【ぼうし☆part9☆帽子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
【ぼうし☆part8☆帽子】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1059825317/
2ノーブランドさん:03/10/25 01:44
3ノーブランドさん:03/10/25 01:44
2ゲツト
4ノーブランドさん:03/10/25 01:45
4かな?
5ノーブランドさん:03/10/25 02:41
乙ー
6ノーブランドさん:03/10/25 11:50
part9まで行ったのか・・・
新スレ、おめでとう。
7ノーブランドさん:03/10/25 11:52
CA4L6が6ゲット
8ノーブランドさん:03/10/25 13:27
60〜62センチくらいのサイズの帽子が打ってるところ教えて下さい
9ノーブランドさん:03/10/25 17:20
ハンチングのツバのところにホックが付いてるよね?あれは何の為に付いてるん
でつか?またあのホックを、はずしてかぶるって間違ったかぶり方でしょうか?
教えて君でスンマソンがここなら知ってる人がいるかなと・・・。
10ノーブランドさん:03/10/25 21:02
ハンチングの形に縫うより、キャップにホックつけてハンチングっぽくするほうが安くつく。
11ノーブランドさん:03/10/25 21:32
外してかぶったら変でしょう。
ああいう前に飛び出したのがほしければモズを買えばいいし。
ホックになってるのは洗う時用なんじゃないの?
129:03/10/26 07:27
>>11
ハンチングを後ろ向きにかぶるのが俺のいつものかぶり方なんだが頭がデカイんで
手持ちのハンチングの中にいくつかフィットしない物が有る。ホックを、はずせば
深くかぶれてフィットするんだが・・・。あのホックはかぶり方をアレンジ出来る
ようにする為の物だと俺は解釈したいのだが違うのか?
13ノーブランドさん:03/10/26 20:23
帽子好きなんですけど、どうも頭の形、大きさが一般サイズと違うようで
うまく決まりません。
シルクハットみたいになってしまいます。(深すぎる)
かぶり方のコツがあったら教えてください。
また帽子に手を加える方法もあったら教えてください。
149:03/10/26 20:42
>>13
俺とお前でたして2で÷ば万事解決なんだがな・・・鬱。
1513:03/10/26 22:11
>>14
藁鬱
16ノーブランドさん:03/10/26 22:35
>12
ん〜、外してかぶったらホックが丸見えで個人的にはいただけないと思うんだけど…

>13
ビン皮の裏にでも何か挟んでみては?
17ノーブランドさん:03/10/26 23:15
キャップの豊富な通販出来る所ありませんか
18ノーブランドさん:03/10/27 00:56
最近ワークキャップが気になっていて
ツバの短いのがホスイのだけれ意外と無いのよね(TT)・・。
具具ってもツバの長いのしか出ないし。。
誰か心の優しく詳しい方で教えてくれる人いますか?
199:03/10/27 08:30
結局誰も知らないという事か・・・Aチャンなら誰か知ってると思ったんだがな。
20ノーブランドさん:03/10/27 08:36
洗えないから。
219:03/10/27 10:48
洗い用なのか?俺は絶対違うと思う。かぶり方をアレンジする為のホックだっちゅう
確証が欲しい・・・。
22ノーブランドさん:03/10/27 11:58
頭には白い帽子かぶって、白い大きなマスクしてんのよ!!
23ノーブランドさん:03/10/27 14:14
中折れ帽欲しいけど、
自分じゃ上手く服に合わせられない気がして悩む。
中折れ+コートで着たいけど、
やっぱいかにもマフィアでみたいでおかしいよね…?
24ノーブランドさん:03/10/27 15:29
>9
いや、あなたが「かぶり方をアレンジする為のホックだ」と確信してるのならご自由にどうぞ、としか言いようが無い。
でも、自分の前にそういうかぶり方してる人がいたら、バカだーと思うけどね。
25ノーブランドさん:03/10/27 16:14
>>21
お前以外の誰もアレンジ用だなんて考えてないから、どこを見たって確証なんて得られないよ。
269:03/10/27 17:50
わかった。俺は外してかぶるけど誰も真似すんな。俺のオリジナルだかんな!
27ノーブランドさん:03/10/27 17:57
フーン
28ノーブランドさん:03/10/27 21:12
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、>>9さんのレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです(^^;ワラ
しかし、賢明な人はそのみずからの短絡的思考を野放しにすることを嫌がり、こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです♪
「誰もが思い付くような事」を堂々と(^^;ワラ
この人にとってこのレスはなんなのでしょうか♪
このレスをしているあいだにも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
まさにこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・なんていうことでしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
299:03/10/27 21:53
で?(w
30ノーブランドさん:03/10/27 21:56
消えろ
31ノーブランドさん:03/10/27 21:59
ふっW…9の勝ちだな
32ノーブランドさん:03/10/28 23:29
ぼうし大好きage
33ノーブランドさん:03/10/29 00:11
耳あてがついたカジュアルなキャップでいいのありますか?
34ノーブランドさん:03/10/29 00:13
カシラなら、気に入るのがあるかも。数がそろってるから。
35ノーブランドさん:03/10/29 00:33
冬だから皮のキャップそろそろ行こうかと思うんだけど
もうダサい?あんま被ってる人見かけないんだが
3633:03/10/29 00:40
今度行ってみます。ありがとうございました
37ノーブランドさん:03/10/29 05:09
>>23
おかしいのは君の心の弱さ。
38ノーブランドさん:03/10/29 21:08
安い帽子屋しらないっすか?
39ノーブランドさん:03/10/29 22:04
しらないっすね
40ノーブランドさん:03/10/29 23:22
ひゃっきん
41ノーブランドさん:03/10/30 13:10
ファッキソ!!
42ノーブランドさん:03/10/30 13:23
帽子好きなら今月の荘園ぐらい読んでおけよ。
43ノーブランドさん:03/10/30 17:26
>42
荘園ってまだあるのか?
とうの昔になくなったと思ってたんだが・・・。
44ノーブランドさん:03/10/30 20:10
つばつきのニットってみなさんどう思います?
工房ですが・・・。
45ノーブランドさん:03/10/30 20:12
このスレは、男か女か書け。ゼンゼン違う。
46ノーブランドさん:03/10/30 20:13
>>44
クラスの女が何人もかぶってるよ。
似合ってればイイんじゃねーの?
47ノーブランドさん:03/10/30 20:37
出稼ぎのオッサンもかぶってる。
48ノーブランドさん:03/10/30 20:43
>>44
それ浅め?
49ノーブランドさん:03/10/31 00:22
NYマークってなんですか?
ヤンキースですか?
NとYが重なってるやつ。
あれの黒ニットが欲しいんですけど、どこで売ってますかね?
50ノーブランドさん:03/10/31 00:24
冬にメッシュキャップをかぶるのはありですか?
51ノーブランドさん:03/10/31 01:52
NYHATのニット帽を買ったら街で人と被りまくった。
5244:03/10/31 12:07
スマソ。男です。
まだ買ってないんですけど似合ってたら買おうかと・・・。
5344:03/10/31 17:33
さっき見てきたけど・・・。
あんまり売ってなかった・・・。
田舎だから仕方ないか・・・。
5444:03/11/01 10:16
それともまだ売ってない季節ですかね?
55ノーブランドさん:03/11/01 11:07
とっくに売ってるよ
田舎だから無いんだろう
56ノーブランドさん:03/11/01 19:09
田舎ってどこだよ?
57ノーブランドさん:03/11/01 22:22
原宿でいろいろ置いてある帽子屋ってありますか?
何処にあります?
58ノーブランドさん:03/11/01 22:26
>>57
マルチ氏ね
59ノーブランドさん:03/11/01 22:29
>>58
士なないよ?
60ノーブランドさん:03/11/01 22:49
帽子買いたいなら、下北でも行けばぁ?
原宿なんかにゃ、んな店無いしな。
61ノーブランドさん:03/11/01 22:58
帽子の色とアウターの色が同じだとおかしいですか?
帽子の色は何に合わせればいいんだろう・・・
62ノーブランドさん:03/11/01 23:38
補色でGO
63ノーブランドさん:03/11/02 00:12
なんでもいいけど、帽子の色と髪の色の相性だけは考えてください。
赤っぽい髪でグレーの帽子とかだと吐きそう。
64ノーブランドさん:03/11/02 01:07
もちろんこのスレのヤツらは帽子の色優先で、その度に髪の毛を染めてるんだろ?
65 ◆a5OManKOjY :03/11/02 02:33
>>61
靴かベルトかな
アウターとあわせるとちょっとその色の印象が強くなりすぎると思うます。
6644:03/11/02 11:44
>>56
香川県高松市。
あ、知りませんか、そうですか・・・。
キャプテンと支店とかあるんだけど
売ってなかったし・・・。
67ノーブランドさん:03/11/02 18:49
普通のニット帽買ったんだけど、どんな顔でもニット帽なら似合うよね?
68ノーブランドさん:03/11/02 18:52

この質問はバカの極みだな。
6967:03/11/02 18:58
>>68
なんでですか?
理由を言わずに批判をするのは頭のいい人のする行動とは思えませんけど。
70ノーブランドさん:03/11/02 19:07
もう買ったにも関わらず、似合うか質問することをバカと思いました。
あと、普通のという表現にも天然臭をかもしています。
あなたがバカだという理由を言わずにごめんなさい。
7167:03/11/02 19:09
>>70
わかりゃいいのよ。きつく言ってゴメンネ
72ノーブランドさん:03/11/02 19:43
>>71
ばか
7367:03/11/02 19:48
>>72
あんま調子のんなよ
74ノーブランドさん:03/11/02 19:51
>>73
あほ
7567:03/11/02 19:51
>>74
キチガイ
76ノーブランドさん:03/11/02 19:56
>>75
ごめん。調子乗りすぎたわ
7767:03/11/02 19:59
>>76
謝ってすむなら警察はいらねぇんだよ!!この糞ビッチ野郎が!!
78ノーブランドさん:03/11/02 20:00
>>77
じゃあ風呂入ってくるわ
7967:03/11/02 20:02
>>78
風呂に入ってもお前の汚い心は洗い流せないぜ
80ノーブランドさん:03/11/02 20:04
67 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/11/02 18:49
普通のニット帽買ったんだけど、どんな顔でもニット帽なら似合うよね?

似合うよ  って言って欲しいんだろ?

とりあえずこれ以上スレ荒らすな
8167:03/11/02 20:07
>>80
うん、似合うよっていって欲しいんです。でも誰も言ってくれないんす。
誰か言ってくれでやんす。
82ノーブランドさん:03/11/02 20:29
>>81
におうよ
8367:03/11/02 20:34
>>82
つまんないよ。あんた、現実でもつまんなさそうだね。
84ノーブランドさん:03/11/02 20:41
>>83
やっぱりにおうよ
8567:03/11/02 20:44
>>84
お前人間やめたら?
86ノーブランドさん:03/11/03 10:05
>>67スピーナっていいよな。
87ノーブランドさん:03/11/03 12:40
顔も見てないのに無責任に似合うなんて言えないと思う。
CA4LAの帽子は奇抜な物が多すぎですね。
89ノーブランドさん:03/11/03 21:23
ゴッドファーザーパート2でロバートデニーロが被ってたようなカスケットがほしい
90ノーブランドさん:03/11/03 21:25
じゃなくてハンチングか
なに
このスレ
?
92ノーブランドさん:03/11/04 20:05
普通のキャップ買ったんだけど、男はかぶりますか?
93名無しのエリー:03/11/04 21:31
↑うるせーオカマ
94ノーブランドさん:03/11/06 00:50
age
95ノーブランドさん:03/11/06 20:20
NYハットたくさん置いてある店って何処にありますか?
古着屋で老いてますかね?
原宿、下北、吉祥寺、町田あたりでありませんか?
96ノーブランドさん:03/11/07 01:39
>>95
OVERRIDE9999、DAMEGEDONE、WARPなど。
97ノーブランドさん:03/11/07 16:01
帽子ってどうやって洗濯してる?
普通に洗ってイイものなのだろうか…
イイ方法知ってるひといたらおしえて!!
98ノーブランドさん:03/11/07 22:28
やったことないけど、ボウルにかぶせて洗うとか聞いたな。
サラダボウルのボウルね。ザルでもいいけど
型崩れしないらしい
99ノーブランドさん:03/11/07 22:51
それは乾かす時だろ・・・
100?:03/11/07 23:15
洗わない
10197:03/11/07 23:21
あらわないのか〜。
ポークパイとかハンチングって
クリーニング出さないといけないのかなぁ。
めんどくさい
102ノーブランドさん:03/11/08 01:47
自分が洗う時は…
洗面器のぬるま湯に毛糸洗い用の洗剤を溶かしてつける。んで、ブラシでこする。ビン皮を重点的に。
タオルで水気を取って、引っ張ってしわを伸ばして、型が崩れないように新聞紙を丸めたのを入れて風通しのいいとこで乾かす。
乾しあがってシワが気になれば軽くアイロン。
これで大体大丈夫。
103ノーブランドさん:03/11/08 18:02
身長低いんだけど(164)ハンチング被ってもおかしくないよね?
>>103
大事なのは全体のバランスであって、身長はあんまり関係ないと思うんだけど。
105?:03/11/09 00:32
俺も低いけど被りまくり!身長高く見せたいなら別やけど
106ノーブランドさん:03/11/09 00:37
バランスほんと大事だよね
107?:03/11/09 01:21
今欲しい帽子ある人教えて〜できれば具体的に!
108ノーブランドさん:03/11/09 01:35
>107
なんで?
ちなみに自分は、先日見かけたボルサリーノの中折れ。
微妙なグレーで凄くいい色だった…でも高すぎて手が出ない。
109ノーブランドさん:03/11/09 03:21
ここんとこポークパイ戻ってきたのかな。

ちょっと前まではほとんど見なくなってたけど。
110ノーブランドさん:03/11/09 04:54
ニット帽、真冬でも間違いなくオデコ汗まみれになる。
たしかに暑がりなタイプなんだが、それにしてもみんな平気な顔で
かぶってるよなあ。

去年ふんぱつして買ったクリスティーズのハットを今年はメインで。
帽子は念のためクリーニングに出すようにしてます。
111ノーブランドさん:03/11/09 11:20
木村拓哉ってカッコイイのに帽子が似合わないな。
かぶり方にも問題があると思うのだが、それにしても似合ってない。
112ノーブランドさん:03/11/09 11:36
>>111
バランスが悪いんだろう。
113ノーブランドさん:03/11/09 11:46
ターバンにつばのついた奴してる人見たんだけどカシラとか行けば
売ってるかな?
114ノーブランドさん:03/11/09 11:47
ターバンは布なんですが。
115ノーブランドさん:03/11/09 17:22
俺がハンチングを被ると、昔のイギリスの失業者みたいになった
116ノーブランドさん:03/11/09 17:34
>>115
悪いがわろた
117ノーブランドさん:03/11/09 17:38
タイタニックの3等乗客みたいな感じか?
118ノーブランドさん:03/11/09 20:15
今年はボンボンみたいなのが付いたニット帽は流行るの?
流行るかどうかは知らないけど、♂でボンボンは個人的にちょっと…。
120ノーブランドさん:03/11/09 20:36
N、Yが重なったマークの帽子って「ニューヨークハット」でいいんですよね?
友達に言ったら、「ヤンキースの帽子?」って言われたんですけど。
ニューヨークハット=ヤンキースの帽子なんですか?
121ノーブランドさん:03/11/09 21:06
>120
違う。
多分重なってるのはヤンキースかメッツ。
後者は違うだろうけど。
122ノーブランドさん:03/11/09 23:00
ワッチキャップとニットキャップの違いは何ですか?
123ノーブランドさん:03/11/09 23:30
>>118
去年は流行らなかったくせに今年は流行ってる・・・ING・・・
124とこや ◆dqVzDvT5pM :03/11/09 23:32
ニューヨークハット、安くていい!!
茶ベージュのツートン切り替えしとかめちゃんこ可愛い
125ノーブランドさん:03/11/09 23:41
ニョーヨークハットは、そういうメーカーだぞ。
NYが重なった帽子は、ニューヨークヤンキースの帽子だ。松井が被るやつ。
オタクが吠えまくって自爆した例かな。ワラタ
126ノーブランドさん:03/11/10 02:20
夏にニット被ってるヤカラはなんなんですか!
127ノーブランドさん:03/11/10 05:52
耳あてもついてるニット帽男がかぶってもいいよね?
128ノーブランドさん:03/11/10 06:55
俺ハンチング被ってもなんか童顔過ぎてカワイイ感じになってしまう

ドサ周りしてた某ボクサーみたいになりたいのに

129ノーブランドさん:03/11/10 07:23
これからの季節に向けてツイードのキャスケットかハンチングが欲しい。
130ノーブランドさん:03/11/10 13:11
>>127
正直、イカツい顔だったり、髭伸ばしてる奴はやつは被らないほうがいいと思う
バックドロッブボムのボーカルのホンコン似の奴が被ってたけど
恐ろしく変だった
131ノーブランドさん:03/11/10 13:14
比較的Bっぽい格好をしてるんだが、
被り物系が全く似合わない・・。
致命的だよな・・・・。
132ノーブランドさん:03/11/10 13:35
>>131
漏れもそう
ハットとかでアクセント付けたいんだけどなー
でもニット帽がほすい
133ノーブランドさん:03/11/10 14:25
帽子って、一度かぶり始めると、もう帽子無しじゃ物足りなくなってくる。
髪をセットするのが面倒とかそういうのじゃなくてね。

汗かきなので夏はかぶらないけど。
134ノーブランドさん:03/11/10 14:35
髪形をいじろうと言う気が無くなってきた。
もう整髪料買わない。
135ノーブランドさん:03/11/10 17:06
今年もキャスケットを引っ張り出してきたさ
136スパイキー ◆3tvfADcT72 :03/11/10 19:28
>>133
俺も。特にこの時期は手放せないな。
137ノーブランドさん:03/11/10 19:29
人いねぇの?
138ノーブランドさん:03/11/11 00:04
髪質気にして、ここ数年帽子かぶってないんだけど
やっぱ、一つくらいほしいんだよなあ。
髪、5cmくらいの長さなのに帽子脱ぐと、ぺったんこ。
生まれたての赤ん坊のような状態…
整髪料つけても長持ちしないし…

帽子熟練者の方々、なんらかのアイデアやらアドバイスをいただけないだろうか。
139ノーブランドさん:03/11/11 00:06
>>138
剃る
140ノーブランドさん:03/11/11 00:46
ラフな感じのスタイルででキャップって言うのかな、浅めのベースボールキャップかぶって
いる人かっこいい。 でもあまり見ない・・。 キャスケットとかでがんばってお洒落してます
っていう人ばっかし・・。
141ノーブランドさん:03/11/11 11:46
伽助っ人なんてべつに全然がんばってないし普通じゃん
142ノーブランドさん:03/11/11 11:48
ジェットキャップだろ
143ノーブランドさん:03/11/11 11:50
多いとか言わなくてもイイぐらいメッシュキャップ被ってるヤツ多いけど
バランスがおかしいヤツも多いね
やっぱメッシュキャップは全体的にややオーバーサイズ
144ノーブランドさん:03/11/12 10:42
当方、男ですが、このタイプの帽子は男が被ってもありですか??
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5884915
気に入ったんですが
145ノーブランドさん:03/11/12 11:22
ニット帽よく被るんだけど
脱いだ時に髪がベッタリ寝てしまって嫌なので
被っていく時は、家に着くまで被りっぱなしが多いんだけど
例えば、ファミレスとかカフェとか店に入った時は、いつも
脱ごうかどうか迷うんだけど
みんなは、どうしてる?
何となく食事の時に被ってるのは、礼儀的にどうなんだろう?とか
考えてしまうんだけど・・・
146ノーブランドさん:03/11/12 12:22
>>145
極力かぶったままで通すけど、脱いだほうがいいかなと思うときはあるね
髪はぺったんこだし、汗かいてるし、人前じゃ脱げねー
147ノーブランドさん:03/11/12 13:33
髪質も硬いから余計に脱ぐのが嫌なんだよね
148ノーブランドさん:03/11/12 13:34
>>147
柔らかいよりいいじゃん・・・
おれなんか帽子取ったらぺったんこだよ
149ノーブランドさん:03/11/12 13:43
禿なのを隠してる場合は?
150ノーブランドさん:03/11/12 13:45
千と千尋の
151ノーブランドさん:03/11/12 13:49
髪隠し
152ノーブランドさん:03/11/12 13:52
>>151
×
153ノーブランドさん:03/11/12 15:26
俺思うけどニット系なら食事の店でも
被りっぱなしでも何となくセーフじゃない?
さすがにキャップ系は、取れよって感じするが
154ノーブランドさん:03/11/12 16:04
ファミレスや喫茶店、居酒屋辺りなら全然気にしない
155ノーブランドさん:03/11/12 17:07
今時「帽子を取れ!」とか言ってるヤツがまだいたとは驚き
156ノーブランドさん:03/11/12 17:15
>>155
だよな
俺もニューオータニのトゥールダルジャンで食事したとき
帽子を取るの頑なに拒否してやったぜ
157ノーブランドさん:03/11/12 17:55
>>155
確かに今時帽子を取れ!なんてリアルで突っ込む奴は、いないだろ・・・
常識的に食事中に帽子ってアリなのか自分の中で考えてるだけじゃないかな
158ノーブランドさん:03/11/12 17:57
場所にもよるだろうな。
159ノーブランドさん:03/11/12 18:01
大体ファミレスなんかで帽子かぶってる奴いても違和感感じなくなった。
必ず何人かはいるし。ウチの家族は嫌がるけどね。
160ノーブランドさん:03/11/12 18:22
>>159
俺とこも家族は、嫌がると言うか
飯食いに行った時に俺がニット帽被りっぱなしだったら
食う時くらい帽子取れよ、恥ずかしいみたいな言いかたされた。
ちなみにその店に俺以外にも帽子被った連中いたけど
俺に言うくらいだからそいつらも常識ない奴らだなって感じてるんだろうな
もちろん突っ込みに行くわけないけどw
やっぱオヤジ世代の人らからしたら
食事中に帽子って非常識に映ってるんだろうな
161ノーブランドさん:03/11/12 18:27
普通に非常識だと思われないか…?
ファミレスなんかじゃ許されると思うけど。
162ノーブランドさん:03/11/12 18:29
>>161
いやいや普通のレストランでは帽子取るよ。
163ノーブランドさん:03/11/12 18:33
結論言うと
カフェとかファミレス、回転寿司レベルならOKって事?
つーかレストランとかそう言うキチッとしたとこには、はなから帽子
被るような服装で行かづし、それなりで行ってるけどね・・・
164ノーブランドさん:03/11/12 18:34
間違った
行かづしってなんだよw
165ノーブランドさん:03/11/12 18:37
安そうなレストランでも帽子はずすよ
166ノーブランドさん:03/11/12 18:42
おぉ!俺もニット帽かぶってたら髪ぺっちゃんこになるんで
極力脱ぎたくないんだけど、彼女は食事中に帽子被るなんてありえないって言う。
ニット帽好きだけどデートの時は被れないな〜。
167ノーブランドさん:03/11/12 18:45
>>166
そんな女捨てちゃえよ
168ノーブランドさん:03/11/12 18:48
これ男が被ってもいいですか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32659559
169ノーブランドさん:03/11/12 18:50
>>168
満員電車も快適に乗れそうだね。
170ノーブランドさん:03/11/12 22:34
上で言ってるのは柔らかいニット帽の場合だよね?柔らかい帽子なら、好き好きでOKだと思う。
少ししっかりした店なら席についてすぐ帽子は脱ぐべきだけど。

形の整ってる硬めの帽子は問答無用で脱ぐ、ケジメで。
脱いだらリラックスタイム、食事を楽しもう。
食べ終わったら帽子を被る、いざ外へ―

個人的には食事を終えた後、帽子を被るだけで店員が会計の準備に行くのが好き。
171ノーブランドさん:03/11/12 23:25
ヤンキースニットってもう古いですか?
172ノーブランドさん:03/11/12 23:38
古いっつーかださい
173ノーブランドさん:03/11/13 00:03
最近はつばのないのなら脱がなくても大丈夫な風潮かも。
基本的に脱ぐべきだとは思うけどね。自分なら脱ぐ。
というか、そういうところでかぶったままのを見ると、DQNだなーって思う。
174ノーブランドさん:03/11/13 00:18
>>169
激しくワロタ
175ノーブランドさん:03/11/13 00:24
飲み屋なんか行った時に帽子を脱いだ髪型はペタンコで有り得ない斜め向きになってる。
周囲もなんちゅう髪型やよくそれで待ち歩けるなという普段とは違う視線を感じる。
ツバ無しなら脱がなくても違和感無さそう。
176ノーブランドさん:03/11/13 02:12
ここは常識のない人しかいませんね
まあ育ちのレベルがよろしくないんでしょう
177ノーブランドさん:03/11/13 02:27
昔のヨーロッパなんかは無帽で外出するほうが変だったらしいけど、
当時の人は帽子を脱いだらぺったんこじゃなかったのか?
大き目のサイズをかぶってたのか、あるいは最初からぺったんこの
髪型だったのか
178ノーブランドさん:03/11/13 03:09
>>176
はげどう

155 名前: ノーブランドさん 投稿日: 03/11/12 17:07
今時「帽子を取れ!」とか言ってるヤツがまだいたとは驚き
156 名前: ノーブランドさん 投稿日: 03/11/12 17:15
>>155
だよな
俺もニューオータニのトゥールダルジャンで食事したとき
帽子を取るの頑なに拒否してやったぜ
157 名前: ノーブランドさん 投稿日: 03/11/12 17:55
>>155
確かに今時帽子を取れ!なんてリアルで突っ込む奴は、いないだろ・・・
常識的に食事中に帽子ってアリなのか自分の中で考えてるだけじゃないかな

このやり取りみてたらなんか悲しくなった
179ノーブランドさん:03/11/13 03:27
>>177
昔はオールバックとか、ポマードで撫で付けてたんだろ。
180ノーブランドさん:03/11/13 08:17
>>178
自分の意見をもたないお前みたいなのが悲しいよ
181ノーブランドさん:03/11/13 09:35
昔はボーラーとかだったから、そんなにぺちゃんこにならなかったんじゃない?
182コピペ:03/11/13 09:36
自分マナー教室の講師をしていますがw

礼をつくす意味で帽子を取るという文化は根強い物があります。
が、女性が「ツバ」のないファッションとしての帽子を被っている場合
帽子なし用の髪型ではないので室内でも着帽で良いとされます。
帽子の着脱で髪型が乱れたり、服やテーブルに髪が落ちる事のほうを気にするべきで
どうしても帽子を取らなければならない時は、化粧室で髪型を必ずチェックする事。
ただし「ツバ」のある帽子はデザインとして室内には向かないと思うべし。

つまり室内で人と会う予定で脱帽したくない場合は「ツバ」無しで、という事です。
183コピペ:03/11/13 09:42
上で講師と書いた者です…呼ばれもしないのにスミマセン。
実は帽子については講座でも紛糾した事があるんですw
その時の話の結果論としては…

1;若い子同士の飲み会でニット帽は勿論オケ。
でも防寒っぽいものは上着(コート類)を脱ぐとちぐはぐする時があるので
そもそもインに合った帽子で出かけるようにしよう。
2;「色々な年齢層の人とご飯を食べるとき」のニット帽ですが。
派手っぽいニットロングカーデと対のニット帽とか傍目に見て明らかにファッションなら勿論オケ。
でも272さんの言うように最初っから選ばない方が無難ではありますね。

結局額や目を隠すというのが相手に失礼って考え方があるので
うるさく言う人がいるんですよね。
年配者や男性・男性に近い礼儀感の人がいる時は特にそうだけど
うるさい人はどこにでもいるから被らない方が無難なのは事実ですが…
でも私は若輩者で偉い先生の弟子みたいなもんですが
偉い先生は「なにより似合う格好をするべき。帽子が似合うならひるむな」って意見でしたよw
ただ目や額に影を作るのは室内では意外な程表情を暗く見せるので
あっかるい顔の人以外は気をつけるといいみたい。

食事会・飲み会等のニット帽についての注意は
他のどんな帽子より髪型が乱れやすいので
被ったり脱いだりを繰り返さないって事が原則でした。
その度に髪を触るのが大問題なんですね。
食事中に髪や顔を無駄に触らないというのは(非常に不潔に見える)
正式・日頃含め普通のマナーで帽子よりも大原則でした。

まあマナ感覚は個人差もあるし流派でも違うので一意見としてご参考までー。長文スマソ
184ノーブランドさん:03/11/13 10:25
>>182-183

勉強になった
まぁ帽子が常識ないのは、当然だけど
ニット系は、まだましっぽいね

185ノーブランドさん:03/11/13 10:31
でも現実食事する場で
堂々とキャップ被ってるドキュソ最近多い
186ノーブランドさん:03/11/13 12:29
漏れは坊主だから脱いでも、どーってことなし。
ラクだ。
187ノーブランドさん:03/11/13 14:07
ニット帽は、買う時点ですでに毛糸がほつれてたりすることが多いので
注意が必要だ

と思った ウェーン
188ノーブランドさん:03/11/13 14:41
ウェーン
ウェーン
189ノーブランドさん:03/11/13 14:46
ボルサリーノのフェルト帽が
風に飛ばされ橋の下の川に落ちてしまいました
誰か拾ったらお近くの交番に届けてください
6万もしたんです
190ノーブランドさん:03/11/13 14:53
かわいそうに
ウェーン
191ノーブランドさん:03/11/13 14:56
拾ったところで、既に型崩れして見る影も無かろうに・・・<ソフト帽
192ノーブランドさん:03/11/13 15:44
>>189
帽子に6万もかけてるんだからさぞや金持ちなんだろ?
また買えよ、カズ
193ノーブランドさん:03/11/13 17:04
>>189
おまえ・・・カズか?
カズなのか?
194ノーブランドさん:03/11/13 18:13
>>182
なんで名前欄が「コピペ」なんだよ!?
さらに長文だからなおさらなんかのコピペかと思って
読み飛ばすトコだったじゃん!!

それはともかく参考になりました
ところで、その教室どこで開講されてるんでしょうか?
あまり詳しく聞くと、自演+宣伝と言われちゃうと思うので
場所だけでも教えてキボンぬ!!
195岡田武史:03/11/13 18:19
>>189
帽子なくしたのは・・・カズ、三浦カズ
196ノーブランドさん:03/11/13 18:38
NYハットのツイードはいいねえ
みなさんは帽子、何個持ってますか?
198抹茶:03/11/13 19:02
テンガロンハットが型崩れしてただのつばの広い帽子になっているのですが、
誰か直す方法を知っている人がいたらぜひ教えて下さい!!
199ノーブランドさん:03/11/13 20:10
男ですけど、ニット帽って普通耳かぶせるもんですか?
200ノーブランドさん:03/11/13 20:14
どっちでもOK
201ノーブランドさん:03/11/13 22:31
>>197
正直、13個
202ノーブランドさん:03/11/13 23:02
>>201
いっつも使い回してるのはいくつくらい?
それと、帽子かぶらない日もある?
203ノーブランドさん:03/11/14 00:14
俺はーー ファミレスあたりでは帽子脱がないよ。
ちょっとしたレストランあたりでは入ってすぐにレストルームで
帽子とって髪型を軽く整える。 クセがついて多少はましになる程度だけど
周りの人はそんなに他人の髪型きにしてないでしょ。
204ノーブランドさん:03/11/14 00:49
60前後。使いまわしてるのは15前後。
>>204
それはすごいな…。
206ノーブランドさん:03/11/14 00:56
ニット帽の洗い方を教えてください。
207ノーブランドさん:03/11/14 00:58
はじめて買いました。
被り方が良く分からないので適当にかぶろうと思うのですが
これだけはやめとけってな被り方ってありますか?
取り敢えず前髪は全部しまわない方向で考えているのですが駄目ですか?
208ノーブランドさん:03/11/14 01:02
適当に被れ
209ノーブランドさん:03/11/14 01:07
初めて何帽を買ったのかと小一時間問い詰めたい。
210ノーブランドさん:03/11/14 01:15
むしろ帽子かどうかもわからない 
211201:03/11/14 01:19
13個中3個が夏物帽子だから冬は10個でローテ。
オールシーズン使える、適度な生地の厚さのコットンハットが個人的には最強。
形はシンプルなサファリタイプが良いね。
213ノーブランドさん:03/11/14 10:54
>>212
コットンハットのサファリタイプってどんな感じの?
ヤフオクとかでも何でもいいから画像張って
>>213
それこそ、ヤフオクで「サファリハット」で検索すればたくさん出てきますよ。
こんな感じのやつ。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11294859
215ノーブランドさん:03/11/14 11:20
>>214
ありがd
サファリタイプってのわかってなかったけど
それみてわかった。
俺は、ニット系とハットを持ってるんだけど
夏によく自転車乗るときにハットを被ってたけど
俺のサイズ選びがミスだったのか
やたら帽子が風に飛んでった・・・・
216ノーブランドさん:03/11/14 12:37
ttp://www.panamaya.com/

だれかここで買ったことある人いない?
ソフト帽なんかけっこうよさそうなんだが
217ノーブランドさん:03/11/14 13:55
文次郎は、今冬、ファーフェルトしかないから手が出ません。
俺はウールフェルトで庶民的値段なのしか買わない。
218ノーブランドさん:03/11/14 14:26
いいね。ボルサとかに比べたら良心的な値段だな。
モノはどうなんだろうね。舶来モノにも負けないか?
219ノーブランドさん:03/11/14 15:30
グレーのコートにはどんな色のキャスケットが合うかな〜
220ノーブランドさん:03/11/14 16:01
どうでも良いけど>>214のリンク先の出品者
開始価格4000円てどういうことなの?
カシラのハット4000円て定価じゃん
221ノーブランドさん:03/11/14 16:02
>>219
うんこ色。
222ノーブランドさん:03/11/14 16:04
>>219
そんな簡単な事もわからんのか。出直せ。
普通に茶色って言えないのかw
224ノーブランドさん:03/11/14 17:44
>218

物はいい。そりゃボルサリーノとかと比べちゃいけないけど。
いくつか持ってるけど、全体的に硬い、というかエッジが立ってるような印象。
225ノーブランドさん:03/11/14 18:06
ボルサってそんなにいいかな
5万円ぐらいのなら見たけど、ふむなるほど、ぐらいだったぞ
もちろん悪くはないんだが、思ったほどのことはなかった感じ
期待しすぎだったかもしれないが
226ノーブランドさん:03/11/14 19:21
最近めっきり寒くなってきましたね そこで
ネットで買えるナイスな耳当てつき帽子を教えていただけませんか?
色は寒色系 つば必須 ニット帽は抜きの方向でおねがいします

それと
http://home.att.ne.jp/blue/apex/earwar.htmをみてくれ
こいつをどうおもう?

227ノーブランドさん:03/11/14 19:26
228ノーブランドさん:03/11/14 19:47
>225
まー、好みもあるしねぇ。
触ってみた? 2万くらいのやウールフェルトのものとは明らかに違う手触りだから、素材はかなりいいと思う。
デザインや色もいいとは思うけど、個人的にはあの値段を出すなら普通のを二つ三つ買うかなぁ。
欲しいんだけどね。
229ノーブランドさん:03/11/14 22:39
んで結局>>189はカズだったのか?
それだけが気がかりだ
230189:03/11/15 02:22
バモラ!
231ノーブランドさん:03/11/15 04:33
>>228
うん触ってみた
生地、形はさすがによかったね
でも、ボルサの名前は魅力的だけど、ボルサにこだわらなくても
同じぐらいのレベルのものは他にもありそうだ、とは思った
近々、文次郎に注文するかもしれない
232ノーブランドさん:03/11/15 14:38
ウェーン
233ノーブランドさん:03/11/15 19:33
>>226
見たけど、なんだこれは
君はこれをつけるのか?
234ノーブランドさん:03/11/15 23:56
ウェーン
ウェーン
235ノーブランドさん:03/11/16 01:05
今冬はニットをかぶりたいと思ってるんですが
ヤンキースの黒ニットはダサイんですか?
ニューヨークハットとかのがいいのかな・・・?
オススメのブランドのニット教えて下さい。
236ノーブランドさん:03/11/16 03:26
ニューヨークハットのほうがいいんでない?
どんな格好してるのか知らないが
237ノーブランドさん:03/11/16 11:19
ニューヨークハットのニット帽なんてあるんですか?
>>237
たくさんあります。
ttp://www.rakuten.co.jp/forward/204250/
239ノーブランドさん:03/11/16 12:10
>>238
あまりかっこいいの(以下略
まぁ、シンプルな奴一つくらい持っておいても損は無いと思うけど。
安いんだし。
241ノーブランドさん:03/11/16 12:47
242ノーブランドさん:03/11/16 13:07
ロゴダサイ
243ノーブランドさん:03/11/16 13:20
>>241ダサいと思うのだがどうだろう。
244ノーブランドさん:03/11/16 13:42
激しく同意
245ノーブランドさん:03/11/16 13:46
ニューヨークハットって意外としょぼくないですか?
246ノーブランドさん:03/11/16 13:53
意外とも何も、あの値段ならしょぼくて当然かと。

カシラとかに売ってるデザイン性のあるものは別だけど、
オーソドックスな帽子は一度本当にいいものを見ると勉強になる。
247ノーブランドさん:03/11/16 13:54
カシラのはもっとしょぼい。
248ノーブランドさん:03/11/16 15:09
>>241
嫌いなタイプじゃないけど、NYHであることを強調したいとは思わないので
ちょっとNGかな
俺なら他で柄モノのニット帽を探す
249ノーブランドさん:03/11/16 15:44
ニットキャップでウールとかコットンとかあるけど
熱くならないのはどっち?
暖かすぎると嫌なので
250ノーブランドさん:03/11/16 16:01
一応コットンのはずだが
どっちにしても頭に密着するので、
ちょっとのことで汗をかくけどね
251ノーブランドさん:03/11/16 16:03
坊主ならソフト帽被っとけ。
252ノーブランドさん:03/11/16 16:04
>>250
サンクスです

電車の中とかでι(´Д`υ)アツィー ってなるよね
253ノーブランドさん:03/11/16 16:07
ニット帽ばかりだと暑いからスタンダードなハットがほしい。
ハットの王道ってどこだろ?
254ノーブランドさん:03/11/16 16:08
ボルサリーノ
255ノーブランドさん:03/11/16 16:10
ボルサリーノか
256ノーブランドさん:03/11/16 17:29
STETSONもいいと思う。
257ノーブランドさん:03/11/16 17:31
イギリスでボルサ級のブランドはないのかな
258ノーブランドさん:03/11/16 17:56
ジェームスロック?
259ノーブランドさん:03/11/17 01:27
ニット帽を2つ買いました。ついつい・・・
260ノーブランドさん:03/11/17 01:34
ウェーン
261ノーブランドさん:03/11/17 11:09
K.B.Fのニットてどういうのですか?ブランドを初めてきいたので・・・
262ノーブランドさん:03/11/17 12:15
俺もニット帽2つ買っちゃった。
1200円と2000円で安かったから
263ノーブランドさん:03/11/17 12:27
ウェーン
ウェーン
264ノーブランドさん:03/11/17 12:35
30歳で、キャスケットとかハンチングってきつい?
265ノーブランドさん:03/11/17 12:46
25でもキャスケットはきつい
ハンチングは30越すと詐欺師
266ノーブランドさん:03/11/17 12:58
>>265
おめ、わかってねえな。
267ノーブランドさん:03/11/17 13:12
ハンチングは30越すと詐欺師

ワロタ
268ノーブランドさん:03/11/17 13:14
おまえら辻ジンセーさんに謝罪文書けよ
269ノーブランドさん:03/11/17 13:18
というか、30になったらもうちょっとレベルの高い帽子に
目がいきそうなもんだが
270ノーブランドさん:03/11/17 13:20
レベルの高い帽子←面白いね。
271ノーブランドさん:03/11/17 13:21
>>265
禿同
キャスケットは、年齢もそうだけど
基本的に童顔系の顔じゃないとキツイ
逆に言うとオサーンでも童顔ならキャスも似合ったりする
272ノーブランドさん:03/11/17 13:31
俺は29だけど、キャスケットとかハンチングはもうきついなあ
キャスケットは無理な若作りになりそうだし、ハンチングは
悪い方向へ老ける気がする

去年からかぶりだした中折れソフトか、せいぜいニット帽だな
273ノーブランドさん:03/11/17 13:33
何が1番きついかって29で2ちゃんやってることだよな・・・・・
274ノーブランドさん:03/11/17 13:36
>>273
!!!!!!!!
275ノーブランドさん:03/11/17 13:38
童顔で犯痴愚かぶるととっつぁん坊やみたいになる
276ノーブランドさん:03/11/17 13:41
弁士がツイードみたいなハンチングかむってるな
277ノーブランドさん:03/11/17 14:07
お前らファミレスとかカフェだと
帽子脱ぐ?
278ノーブランドさん:03/11/17 14:10
>>277 脱がない
つぶれまくった髪を晒すのは嫌だからね

マナーがどうこうというより、その帽子を含めて今日の俺…という解釈だね、俺は
279ノーブランドさん:03/11/17 14:15
>>278
その帽子を含めて今日の俺

どうなんだろw
280ノーブランドさん:03/11/17 14:18
いいんじゃん?
俺もキャッパーだけど、注意されない限り授業中も帽子とらねえもん。

むしろかぶってる事忘れてるからね、明らかに体の一部になってるよ。
まあ、>>278の解釈にはほど近いってことかな。
281ノーブランドさん:03/11/17 15:25
まぁ、そう思うのは勝手だけど、周りから「かわいそうな人」的な目で見られても逆切れするなよ。
あと、ちょっと前にも脱ぐかどうかの話はでてた。
282ノーブランドさん:03/11/17 19:03
帽子かぶると髪型おかしくなるっていうのはもうどうしようもない
ことなんでしょうかね?
髪型がやばいくらいおかしくなるんですが。
かといって坊主にしたくはないし・・。
なんかいいアイディアありませんかね?
283ノーブランドさん:03/11/17 19:05
最初からおかしくしといてかぶれば、かぶったあと丁度になるよ
284ノーブランドさん:03/11/17 19:07
きっちょむさんかよ
285ノーブランドさん:03/11/17 21:28
この帽子かぶるべからず
286ノーブランドさん:03/11/17 22:18
この房叱るべからず
287ノーブランドさん:03/11/17 22:44
ウェーン
288ノーブランドさん:03/11/18 01:36
CA4LA禿ダサ。つーかコラボなんざ今時ダサ杉。まともな帽子たる帽子作れ。
289ノーブランドさん:03/11/18 03:06
メッシュキャップばっか売ってる。普通のキャップほしいのに。
290ノーブランドさん:03/11/18 03:35
CA4LAって無地でシンプルなのって売ってるの?
291ノーブランドさん:03/11/18 06:58
カシラ人大杉
試着で商品が傷み杉
292ノーブランドさん:03/11/18 07:58
カシラあく強杉。
デザインし杉。
急にカッチョつけ杉。
やり杉。やり杉。
293ノーブランドさん:03/11/18 08:35
ちょと愚問っぽいかもしれないけど
知ってる方いましたら教えて下さい。

hideが生前被っていたベージュにうっすら模様(?)が入ってる
ハットが欲しいのですが。

同じものってのはきついと思いますが、、、

写真も用意しようとおもいましたが、うp環境がなく
web上にもなかったので。
294ノーブランドさん:03/11/18 17:41
邦楽板とかのコアなスレで聞いたほうが早いかもしれないよ
295ノーブランドさん:03/11/18 20:27
>>284
きっちょむて
マイナーな
296ノーブランドさん:03/11/19 00:10
俺帽子長い時間かぶってとると頭にとんでもない分け目が出来てる。
どうしたらああいうふうにぺちゃんこにならないんだろう。
一度なっちゃうといくら手で直そうとしても全然直らん。
297ノーブランドさん:03/11/19 06:40
今週OAのスマスマの「バースデー・スマップ」のコーナーで
キムタクが被ってたニット帽はどこのか教えてください
298ノーブランドさん:03/11/19 07:01
ミーハー氏ね。
コスプレ氏ね。
299ノーブランドさん:03/11/19 07:11
みなさま、寒くなってまいりましたね!
しかし、あの場所だけはつねにヒートアップ!!!
あの熱い戦いをもう一度!勇敢な戦士たちよ、集まれ!

「罵声でぶちのめせ」
http://kn.sakura.ne.jp/~en-dai/cgi/basei/basei.cgi
300ノーブランドさん:03/11/19 12:56
バラ色の帽子っていうブランドしりませんか?
こないだ赤レンガ倉庫のショップで買ったんだけど
他にも欲しいんだけれども情報みつからなくって。。
301ノーブランドさん:03/11/19 13:10
赤レンガ倉庫のショップってどこよ?
302ノーブランドさん:03/11/19 16:47
かしらしかない
303ノーブランドさん:03/11/19 19:02
皆さん帽子ってどこで買ってるのかマジで教えてください!!
304ノーブランドさん:03/11/19 19:04
ハンチングってどんな格好にも合うな
このワークキャップ買ったんだけど、なかなか良い感じです。
ttp://www.madfactory.co.jp/WEB/shop.cgi?mode=itemfind&keyword=C-CA0027-F1-GY&backflag=帽子#
306ノーブランドさん:03/11/19 19:36
>>305
正直カコイイな
307ノーブランドさん:03/11/19 20:35
>>303
ニット帽はわりとあちこちで
ソフト帽はぶんじろう
無印のニット帽が何気にお気に入り。
309ノーブランドさん:03/11/19 21:31
一点物の帽子が欲しい時どこの店がいいですか??
310ノーブランドさん:03/11/19 22:14
>>301
ごめんなさい、忘れちゃったんで調べてきますぅ。
311ノーブランドさん:03/11/19 23:12
>>309
誤爆してたねw
312ノーブランドさん:03/11/20 09:08
>>302>>301
カシラですね〜今さらごめんなさいっ。
過去スレ読み直してきます。
313ノーブランドさん:03/11/20 20:16
194さんはホロシに聞いてください
314309:03/11/20 22:15
>>311
そゆこと言わなくてもいいじゃん!!w

誰か>>309教えてキボンぬ
315ノーブランドさん:03/11/21 01:56
一点ものといわれても漠然としすぎて答えられないよ。
316ノーブランドさん:03/11/21 17:59
黒のパーカに対しての似合う色って何よ?ちなみに坊主
317ノーブランドさん:03/11/21 18:34
318ノーブランドさん:03/11/21 19:27
一面グレイのクロッシュってダサイかな?男だけど。
319頭でっかち:03/11/21 23:35
頭デカイんでサイズがちょうどなハットとかがないんですけど
どうすれば良いでしょうか?
あと良い帽子を置いてる店があったら教えてください。(カシラを除く)
320ノーブランドさん:03/11/22 01:55
ニット帽で質問です。
被った時に先の方が若干あまるというかサイズが大きいわけではなくてそういうデザインぽいのですが、普通のとは違うのですか?
今日いいともで遠藤が被ってました。
321ノーブランドさん:03/11/22 02:13
小学校の通学帽は?
322ノーブランドさん:03/11/22 04:07
>>319
大きいサイズは、デパートの紳士服売り場の帽子コーナーで見つかる。
おっさんくさい帽子に混じって、たまにいいのがある。

ハットの種類にもよるが、いわゆるソフト帽が欲しいなら文次郎で
合うサイズを作ってもらうのもいい。それでもサイズの上限はあるけど。
323ノーブランドさん:03/11/22 04:41
鉢が52で帽子のサイズ58ってでかいですよね
324ノーブランドさん:03/11/22 05:42
58は男なら普通
325ノーブランドさん:03/11/22 05:47
俺頭ちっちゃいにょ〜ん
326ノーブランドさん:03/11/22 16:27
↑だろうな
327ノーブランドさん:03/11/22 16:39
頭デカイんだけどシュプのジェットキャップはやっぱ似合わないかな?
328ノーブランドさん:03/11/22 16:52
皇族っぽいつやつやしたフォーマルな感じの帽子ってどう思います?
ものすご〜く惹かれるのですが、見てみても高いし(十数万)
かぶる勇気も無いので、ひかえていますが・・・。
かぶったらやっぱり変だと思われるかなぁ・・・?
329ノーブランドさん:03/11/22 16:57
クロッシュって男が被ったら変かな?
330ノーブランドさん:03/11/22 17:23
クロッシュってなに?
331ノーブランドさん:03/11/22 17:33
ゴメン、クロッシェ
332ノーブランドさん:03/11/22 17:48
ちんちんクロッシュッシュッシュ!
333ノーブランドさん:03/11/22 20:44
>>325>>326
激しくワロタ!!
>>326いいツッコミするなぁ〜
334ノーブランドさん:03/11/23 00:43
どこが?
335ノーブランドさん:03/11/23 03:09
前にある芸能人が、
黒革製で、おでこの部分全体に長方形の金属の板が貼り付けてあるデザインの帽子をかぶってて、
その帽子を前から探してるんだけど、ネットで検索してもそれらしきヤツが
見つからないんですよ・・・だれかご存知の人います?
別に黒革じゃなくても、「おでこの部分全体に長方形の金属の板が貼り付けてある」
デザインかそれに似たようなものでもいいんですけど・・・
ひょっとして元々はそういうデザインではなくて、飾りかなんかだったんでしょうか?
336ノーブランドさん:03/11/23 06:15
>>334
ここにもう一人頭の小さそうな人が
337ノーブランドさん:03/11/23 09:31
>>333
映画とかで見る粋な会話って感じだよね
338ノーブランドさん:03/11/23 12:55
和訳日本語ってことか
339ノーブランドさん:03/11/23 13:54

皆 普段 何 帽子 被ってる?

   性別と一緒に答えて!
340ノーブランドさん:03/11/23 14:29
脂肪 両性具有
341ノーブランドさん:03/11/23 15:24
ここは>>339の暗号をみんなで解読していくスレになりますた
342ノーブランドさん:03/11/23 16:36
句読点の位置か
俺は「普段」と「何」の間だと思うな
男です
343ノーブランドさん:03/11/23 23:47
ちんちんがクロッシュしました。
344ノーブランドさん:03/11/24 02:03
帽子被ってる女の人って、前髪どうしてるんですか?
上げてる?そのまま?お店(食べ物屋さんとか)に入ったとき脱ぎます?
345333:03/11/24 04:26
>>334
>>326の「だろうな」ってのは僕が解釈するに
「お前の脳小さいだろうから頭も小さいだろうな」
です。単純すぎてつまらんかもしれませんが、
何故か壷でした。
346ノーブランドさん:03/11/24 09:10
あんまり解説されると恥ずかしいからやめて…
347ノーブランドさん:03/11/24 17:16
>>345
アイタタタタ・・・
ほっときゃイイのに
348ノーブランドさん:03/11/24 18:07
>>345はフーミンみたいな香具師ですね。
349ノーブランドさん:03/11/24 18:32
ワラタ
350345:03/11/25 00:31
>>346->>349
うるせーよ馬鹿
351ノーブランドさん:03/11/25 02:06
最近よく街でみかけるんだけどさ、Bっぽい格好の
やつがよくかぶってる帽子なんだけど、
普通のニット帽なんだけど頭頂部だけでかい筒のように、
ぴょこん!とでっぱってる帽子があるんだけど、
あの帽子に名称ってあるの?色は黒をよくみかける。
352ノーブランドさん:03/11/25 02:50
コンドーム
353ノーブランドさん:03/11/25 06:11
ウンチングキャップ
354ノーブランドさん:03/11/26 13:16
ターバンはここですか?
355ノーブランドさん:03/11/26 13:43
スキーで被りたいんだけど、耳当てのついたハンチングってないかな?
356ノーブランドさん:03/11/26 14:18
かぶってる人が集まるスレはここですか?
357ノーブランドさん:03/11/26 14:58
俺かぶってないよ



剥けてないけど
358ノーブランドさん:03/11/26 20:36
359ノーブランドさん:03/11/26 21:46
帽子かぶりたいけど頭でかいから売ってるやつほとんどはいらない
360ノーブランドさん:03/11/26 23:21
>>334
>>326の「だろうな」ってのは僕が解釈するに
「お前の脳小さいだろうから頭も小さいだろうな」
です。単純すぎてつまらんかもしれませんが、
何故か壷でした。
361ノーブランドさん:03/11/27 17:53
帽子にはまると坊主にしたくなるのは俺だけですか?
362ノーブランドさん:03/11/27 17:58
>>361
それで坊主にした??
363ノーブランドさん:03/11/27 17:59
>>362
去年したよ。今もスゲー悩んでる。
冬になると猛烈に刈りたくなってくるんだよね。(普通逆)
364ノーブランドさん:03/11/27 18:01
坊主に似合う帽子って結構限られると思うんだけどね・・・
365ノーブランドさん:03/11/27 18:03
ニットマンセー
366ノーブランドさん:03/11/27 21:15
ダウンに合わせるのってニットキャップ以外だと何が良いんでしょうか?
どうもニット帽って、でかい顔が目立つ&丸顔が余計に丸くなるみたいで今一なんですが…
367ノーブランドさん:03/11/27 21:35
>>366
みかんを入れる網のネットなんてどうよ
368ノーブランドさん:03/11/27 22:06
>>366 サファリハット
369ノーブランドさん:03/11/28 11:03
>>364
意味わかんね
370ノーブランドさん:03/11/28 16:00
>>344
暇がありましたら、コックさんがどういう理由で帽子を被ってるのか一度考えてみてください。
371ノーブランドさん:03/11/28 18:24
>>370
コックさんが帽子被ってる理由は料理の中に
髪の毛が落ちるのを防ぐためだろうけど、それと
>>344のレスとの関連が全く分からん
372ノーブランドさん:03/11/28 19:18
>>371
俺もそう想った
373ノーブランドさん:03/11/29 17:16
ディオールオムのニット房ってもう買えないかな?
374ノーブランドさん:03/11/30 08:31
>>371-372
つまりは、371のような理由で脱がないことにしてるって言いたいんだろ370は。
というかなかなか面白い言い訳なので俺も今度使わせてもらおう

ちなみに、カウボーイは室内でも食事中でも帽子を取らなくて当然らしい
どうしても取らなくてはいけない時は、型崩れしないよう帽子を逆さまに置くそうだ。
375ノーブランドさん:03/11/30 12:06
ニットマンセー。
ターバン買ったんだが巻き方がいまいちワカラン。
わっかになっるんだが、それを8の字にひねって○の部分をあわせて装備するのか?
髪の毛長めなのもあってなんかイマイチだ。。
376ノーブランドさん:03/11/30 13:01
黒無地でつばの短いタイプのキャップ売ってるトコ
教えてください。
377まっち ◆ROCK4jCLEg :03/12/01 18:13
ニット帽好きなんだけど、被ってておでこ痒くなるのが非常に嫌。
なにかいい解決策はありませんか?
378ノーブランドさん:03/12/01 19:22
>>377
被らないほうがいい。
俺も皮膚が弱いからニット帽は被らないようにしてる。
379ノーブランドさん:03/12/01 23:44
>>377
私も皮膚弱いので結構な悩みだったが
ニット帽が好きなので打開策に四苦八苦でした。
素材的にアルパカかカシミアの物で痒くならなかったので
私は安心してます。まぁ値段が高いのが難点なんですが。
380ノーブランドさん:03/12/02 12:53
ニット帽の下に競泳帽被ればチクチクしないよ
381ノーブランドさん:03/12/02 14:19
大きめのヘアーバンド欲しいんだけど、オススメあります?
382ノーブランドさん:03/12/02 16:31
まお
383ノーブランドさん:03/12/02 16:32
ニット帽被るとニキビが増える
ニットキャップに限らず、帽子は定期的に洗って清潔にしないとね。
385ノーブランドさん:03/12/02 19:10
キャップはどうやって洗ってるの?みんな
386ノーブランドさん:03/12/02 19:18
洗濯機の手洗いモードで普通に洗ってる。
387ノーブランドさん:03/12/02 21:15
ニットキャップは?
388ノーブランドさん:03/12/02 21:28
ニットキャップも裏返してネット入れて手洗いモード
389ノーブランドさん:03/12/02 22:13
ベースボールキャップは?
390ノーブランドさん:03/12/02 22:19
ベースボールキャップも裏返してミット入れて手荒いモード
391 ◆TARA//lFM6 :03/12/02 22:35
>>377
帽子似合わないよ。
392ノーブランドさん:03/12/02 22:41
>>390
BBキャップを裏返すて・・・
393ノーブランドさん:03/12/02 22:59
>>392
何マジレスしてんだ
394まっち ◆ROCK4jCLEg :03/12/03 08:05
>>378-380
サンクス!
見た目も大事だけど素材にももっと気を使って見てみる事にします!!
395ノーブランドさん:03/12/03 14:13
>>394
安物だとかぶれやすいぞ
396ノーブランドさん:03/12/04 10:48
今年から帽子かぶり始めたんだけど寝癖そのまま髪型気にせずすぐ出かけられる お手軽さに手放せなくなってしまった。 今までは野球帽でよかったけどジャケットに合わせるならどんな帽子がよかですか? ジャケットは黒です。お願いします。
397ノーブランドさん:03/12/04 12:48
>>396
「パリ・テキサス」って映画で、主役のおっさんがジャケット(スーツ?)スタイルに
野球帽ではないけど、味出たキャップ被ってたよ。
飄々として結構かっこいい。
398ノーブランドさん:03/12/04 14:46
うーん64センチ。。
399ノーブランドさん:03/12/04 14:54
>>398
何が?
400ノーブランドさん:03/12/04 23:58
>>355
遅レスですまんがあるよ。俺の愛用品だ。
フォックスファイアのエジンバラハンチングってやつ。
かっこいいよ。革のひじ当てなんかついたクラシカルなジャケットにあわせてくれ。
401ノーブランドさん:03/12/06 09:38
イナゴの2番手っぽい人は日本一ハンチングが似合わない男選手権のシード
402ノーブランドさん:03/12/06 15:09
>>401
禿同


メッシュキャップ真っ直ぐ被るのマンセー
403ノーブランドさん:03/12/06 15:18
仲居君はいつまでヘッドギアをかぶるつもりなのだろうか…。もう30
杉だぞ。
404ノーブランドさん:03/12/06 16:11
ここ5年ほど毎日帽子かぶってるから
もう帽子なしで人に会えません。
近所のコンビニにも行けません。
405ノーブランドさん:03/12/07 00:56
今いくつですか??>404
406ノーブランドさん:03/12/07 06:38
黒沢年男を芸能界一イスラムキャップが似合う男に認定したい。
407ノーブランドさん:03/12/07 12:11
ニットキャップに何もマークが無い(ノーブランドの黒)のですが、
@何かマークつけた方がいいですか?
Aこのままの方がいいですか?
408ノーブランドさん:03/12/07 13:00
そんなんしらねーよ。好きにしろ。
409ノーブランドさん:03/12/07 17:14
バッヅつけてりゃいいじゃん
410ノーブランドさん:03/12/07 17:38
FF5の?
411ノーブランドさん:03/12/07 17:41
ごめんFF5って何?
もしかして俺凄い恥ずかしい質問してる?
412ノーブランドさん:03/12/07 17:50
>>410
あれはバッツだろ。
てか、帽子と全然関係ない。
413ノーブランドさん:03/12/07 17:57
帽子ならCA4LAで買え。
414ノーブランドさん:03/12/07 18:11
ca4laの帽子は奇抜すぎて嫌だ
415ノーブランドさん:03/12/07 20:34
そんなことね〜し^^奇抜のあるけどふつうのもあるで〜
数多いしえらぶんたのしいやん。
416ノーブランドさん:03/12/08 07:33
つくりがいまいちなのが多い&商品の扱いが雑、なのであまり好きじゃない。
デザイン重視な人向けだと思います。
417ノーブランドさん:03/12/08 14:25
>>407-412
なつかしい。このやりとりめちゃワラタ。
FF5知らない世代と言うことは・・・。
おっちゃんか10代だな。
418411:03/12/08 17:39
たし化に10代ですけど、10代でも知ってるもんじゃないの?
419ノーブランドさん:03/12/08 21:33
中折れにはどんな服装が似合うかな?
420名無しさん:03/12/08 22:46
>>418
>>417はただのゲヲタ
421ノーブランドさん:03/12/09 00:47
意味が解らん。

422ノーブランドさん:03/12/09 02:56
ぼうしほしいよ
423ノーブランドさん:03/12/09 02:57
829 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日:03/12/08 22:28 ID:KzzHIvno
■☆◆秋田のファッション◆★■
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064660592/

765 名前:( * ・ з ・)みどろ ◆RollingZ4U 投稿日:03/12/08 21:59
11月の半ばから晒しっぱなしなのにまだうpろだに画像が残ってる奇跡
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20031125200036.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20031125200246.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20031125200215.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20031125200132.jpg

↑チョウイタい!超ダサい!さすがド田舎、秋田県の「自称」オサレさん!
ロッカー気取りですか?あっそれともパンクス?お前には少年院とPIKOがお似合いだぜ!
こんなヤシは早いとこ捕まえて、檻にぶち込んで社会から隔離してください。キボンヌ!
プゲラウヒョウッヒューープオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ!



830 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日:03/12/08 22:30 ID:mKfSAvdq
>829
禿藁タ


831 名前:名無しさん@おどらにゃソンソン 投稿日:03/12/08 22:33 ID:e8KrqjmP
>>829
寝る前にヒドイものをみてしまいますた。
424ノーブランドさん:03/12/10 03:11
両方穴があいた筒みたいな帽子ってありませんでした?
ターバンっていうのかなあ?
425ノーブランドさん:03/12/10 03:59
ボウズで暗めの色のジャケットにあわせるとしたらどんな帽子がいいですか?
気まぐれで坊主にしてみたら寒くて風邪ひきそうです。
426ノーブランドさん:03/12/10 16:02
>>425
外しで正ちゃん帽
427425:03/12/10 16:13
>>426
すいません正ちゃん帽ってなんですか?
428ノーブランドさん:03/12/10 17:04
429425:03/12/10 17:51
>>428
サンクス
430ノーブランドさん:03/12/10 21:17
>>425
寒さを考えるとやはりニット帽などいかがでしょうか?
色は
ジャケット  帽子
黒      グレー
黒      えんじ
茶      くすんだ桃色

なんていかかですか?
茶      ベージュ
431430:03/12/10 21:19
はずかしや、行がおかしくなってます。。
「なんていかがですか?」は、最後にして下さい。
432425:03/12/10 21:26
>>430
どもです。参考にします
433名無しさん:03/12/10 23:13
>>430
ジャケ     帽子
黒      えんじ
茶      くすんだ桃色

なんか嫌だなぁ。こんな配色だったら他何色でも合うじゃん
434ノーブランドさん:03/12/11 02:23
>>424
総合質問スレなら知ってる人いるかもよ。
435ノーブランドさん:03/12/11 03:45
>>425
寒いなら目出し帽でもかぶっとけ。ヴォ毛。
436ノーブランドさん:03/12/12 01:09
お前ら、ちゃんと帽子洗えよ。
437ノーブランドさん:03/12/12 01:14
洗ったら痛みそうだから矢田
438ノーブランドさん:03/12/12 01:25
>>437
洗わないほうが生地は痛むと思うけどね・・・
439ノーブランドさん:03/12/12 03:00
皆さんの持ってる帽子って平均いくらぐらいですか?
440ノーブランドさん:03/12/12 09:06
あのさぁヤフオクでお馴染み
ベッカム着用のmas-ifのニットキャップって確実に小さいでしょ?
買った人いません?
441ノーブランドさん:03/12/12 12:26
変わった形の帽子欲しい。
REALIZEのA/Wで出た意味ワカンネ帽子、かなり惹かれる。素材の割に高すぎるけど。
442ノーブランドさん:03/12/12 21:55
>>441
CA4LA行ってみなされ。
443ノーブランドさん:03/12/12 22:07
>>439
俺の帽子は手作りだったり、パラフィンやらオイルやらで加工されたものや
革のものが多いから、平均すると8000円ぐらいの値段になる。
444ノーブランドさん:03/12/12 22:25
耳につける、ヘッドフォンみたいな防寒具の名前分かりますか?
かなりほしいんだが、名前が分からないので探せない…
445ノーブランドさん:03/12/12 22:29
>>444  イヤーウォーマー
446ノーブランドさん:03/12/12 22:30
>>444
ミミガー(minmiger)
447444:03/12/12 22:36
>>445-446
さんくす
448ノーブランドさん:03/12/12 22:42
キャスケット初めて買った
ハンチングよりこっちの方がいいかも
449ノーブランドさん:03/12/13 00:09
>439
自分の場合、平均はあんまり意味ないなー。
1000円のニットから40000円の中折れまで持ってるから。
450ノーブランドさん:03/12/13 10:08
10代女の相談です。
黒いコットンのテンガロンが手に入ったのですがいつ被っていいのやら考えてます。
色的には今の季節大丈夫だとはおもうのですが帽子初心者なものでどんな服にあわせていいのかわかりません。
で、町行って周りみても同じようなの被ってる人あんまりいないんですよ。
最初に買った帽子はこげ茶色のニットのキャスケットだったと思うんですが愛用してます。
友人にも好評で気に入ってます。(まぁ参考までに)
テンガロンって流行云々含めてどうですか?
451カリメロ:03/12/13 11:04
おいら気に入ってたインディアンズ帽洗ったら縮んでしわしわに・・・
激しく後悔。もう1回インディアンズ買おうかな・・・
でもまったく同じ奴はもうないみたいだし、まえ見かけたがサイズが小さすぎ
452ノーブランドさん:03/12/13 11:55
>>450
片山晋吾とか参考にしる
453ノーブランドさん:03/12/13 20:02
最近帽子流行りなのはhageが増えたせいか??
454ノーブランドさん:03/12/13 20:13
hageが先か、ニットが先か。
455ノーブランドさん:03/12/13 22:32
今まで帽子に興味なかったんだけど
http://www.eproze.com/Img/Big/09843_BF.jpg
突発的にこの帽子が激しく欲しいと思った。
俺のセンスヤバイ?
456ノーブランドさん:03/12/13 22:36
釣りか
457ノーブランドさん:03/12/13 22:36
エモイ
458ノーブランドさん:03/12/13 22:42
オプスのキャップは痛いな・・・
459455:03/12/13 22:56
つうか歩いてるとき人の顔を見たくないっていうのがあって、
なんかかぶりたいと思いまスタ。さっきのキャップは
言われればキモイかも。ネットでかっこいいキャップ売ってる
とこない?
460ノーブランドさん:03/12/13 23:05
461ノーブランドさん:03/12/13 23:12
キャップの利点は、電車で向かい側に座った女子高生のスカートの中をじっくり見ていても
相手にはばれないってことだな。
462455:03/12/13 23:22
>>460
そこさっき見たけど奇抜っつうか
もう少しストリート的な裏腹的なのがホスィ・・・
463ノーブランドさん:03/12/14 00:04
>>462
店行け。実際にかぶらないと帽子は。
464ノーブランドさん:03/12/14 01:32
関西でクーパース・タウンのベースボールキャップを
扱ってる店ってありませんか?
今の有名どころのチームのキャップはあんまり被りたくないんです・・・
465ノーブランドさん:03/12/14 14:47
帽子かぶるとき前髪出してます?
466ノーブランドさん:03/12/14 14:52
465
467ノーブランドさん:03/12/14 15:45
>>462
じゃあ裏腹いけばいいだろ
ば00か
468ノーブランドさん:03/12/14 16:16
>>465
最初ちょろっと出してたけど、最近は髪が伸びたので全部インサートしています。
469ノーブランドさん:03/12/14 17:08
前髪出すくらいならちんこ出しながら精子出した方がまし
470ノーブランドさん:03/12/14 17:39
帽子を被って前髪出すより皮の被ったチンコ出せ!
471ノーブランドさん:03/12/14 17:45
∩三∩( ´∀`;)<いやいや、被ってない被ってない
472ノーブランドさん:03/12/14 17:45
>>470
アドバイスの通りしてたら家出てそっこうおまわりさんに捕まりますた。
473ノーブランドさん:03/12/14 17:48
>472
チンコにもニット帽かぶせとけ
474ノーブランドさん:03/12/14 17:52
帽子は顔を隠す為のものじゃないぞ。目深に被ってる奴の9割はダサイ。怖い。
ツバを上に上げろ。デコを出せ。
475ノーブランドさん:03/12/14 17:54
>>472
コンドーム(not透明)を被せておけば公然猥褻にはならない(マジ
476ノーブランドさん:03/12/14 18:04
メッシュキャップでsub structureってかいてあるの
どこのブランド?
477ノーブランドさん:03/12/14 18:15
今メッシュキャップは駄目?
478ノーブランドさん:03/12/14 18:16
ピッチリしてて被ると頭が丸くなるの(ワッチキャップ?)ってそういうかぶり方で良いですか?
479ノーブランドさん:03/12/15 01:27
メンズムートンジャケットに合うキャスケット探してます。
何かお薦めありますか?


当方、20の誕生日に30歳に間違われた♂です。
480ノーブランドさん:03/12/15 01:49
>>477
夏で終わったみたいだね
シンプルなんじゃなくて、奇抜なカラーリング、グラフィックの物ならまだいけるかも
481ノーブランドさん:03/12/15 02:34
坊主にしたからキャップが欲しいんだが何が流行ってますかね
教えて欲しいんですけどね
482ノーブランドさん:03/12/15 07:04
>>474
バカか。
怖いからいいんだよ。
渋いんだよ。
斜めに被ってる低脳より100兆倍かっこいいわ。
483ノーブランドさん:03/12/15 10:11
つば付きのニット帽ってやっぱダサいかな。
ちょっと欲しいんだけど。
484ノーブランドさん:03/12/15 10:33
無地で形のヴァリエーション豊富な店ってありますか?
485ノーブランドさん:03/12/15 13:56
>>483
死んどけ
486ノーブランドさん:03/12/15 16:04
>483
北の国からな感じがする。
487ノーブランドさん:03/12/15 18:23
>>486
ワラタw
488ノーブランドさん:03/12/15 18:27
>>483
あなた次第ですね
489ノーブランドさん:03/12/15 18:52
>>488
まあ帽子自体人を選ぶけどな。
顔がでかいと(ry
490ノーブランドさん:03/12/15 18:56
顔もそうだが、頭がでかい人もかわいそう。
帽子被りたくても被れないんだもんな。
491ノーブランドさん:03/12/15 19:01
>>490
いくらなんでもかぶれないことはないだろ。
見た目はやばいかもしれないけど。
492ノーブランドさん:03/12/15 19:46
いや、入らないだろ
493ノーブランドさん:03/12/15 19:55
>>492
マジで?
でもLサイズとかあるじゃん。
494ノーブランドさん:03/12/15 19:56
60センチ超えるとなかなか無いんじゃないか。
495ノーブランドさん:03/12/15 20:03
>>494
そんな極端なやつなかなかいなくない?
頭でかいとか言ってるやつでも結構帽子かぶってるよ。
おれもでかめで56あるけど一応普通にかぶれてるつもりだし。
496ノーブランドさん:03/12/15 20:07
>>495
でも>>490が言ってるのはそのぐらい極端な奴なんだろう。
あと56は全然でかくないと思うよ
497ノーブランドさん:03/12/15 20:11
>>496
そか。60センチっていうと相当だね

>あと56は全然でかくないと思うよ
そうかなー、まあおれの場合頭の形が悪いから余計そう思うのかも。
498ノーブランドさん:03/12/15 20:14
56だとMよりもちっちゃいな
499ノーブランドさん:03/12/15 20:15
56って大きくないだろ?
顔がでかいのかもな
500ノーブランドさん:03/12/15 20:17
>>499
たぶんそうだと思う。
後ろから見ると頭小さいけど、前からまじまじ見て頭でかいって言われることある。
だから帽子似合わないんだよね。かぶるけどw
501ノーブランドさん:03/12/15 20:34
要するにバランスが悪いってことか。
502ノーブランドさん:03/12/15 20:45
>>501
多分。
でも今までおれ頭がでかいんだと思ってたよ。
顔がでかかったんだな。参考になった。
503ノーブランドさん:03/12/15 20:50
メッシュキャップってヤヴァイのかよ
504ノーブランドさん:03/12/15 23:42
折り返さないニットキャップのことをワッチと言うんですか?
505ノーブランドさん:03/12/17 06:22
ホシュ
506ノーブランドさん:03/12/17 06:41
ニット帽買ったんですけど、ちょい大きかったんですよ。
で、横が耳たぶに被るくらい、前がまぶた辺りまでで被ってるんですけど変じゃないですかね?
507ノーブランドさん:03/12/17 06:53
ファーハットでオススメのトコってある?
508ノーブランドさん:03/12/17 08:16
>>506
でかすぎ
509ノーブランドさん:03/12/17 13:46
デコみせて被れ
510ノーブランドさん:03/12/17 20:36
スタジャンにはやっぱニット帽かな?キャスケットとかは変だよな?
511ノーブランドさん:03/12/17 21:31
ニット帽って眉毛のどのくらい上まで被るんですか?
あと横は耳かくれるくらいですか?
512ノーブランドさん:03/12/17 23:39
スタジャンにニット帽→おもしろくもなんとも無い。

キャスケットだって変じゃないし。
ハンチングやソフト帽のほうがいいきもする。
513ノーブランドさん:03/12/18 00:21
前髪を見せるのが主流
514ノーブランドさん:03/12/18 00:48
丸顔の30歳男に似合う帽子は?
515ノーブランドさん:03/12/18 09:26
土木作業用ヘルメット
516ノーブランドさん:03/12/18 13:52
伸びたニット帽を復活させる技ある?
517ノーブランドさん:03/12/18 15:03
レンジで温めると復活するよ(・∀・)
518ノーブランドさん:03/12/18 15:04
帽子
519ノーブランドさん:03/12/18 15:08
>>516
編み直せ
520ノーブランドさん:03/12/18 21:01
山高帽やホンブルグってスーツとか着て普段被っても大丈夫?
521ノーブランドさん:03/12/18 21:27
帽子屋とか服屋の鏡ってなんか細工してあんのかなー。
なんで、あそこでは良い感じに映るんだろ。。
522ノーブランドさん:03/12/18 21:28
>>520
捕まることはないと思うよ
523ノーブランドさん:03/12/18 21:36
帽子臭いんだけど
524ノーブランドさん:03/12/18 22:45
>516
>523

洗えよ
525ノーブランドさん:03/12/19 00:46
arauyo
526ノーブランドさん:03/12/19 01:07
oremo
527ノーブランドさん:03/12/19 13:14
おれの帽子も臭い。
洗うの面倒
528ノーブランドさん:03/12/19 14:52
帽子って、もう買わないと思っても、ついつい買ってしまうアイテムだと思う。
5000円も使うなら、もっと着回しの利く優良アイテムが買えたのにと、あとから
後悔することが何度も。
529ノーブランドさん:03/12/19 18:47
洗ったら伸びない?
530ノーブランドさん:03/12/19 19:13
洗い方による
531ノーブランドさん:03/12/19 20:37
nobita
532ノーブランドさん:03/12/19 20:57
すみません質問です。
凄くつばの広い帽子を探してるんです。
形としてはソフト帽・ニューヨークハットのつば部分が広いみたいなので……。
色は黒、素材的にはポリや毛のしっかりした生地(スーツ生地みたいなの)で。
色々検索したのですが、丁度良い物が見付かりません。
男物・女物問いません。
もしそういう帽子を通販で売ってる所をご存じの方がいらしたら
お教えいただけませんでしょうか。
533ノーブランドさん:03/12/19 21:12
テンガロンじゃ駄目?
534532:03/12/19 21:35
>533
もし無い場合はテンガロンで代用とも考えてますが、
出来ればテンガロン以外であればと思ってます。
つば幅6cmくらいの物はすぐ見付かるんですが、
10cmとかの物って意外と無いですね。
日除け帽子だとつば幅はあっても素材や形がイマイチイメージと違う物ばかりで。
535ノーブランドさん:03/12/21 13:37
>>534
ウエスタン屋でもずばりカウボーイって感じじゃない帽子も売ってるよ。
ギャンブラーって型なんか近いんじゃないかな?
「マーベリック」って映画でメル・ギブソンが被ってるやつ。
あと、ニューヨークハットにもつばの広い帽子あるけど、これも違う?
ttps://www.chink.jp/shop/etc(sp1).htm
536ノーブランドさん:03/12/21 22:45
京都近辺でボルサの帽子ってどこに売ってるんだ?
537ノーブランドさん:03/12/21 22:49
京都スレで聞いたほうがいい
538ノーブランドさん:03/12/21 23:12
>>532
テンガロンはいきすぎだがブッシュハットとかブッシュマンハットと言われるものならどうだろう?
http://www.filson-jpn.com/catalogue/img/fsa2315_l.jpg
フィルソンのブッシュハット。

http://www.bluedun-outdoor.com/WadersandVests-BarbourHut1.htm#BUSHMANS%20HAT
バブアーのブッシュマンハット他。

http://www.brownny.com/site_oth_akubra.htm
アクーブラハット
539ノーブランドさん:03/12/22 04:10
正装(スーツとか)で違和感のない帽子ってないかねぇ?
540ノーブランドさん:03/12/22 04:19
541ノーブランドさん:03/12/22 11:38
http://matsumos.tripod.co.jp/music/eminem/em14.gif
この人がかぶってる帽子
よければなんていう名前か教えていただけないでしょうか?
542ノーブランドさん:03/12/22 15:14
>>540
年増が多いな(ワラ
543ノーブランドさん:03/12/22 15:17
>540
35とか33とか有り得ない
544ノーブランドさん:03/12/22 15:37
シルクハットのHPかとおもたw
545ノーブランドさん:03/12/22 16:25
帽子好きで被ってる人って
蒸れないのか?
蒸れたら禿やすいって言うけど
風呂入ったときとかになんか対処してる?
546532:03/12/22 18:47
>353
>358
なるほど、確かに私のイメージに近い物が結構あります。
教えていただいてありがとうございます、助かります。

ちょっと思ったのですが、帽子の名称って結構アバウトというか、
似たような形の物でも色々名称があってややこしいですね……。
逆に同じ名称の物でもデザインにかなり幅があったり。
検索する時に結構困りますね。
商品ジャンル的にはネット向けではないのかも知れないですね、
帽子って。
547ノーブランドさん:03/12/22 19:33
>>545
もうすでに禿げてきてますがなにか?。・゚・(ノД`)・゚・。
548ノーブランドさん:03/12/22 20:05
厨質問スマソ。

最近色気が出てきて無性に帽子が欲しくなってきたのだが
Pコートに合わせるのはどんなのがいいのだろうか?
頭がデカイからニットしか入らない悪寒。
549ノーブランドさん:03/12/22 21:21
>>548
ニットだってキツイよ
550ノーブランドさん:03/12/22 21:57
>>548
ハットの類じゃない?スラックスやコーデュロイのパンツはいて中折れかぶってみたら?
551ノーブランドさん:03/12/22 22:01
キャスケットいっとけ
552ノーブランドさん:03/12/22 22:02
フレッドベアーのニット欲しい。
553ノーブランドさん:03/12/22 22:57
536

四条河原町の高島屋
554ノーブランドさん:03/12/23 19:48
ヤンキースとかメジャーリーグのキャップって普段かぶってて
おかしくないですか?
555ノーブランドさん:03/12/23 19:59
俺はおかしいと思う
556ノーブランドさん:03/12/23 21:28
ファンでもないのにかぶってる奴は恥ずかしいと思う。
557ノーブランドさん:03/12/23 22:55
頭でかい奴専門の帽子屋ってないですかね??
558ノーブランドさん:03/12/23 23:01
ロシアの人が被ってるようなふわふわの帽子買った
559ノーブランドさん:03/12/23 23:03
いいねえ
560ノーブランドさん:03/12/23 23:06
>558
あったかそうでいいな。私も買おうかな
561ノーブランドさん:03/12/23 23:36
>>557
ろしなんて工房
トミヤ帽子店
562ノーブランドさん:03/12/24 08:33
ロシア帽は本国で買うとメチャ安いらしいね。
563ノーブランドさん:03/12/24 14:39
サンタの帽子かぶってました。
564ノーブランドさん:03/12/24 14:44
いいねえ
565ノーブランドさん:03/12/24 14:53
帽子をかぶった姿がなんかコンドームみたいでした
566ノーブランドさん:03/12/24 16:04
皆さん帽子は床とかに直置きですか?
帽子がだいぶ増えてきて起き場所に困ってるんですけど、いいアイディアありませんか?
567ノーブランドさん:03/12/24 17:28
帽子持ってないけどテレビで見たのは壁からフックにかけてたよ
568ノーブランドさん:03/12/24 18:30
壁掛けだね。取りやすいしインテリアにも
569ノーブランドさん:03/12/24 19:10
箱に入れて積んどくのが一番だね。ほこりかぶらないし、型崩れしない。
570ノーブランドさん:03/12/25 18:11
ターバソってまだ流行ってんの?
571ノーブランドさん:03/12/25 18:12
インド人じゃあるまいし
572ノーブランドさん:03/12/25 20:14
インド人もびっくりだね
573ノーブランドさん:03/12/26 03:15
>>567->>568
壁掛けもいいんですけどねぇ。
今数えてみたら約40個・・・壁中帽子になる悪寒。
>>569
場所が・・・

http://fancyfree.myphotos.cc/sougo/img-box/img20031226031459.jpg
こんなの↑作ろうかしら。

574ノーブランドさん:03/12/26 05:38
ヒドイな、その絵w
575ノーブランドさん:03/12/26 05:53
野球帽っていけてない?
576ノーブランドさん:03/12/26 13:04
>>573
シダ植物ですか?
577ノーブランドさん:03/12/26 13:08
東京以外でボルサリーノの帽子たくさん売ってるトコ教えてください。
どこでもいいんで
578ノーブランドさん:03/12/26 16:20
>573
ゴメン、伝えたい事は物凄く解るんだけど絵にワラタ
その絵ってここで見せる為にわざわざ描いたですか?
579ノーブランドさん:03/12/26 17:28
>>573
よっぽど天井高くないと40個は無理だろ・・・・。
580ノーブランドさん:03/12/26 21:43
>>573
壁掛けしてみてほしい
壁中帽子。
なんかおもしろそう。
581ノーブランドさん:03/12/26 23:28
>>573
笑った。ゴメンな。
イイ迫力かもし出してんなソレ
582ノーブランドさん:03/12/26 23:34
>>573
マジワラタ
583ノーブランドさん:03/12/26 23:41
なんとなく顔隠したい気分のときにかぶるのにいい帽子ってない?
584ノーブランドさん:03/12/26 23:42
>>573
ウギャー!!面白すぎるよ〜〜!!
腹いてぇぇlkjld!!
お前おれを笑わせてどうする気だー?
585ノーブランドさん:03/12/26 23:50
>>584
自演臭いレス止めろ
586ノーブランドさん:03/12/26 23:50
>>583
パンスト
587ノーブランドさん:03/12/26 23:53
>>510 マンボウ
588ノーブランドさん:03/12/26 23:53
スタジャンにメッシュキャップは?
589ノーブランドさん:03/12/27 00:00
この時期にメッシュキャップか・・・どうなんだろうね・・・。
590573:03/12/27 00:00
うわ、レスがたくさんw
変な絵でスイマセン。やっぱりフリーハンドだとしょぼいですね。

取り敢えず、割と頻繁に被るの以外はしまう事にします。
>>573の絵の変なのは作る方向で。
スレ違い申し訳無いです。
591ノーブランドさん:03/12/27 01:37
あの絵はフリーハンドとかそういう次元の問題じゃないぞ
592ノーブランドさん:03/12/27 04:38
573オモシロ杉
593ノーブランドさん:03/12/27 13:32
(・´ω`・)
594ノーブランドさん:03/12/27 17:43
じゃあ広島カープの帽子かぶるのはどうですか?
ちなみにファンですが
595ノーブランドさん:03/12/27 17:45
ファンならいいんじゃない
596584:03/12/27 19:46
なんかおれだけ自演とか言われちゃってマジ落ち込んでるよ。
あ〜ぁ・・あの絵見たときはスゲ笑ったのになぁ。
597ノーブランドさん:03/12/27 21:20
こんなことで落ち込むんなら2ちゃんなんてやめろ
598584:03/12/28 00:19
うるせぇんだよ馬鹿
お前は黙ってろ
599ノーブランドさん:03/12/28 00:22
ツマンネ
600584:03/12/28 02:28
ごめん
601ノーブランドさん:03/12/28 13:17
https://www.brandnet.jp:450/cgi-bin/fws/ss_list.cgi?pict_view=on&image=../../fws_images/2am_kh15_5ub1_0727_pz-1.jpg
↑の帽子を貰ったんだが、どうやって被っていいかワカランチン ・・・_| ̄|○
形が上手く定まらないというか・・・誰か同じの持ってるヤシがいたら教えてけれ
602ノーブランドさん:03/12/28 13:24
>>601
かぶり方だけじゃなくて、髪型とかオ凸を出す面積とかも考えてみたら?
603あぼーん:あぼーん
あぼーん
604ノーブランドさん:03/12/28 20:01
若干帽子がきついので髪の毛をばっさり切って頭を小さくしようと思います。
605ノーブランドさん:03/12/28 21:00
>>573
「?」って書いてあるブロックに頭突きするとそんな家具が手に入るかもしれないぞ
606ノーブランドさん:03/12/29 00:30
ttp://www.alpskawamura.co.jp/pdt-hat-sort.htm
これの下から2右から3の所にあるウィンターって物の、耳の部分に当たるたれてる物の先端に三つ編みにした毛糸みたいなのがたれてる帽子
ってどういう名前ですか?
探しているのですが名前が分からなくて店員にも聞けないんです。
607にゃんこストーリー:03/12/29 01:23
608ノーブランドさん:03/12/29 01:38
誰か東京以外でボルサリーノたくさん扱ってるとこしらね?
609ノーブランドさん:03/12/29 01:39
>>608
本国
610ノーブランドさん:03/12/29 01:41
しらね。
611ノーブランドさん:04/01/01 01:36
帽子初心者なんでつがとりあえずユニクロ買いますた。
612にゃんこストーリー:04/01/01 03:03
3箱買っても帽子の猫は出ませんでした。
613ノーブランドさん:04/01/01 09:26
ニット帽を被る時、前髪を出さないようにしてるのですが、
それだと次に帽子を脱いだときナチュラルオールバックに…
帽子の試着の時にちょっと恥ずかしい。どうすればいいのでしょうか。
614ノーブランドさん:04/01/03 03:53
ニット帽買ったがだめだ。かゆい。
マフラーも買ったがクビ絞められそうで怖い。。。
なにもつけないのが吉。
615ノーブランドさん:04/01/03 04:16
>>613
俺もそういう被り方なんだが、数年続けてきての結論は
気にしない、しかないみたいだ
616ノーブランドさん:04/01/03 10:44
福袋に柄とか無いシンプルなつば付きの帽子(野球帽)が入っていたのですが
これって服装はどんなのが合うのですか?
617ノーブランドさん:04/01/03 10:47
まあだれもが一度は通る道よ…
リベンジするか懲りて止めるかはその人次第
618ノーブランドさん:04/01/03 11:04
>>616
適当にラフな格好
619ノーブランドさん:04/01/03 11:26
坊主最強
620ノーブランドさん:04/01/03 12:01
>>614
毛100%じゃなくて少し化学繊維が入ってる物なら
洗って水を通してみると少しチクチクしなくなる。
毛100%で洗ったら縮むからご注意。
621ノーブランドさん:04/01/03 17:46
フレッドベアってどうなの?
値段、形ともいい感じだが
622ノーブランドさん:04/01/03 19:18
CA4LAの店員かわいい
623ノーブランドさん:04/01/03 21:17
今計ったら頭60センチジャストだった鬱
624ノーブランドさん:04/01/04 00:27
CA4LAの普通の店舗ってもう開店してますか?
サイトに載ってる年始休業4日までって通販のことですよね?
625ノーブランドさん:04/01/04 00:34
もうやってるよ。今日行ったらセールやってたよ。
店員カワイイね。
626624:04/01/04 01:19
>625
ありがとう。
セールどうでしたか?
627ノーブランドさん:04/01/04 01:29
>>626
20%OFFになってたよ。
俺は買わなかったんだけどね。
628ノーブランドさん:04/01/04 05:21
かしらたき
629ノーブランドさん:04/01/04 11:16
暇だからCA4LAでも行くかな・・。
今日行く人いるかい?
630ノーブランドさん:04/01/04 11:24
>629
セールやってるっていうから行こうか迷ってる。

まぁ行くとしても片道電車で1時間半くらいかかるのだが。
631ノーブランドさん:04/01/04 12:36
>>630 俺もそんくらいかかるかな・・・。
いまから出発だぜぃ
では・・・。
632ノーブランドさん:04/01/04 12:55
>>528
真の帽子好きだなw
いんだよそれで、インナーなんて首までアウターのチャックしめときゃ
誰にもわかりゃしないって
633ノーブランドさん:04/01/04 13:56
>>632
あ、どうも。
でも、そういう格好はあまりしないかも。
634ノーブランドさん:04/01/04 18:56
メッシュのニット帽がほしいんですけど、
楽天とか通販でもよいので売ってるとこ教えてください!
635ノーブランドさん:04/01/04 18:58
メッシュのニット帽なんてうってねーよw
だいたいメッシュな時点でニットじゃねーやんw
636ノーブランドさん:04/01/04 19:00
きっと、編み目が粗いやつってことだろ。
637ノーブランドさん:04/01/04 19:01
おれもそう思った
マジレスすると お近くのカシラ行け。
638ノーブランドさん:04/01/04 19:06
てか、メッシュって素材の名前なの?生地の編み方の名前じゃないのか?
639ノーブランドさん:04/01/04 19:08
メッシュてのは網目のことだよ。。。。。
640ノーブランドさん:04/01/04 19:10
だからメッシュのニット帽てのは網目のニット帽てことでは?

この発言は晒すにあたいする
641ノーブランドさん:04/01/04 19:15
もしかして釣られたのか?
642ノーブランドさん:04/01/04 19:36
いいかたが悪くて申し訳ないです。。
640さんのおっしゃるとおりの
メッシュ柄の網目ニット帽っていうことです。
どこかにありませんかね?
643ノーブランドさん:04/01/04 21:25
まだ意味が分からん俺はバカかね?
今日カシラ行ったけど人多くてしんどかった
644ノーブランドさん:04/01/04 23:09
ネットみたいに目が大きいやつってことでしょ?
基本的に夏物だから今の時期は少ないのではないかと。
645ノーブランドさん:04/01/04 23:17
フィッシュてのは魚のことだよ。。。。。
646ノーブランドさん:04/01/04 23:47
イスラム帽?
647ノーブランドさん:04/01/04 23:54
カシラの階段から転落しますた
648ノーブランドさん:04/01/05 00:08
だいじょうぶかしら?
649ノーブランドさん:04/01/05 00:10
>>647
原宿店の狭い階段のこと?
650ノーブランドさん:04/01/05 00:11
651ノーブランドさん:04/01/05 00:42
最近、ハリスツイードの帽子がガキのあいだで流行ってるのか?
ガキ向けの店でハリスツイードのタグが付いた帽子が妙に安い値で
売っているんだが、タグの付いている位置が変すぎるんだが・・・。
なんで外側の前とか後ろに付くんだよ。内側の見えないとこに付く物だろ。
あんなハリスツイード製ですよーなんてこれ見よがしな場所についてて、
恥ずかしくないのか。いまどきの若い奴らは。今後6000円以下の帽子に
ハリスツイードつかうな。ありがたみねーよ。
652ノーブランドさん:04/01/05 00:44
ブランドの一時的な寿命。もしくは、恒久的な寿命。
653ノーブランドさん:04/01/05 01:09
>>649 そうそう
あそこのラセン階段
654ノーブランドさん:04/01/05 01:11
>>651
だってあれってはずすもんだろ?
お前が痛いよ。
655ノーブランドさん:04/01/05 01:27
実際に店舗に行ったことないのですが、
どれくらいの数が置いてあるのでしょうか?
サイトに載っていた帽子がほしいと思ったのですが、
店に行ってみたらわかりますか?
656ノーブランドさん:04/01/05 01:30
>>651
あなたがオトナならそんなレスはしないと思いますが。
ガキだと思ってほっときなさい。
657ノーブランドさん:04/01/05 01:52
CA4LAの階段恐いよ。特に降りるとき。
658ノーブランドさん:04/01/05 01:54
>>657
下からパンチラ見られる。
659ノーブランドさん:04/01/05 01:56
かしらの階段スレの予感
660657:04/01/05 01:58
今日行きましたが降りるときパンチラ気にして内股歩きになってしまいました。
誰も見ないっつーの、ね。
661ノーブランドさん:04/01/05 02:07
見てたよハァハァ
662ノーブランドさん:04/01/05 02:36
>>660
うp汁!
663ノーブランドさん:04/01/05 02:55
ワロタ
664ノーブランドさん:04/01/05 03:17
665ノーブランドさん:04/01/05 03:25
ニューヨークハットで2万かぁ
666ノーブランドさん:04/01/05 12:49
カシラはどこカシラ
667ノーブランドさん:04/01/05 13:20
今日のカシラの店員かわいいカシラ?
668ノーブランドさん:04/01/05 15:54
女の子っぽいふわふわなフレアースカートと、ちょっと大人っぽいストレートな
パンツ(ビジネススーツ風)、どちらでも合わせられるような帽子ってどんなの
だと思います?
暗い色のつば付きニットでバンダナ風にくしゅっとなってるやつか、同じく暗めの
色のチューリップハットか…
着まわしできる帽子を買おうと思ってるのですが難しいですね。
それぞれに合う帽子を1つずつ買うのが一番無難なんだろうけど、と思いつつ。
669ノーブランドさん:04/01/05 17:13
>>681
色にもよりますよね
やっぱ一個づつのがいいんじゃない?
どうしても一個がいいなら今度カシラであったらワシが選んであげよう
ホッホッホ
670ノーブランドさん:04/01/05 17:24
かぶり回しの利く帽子を、それぞれ1つずつ買うのが賢いかと思います。
671ノーブランドさん:04/01/05 19:22
キムタク着Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
672ノーブランドさん:04/01/05 19:25
ステューシーのキャップを友達から買ったんですけど、
「色はオレンジで、冠マークとstussyのロゴが真ん中にワッペンみたいに貼ってある」
これは本物ですかね?赤とかもあるみたいですが…。
673ノーブランドさん:04/01/05 19:51
>>667
赤レンガ行ったけどなかなかえがった
674ノーブランドさん:04/01/05 19:51
stussyのスレで聞いてくれ
675ノーブランドさん:04/01/05 20:24
>>673
マゾで!明日行ってみまつ!
676ノーブランドさん:04/01/05 20:34
>>654
裏についているべきタグは外さない。っていうか外すべきではない。
それに表側に縫い付けられてしまっては、外しても痕になってしまい新品の帽子が台無し。
せっかくのツイード地が痛んでしまう。
677ノーブランドさん:04/01/05 20:50
中折れ帽ってまだいける?
去年だいぶ流行ったしな・・・
678ノーブランドさん:04/01/05 22:21
中折れに流行りもクソも無い。2世紀も前から世界的定番だよ。
679ノーブランドさん:04/01/05 23:57
今日、はじめてニット帽子を買いました。
ロゴのような小さいひらひらしたのがついているんですが、
それは横にくるようにかぶるべきなんでしょうか?それとも後ろにくるようにすればいいのでしょうか?
どうか教えてください。
680ノーブランドさん:04/01/05 23:58
>>679
前にこないように気をつければ良し。
681ノーブランドさん:04/01/06 00:00
最近、カーハートのニットが町中にあふれてるけど
あえてFATのカーハートのパロをカブってる漏れはオシャレですか?
682679:04/01/06 00:06
>>680
ありがとうございました。
683ノーブランドさん:04/01/06 00:08
>>681
普通の人から見るとニセモノ被っているようにしか見えないけどね。
684ノーブランドさん:04/01/06 00:19
685ノーブランドさん:04/01/06 00:33
>>684
686ノーブランドさん:04/01/06 00:46
ニット帽って着こなしむずくない?
オレには合わない!
ダボダボした感じのニット帽ならいけそ
687まっち ◆ROCK4jCLEg :04/01/06 09:26
ニット帽最高!
688ノーブランドさん:04/01/06 19:38
ニット帽なんか駄目だね。やはり真の漢のかぶるものは釣具屋で売ってる
覆面レスラーの覆面みたいな帽子。これだよ。
689ノーブランドさん:04/01/06 19:40
寝たのつもりかもしれないけど面白くない
690ノーブランドさん:04/01/06 20:10
>>681
なんつーか根性が卑しいよ
パロディとか そりゃー作る方は楽しいだろうが
自分でデザイン作れといいたい
691ノーブランドさん:04/01/06 23:51
>>690 それは実はみんなと違うけどね!みたいな感じを楽しむために
わざとパロったんじゃないのかなそんな漏れはFAT信者だったりしますが・・・。
あとこないだサムライで窪塚が覆面レスラーみたいなニットを上手く被ってて
けっこうかっこよかった
692668:04/01/07 20:15
>>669-670
ありがトン。明日学校が昼で終わるので、カシラ見にいってきます。
693669:04/01/07 21:43
>>668
俺も偶然にも明日は昼でバイト終わりだ
どこのカシラかしら?
694668:04/01/07 22:21
原宿店でつ。
695669:04/01/08 00:12
そっかぁ 俺は赤レンガ店行く予定でつ。
いい帽子がみつかると良いね
696ノーブランドさん:04/01/08 00:30
セールで中折れを買える所ない?
697ノーブランドさん:04/01/08 00:33
CA4LA
698ノーブランドさん:04/01/08 00:44
帽子集めるの楽しいねえ。
699ノーブランドさん:04/01/08 00:47
me,too
700ノーブランドさん:04/01/08 18:50
カシラ好きって多いんだねぇ。
701669:04/01/08 19:14
今日アカレン行ったけどやっぱ店員可愛かった。
おぉっと店員を見すぎて帽子買うの忘れた・・。
702ノーブランドさん:04/01/08 20:55
帽子っていつの間にか集まるよなあ。型崩れしないように箱に入れて保存してると
場所をとって仕方が無い。
703ノーブランドさん:04/01/08 22:03
帽子被りたいのに頭でかいからダサい・・・頭長25cm頭周58cmもあるよ
704ノーブランドさん:04/01/08 22:03
帽子初心者なんですがどんなやつを買えばいいでしょうか?
705ノーブランドさん:04/01/08 22:07
自分が被ってみたいと思う物を買って失敗したりするのがベスト。
706ノーブランドさん:04/01/08 22:12
>>704
ですよね
707704:04/01/08 22:14
すいません>>705さんでした。
恥ずかしい
708ノーブランドさん:04/01/08 22:59
でも気に入ったの買った時って
最初は似合わないけど
クセがついてくると馴染んできていい感じになるよね
709ノーブランドさん:04/01/08 23:14
CA4LAなんですがオンラインショップで売り切れの場合、
店で見つけるのは絶望ですか?
710ノーブランドさん:04/01/09 00:39
そんなこともない
711ノーブランドさん:04/01/09 02:43
ニット帽は縫い目?を横、縦どっちにすればよいのでしょうか?
712ノーブランドさん:04/01/09 02:52
たて
713ノーブランドさん:04/01/09 03:46
たてたて♪よこ♪よこ♪まるかいて〜 ちょんっ!♪
714ノーブランドさん:04/01/09 15:47
好きな帽子と似合う帽子は違う
715ノーブランドさん:04/01/09 16:07
似合う帽子が好きになる法則
716ノーブランドさん:04/01/09 16:35
シンプルなニット帽買おうと思うんだけど
同じ素材・色のニット帽でも
折り返して被るタイプ(深め)と
折り返しで被らないタイプ(浅め)があるけど
どっちのがいい?
何となく折り返す方がカッコ悪い気がするのですが・・
717ノーブランドさん:04/01/09 16:37
折り返しタイプを折り返さずにかぶればいいじゃないか
718ノーブランドさん:04/01/09 16:40
>>717
でも折り返しタイプって
折り返し前提で作ってるから、折り返さないと
すげー長くて上の方あまりまって変
719ノーブランドさん:04/01/09 17:13
>>716
今の時期なら折り返してるほうかな
720ノーブランドさん:04/01/09 19:07
ボンボン付きニットってどう思う?
なんか、普通のニットより、ボンボン付きのほうが俺は似合うみたいなんだけど。
721ノーブランドさん:04/01/09 19:34
じゃあそれでいいじゃん
722ノーブランドさん:04/01/09 20:00
文二郎、トライしてみようかな
723ノーブランドさん:04/01/09 21:12
>>711
724ノーブランドさん:04/01/09 22:03
>718

でも最近、浅く被ってるからなのか
上の方余らせてる人よく見るんだけど
あれ流行ってんの?

なんつーか、ちょダサ!!!
725ノーブランドさん:04/01/09 22:49
>>724 流行ってますね特にカーハート!
私もダサイと思ったのですが 一応買ってしまいました・・・。
726ノーブランドさん:04/01/09 22:51
とがってるのとか多いね。
727ノーブランドさん:04/01/09 22:53
ダサイと思うのに買う奴がファ板来んなよ
728ノーブランドさん:04/01/09 22:58
>>720
俗に言うしょうちゃん帽のことだね。
729ノーブランドさん:04/01/09 23:29
>>728
まぁ物自体はダサイんですが 私が被ればかっこいいので問題はないでしょう
730ノーブランドさん:04/01/09 23:52
>>729
それこそおしゃれの心構え!
731ノーブランドさん:04/01/10 00:08
>>723
えっそうなん?
俺はいつも横だけど 違うのか
732ノーブランドさん:04/01/10 00:09
帽子って似合う似合わないが、はっきり判るよね。どういう人はどういう帽子が
似合わない、って有るのかな。

私はテラピンチ、ケーバ帽子、中共帽子は似合ったけど、クラッシャー、スロウチ
ハットみたいのは似合わなかった。クラッシャーみたいのは、ご婦人だとか
貴婦人みたいな人じゃなきゃ似合わないのかな?
733ノーブランドさん:04/01/10 00:18
顔がでかいとやっぱ似合わないんじゃいの?
734ノーブランドさん:04/01/10 01:51
俺はキャスケットやハンチングしか合わないぽ。ハット系は全然似合わん。
735ノーブランドさん:04/01/10 01:56
口ひげそったら、ハットが全く似合わなくなった。
736ノーブランドさん:04/01/10 01:57
ハットってあまりに現実離れしてて微妙かな…
737ノーブランドさん:04/01/10 02:19
私は自分で言うのもなんだけど帽子かなり似合う。ハットもニット帽もキャップもいける。
でもハンチングだけがダメ。似合わない。
なんでだろう。顔の形や頭の大きさが影響してるんだろうけど。

でもこういう発見が面白くてついつい帽子屋さんに足を運んじゃう。
738ノーブランドさん:04/01/10 02:21
>>737
きみならベレーもいける!
739737:04/01/10 02:30
>>738
ベレーかぁ、一度も被ったことないなあ。今度お店で試してみますね。
あーもっともっと帽子が欲しい。
740ノーブランドさん:04/01/10 02:42
悪いけど私も帽子かなり似合うよ?
帽子を被ると顔の形が補完され、バランスがよくなるみたい。
ベレーも被る。なんでもこい。ただ、キャスケットだけが似合わないんだよね。
741ノーブランドさん:04/01/10 08:33
ニット帽は縫い目?を横、縦どっちにすればよいのでしょうか?
742ノーブランドさん:04/01/10 08:48
>>741
ななめ
743ノーブランドさん:04/01/10 12:58
>>741
気にするな
744ノーブランドさん:04/01/10 13:48

帽子の洗濯ってどうしてますか?
おでこのあたる部分の汚れが気になって・・・
でも、つばの部分が紙で出来てるから洗うなって聞いたことが。
教えてください!!


745ノーブランドさん:04/01/10 13:53
前髪が中途半端に長いとニット帽がかぶりにく〜い!
オールバックぺがっちょ
747ノーブランドさん:04/01/10 18:21
キャップのツバを後ろにして被ってる人いる?
どんな帽子被ってるか教えて
748ノーブランドさん:04/01/10 21:02
野球帽 サイズの調節がないやつ
749ノーブランドさん:04/01/10 21:17
ちっこいお顔に少しおっきなニット被って、
ほっそりした足にオールスターでも履いてる女の子を見かけたら
それだけで惚れます
750ノーブランドさん:04/01/10 21:18
tp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63651108
こういう感じの帽子って今流行ってますか?
同じようなの持ってるんだけど、周りでかぶってる人は誰もいない…。
751ノーブランドさん:04/01/10 21:26
クラブにはたまにいるけど
白だとあわせにくそう。 
752ノーブランドさん:04/01/10 21:56
>>750
俺など釣りいく時はこれ被ってんだ。そんなの普通すぎるぐらい。
ttp://www.filson-jpn.com/catalogue/img/fsa2315_l.jpg
753ノーブランドさん:04/01/10 23:11
752の方が750よりは合わせやすい
754ノーブランドさん:04/01/11 03:26
色合い的には合わせやすいけど、ツバが広すぎるかもしれないとマジレス。
755ノーブランドさん:04/01/11 08:33
お前ら帽子被る時、前髪と耳は出しますか?
756ノーブランドさん:04/01/11 11:28
前髪を出してるのは妻武器@AUぐらい。
757ノーブランドさん:04/01/11 11:32
ニット帽は縫い目?を横、縦どっちにすればよいのでしょうか?
 
758ノーブランドさん:04/01/11 11:33
>>757
編んでるの?
759ノーブランドさん:04/01/11 11:35
>>758
いや、市販のニット帽買った時の
帽子の天辺のラインの縫い目に沿って被るのか
それとも逆かどっちが正しいのかと思って
760ノーブランドさん:04/01/11 11:39
>>759
そんなの自由。そんなこと考えて被る人なんているの?
761ノーブランドさん:04/01/11 11:42
自由だけど
どっちを前提に作ってるのかと思ったんです。
友達とかも横という奴も居れば、縦という奴も居たりする
762ノーブランドさん:04/01/11 11:54
縦と横の意味がイマイチ分からない。
763755:04/01/11 11:56
>>756
耳は?俺耳が猿みたいだからキャスケット被る時、耳入れてんだけど。
前髪も入れたり入れなかったり。
764ノーブランドさん:04/01/11 11:58
>>763
帽子の大きさによって入るのと入らないのがあると思う。
自分の持ってる帽子だと大きめのニット帽ぐらいしか入らない。
765ノーブランドさん:04/01/11 13:48
カシラの福袋15個入って3千円だったってよ。
買えば良かった…
766ノーブランドさん:04/01/11 13:58
マジかYO
767ノーブランドさん:04/01/11 13:59
>>766
マジ。
ほとんど使えないけど2、3個は使える物もあったって友達が言ってた。
勿論もう無いって。
768ノーブランドさん:04/01/11 14:03
3千円は安いね
769ノーブランドさん:04/01/11 14:25
漏れは頭がでかくて
キャップきついっす!LとかXL
とか置いてあるBRANDある?
ちなみにニットは平気なんだけどね
770ノーブランドさん:04/01/11 15:25
うわぁ CA4LAの福袋来年は絶対買おうっと・・。
771ノーブランドさん:04/01/11 20:08
バーゲン板の福袋情報スレでCA4LAの福袋はすごいらしいと噂に聞き、
朝イチで行って福袋買おうと意気込んでいたのに、当日寝坊した。
後悔。
772ノーブランドさん:04/01/11 20:31
来年頑張ろう。な、な
773ノーブランドさん:04/01/11 20:49
福袋があることさえ知らなかった・・・
774ノーブランドさん:04/01/11 21:33
俺にはもう来年は来ないんだ…
775ノーブランドさん:04/01/11 21:34
ま、まさか、がん?
776ノーブランドさん:04/01/11 21:56
俺キャップしか似合わね。もうだめぽ
777ノーブランドさん:04/01/12 11:21
777
778ノーブランドさん:04/01/12 13:47
帽子屋さんで働きたい
779ノーブランドさん:04/01/12 14:01
田舎なんで帽子屋屋なんてない
780ノーブランドさん:04/01/12 15:56
帽子あやや
781ノーブランドさん:04/01/12 16:01
カシラの福袋オクでもちらほら見かけるよ。
コレとか。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14660399
元値3千円だもんなあ…
782ノーブランドさん:04/01/12 17:07
>778
田舎で帽子屋やってるけど、別にいいこと無いよ。
783ノーブランドさん:04/01/12 17:17
メッシュのキャップほしいんだけどどこのがいい?
784ノーブランドさん:04/01/13 11:19
カシラで帽子買ったんだけど・・・
ああいうみんなが試着するような場所の帽子って並べてある帽子より
棚の中にしまってある帽子を店員さんに出してもらってそれを買ったほうがいいのかな?
785ノーブランドさん:04/01/13 11:22
好きにシル。
786ノーブランドさん:04/01/13 23:21
ダウン着てニット帽被ったら北の国からっぽかった
787ノーブランドさん:04/01/14 02:18
>>784
これって現品だけですか?と聞けばいい
人がべたべた触ったものはどっか傷んでることも多いしな
788ノーブランドさん:04/01/14 02:39
ボーダーニット着てニット帽被ったらウォーリーを探せになった
789ノーブランドさん:04/01/14 02:43
ハンチングがほしい。
ジャージにあわせてロンドンのミュージシャンっぽくしたい!

と思って今日ジャージを購入、そのままカシラでハンチングかぶったら壊滅的に似合わなかった・・・
こうやって俺んちにはキャップばっか増えてくんだな。
790ノーブランドさん:04/01/14 02:49
頭のでかい人間のための帽子屋作ってくれよ。ほんとにさぁ。
791ノーブランドさん:04/01/14 15:14
>>788
小学生の頃は必死で探したものだった
792ノーブランドさん:04/01/14 17:15
この前はじめて帽子買ったけど、なんか違和感ありまくりだた。
最初はみんなこんなもん?
それとも俺が帽子の似合わない人なのか…
793ノーブランドさん:04/01/14 17:21
>>792
たまたまかもしれないから
違うタイプの帽子もかぶってみたら?
794ノーブランドさん:04/01/14 19:59
帽子は被ってるうちに似合ってくると思ってるのは俺だけですか??
まぁあまりに奇抜な帽子は別だろうけど・・・。
795792:04/01/14 20:10
買ったのはすごいシンプルな黒のニット帽なんだけどさ
被って鏡見たとき「あぁ、こいつ性格悪そうだな」って思ったよ。
まあいろんなタイプの被ってだんだんに慣れていければと思います。
レスあんがと。
796ノーブランドさん:04/01/14 21:33
>792
買っちゃったんだ。私はとことん被りまくって、被りまくって納得の行くのを
買ったよ。色合わせのほうでも相談したし。今では手放せない。帽子被るように
なってから、ズラかぶる人の気持ちが判るようになった気がする(w

797ノーブランドさん:04/01/14 22:46
>>794
俺もそう信じてる
今までニット帽被ったことないんだけど、今度買ってみようと思う
ちなみに俺はハット自分で似合わないなーと思ってたけど、
友人は似合うと言ってたから、似合わないと思ってるのは意外に自分だけって事もあるかも
798ノーブランドさん:04/01/15 00:45
買っちゃったんだったら
髪型変えるとか髭を伸ばしてみるナド
自分を変えてみるとか
799ノーブランドさん:04/01/15 00:45
アローズのセールで買ったニット帽整髪量のにおいが染み付いてたよ(泣
800ノーブランドさん:04/01/15 01:21
んじゃ、洗濯しろ
801ノーブランドさん:04/01/15 02:00
百瀬博教
802ノーブランドさん:04/01/15 02:02
>>796
ハゲどう。
ヅラ被る人の気持ち…
何も被ってない自分よりも安心できるっていうか。
帽子っていいもんですね
803ノーブランドさん:04/01/15 02:13
ベージュのニット帽かぶると「頭に包帯まいてる怪我人」って
言われる
804ノーブランドさん:04/01/15 02:14
被り方が悪いんだろ
805ノーブランドさん:04/01/15 02:24
帽子最高!そしてカシラの店員可愛いくて最高!
806ノーブランドさん:04/01/15 02:38
網目の大きいニット帽被ってたら「メロン」って言われた
807ノーブランドさん:04/01/15 02:59
おまえの胸もこのくらいあったらいいのにな!
ぐへへ
とか言っておけば?

俺は
栗みたいだね
とか言われました・・・。
808ノーブランドさん:04/01/15 03:37
俺は黒ニットかぶると、アメリカのドラッグバイヤー見たいっていわれるぞ
809ノーブランドさん:04/01/15 12:28
>807
栗、カワイイ!

>808
アメのバイヤー、カコイイ!

以上。
810ノーブランドさん:04/01/15 14:24
今日はバーゲン行ってカーディガンと帽子を買っちゃった^^)V
811ノーブランドさん:04/01/15 15:04
Colombiaでカーキのキャップを買いまつた。
なかなかでつ
812ノーブランドさん:04/01/15 20:19
そろそろ、春先の帽子を吟味して回る時期ですよおまいら。
813ノーブランドさん:04/01/15 23:04
意味もなくカーハートのニット帽を買ってしまった
814ノーブランドさん:04/01/16 00:09
ラコステのハット買ったが顔小さくてだめぽ
815ノーブランドさん:04/01/16 20:33
 
816ノーブランドさん:04/01/17 00:15
春や秋って、ハットならどういう素材がいいのかな
817ノーブランドさん:04/01/17 00:24
ツイード
818ノーブランドさん:04/01/17 01:00
春にツイードはあかんでしょ
819ノーブランドさん:04/01/17 01:36
じゃあウール
820ノーブランドさん:04/01/17 13:29
ツイードがダメでウールってどういう思考回路してるんだか。
そもそも言葉の意味が分かってないみたい。
821ノーブランドさん:04/01/17 14:08
ねえまだコットンのキャスケットは寒そう?
822ノーブランドさん:04/01/17 14:28
>>821
タイムリーで雪が降ってるからそんなの被れない。
こんな日は耳当て付きニット帽でも被らないと耳が取れる。
823ノーブランドさん:04/01/17 15:26
>>822は道産子
824ノーブランドさん:04/01/17 15:30
>>821
そんなのオールシーズン使えるよ。
825ノーブランドさん:04/01/17 19:44
>>824
ありがとー。春物ゲトしたから早く被りたくて、、。
2月あたりには解禁できるかな。
826ノーブランドさん:04/01/17 20:03
>>820
じゃあ、チタン合金
827ノーブランドさん:04/01/17 20:14
学制帽とか、ロシア人とか船乗りがかぶってる帽子みたいなやつ。
あれいいと思わないか?うえの布が柔らかいやつだよ。
828ノーブランドさん:04/01/17 20:18
キャスケット?
829ノーブランドさん:04/01/17 20:56
早稲田の角帽か?
830ノーブランドさん:04/01/17 21:32
やっぱニットキャップって顔が小さいと似合わないのかな?
831ノーブランドさん:04/01/17 21:34
小さくないと似合わないと思う。帽子全般だけど。
832ノーブランドさん:04/01/17 21:39
なんか帽子被ってる奴ってみんな頭でかいイメージがあるなー
833ノーブランドさん:04/01/17 21:41
確かに頭でかいのをカバーするつもりで被ってるんだろう人をけっこう見かける
けど実際頭の体積を拡張させるし視線をそこにもってくるわけだから
でかさを強調することになると思うよ。
834ノーブランドさん:04/01/17 21:48
まあ小さいにこした事はないって事か
835ノーブランドさん:04/01/17 22:10
このあいだ神田のスキー用品屋で自分の好きな形のニットキャップを見つけて
、被ってみたらなんかすごく分厚かったから店員さんに聞いてみたところ、
スキー用のは防寒仕様になってますって言われました。
やっぱり普段町で被るのにスキー用のだとヘンですかね〜?
836ノーブランドさん:04/01/17 22:31
オシャレに被れればいいんじゃん?
837ノーブランドさん:04/01/17 23:20
みんな頭のサイズは何cmぐらいなの?
俺は測ったら60cmもあってびっくりしたよ
どうりでニット帽子しか入らないわけだ
838ノーブランドさん:04/01/17 23:22
52
839ノーブランドさん:04/01/17 23:23
>>807
カワイイ
840ノーブランドさん:04/01/18 01:58
52とかすげーな 女の人かな・・?
漏れは57くらいだったでかいなぁ・・。
841ノーブランドさん:04/01/18 13:15
重要なのは、頭の大きさより形のような気がするなぁ
842ノーブランドさん:04/01/18 14:06
それだな、俺なんて頭周りは53だけど頭の天辺からあごまで27cmもあるから細長くてキモイシ
843ノーブランドさん:04/01/18 20:09
頭周り59あるんだけど後頭部が長くて頭の形悪いので
それを隠すために帽子被りたいんだけど、どう思う?
844ノーブランドさん:04/01/18 20:22
顔が小さいと頭がでかくてもいいのでわ
845ノーブランドさん:04/01/18 20:25
>>828
その帽子と、モッズキャップが似ていて、ダッチボーイキャップも
にているから、どれがどれだか紛らわしい。
上の布が柔らかいやつがイイ!。かたいと警察や軍隊の帽子みたいでなんだか。
846ノーブランドさん:04/01/18 22:49
なにがフリーザイズ(58cm)だ!馬鹿野郎!
847ノーブランドさん:04/01/19 06:33
このスレでオフやったらおもしろそうでつね・・。(゚ー゚*)
848ノーブランドさん:04/01/19 20:59
ca4la
849ノーブランドさん:04/01/19 21:50
文二郎オーダーしちゃった
850ノーブランドさん:04/01/19 21:56
モヘアニット気に入って買ったけど、デカいのと痒いのと派手目なのとで被り辛い。
851ノーブランドさん:04/01/20 20:56
普段帽子かぶってないんだけど、仕事中は衛生帽子をかぶっているので
仕事帰りは髪がぺちゃんこになり電車で帰るのが恥ずかしいです。
いま野球の帽子みたいなかたちのキャップってあまり被っている人見ないんですけど、だめですか?
ニット帽とかハンチングなんておしゃれな帽子はどうもかぶるのが気恥ずかしいです。
852ノーブランドさん:04/01/20 21:35
森田剛がさっき学校へ行こうでかぶってたキャップってナインですか?


853ノーブランドさん:04/01/22 13:12
あります
854ノーブランドさん:04/01/23 09:46
>>853 ワロタw
855ノーブランドさん:04/01/23 10:35
new eraの59fiftyの帽子を洗いたくて
HPを見てきたけど英語だからいまいちわかりませんでした。
とりあえず、洗うな!と書いていたのはわかったのですが
ヘッドバンドのとこが汗で黄ばんで汚れているので
そこの洗い方を教えてもらいたいのですが?
856ノーブランドさん:04/01/23 10:36
洗えない帽子は消耗品です
857ノーブランドさん:04/01/23 10:43
>>856
そ、そうなんですか・・・
HPではヘッドバンドのとこは洗えるみたいなことを
書いてあるのですが、いまいちわからなくて・・・・
858ノーブランドさん:04/01/23 15:03
クリーニングに出せば?
洗えない帽子って言ったって、ボルサなんかのハットだって
水じゃ洗えないぞ
それでも消耗品かね?
859ノーブランドさん:04/01/23 15:13
>>858
面倒だったからこう答えておいたわけ。
860ノーブランドさん:04/01/23 16:27
>>855
シャンプーあんだろ?
あれ使って洗面所で手洗い。隙間には歯ブラシ。ソフトにね。
よくすすいでから自然乾燥

あれウールだからセンタッキの使用だけは絶対に厳禁
861ノーブランドさん:04/01/24 21:57
だれかlalala hatっていう帽子や知ってるかな?雑誌にでたんだけど住所など
秘密でどこにあるか知りたくてさ。あと平田暁夫帽子教室についても知ってい
るひとがいたらいろいろ教えて欲しいです。
おねがいします。
862ノーブランドさん:04/01/24 22:26
lalalahatの帽子は原宿のtestにいけばあるよ。
lalalahatの帽子屋はどこにあるか知らないね。
俺も知りたいから誰かお願いします。
863ノーブランドさん:04/01/24 23:02
髪がミディアム〜ロングくらいの人ってニット帽(に限らないけど)被るときって前髪どうしてる?たらしたまま?
864ノーブランドさん:04/01/24 23:04
>>863
ニットだったら垂らして目にかけてる。
ハットも同様。キャップはかぶんないからワカンネ。
865ノーブランドさん:04/01/24 23:50
>>864
女々しい
866ノーブランドさん:04/01/25 17:50
パイ買っちゃった
867ノーブランドさん:04/01/25 17:50
パイって帽子の種類?
868ノーブランドさん:04/01/25 18:59
>>861-862
新宿のどこかにあるらしいです。道産子なんで行けませんが・・・
869ノーブランドさん:04/01/25 21:32
ポークパイでしょ。 もしくはデラピンチ。
870ノーブランドさん:04/01/26 15:19
梅田にイイ帽子屋ないですかね?
堀江まで行った方がいいんですかね?
9999もCA4LAもあんまり好きじゃないんで、それ以外のとこがいいんですけど。
871ノーブランドさん:04/01/26 15:37
>870
阪神百貨店の中
872ノーブランドさん:04/01/26 23:31
メッシュキャップの白い部分の裏側が黄ばんでしまったんですが、
洗う事はできるでしょうか?
873ノーブランドさん:04/01/27 00:09
洗え。
中のタグ見てからな。
874872:04/01/27 16:57
>>873
いえ、タグが付いてないんです。通販で買ったもので・・・
875ノーブランドさん:04/01/27 17:10
別にそんなに高いもんでもないだろう?
ダメ元で洗ってみろよ
876ノーブランドさん:04/01/27 20:03
つーかメッシュキャップなんて普通に洗えるだろ。
877ノーブランドさん:04/01/28 01:46
今日ロンドンハーツであつしが被ってた帽子はどこのメーカーでつか?
878ノーブランドさん:04/01/28 02:01
てか、あつしキモイ 顔が

しかもうるさいし、年齢に合わない格好してるし
もうーなんか嫌
879ノーブランドさん:04/01/28 02:06
あつしはどうでもいいから帽子のメーカー教えとくれ
880ノーブランドさん:04/01/28 10:50
春夏帽子いつから被る?
881ノーブランドさん:04/01/28 11:17
アウターを脱ぎ捨ててお外に出れるようになったら。
882(・∀・)ホー!!:04/01/28 11:18
(・∀・)ホー!!
883ノーブランドさん:04/01/28 11:18
うー、あと1ヶ月はかかりそうだね。待ちどおしい。
884ノーブランドさん:04/01/28 11:19
気分は春なのら〜♪
885ノーブランドさん:04/01/28 11:20
>>882
カワイイ!

皆春はなに被るの?
886ノーブランドさん:04/01/28 14:47
>>885
キャップか浅いビーニー
887ノーブランドさん:04/01/28 15:15
メッシュキャップは今年全滅するのかな
どっちにしろかぶりたくないけど
888ノーブランドさん:04/01/28 19:26
メッシュキャップが去年の流行でダサいアイテムになってしまったことが悲しい。
889ノーブランドさん:04/01/28 20:18
ビーニーとニット帽の違いはなに?
890LOLIPOP_cat ◆NEKORABOSI :04/01/28 20:24
ビーニーってのは薄くて折り返しとか無い
ニット帽は総称 でいいんじゃないです?
891ノーブランドさん:04/01/28 21:11
キャップは正直、頭小さい奴しか似合わない。「そんなの人の勝手だろ」
と言われても似合ってない奴はホントにダサいだけ
892ノーブランドさん:04/01/28 21:13
>>890
ありがとー。
じゃ冬用ビーにーもあり?
>>891
物理的な大きさもだけどキャップと顔のバランスってあるよね。
1:1ぐらいだといい感じ
丸顔も不可。
893LOLIPOP_cat ◆NEKORABOSI :04/01/28 22:48
丸顔の場合はつば斜めにするとちょっとマシかも・・・<キャップ

>892
アリと思いますよ〜キャップと重ねるのに使えるから2枚ぐらいあると便利。

春は薄いピンクのキャスケットを買う予定。
894ノーブランドさん:04/01/28 23:04
シンプルなポークパイハットを探している、帽子初心者です。
英国風を気取りたいのですがお薦めのブランドがあればどなたか教えて下さい。
例えば英国の老舗の有名ブランドとかありますかね。
895ノーブランドさん:04/01/28 23:22
894ですがもう一つ質問が・・・
ポークパイハットとは真ん中上部と先端左右の
凹んだ形もポークパイハットなのですか?
それとも上部の凹みの無い丸い形のみを指すのでしょうか。

お店で聞いても、ぐぐっても意見が二つに分かれていて悩んでいます。
896ノーブランドさん:04/01/28 23:25
名称なんてどうでもいいんじゃないか?
897ノーブランドさん:04/01/28 23:26
そんなことを言わないでください。
僕は、日本一のポークパイ職人になりたいんですよ。
898ノーブランドさん:04/01/28 23:26
デザインが気に入ったの買えばいいじゃん。
899ノーブランドさん:04/01/28 23:27
知らないからって、どうでもいいとかはないでしょう。
インターネットだから、馬鹿にしてるんですか?
900ノーブランドさん:04/01/28 23:27
>>897
アップルパイでも食ってろや。帰れ
901ノーブランドさん:04/01/28 23:45
帽子箱ってどこに売ってますか?
沢山欲しいんでなるべく安い方が良いなーと思い、
この前浅草橋のラッピングの問屋さんに言ったんですけど
帽子が入るような円形の箱は無いって言われました・・・。
902ノーブランドさん:04/01/28 23:58
>>894-900の流れにワロタw
903ノーブランドさん:04/01/29 00:01
>>901
帽子買ったときにくれる。
壊れたら帽子屋でもらう。
904ノーブランドさん:04/01/29 00:03
派手目なニット帽被ってたら、何人か女の子がじーっと見てきました。
やるなこいつ。憎いね。生まれ変わったらこの帽子になろう、とちょっと思いました。おわり。
905ノーブランドさん:04/01/29 01:06
>>900
かのーじょさんのオッパイを喰って寝ます。失礼しました。
906ノーブランドさん:04/01/29 01:10
というか、それはポークパイじゃなさげ…
907ノーブランドさん:04/01/29 16:16
>>891
頭は小さめなのにキャップが似合わないのは顔の問題ですか?
908ノーブランドさん:04/01/29 19:11
目が小さかったり、鼻が低いと微妙
909LOLIPOP_cat ◆NEKORABOSI :04/01/29 19:32
>>895
前がとがった感じにへこんでるのは中折れ帽とかマニッシュとか呼んでる
上から見て丸くて、つばが上がっててクラウン上部ぐるっと一周
つまんで縫ってあるハットがポークパイまたはテラピンチ
一応そういう認識してますが正確ではないかもです

>>901
ダイソーに丸い箱あった気がする。ただ、柄は微妙
あんまり大きい帽子は入らないと思いますが。

>>907
キャップにも色々あるので似合うのはきっと何処かにあるはず
放射状に布を繋ぎ合わせている野球帽っぽいのだけじゃなくて
ワークキャップとか試してみてはどうでしょう
910901:04/01/29 21:36
レスありがとうございます!

>>903
帽子屋ではなく古着屋とかでアンティークな帽子集めてるんですよ〜。
だから箱は貰えません…・゚・(ノД`)・゚・。
帽子屋で箱だけとか売ってもらえるんですかね・・・。

>>909
それ前買いましたw
やっぱ小さくて帽子入らないので小物入れてます。


911907:04/01/29 22:03
>>908
確かに目は小さい。あと額が狭いのも問題かな?

>>909
まぁ、ワークキャップっぽいのはあるけど似合わんって話で。
逆に野球帽っぽいのはあまりかぶった事がないねぇ・・・
前に野球部の友達の帽子を借りてかぶってみた気がするけどあまり似合わなかったと思う。

友達は帽子何でも似合うって言ってくれるんだけど家族は微妙って言う。
深めの帽子なら似合うんだが・・・
912ノーブランドさん:04/01/30 00:29
>>911
俺も深めの帽子しか似合わない・・・
913ノーブランドさん:04/01/30 09:46
>910
文二郎もリンク先
914913:04/01/30 09:48
途中で書き込んじゃった…しかも「も」じゃなくて「の」だ…鬱

文二郎のリンク先に箱を製造販売してるとこがありましたよ。
915ノーブランドさん:04/01/30 20:38

916ノーブランドさん:04/01/30 23:56
917ノーブランドさん:04/01/31 01:29
カシラの、英文がプリントされたキャップが気に入ったのに売り切れ・・・
似たようなツートンカラーで非メッシュのキャップをどなたかお尻ではないでしょうか?
918ノーブランドさん:04/01/31 12:19
行きつけのセレクトショップとかで帽子が入りそうな箱あったら頂戴、と聞いてみたら?
そんないくつもはもらえないと思うけど、、。
919ノーブランドさん:04/02/01 01:00
何も書いてないメッシュキャップに何か描くとしたら何で描けば良いですか?
無難にポスカでいいんですかね?
920ノーブランドさん:04/02/01 01:07
ぬ る ぽ
921ノーブランドさん:04/02/01 01:30
ぬるぽって2ちゃんでよく見かけるけどどういう意味ですか?
922ノーブランドさん:04/02/01 03:10
( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人  
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>921
 (_フ彡        /  
923ノーブランドさん:04/02/01 13:58
帽子に初めて挑戦しようと思ってるんですけど、
頭のサイズが59だとキャップはやっぱり似合わないでしょうか?
924ノーブランドさん:04/02/01 14:27
意味がわからん
サイズが何か関係あるのかね
925ノーブランドさん:04/02/01 15:10
頭でかいとキャップって似合いにくくないですか?
926ノーブランドさん:04/02/01 15:12
本人見ないとわかんないけどキャップは顔と頭小さくないと
かっこ悪いのが多いよ。
927ノーブランドさん:04/02/01 15:23
>>926
やっぱそうですよね(´д`)
顔は多分普通くらいだと思うんですけど頭がなぁ・・・
高いものでもないしとりあえず一個
買って試してみます。
>>924,926 レスありがとうございました
928ノーブランドさん:04/02/01 15:33
おれ顔小さいけど何か似合う気がしない。
クセ毛だし帽子取ったらぺちゃんこ君(^_^;)
929ノーブランドさん:04/02/01 15:38
>>922
??????
930ノーブランドさん:04/02/02 22:57
皆様キャスケットにはどういう服を合わせてます?
931ノーブランドさん:04/02/02 23:03
JKTに綿パンにTシャツにブーツ


っていうのはネタで
結構ガキっぽい格好してる
932LOLIPOP_cat ◆NEKORABOSI :04/02/02 23:26
>>930
上半身がぴたっとした服に合わせてることが多い気がする。
ちいさめのパーカーにバギーパンツとか
キッズサイズのジャージにロングスカートとか

今日は、ぼんだっち被ってみた。昨年買ったけどまだ10回も被ってない。

>>919
ポスカって水性やったと思うんですが、滲まないですかね?
布用マーカーとかのほうが無難な気が・・・
933ノーブランドさん:04/02/03 00:41
童顔に合う帽子ってなんかないですか?
赤白帽とか黄色い通学帽とかいうのはナシで
934ノーブランドさん:04/02/03 01:06
>>933
正ちゃん帽
935ノーブランドさん:04/02/03 20:59
>>933
早稲田の角帽
936ノーブランドさん:04/02/03 21:00
ニット帽
937ノーブランドさん:04/02/03 21:03
俺の学校は、高学年からグレーの通学棒だったな。
938ノーブランドさん:04/02/03 21:43
CA4LAのネットショップに出てるやつて店舗に行ってもわかりますか?
939ノーブランドさん:04/02/03 23:50
最近ニットキャップ被りだしたんだけど、友達に遠くから見るとガンで入院してる患者みたいって
言われたんだけど、なんでだろ?
自分ではそんなに悪くないと思ってたのに_| ̄|○
ちなみに普通のワッチキャップなんだけど、いい被り方とかあるの?
940ノーブランドさん:04/02/03 23:52
髪まったく出してないとかじゃないの?
眉毛まで隠してるとか。
でこ真ん中かそのちょい下ぐらいまでで髪がサイドからちょっと見えてれば
病人にはみえないかと。

あとはキャップの問題。白とかだったりする?
941ノーブランドさん:04/02/04 00:08
>>940
そーいわれてみれば髪があんまし出てないかもしれない
横から少しでてるくらいです
色はブラウンです
参考になりました、ありがとうございます
942ノーブランドさん:04/02/04 00:28
>>932
布用マーカーってどういうのですか?
雑誌である歌手が自分でポスカで作ったって言ってたので。
943ノーブランドさん:04/02/04 01:40
>>939
漏れもまったく同じ事を言われた(´д`)
やせている事と色白な事が原因だそうな。
944ノーブランドさん:04/02/04 11:03
髭はやせ
945ノーブランドさん:04/02/04 13:17
俺の中でバンダナにメッシュ帽がはやってるんだけど どうかな?

946ノーブランドさん:04/02/04 13:19
うわあ・・・
947ノーブランドさん:04/02/04 15:05
DQN-BOY丸出し!!
948945:04/02/04 15:35
うわぁ〜〜〜〜
俺って・・・DBOYだったのか・・・
949ノーブランドさん:04/02/04 15:41
DQN
950LOLIPOP_cat ◆NEKORABOSI :04/02/04 22:12
>>942
んーと手芸店か画材店に売ってると思うんですけど
雨に濡れたりしたらポスカだとヤバそうかなって。
絶対降らない日にかぶればいいだけですかね・・・

>>945
私もそれ時々やってましたが・・・
やっぱ、何も重ねないで素でかぶるほうが結局良かったりするみたい。
所で、キャップの上にパーカーのフード被ったりとかも好きそうですね
951945:04/02/04 22:20
>>950
やりますよねぇ DQNじゃないぜ・・。
今 欲しいのはストッキング素材のビーニー?というかB系の黒い人が被ってるような
奴ですね あれにアトモスかなんかのニットを被りたいですね。
またDQNとか言われそうですがw
952ノーブランドさん:04/02/05 00:16
>>951
いやバンダナメッシュやめたほうがいいと思う。
つか、欲しいならビーニーくらい買っちゃえよ。
953ノーブランドさん:04/02/05 00:30
今年の冬は文二郎をよくかぶったが、モッズのつもりなのにべムと言われる
954ノーブランドさん:04/02/05 13:30
ハンチングにハマってるんだけど、いろんなタイプあるよな?
ボタンで止めるのは古いのかな? 最近多いのはツバが縫い付けて
あるよな。 あと深いのとか浅いのとか・・・
俺は頭の形から深い方が似合うらしい。 カシラのはいいんだけど
ちょっと似合わない。 結局ライトオンで買ったものがお気に入り。
955ノーブランドさん:04/02/05 23:23
>>956
次スレよろ!
956ノーブランドさん:04/02/06 01:33
畏まりて候。
957ノーブランドさん:04/02/06 01:40
大任を果たせました。次スレでござる。
【ぼうし☆part10☆帽子】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075999042/l50
958ノーブランドさん:04/02/08 02:37
あげ
959ノーブランドさん:04/02/08 11:37
hagehagehagehagehage
960ノーブランドさん:04/02/08 11:38
ズラがほしい
961ノーブランドさん:04/02/08 11:39
あと39
962ノーブランドさん:04/02/08 11:55
マラソン
963age:04/02/08 12:10
ラララがイチバンよろし
964ノーブランドさん:04/02/08 12:28
CA4LA
965サザヱ:04/02/08 12:34
母さん、この味どうCA4LA?
966ノーブランドさん:04/02/08 23:26
今月号のメンズノンノの「スタイリスト10人のおすすめ」みたいな企画の
二人目の人が被ってるだぼっとした帽子ってなんて名前のぼうしなんですか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
967ノーブランドさん:04/02/10 01:30
影法師です
968ノーブランドさん:04/02/10 01:44
ネイバーフッドから出てる、つば付きオクトパスのつばって中に返して普通のつば無しみたいにできないんですか?
非常にどうしようもなくお馬鹿な質問ですが、ボクには頼る人がいないんです Σ(゚д`*;)アッ,アハァ?

マジでマジレス待っています。
969ノーブランドさん:04/02/11 07:06
age
970ノーブランドさん:04/02/12 09:24
age
971ノーブランドさん:04/02/13 03:20
ニューヨークハットって帽子界のGAPみたいな感じですか?
972ノーブランドさん:04/02/13 03:27
グーフィーキャップが調子いい。
今年もひきつづきヘビーローテ。
973ノーブランドさん:04/02/13 22:24
ブンジロウなんだけど
どこかで実物見られないかな?
本当にネットだけ?
ブンジロウの母体の帽子屋も店舗ないの?
974ノーブランドさん:04/02/13 22:29
975ノーブランドさん:04/02/13 22:41
ありがとう。
地方なので実物みれそうにないね。。
976ノーブランドさん:04/02/13 22:47
まあメールでしつこくやり取りすれば感じはつかめると思うよ
対応は親切

おれもそうやって買って、結果満足している
977ノーブランドさん:04/02/13 22:49
ありがとう。
978ノーブランドさん:04/02/13 22:50
(*^∀^*)
979ノーブランドさん:04/02/15 17:13
age
980ノーブランドさん:04/02/16 11:03
そろそろニット帽も暑苦しくなってくるので
春夏に被るような帽子欲しいんだけど
流行に左右されない無難なのはどう言う帽子ですか?
野球帽は自分のファッション的にあわない気がします。
基本的に服装はジャケットとかシャツの綺麗目です
981ノーブランドさん:04/02/16 11:55
キャスケット、ハンチング、普通のにつばが全部くっついてるやらかいの、、
(名前失念しました)
982980:04/02/16 12:04
>>981
やっぱ一番最後に書いてる定番のになってしまうかな・・・
キャスケットいいと思うんだけど
キャスって童顔な人が似合う感じしない?
俺オサーン顔だから似合わないと言うか
かわいく見せてるみたいでなんかな・・・・
983ノーブランドさん:04/02/16 12:05
てか、一番最後のってなんだ?イメージ湧かない。
984980:04/02/16 12:09
>>983
例えばユニクロの例になるけど
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g61017
985ノーブランドさん:04/02/16 12:10
>982
最近のキャスケットって円いシルエットだけじゃなくて
シームのとり方とかでバリエーションが結構あるんで気に入るのが見つかる
可能性も。まあ、気長に。
986ノーブランドさん:04/02/16 15:22
猿顔(顔長・耳がとびだしていて大きい・短髪)の人は
どんな帽子が似合いますか?
今は野球帽ばっかりかぶってます・・・
987ノーブランドさん:04/02/17 07:59
>>986
野球帽
988ノーブランドさん:04/02/18 02:41
>>984
それは
989ノーブランドさん:04/02/18 02:43
( ̄― ̄)
990ノーブランドさん:04/02/18 06:43
990
991ノーブランドさん:04/02/18 06:46
991
992ノーブランドさん:04/02/18 06:48
992
993ノーブランドさん:04/02/18 06:51
e
994ノーブランドさん:04/02/18 06:56
02.jpg
995ノーブランドさん:04/02/18 07:00
(´д)人Σ(・д・)
996ノーブランドさん:04/02/18 10:19
996
997ノーブランドさん:04/02/18 13:10
ヤフオクで帽子探しまくってるけど
なかなか気に入るのがない
字刷れ立てないの?
998ノーブランドさん:04/02/18 13:20
umeume
999ノーブランドさん:04/02/18 13:20
↓1000
10001000(σ´Д`)σゲッツ!!:04/02/18 13:22
次スレ

【ぼうし☆part10☆帽子】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075999042/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。