【くつ】靴に興味を持ち始めた人の質問スレ6【足】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
《ここは 革化 ( く つ ) のスレです。服や腋のスレではありません!》


★★★ご利用前の注意★★★
▼ 初めてファッション板に来た方やビギナーはここに質問しましょう
▼ 相手に伝わりやすいように、聞きたい内容を詳しく書きましょう
▼ 用語はGoogleで調べてください http://www.google.co.jp/
▼ ○○はどう?等具体性に欠ける質問は避けてください

☆質問内容によって下記に挙げる情報を教えて下さい ☆
【性別】(同性の人の方がアドバイスしやすいだろうし、靴にはメンズとレディーズがあるので)
【年齢】(中高生にアダルトな履きこなし、人生経験豊富な人に若さ爆発な履きこなしは勧められません)
【身長体重】(体型によって、合うコーディネート、スタイル、靴があります)
【住所】(お店の紹介の時などに役立ちます)
【経済事情】(お金がない人にむやみに高いモノを勧められません、予算を書いておくとよいでしょう)
【現在所有のアイテム】(手持ちの靴、小物を使った方が、新規に買うより経済的かつ効率的ですよね)
【普段の格好、好きな格好】(好みじゃないコーディネートを勧められてもピンとこないでしょう)
【好きな色、駄目な色】(色を使うコーディネートの質問の際などは必須項目!)
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】(漠然と「スーツに合う靴は?」は回答が難しい)

▼ 質問をする方、答えられる方いずれも、スレの性質上ネタは控えるようにお願いします。
▼ 次スレは>>950を踏んだ方が立ててください。

前スレ
【くつ】靴に興味を持ち始めた人の質問スレ5【足】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064987711/

2ノーブランドさん:03/11/07 10:38
>>1
ちんぽ
3ノーブランドさん:03/11/07 11:50
>>2
おまえ、「ちんぽ」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。

考えた結果が 「ちんぽ」」 か。

「ちんぽ」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。
昔のことは言いたくないが、「ちんぽ」なんてかいてる奴はいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。
その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「ちんぽ」 なんだな。

わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
それから、予め言っておくが、くだらんレスで笑いを取ろうとするんじゃねーぞ。
そんときのおまえのあだ名は、「ちんぽこ」だからな。おぼえとけ
4ノーブランドさん:03/11/07 13:44
>>2
5ノーブランドさん:03/11/07 13:49
ちんこ
6ノーブランドさん:03/11/07 13:51
>>5
おまえ、「ちん(ry
7ノーブランドさん:03/11/07 17:27
>>1
Z
8ノーブランドさん:03/11/07 17:29
靴に興味を持ち始めたんですけど
僕は何を履いたらいいんでしょうか?
9ノーブランドさん:03/11/07 17:39
>>8
靴以外を履け。
10ノーブランドさん:03/11/07 20:45
>>9
靴は履かない
人生を履く
11ノーブランドさん:03/11/07 20:46
クラークスのワラビーは地雷アイテムですよね?
12ノーブランドさん:03/11/07 20:50
靴を磨きなさい。
そして、自分を磨きなさい。
13ノーブランドさん:03/11/07 21:45
彼女用の足に優しい靴を探しています。
今、ビルケンシュトックというのを履いているんですが、ソールの減りが速く、
維持費がかかって困っているようで、もう少し安価(現在は1足2万5千円前後)なメーカーの物で
良い商品は無いでしょうか?
彼女の足は幅広甲高で、サイズは25.5センチです。
かにゅう爪を患った経験が有り、特に親指が弱いです。
スニーカー等も含めてアドバイスが頂けると助かります。
以前はニューバランスを履いていました。
スレ違いでしたらすみません。
14ノーブランドさん:03/11/07 22:22
ディオールオムやラングの靴って
マッツァやロッシとそんなに値段変わりませんよね。
質の違いってあるんでしょうか?
初心者の質問で申し訳ありませんが、
お願いします。
15ノーブランドさん:03/11/07 22:28
>>14
マッツァ?
ねーよヴァカ
16ノーブランドさん:03/11/07 22:32
大体、質って何よ?
17ノーブランドさん:03/11/08 00:42
ビジネススーツに明らかに合ってない安っぽい靴、
下手するとトレッキングシューズみたいなのを合わせてる、
要するにスーツや靴にうるさい人から見ればありえないようなスタイルで
平気で社会人やってるおっさんなんてのはたくさんいるわけですが、
だとすると、デザイナーズブランドなんかの癖のあるデザインの靴を
同じビジネスシーンで履くのも世間的にはアリなんですかね?
18ノーブランドさん:03/11/08 00:49
俺、スーツにウェスタンブーツ合わせたりするけどな。
かっこいいよ。
19ノーブランドさん:03/11/08 00:55
>>14
ディオールやラングの靴なんて、
マッツァみたないなファクトリーに作らせているだけだろうが。

>>17
本人が良いと思えばなんだってありだろ。世間なんて、ロブだろうが
グリーンだろが、デザイナーの靴だろうが、気づくやつなんでほとんど
いないんだろうし。JUNのオフ会なんか行ったら死ぬほど馬鹿に
されるだろうけど。
20ノーブランドさん:03/11/08 02:22
>>17
結婚式にスクエアtゥの靴履いてったアフォなショップ店員を見たことがある
21ノーブランドさん:03/11/08 02:37
スーツってだいたい上下同色でシンプルなものが多いから
靴ではずしてきてもオシャレだと思いマース
22ノーブランドさん:03/11/08 02:46
白・ベージュっぽい色のスリッポンタイプの靴探してるのですが
なにかいい物売ってる店知ってる方いますか?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9565746

↑こんなのが理想です。
23ノーブランドさん:03/11/08 02:48
予算はできれば2マソ以内が希望です。
24ノーブランドさん:03/11/08 05:19
シングルレザーソールとダブルソールってやっぱりダブルの方がうえなんですか?
それとも一長一短なの?
25ノーブランドさん:03/11/08 11:50
>>22
丸井のビサルノとかでよければあったような
価格も2万くらいだし
もう冬物に変わったからないかな?
26ノーブランドさん:03/11/08 12:15
鞄に興味を持ち始めた僕はどうすればいいんでしょうか?
27ノーブランドさん:03/11/08 12:22
革でも食ってろ
28ノーブランドさん:03/11/08 12:35
>>24
ダブルの方がうえってなんだ?そりゃ。
一般的にはシングルの方がドレッシーで、ダブルはカジュアル。
シングルの方がソールの返りは良いけど、ソールのもちはダブルの方が良い。
29ノーブランドさん:03/11/08 12:45
>>26
「バッグ」で板検索かけてね。
30ノーブランドさん:03/11/08 13:38
こういう靴がおすすめなのだ

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9410708
31ノーブランドさん:03/11/08 14:02
靴とか本当に興味なくてブランド名とかもろくにわからないので教えてください。
「birkenstock」や「timberland」ってどんな感じですか?
自分は20歳の学生です。学生が履いていてもおかしくないブランドでしょうか。
32ノーブランドさん:03/11/08 14:06
検索って知ってる?
普通に履いてて平気だよ。
3331:03/11/08 14:27
>>32
検索もしてみましたがどういう人が履いてるのかなぁ。と思ったので。
どうもありがとうごさいました。
34ノーブランドさん:03/11/08 17:12
>>28
いやアイスクリームだったらダブル>>シングルなのでそう思ったのですが…
全然違ったのね(´・ω・`)ショボーン
35ノーブランドさん:03/11/08 21:37
>>31
おれは33歳だけど、ティンバーランドの3アイレットのモカシンを
二十歳からいままで履いているよ。学生でも社会人でもOK
3622:03/11/08 21:50
>>25
ブランドとか特に気にしないので今度マルイ行ってみまつ。
37ノーブランドさん:03/11/09 09:02
http://www.rakuten.co.jp/rockport/491939/492076/

この靴が欲しいんですが、カッコ悪いでしょうか?

上はジーンズ、ボタンシャツ、ジャケットです。
3831:03/11/09 09:25
>>35
どうもありがとうございます。
ほんとファッションとかには疎かったのですが最近興味が出てきちゃって。テヘッ。

それにしてもずいぶんと丈夫なんですね。
39ノーブランドさん:03/11/09 09:52
>>35
おれも持ってる。あれ、ネジ式のツリー入れておかないと、
形くずれてくるよね。バネ式だと革のびるし。
40ノーブランドさん:03/11/09 13:37
みんなツリー入れてだ。
41ノーブランドさん:03/11/09 15:28
>>39
おれ、当時は貧乏だったからプラスチックのツリー入れていた。
おかげで結構伸びたよ。今はいているドレスシューズはちゃんと
アングレーズのシューツリーを入れているけど、ばね式だ。
42ノーブランドさん:03/11/09 15:50
バネ式イイ。
螺旋タイプ苦手・・。
43ノーブランドさん:03/11/09 15:56
僕さー靴に興味を持ち始めちゃったんだけどどう思う?
44ノーブランドさん:03/11/09 16:20
忘れろ
45ノーブランドさん:03/11/09 16:24
>>37やめといた方がいい。
4637:03/11/09 16:45
>>45
まじっすか。
なんか機能的に履きやすいとか店員に言われたもので・・・
47選挙行こう(:03/11/09 16:45
若者の声を少しでも反映させるために投票に行きましょう。
最高裁裁判官国民審査も同時実施。これは何も書かないと信任扱いです
48ノーブランドさん:03/11/09 17:40
かっこいいお兄さんが履いてる靴とその色を教えて下さい
プロケッズのスニーカー ベージュ
5048:03/11/09 17:42
>>49
かっこよくない・・・
俺はかっこいいお兄さんに聞いているんです
5149:03/11/09 17:44
俺は格好いいぞ。靴は格好良くないが
52ノーブランドさん:03/11/09 17:49
結論出して
53ノーブランドさん:03/11/09 17:50
あー、すまんな、
俺に聞いてるんだな。

ジャスティンのウェスタンブーツ 黒蜥蜴
54ノーブランドさん:03/11/09 17:58
うっせーはげ
55ノーブランドさん:03/11/09 18:12
すみません。質問です。

ttp://www.vansjapan.com/shoes/index.html

ここに載っているスニーカーみたく、
紐を外に出さない結び方は、
どうゆう仕方で出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
56ノーブランドさん:03/11/09 18:23
>>55
中に入れればいいんじゃない?
ゴワゴワして気持ち悪いね、きっとアハハ
57ノーブランドさん:03/11/09 18:28
スニーカーにレッグウォーマーってありでしょうか?なしでしょうか?
58ノーブランドさん:03/11/09 18:41
>>55
ベロの内側で結んでる。
履いてる最中は別に気にならないけど、履くときちょっと邪魔。
でもまあ仕方ないよね。
59ノーブランドさん:03/11/09 18:41
金髪で脚長で八頭身以上の女性ならあり
60ノーブランドさん:03/11/09 20:30
茶のダンクって太い緑カーゴには合わないでしょうか?
友達に、お前それに会うパンツもってんのかよ?
って言われてなんか不安になってしまった・・・
何かコレがイイ!ってやつを教えて下さい
61ノーブランドさん:03/11/09 20:49
>>57 ありです。アクセントにしたり統一感をだしたりスニーカ-をもっと可愛く見せたり、格好よく見せたりできるはず。ただし、綺麗にはいてね。
62ノーブランドさん:03/11/10 01:37
男が5cm以上のヒールのあるブーツを履くのって変ですか?
ウエスタンブーツとかの、つま先のややとがったブーツが履いてみたいんです。
色は茶色で明るい色がいいなと思っています。

身長170、体重61、パンツは股下が76でかかとの部分が地面につきます。
ブーツカットパンツが好きなのですが、脚が短いので少し底上げしてみたいんです。
容姿は中性的なので、アリなんじゃないかなあと思っているんですけど。
ゲイっぽく見られても、自分に似合ってさえいればいいかもとも思っています。
でも、中身は男なので、はた目に「キモイ」って思われるほどだとやめとこうかなと。。
63ノーブランドさん:03/11/10 01:46
5cm以上ってのがヒールの前側を測った高さなのか
後ろ側を測った高さ(=履いたときの高さ)なのかによるな。
後者なら普通。ワークブーツとかでもよくある寸法。
6462:03/11/10 01:56
>>63
あ、僕は後側を測った寸法で考えていました。
ヒールの前側と後側って、僕の持っているブーツだとそんなに変わらないような気がするんですが、
そんなに違いがあるんですか?
65ノーブランドさん:03/11/10 02:02
ヒールを除いたソールの厚みって意外とあるからね。2cmぐらい。
66ノーブランドさん:03/11/10 02:13
すいませんニューバランスの576が欲しいんですけど、576って言っても色々なやつがあるじゃないですか?
例えばNBだったりMだったり。こういうのの意味ってなんなんですか?教えてください。お願いします。
67ノーブランドさん:03/11/10 02:14
あれあれ? 僕はすごい勘違いをしていたようです。
僕は、「ヒール」は、「ソール」という大きなカテゴリの中の一部なのだと思っていました。
「ソール」というのは、素足のかかとから地面までにあるもので、
「ヒール」はその「ソール」の中の一部分だと思っていました。
違うのですね。「ソール」と「ヒール」別のものなのですか?
68ノーブランドさん:03/11/10 04:36
内羽と外羽どっちが大学に履いて行っておかしくない?
クロケットのフルブローグ(もしくはセミ)を買おうと思ってるんだけど
69ノーブランドさん:03/11/10 04:38
>>68
教える側?なら内羽。
70ノーブランドさん:03/11/10 05:18
>>69
教えられる側です なら外羽ですか?
71ノーブランドさん:03/11/10 05:37
内羽より外羽の方がカジュアル
72ノーブランドさん:03/11/10 06:09
>>71
ありがとうございます

http://www.oldvic.jp/items/index.php?shori=view&i=0500012

http://www.oldvic.jp/items/index.php?shori=view&i=0500014

の違いがよくわからないんですが…ラストとソールが微妙に違うような気が…
どなたか詳しい人解説してください
7367:03/11/10 12:43
>>65
目が覚めて読みなおしたら理解しました。
禿げしく酔ってたみたいです。
すいません。逝ってきます(つД`)
74ノーブランドさん:03/11/10 13:43
>>72
仰る通り、ラストが違いますね。

それからソールがHastingの方がストームウェルトになってますね。
以下某サイトからコピペ
ストームウェルトとは:
細革と甲革(アッパー)との間に隙間があかないように、
コバ表面の内側の縁(ふち)に沿って、靴の周囲に取りつける細革。
デザインとしても使用される。「ストーム」とも。

Cardiffの方は普通のダブルソールですね。

あと、アッパーがHastingがChestnut Burnished Calf
CaridiffがTan Burnished Calf
だそうですので、色合いが違うかも知れません。
75ノーブランドさん:03/11/10 14:11
プレミアータPR−1ってあまりよくないのですか?
76ノーブランドさん:03/11/10 14:39
パドモア&バーンズの靴を探しています。
都内でしかもUS10くらいのサイズがあるところご存知の方教えてください。
77ノーブランドさん:03/11/10 15:24
コンバースのオールスターのLOWカット黒は何にでも合わせ易いと思ってる23歳
男です。オールスターの他にも合わせ易い便利なスニーカーってどんなのがあり
ますか?
78ノーブランドさん:03/11/10 15:56
>>74
へへーくわしい解説ありがとうございます。
ストームウェルトの方が普通のダブルソールよりよいって解釈でいいんでしょうか?
79ノーブランドさん:03/11/10 16:46
>>78
良いか悪いかは判りませんが、
本国での値段は多少Hastingの方が高いようです。

といっても、日本円にして1000円程度ですが。
80ノーブランドさん:03/11/10 16:53
内羽根のフルブローグってなんとなく違和感あると
思うのはおれだけだろうか?
81ノーブランドさん:03/11/10 17:12
>>80
うん、わりと。
82ノーブランドさん:03/11/10 17:52
>>79
ありがとん

>>80
たしかに、普通の靴じゃなさはトップクラスかと(W
83ノーブランドさん:03/11/10 18:00
スタンスミのヒモを黒に変えるのってカコイイでつね。
84ノーブランドさん:03/11/10 18:03
でもフルブローグだろうが何だろうが、漏れには内羽根の方が
エレガントに見えるYO!
85ノーブランドさん:03/11/10 19:17
VANZのスリッポンなんかどうよ?
色によっては様々な格好に合わせられると思うんだが。
ちなみに漏れはベージュっぽい色と白黒チェッカーをもってるが
ジーンズを履いたラフな格好にも合うし、普通のパンツを履いたしっかりした格好にも合う。
と、思う。
86ノーブランドさん:03/11/10 19:21
フォルカークとかカクイイ!じゃん。
ウイングチップだってバルモラルが当然ジャネ?
87ノーブランドさん:03/11/10 19:35
靴というのは何足あっても履くのは決まっちまうけどタンスの肥やしならぬ
下駄箱の肥やしになってしまった靴はおまえらはどれぐらいありますか?
88ノーブランドさん:03/11/10 19:36
19才男なんですが、茶色のスニカーを探しています。
http://image.www.rakuten.co.jp/syusen/img1012627292.jpeg
これなんかいいかなぁと思っているのですが、どうでしょうか?
細身のジーンズやチノパンに合わせようと思ってます。
89ノーブランドさん:03/11/10 19:43
クロケットに文句のウィングチップ、フルブローグがあるんだが・・。
次のボヌスで買っちまうかも。
90ノーブランドさん:03/11/10 19:56
高級な革靴を履いている人はやっぱり靴下も高級なの履いているんですか?
ちなみにどんなブランドの靴下を履いているんでしょうか?
91ノーブランドさん:03/11/10 19:57
LLビーンデツ
92ノーブランドさん:03/11/10 20:30
パンセレラとかもあったりするけど、伊勢丹に売ってる福助のやつが殆ど。名前が思い出せない
93ノーブランドさん:03/11/10 20:31
ナイキ ブレイザーの茶を買ったんだけど・・・
パンツは何が合うかな?
緑のカーゴとか、デニムは大丈夫ですかね?
94ノーブランドさん:03/11/10 21:37
>>90
ソッツィ、パンセレラ、セレクトショップのオリジナル
95ノーブランドさん:03/11/10 23:40
かっこよくて、スニーカーに合う靴紐の結び方を教えてください。
蝶々結びなんてダサい・・・ですよね?
96ノーブランドさん:03/11/11 00:34
一番歴史の古い靴のメーカーわかる人教えてください。
ビルケンかと思いますが違うかったら教えてください!
97 ◆ofREDMAXzs :03/11/11 00:35
98ノーブランドさん:03/11/11 00:40
代官山のTOP TO TOPで遂に
ドラゴンベアードを買いました。
軽くて歩きやすくて、かなり良いスニーカーですね!
気に入った!
99ノーブランドさん:03/11/11 00:52
蝶々むすびでいいと思いますが、
ダサいと思ったなら、
いろいろためしてみては?
http://www.konna.jp/title/000345.htm
http://www.footstyle.net/first/01gear.html
http://www.e-fusa.com/kanren.htm
最後のリンク もうなげやりです。ゴメンネ..
10095:03/11/11 13:54
>>99
蝶々結びでもおかしくないんですね!
安心しました。

でも、教えてくださったページで勉強して、色々挑戦しようと思います。
ご親切にありがとうございました!!
101ノーブランドさん:03/11/11 13:55
ca ne fait rien
102ノーブランドさん:03/11/11 13:55
先日、再販されたFBTですが、また次の再販はあるのでしょうか?
103ノーブランドさん:03/11/11 19:34
都内でイギリスのインポートシューズが安いところねー?
104ノーブランドさん:03/11/11 20:24
それなりの靴って海外のネット通販の方が圧倒的にやすいんだが
利用したことある人いる?
だれか海外の通販で買ったことある?
http://www.pediwear.co.uk/index.php
とかどうなの?
105ノーブランドさん:03/11/11 20:26
そこ↑は利用したことないけどサイズが分かってて英語(とかフランス語、イタ語)
できるなら海外から送ってもらったほうが多少安いよね。
関税も一足ならたいてい見逃してくれるしかかったとしても昔ほど高くない。
106ノーブランドさん:03/11/11 20:29
クラークスを履いてますが、ソールが段々減ってきました。張替るのに大体いくらぐらいかかるんでしょう?新しく買ったほうがいいのかな?
アドバイスお願いします。
107ノーブランドさん:03/11/11 20:29
ユニオンワークスのHPへ逝って見ましょう。
108ノーブランドさん:03/11/11 20:37
パンセレラね、ひとつ勉強になった
109ノーブランドさん:03/11/12 02:23
細めのストレートなパンツ穿く時は
ブーツとかハイカットの靴の方がいいんでしょうか?
110ノーブランドさん:03/11/12 03:14
別にそんなことはない
111ノーブランドさん:03/11/12 09:46
>>104
一番悩むのは、現物が日本で見当たらないモデルの時。
色とかフィッティングとかね。まぁ、フィッティングはラストが同じものがあれば
それで判るんだけど。

それ以外は何の問題も無いよ。届くのも10日ぐらいしかかからんし、
英語は義務教育受けてて辞書引く脳味噌があれば理解できるはず。
クレジットカードさえ持ってれば簡単・快適なお買い物です。
112ノーブランドさん:03/11/12 09:57
>>106
ttp://www.clarks.co.jp/shop/index.asp
電話なり持ち込むなりしてきいてみましょう。
113 :03/11/12 10:09
質問です。トリッカーズのカントリーブーツ(べフォード?)
の靴紐を(純正のもので)代えたいのですが、いくら位しますか?

114ノーブランドさん:03/11/12 18:17
>>105>>111
ありがとうございます。
>>105
見逃してくれるとはどういうことですか?なんか革靴は40パーセントぐらいかかるそうなんですが…
115ノーブランドさん:03/11/12 19:41
そんな微妙な質問しないで下さい
116ノーブランドさん:03/11/12 19:46
税関もそんなに暇じゃないってことさ。
漏れは2ヶ月程前に買った靴にちょっぴり関税付いたけど……
117ノーブランドさん:03/11/12 22:57
日本の革靴のメーカーで、名前の後ろの方に「印」がつく所ってわかりますか?
靴の名前に昔の人のような名前をつけているんですが・・
118ノーブランドさん:03/11/12 23:02
山長印本舗

ワイルドカード使ってググれよな。
119ノーブランドさん:03/11/12 23:07
>>118
ありがとうございます。たすかりました
120ノーブランドさん:03/11/12 23:07
パトリックってどうなんですか?
キレイメ専用?
121ノーブランドさん:03/11/12 23:08
今まで スニーカー派だったが今日 リーガルのプレーントゥ系の靴、買いました。 みなさんから見てリーガルってダサいですか?
122ノーブランドさん:03/11/12 23:11
>>121
足幅広いの?
だったら、最高じゃネ?
123爆猫 ◆sR6/Sl97iA :03/11/12 23:12
リーガルすーきー

重くて
124ノーブランドさん:03/11/12 23:12
>>121
ダサいとか、意味わかんないから。
125ノーブランドさん:03/11/12 23:14
って言うか、そんなことないって言って欲しいんだろ?

そんなこと無い。革靴デビューかっこいいよ!
126ノーブランドさん:03/11/12 23:15
GTホーキンス
127ノーブランドさん:03/11/12 23:18
足幅は日本人にしては細目らしいです。 なぜかリーガルの今日買った靴の形と色が とても気に入ったので買ってしまいました。靴好きな人から見てリーガルの全体的な位置付けとか評価って どんな感じなんですかね?是非 評価を聞かせてください。
128爆猫 ◆sR6/Sl97iA :03/11/12 23:18
みんくおいる

おみんくおいる


おみんくおいるちゃん
129ノーブランドさん:03/11/12 23:22
革靴とか、よくわからん世界に入り込むと、買った製品の位置づけが激しく
気になる人はたくさんいます。
良いものはよし、リーガルはよし。クラークスはよし。マーチンはよし
自分が良いものと思えばよし
130ノーブランドさん:03/11/12 23:25
>>127
細かったらリーガル歩きにくいだろ、
泳いじゃって。

グリーンよりも品質にばらつきが無い、と思う。
131ノーブランドさん:03/11/12 23:30
あえて言うなら入門用。これから革靴に興味を持ったらもっと他のも見てみたらええ。十分いい品だよ
132ノーブランドさん:03/11/12 23:30
Timberlandって駄目ブランド?
133ノーブランドさん:03/11/12 23:45
みなさん ありがとう。
何だか自信が湧いてきました。
意味不明ですけど…

134ノーブランドさん:03/11/13 00:13
メイドインUSAと他の国とのオールスターの違いってなんですか?
135ノーブランドさん:03/11/13 00:45
>>134
メイドインUSA→作りが雑。
他の国→作りが丁寧。
俺はメイドインUSAじゃないと嫌だけど。
トゥのゴムが歪んでるのがカッコイイのよ。
136ノーブランドさん:03/11/13 00:46
アメリカ製とその他の国製の違いじゃね?
137ノーブランドさん:03/11/13 01:00
メイドインUSAって古着とか?新品で売ってたけどでかすぎて買えなかった。
138ノーブランドさん:03/11/13 01:34
トリのカントリーに合うシューツリー、どんなのがいいですか?

今は安物のプラのいれてるんですが、、やっぱヨクナイ?
139ノーブランドさん:03/11/13 02:03
木製のツリーは型崩れをふせぐのと同時に湿気をとるから
靴に良い。あと、使ってる木によっては脱臭効果もある。
140ノーブランドさん:03/11/13 03:22
ペタット平べったい印象の靴で
黒ジーンズなんかと合う、濃い黄色みがかったベージュの靴を探してるんですが
安くて、おススメを教えてもらえませんか?
ワラビーが希望だったんですが、どこでも高くて。
材質はなんでもいいです。よろしくお願いします。
141ノーブランドさん:03/11/13 09:33
>>138
靴下に新聞紙詰めて履かせなさい。
下手なトゥリーより、良し。
142ノーブランドさん:03/11/13 11:47
>>141
いいんだけど、上手に詰めないとその内あまり意味がなくなる罠
143ノーブランドさん:03/11/13 11:55
ブラック?フラッグ?製法
グットイヤー製法ってなんですか?
144ノーブランドさん:03/11/13 11:59
145ノーブランドさん:03/11/13 13:30
カッコイイけど高い
146ノーブランドさん:03/11/13 14:28
>>144
なんかやだ。それ。
147ノーブランドさん:03/11/13 14:47
糞に興味を持ち始めた私はどうしたらいいんでしょうか?
148ノーブランドさん:03/11/13 14:52
最近ファ板の低年齢化が著しいせいか
>>147みたいにツマラン事いうやつ大杉
149ノーブランドさん:03/11/13 15:59
最低でも三十路は過ぎてないと
150ノーブランドさん:03/11/13 17:37
【性別】男
【年齢】25
【身長体重】172−58
【普段の格好、好きな格好】細身のパンツにパーカー、ニットなど、、
【好きな色、駄目な色】黒、白、グレー、茶などが多いです。
なのですが、7年間はいてきたレッドウィングのソールがやばくなり、
靴を探しにいったところ、グラビス(blackbox)というものがあり
デザインが気に入って安かったこともあり即買いしてきました。

こういったミッドカットぽい靴はあまり履いたことがないのですが、
どういったパンツなどにあうんでしょうか?

151ノーブランドさん:03/11/13 17:41
太いパンツ
152ノーブランドさん:03/11/13 21:13
アバハウスの43てセンチに換算するといくつですか?
153ノーブランドさん:03/11/13 23:03
>>152
何の話だかわからん
>>150=152??
154ノーブランドさん:03/11/13 23:12
>>152
ABAとは限らんが、
8inくらいじゃネ?
155152:03/11/13 23:22
アバハウスの靴のサイズが43ってなってるんですけど、
センチに換算するといくつぐらいかと、、、
156ノーブランドさん:03/11/13 23:27
お店にきけない?
157152:03/11/13 23:47
メーカーにメールしたものの帰ってこず。
いまさらアバハウスなんて行きたくないので。
158ノーブランドさん:03/11/13 23:48
電話すれば
159ノーブランドさん:03/11/13 23:49
>>154はスルーかいw
160ノーブランドさん:03/11/13 23:53
ブーツにレッグウォーマほしいんだけど 男物ってあります?>
161ノーブランドさん:03/11/13 23:55
さては服に興味を〜 からきたな
162ノーブランドさん:03/11/14 00:36
EU43=27.3cmらしい
163152:03/11/14 01:13
サンクスです。
164ノーブランドさん:03/11/14 02:39
>>140
クラークスの
センターシーム の表皮のやつがええんとちゃう?
165ノーブランドさん:03/11/14 02:44
お願いします

【性別】 ♂
【年齢】23
【身長体重】 172センチ 70`
【住所】 神戸らへん
【経済事情】 金ないけど、3万は出す
【現在のアイテム】 トリッペンの短靴、ブランドストーンのブーツ、ウォリッシュのブーツ
【好きな格好】 ヨーロッパっぽい格好、イタリアの親父みたいなのが好き
【好きな色】 ミドリ、黒、紺、グレー、茶色
【相談したいデザイン】 ジーンズをよく履くんですが、それにあった かっくイイ革靴がほしいです。

アドバイスよろしくお願いします
166ノーブランドさん:03/11/14 02:51
「BOE MO・S」というイタ靴ブランド、やたら安くてデザインもまあ悪くないんだけど知ってる?
167ノーブランドさん:03/11/14 17:52
スタンスミスのヒモ、黒にしてもいい?
168ノーブランドさん:03/11/14 18:56
>>166
どうやって検索すればいいの?BOE MO・Sじゃ何も出なかったっす
169ノーブランドさん:03/11/14 21:36
ボエモス
170ノーブランドさん:03/11/14 22:25
ワラビーの汚れは落とせないんでしょうか?
困っています。
171ノーブランドさん:03/11/15 00:59
靴クリーニング
172ノーブランドさん:03/11/15 01:02
スエードと同じ扱いじゃだめ?
ワラビー持ってないからイメージで書いてるけど。
173ノーブランドさん:03/11/15 02:21
ワラビーって最近あんま見ませんね・・・
もう流行は終わったんですか?
174ノーブランドさん:03/11/15 02:24
もう流行ってはないね。定番ってほどじゃないと思うけど、普通の靴。
175ノーブランドさん:03/11/15 02:25
山田奈緒子
176ノーブランドさん:03/11/15 02:25
ニャアッ
177ノーブランドさん:03/11/15 02:26
ニャッ かな?
178ノーブランドさん:03/11/15 06:37
トリッカーズだけワイズがDとかEじゃなくて数字なんですけど…
どの数字がどの英語に対応してるんでつか?
179ノーブランドさん:03/11/15 07:46
>178
見た目では……
5がE、6がF。適当ですがw

つかメーカーの考え方でおなじEでも幅違うから
本当は何とも言えぬ訳だが
180ノーブランドさん:03/11/15 11:51
【性別】男
【年齢】17
【身長体重】178、69
【住所】名古屋
【経済事情】一万〜二万
【普段の格好、好きな格好】モード、というか綺麗め。ジャケットが主です
【好きな色、駄目な色】白のみ
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】ドレスシューズで(・∀・)イイ!のありませんか?色は白で

おながいします
181ノーブランドさん:03/11/15 15:39
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11227035
これどう思いますか?
ダサい? 普通? オタ?
182ノーブランドさん:03/11/15 15:47
>>181
原宿のコスプレ少年が履いてるのだね。
むかしはジュンスカの連中とかが愛用していたが
183ノーブランドさん:03/11/15 15:53
去年だっけ?濱マイク。
184ノーブランドさん:03/11/15 16:07
>>180
893の息子?
185ノーブランドさん:03/11/15 18:05
【性別】男
【年齢】二十歳
【身長体重】162cm 48kg
【住所】兵庫
【経済事情】2万台
【現在所有のアイテム】
【普段の格好、好きな格好】
【好きな色、駄目な色】黒、青
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】
今度の成人式で履くのですがほとんどスーツなど着たことがないので
どんな靴にしたらいいのか分かりません
スーツは黒でピンストライプ(ポールスミス)です
漠然とした質問で申し訳ないのですが
アドバイスお願いします
186ノーブランドさん:03/11/15 18:13
今後どう使うのかによる
187ノーブランドさん:03/11/15 18:17
>>185
とうちゃんから借りなさい
188185:03/11/15 18:30
今後は結婚式などのときに履くぐらいだと思います
189ノーブランドさん:03/11/15 18:35
>>185
ロブのガルニエ
若しくはボナフェのセレモニー

フォーマル最強
190185:03/11/15 18:37
>>189
【経済事情】2万台

見えませんでしたか?
191ノーブランドさん:03/11/15 18:38
リーガル履いとけ
192ノーブランドさん:03/11/15 18:44
190は頼んでるんでしょ?靴買う前に言葉遣い気をつけなよ。
193ノーブランドさん:03/11/15 18:47
>>190
ええ、無視しました
194ノーブランドさん:03/11/15 20:22
言葉使い指摘する前に少しでも役に立つアドバイスをしろ
195185:03/11/15 20:26
席を離れているうちに偽者が・・・
190は別人です
自分が書き込んだのは185と188だけです
196ノーブランドさん:03/11/15 20:32
ポールスミスのスーツに2万円台の靴って
バランス悪いと思いませんか?
思いませんか。そうですか。
197ノーブランドさん:03/11/15 20:41
そうですね。思いませんね。
198185:03/11/15 20:49
>196
やっぱりバランス悪いですよね
自分もそうかもって思ってました
もっと奮発したほうがいいのかな
199ノーブランドさん:03/11/15 20:55
スーツをポールスミスで済ましといて
どうせ大して履きもしない靴だけ頑張るの?
200185:03/11/15 20:58
もっと安いやつでいいってことですか?
なんとなく靴は高いってイメージがあったもので
201ノーブランドさん:03/11/15 21:00
ポール牧スミスのスーツって10マンするだろーよ・・・
202185:03/11/15 21:04



>201
そうですよね
やっぱりこれ以上安いやつってことではないですよね
釣られてしまったみたいだ
203ノーブランドさん:03/11/15 22:07
204ノーブランドさん:03/11/15 22:29
>>203 桶
205ノーブランドさん:03/11/16 00:27
トラッドな感じの僕にマーチンの靴ってダサい?
206ノーブランドさん:03/11/16 00:45
>>205 桶
207ノーブランドさん:03/11/16 01:01
フォースTってダサイの・・・?
吉祥寺とか渋谷であれ履いてたら笑われる?
208ノーブランドさん:03/11/16 01:12

すいません、カバンなんですけど
質問いいでしょうか?(該当スレがないので・・・)
レザーのバッグを雨で濡らしてしまいました。
どうすれば、跡を消せますか?




209ノーブランドさん:03/11/16 01:13
>>208
やすりで全体を削るんだYO
210ノーブランドさん:03/11/16 01:14
メンノンのホームページかな?なんか対処法のサイトとか紹介してた気がする。気がするだからなかったらごめんね。
211210:03/11/16 01:20
いま見てきたけどあったね。中見てないけど参考にして。
212ノーブランドさん:03/11/16 01:23
>208
水で拭く。
全然違う可能性大w
213ノーブランドさん:03/11/16 01:27
フォースTってダサイの・・・?
214ノーブランドさん:03/11/16 01:31
フォースTがダサいかどうかは着方によるんじゃん?おれはもっと華奢なスニーカーのほうが好きだから買う気にならないけど。
215ノーブランドさん:03/11/16 01:33
ジーンズに合うスニーカーって何がありますかね?
いちおうスーパースター(みたいな?)は
もってるんですけどね
どなたかおしえてくらはい
216208:03/11/16 01:34
みなさん、ありがとうございます。
http://www.jasmic.co.jp/
このサイトですね。
ただ、拭いて乾かしてクリームを塗るとだけありました。
それでシミが消えるんでしょうか?
もし黒のレザーに合うお奨めのクリームをご存知でしたら
教えていただきたいのですが・・・
217ノーブランドさん:03/11/16 01:34
ジーンズって言ってもいろんな雰囲気のがあるべよ
218ノーブランドさん:03/11/16 01:39
革よくわかんないけど思いきってカバン買ったお店に電話してみたら?
219215:03/11/16 01:53
ジーンズはリーバイスの
503と502とユニのをもってますが
ふとってきたので最近は503ばっかです。
プーマのスニーカーとかって地雷でつか?
220ノーブランドさん:03/11/16 01:56
オールスターでいいじゃないの。便利だし。プーマのスニーカーって言ってもそれもいろいろあるべよ。友達の女の子でプーマ×ミハラのスニーカー履いてたけど全体的に見てもすごいよかった。
221ノーブランドさん:03/11/16 02:00
プーマっつったら、ローテクぺったん系だね。
スピードキャットかっこ良過ぎ。
222ノーブランドさん:03/11/16 07:43
スクエアトゥ、先が尖がり気味の革靴で3万クラスのでお勧めあったら教えてください。
ジーンズが多いです。
223ノーブランドさん:03/11/16 11:05
ガル
224ノーブランドさん:03/11/16 12:43
>>222
42nd
225ノーブランドさん:03/11/16 13:49
http://www.rakuten.co.jp/sneaker-soko/429879/517383/
これ買っても大丈夫ですか?
226ノーブランドさん:03/11/16 18:16
>>219
茶×白のレザスニ買え。
227ノーブランドさん:03/11/16 18:54
上下こんな感じでhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9869992

靴こんなのhttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5042102

野暮ったいです? 普通?


228ノーブランドさん:03/11/16 20:50
プラダとかグッチとかヴェルサーチとかアルマーニとかの革靴って
自分のところでつくってるんですか?
229ノーブランドさん:03/11/16 22:46
アルフレッド・バニスターの評価ってどうなのですか?
品質とかデザインとか
230ノーブランドさん:03/11/16 22:51
このスレって質問しても全然答えてくれないね
231ノーブランドさん:03/11/16 22:53
>>228
いいえ

>>229
品質は、まだしもデザインは自分で判断せいよ。

>>230
そうですね
232ノーブランドさん:03/11/17 00:49
>>227
個人の感想だけど、JKTとかのシンプルさに比べて
靴が複雑すぎると思う。
233ノーブランドさん:03/11/17 00:52
いきなりですが
今現存する最古のブーツ専門メーカーてレッドウイングなのですか?
234ノーブランドさん:03/11/17 00:53
んなわけねーじゃん
235ノーブランドさん:03/11/17 00:54
>>234
それではどこのブーツメーカーなのでしょうか?
236228:03/11/17 00:57
>>231
それではどこの会社がかわりにつくってるのですか?
ステファノとかですか?
237ノーブランドさん:03/11/17 01:00
>>235
どこが最古かは知らないが、レッドウイングよりも創業の古いメーカーは幾らでもある。
238ノーブランドさん:03/11/17 01:04
redwingは1905年、ホーキンスは1855年だって。
239ノーブランドさん:03/11/17 01:06
マルチuzee
240ノーブランドさん:03/11/17 01:10
>>238
ホーキンスはスニーカーも作っています…
ブーツ専門メーカーでお願いいたします。
申し訳ありません。。
241ノーブランドさん:03/11/17 01:10
>>236
とか、と言われればそーです。
グッチは、買収したリゲイン製ではないでせうか?
242 ◆ofREDMAXzs :03/11/17 01:12
>>240
ジャスティンは1879年だそうです。
243233:03/11/17 01:25
色々お答えいただいてありがとうございました。
それならレッドウイングはどんな強みをもって
あんなに人気なのでしょうか?
RWブームは落ち着いていますが・・・
244ノーブランドさん:03/11/17 01:37
>>243
作業靴だもん、人気も何もあったもんじゃ無い罠。
仕事で履くだけ。
245ノーブランドさん:03/11/17 01:39
>>243
スポーツトレインが輸入したからじゃねーか?
あくまで人気ってのは日本だけでの話だけどね。
246ノーブランドさん:03/11/17 01:39
RWが人気があるとは思えないけど
周りで履いている人が多いからというのであれば、
価格設定やイメージ戦略があったからだろうね
247ノーブランドさん:03/11/17 01:42
でも凄いよな。
80年代から現在まで、
ダセッ!!
と言われず履ける靴ってのも。

他はクラークスくらいか。
こっちはもっと長いが。
248ノーブランドさん:03/11/17 01:45
>>244
>>245
>>246
ご意見ありがとうございます。
あと参考までに聞きたいのですが
皆様のお勧めブーツメーカーはございますか?
レッドウイングも含めて。
249ノーブランドさん:03/11/17 01:47
>>248
ジャスティン
250ノーブランドさん:03/11/17 01:50
特定のメーカーはない
長年履き込んだ上で出せるその人に馴染んだブーツがオススメ
もちろん高い安いもなし
大事に扱って手入れもしなきゃーね
251ノーブランドさん:03/11/17 01:52
まぁ メーカーが気になるのならホワイツやウエスコがいいんでないかい
252ノーブランドさん:03/11/17 01:52
くそ、いいレスだ。
やられたw
253ノーブランドさん:03/11/17 03:21
今思うと中学の頃みんなプーマのGVスペシャルを穿いてたのは何故ですか?
254ノーブランドさん:03/11/17 03:23
レッドウイングってブーツ専門メーカーだったの?
いやあ初めて知ったわ。
255ノーブランドさん:03/11/17 08:02
高田馬場〜代々木間に安めの靴屋ってありませんか?
ABCマートはちょっと高いです・・・(´・ω・`)
256255:03/11/17 08:23
もうすぐ出かけるんで誰か教えて!
257ノーブランドさん:03/11/17 13:27
>>248
ロブ・グリーン 
258ノーブランドさん:03/11/17 13:50
革靴(黒)のつま先が擦れて白くなってしまいました。
こういうのは自分では修理できないものなのかな?
修理に出したらどのくらい費用がかかるのか誰か教えてください。
都内在住。安いところがあればこれも教えてください。
質問ばかりでスマソ
259ノーブランドさん:03/11/17 14:29
>>258
マルチイクナイ

爪先ってコバの部分 ? それともアッパー ?
いずれにせよ靴墨塗り込めば治らないか ?
260ノーブランドさん:03/11/17 16:51
ASBEEで扱ってるプラダとかの革靴は正規品ですか?SALEで安かったので
買おうか迷ってるのですが、でもなんで安売りできるんですか?
261ノーブランドさん:03/11/17 18:37
スタンスミスでオススメの色教えて。

262ノーブランドさん:03/11/17 18:52
靴幅のひろいスニーカーってありますか?
足がちいさいのででかくみせたいけど
サイズの大きなやつははきたくないし。
プーマは小さいらしいですね
263ノーブランドさん:03/11/17 18:56
国内ブランドの物はまだ広いよ
264ノーブランドさん:03/11/17 19:16
オールスターのレザー買っちった
265ノーブランドさん:03/11/17 19:49
>>261
266ノーブランドさん:03/11/17 19:50
267ノーブランドさん:03/11/18 00:27
近所にオープンした靴屋が3000円以上のやつを2割引で売っていました。
コンバースのワンスターが12000円ってことだからこれは買いだったのでしょうか?
ちなみに今日まででした。
268ノーブランドさん:03/11/18 00:30
>ちなみに今日まででした。

そんなこと書いたら「買いだった」って言われるに決まってんじゃん。
ねえ?↓
269ノーブランドさん:03/11/18 00:32
>>267
買いに決まってんだろ!
270ノーブランドさん:03/11/18 00:42
ワラタ
271ノーブランドさん:03/11/18 00:44
267です。
うおーっ!!まじっすか?
だめもとで明日もう一回行ってみようかな。
ちなみにワンスターはひものやつとマジックテープのやつのどちらがお勧め?
272ノーブランドさん:03/11/18 00:47
>>271
おまいアホでいい香具師だなw
紐でGO
273ノーブランドさん:03/11/18 01:09
復刻前ワンスターか?
俺も行くわ。

どこよ?
274ノーブランドさん:03/11/18 01:12
>ちなみに今日まででした。
275ノーブランドさん:03/11/18 01:14
マジックテープとか言ってるし・・・
復刻前ちゃうやん。
276ノーブランドさん:03/11/18 01:20
267です。
すいませんが、復刻前とか意味がわかりません。
ただ、その2種類があったんで質問したんです。だいたい全然詳しくないし。
277ノーブランドさん:03/11/18 01:28
>>276
70年代後半にワンスターに"く"の字が付くタイプにモデルチェンジしたんですよ。
80年代あたりだと、超プレミア物だったんです。

伝説のワンスターです。
278ノーブランドさん:03/11/18 11:40
ナイキエアマックス95と同じ時期に出たナイキの靴なんですが、
赤と、ダークブルーっぽいタイプ(黒もあったかな)があった靴について
聴きます。
やたらかかと部分に大きい真ん丸がついていて、当時もかなり人気だった
やつなんですが、何故今売っているところがひとつも無いのでしょうか?
279ノーブランドさん:03/11/18 12:43
>>267-277
ここらへんはジエンだな
280ノーブランドさん:03/11/18 16:27
レングス78センチなんですが、
レングス83センチのブーツカットジーンズが履きたいんです

そこでレングスをごまかせるスニーカーを探しているのですが、
どういったものがいいのかよく分かりません

どういったものを履いたらいいんでしょうか?
281ノーブランドさん:03/11/18 16:55
>>280
シークレット
282ノーブランドさん:03/11/18 17:05
LEXOLのレザークリーナーが欲しくて
昨日難波周辺で探してみたんですが見つかりませんでした。
大阪で置いてあるお店ご存知でしたら教えてください
283ノーブランドさん:03/11/18 17:32
>>281 さん
それがシークレットって革靴ばっかりだから、
いまいちジーンズと合わせられなくてw
ソールの厚い厚底スニーカーって何かありますか?

168センチの低身長なんで、身長と足を長〜く見せたいんですよ〜
あと5センチ足が長ければ、裾をずらずにすんだんですけどね
284ノーブランドさん:03/11/18 18:10
>>283
スケッチャーズ
285ノーブランドさん:03/11/18 18:11
それこそブーツ履けばいいのに。好みじゃないのかな。
286ノーブランドさん:03/11/18 18:27
高一なんですが、この靴ってダサくないでしょうか?
http://img133.ac.yahoo.co.jp/users/7/3/9/1/atman_home-img600x450-1068816107dscf0051.jpg
287ノーブランドさん:03/11/18 18:28
さあ。俺は履かない
288ノーブランドさん:03/11/18 18:52
服にもよるけどダサイ
289ノーブランドさん:03/11/18 18:58
>>284 さん >>285 さん

ケッチャーズ検索してみました。この靴がちょっとよさげかも
http://www.rakuten.co.jp/iitomo/431506/502125/

ブーツっていうと、ドクターマーチンと
レッドウィングくらいしか知らないんですが
どういうのがよく履かれてるんでしょうか?
一度も履いた事がないので、選べる自信ゼロです

http://www.maggie.co.jp/newrock4.htm
とりあえずこういうロボットっぽいのは趣味じゃないです
290ノーブランドさん:03/11/18 21:13
ハイカットでお勧めのスニーカーってありますか?
あったら教えて下さい。お願いします。
291ノーブランドさん:03/11/18 21:14
黒のスタンスミスってどうよ?
そして、ヒモとテープどちらがいけてるとおもいます?
292ノーブランドさん:03/11/18 21:27
なんで普通のゴム底よりもダイナイトの方がスーツ向きなんですか?
293ノーブランドさん:03/11/18 21:32
>>292
そんなことないですよ。
全然変わりませんよ。
294ノーブランドさん:03/11/18 22:29
質問です。
ジャケットスタイルに合うような、おっさん臭くないスエードのスニーカーを探しているんですが、
どんなやつがいいでしょうか?
値段は不問です。ちなみにきれいめ形の19男子です。
295294:03/11/18 22:31
補足
欲しい色はこげ茶です。
296ノーブランドさん:03/11/18 23:01
ベルルッティを安くかえる海外のサイトしりませんか?
googleで検索してもろくにでてこない(´・ω・`)
297ノーブランドさん:03/11/18 23:03
ダンクHIのプレミアムってどうですか?
少しパンツをルーズに履いて合わせようと思うんですが。
298ノーブランドさん:03/11/18 23:03
>>296
サイトは知らないけど、代行屋に頼めば少し安く買えるんじゃない?
299ノーブランドさん:03/11/19 00:14
ロンドンブーツが欲しいのですが、お勧めはありますか?
300ノーブランドさん:03/11/19 00:39
>>278
それエアズームフライトっしょ
横に目玉みたいな丸がいっぱい付いてるやつ。
中学生の頃はやった。ありゃかっちょええ
301ノーブランドさん:03/11/19 01:31
一万円前後で革靴もどきみたいな靴セールしてたので一足欲しい
のですがここ買っときゃ間違いないみたいなメーカーどこですか?
おぼえてるので
ボストンとGUESSがあった
302ノーブランドさん:03/11/19 01:34
>>278
俺はズームフライとトかと思ったんだが?
303ノーブランドさん:03/11/19 01:53
GUESSでいいと思うよ
304ノーブランドさん:03/11/19 02:44
>>300
それって黒×灰のグラデみたいな色があるヤツかな?
それだったらおれ持ってるんだけど今うるとしたらいくらになるかな?
305ノーブランドさん:03/11/19 02:51
2500円ぐらい
306ノーブランドさん:03/11/19 04:35
アルフレッドバニスターてどうですかね??
307ノーブランドさん:03/11/19 23:22
1年で捨てるのならばいいんじゃない?
308ノーブランドさん:03/11/19 23:26
自分は痩せ形なんですが
男でウエストの絞りのあるレディースジャケット(LLあたり)着るのってアリなんですか?
309ノーブランドさん:03/11/19 23:29
服の雑誌に載ってたモデルの靴がすげぇ格好良くて、なんだろうと思ったら書いてありました。

マルタン・マルジェラって靴らしいですが、どんな感じの靴でおいくらぐらいするんでしょう??
310ノーブランドさん:03/11/19 23:32
マルジェラのスレ行ったほうが情報得られそうだね
311ノーブランドさん:03/11/20 10:56
>>308
靴のスレでそれ質問してどうする気だ?
312ノーブランドさん:03/11/20 11:22
>>311
「興味」とかで検索してスレタイ読まずに書き込んだんと違うかな?
すけちゃー
313ノーブランドさん:03/11/20 16:36
うぃ。マルジェラのすれで質問sます
314ノーブランドさん:03/11/20 22:16
>>307
モードっぽい靴、ほかに何処かで売ってますか?
315ノーブランドさん:03/11/20 22:17
プレミアータ、バラクーダ、ジャンニバルバート、フロムあたり調べてみ。
バニスターよりは高いけど。
316ノーブランドさん:03/11/20 23:35
革靴を買うときにサイズ選びで気を付けることってありますか?
つま先は一センチ以上空いてたほうがいいとか、、、
317ノーブランドさん:03/11/20 23:37
>>316
初めは無理してでもピチピチのものを
なじんできたらそれがちょうどいいから
318ノーブランドさん:03/11/20 23:44
真に受けたらどーすんだよ
>>317よw
319ノーブランドさん:03/11/20 23:45
足の形によるのか?
俺はそれで大丈夫なんだが
320ノーブランドさん:03/11/20 23:47
俺もそんな感じだよ。
革靴はなるべくフィットしたものを選ぶのが鉄則だと聞いたが。

あと、試着したときはなるべくたくさん歩き回ること。
321ノーブランドさん:03/11/20 23:50
>>319-320
ピチピチの基準をちゃんと説明してあげなさいよ。
単純にキツイの、ていうと大変なことになるぞw
322ノーブランドさん:03/11/20 23:52
>>321
素直に教えてって頼めば?
そういうの好きじゃないな。
323ノーブランドさん:03/11/20 23:55
>>322
脳みそお留守ですか?
324ノーブランドさん:03/11/20 23:57
「革靴」「選び方」とかで検索したほうが早くて確実だと思うよ。
情報量も多いだろうし。
325ノーブランドさん:03/11/20 23:57
これだけでも大きいのがダメってことぐらいアホじゃなけりゃ理解できるだろ。
信じないなら初めから聞く必要はないよ。
326ノーブランドさん:03/11/21 00:01
ダスパーカーって何ですか?
327ノーブランドさん:03/11/21 00:03
やれやれ・・・

大きい靴を好んで選ぶ人は、
シューレース結んだままで脱ぎ履きしたい人だったりするだろうから、
否定はしない。
仕事上しょうがない場合もある。(日本だからな)

フィットした靴が欲しい方で、通常大きい靴を選んでしまう場合
足長より足囲い寸法のミステイクが多いと思います。

フィッターの居る店で、
それを数店まわって、自分の足に合う靴を見つけてください。
一番合いにくいのが、甲の傾斜だと思います。
既製靴の限界です。

と答えるよ、俺なら。
328ノーブランドさん:03/11/21 00:05
ナイスナイス
329ノーブランドさん:03/11/21 00:15
>>322
>>325
は、アフォケテーイ!!
330ノーブランドさん:03/11/21 00:24
>>326
衣料です
331ノーブランドさん:03/11/21 10:03
フィッターの居る店・・・・ウェスト(ry
332ノーブランドさん:03/11/21 10:59
>>331
フィッティングは店によって違います。
あくまで既製だからね。

ロイドのフィッティングは無難。
ウェストンも無難、だけど馴染むのに時間が掛かる靴。

グリーンの場合、伊勢丹が
グリーン本国と同じフィッティングするようですね。

あちこち足入れしてみてよ。
333ノーブランドさん:03/11/21 22:19
【性別】 男
【年齢】 15
【身長体重】164cm / 49kg
【住所】東京
【経済事情】〜13000くらい 高校生なんでこんくらいしか出せません・・
【普段の格好、好きな格好】だいたいがジーンズ+パーカーです
【好きな色、駄目な色】黒とか赤が好きです 駄目な色は特にありません
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】
オールスターやワンスターのような物を買いたいのですが
十分ジーンズにあっていますよね?
また スエードやレザー、キャンバスの材質の違いを教えてください
334駅の近所在住:03/11/21 22:26
ブランキーニの質感やデザインが好きで今年3足買った。
スーツもデニムもカジュアルにも合うんだよね。
でもブランキーニ履いている人見かけないなー。
買う人少ないのかな。
335ノーブランドさん:03/11/21 22:31
http://branchini.wear.jp/BRC/goodyear.asp
↑これでつね。
カコイイ!けど高いなぁ。
何足も買えるってうらやますぃ。
336ノーブランドさん:03/11/21 22:32
>>333
両方とも十分ジーパンには合うし、オールスターなら3〜4000円からあるんで
色とか悩むんだったら2足ぐらい買えば?
スウェードは革の裏側をつかった毛が立ってるもの、レザーは表のつるつるの
革で、キャンバスは厚手の布(ちなみに1平方mあたり8オンス以上)のもの。
337ノーブランドさん:03/11/21 22:34
338ノーブランドさん:03/11/21 22:37
NIKE BLAZER スウェード持ってるんだけどこの前激しく汚れちゃいました。
スウェードの汚れ落としってやつで洗ったんだけどあんまり落ちません。
スウェードってどうやって洗えばいいの?
どこかお店とかに持ってけばきれいにしてくれる?
339ノーブランドさん:03/11/21 22:41
中学生の女なのですが、通学兼普段もはけるような靴を
探してます。制服には濃い色はきついので、薄目の色がいいのですが
どんな靴がいいのかわかりません。シンプル目で、値段は15000以下位
がいいです。身長は160位、普段はスト系っぽいです。
検索はいろいろしていますが、制服に合うというのがあまり
わかりません・・・・似合いそうな靴ないでしょうか・・・・
340ノーブランドさん:03/11/21 22:46
>>338
安物なんだからそのまま履け
>>339
ロッキンホースがいいよ。
341ノーブランドさん:03/11/21 22:46
>>334
前ははいている人を見ることはあったけど、最近は殆どみないね
342ノーブランドさん:03/11/21 22:48
>>338
スエードシャンプー使ったの?綺麗になるとおもうけど
343ノーブランドさん:03/11/21 22:54
>>338
一晩シャンプーに漬けといてとれなかったらあとはクリーニング屋
で靴クリーニングやってるとこに出すしかないんじゃない?
でも全体的に色薄くなるよ。
洗い方はシャンプー、乾燥、ブラッシング、スプレーの順。
344ノーブランドさん:03/11/21 23:15
>>343
ありがとう。スプレーって防水?
>>340
貧乏なんですいません

345ノーブランドさん:03/11/21 23:26
普通は防水だけど色が落ちてきたらスウェードカラーも使う。
346ノーブランドさん:03/11/22 21:39
>>333
そんなみんなが持ってるもん買うな。かぶりまくってつまらん。
というわけで君におすすめするのはパトリックだ!
http://www.patrick.jp/top.html
347ノーブランドさん:03/11/22 22:12
パチョッティ4USのレザー・スニーカー、いろんなとこでよく見ますが、
デザインとか履き心地はいかがですか。少々高いのは確かですが。
348ノーブランドさん:03/11/23 12:17
靴底の高い靴で尚且つ有名な靴ってありますか?
349ノーブランドさん:03/11/23 12:19
>>348
氏ね
350ノーブランドさん:03/11/23 12:24
むしろゐ`
351ノーブランドさん:03/11/23 12:58
>>348
ジョージコックスのことですか?
352ノーブランドさん:03/11/23 13:53
>>348
ハイヒールと言えばジョンロブだな
353ノーブランドさん:03/11/23 20:39
ドン・キホーテでONE STAR SU OXが安かったから買ったんだが
ドンキだからって品が悪いとか無いよね?
354ノーブランドさん:03/11/23 21:57
>>353
ニセモノだよ
355ノーブランドさん:03/11/23 22:49
新宿でコンバースのスニーカー大量においてあるところ教えてください。
356ノーブランドさん:03/11/23 22:57
ドン・キホーテ
357ノーブランドさん:03/11/23 22:58
ABC
358ノーブランドさん:03/11/23 23:00
靴流通センターにでも行け。
359353:03/11/23 23:15
>>354
マジか・・・?。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
360355:03/11/23 23:16
質問すれなんだから、もうちょっとまともな答えくれ。
361353:03/11/23 23:23
>>360
冷静にABCマートじゃないか?

ていうか俺のは偽者なのだろうか・・・?今すぐ返品したい勢いなんだけど
362ノーブランドさん:03/11/23 23:24
>>361
偽者だと思うよ。
多分ムーンスター製。
363ノーブランドさん:03/11/23 23:25
偽なんてねえでしょ
364355:03/11/23 23:26
>>361
さんくす。じゃあ明日行って見ます。
365ノーブランドさん:03/11/23 23:26
>>360
だったらまともな質問しろ。おまえが勝手に質問してるのと同じで、回答するほうも勝手にやってるんだ。
住人のきげんをとるもとらないもおまえの勝手。

>>361
googleすれば死ぬほど出てくるよ。だいたい板検索はしたのか?

ファッション板ってほんとバカばっかり。
366ノーブランドさん:03/11/23 23:26
お前を含めてね。
367353:03/11/23 23:27
ムーンスターって?
検索しても良くわかんなかった・・
368ノーブランドさん:03/11/23 23:29
>>365
おいハゲ、お前は何様のつもりだ
369ノーブランドさん:03/11/23 23:30
>>367月星
370ノーブランドさん:03/11/24 00:01
コンバースのローカット買ったんですが1,2時間ほど歩いてると
すぐに疲れてしまうんですけどこんなもんですか?
それとも何か敷くのが普通でしょうか?
371ノーブランドさん:03/11/24 00:18
きみは身体・健康板行って。
はいつぎ。
372ノーブランドさん:03/11/24 00:23
コンバースって土踏まずの所が平べったかったと思うけど
土踏まずがある中敷きしいてみれば疲れにくくなると思うよ
373ノーブランドさん:03/11/24 00:24
後、コンバースのローカットって固い
374370:03/11/24 00:27
>>371-373
thx!
375ノーブランドさん:03/11/24 04:52
SPERRYの
http://www.sperrytopsider.com/mens_original.asp
↑のタイプの靴、ネットで売っているところ知っている人いませんか?(できれば安く)
布のスニーカーはよくあるけど、このタイプは全然見つからないので。
376ノーブランドさん:03/11/24 11:43
すいません、
コンバースのワンスターベルクロ(ネイビー)が欲しいんですが
新品はもう手に入りませんか?遅すぎですか?
377ノーブランドさん:03/11/24 11:48
378ノーブランドさん:03/11/24 12:53
ビットモカシンのお奨めを教えてください。
グッチ、フェラガモ以外で。
379ノーブランドさん:03/11/24 19:47
>>377
漏れも欲しい。つうか部屋にかざって眺めたい
380353:03/11/24 20:55
ドンキホーテと話つけました
最初は無理ですって言われたんだけどなんとか粘って
返品してもらえるようになりました
あ ちなみに新宿のドンキですた。
あんとき素直にABCマートで買っておけばややこしくならなかったのに・・
ドンキの人迷惑かけてごめんなさい
381ノーブランドさん:03/11/24 21:29
スタンスミスの黒を買おうと思ってるのですが、ヒモとマジックテープのやつどっちがイケてますか?
値段はヒモは6600円でコンフォートは7500円なのですが。
値段関係なくどっちがいけてると思いますか?
382ノーブランドさん:03/11/24 21:31
>>380
馬鹿だね、騙されて。ニセモノなわけないじゃん。
383ノーブランドさん:03/11/24 22:38
マジで返品したのなら笑えるw
384ノーブランドさん:03/11/24 23:00
茶のブレインキャップ・トゥやUチップをデニムやチノに合わせるのはありですか?
385ノーブランドさん:03/11/24 23:04
プレーン?
386ノーブランドさん:03/11/25 13:04
>>384
全然アリでしょ
387ノーブランドさん:03/11/25 16:15
一番合わせやすい色のスニーカー教えてください。
ちなみに、白以外で。
388ノーブランドさん:03/11/25 16:35
>>387
ビリジアン
389ノーブランドさん:03/11/25 16:36
黒or茶のレザスニ
390ノーブランドさん:03/11/25 16:51
>>387
白×黒か、黒×白
391ノーブランドさん:03/11/25 16:58
黒キャンバス
392ノーブランドさん:03/11/25 19:16
何度も水がしみこんだせいで革に張りが無くなって
へたってしまったワークブーツを少しでもしゃきっと復活させる方法ってある?
393ノーブランドさん:03/11/25 20:06
>>392
丸洗いして、クリームで手入れ
394ノーブランドさん:03/11/25 21:12
白い靴だせー
395ノーブランドさん:03/11/25 21:13
白い靴だぜー
396ノーブランドさん:03/11/25 21:53
ジョーダンTのレトロで白黒赤なんですがどんな格好があうんですか?とりあえず気に入ったんで速攻買ってしまいました。
397353:03/11/25 21:53
>>383
今週中に行ってくる予定
398ノーブランドさん:03/11/25 22:57
におい対策はどうしてますか?
ファブりますか?
399ノーブランドさん:03/11/25 23:02
足をきれいにしてる
400せった:03/11/25 23:14
ドライヴィングシューズでおすすめのブランドおしえて。ホーキンスとか安物は、いらん。
401ノーブランドさん:03/11/25 23:18
>>400
シンプソンだな。
トッズとかナンパなのはイラネ。
402ノーブランドさん:03/11/25 23:20
ブーツなどの場合、みなさんはジャストサイズを買いますか?
それとも、身長とのバランスを考えて大きめを買いますか?
403ノーブランドさん:03/11/25 23:24
>>401
カーシューってどうですか?
404ノーブランドさん:03/11/25 23:24
靴の大きさが1cmぐらい違うだけでは
本人が思っているほどバランスは変わりません。
それよりも歩きやすいジャストサイズの方がイイかと思いますけど。
405ノーブランドさん:03/11/25 23:37
大き目なんて履いてられない。
406ノーブランドさん:03/11/26 01:12
182aで、顔21aってデカイ?
407ノーブランドさん:03/11/26 02:09
>>404
2cmだと変わる?
408ノーブランドさん:03/11/26 02:11
>>406
蝶小さい
8.5頭身以上ある
409ノーブランドさん:03/11/26 04:20
>>408は変態攻爵
410ノーブランドさん:03/11/26 04:21
顔は小さいけど、頭が大きいんじゃないの?

↓「ガラッ 『呼んだー?』」のAA
411ノーブランドさん:03/11/26 05:53
       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!       呼んだかよぅ!?(ビキッ ギリッ
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
412ノーブランドさん:03/11/26 09:06
コンバース・オールスターのヒモが汚れてきたんだけど、ヒモの汚れってどうやって落としてます?
なんか、オールスターのヒモ通す穴の汚れっぽいんですが、なかなか落ちなくて。
413ノーブランドさん:03/11/26 09:08
>>412
洗濯機で洗えばよい。
414ノーブランドさん:03/11/26 11:55
>>412
どうにもならなかったら新しいの買え
415ノーブランドさん:03/11/26 18:40
ヒモぐらいマトモな靴屋ならどこでも売ってるだろうに
41636:03/11/26 23:10
ジャケットスタイルに合うようなスエードのスニーカーってどんなのがある?
色はこげ茶or茶色で。
417ノーブランドさん:03/11/27 03:05
ビルケンシュトックのオクラホマ、というサンダルを
買おうかとどうか悩んでます。
ふわふわの内張でものすごく可愛いのですが
いかんせんサンダルで、踵丸出しです。
冬だというのに。

これは靴下はいてスカート併せて大丈夫ですか。
ジーンズで見えないように覆うべきですか。
教えて下さい。

418ノーブランドさん:03/11/27 03:08
>>416
サントーニ
419ノーブランドさん:03/11/27 03:34
>>417
は靴下はいてスカート併せて大丈夫です
420ノーブランドさん:03/11/27 04:36
先日、初めてブーツを買いました。
かかとは、次のような形状になってます。
ttp://union.tvst.com/img_repair/001.jpg
できるだけ、木の部分を傷つけないようにと、補強を考えているのですが、可能でしょうか?
また、可能ならば方法としては、どんなものがあるのでしょうか?
421ノーブランドさん:03/11/27 05:18
スーパーの袋を上からかぶせるといいんじゃないかな。
あとは、外では履かないことにする、とか。ただ、箱のなかに保存していたって、100年くらいすればダメージは出てくる。無傷で永遠に保存するのはむずかしいと思ったほうがいいよ。
422ノーブランドさん:03/11/27 10:49
スタイリストは店から借りてきた靴の底にガムテープを貼ります。
滑って頭打って死ぬかもだけど、靴の底が大事ならそれぐらいはしょうがないよね。
423ノーブランドさん:03/11/27 11:32
>>420
ゴム貼
424ノーブランドさん:03/11/27 11:58
全く、見当違いなレスが続いてるな・・・

木の部分の保護なら、座布団敷いたら良いと思うよ。
味のある椅子だね、それ。
425ノーブランドさん:03/11/27 17:59
スマイルのスニーカーに関する情報をなんでもいいんで教えてください!
426ノーブランドさん:03/11/27 18:59
>>418
さんくす。でも高い・・・。1,5〜2万ぐらいでいいのありますか?
427ノーブランドさん:03/11/27 19:18
ティンバーランドのイエローブーツと呼ばれている靴を
染直したいのですけど・・・質問していいですか?
428ノーブランドさん:03/11/27 19:19
あれはたぶん染まらないだろ
429ノーブランドさん:03/11/27 19:25
確かあれは撥水性があるのを売りにしていたので
ちょっと染まらないだろうねぇ。
430427:03/11/27 19:52
もうボロボロのガサガサで撥水性は無くなっていると思うのですが
どうですか?色が大分落ちて白っぽくなってしまいました。
431ノーブランドさん:03/11/27 20:00
撥水性が無くなっていたと仮定して、
元の色を再現するのに適した染め粉は
シッコだよ。
あの色が一番近い色に染まるから
早速ひっかけてみなよ。
432ノーブランドさん:03/11/27 20:10
それなら駄目もとでやってみれ。
ただキレイに染めるのは・・・かなり難しいよ。
あと染めるっていうより「塗る」だな。
433ノーブランドさん:03/11/27 20:18
買え
434ノーブランドさん:03/11/27 22:37
他の色に変えるんじゃなくて新品に近づけたいんだったら
染料より補色剤のほうが楽だ。
435ノーブランドさん:03/11/27 22:43
買え2
436ノーブランドさん:03/11/28 01:11
捨てろ1
437ノーブランドさん:03/11/28 18:10
tehenってターゲットは何歳ぐらいだろか?
438ノーブランドさん:03/11/28 18:26
靴って水洗いしても問題ない?
439ノーブランドさん:03/11/28 19:29
問題ない
440ノーブランドさん:03/11/28 19:37
問題ないというより、洗うべき。
水分は保革に必要です。
441ノーブランドさん:03/11/28 19:47
そうなんですか ありがとうございます
てか靴用の洗剤みたいなのはあるんですか?
あと陰干しとかがよいのでしょうか?
スニーカーなんですが
442ノーブランドさん:03/11/28 19:50
革靴じゃなかったのか。スニーカーは分からん
443ノーブランドさん:03/11/28 19:54
【性別】男
【年齢】17
【身長体重】180cm/74kg
【現在所有のアイテム】制服。
【普段の格好、好きな格好】紺のブレザー、紺のパンツ、水色のネクタイ、Yシャツ(制服)
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】制服にあいそうな靴を教えてください。
あと、高校の時、何はいてましたか?
444ノーブランドさん:03/11/28 20:06
>>443
ローファーでいいじゃん!
445ノーブランドさん:03/11/28 20:06
>>441
スニーカーも革靴も一緒。

サドルソープとかレザーシャンプーで洗う。
もう完全に水・ぬるま湯に漬けてジャブジャブ洗っていいよ。
乾燥は当然陰干しで。
まずタオルなどで大まかに水分を取って、
新聞紙などを詰めて型崩れしないようにして乾かします。
何度か新聞紙は交換かな?
で、半乾きくらいで保革クリーム(モウブレィデリケートクリームなど)を塗りこむ
で、ソックスに新聞紙詰めてシューキーパーを作って完全乾燥。

んな感じ。
446ノーブランドさん:03/11/28 21:00
>>443
定番ハルタのローファーでケテーイ
ここのみんなもその道を経て今がある
447443:03/11/28 21:33
>>444,446
thx
ローファーってどんなのですか?
http://www.rakuten.co.jp/dms/424571/424576/
↑こんなの?
448ノーブランドさん:03/11/28 21:35
>>446
俺はリーガルダタヨ。邪道か、、。
449ノーブランドさん:03/11/28 23:16
>>447
ローファーは紐のないやつだよ。
450ノーブランドさん:03/11/28 23:30
>>443
17才なら
http://www.rakuten.co.jp/tadasports/459077/514565/
これなんか似合うと思うよ。
451ノーブランドさん:03/11/29 00:19
安いね、それ。
俺も買おうかな、マジで。
452ノーブランドさん:03/11/29 18:09
>>446
ワークブーツ履いてた。ブレザーじゃなくて学ランだったけど。
453ノーブランドさん:03/11/29 18:45
お手入れについての質問なんですが
クリームって色が分けられてるじゃないですか
あれって無色の場合はどの色の靴にでも使えるんですよね?
同色のクリームと無色のクリーム
どっちを使ったほうがいいんですか?
454爆猫 ◆sR6/Sl97iA :03/11/29 18:52
モスバーガーって24時間営業なの?
455ノーブランドさん:03/11/29 18:56
>>454
基本的には違う
456爆猫 ◆sR6/Sl97iA :03/11/29 19:02
スレ違いはおろか板違いであろう質問に
間髪いれず返答するその様!
恐れ入った!!ネットでなければ領地100坪ほどの
褒美をとらせたいくらいだ!
457ノーブランドさん:03/11/29 20:04
>>453
俺は何色の靴にでもニュートラル使うよ
458453:03/11/29 20:15
>>457
ありがd
どうやら色褪せたときに色つき使えばいいらしいね
459ノーブランドさん:03/11/29 21:08
AF1とダンクのなかのサイズは同じですか?
AF1て自分のサイズより0.5cm大きいの買うのが普通じゃないですか?
↑中がきついから

AF1は持ってるんですが、ネットで買おうと思ってるんで
よかったらアドバイスください
460ノーブランドさん:03/11/29 21:11
同じか0.5下げて買え
461443:03/11/29 22:34
>>449
thx
http://www.haruta-shoes.co.jp/catalog/mens/mens_on/mens_on906.html
こんなのですね。
>>450
ちょっと制服にあわないような気がするんで、やめておきます。
でも、ありがとう。
462ノーブランドさん:03/11/29 22:35
あるモデルを買うと決めた時に、そのモデルのカラーの種類を
なるべくたくさん、出来れば全色把握したいのですが、そういう場合
どうすればたくさんのカラーを知ることが出来ますか??

カタログなんてあったりしませんか?ネットでも冊子でも。
それともいくつかの店を歩き回って見てみるしかないのでしょうか。
463ノーブランドさん:03/11/29 22:38
>>461
おれ質問してる分際でなんですが、制服にはそういうやつが
いいと思いますよ。そのページのやつはちょっと値段高い気が
するけど・・・。靴流通センターとかで3000円くらいで似たやつ
あると思います。少なくともおれはそういうの使ってました。
464ノーブランドさん:03/11/29 23:56
【性別】男
【年齢】17
【身長体重】170cm/60kg
【住所】多摩
【経済事情】〜\20,000ぐらい
【普段の格好】ブーツカットのジーンズにパーカー・トレーナー
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】
カーキ色のブーツカットに合う靴を教えてください。
革でもスニーカーでもいいんですが、
普段の格好からスニーカーの方がいいかな?と思うのですが…
465ノーブランドさん:03/11/30 00:19
亜ディダスのカントリー新品が5000円切ってたけど買っていい?
466ノーブランドさん:03/11/30 00:23
>>465
やめとけ。
漏れなら、同じ金額でアジダスカントリー買う。
467ノーブランドさん:03/11/30 05:01
【性別】男
【年齢】19
【身長体重】170cm 55kg
【経済事情】〜8000円
【現在所有のアイテム】安物の変なスニーカー
【普段の格好】ジーンズにパーカー
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】
大学で普段履く靴が欲しいです、予算少ないですがお願いします
468ノーブランドさん:03/11/30 09:34
>>467
その値段で一足で済ますんだったらコンバース
ぐらいしかないんじゃない?
469467:03/11/30 10:16
ども
470ノーブランドさん:03/11/30 11:26
コンバースでいいと思うけど8000円で「しかない」って事はないだろ。
471ノーブランドさん:03/11/30 11:29
VANSのスリッポンぐらいしか買えないだろ
472ノーブランドさん:03/11/30 11:47
アディダスのスタンスミスって女用なんですか?
男物はないんですか?
473472:03/11/30 12:10
だれも答えてくれないんですか...涙..
474ノーブランドさん:03/11/30 12:54
ハラコのブーツを買ったのですが 手入れはどうしたら良いのでしょうか?
475ノーブランドさん:03/11/30 14:55
1〜3万円くらいの、細身でトラッドな黒靴でオススメ教えてください。
476ノーブランドさん:03/11/30 15:06
>>475
オマイの足の細さ次第だ
477ノーブランドさん:03/11/30 15:15
>>476
意味不明
478ノーブランドさん:03/11/30 15:18
>>475
前のジョンスペンサーに細いのがあった。今のは知らない
479ノーブランドさん:03/11/30 15:25
>>477
わからんのか・・・

足がEEEなら細身なんて履けない
つうこと。

細ければ、アレンエドモンズのBフィットでも
選べば良いだろ。
480ノーブランドさん:03/11/30 15:47
>>472
そんなことない、ユニセックスだよ。
元のスタンスミスだって男だし。
ただ女が履いてる割合が高いだけかと。
481472:03/11/30 16:16
>>480
そうなんですか!!!!!!!!!!
レスありがとうございます!!!!!!
482ノーブランドさん:03/11/30 16:31
いい感じの白ブーツ教えてください
灰色のきれい目なコットンパンツに合わせれるような

尖ったのはだめです 
483ノーブランドさん:03/11/30 19:18
>>472
なんか知らんけどお前は痛いよ。
484ノーブランドさん:03/11/30 20:51
>>483
べつにいいと思うけど
485ノーブランドさん:03/11/30 21:01
初心者スレで叩きか…
486462:03/11/30 21:02
あのぅ、どなたか>>462にお答えお願いします!!
487ノーブランドさん:03/11/30 21:09
ここは靴屋じゃないから。
488ノーブランドさん:03/11/30 21:10
メーカーの窓口か、インポートものなら輸入代理店に問い合わせるのが確実じゃない?
多分靴屋に聞くか、雑誌にも問合せ先一覧があるよね。

ただ、コレじゃ実際の色が分かんないか。
489ノーブランドさん:03/11/30 21:10
数年前にビームスで売ってた、ナイキエアのブーツ(NY市警モデル?)が今でも売ってる店はありますか?東京で。
もしくは似たようなコンセプトのものでもいいです。値段は3万ぐらいまでで。
490ノーブランドさん:03/11/30 22:40
>>488
有難うございました!!


>>487
ハァ?
491ノーブランドさん:03/11/30 22:59
レスが一日やそこらでつかないからって、レス希望とかほざくな。見てて痛々しい
492ノーブランドさん:03/12/01 00:21
まあ、1日レスがなかったら希望しない限りレスもらえないだろうな
462は糞だけど
493ノーブランドさん:03/12/01 00:27
ハァ?じゃねえよハァ?じゃ。
こういうのに教えちゃったことがわかると、ほんと気分がわるくなる。
今後ほかでも無限にそういうことをするんだろうからな。

漏れは>>488じゃないよ。このひとはとくに後悔とかしてないんじゃないの?知りませんけど。
494ノーブランドさん:03/12/01 01:11
つうか2chを唯一の情報源としてるなんて哀しすぎるぞ。
レスがつかないなら、誰も知らないとわりきって他の人に聞くなり調べるなりしろと。

答え易いような質問にするとか、いくらでも工夫できるだろうが。

495ノーブランドさん:03/12/01 13:07
スニーカーしか持ってない香具師ですが、初めてドレス系の靴を買うなら
どんな形、色(黒か茶)が無難でしょうか?
とりあえずサイドゴアブーツ、ウイングチップなどを選択の範囲に入れてます。
496ノーブランドさん:03/12/01 15:25
>>495
ロブかグリーンのストレートチップでも買っとけ。

って言われたく無ければ予算を書け。合わせる服も。
497ノーブランドさん:03/12/01 16:15
みなさんは 集めて履かない靴はどうする予定ですか?
498ノーブランドさん:03/12/01 16:19
>>497
とっときゃいつか履くかもしれん。靴箱がいっぱいになるまではとっとく。
499ノーブランドさん:03/12/01 17:47
>>497
緊急用食料
500ノーブランドさん:03/12/01 20:17
>>497
たまに手入れしたりすると次の日履きたくなる。
501ノーブランドさん:03/12/01 20:18
みんな履いてる。20速ぐらいしかないし
502ノーブランドさん:03/12/01 22:24
作りがしっかりしていてレザーソールで
デザイン性が高い革靴といったら、何を推しますか?
503ノーブランドさん:03/12/01 22:28
>>502
モディファイドラストのオールデン
504ノーブランドさん:03/12/01 22:37
フレンチカジュアルに適したドレス系の靴を教えてください。
505ノーブランドさん:03/12/01 22:38
>>504
コールハーンのタッセルスリッポン
506ノーブランドさん:03/12/01 22:42
足の甲が高い人はどんなん履けばいいですかね?
今は1p大きいコンバースのロー履いてます。
507504:03/12/01 22:42
>>505
そんな安物じゃなくて、もっとちゃんとした靴を教えてください!
ここは貧乏人ばかりなのかしら。。
508ノーブランドさん:03/12/01 22:46
>>507
うちの近所の靴屋で360円で売ってたスリッポンにしとけ
509ノーブランドさん:03/12/01 22:51
>>507
「ジョン・ログ」のチャッカーブーツ
510504:03/12/01 22:52
>>505
タッセルスリッポン以外でありませんか?
>>507
邪魔しないで下さい。
511ノーブランドさん:03/12/01 23:22
>>510
エドワードグリーンのグレシャム
512ノーブランドさん:03/12/01 23:29
504は男か女か・・・
513504:03/12/01 23:33
男です
514ノーブランドさん:03/12/01 23:35
まさか、アンディなんてレス付くの待ってないよな・・・
フレンチカジュアルにアンディなんてありえないし。
515ノーブランドさん:03/12/01 23:58
>>504
ドレスじゃないけどこんなのは?

http://www.rakuten.co.jp/aluk/476834/479288/
516ノーブランドさん:03/12/02 00:04
そろそろブーツに手を出したいんだけど、どんなのがいいかな?
服装的にはちょっとミリタリーっぽいのが多いんだけど。
予算とかはバカみたいに高くなければOK
517ノーブランドさん:03/12/02 00:04
ブーツスレあるよ。
1000行きそうだけど。
518ノーブランドさん:03/12/02 00:07
サンクス、みてみるよ
519おされ泥棒さん:03/12/02 17:26
カンペールの赤、黄、緑の3足で1セットの靴を探してます。サイズは26〜28cmまでです。usedでも構いません。情報下さい。
520ノーブランドさん:03/12/02 23:37
>>519
ちょっと聞かせてください 3足で一セットってどういうことですか?
右足、左足、ちんこってことですか?
521ノーブランドさん:03/12/03 00:11
>>520
ワロタ
522ノーブランドさん:03/12/03 00:18
>>520
同じくワラタ。
まあヤフオクあたりで調べてみりゃいーんじゃないの?
523ノーブランドさん:03/12/03 00:32
ほんとに、ガキってウンコとかチンコって言っただけですぐ笑うよな。
524ノーブランドさん:03/12/03 00:38
最近ここのC.DIEMのブーツ買ったんだけど、ミスターミニッツとかのチェーン店かUNION
みたいなとこでソールにラバー張ろうか迷ってる… どちらが良いのだろう… 
教えてください カルペのスレで誰からも返信されなかったので…

525ノーブランドさん:03/12/03 01:00
>>524
ミニットでラバー貼ってもらうと重くなるぞ
グリップはグンバツだがな
526ノーブランドさん:03/12/03 01:33
>>525
技術としてはそんなに変らないんですか?
どんな感じでラバー張るんですかねー?そもそも張るべきですか?
なんか話によるとオリジナルのソールを張り替えるというのは不可能に近いというこ
とを聞いたので
527ノーブランドさん:03/12/03 01:51
>>526
アウトソールのつま先から3分の2くらいのとこまでラバーを貼り付ける感じ
マッケイの縫いは無し
2000円前後と記憶してるが詳しくはミニットで聞いてみれ
528ノーブランドさん:03/12/03 01:58
>>527
すいません。ご丁寧に。 マッケイって何ですか? 
529ノーブランドさん:03/12/03 02:01
>>528
中底と表底を縫い合わせる製法
530ノーブランドさん:03/12/03 02:16
>>529
わかりました。また、いろいろ教えてくださいね。
何せカッコよさだけで買ってしまったので…
ラバー張らないとレザーの表底(アウトソールの釘で打ちつけられている部分のこと
ですか?)って結構激しく削れたりします?
531ノーブランドさん:03/12/03 02:19
>>529
わかりました。また、いろいろ教えてくださいね。
何せカッコよさだけで買ってしまったので…
ラバー張らないとレザーの表底(アウトソールの釘で打ちつけられている部分のこと
ですか?)って結構激しく削れたりします?
532ノーブランドさん:03/12/03 02:25
>>530
雨で濡れたりすると傷みは早い
履き込みすぎて穴を開けてしまう輩もいる
でも革底になんでもかんでもゴム貼るなんて言うとこのスレの諸兄に怒られちまう
悪いが今日はこの辺で
もう寝るぞ
533ノーブランドさん:03/12/03 02:37
また助けてください!あにき
534ノーブランドさん:03/12/04 11:11
やっぱり、靴本体の色より暗い色のクリーム使い続けたら暗い色になっていくんですか?
栗色の靴を持ってるんですが、もう少し暗い色が好きなので…
535ノーブランドさん:03/12/04 11:20
前にクリームなかったんで薄茶の靴にこげ茶のクリーム
使ってたけど一年たってもほぼ変わんなかった。
濃くなったのは縫い目だけ。
536ノーブランドさん:03/12/04 11:41
そうですか…まあ今の色も気に入ってるのでこのまま履きます
537ノーブランドさん:03/12/04 11:58
>>534
なりますよ。
何色も重ねてアンティーク調にして楽しんでます。
538ノーブランドさん:03/12/04 13:00
ダンクHIとかのHIってなんて読むの?
539ノーブランドさん:03/12/04 13:19
おせーもうわかったしーつかえねー
540ノーブランドさん:03/12/04 13:25
>>537
あれ、なるんですか?革によって違うのかな…
茶にいきなり黒塗っても大丈夫ですか?
541ノーブランドさん:03/12/04 13:37
>>540
革質にもよりますが、そうイキナリは色入らないと思いますよ。
でも、薄めの色から重ねていく方が良さそうです。
542ノーブランドさん:03/12/04 13:37
>>539
お前もおせーよ
543ノーブランドさん:03/12/04 13:50
>>541
なるほど。なら、最初は焦げ茶くらいで試してみますね
ありがとうございます。
544ノーブランドさん:03/12/04 14:15
>>538
ハイ=ハイカット
545ノーブランドさん:03/12/04 16:58
>>543
茶色に黒はオイルドレザーだったら濃くなるけど、普通の革だと
シワやキズのとこが変に黒くなってみっともないっていうか不自然になる。
546ノーブランドさん:03/12/04 17:00
>>545
たぶんオイルドだと思うんですけど…。靴はパラブーツのミカエルです
547ノーブランドさん:03/12/04 18:12
どっかに靴墨を水に溶かして歯ブラシで塗ってそれらしく仕上げる
やり方がのったサイトがあったんだが見つからない。
548ノーブランドさん:03/12/04 18:30
すごく馬鹿な質問かもしれませんが、
パンプスって素足に履くものなのですか?
履いたことないので分からないのですw
549ノーブランドさん:03/12/04 18:36
>>548
素足にパンプス、ミュールetc【秋冬】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1063903639/l50
550ノーブランドさん:03/12/04 18:38
網タイとかだったらいいけど普通のベージュ系ストッキング
とかだとちょっとやぼったいかな
551ノーブランドさん:03/12/04 19:14
http://image.www.rakuten.co.jp/hips-s/img1026339575.jpeg
これ買おうかどうかまよってます。
どう思いますか?
意見が聞きたいです。
お願いします。
552ノーブランドさん :03/12/04 20:06
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5161096
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8912929
ベイプスターです。どちらのデザインが良いと思いますか?
553ノーブランドさん:03/12/04 20:07
ジョージコックスはスタイルが確立してるからそれにあった
格好してるんだったらいいんじゃない?
554ノーブランドさん:03/12/04 20:11
商人が集まってまいりました!
555ノーブランドさん:03/12/04 20:27
551ですけど
ジーパンにジャケットの格好で
ジョージコックス履いてもOKですか?
556ノーブランドさん:03/12/04 21:11
ジャケとパンツが細身ならOKでしょ
557ノーブランドさん:03/12/04 21:30
ティンバーランドのブーツ買おうかと思ったけどだめぽ?
レッドウィングあたりの方がいいのかな
558ノーブランドさん:03/12/04 21:48
好きにすりゃいいじゃねえか。
559ノーブランドさん:03/12/04 21:53
ティンバーが駄目でレッドウィングならいい理由をあげよ
560ノーブランドさん:03/12/04 23:34
切実に困ってるので誰か教えて下さい。
黒のエンジニアブーツを履いてるんですが足の甲がすごく当たって痛いです。
(親指と人差し指の延長線上のあたりの出っ張った部分の骨)
履いてると痛みとともにぴりぴりした痺れも起きます。
ブーツを脱ぐときはチャックを下げて、足首を持って固定しなければ痛くて脱げません。
心なしか最初より骨が飛び出てきたような気がします。
今まで普通に履いていた靴も、同じ箇所が当たって
少し痛くなってきたので気のせいだけではないような気もします。
外反母趾はよく聞きますが、足の甲でこういうことってあるんですか?
病院に行った方が良いんでしょうか?
561ノーブランドさん:03/12/04 23:36
なぜ健康板に行かないのか。
562ノーブランドさん:03/12/04 23:38
>>560
俺の足に似てるなw

我慢するか、靴屋で伸ばしてもらえ。
俺の場合は、我慢で何とか馴染むレベルだが。
563ノーブランドさん:03/12/04 23:49
>>561
不快に感じられたのならすいません。
どっちにしようか迷ったんですが靴のことならこっちの方が詳しいのでは・・・、と思い相談しました。

>>562
靴屋(ミスターミニッツ)では
「甲部分は伸びるかどうかわからない。それにブーツは無理」と言われました。
とても気に入ってるので伸ばして履けるのならそうしたいです。
どこで伸ばしてもらえるかご存知ですか?
564ノーブランドさん:03/12/04 23:53
>>563
ここでどーだ?
http://union.tvst.com/

履いてて伸びるんだから、機械で伸びない訳が無い。
大体が、甲ほど伸びる。
565ノーブランドさん:03/12/05 00:00
>>564
ありがとうございます。一度問い合わせしてみます。
566ノーブランドさん:03/12/05 00:28
くつ
567ノーブランドさん:03/12/05 00:29
クソ
56825才男180cm/78Kg:03/12/05 00:39
ウエスタンブーツを履く時ってやっぱりジーンズのすそは
ブーツの中でしょうか?
569ノーブランドさん:03/12/05 01:20
ジーンズ穿くのはおかしいよ。
チノとか穿くと良い。
570ノーブランドさん:03/12/05 02:26
むしろウールのパンツとかだろう。
ジーンズとあわせるのは日本人とかだけ。本場でそれはありえない。
571ノーブランドさん:03/12/05 03:05
2lineてセレクトショップどう思いますか。バルバートとかロッコピーなんかあるけど。
572ノーブランドさん:03/12/05 04:11
女性用の室内スリッパを扱ってる、いいブランドない?
573ノーブランドさん:03/12/05 12:30
VOYAGEのスニーカー欲しいのですが,ネット等で探してもなかなか見つかりません。
どなたか売ってある店・通販のサイトしりませんか?
574ノーブランドさん:03/12/05 12:44
>>571
良心的だと思うよ。
バルバート自体、扱っているところが少ないし。

>>572
「バブーシュ」で検索すれば、いいスリッパが見つかるかもしれない。
575ノーブランドさん:03/12/05 12:51
関西で靴を本格的に修理やソール張替えしてくれる所って無いのでしょうか?
サイズが大きいのでかかとのカウンター裏にレザーを張って
サイズをあわせたいのですがどこか良いとこないですか?
576ノーブランドさん:03/12/05 15:30
フランチェスケッティの靴ってどう?
いかにもしっかりしてそーーーな作りでいいなあって思ったんだけど。
577ノーブランドさん:03/12/05 21:46
ジョージコックスは
スエードとレザー
どっちがいいでしょうか?
578ノーブランドさん:03/12/06 01:07
予算7〜8万円で普段履き(特にビジネス専用ではなく)の靴を買おうと
考えているのですが、どの辺がおすすめでしょうか?
パンツはどちらかといえば太めのものが多く、型は編み上げブーツを
一番に考えていますが、絶対にそれと決めているわけではありません。
579ノーブランドさん:03/12/06 05:25
>>577
レザーのほうがよりコックスっぽいんじゃない?
スウェードはおとなしめだけどあわせ易そうな感じ。
580ノーブランドさん:03/12/06 18:36
買ったブーツの底が滑りそう&薄そうな底なので、
底張りをしたいのですが、
ちゃんとした靴屋に持っていったほうがいいですか?
それともデパートとかに入ってる修理屋で十分ですか?
581ノーブランドさん:03/12/06 19:39
女物で25センチ以上のものを扱っているブランドを
教えてください。
田舎なので通販できるところがいいです。
ダイアナのインターネットの通販とvoiの通販で買ったことは
あります。
582ノーブランドさん:03/12/06 20:27
ホーキンスのトラベラークール持ってるヤシ居ますか?
あれって雨の日だと全然駄目ですか?それとも何とか逝けますか?
583ノーブランドさん:03/12/07 01:35
>>577
クラッキング(ひび割れ)レザーの渋いよ
584ノーブランドさん:03/12/07 01:42
>>578
トリッカーズでいいんじゃない?
ありがちだけど
585578:03/12/07 01:58
>584
ありがとうございます。
586ノーブランドさん:03/12/07 07:35
>>578
予算オーバーかも知れないけど、ベーメルなんて試してみては。
購入したら靴スレでインプレよろしく
587ノーブランドさん:03/12/07 15:38
ブーツが一足欲しいなって思ってるんですが、素人なのでどんなのが良いかよくわかりません
レッドウイングの8133のようなデザインが好きなのですが、そんな感じのでお勧めのブーツはありますか?
メーカーは問いません、予算はまだ決めてないので、とりあえずお勧めをあげていただければ嬉しいです
588ノーブランドさん:03/12/07 16:25
レッドウイング買えばいいじゃん
589ノーブランドさん:03/12/07 21:02
コンバースのニーハイってどう思いますか?
今は流行ってるから良いけど、もうちょっとしたら履けなくなりそうな気もするんですが…。
定番のハイカットを買った方がいいですかねえ。
590ノーブランドさん:03/12/08 12:15
流行ってるときに履く方が恥ずかしいと思わないの?
591ノーブランドさん:03/12/08 13:07
スレ汚し失礼します。fabjo'sというメーカー(?)のウイングチップのレースアップブーツを探しているんですが、ありそうなショップか通販サイトを教えていただけないでしょうか?
ちなみに、当方福岡県在住です。
592ノーブランドさん:03/12/08 13:26
>>591
ググッても出てこないなー。
ってこれのこと?

http://www.abc-mart.com/fabjos.html

ブーツじゃなけどブランド自体は
ABCマートで扱ってるみたいだ。
電話するなりメール出すなりで聞いてみたら?
通販はできんけど最寄の店で取り寄せて貰えるだろうから。

>>589
本当に好きなら流行り廃りに関係なく履き続けることもできるとも思う。

>>587
UAで売っている別注のジンターラとかはどう?
価格は10万以上するけど。
593591:03/12/08 13:40
即レスありがとう。昨日ABCで見つけたんだけど、イオン傘下のモールにあったから分割出来なかったんだよね…。
取り寄せ出来るなら問い合わせてみます。本当にありがとう。
594ノーブランドさん:03/12/08 13:41
この靴にあうボトムってどんな色でしょうか?あと本当にUA別注ですか?
この靴の詳しい情報キボンヌ
595ノーブランドさん:03/12/08 15:15
20歳男です。
慎重180、細身、足のサイズは28cm。色落ちしたブラックジーンズを良く履きます。上はpコートか、
N-3Bジャケット。
靴屋で色々と眺めてみるものの、足がでかいせい(幅が広い)で、選ぶのが難しいです。どうすればいいのでしょう?
596ノーブランドさん:03/12/08 16:03
>>595
靴履かなきゃ良いんじゃね ?
597ノーブランドさん:03/12/08 16:55
スニーカーとかって普通の店だと28.5ぐらいまでしかないんだね。
こんな感じの店さがせばあるんじゃない?

http://www.kutsunohikari.jp/info/index.html
598ノーブランドさん:03/12/08 16:56
>>594
ジンターラ? 
UAでもディストリクトにあるのは
サイドジップが多いね。
レッドウイングとは比べられないけど、
形はややスマート。
ボトムはジーパンでも何でもござれ。

>>595
幅はE? F? まさかG?
とりあえず、どれくらい幅広なのかを理解しないと。
それさえ分れば意外と選択肢は多いよ。
599ノーブランドさん:03/12/08 17:04
ジョージコックスの13327って今更感ありますかね?
最近濱マイク見て影響されたミーハーな男なんですが…
600ノーブランドさん:03/12/08 17:53
>>596
あなた類人猿ですかぁ?^-^;
601ノーブランドさん:03/12/08 17:59
男の靴でヒール2,5センチっていうと高い方?
602595:03/12/08 18:00
>>597−598
ありがとうございます。今週末にでも行ってみます。自分の幅はEだったと思います。

正直ワロタ>>596
603ノーブランドさん:03/12/08 18:11
Eなら沢山あるよ。28でEなら、むしろ細い。
604ノーブランドさん:03/12/08 18:42
大学生にオニツカタイガーのスニーカーはどうでしょうか?
605ノーブランドさん:03/12/08 18:43
よい、
606ノーブランドさん:03/12/08 18:43
学生ならスニーカーの方が相応
607ノーブランドさん:03/12/08 18:45
KILL BILL
608ノーブランドさん:03/12/08 18:51
609ノーブランドさん:03/12/08 18:58
いいでないですか?
個人的にはオニヅカマンセーなんで。
610ノーブランドさん:03/12/08 18:59
シンプルでいいよ。
611ノーブランドさん:03/12/08 19:00
つうかオレも今度買おうかな>>鬼塚虎
612ノーブランドさん:03/12/08 19:08
いいかげん自作自演はやめとけ
惨めなだけだぞ
613ノーブランドさん:03/12/08 19:12
>>610>>611はオレだけどそれ以外は他の人だぜ。早とちりはよしたらどうだBOY?
614ノーブランドさん:03/12/08 19:28
オニツカ、いいけどちょっと高い。極端に高いってのじゃなくて微妙に高いってのが購買欲を萎えさせる
615ノーブランドさん:03/12/08 19:29
むしろ萌えるけどな
616ノーブランドさん:03/12/08 19:33
つか値段倍でいいから内張りレザーに汁
617ノーブランドさん:03/12/08 19:35
スニーカーのスレッドってないの?
618ノーブランドさん:03/12/08 21:07
男19、普通のサイズは27.5
三万以下の雪靴用のブーツを探しています。
豪雪地帯ってわけではないので滑りにくい程度で結構です
619ノーブランドさん:03/12/08 22:09
スキー屋行けよ。つーかスキー板とか登山板行け。
620ノーブランドさん:03/12/08 22:18
>>618
軽い雪だったらラグソールでいんじゃない?
621ノーブランドさん:03/12/08 22:22
クラークス履きたいけど貧乏なんで、オークションで探してます。
製造国の違いって何ですか。製造時期?品質?木型は同じ?
サイズ表記もUKとUSがありますよね…?
それと、女・25cm幅広なんですが、
サイズはいくつを選べば良いですか?
田舎なもんで、試し履きしようにも売ってる店がないんです。
622ノーブランドさん:03/12/08 22:28
モデルは?
623ノーブランドさん:03/12/08 22:29
とりあえず、ワラビーかナタリーです。
624ノーブランドさん:03/12/08 22:35
スーパーマリオが履いてるような足の甲のとこが盛り上がってる靴ってなんていうんでしょうか?そんな感じのブーツを探しています。
625ノーブランドさん:03/12/08 22:38
621です。
622は私宛で良かったのでしょうか?
不慣れですみません。
そうだったら、デザートブーツもです。
626ノーブランドさん:03/12/08 22:52
男の靴でヒール2,5センチっていうと高い方?
627ノーブランドさん:03/12/08 23:24
>>621
レディースだとUS8・UK6が25cm相当だけど、確か代理店だとUK5 1/2(24.5cm)
以上はモデルによっては無いかも。25で幅広だとメンズのUK6.5〜7(US7〜7.5)で
いけるかもしれないけどもともと大きめだからゆるいかな。
生産国は、前は本国イングランドで作ってたけど今は中国かどっかで作ってる。
型は同じだけど、微妙にクレープソールの材質なんかが違ってて、こだわる人は
気にするみたい。
あと、クラークスの靴って革がやらかくて足型が出るんで、もし小さめのとかはくと
足の指型がくっきり出るんでみっともないと思う。
一回試履きは必要じゃないかな。
628ノーブランドさん:03/12/08 23:30
>>618
自衛隊の半長靴。
駐屯地祭の売店行って買え。
629621:03/12/08 23:57
確かに、クラークスジャパンのサイトを見ると51/2以上は無いんですよね。
試し履き用に、USEDの安〜いのを落札してみようかな。
(ショップまでの交通費より安い!)
とりあえず、メンズのUK6.5(US7)をいってみます。
生産国は、東南アジアやら、南米やら、日本製もあるようですが、
あの形が気に入ってて微妙な所には拘らないので、気にしない事にします。
有難うございました。
630ノーブランドさん:03/12/09 06:41
【性別】女
【年齢】60
【身長体重】155/65
【住所】広島・福岡
【色】地味色革靴 & 水色サンダル

親の靴なんですが・・・足が年齢のわりに馬鹿でかい上(26センチ)に、
甲高・幅広で今まで合う靴をみつけられなかったようです。
何はいても、どこかが当たって痛く、歩くのが辛いようでかわいそうです。

既製品でいいのが無い様なので、オーダーメイドの店を探しています。
福岡・広島程度なら、行きます。

水色サンダルって書いたのは仕事で色が決まってるので(看護婦さん)・・・。
これまた、色が珍しいので、なかなか無いのです。

検索ではみつけられませんでした。よろしくおねがいします〜。
631ノーブランドさん:03/12/09 10:53
ネタは良くないよ。
632ノーブランドさん:03/12/09 10:55
>>626
そうだね。エレガント系には結構あるけど。
633ノーブランドさん:03/12/09 13:48
>>632
パラブーツみたいなごつい靴だとそれくらいあっても気にならないね
634ノーブランドさん:03/12/09 14:54
2.5センチって1インチだからロガーブーツなんか
によくある。
635ノーブランドさん:03/12/09 15:04
革靴の手入れ用にラナパーを買ったんだけど
これって変にべとつくね。
636ノーブランドさん:03/12/09 16:15
>>632-634
ありがとう!
637ノーブランドさん:03/12/09 17:34
【住所】広島・福岡
638ノーブランドさん:03/12/09 18:58
広島県福岡市
639ノーブランドさん:03/12/09 19:01
学生がジョージコックス履いてもいいでしょうか?
変ですか? 目立ちますか?
640ノーブランドさん:03/12/09 19:15
>>639
服装にもよるんじゃないの?
641ノーブランドさん:03/12/09 19:16
>>635
そうなん?気にはなってるんだけど、、。
642ノーブランドさん:03/12/09 19:31
639ですが。
例えばどんな服がいいのでしょうか?
教えてください。
643ノーブランドさん:03/12/09 20:18
>>641
塗った後しばらくはベトつくけど
一日置くとシットリとする。
635さんは使い始めたばかりなんじゃないのかな?
644ノーブランドさん:03/12/09 20:20
学生がレッドウイング履いてもいいでしょうか?
変ですか? 目立ちますか?
645ノーブランドさん:03/12/09 20:20
>>643
ふーん。実際いいの?
質感ワックスぽい奴だよね。
なんか革硬くなりそう、と思ったのですが。
(デリケートクリーム愛用虫)
646ノーブランドさん:03/12/09 20:22
今度ブーツ買いに行くんですが、サイズってどう選んだらいいんですか?
友人が「履いてみて指一本分くらい余裕があったらそれでOK」とか言ってたんですけど、本当にそれでいいんでしょうか
647ノーブランドさん:03/12/09 20:23
20代中盤のビジネスマンが履くべき革靴は?
648ノーブランドさん:03/12/09 20:24
衝撃画像!日本人のファッションセンスは乞食並!

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_17&nid=8391&work=list&st=&sw=&cp=1




649ノーブランドさん:03/12/09 20:25
>>646
自分の足に聞けない場合はフィッターのいる店で買ったほうがいいよ。
>>647
予算によりけり
650647:03/12/09 20:27
予算は3000円です
651ノーブランドさん:03/12/09 20:27
>>649
じゃー4万くらいで
652646:03/12/09 20:28
>>649
いや、ピッタリにすればいいのか少し余裕を持たせた方がいいのか分からなかったもので・・・
653ノーブランドさん:03/12/09 20:29
>>650
浅草いってらっさい。見つかるかも
>>651
あと2万ぐらい足してクロケット&ジョーンズとか。
そのままで逝くならヤンコ(実はいい)、リーガル。
654ノーブランドさん:03/12/09 20:33
>>652
足首、甲はフィット感ないと疲れるよ。
つま先はご友人の指摘どおり捨て寸がないと歩いたときなかで足が
移動できないので1センチ強とってください。ただ、ロングノーズのものの
場合はもうちょっと多くとる場合も。
655646:03/12/09 20:33
>>654
なるほど、ありがとうございました
656ノーブランドさん:03/12/09 20:36
>>653
クロケット&ジョーンズって良さそうですね。
サイト見てきました。
657ノーブランドさん:03/12/09 22:07
>>645
オレが使った感じでは
革が硬くなったことはないと思うよ。
でも蜜蝋使ってるからワックスに変わりないよね。
658ノーブランドさん:03/12/09 22:09
革ジャンを買いたいんですけど・・・。
予算は10万くらいで、長い間着れそうなブランドどこかありますか?
当方30です。
659ノーブランドさん:03/12/09 22:25
>>656
ローク、サージェントあたりは4万しないで買える。
あとはロイドか。クロケットのコノウト(茶)ならアメ横で4万くらいだったよ。
660ノーブランドさん:03/12/09 22:37
革ジャン来たーーー(AA)
661ノーブランドさん:03/12/09 22:50
韓国で好きなデザインのジャケット持ってけば一晩で同じ型の
もの作ってくれるよ。元のジャケットは革じゃなくてもOK。
今だったら往復交通費とジャケの代金で10マソで足りるんじゃない。
662ノーブランドさん:03/12/09 23:02
リーガルのスワールトゥってのを購入しようと思うんですが、
革靴はサイズが違うとかで困ってます。
スニーカーでは26.5〜27.0なんですが(普段27はいてる)
26.0くらいにしとくべきなんでしょうか?
663ノーブランドさん:03/12/09 23:17
>>662
スニーカーはさておき足の実寸は? 
メジャーなり定規なりで図って27cmなら27でいけると思う。
あとは足幅を知ること。

お店で試着したほうが間違いないと思う。
664ノーブランドさん:03/12/09 23:23
エスパドリーユ(風)のベージュのスリッポンを冬に履いてると季節外れなんでしょうか?
665ノーブランドさん:03/12/09 23:26
>>664
そーですね
666664:03/12/09 23:35
>>665
ありがとうございました!
667ノーブランドさん:03/12/09 23:53
ターミネーターカコイイ!
668ノーブランドさん:03/12/10 12:42
ダークビッケンバーグを取り扱ってる
ショップを静岡で探しています。
すいませんがどなたか知ってる方いらっしゃったら
教えてもらえないでしょうか。
669ノーブランドさん:03/12/10 22:22
とりあえずageてみたりする
670630:03/12/11 04:16
>637>638
にょ。ネタ扱いにされてしまった。

住所とかの下にかいたけど、「広島・福岡」程度の距離なら行きます
(ので、その辺りのお店を紹介してください)のつもりで書いたんですが。

HP持ってる店ってまだまだ少ないだろうけど、実際にその辺りに
暮らしてる靴好きなら、知ってるんじゃないかと期待して聞いてみました。

本人は膝も悪いので、膝に響かない靴がいいんだけど
そこまでゼイタクはいいません。とりあえず、
足に合うのを作ってくれる人がいたら・・・。
(甲高用の靴ってあるけど、あれでもキツクて駄目です。)
671ノーブランドさん:03/12/11 07:14
ハイカットってダメなのか?
672 :03/12/11 07:41
ブーツって夏にはあまりはかないものなんですか?
673ノーブランドさん:03/12/11 10:04
にょ。
674ノーブランドさん:03/12/11 10:41
これのこと?

  /|`-Φ-Φ-´|ヽ
  (. !-/'^´^''ー、. ! )    
. __´ / ル、―,、ノi .ii´_ヽ 
(.c)( リ > <リ!ノ(っ) 
. \ノ'ヽ. i ̄ i ノヽ/  
  \f´`>-<´ヾ/   
    i      i
675ノーブランドさん:03/12/11 11:16

  /|`-Φ-Φ-´|ヽ
  (. !-/'^´^''ー、. ! )    
. __´ / ル、―,、ノi .ii´_ヽ  こん平で〜す!
(.c)( リ > <リ!ノ(っ) 
. \ノ'ヽ. i ̄ i ノヽ/  
  \f´`>-<´ヾ/   
    i      i
676ノーブランドさん:03/12/11 11:50
唐突で申し訳ありません。どうぞ教えてくださいませ。
今ブーツが欲しくて欲しくて、やっとこれならというものを見つけました。
ショートでレースアップなのですが、これでツイードのパンツをあわせるのはOKですか。
立っていればレース部分は見えないのですが電車などで着席すると見えるので。
ツイードに合わなければ買うのをあきらめます。
677ノーブランドさん:03/12/11 12:02
>>671
どこで得た知識だよ
678ノーブランドさん:03/12/11 12:08
ジーパンに合う靴ってどんなのでしょうか?
679ノーブランドさん:03/12/11 12:48
>>677
どーせクゼナルト先生じゃねえの?
680ノーブランドさん:03/12/11 13:10
>>676
ブーツの素材とかスタイルとか、あとパンツがタック入りとか色々・・・
681ノーブランドさん:03/12/11 13:10
ソールの張替えって大体いくらが相場なんですか?
682ノーブランドさん:03/12/11 13:27
>>681
底材の値段は1000円以下
683676:03/12/11 13:58
680さんへ
ブーツの素材は革ではありません。合成皮革と思われます。
シンプルトゥでのっぺりしてレースアップです。色はこげ茶色。
合わせたいツイードのパンツはタックなしで、ダーツがない物と一本入った物があります。
色は濃い目のベージュとこげ茶ですね。
いかがなものでしょうか。
見つけたブーツは完全防水でアイスバーンにも対応できるエッジ付なんです。
坂道を徒歩通勤する身にはこれからの季節ぜひとも欲しい一足なんですが。
ご教授よろしくお願いします。
684ノーブランドさん:03/12/11 14:41
>>683
ブーツがあまりカジュアルに見えないためには、ソールがアッパーより暗い色
(黒や茶)で、あまり厚くなく、ヒールが独立してると良いと思います。
アッパーはシンプルなデザインみたいですので、幅が太くなければ不自然では
無いと思います。
あまり気になるようでしたら、スポーツシューズのメーカーなどからビジネス用の
デザインで底に滑り止めの加工がしてあるものが結構でてますので、そういった
ものを求めるのも一案でだと思います。


685ノーブランドさん:03/12/11 14:42
あれ、三回も思いますって言ってら
686ノーブランドさん:03/12/11 15:29
漏れはハーフブーツ好きだけどな。
夏場でも履くよ。
アンクル丈なら夏場でも暑苦しくないと思うのだが…
687683:03/12/11 15:51
684さん、早速ありがとうございました。
ソールの色までは覚えていないので、確かめて大丈夫だったら買っちゃおうかなあと思います。
これで通勤の時に少しは寒さがしのげるかと思うとうれしいです。
688ノーブランドさん:03/12/11 16:13
AJ1の黒金を買おうと思うんだけど
ほとんど黒だからなんの服でも合うよね。。?
689ノーブランドさん:03/12/11 19:14
 黒のJ&Mなのですが、昔使っていた保革用オイルを塗ったら
光沢が無くなってくすんでしまいました。シュークリームを
使っても元に戻りません。光沢を出す方法ございますか?
690ノーブランドさん:03/12/11 19:19
691ノーブランドさん:03/12/11 19:59
>>689
光沢がなくなるのはオイルが染み込みすぎだから。
しばらく放っておいてオイルがある程度抜けたらもどる。
692ノーブランドさん:03/12/11 20:13
冬の新作スニーカー(レディーズ)で多少もこもこ(?)しているやつ探してます。
彼女のプレゼント用なんですけど調べてもわからないんでどなたか知ってる方がいたら教えてください。
値段は8000ぐらいでちょっと前に出たZipperっていう雑誌にのってたらしいんですけど。。。
693ノーブランドさん :03/12/11 20:15
>>690
普通
694ノーブランドさん:03/12/11 20:56
>>691
表面の加工を擦りとってしまったんじゃないかと心配しました。
ありがとうございます
695ノーブランドさん:03/12/12 10:51
靴のソールの張替えについて質問あるんです
ゴムとレザーならどちらが長く履けますか?
どなたか教えて下さい。
696ノーブランドさん:03/12/12 12:10
>>695
どっちもどっちだ罠。
大体、歩き方次第で減りは変わる
すっかすっか、サンダル履きで歩いているようなバカの靴なんか
多分、減りが早いだろうな。
つーか晴れの日はレザーで雨の日はゴムだとか、
そういう使い分けで選ぶもんじゃなかろうか。

履いている靴がポールハーデンなんかだったら
どちらにせよ意味はないだろうが。
697ノーブランドさん:03/12/12 12:14
>>履いている靴がポールハーデンなんかだったら
どちらにせよ意味はないだろうが。

これはどういう意味ですか?
698ノーブランドさん:03/12/12 12:14
ゴムの柔らかさによる。
699ノーブランドさん:03/12/12 12:24
>>697
ポールハー(ン)デンは元から革ソールが極薄だから。
そこにラバー張って履いて見ても結果は同じ。
ヤフオク参照。
700ノーブランドさん:03/12/12 14:58
http://www.abesports.co.jp/shoes/clarks/cl010.htm
これ15000円で買ったんだけどダサい?
701ノーブランドさん:03/12/12 16:33
>>700
yes
702ノーブランドさん:03/12/12 16:39
いまさら藁ビーですか
703ノーブランドさん:03/12/12 16:52
今となっては定番だし、べつによくも悪くも無く定番ってか普通。
704ノーブランドさん:03/12/12 19:07
フリマでスニーカ買ったんですが、帰って履いてみると、少し大きい・・
踵付近が得に余っていて、ちょっとした反動で脱げちゃうくらいなんですが
こういう場合用の中敷ってあるのでしょうか?
705ノーブランドさん:03/12/12 19:10
ワンスターの紐かベルクロどっち買うか迷ってます。
ベルクロの履き心地ってどうなんですか?
706ノーブランドさん:03/12/12 20:31
>>704
スニーカー用(スポーツ用)のインソール売ってるよ。
707ノーブランドさん:03/12/12 21:03
【性別】男
【年齢】14
【身長体重】170cm,53kg
【経済事情】〜10000までが限度。
【普段の格好、好きな格好】ストリート系。
【好きな色、駄目な色】オレンジ と 白〜黒の間の色なら全部好き。嫌いな色も特にない。
【相談したい靴のデザイン、色柄の詳細】登校用 兼 街履き用にしたいので中性的な靴を。
宜しくお願いします。
708ノーブランドさん:03/12/12 22:19
GUCCIでこの春にスリムなタイプのローファーを購入しました。

価格は大体7万弱だった気がする。かなりお気に入りで、乾拭き程度のお手入れで
ここまで一日おきぐらいで履いてました。しかし、雨の日に履いてしまったのがNG
でして、最近レザー(黒、柔らかい質)の表面にできもののような水ぶくれが突然発
生し、これはやばいということで渋谷にある、UNION WORKS という所で修理を受け、
先日かなり軽減され一安心。

が今日の弱い雨でまた片側のつま先にぶつっと。。小さかったので、強引に消そう
としてがしがし拭いていたらつま先に小さいしわが・・ぱっと見分かりませんがじっ
くり見ると見える・・。あきらめるしかないのでしょうか。しわが消えるのならどんな
情報でも結構です。水ぶくれも微妙に出てる感じ。こちらもぱっと見分かりません
が。とりあえず今はあきらめてシューキーパーを履かせて玄関の外に片方だけ出
しています。一人暮らし。土日以外はビジネス着着用。職業、フィールドエンジニア。
男性、25歳。

よろしくお願いいたします。
709ノーブランドさん:03/12/12 22:36
>>708
サドルソープで水洗い汁!
ザップリ30分くらいバケツに漬けた後にな。
710ノーブランドさん:03/12/12 22:54
>>709
ありがとうございます。

渋谷のお店でも同様な修理を受けたことと思います。709さんのような説明を
受けました。代金は4000円。ただ今は水ぶくれよりも、甲先端の縫いしろから
つま先に向かって出ている若干のしわの方が気になってしまって・・。

神経質にならなければこんな心配はしないんでしょうけれども。どうもねぇ…
711ノーブランドさん:03/12/12 22:57
>>710
皺は消えないなぁ。
小傷なら、ワックス重ねれば潰れるんだけれど。

諦めれ。
712ノーブランドさん:03/12/12 23:02
履かないのがいいんじゃないか?
あと、どうせしたがわないんだったら、他人の助言もあおがないほうがいいな。

「25歳」?
713ノーブランドさん:03/12/13 01:36
カジュアルな格好にストレートチップの革靴って大丈夫ですよね?
714ノーブランドさん:03/12/13 01:41
>>713
今日はベージュのコール天パンツに黒のキャプトウでした。
アリはアリだけどな。
715ノーブランドさん:03/12/13 01:52
俺はカーキのコーデュロイパンツにバルバートの薄茶ストレートチップ(あんまり尖ってない)ダタヨ
ロングノーズのほうがカジュアル向きだろうね。
716ノーブランドさん:03/12/13 04:08
薄い色で外羽だったらいいけど濃い色で内羽で
テカテカ素材だったら×。
717ノーブランドさん:03/12/13 05:01
BEAMSでオイルドレザーのブーツ買ったんですが
汚れ落としが見つからなくて困ってます。
どのショップの店員に聞いてもオイルドレザー用
は置いてないって返ってきます、、
718ノーブランドさん:03/12/13 06:07
サドルソープ
719ノーブランドさん:03/12/13 14:14
その辺の靴屋にブーツ試し履きに行くんですが、試し履きしたあとに買わずに出て行くにはどうしたらいいですか?
なんかタイミングがとりづらいような感じがするんですが・・・
720ノーブランドさん:03/12/13 14:27
買うつもりで行くんだよな。
それなら「今度買おうと思ってるんだけどためさせて」ってはじめに言って
終わったら「また来ます」って言って出てく
721ノーブランドさん:03/12/13 14:29
おすすめのラバーソール教えてからサイ?
722ノーブランドさん:03/12/13 14:38
>>719
他店のも見てから決めたいのでって正直に言えば済むことでは?
723ノーブランドさん:03/12/13 23:12
>>719
「他にも色々見てみます!」で良いべ
俺いつもその手使われてる・・・
724ノーブランドさん:03/12/14 00:11
試し履きしてる最中に店員が側にずっとくっついてますけど、
いちいち感想言わないと気まずいですか?
725ノーブランドさん:03/12/14 00:18
>>724
つーか、居ないと困るでしょ?
726ノーブランドさん:03/12/14 00:22
>>725さん!違います!
恋に落ちたんですよ!


727ノーブランドさん:03/12/14 00:24
>>425
けど、買おうかどうしようか考えてる最中、ジーっと見てるンですよ。
なにかアドバイスをくれるのならいいけど、無言でいられても・・・。
728ノーブランドさん:03/12/14 00:27
何だそれ、ゼンゼンわかんねw
サイズの話とか、手入れの話とか
聞きたい事いっぱいあるでしょ普通。
729ノーブランドさん:03/12/14 00:32
サイズの話とか、手入れの話なんてあっという間におわるじゃん。
730ノーブランドさん:03/12/14 16:44
ドクターマーチソの3ホールの普通の革靴はいてるんですが
これって制服以外で着てたら変ですか?
それとも制服でこの靴を履くのが変なんですか?
731ノーブランドさん:03/12/14 16:45
履くに訂正
732ノーブランドさん:03/12/14 16:48
別に変じゃないけど、あれいかにも安そうだよね。
733ノーブランドさん:03/12/14 16:51
今日ブーツ買いに行ったら、女店員の胸チラが思う存分拝めて最高だった
734ノーブランドさん:03/12/14 17:13
samsoniteの靴買いたいのですが、
どこで取り扱ってるかわかりません(鞄ならヒットするのですが)
735ノーブランドさん:03/12/14 17:34
736ノーブランドさん:03/12/14 17:43
ピーコートにはどんな靴が合うのでしょうか?
737ノーブランドさん:03/12/14 18:20
A.P.Cの36000のブーツが欲しくなったんですが、こういうブランドのって止めた方がいいですか?
http://www.apcjp.com/images/H2004/JBA7350_z.jpg

同じくらいの値段と形で、もっとイイものがあれば教えてください。
738ノーブランドさん:03/12/14 18:26
明日の「教えてクン」を目指す、若き戦士達に以下の文章を捧げる。
日々精進し、哲学ヲタクどもの親切を蹂躙してやれ。

1.努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英仏独蘭は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手の英訳読解や薄い新書を読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、
他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
また、「もう何が書いてあるのかサッパリ分かりません。」と言ってふてくされるのも有効である。「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「対象の定義づけをするには、何をすべきでしょうか?」と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。

2.情報を開示しないこと
使用している辞書、よくいく古書店・図書館、該当分野名などの必須の情報を知らせてはならない。
専門家名や刷版のバージョンも同様だ。
具体的な書名やURLも隠蔽すべきだ。
「分析哲学系」のように曖昧に表記しておけばよい。
反対に「前から知りたい思っていた○○」とか「噂されていた○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
議論の場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだかうまく通じません。」とか「反吐が出ます。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。
また、自分の提案した仮説も具体的に書いてはいけない。
考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。
「いろいろやってみたけど、説得・理解できません。」が理想的だ。
739ノーブランドさん:03/12/14 18:27
3.答える人間のことを考えないこと
「教えてクン」は、孤高の戦士である。相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。 以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。簡潔な説明を禁じられたヲタクどもは、 同じ内容を説明するのに、何倍もの労力を強いられる。
自分は努力せず、相手には多大な努力をさせることこそが「教えてクン」の真骨頂である。
マルチポストも有効である。そのBBSを信用していないことを明確に示せる。「どうせ、お前らじゃ分からんだろう。」という意志表示として高く評価できる。
もちろんマルチポストの非礼をあらかじめ詫びてはならない。それでは、単なる「急いでいる人」になってしまう。それは、教えてクンではない。
質問のタイトルは、「教えてください。」で良い。
タイトルを読んだだけでは「何に関する質問」か全く分からない。
そういう努力は、答える人間にさせれば良いのだ。
とにかく、答える人間が答えやすいように気を使って質問してはならない。傲慢で不遜な態度が必須である。
「聞きたいことがあります。」など、プロの仕事であろう。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達にお礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、臥竜点睛を欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんな仮説はもうすでに展開し限界付けた。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。

以上のことを踏まえて質問すれば、君も立派な「教えてクン」である。
ビバ!教えてクン! 教えてクンに栄光あれ!!
740ノーブランドさん:03/12/14 18:38
741ノーブランドさん:03/12/14 19:01
スレ違いかも知れませんが
ブーツであよくある「11インチ」というのは
何センチのことなんですか?
742ノーブランドさん:03/12/14 19:03
1インチは2.54センチ
743ノーブランドさん:03/12/14 19:26
つまり、11インチは27.94センチということですね。
サンクスです。
744737:03/12/14 20:38
誰かわかりませんか?
745ノーブランドさん:03/12/14 20:43
>>737は自分がイイ!って思ったのを買わないの?
746ノーブランドさん:03/12/14 20:45
失敗は成功のもとと言う
747ノーブランドさん:03/12/15 10:05
>>774
欲しけりゃ買えよ
748ノーブランドさん:03/12/15 16:43
一度買った靴のサイズ交換って無理でつか?
749737:03/12/15 17:15
>>745
>>747
やっぱり趣味が変わったから止めました。
750:03/12/15 18:56
FRYEのサイドゴムブーツ何処かで売ってないかなぁ('ε')
751ノーブランドさん:03/12/15 18:57
靴とベルトの色を合わせるように意識しているのですが
あんまり気にするコトじゃないのですかね・・・?
752ノーブランドさん:03/12/15 19:04
>>751
マニュアルでは合わせる事になってますw

でもクロコのベルトとかしたら、
靴もクロコに・・・てのは難しいので
あくまで色だけ、だな。
753ノーブランドさん:03/12/15 19:51
漏れの地元靴屋で、もうストライドの靴は日本には入荷しないって言われたんですが、
本当ですか?
754ノーブランドさん:03/12/15 19:51
ダンクハイ アイアンは今更おそいでしょうか?
755ノーブランドさん:03/12/15 19:56
靴ヒモのしばりかたは
ちょうちょ結び以外にどんなしばりかた
があるのですか?
756ノーブランドさん:03/12/15 19:59
だんご結び
757ノーブランドさん:03/12/15 20:53
10万円を使って、アウター、インナー、パンツ、靴をコーディネートするとしたら、
靴に当てる予算はいくらくらいが妥当ですか?
758ノーブランドさん:03/12/15 21:03
二万か三万
759ノーブランドさん:03/12/15 21:10
5〜6マン
760ノーブランドさん:03/12/15 22:21
>>758
>>759

どっちですか?
761ノーブランドさん:03/12/15 22:26
靴による。でもその予算ならスニーカーにしといて2万で収めるぐらいが妥当?
762ノーブランドさん:03/12/15 23:00
>>761
てことは、安いブーツなどは買わないほうがいいって事ですか?
763ノーブランドさん:03/12/15 23:01
↑くちごたえするんだったらはじめから好きにしろ。
764ノーブランドさん:03/12/15 23:07
ヤフオクで10万使ったらハイブランドで固められるな
765ノーブランドさん:03/12/15 23:08
6980円クラスでスーツにはく靴だと、どこに買いに行くのがいいっすか?
ソールのクッションよくて、ヘルニアニにやさしいのがいいです。
雪、雨用です。
どなたか定番で安くていいの見つけた方いますか?
766ノーブランドさん:03/12/15 23:13
貧乏人が必死なスレはここですか?
767ノーブランドさん:03/12/15 23:15
マジレスすると、6980円の革靴に定番なんて無いです。
768ノーブランドさん:03/12/15 23:16
JKT アルマーニ 1万 新古
パンツ インコテックス 1万 新品
シャツ バルバ 1万 新品
コート ----- 1万 新品または新古
ベルト ----- 5千 新品
靴 ジョンロブ 5万 新品
769ノーブランドさん:03/12/15 23:17
まーた脂っこいコーディネートを。
つか、コートとベルト安くね?
770ノーブランドさん:03/12/15 23:18
>>768
すごい努力だな、感動した!
771ノーブランドさん:03/12/15 23:18
↑馬鹿?
772ノーブランドさん:03/12/15 23:19
ベルトは偽くさいのを5千円で・・・
コートは今の時期は出品数多過ぎで叩き売り状態ですw
773ノーブランドさん:03/12/15 23:22
>>771
ぇえ、バッカでぇーすベロァ!
774ノーブランドさん:03/12/15 23:23
ぶっちゃけ、5マンの新品ロブなんて

巨大足か、オコチャマ足しかないだろな。
775ノーブランドさん:03/12/15 23:29
まめに探してください。
ちなみに新古を1万円台前半で落札したことあります。
サイズ9でした。よいアドバイスできなくてスマソ
776ノーブランドさん:03/12/15 23:31
新古っってのは底の減り具合からして使用回数2,3回程度のものでした
777ノーブランドさん:03/12/15 23:33
20の男です。
ここ数年靴下はくるぶしまでのを履いてるのですが、どうもコンバースのlow以外だと歩いてるうちに脱げてしまいます。
脱げるというか靴の内部に入ってしまいます。

くるぶしが完全に隠れるようなソックスでも問題ないですか?
今何処行ってもくるぶしまでのソックスしか売ってないので。
778ノーブランドさん:03/12/15 23:37
どこに買いに行ってんだ?
普通のソックスでも何の問題も無いよ。
779ノーブランドさん:03/12/15 23:38
9とは・・・巨大な足ですね。
因みにソール張替えって知ってますか?
780ノーブランドさん:03/12/16 11:13
> 男の子は、年中アンクル・ソックスでOKです。
781ノーブランドさん:03/12/16 23:20
クロケットジョーンズのブラウンのUチップ買いました。履きおろすのが楽しみ
なんですが、前に履いてたリーガルの同系色のやつは履いてるうちにぶつけたり
人に踏まれたりとかしてつま先部分の色が剥げてきてしまい、かなりみっともない
感じになりました。

もちろん気をつけて履きたいとは思うのですが、こういうのって手入れとかで
ある程度ごまかせるものでしょうか。教えてください。
782ノーブランドさん:03/12/16 23:58
いわゆるスリッポンってどこのメーカーが最初に作ったのですか?
783ノーブランドさん:03/12/17 00:00
ルイビトン
784ノーブランドさん:03/12/17 00:20
ルーディックライターってのは、今流行のブランド?
それとも、もう定番的なブランドですか?
785ノーブランドさん:03/12/17 00:28
NB LM576カコイイ
786ノーブランドさん:03/12/17 00:46
アディダスってだめでつか?
みなさんの評価は?
787ノーブランドさん:03/12/17 00:47
>>786
最高です!

LVのスタスミパクリを見れば、
その違いに愕然とします。
788ノーブランドさん:03/12/17 01:57
>>786
ベタな子ねと漏れに思われたいならアディダスおすすめ
789もう買わん:03/12/17 06:52
デザインが気に入ってguessのシューズ買った
歩くたびにくるぶしに靴のへりがあたって,スゲー痛くなってきた!
靴作った奴はデザインだけで,自分で履き心地とか確かめんのか?
790ノーブランドさん:03/12/17 22:49
>789
人それぞれみんな足の形は違う。木型も違う。
君の足が靴に合わなかっただけ。
デザイン重視ではありえること。
791ノーブランドさん:03/12/18 02:35
765です。
自力で探してきました。
サイタマンなんだけど、くつのテイクワンって知ってる?
そこで、4980円の、ビジネス用ロングノウズ買ってきた。
自分オールデン、シルバニマッツァ、プレミアータをまわしてはいてるんだけど、
雨、雪でどうしても靴の痛みが加速してしまうし(防水処理しても)
グリップ性能がゼロなんで、
冬、雪は使い捨て(ソール張替えしないと言う意味)の考え方に変えました。
それで、安売りの靴屋を回ったんですが、
一番まともなのが、テイクワンって店ですたよ。
リーガル、たけおキクチとレベルはほぼ一緒です。(どっちもはきつぶし経験あり)
アルフレッドバニスターは超えてます。ただし、クオリティーが物によってバラバラでしっかり見極めないとダメですけどね。
雪国出張が定期的にあるんで、これはいい買い物ですた。
792やっぱ買わん:03/12/18 08:29
>790
そっか,そういうこともあるんだな。勉強になったよ。
しかし,知り合いに3人に履いてもらって全員同意見だったから,
今回に限って言えば,なんも考えんでデザインしてるわ。
793ノーブランドさん:03/12/18 17:55
794ノーブランドさん:03/12/18 18:07
>>793
俺はオリジナルであるコンバースオールスターを選ぶけどね。
795ノーブランドさん:03/12/18 18:46
>>791
オールデン、シルバニ(ノな!)マッツァ、プレミアータ
この辺履いてて雨用とはいえ、よく4980円の靴履く決心ついたな。
俺だったらプライドが許さんぜよw

796ノーブランドさん:03/12/18 19:38
>>793
俺だったら180円の模造品(どこで売ってるか忘れたけど)か
無印良品の1500円のを選ぶけどねw

つーかいまオールスター、物によっちゃ3700円とかで普通に売ってるよね 素敵w
797ノーブランドさん:03/12/18 19:53
180円ならヒラキ。今は知らないけど、吉祥寺のサンロード入り口の店に山積みだった。
通販あったような…
798ノーブランドさん:03/12/18 20:07
ガキばかり
799ノーブランドさん:03/12/18 20:24
ほとんどの大人はもう、呆れていなくなっちゃったんじゃない?
親切に回答する人も減っちゃったしねぇ。質問系はほとんど初心者いびりスレ。
800ノーブランドさん:03/12/18 20:28
質問するほうも、これどうっていわれてもその人がどんな
ファッションの好みなのかもわかんないのに答えられんよなぁ。
801ノーブランドさん:03/12/18 20:37
>>793
ベロのでかいロゴが中学生っぽくていいと思うよ
買っちゃえ買っちゃえ
802ノーブランドさん:03/12/18 22:29
http://www.sizetokyo.com/maker/nb/m991_brn/m991_brn.html

ニューバランスに手を出そうと思うけどこのNとか銀色のピカピカ光るやつって
嫌い?夜とかめだって良いと思うんだけど。みんなひいたりしないよね??
803ノーブランドさん:03/12/19 00:37
最近よくアシックス見るんですけど流行ってるんですか?
駅とかでも意識してみるとちらほら見かけるんですが。

804ノーブランドさん:03/12/19 01:09
>>802
服装とかにもよるけど単体ではあまりカッコ良く思わない
普通のタイプもあるのに何でわざわざ光るヤツを選ぶ?小学生に履かせるわけでもあるまいし
805ノーブランドさん:03/12/19 02:48
最初は996か576あたりのレザーからいくべき。
806ノーブランドさん:03/12/19 02:53
こっち↓とさ、
http://www.rakuten.co.jp/ashoes/493419/507357/
こっち↓ってさ、
http://www.rakuten.co.jp/ashoes/493419/507356/
ごくわずかな違いだけどさ、どっちが良いと思う?
807ノーブランドさん:03/12/19 11:28
3万前後を目処にスエードのチャッカーブーツを探してるのですが
やっぱ微妙な価格帯なのでこれというものに出会いません
スエードの靴自体持っていないので経験からの判断も出来ないのですが、黒のロングノーズ気味のを探してます
何か良いブランド、店等あったら教えていただきたいです
都内在住男です
808ノーブランドさん:03/12/19 12:06
ラグタグでボッテガヴェネタのスエードチャッカー新品が3万だったなぁ
格好良かった
809ノーブランドさん:03/12/19 12:57
>>808
まじっすか?
ボッテガが3万!
銀座ですか?
810ノーブランドさん:03/12/19 13:11
クロケット輸入orサージェント国内

30Kぐらいじゃね?
811ノーブランドさん:03/12/19 13:43
>>809
いや、福岡…
問い合わせたら買えるかもよ。サイズは42ハーフ。
マイサイズなんだよなぁw
812ノーブランドさん:03/12/19 14:24
>>810
ちょっと頑張ればサージェントに手が届くんですけどね…
試着して買いたいしなぁ…

>>809
福岡ですか…
ちょっと大きいし断念します…

今日も探しに出かけよう
813ノーブランドさん:03/12/19 15:20
>>812
サイズ合わなかった?
俺が買おうかな…あれ定価どれくらいするの?
814ノーブランドさん:03/12/20 14:55
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33687209
茶系軍パンにあわせたいんですけどいいですかね?
815ノーブランドさん:03/12/20 14:57
古靴って気持ち悪くて買う気がしない
816ノーブランドさん:03/12/20 14:58
俺は状態が良ければ別に平気だな。
817ノーブランドさん:03/12/20 14:58
>>815
最初はそう思ってたけど別に水虫うつるなんてないし大丈夫ですよ
まあ、受け付けない気持ちはわかります
818ノーブランドさん:03/12/20 14:59
819ノーブランドさん:03/12/20 15:01
>>818
820ノーブランドさん:03/12/20 15:03
>818
821ノーブランドさん:03/12/20 15:05
>>818
822ノーブランドさん:03/12/20 15:05
823ノーブランドさん:03/12/20 15:06
上上下下左右左右BA
824ノーブランドさん:03/12/20 15:06
わかりません
825ノーブランドさん:03/12/20 15:07
>>822
フライングすんな。我慢しる!
826ノーブランドさん:03/12/20 15:08
822は空気が読めないらすぃ
827ノーブランドさん:03/12/20 15:09
>>818
正解は>>823
828ノーブランドさん:03/12/20 15:26
ゴルフシューズのデザインが好きでカジュアルで履きたいんだけど
あのスパイクってどうすればいいですか?
歩くとカツカツ行って踏んだところを傷だらけに
829ノーブランドさん:03/12/20 15:30
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46245041
例えばこんなやつなんですが
830ノーブランドさん:03/12/20 15:31
>>829
恐ろしくダサいな
831ノーブランドさん:03/12/20 15:32
取れるなら取る。無理なら切り落とす!
832ノーブランドさん:03/12/20 15:37
>>818
833ノーブランドさん:03/12/20 15:46
>>828
サドルシューズでいんでない?
834ノーブランドさん:03/12/20 15:56
>>806にも答えてくれ
835ノーブランドさん:03/12/20 16:01
どっちもいらね
836ノーブランドさん:03/12/20 16:09
>>828
ソールを張り替える
837ノーブランドさん:03/12/20 16:23
質問です!
レザーソール厨やストレートチップ厨がいるスレッドはここですか?
恥ずかしくないですか?
838ノーブランドさん:03/12/20 16:24
そうです。
全くはずかしくありませんが何か?
839ノーブランドさん:03/12/20 16:33
すいません
同じ回答者として恥ずかしいことこの上ないです
そういう人達は安易に質問に答えないでほしい
どうせ雑誌やカタログに毒された中学生でしょう
誰もが通る道ですし知らないことが悪いとは言いませんが
840ノーブランドさん:03/12/20 16:35
自浄作用をはたらかせなきゃ、ね。
おかしな答えを見たら直してやらなきゃ。
841ノーブランドさん:03/12/20 16:50
>>813
そのもの見てないのであれだけど
多分8万くらいかと
842ノーブランドさん:03/12/20 16:54
初心者のための質問スレッドだ。
妄想で遊ぶ場ではない。
843ノーブランドさん:03/12/20 17:35
age
844ノーブランドさん:03/12/20 17:45
アタマワルイガキバカリデムカツクンダヨー!
845ノーブランドさん:03/12/20 18:56
靴のサイズで〜cmじゃなくて〜USってたまにあるけど
10USをcmに直したらどれぐらいになるんでしょうか?
846ノーブランドさん:03/12/20 19:01
847ノーブランドさん:03/12/20 19:07
すみません。質問いいですか?
私は女なのですがメンズの靴で気に入るものがあり、購入を考えています。
ただ、お店の方からレングスがあってもメンズとレディースでは木型が
違うのでやめたほうがいい、とのご指摘をいただきました。
足をいれた感触では特にかかとの幅が大きく感じたのですが紐靴なことも
あって大丈夫なのではないか、と思っています。

どなたか詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけますと助かります。
848ノーブランドさん:03/12/20 19:10
>>846
ありがとうございます。

US10だと28なんですね。
ていうかUSってアメリカでいいんですよね?
849ノーブランドさん:03/12/20 19:13
>>847
お店の方が一番詳しいのではないでしょうか
850ノーブランドさん:03/12/20 19:14
>>849
やっぱり、、、。うーん。
851ノーブランドさん:03/12/20 19:21
>>848
レディスだと27だけど
まずソクブツ的な考え方をやめよう
852ノーブランドさん:03/12/20 19:24
靴って、メーカーや商品、下手すると一つ一つにサイズ差があるから、
なるべくならちゃんと試着して買ったほうが。
853 ◆ofREDMAXzs :03/12/20 19:52
>>847
ショップ別注物でレディスラスト使用した男物もあるし、
絶対駄目ってことは無いでしょう。

踵が大きいなら、補修でカウンター部にスペーサーを
1枚入れてもらうという方法もあるでしょう。
イレギュラーな履き方だから、フィッティングがどうこうなんて
言わないことにします。
854ノーブランドさん:03/12/20 20:36
>>853
すいません。全くわからないのですがかかとの内側になにか取り付けてもらう、
ということでいいのでしょうか?
855 ◆ofREDMAXzs :03/12/20 20:40
>>854 そうです。
腰裏に一枚厚めの革を貼ってもらいます。

参照ください
http://union.tvst.com/f_repair.html
856ノーブランドさん:03/12/20 20:44
>>855
ありがとうございます。ショップのほうではこのような対応をしてくれる
とは伺わなかったのですが、よさそうですね。
再度問い合わせしてみます。
857ノーブランドさん:03/12/20 23:18
初めてブーツに挑戦したいのですが形はサイドゴアで予算は大体15000〜25000くらいの間でオススメありますか?
858ノーブランドさん:03/12/20 23:33
ちなみに自分は♂です
できれば2,3ブランド書いてもらえるとありがたいです
859ノーブランドさん:03/12/20 23:34
その価格帯でブーツは、ファ板的には厳しいでしょ。
860ノーブランドさん:03/12/20 23:41
革の質がどうとかそういうのは別にどうでもいいです
ただある程度名が通ってるブランドでサイドゴア出してる所があったら教えて欲しいです
革靴とかの知識はほとんど無いので・・・・・・・
861ノーブランドさん:03/12/20 23:42
ヤフオクで靴を買ったらすっごく臭かったんですが
どうやったらニオイは取れますか?
ファブリーズはまったく効き目がありませんでした。
862ノーブランドさん:03/12/21 00:06
洗う。
863ノーブランドさん:03/12/21 02:05
クリーニングに出す
864ノーブランドさん:03/12/21 02:29
秘技 アルコール漬け
865ノーブランドさん:03/12/21 02:41
鼻栓
866ノーブランドさん:03/12/21 05:41
コンバースで8っていうサイズは何センチなんですか?
867ノーブランドさん:03/12/21 07:30
ここは靴屋じゃねえんだよクズ。
868ノーブランドさん:03/12/21 12:12
ちょっと太めの黒のコーデュロイパンツと合う靴ってどんなのがいいですか?
男、27歳で、素敵な感じに見られたいです。
869ノーブランドさん:03/12/21 12:26
>>868
ヒョウ柄のオールスター
870ノーブランドさん:03/12/21 12:55
>>861
大阪のスパワールドに靴の中にホースみたいなん突っ込んで消臭する機械があった。
臭かったオレのアディダスも100円で無臭になったよ。
871ノーブランドさん:03/12/21 13:02
紫外線照射はにおい消えるよ。
872ノーブランドさん:03/12/21 13:46
tricker'sのウィングチップのブーツを買いました。
これってスーツにあわせたりしてもいいのでしょうか?
873ノーブランドさん:03/12/21 14:09
初めてレッドウィングのブーツ買ったんですが
ソールに刻印されてるロゴが左右でかなり違うんですがもしや偽ですか?
こんな感じです↓


http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20031221140636.jpg


http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20031221140705.jpg

型は8180です
874新大阪の永井秀明:03/12/21 19:37
875ノーブランドさん:03/12/21 19:40
パンツ太すぎだと思うのですが、他の人どうでしょう
876ノーブランドさん:03/12/21 19:43
>>874
大阪に住みたい
877ノーブランドさん:03/12/21 20:02
ジャーナルの軍パン買ったんですけど靴のあわせ方を考えています
今はコンバースのハイカットはいてるんですけど何がいいと思いますか?
お願いします。
878ノーブランドさん:03/12/21 20:03
↑ちなみに色は茶系です
879ノーブランドさん:03/12/21 20:04
>>874
画像見た限りではダ゙サすぎ、
880ノーブランドさん:03/12/21 20:09
>>872 自分で考えて
881ノーブランドさん:03/12/21 20:10
レザーソール厨追放キャンペーン実施中
882ノーブランドさん:03/12/21 20:13
>>872
今の世の中基本的にスーツに合わせちゃいけない靴なんてほとんどないよ。
ただ言わせてもらうなら「ポールスミスの店員っぽい」。
883ノーブランドさん:03/12/21 20:36
>>874
黒の部分イラネ
あとゴツすぎ。一時期そんなのが流行った気がするけど
884ノーブランドさん:03/12/21 20:44
ナンカきた?
885ノーブランドさん:03/12/21 21:37
お気に入りの白いレザーの靴に、他の人の靴にぶつかって
こすれたような汚れがついてしましました
革はコードバン?のようなかためのかんじなんですけど、
この汚れを落とすにはどうすればいいんでしょうか
アドバイスお願いします
886ノーブランドさん:03/12/21 21:50
そういうのって汚れだから、爪で擦れば落ちるよ。
887ノーブランドさん:03/12/21 21:59
今日買って来たコーデュロイのシャツ、今着ているんだが、なんか黒色火薬の臭いがするんだけど・・・。
888ノーブランドさん:03/12/21 22:01
あ、ここ服じゃなくて靴だったか、ごめん。
889ノーブランドさん:03/12/21 23:11
黒のサイドゴアブーツで就職活動ってやばい?
890ノーブランドさん:03/12/21 23:12
爆発するぞ!!!
気を付けろ!!!!!
891革靴初心者:03/12/22 00:03
教えてください!お値打ちのビジネスシューズ買いました。
素材は本物の革ではなく「合皮(ごうひ)」と書いてありますが、
本物の革のように履いていれば横幅とか伸びてくるのでしょうか?
あと、撥水素材らしいのですが防水スプレーとか必要ですか?
892 ◆ofREDMAXzs :03/12/22 00:09
>>891
合皮の場合、甲革は伸びませんが、
プロセスが、グッドイヤーである場合、
中物であるコルクが潰れ、沈みます。

撥水加工であれば、表面上の防水に関しては
何ら問題ありませんが、
ステッチ部の浸水は当然ありますので、
ステッチ部に対してのスプレーは効果があります。

ネタにマジレス。
893GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/12/22 07:28
>>873
なんともいえません。偽が心配なら盾のある店で買いましょう

>>877
ジャーナルの軍パンとはTOMTEXの独軍のですか?
コンバースで問題ないと思います。自分はワークとドレスの中間のような編み上げも使ってます。

>>885
他人の靴の色がついたんだと思いますが、
運悪く傷になっていたら補色しましょう。クリーム、固形などで各色出てます。
広い範囲を一気に塗れるスニーカー向けの液状のもあります。
894ノーブランドさん:03/12/22 08:04
>>873
それ偽物だよ

っていうかマルチすんな
氏ね
895873:03/12/22 09:09
>>893
どうやら本物のようでした。アドバイスありがとうございます。
896ノーブランドさん:03/12/22 14:33
UBIQやMADFOOT!でみなさんのオススメの一足を教えて下さい。
897ノーブランドさん:03/12/22 17:16
ナイキのスニーカーを買えるサイトはないっすか?
パチもん無しで
898ノーブランドさん:03/12/22 18:29
男でブーツを履いてる人はどう思いますか?
身長にコンプレックス持ってる人に見える?
899ノーブランドさん:03/12/22 18:32
いんじゃない、オレはカコイイと思うから普段から履いてる
身長を多少ごまかす意味も含めて
900ノーブランドさん:03/12/22 19:07
19♂です。
冠婚葬祭用にストレートチップの革靴を一足買っておきたいのですが、
予算が1万円くらいしかありません。この予算だとブランドにこだわらずに、
できるだけ安いものを買ったほうが正解でしょうか?
もしオススメのブランドがあれば、教えてください。
901ノーブランドさん:03/12/22 19:11
>>900
ブランドはともかく予算ギリギリで買うのがお勧め
安い靴は足に悪い
902新大阪の永井秀明:03/12/22 19:56
903GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/12/22 20:16
>>900
平和堂オリジナルでちょうど1万円のシリーズがあります。
リーガルのアウトレットでも1万前後のがあるでしょう。
904ノーブランドさん:03/12/22 21:51
戦前に流行ったような白系と茶色系のコンビニなった革靴って、
今でも作っているところありますかね?リネンのスーツやパナマハットに合わせて履く様なやつ。
905 ◆ofREDMAXzs :03/12/22 21:55
>>904
麻コンビですか?
スムーズレザーコンビは色んな所で出してますよ。
例えばロイド。
906ノーブランドさん:03/12/22 23:06
>>905
http://www.the30sstyle.com/crockettcombifullbrougue.html
こんな靴、そのロイドって所にありますか?
907 ◆ofREDMAXzs :03/12/22 23:14
>>906
マスターロイドのダウニングが、+2マンでコンビにできる筈です。
ということは7マンくらいですね。
908ノーブランドさん:03/12/22 23:18
サージェントにこんなのあったな
909 ◆ofREDMAXzs :03/12/22 23:28
>>908
サージェントにも確かにありましたね。
910ノーブランドさん:03/12/23 00:28
ビルケンシュトックのパサディナという靴が欲しいのです。
でも友達は、あれはジーンズに合わせると変だ、と言いました。

変ですか。
911ノーブランドさん:03/12/23 03:08
なんつーか、ワラビー臭い
912ノーブランドさん:03/12/23 11:25
通販でナイキのスニーカー変えるサイト教えて下さい
913ノーブランドさん:03/12/23 12:57
しつもーん!!
足のサイズが28.5〜29くらいのひとでも履けるファッションにも使えるクツ、スニーカしってます?
今までの経験からすると大手メーカーで更に定番商品だと結構ある確立が高いような。

コンバースはけっこうある。
プーマも探せばある。
アディダスはあるけどモデルによっては履けない。
VANSはない模様(泣)
ナイキはたぶんある?
NBは・・・ほしいのがないかも
バニスターは踵ふんずけてはく。
BIRKENSTOCKとかサンダルはつめこんではく。



おれにオシャレするなというのかー!!!!!
914ノーブランドさん:03/12/23 12:58
そう
915ノーブランドさん:03/12/23 13:02
オールスター履ければ問題ないじゃん
916ノーブランドさん:03/12/23 13:41
ジョージコックスブームなの?ヤフオクで売ろ
白の革のクラークスみたいなのよく見るんだけどあれもはやってんの?
917913:03/12/23 14:08
レスさんくす!
いやいやいやいや、うーん、まぁ・・オールスターが一番使えるんだけどさ確かに。
ほら、初心者のうちはいろいろ買って試したいじゃん?



ちなみに今まで試した感想は
918913:03/12/23 14:08
コンバース
オールスタ、US10.5がピッタリだった!初めてピタッときた感じだったので感動
ワンスタ、一番大きいのとその次のやつの間にひとつサイズが抜けていてどっちつかず。ナゼ?

プーマ
スエード、プーマ自体BIGサイズ対応の商品は少ない気がする。
     がこのスエードはデカめに作ってあったので一番デカいのよりもひとつ小さいのにした。
     us10.5

アディダス
スパースタ、アディダスは小さいと思っていたので履けたときはビックリ!
      もうそれだけで買ってしまった。us11
カントリ、試してないがほしい一品です
スタンスミス、超定番だと思うのにサイズがない。いやあるんだけど小さめに作られているので
       つま先が痛くなってしまった。残念
919913:03/12/23 14:09
VANS
SK8-HI、OLDSCHOOL、スケーターなのでとっても欲しい!でもVANSはすげー小さいって聞いた
         us11.5かus12くらいないとだめなんじゃなかろうか
スリッポン、同じくないんじゃないかと
 
ナイキ
は、スリッポンみたいのしか履いたことないけど大丈夫だったので
エアフォースならいけるんじゃないだろうか
ただなぜか買うところまでいかない。デザインが好みでないのかな?

NB
M576とかM1300とか試してみたいが、うーん。高い
920913:03/12/23 14:09
k-swiss
うーん

アルフレッドバニスタ
こういうモードっぽいのはサイズも限られていてバニスタ一足買っただけで挫折
ほかのブランド試してません




パトリックとかCAMPER?とかも気になるんだけどウチのまわりあんま置いてないんだよねー
もう靴に情熱かけるのやめようかな。。
921ノーブランドさん:03/12/23 17:45
新宿の大塚家具の斜め向かいにある、
路面店の靴屋の名前を教えてください。
922ノーブランドさん:03/12/23 20:35
オールデンやクロケットアンドジョーンズ、
トリッカーズが都内で安く買えるお店を教えてください。

923ノーブランドさん:03/12/23 20:44
ルコックのスニーカーが品揃え豊富な店ありませんか?
都内で。
924ノーブランドさん:03/12/23 21:40
アメ横
925ノーブランドさん:03/12/23 21:40
マイクロペーサースリーどっか中古で安く売ってねえかな…
926ノーブランドさん:03/12/23 21:46
明日はJackの発売日ですか?
927ノーブランドさん:03/12/23 22:30
ハイカットとローカット
双方の長所短所を語って貰えないでしょうか
928ノーブランドさん:03/12/23 22:54
ハイカットはかなり短くなる。個性的な髪型にしたいならいい。
ただし、女にモテるかどうかと言ったら別。

ローカットは少しだけ切るから自然な長さになる。さりげなさを出したい人へ。
ただし、すぐ伸びる
929ノーブランドさん:03/12/23 23:04
>>921
すずちゅう?
930ノーブランドさん:03/12/23 23:11
ヴィトンとかの靴って、どうなの?
やっぱ同じ金出して買うなら、靴専門のブランドの方がいいんですか?
931ノーブランドさん:03/12/23 23:13
いくらかかった?
>>970
932ノーブランドさん:03/12/23 23:14
↑誤爆
933 ◆ofREDMAXzs :03/12/23 23:17
934ノーブランドさん:03/12/24 00:54
>>930
靴の性能で選ぶならNBだと思う
ブランドネームの力がほしいならそれにする
935ノーブランドさん:03/12/24 01:00
NBってなに?
936ノーブランドさん:03/12/24 01:09
ニルヴァーナ
937ノーブランドさん:03/12/24 01:40
ニューバランスです
938ノーブランドさん:03/12/24 01:42
すいません。レディースのムートンのブーツ
どのへんのブランドでつくってますか?
エルメスでしか見たことがないのですがこちらはロング&ハイヒールでした。
できればふくらはぎぐらいの丈でローヒールがいいのですが
みつかりません。
939ノーブランドさん:03/12/24 01:44
このスレの回答者も脱ヲタだけなんだな。
940ノーブランドさん:03/12/24 02:25
普通のブーツに関する質問。

ミハラのブーツを買ったんだけど、ソールの部分が高すぎるので1か1.5センチ低くしたいんだけど
靴の修理してくれるとこ持って行ったらやってくれるのかな?
木だと思うから削ることになるんだろうけど・・・・・。

誰か教えてください。
941ノーブランドさん:03/12/24 02:27
メンズ?レディース?
できて1センチだとおもうけどユニオンいってきなされ。
942ノーブランドさん:03/12/24 02:31
>>941
ありがとうございます。
メンズです。1センチくらいでいいんですが。
ユニオンとは?質問くんですみません
943ノーブランドさん:03/12/24 02:33
エンジニアブーツ買ったんだけど、FIELD-COXっていうメーカー知ってますか?
Googleで調べても1件しか出てこないです
made in chinaって書いてあります
外観はレッドウイングもどきです
値札には15000円を9800円と書いてありました
944ノーブランドさん:03/12/24 02:34
>>942
ユニオンワークスで検索汁。
修理屋さんです。
945ノーブランドさん:03/12/24 02:35
>>943
多分だれも知らない、無名でも自分が気に入ってればいいじゃないか
946ノーブランドさん:03/12/24 02:40
>>945
やはりそうですか
気に入ってるのでよしとすることにします。。。
947ノーブランドさん:03/12/24 03:42
プラダスポーツの革靴もどきって革靴みたいに重くなくて履き易いね・
948ノーブランドさん:03/12/24 12:09
ニューバランスって、大学生がはいてても
おかしくないですか?
949ノーブランドさん:03/12/24 12:40
質問の意図が分からん。
NBこそ大人が履くスニーカーだと思う。
950ノーブランドさん:03/12/24 12:46
質問の意図はわかっているみたいだがw

大学生が大人かどうかはさておき、NBは大人が履くスニーカーってのには激しく同意
951948:03/12/24 23:20
>NBこそ大人が履くスニーカーだと思う。

し、失礼しました・・・。
そうだったんですか。大人が履くものか〜。
952ノーブランドさん:03/12/25 00:36
ベージュのパンプスが黒く汚れてしまって、拭いても全然取れません
靴の修理屋さんみたいなとこに持ってったら直りますか?
ベージュのインクか何か買って塗り直したらいいのでしょうか
953ノーブランドさん:03/12/25 00:40
>>951
別に誰でも履いてるジャン
954ノーブランドさん:03/12/25 00:40
完全には直らないよ。細かい傷に汚れが入り込んでるわけで。

多少ならお直ししてもらえるけど(補色クリーム)。普通に売ってるから
自分でやってみてもいいし、ほんとに小さい汚れならマニキュアとかも
使えます。
955ノーブランドさん:03/12/25 00:43
>>952
どんな感じの汚れ?
クリーナーは使ったか?
色つけてもさ、その下は黒が残ってる訳じゃん。やはりそこだけ
浮いたままの気もする。
956ノーブランドさん:03/12/25 00:45
つうか洗ってみろ。色足しはそれから。
957ノーブランドさん:03/12/25 02:03
>>954-956
レスありがとうございます
普通に洗うのはやってみたけど全然落ちないです
クリーナーは、まだ使ってないや。やってみよう
補色クリームも見に行ってみます

すったみたいな黒い汚れなんです
傷というより、すったような汚れ
958ノーブランドさん:03/12/25 11:41
靴の管理って金かかるね
959ノーブランドさん:03/12/25 13:07
>>958
はい。

金と時間が掛かります。
960ノーブランドさん:03/12/25 15:07
質問失礼します。
革靴なんですが、ローファーとスリッポーンの違いって
何なのでしょうか?
961ノーブランドさん:03/12/25 15:47
なんでgoogleしないのか。
962ノーブランドさん:03/12/25 16:12
スポーツ系の靴をはかないんですけど、コレがすごい気になって
http://www.rakuten.co.jp/sportsmario4/209875/206800/100964/180112/
こういうのカジュアルではくのは変ですか?
963ノーブランドさん:03/12/25 17:12
これ何する靴?
ソールの材質によるよね。
964ノーブランドさん:03/12/25 17:14
エアジョーダン1でお勧めの色は?
どれも欲しくて困ってる。
965ノーブランドさん:03/12/25 17:45
好きにすりゃいいじゃねえか。
高いものじゃないんだからぜんぶ買っておけば?
966ノーブランドさん:03/12/25 17:47
>>965
ちょっと高いすね。
赤黒 と 金黒にします
967ノーブランドさん:03/12/25 18:04
サッカー用のヤツだろ、ナカタだかだれだかが履いてたとか言う
968ノーブランドさん:03/12/25 23:25
>>962
なんでgoogleしないのか。

と書くくらいなら解答してやらないのが謎。
どうせわからないんだろうな
969ノーブランドさん:03/12/25 23:49
あー、だろうね。
でも、「なんでgoogleしないのか」
これは正論だわ。
970ノーブランドさん:03/12/26 00:00
>>931

300円位
971ノーブランドさん:03/12/26 00:27
むしろ既出すぎてウザい。
それにしてもふいんき(←なぜか変換できない)がわるいですね。
972ノーブランドさん:03/12/26 00:32
雰囲気を「ふいんき」と読んでいる馬鹿がいるんですが・・・。
973ノーブランドさん:03/12/26 00:36
>>972
お疲れ様です
974ノーブランドさん:03/12/26 00:54
971  ノーブランドさん   sage  Date:03/12/26 00:27

むしろ既出すぎてウザい。
それにしてもふいんき(←なぜか変換できない)がわるいですね。
975ノーブランドさん:03/12/26 01:05
971 ノーブランドさん sage New! 03/12/26 00:27
むしろ既出すぎてウザい。
          ↓
それにしてもふいんき(←なぜか変換できない)がわるいですね。



矢印一本忘れてるよ
976ノーブランドさん:03/12/26 01:07
おまえらオタクかよ、こらっ。
オタクはあきばはら(←なぜか変換できない)に帰れや。
977ノーブランドさん:03/12/26 01:09
北海道のオタクも秋葉に帰らないとダメですか?
978ノーブランドさん:03/12/26 01:11
(・∀・)キテルヨ キテルヨー
979ノーブランドさん:03/12/26 01:12
なぐるぞコノヤロー
980ノーブランドさん:03/12/26 01:20
みなさんもっとしんめんもく(←なぜか変換できない)に靴の話をしてくださいよ。
981ノーブランドさん:03/12/26 01:22
次スレ立てたらいいよ。
982ノーブランドさん:03/12/26 02:53
TASってもしかしてもの凄い勢いでのし上がりそうな予感する。
983ノーブランドさん:03/12/26 15:56
男なんですが、
ジーパンにブーツって変ですかね?
984ノーブランドさん:03/12/26 16:32
組み合わせによるけど
激普通
985ノーブランドさん:03/12/26 22:19
恥ずかしながら紐の最後を靴の中で結ぶのを最近知ったんですが
結び方は適当でいいんですか?
適当に結んでみたら足の甲が痛かったもので
986ノーブランドさん:03/12/26 23:15
それカコワルイよ
987ノーブランドさん:03/12/26 23:50
>>985のヤツ今初めて知ったんだけど
どういう靴でやる結び方なんですか?
スニーカー?それともブーツ?
988ノーブランドさん:03/12/27 03:08
>>985
それってショップが靴をキレイに見せるために展示用にやってる結び方じゃない?
普通にやったら歩きづらくてしょうがないと思われ・・・
989ノーブランドさん:03/12/27 03:28
でもたまにやってるヤツいるよな、Bに多いけど
スケシューなんかはアレやら無いとベロの部分がボンレスハムみたいになってそうw
990ノーブランドさん:03/12/27 08:46
>>987
私はスニーカーで見ました。

>>986
>>988
そうなんですか、紐が煩わしくなくていいなぁと思ったんですが。
普通に結ぶことにします。
991ノーブランドさん:03/12/27 09:50
>>969
どうせアンタも知らないんでしょ。
992ノーブランドさん:03/12/27 12:41
使えねースレだな。
993ノーブランドさん:03/12/27 12:45
そう?
994ノーブランドさん:03/12/27 12:46
>>991
あたり前でしょ。
995ノーブランドさん:03/12/27 12:47
埋めるか
996ノーブランドさん:03/12/27 12:48
ウメにきてる YO
997ノーブランドさん:03/12/27 12:49
1人でうめるか
悲しいな
998ノーブランドさん:03/12/27 12:50
どうでもいいこんなの
999オナヌー:03/12/27 12:51
職人になれや
1000ノーブランドさん:03/12/27 12:51
おいうyh
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。