【くつ】靴に興味を持ち始めた人の質問スレ7【足】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
《ここは 革化 ( く つ ) のスレです。服や腋のスレではありません!》


★★★ご利用前の注意★★★
▼ 初めてファッション板に来た方やビギナーはここに質問しましょう
▼ 相手に伝わりやすいように、聞きたい内容を詳しく書きましょう
▼ 用語はGoogleで調べてください http://www.google.co.jp/
▼ ○○はどう?等具体性に欠ける質問は避けてください

☆質問内容によって下記に挙げる情報を教えて下さい ☆
【性別】(同性の人の方がアドバイスしやすいだろうし、靴にはメンズとレディーズがあるので)
【年齢】(中高生にアダルトな履きこなし、人生経験豊富な人に若さ爆発な履きこなしは勧められません)
【身長体重】(体型によって、合うコーディネート、スタイル、靴があります)
【住所】(お店の紹介の時などに役立ちます)
【経済事情】(お金がない人にむやみに高いモノを勧められません、予算を書いておくとよいでしょう)
【現在所有のアイテム】(手持ちの靴、小物を使った方が、新規に買うより経済的かつ効率的ですよね)
【普段の格好、好きな格好】(好みじゃないコーディネートを勧められてもピンとこないでしょう)
【好きな色、駄目な色】(色を使うコーディネートの質問の際などは必須項目!)
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】(漠然と「スーツに合う靴は?」は回答が難しい)

▼ 質問をする方、答えられる方いずれも、スレの性質上ネタは控えるようにお願いします。
▼ 次スレは>>950を踏んだ方が立ててください。
2ノーブランドさん:03/12/27 13:13
靴が欲しいよう
3ノーブランドさん:03/12/27 13:47
伊勢丹と丸井にないブランドで、
シルエットが綺麗な4万円以下のチェルシーブーツ教えて。
まぁ、お前らじゃ解らないだろうケドな。
期待してねーよ、別に。 じゃあな。
4ノーブランドさん:03/12/27 13:48
>>3
ワラタ
5ノーブランドさん:03/12/27 15:36
CAUSEってどこで買えますか。ぐぐっても出てこねぇす。
6ノーブランドさん:03/12/27 16:40
>>5
ripearkでぐぐってみ、地方だけど。
7ノーブランドさん:03/12/27 17:51
レザーのスニーカー(茶色)で、足の裏全面が緑なのはどこの靴ですか?
(他人が履いてるのを見かけました)
8ノーブランドさん:03/12/27 21:08
チェルシーブーツって何?(禿藁
9ノーブランドさん:03/12/27 21:10
ロンドンブーツだよ
10ノーブランドさん:03/12/27 21:10
Chel・sea

━━ n. チェルシー ((ロンドン南西部の住宅地区)).
11ノーブランドさん:03/12/27 21:13
>>9
サンクス
12ノーブランドさん:03/12/27 21:13
あ、かぶった。
13ノーブランドさん:03/12/27 22:00
>>6
とりあえずサンクスです。
ジャケットスタイルにあうレザーのスニーカーでいいのねぇかな。と思いまして
たまたま雑誌でCAUSEての見ていいなと思いますた。
14ノーブランドさん:03/12/27 22:19
私は靴のサイズが21.5pなんです。
それでヒールの高い靴を買おうとしたらサイズがありません。
デパートで探したらあることはあるんですけど、値段が高くて買えません。
私はまだ学生なので安くてカワイイやつがほしいんです。
15ノーブランドさん:03/12/27 22:19
>>14
とりあえずアホは帰れ
16ノーブランドさん:03/12/27 22:50
革靴で右と左のしわの入り方が以上に違うのはサイズがあってないからかな?

心なしかシューツリーの大きさも微妙に違ってそのせいかとも思っているんだけど
17ノーブランドさん:03/12/27 22:55
どこの革靴?
18ノーブランドさん:03/12/28 02:41
ビルケンシュトックのモンタナというモデルについてなんですが
この靴はソールが減りやすいのですか?
あと冬に履くとやっぱ寒いんでしょうか?
19ノーブランドさん:03/12/28 03:56
>>18
マジレスすると今時この靴履いてる香具師は
禿しくダサい。
一体何年前に流行ったと思ってんの?
20ノーブランドさん:03/12/28 04:46
19は流行にのりだー
21ノーブランドさん:03/12/28 05:29
シューグーはシュープラザで扱っているのでしょうか?
22ノーブランドさん:03/12/28 21:44
最近はどんな靴が流行っているのですか?
23の男です。予算は一万五千円くらいです。
23ノーブランドさん:03/12/28 22:42
靴の話したいんだけど、どこかいいスレない?
24ノーブランドさん:03/12/28 22:46
冬休みが終わるまで待て。
25ノーブランドさん:03/12/28 22:52
そうは思ったけど、
セールの時期だから聞きたい事いっぱいあるんだよね。
26ノーブランドさん:03/12/28 23:04
ブランキーニって格好良いですね。
でもあの靴をローテしてる人って靴にいくら使うんだろう。
うらやましいです。
27ノーブランドさん:03/12/28 23:06
今日セールで安くうってたよ>>26
28ノーブランドさん:03/12/28 23:25
すみませんが、Berlutiって、どこがいいんですか?
無駄に高いだけなんじゃ…。
29ノーブランドさん:03/12/28 23:27
そう思う人は買わなければいい
30ノーブランドさん:03/12/28 23:39
すごい低能が来たな。
31ノーブランドさん:03/12/29 11:25
靴紐の通し方きぼぬ
32ノーブランドさん:03/12/29 12:06
オーバーラップ
アンダーラップ
パラレル
シングル
どれがいいですか?
33ノーブランドさん:03/12/29 12:11
パトリックコックスって人気ないの?
34ノーブランドさん:04/01/01 02:21
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040101021928.jpg
こんなカンジの靴が欲しいんですけど同じようなの知ってる人居たら教えてください。
35ノーブランドさん:04/01/01 02:37
>>34
403だわな
3634:04/01/01 02:44
すみません「403」ってどっかのブランドネームですか?
詳しく教えてもらえますか?
37ノーブランドさん:04/01/01 02:55
>>32
革靴、スニーカーにそれぞれ適した結び方はどれになるでしょうか
38ノーブランドさん:04/01/01 03:00
>>36
釣りか?
3934:04/01/01 03:05
釣りじゃなくて素で分からないんですけど・・・
40ノーブランドさん:04/01/01 10:23
表参道のソスウミハラヤスヒロは、年始何日からの営業か

わかる人いましたら教えてください!お願いします。
41ノーブランドさん:04/01/01 10:27
http://shop.goo.ne.jp/store/shoex2/gds/00072/?

これっていい靴なの?
店員に「革靴で言ったらリーガルクラス」って言われたけど。
42ノーブランドさん:04/01/01 10:32
403エラーだよ。
これが今年の初真紀子、、。
43プリケツ大西:04/01/01 10:37
>>41
いい靴なのかは知らんけど、履きまくって
しわ?がはいりだしたら、かなりかっこよくなる

と俺は思ってる。
44ノーブランドさん:04/01/01 14:49
>>42
普通に見れるけど
45ノーブランドさん:04/01/01 19:50
最近、ゴツイ靴が欲しくて、
今気になってるのがNew Rockなんですけど、
これって、評判はどうなんでしょうか?
例えばこんなのとか。↓
http://www.maggie.co.jp/d-newrock/654-1.htm
46ノーブランドさん:04/01/01 21:38
>>34
ウェスタンブーツじゃないの?
ドレスじゃなくてワークの方の。
47ノーブランドさん:04/01/02 10:21
昨日ブーツ買ったんですが、綺麗過ぎてださいです。
早く味を出したいのですが、良い方法ありませんか?
48ノーブランドさん:04/01/02 10:24
湯の中につける
49プリケツ大西:04/01/02 11:13
ドライヤーをあてる
5047:04/01/02 11:43
マジレスお願いします・・・。
51ノーブランドさん:04/01/02 11:48
綺麗な靴は綺麗に履くほうがよくありませんか?
52ノーブランドさん:04/01/02 12:49
履いたままサッカーでもすれば?
53ノーブランドさん:04/01/02 15:04
最近、pino giardiniの靴を見かけないのですが、何処行けば
売ってますか?できれば東京都内で。
54ノーブランドさん:04/01/02 15:57
雪が積もってるようなときってどんな靴を履くのがおすすめですか?
やはりブーツを履くべきでしょうか?
55ノーブランドさん:04/01/02 16:46
>>54
ゴム底の靴。ダイナイト・ソールとか。
56ノーブランドさん:04/01/02 16:56
ゴム底の靴は滑りやすいんじゃなかったかな
57ノーブランドさん:04/01/02 17:56
2万ぐらいまでで買える革靴でいいブランドってないですか?
58ノーブランドさん:04/01/02 18:06
>>55
ダイナイトを雪の日に!
もったいない
59ノーブランドさん:04/01/02 18:24
24足限定ブレザーって何なんですか?価値は高いんですか?
60ノーブランドさん:04/01/02 18:35
↑死んでわびろ。
61ノーブランドさん20歳:04/01/02 21:31
お年だまで、ブーツ初めて買おうと思います。
予算は3〜4マンです。
初めて買うので、何にでも合いそうな色が欲しいです。
コート、ニットとかもあるので綺麗目に履きたいです。
いろんな人からのオススメを聞きたいです
御願いします
62ノーブランドさん:04/01/02 22:25
http://www10.plala.or.jp/kutu/page367.html
こんな感じの形で紐なしの革靴って何て言うんですか?

今日いいのがあったので買おうと思ったらサイズがなかったので
品揃えのいい店もあったら教えてください。
東京近辺で。
6362:04/01/02 22:28
こんな感じのです。
64ノーブランドさん:04/01/02 22:41
↑え?これもしかして、さいそく?
 3分でか?!
65ノーブランドさん:04/01/02 22:45
いいえ。最初の書き込みの後、検索してたら、もっとイメージしやすいのが
見つかったので。
66ノーブランドさん:04/01/02 23:04
東京でお薦めの靴屋があったら教えてください(当方オトコ)
Woop'-de-doo'なんかが好きなんです
6762:04/01/02 23:32
URL張るの忘れてた
http://www.easyseek.net/item/16714694/
68ノーブランドさん:04/01/03 22:11
NEW ROCKにジーンズはダメですか?

http://www.rakuten.co.jp/syusen/426932/480257/480263/#437672
69ノーブランドさん:04/01/03 22:36
ネタじゃないとしたらジーンズ以前の問題だと思われ
70ノーブランドさん:04/01/03 22:40
>>68
俺だったら買わないかな。履きづらそうだし、服に合わせづらい。
71ノーブランドさん:04/01/03 23:06
NEW ROCK買うならBuffalo買うな
NEW ROCKはゴツ過ぎないか?
72ノーブランドさん:04/01/04 00:10
黒系のジャケットにグレーのパンツだったら
どんな靴はけばいいですか?男です
73ノーブランドさん:04/01/04 00:22
オレは黒
74ノーブランドさん:04/01/04 00:24
>>73
やっぱりブーツですよね?
75ノーブランドさん:04/01/04 00:45
白か、
緑とか入ったヤツだと面白い。
76ノーブランドさん:04/01/04 01:05
今日、某デパートの靴売り場でバーゲン価格7800円のローヒールを
買ったら、靴のかかとの上に針で開けたような穴が開いていて、そこに
値札が通してありました。

他の板で相談した所
「それって2万程度までの靴なら普通ですよ」
との事なんですが、
以前そこで買った同じような靴にはついてなかったので…

安い靴ってそんなもんなんですか??
靴の好きなみなさま、教えてください。
77ノーブランドさん:04/01/04 01:09
>>76
この穴は製造過程でできる穴(釘で台に固定するらしい)で、
底が縫ってある靴ならどんな靴でも開いてるよ。

値札はそれを利用して通してるだけ、心配無用。
78ノーブランドさん:04/01/04 01:11
今頃ジョージコックスの赤が欲しくなったんですけど
新品っぽい感じはダサいですか?
いまだとどれくらいの値段なんでしょうか?
79ノーブランドさん:04/01/04 01:12
>>77
ありがとうございます。
今調べたらそう書いてありました。
これまで大したくつ履いてなかったので…
もうちょとで店に電話して笑われる所でした。
ありがとうございました。
80ノーブランドさん:04/01/04 01:15
>>76
あー、あの穴、俺も気になってきいてみたら、そういうことらしいな。フダの付いてなかった方にも
同じ穴が開いてたら心配イラン。スコッチグレインなんか4マンの靴でもアレをやってた。イメージとしちゃ
開いてても通さない方がよいと思うのだが。

>2万程度までの靴
穴自体は高い靴の方が開いてて普通だね。しかしフダ通すのは安靴に多いかもね。
81ノーブランドさん:04/01/04 03:51
あのう、昨日ちょっといい靴を買ってきたもんで
ケア用品とかシューキーパーでいいのないか調べようと思ったんですが、
そんなスレありますか?
82ノーブランドさん:04/01/04 07:12
調べればいいと思うけど、まずスレなのかよ?
努力のしかたをまちがってるというか、努力する気がないんだなというか。
83ノーブランドさん:04/01/04 15:53
いろいろ調べたんですけど、インプレとかを聞いてみたくて。
シューキーパーは高いやつの方がやっぱりいいのかとか。

84ノーブランドさん:04/01/04 15:56
>>82 君は人生を間違ってきたんだねw
ずいぶんひねくれ者じゃないか。君も少しは人生に努力してみなさい
8592:04/01/04 15:58
シューキーパーって何のための道具なの?
86ノーブランドさん:04/01/04 15:59
92よ、未来からやってきたんだね。
87ノーブランドさん:04/01/04 16:01
ううん、間違えた。
シューキーパーは靴の形状を維持するもの?
88ノーブランドさん:04/01/04 16:03
ジャケにおけるハンガーと同じ。
もっと重要だけど。ここへ行けばジャストなシューツリーさがせるよ。
http://union.tvst.com/
89ノーブランドさん:04/01/04 21:00
質問ですが、欲しい靴が出来たんですが、あまり在庫もなくって29,5しかないらしいんですが、
大きすぎですか?僕は普段27,5の靴を履いていて、サイズは割りとぴったりなんですが
見かけ的にもう少し大きいほうがいいと思っています。
29,5では大きすぎますか?
90ノーブランドさん:04/01/04 21:01
>>89
どこの靴ですか?
91ノーブランドさん:04/01/04 21:14
>>89
革靴だったら絶対にジャストにしとけ。
いい靴だったら小さめ(最初は痛いくらい)の方がよい。

スニーカーだったら・・好きにすれば
92ノーブランドさん:04/01/04 21:24
ナイキのダンクです。
どれぐらいがいいですか?じゃなくて、29,5じゃ大きすぎますか?っていう質問ですが・・
お願いします
93ノーブランドさん:04/01/04 21:51
自分で判断しろよ。
94ノーブランドさん:04/01/04 22:02
>>92
いいんじゃない?
履くのは君だし。
紐をきつく締めれば大丈夫でしょ。
もっと大きいの履いてる人いるし。
95ノーブランドさん:04/01/04 22:18
whoop-de-dooってブランドどうですか?
96ノーブランドさん:04/01/04 22:20
スケッチャーズの靴が欲しいんですがおすすめはありますか?
97ノーブランドさん:04/01/04 22:32
>>93
何コレ・・変なの沸いてるな・・・
ならなんでここにいるんだよボケ
98ノーブランドさん:04/01/04 22:38
ロイドって靴屋がいいようですが銀座のどこにあるんでしょうか。
99ノーブランドさん :04/01/04 23:58
ネットで靴買うのってやめた方が良いですか?
靴屋に行く時間がなくてでも靴がほしいんで
ネットなら数十分で済むから使ってみようかと思ったんですけど
サイズがメーカーによって違ったら面倒だなと思ったんで
100ノーブランドさん:04/01/05 00:02
>>99
靴は本当にブランドによってもサイズが微妙に違ったりするので
直接店行って試着してから買ったほうがいいと思います。
私は、スニーカーは26cmですが、今年に入って革靴買いに
行ったら24.5cmのものを買いました。
絶対店行って試着すべきです。
101ノーブランドさん:04/01/05 01:23
>>99
店で履いてみた方がいいと思うが

>>100
普段スニーカーしか履かないだろ?
102100:04/01/05 01:40
だいたいスニーカーですね。
服装によって革靴履いたりもしますが。
103101:04/01/05 02:35
>>99
>靴は本当にブランドによってもサイズが微妙に違ったりするので
露骨に違うのはスニーカーだな。(一部)サイズの表示が0.5大きかったり
小さかったりする。
S・M・L・LLやインチ等pとは微妙に違う。
後はE(横幅の表示)マーク。これもいっぱいEがあるから他の靴と
比較して必ずしも横幅が広いとはいえない。

>私は、スニーカーは26cmですが、今年に入って革靴買いに
>行ったら24.5cmのものを買いました。
スニーカーはゆったり、革靴はピッタリ。↑は典型的なスニーカーと
革靴のサイズ違いの例
仮に革靴を26cmのものにしたら目も当てられない結果に・・・
ぶかぶかで履けないw

でもネット通販で他の買い物ついでに靴を買おうと思った事はあるよ。
色々な商品があってしかも安いのは確かに魅力的かと思う。


>>100
そんな気がしたがハズレか。スマソ
104ノーブランドさん:04/01/05 13:21
ジャケット着るときにヨロシソウナ気楽な革靴
どんなブランドがありますか?
予算は3万以内です。
革靴ってスーツ用のリーガルのしか持ってないんで分からん・・・
105ノーブランドさん:04/01/05 14:25
今日、アディダスのスニーカー(ひもぐつ)
でかわいいのがあったので欲しいと思ったのですが、
私の足は22.5で、靴は23.5から。
しかも足指が入る部分の高さが結構高めなので、
足先が前にも上にもあまってる状態です。

店の人は「そんなんスニーカーはみんなそうだから。みんな大きめはいてるよ」
って言ってるんですが、そんなもんなんですか?
106ノーブランドさん:04/01/05 14:43
>>105
確かにそうだけど、その接客トークはまずいな!
どこのどいつだ?
107ノーブランドさん:04/01/05 14:50
>>104
サージェント
108ノーブランドさん:04/01/05 14:55
>>104

Patrick Cox
109ノーブランドさん:04/01/05 16:34
>>106
スニーカーのス◎ップの女性店員さん(私より年下)です。
なんか態度も悪いし、だからなんとなく信憑性なくって断ってきちゃった...
すっごいむっとしてた。
110ノーブランドさん:04/01/05 16:51
>>105
サイズが22.5って事だけど普段履いてる靴はどんなの。22.5?
欲しかったヤツは紐を結んでも上にスペースができるのかい
111ノーブランドさん:04/01/05 17:46
>>110
普段はニューバランスの23.0の靴をきーっちとヒモを結んで
はいています。すこしゆとりあり。
それ以外は、22.5やSサイズの革靴やサンダル類です。

ヒモは、店員さんに「紐結んでいいですか?」って聞いたら、
「ざっと結びますね」とかいって勝手に一段飛ばしに結ばれちゃって、
きっちり結べなかったので不明です

112ノーブランドさん:04/01/05 17:50
>>111
俺ね、26.5なんだけど、こないだプーマのスニーカーで28のかっちったよ。
ものによっては1・2サイズかわっても問題ないんじゃない?
ニューバランスはジャストか1サイズアップでいける。
おそらく幅広なんでしょう。

ちなみに、プーマサッカースパイクはジャストでいけたんだけどね。
113110:04/01/05 18:06
>>111
一段飛ばしでもとりあえず自分で紐を結び直してみたらどうかな?
店員さんはきつすぎずゆるすぎずで結んだりするからさ。
人それぞれ足の形・大きさ違うからなんとも言えんが、スニーカー
なら23.5でもいけそうな感じはするね。
前の部分が若干余るのは普通だと思う。
やらないよかマシなんで、とりあえず歩いてみる。脱げそうか等確認。
やっぱ23の方がいいと感じたらあきらめる、もしくは中敷きを試してみる。
114ノーブランドさん:04/01/05 18:28
番号固定のチャット開始ですか?
ちがうお店で試着すればいいと思うんだが。
これ以上ここに書いて、ステップの店員の悪口以外の意味があるのか。
115ノーブランドさん:04/01/05 19:03
>>112 >>113
ありがとうございました。今度はきつめに紐つけて両方試着してみます。

>>114すいませんでした。
116ノーブランドさん:04/01/05 19:28
MIUMIUの靴ってどうなの?
117ノーブランドさん:04/01/05 19:40
>>116
PRADA,MIU MIUの革靴はハズレなしだと思うよ。
今セールやってるから1足買っておいて損はないと思います。
118ノーブランドさん:04/01/05 19:46
>>117
まじですか。今日ブーツを試し履きしてみたんだけど、
なんか踝が当たって痛かったから。デザインは気に入ってたけど、
結局他のところで買ってしまいました。サイズがあってなかったのかなあ・・・
119ノーブランドさん:04/01/05 19:48
靴ひものカコイイ結び方教えて貰えますか?
靴についてるヴィラヴィラ全部に通せばいいんですか?
120ノーブランドさん:04/01/05 20:13
>>118
モデルごとに同じサイズでも木型が違うから
色んなサイズを履いた方が良いよ。
俺はサイドゴアブーツを少し小さいサイズで購入したよ。
121ノーブランドさん:04/01/05 23:47
スーツにサイドゴアのブーツってアリ?
122ノーブランドさん:04/01/05 23:52
新宿、渋谷あたりで靴をたくさん置いてる店ってどこですかね?
ブーツを探してるんですが
123ノーブランドさん:04/01/06 00:01
>>121
ありじゃない?
祐真さんも押してるし。
124ノーブランドさん:04/01/06 02:30
ジーンズにリーガルって変ですか?
リーガルの渋さに魅かれたんだが・・・。
125ノーブランドさん:04/01/06 04:04
http://3ch.minidns.net/2ch/File/onna/anything/2004-01-06-(03-55-36)-kutu.jpg
こーゆーカンジの靴ほしいんですけど似た様な物作ってるブランド知りませんか?
126ノーブランドさん:04/01/06 11:24
>>124
ガルの何を履くかにもよりますが、別におかしい事では無いと思います。
127 ◆ofREDMAXzs :04/01/06 11:36
>>125
ジャスティン、トニーラマ、ルケーシーなどでどうでしょう。
128ノーブランドさん:04/01/06 20:18
すいません。靴の名前を教えてください。
昔からあるオーソドックスなデザインと配色のこんな靴です。

アウトドアっぽく、カーキ色とベージュのコンビ。コロンとしたフォルムで
ビニールというかプラスティックのような素材感、底はベージュ系のゴムで
全体はカーキ色、靴の履きこみ口がベージュ。


以前からアメリカのアウトドアや釣り雑誌などで見かけ欲しいと思っていましたが
なんというメーカーのなんという靴かわからず、調べられませんでした。
大きな靴店でも見かけたことがありません。

その靴なら...とおわかりになる方いらっしゃったら、よろしくお願いします。
129125:04/01/06 21:21
>>127
全部聞いた事無いブランドだけどどうも、探してみようと思います
130125:04/01/06 21:35
なんか3つとも思いっきりウェスタンブーツみたいなんですけど・・・・
131 ◆ofREDMAXzs :04/01/06 21:59
>>130
ディテールからは、作業用ローヒールタイプの
ウェスタンブーツに見えましたが、違いましたか?
132ノーブランドさん:04/01/06 22:19
硬い革(ピカピカのいかにも硬そうな)の靴を買ったんだけど、履いてみると親指の付け根あたりが
痛くなった。やわらかくするために、ミンクオイルを多めに塗って、3日ぐらいほっとこうと
思うんだけど、まちがってる?
133125:04/01/06 22:47
そうなんですかね?爪先の形はウェスタンじゃない気がしたんですけど
134ノーブランドさん:04/01/06 23:09
これを売ってるお店分かる方がいたら教えてください。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14328029
135ノーブランドさん:04/01/07 00:15
年齢は20代後半の男
いままで、スニーカー好きで、スニーカーはいっぱい持ってて
スニーカーを履くために服装も選んでた(カジュアル系)のですが、
最近きれいめの格好もしたくなってきました
ただあわせる靴がなかなかない
(今は、とりあえず黒のレザースニーカー1足で間に合わせてる)
ジャケットスタイルとか、細めのパンツに合わせられて
いろんな格好に対応できるヤツでいいのないかなって思ってます。
できれば革靴系ではなくて、はいてて楽なスニーカー系がいいんですが
何かおすすめありますか?

コンバースは確かにシンプルでいいとは思うけど
履き心地がどうも固くて苦手

136ノーブランドさん:04/01/07 00:26
>>135
スニーカーじゃなく革靴だけど、いわゆるスリッポンとかなら
サイズ間違えなければ履き心地いいし楽だぞ。
革靴も全てがかっちりって訳じゃない典型だ。
137ノーブランドさん:04/01/07 00:39
トリッペンとかカンペールは、革靴のスニーカーの間みたいなのたくさんつくってるよ
138135:04/01/07 00:51
>>136
>>137
レスどうもです
確かに、スリッポンみたいなのもいいかもね
トリッペン、カンペールあたりは、最近自分も気になって
店に行って見たりしたけどなかなか好みのがなかった・・・

ネットで見つけてイイなと思ったのは
『diesel』のヤツだけど
やっぱり実際試着して選びたいんだよね、靴は

いろいろな店をみて、履いてみます
139ノーブランドさん:04/01/07 01:45
age
140ノーブランドさん:04/01/07 08:53
>>128
L.L.BEANのビーンブーツじゃないの?
141ノーブランドさん:04/01/07 10:57
プレミアータのPR-1を履いているんですが、
いままで買っていたところで販売されなくなってました
いま都内だとどこで買えますか?

142ノーブランドさん:04/01/07 11:59
【性別】男
【年齢】23
【身長体重】168cm 61kg
【住所】福岡
【経済事情】〜2万円
【現在所有のアイテム】前ボタンのシャツ 青Gパン 紺のジャケット 茶のジャケット
【普段の格好、好きな格好】青Gパン中心
【好きな色、駄目な色】紺、茶
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】オフに履く革靴、しれーっと上げ底したいッス!

よろしくおねがいします。
143ノーブランドさん:04/01/07 14:02
オフにはく靴ってマーチンとか?
144ノーブランドさん:04/01/07 14:35
足幅が広くて4Eでも小指がきついです。
こんな俺におすすめのスニーカーを教えてください。
145ノーブランドさん:04/01/07 17:25
ジーンズに合う靴(スニーカー以外で)無難なとこって
どこでしょうか。
シンプルなやつ希望。
146ノーブランドさん:04/01/07 17:33
スリップオン、どんなのがあるかな?メーカー等教えて!
147ノーブランドさん:04/01/07 17:34
ジーンズ等にあわせるので柔らかい素材のがいいな
148ノーブランドさん:04/01/07 17:37
137のみてみたら?
149ノーブランドさん:04/01/07 17:48
買ったばかりの固いレザースニーカーを、手っ取り早く柔らかくする方法ってない?
履きこむ以外で。
150ノーブランドさん:04/01/07 17:49
なんか上にあったような?
151ノーブランドさん:04/01/07 20:01
油刷り込みながら、左手にはめてキャッチボール。
152ノーブランドさん:04/01/08 01:57
最近雑誌でアンビリカルというブランドの革靴を見るのですが
サイズいくつくらいまであるか知ってる方いませんか?
教えて下さい!
153ノーブランドさん:04/01/08 05:20
PAWELK'Sってなんて発音するんですか?
154ノーブランドさん:04/01/08 07:56
パヴェルクーズ
155ノーブランドさん:04/01/08 11:10
自分がはいている靴が臭くて臭くてたまりません。
で、靴を洗った事がないので、洗ってみようかと思うのですが、
どのようにしてあらったらよいでしょうか?

靴下を履いて靴を履いて出かけてきたのち、
その靴下を脱いで1日放置すると、靴の底(中敷?)にあたっていた靴下の部分が
カッピカピのカチカチになってしまったりします。
多分中敷に汗と何かがたっぷり含まれてるみたいな感じになっていると思います。
156ノーブランドさん:04/01/08 11:14
革靴ならサドルソープ
ナイロン系のスニーカーなら専用の洗剤もあるけど
石鹸で十分。
157ノーブランドさん:04/01/08 11:37
>>155
それは靴が足にあっていないのではないでしょうか。足痛くない?
カピカピになるのは、足裏からにじみでてきた体液(汗ではない)のせいだと
思われまする。
どの靴履いてもそうなるの?
158ノーブランドさん:04/01/08 11:49
合わない靴はいてると足が無理して汗いっぱいかくっていうよね。
自分は合わない靴を履くことがないんでよくわかんないけど。

でも靴下はいててもそうなるぐらい汗かいてるとしたらそれは
体の異常のほう疑ってもいいかも。check upいってらっさい。
159ノーブランドさん:04/01/08 12:12
>>157
いや、デブですので、足の裏の発汗量多いです。どの靴はいてもそうなります
冬場でもその場にいると足の形の通りにくっきり汗の足跡ついちゃうんで。
160ノーブランドさん:04/01/08 12:45
すいません、前履いていた靴が大分くたびれてきて、新しいのを買ったんですが、
どうも足に合いません。
前履いていたのがMOOGという所の靴なんですが、前買った店ではもう扱っていないようで・・・。
千葉の市川近郊で買えるところってどこかにないですかね?(なるべく店頭で買いたいです)
ちなみに、ららぽーとを血眼になって探しても見つかりませんでした。
161ノーブランドさん:04/01/08 16:15
パンプスに防水スプレーをかけようと思うのですが、ひどく古いのしかない・・・
古いのでも大丈夫でしょうか?
またどこのスプレーが(・∀・)イイ!!っていうのありませんか?
162ノーブランドさん:04/01/08 17:24
>>140 それです!ありがとうございましたっ!!!
163ウイング:04/01/08 18:18
>>161
パンプスの表面はなにか加工してあります?(エナメルとか)
それによって使う防水スプレーは変わってきますよ。
164ノーブランドさん:04/01/08 18:45
>>128
ウルヴァリンという手も。
165ノーブランドさん:04/01/08 22:08
スニーカーを買おうと思ってる男・19です。
スニーカーはジャストサイズがいいんでしょうか?
それとも爪先か踵に余裕を持たせた方がいいですか?
166ノーブランドさん:04/01/08 22:32
>>165
スニーカーは余裕あった方が良いよ。
靴履いてかかとの部分に指1本入る位が丁度良いって言うね。
167ノーブランドさん:04/01/08 22:40
>>166
ありがとうございます
本当に助かりました
168ノーブランドさん:04/01/08 23:41
スーツ用にリーガルを買ったんですが、実際に1日履いてみると
少し小さいようで足の甲の部分が痛くなりました。
やはり一度でも履いてしまうと他のサイズのものに交換などは
してもらえないのでしょうか?
169ノーブランドさん:04/01/09 00:14
お客様のご都合による返品だから、原則不可
あとはお店の気合次第だな
170ノーブランドさん:04/01/09 09:59
デパートでフィッターに見てもらって買ったんなら
クレームすれば大丈夫だろうけど。
171ノーブランドさん:04/01/09 16:49
いざとなったら靴底手で剥がして
「こんな短期間で靴底が剥がれるような靴もういらねえ!金返せ」
ってなカンジでクレームだ
172ノーブランドさん:04/01/09 17:38
>>171
それはタイーフォ
173168:04/01/09 19:21
やはりきびしいみたいですね。我慢して履きます。
革靴って履いてたら皮が延びたりしないのかなぁ・・・
174ノーブランドさん:04/01/09 19:38
>>173
とりあえずお店に行ってみたら?
革は若干のびないこともないし、グッドイヤーウェルトの靴なら
底が沈むのもあるから多少は良くなるとは思うけど。。
175ノーブランドさん:04/01/09 19:52
リーバイスの505の細目のやつ(濃紺)にあう靴はどちらでしょうか。

http://www.boston-c.com/maker/convers/syosai/jpi_139.html

http://www.z-craft.jp/shopping/item/10189002.html
176ノーブランドさん:04/01/09 19:56
下が普通、上は悪くは無いけどなんか「ブーツ買えないからこれでガマンしてます」みたい
177ノーブランドさん:04/01/09 20:27
真っ黒のレザーの靴って意外と合わせにくいよ。
あとジャックパーセルのMIDは
スニーカーにしてはかなり重い。
178ノーブランドさん:04/01/09 20:40
下でレザーならカコイイんだけどな
179ノーブランドさん:04/01/09 22:45
初めてちょっとまともな革靴買ったんだけど
ピッタリフィットして痛いとことか全然ない。
これは珍しい?それとも普通かな。
180ノーブランドさん:04/01/09 23:48
俺の友人凝り性で革靴自作してたな
メチャメチャ履き心地いいんだろうなとオモタ
181ノーブランドさん:04/01/10 00:04
履き心地悪くても「最高」って言い張りそうだな。
182ノーブランドさん:04/01/10 00:13
>>181
それはあるかもw
でもきちんとした工房行って教えてもらいながらやってたから大丈夫じゃねーかな。

183ノーブランドさん:04/01/10 00:16
でも靴って普通に買った方がコスト的には安いよな
一生の間で見たら安いのかもしれないけど特殊加工とか個人の限界があるし、なによりランニングコストが高すぎじゃないのか?
184ノーブランドさん:04/01/10 00:18
>>183
まあな。普通は既製品で妥協つか充分でしょ。
そいつ凝り性だから。大人の男の趣味みたいなもんだ。
185ノーブランドさん:04/01/10 00:19
ま、俺も機会あれば一足作ってみたいけどね。
もったいなくて履けないかもw
186ノーブランドさん:04/01/10 00:19
GQに自分に合う靴をみつけるまでに
3000万くらい使ってる人が載ってて正直ひいた。
187ノーブランドさん:04/01/10 00:29
コンバースの赤のレザーシューズを買いました。ローなんですけどダサイですかね?
188ノーブランドさん:04/01/10 00:37
そうでもないんじゃないか、良く言う「刺し色」ってやつとかに使えば
コンバースだから形自体はカコイイし、使い方次第って事だ
189ノーブランドさん:04/01/10 01:05
プーマのGV買いました。ダサいですかね?
190ノーブランドさん:04/01/10 01:08
>>189
ううん、別にださくはないと思うよ。
女性ですか?
191ノーブランドさん:04/01/10 01:09
>>185
浅草の某靴メーカーが靴作り体験コースってのをやってるよ
192ノーブランドさん:04/01/10 01:10
ダサい
193ノーブランドさん:04/01/10 01:18
>>190
男です
194ノーブランドさん:04/01/10 01:26
>>189
それも悪くもないけど、定番すぎって感じかな。
俺もプーマのスニーカー履いてる。
http://image.www.rakuten.co.jp/shoex/img1045481527.jpeg
これだけど、皆的にはどうなの?
195ノーブランドさん:04/01/10 01:29
>>194
豹が飛んでなければイイと思うけど。
196194:04/01/10 01:34
そこがいいと思ったんだけどなぁ…
てか、雨の日は水が染みちゃって履けない
197ノーブランドさん:04/01/10 01:40
>>168
WOLYのレザーストレッチっていう皮革用柔軟スプレーを痛い部分にかけて履くと、革が伸びますよ。
198ノーブランドさん:04/01/10 01:57
プーマってナイキ並にダサイと思うんだが
199ノーブランドさん:04/01/10 07:15
PR-1を都内で売ってるのは難しいですか?
探しているんですが。
200ノーブランドさん:04/01/10 13:18
>>198
モノによるでしょ
もっと店行って見てきたほうがいいよ
201ノーブランドさん:04/01/10 14:12
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14569830

このダークってどうなんですかね?
202ノーブランドさん:04/01/10 14:39
CAMPERって有名なんすか?人気あります?
今はどんな靴が人気あるんでしょ?
203ノーブランドさん:04/01/10 14:47
PANELLIっていうイタリアの靴のメーカーがあるんですが
東京都内で扱っているお店がありましたら誰か教えてください。
よろしくです
204ノーブランドさん:04/01/10 16:32
カンペールは過去に人気だった。今は下火。
でも履き心地いいし形もちょっと面白い感じで好き。
ついこの間もスリッポン買ったさ。
205ノーブランドさん:04/01/10 17:22
リーボックのCLアメイズってどう思います?
206ノーブランドさん:04/01/10 18:44
>>205
今見てみたけど、普通すぎかな
207ノーブランドさん:04/01/10 21:36
カンペールの良さは履いてみてはじめてわかる。
208ノーブランドさん:04/01/10 23:38
それは何か、新手のチーズとかですか?
209ノーブランドさん:04/01/10 23:41
雑誌のスナップで気に入った靴があったんですが、
黒に白の靴紐でサイドに赤い模様が入ってるやつなんですが、わかりますか?

説明のとこには、タスのシューズって書いてあるんですけど、
タスってなんすか?
210ノーブランドさん:04/01/10 23:47
↑なんだこりゃ。
211ノーブランドさん:04/01/10 23:50
>>209
ぐ ぐ れ ば
212ノーブランドさん:04/01/11 00:02
タスタスとかいう丸井のブランドならあるんですけど。
これの事でしょうか?
213ノーブランドさん:04/01/11 00:07
TASでぐぐってね
214ノーブランドさん:04/01/11 00:14
すみませんでした。ありがとうございます。
215ノーブランドさん:04/01/11 02:01
スレ違い・板違いでしたらごめんなさい。
アクリルファー付のフードコートをもらったんですけど、
毛がぺたーってなっててこのままじゃ着られない感じなんです。
どうしたら直りますか・・・というか、せめて毛が置きますか?
よろしくです。
216ノーブランドさん:04/01/11 02:03
「毛が置く」なんて日本語は聞いたことがない
アホは日本語勉強しなおしてから出直せ
217ノーブランドさん:04/01/11 02:05
誤変換にいちいちつっかかんないの。
218ノーブランドさん:04/01/11 02:05
つか、スレ違いだね。ここは靴のスレだから。
219ノーブランドさん:04/01/11 02:07
 
220ノーブランドさん:04/01/11 02:10
あ、ごめんなさい!
「服に興味を・・・」と見間違えてしまいました。
スレ汚し失礼しました。
221ノーブランドさん:04/01/11 02:38
レザーソール厨とストレートチップ厨がいるスレッドはここですか?
222ノーブランドさん:04/01/11 03:01
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up0014.jpg

これどこの靴か分かる方いらっしゃいますか?
223ノーブランドさん:04/01/11 04:00
age
224ノーブランドさん:04/01/11 05:39
215 名前:ノーブランドさん メール: 投稿日:04/01/11 02:01
スレ違い・板違いでしたらごめんなさい。
アクリルファー付のフードコートをもらったんですけど、
毛がぺたーってなっててこのままじゃ着られない感じなんです。
どうしたら直りますか・・・というか、せめて毛が置きますか? <<必死
よろしくです。 <<バカ


217 名前:ノーブランドさん メール: 投稿日:04/01/11 02:05
誤変換にいちいちつっかかんないの。 <<怒りで顔真っ赤


220 名前:ノーブランドさん メール: 投稿日:04/01/11 02:10
あ、ごめんなさい!
「服に興味を・・・」と見間違えてしまいました。 <<羞恥で顔真っ赤
スレ汚し失礼しました。
225ノーブランドさん:04/01/11 11:15
224<デフォルトで顔が真っ赤
226217:04/01/11 13:38
えええ、俺は別人だよう。
227:04/01/11 17:10
物差しで足のサイズを計ってみたら25.5cmだったんですが、
靴は26.5の物がいいでしょうか?
228ノーブランドさん:04/01/11 17:16
それどういう発想よ。
靴の種類によるし、一度履いてみたほうがいいよ。
原則としては、革靴はジャスト、スニーカーはサイズ上げて。
229ノーブランドさん:04/01/11 18:10
パトリックの靴がほしいのですが
新宿、渋谷、原宿のあたりだとどこで買えますか?
230ノーブランドさん:04/01/11 21:35
最高にかっこいいスニーカー教えろ
231ノーブランドさん:04/01/11 22:50
店行って、店員にそう聞けよ。
232ノーブランドさん:04/01/11 23:10
>>201
実際ダークの靴履いたことないけど、
デザイナー系の靴は、履き心地うんぬんよりデザインが気に入ったらイイんじゃない。
アレッ、もしかして201はデザインがどうか聞いてるのか?
233ノーブランドさん:04/01/11 23:14
>>228
「革靴はジャスト、スニーカーはサイズ上げて」
ってよく聞くけど、それはナゼ?
234ノーブランドさん:04/01/11 23:38
海外のサイトいったら安いの発見できると思って調べてるんですが
£←このマークって$と同じですか?それとも何か別のもの?
£29.99こんな感じで書いてあります。
ちなみに$29,00だと29ドルってことっすよね?
235ノーブランドさん:04/01/11 23:41
ポンド。イギリスの通貨単位。
さすがに常識。ここで聞いといて良かったと思うよ。
236ノーブランドさん:04/01/11 23:41
>>233
滑るので捨て寸の感覚が違う
237ノーブランドさん:04/01/11 23:42
>>234
おいおい、そんなことも知らない奴が海外通販なんかすると大変なことになるぞ(w
238ノーブランドさん:04/01/11 23:44
>>221
その通り。
そういう回答者は無視すること。
239234 :04/01/12 00:03
>>235
プヒュー、、あぶなかったー。ありがとうございますた。

で、安げなとこ見つけたので紹介 やすいっすよね?
ttp://www.buy-dr-martens.com/chesterboot/camper-shoes-men-s-camper-closeouts.html
240ノーブランドさん:04/01/12 00:08
伊勢丹のSALEでBARRACUDAのスニーカー買いました。
241ノーブランドさん:04/01/12 00:11
おいおい、このバカに教えるなよ。
もうなにするにもここに書き込んでくるぞ?
「……ですかね? ……なんすかね?」
242ノーブランドさん:04/01/12 00:12
バカって言うほうがバカだ
243ノーブランドさん:04/01/12 00:14
いいじゃないの
教えてあげなさいよ
間違った方向に導いてあげなさいよ
レザーソールとかストレートチップとか
244ノーブランドさん:04/01/12 00:30
お前らは何でそう人に親切に出来ないんだ
折角のネットコミュニティなんだから、異文化交流しようぜ
245ノーブランドさん:04/01/12 00:34
>>239
送料とか、関税がかかることも考えた方がいいよ。
あと、トラブった時に自分で処理できるのか? もちろん英語でな。
246ノーブランドさん:04/01/12 01:42
最近「PAWELK'S」
というブランドの靴に興味が出たのですが、
これはなんて読むのですか?
またどんなブランドなのでしょうか?
イタリアのブランドって言う事しかしりません。
247ノーブランドさん:04/01/12 01:44
サッカースパイク履いて街中歩くのってどうなんですか?
最近のナイキやアディダスのスパイクは
すごくカッコいいんですけど・・・
248ノーブランドさん:04/01/12 01:47
>>247
タイルで滑る。
249ノーブランドさん:04/01/12 01:49
>>247
自分がいいと思うのならやれ。
250ノーブランドさん:04/01/12 01:50
ポイントだとコンクリでこすると火花でるよな。
251ノーブランドさん:04/01/12 03:41
初ブーツをネットで買ったらサイズが大きくて、歩いてると足が痛いです。。
中敷入れればちょっとはましになるのでしょうか?

ブーツスレにも書き込みしてしまったのですが、質問なので
こちらにも書いてみました。
252ノーブランドさん:04/01/12 09:50
じっさいやってためすほかに、なんか解決法あるのか?
253ノーブランドさん:04/01/12 14:06
>>251
バカヤロー。サイズがちょっと大きいとか小さいとか、そういう問題は
中敷を交換したり、生地の厚い靴下を穿くとかして調整すれば殆どの場合解決します。
254ノーブランドさん:04/01/12 14:13
アルフレッドサージェントの靴は都内のどこで売ってますか?
伊勢丹にありますか?
255ノーブランドさん:04/01/12 14:21
>>253
小さい場合は難しいだろ。
256ノーブランドさん:04/01/12 14:24
普通サイズ交換するだろ
257ノーブランドさん:04/01/12 15:06
言えてるな
258ノーブランドさん:04/01/12 15:14
言えないよ
259ノーブランドさん:04/01/12 16:29
>>255
大きいって書いてあるじゃろが低脳
260ノーブランドさん:04/01/12 16:30
>>256-257
言えません。
レディスのブーツのサイズ展開の粒度の荒さはご存知でしょう?
261ノーブランドさん:04/01/12 16:31
つまんねえよ
262ノーブランドさん:04/01/12 16:32
つまんなくないよ
263ノーブランドさん:04/01/12 16:35
>>260
S,M,L
しかもサイズの問題ではない場合もある
264ノーブランドさん:04/01/12 16:36
サイズ交換
調整

以上
265ノーブランドさん:04/01/12 16:38
>>264
具体性に欠けますね
イヒヒヒヒ

266ノーブランドさん:04/01/12 16:40
調整とは何かを訊かれているのにその中で調整と出したら答えにならないでしょに
267ノーブランドさん:04/01/12 16:40
上記参照

終了
268ノーブランドさん:04/01/12 16:41
>>267意味不明
269ノーブランドさん:04/01/12 16:42
今日もレザーソール厨は心が荒んでいるのだね
270ノーブランドさん:04/01/12 16:54
靴紐先端のテープがぱっくり取れてしまいました
セロハンテープやビニルテープではリングを通らず用を足せません
紐に適したテープはありませんで、しょうか?
271GA♂ ◆TRIPDUEGLE :04/01/12 17:01
>>270
靴紐の先端は収縮チューブで処理します。DIY店で入手しましょう。
272ノーブランドさん:04/01/12 17:13
>>259
253をよく読め文盲
273ノーブランドさん:04/01/12 17:15
>>272
読んでないのは
お前だヨ
274ノーブランドさん:04/01/12 17:19
>サイズがちょっと大きいとか小さいとか
275ノーブランドさん:04/01/12 17:20
うん、253は「小さい」場合について触れちゃってるもんね。
馬鹿馬鹿しい揚げ足取りだとも思うけど。
276ノーブランドさん:04/01/12 17:21
>>273
あほですか?
277ノーブランドさん:04/01/12 17:24
>>272
間違っているのは貴方だ。
頭を冷やせ、レザーソール厨君。

278ノーブランドさん:04/01/12 17:25
>>272
なぜそんな所を読むんだ?
通知表に「もっと落ち着いて物事に対処しましょう」と書かれたクチかい?
279ノーブランドさん:04/01/12 17:26
>>276
アホですか?
280ノーブランドさん:04/01/12 17:26
>>275
お馬鹿な質問者が真に受けちゃうかもしれんからね。
修正してやる方が親切じゃないの。
281ノーブランドさん:04/01/12 17:27
>>280
質問者はちっともお馬鹿ではない。>>255が相当なお馬鹿。
282ノーブランドさん:04/01/12 17:27
まあ、俺はどっちでもいいだが。
283ノーブランドさん:04/01/12 17:28
>>282
よくないね
逃げるなよ


( ̄ー ̄)ニヤリッ
284ノーブランドさん:04/01/12 17:29
レザーソール厨とストレートチップ厨はこれだから困るね
何を言われても自分の間違いを認めないんだから
285ノーブランドさん:04/01/12 17:31
>>283
妄想ですか?
286ノーブランドさん:04/01/12 17:32
>>285
偏屈ですか?
287ノーブランドさん:04/01/12 17:33
>>218-220
紛らわしいタイトルをつける奴が悪い。
同じことが何度も繰り返されてるんだから、ちょっとは学習しろよ。




288ノーブランドさん:04/01/12 17:35
では、スレタイの妙案をどうぞ。
289ノーブランドさん:04/01/12 17:36
もうこのスレは要らない
290ノーブランドさん:04/01/12 17:36
>>289
それもいいな。
291ノーブランドさん:04/01/12 17:38
>>275
都合が悪くなるとすぐ「あげあし取り」と書きたくなる人、いますよね。
292ノーブランドさん:04/01/12 17:42
いくらID出ない板だからって。。。(ニヤリ
293ノーブランドさん:04/01/12 17:53
おまえらいい加減にしろよ
294ノーブランドさん:04/01/12 17:57
うっせ短足
295ノーブランドさん:04/01/12 18:00
DQN新成人が紛れ込んでるのか?
296ノーブランドさん:04/01/12 18:10
>>291
俺は部外者だから都合も何もないし、
趣旨とは無関係の部分の誤りを論うのは揚げ足取りかと思ったが。

ってか、あれか、昨日バッグのスレで大暴れしてた奴がこっち来ちゃった?
297ノーブランドさん:04/01/12 21:16
>>296 「部外者」の定義を述べよ
298ノーブランドさん:04/01/12 21:18
都合が悪いと
趣旨と無関係
にしちゃうのか
つくづくノウテンキね
299ノーブランドさん:04/01/12 21:19
靴スレだけに
揚げ足をとるようで・・・
300ノーブランドさん:04/01/12 21:26
立場に一貫性がない奴がいるね(笑。
荒らしが目的なわけだ。
301ノーブランドさん:04/01/12 22:25
>>297
突っ込む側と突っ込まれる側、以外
302246:04/01/12 23:33
誰か詳しい方いないですかね〜。
色々検索とかしても、情報ほとんど無いんです。
303ノーブランドさん:04/01/13 00:33
本皮靴っていくらぐらいしますか?
304ノーブランドさん:04/01/13 00:35
5000〜
305ノーブランドさん:04/01/13 00:35
駅の改札前で売ってるような安靴なら5000円以下でもある。
古着屋で探しても似たような値段で買えた気がする。
306ノーブランドさん:04/01/13 00:46
アンダーカバイズムのシューズ買おうと思ったら何処へ行けばいいんでしょうか?
質問厨ですいませんが、調べても出てこないので..。
307ノーブランドさん:04/01/13 11:05
靴クリーニングを頼みたいんですが、
近所に手ごろなお店がないので、ネットで頼もうかと思います。
おすすめのお店ありませんか?
よろしかったら教えて下さい。
308ノーブランドさん:04/01/13 11:16
スニーカ洗いならウォッシューズ
309ノーブランドさん:04/01/13 11:16
すみません、革です。
310ノーブランドさん:04/01/13 11:35
>>306
アンダーカバーのショップ。それ以外はおすすめできない。
>>307
検索すれば出てきますよ。
311ノーブランドさん:04/01/13 11:38
307です。
いろいろあるので、ここは上手だったという御意見を
うかがいたかったんですが…
自分で数足ダメにして見つけるしかないですかね。
ありがとうございました。
312ノーブランドさん:04/01/13 14:00
革専門で経験豊富な逸品工房

313ノーブランドさん:04/01/13 15:18
合皮の白靴なんですが、自分で自分の足につまずいて
黒い汚れが付いてしまいました。
ベンジンで拭いたら取れるでしょうか?
314ノーブランドさん:04/01/13 19:35
まずは普通の靴クリーナーでお試しを
315ノーブランドさん:04/01/13 19:54
質問なんですが、今年はどんな靴を買ったほうがいいでしょうか?
316ノーブランドさん:04/01/13 19:55
雪駄
31720歳男:04/01/13 20:06
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33925670
この靴にスーツを合わせるのは無謀でしょうか?
あとこれにブルージーンズを合わせるとロックな感じは避けられませんか?
318ノーブランドさん:04/01/13 20:52
>>307
ttp://www.request-net.com/
とかあるけど、自分で洗ってみたら?
319ノーブランドさん:04/01/13 21:04
>>317
>この靴にスーツを合わせるのは無謀でしょうか?
はい
>あとこれにブルージーンズを合わせるとロックな感じは避けられませんか?
ロックというより現場な感じ?
320ノーブランドさん:04/01/14 00:26
>>317
スーツには合わない。
ロックどころか入学したての工房がよく履いてる。
おそらく通学用にと親が買ってきてしまったのだろう・・・
321ノーブランドさん:04/01/14 00:33
>>317
マーチンはブーツならカッコイイんだけどね
紳士靴風に使うとどうもラバソがカジュアルさを出してしまう上に安っぽい
322ノーブランドさん:04/01/14 00:37
>>317
まぁ、プレーントウだからなぁ。
スーツに合わせてもいいんじゃない。
レッドウィングのポストマンシューズ感覚で、かな。

ただ、かっちりしたヤツじゃなくて、
コーデュロイとかコットン、ベロアなんかで
プレスも入れないで、だらっと着る感じで。

ガタイ良ければ尚良し。
間違っても磨いたりしないで履いてね。

ジーパン合わせると、の方は、
ロックと言うより、ベタになると思うよ、おじさんは。
323ノーブランドさん:04/01/14 02:38
過去ログのリンク貼ってくれ
読みたいぽ
324ノーブランドさん:04/01/14 03:59
↑いくら質問スレッドだからって、これはあんまりだ。
 漏れは貼らないぞ。
325ノーブランドさん:04/01/14 08:53
>>319-322
ありがとうございます。
ジーンズにスーツ用っぽい靴を合わせようと思ったので。
326ノーブランドさん:04/01/14 09:26
>>324
テンプレにはあったら嬉しいかも。
327ノーブランドさん:04/01/14 16:04
都内だと
ROYAL ELASTICSはどこで売ってますか?
教えてください。
328ノーブランドさん:04/01/14 18:06
スーツに合う革靴(プライベート用)のオススメがあったら
ブランド等教えて頂ければ幸いです。

ちなみに、身長が173cmで体重が64kgです。

友達に「アルフレッド・バニスター」 のやつを借りて
興味を持ち始めた馬鹿野郎です。
329ノーブランドさん:04/01/14 18:17
レザーソールって雨に弱いし滑りやすいしなにかいいところはあるんですか?
330ノーブランドさん:04/01/14 18:23
靴の裏がカコイイ
歩くとカツカツ音がして気分が出る
いっそのことスケートしてしまう
331ノーブランドさん:04/01/14 18:24
>>323-324
【くつ】靴に興味を持ち始めた人の質問スレ5【足】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064987711/

【くつ】靴に興味を持ち始めた人の質問スレ6【足】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1068169090/

これしか見つからなかった
補完よろ
332ノーブランドさん:04/01/14 18:29
>>329
ムレにくい。
足型に馴染みやすい。
接着剤臭くない。
構造上優れている可能性が高い。

また、一概に雨に弱いとは言い切れない。
滑りやすいのは、禿しく胴衣。
333ノーブランドさん:04/01/14 18:36
>>330、332
アリガト
334ノーブランドさん:04/01/14 18:39
革底を履いてると、道路の危険なところが判るようになります。
第六感を磨くためにはレザーソールがお勧めです。
335ノーブランドさん:04/01/14 18:43
>レザーソール
絨毯の感触が伝わって足が快適
336ノーブランドさん:04/01/14 19:13
nikuのエヤーホォースI HEYが欲しいのですがどこに売っていますか?
337ノーブランドさん:04/01/14 20:28
質問させてください。
黒のテーラード綿パンツ、茶のストレートジーンズ、
青のブーツカットジーンズにオールマイティに合う靴を探しています。
お勧めの靴があれば教えていただけませんか??
もちろん、できるだけ安価のものがいいです。

現在、所有しているのは白のスタンスミスと茶のレザースニーカー、
表面生地が薄茶の綿っぽいスニーカーです。
(スタンスミスはボロボロになったので、買い替えの予定です。)
服装は細身のキレイ目が好みです。
丸井系というのでしょうか??

とりあえず定番でオールスターの白黒を考えています。
ぜひ知恵を貸してください。
338ノーブランドさん:04/01/14 21:11
君のチョイスで間違いはないよ。うん。
黒×白オールスターでいいんじゃない?
339ノーブランドさん:04/01/14 23:12
黒×白オールスターの類似品が安くていいんじゃないか?
340ノーブランドさん:04/01/14 23:47
オールスターで十分安いじゃん・・・。
わざわざ類似品にする必要はないだろ。
341ノーブランドさん:04/01/15 00:45
>>337
カラーはこげ茶(黒のパンツとの合わせを考慮)
ポインテッドトゥ(尖がったつま先)のブーツがオススメ
ヒールはやや高めが良い
ABCあたり行けば安くてそれなりにまとまったのがありそうだが
342ノーブランドさん:04/01/15 01:53
茶系でシンプルなカコイイブーツ知らないか?
あまり高くないヤツで頼む
343ノーブランドさん:04/01/15 01:54
米系?欧系?
344ノーブランドさん:04/01/15 08:47
NIKEのダンクのローカットのグレー系のヌバック素材のやつを、友人に譲ってもらったのですが、あわせる服がいまいち上手くつかめません。。
こういったダーク系の色のスニーカーをはいた場合の着こなしを教えてください
345ノーブランドさん:04/01/15 08:58
スレ違いならスマンです
レッドウィングとウェスコのブーツのソールを修理にだそうと思うんですが、どこかいい店ありませんか?
東京近辺でご存知の方教えてください
346ノーブランドさん:04/01/15 10:58
>>345
ピノキオ
347ノーブランドさん:04/01/15 13:06
濃い茶系の細身のスーツをよく着ています。男です。
靴も焦茶色で横幅が細く、スクエアトゥのサイドゴアブーツをあわせています。
身長165cmで靴のサイズが25.5です。

質問ですが、今までスーツにあわせていた上記の様な靴のアウトソールが29cmで
この度ヤフオクで落札したブーツ(焦茶のスクエアなサイドゴア)のアウトソールが
31cmもありました(表記サイズ41)

正直デケーと思ったのですが、私ぐらいの身長で31cmのソールがある靴を
「問題ねーよ」って感じで細身のスーツにあわあせて履いてる人いますか?

パンツのすそが細身なので余計に靴の長さが目立つのでしょうかね
348ノーブランドさん:04/01/15 14:52
ここってぜんぜん質問しても返事ないね。
なんで?
知らないなら知らないって書いてほしいよ。
残念。

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
349ノーブランドさん:04/01/15 14:57
知らないって書いたところで
みんなが知らないってことにはならんから無意味だろ

(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
350ノーブランドさん:04/01/15 14:57
知らないなら余計な事は書かない、これ暗黙の基本
351ノーブランドさん:04/01/15 14:58
そこにマジレスしなさんな。
352 ◆ofREDMAXzs :04/01/15 14:59
>>348
知りません。
353337:04/01/15 15:20
ありがとうございます。
やはり季節やボトムにかかわらず、無難にあわせるには
オールスターの白黒がよさそうですね。
なるべく安い店を探してみます。

>>341
確かにこげ茶の靴も欲しいです。
スニーカーではなく、かっちりした物も履いてみたい。
よろしければ、氏のおっしゃるブーツの具体的な
商品を教えていただけませんか??

当方、買い物は大阪や難波、天王寺が多いです。
もしお勧めのショップがありましたら、当り障りのない
範囲で教えていただければ幸いです。
以上、よろしくお願いします
354ノーブランドさん:04/01/15 16:53
今まで餓鬼臭い格好ばかりしてたんですけど
そろそろ、大人っぽい落ち着いた格好をしたいと思っています。
それでまずは靴から変えようと思うんだけど
大人っぽい格好に似合うスニーカーでお奨めの物があったら教えてください。
355ノーブランドさん:04/01/15 16:57
ルーディックライター
356ノーブランドさん:04/01/15 16:57
>>1を見ろ
357354:04/01/15 17:12
>>356
申し訳ない。

【性別】♂
【年齢】22
【身長体重】身長173 体重53 骨皮筋エモン
【住所】金沢
【経済事情】月5万
【現在所有のアイテム】ナイキのダンク、フォース1、アディダスのカントリー
【普段の格好、好きな格好】アウターはN2-B、インナーはニットやカットソー、ボトムは太目が多い、いわゆるストリート系。柄物は好きではない。
これからは大人っぽい落ち着いた格好をしたいと思っている。
【好きな色、駄目な色】好きな色は黒
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】大人っぽい格好に似合うスニーカーでお奨めがあったら教えて欲しい。
358ノーブランドさん:04/01/15 17:18
>>357
藻前が考える大人っぽい服装とは何ぞや?
359357:04/01/15 17:21
アウター、ウール素材のジャケット
インナー、シャツやニット等の素朴なアイテム
パンツ、太めでは無いシンプルなパンツ
靴、レザースニーカー

こんな感じかしら?
360ノーブランドさん:04/01/15 17:28
>>359
バーバリーのレザスニとかどうよ?
361357:04/01/15 17:29
ごめん、まずは安めのが良いんですけど。
できれば1万円台の。
362ノーブランドさん:04/01/15 17:37
ペリーエリスは?
363ノーブランドさん:04/01/15 17:38
オリビエペリエは?
364357:04/01/15 17:38
ペリーエリスですか。
初めて聞く名前だな。
ちょっと調べてきマッスル
365ノーブランドさん:04/01/15 17:40
>>364
女です。nikuのいエヤーホォースI HEY が欲しいのですがどこで買えますか?
366357:04/01/15 17:42
>>363
それって馬の名前じゃないの?
367ノーブランドさん:04/01/15 17:45
277 ノーブランドさん New! 04/01/15 17:37
nikuのいエヤーホォースI HEY が欲しいのですがどこで買えますか?
368347:04/01/15 19:11
>>347も答えてやって下さいませ。
369ノーブランドさん:04/01/15 21:47
>>368
身長165cmの人がいないんじゃない?
370341:04/01/15 23:50
>>353
スニーカーばかりじゃなくてちょっとカチッとしたのを履くとぜんぜん雰囲気変わるから
是非お試しあれ。

おすすめのブランドはフープディドゥあたりかな。関東では丸井の靴売場に入ってるんだけど、
関西ではどうかな?去年オープンしたらしい三ノ宮の丸井に入ってるかな?
371368:04/01/15 23:56
>>369
thx そうなんでしょうね(´・ω・`)
372ノーブランドさん:04/01/15 23:59
>>370
おいおいw
あんなゲテモノブランドの靴
勘違いオシャレ君しか買わねーよw
東京流通靴センター系列でよく売ってる。
373ノーブランドさん:04/01/16 00:01
>>371
165センチスレに行ってみたら?
374341:04/01/16 00:02
>>347
よし、次いってみよー!

君の場合はスクエアからポインテッドにトゥデザインを変えてみれ。いくら細身でも
スクエアだとノーズ部分の面積が強調されてしまう。よりデカク見えてしまうわけ。
そこで先細のポインテッドトゥだとタイトなスーツからスッキリとシャープなシルエット
が自然な流れで続く。コバの張り出しも極力抑えたモノが良いな。
375ノーブランドさん:04/01/16 00:05
>>347
ハッキリ言ってアウトソールの長さを気にしながら
靴を選んだり履いたりする人はいない。
過剰に意識しすぎでは?
376ノーブランドさん:04/01/16 00:07
>>375
いや、俺は感心したよ。
実際アウトソール長って重要だと思う。
一度サイズの合わないロングノーズの靴を試着してみたら
物凄くバランスが悪かった。
377ノーブランドさん:04/01/16 00:56
最近ナイロンパンプスにはまって、パンプスも結構良いなー
とおもう21女です。
春・夏にむけて買うなら何色がいいとおもいますか?
服装はドミンゴのパンツとか古着のGパンにあわせたいのです。

冬のように黒だったらうくかなーと思って。
378ノーブランドさん:04/01/16 01:12
ピンクは?
どのみちパステル選んでおけば無難でしょ。
379ノーブランドさん:04/01/16 02:29
ヴェルサーチとかアルマーニはどこがOMEしてるんですか?
380ノーブランドさん:04/01/16 03:08
赤のスニーカーでお勧めのものはありませんでしょうか?
381347:04/01/16 03:19
>>373-376
皆様有り難うございます。
>ノーズ部分の面積が強調されてしまう
確かにそうですね。
手持ちの2足のアウトソール29cmの靴を比べてみたら(スクエアトゥと先の小さいの)、
やっぱりスクエアの方が若干大きく感じてしまう…

165センチスレですか… ちょっと覗いてみます。
スーツスレもあったのでそっちも行ってみます。

服飾モンの2cmの違いってかなり大きいと改めて実感。
382ノーブランドさん:04/01/16 05:51
革靴を昨日買ったのですが、後ろの縫い目を境に左右色が違うのです。
その色の違いが左の靴の方が極端でちょっと変なのですが、これは靴墨で上から塗れば直りますか?

ちなみに前の方は左右の靴でそんなに差がないです。

それからもし色が退色しているとしたら、きっちり半分で退色するものですか?

よろしくお願いします
383ノーブランドさん:04/01/16 05:57
マジレスなんだが、昨日(って木曜のこと?)買ったんだったら、まだ履いてないよな?
お店にもっていってたずねなよ。
384ノーブランドさん:04/01/16 13:22
僕が最近気になってるスニーカーサッカニーに注目してます。
385ノーブランドさん:04/01/16 13:31
ずいぶん前に流行ったじゃん。
今さらって感じだぞ?<サッカニー
386ノーブランドさん:04/01/16 15:36
でも今特別はやってるスニーカーって無いよね
387ノーブランドさん:04/01/16 15:37
エアマックス
388ノーブランドさん:04/01/16 20:59
お前ら、祭りだ。

事件の経緯。
バカなK大学の学生である「白い変人」が自分のHPに
企業の悪口をあることないこと関わらず掲載。
様々証拠から就職板で彼は特定されてしまい祭りに。
その中の一人が彼の内定先であるカード会社の人事に通報!
彼の運命やいかに。

>>前スレ以外から来た方へ
現在祭りといっても、小規模なものとなっております。
皆さんのお力で盛り上げていただければ幸いです。

http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1074188868/
389ノーブランドさん:04/01/17 00:36
就活にバンプはマズイですか?
390ノーブランドさん:04/01/17 00:47
グッドイヤーウェルトってなんですか?
よろしくお願いします。
391ノーブランドさん:04/01/17 00:59
少しは自分で調べてみたらどうだい・・
392ノーブランドさん:04/01/17 01:05
>>389
変にデザインに凝ったものでなければ大丈夫だろう。
>>390
ここで分かりやすく説明してる。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/goosyhideout/bootskouzou.html
393ノーブランドさん:04/01/17 01:09
>>389
ヴァンプやローファー等、スリッポンタイプはビジネスではNG。
モンクストラップもかなりドレスダウンした靴なので避けた方がよい。
ストレートチップ、プレーントゥ、ウイングチップ、Uチップぐらいが無難です。
394ノーブランドさん:04/01/17 01:11
>>389
その程度のこと自分で判断したり調べられない香具師は
企業も採らねーだろうなw
395ノーブランドさん:04/01/17 01:11
>>393
モンクはれっきとしたドレスシューズですよ。
Wモンクはどうか?と考えてしまうけど、
Sモンク、サイドシングルストラップは問題ないでしょう。
396389:04/01/17 01:31
>>392 >>393 >>395 の皆様
ご親切にありがとうございます

>>394
お逝きなさい
397ノーブランドさん:04/01/17 01:33
タッセルスリッポンってどうなんでしょう?
フォーマルにも対応できるとのことだけど…、スーツにあうと思います?
398ノーブランドさん:04/01/17 01:35
>>397
アメトラおじさんになってしまいますねw
少なくとも今は、アウトです。

後、数年したら又流行るかも。
399ノーブランドさん:04/01/17 01:35
>>391
自分で調べました。
ご丁寧にありがおうございます。
400ノーブランドさん:04/01/17 01:36
>>396
関西人だな。
401ノーブランドさん:04/01/17 01:37
>>397
オッサン以外履かないよ。
402397:04/01/17 01:52
>>398、401
確かに。白い靴下でも履いた日にゃ…。
403ノーブランドさん:04/01/17 02:09
靴の重要さに目が覚めました
靴って板立ってもいいくらいですよね・・めがね板はあるのに
404ノーブランドさん:04/01/17 03:00
405ノーブランドさん:04/01/17 03:25
ベージュの靴を買ったのですが、
靴と靴で擦った黒っぽい汚れが内側の方にできてしまいました。
これは、色がついているのでしょうか、落ちているのでしょうか?
クリーナーで落とすのかクリームを塗るのかで迷っています…。
406ノーブランドさん:04/01/17 10:33
>>405
引っ掻き傷に汚れがついた状態でしょ。
クリーナーで拭いてクリームぬって、それでも駄目な時は
補色材を塗る。
407ノーブランドさん:04/01/17 11:36
エ〜
408ノーブランドさん:04/01/17 12:10
ビ〜
409ノーブランドさん:04/01/17 12:23
補色剤なんてすぐ取れちゃうじゃん。
マニュキュアのがいいよん。たまにポインティッドのつま先でやる。
410ノーブランドさん:04/01/17 14:46
革靴はジャスト、スニーカーは大きめって言うけど
レザースニーカーはどうすればいい?
やっぱり伸びるのかな。

それから、手入れは革靴と同じでいいのん?
411ノーブランドさん:04/01/17 14:53
ポンプフューリーって今履いてたらイタイ?
412ノーブランドさん:04/01/17 14:56
>>410
結論
スニーカーはスニーカーだから。
413ノーブランドさん:04/01/17 14:56
>>397
少なくとも日本じゃタッセル履いて違和感ないのは
幼稚園や小学校の制服着た女子のみ。
414ノーブランドさん:04/01/17 15:03
ちょっと前にイタリアのPANELLIの話題が出てましたが
このメーカーって評価はどうなのですか?
本国では高級な部類なんですか?よろしくお願いします。
415ノーブランドさん:04/01/17 15:03
>>413
こんなの女の子が履いてたら、引くw
http://cobblers.hp.infoseek.co.jp/DSC03641.JPG
416ノーブランドさん:04/01/17 19:06
ダブルレザーソールの革靴ってフォーマルやビジネスには
向かないですか?
417ノーブランドさん:04/01/17 19:13
>>415
ヨーロッパの女の子ならスクール靴とかとして普通に履いてそうだが
418ノーブランドさん:04/01/17 19:42
女です。nikuのエヤーホォースI HEYが欲しいのですがどこで買えますか?
419ノーブランドさん:04/01/17 20:09
女です。>>418は死ね。
420ノーブランドさん:04/01/17 21:37
>>419
うるせーバーカ
421ノーブランドさん:04/01/18 00:56
>>415
女子高生とか普通に履いてるじゃん。
422ノーブランドさん:04/01/18 01:40
>>421
君は靴に興味がないらしいねw
423ノーブランドさん:04/01/18 03:01
>>422
タッセルローファーって女の子は履いちゃいけないの?
424ノーブランドさん:04/01/18 03:41
あ?
425ノーブランドさん:04/01/18 03:47
>423
私立でも小学生まででしょ。
426ノーブランドさん:04/01/18 04:32
>>386
まあ特別流行ってないけど・・今後、流行りそうなというかキテるブランドが2つほどはある。
今はオサレさん御用達。
427ノーブランドさん:04/01/18 12:21
TASとか言うなよ(w
428ノーブランドさん:04/01/18 12:47
http://www.ma-mart.com/cgi-bin/detail.cgi?listno=3286

これに505や517は合いますか?
429ノーブランドさん:04/01/18 12:52
濃紺に黒はオススメしない
430ノーブランドさん:04/01/18 13:42
茶色のほうならいなじゃない?
431ノーブランドさん:04/01/18 13:49
黒でもいける
432ノーブランドさん:04/01/18 15:46
渋谷〜原宿でレッグウォーマー売ってる店どこかありませんか?
433ノーブランドさん:04/01/18 16:22
NIKE DUNK LOW PROって1万以内で買える?
434ノーブランドさん:04/01/18 18:32
http://www.rakuten.co.jp/tadasports/458512/482377/
これジーンズに合うかな
435ノーブランドさん:04/01/18 18:36
awanai
436ノーブランドさん:04/01/18 18:36
質問なんですが
可愛い彼女ができました。うらやましいですか?
437ノーブランドさん:04/01/18 18:44
できれば俺にクレ
438ノーブランドさん:04/01/18 18:53
やらせろ
439ノーブランドさん:04/01/18 20:46
ハメ撮り写真うぷしろ。
440ノーブランドさん:04/01/19 00:10
やっぱり黒のジャケットには黒の靴ですか?
441ノーブランドさん:04/01/19 00:20
【性別】男
【年齢】20
【身長体重】165-50
【住所】東京
【経済事情】6000円以内で
【現在所有のアイテム】オールスターとかスーパースターとかベーシックな感じの

普通にマラソンなどのスポーツでも使えて、なおかつある程度の
おしゃれさを保った靴を探しています。
昔に履いていたナイキの履き心地がよかったので、ナイキで
探しているのですが、なかなか条件にあったモノが見つかりません。
何かおすすめなモノはありませんでしょうか。
442ノーブランドさん:04/01/19 00:21
>440
こげ茶。
443ノーブランドさん:04/01/19 00:57
MOMAというブランドの靴はどこで購入可能でしょうか?
値段もそこそこで気になるのですが…
444ノーブランドさん:04/01/19 01:08
ビリーズで扱ってた気がしたような
445ノーブランドさん:04/01/19 01:16
>>440
真っ黒の靴は避けたほうがよさげ。
見た目すげー重たくなる。

>>441
オシャレする時の靴とスポーツする時の靴は
選ぶ基準が全然違ってくるから履き分けたほうがいい。
446ノーブランドさん:04/01/19 01:18
>>445
ワンウッッシュ程度の濃紺の細めのデニムには
どんな色のレザーシューズが合うと思われます?
447ノーブランドさん:04/01/19 01:46
紳士モノのシャルルジョルダンやブルーノマリって東京で売ってる?
東京であればゆっくり検討できるけど、ないのだったら
今度、海外行ったときに無理してでも買ってくる。
448ノーブランドさん:04/01/19 03:52
質問しても答えが少ないのはググればすぐ見つかるようなことを
平気で聞いてくるようなやつが多いからではないだろうか。
449ノーブランドさん:04/01/19 04:34
COMDEXのヒールってどうですか?履いた感じ。
450ノーブランドさん:04/01/19 06:02
2万くらいでかっちょええレザーのスニーカーてありますか?
NBの996とか576は見ました。それ以外で
451ノーブランドさん:04/01/19 06:08
>>446
合わせやすのは白、ベージュ、茶色。
黒は濃紺と合わなくもないが
垢抜けない印象になりがち。

>>448
禿同。

>>449
そんな靴ブランドは聞いたことない。
検索しても出てこない。
452ノーブランドさん:04/01/19 06:17
>450
プレ値付いてる物除けば
2万出さなくてもかっちょええレザーのスニーカーは
いくらでもあると思うが。
453ノーブランドさん:04/01/19 07:25
スニーカーだもんね
454ノーブランドさん:04/01/19 09:47
>>449
この間のシーボルトで見ましたよ。
455ノーブランドさん:04/01/19 19:20
>>450
リーガルのY461AE \15,800
試しに買ってみてくれないか?
456ノーブランドさん:04/01/19 22:15
この頃スニ−カ−からブ−ツやラバ−ソ−ルに転換しようと思ってます。でもまわり
見渡しても九割方スニ−カ−だね。なんでもスニ−カーにあわせてしまうスタイリング
が多いよね。その中であえてあまのじゃく的にいこうかなと思ってます。
457ノーブランドさん:04/01/19 22:38
合う合わない別にしてブーツとスニーカー比べるとスニーカーは安っぽく見えるよな
458ノーブランドさん:04/01/19 22:43
スニーカーはいてたら靴のかかとが、すぐ擦り減っちゃって長持ち
しないんだけどいい方法ないっすか?
459ノーブランドさん:04/01/19 22:55
履く前にシューグー塗っておく。
460ノーブランドさん:04/01/19 22:58
1.歩き方を変える
2.削れたらシューグーで補修
3.なるべくその靴を使わないようにする
4.底が削れにくい靴を買う
5.他の部分も削って一見削れてないかのように見せる
461ノーブランドさん:04/01/19 23:04
同級生が今度NHKの朝の連ドラに出るからみんな見てやってくれ
462ノーブランドさん:04/01/19 23:07
誤爆した。すまん
463ノーブランドさん:04/01/19 23:08
>>460
長持ちしなくて困ってるんだから5の選択肢は無いわな
464ノーブランドさん:04/01/20 01:46
革靴の保管方なんですけど、
どうしたらいいのでしょうか?
気にいっているのは、
はかない場合は箱に入れて、
部屋に置いてあります。
で、2週間に一度くらいに、
保湿、艶出しクリーム塗ります。
こんな感じでいいんですかね?
アドバイスお願いします。
あと、はいた後のケアの仕方も教えて下さい。
気に入っている靴なので、とにかく綺麗に長持ちさせたいです。
465ノーブランドさん:04/01/20 01:49
シューツリーを使うんだ!
466ノーブランドさん:04/01/20 01:51
MOMAというブランドが気になります。
ネットで調べてもたいした情報が入ってこないのですが
取り扱ってる店舗や詳細についてどなたか存じませんか?
467ノーブランドさん:04/01/20 01:52
靴が入ってた箱って、置いておくものなの?
468ノーブランドさん:04/01/20 01:56
>>464
クリームは1ヶ月に1度程度でよい。履き終えたらブラッシングして埃をまめに取ること。
湿気の多いところに保管しない。シューキーパーを入れて保管しておく。
中3日ではいているオールデンのコードバンプレーントゥはこれで8年たってもまだまだ元気です。
ソール張替え1回、かかと修理3回経験済み。
469464:04/01/20 02:20
>>465 シューツリーってなんでしょうか?
>>467 箱自体、結構オシャレなので、箱も取っておいてます。
>>468 大変参考になりました。ありがとうございます。
470ノーブランドさん:04/01/20 02:22
8年履いて、ソールの張り替え1回、修理3回?
471ノーブランドさん:04/01/20 02:23
>>464
そうかなぁ。
クリームは3足ローテーションで最低3週間に一回くらいは塗った方がいいよ。
必要なのは竹ブラシ、豚毛ブラシ、サフィールなどのクリーム。
保管時はシュートゥリー。保管場所は出来れば靴箱じゃなくて
玄関の床。専門家に半年に一回は見てもらう。これくらいかな
472ノーブランドさん:04/01/20 02:23
>>470
ありえないな。
473ノーブランドさん:04/01/20 09:52
>>472
私のポールセンスコーンは、
10年でオールソールは1回ですよ。
474ノーブランドさん:04/01/21 01:45
ルーディックライター、セボ、カンペールあたりのレザースニーカーを
見て回りたいんですが、都内で品揃えイイのはどこでしょ。
やっぱり新宿伊勢丹かな。
475ノーブランドさん:04/01/22 01:06
こんなスレッドがあった・・・

靴磨きスレッド
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1074684587/
476ノーブランドさん:04/01/22 02:12
現行物のアディダス、スーパースター(黒×白)が
本革か合皮どちらなのか解る方おりましたら教えて下さい
お願いします
477ノーブランドさん:04/01/22 02:33
スニーカーは伊勢丹などに入ってるようなブランドの物は履き心地もいいのでしょうか?
デザインは文句なしでも履き心地が悪いと履かなくなってしまうので
478ノーブランドさん:04/01/22 05:28
>>476
検索して靴屋のHP見るなりしてから質問しろ。
>>477
履き心地を求めるのであれば
ナイキ、アディダス、ニューバランスなど
メジャーどころのスニーカーブランド買ういませう。
479ノーブランドさん:04/01/22 06:20
白スニーカーが欲しくて色々見て回ったのですが、アディダスのフォーラムといのが
目にとまりました。これってださくないですよね?
480ノーブランドさん:04/01/22 06:23
ノーズの長い靴でもカジュアルな雰囲気を演出することはできますか?
481ノーブランドさん:04/01/22 06:39
>>476
一昨年ぐらいに流行ったために今は値崩れしてる。
ただ定番だから持ってればおそらく使える。
>>477
お前のセンス次第。
482ノーブランドさん:04/01/22 06:41
誤爆スマソ。
>>476>>479
>>477>>480ね。
483ノーブランドさん:04/01/22 11:49
>>477
3〜4年前はいてたカンペールはすごくよかったなぁ
484ノーブランドさん:04/01/22 12:12
こげ茶でカッコイイ靴くれよ
485ノーブランドさん:04/01/22 12:16
お前だけにはあげたくないでつ(ワラ
486ノーブランドさん:04/01/22 13:46
487ノーブランドさん:04/01/22 14:03
自分でカッコイイって思うの穿けばそれでいいだろ?
488ノーブランドさん:04/01/22 14:07
だな
489ノーブランドさん:04/01/22 16:12
ダナー
490ノーブランドさん:04/01/22 16:28
Dinner
491ノーブランドさん:04/01/22 16:39
ttp://www.rakuten.co.jp/gettry/

ねえ、↑ここでナイキのすにーかー通販したいと思ってんだけどちゃんと本物かな?
492ノーブランドさん:04/01/22 17:44
スリップオン?ドライビングシューズ?でいいのどこ?
493ノーブランドさん:04/01/22 17:47
こんな鼻先の薄い靴(ブーツ)がやっぱり好き バニスタよりは安いんだろうケド
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15514638
シュピーン者ではないですぜ
494ノーブランドさん:04/01/22 18:07
16の女なのですが、最近ようやくお洒落というものに興味が出てきまして、
女の子らしい靴を探しているのです、が、
サイズがないのです。
女物ってたいてい24.5までで、がんばって25の私には・・・。
履けないこともないですが、だんだんイライラしてきて。

足を小さくする方法なんてのはないでしょうか?それでなくても良い方法。
教えてください。
495ノーブランドさん:04/01/22 18:22
>>492
ドライビングシューズタイプのスニーカーは
プーマが今一番熱いと思うが。
>>494
小さくする方法はないんで諦めてください。
海外になら大きいサイズはあるかも。
無理に小さい靴履くと足の形が変形してきて将来苦しむ羽目になる。
496ノーブランドさん:04/01/22 18:43
今時女で25cmの人なんてざらにいるのに
なぜか24.5がひとつの区切りになってるよね。
497ノーブランドさん:04/01/22 20:41
>>494
おじさんが優しく教えてあげよう。
怖くないからこっちおいで。
498ノーブランドさん:04/01/22 22:43
>>494
昔の中国には纏足という足を小さくする方法があったが、はっきりいって
現実的じゃないなぁ。
大きい足でもオシャレできるように研究する方が絶対いいって。
大きい靴専門店探したり、メンズの定番スニーカー履いてかわいく
コーディネートする工夫したりした方がいいよ。
499ノーブランドさん:04/01/22 22:49
ヘタに足小さいより大きい方がバランスはイイと思う
500ノーブランドさん:04/01/22 22:56
うん、俺もそれ思うんだけど、
特に女性陣から、なかなか同意を得られない意見だ。
501494:04/01/22 23:32
> 女性陣
キモいです。
502ノーブランドさん:04/01/22 23:50
例えば、ブーツカットでオールスターみたいなボリュームのない靴履けば
足は小さく見える。そんなコーディネートっていくらでもあるからそういうのを
見つけるのが楽しいんじゃない?
503ノーブランドさん:04/01/23 04:10
女には凄い食いつきだなこのスレ 
504492:04/01/23 12:20
スリップオンのドライビングシューズ?がいいでつ
50522歳・男:04/01/23 15:12
白いスニーカーが欲しいのですが。
15000円位でシンプルなもの、探してます。
506はと:04/01/23 15:13
>>502がいいこと言った!!
俺なんか身長175cmで25.5cmしかない。
でも大抵27cm〜の靴を買ってる。
507ノーブランドさん:04/01/23 15:15
>>506
おまいの足が可哀想だ
508ノーブランドさん:04/01/23 15:17
漏れも180で25.5。
スニーカーはサイズ大きくしてるけど、革靴、ブーツは無理。
すごくバランス悪い。
509ノーブランドさん:04/01/23 15:28
>>505
白いスニーカーならアディダスだな
510ノーブランドさん:04/01/23 15:52
>>509
アディダスはもってるんです。結構長く履いてて、
オサレな友人は汚れ具合がいい感じだと言ってくれますが、
どうにも自分には理解できません。ただ汚れてるようにしか思えないし、
かなり雑に履く癖があるので痛みまくりです・・
511ノーブランドさん:04/01/23 15:54
キャッチのバイトやるんだけど、女の子に嫌がられないために最低限の服装(女のファッションレベルにあうように)をしたいんだけど
俺、服装のことよくわからん!顔のイメージは卵型で目がちょっと
細くて、眉毛は鼻に近いところが細くてそこからちょっとずつ増毛になってるんだけど、どういうのが
いいか教えて???
512ビチグソ大西:04/01/23 16:06
>>511
キャッチのバイトならスーツでいいよ
513871 873:04/01/23 16:11
スーツですか?!
514【ウエスタンブーツ】って許されないの?:04/01/23 16:26
ラングラーのブーツカットに合わせたいの。
ウエスタンブーツってブーツインしてブーツを見せるものだべか?

許されないべか...
無しだべか..
515ノーブランドさん:04/01/23 16:32
>>510
ま、味と汚いを勘違いしてる香具師は結構いるからな。
つーか雑に履く癖があるんなら
\15000もするスニーカー買う必要ないだろ。
516ノーブランドさん:04/01/23 16:37
だな
517ノーブランドさん:04/01/23 16:38
>>514
ブーツカットはブーツインして履くもんじゃない。
518ノーブランドさん:04/01/23 16:40
よくいる、そんなやつ、古着系のブーツなんて特にその象徴
普通に履いて普通に手入れすればいいのにそれすらできなくてボコボコ
で、「靴はある程度味が出てきた方がイイ」と言い張る
519ノーブランドさん:04/01/23 16:43
まさに俺だな
520ノーブランドさん:04/01/23 16:43
>>510
スーパースター、スタンスミス、カントリー、ロッドレイバー
定番どころのどれかで十分。十分過ぎるぐらい。
まともに履けるようになったら高いの買えばいいだろ。
521ノーブランドさん:04/01/23 16:52
スタンスミスが一番多いな
522ノーブランドさん:04/01/23 20:58
セレクトショップでコールハーンおいてる店ありますか?
523ノーブランドさん:04/01/23 22:05
今月のGETONに載ってたオールスターってどこで売ってるんですか?
フツーの靴屋とかじゃ売ってないんですけど。


ここが田舎なだけか・・・鬱
524ノーブランドさん:04/01/23 23:33
白、ベージュ、深緑 の3足のスニーカーしか持っていないのですが、
他に「この色買っとけ(゚д゚)」って色ありますか?
それに黒い靴は履いたことがありません… 黒は使い易いですか?
よろしくお願いします。
525ノーブランドさん:04/01/23 23:34
cloneの靴が欲しいけど都内で売ってる店がない
526ノーブランドさん:04/01/24 00:20
靴を購入したのですが、ちょっと大きめだったらしく、
歩くときかかとが若干ういてしまったりします。
素材はスエードのスニーカーなのですが、この場合底敷きなんかをすると効果ありますか?
他に効果的な方法があれば、ぜひ教えて下さい。お願いします。
527ノーブランドさん:04/01/24 00:40
18歳の女ですが、コンバースの新しく出た4通りの履き方が出来る靴わかります?
あれって今後長く履けますかね? 流行り廃りが気になるんで、あれは買わない方
が良いかな?
528ノーブランドさん:04/01/24 01:00
>>524
黒、茶、紫、紺のどれか。
オススメは茶。
ただし真っ黒のスニーカーは使い勝手悪い。

>>526
底敷きひくと多少はマシになる。
それでも大きいなら諦めるんだな。

>>527
流行り廃りが気になるんなら
普通のオールスター買ってください…
529510:04/01/24 01:04
>>510ですが・・
ナイキのエアフォース
(白×黒?チャコール?)も定番ですか?
今、バーゲン中なので・・
530ノーブランドさん:04/01/24 01:20
>>529
限定品や別注品にこだわらないのであれば別に構わないと思う。

ただ定番には変わりないないがダンクやエアフォースは
ガキ共が履きまくってるのが現状なので正直オススメできない。
531524:04/01/24 01:20
>>528
茶ですか!ありがとうございました。
532ノーブランドさん:04/01/24 01:35
>>530
そうなのか・・。アリガd!
プーマのローマも視野に入れて
明日見に行ってきます!
533ノーブランドさん:04/01/24 01:42
causeはripearkでは取り扱いを見合わせることになりました。トホホ
534ノーブランドさん:04/01/24 02:12
クラークスのデザートブーツ(黒)を購入したのですが、スウェードの手入れってブラッシング&シャンプーぐらいしかないのでしょうか?
また、所有しておられる方のオススメのコーディネイトを御伝授下さい。
野暮ったくなりがちで…、黒は失敗だったかも。
535ノーブランドさん:04/01/24 04:25
T6Mっていう代官山にある店は何でナイキの靴を限定販売みたいなことしてるのですか?
この前、通りかかったら人いっぱいで驚きました。
536ノーブランドさん:04/01/24 05:46
>>534
このスレでも散々既出だが
真っ黒の靴は非常に使い勝手が悪い。
おまけに黒のスウェード靴は合わせる色以上に
素材感の合うパンツを見つけるのがかなり大変。

買ってしまったものは仕方ないので
色々店を回って相性のいいパンツを探すべし。
紺ジーンズに黒スウェードは
特に野暮っくなりがちの組み合わせなので
控えたほうがベター。
537ノーブランドさん:04/01/24 05:47
>>535
限定・別注と聞くだけで
定価以上でも飛びつくナイキ厨はたくさんいるから
たとえ買い手が転売目的でもおいしい商売だから。
538ノーブランドさん:04/01/24 11:36
>>534
スウェードの方がスムースレザーより色目がやらかいんで
あわせやすいと思うよ。ブラックジーンズなんかと合わせて
足を長く見せるのは常套手段。
やぼったく見えるのはパンツの長さと太さじゃない?デザート
はボリュームがないんで細めのパンツで上半身もシンプルに
した方がいい。
539ノーブランドさん:04/01/24 12:01
>>536,538
ありがとうございました。黒のスニーカーよりも使い勝手よかろうと思い購入したのですが
いい組み合わせが見つからず、またスーツにあわせるのてもカジュアル過ぎて(社風に合わず)
購入を後悔していたところなのでアドバイスは本当に助かりました。
540ノーブランドさん:04/01/24 12:33
カンペール、トリッペンの靴で、
いつもはいてるスニーカーのサイズが29cmの人でもはける
サイズはありますか?
心斎橋大丸か京都の藤井大丸かBALにいこうと思っているのですが・・・
541ノーブランドさん:04/01/24 16:25
age
542ノーブランドさん:04/01/24 18:15
http://shop.goo.ne.jp/store/shoex/image/a0795.sub1.jpg
↑こういう"黒地に金"のデザインが好きなんですが他にもこんな感じでカッコイイ奴ありませんか?

【性別】男
【年齢】18
【身長体重】身長165.9(_| ̄|〇)体重55位
【住所】千葉県船橋市
【経済事情】予算〜15000
【普段の格好、好きな格好】キレイめ。タイト。
【好きな色、駄目な色】好き 黒、茶(濃ければ濃いほど好き)、金(アクセント程度にちょこっと入るのが好き)。 駄目 赤、黄、カーキ、その他淡い色。
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】ボリュームのある奴は勘弁です。細くて上品な感じで。あと革素材でお願いします。
543ノーブランドさん:04/01/24 18:52
あまりよろしい趣味とは思えない
コンバースHI黒に金チェーンを付けるとかいうカスタムがなんかの雑誌に載ってたな・・・
544ノーブランドさん:04/01/24 19:09
ブーツカットに最近興味を持つようになっているんですけど、
靴はブーツがベストですよね。(レッドウイングとはホーキンス)。
それかサンダル。
スニーカーじゃイマイチなんでしょうね?
545ノーブランドさん:04/01/24 19:10
いまどきブーツカットかよ・・・
546ノーブランドさん:04/01/24 19:11
>>542
ローファーの革靴なんかはどう?
547ノーブランドさん:04/01/24 21:04
ちょっと前にイタリアのPANELLIの話題が出てましたが
このメーカーって評価はどうなのですか?
本国では高級な部類なんですか?よろしくお願いします。
548ノーブランドさん:04/01/25 00:42
まともと言える靴がまったくないので、「ダンク・ダーティ¥16800」
「ダンク・プレミアム¥24800」「スカルスター・白×銀¥14800」の
いずれかを購入したいと思います。制服と、普段はくパンツが暗い色
ということを考え、茶・白を選択しましたがどれがオススメでしょう
か? レスよろしくお願いします。
549ビチグソ大西:04/01/25 01:02
>>548
俺個人の意見を言わせてもらうと
スカルスターは嫌いだから却下。
ダンクのどちらか。安いほうでいいんでない?
550ビチグソ大西:04/01/25 01:04
>>547
高級なイメージかどうかはしらないけど
割と知られてるメーカーなんじゃないかな、たしか。
551ビチグソ大西:04/01/25 01:05
>>544
個人的にブーツカットにコンバースのハイは好き。
552ノーブランドさん:04/01/25 01:09
>>549
レスありがとうございます。ダンクの方はどちらもプレミアが
付いてるワケなんですが、ちょっとプレミアムの高さは冷静に
考えてみれば、異常ですよね。お金もあんまりあるわけじゃ
ないんで、とりあえず「ダンク・ダーティ」、「スカルスター」
に絞ろうと思います。
553ノーブランドさん:04/01/25 01:10
ブーツカットにコンバースはあうと思う。
554ビチグソ大西:04/01/25 01:10
>>552
それでいいと思われます
555ノーブランドさん:04/01/25 01:15
シルバノのパイピングブーツにジーンズってどうですか?
知らない人からしたら、おっさんが勘違いして革靴はいてきちゃった
みたいな感じに見えなくもないんですが
556ビチグソ大西:04/01/25 01:23
>>555
ジーンズ細めで濃いやつだったらいいと思います。
でもやっぱ知らない人が見たらおっさんぽく感じると思います。
557ノーブランドさん:04/01/25 01:59
上部にベルトが付いてるスニーカーを買おうと思ってるんですが
そういう靴を履く時って、ヒモの結び目は靴の中に入れたほうがいいですかね?
558ノーブランドさん:04/01/25 02:26
>>557
タケオキクチの?
結び目中に入れると気になって歩きずらいよ
外で結んでその上にストラップかぶせればいいんじゃん
559ノーブランドさん:04/01/25 02:34
>>558
女です。nikuのエヤージォウダンIが欲しいのですがどこで買えますか?
彼氏が欲するので
560ノーブランドさん:04/01/25 02:41
↑( ・_ゝ・)ツマンネ
561 :04/01/25 02:50
すげえな。幼稚園児でもしないような質問をするオトナや少年少女もいるんだな。
562みちと ◆qYAEROVHEA :04/01/25 02:52
っていうか、レザスニスレってあんの?

563ノーブランドさん:04/01/25 12:52
エアーフォース1でボディが灰っぽい色でナイキのマークがメタリックブルーの靴netで売ってる所知りませんか?
564おとん:04/01/25 17:58
コンバースの大きいサイズのを探してます。30cm以上のがほしいのですが関西圏でどこか売ってるところ知りませんか?
565ノーブランドさん:04/01/25 18:04
世間から1年離れてて、
空気嫁なくなってるんでつが、
NGな靴やメーカー教えてくだたい。
566ノーブランドさん:04/01/25 18:16
>>565
NGはお前自身。
567ノーブランドさん:04/01/25 18:20
548だけど、「ダーティ」買いました。それも色々探したら、
14000円の店を見つけたので、3000円ほど安く買えました。
568ノーブランドさん:04/01/25 18:24
>>567
ナイキスレの今日の朝から昼にかけてのレスを参考にして下さい。
569ノーブランドさん:04/01/25 18:30
>>566=ナイキのハイテク。
570ノーブランドさん:04/01/25 20:02
天然皮革じゃない靴ってなかなか無いですかね・・・?
571 :04/01/25 20:59
死ぬほどあるだろう。コンヴァースのキャンパスのスニーカーとか。
なにがいいたいのかよくわからないのだが。アレルギーくん?だったら板がちがうぞ。
572ノーブランドさん:04/01/25 21:02
手入れが面倒なんだろ
573ノーブランドさん:04/01/25 21:05
フィッシュ ◆TmFiSHOneはスルーしてください。
574570:04/01/25 21:12
アレルギーじゃなくてベジです。
えっと、キャンバスとかじゃなくて合皮とかで。
フェイクスエードとか無いですかね?
革ばっかりで嫌です。
575 :04/01/25 21:16
> アレルギーじゃなくてベジです。
> えっと、キャンバスとかじゃなくて合皮とかで。
> フェイクスエードとか無いですかね?
> 革ばっかりで嫌です。

こんなやつにアゴでつかわれる気はない。
「ですかね?」「嫌です」だから何。

でも教えたがりくんが教えてくれるよ!
576ノーブランドさん:04/01/25 21:20
教えたがりくんが教えてくれますかね?
577ノーブランドさん:04/01/25 22:05
ベジって何?
578ノーブランドさん:04/01/25 22:07
合皮はむれるんじゃ?
579ノーブランドさん:04/01/25 22:13
>>577
偽善の一種。
580ノーブランドさん:04/01/25 22:24
最近スニーカーを買ったんですがそのスニーカーを履くようになってから
足が臭うようになりました。靴下が湿ってるので中が蒸れてるみたいです。
臭わなくする方法はないですか?
581ノーブランドさん:04/01/25 22:24
>>574
中途半端なベジ君だな。
君には藁草履がお似合いだ。
582ノーブランドさん:04/01/25 22:49
シープスキンブーツが売っているところないかな
583 :04/01/25 23:17
畜肉が安く買える店ありませんかね?
合成じゃなくて、天然の畜肉がいいです。
野生の小動物ならなおいいんですがね?
584ノーブランドさん:04/01/25 23:21
>>583
ないですね。
つーか肉屋板でも逝ってくれ。
585ノーブランドさん:04/01/25 23:26
動物性じゃない石油が安く買える店ありませんかね?
混合じゃなくて、純植物性のがいいです。
ガソリンならなおいいんですがね?
区別が無いものばっかりで嫌です。
586ノーブランドさん:04/01/25 23:57
>>585
スーパーでサラダ油買え。
587ノーブランドさん:04/01/26 04:29
身長が高く見えるシークレットシューズをはいてる方っていませんか?
買おうと思うんですけど7センチアップとかって外からばれないのか気になります。
588ノーブランドさん:04/01/26 06:43
広告の中にしかいない。
現実にいたとしてもすごく不自然。

ジョージコックスのラバーソールで
4〜5cmUPぐらいは一応見込める。
似合うかどうかは別だが。
589ノーブランドさん:04/01/26 12:48
普通にヒールのあるブーツとか履けばいいよ。
低身長さんがシークレット履いてもどうせ大した身長になれるわけでもないから
逆にみっともないよ。
590ノーブランドさん:04/01/26 12:51
フェイクスウェードってあるよ。
591ノーブランドさん:04/01/26 14:08
ティンバーランドのブーツ履きたいんだけど
今時ダサいよ、とかそんなことないよね?
あと靴屋行ったら値下げしたとかで全部\19800だったけど
この値段は割と普通ですか?

グレーの起毛?してるやつが欲しいと思った。
592ノーブランドさん:04/01/26 14:34
>>574
べジー、オレもです。
けど皮革製品について考えると
ナイロンや布製であっても部分的に皮革を使ってるものが多いこと、
塩ビとかナイロンの環境整合性と皮革のそれを考えると
後者のほうが高いんじゃないかと推測されること、
の2点から耐久性の高いバッグや靴、ベルトに関しては
そこまでこだわらないことにしてます。

べジーである動機が環境への負担減であるのか
殺生を避ける、ということからなのかにもよりますが
よかったら参考に、、。
593ノーブランドさん:04/01/26 14:36
>ティンバーランドのブーツ
俺は去年、お洒落な友人にメタメタに叩かれた。
まぁ、本人次第だと思うけど…。
594ノーブランドさん:04/01/26 19:32
ブーツカットに合わせる靴はどういうものを選べば間違いないのでしょうか
(ブーツなら、どういう形だといいのか)

細めのジーンズに合う靴はどういう形だと合うのでしょうか。
595ノーブランドさん:04/01/26 19:45
NOSEって靴しらん?
どんな靴やねん。検索しても引っかかんねえ。
教えないとマンコグジュグジュにするぞ。
596ノーブランドさん:04/01/26 19:50
scannerの話したいんですが、どこのスレいけばよいですか?
597ノーブランドさん:04/01/26 21:55
>>594
細めのパンツにはあんまごついのは合わない。
ブーツカットもフレアーの部分以外は細めなのでやっぱ×。
ただあくまでも見えてる部分の話なんでワークブーツみたいに
足首はごつくてもトゥがのっぺりしてるのはおかしくない。
598ビチグソ大西:04/01/26 22:04
>>594
細いジーンズにトゥがでっかいブーツなんかが
個人的に好き。ミッキーマウスみたいな。
599ノーブランドさん:04/01/26 22:24
俺もそのミッキーパターンだw
細ジーンズにスチール入りマーチン10ホール
600ノーブランドさん:04/01/26 22:26
オーソドックスなシルエットではないわな
とんがってて格好いいけど
601ノーブランドさん:04/01/26 22:34
おでこ靴はダッフルとマッチしそう。
一歩間違うと秋葉系。
602ノーブランドさん:04/01/26 22:48
ダッフルはテクが無いと速攻で秋葉になるからトレンチなんてどうよ?
これでパンツが太かったら軍隊だがw
603ノーブランドさん:04/01/26 23:03
トレンチに細身パンツなら靴もボリューム無い方がいいね。
イタリアっぽいのとか。
604ノーブランドさん:04/01/26 23:21
トレンチで細身のパンツにおでこ履くと銭形警部になる
605ノーブランドさん:04/01/26 23:25
ブーツに水の染みができてしまいました。
靴を横断するようにできていて、触るとぽこっとしています。
これって修理屋さんでなおしてもらえるようなものでしょうか?
諦めるしかないでしょうか?ちなみに色は黒です。
606 :04/01/26 23:25
修理屋さんにたずねればいいのではないでしょうか?
バカなのでしょうか?
607ノーブランドさん:04/01/26 23:36
おでこ靴+ダッフル・・・秋葉系
おでこ靴+太いパンツ+トレンチ・・・軍隊
おでこ靴+細身パンツ+トレンチ・・・銭形警部

おでこ靴は無しだな。
608ノーブランドさん:04/01/26 23:41
>>605
全体をぬらす
609 ◆ofREDMAXzs :04/01/27 00:00
全体を濡らすは定石ですね。
塩吹きはないのかな?
そんな時でも、サドルソープ洗いで一発ですね。
610ノーブランドさん:04/01/27 00:14
水を入れたバケツにザバーンザバーン
611ノーブランドさん:04/01/27 00:54
>>594
ブーツカットに合わせる靴はヒールの高い、トゥにボリュームのあるデザインが良い
(ラウンドトゥやスクエア)
パンツは長めでヒールに被せれば足長に見える

細めのジーンズにはやはり細身のロングノーズが合う
ポインテッドトゥ(先細の尖ったデザイン)がベスト
612ノーブランドさん:04/01/27 01:21
ポインテッドトゥってなんかカマ臭くて好きじゃないな
やっぱりプレーントゥ
613ノーブランドさん:04/01/27 01:32
白のウイングチップに合わせるパンツの素材、色は何がいいでしょうか
614ノーブランドさん:04/01/27 01:39
>>613
ラストが細めならブラックデニムなんかが合うよ
アウターにホワイトのコートをもってきて色を合わせよう
615ノーブランドさん:04/01/27 01:44
そーゆー場合はどんなインナー着ればいいの?
黒だと浮くよな、茶とかか?
616ノーブランドさん:04/01/27 01:54

この人ダサひ
617ノーブランドさん:04/01/27 01:55
>616は>614がダサいと言いたかったのに間に挟んじゃった
>615ごめん
618615:04/01/27 02:03
キニスンナ、やっぱりアウターと靴の両方が白だとなんか浮く気がするんだが・・・
619ノーブランドさん:04/01/27 02:28
ナイキスレを二つにわけるかどうかで住民同士がもめてます。

原因はダンクとか限定物の話題以外認めないとしてる厨房住人と
夜間部とか称して深夜にスレ違いの話題ばかりしてる
オサーン住人が対立してるからです。
一体どうすればいいですか?
620ノーブランドさん:04/01/27 02:31
ナイキスレたてなきゃいいじゃん。
621ノーブランドさん:04/01/27 02:38
>>619
ええ、事情はだいたい知ってますが
書き込み読んでるとダンクマンセーの奴はもの凄い厨だし
深夜住人は非常に大人げないと思いますよw

ま、どうでもいいけど分けるのがいいんじゃないですかねぇw
622ノーブランドさん:04/01/27 11:00
>夜間部とか称して深夜にスレ違いの話題ばかりしてる

そんなスレいらんと思う
623ノーブランドさん:04/01/27 12:10
>>611
ブランドで具体的に挙げていただくとしたら
どんなものになるのでしょうか。
624ノーブランドさん:04/01/27 13:32
ビジネススーツ業界(?)における
リーガルの位置づけとはどんなものなのでせうか?
625624:04/01/27 13:33
>>624
ビジネススーツ→×
ビジネスシューズ→○
626ノーブランドさん:04/01/27 13:33
最下層からそう遠くない位置にございます。
627ノーブランドさん:04/01/27 13:49
ダンクのハイネケンのハイカットって出るの?
628ノーブランドさん:04/01/27 13:58
イタリアのメーカーでFRATELLIROSSETIとかGAPEって
ここの方から見たらどうなんでしょう?
よくいく靴屋においていて
僕は値段のわりには良いと思うんですけど
629 ◆ofREDMAXzs :04/01/27 14:40
>>624-625

ショップオリジナルの品質は凄い良いと思います。
イーストコースト、ウェストコーストなんかもそれに次ぐ良さです。

サイズ(width)があれば選びたい靴です。
本気出したらスコッチグレインより良いかと。
630ノーブランドさん:04/01/27 15:21
>>624
リーガルコーポレーションの方?
おととしロゴ変えてデザイン一新したじゃん
スワールモカやチゼルトゥなど、「いまどき」のスタイル取り入れて良くなったとは思う
でもブランドイメージがあまりに強杉てオサーンぽさが抜け切れない
631ノーブランドさん:04/01/27 15:22
なんかセンスもスタイルもない。
つくりは頑丈そうだけどね。
632ノーブランドさん:04/01/27 15:25
買ったハイヒールが脱げやすいんですけど、何か対策ありますか?
633ノーブランドさん:04/01/27 15:26
どこがでかいのよ。長さ(つまりサイズ)は
合ってんの?幅は?甲があまってんの?かかとがでかいの?
634ノーブランドさん:04/01/27 19:43
履きやすいドライビングシューズを探しています。
柔らかめが好きなんだけど、どこのがオススメですか?
予算は2マソ以内です。
635ノーブランドさん:04/01/27 19:44
ぷーま
636ノーブランドさん:04/01/27 19:46
>>628
ここにいるミーハー共がわかるはずないだろう?
俺もふくめてだがなw
637ノーブランドさん:04/01/27 21:42
プレミアータの
PR−1とUOMOの違いって何ですか?
今度買ってみようと思うので・・・。
638ノーブランドさん:04/01/27 22:10
女です。nikuのエヤージォダンIを探してるのですがどこで買えますか?
639ノーブランドさん:04/01/27 22:26
検索してください。
640ノーブランドさん:04/01/27 22:28





         薄薄薄薄薄薄薄薄
        薄 ○。         薄
       ノノ)            从
      ( i从〓〓      〓〓从
     从从-=・=-      -=・=-从 
     从从        l       从)
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)
    (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)
     (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)
    (人人| ∴!        !∴|从人)
    (人人人_______ 人人
          (l  ()   () .l
          l    ()   l)
          l  ()     l
          l     ()  l)
          (l   ()    l
          l ()    () l
          l    ()   l)
          〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕
          〈:.....     .....:〉
          〈:.....     .....:〉
          〈        .〉
          l`ー―――‐‐'l
          `ー――――'

641ノーブランドさん:04/01/27 22:56
二つ質問があります。靴の素人です。

http://www.rakuten.co.jp/shoes-sinagawa/177617/
の靴を履いたことのあるかた、もしくは噂を聞いた事のあるかた、
評判を教えてください。


あと次のような条件のメーカーを探しています。革靴はリーガルのものを
持っていますが、リーガル以外のしっかりしたメーカーのものも欲しくなり、
探しています。

1 日本のメーカー ビジネス向け革靴中心
2 サポート体制(修理)がしっかりしている
3 2−5万ぐらいの値段の間である程度の種類を製造している
4 機能性重視 

心当たりのある方よろしくお願いします
642ノーブランドさん:04/01/27 22:59
あんたバッグスレでも質問してた人か…
国産好きなのね。
643ノーブランドさん:04/01/27 23:04
>>641
メフィストか・・ 履き心地は良いよ。
ビジネス用として格好良いとは言いかねる。


国産でこの条件だったらスコッチグレインが無難じゃないの。

他にも山長とかワシントン靴オリジナルとかあるけど。
644ノーブランドさん:04/01/27 23:55

ttp://www.chapterworld.com/

↑ここが有名でよく雑誌とかにでてるチャプターってお店ですよね
ここでナイキのスニーカー通販したいんだけど
ここならさすがにニセモノ送られることはないですよね?
てゆうか今どきフェイク自体ないもんなんですか?
645ノーブランドさん:04/01/28 00:15
>>644
すごく説明的な質問だな
646644:04/01/28 00:20
>>645
他スレで似たようなこと聞いて誰にも答えてもらえなかったから、たぶんそうなってしまった
だれか答えてください、安心して買いたいの。
647ノーブランドさん:04/01/28 00:30
れすどうも

>>642
ぷは、ばれてしまいましたか。やはり鞄と靴は板の住人が重なっているのですね。
国産に限定しているのには3つ訳があります。
1金銭的に高い 2修理が面倒 3日本製は品質が良い 4そして、外国産にも手を出すと
凝り性なので、自分から締め出
しています。靴などはあまりも深い世界が広がってそうなので恐ろしいですW。

>>643
どうも。ちょうど3つぐらい知りたいと思っていたら、3つ答えてくださいました。
メフィストってやはり履き心地良いのですか。実はこういった種類の靴が好きなのです。

648647:04/01/28 00:33
訂正

3つ訳があります→4つ訳があります。

649ノーブランドさん:04/01/28 00:42
池袋西武で、革・デザイン・ソールを何種類からか選んで
左右それぞれの足幅、足長でパターンオーダーできるの
やってるけど誰か頼んでみた人とかいますか?
グッドイヤーで3.2万、セメントで2万だったと思うんだけど。
650ノーブランドさん:04/01/28 00:44
こういう、つま先が程良く薄くてデザインのバランスが良い靴で
黒スエードのものってありませんか?

http://www.rakuten.co.jp/georges2/img1063463881.jpeg
http://www.rakuten.co.jp/georges2/img1063189242.jpeg
651ノーブランドさん:04/01/28 10:54
ストレートチップ


スウェードだと茶が多くなるよね。山長とかないかね。
あと知ってるのは10万クラスになっちゃう。
652新大阪の永井秀明:04/01/28 18:55
653ノーブランドさん:04/01/28 18:58
スーツに合わせてもおかしくない
スチールトゥのローファーってありますか?
654ノーブランドさん:04/01/28 19:05
>>652
そんなものより>>660がおすすめですよ。
655新大阪の永井秀明:04/01/28 20:35
660て何?
656ノーブランドさん:04/01/28 20:38
>>652
、、、、、、、、、、上、かな。
>>653
ない。絶対ない。
657ノーブランドさん:04/01/28 22:36
>>652
俺なら下を買う、上の方が柔らかい雰囲気ではあるけどな
>>653
おそらく無い
658はと:04/01/29 01:42
>>652ソールの黒い方かな。

俺ならベタに白アッパー、黒ソールが欲しいな。

ジョージコクスて元々デザインがちょいエキセントリックだから、ベタでかぶり易くて色が
お勧めです。奇抜な色のはやめたほうがいい。ピエロみたいになる。
659ノーブランドさん:04/01/29 02:15
コックスは白黒が一番定番で一番カコイイ
間違っても太パンなんかと合わせるなよ
660ノーブランドさん:04/01/29 04:37
綿パン・綿ジャケに合わせて紐靴履きたいんですけど
どんなのがいいでしょうか。
プレーントゥ/ストレートチップ/U-チップ(全て外羽根)
ウィングチップ(中/外羽根)
当たりで考えてます。
クラークスのデザートトレック(レザー)を持っているので
チャッカブーツなどではなく短靴がいいです。
スーツにも合ってビジネスで使えたらなおいいです(就活時でなく入社後)。

170cm/53kg/24歳/もうしばらく学生です。
661660:04/01/29 05:24
間違えました。
×ウィングチップ(中/外羽根)
○ウィングチップ(内/外羽根)
です。
662ノーブランドさん:04/01/29 11:45
663ノーブランドさん:04/01/29 11:48
>>662
オブリークっぽくて健康には良さそうだがクールさゼロ。
664ノーブランドさん:04/01/29 11:49
>>660
カジュアル向きには黒以外で
U-チップ>ウイングチップ>プレーントゥ>ストレートチップだと思う。
仕事にも使いたいんだったらプレーントゥ辺りが良いのでは。
665641:04/01/29 21:41
すみません。また質問です。
店について教えてください。条件は以下です。3店舗ぐらい
大きい順に教えていただければ助かります。

1 東京近郊
2 多くのメーカーの鞄を置いている大きな店(出来れば国産もの中心)
3 2−5万円台のビジネス、カジュアルの革靴が主力

このような店を探しています。

>>643さんが仰ってるメーカーにかなり引かれているのですが、
大型店舗でざっくり眺めて触ってもみたいと思っています。
よろしくおねがいします。

それと同様の質問を鞄の方でもしているので、心当たりのある方は
おねがいします。
666ノーブランドさん:04/01/29 21:46
>>665
一部が「鞄」のままになってるぞw
667641:04/01/29 21:54
>>666
指摘どうも

>>665訂正
多くのメーカーの鞄→多くのメーカーの靴



よくやるミスです。怠惰なもので。
668660:04/01/29 22:11
>>664
どうもありがとうございます。
プレーントゥ買うことにします。
長く大切に履こうと思います。
669ノーブランドさん:04/01/30 14:29
靴を買ったらちょっと大きかったんですが
何かよい対処法はありませんか?
しばらく履いているので返品とか交換はもう出来そうにありません。
670ノーブランドさん:04/01/30 14:33
質問お願いします。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c52006504
↑こんなデザインの靴3万くらいでありますか?
671ノーブランドさん:04/01/30 16:03
>>669
中敷は入れてみましたか?

>>670
サントーニとかクラケット&ジョーンズというメーカーで
似たような靴を扱っていたと思います

672ノーブランドさん:04/01/30 20:17
トリッペンの靴でサイズが29cm位のものは日本で売っていますか?
673おっさん:04/01/30 20:18
つま先から甲にかけてまる〜くなってるブーツってありませんか?
674GC:04/01/30 21:00
2月からジョージコックスの値段下がるよ!
ネットで確認してみて。
675ノーブランドさん:04/01/30 22:51
リーガルいいなー…
おし買うどー
676ノーブランドさん:04/01/30 22:55
>>670
マメに探せばそれに近いものなら見つかるよ。だいたい大手のデザインを
ぱくって靴作ってるところもあるからね
677ノーブランドさん:04/01/30 23:45
あまりお金がないので、有名メーカーの廉価版の靴を数多くそろえようと
思います。そこで下記のメーカーのシリーズ物を揃えようと思うのですが
品質重視ならどこが良いでしょう?よろしくご教授ください

リーガルコーポレーション「ケンフォード」シリーズ
マドラス「Bee」シリーズ
ハルタ「紐・ローファー」全般

用途は主にビジネスです
678清原 ◆FAITA2Uw8k :04/01/31 00:07
ナイキとかアディダスとかコンバースとかって、
バリバリOKだよな?
・・・なんか心配になってきちまった。
679ノーブランドさん:04/01/31 00:54
>>678
なぜ心配になる?
680ノーブランドさん:04/01/31 01:29
>>678
ナイキはシンプル系、それでもゴツくなるから注意
アディダスもスタンスミス程度
コンバースは寂しいけどカジュアルでOK
これが俺の中の領域
681ノーブランドさん:04/01/31 01:36
>>680
>アディダスもスタンスミス程度

スタンスミスがぎりぎりセーフで、それ以外はNGってことか?
682680:04/01/31 01:39
いや、スタンスミスを代表する(適当)ようなシンプル系ならOKって事
683681:04/01/31 01:48
>>682
なるほど。それなら了解です。
684ノーブランドさん:04/01/31 03:29
コンバースをオーバーサイズでひも縛って履くのはまだありですか?
685ノーブランドさん:04/01/31 03:44
「超」が付くくらい定番です
686ノーブランドさん:04/01/31 03:48
歩きにくくない?
687ノーブランドさん:04/01/31 07:04
>>686
オシャレとは我慢でもある。
688ノーブランドさん:04/01/31 16:44
あの薄いソールがハァハァ
689ノーブランドさん:04/01/31 19:06
>>687
蓋し名言なり。
690ノーブランドさん:04/01/31 21:25
通販でブーツが買えるサイトがあったら教えて下さい
出来るだけ種類があった方がいいです。でも〜万からってゆうのは勘弁です
691ノーブランドさん:04/01/31 21:26
ブーツっていったって色々種類があるけど
692ノーブランドさん:04/01/31 21:41
細身のジーンズと相性バッチグーな革靴教えて
693ノーブランドさん:04/01/31 21:43
オールスター
694672:04/01/31 21:44
672に触れてやってください・・・
おねがい・・・
695ノーブランドさん:04/01/31 21:47
細身のジーンズと相性バッチグーな革靴教えて
696ノーブランドさん:04/01/31 21:49
>>659
だせえ、ピチピチのビジュアル野郎だ!!
ぼろぼろのラバソをルーズなジーンズにあわせるのも
アリなんだよ
697ノーブランドさん:04/01/31 21:50
>>691 http://img113.ac.yahoo.co.jp/users/6/1/9/0/jazou1-img600x450-10750206052004-_1-25__boot_004.jpg
こんなブーツが欲しいんですが、何ブーツって言うのでしょうか?
698ノーブランドさん:04/01/31 21:51
ドクターマーチン8ホール
699ノーブランドさん:04/01/31 22:04
細いズホンにラバソとかキモイと思うのはおかしいですか?
700ノーブランドさん:04/01/31 22:09
つーかラバーソールってそういう靴だもん。
701ノーブランドさん:04/01/31 22:35
ラバソは理解ある人にかカッコ良さがワカランくていい
702ノーブランドさん:04/01/31 22:43
3月後半に、スカートにはどんな靴が合いますか?
703ノーブランドさん:04/01/31 22:44
696の意見はどうなんだ?
ビジュアル君達?
704ノーブランドさん:04/02/01 00:10
>>703
普通にアリでしょ
つーかなにげに定番
705ノーブランドさん:04/02/01 00:12
>>699
J.COXのラバソは70年代にSEX PISTOLSが極細デニムに合わせて
履いたことからパンクス達のマストアイテムとなった歴史がある
元はピタパンに合わせる靴なんだよ
706ノーブランドさん:04/02/01 00:17
ベージュのベロアでおすすめのありますか。
707ノーブランドさん:04/02/01 00:18
>>703
細身で合わせると必死すぎる
ゆるい位がカッコイイ
708707:04/02/01 00:22
>>705
そんな事わからない奴いないだろう?
俺から言わせればピチにラバソと言う組み合わせが
パンクの制服みたいになってて激しくなえる
俺はゆるいジーンズとあわせるな
709ノーブランドさん:04/02/01 00:24
↑「それがオレのスタイルだ」とか思ってるけど傍から見たら激しくダサいw
710ノーブランドさん:04/02/01 00:26
「なんでゆるいジーンズなんかと合わせてんの?」って感じだろうな。
711ノーブランドさん:04/02/01 00:27
ゆるいやつ見るとダサいというか、汚さを感じる今日この頃
712ノーブランドさん:04/02/01 00:27
ラバソって背の低いやつが履いてるのしか見たことないせいか、かっこよく思えない。
背伸びしてる感じだな。難しいな、あの靴は
713707:04/02/01 00:30
そうかな?
パンクってのはもともと反逆の精神だろう?
なぜ制服みたいに決まった着こなしをするのかが疑問
714ノーブランドさん:04/02/01 00:31
んな精神、とっくに形骸化しちゃってますもの。
715ノーブランドさん:04/02/01 00:32
>反逆の精神
プププ
716ノーブランドさん:04/02/01 00:36
笑うとこじゃないだろう?
まあ何も疑問ももたずにきまりきった格好してるのは
どうかな?って思うけど
緩いのにラバソってけっしてあわない訳じゃないからな
717ノーブランドさん:04/02/01 00:37
好きに履けよ
それがお前の道となる
718ノーブランドさん:04/02/01 00:37
>>707
パンクスレやロックスレのヤツラにも言ってきたが
ここはファッション板だから
1番に見た目がカッコイイ(捕らえ方は色々)
2番以降に思想が来る
べつにカッコよければパンクなんかじゃなくてもいいんだよ
719ノーブランドさん:04/02/01 00:38
マーチンってまだパンクのイメージ引きずってんの?
720ノーブランドさん:04/02/01 00:42
てっことはラバソと緩いのは
あわないって皆思ってるのか
服装しだいでどうにでもなる問題だと思うがね
俺は緩めで履く事にするよ
721ノーブランドさん:04/02/01 00:46
ゆるパンにラバソ・・・・
そんなにカコイイと主張する人がいるんだったら自分のでも取ってきたのでもいいから画像をクレ
どうも自分にはイメージできない・・・・
722ノーブランドさん:04/02/01 00:55
めんどくせえだろ、そんなの
723721:04/02/01 00:59
でも細パンしか認めない派のオレみたいなヤツを納得させるにはそれくらいしか無いだろ
雑誌に乗ってるような組み合わせじゃないし
724ノーブランドさん:04/02/01 01:01
ジャンカルロ・モレリのビジネスシューズの履き心地や耐久性はどうですか?
725722:04/02/01 01:05
そこまでしてまで自分の価値観を認めて欲しくないよ
厨じゃあるまいし
いわゆるハズシって奴なんだよ
726ノーブランドさん:04/02/01 01:05
ハズレだったりしてね
727ノーブランドさん:04/02/01 01:07
逃げたヤツは強制的に「ハズシ」じゃなくて「ハズレ」にされるぞ
728ノーブランドさん:04/02/01 04:44
で、シカトされて結局「ハズレ」確定、太パンにラバソの人達残念でした
これから2chでは太パン+ラバソ=ダサイが定説になります
729665:04/02/01 13:25
>>665
にある、靴の店についての質問お願いします。
730ノーブランドさん:04/02/01 13:56
大変です。ナイキスレ(新スレ)が消滅しかかってます。
なんでもナイキスレ×転売スレで一つに合体するみたいです。
ネタじゃないんで一回スレ見てください。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075544163/
正直そうなると複雑です。どうしようもありませんか?
731ノーブランドさん:04/02/01 14:00
国産物中心の靴屋なんて知らない。
732 :04/02/01 15:41
なんでここに書くんだ?あーバカだからか。
733ノーブランドさん:04/02/01 15:58
今頃エアマックスを履いてるヲタフレンド・・・・
クラスの奴から煽られてるのに自分のスタイルを曲げない、ある意味凄い
734ノーブランドさん:04/02/01 16:10
>>733
自分ってのがあってカッコイイじゃん
おまえみたいにチャラチャラはやりすたりで
服の系統かえる奴が一番だせえ
死ね
735ノーブランドさん:04/02/01 16:21
>>734
死ねじゃないだろ。
「自分のスタイルを曲げない、ある意味凄い」と誉めてるじゃん。
736ノーブランドさん:04/02/01 16:31
ある意味すごい
この言葉はけっして誉めてる訳じゃねぇだろ
そんな事も理解できない735の読解力のなさは
ある意味すごい
737ノーブランドさん:04/02/01 16:34
まあ誉めてはないが

>おまえみたいにチャラチャラはやりすたりで
>服の系統かえる奴が一番だせえ
>死ね

こうなるのがよくわからん
>>733のヲタフレンド本人?
738ノーブランドさん:04/02/01 16:36
煽ってみたかっただけであろう。
739ノーブランドさん:04/02/01 16:38
そんな訳ねえじゃん
そんな素直に質問すんなよ
煽りたかったから煽っただけだよ
真っ直ぐな奴も2chしてるんたりなぁ
ちと反省
740ノーブランドさん:04/02/01 16:40
738とかぶったね
なんか煽りかえして欲しかったのになぁ
まぁたぁりしてるねぇ
741ノーブランドさん:04/02/01 17:23
DUNK良いなってって思ってるんですが、やっぱり高いのでしょうか?
カラバリ豊富で比較的安価(一万円程度)で売ってる店ありませんか?
742ノーブランドさん:04/02/01 18:16
89 :名無しさん@明日があるさ :04/01/09 21:46
くそー、ABCマートでジャンカルロ・モレリ買ったけど
もの凄い靴ズレ起こして…。・゚・(ノД`)・゚・。
新年一発目におろしたけど、靴の中が血まみれ
743ノーブランドさん:04/02/01 18:18
 814 名前: ノーブランドさん 投稿日: 04/02/01 17:36
 オールスターの代わりにこれで(↓)代用することは可能でしょうか?
 http://www.hiraki.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=0000000008187

これどうですかね?
744ノーブランドさん:04/02/01 18:21
きゃっきゃっ!
吐けばいいじゃない
ジャッパのほうが俺はカコイイと思う
745ノーブランドさん:04/02/01 18:49
安っ
746ノーブランドさん:04/02/01 18:53
743
見た目一緒だからいいと思うよ。
全色そろえれば。
747ノーブランドさん:04/02/01 21:52
クラークスのデザートブーツに興味あるんですが、
あのクレープソールは雨の日に滑りやすくないんですか?
748ノーブランドさん:04/02/01 21:56
クラークスって俺の中ではいけてないんだが
他の人の評価はどうなんだろう?
749ノーブランドさん:04/02/01 21:57
俺の中でもあんま格好良くない。でもあの野暮ったさが良いって人もいるらしい。
750ノーブランドさん:04/02/01 22:03
まあ、美的感覚は人それぞれだからな
オレもあのデザインはキライだけど
751ノーブランドさん:04/02/01 23:59
>>747
予想通り。滑る。
752ノーブランドさん:04/02/02 09:46
ホーキンスクラシックとモレッリではどちらがコストパフォーマンス高い?
753ノーブランドさん:04/02/02 15:00
754641:04/02/02 18:34

>>641 と >>665
にある質問、どなたか心当たりがある方お願いします。
今のところ>>643さんしか答えてくださっていないので、もう少し
情報が欲しいと思っています。

それと2ch以外で靴のことがテーマになっている、人の集る掲示板って
ありますか?ご存知でしたら教えてください。

755某スレコテハン ◆pueTX.63pU :04/02/02 18:37
ファッション系の掲示板なら、靴のスレだっていっぱいあるんじゃないのか?
俺は2chしかしないから知らないけど。
756 :04/02/02 18:55
> 今のところ>>643さんしか答えてくださっていないので、もう少し
> 情報が欲しいと思っています。

それでここにだらだら居座ってるってわけか。
757ノーブランドさん:04/02/02 21:48
>>754
銀座ワシントンに逝ってきなよ!

758ノーブランドさん:04/02/02 22:22
http://www.rakuten.co.jp/iitomo/483716/516051/

これにジーンズ合わせても変じゃないですよね?
759ノーブランドさん:04/02/03 01:12
>>758
変じゃない。かこいい!!
760ノーブランドさん:04/02/03 01:17
>>759
うそだろ、だせえよ
761ノーブランドさん:04/02/03 01:20
まあ普通だと思う。
種類としては、ジーンズに合わせておかしい靴ではない。
762ノーブランドさん:04/02/03 01:23
今日、プーマのケルンっていう靴を買いました。
デザインと値段で買ったのですが、一般的な評価ってどんな感じでしょうか?
あとABCマートのカントリーって偽物ですか?
763ノーブランドさん:04/02/03 01:26
ABCマートを何だと思ってやがるw
764ノーブランドさん:04/02/03 01:45
ここではいえませんw
765ノーブランドさん:04/02/03 02:54
クラークスもうイングランド製じゃないぽ さびしいなぁ・・・ orz
766ノーブランドさん:04/02/03 11:01
プーマのケルンは誰も知らない!?
767ノーブランドさん:04/02/03 15:39
スリップオンのいいの教えて
768ノーブランドさん:04/02/03 17:30
>>767
エドワードマイヤーのが良いですよ。
私も次回買います。
769ノーブランドさん:04/02/03 18:15
プレミアータのホームページが見れないのって漏れだけ?
770ノーブランドさん:04/02/03 18:24
きれいめの奴がもつ定番の靴ってないでしょうか?
771ノーブランドさん:04/02/03 18:25
>>767
VANS
772ノーブランドさん:04/02/03 18:25
>>770
K−スイス
773ノーブランドさん:04/02/03 18:25
>>770
トリッカーズカントリー
774ノーブランドさん:04/02/03 20:24
パンプスとハイヒールって何が違うんですか?
775ノーブランドさん:04/02/03 20:26
ハイヒールは高いヒールを指すんだけどヒールの高い靴類全部を
指す場合も。
(ブーツもサンダルもパンプスも含む)
776ノーブランドさん:04/02/03 20:36
パンプスはひもが無くて履き口の広い靴の総称でもともとは
夜会なんかに履く礼服用の靴。
だからパンプスのなかにハイヒールやローヒールがあるってこと。
777ノーブランドさん:04/02/03 20:41
前半と後半のつながりがわからん。

サンダルとかミュール、ブーツはどこへ行った?
778776:04/02/03 20:54
774へのレスね
779ノーブランドさん:04/02/03 20:56
いやそうなんだけどさ、、。
まあいいか。
780ノーブランドさん:04/02/03 23:01
http://www.rakuten.co.jp/kutu-lead/417163/464706/485940/485942/
靴のことはよく分からないんですが、↑コレってダサいですか?無難でしょうか?
781ノーブランドさん:04/02/03 23:02
まあ定番の1つじゃない?
782ノーブランドさん:04/02/03 23:02
まあ無難なんでない?自分は買わないけど。
783ノーブランドさん:04/02/03 23:04

     《日本の平均年収721万円》
784ノーブランドさん:04/02/03 23:12
>>780
よく履いてるヤツ見るけど
オレはキライ
785ノーブランドさん:04/02/03 23:27
今、まさにK-swissダナ。
786ノーブランドさん:04/02/04 00:03
今日靴屋に行ってきたんですが、クラークスのワラビーブーツとkennys oneというメーカーのワラビーブーツがあったんです。
クラークスは14800円するのですが、そのkennys oneというとこのは広告の品3500円と書いてありました。
その二つの違いをよろしかったら教えていただきたいのです。
見た感じはほとんど同じでしたが定価も違いました。
なぜでしょう?どうかご教授ください。
787ノーブランドさん:04/02/04 00:06
素材の質、パーツの数が違う
見た目もよく見ると違うはず
788ノーブランドさん:04/02/04 00:09
靴ってみんなファッション全体に対してどれくらい金かけてるの?
789ノーブランドさん:04/02/04 00:27
ヘタすると靴以外の総額より靴の方が高い場合が多い
790ノーブランドさん:04/02/04 00:29
>>780
アディダスのパクリだよ
791ノーブランドさん:04/02/04 00:29
こういうのってどうでしょうか?
http://image.www.rakuten.co.jp/georges2/img1063542439.jpeg
792ノーブランドさん:04/02/04 00:53
サイドゴアのクセにソールがゴツ過ぎ
793ノーブランドさん:04/02/04 00:59
>>791
ソールもゴツいが爪先もおでこになってる。最悪の靴だな。

こっちのまともなやつと比べてみなよ。
http://image.www.rakuten.co.jp/georges2/img1063362243.jpeg
794ノーブランドさん:04/02/04 01:01
変な比喩だけど、中学生と25歳見比べてるような気分になったw
795ノーブランドさん:04/02/04 01:01
>>792-793
レスどうも有難うございました
金貯めてちゃんとしたの買います
796ノーブランドさん:04/02/04 01:06
http://image.www.rakuten.co.jp/ar/img1016511744.jpeg
せめてコノくらいだったらマシなんだけどな
797ノーブランドさん:04/02/04 01:10
>>791 >>795
カントリーラインでコマンドソールのものなら、
コレくらいの厚みのソールは、他にもあるよ。
そのサイトは、UKのブーツも扱ってたと思うから、
そのページを見ると、幸せになれるよ。
798ノーブランドさん:04/02/04 01:44
http://image.www.rakuten.co.jp/georges2/img1063716758.jpeg
いっそのことコレなんかどうだいw
799みちと ◆qYAEROVHEA :04/02/04 03:10
oi!テメー等!レザスニスレあるかどうかっつってんだよ!ヴォゲ!
ふいんき(←何故か変換出来ない)悪りースレだなー!
800ノーブランドさん:04/02/04 03:13
tumannne
801 :04/02/04 03:33
つまんねーっつーか「ふいんき」じゃなくて「ふんいき」ね。
りっぱな日本語も書けずに掲示板に書き込むするんじゃないよ。
でもまあしょうがないのかな。
すこしでもここでただしい日本語を学んでくれればよしとするべきか。
がんばれよ。
何かと気に入らないこともあるだろうが、あやまちはただしていくべきだ。
かんじんなのは、日本語をつかえない人間を少しでもへらすことだからな。
802ノーブランドさん:04/02/04 03:53
>>789
俺のことか_| ̄|○
803ノーブランドさん:04/02/04 06:31
>>802
いいんじゃないか、俺もそんな事しょっちゅうある
804ノーブランドさん:04/02/04 09:48
805ノーブランドさん:04/02/04 10:54
>>805






806ノーブランドさん:04/02/04 10:55
いいからオールスターはいてりゃいいだよ!
807ノーブランドさん:04/02/04 12:29
ヲタ友人と靴買いに行ったりする時にオールスター勧めてるんだが
「えー、つまらない カッコよくない」
だそうだ、エアマックスより遥かにマシだと思うんだが・・・
808ノーブランドさん:04/02/04 13:07
ヲタじゃないけど
>えー、つまらない カッコよくない


同意。エアマックスも問題外。
809ノーブランドさん:04/02/04 13:08
ジョン・バルベイトスがコラボレしたオールスターなら買いたい。
810ノーブランドさん:04/02/04 13:14
オールスターはコンビニ用に最適
811ノーブランドさん:04/02/04 13:15
紐めんどくない?
オールスターとっても安っぽい。
812ノーブランドさん:04/02/04 13:28
「安っぽい」じゃなくて現に「安い」だろ
じゃあ近場用とかでどんな靴履くんだ?
813ノーブランドさん:04/02/04 13:43
安いくらいが日本人にはあってんだよ  そんなに見栄張りてーのか!
814ノーブランドさん:04/02/04 13:46
今は脱力マンセーの風潮が強いからね。
815ノーブランドさん:04/02/04 13:48
>>812
ルーディックベロクロの。

816ノーブランドさん:04/02/04 13:50
ヤダ、やっぱり近場用にはオールスターマンセー
817ノーブランドさん:04/02/04 13:52
それにあんまりきちっとしたもん穿くと変な違和感あると思うぞ

顔は安っぽいのに靴だけ高級みたいな
818ノーブランドさん:04/02/04 13:53
顔は問題ないのよw
819ノーブランドさん:04/02/04 13:57
顔がブルドックみたいなヤツがブーツ履いてると凄く惨めに見えた
820ノーブランドさん:04/02/04 14:08
まぁ ある程度大人になって礼儀以外で見栄張るのもどうかと
821ノーブランドさん:04/02/04 14:14
まぁ ある程度大人になって身だしなみにすら気が使えないのもどうかと
822ノーブランドさん:04/02/04 14:23
ダサくない程度に収めればいい
823ノーブランドさん:04/02/04 14:36
別にそこで収めなければならないってこともないでしょう
824ノーブランドさん:04/02/04 20:12
オールスターってそんなにダメか?スニーカーのオーソドックスだと思うが。
ちなみに車の運転用で一足車内に積んでるけどいいなアレ。楽だ。
825ノーブランドさん:04/02/04 21:53
ハイカットを買った女です。
ハイカットにはどんな服装があうんでしょうか・・・。
分からないので教えてください
826ノーブランドさん:04/02/04 21:56
>>824
良くも悪くもオーソドックスなんでしょう。
運転にはいいかもね、ソール薄くて。
827ノーブランドさん:04/02/04 22:39
>>825
なんでもいい、普通はジーンズ
828 :04/02/04 23:20
>>825
脚が短いとちょっとムリだね。
829ノーブランドさん:04/02/04 23:44
ソール薄いから足の短さが顕著に出る
830ノーブランドさん:04/02/05 03:47
エドワードグリーンはひび割れしやすいという話だけど本当?
831ノーブランドさん:04/02/05 10:14
http://store.yahoo.co.jp/edit-emit/4007-a5d6a.html
細身のスーツと濃紺のジーパンに合うチャッカブーツを探しています。
上に張った先の黒は両方に合いますかね?
どなたかご教授して下さいお願い致します。
832ノーブランドさん:04/02/05 10:21
シラネ
833ノーブランドさん:04/02/05 11:22
834ノーブランドさん:04/02/05 11:24
>>831
まずスーツ用と私服用を同じにしようという考えが間違え、しかもジーンズだし
で、上の靴はスーツ用にはそんなんでいいと思うけど、青ジーンズに黒ブーツは違和感あるからやめた方がいいと思われる
835ノーブランドさん:04/02/05 11:41
青ジーンズに光沢黒皮靴は上級者
836ノーブランドさん:04/02/05 16:58
短足に最適な靴ねーかな? 
オールスターは横に長いからちょっといいかな、とは思うんだけど底浅いからなんかちょっとやだ。
夏には重宝されそうだけど、それでも敬遠したいね 

背の低い奴に合う靴ってないの?  ラバーソールは無しの方向で
837ノーブランドさん:04/02/05 17:00
マッケイの見た目が軽い靴。
底薄いほうがバランスいいよ。>背低い人
838ノーブランドさん:04/02/05 17:02
マッケイって何?
839ノーブランドさん:04/02/05 17:30
メンノンでそんなんいたな、髪なげー奴
840ノーブランドさん:04/02/05 17:31
マッケイ製法っていう靴の製法。ソールが薄くて軽い。
841ノーブランドさん:04/02/05 17:31
フジノマッケイオー
842ノーブランドさん:04/02/05 17:34
底薄くなくていい人は?
843ノーブランドさん:04/02/05 18:26
ttp://www.z-craft.jp/shopping/img/16350253.jpg
こういうブーツ履く時ってズボンの裾も靴の中に入れたほうがかっこいいんですか?
844ノーブランドさん:04/02/05 18:32
まああね。俺は入れます。あったかいし。

背低い人は厚底はかないほうがいいよ。ちびが目立つ。
845ノーブランドさん:04/02/05 19:15
>>843
・顔がいい
・足が長い
・身長が高い
・靴自体が高くてカコイイ
上記を満たしていて、なおかつシルエットなんかも考えてやらないと即死
846ノーブランドさん:04/02/05 19:21
>>845
ティンバーでブーツインなんて普通に見かけないか?
それとも彼ら全員即死?
847ノーブランドさん:04/02/05 19:57
オニツカタイガーののスニーカー欲しいんですがネット上で販売してるところ知りませんか?
848ノーブランドさん:04/02/05 20:06
http://e-shop.moo.jp/tokusyuu/OnitsukaTiger.htm
ググったら「検索にかかった時間0.10秒」で1番目に出たぞ、とりあえず調べろドアホ
849 :04/02/05 20:15
だから教えるなよ。また来ちゃうだろ。
850ノーブランドさん:04/02/05 20:18
オニツカタイガー、高校の上履きみたいでダセェ
851ノーブランドさん:04/02/05 20:37
それがいいんじゃないか
852ノーブランドさん:04/02/05 20:39
ビッカーモスクワっての欲しい
853ノーブランドさん:04/02/05 20:56
質問です。ティンバーランドの13045なる物を持っています。
1〜2年程前にお店の人に「コレは限定モデルだよ」と言われましたが本当でしょうか?
グーグル等で調べても載っていなくて・・・。
どなたか知っている方いらしたらご教授ください。
854ノーブランドさん:04/02/05 21:31
>>831
悪いことは言わないからサイドゴアにしておけ。
スーツにもジーンズにも合う。
855ノーブランドさん:04/02/05 21:48
>>844
逆じゃなくて? 薄くていいの? 
ってか頭でかかった場合も薄いとやばいだろ?
856ノーブランドさん:04/02/05 21:51
>>855
へ?全身で見てご覧よ。
頭がでっかい場合はしょうがない気もするけど
背が低いだけなら靴をコンパクトにまとめて重心を
上にもってきたほうがすっきりみえるよ。
857ノーブランドさん:04/02/05 22:02
>>834>>854
濃いジーンズに黒のチャッカっておかしいのか。
俺はOK派たまに合わせてるけど、皆の意見はどうよ?
858ノーブランドさん:04/02/05 22:02
ありがとう 意味がわかったよ   でも頭のてっぺん(髪含む、しかも坊主)からアゴ先まで24くらいで
丸顔だからなんとなく合わない気がするんだけど どっかの店で試しに履いてみるよ 
859ノーブランドさん:04/02/05 22:04
>>857
×俺はOK派たまに合わせてるけど
○俺はOK派でたまに合わせてるけど
860ノーブランドさん:04/02/05 22:11
>>857
ど定番。いいんじゃない?

俺はジーンズ自体はかないからやらんけど。
861ノーブランドさん:04/02/05 22:15
>>860
だよな、定番だとずっと思ってたよ。
サイドゴアが有りでチャッカが無しってのも理解出来ない。
862ノーブランドさん:04/02/05 22:17
>>861
大人が敢えて、って感じでやるとカッコイイ。
餓鬼はスニーカーばっかかだっさい革靴もどきだから。
863ノーブランドさん:04/02/05 22:29
>>862
そだね、>>831はアルフレッドだし全体の雰囲気を
綺麗目にすれば全く問題ないよね。

それでも無しだろって方は意見下さい。
煽りじゃなくて気になるのでお願いします。
864843:04/02/05 22:39
>>844-846
ご回答どうもありがとうございました。
ブーツインっていうのか。勉強になるなぁ。
865ノーブランドさん:04/02/05 22:42
主観によるからなんとも言えないけど俺はキライ
青ジーンズ自体がキライなのもあるけど芋臭い雰囲気を変にキレイにしようとしてるみたいで
866ノーブランドさん:04/02/05 22:52
>>865
なるほど否定派の意見ありがと。
俺はきっちりとしたシャツやテーラードジャケットに黒チャッカ、
そこに敢えてジーンズを合わせてるよ。
867ノーブランドさん:04/02/05 22:56
ドレスダウンとしてのジーンズってことね。
よくレオンとかメンクラとかが書いてるね。
868ノーブランドさん:04/02/05 23:37
>>831です、レスしてくれた皆さんありがとう。
スーツと と書いたのは間違いで、それぐらいドレッシーなチャッカを
ジーパンに合わせたいとう言う意味です。すいませんでした。
今までは>>866さんと殆ど同じ系統の格好に靴は
トリッカーズのストウで茶色だったので、
そろそろ黒にも挑戦したく思い質問しました。
869ノーブランドさん:04/02/05 23:40
どうだろうなあ。
俺の頭の中ではテーラードにジーンズってのは
完全に「流行り物」のイメージがある。
流行り物ってことで否定はしないが、どうせやるなら
アイテムをちゃんと揃えないと、「流行りのカッコは
したいんですけど手持ちのアイテムですませちゃいました。」
って始末になる。
だから、ロングノーズやらクラックレザーでやるならともかく
サージェントのようなブリ靴でやっちゃうのはNG。
870ノーブランドさん:04/02/05 23:54
似合うやつは似合っちゃうってもんだ
871ノーブランドさん:04/02/05 23:55
>>869すいません、ブリ靴ってどういう意味ですか。
併せて合わない理由も教えて下さい、お願いします。
872ノーブランドさん:04/02/05 23:57
イギリス=ブリ

クラシックすぎて(トゥの丸みやらノーズのとり方)
オッサンの休日になるっていいたいんでしょ。
まぁ分かる罠。

チゼルとかでやるといいんだけどね。その辺あんま意識しないで
使い分けしてたかも。
873869:04/02/06 00:04
>>871
黒のブリ靴は「普通は」スーツに合わせる物。
ジーンズは「普通は」誰もが何も考えずに履く物。
この二つを合わせて服をただ着ただけではなく
「お洒落」と思わせるには、アイテムなり着こなしなりを
をちょっと工夫する必要があると思う。
普通の黒靴に普通のジーンズでカッコイイ人も
いるけどよく見るとそういう人は決して普通ではない。

ブリ靴については872さんが言ってくれた通り。
874ノーブランドさん:04/02/06 00:11
>>872-873
レス有難う。お洒落に着こなせる様に頑張ります。
875ノーブランドさん:04/02/06 01:59
濃紺デニムにプレーントゥだよ〜ん
876ノーブランドさん:04/02/06 02:07
けつデカな漏れには無理ぽ('A`)

けつの肉イラネ。
877ノーブランドさん:04/02/06 02:27
>>875
ジーンズに合わせる場合はどの様な格好していますか?
トップスのインナーやアウターを教えて下さい、
自分も濃紺デニムに黒プレーントゥに挑戦したいのでお願いします。

各アイテムの柄や色など参考にさせて下さい。
878ノーブランドさん:04/02/06 02:41
デザイナーズブランドで良いビジネス用に対応できる靴を作ってるブランドを教えてください。
879_:04/02/06 10:08
3年前までワラビー履いてたんですけど、
今は流行遅れですか?
880ノーブランドさん:04/02/06 10:12
定番のような野暮ったいような、
まあ、流行には乗ってない事は確か
881ノーブランドさん:04/02/06 11:23
濃紺ジーンズ、トップは黒のロンT(春〜秋仕様)
プレーントゥのシンプルでカコイイやつっていったら
何になりますか。ブランド名も教えてください。
882ノーブランドさん:04/02/06 16:50
>>881
おまいはリンドバーグの渡瀬マキか!
レッドウイングの8165でも履いてなさい
883ノーブランドさん:04/02/06 17:16
妻がクラークスのデザートブーツという靴をプレゼントしてくれたのですが、
ジャストサイズで選んだためか歩くと甲の部分に痛みを感じるのです。
何回か履いて外出してしまったため、サイズ交換もできそうにないのですが
しばらく履いていれば馴染んでくるものでしょうか?
足入れと爪先の部分は良い感じです。
884ノーブランドさん:04/02/06 17:37
馴染みます甲の部分は緩めましょう
履いていくうちに伸びてきます
885ノーブランドさん:04/02/06 17:39
>>883
妻を交換しましょう
886 :04/02/06 17:53
妻のアンインストールが先決だな。
無償交換はムリだと思うが。
887ノーブランドさん:04/02/06 20:18
リペアでいいよ
888ノーブランドさん:04/02/06 21:02
クラークスのデザートは革のやらかさと構造上馴染みやすいはず。
緩めてはいてれば馴染むと思うけど、最初ついてるひも自体が短め
なんで、長いやつと交換してみるのもいいかも。
889ノーブランドさん:04/02/06 23:51
>>883

あくまでも、想像ですが、基本的には踵からつま先までの寸法は概ね合っ
ていると思います。恐らく、若干甲が高いために圧迫されるのでしょう。
ですから、仮にサイズ交換が可能だとしても、サイズをあげてしまうと踵
のしまり具合があまくなり、歩いているときに足が前後するでしょうし踵
がスポスポと抜けやすくなると思うので、クラークスのデザートであれば
このサイズがあなたにはあっているのではと(あくまで想像ですが)思わ
れます。起毛素材であれば、割合馴染んでくるのは早いと思いますが、い
かんせん、ちょうど縫製をしてある部分なので、なかなか馴染むまで時間
がかかると思います。普段から履けるようなお仕事であれば、割合早く馴
じませることが可能かもしれませんが、週末の短時間だとなかなか難しい
かも。購入店舗でお伸ばしをしてもらうといいかもしれません。サービス
ではやってくれると思いますが、部分的に業務用のストレッチャーは使用
できないので(枝切りハサミのようなやつでやると思われる)、受けた人
のコツコツとやってくれる情熱と人の良さがカギとなります。
革自体はそれほど硬くないが(むしろ柔らかい)、部分的に馴じむには時
間を要するでしょう。
890ノーブランドさん:04/02/07 00:46
>>883
俺も甲高で最初当たったけど、一ヶ月もしないうちに当たらなくなったよ。
でも履いてるのを横から見るとあのデザートブーツ独特のつま先が薄っぺらな
シルエットじゃなくってもっこりした形になっちゃった。
891ノーブランドさん:04/02/07 01:06
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040207010518.jpg
どなたかこの靴が何か分かりませんか?
靴についてほとんど知識がないので何か手掛かりがあればお願いします
892ノーブランドさん:04/02/07 01:15
ナイキ
893ノーブランドさん:04/02/07 01:45
>>891
ちょっと探してみたけどワカラン
894ノーブランドさん:04/02/07 02:37
もう消えてるし
895ノーブランドさん:04/02/07 10:34
GEORGE COX \17,800!!!(DMS)
*あっさり2万円割れ。。。
896ノーブランドさん:04/02/07 10:38
プレミアータが良いのだ!!
897ノーブランドさん:04/02/07 10:41
>>895
それを安いと見るか高いと見るかで、そいつの価値観がわかるな
898ノーブランドさん:04/02/07 10:46
プレミアータはいいよな。
エシュンは人気ないのかな?
899ノーブランドさん:04/02/07 13:27
>>897
高いだろ?いまさら。
900ノーブランドさん:04/02/07 13:32
901891:04/02/07 13:36
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/9880.jpg
画像が消えてしまったので上げ直しました
この靴が何か手掛かりがあればお願いします
902ノーブランドさん:04/02/07 16:25
靴用の丸革ひもが売ってるネットショップありませんか?
903ノーブランドさん:04/02/07 19:17
B系のファッションで、ティンバー以外では何を履けばいいんでしょうか。
904ノーブランドさん:04/02/07 20:15
>>903
RED WING
905ノーブランドさん:04/02/07 21:02
スニーカーでいんでない?
906ノーブランドさん:04/02/07 21:03
こてこてハイテクバッシュ
907ノーブランドさん:04/02/07 21:25
VANSの
http://www.vansjapan.com/shoes/V77/V77S_sand.jpg
の靴を買いました。

この靴を買ったとき、店員に「ヒモを薄いピンクにしてもかっこいいですよ」って言われたものの、
結局それは買わずに白いヒモのままで履いてるんですが、
実際のところ、ピンクのほうが良かったりするんですかね?

なお、実際の靴の色はこんなに明るくなく、もうちょっとブラウンっぽいです。
908ノーブランドさん:04/02/07 22:10
>>891
Brooksじゃねぇ?
あとどういう状況での画像かをできるだけ詳しく
書かないと分からんし、そもそも答えようって
気を起こす人は殆ど出てこないよ。
909ノーブランドさん:04/02/07 22:25
>>907
あんま変わらないような気がする。
910ノーブランドさん:04/02/07 23:50
ブーツがだめな季節ってありますか?
911ノーブランドさん:04/02/07 23:52
そら夏やろ。暑苦しい。
912ノーブランドさん:04/02/07 23:54
>>910
ミドルカットまでならオールシーズンOK
さすがにエンジニアとかだと夏キツイ
913ノーブランドさん:04/02/07 23:58
>>907
別にピンクでなくてもいいけど。自分ならブルーとかつけるかな。
大人しい色なんでいかようにも、、。白はつまらんかと。
914ノーブランドさん:04/02/08 00:11
>>910
オレの印象としては
サイドゴアとかチャカブーツなんかは普通っぽいからおk
レースアップとかだったら多少通気ありそうに見えておk
バイク乗りで無い限りエンジニアとかはやめた方が無難だと思われ
915ノーブランドさん:04/02/08 00:12
女から見ればブーツは皆暑苦しい。
916ノーブランドさん:04/02/08 00:14
男から見ると、
夏の女はみんなハァハァ
917ノーブランドさん:04/02/08 00:15
>>915
レディスこそブーツ全盛じゃないすか。
918ノーブランドさん:04/02/08 00:19
>>917
キャンバスだったりかかととつま先開いてたりするじゃん>女物
冬のブーツをマンマはいたら見てて違和感あるよ。
919ノーブランドさん:04/02/08 00:23
>>918
ヘンプブーツはOK?
今春買おうかと思ってんだけど。
920ノーブランドさん:04/02/08 00:23
とんがり靴を探しているのですが、何か良いのありませんかね?

gianni barbatoなんかは良いと思うのですがちと高い...。
こういう感じの↓

ttp://www.2line.jp/giannibarbato/pj2554a-con/pj2554a-con.htm
921ノーブランドさん:04/02/08 00:24
>>919
うん。
922ノーブランドさん:04/02/08 00:29
>>920
ダサい。
モードでもない。クラシックでもない。
923ノーブランドさん:04/02/08 00:34
トリッカーズってどうなの?
実物見たこと無いし売ってるところも知らないんだけど・・・
924 :04/02/08 00:35
↑こちらでどうぞ。
http://www.google.com
925ノーブランドさん:04/02/08 00:36
どんな処に住んでるんだ?
926ノーブランドさん:04/02/08 00:39
http://www.rakuten.co.jp/santnore/443127/429789/480288/488393/#486668
こんなカンジのサイドゴアブーツ探してます
同じような形と色、素材で価格安いのあったら教えてください。
927ノーブランドさん:04/02/08 01:33
先日、「DANIELE RUFFA」というメーカーの靴を買いました
とても気に入っているのですが
Googleで検索しても情報がほとんどありません
このメーカーの事知っている人がいたら教えてください
928ノーブランドさん:04/02/08 02:13
んじゃあ無名だろ、用は自分が気に入ってればいいんだキニスンナ
929ノーブランドさん:04/02/08 10:51
ナイキのホワイト、ブルーウェーブ、ニュートラルグレーのエアマックスを買おうかと今悩んでいます。
レディースモデルだそうですが、男が履いても違和感ないでしょうか。
930ノーブランドさん:04/02/08 11:26
>>927
Googleで検索したってことは↓はもう見てるんだよな
ttp://www.opsweb.co.jp/tonya/rusud/news/news200106.html
931910:04/02/08 13:31
>>911 912 914
レスありがとうございます。
クラークスのワラビーブーツを購入したんですが、どの季節がまずいかなと思い質問させてもらいました。
ミドルカットとかエンジニアという知識はないですが、クラークスのワラビーブーツはセーフですよね?
932ノーブランドさん:04/02/08 13:50
このスレの回答者ってセンスないね。同一人物?
933ノーブランドさん:04/02/08 14:26
>>932
なんかこれどうよ?的な質問にかならず答える奴いるんだよね。
多分同一人物じゃない?
934ノーブランドさん:04/02/08 14:45
そもそもセンセがあるやつがいるのかと
935ノーブランドさん:04/02/08 15:08
932にレスしようとおもたけどやめますた。
936ノーブランドさん:04/02/08 15:11
実は932が回答者自身で、自分のセンスをどう思われているかをそれとなく
探っている。…に一票入れない。
937ノーブランドさん:04/02/08 15:17
センスも糞もない厨房に回答されてる質問者も
可哀相なものだ罠
938ノーブランドさん:04/02/08 18:12
まあそんなのを当てにしてる時点で自業自得かもよ。
939ノーブランドさん:04/02/08 18:18
>>937
それでも今よりはマシになるだろ
940ノーブランドさん:04/02/08 19:14
スタンスミスとかオールスターの次に履くんだったら
どんなんかな?
941ノーブランドさん:04/02/08 19:38
次って何。
スタンスミスもオールスターも良い靴ですよ。
942ノーブランドさん:04/02/08 19:41
943 :04/02/08 19:53
> ▼ ○○はどう?等具体性に欠ける質問は避けてください
944942ですが:04/02/08 21:07
http://image.www.rakuten.co.jp/terrific/img1043451968.gif
すいません
ラバーソールを買おうと思っていてこれを見つけたので質問してみました。
デザイン的にダサイですか? それとも普通ですか? 
お願いします。
945ノーブランドさん:04/02/08 21:07
俺は好みじゃない。キミは好み?
946ノーブランドさん:04/02/08 21:21
中の上です。
947 :04/02/08 21:42
>>944
マルチは不愉快ですネ!
948ノーブランドさん:04/02/08 22:22
>>944
ダサイ
949ノーブランドさん:04/02/08 22:23
>>944
ダサイです。
950ノーブランドさん:04/02/08 22:28
>>927
俺も持ってるよ
951ノーブランドさん:04/02/08 22:29
>>944
ダサイ おさむ・・
952ノーブランドさん:04/02/08 23:22
今までいろいろなビジネスシューズを履いてきたが、最強はオカモトフットウェア
のドクターアッシーと言い切れる
953ノーブランドさん:04/02/08 23:25
>>952
ここの靴とかは安っぽいですか?
http://www.dressy.net/JMWeston/
954ノーブランドさん:04/02/08 23:26
ドクターアッシーの方が空気の入り方まで考えてる分足への負担が少ない
http://www.kutuya.com/assy001.html
955ノーブランドさん:04/02/09 19:16
956ノーブランドさん:04/02/10 02:57
RedWingの大阪での正規販売店ってないですかね?
品揃えが結構豊富なところが希望なんですが…
ググって発見したお店も1/25で弊店しちゃってたんですよ;;
957ノーブランドさん:04/02/10 03:23
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f13729843
これどう?デザインと色はとても好きなんだけど
つーか、クラークスってどうなの?
958ビチグソ大西:04/02/10 03:34
>>957
いいとは思うけど服とあわせにくそうな気がする。
959957:04/02/10 03:36
そう?細めのブラックジーンズとかと合わせてちょっとドレッシー気取りとかできないかな?
960ノーブランドさん:04/02/10 03:51
>957
爪先の形がイマイチ
961ビチグソ大西:04/02/10 03:53
>>959
いや下じゃなくて上。下手にジャケット着たらおっさんっぽくなりそうだし。
962957:04/02/10 03:53
爪先の形に惚れたんだが・・・皆さんの嗜好とオレの嗜好は違うみたいだ・・・
まあ、デザインは置いておいて質はどんなもんなの?
963957:04/02/10 03:55
>>961
上はジャケとか着ようと思ってます、やっぱりオサーン臭いですかね?
薄めの素材のPジャケットとか、茶とか灰で
964ノーブランドさん:04/02/10 03:56
>>956
心斎橋に直営店があるって書き込もうと思って、いちおう
確認したら、1/25に閉店したのって、そこだった。。。(鬱
965ビチグソ大西:04/02/10 04:05
>>963
俺ならば中に靴と同色系のインナーを
外はジャケでもちょっと変わった形のものとか
腰まわりが細くなってるようなものを選びます。

でも似合ってればそれでいいと思います。
966ノーブランドさん:04/02/10 05:57
津田沼〜御茶ノ水くらいの範囲でadidas TOP TEN LO2の海外モデルが、比較的安く
手に入るところってありますでしょうか。
色はミリタリー/ボーンで探していまして、値段は5〜6千円くらいで買えれば、
と考えています。
967957:04/02/10 09:47
>>965
どうも、似合うようにガンガリたいと思います
968ノーブランドさん:04/02/10 11:25
エアマックス90のエスケープってださいですか?
誰か教えてください!
969ノーブランドさん:04/02/10 11:27
写真はってよ。ナイキヲタじゃないからさ。
970ノーブランドさん:04/02/10 12:26
トリッカーズのストウに使用出来るブーツ用のシューキーパーで
出来るだけ安価な物は有りませんかね?
東急ハンズで買った物は13Kぐらいしたので
今後ブーツを買う度に買い足すには高めなので・・
971ノーブランドさん:04/02/10 12:39
972ノーブランドさん:04/02/10 12:41
悪い、あんま値段変わらんかったね。
973ノーブランドさん:04/02/10 12:44
ブーツ用はコルドヌリのEM111しか見たことないよ。
安売りしてるのも見たことないし。
974ノーブランドさん:04/02/10 12:48
>>971-973
レス有難う。ブーツ用では無い普通のシューキーパを
ストウに使用するのは問題有りますかね?
975ノーブランドさん:04/02/10 12:49
足首のしわは伸びないけどそれ以外支障ないっしょ。
トリッカーズあたりなら十分と思う。
976ノーブランドさん:04/02/10 12:58
>>975
レス有難う。普通のシューキーパ-にします、
ABCマートで2Kちょいで買えますものね。
977ノーブランドさん:04/02/10 13:23
ちょっとお尋ねしますが、日本未発売のスニーカーを多く扱っているショップを
探しているんですが、都内もしくはその周辺の地域にありませんかね?
978 :04/02/10 14:49
ちょっとお尋ねしますが、日本未発売のスニーカーは日本では発売してないんじゃありませんかね?
979ノーブランドさん:04/02/10 15:46
スーツの時、靴の色と鞄の色は合わせなくてはいけないのですか?
980ノーブランドさん:04/02/10 15:49
>>979
センスで着こなせよそのくらい
981ノーブランドさん:04/02/10 15:56
>>978
ちょっとお尋ねしますが、それは揚げ足を取っているおつもりですか?
982ノーブランドさん:04/02/10 16:09
>955
おれの好みかも・・・
983ノーブランドさん:04/02/10 17:55
和田サン好みっていうのは最高のほめ言葉なんだよ
984ノーブランドさん:04/02/10 18:00
エアマックス90のエスケープってださいですか?
誰か教えてください!
985ノーブランドさん:04/02/10 18:02
>>984
何だ?スケボーの技か何か?
986ノーブランドさん:04/02/10 18:18
知らないのなら結構です
987ノーブランドさん:04/02/10 18:20
>>986
冷たいなあ、こっちこそ教えてくださいって感じだよなぁ
988ノーブランドさん:04/02/10 19:35
>>979
いわゆる英国調(トラッド)だと身に付ける革は同じ色と質感で統一ってのが
ルールなんで、靴・ベルト・かばん・時計のバンドなんかは揃えるのが本当。
でもイタリア・フランスなんかではセンス重視みたい。

でもってお互いセンス無いなんて言い合うこともしばしば。
989ノーブランドさん:04/02/10 22:30
靴・ベルト・時計(のベルト)はともかく
それとかばんまで合わせなければ
ならないというのは英国調でも誤ったルール。
個人の好き好きですな。
990ノーブランドさん:04/02/11 00:09
プレミアータってどう??
991ノーブランドさん:04/02/11 00:19
そろそろ次スレ
992ノーブランドさん:04/02/11 00:27
センスなんて自己満足で十分だ。
993ノーブランドさん:04/02/11 03:08
>>977
上野とかどうよ?
海外モノが多いかはワカランけど、スニーカーショップはかなりたくさんあるから
色々と選べて参考になると思うよ。
海外モノは俺もよく探しに行くけど、なかなか目当ての色のモデルってのは
手に入らないもんだよ。
個人的にはネットのショップで買うのがオススメだけど、マニアックな色のモデル
だと、意外と取り扱ってないことが多いんだよなぁ・・・・・。
994さいこ ◆PSYCHO.xlw :04/02/11 13:09
次スレ!次スレ!!
995ノーブランドさん:04/02/11 15:24
ワンスターのレザータイプで紺、濃紺、黒のジーンズに合うのはどれ?

ホワイト/レッド
ホワイト/ブラック
ブラック/ホワイト(黒ベース)
レッド/ホワイト(赤ベース)
996ノーブランドさん:04/02/11 15:40
エアマックス90のエスケープってださいですか?
誰か教えてください!



997ノーブランドさん:04/02/11 16:19
>>995
ブラック・ホワイトでいいと思う、白スニーカーは使いやすいYO
>>996
ダサダサ
998ノーブランドさん:04/02/11 18:22
次スレ
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1076491225/

スレの番号修正し忘れました。すみません。
999ノーブランドさん:04/02/11 18:23
ここでナイス足スト
   ↓
1000ノーブランドさん:04/02/11 18:23
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。