【くつ】靴に興味を持ち始めた人の質問スレ5【足】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
《ここは 革化 ( く つ ) のスレです。服や腋のスレではありません!》

なにげに復活しました。マターリと語りましょう

★★★ご利用前の注意★★★
▼ 初めてファッション板に来た方やビギナーはここに質問しましょう
▼ 相手に伝わりやすいように、聞きたい内容を詳しく書きましょう
▼ 用語はGoogleで調べてください http://www.google.co.jp/
▼ ○○はどう?等具体性に欠ける質問は避けてください

☆質問内容によって下記に挙げる情報を教えて下さい ☆
【性別】(同性の人の方がアドバイスしやすいだろうし、靴にはメンズとレディーズがあるので)
【年齢】(中高生にアダルトな履きこなし、人生経験豊富な人に若さ爆発な履きこなしは勧められません)
【身長体重】(体型によって、合うコーディネート、スタイル、靴があります)
【住所】(お店の紹介の時などに役立ちます)
【経済事情】(お金がない人にむやみに高いモノを勧められません、予算を書いておくとよいでしょう)
【現在所有のアイテム】(手持ちの靴、小物を使った方が、新規に買うより経済的かつ効率的ですよね)
【普段の格好、好きな格好】(好みじゃないコーディネートを勧められてもピンとこないでしょう)
【好きな色、駄目な色】(色を使うコーディネートの質問の際などは必須項目!)
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】(漠然と「スーツに合う靴は?」は回答が難しい)

▼ 質問をする方、答えられる方いずれも、スレの性質上ネタは控えるようにお願いします。
▼ 次スレは>>950を踏んだ方が立ててください。

前スレ
靴に興味を持ち始めた人が質問するスレ Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1061109436/
2ノーブランドさん:03/10/01 14:56
前スレの950ではありませんが、質問したい事があったので立ててみました。
3ノーブランドさん:03/10/01 15:25
おっ、3か?
4ノーブランドさん:03/10/01 16:39
21歳男です。
シンプルな格好が好きで、この時期なんかは、サイラスの紺サイクルパスに薄く落ちたジーンズ
とか、ファッションってなんですか?みたいな地味なオッサンとも思われそうな格好ばっかりしてるんですが
そういう場合は靴はやや派手なほうが好きなので5000円くらいでなにか、スニーカーを買おうと思ってるんですが
そのくらいの価格帯で買えるものでオススメを教えてください。
デザインとしては、ゴツ目で赤白黒の配色のモノが欲しいです。ナイキのダンクhiの赤白なんかが希望なんですが、あれって8000くらいですよね。
よろしくお願いします。

5ノーブランドさん:03/10/01 16:46
やっぱり靴ってジャストサイズを買ったほうがいいんですか?雑誌で
ボリュームのない靴は少し大きめを選んでパンツとのバランスをとるとか
書いてあるんですけど・・・
6ノーブランドさん:03/10/01 17:26
>>5
スニーカーはかなり大きめが常識というか主流。
革靴はジャストサイズ(ローファーだと少しきついくらいがいいらしい)。
ま、若いんだったら気にするな。
あまりに履いて疲れるようだったら、中敷なりを入れて、調節すればいい。
7ノーブランドさん:03/10/01 18:01
すみません、コンバースのスレってありますか?
探したんですけど分かりませんでした・・・
8ノーブランドさん:03/10/01 18:46
>>7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1059580409/l50
ありますよ。
スレ一覧で、Ctrl+F を押すと検索できるようになりますよ。
9ノーブランドさん:03/10/01 19:15
すみません。
くしゅくしゅブーツでひもがついてる奴あるじゃないですか
自分のブーツも同じようにしたいんですけど
紐だけ売ってる通販サイトはないでしょうか。。
10ノーブランドさん:03/10/01 19:59
例えばどんなの?
11ノーブランドさん:03/10/01 20:21
靴の紐の結び方で質問です

洋楽雑誌  9月号VOL237の18ページに
SUM41というバンドの記事が載っています
そこの左から3番目の人の紐の結び方が特殊なので
真似してみたんですが、いっこうにできませんでした

スキャンの環境ないので、書くしかないんですが

まず最初(靴の先端)紐を入れる穴の二つのうち一つを使わずに
全体的に紐の流れ?が斜めになっています
しかも、下の紐と重なりがなく一本でやってるように見えます

書けることがこれくらいですが、分かりにくくてすみません
この紐の結び方が分かるかたいらっしゃったら
ご教授よろです
12ノーブランドさん:03/10/01 20:23
>>洋楽雑誌  9月号VOL237の18ページに

すみません、雑誌の名前は INROCKです
13ノーブランドさん:03/10/01 20:25
結び目は普通の位置なの?
だとしたら実際には下に紐が通ってるか、紐を2本使ってるかのどっちかだね。
14ノーブランドさん:03/10/01 20:26
つか、お絵描きスレのお絵描き掲示板でもお借りして
画像で提示してもらったほうが。
15ノーブランドさん:03/10/01 22:20
新宿、渋谷あたりでおすすめの靴屋があれば教えていただけませんか?
16ノーブランドさん:03/10/01 22:22
皮のスニーカーって洗っちゃだめですか?
臭いとか気になるのですが
17ノーブランドさん:03/10/01 22:26
>>11
http://www.jasmic.co.jp/himo/himo.html
このうちのどれかだろう。
多分シングルだと思うけど
1811:03/10/01 23:37
みなさん、情報ありがとうございます

とりあえず、17さんのが分かりやすいというか
確信っぽいです
自分が言ってるのは17さんのシングルのやり方で
靴の先端の隣にはいれず、斜めに入れていきます

これ参考にしてやり直してみます
194:03/10/01 23:40
どなたかおしえてください・・・
20ノーブランドさん:03/10/01 23:48
スタンスミスとスーパースターで迷ってるんですが
ぶっちゃけどっちが使いまわしやすいですか?
21ノーブランドさん:03/10/01 23:54
>>20
たいしてかわらんと思うぞ
22ノーブランドさん:03/10/01 23:56
>>6
こいつ、テキトー言ってんなー
23ノーブランドさん:03/10/02 00:16
3行目以外は正論じゃないか?
実際パンツはルーズに穿くのが多いから、靴もボリューム無いとバランス取れない。
太いパンツからちょこんと靴が出てるってのは、俺は格好良くないと思う。
最初っからゴツイデザインの靴履きゃいいんだけどね。

革は受け売りしかできないんでパス。
小僧だから革靴の癖がわかる程きちんと穿いてないんで。
24ノーブランドさん :03/10/02 00:49
細身のコーデュロイのパンツに合うブーツを探してるんですが
レッドウィング、ダナ―等のアウトドア系以外でオススメありませんか?
アドバイス宜しくです!
25ノーブランドさん:03/10/02 00:51
>>24
もんきー
26ノーブランドさん:03/10/02 01:06
ttp://img117.ac.yahoo.co.jp/users/4/1/9/7/pppsss777-img477x357-1058927670regal-y105-01.jpg
こういうタイプの革靴ってデニムで履いちゃまずいですか?
今日これに黒のデニムとワイシャツとジャケットで友達に会ったら
そういう革靴はスーツとかスラックスで履くものだから変と言われました。
ロックっぽくブーツ感覚で履きましたがだめでしょうか?
27ノーブランドさん:03/10/02 01:11
実際変だから変と言われたのでしょう。
28ノーブランドさん:03/10/02 01:17
ロックが足りません。
ブーツ感覚には遠いよー
29スリムななし(仮)さん:03/10/02 01:21
今は靴の種類が無くて今度(黒)の色の靴を買おうと思ってます。
黒がベースで白のアクセントが入ってる靴(スニーカー)を教えてください。
30ノーブランドさん:03/10/02 01:34
ABCで安売りしてるし、黒オールスターは?あと普通なのといえば
ワンスター ttp://www.ne.jp/asahi/shoes/max/brand/conbers/so2/oxblwt.html
スーパースター ttp://store.yahoo.co.jp/z-craft/10023794.html
スタンスミス ttp://www.z-craft.jp/shopping/item/10020458.html
スポーツ系ばっかだし、なんか脱オタチョイスだな…。
31ノーブランドさん:03/10/02 01:36
上野って安いけどパチもんが多いってホントですか?
32スリムななし(仮)さん:03/10/02 01:43
29です。
コンバース、のチョイスありがとう!
スリッポンではない??黒は。真っ黒以外で。
すいません何度も。。聞いた方が知らないのが出てくるから助かるんです。
33ノーブランドさん:03/10/02 01:45
VANSのスリッポンはいてろや
34ノーブランドさん:03/10/02 01:51
口は悪いが↑は正解
後は実際店で見てくるか、スリッポン 黒 とかでぐぐった方が早い
3529じゃないけど:03/10/02 01:55
多分バンズのスリッポンの事言ってるんだと思うけど
黒のスリッポンにアレ以上白でポイントいれたら逆に変になるとおもうよ。

つーか、 スリッポンではないですか? だろ日本語もロクに話せねーのか?中学生か?
36ノーブランドさん:03/10/02 01:56
病院での事務系の職に就きますた。
結構動き回る仕事なんで、スニーカーが必要不可欠なんです。
サンダル履きは不可なんで・・・

あえてジーンズにスニーカーだとしたら何がいいかなぁ?
ちなみに服装は上は会社のジャンパー(白地に青のプリント)で、
下はネイビーや濃いグレー、黒など、スーツの下です。

個人的にはスタンスミスの黒かなぁ、なんて思っていますが、
みなさんのご意見をお聞かせください。
3736:03/10/02 01:57
間違えた。スーツにスニーカーだとしたら・・・です。
38ノーブランドさん:03/10/02 10:24
>>36
バーバリーなんてだめかしら?

ていうかスーツにスニーカーは私服警官に見える罠
39ノーブランドさん:03/10/02 10:28
スーツにはハイテクスニーカー
近所のおっさんもやってた
40ノーブランドさん:03/10/02 10:41
バンズのスリッポンほどダサいもんは無い
41ノーブランドさん:03/10/02 10:45
デニムに下駄はアリ?
42ノーブランドさん:03/10/02 10:47
デニムに下駄ってどう見られたいの?
43ノーブランドさん:03/10/02 10:50
【性別】男
【年齢】20
【身長体重】175/58
【経済事情】15000が限界
【普段の格好、好きな格好】カジュアルなきれい目
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】
茶〜焦げ茶のスニーカーでお勧めはありませんか?
ゴツゴツしていない物がいいです。
44ノーブランドさん:03/10/02 10:55
メトロプラス
457:03/10/02 11:23
>>8
ありがとうございます。
46ノーブランドさん:03/10/02 14:07
>>43
ニューバランス 576系ではどうか。
って
安売りしてない場合は微〜妙〜に予算が苦しいか。
47ノーブランドさん:03/10/02 14:27
ファーストフードのバイトでダークな色の靴が必要になったのだが、いいのある?
48ノーブランドさん:03/10/02 14:29
>>47
ファーストフードみたいなトコなら
バイト中だけと割り切って
量販店で2、3千円以下で買えるヤツでよかろ?
49ノーブランドさん:03/10/02 15:52
ジーンズにあう革靴ってありますか?
50ノーブランドさん:03/10/02 16:05
>>49
ある。
51ノーブランドさん:03/10/02 16:24
>>47
俺、ケーキ屋で働くことになったけど、黒い靴2000円で買ったよ。
ケーキ屋推奨のやつ。
52ノーブランドさん:03/10/02 16:24
>>50
どういうものですか?
53ノーブランドさん:03/10/02 16:55
>>52
>>1
読んでからきいてくれ。
54ノーブランドさん:03/10/02 19:25
当方札幌在住なんですが
http://www.rakuten.co.jp/dms/424556/424560/
http://www.rakuten.co.jp/dms/424556/477977/
http://www.rakuten.co.jp/dms/446019/446023/
http://www.rakuten.co.jp/dms/426817/489228/
この辺の4つみたいな黒&スチール入りのDrマーチンやゲッタが売っている販売店知ってたら教えてもらえますか?
あと店の相場はいくら位なんですか?
55ノーブランドさん:03/10/02 19:26
↑札幌市内or札幌周辺でお願いします
56ノーブランドさん:03/10/02 20:11
品数豊富で、値段も妥当な値下げをしてる通販HPを教えてください。
57ノーブランドさん:03/10/02 20:16
何の?
58ノーブランドさん:03/10/02 20:16
ミハラヤスヒロの靴というのはみなさんから見てどうですか?
デザインに走ってるような感じですが靴の質というか作りなんかは
どうですか。値段的には安くないですが。
5956:03/10/02 20:34
>>57
すみません、スニーカーです。
ナイキのモノとか色によってかなり値段変わるじゃないですか。そういうのが知りたいんです。
よろしくお願いします。
60ノーブランドさん:03/10/02 20:51
http://www.at-scelta.com/description.php?II=5041206003&CD=50xx

これって普通に履いてもいいですよね?
61ノーブランドさん:03/10/02 20:55
他にいいのがあると思うよ。
62ノーブランドさん:03/10/02 20:59
>>58
デザインだけで質は微妙かな。まぁ俺はデザインも好きじゃないけど。
ぶっちゃけ5万くらいの革靴買うなら金ためてもっといい革靴買ったほうがいいよ
63ノーブランドさん:03/10/02 21:01
ミハラ買うならカルペ買う
64ノーブランドさん:03/10/02 21:02
値段が違いすぎますが?
65ノーブランドさん:03/10/02 21:03
>>62,63
どうも。
66ノーブランドさん:03/10/02 21:24
ヴァンズの白のスリッポンはいてるんですが、、、変ですかね?
67ノーブランドさん:03/10/02 21:27
>>64
どうせ5万払うんなら次の給料日まで待って10万のカルペ買ったほうがいいだろ。
5万も10万もかわらんよ
68ノーブランドさん:03/10/02 21:29
ハーデンにしなよ♪
69ノーブランドさん:03/10/02 21:31
>>68
カルペ>>>>>>ポールハーデン
周知の事実ですが?
70ノーブランドさん:03/10/02 21:35
やたらと不等号を使いたがるのは在日
71ノーブランドさん:03/10/02 21:39
>>70
根拠のないことを言うな
72ノーブランドさん:03/10/02 21:51
>>70
というか、在日を悪口として使うこと自体が問題。
73ノーブランドさん:03/10/02 22:14
5万も10万もかわらんよ
変わるだろ?
74ノーブランドさん:03/10/02 22:17
ミハラはミハラでいいとこあるだろ。デザインが好きならカルペやハーデンとは代えられん。
75ノーブランドさん:03/10/02 22:19
メンズクラブを読んだのですが
ドラゴンベアードって靴ご存知ですか?

東京ではどこで売っているでしょうか。
どうかお教えください。
76ノーブランドさん:03/10/02 22:23
DRAGON BEARDでぐぐってね
77ノーブランドさん:03/10/02 22:23
カルペとハーデンってそんなにいいか?
78ノーブランドさん:03/10/02 22:25
一足買って履いてみたい。
79ノーブランドさん:03/10/02 22:26
読んでないが、メンクラって「ドラゴンベアード」って表記してるのか?
ライターなんてDQNの集まりだな。
80ノーブランドさん:03/10/02 22:33
ドラゴンベアードが一番DQN
81ノーブランドさん:03/10/02 22:39
>>76
楽天しかヒットしませんけど?
私の質問読めてます?
82ノーブランドさん:03/10/02 22:40
今季ナインのウエスタンみたいなブーツって他にある?

10万ぐらいで。
83ノーブランドさん:03/10/02 22:42
バルバト カルペってとこか?
84ノーブランドさん:03/10/02 22:43
>>83
適当に言ってるね
85ノーブランドさん:03/10/02 22:44
他にないだろ?
値段・デザインを考えると?
86ノーブランドさん:03/10/02 22:45
どこで売ってます?大阪で
87ノーブランドさん:03/10/02 22:47
まずカルぺのブーツで10万ってあるのか?
88ノーブランドさん:03/10/02 22:47
アローズぐらいだろ
89ノーブランドさん:03/10/02 23:10
20歳の最近ちょっとアメカジをかじってみたくなった男なんですが、
レッドウィングのブーツ買ったら、なんかレザーの調子が他の革靴と違うんです。
ABCマートの店員は普通のシュークリームで大丈夫と言っていたのですが、
ぐぐってみたところどうやらこのブーツはオイルドレザーを使ったもののようなんです。
本当に普通のシュークリームで磨いて大丈夫でしょうか?
90ノーブランドさん:03/10/02 23:11
カルペって10万もするっけ?
91ノーブランドさん:03/10/02 23:15
定番の編み上げが13万じゃなかったっけ
92ノーブランドさん:03/10/02 23:15
全然するよ。
ミンクオイルでいいじゃん。
93ノーブランドさん:03/10/02 23:19
23の学生男です。171,58の肩幅あり、やせまっちょぐらいです。
スニーカーしか持ってないんですが、黒デニムに合う革靴探しています。
何もわからないのですが、どのようなメーカーがポピュラーなんでしょうか?
スニーカーでいうナイキ、アディダス、ニューバランスのような感じで。
あとですね、黒デニム(クラッシュ)、に上が茶のコーデュロイブルゾンか、デニムジャケット
に合わせたいんですが、黒、茶どっちがよろしいんでしょうか?
できれば、3万ぐらいまでが良いんです。
どなたか、教えていただけると、幸いです。
94ノーブランドさん:03/10/02 23:20
プレミア―タのPR-1がほしいのですが特に品数豊富に取り扱ってる所を教えてください
(都内です)
95ノーブランドさん:03/10/02 23:20
>>93
5万だけどfromっていうメーカーがおすすめ
96ノーブランドさん:03/10/02 23:20
test
97ノーブランドさん:03/10/02 23:21
クラークスかな。
98ノーブランドさん:03/10/02 23:25
93です。
教えてくださった方々ありがとうございます!
検索して調べてみます。
99ノーブランドさん:03/10/02 23:28
>>98
fromはね、ジャンニバルバートのカジュアルラインだよ。
バーニーズニューヨークとかに置いてある。
100ノーブランドさん:03/10/02 23:34
へえ、あれバルバートと関係あったんだ。
道理でなんか方向性近いと思った。
101ノーブランドさん:03/10/02 23:57
この時期はTシャツ+ジーンズやそれ+ジャージやジャケット等の古着主体のファッションしてます。
こんなファッションに合う6000円くらいで買えるスニーカで、例えばTシャツ+ジーンズでもいいアクセントになるようなやつを教えてください。
スタンスミスなども持っているんですが、なんとなくイマイチな感じでした。
102ノーブランドさん:03/10/02 23:58
オールスターかなあ。アクセントって感じじゃないけど。
103ノーブランドさん:03/10/03 00:02
ジャックパーセルかVANSのスリップオンかな。
色々周ってベストな色(柄)見つけれ。
104ノーブランドさん:03/10/03 00:28
ミハラ革の質はいい
革質以外のクオリティは靴のデザインごと
105101:03/10/03 00:44
ちょっとサイト周って考えてみたんですけど
先が丸まってて安定感があるやつがいいって気づいたんですよね。
スタンスミスはなんていうかとんがってる感じで。。エースも持ってるんですがこれもイマイチで。。
オールスターって履き心地はどうなんでしょう。すぐ靴づれを起こす人間なんで。。
106ノーブランドさん:03/10/03 00:47
職場にはいていけるようなスニーカー以外でお勧めな靴ってありますか?
パッと見、運動靴でなければOKです
冬場はチノ、コーディロイをはく事が多いので、これに合う靴を探しています。
107ノーブランドさん:03/10/03 01:05
>>106
君が男か女かもわからんし
スニーカー以外ってのもアバウト過ぎるし
パンツの種類を書いても色味は書かないし。
どうしたいのやら
108ノーブランドさん:03/10/03 01:11
ブーツ買いますた。ゆるめです。
で、中敷入れるとカカトはジャストで甲が痛い、
中敷抜くと甲はジャストでカカトがゆるゆる。
どうしますか?
109108:03/10/03 01:12
ちなみに靴紐なしのブーツです。
よろしくおながいします。
110ノーブランドさん:03/10/03 01:15
>>109
そんなん買ったらあかんやんけ
と言っても始まらないのでとりあえずキツイほうで履いておけば。革だし。
111ノーブランドさん:03/10/03 01:21
>>109
きついまま履いて(暇な時、部屋で履いとくとか)、革が伸びるのを待つのが一番いいけど、
あまりにだめそうだったら、かかとに何かはったらいい。
112108:03/10/03 01:34
ありがトン。
伸ばせってこってすな。
耐えますわ。

しかしなんか中敷ってイヤですね。
そのブーツの存在が不完全な感じがするっつーか
しょせん中敷あってのブーツであって
中敷がなければクソの役にも立たない革の塊という気がするっつーか…。
考え過ぎですね…頑張ります。
113ノーブランドさん:03/10/03 01:40
20歳、男です。
ジャケット+ジーンズ(紺or黒)といった服装には
どのようなスニーカーが合うのでしょうか?
予算は1万5千円くらいまででお願いします。
114ノーブランドさん:03/10/03 01:58
靴って何色を持っとくべきですか?
115ノーブランドさん:03/10/03 02:03
黒、茶、ベージュ、白

これ最強グラデーション
116ノーブランドさん:03/10/03 02:04
レーザースニーカー--------------------
117ノーブランドさん:03/10/03 02:15
>>112
足の皮が剥げあがるほど同意。
中敷入れるとなんか負けた気がする。
合わない靴をムリヤリ履いてるって言う気持ちが募って、その靴を好きになれなくなる。
かといって自分の足に合う靴ってなかなか無いんだよな〜インポート物だと特に。
118ノーブランドさん:03/10/03 02:30
119ノーブランドさん:03/10/03 02:32
ホラー
120ノーブランドさん:03/10/03 03:01
自分なりのカスタムだと思って気分がいいけどな、中敷。
俺は3種類の中敷を組み合わせて、自分の足に合うように調節している。
121ノーブランドさん:03/10/03 03:16
camper(カンペール)のショップって東京にある?知ってる人いたら教えて下さい。
122ノーブランドさん:03/10/03 03:19
カンペールを買うときはだいたい新宿伊勢丹だな。おれのばあい。
123ノーブランドさん:03/10/03 03:28
カンペール良いよね。
124靴選びが下手な人:03/10/03 08:31
【性別】 男
【年齢】 16
【身長体重】 170/53
【住所】 四国…
【経済事情】 1万円前後
【普段の格好、好きな格好】 カジュアル (パンツはカーゴやジーンズ)
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】
無難な色のスニーカーであまりゴテゴテしてないやつをお願いします

一応自分でも探したのですが、↓こういうのはどうなんでしょう?
http://thebbs.jp/sum.html?0/test/img/1061654920954884.jpg
125ノーブランドさん:03/10/03 10:46
age
126ノーブランドさん:03/10/03 20:25
ttp://www.followmearound.com/images/thom/t023.jpg
この人の履いてるスニーカみたいなのが欲しいのですが
似ているので安いのを教えてもらえませんか?
127ノーブランドさん:03/10/03 21:59
(アンダーカバー、他)とかの限定のスニーカーあるじゃないですか?
ああぁいうのをネットで買おうと思ってるんですが、どうでしょう?
ずっと履いてていいものですかね?
128ノーブランドさん:03/10/03 22:05
>>127
自分の足型と相談したほうがイイんじゃないの?
自分の足にあってないと長時間履けないよ・・・(スニーカではあまり聞かないが・・・)
129ノーブランドさん:03/10/03 23:28
 皮底の靴のかかとがすり減ってきて、もう少しで積層構造の第二層まで到達する勢いです。
 もったいないので修理したいと思いますが、みなさんはこういう場合どのようにしてますか?

 1 ミスターユニット?
 2 買ったお店に持ち込み?
 3 ハンズで材料及び工具をそろえ、自前で修理?

#直したい靴その1
 ABCマートで購入したホーキンスです。
踵の底面はゴム(厚さ3ミリぐらい)で、面積の半分ぐらいに皮が薄く張ってあります。

#直したい靴その2
 そごうで購入したヤンコの踵は底面の厚さが1センチほどあり、皮とゴムがパズルのピースのように組み合わさっています。(踵 = 凹皮 + 凸ゴム)
130ノーブランドさん:03/10/03 23:32
ウニオンにでも持ってけば。
131ノーブランドさん:03/10/03 23:37
ユニオンにホーキンス持っていったらどうなるかな?
132ノーブランドさん:03/10/03 23:38
メンズクラブを読んだのですが
ドラゴンベアードって靴ご存知ですか?

東京ではどこで売っているでしょうか。
どうかお教えください。
133ノーブランドさん:03/10/03 23:39
>>132
DRAGON BEARDでググってね。
134ノーブランドさん:03/10/03 23:40
>>132-133
デジャヴュ?
135ノーブランドさん:03/10/04 00:20
読んでないが、メンクラって「ドラゴンベアード」って表記してるのか?
ライターなんてDQNの集まりだな。
136ノーブランドさん:03/10/04 00:57
黒いスニーカーを買おうと思ってるんですが
コンバースのオールスターとVANSのオールドスクール(黒/黒)だったらどっちがいいですか?
いつもはジーンズにTシャツとかスウェットみたいな無難な格好?です
137ノーブランドさん:03/10/04 01:46
【性別】男
【年齢】16歳 高校生です。
【身長体重】165cm 48kg
【住所】茨城県 水戸近辺
【経済事情】5000〜10000円
【現在所有のアイテム】全然無いです。。。
【普段の格好、好きな格好】普段は大体、ジーンズに上は紺色のジャケットとかです。
【好きな色、駄目な色】あまり赤とかの派手なのでなければオッケーです。
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】正直、靴については全くの無知なのでよく分かりませんがお願いします。。

超初心者で申し訳ないですが、どうかお願いします。
138ノーブランドさん:03/10/04 01:52
139ノーブランドさん:03/10/04 02:21
>>137
上が紺、下がジーンズだとブルー系だね。
一足目だったら、コンバースの超定番ALL STARの定番色の生成りなんかどう?
http://www.pegasus-shoes.co.jp/shoes/convers/co019.html
無難だけどオシャレだよ。ジーンズでいえば501って感じ。
140ノーブランドさん:03/10/04 02:22
>>138
どんな格好にあわせるか分からないんでコメントしづらいけど・・・まぁ無難だね。
141ノーブランドさん:03/10/04 02:47
ダサ
142ノーブランドさん:03/10/04 03:23
>>129
かかとの交換だったらミスターユニットとかでいいんじゃない?

ただ、ヤンコのカカトは多分、
http://members.at.infoseek.co.jp/repair/repair/feragamos.htm
見たいなんだと思うけど、ちゃんとした修理屋じゃないと全部ラバーのヒールに
されてしまうかも。

ちなみに自分でヒール変えるとなると結構工具が必要でホーキンスが何足も買える。



143ノーブランドさん:03/10/04 03:30
>>121
有楽町西武にカンペールの直営店があったはず。
144ノーブランドさん:03/10/04 04:39
グラビス ターマックってどのくらいで買えます?
定価は高くて。。
145129:03/10/04 11:23
>>130
>>131
>>142
コメントありがとうございました。
ホーキンスはミスターユニットに持っていくことにしました。

ヤンコの方は
>>130
にご紹介いただいたユニオンや
>>142
にご紹介いただいたお店にお願いしてみます。
146138:03/10/04 14:40
>>141
はぁ?お前のほうがだせぇよ!
147ノーブランドさん:03/10/04 16:03
プ
148ノーブランドさん:03/10/04 16:10
http://img.store.yahoo.co.jp/I/chiyoda-bsn_1755_19377773
とか
http://www.rakuten.co.jp/dms/426817/489225/
こんなかんじの靴を制服に合わせるのはへんですか?

他に何か制服に合わせられる何かいい靴があったらおしえてください。
今までずっとオールスターだったんですが、冬が近くなってきて、
オールスターじゃあ寒いなーとかおもうんですよ。
それに僕の住んでいるところは、雪が降るので、オールスターじゃすべるんです。
149ノーブランドさん:03/10/04 16:11
SOULのカーゴパンツに合う靴ってどんなんですかね?
スニーカーならなんでもおk?
150ノーブランドさん:03/10/04 16:13
制服の形は?
151148:03/10/04 16:31
ブレザーで上下紺です。
152ノーブランドさん:03/10/04 19:19
AIR FORCE T Mid
AIR FORCE T Hi ってどっちがいいですか?あとどう違うんですか?
153ノーブランドさん:03/10/04 19:28
教えて下さい。
154ノーブランドさん:03/10/04 21:08
ブーツをかおうと思っている都内の大学2年の女です。
足がおおきくて、25cmなんです。
25cmを取り揃えているおすすめのお店があったら教えて下さい。
服装は、non−noやminaのような格好が多いです。
155ノーブランドさん:03/10/04 21:10
ポリンキー ポリンキー 三角形の秘密はね
ポリンキー ポリンキー おいしさの秘密はね
・・・・・
156ノーブランドさん:03/10/04 21:13
>>154
いいとこ知ってるよ。いっしょに買い物に行こうよ
俺も都内の大学2年
157ノーブランドさん:03/10/04 21:16
>>154
いいとこ知ってるよ。いっしょに買い物行こうよ
ついでにグフフフフフフ。。。。。。。。。。。。

って魂胆の>>156
158154:03/10/04 21:20
明日、原宿か渋谷に買い物に行くのでできれば
その辺のお店を教えてくれるとウレシイです。
注文ばかり多くてごめんなさい。
159156:03/10/04 21:22
>>157
おいおい俺はそんなゲスじゃねーし飢えてもいないって。
ただ俺も買い物行こうと思ってたから誘っただけ
>>158
どういうブーツがほしいの?どこの店でも25センチくらいならあると思うけど
160ノーブランドさん:03/10/04 21:24
>>158
澁谷の公園通りを上がっていくと右手にミスタードーナツがあるのですが
その先にあるお店がオススメですよ〜
161154:03/10/04 21:29
>>159さん
なかなか25cmはなくて24.5までが多いんです(涙)

>>160さん
ありがとうございます。
それはFinの近くで、
お店から沢山のブーツが飛び出ているようなところですか?
162ノーブランドさん:03/10/04 21:30
みなさんいろんなこと知っててうらやますぃ(*゚Д゚)

妹系ってどういうのをいうんですか?
ぐぐったらあやすぃページばかりで つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
163ノーブランドさん:03/10/04 21:32
>>161
たぶん、そこだと思います。
お気に召しませんか?
164ノーブランドさん:03/10/04 21:32
元々あやすぃ用語だよ…
165161です:03/10/04 21:39
>>163さん
いえいえ…。そこは気になってたんですが、入った事がなかったんです。
明日行ってはいってみたいとおもいます♪
ありがとうございました。
166ノーブランドさん:03/10/04 21:45
【性別】男 【年齢】19
【体格】169cm、55kg
茶ジャケット+黒ジーンズ+スニーカーのきれいめカジュアルを考えてます。
スニーカーはどんなのがいいかなと思いまして。

以前「靴とボトムの色合いはあわせたほうが高身長に見えていい」って
記事があったんですよね。これを考えると黒系かなとも思ったんですが、
トップ・ボトムともに暗めな色なので、重くなりすぎないでしょうか?
白系じゃ危険ですかね?どんなスニーカーがいいか教えて下さい。
167161です:03/10/04 21:53
>>163さん
気になってはいたんですが、入った事がなかったので、
あした入ってみます♪
ありがとうございました。
168137:03/10/04 22:27
レス遅くなってスイマセン。
>>139
アドバイスありがとうございます。
超アホ質問で申し訳ないのですが
http://www.pegasus-shoes.co.jp/shoes/convers/co002.html
これとの違いみたいのを教えていただけますか?
169139:03/10/04 22:51
>>168
そっちで十分イイですよ。
違いは、139のはビンテージの復刻で、
カカトのタグが違う、ベロのスタンプ、あともしかしたら当て布も?かな。
この復刻の実物はみたことないけど、たぶんそんなとこです。
まあ見た目はほとんど変わらないよ。。
170ノーブランドさん:03/10/04 22:54
>>168
139じゃないがこれは現行のALLSTAR
上のは昔のモデルの再現モデル
171ノーブランドさん:03/10/04 23:00
突然スマソ。靴が安い店(通販出来る店)教えてくださいm(__)mちなみに欲しい靴はアディダスのフォーラムってのでつ
172137:03/10/04 23:36
何度もレスありがとうございます。
明日靴屋にいってきます〜
173ノーブランドさん:03/10/04 23:50
黒のポリエステルカーゴパンツにジャックパーセルって変ですか?
174ノーブランドさん:03/10/05 00:00
ホーキンスのビジネスシューズってどうですか?
値段はABCで16800円くらいの。 靴の相場サッパリ分からないもんで。
175ノーブランドさん:03/10/05 01:10
ミンクオイルとかどれくらいの間隔で塗った方がいいですか?
週1…月1…?
176ノーブランドさん:03/10/05 01:40
>>166
レザースニーカーなんかどう?

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/mh?url=%2Fterrific%2F484574%2F484578%2F484638%2F484645%2F%23434922&shop=terrific%26common

このページの下三つみたいに茶系の中間色ならちょっと明るめでも浮かないと思う。
177ノーブランドさん:03/10/05 01:50
>>174
値段の通りってとこじゃない?
ただ、恐らくその辺の価格の奴ってグッドイヤーにみせかけたセメントだと思う。
底を何回も張り替えても履き続けようってんじゃなければ良いけど。
178ノーブランドさん:03/10/05 01:55
>>175
普通にはくなら一ヶ月に一回で充分でもっと長くてもだいじょぶ。
買ったばっかであんまこまめに塗るとやらかくなって型が崩れることもある。
色を濃くしたいんだったらうす〜く塗って完全に乾いてからまた同じぐらい
塗るの繰り返しで。
179ノーブランドさん:03/10/05 02:36
よく女性が着るような感じの洒落たボアつきロングダウンジャケ(黒)
に合う靴ってどんなのがお勧めでしょう?
180ノーブランドさん:03/10/05 02:54
ルイス・シップス・n°44・アメラグ
上記のショップ以外で、コレクションプリヴェを取り扱っているショップをご存知でしたら教えて頂けませんか?
181ノーブランドさん:03/10/05 12:36
>>148
自分が変だと思わなければいいんだよ
182137:03/10/05 18:50
靴かって来ました〜。
なかなか良い感じで明日から早速はいていこうと思います!
あと、少し聞きたい事があるのですが、くつひもは最初の白いのでオッケーでしょうか?
それと、洗う時はそこらへんのコインランドリーなどにある洗濯機みたいなので洗っちゃって大丈夫ですか?
質問ばかりですいませんが、宜しくお願いします。
183ノーブランドさん:03/10/05 19:17
キャンバスのスニーカーを洗濯機で洗うと、回転でカカトの
芯がつぶれるんで洗面器とかで手洗いのほうがいいよ。
ひもは生成りだったらオリジナルのままがいいと思う。
184ノーブランドさん:03/10/05 19:19
洗い時=捨て時
185ノーブランドさん:03/10/05 20:14
このスレの過去ログを教えなさい
186ノーブランドさん:03/10/05 20:16
JMウエストンってそんなによかですか?はいたことないですが。
聞くとこによるとウエストンが3足あれば一生靴買う必要ないらしいですが
187ノーブランドさん:03/10/05 20:35
同じモデルなのに値段が違うのがよくありますがなぜですか?
188ノーブランドさん:03/10/05 20:50
オールスターかジャックパーセルを買おうと思うのですが
黒と生成りとどっちがオススメでしょう。
189ノーブランドさん:03/10/05 21:01
ワンスターは白かなあ。
190ノーブランドさん:03/10/05 21:05
>>186
ウェストンはローファー以外欲しいと思わない。なんでだろう?
ローファーばかり3足になっちゃって。
191ノーブランドさん:03/10/05 22:17
今日スタンスミスの靴買った。脱オタなんで無難なものを取りました。
俺足小さいからサイズ25.5でいいや〜と思って買ったんだけど、
横の幅が狭すぎる・・・。実際に靴はいて歩いてみたら幅キツキツで痛かったです。

・・・どうにかなりませんかね?
192139:03/10/05 22:20
>>137 >>182
もう買ったんだ、行動早いね〜。
でも気に入ったみたいで、良かった良かった。。
超定番だし何にでも合うからいいと思います。

洗うときは手洗いがいいと思うよ。
バケツなんかに洗剤をとかして、漬けておくだけでも結構汚れ落ちるし。
193ノーブランドさん:03/10/05 23:27
同じメーカーのものだったらモデルが違っても大体同じサイズ同士なら
実際の大きさも大体同じと考えてもいいんでしょうか?

アディダスのスタンスミスコンフォートとニッツァhiなんですが・・・
スタンのほうを今履いてて25.5、でニッツァが26しかないんで
26を通販で買おうと思ってるんです。
194ノーブランドさん:03/10/05 23:31
とりあえず日本語学校行ってこいや
195ノーブランドさん:03/10/06 00:41
まぁまぁ。
言いたい事ははなんとなく伝わってるから。

>>193
そだな、
同じメーカーのものだったらモデルが違っても大体同じサイズ同士なら
実際の大きさも大体同じと考えてもいいだろう。
大体だよ、大体。
まっ、オレの大体の幅はでっかいがなーw
196ノーブランドさん:03/10/06 00:59
>>195
手抜きレスでワロタ
197ノーブランドさん:03/10/06 02:17
>>193
今履いてるほうの羽根が並行以上に開いてるんだったらだいじょぶ。
198197:03/10/06 02:24
と思ったけどコンフォートってベルクロか。しかもニッツァがハイカット。
幅は狭めだからワンサイズぐらい普通はOKだけどhigh-cutは足首が
ゆるい場合があるからねぇ。
199193:03/10/06 06:25
>>195-198
有難うございます。
ちょと危険かもしれないですけど買ってみようと思います
200ノーブランドさん:03/10/06 10:04
バイク板から流れてきました。

hi-tecと言うブランドのトレッキング系
ハイカットシューズを買ったのですが

公式サイトにないものなので
何物なのかと思ったのですが・・・

輸入物ではなさげです
HMT-7521 中国製・・・鬱
201ノーブランドさん:03/10/06 10:41
今年のはやりはワークブーツにパンツの裾インがはやってますが、町でみかけたことってないよな?
202ノーブランドさん:03/10/06 10:45
冬に合うスニーカーってどんなのかな?
203ノーブランドさん:03/10/06 10:47
>>201
見まくりですが
204ノーブランドさん:03/10/06 10:57
ワークブーツ流行ってるの?女?
205ノーブランドさん:03/10/06 11:03
>>203 神戸ではみないねぇ
買おうか迷ってるんですが、、
なんか、浮いてまいそうや
206ノーブランドさん:03/10/06 11:58
>>200
Hi-tec昔もってたなぁ。
ここんちのマグナムってモデルはアメリカ軍だか警察だかが採用してたよ(今でもかは分からんけど)。
だからモノは悪くないと思います。
207ノーブランドさん:03/10/06 12:29
HI-TECって、ライダー用や警察なんかのブーツのイメージ強いけど
じつはアウトドアメーカーなんだよね。
トレッキングブツも死ぬほど作ってるし、もし公式にないんだったら
廃盤かライセンスじゃないの?
208:03/10/06 12:29
× トレッキングブツ
〇 トレッキングブーツ
209ノーブランドさん:03/10/06 13:20
カワイイ靴ひもの結び方教えて下さい☆
210ノーブランドさん:03/10/06 14:23
>>209
軽く微笑みながら、首を小さく傾げて
しゃがんで結ぶ。
211ノーブランドさん:03/10/06 14:58
スニーカーで、一番人気のメーカーってどこなんでしょうか?
212ノーブランドさん:03/10/06 14:59
しらねーよ
213:03/10/06 15:00
だったら書き込むなヴォケ!
214ノーブランドさん:03/10/06 15:00
スニーカー 一番人気 メーカーでググったらプーマがでてきました。
215ノーブランドさん:03/10/06 15:00
それも知らないの?NIKEに決まってるじゃん
216ノーブランドさん:03/10/06 15:01
>>213
プーマがいいよ
217ノーブランドさん:03/10/06 15:28
18歳・女です
白のドライビングシューズを秋冬に履くのはありですか?
218ノーブランドさん:03/10/06 15:31
いいんじゃね、別に
街は白のスニーカーで溢れているしよ
・・あ、でも変か?変だな、うん
変だ、変だぞ、おい!変だっー!!!!
219ノーブランドさん:03/10/06 15:41
あと一足しか残っていないからといって、展示品を正規の値段で売るのはどうかと思う。
内側汚れてるし、傷だらけ。値引きしてくれよ。
220ノーブランドさん:03/10/06 15:44
普通買わないよ。展示品。
余程値引きするなら考えなくも無いが。
221219:03/10/06 15:48
>>220
もうサイズがそれしかなかったんだよ。
普通取り寄せてもらうのか?
222ノーブランドさん:03/10/06 15:51
>>221
うん。
というか、逆にお店の方が展示品でいいのか聞いてくるんでない?
安いスニーカーとかは微妙なとこだと思うが。
223ノーブランドさん:03/10/06 15:58
>>222
そうか、聞いてくれる店員が羨ましいよ。3万も出したのに・・・。
そのまま箱づめされてしまったけど、今度から取り寄せ可能かどうかきいてみよう。
田舎だからサイズが合えばそのまま買う人間が多いのかもしれない。

224ノーブランドさん:03/10/06 16:03
>>223
それじゃあ勉強代って割り切るには高いな。なんかかわいそうだな。

室内にあっても展示していれば焼けるんだから、
なんか一言店員からあるべきだよね。

うーん、なんて言えばいいかわかんないんだけど、
これに懲りずにいい靴見つけてよ。
225ノーブランドさん:03/10/06 16:05
>>224
ありがとう。ナケルゼ・・・
226200:03/10/06 16:16
>>206,207
レスアリガトン。

マグナムはヤリ杉(wですな。
軍ヲタやサバゲー好きには良いのでしょうけど・・・

で、漏れのは廃盤っぽいです。
買ったお店にも現品のみ展示だったので
要するに「型落ち」(藁

他にも夏用のメッシュスニーカーや
普通のスニーカーもあったけど
チョット派手で履けませんねぇ。
227ノーブランドさん:03/10/06 16:40
>>210
うん、間違いなくカワイイ♪
228ノーブランドさん:03/10/06 17:27
>>218
やっぱそうですよね・・・
朝、駅で見た人はけっこうかわいく履きこなしていたけど
さっき歯医者で白ドライビング履いている人を見て「・・・やっぱ違うかも」と思いました
うまく履きこなせる人はいいかもしれないけど、自信ないんでやめておきます・・・
どうもありがとうございました。
229ノーブランドさん:03/10/06 21:26
全然スニーカーやペタンコ靴を買った事無いので、
これがいい!!って言う感覚が分りません。
でも、この店に行ったら、大体センス良いのおいてる、
っていう靴屋を福岡市内で捜してます。
ご存知の方教えて下さい。
230ノーブランドさん:03/10/07 00:13
茶色のヘンリーネックT
カーキのカーディガン
黒のズボン

靴はどんなのがいい?
色だけじゃなくてどの靴がいいとか教えてもらえると助かります!お願いします!
231ノーブランドさん:03/10/07 01:10
どんな靴かと言うならば、服がどんな素材かとかデザインももっと詳しく言ってくれないとなぁ・・
232ノーブランドさん:03/10/07 15:35
この間コレクションプリヴェのブーツを買ったのですが、
何年かしてソールが痛んで張替えが必要になったときは買った店(セレクトショップ)に持って行けばいいんでしょうか?
233ノーブランドさん:03/10/07 15:44
>>231
ユニクロのヘンリーネックT
カーディガンはスウェット素材
黒のズボンはチェック柄。
OKです?
234ノーブランドさん:03/10/07 16:14
だめです
235ノーブランドさん:03/10/07 16:23
シルエットがわかんないと。
236ノーブランドさん:03/10/07 17:32
多分その組み合わせで一番聞きたいのはパンツの
素材や太さとシルエットじゃない?
237ノーブランドさん:03/10/07 18:15
マッケイとグッドイヤーって今の評価ではどっちが高級とおもわれるんですか?
238ノーブランドさん:03/10/07 18:59
作るコストで言えばマッケイ<グッドイヤーだけど、グッドイヤーは
コバが出っ張って厚くなるのでフォーマルに向かないため、値段の
高いドレスシューズはマッケイが多い。
239148:03/10/07 19:43
スレ違いなんでしょうか
240ノーブランドさん:03/10/07 20:38
外反母趾にやさしい靴をおしえてください
241ノーブランドさん:03/10/07 20:54
>>148
制服はブレザー?学生服?色は?
まあ黒の革靴っぽいデコ靴なんで合わないってコトはない。
148の雰囲気や好みにもよるだろうけどね。

>>149
ビルケンがすぐ思いうかぶね。
『外反母趾 靴』や『コンフォート』で検索してみたら?
242241:03/10/07 20:55
>>149でなく>>240でした。
243ノーブランドさん:03/10/07 20:55
外反母趾予防の靴というのは、要はつま先に余裕があって
歩行中に足が前に滑らないもの。
靴の内側に貼るクッションテープみたいなのも売ってるよね。
244ノーブランドさん:03/10/07 23:59
>>174
遅レスだが
多分ホーキンスクラシックの事だと思うんで他スレでのレスをコピペしとく。

56 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/01/21 21:06
>>55
>ところで、イタ製ホーキンスって何もの?
>ABCの企画もの?
判らんのよ。
HPではクラシックラインの事に触れていないから。
手持ちのロイド(\29000)と簡単に比べても禿しく萎える作りだ。
どちらもストレートチップ(内羽根式)
〜靴底の縫目〜
ロイド  :約3_ピッチでカカトのところまで縫製(しっかりした縫製だNe)
ホーキンス:約7_ピッチでカカトの40_手前まで縫製
      (コバのピッチ約4_、内側約7_でがさつな縫製、
              セメントのはみ出し有り…本当にマッケイか?)
〜皮の切断面〜【内羽根部の革と本体(甲)部?の革の境】
ロイド  :内側斜めにカットされていて段差が目立たなく美しい(安くてもロイドと痛感)
ホーキンス:垂直カットで段差が目立つ
〜内張りの革〜
ロイド  :皺が余りよらない(新品当時)
ホーキンス:皺よりまくり
〜紐穴〜
ロイド  :裏側に金具あり
ホーキンス:無し

書いていて虚しくなってきたぞ…(巧く伝えられなくてスマン)
でも\16800とリーズナブルな価格を考えると良いかも。
245ノーブランドさん:03/10/08 00:01
61 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/01/22 00:16
ABCで底張り替えてくれんの?
オリジナルで張り替えられないなら履き潰し用として
ヘヴィーローテor悪天候用って割り切ればいいじゃん
それにしても上記比較にはカーフ部の比較が無かったが
ホーキンスでもそれらしきもの作ってんのか
しらなんだ

62 名前:56 投稿日:03/01/22 01:00
>>61
スマン。
正直、カーフの違いなんて知らなんだ。
安い靴しか所持していないから。
それに、主観によって様々だし。
あえて言うと
革に指をすべらせた場合
ロイド  :滑らか(摩擦が少ない?)
ホーキンス:少しもたつく(摩擦が多い?)
完全に主観の世界だが判ってもらえるかなぁ。(口下手でスマン)
靴底&ソールには「GENUINE LEATHER CUSTOM GRADE」なんてきな臭い事が・・・
ABCでの張替は聞いてないけど多分無理ぽ。
価格面からすると、オールソール張替する位なら買い替えた方が宜しいかと。

あれから10ヶ月たった訳だが・・・ガルいっとけ。
246ノーブランドさん:03/10/08 15:52
>>244
そうなんだよね。 ホーキンスのサイトにはどこにもクラッシックっていうシーリーズは
無いんだよね。 でもABCのサイトにはクラッシックを「上品なマッケイ製法で・・・」
ってかいてあるし。 今日実際に店に行ったら靴の内裏には一周するように頑丈そうな
縫い目があったんだけど、あんなことまでしてダミーをつくるのかな?
あと不思議なのは、にも拘らず靴裏と甲の部分の縫い目がグッドイヤーみたいに
縫い目が見えるようにできてるんだよ。 でも本物のグッドイヤーには程遠いメチャ細かい。
まるでこっちがダミーのような感じの。 製法はマッケイにしながらグッドイヤーっぽさを
見せるってものすごく変だと思うし、マジで得体の知れない靴だね。
247ノーブランドさん:03/10/08 20:12
Pからはじまる名前のメーカー(PUMAじゃないです)
の6900円のレザースニーカー(ハイカット)がすごくかっこいいと思ったのですが
なんというメーカーか教えてください。
色は黒、白、カーキとありました。
ローカットは5900円でした。
248ノーブランドさん:03/10/08 20:27
22歳、雄です。
ジャケットに細身のデニムなんかに合うスニーカーってどんなのがオススメですか?
13000位しか予算ないんですが・・
249ノーブランドさん:03/10/08 20:38
>>247
パトリックかなと思ったけど、定価はそんなに安くないしな。
250ノーブランドさん:03/10/08 20:40
パトリックはやめたほうがいい
251ノーブランドさん:03/10/08 20:45
パトリックではないようです・・。

なんだけなぁー?PALMAだっけなぁ?でも検索してもでないしなぁー。
しりたいYO!!!
252ノーブランドさん:03/10/08 20:48
>>247
プレミアータ
253ノーブランドさん:03/10/08 21:09
デザートシューズで有名なメーカーはどこですか?
254ノーブランドさん:03/10/08 21:10
最近の知識が疎くて悪いのだが、プロケッツって今流行ってるの?
公式ページに行ったらとっても立派でした。
どうでもいいんだが、今DCのバッシュ調の白×茶を履いております。
どうなんでしょう?
255ノーブランドさん:03/10/08 21:11
>>248
Quickのレザースニーカーとかどう?
下にいろんな種類があるので参考にしてみて。
http://www.rakuten.co.jp/uptoyou/477478/482274/

256ノーブランドさん:03/10/08 21:20
渋いなそれ。
257248:03/10/08 21:32
>>255さん
かっこいいです!
ちょっとサイズが心配ですが調べてみます。
どうもありがとう!
258ノーブランドさん:03/10/08 22:36
>>246
あの時は、ABCマートのHPにすらクラシックは紹介されてなかったよ。
存在すら怪しい靴だった訳だが・・・ラインになった(?)んだねぇ。
写真見た感じでは良さそうだけど、実物はどうだが不明。
あの頃よりはマシになったのだろうか・・・
259ノーブランドさん:03/10/08 23:21
>>254
靴流通センターでスニーカーが980円だった。プロケッツ
260ノーブランドさん:03/10/08 23:25
適当なスレがないから質問しちゃうけど
マイナーなメーカー(UMBROとかhummelとか)の
スニーカーを語るスレって無いんですか?

ナイキとかアディダスとか、有名メーカーのスレしかない (´・ω・`)
261ノーブランドさん:03/10/08 23:57
ある程度履いてる人数がいないと、立っては消えての繰り返しみたい。
確か、スレの無いブランド総合スレってのがあったような。
後は思い切って、いくつかのブランドを一まとめにしてスレを立ててみては?

UMBROって手元にはナイロンジャージしかないんだけど、靴も作ってたのね。
262ノーブランドさん:03/10/09 00:31
ウエスタンブーツについて語られているスレありますか?
263ノーブランドさん:03/10/09 03:46
俺ためしに池袋のABCで例のホーキンスクラッシック買ったんだよ。 16800円が
9800円だったから。 なんていうか、先から甲までツルンとしてて足入れのすぐ前で
ベルトみたいな感じで止めるシンプルなやつ。  けっこう歩いてみたけど悪くは無い感じ。
見た目は驚くほど細長くてホントに足が入ってんのかって感じだけど全然きつくないし。
ただやっぱり革が馴染んでないのと使い込んだわけじゃないので耐久性は未知数。
オッサン店員が言うにはマッケイ製法だと。 やはり内側の底にはかなり太い糸で全体を
取り囲むように縫ってあった。
264ノーブランドさん:03/10/09 03:48
キツキツで履くよりは少し余裕を持たせた方がイイのかな。
ホントにジャストであれば問題無いんだけど、なかなか無いし、左右で足の大きさ違うし。
265263:03/10/09 04:10
俺は昔から足にぴったりフィットする靴ってどうも苦手でほんの少し余裕があるくらいに
してるね。 せめて足の指がパタパタできるくらいのを。
外人は足と一体化するようなのがいい靴らしいけど。
266ノーブランドさん:03/10/09 07:07
高い革靴は足に合ってくる
底が自分の足型にへこんだり
店員もきつめを勧めてくる
スニーカーに慣れてると大きめ買いたくなるけどな
267ノーブランドさん:03/10/09 10:20
水牛革(バッファロー)の靴の手入れは、普通のカーフと同じでいいのでしょうか?
268ノーブランドさん:03/10/09 11:58
私は名古屋に住んでいるのですが、
どこかいい店教えてもらえないでしょうか?
269ノーブランドさん:03/10/10 00:47
今日、ブーツを購入し
普段23、5pの靴を履いてるのですが
かかとがほんの少し余るせいか足首の所に
隙間ができ23pを店員に勧められ購入しました。
しかし、購入後・・実際にそれを履いて歩いてたら
指先の先が尖ったブーツで横幅が狭いので薬指と小指が痛くなりました。
革のブーツなので店で広げる事が可能と言われたので出来る限り広げたいのですが
大体・・どれ位広げる事ができるのでしょうか?

あと、地面との衝撃を少なくする為に中敷シート(土踏まずだけクッションがあるタイプ)を
一緒に買ったのですがサイズがピッタリもしくは少しきつい場合は
使用しない方がいいですか?
270ノーブランドさん:03/10/10 00:59
>>269
危ないから、素早く投げ捨てて!!
271269:03/10/10 01:38
>>270
やはり捨てるべきですか・・・・・・_| ̄|○
272ノーブランドさん:03/10/10 06:19
オールデンのコードヴァン・チャッカブーツって、
おじさん臭いですかね?
大学生には、まだはやいですか?
273ノーブランドさん:03/10/10 06:33
下北沢、新宿、渋谷辺りでコンバースが安く買える靴屋を知りませんか?
よろしかったら教えて下さい m(__)m
274しょう ◆AETiwPKk2o :03/10/10 06:43
靴に盗撮カメラを仕掛けたいのですが、
どのような靴がおすすめでしょうか?
275ノーブランドさん:03/10/10 08:45
>>274 セッタ
276ノーブランドさん1:03/10/10 13:26
今度の22日静岡県沼津市1号線沿いにフィットハウスがオープンします!一部除外もありますが全品20%〜オフなので是非来て下さい!
277ノーブランドさん:03/10/10 13:44
278ノーブランドさん:03/10/10 16:05
>>269
中敷きは、入れると当然、靴がきつくなります。
まあ、足の衝撃を薄める効果はありますが、
サイズが合わない(大きい)時に使うことの方が多いかと・・。
ですので、中敷きを入れて、サイズがきつい場合は、
中敷きを取るしかないですね。
であれば、多少は足が痛いのはなくなると思います。

あと、ワイズを広げるストレッチですが、
靴の修理屋さんで、やってくれます。
革製であれば、多少は伸びますが、革の縫い目など、
構造によってはあまり伸びない場合があります。
購入店に持っていき、お店で相談するのが良いかと思います。
279ノーブランドさん:03/10/10 17:33
僕のあまった皮でよければいくらでも伸びますよ?
280ノーブランドさん:03/10/10 20:16
>>273
渋谷・下北のASBEEとか、下北のSTEP、新宿ではすずちゅうなんかが
よく山積みしてるけど、気に入った色やモデルはそんなに割り引いてないなぁ。
281ノーブランドさん:03/10/10 21:31
nikeのdunk hiの002カラーの28.5を買って履いていたのですが、
どうやら小さいらしく小指の付け根の部分がきついのですが、どうしたら良いでしょうか・・
282ノーブランドさん:03/10/10 21:32
小指を切断がベスト
283ノーブランドさん:03/10/10 22:43
他スレでも質問したのですが、靴ゾコの外側だけがよくすれるんですが、みなさんすれませんか?
靴の修理やにもその度にもっていくんですが、維持費もバカにならないです。
対処法とか、みなさんどうしてます?
ちなみにおう脚でもありません。
歩き方がわるいんでしょうか。。。
284ノーブランドさん:03/10/10 23:13
>>283
靴ゾコの外側だけがよくすれるってのはがに股の特徴だそうだよ
285283:03/10/10 23:45
マジですか。
みなさんすれないんですか?
286ノーブランドさん:03/10/10 23:47
靴底の外側というよりかかとの外側じゃないの?
287ノーブランドさん:03/10/10 23:56
それって要は脚の内側の筋肉が弱いからなんだよね。
だからがに股になるんだけど。
288ノーブランドさん:03/10/11 00:02
>>285
すれるよ。
289ノーブランドさん:03/10/11 00:03
>>281
薄手の靴下をはけ
290283:03/10/11 00:05
そうそう!!
踵の外側です もう買ったばかりの靴が刷れて、もう欝になっちゃうんですよ
スニーカーもだし、よく革靴もはくんですが、メンテナンスも大変なんですよ。
少しだけガニマタかもしれません。
みなさんは踵の外側がすれないんですか?
オレだけなのかな??
291ノーブランドさん:03/10/11 00:07
ぃょう!たべ!!!!!!
292ノーブランドさん:03/10/11 00:17
>>283
矯正用のソール使えば?
ちなみに漏れもすれるけど別に気にしないが。
293ノーブランドさん:03/10/11 00:19
踵の方減りは普通じゃないのか?
294283=たべ:03/10/11 00:20
どうも  すれたとき、修理にもっていきます?
もっていくのでしたら、どのくらいの期間の割合で修理にもっていきます?

薄い靴下はいたら、どのような効果があるのかわからないですが、四回ぐらいはいたら、穴が空いてました。
むかつきました。
295ノーブランドさん:03/10/11 00:23
>すれたとき、修理にもっていきます?
持って行きますよ。トップリフトの交換だけお願いしに。
期間はその靴によってバラバラなのでなんとも言えず。
296たべ:03/10/11 00:32
それな気にしますって!
スニーカーならいいんですが、革靴だと、踵の黒いゴムのとこが刷れると、木の部分がむきだしになって、黒いゴムの部分とむきだした部分の色が違って目立つんですよ。
しかも、綺麗に踵のそとがわの部分だけすれてますからね。
他の部分がすれてないのに、外側だけすれてるせいで、全部黒いゴムの部分とりかえるのもしんどいんですよ。オレが靴職人でしたら踵の外側だけ強化したものをつくりますね。
作りてがわにもそういうぶぶん木を使ってほしいとおもいません?
それとも、くつの修理やとメーカーがわざと意図して、そうしているのではないか、とさえ思います。
ゴムかえるだけでも何千円もしますからね。何回も修理出すなら、新品かうほうがましだっつーの!!
技術的には半永久的に使える蛍光灯ができるのに、それを売らない構図と少しににてるきがします。
すいますん、ちょっと暴走してしまいました。
297たべ:03/10/11 00:41
丁寧にありがとうございます。
トップリフトって用語が分かりませんがオレみたいな人もいるんですね。
オレは毎日外出し、アルいているので、二ヶ月に一回でしょうかね。
ただ、せっかく買った靴が、二日はいただけで、またすれてしまいました。
怒りを感じました。
別に歩き方が変という分けでも、ちんぴら風のガニ又でもありません。
スニーカーばかりはいてるときは木にしなかったんですが、革靴をはけば、そういうのにすぐ気付いてしまうようになりました。
298ノーブランドさん:03/10/11 02:34
>>281
スニーカーは小さかったらほぼ諦めるしかない。
299269:03/10/11 02:48
>>278
レスありがとうございます。
革のブーツだったので早速、購入したお店で伸ばしてもらいました。
300ノーブランドさん:03/10/11 04:19
>>299
それは良かった・・・。痛くなくなった?
どちらにせよ、履いてるうちに皮が伸びるから、
痛くなくなるよ。
緩くなったら、中敷きを。
301ノーブランドさん:03/10/11 05:40
靴の先に鉄板が入ってるような靴の幅って伸ばしてもらえるものなのだろうか・・・。
302ノーブランドさん:03/10/11 10:36
>>301
ドクターマーチンの靴か?
303ノーブランドさん:03/10/11 12:01
冬でもミュール(もしくはパンプス)履いたら可笑しいですか?
網タイとかに合わせたいのですが…。
304ノーブランドさん:03/10/11 12:29
メンズ用で、紐やマジックテープ式ではなく、チャックで開閉して履く靴があるはずなんですが、
そういう靴の名称だけでもいいんで教えてもらえますか?
305ノーブランドさん:03/10/11 13:38
>>303
全然アリじゃないの?
306ノーブランドさん:03/10/11 14:01
マグナムっていう店はどこにあるんでしょうか
307ノーブランドさん:03/10/11 14:04
308ノーブランドさん:03/10/11 14:09
>306-307
ttp://www.omiseya.ne.jp/magnum.html

せめてこの程度で・・・
309ノーブランドさん:03/10/11 14:20
すみません 説明不足だったみたいで・・・

マグナムという靴屋の場所を教えてください
310ノーブランドさん:03/10/11 14:29
>>309

マグナムってコンバットブーツのブランドがあるが、
それじゃなく靴屋を探してんのか?
311ノーブランドさん:03/10/11 14:38
>>310
雑誌でいいなと思った靴によく
ブランド名の後に(マグナム)と書いてあったので
お洒落な靴を多く扱ってる有名な靴屋なんだな、と
そのときはあとで検索すれば分かるだろうと思ってたのですが見つからないので
312ノーブランドさん:03/10/11 14:54
>>311
(株)マグナムって、靴の輸入卸だろ。プレミアータとか扱ってる。
小売はやってないと思われ。
313ノーブランドさん:03/10/11 15:00
そうなんですか・・・
ありがとうございます
314ノーブランドさん:03/10/11 15:54
>>304
別に総称はないんじゃないの?
横にあったらサイドジップとか前ならフロントジップとか・・・
315ノーブランドさん:03/10/11 18:16
>>314
バックは、バックジップ。
ジップアップタイプという感じで良いんじゃない?
316ノーブランドさん:03/10/11 18:32
パンツでミュール履くときは素足で履いちゃっていいんでつか?
冬になってくるとさむいからパンストとか履けばいいのかな?
アドバイスお願いします。
317304:03/10/11 18:34
>>314->>315
そういう事ですか。ありがとございます
318ノーブランドさん:03/10/11 18:37
>>316
ミュールはパンツでもスカートでも素足が基本でしょ。
寒かったらーーーーーーーー履くな。
319ノーブランドさん:03/10/11 18:44
>318サン
スカートの時も網タイとか履いたら変でつかね?
320ノーブランドさん:03/10/11 19:02
ロングスカートには何を合わせたら良いのでしょうか?
スニーカーに長い靴下だと微妙に2cmくらい足(ふくらはぎ)が出るし、素足にスニーカーだと寒いし。
ブーツだとスカートの中にブーツが隠れて何かヘン ヽ(`Д´)ノアドバイスキボンヌ
321ノーブランドさん:03/10/11 19:08
>スニーカーに長い靴下だと微妙に2cmくらい足(ふくらはぎ)が出るし

ロングじゃなくない?
322ノーブランドさん:03/10/11 20:32
18歳女です。
つま先とんがったパンプスってアリですか?
323ノーブランドさん:03/10/11 20:38
ナシならそんなもん存在しないじゃないですか。
324322:03/10/11 20:39
言葉が足りませんでした。
ヒールはほんのちょっとでもある靴って履いたことないんで
パンプスとかこっぱずかしいんですけど
今 流行ってるの(?)でどうかなぁと・・・
325ノーブランドさん:03/10/11 20:55
>>321
(;´Д`)ひざ下ちょいのスカートなんですけど。
ロングじゃなければセミロングスカート??うう、スマソすれ違いだから逝って来ます。
326ノーブランドさん:03/10/11 21:12
ひざ下スカートだね。パンプスとかでいいんじゃね?
327ノーブランドさん:03/10/12 03:43
>>326
ありがdd!今日にでもパンプス買ってきます
328ノーブランドさん:03/10/12 20:41
スニーカーを新品で買った場合、その「ピカピカの真新しさ」が
イヤなのですが、同じように思ってる人いませんか??
そんな時皆さんどうしてますでしょうか???
329ノーブランドさん:03/10/12 20:47
履く
330ノーブランドさん:03/10/12 20:47
革靴もそうだけど履くしかないよ。
331ノーブランドさん:03/10/12 21:24
昔買ったばっかのスニーカーで2時間ぐらいサッカーしたら
ヤフオクでいうところの中古・美品になった。
332ノーブランドさん:03/10/12 21:43
【性別】 女
【年齢】 18
【身長体重】 150cm45s
【経済事情】 予算1万ぐらいで。。
【普段の格好、好きな格好】 ジーパンがほとんど。。重ね着が好きです。
【好きな色、駄目な色】 黒、オレンジ、青、白系が好き。ピンクだけはダメです。。

1年ぐらいオレンジのオールスターを履いてたので、そろそろ新しいのが欲しいと思ってます。
普段履くようなのがほしいんですが、今の流行はどんなのでしょうか?
このメーカーがオススメとかも教えてほしいです。。


333 :03/10/12 22:05
【性別】 男
【年齢】 18(高三)
【身長体重】 178cm72s
【経済事情】 予算1万ぐらいです
【普段の格好、好きな格好】 ジーンズがほとんど。上はシャツが多いです
【好きな色、駄目な色】 好きな色は、黒(落ち着いた色) 苦手なのは、ピンクとかです

今まではニューバランスのスニーカーだったんですけど、そろそろ別な靴をはきたいな、と思ってます。
ジーンズ、制服に合うような靴ってどんなのでしょうか?このメーカーがオススメとかも教えてほしいです。
おながいします!
334ノーブランドさん:03/10/12 22:07
制服はガクランかい?
335ノーブランドさん:03/10/12 22:07
>>332
スケッチャーズ
>>333
ケイパ
336ノーブランド:03/10/12 22:08
制服は基本的にローファーのほうがいいかと
337ノーブランドさん:03/10/12 22:13
【身長体重】 178cm72s

柔道でもやってんのか?
338のぶり:03/10/12 22:14
>>334
ブレザーです
>>335
どうもです!さがしてみます。
>>336
ローファーかぁ!ブランドとかは特に関係なしですか?

さらに質問なんですが・・・制服とジーンズ両方にあう革靴はどんなのでしょうか?
連続質問スイマセン
339のぶり(333):03/10/12 22:20
>>337
いえ、一年のころ弓道やってただけです。
太ってるわけじゃないですよ!ねんのため
340ノーブランドさん:03/10/12 22:25
>>338
制服に合うのはやっぱローファーじゃん。
ジーンズなローファーは・・・
341ノーブランドさん:03/10/12 22:27
BASSのローファーなら1万で買えるよ。
342ノーブランドさん:03/10/12 22:33
てか逆に制服にローファー以外はダサい。スニーカーとかありえん
343のぶり(333):03/10/12 22:38
ジーンズに一番あうのはスニーカーってことですか?
344ノーブランドさん:03/10/12 22:40
ジーンズに一番似合うのはブーツ
345ノーブランドさん:03/10/12 23:02
黒のジャケット・紺のジーンズにコンバースオールスターの白って変ですか?
346ノーブランドさん:03/10/12 23:09
>>345
変じゃないよ。

あ、想像したらやっぱりなんか変だ。
347のぶり:03/10/12 23:15
今靴屋の広告見てたらローファーぽいスニーカーがあったのでそれにします!
レスくれた人どうもありがとうございますた!!
348ノーブランドさん:03/10/12 23:55
>>345
ちょっとオタっぽい
349ノーブランドさん:03/10/12 23:55
http://img113.ac.yahoo.co.jp/users/4/0/5/6/yuusei_shoes-img600x579-1062322857y212-b.jpg
この革靴を就職の時にスーツと買ったのですが日常でスーツ以外で履きたいです。
デニムとじゃおかしいですか?なにか他に履き方ってありますか?アドバイス御願いします。
350ノーブランドさん:03/10/13 00:01
おかしい。
スーツ以外には無理だろ。
351ノーブランドさん:03/10/13 00:04
>>350
やっぱりそうですかね?パンツと一緒にしてみるとブーツっぽく見えないこともないような・・・。
黒系のチノパンにジャケットでも変ですかね。
352ノーブランドさん:03/10/13 00:13
KISCO(キスコ)というブランドはどこの国のブランドなのでしょうか?
よろしくお願いします。
353ノーブランドさん:03/10/13 00:25
黒のつま先がちょっととんがりの靴を購入しました。
飾りに鮮やかな小さなピンクのリボンがついてるんですが、パンツに合わせるとしたら
何色のがあわせやすいでしょうか?また、スリムっぽいパンツや、ワイドなど、
形はどのようなものがよいかアドバイスお願いします。

21歳女、身長155位、ギャルの格好以外なら、古着やブーツスタイル、
などなどの格好をします。
アドバイス宜しくお願いします。

わかりづらい表現ですみません。
354ノーブランドさん:03/10/13 00:28
>>349
冬だったら濃い目のグレーか黒のウール系にジャケットなら
OKじゃない?

>>352
イタリア
355354:03/10/13 00:29
ウール系のパンツね
356ノーブランドさん:03/10/13 00:32
>>353
とんがりが上向きならブッチャーパンツが一番似合うよ。
357ノーブランドさん:03/10/13 00:36
>>346
>>348
ウワァァァン
白じゃだめですか・・・
レザーシューズとかのほうがいいですかね?
358やす:03/10/13 00:40
MOOGってブランド知ってる人いる??
359ノーブランドさん:03/10/13 00:41
>>357
黒ジャケに紺のジーンズに白のコンバースいいんじゃない?



吉田栄作ぽくって
360ノーブランドさん:03/10/13 01:04
スニーカーはいてますが、靴下ははいてません。
寒くなればもちろんはきますが。
おかしいでしょうか。
361ノーブランドさん:03/10/13 01:09
身の回りにはそういう人はいません。
しかし、かの石田純一卿は「革靴は素足」とおっしゃっております。
彼の先を行くのがファッションリーダーたる貴方の使命です。
362ノーブランドさん:03/10/13 01:17
裸足でもいいが夏脱いだとたん納豆臭をふりまくのは
やめてくれ。
363ノーブランドさん:03/10/13 02:29
MOMAのようにユーズド加工された靴でオススメってあります?
364ノーブランドさん:03/10/13 02:46
くそ〜
本当にドラゴンベアードの靴がどこに売ってるのか
分からないぜ。
1ヶ月くらい探してる。。

東京近辺で売ってるお店をお教えください!
365ノーブランドさん:03/10/13 03:50
石田純一好きだ。
別に丈短めのパンツ穿くわけでもなく、なぜに革靴素足。
萌え。
366ノーブランドさん:03/10/13 11:17
カントリーブーツを買おうと思ってるのですが、アルフレッドサージェントを買うかトリッカーズ
を買うかで迷ってます。値段の差が1.7倍位(トリッカーズ約60K、アルフレッドサージェント約3.5K)
あるのですが、自分にはそんなに差があるようには見えませんでした。やっぱりトリッカーズの方が質は
いいですかね?
革靴に詳しい方アドバイス宜しくお願いします。
367ノーブランドさん:03/10/13 13:05
>>366
男?女?
368ノーブランドさん:03/10/13 13:10
pediwearだと約1.5倍くらいだね。

トリッカーズ:£157.44
サージェント:£ 103.82
(共に送料含まず)

369ノーブランドさん:03/10/13 13:52
>>367
おすぎです!
370ノーブランドさん:03/10/13 14:00
>>369
ツマラン
371ノーブランドさん:03/10/13 14:01
自信あったのに・・・
372ノーブランドさん:03/10/13 15:04
スニーカーの一番上の穴を上から通して、
結び目が見えない結び方をしてる人よく見るんですけど、
あれってどうなってるんですか?
結ばないで靴の中にそのまま入れてたりしてるんでしょうか
373ノーブランドさん:03/10/13 16:29
別に普通に中で結んでるだけだけど・・・
37420歳大学生:03/10/13 16:42
今度靴を買い換えようと思っているのですか
ユニクロな格好に似合うような靴って何になるんですか?
今はNBのクラシック履いてます
375ノーブランドさん:03/10/13 16:55
>>374
ウニクロのHPにこんな感じってモデルのってるからそれ参考にすれば?
376ノーブランドさん:03/10/13 16:56
ユニクロなら、スニーカーが一番合うのではないか。
377ノーブランドさん:03/10/13 17:06
>>374
マッツァのモンキーブーツとか?
378ノーブランドさん:03/10/13 18:06
プレミアータって都内でどこが一番豊富に売ってますか?
379366:03/10/13 18:37
すいません性別書き忘れてました。22歳の男です。
380ノーブランドさん:03/10/13 18:48
試着してメールオーダーで買えば。個体差がどれ位あるかは分からないけど
381ノーブランドさん:03/10/14 02:31
visvimってよさげかな?
382ノーブランドさん:03/10/14 07:01
>>349-351

こんなにソールが厚く、コバが出て、モカ縫いがあるは靴、
厳密にはスーツに合わせる方がおかしい。
まあ、あんまりスーツの着こなしにこだわらなきゃ、何履こうと自由だけど。
しっくりくるのだったら、チャコールのウールのパンツにでも合わせるのが
無難。
383352:03/10/14 07:40
>354さん
イタリアなんですね。スペイン製のものが多かったのでどちらかな…?と思いまして。
ありがとうございました。
384ノーブランドさん:03/10/14 08:22
>>378
伊勢丹に結構あるよ
385ノーブランドさん:03/10/14 08:41
五年前くらい前まで、なんか金玉ぶら下げてるような二個の革を結んだ玉みたいなのを
よく見かけたもんだけどあれはタダの流行だったの? 今は全く見ないけど。
386ノーブランドさん:03/10/14 10:12
>>385
金玉ワロタ
387ノーブランドさん:03/10/14 11:14
今回初めてブーツを買おうと思っているのですが、
何かお勧めの物を教えてください。よろしくお願いします。
388ノーブランドさん:03/10/14 17:25
スニーカーを大きくするにはどうしたら良いのでしょう?
389378:03/10/14 17:26
>>384
伊勢丹にはそんなに無かったみたいなんですが・・・
390ノーブランドさん:03/10/14 18:27
>>388
埋める。
391ノーブランドさん:03/10/14 18:51
そして毎日水をやる
392ノーブランドさん:03/10/14 19:08
>>388
関西弁で店員に迫って替えさせる。
393ノーブランドさん:03/10/14 19:37
減った靴底を張りなおしてくれるお店ってあるんですか。
394ノーブランドさん:03/10/14 19:41
あります
395ノーブランドさん:03/10/14 19:51
減った腹を満たしてくれるお店ってあるんですか。
396ノーブランドさん:03/10/14 19:52
>>385
タッセルの事か?
未だに履いている人は居るぞ。
因みに流行なんてした事ないと思うが・・・
397ノーブランドさん:03/10/14 19:57
>>395
つまらんから氏でいいよ。
恥ずかしくないか?
398ノーブランドさん:03/10/14 20:01
もう10年以上前にタッセルローファーって流行ってたなぁ・・。
399ノーブランドさん:03/10/14 20:05
>>396
60年代に流行りましたよ
400ノーブランドさん:03/10/14 20:09
VANとかのIVYが流行ってた時かな
401ノーブランドさん:03/10/14 20:35
>>399
いんや、5年位前と書いていたから
そんな最近は無いだろと言っただけですが・・・
そりゃ、流行った事はあるでしょう
何より団魂世代の定番なんだから。

402ノーブランドさん:03/10/14 20:44
んが 2年前の入学式、タッセルローファーで行ったよ。
伊勢丹のおやじめ…
403ノーブランドさん:03/10/14 20:50
在庫処分に協力したんでつね
404ノーブランドさん:03/10/14 20:55
まあ、別に定番だからおかしくは無い
405ノーブランドさん:03/10/14 20:56
そういうことだな
406ノーブランドさん:03/10/14 21:06
ショートブーツでブーツインはナシだよね?
407ノーブランドさん:03/10/14 21:41
軍人ならアリ
408ノーブランドさん:03/10/14 21:42
>>407
学生は?
409ノーブランドさん:03/10/14 22:45
>>408
学徒兵ならあり
410ノーブランドさん:03/10/15 02:18
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60859628
↑の履きこなし方について聞きたいんですがやっぱり
細いデニムをブーツぎりぎりまでロールアップして履くか、
そのままパンツ裾を全部たらして履くか、ですかね?
ブーツインで履いてみるのはどうでなんでしょうか?お願いします。
411ノーブランドさん:03/10/15 03:00
>>410
>ブーツイン
親父(もしくわ婆)くさいと思うけど、、、。

免許更新の時とかに見せられる、ビデオの親父がしてそう。
412ノーブランドさん:03/10/15 03:45
>>411
ワロタw
413ノーブランドさん:03/10/15 09:32
>>411
ブーツイン(・A ・)イクナイ!
414ノーブランドさん:03/10/15 10:29
もし411が王子様なら似合うと思う
415ノーブランドさん:03/10/15 12:39
革靴ってはくときに、靴紐結び直してはきます?それともむすんだままはきますか?
むすんだままだとはきずらいので、結び直してはくんですがめんどいんですけど、、、
みなさんどうしてます?
それにカッタばかしなのに、もうのびました。。。
416ノーブランドさん:03/10/15 12:47
結び直して履いてるキミは間違いなく正しい。
これからもそのままのキミでいて欲しい。
あ、俺はめんどいから結んだままです。
417ノーブランドさん:03/10/15 13:09
>>415
脱ぐ時は紐を解いて、緩め、踵を持って脱いでください。
履く時はその逆です。
買ったばっか、ってどれぐらい経ったの?
418ノーブランドさん:03/10/15 13:16
まじっすか。。
外食しにいったときに、和式のときとか、オレだけはくの遅くて、手間とるんですが、、、
靴脱ぐのが億劫になります。
だから、今度は普通は小さめを買うところをジャストサイズで買ったら、今度は靴のちょうど足を入れる内側が伸びてしまいました。そして、そこだけ伸びてるのが妙にきになるんです。
419ノーブランドさん:03/10/15 13:33
>>417
それが正しい脱ぎ方、はきかたなんですね。知りませんでした。
ということはあなたも脱ぎ吐きするときはそうやっていると、手間がかかりません?
他の人がもう前を進んでいるのに、自分だけまだ靴をはいているという、あの感じは少々、革靴に怒りを感じる瞬間です。
例えば、外食事の座敷のときの帰るときみんなが靴をはきかえるとき、特に周りがスニーカーだったりしたときは、紐に手間を取り必ず最後に遅れをとってしまいます。
それに、心底革靴に幻滅した瞬間は、食べ放題のみせに、友達といったときです。
案の定、座敷の席になってしまい、食べ物をとりにいく回数が、周りと比べてかなり少ないでした。
なぜか?
やっぱり答えは、革靴を何回もはくのが億劫だったからです。
金の無駄でした。
じゃあ何故革靴をはくのか、といわれれば、スニーカーより格好良い、ただそれだけのことでした。
駄文最後までよんでくれてありがとう。
420ノーブランドさん:03/10/15 13:35
そういうキャラになればいいよ。
俺もブーツよく履いてるからそんなんだけど、もうみんな慣れてくれたみたい。
あと食べ放題のときは紐ほどきっぱなしでもいいと思います。
421ノーブランドさん:03/10/15 13:39
もし革靴ってのが短靴だったら心配しないでも一ヶ月もすれば
スニーカーみたいに脱げるようになるよ。
422ノーブランドさん:03/10/15 13:44
ヨーロッパの人々は慣れてるだけあって脱ぎ履きは物凄く速いです。
勿論、正しい履き方です。
慣れればそんなに苦になりませんよ。
結んだままの脱着は、靴に余計な負担をかけますので。

参考HP
ttp://www.lifegear-tradingpost.com/know/
423ノーブランドさん:03/10/15 14:03
ありがとうございます。
短ぐつなので、靴紐むすんだままでもはけないことはないのですが、
そうしていると足を入れる部分の周辺がシワシワになって、内側の部分は伸びてしまったんですよ。
だから、やっぱり正しいはきかたをしなければ、と思ったんです。
買って四日ぐらいで異変に気付きましたから。
もちろん二千円ぐらいの安い革靴ではありません。
一応革靴のなかでは高くないのですが、ラバーソールぐらいの値段はしました。
食べ放題のけんですが、それ以来誘われも、どうせアメリカ産だろ、とダミーの理由で断りをいれたら、もう誘われなくなりました。あいつは、いつも靴をはくのが遅いのろまなんだ、
と仮面をとるのもいいのですが、なにかと焦ってしまいます。
ありがとうございます。
ヨーロッパのはやさを越えたいものです。
ところで実際に、靴紐を結んで、ほどいてはいている人はいらっしゃるのですか?
まわりでは、革靴をはいている絶対数が少ないので、、、
これまた駄文すいませんでした。
ありがとうございました。
424ノーブランドさん:03/10/15 14:11
>>423
そうやってますが何かw?
同僚にもいつの間にか慣れて貰えましたよ。
425ノーブランドさん:03/10/15 14:31
2000円とか二千円とか書かないで「2K」と書くのはなぜですか。
Kってどういう意味なんでしょうか。
426ノーブランドさん:03/10/15 14:34
ありがとうこじいます
427ノーブランドさん:03/10/15 14:36
>>425
キロ[kilo]
1000倍を表す単位の接頭語。記号k
428ノーブランドさん:03/10/15 15:14
欧州と日本じゃ靴ぬぐ環境ちがうからなあ。
特に短靴は仕事で履く人多いから、相手によって待ってくれなんていえない状況はたくさんあるし。
まあ、許されるんだったら良いけどある程度妥協も必要かと。
429ノーブランドさん:03/10/15 15:17
>>427
そういうことだったんだ。
ありがとうございました。
430ノーブランドさん:03/10/15 15:21
mはマイクロ、Gはギガ。
431ノーブランドさん:03/10/15 15:22
大文字のMはメガ
432ノーブランドさん:03/10/15 17:49
Hはハゲ
433ノーブランドさん:03/10/15 20:10
エラスティック佩け
434ノーブランドさん:03/10/15 21:51
僕のFM-NEW7用FM音源ボードを2Kで売ります。
435ノーブランドさん:03/10/15 22:31
氏ね
436ケータイさん:03/10/16 10:24
かかとに(フック等に引っ掛けられるような)タグのついてるウォーキングシューズ。 このタグってのは、外さなくていいんですよね?
437ノーブランドさん:03/10/16 11:03
そこをを引っ張って履くと楽に履けるようになってる。
外すには糸ほどかなきゃならないんじゃない?
438ケータイさん:03/10/16 11:08
ありがとう〜!
439ノーブランドさん:03/10/16 11:12
でも千切れそうで引っ張れないのは俺だけだろうか。
440ノーブランドさん:03/10/16 16:01
20歳の大学生です。
茶系のブーツが欲しいのですが、初めてのブーツなので
どういったものがいいのかよく分かりません。
無難にワラビーあたりを買っておけば間違いないでしょうか?
441ノーブランドさん:03/10/16 16:08
蕨がブーツと言えるのかどうか
442ノーブランドさん:03/10/16 16:15
>>441
違ってました?一応ネットで調べたらワラビーブーツと表記されてたんで。
年齢的にはおかしくないですかね?
443ノーブランドさん:03/10/16 18:07
今日とあるセールにて、ヒロカワという会社が作るScotch Grainって靴を買いました。
かっちりした作りに見えたし、どことなく上品な感じがしたので16800円出して購入。
この靴についてご存知の方、色々教えて下さい。
444ノーブランドさん:03/10/16 18:09
何が知りたいのでしょう?
スコッチのハイグレードラインは、とてもイイ靴ですよ。
445443:03/10/16 18:12
知らないことだらけなので、どんなことでも結構です。
色は赤茶色といった感じで、底が革とゴムで出来ています。
アッパーの部分には○や・やギザギザラインで模様がついています。
定価は分かりません。
446ノーブランドさん:03/10/16 18:16
447ノーブランドさん:03/10/16 18:23
>>440
ワラビーだったら別におかしくないし、低いのがいいんなら
デザートブーツとかチャッカーでもいいんじゃない?
448443:03/10/16 18:44
教えていただいたサイトを見たら、それっぽいのが載っていました。
28000円のものだと思われます。
ありがとうございました。
449ノーブランドさん:03/10/16 19:04
初めてシルヴァノ マッツァのレザースニーカー
買ったんだけど履く前にクリーム塗ろうかと...
家にあるのはミンクオイルとmeltonian
どっちがいいですか??
450ノーブランドさん:03/10/16 19:15
雨の日って、みんなどんな靴をはいているの。
革靴ははかないよね。スニーカー?
それとも、合成皮革の靴ですか。
451450:03/10/16 19:16
あ、仕事じゃなくて、プライベートでの話ね。
452ノーブランドさん:03/10/16 19:21
>>449
ミンクオイル塗ったら楽しいな。
オイルド加工になるな。
453440:03/10/16 20:05
>>447
レスどうも。デザートブーツもクラークスのサイトで見て
なかなかいいなと思ってました。
スエードの靴を1足も持ってないんで何か手入れなど
注意すべきことがあれば教えていただけるとありがたいです
雨の日は履いちゃだめですよね?
454440:03/10/16 20:06
sageちゃった
455ノーブランドさん:03/10/16 20:09
>>452
ありがとう!ミンクオイル塗るとこだったよ
456ノーブランドさん:03/10/16 20:14
>>450
革も履くよ。つか革しか持ってないし。
カントリーブーツかやや安めの靴で出かける。
457ノーブランドさん:03/10/16 20:16
>>450
何を着るかで変わるだろーよ
458ノーブランドさん:03/10/16 21:02
>>440
スエードっていってもそんな気にすることは無いと思うよ。スニーカーだってスウェード多いけど
皆普通にはいてるし。まあ、こだわるんだったら生ゴムのスエードブラシとかそろえればいいかな。
雨の日は履かない方がいいけど、ちゃんとシリコンスプレーしとけばちょっとした雨なら大丈夫。
459440:03/10/16 21:09
>>458
スエードブラシにシリコンスプレーですね。靴見に行く時に一緒に見てきます。
ありがとうございました!
460ノーブランドさん:03/10/16 21:45
みんな靴ってどこで買ってるんですか?
地元の○○靴屋みたいなところで買うのはありですか?
461ノーブランドさん:03/10/16 21:46
>>460
ここの板の人達はブランドショップかセレクトショップだよ
462 :03/10/16 21:47
鶴屋靴店
463ノーブランドさん:03/10/16 21:48
シンプルでデニムなどに合わせやすい靴が欲しいです。
何かいいのないですかね?コンバース以外で。
464ノーブランドさん:03/10/16 21:50
>>460
基本的に靴屋だろ?
別注ものだと、服屋になってしまうが。
465ノーブランドさん:03/10/16 21:50
スーパースターやらエアフォース1やら
466ノーブランドさん:03/10/16 21:50
アディダスのニッツアとかスリッポンだろか。
467ノーブランドさん:03/10/16 21:50
ある靴好きの友人がカッコいい靴を履いていたので
「その靴なーに?」
と聞いたら
「あ、これ?これはビスポーク」
って言ってました。ビスポークって何処のブランドですか?
教えてください、友人によるとスゴく高いらしいです
468ノーブランドさん:03/10/16 21:55
低めのブーツが欲しいんですが、Timberlandとかはどうなんですか?
リア厨3年です。
469ノーブランドさん:03/10/16 21:57
厨房にブーツは有り得ない。
つか、許さない。

ハイカットバッシュでも吐いとけ
470ノーブランドさん:03/10/16 21:57
>>467
ぐぐりなさい。
オーダーメイドのことだよ。
471ノーブランドさん:03/10/16 21:59
俺が厨房だったころはエドとかリーバイスのブーツ履いてた。
472ノーブランドさん:03/10/16 21:59
>>470
・・・ふーむ、あry。
473ノーブランドさん:03/10/16 22:00
俺が中学生の時はクラークスブームまっただ中だったよ
474ノーブランドさん:03/10/16 22:09
>>473
ここまでは許す。
つか、厨房までで吐いとかなきゃ駄目だな。
475468:03/10/16 22:14
じゃぁ落ち着いた感じのジーパンにはどんな靴が似合いますか?
476ノーブランドさん:03/10/17 00:00
そうだな・・・やっぱり落ち着いた靴があうんじゃないか?
477122:03/10/17 00:46
ヒロミチ ナカノの靴の評判はどうですか?安売りしていたんで
購入考えています。革靴です。
478ノーブランドさん:03/10/17 00:48
自分が気に入ったなら履けばいい
他人の目は気にスンナ
479477:03/10/17 00:53
すみません靴にくわしくないもので・・・。
この板の方なら、履き心地や品質等詳しい方がいると思って質問しました。
教えてください。
480ノーブランドさん:03/10/17 01:08
そんなのは、自分で決めることだ
他人の判断は気にスンナ

どこのOEMかは、知らんが
リーガルあたりだろ、多分。
481ノーブランドさん:03/10/17 01:35
最近買ったばっかりのブーツが少し破けちゃったんですけど、こういうのって普通の靴の修理屋さんに持っていけば直るものなんでしょうか?
素材は皮っぽいザラザラした素材で(でもたぶん本皮ではないはず)、裂けた部分は4センチくらいです。なんか尖ったものにひっかけたのかなぁ。
買ってから1月経ってないので、直して使いたいんですが、どうにかなるでしょうか?
482ノーブランドさん:03/10/17 02:55
どうにもなりませんよ。
483ノーブランドさん:03/10/17 02:56
>>461サンが言ってるセレクトショップとはABCマート
とかの事を言っているのでしょうか??

また、ブランドショップとは何の事を言うのでしょうか??
484ノーブランドさん:03/10/17 03:04
>>483
んー、お前しばらくROMっとけ。
485ノーブランドさん:03/10/17 05:52
>>483
warata
486ノーブランドさん:03/10/17 06:54
すまんがオークションの宣伝してよいでつか??
マジで金がないんで・・・・・・
出品物はほとんどヴィン物です。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=yama9_t&&f=&at=true&alocale=0jp

もしよかったら入札きキボンヌ
487ノーブランドさん:03/10/17 08:55
オイオイ……

ここは質問スレだぞw
488ノーブランドさん:03/10/17 09:03
>>468
(・∀・)カエレ!!
489ノーブランドさん:03/10/17 10:07
ワラタ

でも(・∀・)カエレ!!
490ノーブランドさん:03/10/17 11:26
最近までRON ORBのちょっと底微厚の靴をラバーソールっぽく履いていたんですけど、そろそろ限界感じたので、買い換えようと思うのですが、今ああいうようなデザインの靴って手に入りますかね?無難にラバーソール系買えばいいのでしょうか?
491ノーブランドさん:03/10/17 13:48
海外の価格と日本での価格はどのくらい差があるのでしょう。

例えばアメリカで300jの靴は、日本ではいくらぐらいになりますか?
492ノーブランドさん:03/10/17 13:53
>>491
55kぐらいか?
493ノーブランドさん:03/10/17 14:20
レートに照らし合わせればいいんじゃない?
まあ、輸入するとかいろいろ手間考えないなら、1$109円だから300*109で32700だね。
494ノーブランドさん:03/10/17 14:37
実際はそんな安く売ってくれないからなぁ。
海外の2倍くらいじゃないのかな。
495ノーブランドさん:03/10/17 15:09
>>493
ストレートにレート換算なら誰も海外通販なんかしないってばw
496ノーブランドさん:03/10/17 15:09
革靴の関税も高杉
497ノーブランドさん:03/10/17 17:27
カジュアルなジャケットやロングダウンコートに合う
ブーツはどんなブランドがお勧めでしょうか?
(先の細いブーツとか結構好きなんですが)
後よく靴選びなら伊勢丹と言う話を聞きますがどうでしょう?
498ノーブランドさん:03/10/17 20:04
アメリカだと、アレンエドモンズのPark avenueが
285ドルで日本だと43000(自信まるで無し)くらいだっけか。
結構良心的かも・・・とオモタ
499ノーブランドさん:03/10/17 21:20
クロケットハンドグレード264ポンド(VAT抜き)が7万円超って・・。
500ノーブランドさん:03/10/17 22:26
送料・関税いれても4万数千円ってところか。
衣料品は何も申告しなくても60%に関税かかってるけど、
革靴は100なのか?今までの課税通知書見ると60%にしてはやけに高いし。
501ノーブランドさん:03/10/17 22:31
皮革関税でググればわかるよ。
502ノーブランドさん:03/10/17 22:37
関税ってかかるときとかからない時の違いが分からん。
かかってないのは単に見逃してるだけなのか?
503ノーブランドさん:03/10/17 22:38
まじ皮革産業保護の為の関税苛つく
504500:03/10/17 22:38
60%〜80%ってなってるから、どうやらこの80%のほうが適用されてるみたい。
505ノーブランドさん:03/10/17 22:40
童話は恐いってこった。
506ノーブランドさん:03/10/17 22:49
>>504
2段階課税です。
38.5%と
4500円

小売価格が一定を超えると、38.5%が適用されます。
随分、記憶で書いてるが。

>>502へのレスはやめておく。
理由がちゃんとあるが。
この辺はアンタッチャブル。
507ノーブランドさん:03/10/17 23:20
いまは30%じゃなかったか
508ノーブランドさん:03/10/17 23:25
チョピーリ下がってた鴨ね。
でもユーロ高で相殺・・・か。
509500:03/10/17 23:26
税率のことではなくて、税金のかかる対象(商品価格の60%〜80%)について
言いたかったのですが、よく伝わらなかったようですね。すみません。
510ノーブランドさん:03/10/17 23:28
そか
511ノーブランドさん:03/10/17 23:39
雨の日にコンビニとか入ると大概の靴って、
歩くたびにキュッキュッと鳴りますよね。
あの音が嫌いなんですが、鳴らないような靴ってありますか?
512ノーブランドさん:03/10/17 23:46
レザーソールw
513ノーブランドさん:03/10/17 23:47
雨の日にあえてか。それもいいかもな。
514ノーブランドさん:03/10/17 23:50
豹柄のスニーカーってないですかね
最近VANSからでてるのは見たんですけど・・・
全部豹じゃなくて、部分豹なやつ、しってたら教えてください。
515ノーブランドさん:03/10/17 23:55
ヤフオクにでてるよ
516ノーブランドさん:03/10/18 00:01
>>511
ダナーのリバーグリッパー
517ノーブランドさん:03/10/18 00:08
幅の広い落ち着いたスニーカーっていうとどこがいいですか?
足のサイズは28.5なんですが、このまえバンズのハイカットの29cmを買ったら
小指の所がきつめで一日歩いたら皮がむけてました
518ノーブランドさん:03/10/18 00:11
アシックスだな
519ノーブランドさん:03/10/18 00:19
リーボックかもよ
520ノーブランドさん:03/10/18 12:49
ナイキの靴に刺繍だかなんだかいれてくれるトコあったけど、
お前ら知ってますか?確かクキニに文字入れてくれるんだったかな…
こんな感じのトコ知ってたら教えて下さい。
521ノーブランドさん:03/10/18 13:53
今買うならどれがいいかな?
おすすめありますか?
522ノーブランドさん :03/10/18 14:34
関税率一覧見て驚いたよ
http://www.diyer.com/info/tools/kanzei.html

何だよ!この靴だけのボッタクリは!
日本の消費税も入れたら4割は税金じゃん

ベルルッテイの靴を買うかどうか悩んでたけど、アホらしくなってやめた
523ノーブランドさん:03/10/18 14:47
>>522
日本の商品を買いやすくする為に関税。
どこの国でもやってる。
524ノーブランドさん:03/10/18 14:56
>>523
はい、それは分かるんですが

毛皮やハンドバッグと比べても皮靴だけぶっちぎりの高関税
なのが納得いかないんです

まぁ、ここで文句言ってもしょうがないんですけど・・・
525ノーブランドさん:03/10/18 15:03
>>517
俺もアシックス履いてる。
他のに比べたら楽だけど、やっぱ小指のとこがちょっときつい。
他にいいのないかね〜
526ノーブランドさん:03/10/18 15:16
PUMAショップに行ったらRDSFシリーズという高いのがあったんだけど
これは何?つくりも他のと違って革靴っぽい感じだった。
527ノーブランドさん:03/10/18 17:04
528ノーブランドさん:03/10/18 21:02
GUCCIの靴が100円・・・。というか脚ちっちゃいなこの人。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43618437

同じ人だがこっちは1円・・・。もっとちっちゃい。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9376222
529ノーブランドさん:03/10/18 21:16
PALMERのスニーカーってどうよ?
530ノーブランドさん:03/10/18 21:19
http://www1.usen.ne.jp/~koji/news/200308.htm

ここの2003年08月21日ってとこにのってます。
Method Hiってやつ店でみて惚れました。
531ノーブランドさん:03/10/18 21:43
>>528
すげー必死すぎるから利用者からのアドバイスいれてあげる。
532ノーブランドさん:03/10/18 21:43
>>525
ミズノがいいよ。マジで。
533ノーブランドさん:03/10/18 22:57
「男」「20代」「細身」
黒のトレンチコートの中に白の襟付きシャツでボトムが黒デニムだったら
靴はどんなのがいいっすか?黒のブーツかなぁ
534ノーブランドさん:03/10/18 23:06
サンダルがいいよ。
535ノーブランドさん:03/10/19 00:01
トレンチの中は全裸が基本だろ。
536ノーブランドさん:03/10/19 00:05
>>533
マジレスで、マーチンのチェリーレッド。
537ノーブランドさん:03/10/19 00:05
そしてハンチング
538ノーブランドさん:03/10/19 00:08
茶系のフルブローグ
539ノーブランドさん:03/10/19 01:48
でさぁ
>>529-530
の靴どうよ?
540ノーブランドさん:03/10/19 02:18
パーマーの不良性がデザインに落とし込まれていて最高にクールだと思う。
数多くの靴の中からコレを選んだお前の生かしたセンスにも賞賛を与えたい。
541ノーブランドさん:03/10/19 02:25
>>540
不良っぽくないじゃないすか?上の方のですよ、6900円の。
シンプルじゃないすか。コンバースオールスターHIとどっち買うか迷ってます。
542ノーブランドさん:03/10/19 06:40
スーツ買った時に黒のシンプルなスリッポンの革靴を合わせて
買ったんですけど普段履きには向きませんかね?
せっかく買ったのに入学式でしかスーツも靴も使ってないからもったいなくて。
着る服はジャケットスタイルからカジュアルな感じまでいろいろです。
いい合わせがあれば教えてください。
543ノーブランドさん:03/10/19 06:46
ダウンジャケット(アウトドアー系じゃなくて上品な感じの)
にはどういう靴が合いますかね?
ダナーのブーツやニューバランスのスニーカーくらいしか持ってないです。
544ノーブランドさん:03/10/19 06:46
靴って履いてると伸びていきますか?縮んでいきますか?
545ノーブランドさん:03/10/19 07:25
何食って育ったら縮むなんて発想が出るんだろう
546544:03/10/19 07:43
水気吸って縮んだりするのかもと思ったんですがなにか?
547ノーブランドさん:03/10/19 10:04
基本的に縮むより野蒜ほうを気にしたほうが良いと思われ。
548ノーブランドさん:03/10/19 10:06
スタンスミスってカコイイの?
549ノーブランドさん:03/10/19 12:01
>>548
ふつう。
550ノーブランドさん:03/10/19 14:17
マッツァのモンキーブーツで、
ソールの部分が2色になっているタイプはもう売ってないですか?
1色のタイプの物は見つけたのですが、2色のが欲しいので。
もし売っている店を知っている方がいれば、
店舗名などを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
551ノーブランドさん:03/10/19 15:14
>>550
トロカデロ行ってもありませんでした?
552ノーブランドさん:03/10/19 15:58
>>544
洗うことで縮みますね。
553550:03/10/19 16:23
>>551
青山トロカデロですか?
何せ服(靴含め)に興味持ち始めたばかりですので
そういった店は いかんせん敷居が高すぎまして、
まず通販などで“それなり”な格好が出来るようになってから…
と思っていたのですが、トロカデロで在庫しているのであれば
商品配送してもらえるか聞いてみます。レスありがとうございました。
554ノーブランドさん:03/10/19 16:31
通販でそれなりの格好をそろえるよりも、とりあえずどんな格好でもいいからお店に行って
一気にドドーンと買った方が絶対に良いと思います。絶対に。
そっちのほうがお金もかからないし。通販に使うつもりだったお金で他に色々買えるし。
555ノーブランドさん:03/10/19 16:40
>>554
凄まじく経験則な感じがするが、、、。
556ノーブランドさん:03/10/19 16:41
興味持ち始めたばっかりでマッツァって気合入ってんねえ
557ノーブランドさん:03/10/19 16:46
興味持ち始めで変にこだわり持つと、失敗しやすいかもね。
まぁ 人によるけど。
558554:03/10/19 16:54
>>555
えーえー。これはかなり実体験に基づいた話です。
あの頃の僕は服なんて近所の306ででも買ってればいいやと思ってました。
そうやって18年生きてきたわけです。しかし、彼女は言いました。
「もっとお洒落しようよ。」と。それもそうだと思い、彼女に連れられアローズやらビームス
更には伊勢丹、丸井、CA4LAと連れ回され、服を買わされ靴を買わされ帽子を(略
バイト二ヶ月分の給料があっというまに消えました。
しかしその一日で僕の格好は四段階くらいはステップアップしました。

で、次の日は無理矢理美容院に送り込まれ、髪を切った。
559ノーブランドさん:03/10/19 16:56
あ、すげー分かるw
560550:03/10/19 16:59
>>554
もしその手で行くとしたらお客さんがメチャクチャ少ない時期になると思います。
平日の開店と同時って時間帯が一番いいかな。
「お前ほんとに金持ってんのか?」っていう視線が痛いんで。

>>556-557
雑誌買ってきて、この人カッコイイなと思ったのが
栗田泰臣さんだったので、
時間をかけて近づけるようになれたらなぁ、と。
今の自分じゃ着こなすなんて到底無理だと自覚はしてるんで。

ところで皆さんは、ファッションに興味を持ち始めたころ
ブランド店に入るのに抵抗はなかったですか?
561ノーブランドさん:03/10/19 17:02
>>560
女友達に連れ込まれたので、抵抗も何も。
俺ひでー格好してんなあ、とは思ったけど。
562ノーブランドさん:03/10/19 17:17
どなたか教えてください。
ALBERTO GOZZIはどこらへんの年代層向きなのか?どこの百貨店にはいっているか?
ここの靴を買う人は他ブランドはどこの靴を買うのかなど教えてください。

ALBERTO GOZZIのショートブーツって10万くらいするのでしょうか?
個人経営の店でおっちゃんから来年のモデルや!といって4万円で買ったんだけど、
だまされてるのかなあ。
アルベルトゴッズィーを買われた方是非教えてください。

563551:03/10/19 17:25
>>553
私はモンキーを一足持ってますが、店に行って実際の物を見ることを
オススメします。シューズは必ず足入れをすべき。
確かにあの店は(興味を持ち始めた人にとっては)入りづらいかも
しれません。私もそうでした。でもスタッフの人はいい人なので
ショップに行かれたほうがよいと思います。
564ノーブランドさん:03/10/19 20:25
>>558
306でどんな服買ってたの?
その当時のあなたの服装を教えて!
565554:03/10/19 20:43
当時はリーバイス501にパーカーとかでしたね。
566ノーブランドさん:03/10/19 20:56
どんなパーカー?ドラゴンのバックプリントとかじゃないよねぇ?
567550:03/10/19 21:02
>>561>>563
やっぱり一度店に行ってみることにします。
恥ずかしさはありますが、たしかに靴は履いてみないと分かりませんしね。
今日は親切にレスしてくれてありがとうございました。
いずれこのスレに恩返しできるよう知識を付けてこうと思います。
色々とありがとうございました。
568ノーブランドさん:03/10/19 21:05
すいません。
雑に管理していた革靴にカビが生えてました・・・(涙)
高価だったので復活させたいのですがいい方法ありますか?
茶のレザーと紺のスエードともにソール部分をやってしまいました。
アドバイスおながいします。
569554:03/10/19 21:10
その頃は友達からもらったミルクボーイのパーカーでした。
570ノーブランドさん:03/10/19 21:12
>>568
革靴クリーニングにだすか、自分で洗うか。
571568:03/10/19 21:33
度々すいません。
もうちょい詳しく教えてもらえませんか?
572ノーブランドさん:03/10/19 21:37
サドルソープでよーく洗って乾かしたらアルコール性の消臭スプレーを
まんべんなく塗ってカビを殺す。乾いたらオイルメンテ。
洗ったあとの乾燥は靴乾燥機難かを使ってしっかり乾かす。
ってとこかな。
573568:03/10/19 21:49
>572
ありがとうございます。
すいませんがサドルソープって身近なところで手に入りますか?
ググったのですが通販しか無さそうなので・・・
574ノーブランドさん:03/10/19 22:07
>573
ハンズとかロフトとかで普通に売ってますよ
575ノーブランドさん:03/10/19 22:14
でかいスーパーやホームセンターなんかでも靴シャンプーって
いうのが売ってるからそれでもOK。
スウェード用とか表革用とか種類あるけど。
576568:03/10/19 22:22
みなさん色々ありがとうございます。
とりあえず専用のシャンプーなりソープで
水洗いしていいってことですよね。
試してみます。
577ノーブランドさん:03/10/19 22:27
革にあんま水を染み込ませちゃ駄目だよ。
スポンジなんかであわ立ててその泡で洗ってすぐふき取る。
革の奥まで染み込ませて乾かすと革が痛むからね。
578ノーブランドさん:03/10/19 22:29
あと消臭スプレーもアルコール性とそうでないのがある。
579568:03/10/19 23:07
わかりました。アルコール性の消臭スプレーですね。
こんな教えてクンにみんな親切だ・・・。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
580ノーブランドさん:03/10/19 23:48
>>545
めっさワロタ
581ノーブランドさん:03/10/19 23:53
アレンエドモンズというメーカーの、ケンブリッジという靴を購入しました。
多少きつめなのですが、履いていくうちに馴染んでくるものなのでしょうか。
サイズはUS9で、私は普段26.5〜27.0の靴を履いています。
582ノーブランドさん:03/10/20 00:05
場合によりますが、もともときつめに合わせた方が、
のちのちジャストフィットして来ることが多いですよ。
583ノーブランドさん:03/10/20 00:07
>>582
ありがとうございます。
時間をかけて慣らして逝きます。
584ノーブランドさん:03/10/20 00:45
10年後にはジャストサイズになりますよ。
585ノーブランドさん:03/10/20 00:58
んなにかかんねーよw
586ノーブランドさん:03/10/20 02:19
7年でOK
587450:03/10/20 04:28
その前に足が変形しちゃったりもするがな。
おれは中学の頃、ナイキの細いスパイクでサッカー
をやっていたら、1年で外反母趾になりましたよ。

縦の長さが合わないと、ハンマートウっていう、
足の指が常に折り込まれた状態になる障害に
なることがあるよ。大きくすぎても小さすぎてもね。

老婆心から言わせてもらうと、ファッションよりも
足に合うかどうかを優先させたほうがいいと思うよ。
最近は、4Eの靴が増えてきたし。外国製品ではそう
でもないかもしれないけど。
588ノーブランドさん:03/10/20 07:10
かかと潰してもOKなスニーカーないですか?ナイキのポケットナイフみたいな
589ノーブランドさん:03/10/20 07:57
白化合皮の靴てペラペラではないですよね?
頼みます教えて下さい(´Д⊂)
590ノーブランドさん:03/10/20 07:59
591ノーブランドさん:03/10/20 11:11
すいません、都内でトリッペンはどこにありますか?
592ノーブランドさん:03/10/20 11:40
>>587
そうなんだけどね、特にドレスシューズでは、
日本人はルーズフィットを選びすぎる傾向が無い?
593ノーブランドさん:03/10/20 16:25
東京近郊でセボやセボGを扱っているショップってどんなところがありますか?
柏のアバハウスでセボGを扱っていたのにびっくり。
594ノーブランドさん:03/10/20 17:11
>>593
スレ違いになるけど、柏のUAでジュンヤ入れてるのには驚いた。
知ってました?
595ノーブランドさん:03/10/20 19:57
とりあえず人ごみいってかっこいい人の足元見る。
596ノーブランドさん:03/10/20 20:55
スニーカーが汚れてきたので
きれいにしたいのですが
どうすればいいですか?
ナイキのエアフォースTみたいな靴です。
597ノーブランドさん:03/10/20 21:12
洗えばいいじゃん
598ノーブランドさん:03/10/20 21:30
洗濯機
599ノーブランドさん:03/10/20 21:31
白い粉かけたら?
600ノーブランドさん:03/10/20 21:43
ABCみたいな量販店でも靴用クリーナー売ってるから買ってくるよろし。
スニーカーならあんま考えずにクリーナーの説明通りに使えばいいよ。
601ノーブランドさん:03/10/20 21:44
高校生が、お姉さんがはくような大人なヒール靴はいてたら・・・

おかしいですか?
602ノーブランドさん:03/10/20 21:45
>>601
顔と服装による

男だったらおかしい
603ノーブランドさん:03/10/20 21:47
あたりまえだろw
604ノーブランドさん:03/10/20 21:50
素朴な質問なんですけど、靴擦れってなんで我慢して履いていると
しなくなるんですか?靴の形が変わるのか、足の形が変わるのか?
1回目に靴擦れ起こしても、2回目にはならない時ってどうしてなんだろ?
と疑問に思っています。
605ノーブランドさん:03/10/20 21:50
しょんべん臭いガキにヒールは無理ぽ
606ノーブランドさん:03/10/20 21:51
それが似合うようだとあんま高校生としてはイケテないと思うんだが。

年食っても出来るカッコは、年食ってからすればいいじゃんってのが俺の意見。
607ノーブランドさん:03/10/20 21:51
顔はどちらかといえば大人なんですけど…

だめ??つーか女ですってば(笑)
608ノーブランドさん:03/10/20 21:52
でもお茶の水とか桜蔭とかの女子高生は何歳だよ!?って思う奴はたくさんいるね
609ノーブランドさん:03/10/20 21:52
>>604 靴の方が変わるからです。新しい靴は少し履き慣らしてから本格的に使いましょう。
610ノーブランドさん:03/10/20 21:52
>>607
服装はどうするの?
611ノーブランドさん:03/10/20 21:58
最近少しだけお姉系にちゃれんじしたいなーって思ってる…
というよりは、今より大人っぽい服を着てみたいんです。
靴も、大人すぎないヒール靴はいてみたいな〜〜〜って。
雑誌とか見てると中学生ですら履いてるので…。
612ノーブランドさん:03/10/20 21:58
顔と服装晒せ
613ノーブランドさん:03/10/20 22:01
>>611
ゆるデコで我慢しとけ
614ノーブランドさん:03/10/20 22:02
たとえばブランド名とかあげてみ。ちょっと抽象的すぎる。
615ノーブランドさん:03/10/20 22:08
ブランド名って、着てみたい服のですか?

だったらピンキーとか。まあ、どっちかといえば憧れ…
ブランドもよくわからんので勉強中です。
616ノーブランドさん:03/10/20 22:08
靴だけじゃなくて髪型とか服装とかメイクとか、
ほかに必要なものがいっぱいある。
617ノーブランドさん:03/10/20 22:10
>>615
失敗もするし、金かかるよ。
で、身に付くのは変な浪費癖。

618ノーブランドさん:03/10/20 22:12
とりあえずおなかひっこませてO脚もなおそうとがんばったりなんかしてます。

お姉系かっこよく着こなしてる人って細いし、細くなきゃ似合わない気もする…
619ノーブランドさん:03/10/20 22:13
>617
そうなんですよね。
上手にほどよくお姉をとりいれたいものです
620ノーブランドさん:03/10/20 22:13
>>618
キミにはゆるデコがピッタリだ
621ノーブランドさん:03/10/20 22:17
多分ねぇ・・・無理。
まぁやってみて高い授業料を払うのもいい勉強だ罠
622ノーブランドさん:03/10/20 22:23
そっか〜。みなさんの冷静なご意見、とってもためになりました。
色々レスありがとーございました!
623ノーブランドさん:03/10/21 12:36
大阪梅田でアディダス・スーパースター1の相場っていくらいくらいでしょうか?
定価9600円で、近くの靴屋だと8640円です。
624ノーブランドさん:03/10/21 22:52
雨の日にコンビニとか入ると大概の靴って、
歩くたびにキュッキュッと鳴りますよね。
あの音が嫌いなんですが、鳴らないような靴ってありますか?
625ノーブランドさん:03/10/21 22:54
626ノーブランドさん:03/10/21 22:55
>>624
人の部屋に上がる時ぐらいは靴脱げ
627ノーブランドさん:03/10/21 22:57
昔の人は、電車に乗るときも履物を脱いだものだ。
628ノーブランドさん:03/10/21 23:15
だからレザーソール履けよ。
629ノーブランドさん:03/10/21 23:36
スーツ買った時に黒のシンプルなスリッポンの革靴を合わせて
買ったんですけど普段履きには向きませんかね?
せっかく買ったのに入学式でしかスーツも靴も使ってないからもったいなくて。
着る服はジャケットスタイルからカジュアルな感じまでいろいろです。
いい合わせがあれば教えてください。
630ノーブランドさん:03/10/21 23:42
ASBEEのメンノンの広告に出てるような革靴って質は値段相応ですか?
631ノーブランドさん:03/10/21 23:43
632ノーブランドさん:03/10/22 01:56
革靴が雨に濡れてしなしなです
直る方法ってないですよね・・・
633ノーブランドさん:03/10/22 02:00
シューキーパー
ワックス
陰干し
防水スプレー
634ノーブランドさん:03/10/22 02:17
>>633
それで直るのですか?
それとも予防薬ですか?
靴屋の友達に聞いてみます。。。
635ノーブランドさん:03/10/22 07:34
そんな友人がいて何故ここに聞きに来るのだろうか
636ノーブランドさん:03/10/22 09:21
>>635
友人=ABCマートのバイト
637927:03/10/22 12:45
>>633
縦読みかとオモタ
638ノーブランドさん:03/10/22 20:26
黒のワークブーツが欲しいのですが、予算3万くらいでいいの無いでしょうか?
もしくは信頼のおけるメーカーを教えていただきたいです。よろしくお願いします
639ノーブランドさん:03/10/22 20:29
638さんへ
安藤製靴という登山靴屋さんがワークブーツやショートエンジニアを出しています。
極めて高品質ですよ。
たしか3万ちょいでした。
640ノーブランドさん:03/10/22 20:34
638は男か女か?
641638:03/10/22 20:54
>>640
男です。ありがちかもしれませんが、黒のロングコートと合わせたいと思うんです
642ノーブランドさん:03/10/22 21:00
俺なら、ドロミテとか履いてたら
おぉー!っと思うな

沸くブじゃないが、な
643638:03/10/22 21:15
>>642
それってスキーとかの靴じゃないですか?
644ノーブランドさん:03/10/22 21:17
>>643
トレッキング用ブーツもあります
645ノーブランドさん:03/10/22 21:19
コートの中も着になるところ。(うふッ
646ノーブランドさん:03/10/22 21:20
3万で一番現実的なのはやっぱレッドウィングかダナーあたりじゃない?
ロングコートにあわせるんならRW-8133とか4473、ダナーライトの黒あたり。
647638:03/10/22 21:35
>>646
こういうのって取り扱い店調べて、ちゃんとお店で試着しないとだめですよね?
サイズとかって普通の靴と違いそうだし。

教えて下さった方ありがとうございました。
648638:03/10/22 21:41
すいません、一番聞きたかったことを忘れてました。
編み上げの丈の高めのブーツがあるじゃないですか、RW−8133とかよりも高いやつ。
あれって大学生が履いてたらおかしいですかね?
649ノーブランドさん:03/10/22 21:42
メーカーによっても型によっても半サイズぐらいはちがうからね。
店でちゃんと上までひも締めて歩いてみないと買ってから後悔する。
650ノーブランドさん:03/10/22 21:48
>>648
10ホールぐらいのやつかな。
別に年は関係ないけど着る服なんかはかなり限られてくるし、
足首結構固定されるから街履きだと思ったより階段とか気を遣うよ。
651638:03/10/22 21:55
>>650
そうです。10個以上あるやつです。着る服が限られてもいいんです。
小さい頃から憧れてたので。大学生になってようやくバイト代で買えそうなんです。
本当にいいのなら4万くらいまで出せます。
652ノーブランドさん:03/10/22 22:11
履いてればある程度慣れるし、なにより思い入れが強ければ大事にするからいいんじゃない?
ただサイズだけあわせても足型がフィットしなかったりするから試着は慎重に。
初めて履いて外出したら全然歩けなかったなんてことになると一気に熱が冷めるし。
653638:03/10/22 22:15
わかりました。参考にします。本当にありがとうございました。
654ノーブランドさん:03/10/22 23:40
ある店でトリッカーズのブーツを見てきました。俺にはすごく高い気がします。
店員の人は、一生モノだ的にすすめるのですが実際に長い間使え履きやすいのですか?
655ノーブランドさん:03/10/23 00:32
セールで4万で買ったけど、普通にいいよ。でも価格に引くんならまだやめといたら?
何歳か知らないけどまだ若いんだろうから、何も今から一生モノを持つこともない。
656ノーブランドさん:03/10/23 00:56
>>655
そうですね。ありがとうございました。

出来れば、3万くらいのがいいのです。トリッカーズのような感じのブーツでいいのがあったら教えてください。
657ノーブランドさん:03/10/23 01:09
アルフレッドサージェントで似たようなのが安価で出てた気がする。
調べてみて。
658ノーブランドさん:03/10/23 01:32
御殿場のアウトレットの臨時の店。
英製ののオリジナルが1.2万。26日まで。
ローくのようだが違ったらごめん
659ノーブランドさん:03/10/23 02:14
>>550
絶対に試着した方がいいよ。
俺も去年モンキー欲しくてバーニーズ行って実物見たんだけど
試着してみたら、もの凄く足が小さく見えるから買うのやめた。
660ノーブランドさん:03/10/23 02:15
>>659
お前は俺か?
何もかも同じ、何もかも同意だ。
661550:03/10/23 07:05
>>659
おぉ、まだ自分にレスしてくださる方がいらっしゃるとは。
来月の給料が入ったらトロカデロなどの取り扱い店舗に在庫確認の電話して
実物をちゃんと試着してみようと思っています。
ところで、足が小さく見えると変なのですか?
662ノーブランドさん:03/10/23 09:34
>>661
着てるものとのバランスの問題かもねぇ。
足「だけ」小さいとカコワルイ鴨。

それは、大きすぎてもおんなじかな?
でも、男の場合、デカイほうが許容範囲は広いのかな?
皆さんどう思われます?
663ノーブランドさん:03/10/23 13:16
靴が大きすぎてアンバランスなのはあんまり見ないなあ。
664ノーブランドさん:03/10/23 14:04
大きめのジャケットにタイトなパンツに大きいスニーカーで
ミッキーマウスみたいなのたまにいるじゃん。
665ノーブランドさん:03/10/23 15:00
チャップリンだね(w
666659:03/10/24 02:20
>>660
ワロタ
667ノーブランドさん:03/10/24 04:50
ポインテッドトウ(ロングノーズ)
の黒色の革靴でオススメがあったら
教えていただきたいんですが
668ノーブランドさん:03/10/24 10:13
リーガルシューズのスレッドは無いのでしょうか?
669ノーブランドさん:03/10/24 18:54
スウェードの靴に、オイルを塗るのって、
ご法度ですか。
670ノーブランドさん:03/10/24 18:57
起毛革(スウェード・ヌバック等)には油分の補給が出来ないので防水処理を完璧にしておかないといけません。
671ノーブランドさん:03/10/24 19:03
スウェードや薄くて色むらになりやすい革用にデリケートクリームってのが売ってるよ。
672669:03/10/24 19:11
>>670-671
ありがとうございます。デリケートクリームと防水スプレーを
買ってきます。
673ノーブランドさん:03/10/24 20:05
Crockett and JonesのHolbornってビジネス用でしょうか?
674ノーブランドさん:03/10/24 20:42
>673
全然ビジネスには使えないと思います
あくまで私の主観ですが
675ノーブランドさん:03/10/24 23:14
Allen Edmondsのchesterという靴はビジネス用でしょうか。
カジュアルに使いたいんですが・・・。
676ノーブランドさん:03/10/25 00:46
Tricker'sのStowという靴はビジネス用でしょうか。
677ノーブランドさん:03/10/25 00:47
トリック用です。
678ノーブランドさん:03/10/25 01:13
『……はビジネス用でしょうか』ってのが
今後テンプレになってしまうのか……w
679ノーブランドさん:03/10/25 09:34
ビジネス用の意味が判らん。職業によるし。
不安なヤツはストレートチップだけ履いてりゃいいだろ。
680ノーブランドさん:03/10/25 13:56
コロニルのマイルド・クリーナーは新宿だと
どこで売ってます?
681ノーブランドさん:03/10/25 14:26
可能性が一番高いのはハンズじゃない?
682ノーブランドさん:03/10/25 17:04
黒のコーデュロイのパンツに合う最強にカッコイイ靴教えてください!!(1万くらいで・・)
683ノーブランドさん:03/10/25 17:11
コンバース
684ノーブランドさん:03/10/25 17:12
ビジネスカジュアルって感じの服装に合う靴で
色は黒や茶などの暗めの色で15000円ぐらいでいい靴ないですか?
685ノーブランドさん:03/10/25 17:13
一応冬場のアイテムだから重厚感のあるブーツとかがいいんじゃない?
でもパンツが細めか太目か、全体がどんな感じでというのがないとわからん。
686685:03/10/25 17:14
685は682へのレス
687ノーブランドさん:03/10/25 17:15
VAN
688ノーブランドさん:03/10/25 17:16
>>684
会社がカジュアルフライデーでも始めたか?
689ノーブランドさん:03/10/25 17:18
>>688
そーいうわけではないんですが,スーツ用の革靴か
スニーカーしか持ってないので。なんか一つぐらい欲しいなあと
690ノーブランドさん:03/10/25 17:23
>>682
ボルドーのブーツとか。バイオレット系の靴とか。
691ノーブランドさん:03/10/25 17:25
>>689
Dr.マーティンとかは?
http://www.rakuten.co.jp/dms/465980/

アッパーはビジネスっぽいけどクッションソールなんでそんなに
フォーマルじゃないし、服をロンドン系にしなければ普通な感じだし。
692ノーブランドさん:03/10/25 17:27
>>689
オールデン
693ノーブランドさん:03/10/25 17:28
>>691
どうもありがとうございます。た、高いですね。。。
694ノーブランドさん:03/10/25 17:59
クラークスのデザートブーツの表革のやつとか。
695ノーブランドさん:03/10/25 18:27
skechersってあんまり聞かないけどどうなんすか?
今日安売りしてたもんで。
696ノーブランドさん:03/10/25 18:32
細めのジーンズに、でかい、リーボックのバッシュってダメっすか?

もし履くなら、裾はどーしたらいいんすか?
697ノーブランドさん:03/10/25 19:25
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9819536
これどうですか?
ダサいですか?
黒ッジャケット ジーンズ505 に合いますか?
698ノーブランドさん:03/10/25 19:32
>>697
普通に合うと思うけど。
699ノーブランドさん:03/10/25 19:47
>>695
スケッチャーズってボーダーとか流行った時にみんな履いてた。
700ノーブランドさん:03/10/25 19:53
イタダキマス
701ノーブランドさん:03/10/25 19:59
ブーツについて、前にも少し話題に出てるみたいですが、
少しパターンが違う?ようなので教えてください。

最近ミドル丈のブーツを買いました。子牛革で柔らかく履き心地もいいです。
値段は4万ちょいで底にも革張りがしてあります。
今までは安いはきつぶしてもいいようなものしか履いたことが無く初心者です。
質・値段ともにこういったものは初めてなので、大事にしたいんですが何分全く知識がありません…。
底張りとか先にもしておいた方がいいんでしょうか?
また、中敷?などもすべきですか?
買った所は靴店ではないので専用用具の販売や革張りなどはやっていないのですが、
普通の靴屋さんでそこの商品ではないものの持ち込みでもやって頂けるものなのでしょうか?
その他、これはやっておいた方がいいというようなことは何かありますか?
702ノーブランドさん:03/10/25 20:34
底やカカトにラバーをつけるのは個人の好みかな。底が減ったときにオールソールするより安いのと
滑り止めになるけど、見てくれを嫌う人も多い。
加工は、専門の靴修理屋はもちろん、靴屋によっては取次ぎしてるところ、自分のとろこでやってる店
もあるんで、自分で探すしかないと思う。
手入れは、一回履いたらブラシでコバの汚れを落として休ませ、たまに布で汚れを拭いた後クリーム
をぬればいいんじゃない?カーフだとあんま塗りすぎるとシミになるけど。
道具はハンズとかホームセンターなんかで手に入る。
703ノーブランドさん:03/10/25 20:54
サッカニーのハイカットのスニーカーってデザイン的にどうでしょうか?
自分は結構気に入ってるのですが周りの意見も聞いてみたいんです
704ノーブランドさん:03/10/25 21:08
>>702
ていねいにありがとうございます!!
底張り、見てくれそんなに変わるもんなのでしょうか…。
まず普通にはいて少し様子を見てみることにします!
道具もブラシ、クリーム等ひとそろい揃えてみます。
靴は靴箱に入れておくよりも箱に戻した方が衛生的かなあとも思うんですが…。
705ノーブランドさん:03/10/25 22:32
靴なんて消耗品なのにな。
706ノーブランドさん:03/10/25 22:55


クリーム色

ぼくの持ってる靴の色はこの3つです。
他に持っておいた方が便利な色教えてください。

良く履くボトムスの色は、青・深緑・グレーです。
707ノーブランドさん:03/10/25 23:00
>>706
kuro
708706:03/10/25 23:01
>>707
黒って普通の青とか紺のジーンズに合いますか?
709ノーブランドさん:03/10/25 23:08
>>708
紺よか、合わせ易くない?
710706:03/10/25 23:28
やっぱそうですよね。

ありがとうございました。
次に買う靴は黒にしようとおもいます。
どうも。
711 :03/10/25 23:30
>>705
俺らみんな消耗品さ。楽しく生きようぜ。
712ぬう:03/10/26 00:09
fornarinaの靴はいてれば間違いないよ
713ノーブランドさん:03/10/26 00:18
靴が消耗品なのは確かだけど皆どのくらい持つ?
・いくら位のどんな靴で
・毎日or週何回or月何回使用
・手入れは〜で
・破損度、消耗度、ヘタレ度
なんか教えてください
714ノーブランドさん:03/10/26 01:23
お気に入りのレザースニーカーにカビが生えてしまってるんです!
カビって落とせないんでしょうか。自分でやるより、靴屋さんに持っていった方が
いいでしょうか?
715ノーブランドさん:03/10/26 01:24
>>714
洗濯機で洗えば落ちるよ。
716ノーブランドさん:03/10/26 01:38
キッチンドメストにドボン
717ノーブランドさん:03/10/26 03:53
初心者にお勧めする
これを買っておけばOKっていうブーツありませんか?
718ノーブランドさん:03/10/26 03:55
>>717
エドワードグリーンのグレシャム
719ノーブランドさん:03/10/26 04:03
>>718
無理。買えねーよ(ノ・◇・)ノ
720ノーブランドさん:03/10/26 04:04
>>717
レッドウイング
721ノーブランドさん:03/10/26 04:10
>>717
ブッテロ
722ノーブランドさん:03/10/26 04:31
セボジーの靴は都内ではどこで売ってますか?
723ノーブランドさん:03/10/26 04:32
>>722
なの
724ノーブランドさん:03/10/26 08:26
>>717
マッツァのモンキーかサイドゴア
725ノーブランドさん:03/10/26 14:30
オールスターの黒以外でお勧めの色を教えてください。
白は使いにくそう・・・
726717:03/10/26 15:49
>>718-724
レスどうもありがとうございます。
ブーツ選びはやっぱり初心者にとって難しいです。
727ノーブランドさん:03/10/26 21:01
フェラガモの靴の履き心地って他の靴に比べるといいですか?
ブーツかローファーで悩んでます。
履き心地がいいとは良く聞くんですが、疲労感も少ないのでしょうか?
ここの靴って高いですよね。
たまたま見た雑誌でブーツ10万って書いてあったんですが
ここのブーツの相場ってこんなに高いんでしょうか。
728ノーブランドさん:03/10/26 21:31
そんなもんだよ
729ノーブランドさん:03/10/26 21:58
ハイカットのスニーカーでお勧めは何ですか
予算は15000くらいまでで
色は白がメインの奴で
730ノーブランドさん:03/10/26 22:28
>>729
ドラゴンベアード
731ノーブランドさん:03/10/26 23:54
まんぐり返し
732ノーブランドさん:03/10/27 00:15
長時間勤務が常態なので、会社ではサンダルもしくはスリップを履いてます。
今履いているものがボロボロになったので、そろそろ新しいものを買いたいの
ですが、なかなか良いものが見付かりません。

会社で履くのであんまり目立つのは困るんですが、抑えた感じで上質な
サンダル(もしくはスリッパ)がほしいです。オススメのものがありましたら
教えて頂けませんでしょうか。優れた商品であれば、多少の出費はいといません。

よろしくお願いします。
733ノーブランドさん:03/10/27 00:24
質問です!
ストレートチップ厨とレザーソール厨がいるスレッドはここですか?
734ノーブランドさん:03/10/27 01:01
>>733
前のスレには確かにいた
735ノーブランドさん:03/10/27 01:05
>>732
ジンターラのサンダル
736ノーブランドさん:03/10/27 01:06
今もいる(pu
737732:03/10/27 01:46
>735
会社の自分のデスクで履く用なので少々オーバースペックです。
すばらしそうなのはわかるんですが。。。
738ノーブランドさん:03/10/27 08:04
やっぱ靴はウィングチップに限るよな。
あの落ち着いたゴージャスさがなんとも言えず良い。
739ノーブランドさん:03/10/27 08:36
>>732
検討済みかもしれませんが、ビルケン製のはどうでしょう。
デザインが職場向きか?というのが問題ですが。
http://www.birkenstockjpn.co.jp/
740ノーブランドさん:03/10/27 09:34
>>738
フーン
741ノーブランドさん:03/10/27 11:22
>>732
ビルケンのボストンかオクラホマとかどう?
ビルケンだったら長時間履いても疲れないし。
742ノーブランドさん:03/10/27 13:45
24cmのSKIDGRIPを売っている店や売って下さる方等、
情報を知っていたら教えて下さい!!
743ノーブランドさん:03/10/27 18:26
今履いているミュール、
つま先が尖りすぎていて痛くてたまりません!!

つま先に色々詰め物をしたり
痛みを和らげる中敷きをしても
痛すぎて途方に暮れています。

今の靴、ミュールやブーツ、みんな
とがっていますよね?
皆さん痛みを和らげる良い方法など
御存知なんですか?
744ノーブランドさん:03/10/27 20:55
足の指を尖らせる
745ノーブランドさん:03/10/27 23:20
すみません、ラルフのブーツが欲しいんですが、
新宿近辺(渋谷とか)だと伊勢丹の他にラルフってどこにありますか?
できれば府中の駅から往復2時間以内位で行ける所がいいんですが…
何店舗かまわりたいのでいくつか教えて下さい。
よろしくお願いします。
746ノーブランドさん:03/10/27 23:24
男・18歳・東京在住です。
普段はキレイめの格好をしています。色は黒や茶でシルエットが落ち着いた、上品な物がいいです。予算は3万円以内です。オススメの店ありますか?
747ノーブランドさん:03/10/27 23:25
新宿からちょっとあるけど銀座一丁目まで行ったほうがいいんじゃない
748732:03/10/28 01:52
>731さん、741さん
そうです。まさにこういうのを探してました。
ありがとうございます。

ところで、ボストンとオクラホマって同じようなかたちをしているように
見えるんですが、どこが違うのでしょうか?

見た目がいいのがボストンで、履き心地がいいのがオクラホマ?
気に入ったのでどちらか買おうと思います。
749ノーブランドさん:03/10/28 01:54
>>748
え!
750ノーブランドさん:03/10/28 01:55
>>740
人でなし
751ノーブランドさん:03/10/28 02:29
>>748
べつにメーカーとかこだわんなきゃホーキンスとかで
おんなじような(コピーというべきか?)やつ3000円
ぐらいで売ってるよ。
752ノーブランドさん:03/10/28 02:43
REDWINGのアイリッシュセッター(赤茶)2回目のソール張り替えて以来お蔵入りなんだけど今履くのってどうなの?
黒とかなら街中でみるんだけどな〜
完全にアウトドア系のファッション以外は赤茶のセッターはアウトですよね?
昔は4万円ぐらいしたんだよな〜
最近はギャルソンとか着るようになったからセッターの出番ないよ。
みんななら赤茶のセッターをどう生かす?
753ノーブランドさん:03/10/28 07:24
>>752
普通にブーツカットにあわせてミリタリーコートとかでも全然いいと思うが。
754ノーブランドさん:03/10/28 09:21
>>752
漏れは黒ずんだとことか無いように徹底的にソープで洗い、オイルでてかてかに磨いて普通の
靴みたいにしてから細身のコーデュロイとかに合わせてる。あと紐も新品にした。
昔のきたない系じゃ無くすだけでもだいぶイメージ変わると思うが・・。ただ雨の日しか履いてない。
755ノーブランドさん:03/10/28 10:23
>>752
全部バラして短靴にリビルドする
756ノーブランドさん:03/10/28 10:42
実際のところ、オクで売って新しい靴の足しにするしかない。
757ノーブランドさん:03/10/28 15:20
collection PRIVEE?の靴はどこに置いてありますか?
なんか店によって値段がまちまちなのですが・・・
758ノーブランドさん:03/10/28 16:11
>>757
マルチuzeeee!!
759ノーブランドさん:03/10/28 16:15
そういえば猫も杓子もレッドウィング履いてた時代があったな
懐かしい
760ノーブランドさん:03/10/28 16:49
うちの猫も履いてたよ
761ノーブランドさん:03/10/28 16:57
うちの杓子も履いてたな
762ノーブランドさん:03/10/28 17:04
うちは猫を履いてた
763ノーブランドさん:03/10/28 17:24
>>762
通報(ry
764ノーブランドさん:03/10/28 17:32
うちの猫が吐いてた
765ノーブランドさん:03/10/28 17:40
毛玉
766ノーブランドさん:03/10/28 17:46
猫毛の靴って無いかなw
三味線みたいなカンジだろうか、流行ったりして
767ノーブランドさん:03/10/28 17:53
ハラコでいんじゃない?
768ノーブランドさん:03/10/28 19:13
http://www.rakuten.co.jp/z-craft/436024/496344/
この中のエアフォースとダンクの中でなら
どれがオススメですか?
ジーパンよくはきます。
769ノーブランドさん:03/10/28 19:39
ナイキってカッコ良いのか?
770ノーブランドさん:03/10/28 19:56
>>768
ダンク
けどその色しかないのか・・んむむ
エアフォースはB系か厨っぽい
771768:03/10/28 22:09
>>768
プエルトリコもいいな〜って思ったんだけど
赤って言うのは何か抵抗があるんですよ。。。
ダンクももうちょっとセールで種類出してくれたらいいんですけど
ダンクなら紺が入ってるほうすか?
今白ベースの靴しか持ってないんで他の色のが欲しいなと
772768:03/10/28 22:29
すんません・・・上のは770さんへのレスです。
773ノーブランドさん:03/10/30 01:36
服質スレでも聞きました。スレ違いでした
マルチですいませんが
180円のスニーカーについてご存知の方はおられますか?
その業者の問合せ先・品質・評判などなんでもいいです
よろしくお願いします。
774732:03/10/30 01:37
>749
何かおかしなこと言ってしまいましたかね・・・。
775ノーブランドさん:03/10/30 01:40
776ノーブランドさん:03/10/30 01:45
>>773
正直、180円なりだよ。
ネットとか、写真でみるとコンバースやVANSに見えそうだけど。
ソールも薄いし、キャンバス地が荒いし、ファッションとは程遠いって感じ。
前ゴムの上履きみたいな履き心地。
777ノーブランドさん:03/10/30 01:53
>>775
ありがとうございます!!
>>776
ご返事ありがとうございます
そうなんですか、、、おもいっきりコンバースの代わりに
かうつもりでした
http://www.hiraki.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=0000000009218
これもやばいですかね?
778ノーブランドさん:03/10/30 01:57
>>777
おそらく、地雷だと思う。

おりもコンバースやVANSの代わりにと思い。
モノを見に行った。
正直、見に行ってよかったと思ったよ。
779ノーブランドさん:03/10/30 02:00
>>778
えっどこで見れるんですが?>実物
780ノーブランドさん:03/10/30 02:17
>>779
靴のヒラキ。
店舗あるよ、関西(しかも、兵庫県下のみかな?)だけだと思うけど。
781ノーブランドさん:03/10/30 02:22
そうなんですか・・・お近くでウラヤマスイです。
月見バーガーに、コンバースレベル求めちゃ駄目ですよね
やっぱ
いろいろとありがとうございました。
782ノーブランドさん:03/10/30 02:39
asicsのゲル・イエティって地雷でしょうか?
ttp://www.ma-mart.com/cgi-bin/detail.cgi?listno=3118&mode=thumb&id=01

カーゴパンツに合わせやすそうですし
ブーツ(?)にしては安いなぁと個人的に思うのですが・・・
783ノーブランドさん:03/10/30 02:48
>>782
使いよう。
784ノーブランドさん:03/10/30 02:53
>>782
去年から雑誌で取り上げられてるけど難しい。
横から見た感じがヲタ靴っぽい。
上級者向けかな。
785ノーブランドさん:03/10/30 12:39
どうも、私は24才の男です。今年はじめてブーツを買おうと思い3、4万円くらいで探しています。
いつもはキレイ目の格好をしているのですが、みなさんのおすすめを教えてください。できれば、タイルの上でも滑らない程度の滑り止めのついているのがいいです。
ちなみに、この前TKに行ったらトリッカーズがおいてあったのですが高くてあきらめました。
786ノーブランドさん:03/10/30 12:48
>>785
ゴツくないサイドゴアのヤツ探してみたら?
結構いろんなブランドからでてるよ。
787ノーブランドさん:03/10/30 15:13
>>785
Loake
788ノーブランドさん:03/10/30 15:41
こげ茶の靴探してます。
いいブランドありますか?
789ノーブランドさん:03/10/30 15:51
クラークスの新作はどう思いますか?
790ノーブランドさん:03/10/30 16:45
>>788
あるよ
791ノーブランドさん:03/10/30 18:47
こげ茶の靴って、もっと具体的に言えんのか。
792ノーブランドさん:03/10/30 18:49
厨的な質問でもうしわけないのですが、革靴を買おうとしています
革靴の有名ブランドを7,8個あげるとしたらなにを選びますか?
エドワードグリーンとジョンロブしか知らない…
793ノーブランドさん:03/10/30 19:28
>>792
ブランド名で選ばずに
ちゃんと足に合う靴を買えよ。。
794ノーブランドさん:03/10/30 19:40
有名だったらやっぱりピューマとかアディダス、ナイキだね。

高級って言えばアルティオリとかあの一件で一気に有名になったよね・・・。

795ノーブランドさん:03/10/30 19:58
高校生です。
普段学校の制服で、黒のブレザーに白のワイシャツ、灰色のスラックス
といった感じの格好をしているのですが、それに
http://mintwear.hp.infoseek.co.jp/pic/f0032up.jpg
http://mintwear.hp.infoseek.co.jp/pic/f0032up.jpg
この靴を合わせても大丈夫でしょうか。
率直な感想お聞かせください。
796ノーブランドさん:03/10/30 20:11
(・∀・)イイ!!
797ノーブランドさん:03/10/30 20:13
>792
JMウエストン、オールデン、ジョンロブパリ、ベルルッティ、オーベルシィ
798792:03/10/30 20:31
>>793
そんなこといわずに…
>>797
どうもありがとうございます
799795:03/10/30 20:35
同じ画像貼っちゃいました・・。
他に靴を横から見た画像
http://mintwear.hp.infoseek.co.jp/pic/f0032.jpg
があります。
>>796
795へのレスですか・・・?
800ノーブランドさん:03/10/30 20:37
なんでそんな靴はきたいの?浮くよ
801ノーブランドさん:03/10/30 20:42
ウイングシューズ。
802ノーブランドさん:03/10/30 20:43
お店できちんと試着して、気に入って買ったミュールが有るのですが、
ヒールが高すぎてあまり活用できていません。
自分でヒールを低くすることはできるんでしょうか、
甲の部分は可愛いので、穿いて歩きたいです。
803ノーブランドさん:03/10/30 20:45
>>802
靴の修理とかやってる所に相談してみるがよろしかろう。
そもそも自分でやるとは、鋸引くのでつか?
804ノーブランドさん:03/10/30 20:50
>>803
目の細かいやすりを買ってきてすりすりすり・・・とやってみようかな、と
でも怖いです、高さが違ってしまうんでしょうか。
805ノーブランドさん:03/10/30 22:46
ミュールってヒールが急激に先細ってるからただ底だけ削ると
ぶっといヒールになっちゃうんじゃない?
806ノーブランドさん:03/10/30 23:15
マジメに伺いますが靴オシャレの皆さんは合皮の靴を全く認めないのでしょうか。
ラクチンで大好きなんです。
807ノーブランドさん:03/10/30 23:18
>>806
思いっきり合皮の靴はいてるけど、、、。
808ノーブランドさん:03/10/30 23:42
ストレートチップの靴をカジュアルに合わせるのってご法度なんでつか?
809ノーブランドさん:03/10/30 23:46
んなことねえでしょ。
810808:03/10/31 00:12
そうですか
いままでスニーカーがほとんどだったんで
革靴のことがよくわかんないんですが
これにこの靴はまずいだろって組み合わせはありますか?
例えばスーツにスニーカーみたいな感じで

ストレートチップの靴を買ったんですが
これだけは絶対避けろみたいな組み合わせってあります?
811ノーブランドさん:03/10/31 00:16
カーゴパンツとかで合わせるにはやっぱごつめのスニーカがいいですよね?
ダンクがいいかなぁ、って思ってるんですけど。白×茶の
茶緑カーゴ+茶パーカーに合うかな?
812ノーブランドさん:03/10/31 00:37
カーゴのフィットにもよる。
813ノーブランドさん:03/10/31 01:03
>>812
やっぱ、カーゴはダボりますね
814ノーブランドさん:03/10/31 01:17
大学生ですけどユービック履いてたらバカにされますか?
ナイキの方がいいかな
815ノーブランドさん:03/10/31 01:19
大学生でナイキ履いてるほうが馬鹿にされる。オタっぽい。
せめてコンバースにしとけー。
816ノーブランドさん:03/10/31 01:20
>>815
マジですか?
コンバースは飽きたんで・・・
ダンクとかマズイっすかね?
817ノーブランドさん:03/10/31 01:30
ナイキ・アディダスは無難に履けるよ>大学

オサレさんでは少ないかもね
818ノーブランドさん:03/10/31 01:44
オサレさんもナイキ・アディダス履くだろ。
819ノーブランドさん:03/10/31 01:45
どんなオサレさんがナイキを履くのか言ってみろゴルァ!

オニツカタイガーならヨシ。
820ノーブランドさん:03/10/31 01:47
>>815
いい大人の大学生が、いちいち他人のそんなこと気にしません
あんたは厨か工ですか
821ノーブランドさん:03/10/31 01:48
あえてエアリフト。
822ノーブランドさん:03/10/31 01:50
高校生が抜けきらない大学1年生ならアリうる。かも
823ノーブランドさん:03/10/31 01:54
NewRockはアリですか?
824ノーブランドさん:03/10/31 02:15
>>823
大いに蟻。
825ノーブランドさん:03/10/31 03:31
大いに梨。
826ノーブランドさん:03/10/31 05:41
そういえば梨の季節ですねえ。
皆さんはもうお食べになられましたか?
827ノーブランドさん:03/10/31 09:15
今年の梨は瑞々しいよ。汁っ気満開♪
828ノーブランドさん:03/10/31 09:36
パトリックってどうよ?
内規よりは高校生っぽくはないか
829ノーブランドさん:03/10/31 09:59
>>828
嫌いじゃないけど高いよ。それ相応の価値はないね少なくとも。
830ノーブランドさん:03/10/31 10:02
ナイキのハイテクは高校生というより小学生チックな気が
831ノーブランドさん:03/10/31 11:20
ブーツを履くときパンツの裾のクッションはない方がいいんですか?
832ノーブランドさん:03/10/31 11:58
ウィングチップの靴に興味があるんですが、どうしてもリーマンのようなイメージがあるのですがカジュアルには合わないですか?
833ノーブランドさん:03/10/31 12:08
>>832
合いますよ
834ノーブランドさん:03/10/31 12:11
いまやファッション批評家のピーコさん
品のいい似顔絵みつけました
http://www.e-nigaoe.jp
835ノーブランドさん:03/10/31 12:29
わかんねーよ。
ピーコのぺーじはれよ。
836ノーブランドさん:03/10/31 12:49
>>833
お勧めのブーツはありますか?都内で売っているところも教えて欲しいです
837ノーブランドさん:03/10/31 14:18
オススメっつってもお前の好みなんてしらねーよ
838ノーブランドさん:03/10/31 14:58
>>836
ミドリ安全
839ブーツ買います。:03/10/31 20:22
質問させてください。

今日、美容院で見たストリート系の本にMERRELLのブーツで
エンジニアブーツ位の大きさのヤツで足首の周りに飾りの革ひもが
ついてるようなブーツが有ったのですが品名を忘れてしまいました。
ご存じの方教えて下さいませんか。
尚、MERRELLのHPには有りませんでした。
840ノーブランドさん:03/10/31 22:11
ナイキでもダメなものは完全ダメだけど。
履けるのは全然履けるよな。
ハイテクは確かにダサい子だが
841ノーブランドさん:03/10/31 23:18
>802
ヒールカットは靴屋で¥1500位でやってくれますよ。
でも最近のおしゃれ靴はヒールが細くて、カットするとヒールが構造上前に傾いて
しまいます。低くなると楽にはなるんですが見た目が不細工になっちゃいます。
せっかく買ったお気に入りはそのままで履こう!
842ノーブランドさん:03/11/01 00:15
ナイキ、エアフォース エアダンク は全然いけるね
843ノーブランドさん:03/11/01 00:35
ナイキの靴=カコイイ
と思ってドロだらけになっても時代遅れなハイテクナイキ履いてるヲタがいます
今年もハワイで安く買ってくるそうです・・・・
844ノーブランドさん:03/11/01 00:42
ハイテクは基本的にナイキに関わらず ヤヴァイべ
845ノーブランドさん:03/11/01 00:48
エアフォースとかまだマシなほうだとは思うが所詮スニーカー。
ゴミ。
冬までスニーカーはいてる貧乏人は氏ね。
846ノーブランドさん:03/11/01 00:56
>>845
通報しました
847ノーブランドさん:03/11/01 01:23
>846
なにゆえ?
848ノーブランドさん:03/11/01 01:31
>>847
あなたも通報しますた
849ノーブランドさん:03/11/01 01:45
サイドゴアでお勧めのブランド教えてください。

値段は安いものから高級なものまで。
普段履きにリーズナブルな物もあれば是非
850ノーブランドさん:03/11/01 01:45
スマソ
サイドゴアブーツのことです
851ノーブランドさん:03/11/01 01:51
>>849
通報しますた
852ノーブランドさん:03/11/01 01:52
何でアチコチの靴スレで聞くんだろう?

いい加減に腹立ってきた。
ジンターラのニューボードをどうぞ。
クラッキングレザーのサイドゴアです。
価格は10マンくらいです。

買えるなら、どうぞ。
853ノーブランドさん:03/11/01 01:54
>>852
通報しませんですた、乙〜
854ノーブランドさん:03/11/01 02:57
ビルケンの靴はどうですか?
855ノーブランドさん:03/11/01 03:06
別に悪くないだろ、よくもないけど
856ノーブランドさん:03/11/01 09:48
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44713105
これオタっぽいですか?
普通ですか?
857ノーブランドさん:03/11/01 10:55
服による
858うわーん:03/11/01 11:49
オサレ興味持ち始めて、ハイテクシューズ買っちゃったよー。
あーぁお金ないのに、運動靴にするしかないかなぁ。

おとなしく無難なスニーカーにしとけばよかったぽ。;;
859ノーブランドさん:03/11/01 12:03
>>856

どうにもならないデザインじゃないよな。
ただ、ちゃんと服も考えないと うくな
860ノーブランドさん:03/11/01 12:09
ゲッタグリップ買って次の日履いたら
翌日足首が内出血してしまった!
痛くてはけねーよ! 特に靴のベロのほうがゴツゴツして痛いです。
どうしたらマトモに履けるようになりますか?
861ノーブランドさん:03/11/01 13:15
水中に放り込め
862ノーブランドさん:03/11/01 13:17
>>861
まじで!
863ノーブランドさん:03/11/01 13:22
まずは分厚い靴下はいて慣れたら?

もしくは2枚がさね靴下
864ノーブランドさん:03/11/01 13:23
近所の靴屋でコンバースのワンスタースウェードOXというのが2000円で
売っているという広告が来ていたのですが、これは買いでしょうか?
また、この靴は人気ありますか?
865ノーブランドさん:03/11/01 13:27
コンバースでいいのは オールスター と 15000円のツヤツヤしたやつだけ
866ノーブランドさん:03/11/01 13:36
>15000円のツヤツヤ
イイ。
867ノーブランドさん:03/11/01 13:42
あれなんていう名前?
黒と白あるよね

15000円のツヤツヤ
868ノーブランドさん:03/11/01 13:58
>>863
キツイけどそうするしかなさそうだね・・・
ありがと。
869ノーブランドさん:03/11/01 14:10
まあ冬だからちょうど、いいさ
870ノーブランドさん:03/11/01 14:10
意外と、10回くらい履けば、大丈夫になると思うよ
871ノーブランドさん:03/11/01 14:43
紐の正しい通し方なんてあるんですか?
872ノーブランドさん:03/11/01 14:50
上から通すか下から通すか
873ノーブランドさん:03/11/01 14:52
>>871
酷い通し方は、確実に有る。
874ノーブランドさん:03/11/01 14:53
裏と表が裏返ってたり、下から上から基準なく通したりね
875ノーブランドさん:03/11/01 16:26
すいません、adidasのスニーカが近く4800円でセールしてまして
どちらを買うか迷っています。
どちらの方が人気があるのでしょうか。

スーパースタ
http://www.rakuten.co.jp/hips-s/489185/503912/
グランプリ
http://www.rakuten.co.jp/hips-s/489185/503925/
876ノーブランドさん:03/11/01 16:29
>>875
スーパースターだと思われ。
877ノーブランドさん:03/11/01 16:30
>>875
グランプリは限定だったはず、、、
グランプリがいいのでは、、、
878ノーブランドさん:03/11/01 16:33
両方買えw
879ノーブランドさん:03/11/01 18:05
>875
1.スーパースター と
2.スーパースターV(Made in K…)
では大きく違うから気をつけて。
 デザイン一緒でも皮質が全然違うから
履きこむと、一方はオタクっぽくなるの。
価格も2倍くらい違うしね。
880ノーブランドさん:03/11/01 19:03
革靴を探してるんですがオススメあったら教えてもらえませんか
条件はこんな感じで…

当方28歳男。体型やや痩せ型
色は黒希望。Uチップが比較的好み
基本的にスーツ着用時使用
あまりに安っぽいのはパス
予算1マソくらいの履き潰せるやつ

おながいします
881ノーブランドさん:03/11/01 19:08
>あまりに安っぽいのはパス
>予算1マソくらい

無理

882ノーブランドさん:03/11/01 19:23
>>880
救済してやるか・・・。
古着屋(DC古着屋ではなく普通の古着屋)で
最近革靴を扱うところが多い。
そこで吟味するべし。数を当たればかなりまともな物
が手に入る。購入後の手入れを忘れずにな。
883ノーブランドさん:03/11/01 19:26
普通の古着屋じゃカコイイのは無理。
あるのはみんな2E3Eの幅広甲高オサーン靴だから。
884ノーブランドさん:03/11/01 20:35
>2E3E
これって、幅広なの?
3Eで標準だと思っていたんだが。
885ノーブランドさん:03/11/01 20:51
>>884
2Eが、標準と何処サイトのワイズの表に書いてあった。
3Eは、広いとなってた。
886ノーブランドさん:03/11/01 20:54
ずっと前に買っティンバーランドのハイテク風スニーカーがはきやすくて
デザインも自分は気にいってて大好きだったんですけど近くの靴屋にいってもブーツ
ばかりでスニーカー買えません。新宿の近くでどこに行ったら買えますか?
887ノーブランドさん:03/11/01 22:15
太目の茶や緑のパンツにユービックを合わせたいんですけど
オススメのモノってあります?定番でもいいんで・・・
888ノーブランドさん:03/11/01 23:00
>>883
そこって「普通の」古着屋か?
普通の(アメリカ仕入れの)古着屋では
2Eや3EどころかCやDが多いぞ(俺の見た範囲でだが)。
たまにAAやらAAAがあって驚く。
889ノーブランドさん:03/11/01 23:02
>>879
どうやって見分けるかだけ教えてください!!
890ノーブランドさん:03/11/01 23:05
>>886
青山のショップ行けば?
891880:03/11/01 23:50
>>881-882
ありがとうです
んーやっぱ1マソじゃ無理か。。
古着屋は近くに店がないからなぁ…
参考までに、かろうじて見れる(安っぽさ爆裂じゃない)
最低ラインってどのへんなんでしょう?
1.5マソならOKでつか?
892ノーブランドさん:03/11/01 23:58
暇つくってアウトレットでも行って見れば?
売れるサイズは厳しいかもしれないけどたまにいいのある。
893ノーブランドさん:03/11/02 00:37
このスレにnewbalanceのComp190という靴ご存知のかた居りますでしょうか。
894ノーブランドさん:03/11/02 00:42
>>891
ABCマートで税込み17000円くらいでしょうか?
895ノーブランドさん:03/11/02 00:58
紐で10ホールくらいのブーツってマーチン以外でどんなんがあるかな?
896ノーブランドさん:03/11/02 01:01
編み上げブーツならいっぱいあるでしょ。
レッドウイングやら(ry
897ノーブランドさん:03/11/02 01:04
ヲタ専用タクティカルブーツ
http://www.rakuten.co.jp/siizum/446392/
898880:03/11/02 13:49
>>894
そうですか。。じゃあそのへんのラインで見繕ってみます
ありがとうございます
899ノーブランドさん:03/11/02 17:28
adidesmanて今売ってるところあるかわかります?都内で。
900ノーブランドさん:03/11/02 18:32
>>880

リーガルでいいんじゃないの?
901ノーブランドさん:03/11/02 19:15
またガルか
902ノーブランドさん:03/11/02 21:29
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7065754
これはオタっぽいでしょうか?
903ノーブランドさん:03/11/02 21:36
服による・・・
904ノーブランドさん:03/11/02 21:42
>>902
ちょっとね・・・・・
905ノーブランドさん:03/11/02 22:25
高級な靴が趣味の人って下品な人多いんですか?

ここ2ちゃんねるで靴関係のスレ探すと
俺の持ってる靴はいいのだぞ。っつー人たち
煽りとかすごいでしょ?特に高級な靴ほど。
靴の値段と持ち主の下品さって比例するみたいで
上品な人たちの趣味とは思えないんです。
すべてがそうじゃないだろうけど
906ノーブランドさん:03/11/02 22:25
>>905
靴に限らず服もそう
それが2ch
907ノーブランドさん:03/11/02 22:30
>>897
勃ってきた・・・・
908ノーブランドさん:03/11/02 23:27
シューズにペイントしたいんですけど、専用のペンとかってあります?
909ノーブランドさん:03/11/02 23:32
マッキーペン
910ノーブランドさん:03/11/03 00:07
ユービックって知名度無いんですか?
スニーカー好きに聞いても知らんっつーし
一応東京なんだけど
911ノーブランドさん:03/11/03 01:10
言われてみれば、最近あんまり見ないかも。
夏あたりは雑誌でも結構見た気がするんだけどなぁ。
特にヒットが無かったとかで、マイナーになってしまったのでしょう。
良くも悪くもガキっぽいデザインなので、イマイチ好きになれない。
912ノーブランドさん:03/11/03 03:35
DIADORAのスクーデットが欲しいのですが、
東京で売ってるとこ知っている人いませんか?

サイトで調べてもスポーツショップしかなく、
店に行ってもいわゆるサッカー用のスパイクしか扱っていませんでした・・・
913ノーブランドさん:03/11/03 11:23
スニーカーの紐ってドコまで通すんだ??
一番上まで通すと、アヂダスのロゴが隠れるんだが
914ノーブランドさん:03/11/03 11:30
普通そこのロゴは見せないだろ
915ノーブランドさん:03/11/03 11:35
>>895
カルペ
916ノーブランドさん:03/11/03 17:32
ゴルフシューズ普段履くのは変ですか?
917ノーブランドさん:03/11/03 17:33
>>916
金具を付けて歩くのか?
918ノーブランドさん:03/11/03 17:35
金具ははずしてます。
919ノーブランドさん:03/11/03 17:39
安くてかっこいい白スニーカーないかな
1万以内で
キレイ目で灰色ズボンやブラックデニムにも合うやつないかな。
920ノーブランドさん:03/11/03 17:44
>>919
ケースイのクラシックとかどう?
921ノーブランドさん:03/11/03 20:57
トリッカーズとかのダイナイトソールってゴルフ用のソールじゃなかったっけ?
922ノーブランドさん:03/11/05 11:07
age
923ノーブランドさん:03/11/05 11:26
ダイナイトってヴィブラム社製ですよね?
924ノーブランドさん:03/11/05 12:07
ものすごい亀だけどデリケートクリームの説明書きに
スエードに使っちゃいけないって書いてある。
669は大丈夫か?
925ノーブランドさん:03/11/05 14:12
>>923
ダイナイト社じゃないのか?
926ノーブランドさん:03/11/05 14:37
>>924
KIWIのやつは使えるって書いてあったよ
927ノーブランドさん:03/11/05 16:41
スニーカーに防水スプレーをすると汚れ防止にもなるって本当?
928ノーブランドさん:03/11/05 16:53
>>927
理屈としては、あってる。
929ノーブランドさん:03/11/05 16:55
>>925
ダイナイト社ってアルの?
930ノーブランドさん:03/11/05 17:57
あったりなかったり
931ノーブランドさん:03/11/05 19:09
オールスターの黒が定番ってのはわかるけど、スタンスミスやスーパースターの黒はどうなんだ。
932ノーブランドさん:03/11/05 19:11
AIR FORCE1やBLAZERってNIKEの中ではどういった位置づけにいるでしょうか
AF1は既に廃れたとか聞いたんですが( ゚д゚)ポカーン
933ノーブランドさん:03/11/05 19:14
>>931
真っ黒すぎで、足が小さく見える。
良いか悪いかは別として。
934ノーブランドさん:03/11/05 19:44
真っ白の紐革靴を扱ってるオンラインショップがありましたら教えていただけますか?
素材は革でも合成ゴムなどでもかまいません。
できればノーブランドなどの格安なら幸いです。
よろしくお願いします。
935ノーブランドさん:03/11/05 20:25
紐革靴?なんだそれ?
936ノーブランドさん:03/11/05 20:29
>>935
多分、プレーンやストレートチップに紐が付いたヤツの事だと思う。
937ノーブランドさん:03/11/05 21:25
すみません、説明不足でした。
メンズのビジネスシューズのような形態です。
938ノーブランドさん:03/11/05 21:28
939ノーブランドさん:03/11/05 21:51
>>938さん
ヤフオクやその他のオークションは一通りだいたい目を通したのですが、
少々お高いようですね。
せっかく検索してくださったのにすみません・・・
940ノーブランドさん:03/11/05 21:54
ソールって靴底のことですよね?
じゃぁソールがシングルレザーソールとかって靴の裏が革なんですか?
941ノーブランドさん:03/11/05 22:01
靴の裏の意味がよく判らないが、接地面が革だよ。
942ノーブランドさん:03/11/05 22:52
>>941
接地面のことです、ありがとうございました。

943ノーブランドさん:03/11/06 00:01
ブラックのジーンズに合わせるなら、
アディダスのスーパースターとナイキのエアフォースなら
どちらがいいでしょうか?
スニーカーの色は黒にしようと思っているのですが。
944ノーブランドさん:03/11/06 00:15
ジーンズが細身だったらAF1は合わなそうだな
945943:03/11/06 00:50
>>944
ジーンズはやや太めです。
少しルーズにはくならどちらがいいでしょうか?
946944:03/11/06 01:13
ルーズに合わせるならどっちでもいいんじゃない?
947ノーブランドさん:03/11/06 11:00
なんで21世紀の男どもは8割がたスニーカー履いてるんだ?
だせーぞ
948ノーブランドさん:03/11/06 11:21
>>947
じゃあ一本歯の下駄で。
949ノーブランドさん:03/11/06 11:24
正直、スーパースターで太めパンツはダサい。
950ノーブランドさん:03/11/06 11:52
じゃあ太目のパンツに合うスニーカーは何ですかい
951ノーブランドさん:03/11/06 12:29
>>947
koko nimo doraemon
952ノーブランドさん:03/11/06 13:42
初めてトリッカーズを買うつもりなのですが、フィッティングとは何ですか?5、6、GXなどとありわからないので教えてください
953ノーブランドさん:03/11/06 14:51
良心的なお店でした
ttp://www.piansa.com/
954ノーブランドさん:03/11/06 15:59
>>951
あまり意味が解らないけど何故か笑った!!!
955ノーブランドさん:03/11/06 20:22
スニーカー買おうと思うんだけど、
ダンクHi
ダンクLow ともにホワイトベース×茶系
AF1白×黒ライン

どれがいいと思う?どっちも今更っちゃ今更な気がして・・・
次点として、マッドフットやユービックも考えてるんですけど、
マイナー気味でちょと不安・・・
956ノーブランドさん:03/11/06 22:08
ナイキは止めといたほうがいいぞ。
957ノーブランドさん:03/11/06 22:18
>>956
何故ですか?
958ノーブランドさん:03/11/06 22:32
>>957
多分、厨くさいと言いたい思われ。
959ノーブランドさん:03/11/06 22:34
>>958
街に溢れてるからですか?
こだわりが無いとか?
960ノーブランドさん:03/11/06 23:45
>>952
961ノーブランドさん:03/11/07 04:53
男ですが足が小さいので靴のサイズに合うものが中々ありません
そこで女性用の靴で男性が履いても大丈夫なのはあるのでしょうか?
962ノーブランドさん:03/11/07 07:09
>>955
おれの予想では>>956はただのヒキオタだぞ。
で、適切なアドバイスはできず、こんな根拠のない
レスばっかしてんだよ。ファ板ってこういうやつ多い
気がする。他所でもこういうレス多く見るしさ。
963ノーブランドさん:03/11/07 09:16
950は次スレをたてる気はあるだろうか
964956:03/11/07 09:59
靴はやっぱりイタリア製がいいんでしょうか?
965ノーブランドさん:03/11/07 10:13
>>962ってネタなの
それとも重症のナイキ信者がヒステリー起こしてるの
966ノーブランドさん:03/11/07 10:39
>>950ではないですが、次スレ立ててみますた。
【くつ】靴に興味を持ち始めた人の質問スレ6【足】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1068169090/
967962:03/11/07 16:14
>>965
ネタじゃねーよ
第一>>962のレスのどこを読んだらおれがナイキ信者だと思えるんだ
ナイキマンセーな事はひとつも書いてねーだろ
968ノーブランドさん:03/11/08 09:09
今日地元の靴屋がオープンで大きな広告入って来たんですが、
どれも60%以上OFFで激しいのでは75%OFFとかあります。
こういうのって本当なんですか?
靴とか3年に一足程しか買わないのでよくわかりません。
969ノーブランドさん:03/11/08 09:33
あぁ10時オープンだよage
970ノーブランドさん:03/11/08 09:42
ティンバーランドって19歳学生が履いてもいいですか?
971ノーブランドさん:03/11/08 09:49
うわー!!
ティンバーランドの\17,500のが\6,000で売ってるみたいだけどこれかってイイの?
誰かーー!!
972ノーブランドさん:03/11/08 09:55
行って来ます・・・。
973ノーブランドさん:03/11/08 09:59
連続投稿やめれ。3年に一回って、どんな頑丈な靴だよ
974ノーブランドさん:03/11/08 10:55
え、3年で履きつぶしちゃうってどんな脆弱な靴よ。
俺買い替えというより買い足しという形でしか靴買ったことないよ。
あ、俺は上の人とは別人ね。
975ノーブランドさん:03/11/08 11:23
脆弱頑丈よりも履き方と手入れの問題と思われ。。。
976ノーブランドさん:03/11/08 16:40
日本人にありがちな、全く手入れをせずに
毎日その靴ばかり履いていたような状態だったら3年はよく持ったと言えるかも。
977ノーブランドさん:03/11/09 09:30
他の国の人は手入れしてるんですか。
手入れって具体的にどういう風にしていけばいいのでしょうか。
978ノーブランドさん:03/11/09 09:48
並行品ってなんですか?
979ノーブランドさん:03/11/09 10:50
>>977
とりあえず、シューツリー・馬毛ブラシ・ステインリムーバー・乳化クリーム・ワックスを買いたまえ。
買ってきたらまた来なよ。
980ノーブランドさん:03/11/09 13:34
靴の手入れなんてやってらんねぇ。
981ノーブランドさん:03/11/09 14:15
ビジネス用の革靴3足
プライベート用スニーカー2足
プライベート用スニーカー以外1足

ってモチ数として少ない?友達からそう言われたんだけど。
982ノーブランドさん:03/11/09 14:33
ヲタじゃなきゃ普通じゃないの?
983ノーブランドさん:03/11/09 15:14
え。俺靴なんて2足しか持ってないけど。
984ノーブランドさん:03/11/09 16:27
>>983
それで不自由を感じないなら良いと思われ。
しかし、普通不自由かと。w
985ノーブランドさん:03/11/09 18:08
>>981
俺より ビジネス用が1足多いな(w

モチ数として少ないと思う。
痛むのが早くないですか?
986ノーブランドさん:03/11/09 20:47
スレタイ見てフェチのスレかと思った。
987ノーブランドさん:03/11/09 20:50
俺はスニーカー1ブーツ1革靴2だけど、みんな大して痛んでないよ。
1足はもう4年選手だし。
988ノーブランドさん:03/11/09 20:51
>>987
ヒキコモルナヨ
989ノーブランドさん:03/11/09 20:54
車での移動多いと歩きよりは、靴傷み難いぞ。
990ノーブランドさん:03/11/09 20:54
とんでもない。
毎週20km近く歩く健脚ですよ。
991ノーブランドさん:03/11/09 20:55
>>990
軽い?
992ノーブランドさん:03/11/09 20:55
空中浮遊イクナイ!!
993おさかなくわえた名無しさん:03/11/09 20:59
俺は大人の靴を買いたいんだけど
ティンバーランド16035ってどうよ?
994ノーブランドさん:03/11/09 20:59
>>991
大して軽くないよ。体重は59kg。
傷まないのは、多分割とまめに手入れしてるからかなあと。

次スレは?
995ノーブランドさん:03/11/09 21:52
995
996ノーブランドさん:03/11/09 22:00
996
997ノーブランドさん:03/11/09 22:01
2get
998ノーブランドさん:03/11/09 22:03
998
999ノーブランドさん:03/11/09 22:03
しなやかに1000getしてみました
1000ノーブランドさん:03/11/09 22:03
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。