男でもレディースの服を着る! Part 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
男でもレディースの服を着る! Part 2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1066311284/
2総理大臣 ◆9rGP24WR/2 :04/01/19 01:50
2 腹減った
3ノーブランドさん:04/01/19 01:51
リーバイスN3bp買ったんだけど、単品で着る気にはならないな。
スカートの話ね。
4ノーブランドさん:04/01/19 01:53
           人
         .(_)
          (___)
         (___)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (∩・∀・)< もしもしウンコ特盛10人前お願いします
   □……(つ   )  \______
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
5ノーブランドさん:04/01/19 01:53
男だけどレディースの服を着ている人いませんか。
レディースの服のほうがかわいい、かっこいいとか
メンズはサイズが合わないとか・・・

「レディース着る奴は変態」とか「キモイ」とか言う奴は、
概してレディースが入らないデブか醜い人なので、スルーしましょう
「ハァハァ」したい人は、フェチ板へ逝って下さい。

sage推奨

以前のスレ
男でもレディースの服を着る! Part 2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1066311284/
男でもレディースの服を着る! Part 2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1049912289/
男でもレディースの服を着る!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1043771927/
6ノーブランドさん:04/01/19 01:56
レディースのタイトなGジャンが着たい!
けどボタンが逆だ
7ノーブランドさん:04/01/19 02:00
関連スレ
男たちよ、スカートを穿いて街に出よう〜3着目
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1068563725/
男もレディースのジーンズはくんだよ。Part.6
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1073978811/

コスプレ板
【   】女装のWR コスプレメイド喫茶【   】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1071496326/
◎◎◎◎◎女装でコスプレよ!◎◎◎◎◎
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1059811339/
こうして女装になった!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1059434183/
〜〜〜キレイな女装を目指そう!!〜〜〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1061830002/
女装コスプレの為に性転換したやつ→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1066825356/
8ノーブランドさん:04/01/19 02:01
フェチ板
【名古屋の女装者集まれ】Rの「とし」ってどうよ!
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1059223383/
★女装外出してわかったこと 2回目★
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1067345490/
関西・女装子出会い報告 5
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1073388546/
【女装】女装趣味だけど対象は女だ!
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1074438161/
女装マニアの目を覚まさせてあげるスレ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1072665445/
女装オナニーフェチ ☆その7☆
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1072751543/
女装子とのエッチ報告 本当の話だけね・3
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1063335511/
【素人女装の王道】エリザベス&くいーんPART2
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1073569269/
★★復活!お気に入り女装子★★
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1068781789/
いらなくなった女装衣装の処分についてPart2再び
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1063988420/
【アニメ】女装こすえっち 1【ゲーム】
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1069710391/
【恋人】女装ふぇち【夫婦】
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1040599302/
【女装コスプレイヤーの彼女(?)がほしい!】
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1066232034/
9ノーブランドさん:04/01/19 02:04
えっちねた
★★★★★病みつき!? 女装オナニー★★★★★
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1074238680/

エロゲー
女装シチュエーションのあるエロゲ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1036508617/

エロパロ
女装空想小説
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1004967772/
強制女装少年エネマ調教小説 ネオ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1039057330/

エロ漫画小説
【ショタ】女装少年が出てくる漫画【マゾ】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1036741793/
10ノーブランドさん:04/01/19 02:07
【口紅】女装少年で抜いてみませんか?8【厚化粧】
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1069940002/
11ノーブランドさん:04/01/19 07:14
>>6
経験上で言うが右前、左前なんて意外なほど誰も気にしてない。
いわれてやっと気づく香具師がほとんど。
だから気にするな。なれないとボタンはめにくいけどなw
ただデザインがタイトってことは実際細いわけだから、肋骨の下2本ほどがきついことがある。
買うんなら試着してからのほうがいい。
12ノーブランドさん:04/01/19 08:27
それぐらいの無神経さが必要
13ノーブランドさん:04/01/19 09:37
荒らしにくるのもいるようだから、何度か聞いてるけど
メンズのみで揃えるとき、どこで服買ってるんだ?

まさかユニ○ロやライト○ンとか、ジー○ズメイトとか
G○Pだのとか、そんなところのメンズじゃないんだろう?

手ごろな値段でちょっと小洒落れたメンズが揃っている
ところがあればおせーてくれ。
14ノーブランドさん:04/01/19 11:34
zara
15ノーブランドさん:04/01/19 18:35
思うに>>7-10の関連スレがまずくない?
関連スレ見る限りだと、ここは女装スレって感じる。
16ノーブランドさん:04/01/19 19:34
よくこれだけ探してきたな。
17ノーブランドさん:04/01/19 19:44
>13
ジーンズとかはそこに挙げてる店でもいいと思う。物あんまり変わらないし。
アウターとかはコムサイズムとかでもいいのでは。よく叩かれるけどデザインそこそこだし。
UnitedArrowsとかもよいと思いますが、わたしは好みのものが少ないです。
ただ、個人的にはアウターはそこそこの値段のも視野に入れたほうが選択肢多くてよいですよ。
18ノーブランドさん:04/01/19 20:35
>>11
ダブルでも?
19ノーブランドさん:04/01/19 21:05
>>13
アベイルで買ってる
安いしそこそこイイモノもあるし。
20ノーブランドさん:04/01/19 21:10
股下の浅いジーンズがはきたいのですが、ウエストが女物だときついし、男物だとデザインに変化なしだし、、
21ノーブランドさん:04/01/19 21:20
>20
ローライズのジーンズはヒップで合わせるといい感じ。
たとえば普通のパンツがW64ならばローライズではW61とかで試着しる。
でもこれができるのは普通のパンツがW67までの香具師。
それ以上太い香具師はレディースやめた方がいいかもな。
詳しくは別スレ逝けば? 男でもレディースジーンズ穿くスレがあるだろ。
2220:04/01/19 21:57
>>21
自分はW70でしw
23ノーブランドさん:04/01/19 22:32
>>15
いや、そうなんだけど
24ノーブランドさん:04/01/19 22:38
はいはい。
25ノーブランドさん:04/01/20 01:29
思うに、適当なレディースの服のタグだけ取り替えて2倍くらいの値段にして
メンズとして売り出せばそれだけで一儲けできるなw

男物はたいていVネックも浅すぎて全然Vネック効果でないし、七部袖とかも
めったに売ってないから最低。カバンもナイロンのリュックかリーマン用の
ブリーフケースとかしかないし、JAS m.b.も高いし。カバンも女ものを
探したほうがいいな。チェリーヌのブギーバッグみたいのとか、クロコとかの
ハードめのデザインのミニボストンとか使えそう。ビンテージものでもいいし。
26ちえ:04/01/20 01:32
ミジェーン(me jane)黒地に蛍光ピンクのぼかし縦ロゴのTシャツの定価の値段わかる人います??
27ノーブランドさん:04/01/20 01:43
>>25
だめだめ。オカマはメンズなんて買わないでしょ。

28ノーブランドさん:04/01/20 05:47
前スレでまとなテンプレ書かれてるんだから
スレ立てくらいちゃんとやろうぜ
>>7-10のリンクも間違ってるしダメダメだ
29ノーブランドさん:04/01/20 06:58
粘着
30ノーブランドさん:04/01/20 09:08
>>25
タグを変えるだけだととサイズの問題もあるだろうけども、
基本的に同じコンセプトでメンズとして出してもいいんじゃ
ないかと思う。

Vネック、七部袖もそうだし、ニットのアンサンブルなんかも
男物には少ない。
半袖やノースリーブのタートルなんていうのも、インナーに
使うと、袖がすっきりしていいのだけど、こんなものですら
たいへん。

フェミニンなメンズっていうもの自体にも結構潜在的な需要
はあると思うな。着ないのにこうしてスレに張り付くのがいる
ところからみても、内心興味持っているのは多そうだし。
31ノーブランドさん:04/01/20 13:47
女装してみますか〜/(x_x)\
32ノーブランドさん:04/01/20 14:14
>>30
フェミニンなというか
大量生産な感じで売られてるメンズって
妙に寸胴型してるから、ある程度シェイプしてると
やたらと布があまって変な感じがするからね。
もう少し体形考えた服を出して欲しい。
単純にレディースをタグ付け替えただけだと
それはそれで体形にフィットしないと思われ。
33ノーブランドさん:04/01/20 15:27
人目が気になって買えないです。。
堂々とレディース買えるようなとこないかな…。
34ノーブランドさん:04/01/20 16:01
>>32
もう少し男の体型に近づけろよw
35ノーブランドさん:04/01/20 17:23
筋肉質ってきもーい!俺の美学に反するもんっ!
36ノーブランドさん:04/01/20 18:00
>>34

男の体型というのがわからない。
もっと筋肉質で逞しくなれと言う事?
自分は85-66-88だけど具体的な数字で
表してくれると大変助かるんですが……。
というか男は自分のヌード寸法に無頓着すぎるから
シルエットやラインが美しい服があまりないのかも?
37ノーブランドさん:04/01/20 19:37
確かに男の体格をBWHでは表現せんわな。
38ノーブランドさん:04/01/20 19:53
ほとんどの奴が寸胴だからな
39ノーブランドさん:04/01/20 20:02
俺は
身長 179
体重 60
バスト 87
ウエスト 70
ヒップ 92
股下 80

40ノーブランドさん:04/01/20 20:06
>>39
ウエスト太くねー?
最低でもあと7cmは細くしろ
41ノーブランドさん:04/01/20 20:20
まぁ、BWHは自分でメジャー使って計ったデータだからちと曖昧だけどな
メンズのズボンはSサイズで73が多いがこれでも、ちと余るから嫌なんだよなぁ

あ、ちなみに別にフェニストでは無いんで
気になったから書いただけだから。
42ノーブランドさん:04/01/20 21:19
メンズのジーンズって28インチまでしか無いよね?
それで71cmだっけ?
ブカブカだよ・・・
43ノーブランドさん:04/01/20 21:21
27まであるよ
大体そこだけ切らしてるけど

俺も28じゃかなり余裕ある
44ノーブランドさん:04/01/20 22:55
>>38
おかま体型のまま大きくなったら悲惨だけど、普通はもっと胸板が厚いから
寸胴にはならんよ。
ほとんどって・・・男の体型なんか興味ないのか?
45 :04/01/20 23:33
>>39

その身長・体重でW70はおかしい。
測るところが違うかクビレがなさすぎ
4639:04/01/20 23:38
>>45
また暇な時に計ってみまふ
47ノーブランドさん:04/01/21 01:11
物によっては26まであるみたい。
かなりレアだけど。

それよりメンズの股上って深すぎませんか?
48ノーブランドさん:04/01/21 02:49
うに.comで春物出てたけどやっぱレディースの方が圧倒的にやる気あるな
まぁ所詮ユニなんだが・・・
49ノーブランドさん:04/01/21 03:11
>>47
俺は股上深いの好きだから
最近レディースで股上浅いのが流行ってるのが困る。
「深め」とか書いてあるから買ってみたらそんなに深くないし・・・

メンズの股上が深いだけなのかな?
ジーンズとかだとレディースでも股上深いのを
よく売ってるが。
50ノーブランドさん:04/01/21 03:22
うにのPって重い?
51ノーブランドさん:04/01/21 11:23
>>36
とりあえずどこにレスしていいのかわからんので、ここに。

男は寸胴っていうけど、そうでもないと思うんだが。
http://www.rnac.ne.jp/~tkw/design.htm

ブリティッシュあたりなんて、女物とも一味違うきれいな
ラインだと思うんだけどな。こういうのを見るとなんで
カジュアルは寸胴ばっか?と思う。
やっぱりクビレどころかビヤダル状態になってしまった
オサーンも着られるようにするためかね。
52ノーブランドさん:04/01/21 12:27
>>51
そう、こういうシルエットがいいんだよな。
カジュアルの寸胴デザインは男をナメすぎ。
あんなくびれ一つ無い胴体のヤツはそんなにいないだろう。
よっぽど側筋と腹筋鍛えてるか、
ブヨブヨ贅肉が付いてるかのどちらかなのか?
53ノーブランドさん:04/01/21 18:01
じゃなくて、シェイプされたシルエットにつきまとう
ドレッシーで気取った印象を敬遠する風潮が強いんでしょ。
スニーカー全盛なのも同じ理由だと思うな。
54ノーブランドさん:04/01/21 18:24
つまり、40、50歳のオサーンでも抵抗なく着られる雰囲気好みってことか。
55ノーブランドさん:04/01/21 18:25
その年齢を前に体型が崩れるのが殆ど。
56ノーブランドさん:04/01/21 18:28
つーか、体型隠しを意識するのが流行ってんだろうね。ゆるデコ流行にしたって。
57ノーブランドさん:04/01/21 18:31
レディースにはユニのカットソーやシャツで大変お世話になってます。
58ノーブランドさん:04/01/21 19:36
でも流行にしたって、それしかないってのはおかしいよな。
そもそもメンズは基本的なシルエットからして幅が狭い。
男は着飾るなとでも?
ファッション板民ならそうは思わないだろう。
59ノーブランドさん:04/01/21 19:59
メンズはルールが多いってのはファッション業界全体にずうっと残ってる課題だからね。
モード界ではそのルールに挑戦する動きもあるみたいだけど、やっぱり根深いみたいだね。
60ノーブランドさん:04/01/21 20:01
ぜひメンズのスカートを・・・
61ムーマン:04/01/21 20:03
ジェフリー・ビーン、「メンズウェアのほうが難しい」

ニューヨークで、メンズウェア産業の奨学資金授与式で講演し
「メンズウェアではトレンドに左右されないことが重要である」と語った。
「レディスはクリエイティビティに関係しているが、メンズウェアは制約である。
トレンドは大事なものを殺してしまう。そうなるのを私は何度も見てきた」。


62ムーマン:04/01/21 20:05
関係ないけど、誰か「レディースブランドからでているメンズスレ」たててくれない?
たとえば X-GIRLとかからメンズ服でてるの知ってた? 誰かたてて、協力するから。
63ノーブランドさん:04/01/21 20:07
それは知らなかった。
が、それって別個にスレ立ててやる必要あるほど特色と需要あるの?
64ムーマン:04/01/21 20:13
>>63
うん。情報交換の場所としてね。結構あるんだよそういうブランド。
フラボアも元はそうだし、XGIRL・スナオクワハラ・cher・PPQ・mina・ユナイテッドバンブー
元はレデーズ専門のブランドだから、レディースの服の型がそのままメンズのサイズになってるたり
女性の感性が反映されてる服が多いんだよね
そういう服好きな人結構いると思うんだけどな
65ノーブランドさん:04/01/21 21:15
>>58
レディース自体は幅広いが、そのなかのピチピチしか着ないじゃん
66ノーブランドさん:04/01/21 21:16
俺に限って言えば、そんなことはない
67ノーブランドさん:04/01/21 21:16
部屋着ならフリフリも着るけど
68ノーブランドさん:04/01/21 21:18
白い服って着るのが恐い。
汚したらどうしようか考えて買うのを躊躇する。
69ノーブランドさん:04/01/21 21:31
白に限らず、汚すまいとして慎重になっていると、
かえって汚してしまうもんだよ。

汚したら洗う、落ちなければ買い換える。
それでいいじゃない?
70ノーブランドさん:04/01/21 21:37
買い換える前にクリーニング出せ
71ノーブランドさん:04/01/21 21:42
俺も汚れが目立つから白は買わない
72ノーブランドさん:04/01/21 21:43
>>65
そこらのメンズのブカブカダボダボじゃないのがピチピチと
称しているなら、あまりにも見方が狭いんじゃないか?
73ノーブランドさん:04/01/21 21:50
いやでもメンズがみんなブカブカダボダボみたいな言い方もちょっと見方が狭いと思うぞ。
74ノーブランドさん:04/01/21 22:39
>>ユニクロのレディースは使える

(゚Д゚)!!!!  素晴らしい!That's a good idea!!!

明日早速ユニクロ行ってみるぞ
75ノーブランドさん:04/01/21 22:43
×ユニクロのレディースは使える
○ユニクロはレディースしか使えるものがない
76ノーブランドさん:04/01/21 22:57
>>73
でも、例外はごく一部あるにしても、ほとんどそれが現実じゃね?
77ノーブランドさん:04/01/21 23:02
>>76
あのさ、どの辺で服買ってるわけ?
78ノーブランドさん:04/01/21 23:30
>>77
で、どの辺で服買ってるわけ?
79ノーブランドさん:04/01/21 23:34
そごう、小田急、伊勢丹、東急、西武、松坂屋・・etc

どこもかしこもメンズフロアって狭いよなぁ。
80ノーブランドさん:04/01/22 00:45
>>72-73,76
まぁ単なる言い方の問題だと思うけどね。
言い方ってのは意識の問題でもあるわけだが・・・

ピチピチにしろダボダボにしろ
両方いっぱい在るのが望ましい。
選択の幅が広い方が、自分で着る服を決められるやつにとっては嬉い。
81ノーブランドさん:04/01/22 03:52
たとえユニクロでもレディースならOK!!!!!!!!!
82ノーブランドさん:04/01/22 04:03
細いジーンズが欲しくて古着で買ったらレディースっぽい。
ピチピチってほどでもないけど、明らかにラインが女物。
俺もこのスレの一員になりました。
83ノーブランドさん:04/01/22 10:33
女装をお相手においしいお酒を飲んでくださいね(^_^;)
84ノーブランドさん:04/01/22 18:05
85ノーブランドさん:04/01/22 18:07
↑それ男が着てたら完璧女装だな
86ノーブランドさん:04/01/22 18:12
いや、いろによりけり
87ノーブランドさん:04/01/22 18:18
モデルが憐れな顔してる
88ノーブランドさん:04/01/22 23:08
>>73
メンズの鞄と言われてナイロンのリュックかリーマン用のブリーフケース
ぐらいしか出てこない程度の知識ですから
89ノーブランドさん:04/01/22 23:20
女物のパンツはすそ切らなくていいからいいや。
ストレッチ素材のコーデュロイとかメチャクチャはきやすくてサイコー!
シップスやビームスで買ってたが、そんな高いパンツより
800円の女物パンツのほうがカコイーと言われた。
だから、安物とブランドを組み合わる楽しさを探求チウ。
90ノーブランドさん:04/01/23 00:24
>>84-85
ピンクや水色は女々しててヤバそうだが暗めの色ならいいんじゃない?
スッキリキレイ目な感じだし
これがメンズになるとダボダボルーズな感じに変貌するんだよな
91ノーブランドさん:04/01/23 01:01
ttp://pink.jpg-gif.net/bbs/17/img/10222.jpg

オトコでも、この子がしてるようなペンダントしても良いものですか?
ティファニーか何かだと思うのですが…
周りがしてるようなゴツいアクセサリーって、どうも好きになれないのですが
これなら身に着けたいって思ったんですよ…
ていうか、この子は本当に男子なのでしょうか。。。
92ノーブランドさん:04/01/23 01:05
男がつけたら変だよ・・・
93ノーブランドさん:04/01/23 01:07
やっぱそうか…
94ノーブランドさん:04/01/23 01:09
95ノーブランドさん:04/01/23 01:15
OFF会やったら面白いだろうな
誰かやらない?
96ノーブランドさん:04/01/23 01:22
>>91
その写真の人男だよ。
凄いよね。下手な女より可愛い。
97ノーブランドさん:04/01/23 01:25
>>94
俺がもし女に生まれてたら着たかったな。
今のところは男だからそういうのはいいや・・・
98ノーブランドさん:04/01/23 01:25
マジで男だったのか… 有名な人なのかな…
正直、可愛すぎるんですけど。
99ノーブランドさん:04/01/23 01:27
>>94
完全に女装じゃん・・
俺とはベクトルちゃうなぁ
100ノーブランドさん:04/01/23 01:57
私も家以外じゃスカートとか臍だしとかやらないです
101ノーブランドさん:04/01/23 04:25
少し前に時計の話題出てたけど、意外なことに30〜40年代ごろのアメリカの
腕時計は男物でもかなり小さくて繊細に装飾されたデザインでいいんだよね、
ハミルトンとかブローバとか。今の男用はでかくて不細工なのばっかだな。
102ノーブランドさん:04/01/23 04:35
女の娘に産まれたかった・・・
103ノーブランドさん:04/01/23 06:45
急にレス増えているなw
>>18
気になるならボタン付け替える。
ボタンホールが邪魔だがあわせれば後ろ側になるから見えない。
ボタンホールを新たに開けることができなければホック止めにするって手もある。
ただ、人はそんなに注意してみてないってのは変わらない。
服がレディースかどうかよりも着てる香具師の意識の方が重要。
>>33
古着系のお店。
店によってはメンズとレディースがごちゃ混ぜにおいてあったりする。













104ノーブランドさん:04/01/23 12:37
>>97
今からでも遅くないよ
105ノーブランドさん:04/01/23 19:26
>>104
生憎と俺は中途半端なモノになる気はないんでね。
女になるなら染色体レベルで体を作り変えないと気がすまない。
技術進歩でそこまで出きるようになったら考えてもいいかな。

>>33
フリマが便利。
ファッションに理解のある姐さんが見立ててくれたり、
レディースのパンツ買ったらオバちゃんがスカートつけてくれようとしたり
いろんな意味で楽しい・・・
106ノーブランドさん:04/01/23 21:51
>>105
中途半端な女装はいいのに?
107ノーブランドさん:04/01/24 01:05
>>106
女装はしてない。
断言できる。

というかレディースを着用してるだけで
女装と取る てのはとてもファ板の住民の取る態度とは思えんな。
なんだ?お前はジーンズはいてる女を男装してるというタイプか?
あれだって元は作業着だったわけだし。
女性がズボンを履き始めたころも、同じように男装だとか
はしたないだとか言って妨害してきたヤツがいっぱい居たみたいだな。
108ノーブランドさん:04/01/24 03:42
女性がズボンを履き始めたころははしたなかったんだろう。
女装を始めた男性がそうであるように
109ノーブランドさん:04/01/24 03:56
レディースってシルエット丸くない?
とくにけつ。
110ノーブランドさん:04/01/24 04:11
>>109
デザインしだいだけど、けつはデカめだよ。
骨盤開いてるから
111ノーブランドさん:04/01/24 15:50
若いの向きは結構小さめだし、タイト。
オバサン向けになるとだんだんと横幅が出てきて
メンズに近くなる。
112ノーブランドさん:04/01/24 16:21
若い女は貧尻だらけだしな
ムチムチのデカケツの方がいいよ。
113ノーブランドさん:04/01/24 18:35
>>112
女のケツなど興味はないな
114ノーブランドさん:04/01/24 19:52
細いジーパンって男ものだとあんまなくねえ?
115ノーブランドさん:04/01/24 19:53
女物買うからいいよ
116ノーブランドさん:04/01/24 19:55
>>114
いっぱいあるよ
117114:04/01/24 19:59
そうなん?俺が知らないだけなのかな。
118ノーブランドさん:04/01/24 19:59
勢いで全身レディースで統一してみた。
似合わないことは無いと思う・・。
でもなんだか虚しい気持ちになった。
119ノーブランドさん:04/01/24 20:03
>>117
チビでガリだったらレディース以外選択肢ないかもな













あーやだやだ気持ち悪い
120ノーブランドさん:04/01/24 20:06
ちびでは無いんだけどガリなんだよね・・・
121ノーブランドさん:04/01/24 20:06
>>107

おもしろい
いろんなすれにこぴぺしまくってやるよ
122ノーブランドさん:04/01/24 20:10
>>120
ぼく172で46でわりと細い部類に入ると思うんですけど
メンズでもうわこれ細すぎっての結構ありますよあなたはもっと凄いんですか?
123ノーブランドさん:04/01/24 21:46
>>122
わりと細めどころか。
もう着る服がないよ、せめて55までがんばろうよ。
124ノーブランドさん:04/01/24 21:49
55いってたら「やせ気味」程度だよね
125ノーブランドさん:04/01/24 21:51
>>122
難民ですか?
126ノーブランドさん:04/01/25 01:45
>>122
男物には詳しくないんです。
ユニ○ロやライト○ンとか、ジー○ズメイトとか
G○Pだのとか、そんなところのメンズ以外だと
青山、AOKIぐらいしか知りません。
127ノーブランドさん:04/01/25 02:10
>>126
超ダセエ。
親の買ってきた安売りシャツ着てるキモヲタの姿が目に浮ぶ。
128ノーブランドさん:04/01/25 03:36
↑ブランド厨キター
でもさすがに青山、AOKIはないだろう・・・
129ノーブランドさん:04/01/25 11:20
でも、メンズのブランド物見ていていいなと思えることって少ないな。
どうも、メンズにありがちなあの独特の重たい雰囲気が苦手だ。
130ノーブランドさん:04/01/25 12:42
ヤフオクでレディースばかり見てる俺、こんなんでいーんだろうか…
131ノーブランドさん:04/01/25 13:35
>>130
メンズにもいいのはあるよ。
132ノーブランドさん:04/01/25 13:44
>131
メンズだとなかなかサイズがないから↓
あと十センチ身長が欲しいよ…
133ノーブランドさん:04/01/25 13:57
まぁサイズがない場合は仕方ないね・・・
134130:04/01/25 14:24
まあ腕だけ筋肉つきすぎてレディースも少しつらいんだけどな…鬱
135ノーブランドさん:04/01/25 17:12
>>96
え?・・・ (゚O゚;)
男なの???
手の肉付きとか女的だけど。。。
男だとしたら、なんとうらやましいスレンダーな体型(´・ω・`)
漏れもレディスしか着ないけどね。
FREE'SやJILL STUART、アレキサンダー・マックイーン、ガリアーノなど。。
136ノーブランドさん:04/01/25 17:14
へ?手なんて写ってなくない?
あとあんまスレンダーなのもどうかと思う。最近そう思うようになってきた。
137ノーブランドさん:04/01/25 17:15
>>136
スマソ、
94の写真と勘違いしてた(つД`)ウェーン
138ノーブランドさん:04/01/25 17:17
お前等可愛い男の子を目指してる内に女になることを目標にしてるだろ
139ノーブランドさん:04/01/25 17:17
いやもうその嗜好は女装趣味一歩手前だろう
140ノーブランドさん:04/01/25 18:02
俺は女じゃなくて中性になりたいのだ
141ノーブランドさん:04/01/25 18:11
微妙に性同一性障害な私はすれ違いでした。
あとユニクロのレディースはシンプルでかなりいいと思います。
142ノーブランドさん:04/01/25 22:15
>>138
男の子なんて目指してませんが
143ノーブランドさん:04/01/25 22:40
リーバイスの606の27はいてんだけど、へたなレディースより細くて
良いな。ただ、股下深いのが気になる…
144ノーブランドさん:04/01/26 02:39
>>143
ttp://www.casual.co.jp/levis/606.htm
これか?
俺は股上深いほうが好き。
よさそうだけど価格が・・・
145ノーブランドさん:04/01/26 03:08
このジーンズ(TIARA/ティアラ)を置いてるwebショップ、知ってる方教えて下さい。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20040116025703.jpg
販売価格も判ればお願いします。

オクじゃなかなか見つからない…
146ノーブランドさん:04/01/26 06:32
>>143
レディースじゃないとだめなんで
147ノーブランドさん:04/01/26 21:36
右前着てる男見ると鳥肌立つわ
148ノーブランドさん:04/01/26 22:54
古着で買ったリバーシブルのハーフコート、裏返して着ると必然的に右前になる。
149ノーブランドさん:04/01/27 00:22
レディースを着る口実を探そうと必死でつね。
150ノーブランドさん:04/01/27 00:28
必死??意味不明

151ノーブランドさん:04/01/27 00:29
>右前着てる男見ると鳥肌立つわ

そんなに男物が嫌いか?
152ノーブランドさん:04/01/27 05:05
>>151
男物なんてクソ。吐き気がするわ。
153ノーブランドさん:04/01/27 20:10
>>151
彼が着てるのは素敵。
でもアタシが着るのは嫌よ。
154ノーブランドさん:04/01/28 17:44
なぁ、ゲイや女装趣味者の人に聞きたいんだが
このスレを潰そうと故意に発言しているのか?
それともタダの荒しか?
別に同性愛や女装趣味に関してはなんとも思わないから
明らかに荒れる原因作るの止めて・・・
155ノーブランドさん:04/01/28 20:13
>>154
ただの荒らしでしょ。
レディースの服着ていても
「それってレディース??」なんて言われる事なんか少ないだろうし、
左前だろうが右前だろうが、だれも何も言わないでしょ普通。
156ノーブランドさん:04/01/28 20:39
漏れは服装自由な仕事だが、打ち合わせのときにレディース
を着ていることは珍しくもない。
157ノーブランドさん:04/01/28 21:25
>>155
そりゃ面と向かって「お前変態だろ?」なんて言う奴はそうは居ないわな
158ノーブランドさん:04/01/28 22:07
>左前だろうが右前だろうが、だれも何も言わないでしょ普通。

ホントっすか?それなら合うシャツがないのでブラウスを着たいんですけど
左前だと言い逃れ出来ないのでちょっと躊躇ってるんすよ
159ノーブランドさん:04/01/28 22:09
俺ユニの女物のシャツ着てるけど誰にも突っ込まれんぞ。
というかパっと見で左前とか右前とか判断出来るやつって意外と少ないと思う。
160ノーブランドさん:04/01/28 22:10
シングルだと確かにあんま気にならない(つーか分かりにくい)けど、
ダブルだと気になるよ。
161ノーブランドさん:04/01/28 22:11
>>159
お前、女に向かって「鼻毛出てるよ」「なんか鼻の下青いよ」って言えるか?無理だろ?
162ノーブランドさん:04/01/28 22:14
>>161
その手のレス飽きた。

オッサンが着てたら確かにキモいけどさ、
10代〜20代半ばくらいまでだったらレディースも有りでしょ。
ファッソン的にも。
163ノーブランドさん:04/01/28 22:16
デヴが僻むなよってこった。
164ノーブランドさん:04/01/28 22:23
仮想敵作らなきゃ保てない程度の覚悟ならレディースなんて着るのやめた方が良いよ。
165ノーブランドさん:04/01/28 22:24
仮想敵??
レディス着るのってそんな覚悟とかするような大げさなことだろうか。
166ノーブランドさん:04/01/28 22:25
食卓のパンを摘むように自然にレディースを着てるよ派
167ノーブランドさん:04/01/28 22:29
夜空に星が瞬くように自然にレディースを着てるよ派
168ノーブランドさん:04/01/28 22:56
まだ合わせが逆の服には抵抗がある派
169ノーブランドさん:04/01/28 23:21
読めなかった過去ログをhtml化してもらったのを貼っておきます。
以降、テンプレにでもいれてください。
男でもレディースの服を着る! Part 2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/28/1066311284.html
男でもレディースの服を着る! Part 2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/28/1049912289.html
男でもレディースの服を着る!
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/28/1043771927.html
170ノーブランドさん:04/01/28 23:55
俺は一応女装するけど
家の中だけでしかやらない
171ノーブランドさん:04/01/29 00:28
レディースを着るのに覚悟や何かが必要なのは
"女装"してるやつだけ。
女装趣味者はその心情信念覚悟なんかを
レディースを着る俺たちにも共有させてこようとするが
そんなものに同調する必要なし。
172ノーブランドさん:04/01/29 00:50
着るのはともかく買うときは勇気いるよ
俺はレディスは古着しか買ったことない
173ノーブランドさん:04/01/29 00:54
そうそう。男の娘がレディース着るのになんで抵抗がいるのよ
あたりまえの姿じゃない
174ノーブランドさん:04/01/29 23:51
・MTFなTS,TGの方・
 心が女ならレディースを着るのはあまり変わったことではないでしょう。
 このスレに居ても得るものは少ないです。

・TV,CrossDresserな方・
 女装に関しては専用のスレが在るのですからそちらに行った方が
 得るものが大きいでしょう。

・男には絶対にレディースが似合わないと思う方・
 レディースの概念がおかしいか、ファッションの概念がおかしいです。
 一度レディースの服にどういう種類が在るか見てみては?
175ノーブランドさん:04/01/30 04:02
・女装者ではないがフェチの方・
 あなただけではないのですよ。

・女装はしたいが勇気のない方・
 男物は高い、サイズが無い、ファッションのバリエーションを広げる
 頭が固いなどいくらでも理由はあります。 一緒に楽しみましょう。

・男にはレディースが似合うと思う方・
 体から作る必要がないので羨ましい。あと一歩です。
176ノーブランドさん:04/01/30 09:11
・女装者ではないがフェチの方・
=>フェチ板へどーぞ

・女装はしたいが勇気のない方・
=>フェチ板で性癖を語ってください

>>175
ウザイ
177ノーブランドさん:04/01/31 06:56
どうも女装にこだわる奴がいるので↓のスレを立てて見た

ファッションとしての女装
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075463930/l50

思う存分女装を語ってくれ。
楽天市場 お奨めSHOP集
http://csx.jp/~takarabako/rakuten-shop.htm

ひょっとしたら着れる女物があるやもしれん。
179ノーブランドさん:04/01/31 16:16
俺は左前のレディースしか買わない。買うのはシャツとブルゾンとかそんだけ。
シャツはどうしてもメンズだとでかいからな。
180ノーブランドさん:04/01/31 16:34
男の成り損ないか
181ノーブランドさん:04/01/31 16:58
>>180
変態といっしょにすんな
182ノーブランドさん:04/01/31 20:24
>>179
男物の合わせは「右前」だそうだよ。
混乱しやすいが。
183ノーブランドさん:04/01/31 20:49
男はボタン右だから左前だ
184ノーブランドさん:04/01/31 20:50
185ノーブランドさん:04/02/01 05:05
右手を懐に入れやすいのが右前。
死装束なのが左前 と覚えると覚えやすい。
着物は全部右前なんだからレディースもみんな右前にすりゃ
便利なのになぁ。
186ノーブランドさん:04/02/01 07:07
相手から見てあわせのどちらが前にきているかだから着ている本人からは逆になる。
「右」「左」は基準の置き方で逆になるから案外混乱しやすい表記。
「右前」「左前」という表記はなんと思ってもそういう規則だからそう覚えるしかない。
洋服はもともとすべて左前だったんだが剣が抜きにくいのでメンズだけ右前になったって伝説があるな。

187ノーブランドさん:04/02/01 10:57
自分から見るなら「右前は右が手前(下)にくる」と覚えればいい。
漏れの場合鞄を左手に持つから、左前だと右手で
ボタンの開け閉がしやすくていいと感じる。
188ノーブランドさん:04/02/01 11:16
確かにシャツはSないしあったとしてもいいの見つからんから女物だぜ!
セーターは当然使えるし、冷え性だから長い靴下も重宝だよな
アウターもP子やジップアップものはいいよね
ズボンもウエストが合うのないから女物のストレートを買ってるよ
あっ、_| ̄|○気が付けば女物の占める割合が7割ですわ
でも男が着ても不自然じゃないのしか買わないわよ
189ノーブランドさん:04/02/01 11:19
洋服の前合わせ女は左前、男は右、なぜ?
ttp://www.sutv.zaq.ne.jp/ckafw600/yofuku/uchiawase.htm
190ノーブランドさん:04/02/01 11:23
>>188
女物だぜ! →重宝だよな→いいよね→買ってるよ→7割ですわ→買わないわよ

素晴らしい!
191ノーブランドさん:04/02/01 15:56
やっぱフリマだな。
大学の学園祭の時に同じ科の女の子から
サイズがあってて見た目のいい服を選んでもらって買った。
女子ととても仲良くなれるぞ。
一緒に服買いに行ったりしてるし。
・・・・・しかし恋愛とかそっち方面には進展しないがな_| ̄|○

というか女の子ってスゴイよね・・・
あっ、これ安い〜 と言いながら何万もする服を・・・
192ノーブランドさん:04/02/01 16:49
>>191
そらそうだ。
その女の子は、男にしか興味無い奴だと思ってるだろうよ。
だからこそ気安くなれるわけで。
193ノーブランドさん:04/02/01 17:20
>あっ、これ安い〜 と言いながら何万もする服を・・・

まぁ、自分で買わないで男に買ってもらうんだからな
194ノーブランドさん:04/02/01 17:28
女物3割だな。俺は。
195ノーブランドさん:04/02/01 23:48
>>192
いや、多分着せ替え人形と思われてる。
196ノーブランドさん:04/02/02 07:25
左前ってみんな分かる物なのかな?
サイズ合ったから女物のGジャン買おうと思ってるんだけど。
197ノーブランドさん:04/02/02 07:28
残念ながらわかるもんだね。分かったところで「おかま」と言われるわけでもないし、何も起こらないけど
198ノーブランドさん:04/02/02 07:31
「ねえ源五郎、なんでレディース着てるの?やっぱりサイズの関係?」
「姉からもらったんだー」
「あんた一人っ子じゃなかったっけ?」
「うーん・・・今はね」
199ノーブランドさん:04/02/02 14:28
>>197
はっきり言ってくれる親友がいればよかったのにね。
200ノーブランドさん:04/02/02 18:49
>>196
何も言わなければ気づくヒトは5人に1人。
気づかれてもGジャンなら大丈夫だろ・・・・
ていうかおかまはGジャン着ないんじゃ?
201ノーブランドさん:04/02/02 20:19
要するに似合ってるかどうかっていうだけだね。

気づいても何も言わないからという声もあるけども、
人間の悲しい性で、気づいたっていうのはどうしても
態度に表れるから、見ていてわかるよ。

はっきり言って、男はにぶい。オバサンが一番敏感だね。
オバサンはチェックが厳しいっていうのは良く聞くけど、本当だ。
202ノーブランドさん:04/02/03 02:17
>>201
普段会うヒトにおばさんなんてほとんどいねぇよ・・・
食堂のおばちゃんくらいじゃないか?
203ノーブランドさん:04/02/03 05:38
裸の王様

 誰も気付かないというレディースの服をよく似合いますよと差し出す女性店員。
 それをもっともらしく纏い、得意満面で城下の街を歩く王様。
 そのような事情を知らない子供の、「王様は女装だ」との一言によって、
 女装の王様の現実を現実として認めるにいたる大人たち。有名な寓話である。
204ノーブランドさん:04/02/03 09:55
>>202
おまえヒキコモリか?

>>302 はこっちに逝け
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075463930/
205ノーブランドさん:04/02/03 19:13
302は責任重大だ。
206 :04/02/03 22:48
今日はNICE CLAUPのボトム買ってきたよー
207ノーブランドさん:04/02/03 23:07
>>204
いーや普通の大学生だ。
おばさんってもしかしてすれ違うおばさんとかの事を言ってるのか?
208ノーブランドさん:04/02/04 00:06
ユニクロのジーンズってどうですかね?
もちろんレディース
金無いから買おうかな〜と思ってるんですけど。
209ノーブランドさん:04/02/04 00:15
ケツあまんね?
210ノーブランドさん:04/02/04 00:25
>>209
ちょっとは余るけど元々ケツデカなので大丈夫
211ノーブランドさん:04/02/04 00:43
>>209
んなにあまんなかったよ。
サイズだけみると大分あまるように感じるんだけど
履いてみたら、まぁきつくない程度だった。
212ノーブランドさん:04/02/04 06:51
>>212
情けない体型だな
213ノーブランドさん:04/02/04 09:11
湯に黒のメンズって英字レスっていうけど、どう見ても
オサーン向けだもんなぁ。そんなものが似合ってるほうが恥ずかしい。
214ノーブランドさん:04/02/04 11:59
>>212
自分で自分のこと「情けない体型だな」と思ってるのか・・・(w
215ノーブランドさん:04/02/04 13:33
>>213
俺もそう思う。
あんなダボダボ、似合ってるほうが恥ずかしい。
だけど、レディースはいてる多くの男も似合っていない。
ようは似合ってるかどうか。
ピチピチのレディース履いた男はにあってなければ気持ち悪い。
216ノーブランドさん:04/02/04 14:59
その似合ってるの基準がおかまと一般人でだいぶ違うと思われ
217ノーブランドさん:04/02/04 14:59
ああ、また来ちゃったよ。
218ノーブランドさん:04/02/04 15:43
正直ユニクロ程度だったらHOMMEでもFEMMEでも大差無い気が…。
FEMMEがピチピチって一体どんなスタイルしてるの?
そんな滅多やたらに細いパンツってある?むしろ余裕があるくらいあんだけど。
219ノーブランドさん:04/02/04 16:17
恐れ入りますが宣伝お願いします。
リサイクル ミニ スカート専門店mini mini miney.
女性の皆様に丁寧に使っていただいた、スタンダードな物から
マイクロ ミニまで、安心の低価格。

http://www.h6.dion.ne.jp/~miney/
220ノーブランドさん:04/02/04 18:06
レディースのピーコートヤフオクで落としたら
ピーコートのくせして右前にできなかった…

ボタンホールって一個いくら位で空けてもらえるかなぁ
221ノーブランドさん:04/02/04 18:42
>>215
まぁレディースかメンズかは関係ないって事だよな。
どっちにしろファッションはファッションだから。
でも男に似合うレディース探すのは難しいな。

>>220
Pコートくらいなら自分で裁縫してみれば?
222ノーブランドさん:04/02/04 18:58
>>221
半端じゃなく手先が不器用なんだ…
布でも買ってきて練習してみるかな。
223ノーブランドさん:04/02/05 00:23
がんばりなー。
224ノーブランドさん:04/02/05 00:25
>>222
http://www9.plala.or.jp/sankou35/page002.html
宅配便で送ってボタンホールあけてもらえるよ。
225ノーブランドさん:04/02/05 00:38
> ボタンホール1個から承ります。
ほんとだ。こんな事やってるんだ。
226ノーブランドさん:04/02/05 01:37
カッターでスパっと切れ
227ノーブランドさん:04/02/05 16:39
>>224
情報サンクス。
もしここ試してみたら結果報告します。
228ノーブランドさん:04/02/05 23:20
海栗スレから飛ばされました。(笑)

ウェスト基準で選ぶと、L'sのヒップってM'sのよりも小さいんでないの?
229ノーブランドさん:04/02/05 23:22
230ノーブランドさん:04/02/05 23:26
>>228
逆じゃないの?女性の方が骨盤開いてるんだから。
俺はウェスト基準で選ぶと大分ヒップが大きめのになる。
ただ、数字上は結構大きい差に見えても
実際に履いてみると、そう気になるほどの差じゃないかな。
231228:04/02/06 00:08
232ノーブランドさん:04/02/06 12:08
女装オフ会、さんせーーーーーーーいっ(>▽<)ノ
233ノーブランドさん:04/02/06 13:51
>>232
        /   _ _/      /
    _  _/ _ _/ _  /
   _  _/    /      /
    _/    __/   _/
234 :04/02/06 14:48
>>231

しかし女性でウエストヌード寸法が76って……。
235ノーブランドさん:04/02/06 15:39
男の娘むけ
236ノーブランドさん:04/02/06 16:29
そんなデカいのいらんわ。漏れはW61でちょうどいい。
237ノーブランドさん:04/02/06 18:55
男の娘剥け
238ノーブランドさん:04/02/07 00:07
まっ、メンズと称するあの汚い服よりずっといいな
239ノーブランドさん:04/02/07 03:30
最近の荒しはsageで書き込むのか・・・律儀だな。

レディースのパンツで股上が深めのって少なくない?
オバちゃん用っぽいのではあるけど、んなもん履きたくないし。
240ノーブランドさん:04/02/07 06:33
ビューアー使うとデフォルトがsageになってたりするしw

レディスは流行に敏感(よく言えば、だけど)だからある意味仕方ない。
普通に売ってる服でコーデすると流行のカッコになっちゃうってどっかで書いてる香具師もいた気がする。
241ノーブランドさん:04/02/07 08:33
パンツのレディースは股上が浅くて厳しい・・・
チンコが考慮されてないからなー
242ノーブランドさん:04/02/07 11:12
レディースのまた上はいろいろ。メンズが深いのしかないだけ。
股上深いのはなんか格好悪い。

>>241
チンコじゃなくて、腹がでっぱっていて落ちちゃうんじゃねーの?
243ノーブランドさん:04/02/07 14:20
メンズも浅いのいくらでもあるけど。
244ノーブランドさん:04/02/07 15:37
レディースも深いのは売ってないぞ・・・
「存在する」のと「売ってる」のは全然違う
245ノーブランドさん:04/02/07 16:01
股上深いのはオッサン向けみたいでカッコワルイ
246ノーブランドさん:04/02/07 23:47
変態さらしあげ
247ノーブランドさん:04/02/07 23:52
変態変態うるせーよ。
ようは体系とあってりゃいいだろ?
http://www.kari.to/upload/source/3590.jpg
248ノーブランドさん:04/02/07 23:53
>>239
ヴィーナスジーンは深いぞ。メンズで深いのが無いから穿いてるが、
なかなかいいよ。

俺は体の構造上深い派。
249ノーブランドさん:04/02/08 00:08
俺はウエストの位置が高いから深い方がいいな
250ノーブランドさん:04/02/08 00:17
>>231で女物はヌード寸法とウエストの差が可也ありまんな。
u51062.htmlの68.5(71.5)の一回り小さいサイズ探してる場合はチンコも考えて
ウエストヌード寸法67の方を選ぶべきなのか?ウエスト74もあるが、腰で合わせるんかね。
251ノーブランドさん:04/02/08 10:19
ウエスト位置高いのが股上深いと、よけい無様じゃん
252ノーブランドさん:04/02/08 12:50
楽天 お奨め SHOP集
http://csx.jp/~takarabako/rakuten-shop.htm

中性化は環境ホルモンのせいか?
253ノーブランドさん:04/02/08 13:03
なんだかんだ言って女が股上深いの履くようになったら真似するって
254ノーブランドさん:04/02/08 13:13
>>252があぼーんされているのでちょっと何が書かれているのか見させてもらいますね
255ノーブランドさん:04/02/08 13:14
なんだギョーシャか
256ノーブランドさん:04/02/08 16:30
股上深いとださいのか?俺は思わないな。流行りだからか?
俺はローライズ穿いたらチンコが邪魔だったよ。
ただでさえ浅いのに勃起したらどうするんだ?
おまいらどうなの?知りたくてたまらん。
今日も股上深いのを探してきたが、腹がきつい。
どうしようかなぁ。
257ノーブランドさん:04/02/08 17:22
>>256
無理せずメンズを穿け
258ノーブランドさん:04/02/08 17:41
>>257
メンズじゃ深いのが無いんだよ。昔はあったけど、最近ローライズばかりだから、
愛用していたやつも型紙から変わっちまってローライズになっちまった・・・。
今穿いてるレディースのストレッチパンツがきついんで、
1サイズ上げたの買うつもり。
259ノーブランドさん:04/02/08 20:26
突然,女物のスーツを着たくなった.
さっそく通販カタログをチェック.
しかしなかなか自分にフィットする服はなさそうだ.
漏れは身長176センチ,少し痩せている方.
これまで17号とかを買うことが多かったが,丈が短い割には幅が余っていた.
今回,セシールのカタログをめくっていたら,トールサイズというのがあったので,このブラウスを注文.
スーツはニッセンのカタログにトールサイズを見つけたので,こっちも注文.
ストッキングと黒いパンプスはすでに持っているので
あとは服が届くのを楽しみに待つばかり.
ちなみにこの格好で外出する予定は無い.
ただ単に着てみたくなっただけ.
260ノーブランドさん:04/02/08 20:29
オナニーするんだろ。それフェチじゃん
261ノーブランドさん:04/02/08 20:40
>>257
メンズなんて汚らしい
262ノーブランドさん:04/02/08 22:06
女物のパンツスーツ着てますけど、なにか?
263ノーブランドさん:04/02/08 22:59
服を買いに行ったときに、レディースメンズ両方見て買えると
選択の幅がかなり広がる。
264ノーブランドさん:04/02/09 00:08
ローライズ穿くときはチソコ下向き収納
265ノーブランドさん:04/02/09 03:38
>>261
ま、レディス着て、にあうんならいいんじゃない?
266ノーブランドさん:04/02/09 13:52
復活したミニスカ、その“中身”をノゾくと…
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_02/1t2004020701.html
267ノーブランドさん:04/02/09 18:53
結局、中身はなんだったんだ?
268ノーブランドさん:04/02/09 21:31
○|○|のレディース売り場を歩いてると、
「いらっしゃいませぇ〜♪ どうぞご覧くださぁ〜い♪」と、声をかけられる。
周りには誰もいないから、明らかにおれに声をかけている。
違うフロアーでも同じだ。もしかして物欲しそうな顔して歩いているからか?
と思い、キョロキョロしないで歩いてみたが、やはり声をかけられる。
なぜだ???? こんな経験ある香具師はどれ位いる?
269ノーブランドさん:04/02/09 21:50
【主張】「男にもスカートはかせろ」 スカート男100人がデモ行進
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076313348/
270ノーブランドさん:04/02/09 21:56
レディースのトレンチ欲しいんだけど。
どこのがいいかな?
271ノーブランドさん:04/02/09 22:41
>>268
あそこは誰でも構わず声掛けてくる。
女が一人でメンズフロア歩いても声掛けてくるし。
ま、彼女へのプレゼントを買いに来たとでも思われたんでしょ。
272ノーブランドさん:04/02/09 22:41
>>268
オレも言われるよ
言葉に甘えて、そのまま見たりする
で、こないだ春物コート買ったんだが、プレゼント包装しますか?って聞かれた
男が女物をみてるとプレゼントだと思われるのか?
だとすると買いやすいんだが・・・
273ノーブランドさん:04/02/09 22:48
店員の立場から言うとそう。一応「プレゼントですか?」て聞く。
実際山のように買ってプレゼント包装してくれっていう男性いるし。
274ノーブランドさん:04/02/09 23:08
でもそれだと試着は出来ない罠。
275ノーブランドさん:04/02/09 23:11
ここの人と買い物行きたいー。一緒に服見れるなんて素敵。
メンズは選択肢少なくて大変だなあと思ってたからさあ。レディース着れる体型は得だと思う。
276ノーブランドさん:04/02/09 23:21
>>197
いっしょに行くべ〜
277ノーブランドさん:04/02/09 23:22
あらっ>>275
278ノーブランドさん:04/02/09 23:23
>274
「自分と同じ位の体型の子にプレゼントなんで、羽織ってみていいですか」トップスはこれで。
ボトムの試着は難しいなあ。うちの店は別に気にしないけど、他所はわからん。
279ノーブランドさん:04/02/09 23:30
>270
トレンチは私も知りたい。
レディース欲しいって男の子に聞かれたけど、お薦めブランド答えられなかった。不覚_| ̄|○
280ノーブランドさん:04/02/09 23:32
>277
よし。春物買いに行くよ〜。
281ノーブランドさん:04/02/10 00:02
女装癖見抜かれてるんじゃ?
282ノーブランドさん:04/02/10 00:09
>>278
それって余計怪しい
283ノーブランドさん:04/02/10 00:34
284ノーブランドさん:04/02/10 00:54
>>268
漏れもいわれる。ってか店も売ってなんぼだからとりあえず声はかけるかと。
それに後ろめたいことをしてる香具師(万匹とか、試着の女性客が目的とか)は声をかけられるとビビルから
防犯の意味で声をかけることもあるかと。
具体的に商品を薦められることもある。買いそうなら試着を薦められることもある。
「プレゼントですか」は服のときは言われないがアクセや小物だと言われることがある。
285ノーブランドさん:04/02/10 05:02
>>283
キモ…
286ノーブランドさん:04/02/10 16:30
>>268
漏れも言われるな。お言葉に甘えて入っていったけど、
確かに薦められることもある。
プレゼントですか?とは聞かれないから自分用だとわかっているんだろう。
287ノーブランドさん:04/02/10 18:44
レディスのパンツには数は少なくなったが、左脇ファスナーが有る
おいらは、この左脇ファスナーを上げ下げする瞬間がたまらなく好きだ
一応スリップを(少々レトロだが、昔姉ちゃんがそうやってたので)着てると
身体を左に少しよじりながら、ファスナーを下げると、その下には真っ白な!
これが良いんだな
 いきなりショーツの細い横部分とかが見えるよりも、ワンクッション有って良い!
この前 女に見抜かれたがな・・・・なんたって前にファスナーが無いからな
しかし 電車の座席でマジマジ見られるのは・・・恥ずかしいような嬉しいような
 ちなみにおいらはつり革 女は座席 見抜かれない方がオカシイ! しかも男なのに
 ベーシュのブーツカットパンツだもんで、良く観察すればショーツのシルエットも
 見え見えだしクロッチラインだって・・・
288ノーブランドさん:04/02/10 18:48

 き も い
289ノーブランドさん:04/02/10 19:44
ジャージの類ならフロントにファスナーなんてないけどな。
サイドファスナーのパンツは一回だけ見かけたな。
全体のデザインが気に入らなかったから買わなかったけども、
すっきりするからそれはそれで悪くないと思ったけど、デザイン
上でアクセントがほしいのかな?フロントにファスナーがある
かのように見せかけるデザインにする手もあるだろうけどね。
290ノーブランドさん:04/02/10 21:06

288は、♂か?♀か?
291ノーブランドさん:04/02/10 21:09
もちろんここでレディスを着用されてる皆さんは、ランジェリーも愛用されてますよね!
僕もブラジャー、ショーツ、は常用で男物の下着なんか持ってません!
ブラジャーはやはり膨らみが判るのか、良くあちこちで凝視されますが
気にしてたらキリが無いですからね。
292ノーブランドさん:04/02/10 21:12
>>291
出てけ
293ノーブランドさん:04/02/10 22:20
>>291
アウターを着る自信はないので下着だけでつ
294ノーブランドさん:04/02/11 00:36
男たちよ立ち上がれ!
過度なフェミニズムの浸透により、今や男性の人権すらも脅かされている。
無論未だ女性の社会的地位が男性と同等になったとは言えないが、
フェミファシズムによる不当な男性排除の存在は否定できない。
女性ができること、女性の権利は拡張されていくだろう。
女は仕事をしてもいいし、家で家事をしてもいい。
でも男は働くべき というおかしな社会になっていくだろう。
美の基準、価値の基準は女性中心に変わり、男性は迫害される。
美しくない、乱暴、バカ、男のイメージ像はどんどん貶められていく。
表面上では分かりづらい、フェミファシズムの侵攻、
これを黙って見過ごせば、女尊男卑の社会、今までの男尊女卑の社会の裏返し
になってしまう。

今こそメンズ・リブ運動を行うべきだ!
まずはその意識を持つ事から始まる!
真の平等社会形成の為に!
295ノーブランドさん:04/02/11 00:58
コピペだろうけど、7行目はそんなことないよ。
296ノーブランドさん:04/02/11 09:29
>>291
ブラは意味無いから使わんけど。
ショーツは分厚いパンストみたいな素材のがフィット感抜群で良かったので
愛用中メーカーに同じ素材のメンズを出してくれ!と送ったんだけどね。
あと、ババシャツは使ってる。薄くてフィットしてそれでいて暖かい。
とにかくレディースの方が良く研究されてると思うよ。

メンズは色も柄も素材も選択肢少なすぎ。たったこれだけの製品でこの板に
いるようなオサレさんが満足できているとは到底思えない。
不満感じながらも男の沽券にこだわってメンズでしぶしぶ我慢しているんじゃない?
297259:04/02/11 12:37
>>260
いや、オナニーするためではないのです.
婦人服を身につけると,なんだかやさしい気持ちになって癒されるのです.

さて,通販に注文していた服がさっき届いた.
開けるのが楽しみ!
298ノーブランドさん:04/02/11 15:48
>>297
いいなあスーツ。自分は上下が別サイズでなければフィットしないだろうなあ。
フィッティングはどうだったのかな?
自分(175・62)も購入の参考にしたいので号数教えて欲しいです。できればどの商品なのかも。
合わなければ返品すればいいのだけど、男が試着したものを返品したら申し訳なくて・・・。
スカートは1回だけ返品したことあるんだけどね、しかもバーゲン品を。
299ノーブランドさん:04/02/11 16:05
>>259
貴方、理系?
300ノーブランドさん:04/02/11 19:59
>>299
ピリオドが気になったか
301ノーブランドさん:04/02/11 21:04
理科系だとレポートかくのにIMEの設定かえたりするからね。
俺も理系。
302259:04/02/11 23:47
>>299
そうです.

>>298
身長176センチです.
今回は17号トールサイズというスーツを買いました.
15号トールサイズでもよかったかもしれません.
すこし大きめに感じます.
もしかしたら女性のようなバストが無いからかもしれません.
ニッセンのサイトで,大きめ婦人服のコーナーにアクセスして,ひとつかふたつクリックすると出てくるグレーのジャケットです.
あわせて膝丈スカートも買いました.

303ノーブランドさん:04/02/12 07:44
ウホッ!いい男(?)
304ノーブランドさん:04/02/12 22:21
ブラ「とか」で胸元を締めると首から上の汗を押さえられる。

意味なくはない

けどデザインとか色がいいから選んでいるだけで
女装が目的の趣味ではない

レースっぽい男パンツなら楽天の店でも選べるよ
305ノーブランドさん:04/02/14 01:37
ブラというか、メンズの胸当てを開発するとか。

・・・売れなそうだからだめか
306ノーブランドさん:04/02/14 15:35
>>305
体型を作るっていう習慣がないからな。
まぁ、あんなダボダボじゃそんな必要もないだろうが、
ある程度フィットしてくるなら少し胸も厚めになったほうが
格好いい服もあるだろうと思う。
307ノーブランドさん:04/02/14 16:19
豊胸手術したヤツいる?
308ノーブランドさん:04/02/14 16:36
豊胸はしてないけど胸は作った。
309ノーブランドさん:04/02/14 18:43
>>307
SM板でも逝け
310259:04/02/15 01:10
スーツを着てアクセスしてます.
ブラウスの方が袖が長かったので,袖が見えて少し不格好です.
それと,方とウエストが少し余る感じがしたのは,やはりバストが無いためでした.
ちょっと胸のあたりをひっぱってみてわかりました.
これまでカジュアルな婦人服しか着たことがなかったので
新しい発見でした.
311ノーブランドさん:04/02/15 05:55
胸筋無いだけじゃないのか?
男でもしっかり筋肉ついてれば胸囲はそんなに変わらないぞ。
312ノーブランドさん:04/02/15 10:17
ホルモン飲め。
毎日続ければ2ヶ月でBカップだ。
313ノーブランドさん:04/02/15 10:23
子供服着せられている子供は問答無用で襟足を長くさせられているだろうな
314ノーブランドさん:04/02/15 11:03
昨日ジャンボカットの子供を見て「悲しい時ー」の気持ちがよくわかった
315ノーブランドさん:04/02/15 15:52
>>312
ホルモン剤は飲みつづけないとダメなんですか?
316ノーブランドさん:04/02/15 16:10
ホルモンバランスの崩壊は人体にとても有害。
いかなる場合もお薦めできない。
317ノーブランドさん:04/02/15 16:19
血栓・癌・肝臓障害等々
ホルやるのはリスク高いよ
死にたくなければやるな
318ノーブランドさん:04/02/16 00:17
ホルしないで、整形でがんばろう!
319259:04/02/16 00:45
>>311
バストとウェストの比率が問題なのではないでしょうか?
購入したジャケットは袖と丈の長さをもとにして選んだので、バストやウェストは大きめです。
320259:04/02/16 00:46
>>312
あいにくそういうことには興味ないのでつ.
321259:04/02/16 00:49
スーツを着て事務所からアクセスしているのですが、事務用椅子にハイヒールのかかとをぶつけて,ヒールが傷だらけになってしまいました.結構ショック.気を付けていても姿勢を直すときにぶつけてしまうんですよね.
322ノーブランドさん:04/02/16 01:42
レディースを着たいけど、買いに行くのがものすごく恥ずかしいでし・・。

はぁ・・・、どうしよう・・。
(本気でサイズないね、メンズ。デザインも悪いし・・・。色も限られてるし・・・。
 
323ノーブランドさん:04/02/16 02:03
>>322
買いたい物が決まっているなら、入る店を決めておいて意を決して入る。
で、買いたい物の前で物色→店員が来る→メンズでサイズ無い事とかいろいろ話す→顔覚えられる→次から入りやすくなる→(゚Д゚)ウマー

か、ここで一緒に買いに行ってくれる人募集するとか?w
324ノーブランドさん:04/02/16 04:48
>>322
通販orフリマ お薦め。
325ノーブランドさん:04/02/16 04:59
>>322
ヤフオクもおすすめ。
326322:04/02/16 09:07
>>323
その一連の行為が出来るくらい度胸があれば・・・。
でも、確かに誰かと行けば買いやすそうではあるw

>>321>>325
フリマは出来るかもしれないけど、通販とヤフオクは無理です。
だって未成年だし、クレジットカードないですもん。
327ノーブランドさん:04/02/16 09:10
女装店の客なんてみんな同じような性癖の持ち主だから
恥ずかしがることなんてないのに
328ノーブランドさん:04/02/16 09:12
デパートとかでふらっと入れる場所選べば?もしくは店員が馴れ馴れしくない所とか。
どっちにしろ店員さんから見て322の体型が細いなら優しく接してくれるはず。
デブヲタなら苦笑いで「プレゼントですか?」だろうな。
329ノーブランドさん:04/02/16 09:40
男でも着れるサイズがある店をあまり知らんので、店の目安がついてるなら付き合ってもいいぞ。
元アパレル♀だが。
330322:04/02/16 09:44
>>329
ほんとですか!
だいたいの物は着れると思いますよ。
身長は167くらいだけど、ウエストは60あるかないかくらいかな?
331ノーブランドさん:04/02/16 09:54
通販カタログでも見ながら、自分の各部サイズを測って最初にサイズチェックしておく。
ウエストだけじゃなくて、ヒップやら肩幅やら。あと、着丈もいくつか商品の横に書いて
あるサイズ見て、自分の今着ている服と比べてどんな感じかつかんでおく。
郊外なら「しまむら」とかの量販店だと、比較的大きいサイズもあるいし、店員も
いちいちこないからいくつか取って試着してみるのがいい。

漏れも都心なら付き合ってやってもいいが、一度入ってしまえばどうってことないぞ。
332322:04/02/16 10:20
>>331
アドバイスありがとです。早速やってみようと思います。

ちなみに東京です。
333ノーブランドさん:04/02/16 19:40
漏れは スカート着用では買いに行かない(引かれる可能性)
その代り ヌーブラ セットしてちゃんとブラジャー着用で
胸の膨らみが判るよう行く・・・そうすれば店員の方で暗黙の理解
してくれるから、余計なやり取りはしないで済む
ただし コギャル(死語かな)とかが イパーイ居る時は避けた方が無難
あいつ等は・・・・五月蠅い!
334ノーブランドさん:04/02/16 20:01
>>333
それは女装じゃないの・・・?
335ノーブランドさん:04/02/16 21:13
いい加減…ッ いい加減そのッ オカマはこのスレから失せろ…ッ!
ここは…ッ! 男「でも」のスレだッ!即ち女装癖が無い男のスレだ…ッ

AAかつあい
336ノーブランドさん:04/02/16 21:29
キャミ買っちゃったヨ
買うときめっちゃきんちょーしたー
タンクと同じような使い方でいいのかな?
337ノーブランドさん:04/02/16 23:23
(´ι _`  )もうスルーでいいよね、自分でレスするかもしれないけど。
338ノーブランドさん:04/02/16 23:52
次にスレ立てるときはトップに書いとくといいね、「除草は除く」って。
除草は除草スレたくさん立ってるし。
339322:04/02/17 00:00
>>329>>331
どちらかできればお願いしますです。
連絡とかどうすればよろしいでしょうか。
340ノーブランドさん:04/02/17 01:27
>>336
着こなすのは難しそうだな。
341ノーブランドさん:04/02/17 01:41
>>326
ヤフオクは買うだけならクレカはいらない。
でも銀行の口座が必要だから未成年は親の承諾が必要だとおもう。
342ノーブランドさん:04/02/17 03:28
>>338
他はネタスレばかりだよ。
343ノーブランドさん:04/02/17 03:38
このスレで過去何人か画像をうpしてた香具師の格好を見ると、オカマや女装では
ないけど、微妙に普通の人とは違うなんか違和感のある格好をしてるよ。
344ノーブランドさん:04/02/17 19:50
ユニクロのレディースのパーカー買ったけど(Mサイズ)
他の部分は問題無いけど腕周りがピチピチだ
女の腕ってそんなに細いのか?
俺もいい加減細いと思ってたんだけど・・・
345ノーブランドさん:04/02/17 19:56
俺ユニのレディースのパンツでw67の買うとレングスも裾上げなしで
ヒップもちょうど良くメンズの買うよりいいんだよね。
今日も黒の綿パン一個買ってきたけど
346ノーブランドさん:04/02/17 21:20
>>344
ユニクロは全体的に太めだよ。
347ノーブランドさん:04/02/17 21:46
女物であればユニクロでもOKなの?
ブラウスっつーんかな。アレは結構好き。
パンツとかサイズ合う人にとっては嬉しいよ。
いや、ちょっと待って。女物を着たいからレディース買うんじゃなくて…
350ノーブランドさん:04/02/17 23:21
ユニクロの店員は、男物も女物も服のデザインの種類であって
別に逆性別のを着てもおかしくない と言う事が分かっている。
351ノーブランドさん:04/02/17 23:33
ほんとか?
352ノーブランドさん:04/02/17 23:38
>>350
だったら女物をもうちょっと大きめに作らないと
353ノーブランドさん:04/02/18 00:05
>>344
キツイの肩周りでない?
354ノーブランドさん:04/02/18 02:51
普通の男でレディースMでは肩周りがきついと思う。
肩とウェストはかなり違う。
355ノーブランドさん:04/02/18 03:40
>>351
店員と話したらそういうことを言ってる
店員が2名ほどいた。
356ノーブランドさん:04/02/18 13:36
まあユニセックスぽいかもなユニ。
357ノーブランドさん:04/02/18 14:45
>>354
ユニのレディスM、漏れにはデカ杉。
MとLしかないものがあるが、必ずSを作って欲しい。
358ノーブランドさん:04/02/18 15:12
>>350
ユニクロに一部ビジネス用品を除いて男物はない。
ユニセックスとレディース。
359 :04/02/18 16:07
ユニクロなんて安物で恥ずかしい服の話題はユニクロスレへどうぞ
360ノーブランドさん:04/02/18 18:37
ここの人ってもしかしチビ?
361ノーブランドさん:04/02/18 19:14
そうさ!何が悪い!
362ノーブランドさん:04/02/18 19:18
顔はでかい
363ノーブランドさん:04/02/18 20:44
態度もでかい
364ノーブランドさん:04/02/18 20:46
エラ張ってます。
365331:04/02/18 22:20
>>339
俺は男だが、それでもかまわないならいいが。
好きな傾向の服の店の目星は付いている?
366332:04/02/18 22:31
>>365
おぉ!レスついてるw
えっと、全然目星はついてないです・・・。
ともかくめちゃ細いタイプの服を買いたくて。
ジーンズとかも欲しいし・・・。
今まではメンズのブランド物とかをデパートとかでかってただけなので、
よくわからないんですよ。バーバリーとかそういのばっかで。
367ノーブランドさん:04/02/18 23:04
ここは一つ、男が集団でレディースを買いに行くオフでも・・・
368ノーブランドさん:04/02/18 23:13
>>367
そおゆうみっともないことは、マヂ、やめてほしい。
ひとりで買いにいけないのなら、無理してレディスなんか着ないで
メンズ着てね。
369ノーブランドさん:04/02/18 23:18
男でレディースのを着れるとしたら。
1.シンプルなパンツ
2.ダウンジャケット
3.ステンカラーコート

これ以外だとかなりキモクなると思うな
370ノーブランドさん:04/02/18 23:21
セーター靴下アウター
371ノーブランドさん:04/02/18 23:25
ノースリーブのセーターはつかえるね
372ノーブランドさん:04/02/18 23:40
>>368
いや、メンズからレディースにワンランクアップするにはいい機会だと思うぞ。
373ノーブランドさん:04/02/18 23:46
アップて…
あ、釣りか。
374ノーブランドさん:04/02/18 23:59
>>372
いわゆるカミングアウトのことか?
375ノーブランドさん:04/02/19 00:03
君の中の女の子が弾けそうだってことだね?うふふ・・・
376ノーブランドさん:04/02/19 00:09
俺の中に女の子などいない
377ノーブランドさん:04/02/19 00:11
中のひとなど(ry
378368:04/02/19 04:50
>>372
はぁ? レディス着ることがランクアップすることって・・・・
意味わかんねぃ。
ランクじゃないよ。ジャンルが違うんだから。
379ノーブランドさん:04/02/19 05:09
そうよね。
ランクアップではなくて本当の自分に戻るだけなんです
380ノーブランドさん:04/02/19 05:21
 ;'`:;'⌒;'`'`,;~) ' `'` ;'⌒`,;~)
:"     `,..,")`,..," `_:"` ,"`、
                '~`.,
    ,......,    ..,     ,ヾ)
ヾ,.;'ヾ,.;  '^ヾ,.;'ヾ;;;;'゙`゙'゙`;,.,.ヾ)
ヾ,.;″          , ヾ;,)
                )
  ー――-,,     ,,,,-'" i)
  _,i,i,i,i,i,i,, ヾ   / _,i,i,ii,i′
  ヽ(;;;;)丿     '.(;;;)ノ i     │
   ~~~~       ~~~ i  ─┼─
       (.,,. .,,.)     i   ─┼─
               ,i.     |
     ,/⌒ー⌒ヽ,   i       │││
     ヽ _人_ ノ  ,ノ            /
ヽ ヽ、   _  _  _  ,ノ
アタシがレディースを着るのは別にオカマだからじゃないわ。
ホモでもないわ。
シルエットの悪い男物を着るくらいなら、今は女物を着ていたいの。
こんなことって、
世間の御洒落に無神経で無難な格好ばかりしている男には絶対に理解できないだろうし、してほしくもなわね。
381ノーブランドさん:04/02/19 05:57
別に男物全てのシルエットが悪いとも思わない。
そういう服の分類にとらわれた服選びをしていないだけだ。
382ノーブランドさん:04/02/19 07:23
>>369
レディースのPコートやらベロアテーラードジャケット着てる俺はきもいのか_| ̄|●
383ノーブランドさん:04/02/19 07:25
キモイ
384ノーブランドさん:04/02/19 08:54
>>382
合わせだけ逆になっていれば、「カコイイ」とか言い出すのさ。
>>383なんてそんなものだ。
385ノーブランドさん:04/02/19 10:34
>>382
似合ってれば良いと思う
386ノーブランドさん:04/02/19 16:43
>>384
合わせだけ逆になっていれば、ユニクロでもいいんだよな。
自分で右前にしちゃう時もあるけどな
388ノーブランドさん:04/02/19 17:08
かっこ良くスカート合わせる方法ないかな?
389ノーブランドさん:04/02/19 17:10
めんかすれ いけ
390ノーブランドさん:04/02/19 18:21
だれか、レディースの服着てうpしてくれないか?
391ノーブランドさん:04/02/19 18:24

                   /::::: : :/ 
   |三三|          /::: : : :/
   ─┼─        /::: : : :/   
               /:::: : : ://⌒ヽ 
     /         (::: : :/ / ´_ゝ`)  < オマエがうpしろ
   <           l::/___|____/__
     \          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′         
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \        
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、    
        /\  /    \   /~ト、   /    l \    
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
392ノーブランドさん:04/02/19 18:37
おめーがうpしたら、俺もしてやる。
393ノーブランドさん:04/02/19 18:53
だれか、うpしろや!!!!!!
394ノーブランドさん:04/02/19 19:31
それじゃ、俺がレディースのヘルメットかぶってうpしてやる。
395ノーブランドさん:04/02/19 19:35
>>394
おう、早くしろ!!
396ノーブランドさん:04/02/20 06:29
397ノーブランドさん:04/02/20 21:20
携帯からUPってできる?
398ノーブランドさん:04/02/20 21:28
携帯→PC→うpろだ が手軽
399ノーブランドさん:04/02/21 04:56
合わせとかあんまり気にして見ないでしょ
自意識過剰
400ノーブランドさん:04/02/21 05:13
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!     
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |     
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l    なんかもう、必死でしょ。最近のブランド,
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7     
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /   1人のデザイナーにブランド1個だけでイイやん、って思いますけどね
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /     大人ですからね、そんなに次々ライン増やさなくていいんですよ
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/
401ノーブランドさん:04/02/21 12:36
既成概念しか理解できないやつは、デザイナーについて行くだけのヤツ。
人は皆、創作者たるべし
402ノーブランドさん:04/02/21 23:59
従順な下僕も必要です。
403ノーブランドさん:04/02/23 12:03
404ノーブランドさん:04/02/23 13:07
>>403
ブラクラ!!
405ノーブランドさん:04/02/24 23:23
落ちそう
406ノーブランドさん:04/02/25 22:22
ホワイトデーまでにレディースも一度買ってみるかな。
・・・さすがに試着は出来ないが。
407ノーブランドさん:04/02/27 14:33
RNAってどこで取り扱ってるの?
408ノーブランドさん:04/02/27 16:39
釣れません
409ノーブランドさん:04/02/27 18:20
シャツのサイズねえー女物買うぞ!
410ノーブランドさん:04/02/28 15:59
レディースのトレンチはかっこよくていいな
411ノーブランドさん:04/02/28 16:36
>>410
とっても同意。
412ノーブランドさん:04/02/28 16:42
メンズのコートって、ただの防寒着って感じで、
ぜんぜんデザインしてないんだもん。
413ノーブランドさん:04/02/28 18:16
ウェストが締まって裾が広がってるのなんてメンズにはないもんね
414ノーブランドさん:04/02/28 20:04
別にそんなのでなくてもいいけど、ぜんぜんデザインされてない。
ダサすぎ。
415ノーブランドさん:04/02/28 20:17
>>414
探せばないこともないけど、あんまりないし、
あっても高いんだよね。
416ノーブランドさん:04/02/28 21:42
メンズ=ゴツければよし

これがいかん
417ノーブランドさん:04/02/28 23:17
それなりのものもないことはないけど、選択肢が少なすぎ。
「たったこれだけ?」って感じだもん。おまけに馬鹿高いし。
最初にイメージ決めて「こんな感じの」とか探しに行くと
まず見つからないし。
「おまえらにはこんなもんで充分だ」と言われているような
気にさえなる。
418ノーブランドさん:04/02/28 23:43
卒業や退職して、服飾専門学校入り直して、デザイナー目指せ
419ノーブランドさん:04/02/29 00:22
>>418
デザイナーになったからといって自分の作りたい服の
デザインだけ出来て、かつそれを売り出せるかといえば
そういうわけでもなかったりする・・・

そういうことができるデザイナーになると、今度は
自分が作った服が高くなってしまう。
420ノーブランドさん:04/02/29 13:47
ネタで言ったまでで・・・まぁマーケットが狭いから高くなるんだよね

女性服お出掛け講座(パスする秘訣)
ttp://www.hi-ho.ne.jp/kemono/kouza/
421ノーブランドさん:04/03/01 03:18
アルバローザのブランケットコート着てますが何か?
422Ballanche:04/03/01 03:20
ガリアーノのパンツは普通に穿いてます、
だって素敵なんだもの。
423ノーブランドさん:04/03/01 08:25
だって男の娘だもん
424ノーブランドさん:04/03/01 09:01
オサレさんならレディース使うのは当然だろ
425ノーブランドさん:04/03/01 09:27
女装しまくりです。
426ノーブランドさん:04/03/01 10:35
424 :ノーブランドさん :04/03/01 09:01
オサレさんならレディース使うのは当然だろ

354 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/03/01 09:03
女のファッションを取り入れると女装だって
いうのはファ板住人とは思えない低レベル発言
だと思うが。

470 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/03/01 09:05
ここはsageていいだろ。
ファ板の中でも特に低レベルな連中が煽ってる
つもりになってるだけって感じだしな。

381 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/03/01 09:10
別にレディース物の方がいいと思ったって
いいんでないの?
事実メンズより良いものが安くあるっていう
傾向はあるんだし。
427ノーブランドさん:04/03/01 11:08
レディースの店入りにくいって人はフラボアがお勧め。
値段は高いけどレディースとメンズの服がごちゃ混ぜにおいてあるから普通に見れる。
俺もレディースのスウェットとカーディガン買ったが、
もともと中性的なデザインの店だからどっちのを買おうとわからない。
428ノーブランドさん:04/03/01 11:11
ゆるデコに興味ねえよハゲ
429ノーブランドさん:04/03/01 21:53
ワコールのショーツは普通に穿いてます、
だって素敵なんだもの。
430ノーブランドさん:04/03/01 22:21
431ノーブランドさん:04/03/01 23:35
俺はちなみに今日、レディースのグッチのGジャンを購入しました
サイズは42で、身長165の俺には着丈もシェイプされたウェストも完璧にぴったりでした。
こんな感じで専ら買い物はレディース物です。
身長が低いからサイズ選びが最重要ですよね!
432ノーブランドさん:04/03/02 00:01
AGE
433ノーブランドさん:04/03/02 00:06
ageちゃいやんエッチ
434ノーブランドさん:04/03/02 01:47
ニュース】男にスカートはく自由を!」NYで100人デモ
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1077535324/l50

●ファッション 関連スレッド リンク
http://www56.tok2.com/home/tumiki/_2_theme/fashion_theme.html
◆ファッション板 スレッド リン集
http://www56.tok2.com/home/tumiki/_2_ita/fashion.html

男にもスカートはく自由を!
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%92j%82%C9%82%E0%83X%83J%81%5B%83g%82%CD%82%AD%8E%A9%97R%82%F0%81I
435ノーブランドさん:04/03/02 01:53
べつにゲイじゃなくてもレディースの服着るだろ
ここで時々煽っている椰子って若そうなのに案外オッサンだな
頭んなか古そー、んでもって女に縁なさそー
436ノーブランドさん:04/03/02 02:11
これを煽りと言わずして何と言うのか
437ノーブランドさん:04/03/02 07:35
アメリカって不自由なんですね。
日本にだって男がスカートをはく自由くらいあるぞ。スカートはいてるくらいでタイーホされることはないし。
438ノーブランドさん:04/03/02 11:53
前に出てた、ズボンと組み合わせてスカート履くってのは
どうだろうか?

スカートというより腰飾りみたいな感じだけど。
439ノーブランドさん:04/03/02 14:07
>438
オーバースカートいいじゃん。一緒にコーデ考えたい。
メンズはアイテム少ないし高いし、つうのが変なんだよなあ。
440ノーブランドさん:04/03/03 12:53
女っていいよな。
もし女に生まれてたらファッションすげー楽しめるよ。。
441ノーブランドさん:04/03/03 13:04
メンズはなァー
一着買うのも命懸けだ・・・。
もうちょい安くなんないもんかね。
442ノーブランドさん:04/03/03 14:17
今日みたいに寒い日にオーバースカートはいい。
443ノーブランドさん:04/03/03 18:52
もし女に生まれてたとしても
スカートは一生履かないだろうな〜
落ち着かなさそう
444ノーブランドさん:04/03/04 00:36
男に生まれたからこそかわいいスカートはくんじゃない。
445ノーブランドさん:04/03/04 13:46
レディースのトレンチコートほすぃ
シルエットが良し。
446ノーブランドさん:04/03/04 17:03
ゴスロリ着てみたい
447ノーブランドさん:04/03/05 02:07
448ノーブランドさん:04/03/05 03:13
堂本剛がレディース着てるって言ってた。
449ノーブランドさん:04/03/05 03:17
レディース着てる男は勘違いっぽい
450ノーブランドさん:04/03/05 03:18
性別を勘違いしてました
451ノーブランドさん:04/03/05 03:19
つまんないよ
452ノーブランドさん:04/03/05 03:52
いやんエッチ
453ノーブランドさん:04/03/05 05:14
>>447
わざと見られたいんじゃないのか、ご主人
454ノーブランドさん:04/03/05 08:46
>>449
今までメーカーが男物として作ったもの
以外は着てはいけないんだと勘違い
してますた。
455ノーブランドさん:04/03/05 16:23
雑誌のスナップに載ってる奴はよくレディース着てますねww
456ノーブランドさん:04/03/05 16:31
同性愛関係のスレで言ったことと同じことが言える。
別にメンズだから着てるわけじゃないだろ?と。
服の機能性を見るにしてもファッション性を見るにしても、
その服がどのジャンルにカテゴライズされているのか、というのは
副次的な情報に過ぎず、特定の目的を持って服を探す場合には
参考にはなりこそすれ、その情報を目的にすえてしまっては
目的を見失ったも同然だ。
457ノーブランドさん:04/03/05 16:36
食べちゃいけないものを食べたがる子供の理屈。
458ノーブランドさん:04/03/05 16:45
つーかレディースの店に入れない
459ノーブランドさん:04/03/05 16:46
レディース着るのはチビ男くんだけでしょ
460ノーブランドさん:04/03/05 16:56
173センチメートルありますが、何か?
461ノーブランドさん:04/03/05 17:00
>>457
言い得て妙
462ノーブランドさん:04/03/05 17:31
>>457
母親の敷いたレールの上しか歩けないマザコンの理屈
463ノーブランドさん:04/03/05 17:33
マルジェラ6は普通に着られる
464ノーブランドさん:04/03/05 17:33
>>462
人を殺してはいけないという法律を守るのは正しいことだと思う。
465ノーブランドさん:04/03/05 17:40
着てはけないという法律を守るのは正しいことだと思う。
466ノーブランドさん:04/03/05 17:41
また恐ろしく乱暴なすり替えを。
467ノーブランドさん:04/03/05 17:41
だな女装は法で規制すべきだよな。
軟弱な男が多すぎるゼ。
468ノーブランドさん:04/03/05 20:52
>>464
ただしそれを他人に主張できるのは、一度はなぜヒトを殺してはいけないという法律があるのかを考えたことがある者だけ。
469ノーブランドさん:04/03/05 23:53
法律が決めるか、理性が決めるかって話かYO!


そんなのはソクラテスにでも聞いてください。
470ノーブランドさん:04/03/06 00:03
つーか法律とか関係ないんですがw
471ノーブランドさん:04/03/06 01:01
ようは、似合ってるか似合ってないか。
これに集約される。
472ノーブランドさん:04/03/06 01:04
>>468
マジレスすると、人を殺してはいけないという法律を作らないと自分の命が常におびやかされるから、と言うのが俺の持論。
誰でも殺していいと言う法律を作ると自分も殺されるし自分の身内も殺される。
それ回避する為に人を殺してはいけないという法律を作ったのではないかと。
そもそも、みんなが殺しあったら労働力がなくなって国自体が成り立たないし。
嫌いな奴は殺したいが、自分の身内は殺したくない。
そこで死刑を作って嫌いな奴を殺す。
数年前にこんな質問が答えられないとかって新聞に出たときは笑えた。
473ノーブランドさん:04/03/06 01:29
>>472
それは俺の持論とほとんど一緒だな。
というか法律そのものが個人同士の互いの利益を守るための
制約なんだから、おそらくそれで間違いないだろう。

では比喩の話に戻るが、
ファッションでメンズしか着てはいけない(まぁ法律のように明文化されては
いないけど)というのを守る事に何かの利益があるかな?
474ノーブランドさん:04/03/06 03:15
そもそもファッションをメンズ・レディースで分ける事自体ナンセンス
475ノーブランドさん:04/03/06 03:32
別れてるんですが
476ノーブランドさん:04/03/06 06:39
最近のことはよくわからないが本来は仕立てなどがまったく違っていたらしい。
だから紳士服の仕立て屋に婦人服は作れないし、婦人服の仕立て屋に紳士服は作れない・・・
と、聞いたことがある。
パターンは今でも違うと感じることがある。
だから、和服に紳士服系の店と婦人服系の店の違いはないが、洋服は店が違う、らしい。
ま、今じゃ昔の物語、だろうけど。
477ノーブランドさん:04/03/06 09:32
そもそも純粋に男だけの服としての「メンズ」って
存在するのか?なんだかデザイン上ではユニセックス
とレディースしか無いような気がしてしょうがない。

このデザインは絶対男しか着られない/女が着たら変態
だと言うような服がどれだけあるのかな?
478ノーブランドさん:04/03/06 10:31
>>477
女が着ればファッション、男が着れば異常事態。
そういう風潮があるし、またそのことに気づいている人は意外と少ない。
悪しき男性中心社会の名残。
479ノーブランドさん:04/03/06 14:49
>>472
お前の持論は持論であって、「真実」ではない。
よってそれを答えられない人間を笑うのはどうかと。


だいたいその持論は、「何故人を殺してはいけない法律があるの?」
という質問に対しての答え。故に、「何故人を殺してはいけないの?」
という質問の意図とは完全にずれている。

本当、頭の悪い奴が自信たっぷりに講釈垂れるものほど気持ち悪いものは無いな・・・。
(・・・オレもそうだけど。
480ノーブランドさん:04/03/06 15:18
その疑問を口に出来てしまう自分をはじめに疑ってかかるべきだな。
普通に生きていればそういう疑問が出てくるのは当然だけど、
それを敢えて発声したり文字に起こしたりして投げかけるってのは何か違うよな。

ってのを正解にしてくれ。
そろそろスレ違いだし。
481ノーブランドさん:04/03/06 15:29
ここで買い物つきあうよんって言ってもいいのかな?
482ノーブランドさん:04/03/06 15:36
オーバースカートありだよね。
でもゴス系の男の子が履いてるのしか見たことないので、どう薦めてよいやら。
483ノーブランドさん:04/03/06 16:50
メンズスキャンティーってあるよね。
484468:04/03/06 19:03
>>479
いや、>>468での俺の質問は
「なぜヒトを殺してはいけないという法律があるか」だ。
>>472は質問の意図に沿った答えだよ。

何故ヒトを殺してはいけないの?と言われても
殺人を外部から強制的に制限しているのは法律であって、
「何故やってはいけないか?」という質問には「法律で定めてあるから」
がもっとも適した答えだろう。
法律さえ無視すればヒトは殺せるし、実際に殺している者もいる。
悪いことと思わなければ、自分にとっては悪いことではなくなる。
悪いことと思わせないようにすれば他人から見ても悪いことではなくなるしな。

  それとも、誰かが死ぬと涙を流すヒトがいるから
 なんてナンセンスな答えを希望しているのかな?
485ノーブランドさん:04/03/06 19:58
電波が強すぎて困ります
486ノーブランドさん:04/03/06 20:00
哲学板にそんなスレあったから、そっちでやってくんないかな
487ノーブランドさん:04/03/06 20:54
>>484
可哀想なやつだな。
いっちゃあ悪いが、その考えは中学生レベル。
488ノーブランドさん:04/03/06 20:56
>>487
同意。
愛読書にバトルロワイヤルとか書いてそう。
489ノーブランドさん:04/03/06 21:13
>>488
いいこと言うねw


ワロタ。
490ノーブランドさん:04/03/06 21:28
>>472-473
何が「俺の持論」だ。んなもん何百年も前に唱えた人がいるわい。
491ノーブランドさん:04/03/06 23:23
>>490
別にいいんじゃない?

つーかいい加減スレ違い鬱陶しいね。
492ノーブランドさん:04/03/07 00:22
俺もそう思うな。
>490とか蒸し返して荒らしてるだけのようにしか見えん。
493ノーブランドさん:04/03/07 00:40
男がスリムタイプやブーツカットのパンツってへん?
494ノーブランドさん:04/03/07 00:58
>>493
ちゃんと着こなせばいいのでは?
495ノーブランドさん:04/03/07 01:01
>>493
ダボっとしたの嫌いだからいつもそんなん着てるよ。
496ノーブランドさん:04/03/07 06:08
男物は生理的に受けつけないから。
497ノーブランドさん:04/03/07 07:19
>>496
そういう異常な人のためのスレではありません。
498ノーブランドさん:04/03/07 10:48
せっかく>>469のためのスレがあるんだからあっち逝け

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075463930/
499498:04/03/07 10:48
をっと誤爆しちまったい
>>496
500ノーブランドさん:04/03/07 12:32
服に限らず靴はどうですか?
漏れはリクルートスーツに合うような黒のストラップシューズを履いています。
スカートが好きな方、靴も合わせてコーディネートされていますか?
501ノーブランドさん:04/03/07 16:33
靴も男物だと選択肢が少ないよな。
女が男物はいてても問題なさそうだけど。
502ノーブランドさん:04/03/07 16:33
>>501
それは単に知らないだけでは?
503ノーブランドさん:04/03/07 17:16
>>501
ブーツなんかは特にそれを感じた。男物で筒高あるのって
すごく少ない。エンジニアブーツやワークブーツ風で
ちょっとハードっぽさのあるデザインでひざ下くらいまで
くるのが欲しくて探したんだけど結局見つからなくて、
女物のLLサイズでサイズともちょうどいいのを見つけた。
細目のパンツをブーツインして上に皮ジャンとか着たりする
けど、「格好いい!」「俺も欲しい」とか結構評判良い。
3500円(+消費税)っていうのは黙ってるけどね。

そういえば、数年前からアーノルドパーマーの傘マーク入りの
男物のミュールみたいなの(ヒール5cmくらいか)が
売られていて、最近デザインも増えてきているから
結構売れてるんだろうね。
メンズの靴のバリエーションももっと増えるといいな。
504ノーブランドさん:04/03/07 17:32
>>503
どこで買ったか教えて下さい
505ノーブランドさん:04/03/07 17:43
>>502
男物なんてユニ○ロやライト○ンとか、ジー○ズメイトとか
G○Pだのとか、そんなところしか知りませんから。
506ノーブランドさん:04/03/07 19:11
501は頭おかしい
507501:04/03/07 19:11
>>502
まぁそれもあるか・・・
でもそんなに種類多いか?
デザインはともかく、靴自体の種類は少ないと思うが?
508501:04/03/07 19:13
>>506
選択肢が少ないと言っただけで基地外扱いか?
509ノーブランドさん:04/03/07 19:15
スポーツシューズなんか、まとめて一種類ぐらいにしかカウントしてないんだろうなぁ。
510ノーブランドさん:04/03/07 19:25
>>504
大型ディスカウント店や靴の安売り店系行けば
そこそこあったよ。もうシーズン終わってるから
ほとんど無いと思うけど来シーズンになればまた
出てくるんじゃない?
東京靴流通センター(チヨダ)とか
http://www.chiyodagrp.co.jp/location/index.html
KIXZONE
http://www.kixzone.jp/
とか。LLも結構増えていたし、あの手のデザインだと
割と幅広になるから男の足のほうがぴったりだった
りするみたいだ。
女物コーナーでのブーツ試着はちょっと照れたけど。
あと、この手の店があると周囲の店も引きずられて
値段出していたりするから要チェック。
漏れはKIXZONEの某店の近所にあった安売り店で
買った。
511ノーブランドさん:04/03/07 20:02
>>507
絶対的な数量の差が大きいだろう。
男物は靴も服も結局ビジネス用が
大きなウェイトを占めてるからね。
デパートの靴売り場見たって男物のコーナー
からビジネス用を取り払ったらスカスカになる。

靴の季節感も乏しいしなぁ。
512ノーブランドさん:04/03/07 20:30
ローファーかモンクのきれいな靴で
ちょっとだけ厚底の欲しいな〜
ブーツよりもマトモに見えそうだけど
513ノーブランドさん:04/03/07 21:02
>>509
100個ある靴を50に分類しても2つに分類しても
結局100個
514ノーブランドさん:04/03/07 21:03
靴の数え方は一足二足だったな。。。
515ノーブランドさん:04/03/08 01:08
>>511
そりゃ、ファッション靴買うのにデパートの靴売り場行かんだろ・・・・・
516ノーブランドさん:04/03/08 09:02
>>515
メンズのファッション靴なんて
圧倒的に市場が小さい=供給量も種類も少ない
ことは覆しようがない。
517ノーブランドさん:04/03/09 08:26
>>516
デパートの靴売り場しか知らないんだろ。
518ノーブランドさん:04/03/09 09:04
そんな馬鹿なことがあるわけないだろ。
>>517も、市場規模というものを知らない子供
じゃなかろう?
519ノーブランドさん:04/03/09 09:57
市場規模が大きければ、
デパートのような場所でも商品が販売される
ということかな?
520ノーブランドさん:04/03/09 12:46
みんな、肩幅とか袖丈とかどれくらいなの?
で何号とかえらんでるの?

おせえて君でスマソ、、
521520:04/03/09 13:05
ageてしまった。申し訳ない・・・

レディースのコートってポケット小さくない?
522ノーブランドさん:04/03/09 13:17
>>521
俺の体型は参考にならないと思う。
女物でよほど細いのじゃなきゃ着れるし・・

ポケットの大きさはモノしだいでは?
俺が普段着てるのは結構でかいよ。
523ノーブランドさん:04/03/09 17:14
>>520
肩幅は41〜42cmくらい、袖丈は58cmくらいだね。
だいたい大き目の11号か13号くらい。
下は61か64程度だから、7号〜9号ってとこか。

メンズのMじゃオーバーサイズで思いっきり
だらしなくなってしまう。
524ノーブランドさん:04/03/10 05:07
>>523
男物の比較対象、いつもスーツ屋とかデパートぐらいしか出てこないからさぁ。
525ノーブランドさん:04/03/10 07:35
身長180の男だが・・・BA-TSUのスーツ欲しくて仕方ない(´Д`)
せめてジャケットだけでも・・・と思うが近所のBA-TSUじゃ恥ずかしくて試着すらできぬ

また遠出した時にでも狙うか・・・
526ノーブランドさん:04/03/10 07:41
そこヴィジュブランドじゃねぇの?
527ノーブランドさん:04/03/10 08:47
>>525
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f18192552
バトルロワイヤルのコスプレでもすんのか?あ?
528525:04/03/10 09:06
>>527
いや、それじゃなくて新作のスーツなんだ・・・
http://www.ba-tsu.co.jp/top1/framepage1/brand/brand0312/brand-item/brand-item7.html
529ノーブランドさん:04/03/10 09:21
ラウンジにボンパンにジャケットで我慢しろよ
530ノーブランドさん:04/03/10 09:30
>>524
一応丸井もデパートなんで、あれも除外な。

まさかとは思うけど、ユニとかライト○ンとか
○ーンズメイトとか言わないよな?
531ノーブランドさん:04/03/10 11:19
>501
本当に同じように思います。
服はシャツ、ジャケット、スーツ、パンツとその短いバージョンの
バリエーションだけで、履物は革靴、スニーカー、サンダル、ショート
ブーツ程度ですね。
全体的に男性がファッションに興味を持っていれば、きっと種類も
増えるでしょう。
個人的にブーツの種類をどんどん増やして欲しい。
ただワークブーツやエンジニアーブーツみたいなごっつい物ばかり
よりは細身のラインや筒長い物も。
532ノーブランドさん:04/03/10 11:57
>>524
お前なら比較対象に何を出す?
まずはそれを教えてもらえないことには。
533ノーブランドさん:04/03/10 20:23
>>525
身長180じゃ、常識的に考えてBA-TSUは無理だと思うが。
534ノーブランドさん:04/03/11 00:29
みんなどこで買ってるの?
俺、地元池袋なんだけど恥ずかしくて買えないよ……(;´Д`)!!
535ノーブランドさん:04/03/11 05:44
>>531
そういってしまえばデザインに幅がないのはレディースもたいして変わらない。
「今年流行の」デザインしかない。
>>525
地元でなきゃ買えるわけね。ガンガレ。あの系統だと店員は慣れてると思うが、男性客。
>>534
地元の古着屋や民族系ショップが中心だな、漏れは。
あえてレディースを選んでいるわけではないが選ぶとたいていレディース。
536ノーブランドさん:04/03/11 12:23
俺は別にどこでってことはないなぁ。
メンズの服も普通に買うし。
しいて言うならフリマではメンズはあんまりないから
レディースが多くなる。
537ノーブランドさん:04/03/11 13:24
久しぶりにメンノンとHDP眺めてみたんだが、
なんだか昔と比べてずいぶん載ってる写真
が汚らしくなった気がするなぁ。

こんな汚い格好嫌だよ。もっと綺麗目なのってない?
538ノーブランドさん:04/03/11 19:40
坊主頭と不精ひげはもうあきた。
格闘技ファッションはもういいよ。
539ノーブランドさん:04/03/11 21:25
>>538
なにそれ?
540ノーブランドさん:04/03/11 21:45
>>539
ジーンズを色落ちさせたり、シャツの胸を見せたり、スニーカーを履いたりする
汚らしい格好のこと。
541ノーブランドさん:04/03/11 22:22
537はどんな恰好してるんだろう・・・・
542ノーブランドさん:04/03/11 22:29
細身のジャケ
細身のシャツ
細身のパンツ
革靴
と予想してみる
543ノーブランドさん:04/03/11 22:37
スーツでしょ常に
544ノーブランドさん:04/03/12 00:03
ほんと、汚らしい。あれじゃ、乞食同然だわ。
545ノーブランドさん:04/03/12 04:40
レディースのズボン(黒)で外出したけど、無反応だったような。
皆気付かないものかな?
546ノーブランドさん:04/03/12 05:35
このスレってセンターGUYについてのスレじゃないの?
547537:04/03/12 14:07
>>541
今日は適当。
抜き襟のシャツの上から目の粗いカーデ。
下はベージュ系なストレッチブーツカット
パンツにレザースニーカー。

>>542
細身というほどじゃないよ。メンノンあたりのホームレス
まがいの格好と比べれば細身になるんだろうけど
別にタイトってほどでもないし。
548ノーブランドさん:04/03/13 05:42
服だけじゃなく髪型も女の子にしたい人はこちらへどうぞ(*⌒ヮ⌒*)

男だけど女の子の髪型にしたい人、してる人 part3
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1068789346/
549ノーブランドさん:04/03/13 10:22
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、        / :  :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    ''''''    '''''' ;:、    _____
    ;;   (●),   、(●);:   /
    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;:  <  うわぁ・・・
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、    \
   ;'       `ニニ´    ;:.      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ;:             ';;
550ノーブランドさん:04/03/13 15:52
180cmだとBA-TSUスーツは難しいなあ。肩幅袖丈股下がね。
ヴィジュ寄りブランドだと男が試着しても気にしないよ。つか母親同伴でBPN買いに来てる男見たことある。
551ノーブランドさん:04/03/13 16:56
>>546
女装っ娘のスレです。
552ノーブランドさん:04/03/13 21:20
・MTFなTS,TGの方・
 心が女ならレディースを着るのはあまり変わったことではないでしょう。
 このスレに居ても得るものは少ないです。

・TV,CrossDresserな方・
 女装に関しては専用のスレが在るのですからそちらに行った方が
 得るものが大きいでしょう。

・男には絶対にレディースが似合わないと思う方・
 レディースの概念がおかしいか、ファッションの概念がおかしいです。
 一度レディースの服にどういう種類が在るか見てみては?
553ノーブランドさん:04/03/14 03:43
・女装者ではないがフェチの方・
 あなただけではないのですよ。

・女装はしたいが勇気のない方・
 男物は高い、サイズが無い、ファッションのバリエーションを広げる
 頭が固いなどいくらでも理由はあります。 一緒に楽しみましょう。

・男にはレディースが似合うと思う方・
 体から作る必要がないので羨ましい。あと一歩です。
554ノーブランドさん:04/03/14 09:58
>>553が15歳前後ということだけはよく分かりますた
555ノーブランドさん:04/03/14 10:21
ところで、素朴な疑問として煽ってるつもりな
香具師に聞きたいんだが、メンズとして出さ
れているものだけで本当に満足できてるのか?
デザインにしても素材にしても、不満はないのか?

556ノーブランドさん:04/03/17 15:29
さがりすぎん
557ノーブランドさん:04/03/17 18:57
そーいや、監督兼モデルのギャロも、レディースをタイトに着こなすのが好きって言ってたな。
俺はそれ見る前からジャケットとかレディース着てたけどね。

>>555
正直、メンズでも欲しいのは一杯有るけど、メンズの欲しいのは高い。そして安いのは限りなく糞だ。
レディースなら安くてもいいの有るじゃん、というのが俺の見解。
ま、体形の問題も有るんだけどね。細すぎると、メンズ着こなしはムズい。
558ノーブランドさん:04/03/17 18:58
そーいや、監督兼モデルのギャロも、レディースをタイトに着こなすのが好きって言ってたな。
俺はそれ見る前からジャケットとかレディース着てたけどね。

>>555
正直、メンズでも欲しいのは一杯有るけど、メンズの欲しいのは高い。そして安いのは限りなく糞だ。
レディースなら安くてもいいの有るじゃん、というのが俺の見解。
ま、体形の問題も有るんだけどね。細すぎると、メンズ着こなしはムズい。
559ノーブランドさん:04/03/17 18:58
……ごめん
560ノーブランドさん:04/03/18 09:41
>>555
やっぱ女物じゃないと満足できないよね。
561ノーブランド:04/03/18 10:27
ところで、>560は今のメンズで満足できてる?
562ノーブランドさん:04/03/18 14:45
満足してしまった時点でファッションは終わりだ。
563ノーブランドさん:04/03/18 21:30
http://www.rakuten.co.jp/trentuno/791810/824969/
かっこいいな
なんでメンズないのよ?
564ノーブランドさん:04/03/19 15:10
>>563
無いでもないが、あまり見かけない。
565ノーブランドさん:04/03/19 19:21
昨日のドラマで安達祐美が着てたジャケットみたいなのいいな
566ノーブランドさん:04/03/19 20:48
>>563
その手の男物のコートって、どうも下にスーツ
(それも冬物)を着ることを前提にしているような
きらいがある。
567ノーブランドさん:04/03/19 21:14
>>563に似たようなのでメンズあったら教えてください
568ノーブランドさん:04/03/20 01:02
堂々と試着してレディースの服買ってきたよ。東武東上線の下赤塚にある激安衣料店「のとや」あそこは噂通りの穴場かも下着もワンピースもスカートも堂々と選んでいても誰も気にしない最初はドキドキだったけどもう楽勝!お勧めです!
569ノーブランドさん:04/03/20 06:18
レディースのブラウス買ったら肩が足りなくて胸が余ったんだけど
ブラウスの上に着て似合う服ってなんかあるかな。
カーディガンとか女子高生でまんま女っぽいから黒ニットのVネックでも大丈夫かな
半袖なら大丈夫かなぁという初心者的考察。やっぱ変かな(・ω・`)
570ノーブランドさん:04/03/20 07:43
ついに女装すれになったか
571ノーブランドさん:04/03/20 08:16
女装ならフェチ板のスレでやってくれよ
572ノーブランドさん:04/03/20 20:06
チンコを又に挟んで鏡の前に立ちました。
見た瞬間女みてーで、ボッキしました。
ボッキした勢いで、挟んでたチンコがブイ〜ンと飛び出してしまいました。
とても残念な春の夜です。
573ノーブランドさん:04/03/20 20:15
・MTFなTS,TGの方・
 心が女ならレディースを着るのはあまり変わったことではないでしょう。
 このスレに居ても得るものは少ないです。

・TV,CrossDresserな方・
 女装に関しては専用のスレが在るのですからそちらに行った方が
 得るものが大きいでしょう。
574ノーブランドさん:04/03/20 23:50
>572
タックしる
575ノーブランドさん:04/03/21 01:58
ワンタックw
576ノーブランドさん:04/03/21 06:44
包皮はタックしています。
577ノーブランドさん:04/03/21 06:47
肛門はいつでも腸液でヌルヌル。かも〜んなのだ。
578ノーブランドさん:04/03/21 06:56

   ∧_ ∧
   ( ・ω・` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
579ノーブランドさん:04/03/22 08:38
土曜日百貨店のおおきいサイズコーナーでサブストリートの
スプリングコート買いました。
裏地が水玉なのが難点だけどぱっと見はメンズとしてもいけます。
店員さんの対応もすごく良く試着もさせてくれました。
こういうカジュアル系のものはメンズとレディースの区別が
あまりないのかも知れません。
580ノーブランドさん:04/03/26 07:01
667 から浮上。
581ノーブランドさん:04/03/26 20:17
>>579
サブストリートのスプリングコートってこれかな?

http://www.wjr-isetan.co.jp/Kyoto/event/clover/news/main5.jpg
これなら普通にユニセックスにしか見えないね。背が低ければ。
(180とかあると短すぎちゃうだろうけど…)
582ノーブランドさん:04/03/27 23:33
きもい
583ノーブランドさん:04/03/27 23:54
>>581
いいんでないの?

>582みたいにキモくないし。
584ノーブランドさん:04/03/28 19:01
>>582
お前チョン?
とりあえず氏ねよ
585ノーブランドさん:04/03/28 23:27
チョンには女装が理解できないのか
586ノーブランドさん:04/03/29 08:40
>>581
まあこのスレに居るような人にはばれちゃうけどね
587579:04/03/29 09:13
>>581
ちょっと長いけどこれ。(改行入れてます)
ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shopping/shops/goodsDetail.ac
?requestPage=2&resultPageName=list_pattern02&viewCondition=false
&viewNaviCondition=false&condition.webShopID=0000001030&condition.
webSubShopID=0000000032&condition.startPrice=&
condition.endPrice=&condition.largeCategoryID=
&condition.midCategoryID=&condition.smallCategoryID=
&condition.goodsNameWord=&condition.brandID=
&condition.showDisabled=false&goodsStyleID=000000000051117#
(写真をクリックするとカラーバリエーション等も見れます)

これにサムシングのストレッチブーツカットを合わせてます。
まぁある程度ばれるのは仕方ないですが、メンズとしても十分いける
ところがいいです。
身長は171cmです。
588ノーブランドさん:04/04/01 15:24
チン相談のレディースってまだいたんだね。成人式で3人出歩いてたよ。友達いないようで、ずっと3人で歩いてたよ
589ノーブランドさん:04/04/01 16:43
>>581
>586には分からないから大丈夫だよ

590ノーブランドさん:04/04/04 05:57
ピンクハウスのオーバーオール着てます。
一応レディースなんだけど、あんま関係ないですね。(w
591ノーブランドさん:04/04/04 06:18

  関  係  大  あ  り  だ
592ノーブランドさん:04/04/06 18:27
センターGUYについて語るスレじゃなかったのか…
593ノーブランドさん:04/04/07 14:01
>>572
本当だ!すごく(・∀・)イイ!!
594ノーブランドさん:04/04/08 02:09
>>572
ネ申
595ノーブランドさん:04/04/10 17:51
男でノースリーブシャツ着たら変かな?
596ノーブランドさん:04/04/10 17:58
ムーシャみたいになるけどね
597ノーブランドさん:04/04/10 19:01
俺はキャミソール着てるよ
598ノーブランドさん:04/04/10 19:18
タンクトップって呼んでろ
599ノーブランドさん:04/04/10 20:38
>>595
別に変じゃないよ。
600ノーブランドさん:04/04/11 09:23
ディオールみたいだな
601ノーブランドさん:04/04/11 10:17
タンクトップってもともと男用だからな。
602ノーブランドさん:04/04/12 19:55
俺はブラジャーもするよ
603ノーブランドさん:04/04/12 20:24
俺はハイレグのショーツもするよ
604ノーブランドさん:04/04/13 05:00
>>597
ベッカムが、(メンズ物だろうけど)そういうのを下着として着てるね
605ノーブランドさん:04/04/13 20:19
俺はネグリジェで寝るよ
606ノーブランドさん:04/04/13 20:21
俺は全裸で寝るよ





↑甘いな。俺なんか全裸でもレディースの服を着ている。肩がこるのと湯船で浮くのが悩みかな
607ノーブランドさん:04/04/13 20:25
実は寒いときに全裸で寝るとパジャマなどを着るよりも
暖かいのだ。嘘だと思ったら試してみるよろし。
608ノーブランドさん:04/04/14 02:13
ブラジャーはもはや常識なんですよ
http://www.big.or.jp/~ayu3/topic/20020504.htm
609ノーブランドさん:04/04/14 22:52
>>608
2002/07/16の情報を教えてもらっても。。。
610ノーブランドさん:04/04/17 15:11
みんなブラは何カップつけてるの?
611ノーブランドさん:04/04/17 19:51
>>610
Aで(・∀・)イイ!!
612ノーブランドさん:04/04/17 19:59
実は俺いつもノーブラだ
613259:04/04/17 21:42
>>610
通販でAAAの買った。
はじめて胸のふくらみというものを体験して
ドキドキしている。
614ノーブランドさん:04/04/17 21:53
女装はフェチでやれ。俺様はカクイク取り入れているのだ
615ノーブランドさん:04/04/17 22:31
レディースって本当種類豊富だよね
いろいろレイヤードとか楽しめていいと思うなぁ
色も鮮やかな青とか黄色、緑なんかはメンズであまりみかけないし・・・
俺ピンクが好きなんだけど、ホントピンクってメンズで探すのは苦労するよ
616ノーブランドさん:04/04/17 22:55
林家P(ry
617ノーブランドさん:04/04/17 23:43
>>612
本当に?
恥ずかしくないんですか?
618615:04/04/17 23:54
>>616
あんなビビットなヤツは着ないから^^;
もっとさくら色だったり暗めだったりする
619ビスケル:04/04/18 01:00
俺これ買ったぞ!XLサイズだが、脇はややきつい。女装っ気はないが…この程度ならメンズもありじゃない!?
ちなみに俺はマッチョでもヤセでもないよ。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w38011
620ノーブランドさん:04/04/18 01:24
>>619
ふむ、いいんじゃない?
男だと、ごちゃごちゃ言う奴もいるかもしれんが、
女性は気にしないと思う。
621ノーブランドさん:04/04/18 01:36
>>619
いいね
俺も買おうかな
622ノーブランドさん:04/04/18 01:51
俺は男物女物どうこうより
ノースリーブがダメだ
623ノーブランドさん:04/04/18 10:45
>>622
俺もノースリーブだめだ・・
タンクトップならいいんだけどなぁ
ところでだれかユニクロのレディースのキャミ買った強者はいないのか?
あれ普通のタンクとレイヤードして激しく使えそうな気がするんだけど・・
624ノーブランドさん:04/04/18 23:26
>>623
タンクトップもキャミもノースリも普通に買いますが何か?
625ノーブランドさん:04/04/20 03:05
おかま以外の意見求む
626ノーブランドさん:04/04/20 09:52
>>625
スレの存在を根幹から否定するなよ
627ノーブランドさん:04/04/26 12:28
純粋にサイズ上の都合から女物を買うことがある。。。
同じデザインでもラインが少し違う(ウエスト部分とか胸元)ことがあるので注意。
また骨格がそもそも男と女で違うので腕とか肩幅が合わないこともある。
628ノーブランドさん:04/04/26 21:41
おれ普通にデザインがすきでRNAのTシャツ着てるけど
別に偏見の目で見られたりはしないな。。。
ま〜似合ってれば男物、女物どっち着てもいいんじゃん?
男物着て似合ってないのと女物着て似合ってるやつなら
後者のほうがいいだろ?
おしゃれって本来そういうもんじゃなかな!?
変な固定観念もってると損だよな〜w
着たい服を着る!!これにかぎるよw
629ノーブランドさん:04/04/26 21:44
>>628
頭悪そう
630628:04/04/26 21:49
>>629
高校中退ですがなにか?
631ノーブランドさん:04/04/26 21:50
>>630
すみませんでした
632ノーブランドさん:04/04/26 21:54
>>629
同意。たいしたことないことを諭すようにいうばか。
これにかぎるよwじゃないですよ。
633632:04/04/26 21:55
すいませんでした
634628:04/04/26 21:56
>>632
厨房の時偏差値27だったので御許しを。
635ノーブランドさん:04/04/26 22:09
俺も高校中退
県内でも有数のバカ工業高校
636628:04/04/26 22:12
>>635
俺も工業でした・・・・
でもま〜自分も含めバカばっかだったけど
それなりに楽しかったw
637ノーブランドさん:04/04/27 01:18
工業高校逝く香具師には、
レディースウエアよりも、
作業服の方がお似合いでしょ。
638ノーブランドさん:04/04/27 17:17

17:25 [文]ニュースプラス1
大注目密着!女装する男たち…誰にも言えない私の秘密
▽妻に内証で休日セーラー服を着る本音
▽激撮!会員100人超女装サロン
▽バレた時家族は?
[出]藤井貴彦 [出]笛吹雅子 
639ノーブランドさん:04/04/27 18:37
640ノーブランドさん:04/04/27 20:39
お前ら、うpしてみろよ、キモクテ出来ないんだろうけど
641ノーブランドさん:04/04/27 22:49
642ノーブランドさん:04/04/27 23:06
マジで…!?
東京ってすげえなあ…
643ノーブランドさん:04/04/27 23:12
さすが変態の巣窟東京ですね
644ノーブランドさん:04/04/28 10:47
>>619
俺も買ったけど、、、

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w38012&hdnLength=-&hdnColor=&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnSize=006
こっちの方が2.34倍位便利。

みんなタンクトップとかノースリの時はワキの処理はしてるんだよな?
645ノーブランドさん:04/04/28 10:49
剃った。
646ノーブランドさん:04/04/28 16:30
>>645
それでこそ男だ。
647ノーブランドさん:04/04/28 16:49
というか腕も膝も処理してほしい、、、
だって女物着れるってことは細いってことだからそっちの方がカコイイ
648ノーブランドさん:04/04/28 19:03
>>647
ユニのXLって別に細くなくても着れるんだが、、、
649ノーブランドさん:04/04/28 19:08
>>648
身長あると着丈が足りない恐怖
650ノーブランドさん:04/04/28 19:17
臍出しw
651ノーブランドさん:04/04/29 18:24
>>647
気味悪い
652ノーブランドさん:04/04/29 18:35
ホワイトのショートトレンチって男が着てもOKかな?
653ノーブランドさん:04/04/29 18:36
ホストかギャル男っぽいけど大丈夫でしょ
売ってるし
654ノーブランドさん:04/04/30 15:44
最近古着屋行ってもレディースコーナーばっかりだ。
500円のパーカー(ジャケットのインナーに最適な薄い生地&着丈が絶妙に良い)
2000円のGジャン(メンズのあのあほみたいな腕部分の太さ&身幅が無く袖丈も着丈もピッタリで良い、色落ちも最高)
1500円のジーンズ(色落ち&シルエット最高、腰履きに最適なローライズ具合)

買った。こーゆーアイテムブランド品ならメンズでもあるんだろうけど絶対高いよね
655ノーブランドさん:04/04/30 21:05
これだから女装はやめられんわ
656ノーブランドさん:04/04/30 22:22
身長175、55キロって女物の方がしっくりくる?
男ものだと少し小さく感じるんだが。
657ノーブランドさん:04/04/30 22:38
>>656
肩幅とかにもとるから何とも言えね
まぁ、175もあったら結構終わってると思うけどな。
658ノーブランドさん:04/04/30 22:47
>>657んじゃ、きついかもな。男ものだとブカブカだしなぁ。
659ノーブランドさん:04/04/30 22:52
>>658中途半端なサイズだと大変だな。
660ノーブランドさん:04/04/30 23:23
>>656
175 もあったら、トールサイズでも厳しいかと。
男物の方がマシでしょうな。
661ノーブランドさん:04/04/30 23:29
173cm53kっす。
男もんと女もんどっちがいいですか?
662ノーブランドさん:04/04/30 23:31
ha??
663ノーブランドさん:04/04/30 23:32
ha jya ne-yo sine
664ノーブランドさん:04/04/30 23:36
なんだこいツキモ
665ノーブランドさん:04/04/30 23:41
お釜もん
666ノーブランドさん:04/04/30 23:46
叩きウザイ。
身長170あってもレディース着たいつってるだけじゃん。
男物より似合うとかレディース以外の服はありえないとか言ってるわけじゃないんだし。
667昔からのヨウジファン:04/05/01 02:48
今期のコレクションは男がスカートや巻きスカートが多いですね
ヨウジもそうだし、秋冬のコレのディオールオムも巻きスカートだしてます
いまだに男だからオムとかの、古臭い観念の方も居るのですね。
JKやコートデニムなんかは、レディスのほうがパターンもキレイなときもありますし
昔の侍もハカマやスカートみたいなの履いてますよ。武道も坊さんもね

たしかに女の下着とかミニスカートはキモくてありえないけど
わきまえる範囲では逆にいいかと思います、ディーゼルもデニム男でも、ブーツカット好きは
インチが合えば買う人多いですし、俺はヨウジのメンズの打ち出しの
スカート買いましたが。まぁ、価値観のちがいでしょうね
668ノーブランドさん:04/05/01 10:40
それではわざわざ女物着ずにハカマか武道か坊さんのコスプレにしてください。
669ノーブランドさん:04/05/01 10:42
>>668
そ     れ     だ
670ノーブランドさん:04/05/01 16:57
>>667
女の下着もありでしょ。
じゃ、ローライズのジーンズの下に何穿くわけよ。
トランクスか? それともBVDかぁ?
必然的にヒップハンガーのショーツじゃないの?
他にも、ウエスト細くするためにハイウエストのガードル穿いてる香具師だって
いるはず。違うか??
671ノーブランドさん:04/05/01 17:02
>>670
トランクスガン見せですw
男やからええやんて感じなんだが。
672ノーブランドさん:04/05/01 17:08
禿同。腰パン流行ってた頃に買ったいい柄のトランクス見せてる
673ノーブランドさん:04/05/01 17:38
ローライズの時はヒップアップショーツ穿いてる。
オレ的にギリギリ妥協できる範囲。
・・・ひょっとして妥協しすぎ?
674ノーブランドさん:04/05/01 17:52
妥協が嫌いだからチンポちょちょ切った。
675ノーブランドさん:04/05/01 19:45
彼氏が、お前はバックモロ感なんだからもっと強調しろって言うんです。
いい下着ありますか?
676ノーブランドさん:04/05/01 19:59
>>674
オレのも切ってくれ
マジで
いらねーんだ、こんなもん
677ノーブランドさん:04/05/01 20:36
俺なんか豊胸手術しちゃったもんね〜。だけどチンコはあったほうがモテるよ。不完全体がいいんだってさ
678ノーブランドさん:04/05/02 15:35
ま、玉はいらんな。
679ノーブランドさん:04/05/02 15:52
>>678
うん、イラネ
680ノーブランドさん:04/05/02 15:53
でも女は歳くうと救いようがないからな
681ノーブランドさん:04/05/02 17:23
だが、ジーンズをはくのにティムポを左の方に寄せるたびに、
邪魔臭いなぁ とは思う。
体の中に収納できるようになれば便利なのにな。
682ノーブランドさん:04/05/02 19:46
>>681
タックしる
683ノーブランドさん:04/05/02 19:54
>>678

ま、お前もいらんな。
684ノーブランドさん:04/05/02 19:55
ここは2丁目でつか!?
685ノーブランドさん:04/05/02 22:21
たっくってどうやるの?
686ノーブランドさん:04/05/03 03:00
パパに教えてもらえ
687ノーブランドさん:04/05/03 03:23
>>685-686
あわわ気になったから調べてみたら・・・
エライもん見ちまった

運悪く写真入で説明してるところだったから吐き気がしますタ(´д`;)
688ノーブランドさん:04/05/03 03:39
おかまおかま失礼なやっちゃなぁ
僕は「お前女みたいな顔だな。かみ伸ばした方がいいぞ」って男子校時代によく言われてたんだけど、基本的にサイズの都合で無難な女物を選んで着ているよ
ブルックボンドの人に似てるらしいけど、あそこまでキモくはないと自分では思ってる
689ノーブランドさん:04/05/03 03:41
↑オトコノコ?オンナノコ?
690688:04/05/03 03:46
男の娘ですが、なにか?
691688:04/05/03 03:47
>>689
ボク、オトコナノコ。
692ノーブランドさん:04/05/03 05:08
これから夏にかけてどんな格好でいくか悩む。秋冬と違って毎年無難に
Tシャツになってしまう。女に生まれてたら絶対Sカワ系の服着てたのに。
693ノーブランドさん:04/05/03 05:10
男だってフリフリしたいもん
694ノーブランドさん:04/05/03 12:14
フリマでお姉さんに薦められてローライズのジーンズを買ったが、
きつい・・・
自分の普段はいてるのと同じウェストのサイズなんだが、
ウェストってーか腰で履くわけで・・・
695ノーブランドさん:04/05/04 00:44
>>681
バキを読め。
696ノーブランドさん:04/05/04 06:18
プレイボーイってどう?
697ノーブランドさん:04/05/04 18:54
>>675
バックモロ感って何ですか?
698ノーブランドさん:04/05/04 20:11
>>696
いいんじゃない
699ノーブランドさん:04/05/05 15:47
ギャルソンのレディース着るのあり?
700ノーブランドさん:04/05/05 21:09
身長の低い漏れ(164cm)はここのスレ見て
170cm以下はレディース着れるのかぁって思い
先日、とりあえずユニクロとかみたいな店員がついて回らない店で試着してみたわけなんですが・・・

レディースのシャツって・・・
襟がやたらと小さかったり、
ウエストの辺りにプリンセスラインみたいな縫い目があったり、
後姿がモロに女っぽかったり、
・・・ってな感じで、なかなかに合いそうなのが見つからなかったのですが・・・

ゴツメの(男っぽい)レディース服って、どこかに無いもんですかね?
細身のシャツ探してるんですが、なかなかいいのが見つかりません・
701ノーブランドさん:04/05/05 21:19
>>700
ばか
それがいいんじゃねえか
702700:04/05/05 22:14
そーゆースレだったんですか・・・

どうやら俺の存在がスレ違いだったっぽ
703ノーブランドさん:04/05/05 22:26
>700
普通に男物着ろよ。
ゴツイシャツなんて女物の意味ねぇじゃん。
704ノーブランドさん:04/05/05 23:26
>>700
ごつめというか、カクカクしたシャープなデザインの服ならある。
705ノーブランドさん:04/05/06 00:03
理想はめちゃめちゃ女っぽいものを着ても男の色気がにじみ出ること。
歌舞伎者のイメージ。
おねぇやガチムチのもーほーじゃなくてあくまで女性から見た男の色気ね。
706ノーブランドさん:04/05/06 08:17
>700
男っぽいデザインのレディスあるぞ。
探すんだ。ガンガレ。
707ノーブランドさん:04/05/06 19:32
でも女物でないと興奮しないんです
708ノーブランドさん:04/05/06 19:33
男っぽいデザインのレディスを着たいなんて
ファッションじゃなくてフェチズムだと思う
別にそれはそれでいいけど
709ノーブランドさん:04/05/06 20:23
「レディースでもデザインが男っぽいなら着てもいいかな」
というなら分けるけど、
わざわざ男っぽいデザインのレディースにする意味がわからないな。

まぁ>>700が言ってるのは男物っぽいデザインのレディースというのではなく、
700でも着れる程度の形サイズの服っていみだろうけどね。
710700:04/05/06 21:56
>>709
貴方が正解

709が言っているように、サイズとかの話です。
何ていうか・・・メンズはウエストの辺りがブカブカなものが多くて・・・
ウエストが締まっているものを探しても、結局値段が高かったりするし・・・

そこで、体にぴったり合うレディース!と思ったのですが、試着してみると妙に女っぽかったりして・・・



>>706
今度は女友達とかに聞いて比較的男っぽい服売ってるところを探してみます。
711ノーブランドさん:04/05/06 22:41
>>700
身長が低ければレディスが似合うかっていうものかというと微妙・・。
肩幅とか体格にもよるので、背が高くてもレディスが似合う人もいるし、
低くても全然似合わない人もいる(というか多い)。
それとユニクロのシャツetc.は、デザイン的にはあんまり女っぽくないほう。
だからそれが女っぽくていやというのだったら、選択肢は少ないと思う。
712ノーブランドさん:04/05/07 01:55
>>710
>何ていうか・・・メンズはウエストの辺りがブカブカなものが多くて・・・
>ウエストが締まっているものを探しても、結局値段が高かったりするし・・・
全くその通りだ。
713ノーブランドさん:04/05/08 01:21
>>711
別に女物でさえあればなんでもいいんです。
714ノーブランドさん:04/05/08 09:23
なんでこのスレには粘着荒らしがいるんだろう・・・・
男がレディースを着るのが気に入らない奴が居るんだろうなぁ。
715ノーブランドさん:04/05/08 21:51
アラシクンは自分も着たいけど着れないんだよ。
つまり、ひがんでるだけ。
716ノーブランドさん:04/05/09 03:27
上げますよっと
717ノーブランドさん:04/05/09 06:49
みんなどこらへんいってるの?
ページボーイっていうレディズブランドオススメだよ
718ノーブランドさん:04/05/09 07:51
>>714
男で本当はレディース物着たいんだけど、体型的に着られないキモデブの怨嗟の念とか、
医学的には女性なのに、レディース着るギャル男よりも女度で負けているブサドム女の
怨嗟の念とかが、このスレや
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1073978811/
このスレに集中している様です。
719ノーブランドさん:04/05/09 23:24
古着だとウエストシェイプされてるウセスタンシャツが安い値段で
売ってたりするから探してみれ

ところでムジの2重ガーゼのイージーパンツ風七部丈パンツを買ってみよう思うのだが
このスレ的にはどうかね?
720ノーブランドさん:04/05/10 00:33
>>719
自分も狙ってる
カーキっぽいグリーンがムジのメンズにはないから欲しい
721ノーブランドさん:04/05/10 06:53
>>719
古着はいいね。
いまどきのレディースにもないようなラインがきれいなコートとかあったりするし。
欧米から輸入だったりするからサイズもあるし。
ただ欲しい時に欲しい物があるとは限らない(てか普通欲しいときにはないw)。
722ノーブランドさん:04/05/10 07:47
>>721
>てか普通欲しいときにはない
ま、なw
ぶらっと行って掘り出し物見付けたりすると妙に嬉しいな。
古着探しの醍醐味はそれかと。

ただ時々とんでもない代物も混じっていたりするので要注意ではある>古着

723ノーブランドさん:04/05/10 17:23
724ノーブランドさん:04/05/10 19:09
残念ながらスカートは着たいと思えないんだ、コレが。
昨日百貨店のレディースフロア行ったんだが、いまいち思い切れなくて
店舗周辺ウロウロして遠巻きに見る事しかできなかった
なんか俺キモイんかなとか思いながらその場を後にしましたよ
725ノーブランドさん:04/05/11 11:46
いまどき女装ぐらい珍しくないから心配するな
726ノーブランドさん:04/05/11 19:44
Sサイズのメイド服買った
ウエストを55cm程度にしないとだ

727ノーブランドさん:04/05/11 21:45
そんなサイズで肩幅大丈夫なのか
728ノーブランドさん:04/05/11 22:02
>>719
そうそう、あのカーキグリーンをメンズにもだしてほしい
ていうかムジのメンズのパンツなんてウエストも股もでかすぎてきれねえよ
例の七部丈パンツ67〜でも俺には大きい
しかも履いたら七部丈にならなかった・・_| ̄|○
729ノーブランドさん:04/05/11 22:06
無印の服って普通にダサい
しかも全部似たようなのばっかりだし
730ノーブランドさん:04/05/11 22:22
>>710
>>712

分かる分かる。
昔レディースを検討したこともあったけど、
結局俺は気に入ったメンズを買ってきて
「お直し屋さん」で脇〜ウェストを俺サイズに
カスタマイズしてもらうのに落ち着いた。
スレ違いごめん。
731ノーブランドさん:04/05/12 00:24
>>724

着たいと思ってないならなぜレディースフロアをうろうろする?
732ノーブランドさん:04/05/12 15:33
俺スニーカー好きなんだけど
「これ(・∀・)イイ!!」と思ったやつに限ってレディースだったりする
733ノーブランドさん:04/05/12 18:54
>>731
「スカートは」って書いてるだろ文盲
トップスとか、タイトすぎないパンツなんかは着たいと思ってるけど、
いざその場に行くと思い切れなかった、という話。
734ノーブランドさん:04/05/12 21:30
>>732
俺はいいなぁと思ったブーツが全部女物だったりする。
男物のブーツって全部似たようなのしか無いからツマンネ
735ノーブランドさん:04/05/12 21:45
総じて衣類・ファッションはレディースものの方が洗練されてるんだよな。
絶対量も比較にならないぐらいレディースものが多い(メンズものと比較して)。
まぁこれは女性の方がその手の物に対する審美眼が優れていて、かつ購入量も
遥かに上回っていた、という厳然たる衣類販売の歴史の結果なんだろうが。
(まぁこれを言い出せば、やれ『女性は虚飾に対する執着心が強い』だのなんだの
男性論女性論に発展しかねないのだが)

いずれにせよ、男性も女性と同じくらいファッションに金と気を使い出せばメーカーも
多少は男性用衣類開発にかける金を増やしてくれるのではないだろうか?
『この市場は金になる』と各種ブランドが判断すれば、そうなる可能性も低くは
ないと思うのだが。一般的な日本人男性の衣類に対して払う気と金が今後
どう推移するか?にかかっていると思われる>メンズものの発展の可能性
736ノーブランドさん:04/05/13 01:39
>>734
漏れはパンプス履いてる。
玄関、パンプスだらけ。
最初は抵抗あったけど、ヒールの高いパンプスでも最近は履いて街を歩けるようになった。
737ノーブランドさん:04/05/13 01:53
そういえばミスハリからでてたような、、、あれパンプス?
738ノーブランドさん:04/05/13 02:02
http://www.rakuten.co.jp/outletshoes/459251/464938/

こういうの欲しいんだけどね
もうちょっと底が薄けりゃいいのに
739ノーブランドさん:04/05/13 22:18
>>738
ウワァこれからの時期暑そう
740ノーブランドさん:04/05/14 00:21
>>738
ねぇねぇ、マジレスなの?
741ノーブランドさん:04/05/14 00:50
>>740
お前が死ねよ
742ノーブランドさん:04/05/14 00:52
738=741
↑マジで怒っております(w
743ノーブランドさん:04/05/14 15:57
だっせえええ
ヴィジュアル女でももっとマシな靴はいてんぞボケ
744ノーブランドさん:04/05/14 20:04
自分のファッション感しか認められない子供がいるようですね。
745ノーブランドさん:04/05/14 20:05
738=741=744
笑えるくらい必死だなw
746ノーブランドさん:04/05/14 20:48
>>741
マジだったんだ…
流石2ch。
未知の怪物がいるな…
747ノーブランドさん:04/05/14 21:07
http://www.atlasperovic.com/contents/index.htm
これをどう思いますか?
748ノーブランドさん:04/05/14 21:37
>>747
奇形写真
749ノーブランドさん:04/05/14 21:54
>>738晒し上げ
750ノーブランドさん:04/05/15 04:23
>>735
関係ないよ。男物なんて増えようが増えまいが。
751ノーブランドさん:04/05/16 05:08
joy to the love
752ノーブランドさん:04/05/16 21:53
>>747
おまえ、白痴。死んだら。 同じネタで粘着クンだね。
753ノーブランドさん:04/05/16 22:23
>>752
747がキモイのは分かる 分かるけど「死んだら」とかやめてくれ
結構気に障るんで
754ノーブランドさん:04/05/16 23:44
>>753
関係ないもの貼るなちゅーの! どあほ。気に障ってるのはこっちじゃい!
755ノーブランドさん:04/05/16 23:48
738=741=744=747=753か。
バカにされたんで、いやがらせ、というわけね。w
756ノーブランドさん:04/05/17 03:42
みんなどんなブランド着るのさ?
757753:04/05/17 08:43
747は他人ですよ 第三者から見て気分を害するって事だろが
758757:04/05/17 08:50
「死んだら」が気分を害するって事ですよ グロ画像は当然NG。穏便に語りたいので
この辺で。 駄文スマソ
759ノーブランドさん:04/05/17 13:19
2chで何言ってんだか…
ムキになってんのお前だけじゃねーか
760ノーブランドさん:04/05/17 14:16
>>759
折角区切りがついたのに掘り返すなよ こっからは落ち着いて語りませう
761ノーブランドさん:04/05/18 15:20
これからはブーツは暑いからサンダルだと思うけど。
762ノーブランドさん:04/05/18 17:28
エイジ
763ノーブランドさん:04/05/18 17:31
 
764ノーブランドさん:04/05/18 18:13
で、結局オカマちゃんスレなんですか?ここは
もっと別な感じのスレかな
765ノーブランドさん:04/05/18 18:39
>>764
異性装に興奮するからといってオカマとは限りませんよ。
766ノーブランドさん:04/05/18 18:45
>>765
・MTFなTS,TGの方・
 心が女ならレディースを着るのはあまり変わったことではないでしょう。
 このスレに居ても得るものは少ないです。

・TV,CrossDresserな方・
 女装に関しては専用のスレが在るのですからそちらに行った方が
 得るものが大きいでしょう。

・男には絶対にレディースが似合わないと思う方・
 レディースの概念がおかしいか、ファッションの概念がおかしいです。
 一度レディースの服にどういう種類が在るか見てみては?

いずれにせよこのスレに異装者やオカマは不要
767ノーブランドさん:04/05/18 23:53
>>174 1回目
>>552 2回目
>>573 3回目
>>766 4回目 もう飽きた
768ノーブランドさん:04/05/19 00:19
モリオとかいないだろうな・・・?
やらせだと思ってたけど今日梅田行ったらいっぱいいた・・・orz....
769ノーブランドさん:04/05/19 00:59
モリオ??
770ノーブランドさん:04/05/19 03:03
風間?
771ノーブランドさん:04/05/19 04:30
・女装者ではないがフェチの方・
 あなただけではないのですよ。

・女装はしたいが勇気のない方・
 男物は高い、サイズが無い、ファッションのバリエーションを広げる
 頭が固いなどいくらでも理由はあります。 一緒に楽しみましょう。

・男にはレディースが似合うと思う方・
 体から作る必要がないので羨ましい。あと一歩です。
772ノーブランドさん:04/05/20 14:45
>768
私もやらせだと思ったら千葉で見た……。
あの辺のギャルブランドはボーイスサイズなるものを出してるのか?
アルバじゃないけど、店行ってパンツ短いって言ったらボーイズサイズなるものを薦められ。
773ノーブランドさん:04/05/21 20:44
あげ
774ノーブランドさん:04/05/22 12:18
シャツをアウターにしてる人居る?
ボタン逆でも気にしない?
775ノーブランドさん:04/05/22 18:21
>>774
ここにいる 逆って右前ってことだよな?俺は全く気にしてない
776ノーブランドさん:04/05/22 19:49
>>774
俺もまったく気にならない。他の人も大して気にしていないよ。
例え何か言われても「だから何なの」と言えばすむことでつ。
777ノーブランドさん:04/05/22 19:59
男女兼用ブランドって何があるの?
778ノーブランドさん:04/05/22 21:47
なんて呼ぶパンツか分かんないんだけど、俺あれよく穿いてる。
裾の横が縦に割れてボタンとか付いてて、ブーツカット型になるやつ。
ほんの少し前までは女しか見なかったけど、近頃増えてない?
779ノーブランドさん:04/05/22 21:50
ヴィジュアル系御用達のボンデージパンツの一種だろ?
780ノーブランドさん:04/05/22 22:07
おばちゃん御用達っぽい店だと
また上の深めのジーンズが多い。

・・・だが今度はデザインの良いものがない・・・
781ノーブランドさん:04/05/25 00:47
股上どれくらいまでいける?
23くらいが限界かなと思うんだが。
782ノーブランドさん:04/05/25 01:34
24cmはなかなかいい感じだぞ。
深すぎず浅すぎず
783ノーブランドさん:04/05/25 02:09
>>781
ぐはっ
初めてのレディースボトムを通販で買ったのだが・・・
股上20だったよ・・・失敗の予感orz
784ノーブランドさん:04/05/25 02:25
みんなお綣隠れるくらいで穿いてるの?
785ノーブランドさん:04/05/25 02:27
ちんこ邪魔でたまに切りたくなる。
786ノーブランドさん:04/05/25 02:37
いつも履いてるのが股上22cmだけど、ストレッチだから結構ラク。
25cmくらいあればかなり余裕出来るけど。
787ノーブランドさん:04/05/25 02:38
>>774
むしろ「お仲間だな」ってのがわかってウレシイ
788ノーブランドさん:04/05/25 02:47
俺逆のは着ませんな。だから探すの大変
789ノーブランドさん:04/05/25 02:49
 
790ノーブランドさん:04/05/25 02:52
いや、160のチビだから普通の服もサイズないんですよ。細いシャツは特に。まあコスプレ用のは女物が着られて嬉しいんですけどね。冥土服とか
791ノーブランドさん:04/05/25 16:26
>>790
女装しててもサイズが無いんですって言えばOKだしね
792ノーブランドさん:04/05/25 21:53
>>783
20はけっこうやばいと思う。身長だとかによるけどナー。
アーメン。
793ノーブランドさん:04/05/25 21:55
>>792
まだ届いてませんが、陰毛が出ないことを祈ってマツ
794ノーブランドさん:04/05/25 22:54
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w40056&hdnSize=004&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=37
こういう胸から裾にかけて縫い目がついてるようなシャツって
男もんにはないのですか?
女物限定なら避けようと思うのですが。
795ノーブランドさん:04/05/25 23:05
>>793
漏れ普通に19穿けてるんですが・・・
身長164です。
796ノーブランドさん:04/05/25 23:06
>>795
短小包茎病気持ち?
797ノーブランドさん:04/05/28 01:01
>>794
男ものでは見たことないなぁ。背中で縫っているのなら結構見るけれど。
画像のは胸を強調するため、ウエストを強調するためのデザインだからすぐにばれます。(特に女性から。)
良いとか悪いとか言っているのではなくて、着るのならそれなりに覚悟しましょう。
798ノーブランドさん:04/05/28 20:09
>>794
こういうのはプリンセスシームとかプリンセスライン、プリンセス切替し
などといってウエストからアンダーバストの細さを強調する目的がありまつ。
ラインが、前側だけでなく背中側にあってもプリンセスラインなどといいまつ。
もっぱらおしりのでかい女性向けかも。
からだのラインがきれいに見えるのでレオタードなんかでは多用されてまつ。
もともとは生地の裁断時にそういうラインが入るようにカットするのを
プリンセスカットといい、60年代にちょっとはやりました。

プリンセス××とは呼びませんが、ウエスタンシャツなんかではメンズでも
そういうデザインのものもあるので、ラインがあること自体は
女性オンリーってわけではないようです。

写真のものはシルエットが明らかにレディスですし、
男性が着用すればバストのところに無意味な余りがでると想像できますので、
肩幅が狭く人体改造して胸のある(元)男性以外は奇妙にみえるだけかも。
799ノーブランドさん:04/05/28 22:32
私は普通に着ていますし、798さんが言うような奇妙というもんでもないでつ。
確かにウエストは細くなっているので、誰が着ても大丈夫とは言い難いのですが。。。
ストレッチが強めの生地ならいい感じで着れると思いまつ。
まずは試してみれば如何かしら? ユニクロなら安いし、失敗しても気にならないでしょ。
800ノーブランドさん:04/05/29 03:17
>>799
正直に言ってくれる友達がいないのですね
801ノーブランドさん:04/05/29 06:29
>794タソがこれを着たいんなら、結構普通に着れると思。
ってかこの程度でも敢えてレディスを選ばなきゃならんってところにメンズシャツの不毛があると思われ。
802ノーブランドさん:04/05/29 09:38
>>794
ただのシャツじゃん・・・
男物でも探せばあるんじゃない?
803ノーブランドさん:04/05/29 16:19
>>794
丈短いところが思いっきりレディース入ってて糞ダサい

センスがないのか?
804ノーブランドさん:04/05/29 16:36
( ´∀`)自信満々
805ノーブランドさん:04/05/29 17:49
>>803
センスのあるのってどういうのか教えてください ヨロシコ
806ノーブランドさん:04/05/29 17:52
>>805
くだらねぇ。
カチンときて煽りが入ってんの見え見え。

あれより着丈が長いってだけでかなりマシだよ。
これでも分からない?
807ノーブランドさん:04/05/29 18:21
>806
ごめんなさい
808ノーブランドさん:04/05/29 18:31
着丈短いとセンスないんですか?
809ノーブランドさん:04/05/29 18:35
>>808
そういうレスはいらないから。

http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w40056&hdnSize=004&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=37
逆にこれをどういう風に着こなしてるのか説明してくれ。
810ノーブランドさん:04/05/29 18:36
着丈は短いのがいいよ。
ヘソが見えるくらいのやつ
811ノーブランドさん:04/05/29 19:01
メンズでも着丈短いシャツはあるだろ
問題はもろ女性むけのシルエットというところ
論点がおかしいよ
812ノーブランドさん:04/05/29 19:10
>>811
論点がおかしいのはお前だろ。
メンズでもあるってだけで圧倒的にレディースに多いのは事実だし。
メンズで短いって言っても袖丈より着丈の短いシャツなんて滅多にないよ。
あってもダサいし。

あんなの着てたら思いっきりレディースじゃん。
分かりやすいってことだよ。
813ノーブランドさん:04/05/29 19:52
必死な香具師が独り居ますねw
814805:04/05/29 22:01
>>806
煽ってないですよ。でも、言ってること、わからないですね。
今時、レディスで着丈の長いブラウスなんてないですけど、
あなたって、ファッション知らない人?
806=812だとしたら、なかなか楽し〜い人です。
815ノーブランドさん:04/05/30 00:51
着丈にしろシルエットにしろ、それは
着た時の見た目がどうか、ということが重要なんであって
そういう意味では俺も>>794のは着れないけど
着丈で「レディースだと分かりやすい」ことばかりを強調し、
しかもそれを「センス」だと言っちゃうとこがなんか変な気がするんだよね
816ノーブランドさん:04/05/30 01:34
まあ放っておいてあげようよ
817ノーブランドさん:04/05/30 03:49
レディスのブラウスって、サイズが大きくなってもそれほど着丈は長くならない、
だから、大きいサイズのブラウスだとしても、男性が着ると、
胴長だからツンツルテンに見えてしまう、
それで着丈短いのはカッコ悪いっていう主張をしてるんだと思いますね〜。
でも、カッコ悪いと思ったら着なければいいだけの話。

>>808
いえ、着丈が長いのがセンスないんです。
818ノーブランドさん:04/05/30 04:27
男性は胴長
819ノーブランドさん:04/05/30 04:37
ズボンにぶち込めば無問題
820ノーブランドさん:04/05/30 05:17
アタシちびだから着丈ちょい短いくらいが丁度いいのよね。
おんなのこのブラウスは二の腕も太くないし、なによりかわいいモン!
821ノーブランドさん:04/05/30 05:18
あー失礼。お釜口調は軽い冗談だから無視しといてくれ。
822ほどりこ:04/05/30 10:46
長ランか短ランかでいえば短ランだけども
袖が短いのは苦手

レディースにしかないデザインで欲しいのがたまにあるけど
どうにも体格的に無理で悔しい思いもしてきた過去
823ノーブランドさん:04/05/30 10:59
ユニ、ムジあたりだと、これいいデザインだなと思うものは100%レディースだからな。
男物の短いトレンチコート出して欲しかった。
824783:04/05/30 13:35
どうも、783です。
通販で届いた例の股上20のジーンズが届きましたので簡単にレポートします。
今回買ったのは初めての試し買いということで、ユニクロのブーツカットジーンズです。

まず、素材に関して・・・
私は普段デニム素材のものを着ていないのであまり詳しい事は解りませんが、
私が持っているリーバイスのジーンズに比べて、少々安っぽく見えます。(先入観も入っていそうですがw)
全体的に縦落ち感がある色合いですので、少々つまらないというか、デニムヲタの人にはオススメできません。
しかし、この全体的な縦落ちがストライプパンツのような足長効果になっていると思います。

まず、股上に関して・・・
股上20ということで、パンツをしっかり上げないとトランクスがはみ出しまくります。よって、股間が少々きついです(^^;
HIPは余るかと思ってましたが、ウエストをジャストサイズで買ったためか、気になるほどではありませんでした。

シルエットに関して・・・
普段メンズのブーツカットを履いてみると、高身長の人にも履けるように作ってあるのでレングスがとても長いですよね?
シルエットがストレートのものならば切っても問題ないのですが、ブーツカットとなると話は別です。
私の足の長さの場合、一般的なメンズサイズだと、フレアになっているところが減ってしまって、イマイチブーツカットの足長効果が得られにくいのです。
その上、通常ならば丈つめしない状態で一番綺麗なシルエットに作られていますので、丈詰めした常態ではシルエット崩れまくりでアンバランスな状態でした。
しかし、レディースのブーツカットならばフレア部分がメンズよりも禿しくなっているというか、急になっているというか・・・
とにかく、少しくらい切っても十分にブーツカットのシルエットが残るわけです。
825483続き:04/05/30 13:35
実際に履いて鏡に映してみて・・・
レディース特有の作りというか、大してピタピタ感は無いのに、かなりスリムに見えます。
また、ブーツカットのシルエットがしっかりと守られているので、かなり足長効果があると思います。
更には、股上が20cmと極度のローライズ感はありますが、そんなに気になりません。むしろカッコイイと思います。
(気にならないのは見た目だけで、やっぱり股間は少々きついです。)

まとめ・・・
各種の足長効果により、身長165程度の私でも、かなり足が長く見え、少々身長が高くなったように見えます。
スリムなシルエットのパンツが欲しい方には禿しくオススメです。
デニムの素材にこだわる方や、ゆったりが好きな方、また、股間がキツイのはちょっとという方にはオススメしません。
826783:04/05/30 13:36
>>825の名前間違いました。
783続きです
827ノーブランドさん:04/05/30 17:08
>>814
そこまでレディースに拘るんだ?w
お前みたいな奴にファッション知らない人とか言われるとは思わなかったよ。

つーかお前周りの評価どうなんだよ?
あれを着てお洒落できるんだろ?
着こなしの例を挙げてくれよ。
828ノーブランドさん:04/05/30 17:10
>>815
794のを選んじゃう時点でセンスないと思うけど?
てかお前も分かってんだろ?

> 着た時の見た目がどうか、ということが重要なんであって
> そういう意味では俺も>>794のは着れないけど
自分で言ってんじゃんw
829ノーブランドさん:04/05/30 17:33
ふつーにスルーされてるな・・・
783乙ー
830ノーブランドさん:04/05/30 21:46
は?誰もお前みたいに2chに張り付いてないだろ。
831783:04/05/30 21:57
>>829
どうやらタイミングが悪かったみたいですね(^^;
832ノーブランドさん:04/05/31 01:01
大阪近辺でイイと思える
レディースのブランドってあります?
833805:04/05/31 02:02
>>783
レポート乙
デニム素材が安っぽいというのは貴重な指摘でした。
834ノーブランドさん:04/05/31 02:04
ムジのLL白シャツ170の俺にぴったり。
835ノーブランドさn:04/05/31 17:08
ガタイのでかい俺でも着れるセクシーなのはありますかい?
ちなみに
170cm
B 91cm
W 91cm
H 93cm
836ノーブランドさん:04/05/31 17:11
debu
837ノーブランドさん:04/05/31 17:22
チビの俺が着れるセクシーなのはありますかい?
ちなみに
160cm
B : 80cm
W : 65cm
H : 85cm
下半身デブです。コスプレメイド服は女性用Mサイズ着てます。ユニクロのセーターなんかもMです。
838ノーブランドさん :04/05/31 17:34
>>837
お前、どっかのスレで見たな。
839ノーブランドさん:04/05/31 18:55
このスレ見て勇気づけられユニクロでレディースを一着購入。
ok、簡潔に。夏物のスウェットパーカーを買ったんだがSでサイズぴったり・・・
身長159cmの自分じゃ、レディースもありということがよくわかりましたとさ。
実際大きめな服苦手だったからこれからもたまに買ってみたいと思います
840ノーブランドさん:04/05/31 19:21
レディースじゃないけどGAPのボーイズサイズのポロシャツLサイズがジャストだったので買った。
841ノーブランドさん:04/05/31 20:19
漏れもお子様サイズ入るよ。
Lがちょうど良い。
842ノーブランドさん:04/05/31 22:59
たとえサイズがあっても男物は却下。 女物じゃないとダメ。
843ノーブランドさん:04/06/01 20:38
>>835
ドラムカン?丸太体型はきっついな
844ノーブランドさん:04/06/02 00:59
>>835
その体型なら男物の方が似合うと思うよ。
まぁ、いろいろ着たいというなら女物の方が
いろいろありはするだろうけど・・・
そういう専門店は詳しくないから知らん
845ノーブランドさん:04/06/02 01:26
835は寝ただろ?
846835:04/06/02 19:58
>>845
マジですが何か?
こないだコナスポで走ってバイクやってウエスト90.5cmになった
っつーか胸周りがでかいのは元々だ。
他は減らせるけどな
847ノーブランドさん:04/06/02 20:04
>846
ちなみにノンケ?
848ノーブランドさん:04/06/02 20:15
チビばっかり・・・・・・
849ノーブランドさん:04/06/02 21:40
当たり前だろ
850794:04/06/03 03:11
>>794は私です。答えてくれた方ありがとう。
別にあれが着たいという事ではなくて、
適当な画像が無かったのでお借りしたということです。
851835:04/06/03 16:42
>>847
その質問はどういう意図で聞いているのかと
852ノーブランドさん:04/06/05 03:15
無理にレディス着るよりもゴルチエとかのオムを着ればいいと思うのだが・・・。
853ノーブランドさん:04/06/05 16:27
ごめん。女物でないと勃たないの。
854ノーブランドさん:04/06/05 16:32
>>853
はいはい、面白いね。ここはそんなスレじゃないから。
855ノーブランドさん:04/06/05 21:52
ユニクロ並の安い値段で、サイズの小さい細身の服を
手に入れたいと思ったらレディース以外に選択肢がないんだよ
メンズの安物はやたらサイズが大きい上にブカブカなものばかり
856ノーブランドさん:04/06/05 22:02
↑禿同。確かに女装オナはするけどそれと女物の服きるのとは別モン
857ノーブランドさん:04/06/06 14:54
>>854
そうそう。いちいちタテマエにつっ込まれてもな。
858ノーブランドさん:04/06/08 00:17
今日、子供服(女の子向け)でいいのがあったから、買ってきた。
試着したけど、別に何も言われなかったぜ。
859ノーブランドさん:04/06/08 03:21
180aあるんだけどレディースは無理かなぁ
体形がモヤシなもんで試してみたかったり…
860ノーブランドさん:04/06/08 03:43
>>859
参考程度に・・・
ユニクロのウーメンジーンズは股下80位だったとおもう
861ノーブランドさん:04/06/08 10:31
>>860
180あったら80のじゃむりでしょ。84も限られてるけどあることがあるからネットで探すなり。
862ノーブランドさん:04/06/08 14:21
レディースのインポートジーンズなら股下87とかあるよ。
863ノーブランドさん:04/06/08 22:12
男は股下が短かすぎるのはキツイな
864859:04/06/09 02:45
安いトコだとあんまないんですかね。マターリ探します
865ノーブランドさん:04/06/11 23:08
ぽーん
866ノーブランドさん:04/06/12 01:35
>>855
サイズの小さい細身の服といえば、すぐに子供服を思い浮かべるわけだが。
867ノーブランドさん:04/06/12 04:15
>>866
デザインの良い子供服は死ぬほど高い。
ウニクロとかだとさすがに子供服は形があわない。
868ノーブランドさん:04/06/12 17:49
>>866
女物じゃないと嫌
869ノーブランドさん:04/06/12 17:51
子供服は袖短いだろ
870ノーブランドさん:04/06/12 17:53
ごめんなさい
俺レディースの25インチでぴったりなんです
871ノーブランドさん:04/06/13 02:18
子供服でも女物なら(・∀・)イイ!
872ノーブランドさん:04/06/13 03:55
>>871
おまえそれは868とはまた別の種類の病気だぞwわかってる?
873ノーブランドさん:04/06/13 04:49
え、、、、女装スレなの?
874ノーブランドさん:04/06/13 07:01
女装は趣味で妻と一緒にするが、ソレとコレとは別だ。女装スレではない。
875ノーブランドさん:04/06/13 20:19
重箱の隅をつついて子供服を着れない理由をほじくり出す。
それもみな、レディースの服を着たいがため。
レディースの服を着ることは変態ではないと思いたいがため。
876ノーブランドさん:04/06/14 02:37
つーか子供服の150普通に着てるし。女物も着るけどね。
877ノーブランドさん:04/06/16 22:34
ageマンポコ
878ノーブランドさん:04/06/18 19:04
レディースっつーか細身で腰がくびれてて丈が短めの夏用シャツさがしてます。
ユニクロレベルの価格でなんか無いですかね?無理なら丸井レベルの価格でも。

関係ないけど、秋以降に向けてコレねらってます。
ttp://www.at-scelta.com/description.php?II=3430030004&CD=34xx
879ノーブランドさん:04/06/20 17:24
>>875
変態ではないとは思っていないがやっぱ建前が必要じゃん。
880ノーブランドさん:04/06/20 17:43
レディースの店に入れなくて悔しい思いした人いませんか?

外からのぞいて「目の前に素敵な服があるのに・・・・」と
店員に声かける勇気もなくて・・・
881ノーブランドさん:04/06/21 00:02
レディースだけの店には入ったことないな
ズッカではこの前「レディースの方も見てってください」って薦められたけどな
882スリムななし(仮)さん:04/06/21 00:03
ベルクメアのムービー
http://sound.jp/werkmare-comment/page002.html

レディースの服を着てもいいのはこういう顔
これ見て自分と比べてみ。
883ノーブランドさん:04/06/22 22:12
>>880

>レディースの店に入れなくて悔しい思いした人いませんか?
漏れはブラでさえ試着をして買っている。
884ノーブランドさん:04/06/22 23:39
>>883
逆に参考にならないよ…
885ノーブランドさん:04/06/23 00:20
>>880
>>884
肩の力を抜け。
886ノーブランドさん:04/06/23 22:13
ここのスレ住人の人達って
胸回り、所謂バストは何cmぐらいあるの?
887ノーブランドさん:04/06/24 00:11
B=98
W=70
H=91
175cmの64kg
ウエストダイエット中

888ノーブランドさん:04/06/24 00:31
B82,W60,H84 156cm 46kg
最近、皮下脂肪が少しついてきた感じがする。
889ノーブランドさん:04/06/24 01:14
>>888
本当にその体格だったら呪い殺してやる
890ノーブランドさん:04/06/24 01:25
>>889
>888はおそらくレディースの7号サイズのパンツがはけるということで
W60にしてると思う。実際には、ウエストが同じでも、腰が張ってる女性
よりも小さめサイズのパンツが履けるはずだし、かなり曖昧。たぶん
実測で70くらいでもW60のパンツはけるんじゃないかなぁ。
891ノーブランドさん:04/06/24 01:32
>>890
そのとおりだね。漏れ実測w69だけどw61のパンツ穿ける。
892ノーブランドさん:04/06/24 01:46
>>890>>891
漏れは身長が羨ましいのだ・・・
893ノーブランドさん:04/06/24 02:28
測ってみた。

B82,W65,H92 174cm 50kg
上体がちいさく尻がでかくて手足の長い体系。
また下85cm

チン長 15.5cm 竿まわり 15cm
先細り
894ノーブランドさん:04/06/24 03:24
>893
ホントだ、たしかに尻がデカい尻が。
でもウエスト細いな、羨まスィ。
895ノーブランドさん:04/06/24 21:53
尻まわりも太いが竿まわりも太いんだな…
896ノーブランドさん:04/06/24 22:29
このTシャツ、男が着るとおかしいかなあ。白のストレッチブーツカットパンツに合わせて着たいんだけど。
ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2004sum%2Fsho_item%2F1170_14504
897ノーブランドさん:04/06/24 23:45
まことに申し訳ございません。動作を正常に実行することができませんでした。
898ノーブランドさん:04/06/25 01:30
B88 W75 H97 W75は実測値だけど、W69のスカートは楽に穿ける。
W71のスカートだとずり落ちる。 体重は減量中。今月初めに73kg
あったところを今67kgまで落とした。梅雨明けまでに62kgくらい
までは落とさないとキャミ+ミニスカートができない。
899ノーブランドさん:04/06/25 05:59
バスト80なかった…

しかし大きくてもレディス着たい人いるんだね。
漏れは普段低身長スレの住人&ガリガリなので
やむをえずレディスという感じだ。
900ノーブランドさん:04/06/25 06:04
T173ですが、ヒールのある靴は履かないから、ヒールの分も含めて自分と
同程度か背の高い女性(たぶん天然)に日に2〜3人は遭遇します。
なんとなくホッとする瞬間ですね。
901ノーブランドさん:04/06/25 11:14
>>899
仲間ハケーン。漏れも低身長スレ住人。w
体型も似てるかも。レディスの M か L が丁度良い。
902ノーブランドさん:04/06/25 13:27
>901
ちなみに身長体重は?
903ノーブランドさん:04/06/25 18:57
>>902
164cm48kg
904ノーブランドさん:04/06/25 19:49
899だが漏れは163センチ44キロだ。
45キロが壁で、超えたことがない。
905ノーブランドさん:04/06/25 20:24
>>896
ニッセンって結構いいのあるよね〜。スタイルいい男ならこれって似合いそうだな。
906ノーブランドさん:04/06/26 02:03
>>889
以前は実測でウェストが58cmだった。
レディース・キッズ・メンズ どれも着れるのは結構便利。
907ノーブランドさん:04/06/27 22:18
人生色々、洋服色々!
908ノーブランドさん:04/06/28 00:31
身長185ウエスト62肩幅42
女性の服で胸や尻で拒否される事はないハズ。

また一般の男はセンスがないから分からないだろうが
着れたとしても色や背中のラインで巧く着こなせない人が多い。
おそらく自己満足で着ているのだろうが服が可哀想だ。
909ノーブランドさん:04/06/28 00:32
185で着れるレデースの服ってどんなの?
910ノーブランドさん:04/06/28 00:34
こーゆー自分だけが解ってるつもりの香具師って見てて痛いね。
911ノーブランドさん:04/06/28 00:44
↑イチャィイチャィ
912ノーブランドさん:04/06/28 17:02
身長185だとたぶん袖丈が短くて無理だね
半袖かノースリだけだろ
913ノーブランドさん:04/06/29 00:49
裾も短そう。
914ノーブランドさん:04/06/29 05:03
>>913
ヘソ出しルックに挑戦するニダ!
915ノーブランドさん:04/06/29 08:49
ユーロ見過ぎで死にそう
916ノーブランドさん:04/06/30 20:02
>>915
ヨーロッパ旅行でもしたのか?
917ノーブランドさん:04/07/02 19:05
男でx-girlって余裕?
918ノーブランドさん:04/07/02 22:18
>>917
余裕でキモイ
あんまし女々しいシルエットのはヤメトケ
919ノーブランドさん:04/07/03 01:30
レディースのノースリとかってあり?
920ノーブランドさん:04/07/03 01:41
物による
921ノーブランドさん:04/07/03 02:11
922920:04/07/03 02:17
>>921
上のは全然大丈夫だと思うけど
下のは着る人によると思われ。
923ノーブランドさん:04/07/04 07:29
924ノーブランドさん:04/07/04 07:51
男のタンクトップはキモイよぉ
925ノーブランドさん:04/07/04 09:13
>>923
漏れはこれ買ったよ。肌触りとってもキモチイイ。
普通に着回しができるよ、藻まいも買ってみ。
926ノーブランドさん:04/07/04 09:14
ネックラインが女性的なので無理。
927ノーブランドさん:04/07/04 10:21
>>926
ネックラインが空いてるのって、この時期涼しいよ。
928ノーブランドさん:04/07/04 11:16
>>926
というより女性的だからほしいんじゃない?
929ノーブランドさん:04/07/04 18:28
>>882
いや、こんな感じじゃないと似合わないと思うよ。
http://slayerized.dreamhost.com/mjj/agent/90s/misc/90s-stand03.jpg
930ノーブランドさん:04/07/04 19:19
>>925
外出したとき、じろじろ見られてる気配ない?なければ俺も着たいなあ
931ノーブランドさん:04/07/04 19:38
最近はフェミニンなテイストを取り入れたメンズも多いからなぁ。
>>925くらいなら大丈夫では?
932ノーブランドさん:04/07/04 23:14
>>929
その人はあれだけ整形するなら、その内アレもチョン切っちゃうんじゃ
ないかと思ってたけど、そこまではやってないね。
933ノーブランドさん:04/07/07 02:27
お勧めのショーツ教えてください
934ノーブランドさん:04/07/07 07:38
>>933
AMO'S STYLE ヒップハングボディライナー
935ノーブランドさん:04/07/07 07:39
ヒップハンガーボディライナー だった。
936ノーブランドさん:04/07/07 08:23
>>933は肌着のこと?
937ノーブランドさん:04/07/07 22:46
なんでメンズって似たような色とデザインばっかりなんだろう
女の子はいろいろ選べてまじでうらやましい

この前あまりに魅かれるディティールのTシャツがおんなもんで売ってて
買いたいけど無理だろーと思いつつみてたら
女の店員さんが「プレゼントですか」って話しかけてきた
思わずきょどって「いやっ違うんすけど…」とか言ったら笑われた
悔しいので試着させてもらって、サイズOKだったので買った。
いやっほー
938ノーブランドさん:04/07/07 22:57
>>937
オメw
939ノーブランドさん:04/07/07 23:53
最近2chを見てて、メンズが似たような色とデザインばっかりというのも
わかるような気がしてきた。
男性の発言は「それはNG。ダサい。これを着るのが正解!」と言い合う
のを多く見る。「それもいいけど、これもいい。」といった発言をほとんど
見ない。
全然関係ないかもしれないけど。
940ノーブランドさん:04/07/08 00:23
>>939
関係無さそうであるっぽいね
941ノーブランドさん:04/07/08 00:43
男は中身で勝負。
942ノーブランドさん:04/07/08 00:45
>>941
外見良い香具師なら勝負する必要もないけどなー
943ノーブランドさん:04/07/08 12:01
>>939
似たような色とデザインばっかりなら
「それもいいけど、これもいい。」ってほうが多そうだけどね
944ノーブランドさん:04/07/09 01:51
>>943
「ファッション」というものは、基本はほとんど同じデザインで、その中のごく小さな差異にこそ価値を見出すもの、であるらしい。
基本も大きく変わると「異装」という認識になる。
細かな違いこそが重要なんだから、ことさらに細かな違いを強調するのが普通。
大きな違いを作ると「モード」になってしまう。
945ノーブランドさん:04/07/09 02:24
そんなオタク知識披露されても、、、
946ノーブランドさん:04/07/09 03:12
歴史的に「男の服装はこれ!」と決められたりしてるから、基本は
ほとんど同じデザインになってしまうんだな。
こんなことを言い合っても仕方ないけど。
947ノーブランドさん:04/07/09 07:57
飛鳥時代の男の服装に戻るとか。みずらを結って。
948ノーブランドさん:04/07/09 09:46
服は知識で着こなすモノじゃないと思う。
949ノーブランドさん:04/07/09 20:41
普段から自分で着こなしを考えていれば、
自然にある程度の知識が身につくとは思うよ。
950ノーブランドさん:04/07/10 03:52
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w38110
黒を購入。白ブーツカットとあわせる175cm。
951ノーブランドさん :04/07/10 22:01
>>944
>基本はほとんど同じデザインで、その中のごく小さな差異にこそ価値を見出すもの、であるらしい。

それじゃキモヲタと一緒ジャン。
952ノーブランドさん:04/07/10 23:41
>>950
漏れも持ってる。上にシャツやら、麻の薄いジャケット羽織ったりしてる。
もう少し色のバリエーションが欲しいよなぁ。
953ノーブランドさん:04/07/11 02:24
>>950
175で身丈大丈夫?
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:31
>>951
男が女の服を着ている時点でキモヲタだからね。
955ノーブランドさん:04/07/11 11:30
>>954
意味不明
>>954みたいな偏見持った時点でキモヲタだからね
ノースリーブシャツ(前がボタンで全開する奴)でいいのないですかね?
メンズだとブランド品のバカ高いのしかなくて...
958ノーブランドさん:04/07/11 19:18
>>957
普通のシャツ買って袖を外しちゃったらだめ?
ですかね?って質問がきにいらなくないですかね?
もういいじゃん自分が好きなの着りゃあ
961ノーブランドさん:04/07/12 01:24
>>958
そういう技術がある人はうらやましいかも。

>>959
気持ちはわかる。
でも、一々目くじら立てんでもいいんじゃないかという気も。
962ノーブランドさん:04/07/12 01:33
>>957
レディスでいいのがあったから買ったよ。ブランド品でバカ高かったけど。
963_:04/07/12 02:45
キモオタって決めつけ自体が男のファッションの発展性を
阻害している要因でないのかな。単に安易な方向に逃げて
いるのを開き直っているだけじゃん。
964ノーブランドさん:04/07/12 02:50
明らかにレディースパンツだったらやだ
965ノーブランドさん:04/07/12 09:31
>>964
お前の個人的意見なんて誰も聞いてないよ
966ノーブランドさん:04/07/12 14:00
>>965はキモオタ
967ノーブランドさん:04/07/12 15:16
うんこくえ
968ノーブランドさん:04/07/12 15:17
キモオタに反応したやつ、全員ティンコ。
969ノーブランドさん:04/07/12 15:19
次スレってたってるのか?
970ノーブランドさん:04/07/12 15:19
いらない
971ノーブランドさん:04/07/12 15:22
次スレ起てないと、全員チンコでかくてレディースジーパン入らないティンコ
972ノーブランドさん:04/07/12 23:11
>>961
シャツの袖は簡単に外れるよ。元々別パーツで作って最後に縫い合わせてる
だけだから。リッパー(先端がJの字型になって凹んだ所に刃がついてる)
が100円ショップでも売ってるから、アレを使うといい。縫い目を広げて
アレを糸のところに差し込んで切っていくと面白いように取れる。
捨てる前のTシャツなんかでおためしあれ。
973ノーブランドさん:04/07/13 20:31
次スレなしで落ちていくの?
974ノーブランドさん:04/07/13 23:17
>>973
立てれ!
975ノーブランドさん:04/07/14 06:20
>>972
はずすのはいいんだが、普通のメンズでそれやったら袖ぐりがやたら大きくならんか?
976ノーブランドさん:04/07/14 09:39
>>975
当然レディースの服でやるんだろ?
977ノーブランドさん:04/07/14 10:58
袖外してもいいけど脇は剃れよ>ALL
978ノーブランドさん:04/07/14 11:57
>>977
月に1回は剃ってるよ
979ノーブランドさん:04/07/14 14:07
>>978
それで伸びない?
980ノーブランドさん:04/07/14 14:22
俺は全部抜く
981ノーブランドさん:04/07/14 14:38
3日に一度は剃るな。夏は。ノースリーブ着たいと思った時に
剃ってなかったら困るし。
ところで次スレ誰も立てないの?

(ちなみに漏れは多分だめだ、使っているプロバイダ2つともさっき
別の板で立てられなかった)
982ノーブランドさん:04/07/14 15:02
983ノーブランドさん:04/07/14 15:18
コスプレ板とか貼るのか?
984ノーブランドさん:04/07/14 23:30
今日馴染みの店でレディースの服店員さんと選んできました
イージーパンツとタンクトップをゲト
985ノーブランドさん:04/07/15 00:57
>>972
外すところまでは簡単なのは素人の私にもわかるが、
問題は後処理では?
986ノーブランドさん