らされた法律事務所勤務員のスレはここですか?
509ノーブランドさん:04/02/13 19:15

























(・∀・)イイヨイイヨ-
510ノーブランドさん:04/02/13 19:27
(・∀・)イヒッ!!
511ノーブランドさん:04/02/13 19:31
(´ー`)y-~~~
512ノーブランドさん:04/02/13 19:33
(・∀・)y-~~~
513ノーブランドさん:04/02/13 19:40
309のバカのせいで荒氏のすくつになってしまった。
おめえなんか早く逮捕されちまえ!
514ノーブランドさん:04/02/13 19:43
(・∀・)スクツ??

巣窟=ソウクツ

(・∀・)イヒ!!
515ノーブランドさん:04/02/13 19:44
>>514は初心者
516514:04/02/13 19:47
良い塩梅に>>515が釣れました。(・∀・)化!!
517ノーブランドさん:04/02/13 19:48
>>332,>>334,>>340辺りが発端だが。
>>340の馬鹿が判例引き違えを起こしたのが原因と思われ。
518514:04/02/13 19:49
(・∀・)イ-ヒッヒッヒッw!!
519514:04/02/13 19:51
以上、(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
520ノーブランドさん:04/02/13 19:52
まあブランドにこだわってるとこんな悲劇が生まれるって
わけだ
521ノーブランドさん:04/02/13 19:54
(^n^)再開(^n^)

匿名掲示板で釣り師の寄生する糞スレにお付き合い頂き真にありがとうございました。

牽いてもいないのに泣きながら必死に合わせをする釣り師は大好きなレッドウィングに踏み潰されて死にました。

 
\(^n^)/祝\(^n^)/
522ノーブランドさん:04/02/13 20:26
色落ちしたブラックデニムって
コーディネートむずかしいよね
523ノーブランドさん:04/02/13 20:27
あら?祭りしてるの?
524ノーブランドさん:04/02/13 20:28
(^n^)終了(^n^)

匿名掲示板で唐突に法律事務所勤務員を名乗るDQNの寄生する糞スレにお付き合い頂き真にありがとうございました。

聞かれてもいないのに泣きながら必死に法律事務所勤務員と言い張るID:NtRcYHufは大好きなレッドウィングに踏み潰されて死にました。
 
\(^n^)/祝\(^n^)/
525514:04/02/13 20:28
(・∀・)イ-ヒッヒッヒッw!!
526514:04/02/13 20:32
http://www.rakuten.co.jp/jeansmate/493333/512864/
レッドウィングファンも彼女を見習って!さぁ、みんなでブーツ・イン!!
527ノーブランドさん:04/02/13 20:34
この女、ダウンとブーツの素材が合ってない。
フィッシュ並にダサい。
528ノーブランドさん:04/02/13 20:36
>>526
頼れそうだな。周囲からの人望は熱そうだ。
ココの人に言ってもわかるかどうかわからないが、GAのフォルテさんみたいな感じ
529ノーブランドさん:04/02/13 20:36
>>527
顔、体形、服装と見事に調和がとれていますよ!
530ノーブランドさん:04/02/13 20:43
>>526

親指を折ってやりたいでつ
531ノーブラさん:04/02/13 20:44
キッツ
532ノーブランドさん:04/02/13 21:06
>>528
またブロッコリヲタが・・・。
藻前フィッシュか?
533ノーブランドさん:04/02/13 21:11
>>526

グロ画像 PC有害
534ノーブランドさん:04/02/13 21:13
ノートンアンチブサイクが警告
535ノーブランドさん:04/02/13 22:15
渋谷の阿部背で2268が24800円だった。
536309:04/02/13 22:24
537ノーブランドさん:04/02/13 22:45
せっかく騙っても、さっきから全然相手にされてないのなw
538ノーブランドさん:04/02/13 22:50
>>537
藻前フィッシュか?
539ノーブランドさん:04/02/13 23:23
釣れたw
540ノーブランドさん:04/02/13 23:32
なにが?
541ノーブランドさん:04/02/13 23:48
>>526
>メンズサイズですが、これなら女性でも着ていただけます!!

そいつはレディースが着れないだろ…
542308:04/02/14 00:21
バイトから帰ってきてこのスレ覗いてビックリしますた。
漏れの書き込みがこんなに色々なところにコピペされたのは初めてですw
ちなみに漏れは309ではありません。
543ノーブランドさん:04/02/14 00:30
>>542
どーでもいい。
544308:04/02/14 00:31
そですね。
さようなら。
545ノーブランドさん:04/02/14 00:59
二度と来るな
546308:04/02/14 01:44
★新品★REDWING(レッドウイング)2268エンジニア 8.5D
B級品と呼ばれる商品ではありません!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43411372
547ノーブランドさん:04/02/14 01:51
安売り店のエンジニアってB級品なの?
548ノーブランドさん:04/02/14 02:00
そもそも、B級品とは何ぞや?
549ノーブランドさん:04/02/14 02:06
少し前のレッドウイングを手に入れましたがこれって本物?って感じなんですが。
現行品の物と比べても仕様が変わってるから意味ないし、比較できるものがありません!
昔から知ってる方のご意見をお聞かせください!
昔、革のふちが白いのはフェイクときいたような気がするのですが・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~psycho69/redwing.html
↑の画像参照です。
550ノーブランドさん:04/02/14 02:10
黒は革のふち(断面)が白いのが本物だ!!
551ノーブランドさん:04/02/14 02:29
>>548
ミシン目がずれていたり傷付いていたため返品くらった商品。
正規な問屋を通さなかったためアウトレットなどに流す。
552ノーブランドさん:04/02/14 03:12
>>549
どれ?
画像のは本物だと思うが
553ノーブランドさん:04/02/14 05:47
308 :ノーブランドさん :04/02/13 00:07
渋谷の海老死で2268が24800円だった。


309 :ノーブランドさん :04/02/13 00:42
偽物なんだよね・・・・・・。


310 :ノーブランドさん :04/02/13 01:00
並行品でないの?さらに傷もついてるとか


311 :ノーブランドさん :04/02/13 01:08
B級品でしかも偽モノか・・・・・・?


312 :ノーブランドさん :04/02/13 01:30
いまさら偽物ってのもねぇ。


313 :ノーブランドさん :04/02/13 01:34
ニセモン出回るのは流行ってる時だけじゃないかな?


314 :ノーブランドさん :04/02/13 01:48
今は大量の偽者在庫抱えて安売りしてんだろ
554ノーブランドさん:04/02/14 09:43
★新品★REDWING(レッドウイング)2268エンジニア 8.5D
B級品と呼ばれる商品ではありません!!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43411372


555ノーブランドさん:04/02/14 12:26
555get
556ノーブランドさん:04/02/14 12:30
負けじと556get
557ノーブランドさん:04/02/14 12:52
>>554
宣伝UZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
558ノーブランドさん:04/02/14 12:58
(^n^)終了(^n^)

匿名掲示板で唐突に法律事務所勤務員を名乗るDQNの寄生する糞スレにお付き合い頂き真にありがとうございました。

聞かれてもいないのに泣きながら必死に法律事務所勤務員と言い張るID:NtRcYHufはレッドウィングに踏み潰されて死にました。
 
\(^n^)/祝\(^n^)/
559ノーブランドさん:04/02/14 13:01



>558 = 法律事務所勤務員 ID:NtRcYHuf



必死のマスキングですね
560ノーブランドさん:04/02/14 16:15
話題のループ

1 安いのは偽物ですか?
2 サイズ選び
3 手入れ方法
4 履いてて当たる、かかとが浮くんですが・・・

たまに、〇〇買いました、××どうですか?

これで4スレは立派
561ノーブランドさん:04/02/14 20:12
http://store.yahoo.co.jp/z-craft/10799875.html
これが17800円で売ってた
562ノーブランドさん:04/02/14 21:06
これが欲しいのですが通販で買えるオススメの所ありませんか?
http://www.redwingshoe.co.jp/redwing/lineup/work_shoes/rw8106.html
563ノーブランドさん:04/02/14 21:13
通販で買う必要ない
564ノーブランドさん:04/02/14 21:15
>>562
お勧めの所って、そこで通販できるじゃないか。
それとも、安く買いたいとかいいだすんじゃないだろうな。
565ノーブランドさん:04/02/14 21:20
>>562
バイバイ
566ノーブランドさん:04/02/14 21:25
これが欲しいのですが通販で買えるオススメの所ありませんか?
http://www.redwingshoe.co.jp/redwing/lineup/work_shoes/rw8106.html
567ノーブランドさん:04/02/14 21:27
これが欲しいのですが通販で買えるオススメの所ありませんか?
http://www.redwingshoe.co.jp/redwing/lineup/work_shoes/rw8106.html
568ノーブランドさん:04/02/14 21:50
>>560
次スレのテンプレに入れよう。
569ノーブランドさん:04/02/14 22:00
>>562
次スレのテンプレに入れよう。
570549:04/02/14 22:02
>>552
画像のものが手に入れたもので鑑定して欲しいのです。
僕的に変かな?って思うのは8165のソールの刻印、タンの革(裏)が現行品と違う。
革のふちの色。(変わったって聞いたような気も?)
タグは新しいタイプなのにソールが古いのでOKなのか?

って感じです。
97年の夏頃にREDWINGのショップで買ったそうなのですが・・・
571ノーブランドさん:04/02/14 22:04
騙され切りなさい
572ノーブランドさん:04/02/14 22:26
偽物論がでたんで>>560に従い次はサイズ相談どうぞ
573ノーブランドさん:04/02/14 22:31
ナイキでは28cmなのですが何cmを選べば良いですか?
574ノーブランドさん:04/02/14 22:40
モックトゥだとUS9.0、プレーンで9.5ぐらいだっけ?
でも実際に履いてみないとわからない。
575ノーブランドさん:04/02/14 22:43
カビが生えたんですがどうしたらいいですか?
576ノーブランドさん:04/02/14 22:44
ケチャップでも塗っておいとけば?
577ノーブランドさん:04/02/14 22:44
捨ててください。
578ノーブランドさん:04/02/14 22:50
今日は頑張ってエンジニアで1日歩き回ったので、足がめちゃくちゃ痛いです。
579ノーブランドさん:04/02/14 22:52

US       6  6.5 7  7.5  8  8.5 9  9.5 10
スニーカー 25.0 25.5 26.0 26.5 27.0 27.5 28.0 28.5 29.0

モックのサイズってこんなもんかなぁ?
580ノーブランドさん:04/02/14 23:30
エンジニア(2268)にニューバランスのインソール(RCP−110)入れてます。
かなり快適、オススメです。
581ノーブランドさん:04/02/14 23:46
>>579
うん、そんなもんだろうね。
582578:04/02/14 23:49
>>580
いろいろありますね。
http://homepage3.nifty.com/any1700/page012.html

純正のと比べて随分安いので、RCP-110試してみます。
多分近所のスポーツデポに売ってると思うので。
583ノーブランドさん:04/02/15 00:08
            / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


584554:04/02/15 00:18
>>557
宣伝じゃねーよ、馬〜鹿!
すげー安いからみんなに教えてあげただけだ!
くやしかったらもっと安いところ教えろ!
585ノーブランドさん:04/02/15 00:37
マルチできれるやつ
586ノーブランドさん:04/02/15 02:25
昨日、噂のZと海老死に行ってきた。ついでに名古屋大須の靴屋を数店舗。
オレはエンジニアを持ってないので、それらの店を覗く前に正規取扱店2店舗で
正規ルートのエンジニアを見てきた。
これは言われるほど革の質も悪くなく、硬く艶やかで良い革だった。あと、穿き口の
内側に白いスタンプで型番やサイズ、ワイズが表記してあった。
次にZと海老死のエンジニアを見たが、これらは革の質も悪く、少しザラつく感じで
シワも出来やすい物だった。サイズ表記などは、穿き口の内側にタグが縫い付けられていた。
正規店でないところでは29800-28800円で売られていたが、大須の一店舗では
過去レスにもあったように19800円の破格で売られていて、これは他の安売り店で
扱われているものと同じだった。
587ノーブランドさん:04/02/15 02:38
噂通り偽物が大量に出回ってるのかと思ったけど、過去レスで
「最近のエンジニアは革の質が落ちた」とあったのを思いだした。
正規店で見たものは質が良かった、が、あれは展示品なので
昔の物、革質が下がる前の物を置き続けているだけなのではと思い、
再び正規店に行き、数サイズを出してもらった。
出された物は展示品とは違って、質の下がった、安売り店で
取り扱われている物と同じエンジニアで、タグも付いていた。
店員に両者の違いを尋ねたら、新しいロットから変わったらしいとのこと。
新品なのにシワの入っているエンジニアは買う気にもならず、
店員に迷惑だけかけて帰ってきた。
588ノーブランドさん:04/02/15 02:48
これだけで安売り店のものが本物であるとも言えないし、かといって偽物だとも言えない。
ジョージコックスのようになんらかの理由で安く出回っているだけかも。
ただ言えるのは、エンジニアの質は極端に悪くなったということ。
正規代理店で売られているものも。
「確実に本物」という安心感を得たければ、正規店で定価で買えばいいし、
同じ質の物なら安い方がいいやと考えるなら、安売り店で1万円安く買えばいい。
589ノーブランドさん:04/02/15 03:33
>>570
ttp://www3.ocn.ne.jp/~psycho69/DSC01897.JPG
俺のにこんな雑なのはないよ
590ノーブランドさん:04/02/15 03:47
元々RWは革の質良くないんですけど
591ノーブランドさん:04/02/15 04:00
革の質だけが取り柄だったと聞きましたが
592ノーブランドさん:04/02/15 04:24
593ノーブランドさん:04/02/15 07:13
いい皮なのに手入れしてないのをみるとイライラする
594ノーブランドさん:04/02/15 08:54
俺の2268まだツルツルしてる結構履いてるのに
作業に使わないとダメかな?
595ノーブランドさん:04/02/15 08:55
>>554=584=kaihiyo
出品者が本性現したな。
586にも書かれているが、俺も名古屋の住人なので
19800円で売ってるとこを知っている。
596ノーブランドさん:04/02/15 09:48
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16638781
旧タグって希少なの?
じゃあ俺のもだ(^^)
597ノーブランドさん:04/02/15 09:58
通販でrw買ったがタグなんてどこにもついてねえぞ
598ノーブランドさん:04/02/15 10:02
必死だな
599ノーブランドさん:04/02/15 10:04
偽者だ!!!
600555:04/02/15 10:09
600貰っとく
601乙クラフト店長:04/02/15 10:11
ぼぼぼぼきの童貞も貰ってください
602578:04/02/15 10:55
>>586-588
感動した!
603ノーブランドさん:04/02/15 13:46
>>560

>これで4スレは立派

同意
604ノーブランドさん:04/02/15 14:40
白エンジニア履いてる人見たことないけど、アレを買った人いるのだろーか。
605ノーブランドさん:04/02/15 16:25
三万くらいでいい革のブーツなんて出したら
売れば売るほど損します
606ノーブランドさん:04/02/15 16:28
キチジョージって品揃え良い?
(´ー`)y―
607ノーブランドさん:04/02/15 16:55
かかとの裏の革を縫い合わせてる糸の形が、
俺のもってる8875は/\/\/\/\/\/\(←これを縦にした形)
8179の方は      |||||||||||(    〃      )
ってなってるんだよね

8875は表犬でヤフオクで買ったんだけど、
8179は5年程前に正規店の盾がある店で定価で買いました。
今頃になって気になり始めたんだけど、偽物くさくない?
同じ形のモデルで縫い方が違うってアリエールのかな?
608ノーブランドさん:04/02/15 17:00
関係ない
609ノーブランドさん:04/02/15 17:00
画像見せてくれ。
610ノーブランドさん:04/02/15 17:13
>>609
写真は撮った。いまうpろだ探し中。今しばらくまたれい
611ノーブランドさん:04/02/15 17:19
612ノーブランドさん:04/02/15 17:22
気になるね
613ノーブランドさん:04/02/15 17:24

2ちゃんブラウザからだと見られないですね。
コピーしてIEに貼り付けたら見られました。
どうでしょうか?
614ノーブランドさん:04/02/15 17:25
なるほど、気にして見たことなかったな
615ノーブランドさん:04/02/15 17:25
タグを見せて。
616ノーブランドさん:04/02/15 17:27
いやなんか正規店で買った8179の方が安っぽくて偽物ぽいって感じがしたんですよ。
前に盾がおいてある店で明らかに偽物置いてあるとこがあったもんですから。
5年程前の8179もってる人いませんかね?
617ノーブランドさん:04/02/15 17:29
ソール張り替えるまでわからんのが実情だよね
618ノーブランドさん:04/02/15 17:33
619ノーブランドさん:04/02/15 17:45
タグを見る限り本物だね。
偽物はプリントからして不正確だし。
後ろの縫い方の違いは固体差か手違いでしょ。
表犬自体が、ベロの裏に縫い付けるはずなのに間違って表に縫い付けて
そのまま出荷されてしまった物だし。
620ノーブランドさん:04/02/15 17:58
>>619
タグはネット上にも写真がたくさんあるから見たんだけど
かかとの糸の部分はなかなかないんだよね。
今8173の方も見たら8179と同じ縫い方だった。

てかここ見てる人で今持ってる人全然いないのねん…

じゃ本物ってことにしておこう!うん。
621ノーブランドさん:04/02/15 18:06
偽者だって。
622ノーブランドさん:04/02/15 18:09
>>621
うるせーハゲ
623ノーブランドさん:04/02/15 18:12
偽者だって。
624ノーブランドさん:04/02/15 18:20
724最高だって。
625ノーブランドさん:04/02/15 19:16
スチールのふちが当って痛い
626ノーブランドさん:04/02/15 19:29
>>607
まあ微妙な縫い方等ってのは少しづつ変わって行くのでは…。
実際はどうかわからないですが。
ただ縫い方で強度も変わってくるわけですし
それとともに縫い方も変えたりしてる可能性もあるとは思うんですが。
無論 型としてあるわけですから大まかな点での変更は許されないとは思いますが。
627ノーブランドさん:04/02/15 19:56
>>626
いやーとりあえず持ってる人が書きこんでくれればと思ったんですが。
あれこれ考えるよりもみんなのはどうなってんのかなーと思って。

ただ||||よりも\/\/\の方がしっかり縫いこまれてるって感じです。
で確か前持ってた刻印の875は\/\/\だったような気がします。
628ノーブランドさん:04/02/15 20:18
>>627
うちの見てみたけど、刻印の875(茶箱と白箱)は両方ギザギザで
8885はまっすぐ、っていうかこんな感じだったよ。

    /
    /
    /
    /
これのもうちょっと平行に近い感じ。
629ノーブランドさん:04/02/15 20:26
自分の半円犬タグ赤茶875は||||だな。
630ノーブランドさん:04/02/15 20:27
>>628
おお!平行組いましたか!
ところで今8885なんて存在してるんですね。
ググってみたら今ヌバックのバイオレットやグリーンなんて出てるんですね。
全然知らなかったけど売れてるんだろうか…
631ノーブランドさん:04/02/15 20:29
>>629
おおお!さらに!
しかしなんかこれ統一性はないのでしょうかね?
作った年代によって違うとか。
とりあえず自分のが特殊ってワケじゃなさそうなのでよかった。
632ノーブランドさん:04/02/15 20:34
俺の8855も平行だった。新しい白タグになったあたりから
変わった感じだね。
633ノーブランドさん:04/02/15 20:35
工場のミシンが同じメーカー製に統一されてないとかでは?
634632:04/02/15 20:37
と思ったら犬タグでも平行があるのか。
ラインの違いかな?
635ノーブランドさん:04/02/15 20:37
こうなってくると逆に\/\/\の方に偽物疑惑が…
636ノーブランドさん:04/02/15 20:45
\/\/\の方が手間かかるんじゃない?
で簡素化されて||||になったんじゃ?
637ノーブランドさん:04/02/15 20:56
ウエスコやホワイツは||||
638ノーブランドさん:04/02/15 20:56
黒か茶色で迷ってるのですが、
履き込んで味が出てくるのはやっぱり茶色でしょうか?
RW-8875かRW-8179です。
639ノーブランドさん:04/02/15 20:58











640ノーブランドさん:04/02/15 20:59




641ノーブランドさん:04/02/15 21:02
>>640
いや、それは無い(w
642ノーブランドさん:04/02/15 21:05
>>638
茶は履いてると色が濃くなるし黒はキズついたとこが
灰色っぽくなる。どっちもいい感じにはなるから自分の
服であわせやすいほうでいんじゃない?
643ノーブランドさん:04/02/15 21:12
>>638
どっちも当然味は出るけど分かりやすいのは8179。色変わるから。
8179は、黒はどうやっても黒だからちゃんと味は出るけど、ぱっと
見で分かりにくい。
まあ、人目でどうこうじゃないからどっち買っても大切に育てなさい。
644ノーブランドさん:04/02/15 21:25
>>579みて思ったけどスニーカーのサイズ(cm)から19引くと
モックのサイズ(インチ)の数字になるんだね。
だからどうって事は無いんだけど。
645ノーブランドさん:04/02/15 21:42
>>638
これだけは言えるっ!
濃いジーパンには赤茶
淡いジーパンには黒

が似合う
646ノーブランドさん:04/02/15 22:38
縫い目の画像どうすれば見えるのでしょうか?
8874(BEAMS別注 BEAMSで買ったので多分偽物では無いでしょう)と8179(正規店購入)比較してみたいのですが、IEにtool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20040215171835412.jpg
ここコピペしてもnotfoundになってしまうのですが。
647ノーブランドさん:04/02/15 22:41
もう削除されてるだけだろ
648ノーブランドさん:04/02/15 22:42
>>646
そこのアプロダは投稿が多くて流れたみたいだ。
649ノーブランドさん:04/02/15 22:55
>>611
そうなんですかー。できればもう一度up
お願いいしますm(@_@)m
650611:04/02/15 23:31
>>649
ごめん、もう削除しちゃった。
また明日〜♪以降ね。じゃ。
651ノーブランドさん:04/02/16 00:43
俺の持ってるのも縫い目両パターンあるし(両方とも渋谷の直営で購入)、
偽物の証拠にはならないね。
652ノーブランドさん:04/02/16 04:28
セダークレストというのはどういう関係なの?
653ノーブランドさん:04/02/16 08:13
昔のセッターとかはRWと同じ工場で作ってたって言われてたけど本当はどう
なんだろう?代理店が同じミドリなんで日本企画でありえない話じゃないけど。
もともとは全く別の会社でセダーも由緒正しいメーカー。でもあのセッターの
せいでなんかRWの一つ下のブランドってのが定着しちゃったよね。
今はほとんどが日本企画で韓国あたりの生産らしい。
654ノーブランドさん:04/02/16 08:24
社民党「土曜日という名称を改称すべき」と訴え

土井たか子社民党党首は5日深夜、都内で緊急記者会見を開いた。
それによると同党首は「ゆとり教育の見直しという声が上がって
おり、学校の土曜日授業を復活すべしという声が上がっている。
それは教育の名を借りた子ども達の自主性を奪う行為である。
学校で土曜日まで詰め込み教育をするよりも、むしろ
ボランティア等を通じて正しい教育を行う方が大事である。」と述べた。

さらに、「これは子ども達に限らず、大人も正しい反戦運動などに
身を投じることによって、日本全体が正しい行動が取れるように
なると期待できる。そのことを市民にも分かり易く明らかに
するためにも、土曜日という名称を変えて、「正しいことを行う日」という
意味で正曜日とするのが良い。」と主張した。

同党首は次期国会にこの法案を提出すると予想されるが、
もしこの法案が通れば、一週間が「月火水木金正日」となり、
655ノーブランドさん:04/02/16 09:07
http://www.avis.ne.jp/~takanoya/cedar.htm
これをやってしまってブランドの価値を落としたね
656ノーブランドさん:04/02/16 13:28
レッドウイング買えない人の為の、廉価版モデルブランドというイメージが完全に定着した。
657ノーブランドさん:04/02/16 14:11
今のラインナップ見たら、それを払拭しようとモデルチェンジしてるね
セッター型のはもうない
手遅れだが
http://www.redwingshoe.co.jp/cedarcrest/newitem_frame.html
658ノーブランドさん:04/02/16 14:15
655みると安いなぁ。履き潰すのに一足買おっかな。
659ノーブランドさん:04/02/16 14:18
>>658
\19800?
RWの並行物2万前後で買えばいいじゃん
660ノーブランドさん:04/02/16 15:02
1325いいじゃない
661ノーブランドさん:04/02/16 17:26
いくらワークブーツでも、一番最初のキズはやっぱりへこむ。
大切に履こうと思ってた矢先だと特に。
662ノーブランドさん:04/02/16 18:09
それは言えてる
663ノーブランドさん:04/02/16 18:16
>>661
同意
最初に石段に擦って傷がついたとき、一時間くらいマジでへこんでた
次の日には回復したけどな
664ノーブランドさん:04/02/16 18:22
石段降りるときって、アッパーのヒールをガリってやっちゃうよな。
ウェルトが研磨される。
665ノーブランドさん:04/02/16 18:28
キズ付けちゃってへこむ、そんな時、
「まぁ、ワークブーツだし」って心で三回唱えてみよう。
666ノーブランドさん:04/02/16 18:30
おれはワークブーツ(特にオイル度レザーで光沢あるやつ)買ったらわざと傷つけてる
そうすりゃ不意に傷ついてもぜんぜん凹まない
667ノーブランドさん:04/02/16 18:33
キズならまだいいよ
オレなんて鉄片に引っ掛けちゃってアッパーがパックリ裂けてしまった・・・・・
668ノーブランドさん:04/02/16 21:02
俺は875電柱の針金がぐっさり…
でもかなり回復した
669ノーブランドさん:04/02/16 21:07
>>659
一番下のエンジニア。おもっきり防水してながぐつ代わりにしよっかと。
670ノーブランドさん:04/02/16 21:08
フライのリングブーツってABCに有る?
どこで買えばいいの?
671ノーブランドさん:04/02/16 21:21
2268とリングブーツ履き廻すの
バイカーじゃないよ
672ノーブランドさん:04/02/16 21:49
ロッカーでもないよ
673ノーブランドさん:04/02/17 01:04
ヒッキーだろ
674ノーブランドさん:04/02/17 06:40
シワがついに割れた時は泣ける
675ノーブランドさん:04/02/17 06:41
リングブーツとエンジニアたぶん地上で一番と二番にかっこいいブーツ
履き倒すんだよ!漏れってかなりのアメリカンカジュアルうん、うん
アメカジちゃん
676ノーブランドさん:04/02/17 08:46
手入れが楽しくてしょうがない
677ノーブランドさん:04/02/17 09:05
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16929633
いいじゃねえか写真位ドケチめ!
678ノーブランドさん:04/02/17 10:25
人の写真つかってて、なおかつその写真が前回落札した時の
物じゃないって、何考えてんだか >>写真無断で使ってる奴
679ノーブランドさん:04/02/17 11:08
デジカメないとねー
680ノーブランドさん:04/02/17 11:31
デジカメない奴はオークションするな
681ノーブランドさん:04/02/17 11:45
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h5713578
コイツのことか、ワケノ解らん奴だ。
682ノーブランドさん:04/02/17 12:15
評価は悪くないが
常識のない香具師との取引はしたくないよな
ブラックリストにいれとこ
683ノーブランドさん:04/02/17 13:36
法律事務所勤務員wwwww
684ノーブランドさん:04/02/17 14:25
685ノーブランドさん:04/02/17 15:20
吉祥寺に見切り発車!GO GO GO
εε=ヽ(;´Д`)ノ
686ノーブランドさん:04/02/17 20:49
781 ノーブランドさん sage 04/02/17 20:37
何だこの8179は!!


http://mypage.naver.co.jp/niceday/

687ノーブランドさん:04/02/17 21:26
ビブラムでウンコ踏んじゃったよ_| ̄|○
688ノーブランドさん:04/02/17 21:33
>>687
エンガチョ エンガチョ
(´ー`)y―
689ノーブランドさん:04/02/17 22:08
>>687
きったねー
690ノーブランドさん:04/02/17 23:09
>>687
完全に除去するのが難しそうだ。
691ノーブランドさん:04/02/18 09:48
痛い出品者はけーん
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30422364

この出品者曰わく、黒セッターの8130は偽物だってさ ワロタ
692ノーブランドさん:04/02/18 13:14
最近、黒セッターを買ってウキウキしてます!
693ノーブランドさん:04/02/18 13:58
偽物ならまだわからんでもないがフェイクはまずいな
694ノーブランドさん:04/02/18 14:08
でも、8130と8179の違いってなに?
ワイズの違い?
695ノーブランドさん:04/02/18 14:18
8130はヨーロッパ別注じゃなかったかな
696ノーブランドさん:04/02/18 16:03
>画像は、1番人気の RW−8179 です。
>同タイプ(黒セッター)の、RW−8130(くるぶし部分に「RED WING」の刻印あり)は、フェイクですので、お気をつけ下さい。



俺のは8130
細身でスマートな感じ
紐ほどくのも早いし悪くない
697ノーブランドさん:04/02/18 17:47
この店前にも話題になってたけど
実際行った人っている?
がんこ親父とかがやってるんだろうか
698ノーブランドさん:04/02/18 18:43
逆に言うと、メジャーな8133には偽物が沢山あるが、マイナーな8130はまずホンモノと考えてよいと
699ノーブランドさん:04/02/18 22:26
8133の偽物なんてきたことない
700699:04/02/18 22:27
きたことない→聞いたことない
701ノーブランドさん:04/02/18 22:32
盾ある店で買いましょうと
702ノーブランドさん:04/02/18 23:01
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) 何かクサいけどウンコついてない?
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) ウンコついてないけど何かクサい
  ||   ヽ ● )|(    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
703ノーブランドさん:04/02/19 04:06
691の店って盾ある店なんじゃない
704ノーブランドさん:04/02/19 15:27
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35594429
これって本物?スラップショットって?正規モノなのかな
705350:04/02/19 21:40
>>595
だから出品者じゃねーっつーの!ヴォケ!
13年以上愛用してきたエンジニアがあまりにやれてきたから買い直したいんだよ。

>586にも書かれているが、俺も名古屋の住人なので
>19800円で売ってるとこを知っている。

そこって通販やってる?
本物?
706ノーブランドさん:04/02/19 21:59
>>705
教えない
707ノーブランドさん:04/02/19 22:38
おれは元名古屋人なんだけど
名古屋近辺ってけっこう安く買えるとこあるよね
流行ってるときも雑誌にのっている値段が信じられなかった
当時もたいした苦労もせず正規店で買えたけどねぇ

何かを買うなら名古屋あたりがちょうどいいかもしんない
708ノーブランドさん:04/02/19 22:52
靴屋が二、三軒固まってる場所なんだけど、すぐ隣の店やその他の店では
28000円なのに、同じものが19800円だと、いくら並行物だからといっても疑ってしまう。
目の前のST○Pは明らかに偽物扱ってる感じだけど。
709ノーブランドさん:04/02/19 23:09
なんかここに色んなバージョンある。
875の迷彩も・・・。

http://www.redwings.de/pages/schuhe.htm
710ノーブランドさん:04/02/20 01:02
さすがヨーロッパのはスタイリッシュだね
711ノーブランドさん:04/02/20 01:16
スラップショットは正規店だったような
712ノーブランドさん:04/02/20 01:20
一括大量仕入可能なところなら安くできる
713ノーブランドさん:04/02/20 15:24
でも、現地価格っていくら?
プラス輸送、関税30、諸経費込みで
自ずと値段って決まってくるよね。
714ノーブランドさん:04/02/20 15:28
販売価格はわかっても卸価格がわからないとなんとも
715ノーブランドさん:04/02/20 15:29
Dしかワイズが無いので多くの日本人は並行の方が良いのでは
716ノーブランドさん:04/02/20 15:41
日本人の平均ってEか2Eじゃなかった?
717ノーブランドさん:04/02/20 18:20
705必死だな。
718ノーブランドさん:04/02/21 11:40
チペワスレの住人がRWを目の敵にしております
719ノーブランドさん:04/02/21 11:56
お祭り企画人?
720ノーブランドさん:04/02/21 13:04
正直、同じようなもん。
721ノーブランドさん:04/02/21 16:03
>>718
チペワスレの住民はRWを敵視してない。お前が勝手に勘違い
してるだけ。
722ノーブランドさん:04/02/21 16:40
(^n^)終了(^n^)

匿名掲示板で唐突に法律事務所勤務員を名乗るDQNの寄生する糞スレにお付き合い頂き真にありがとうございました。

聞かれてもいないのに泣きながら必死に法律事務所勤務員と言い張るID:NtRcYHufはレッドウィングに踏み潰されて死にました。
 
\(^n^)/祝\(^n^)/
723ノーブランドさん:04/02/21 18:56
RW-8193ってソールの貼り替えってできますか?
地方だと正規店でも置いてないんだよね、コレ。
724ノーブランドさん:04/02/21 20:23
>>723
写真を見る限り普通に出来そうな気がする。
725ノーブランドさん:04/02/21 21:15
>>723
純正は不明だが汎用のリソールで大丈夫そう
726ノーブランドさん:04/02/21 21:48
8インチのモカ縫いセッター(サイド刻印)でインナーがシンサレートの
キルティングになっているモデルの品番教えて。また、それって正規品なの?
727ノーブランドさん:04/02/21 23:56
>>724-725
どうも。シンプルなデザインなので履きまわしやすいかなと思い、検討中です。
728ノーブランドさん:04/02/23 17:41
ビブラムタンクソールってどんな感じ?やっぱりクレープソールよりも
硬いの?
729728:04/02/23 17:44
タンクじゃなくてキャタピラソールね。
730ノーブランドさん:04/02/23 17:58
ラグソールとも言うね
硬いって履いた感じ?
それともソール自体の硬度?
731728:04/02/23 18:12
>>730
履いた感じです。普段は875とか1180とかを履いてるんですが、
見た目がカッコイイので買い足そうかと思ってます。
732ノーブランドさん:04/02/23 21:28
履いてて硬さの違いは分からないと思う。
ただ一般的にかかとが高いのがちょっと違う感じかな。
733ノーブランドさん:04/02/23 21:36
8130しかないんで、8855か8163でも買おうかと考えています。
734ノーブランドさん:04/02/23 22:04
>>731
 かかとが地面につくときに、ラグソールの方が何となく固いかなって気がするけど、大した違いは無いかな。
 同じ色のソール違い(8179と8176とか、8875と8175とか)を購入して、気分によって履き分けても面白いね。

>>733
 好みによると思うけど、漏れなら8163かな。 トゥの形状の違いも楽しめるからね。
735ノーブランドさん:04/02/23 22:21
正規代理店で買ったものと、それ以外のところで買ったものでは
箱の中に入っている靴が包んである紙?の様なものの素材が違うような
気がします。色は焦げ茶同じなのですが、
材質が正規店のはハサパサな感じなのですが正規店以外で購入したものは
油が巻いたような?つるつるした感じなのですが。
後外箱も正規点の方が赤い羽がよりいっそう
赤く文字もはっきりした感じなのですが、
皆さんの持っているものはいかがですか?
736ノーブランドさん:04/02/23 22:22
737ノーブランドさん:04/02/23 23:02
正規品も並行品も見分けつかなくナイスか?
タグとかも一緒のように見えるのですが。
738ノーブランドさん:04/02/23 23:35
本物か偽物か、買った後で不安になるくらいなら、ハナから正規店で買え貧乏人ども。
739ノーブランドさん:04/02/23 23:52
ビジネス用にポストマン買ったんだけどここでの評判はどう?
740ノーブランドさん:04/02/24 00:05
>>739
刑事さんにはオススメするが、
普通のリーマンさんなら別に普通の革底の革靴でいいんじゃない?
741ノーブランドさん:04/02/24 02:50
742ノーブランドさん:04/02/24 09:58
正規品しかソール交換しないっていう店はどうやって正規品と並行品を
見分けるんでしょうか?
743ノーブランドさん:04/02/24 11:09
>>742
 モデルとサイズとワイスで見分けてるそうな。
 つまり、日本で正規に売られているタイプと全く同じモノを並行輸入業者から買っても、「正規品です」といって
修理に出せば、正規品と同じ扱いで受け付けてくれるよ。
744ノーブランドさん:04/02/24 20:24
俺のセッタークレープソール型のビブラムなんだけど
張り変えって出来るのかな?
745ノーブランドさん:04/02/24 21:01
>>744
クレープソール型のビブラムってどういうの?
746ノーブランドさん:04/02/24 21:07
ビブラム社製ワークブーツ用クレープソールの事か?
747ノーブランドさん:04/02/24 22:03
8173か黒セッターで悩んでるんですが、
初心者にはどちらがいいでしょうか?
748ノーブランドさん:04/02/24 22:10
749ノーブランドさん:04/02/24 22:10
初心者もクソも、自分の気に入った方を買えよ。
750ノーブランドさん:04/02/24 22:47
>>747
 ホントのブーツ初心者なら黒セッター。
 スエードは手入れをそれなりにしないと、ドス黒くなってしまうよ。

 でも>>749の言うように気に入った方を買うのが一番だね。
751ノーブランドさん:04/02/24 23:15
ドス黒くなってるスエードって個人的に好き。
752ノーブランドさん:04/02/24 23:24
>>751
 程良い具合にドス黒いんなら良いんだけどね。
 くたびれた野良犬みたいに汚いヤツはちょっと・・・ね。
753ノーブランドさん:04/02/24 23:27
ttp://image.www.rakuten.co.jp/danner/img1019301784.jpeg
ビブラム社製ワークブーツ用クレープソール

これ俺のチペワと同じだ
RWのより弾力性がある
754ノーブランドさん:04/02/24 23:33
黒セッターってアジ出るの?
黒ってアジでにくくない?
755ノーブランドさん:04/02/24 23:35
>>745、748
見た目、白のクレープソールなんだけど、
ビブラムって書いてあって確かに硬くて減りにくい。
セッター本体も黒でソールも黒だから、わりと重宝しています。

型番は8137ってなってる。
どっかの別注らしいけど詳しい事は分かりません。
誰か詳しい人がいたら教えて下さい。
756ノーブランドさん:04/02/24 23:40
傷はアジ
757ノーブランドさん:04/02/24 23:56
>>755
たぶん5、6年前の.david z別注だったと思う
http://www.davidz.com/index.html
758744、755:04/02/25 01:10
あった。これですわ。

ttp://www.rakuten.co.jp/icefield/429658/535811/
759ノーブランドさん:04/02/25 01:12
見た目、白のクレープソールなんだけど

黒いよ?
760744、755:04/02/25 01:17
>>759
ごめん。書き方が悪かった。
形がクレープソールで、色は黒色って事。

758で貼った物と同じです。
8 1/2 のDです。
761ノーブランドさん:04/02/25 01:36
あの最近通販でやってる革用クリームってつかっていいの?
762ノーブランドさん:04/02/25 04:32
使い倒した8179が見たいんですが、
どっかに画像ないですか?
763ノーブランドさん:04/02/25 07:50
黒は他の色と違って皮をかなり加工してるんじゃないかな
8133.8130持ってるけど水も余裕ではじくし、オイルもなかなか寄せ付けないよ
8179.8165もそんな感じじゃないの?
764ノーブランドさん:04/02/25 12:07
普通のスニーカーで27、5履いてるんですが、
セッターの場合でしたら27で大丈夫ですか?
765ノーブランドさん:04/02/25 12:15
>>764

その手の質問は釣りとしか思えなくなってきた

せめてスニーカーのメーカーとモデルをかいたらどうだい


766ノーブランドさん:04/02/25 12:20
>>765
え?釣りじゃないですよ。
エアフォース1、ウエポン、NB576とかは27、5です。
767ノーブランドさん:04/02/25 12:22
セッターなら9インチで大丈夫だと思うよ
768ノーブランドさん:04/02/25 12:39
8 1/2でいいと思う
769ノーブランドさん:04/02/25 12:59
1センチも小さいんですか?
履いてるうちに伸びてくるからですか?
質問ばかりですいません
770ノーブランドさん:04/02/25 13:03
>>766
8で十分だよ
セッターで9って足相当でかいぞ

俺アディダスフォーラム28をジャストではいてたけど、RWエンジニアは8Dでジャストだったし
セッターは9はでかすぎた
771ノーブランドさん:04/02/25 13:31
プレーンかモック(っていうかワイス)にもよるんじゃないかな?>サイズ
因みに漏れはダンクLo26.5cm(8.5)ジャストで履いているけど、Dワイスだと8.5、Eワイスだと8履いている。 もう0.5小さくても良いかも。
因みにセッターは、履いているウチにインナーが沈んでくるよ。
実際に店逝って買うつもりなら、試着してみるのが一番だと思うよ。
772ノーブランドさん:04/02/25 16:18
試着白
773ノーブランドさん:04/02/25 16:48
ブーツでもスニーカーでも革靴でもなんでもかんでも8ならみんな同じ26
なんて言い切ってしまう頭悪い靴屋みたいな真似はやめましょう
774ノーブランドさん:04/02/25 20:42
今日のためしてガッテンは非常にためになった
775ノーブランドさん:04/02/25 20:47
>>774
見ようと思ってたのに見るの忘れた。
再放送は3/5
776ノーブランドさん:04/02/26 00:00
セッター履いてるのだけど、未だにあの独特の革?ソール?の臭いが消えないのだけど・・・
どのくらい履けば消えるのだろうか?約2ヶ月間毎日履いてるのだけど消える兆候全く無しなんだけど。
777ノーブランドさん:04/02/26 00:05
>>776の、あの独特の足?汗?の臭い
778ノーブランドさん:04/02/26 00:27
毎日はいてる奴がいます
779ノーブランドさん:04/02/26 01:04
8271買いたいんだけど、この長さのエンジニアって履き心地どうなんですか?
特に、普通のテッターでは接触しないふくらはぎの辺り。
780ノーブランドさん:04/02/26 01:11
テッター
781ノーブランドさん:04/02/26 01:33
俺も仕事で毎日穿いてるが なんせワークブーツだから
782ノーブランドさん:04/02/26 02:41
正直724最高!!
783ノーブランドさん:04/02/26 07:20
>>779
ふくらはぎの方は特に違和感ないよ。
スチールトゥの方が気になるかも。
784ノーブランドさん:04/02/26 11:00
テッターってなに?
785ノーブランドさん:04/02/26 11:21
>>766
まず試履きしろよ。人のアドバイスはあてにならんよ。
9以上のサイズ言うと、決まって店員も「えっ?9?これ81/2だけど、とりあえず履いてみてよ」
言うけどさ。
オレ、ダンク27.5でジャスト。黒プレーントゥは9D、ペコスは9E、これより下げると指があたる。
786ノーブランドさん:04/02/26 13:34
レッドウイングの革の匂いがちょっと苦手
787ノーブランドさん:04/02/26 14:13
ドレッシング塗るとハニーな香りが・・・
788ノーブランドさん:04/02/26 16:18
今まで95’モデルの875を使ってて、最近名古屋に有るあの店で8135を買い足したんだけど、
875の中敷?は薄い皮1枚だったんだけど、8135は薄いスポンジみたいな物が敷いて有る
んだけど最近のはこんな感じなの?
789ノーブランドさん:04/02/26 16:26
fake
790ノーブランドさん:04/02/26 16:42
791ノーブランドさん:04/02/26 19:45
>>766ですが、試履きして8、5を購入しました。
やっぱり9だと少し大きかったです。8だと入ることは
入ったけど、キツキツすぎて痛かったです。
792ノーブランドさん:04/02/26 21:39

ワークブーツだから毎日履くか......かわいそーな香具師だ。

793ノーブランドさん:04/02/26 21:45
>>792
オマエガナー
794ノーブランドさん:04/02/26 22:14
人それぞれですね。俺はスニーカー27aだけど、セッターモカは
7、サイドゴアは7ハーフをはいている。サイドゴアは8にしたら
でかかった。
795ノーブランドさん:04/02/26 23:51
お前らいくら気に入ってても一日はいたらしっかり手入れして一日以上休ませてやれよ
三日に一度以下のペースだとメチャ長持ちするし
796ノーブランドさん:04/02/27 00:10
交互に毎日が(・∀・)イイ!
797ノーブランドさん:04/02/27 00:15
>>795
みんな当然してると思うけど・・・
798795:04/02/27 00:15
五足あるからそらもつ罠w
RW以外も履くから手入れが大変な875は月二回程度かもw
傷がほとんど無いのに歳食ってやたらと渋くなってきてる
799ノーブランドさん:04/02/27 00:28
>>787
うそこけ
マツヤニくせえだろ
800ノーブランドさん:04/02/27 01:49
800
801ノーブランドさん:04/02/27 11:23
RWのニオイが気になる方が多いみたいだね。
あの独特なニオイ。
802ノーブランドさん:04/02/27 12:58
秋冬4足を交互に履いてたらエンジニアはいまだ馴染まん。
一年目と変らん
803ノーブランドさん:04/02/27 13:08
>>799
なに言ってるんだ。
しそくせえだろ。
804ノーブランドさん:04/02/27 21:54

前スレさんざん荒らしてた香具師がまだいるようだ。
805ノーブランドさん:04/02/27 22:46
漏れもリーマンになってから履ける日が少ないから全然痛まないな。
毎年、GW〜梅雨前に手入れするくらい。

昔は雨の日とかはスニーカー履いて出かけてたけど、
最近は最高の雨靴になってくれている。
806ノーブランドさん:04/02/27 22:48
ここのスレの人は夏場もブーツはきますか?
俺は夏場はサンダルかスニーカーばっかなんだけど、
tシャツにジーンズでブーツってスタイルは格好いいと思うけど
蒸れるのは嫌だからさぁ
807ノーブランドさん:04/02/27 23:15
セッターとかは実際は夏でもそんな暑くないんだけど、
周りに与える印象が暑苦しい。
808ノーブランドさん:04/02/27 23:23
あー、セッターは暑苦しいなぁ。
去年の夏に、エンジニアで頑張ってるバイカー見たけど、やっぱ暑苦しい。
似合ってるからいいんだけど。スニーカーだと台無しな感じだし。
まぁオレはバイク乗らないんだけどね。

夏でも履ける(見た目的にもセーフな)RWってどんなのがあるかな?
RW-891なんかは問題なさそうだけど、スエードだし。
ブーツだけどRW-8193はスッキリしてるから大丈夫そう。
RW-8106やRW-8142なんかが無難か?でもダサいよな、両方。
809ノーブランドさん:04/02/28 03:27
絶対724だよ。
810ノーブランドさん:04/02/28 04:17
8888が11000円で売ってるけど買い?
このサイトじゃないけど、画像はこんな感じ。
http://www.rakuten.co.jp/flisco/522351/522355/533584/
811ノーブランドさん:04/02/28 04:45
・汚れが目立つ
・時期がそろそろ

って理由で安いんだろうな。他に色ないし
ご自由に
812ノーブランドさん:04/02/28 07:13
>>810
どこでだよ?俺も欲しいYO
813ノーブランドさん:04/02/28 07:26
>>812
asbee渋谷センター街店だよ。
何日か前に折り込み広告入ってた。
3月7日までらしいよ。

あまりの安さに本物かどうか疑っちゃうけど・・
814ノーブランドさん:04/02/28 07:32
>>811
サンクス。
確かに汚れ目立ちそうな色だね。
時期がそろそろってのは決算前だからってこと?
それとも、今更履けない型ってことかな?

財布とワードローブに相談して決めます。

815ノーブランドさん:04/02/28 08:09
に(ry 藁
816ノーブランドさん:04/02/28 12:09
夏はあきらめてビーサン履いてる。
817ノーブランドさん:04/02/28 12:33
asbeeの渋谷は前にも10000円でヌバックやってたね。
その時は3色ぐらいあったけど。
買っといて秋からはいてもいいね。
818ノーブランドさん:04/02/28 12:36
>>814
近くにあるABCが29日までだから、張り合ってるんじゃないかな
それと、数あるわりに、サイズがあるかどうか怪しい。

俺もいって他の買ったんだが、
下のほうのサイズが無かった。
819ノーブランドさん:04/02/28 21:53

渋谷センターのアスビーは盾置いてある店だから問題無い。
820ノーブランドさん:04/02/28 22:08
靴擦れがイタイ・・・
821ノーブランドさん:04/02/28 22:12
今asbeeのチラシ見てみたんだけど安いね。
チペワのチャッカーが6800円とかタイムセールでウルバリン2000円とか。
でもサイズ無いのかな。
822ノーブランドさん:04/02/29 01:07
チラシって何の?
新聞とか?
823ノーブランドさん:04/02/29 02:14
>>822
新聞折込
824ノーブランドさん:04/02/29 08:39
8179でくるぶしの所にRedWingsの刻印があるのって存在するの?
6年くらい前に買ったんですが・・心配です。
825ノーブランドさん :04/02/29 08:51
これが欲しいのですが通販で買えるオススメの所ありませんか?
http://www.redwingshoe.co.jp/redwing/lineup/work_shoes/rw8106.html
826ノーブランドさん:04/02/29 09:31
>>824
8130あたりか、そうでなきゃ・・・
827ノーブランドさん:04/02/29 11:08
>>824
ヨーロッパ別注の初期モノじゃなかったかな?
828ノーブランドさん:04/02/29 12:03
>>826、827さんありがとう。でもサイズに7Eの刻印があるから8179だと思います。
友人から買ったから微妙だな・・。でも程度がかなり良かったし8000円だったから
許します。
8133
ってのが某チェーンで
15800円だ
った.(´―`
830ノーブランドさん:04/02/29 13:26
乙のが届いた・・・このスレ知らなかった。
でも別に偽者じゃないと思わずには暮らしていけないので手入れして可愛がってますよ。
ところで靴紐はアンダーラップ等のクロスさせてますか?
831ノーブランドさん:04/02/29 13:38
8133は初めて買ったRW
'95の冬にRW吉祥寺で\29.800だった
今でもかなりキレイ
知らない人が見たら購入後一年以内と思うかも
メチャ大事にしてるし
ステッチがオイルで黒ずんできたけど
8130と204はDCshopで\14,800で買ったなぁ
204はマイナーだし画像見ると色が悪そうだけど、
手入れするとオイル吸って赤っぽくつやが出てきてgood

ttp://www.world-square.com/red/redwing5.html
832ノーブランドさん:04/02/29 13:51
>>830
他メーカーのブーツはアンダーラップにしているけど、レッドウィングは革ひもをオーバーラップにしている。
833ノーブランドさん:04/02/29 16:52
昨日8875買っちゃった
初めてのレッドウイングなんで大事にしていくつもり
それにしてもかっこいいねーこのブーツ
はやく味でないかな
834ノーブランドさん:04/02/29 17:03
>>831
なんで8133を定価より高い値段で買ってるの?
835ノーブランドさん:04/02/29 17:05
質問なんですが、8130を履いて外出してたら夕立にあって8130が激しくぬれてしまいました
とりあえずタオルで水気吸い取ったんですが、他に何かしたほうがいいですか?
このせいで滅茶苦茶靴が傷んだりするんじゃないかと不安です
参考になるかどうか分かりませんがオイルは三日前に塗ったばかりです
836ノーブランドさん:04/02/29 17:16
中まで水が染み込んだわけじゃないならそんなに気にする事ないと思う。
837ノーブランドさん:04/02/29 17:19
>>835
買い換える
838ノーブランドさん:04/02/29 17:21
それぐらいで傷んでるようなメーカーだったら
とっくに潰れてるがな
839ノーブランドさん:04/02/29 17:59
>>835
マヂレスすると
 水分を拭き取った後
  ・ちょっと湿っている程度ならドライヤーで乾かす。
  ・中まで湿っているようなら、ストーブの前に置いて乾かす。






 ってなコトしちゃダメ。

 水分を拭き取った後、新聞紙をブーツの中に入れて
  ・ちょっと湿っている程度なら、日の当たらない風通しのよいところで乾かす。
  ・中まで湿っているようなら、ちょっと湿っている程度まで乾かした後にオイルを少し多めに塗布し、余分なオイルを拭き取る。
840ノーブランドさん:04/02/29 18:24
セッターって一時期38,800苑まで逝ったんだよね
一寸前までは31,800苑だっただけに、ビクーリしたっけ
841ノーブランドさん:04/02/29 18:26
最近レッドウィングにも飽きてきた
842ノーブランドさん:04/02/29 18:32
レッドウイングでなくても、似たようなのは他にもいっぱいあるからね
843ノーブランドさん:04/02/29 18:44
だがホンモノはRWだけ
844ノーブランドさん:04/02/29 19:17
>>843
RWのホンモノはRWだけ、ってコト? 
845ノーブランドさん:04/02/29 19:52
他にもいっぱいある似たようなもののオリジナル
846ノーブランドさん:04/02/29 20:18
edwinとか・・
847ノーブランドさん:04/03/01 22:35
8135届きました。今日は雨だったので明日はいてみます。
848ノーブランドさん:04/03/02 10:17
>>835
新聞紙でも突っ込んで水分取ってオイル擦り込んだら復活する。
てか、この機会だから中も洗えば良かったのに(w
849ノーブランドさん:04/03/03 02:49
二年に1回は中を水洗いした方がいいのかもな
後の手入れが大変そうだが
850ノーブランドさん:04/03/03 03:04
雑誌でアメカジが流行るとか煽ってるけどRWもまたくるのかな?
851ノーブランドさん:04/03/03 03:22
正直キテ欲しくない
852ノーブランドさん:04/03/03 03:24
来ても来なくても履くから別にどっちでもいい。


と言うスタンスの人が多そう。
853ノーブランドさん:04/03/03 03:35
スエードのエンジニアを約2年履いてるんだけど最近だいぶ
汚れてきた。そこで誰かに聞きたいんだけどスエードシャンプーとか
色々な会社から出てるけどどれがいいの?ムースタイプとか液体タイプ
色々あるけどやった人教えて。
854ノーブランドさん:04/03/03 05:02
正直スエードは何やってもキレイにはならない
逆に表面がガサカサになる
ムースタイプとか液体タイプ両方試したけど似たようなもん
855ノーブランドさん:04/03/03 05:54
eワイズとdワイズってだいぶ大きさ違いますか?サイズ選びも異なって来るんですか?
856ノーブランドさん:04/03/03 06:13
>>855
D(8130)はwidthで合わせたため足先余るの覚悟で9
E(8888)は横幅結構あったので足先適度なサイズを選べて81/2
だった。

モノによって微妙に違うかも知れないから、実際に履いて決めれ
857ノーブランドさん:04/03/03 06:14
違う。
試着必須。
858やっさん:04/03/03 08:43
こんにちは、始めて書き込みます。
みなさんに教えて欲しいのですが、先日ヤフオクでRWを落札しました。
RW8165だと思いこみ落札しました。しかし、箱には2981 81/2E
とあり、どうも違うような気がします。靴ひもの穴も8165の上から3カ所がフックなのに対し本品はハトメです。
タグも右足の開口部右に上の方だけ縫いつけてあります。やられたんでしょうか?
みなさんのお知恵をおかしください。
859ノーブランドさん:04/03/03 09:06
>>858
ttp://www.flisco.co.jp/lineup/ptoe/rw2981/index.html
これだよね
「やられた」とは?
860やっさん:04/03/03 09:11
>>859
やっぱり、やられたんでしょうか?
861ノーブランドさん:04/03/03 09:28
8165ではない
2981である

以上
862やっさん:04/03/03 09:46
>>861
ありがとうございました。
とてもやられた感がいっぱいです。どうも入札が少ないと思いました。
ソールとの張り合わせをわざわざ黒くぬってやがったので気づきませんでした。
RWではあるので一生懸命履きます。
863ノーブランドさん:04/03/03 10:09
先日、試履きしてセッターを買ったんですが、
まず8ハーフを履いて少し余裕があったので、8を
履こうかと思ったら、在庫切れだったため、8ハーフを買いました。
家に帰って鏡で履いてる所を見たら、何か凄くでかく見えて、俺って
こんなに足でかかったっけ?って思いました。馴染んでないからでかく見えるんですかね?
同じような思いしてる人いますか?
864ノーブランドさん:04/03/03 10:26
>>862
2981ではなく8165として出展されてたんだよね?
だとしたら詐欺だね。 
コトによっては、それなりの機関に相談した方がいいかも。
 ttp://www.iajapan.org/hotline/keywordlink.html
865ノーブランドさん:04/03/03 10:35
>>863
真新しいのは俺もでかく見えたよ。
でも履いてるうちに気にならなくなってた。
お前もとにかく履けっ
866ノーブランドさん:04/03/03 11:07
858は8165だと思い込みって書いてあるとこみると
表示が無いのに勝手に黒プレーンだから8165だと
思ってたんじゃない?
867ノーブランドさん:04/03/03 11:17
・・・とすると
858は”やられた”ってより”やっちゃった”って感じだな
868ノーブランドさん:04/03/03 11:24
2981の方が月並みでなくてよいぐらいなのに
869ノーブランドさん:04/03/03 12:01
漏れは8165派、かな。
でも2981ってそんなに見かけないから、それはそれで良いかも。
870ノーブランドさん:04/03/03 12:53
夏場、履かないで保管して置くときどうしてる?
箱に入れてる?
871ノーブランドさん:04/03/03 13:15
エレクターの棚に並べてる
季節問わず
872トルコ風アイス:04/03/03 15:33
クレープソールとビブダムソールの減りの早さって大きいでしょうか?
クレープソールなら、みなさんはどれくらいの期間で交換されましたか?
週にどれくらい履いてた、等も教えてもらえれば大変参考になります!よろしくお願いします!
873ノーブランドさん:04/03/03 21:13
クレープソールなら毎日はいてたら1年で、って聞いたよ
874ノーブランドさん:04/03/03 21:55
見た目を気にしないならビブラムソールの方が絶対いい。
875ノーブランドさん:04/03/03 22:14
スーパーソールって意外と減るの早いな・・・。おまけに交換出来ないし。
履き心地が最高なだけにもったいない。これじゃスニーカー感覚だな。

>>874
最近ビブラムもかっこよく思えてきた。
876ノーブランドさん:04/03/04 02:49
WORXって何?
877ノーブランドさん:04/03/04 03:16
ワークス
878ノーブランドさん:04/03/04 05:03
>>876
アレはチガウと思う・・・
879ノーブランドさん:04/03/04 09:08
ビブラムソール、全然へらねー
880ノーブランドさん:04/03/04 09:48
393 名前: ノーブランドさん 投稿日: 04/02/13 16:11
先ほど渋谷警察にABCに対する告発をしてきました。w
(同じ内容のがわたしで7人目だそうです。)

しかし告発っつーのも簡単もんだな。
良い勉強になりました。

↑自称法律事務所勤務員さん、タイーフォまだぁ?w
881ノーブランドさん:04/03/04 10:13
>>397-399

自称法律事務所勤務員さん、タイーフォまだぁ?w
882ノーブランドさん:04/03/04 13:24
またおかしな奴が…

…春か
883ノーブランドさん:04/03/04 13:38
393 名前: ノーブランドさん 投稿日: 04/02/13 16:11
先ほど渋谷警察にABCに対する告発をしてきました。w
(同じ内容のがわたしで7人目だそうです。)

しかし告発っつーのも簡単もんだな。
良い勉強になりました。

↑自称法律事務所勤務員さん、タイーフォまだぁ?w
884ノーブランドさん:04/03/04 13:51
試験が終わってほっとしてるんだから
すこし放って置いてやれ
885ノーブランドさん:04/03/04 14:33
NGwordを活用しよう
886ノーブランドさん:04/03/04 21:25
俺の875そろそろオールソールの時期なんだよね。噂によるとあんまり減らないみたいだし
ビブラムのクレープソールにしてみようかな。
887753:04/03/05 00:11
>>886
ビブラムのクレープソールも結構ちびると思う
ただ歩きやすいかな
質感はイマイチだよ 
RW純正の方が重厚な感じ
888ノーブランドさん:04/03/05 01:05
RWの純正ソールってビブラム製じゃなかったっけ?
889ノーブランドさん:04/03/05 01:06
NHK見ろ 
890ノーブランドさん:04/03/05 01:16
おおおお スエードが復活してる@@
891ノーブランドさん:04/03/05 01:35
ソールってどれくらいの期間で交換してますか?
892ノーブランドさん:04/03/05 01:41
限界近くまで減ったら交換
歩く場所、歩く時間によって変わるから期間なんて決まるわけない
893ノーブランドさん:04/03/05 01:42
何よスエード復活って?
894ノーブランドさん:04/03/05 01:46
NHK見る限りミンクオイルの塗りたくりもイイ(・∀・д・)クナイ! のかな
895ノーブランドさん:04/03/05 01:57
セミドレスの黒買ったんだけどジーパンに合わせると足元が重く感じるなぁ・・・
茶色にしとけばよかった
896ノーブランドさん:04/03/05 03:06
>>891
3、4年かな
897ノーブランドさん:04/03/05 07:14
>>893
ガッテンだよ
898ノーブランドさん:04/03/05 13:09
なに?皮革製品の手入れの仕方?
899ノーブランドさん:04/03/05 14:04
ガッテンのまとめ(靴関係だけ)

スウェードの毛が抜けたら紙やすりでなでるようにこすった後に指で整える
(400〜800番だっけ?)

靴の革は丈夫なので水で丸洗いしてOK、逆に部分的に洗うと染みになる

オイルを塗りすぎると革の呼吸がとまってかえってよくない

激しく型崩れしたものは二度と戻らない

こんなとこかな?
900ノーブランドさん:04/03/05 14:37
アイロンのかけ方も勉強になった
901ノーブランドさん:04/03/05 14:52
>靴の革は丈夫なので水で丸洗いしてOK
やっぱり二年に一度は洗おうかな

>>899
まとめ乙
902ノーブランドさん:04/03/05 16:13
>>901
10年前に買ったCAROLINAとかいうブランドのブーツが
カビだらけになったので水洗いしたことあるけど
なんともなかった

でもRWだと勇気が要ります チキンですね
903ノーブランドさん:04/03/05 16:52
そういえばアメリカ行った時牧場に水洗いしたブーツが干してあった
904901:04/03/05 17:28
数年前8165を水洗いした特集が雑誌であったよ
もちろん専門店で
自宅では厳禁て書いてたようなw
洗濯後カビの胞子が激減してた
直後に入念に手入れすれば大丈夫かな
905ノーブランドさん:04/03/05 18:10
ソールの張替えの時にステッチの縫い直しもお願いすれば、やってもらえるのでしょうか?
ソールの張替えの場合、正規販売店に持っていくより、直営店に持っていったほうがいいでしょうか?
906ノーブランドさん:04/03/05 18:17
>正規販売店or直営店
気持ちと値段と家からの距離とステッチの縫い直しをしてくれるかの問題
907ノーブランドさん:04/03/05 22:06
セッターの場合、サイズがハーフ違うだけで
だいぶ見た目の大きさ違いますか?
908ノーブランドさん:04/03/05 22:11
ハーフで見た目が大きく変わったら、、、
909ノーブランドさん:04/03/05 22:24
サイズの違いよりパンツの細さとか丈のほうが大きい
910ノーブランドさん:04/03/05 22:34
サイズ違いで使い分けてる人いますか?
911ノーブランドさん:04/03/05 23:13
8165はどこが一番安いですか?
912ノーブランドさん:04/03/06 00:45
俺は8130は9inchのDで、875は8.1/2inch5の2Eの並行物
だけど前者はぴったり、後者は激しくブカブカだ
せっかくの皮中敷きなのにインソール敷いてる
913912:04/03/06 00:46
見た目も全然違う
後者はボリューム感たっぷり、前者はスマート
914ノーブランドさん:04/03/06 01:02
サイズ違いで使い分けるくらいなら違う靴買うな
915ノーブランドさん:04/03/06 01:02
>>911みたいな香具師は久しぶりだなw
学生さんが増える季節だと思い知らされるよ
916ノーブランドさん:04/03/06 02:03
>>915
danner
917ノーブランドさん:04/03/06 14:33
7年くらい前に買ったレッドウイングの8875なんだけど、ソールとアッパーを
縫う白紐の部分がなんか違うきがする。ここらへんだけが偽物っていう場合は
あるんですか?他はホンモノと同じだと思うんだけど。
918ノーブランドさん:04/03/06 15:40
7年も付き合って今更偽者扱いでは可哀想でつ



愛してあげてください
919ノーブランドさん:04/03/06 16:31
7年履いたらホンモノ以上だろ
920ノーブランドさん:04/03/06 18:04
96'に買った875が有るんだけど、頻繁に履かないからソールもまだまだ使えるんだけど、
このソールは経年変化しないね。どっかのサイトでウレタンのソールは水分が無くなると
割れるみたいな事が書いてあった。
921ノーブランドさん:04/03/06 19:11
>>920
加水分解のことか
922ノーブランドさん:04/03/06 19:59
>>920
白ソールはゴムでしょ
923ノーブランドさん:04/03/07 14:25
げとげと
924ノーブランドさん:04/03/07 22:12
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45189531
レッドウイングのページに有ったんだけど、見た目がゴム長
でちとワラタ。
925ノーブランドさん:04/03/07 22:13
>>924
給食のおばちゃん仕様かと思ったよ。
926ノーブランドさん:04/03/07 22:48
今日8875初めておろしたんだけど
くるぶしが痛くて我慢できない
これはみんなが通る道なのか
はやく馴染んでくれー
めげそうだ
927ノーブランドさん:04/03/07 22:56
エンジニア履きだしてから膝の調子がおかしい。
928ノーブランドさん:04/03/07 23:08
>>927
重いからじゃね
929ノーブランドさん:04/03/07 23:09
フリスコに26800で8875 8179正規品が売ってたぞ
先週は32500だったぞ
安くないか
930ノーブランドさん:04/03/07 23:09
>>926
漏れも先週8130おろしたとき左くるぶし擦れちゃったよ・・・
ま、数回履けば馴染んでくるけどね。
931ノーブランドさん:04/03/07 23:30
>>929
乙とかヤフオクで安く売ってるから、値段下げて客を呼び戻さないと
やって行けないんじゃない?
932ノーブランドさん:04/03/07 23:39
フリスコって何?通販?
933ノーブランドさん:04/03/07 23:48
934ノーブランドさん:04/03/07 23:53
935ノーブランドさん:04/03/08 00:01
>>927
インソールで衝撃対策してみれば?
936ノーブランドさん:04/03/08 00:03
8875,8179ってまた値上がりするの?
937ノーブランドさん:04/03/08 00:05
>>927
長時間履いてるとオレも膝が痛くなる。
938ノーブランドさん:04/03/08 00:11
エンジニアも皮質によってだいぶ履き心地ちがうな!
2268と8268だと断然8268の方が足疲れないよ
939ノーブランドさん:04/03/08 00:15
940ノーブランドさん:04/03/08 00:17
最近町で赤羽はいてるやつ見なくなったな
もどきは見るけど
ブームが去ってうれしいかぎりだ
941ノーブランドさん:04/03/08 01:14
マジかよフリスコさんよぉ
先週買ったんだけど8179・・・
あぁ最悪
942ノーブランドさん:04/03/08 04:08
先週2268を税込み21800円で購入。
新品なのにすごく安くて満足した。
943ノーブランドさん:04/03/08 04:17
俺も2268愛用してる
なんてったってカッコイイからな・・・・・

アメリカ本国では知らないが、少なくともアスファルトメインの日本では
ブーツ=かっこよさで OK でしょう!

2268で決めた俺のかっこよさは半端じゃ無いぜ!
と虚勢をハって見るテスト
944ノーブランドさん:04/03/08 04:32
そんな安いのか
945ノーブランドさん:04/03/08 06:29
フリスコって正規販売店とは書いてないよねえ
946ノーブランドさん:04/03/08 13:43
フリスコはミドリを通した正規販売店じゃないよ。
947ノーブランドさん:04/03/08 14:18
フリスコはミドリ通してますよ
948ノーブランドさん:04/03/08 14:36
日本代理店定価は41,800円です。
アメリカから直接輸入しているため、
代理店定価よりもお安い価格で提供できています!

>>947
へー。ミドリ通してるんだー。
949ノーブランドさん:04/03/08 15:01
楯がないじゃん
950ノーブランドさん:04/03/08 15:06
どうでもええやん。
偽者じゃないんなら
951ノーブランドさん:04/03/08 15:49
だね
952ノーブランドさん:04/03/08 16:59
だねだね
953ノーブランドさん:04/03/08 17:41
>>949
盾はある
品番も同じだし(本物)、アフターサービスもいいし
値段も安いとなれば 文句のつけようが無いでしょう
ミドリをやめてフリスコと契約すればいいのにな
954ノーブランドさん:04/03/08 17:43
ところでミドリって何なの?
ショップ?
955ノーブランドさん:04/03/08 17:49
>>954
元カノ
956ノーブランドさん:04/03/08 18:39
駐車場にある車輪止めで足引っ掛けてしまった。エンジニアのつま先が傷ついた。
「これはワークブーツ。これはワークブーツ」と呪文を心で唱えてなんとか立ち直ったが、
下ろしたてだったから、やり場のない怒りがまだ・・・。

さー、ガンガン履き込むぞー。忙しくなるぞー。
いっぱいお菓子を食べて、いっぱい寝るぞー。
957ノーブランドさん:04/03/08 18:43
エンジニア脱ぐとき足つらない?
俺絶対つる
958ノーブランドさん:04/03/08 18:49
>>957
普段運動してないだけ
959ノーブランドさん:04/03/08 18:52
>>939
上の方
デカデカと「厨房用シューズ」なんて書いてあるから
買ってみようかな…('A`)
960ノーブランドさん:04/03/08 18:52
運動と関係あるのか
961ノーブランドさん:04/03/08 20:01
もう1スレ消化か
962ノーブランドさん:04/03/08 21:36
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7438037
これってどうやって使うの?
963ノーブランドさん:04/03/09 01:23
>>962
Boot Bumperでググってみると足首サポーターみたいなのがヒットするが、
これはブーツの爪先ガードみたいに見えるね。何だろう?
964ノーブランドさん:04/03/09 06:57
>>962
何かの作業とか
バイク乗るときに付けるのかな…?
965ノーブランドさん:04/03/09 09:05
8179やめてセダークラストの似てるやつ買おうかな
ダナーのアッシュウッドもいいな
セダークラストも悪くないよね
966ノーブランドさん:04/03/09 09:15
オマエら何もしらねーんだな。
>>962はピッチャーの右足側のつま先につけるヤツだよ。(右投げの場合)
鋲、もしくはボンドで止める。
967ノーブランドさん:04/03/09 09:52
>>965
セダークレストと比べる事自体大間違い。
交差点で見ず知らずの人が8179
自分がセダークレストだった時を想像してごらん…
968ノーブランドさん:04/03/09 09:58
初めてRED WINGのブーツ(2268)買って、
ミンクオイル(黒いフタでRED WING SHOESと書いてあるやつ)も?ついでに買ったんですけど
これフタが全く開かなくてビクともしないんですけどどうやって開けるんですか
969ノーブランドさん:04/03/09 10:33
>>968
缶の横にある突起をツマんで回せ
970ノーブランドさん:04/03/09 10:35
横に耳が付いてたらそれをねじるべし
971ノーブランドさん:04/03/09 11:45
>>967
セダークレストと比べる事自体大間違い。

と言えたのも昔の話。7,8年前ならともかく、市場には並行あふれまくりで
今のブラッククロームレザーならあえてレッドウイングでなくても・・・
アッシュウッドにしとくのが賢いかもしれない。

972968:04/03/09 12:02
>>969 >>970
レスありがとうございます。
買った日にそれをつまんで回したらポロッと取れちゃったんですけど
もしかしてあれをフタと缶の間に引っ掛けて開けたりするんですかね?

結局手じゃフタ開かないんですよね…全く動いた形跡無いんですけどw
1000円もしたのになぁ…。
973ノーブランドさん:04/03/09 12:48
>>972
あのつまみを使って、テコの原理でフタを開けるんだよ。子供の頃に靴磨きの
手伝いとかしなかったのかい?
974ノーブランドさん:04/03/09 14:14
>>972
俺も買った日にぽろっと取れたよw
だけど自力であける方法を考えた
君はアフリカの猿がどうやって蟻塚の中の蟻を食べるか知ってるか?
木の枝を使うんだよ

>>965,967,971
俺なら「ホンモノ」を買う
RW以外は875,8179等に似せて作ったものだよね
「セッタータイプ」これははじめからニセモノぽくてヤダな
値段がネックなら8130でいいし
975ノーブランドさん:04/03/09 18:06
本物といっても形はセダーも同じだし
日本製のほうがしっかり作ってそう
まぁ、色違いでも同じ形のブーツ持っててもしょうがないから
ダナーのアッシュウッドかフットリバーダナー

黒のレザーは硬くて馴染みにくいというのは本当なのか
そこが気になる
976ノーブランドさん:04/03/09 19:24
フットリバーはカッコいい。値段も手頃で。
春夏だと875は重いし暑いし、RWのローカットはイマイチだし。
977ノーブランドさん:04/03/09 19:44
>俺なら「ホンモノ」を買う

キャッチコピーに踊らされまくってるね。笑える。
978ノーブランドさん:04/03/09 20:37
979ノーブランドさん:04/03/09 21:38
おいおい、ミンクオイルのフタの香具師また釣りか?
次スレじゃやんなよ..。
980ノーブランドさん:04/03/09 22:10
8160 買おうかなぁ、、、
981ノーブランドさん:04/03/09 22:17
また買っちゃった。嫁に怒られないように下駄箱整理しなきゃ。
982ノーブランドさん:04/03/09 22:28
ローカットはRWのはイマイチだからフットリバーは魅力だね
983ノーブランドさん:04/03/10 00:52
>980
マッコイのベアヘッドにしたら??
984ノーブランドさん:04/03/10 09:03
レッドウイング買うと満足感が違うよね
最初痛くても我慢して履ける気がするよ
985ノーブランドさん:04/03/10 12:27
レッドウイングは軽いから少し満足感が低いなぁ。
986968:04/03/10 13:45
フタなんですが、つまみが取れてしまったので
マイナスドライバーを強引にねじ込んでなんとか開けました。
お騒がせしましてすいませんです。昨日ブーツにオイル塗りました。
早く自分の足に馴染む様に履き込んでいきたいと思います。
987ノーブランドさん:04/03/10 14:12
>>986
ガンガレ
988ノーブランドさん:04/03/10 14:28
去年2268買ったんだけど全然ものわからないんでちょっと教えてくださいませんか。
やっぱなんか塗ったりした方がいいんでしょうか?
手入れなどというものはひとつもやっていないんですが…
989ノーブランドさん:04/03/10 15:43
フタのつまみが取れないようにカンをあけて
ミンクオイルをたまに塗る

990ノーブランドさん:04/03/10 18:08
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35858512
もっと大事に履こうぜ。
踵が潰れてるよ…
991ノーブランドさん:04/03/10 18:13
>>990
踵を潰して履く方が難しいと思うんだが…。


誰か新スレ立ててくれ。俺のホストは駄目だった。
992ノーブランドさん:04/03/10 18:15
>>990
並行輸入なら新品20000強で買えそうなものを、
こんな状態悪くて買う奴の気が知れない

次スレは?
993ノーブランドさん:04/03/10 18:28
>1枚目・2枚目の写真を見てのとおり、全体的に使用感はあります。
>ただ、REDWINGは新品のものより使い込んだもののほうがかっこよく、
>あえて中古を選ぶ人も多いようです。
>写真に見える傷や色落ちはそれほど深いものではないので、
>市販のレザークリームできれいになるかと思います。

笑った。

>>991
紐解かずに脱ぎ履きしてたんじゃねーの?バカだろうから。
994ノーブランドさん:04/03/10 19:03
馬鹿」だ」
995ノーブランドさん:04/03/10 19:09
(・∀・)995
996ノーブランドさん:04/03/10 19:10
(・∀・)996
997ノーブランドさん:04/03/10 19:11
(・∀・)997

998ノーブランドさん:04/03/10 19:12
(・∀・)998
999ノーブランドさん:04/03/10 19:12
999
1000ノーブランドさん:04/03/10 19:13
ばかどもが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。