【180cm以上】高身長様の御用達は??【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
まあ結論から言えばなんでも似合っちまうんだが(藁
下界のもの(ち●)はほっといて高身長の皆さん語りましょう
2ノーブランドさん:03/09/19 20:34
ユニクロ
3 :03/09/19 20:36
>>2
必死すぎ
4ノーブランドさん:03/09/19 20:38
180ちょうどは参加していいの?
5ノーブランドさん:03/09/19 20:38
>>1
 ようひさしぶり
相変わらず混雑した駅のホームで女の髪のにおいをかぎ,階段でケツさわってる?
バス停で靴の上に鏡をおいてパンツ覗いてる?
ホテルでチェックアウト寸前に掃除のおばちゃんにやらせてもらってる?
お母さんの若いときの写真でオナニーしてる?
おまえのちんぽなめさせられてた妹はどうなった?やっちゃったか?
6ノーブランドさん:03/09/19 20:39
183cmの女ですが参加してもよろしくて?
7ノーブランドさん :03/09/19 20:40
>>4
OK

>>6
OK
8ノーブランドさん:03/09/19 20:42
もっぱらグンゼ
9ノーブランドさん:03/09/19 20:56
apcばっか
10ノーブランドさん:03/09/19 21:55
マジレスするけど
やっぱ着丈の長いブランドをついつい選んでしまいますね。
アン、ディオールが多いかな。アイテム的にはロングジャケットが好きです。

インポートでも、着丈の短いブランドはあまり着ないです。
今話題のV&Rやヴェロニクのジャケは着丈が短くありませんでしたか?
ヴェロニクに至ってはシャツなんかも。
ニール・バレットも若干小さめなので、着ないです。

まぁ、身長だけじゃなくって、身幅とか、肩幅なども影響してくるんですけど。

11ノーブランドさん:03/09/21 11:56
5>>
そのセリフに「菊次郎の夏」のsummerを
ながしたらいいカンジ
12ノーブランドさん:03/09/27 09:52
親父が180はいいの?まだ子どもです
131000:03/09/27 10:32
華麗に1000ゲット!!!
14ノーブランドさん:03/09/27 10:40
ち○こもでかいのか?
15ノーブランドさん:03/09/27 14:24
たいていデカイよ。
16ノーブランドさん:03/09/27 14:59
基本的にはなんでも似合うよね。。。

でも!頭がでかい。。。。平均身長の人とくらべると、
小さい人もいるけど、少なくとも俺はでかい。
17181cmだが:03/09/28 08:29
最近は服選びにあまり苦労してない
昔はサイズの合う奴が少なかった
18ノーブランドさん:03/09/28 10:41
田舎は苦労してます
19ノーブランドさん:03/09/28 10:42
PPFMのロングシャツ
20ノーブランドさん:03/09/29 11:47
高身長で、スポーツマンだったらモテるでしょ?(笑)
21ノーブランドさん:03/09/29 12:50
PPFMのロングシャツ
22190abなブ男:03/09/29 18:56
朕コちっちゃいよ
23ノーブランドさん:03/09/29 19:19
背高いとモテんの?
24ノーブランドさん:03/09/29 19:20
PPFMのロングシャツ
25ノーブランドさん:03/09/30 11:00
美人ぢゃなくて、高身長で、おバカな私。
26ノーブランドさん:03/09/30 12:54
PPFMのロングシャツ
27ノーブランドさん:03/09/30 13:03
糞スレだな、こりゃ
28ノーブランドさん:03/09/30 20:53
背が高い奴にお洒落さんは居ないの?
29ノーブランドさん:03/09/30 20:55
背が高い奴は顔がでかい
30ノーブランドさん:03/10/02 02:02
ローゲージのニットは全部細身で小さめだから着れない気がする・・・。
なんかいいニットないかな。丸首のカーデ欲しいんだけどサイズがない。。。
31ノーブランドさん:03/10/08 11:02
183cmでスポーツまんだったけど顔が三瓶なのでモテない
32ノーブランドさん:03/10/09 04:10
189でヨウジ
33ノーブランドさん:03/10/09 04:15
PPFMのロングシャツ
34ノーブランドさん:03/10/09 14:44
スタンディング、28歳、細身の高身長で
ジーンズがほとんどのファッションの男です。
35うんこぶりぶら ◆/af2bl5VbY :03/10/09 14:46
俺188センチだけど、コスチュームがメインかな。
あとバレットも着る。
パンツのレングスたりない
36ノーブランドさん:03/10/09 14:49
>>35よ おまいのお父さんおかぁさんは
一億個もの精子の中で、まさか出来損ないのおまえがイチバンになると考えてもいなかった
残念だったろうな ショックだったろうな
おまいが真剣に行動したのはあのときだけじゃなかったのか?
こんな時代に生まれたくて一生懸命努力をしたくせに
いまさら、文句を言うな
おまいなぞ、ゴムの中でティッシュと一緒に捨てられるべきだった


37うんこぶりぶら ◆/af2bl5VbY :03/10/09 14:51
>>36
了解!!!
38ノーブランドさん:03/10/09 15:59
PPFMのロングシャツ
39ノーブランドさん:03/10/13 10:53
当方181なんですが、ジャケットの着丈ってどれくらいがいいと思いますか。
40ノーブランドさん:03/10/13 11:45
>>39
182
41ノーブランドさん:03/10/14 04:27
とにかく靴がない。30cm以上の人どうしてますか?
42ノーブランドさん:03/10/14 10:30
PPFMのロングシャツ
43ノーブランドさん:03/10/14 11:22
参考までに高身長とは、どれぐらいですか?
44ノーブランドさん:03/10/14 12:57
180以上じゃないの?

俺は身長185.6で足26しかないんだけど体重が85もあるから服が・・・
45ノーブランドさん:03/10/14 13:07
背が高い奴は顔がでかい
46ノーブランドさん:03/10/14 13:54
俺は顔がでかいから、たぶん背が高い
47ノーブランドさん:03/10/14 14:20
ある雑誌に載せられていましたが、
昔は3K(高学歴、高身長、高収入)がとりざたされていましたが、
今は3C (心地よさ、安心さ、…)が見直されているそうです。
48ノーブランドさん:03/10/14 14:21
俺は3K+3Cだから完璧だな。
49ノーブランドさん:03/10/14 14:23
181で82キロです。筋肉質で着る服がないです。
肩幅がパンパンになっちゃうんです。
50ノーブランドさん:03/10/14 14:35
むじるし
51ノーブランドさん:03/10/14 14:39
デブとマッチョは紙一重。
52ノーブランドさん:03/10/14 18:07
>>48
でも、顔がそれじゃ、ダメだよ…
3Kと3Cにはルックスと体重が入ってないから、
ブス&デブorガリでもオッケーてことなんで。
53ノーブランドさん:03/10/14 18:37
コニシキって、高身長、高収入ですよね?学歴は知らないけど。
54ノーブランドさん:03/10/14 18:40
身長180の短足は笑える
55ノーブランドさん:03/10/14 21:22
高身長・高学歴・高収入でいいのなら、
185cm、東大卒、年収2000万円だけど、
55歳、120kgでハゲで、ものすごい口臭で、
総入れ歯で、牛乳瓶の底のようなメガネかけてて、
肝硬変で鼻毛出てても、もてますかね?
顔は大木凡人似です。
56ノーブランドさん:03/10/14 21:27
背高い奴って顔がそんなに格好よくない奴が多いのはなんで?
格好いいのは学校に1〜2人いる程度だったし
最近じゃモデル以外で見たことない
57ノーブランドさん:03/10/14 21:31
キムタクは高収入でも、低学歴、低身長だが、もてるぞ
58ノーブランドさん:03/10/14 22:06
age
59ノーブランドさん:03/10/15 01:39
>>54
ヽ(`Д´)ノ
60ノーブランドさん:03/10/15 14:21
うちの夫は2高(高学歴・高身長)
だけど若ハゲで年齢にしては
若干お給料安いかな?
61ノーブランドさん:03/10/15 17:33
>>41
恥を忍んでビッグサイズ専門店へ……。
だいたい身長185cmしかないのに靴30〜33cmって何さ。
まあ笑われるだけだからいいんだけど、自分の靴を俺の靴に入れて
「うわ本当に入るよ」って遊ぶのはそろそろやめような>虚空
62ノーブランドさん:03/10/15 18:11
なんで恥なの?
63ノーブランドさん:03/10/15 18:19
普通ではないことが証明される瞬間だから。
64ノーブランドさん:03/10/15 21:03
>>61
自分が自他ともに背が高いと認められた瞬間。
俺は背が低いから、その感覚が分らないけどとても羨ましい。
65ノーブランドさん:03/10/15 21:30
まずミシンだべ。
181の65Kgだけど、
腕長だから、身幅におわすとまず袖がスッテンテン。
二の腕か肩口に布を継ぎ足すよ。
オカンが機嫌のいいときにたのんで。
66ノーブランドさん:03/10/15 21:32
>>63
若いね。
不便はあるが足は大きい方がかっこいいって。

自分らしさに気付くのが大人の男への第一歩だよ!
67ノーブランドさん:03/10/16 21:42
少なくとも小さいよりはいいだろう
68ノーブランドさん:03/10/16 22:46
>>61
友達が来た時に、玄関の靴の大きさを見てその違いにみんな気がつく。
背が小さくて足が小さい人がいると、さらにすごい。
69ノーブランドさん:03/10/16 22:50
お座敷のお店なんかロングブーツ用下駄箱に
立てて一足づつ入れることもある。
サイズはUS14です。
70ノーブランドさん:03/10/16 23:23
>>69
US14って、何cm?
71ノーブランドさん:03/10/16 23:27
>>70
約32cmです
72ノーブランドさん:03/10/16 23:48
>>71
それは大きい。
脚が小さい女の人が不思議そうにみていたりしそう
73ノーブランドさん:03/10/17 04:32
みんな足でかいんだなあ。おれは184センチだけど足は26.5。
なんでサイズ選びの苦労とは無縁でラッキーだな。
でも袖丈足りないこと多くて苦労するけど・・・
74ノーブランドさん:03/10/17 12:00
>>55
チビの禿げのおっさんがきれいな若い子連れてるのを昨日見た。
結局金なんだな。
クソ尼ども。
漏れは184センチ、足は26.5〜27
75ノーブランドさん:03/10/17 12:04
みんな足のサイズはどういう靴を基準に?
革靴とスニーカーは1cm前後ちがうでしょ
76ノーブランドさん:03/10/17 12:20
背が高い奴は顔がでかい
77ノーブランドさん:03/10/17 15:12
>>76
必死だな
78ノーブランドさん:03/10/18 00:12
>>75
実際にはいてみないと分らない、というのが俺の経験
79ノーブランドさん:03/10/18 01:45
73だけど、靴のサイズってばらつきが大きいんで迂闊に通販とか使えんよね
おれはルーディックの一般的なやつで42、トリッカーズで8。
ちなみにサイズはイギリスのものが一番信頼できると聞いたことあるよ
80ノーブランドさん:03/10/18 01:59
漏れみたいに8頭身の奴いる?
81ノーブランドさん:03/10/18 12:26
メーカーによって違うし、
革靴はぜったいフィッティングはぜったいしたほうがよい。
カーフなんかはきならすとある程度伸びちゃったりするし。
82ノーブランドさん:03/10/18 12:45
背が高い奴は顔がでかい
83ノーブランドさん:03/10/18 19:19
>>82
わかったわかった
84ノーブランドさん:03/10/18 20:43
チビのチャラオって見てて可哀想になってくる
85ノーブランドさん:03/10/18 20:46
背が高い奴は顔がでか杉
86ノーブランドさん:03/10/18 22:08
>>65
俺もミシン必須アイテム。
大きめ買って自分で小さくしたりしてる。肩幅直すの本当大変。
87ノーブランドさん:03/10/19 00:46
新宿で良い店ない?
ブランド系のフリーサイズって175くらい目安だから微妙に小さい…
88ノーブランドさん:03/10/19 00:50
>>87
伊勢丹めんず館7階
89ノーブランドさん:03/10/19 07:10
175cmが対象なら、大きいサイズとは言えないでしょう
いまどき175cmなんて、Mとしか思えない
90ノーブランドさん:03/10/19 11:46
>>89
インポート物ならSもありあえる、
91ノーブランドさん:03/10/20 00:03
とりあえずトランスコンチネンス、アダムエロペのトップスは着れないな(失敗済み)
自分181Cm64Kg。
あとシュガーケーンのGジャンはLサイズ。(M買って失敗済み)
サンサーフのアロハはLサイズ(M買って失敗済み)
既製品のYシャツはほぼ全滅(オーダーで対応)
セットアップのスーツのパンツのウエスト詰めは3方詰め推奨(2箇所詰めだとシルエット大崩れで失敗済み)

ポールスミスハLでいけんな(失敗はさっきのスーツのパンツのみ)
92ノーブランドさん:03/10/20 00:41
182cm64kg
でも痩せてるから大体M買ってるよ
袖が微妙に短い事もあるがまあ気にしない
93ノーブランドさん:03/10/20 03:27
おれもだいたい同じサイズ (183cm62kg)なんだけど
Mサイズじゃあ相当に袖がつんつるてんだなあ
あ。サッカーユニだけは痩せてるせいでMサイズだけど
94ノーブランドさん:03/10/20 11:39
私は 身長が低めで 固太り
髪は真っ黒で 7:3分けで色黒で
手は小さめだけどゴツい・・
95ノーブランドさん:03/10/20 12:17
>>94
釣り師氏ね!
96ノーブランドさん:03/10/21 23:01
186cm72kg
靴のサイズはスニーカーは28cm
革靴なら28,5cm以上。
海外いくとプラダやグッチの靴がセールで
2万円ぐらいで買える。だから海外いったら
靴は必ず買う。普通のサイズだと売り切れてるから得した気分。
トッズのくつなら9.5。
服は最近大きい人が多いせいか困らなくなってきた。
京都のセレクトショップで全部買ってる。
97ノーブランドさん:03/10/21 23:05
スニーカーより革靴のがサイズ小さくなるのが普通じゃねぇ?
9892:03/10/22 00:39
もしかして俺って腕が相当短いの?
スレ読み返してそう感じた
99ノーブランドさん:03/10/22 11:35
不細工な高身長がいるスレはここですか?
100ノーブランドさん:03/10/22 12:55
>>99
僻み氏ね!
100get
101ノーブランドさん:03/10/22 13:38
なんで高身長御用達なのに
高身長にひがみを持ったレスがたくさんあるのだろう
小さい奴はレスの内容まで小さいな
102ノーブランドさん:03/10/22 16:41
>>101
多分、低身長の煽りだと思うけど、
高身長だと貧乏だとイタイよね〜。














おれはそうだ...。
103ノーブランドさん:03/10/22 16:42
180ぐらいだと高身長って感じじゃないなぁ。
別に普通のブランドで間に合う感じじゃない?
次スレはぜひ、185cm 以上で。
104ノーブランドさん:03/10/22 16:42
>>103
いやいや、190cm 以上でオナガイシマス。
105ノーブランドさん:03/10/22 16:43
>>104
195cm 以上でゼヒ。
106ノーブランドさん:03/10/22 16:46
加護ちゃあああああああああああああああんんんんんんん
107ノーブランドさん:03/10/23 02:41
いままで何度も高身長スレ立ったけど
実のあるスレに育ったことないよな...
108ノーブランドさん:03/10/23 02:42
>>103
180ありゃじゅうぶん高身長だと思うが
109ノーブランドさん:03/10/23 02:48
何を着たらいいか。
河合俊一を目指せばいいのでしょうか。
110ノーブランドさん:03/10/23 21:07
(`・ω・´)高身長のダーリンに変わってカキコに参上しました!!!
それだけでつ。。。
111ノーブランドさん:03/10/24 01:00
ダーリン長身だからキスするとき私背伸びしなきゃダメなのっ キャハ♪

とか言ってんじゃねーぞクソが。
112ノーブランドさん:03/10/24 15:29
チビ必死だな
113ノーブランドさん:03/10/25 10:46
ラフシモンズのスクールコート着てるけどあんま似合わない...
114ノーブランドさん:03/10/28 10:46
>>109
誰それを目指すなんて底の浅い考え方するこたねーだろ
ファッション誌モデルなんて軽く180以上あるわけだし
好きなもんをセンス良く着ればたいていは似合うもんだ
115ノーブランドさん:03/10/28 10:58

背が高い奴って在日朝鮮人多いよね。じゃなくても背が高いと顔がごつくなる。
その他色々弊害がつく。日本人では170後半が理想といわれている
116ノーブランドさん:03/10/28 10:59
身長185cm 体重85kg ガッチリしているのですが、
二子玉高島屋内のビームス(BEAMS+ & BEAMS International Gallery)
でコーディロイのジャケット(サイズXL)着られましたので
買いました。最近、ビームスも大きいサイズありますね。

ちなみに同じフロアのPaul SmithもサイズXLありましたが、着丈が
少し短かったので断念。
117ノーブランドさん:03/10/28 12:30
185cm,75kg
顔は「モテ顔」と言われる。童貞だけどね。性欲は過小です。
北欧の血が16分の1混じってて、英語しゃべれます。
性格は自分で欠点を探してそのつど直すよう努力してるし、
周りにも“指摘してくれ”と頼んでます。
旧帝大理系。キャラは盛り上げ役担当してます。あといじられ役。
球技全般がダメダメ。筋肉が凄く少なくてちょっとコンプレックス。
女のコにちやほやされるのは好きなのでオシャレというより女の子ウケ優先です。
髪は無造作、メタルフレームのメガネ、
服装はいろいろやるけどスポーツ系かきれいめがメイン。アクセはあまりつけない。
自己顕示欲が強いのが欠点だと思ってます。
合コンに行くと一番おもしろい顔のコに好かれます。
こんな俺は学校のセンセイを目指していいですか?
つーかスレ違いなので質問を変えよう
なんか似合いそうなファッションを考えて頂けるととてもうれしい。。。
118ノーブランドさん:03/10/28 12:34
バランス悪いほどじゃないけど頭がでかいんだよ!
帽子はかぶらないのが無難なのかなぁ・・・?
119ノーブランドさん:03/10/28 13:18
>>115
僻みっぷりにワラタ
120ノーブランドさん:03/10/28 13:19
>>107
それは115みたいな僻み君が多いからだよ。
121ノーブランドさん:03/10/28 13:19
>>117
何才?
122ノーブランドさん:03/10/28 13:57
おいら頭も足もデカイ。
靴は30センチ基本だし、帽子の類はちゃんと被れたタメシがない・・
どうすりゃいいんだか。
123ノーブランドさん:03/10/28 14:05
>>122
漏れとおなじやね
帽子なんか無理してかぶらなくていいんちゃう?
124ノーブランドさん:03/10/28 14:49
僕のアメリカ人の友人の話なんですが、彼は195aくらいあってスゲーでかいんだけど
彼のお父さんはさらにでかい!お母さんは普通。
しかも靴のサイズがUS15で僕の彼女がUS5(身長は147a)なので「10も違うね〜」
なんて言いながら笑ってました
125ノーブランドさん:03/10/28 15:35
195以下はドチビ。
2m 以上あって初めて漢。
126117:03/10/28 16:08
>>121
18歳です。
127ノーブランドさん:03/10/28 16:17
>>117
男なんだから自分で考えろ。
若いんだし。
(主体性のなさが君の弱点なんじゃない?)
128ノーブランドさん:03/10/28 17:03
178cmで高身長ってほどじゃないのに靴のサイズは29
129ノーブランドさん:03/10/28 18:09
181センチ・76キロ
靴は30センチなんで靴のヒカリで対応。
頭囲は63センチなんで既製品の帽子はかぶれず、
オーダーメイドしてくれる「トミヤ帽子店」「ろしなんて工房」の常連。
腕が長いんでオシャレ服はだいたい袖丈が足りないので、
インポートしか着れない。
筋肉質なんでポールスミスなんか肩幅が足りなくて着れない。
だいたいディーゼルかビームスかなぁ。
四万円のジャケット、買おうかな、どうしよう・・・。
130ノーブランドさん:03/10/28 20:32
182cm、64kg。
靴は27〜28cm
頭囲は54cm
顔の長さ22cm

頭は小さいです。ちょっと長いかもしれんけど。
帽子ははまりすぎて逆にかぶれません。
サイズは女物でもかぶれるので不自由しないけど。
131ノーブランドさん:03/10/30 02:41
オランダとか行けば標準サイズ気分が味わえるんだろか
132ノーブランドさん:03/10/30 05:28
味わいたくないだろ
133ノーブランドさん:03/10/30 11:37
>>131
多分、身長が同じでもスタイルが違いすぎて自虐気分に浸れるよ・・・。
134ノーブランドさん:03/10/30 12:18
禿げ同
あっちの人たちは同じ身長でも体格・スタイルが全然、ぜーんぜん違う
俺182で足もかなり長いけど奴らとは並んで立ちたくない感じ
135ノーブランドさん:03/10/31 01:43
>>132
向こうの人の股下ってどのくらいなんだろう。
日本では、股下34インチが通常のジーンズだからこれが上限。
これの裾上げ無しって、180cm以上の男でしょうが普通ではない。
一部に36インチもあるけれど。
オランダでは、34インチの股下なんて普通なのかな?
36や38インチって当たりまえ?
136ノーブランドさん:03/10/31 02:30
当り前。普通にある。
137ノーブランドさん:03/10/31 02:39
オランダの男子小用トイレは高いから、背が低いと背伸びするハメになるかも。
マジです。
138ノーブランドさん:03/11/01 00:37
股下38インチって、需要あるのか?
139酒井栄一:03/11/01 00:37
http://www.hairdoctor.co.jp/
[email protected]

とにかくお客が来ないのー
お金がなくなったから深夜しかコマーシャルが出せないのー
広い駐車場もガラガラ

誰か助けて
お客になってー
140ノーブランドさん:03/11/01 02:31
日本でL38インチのジーンズって、試着できるとことってあるかな?
141ノーブランドさん:03/11/01 03:03
俺は背が低いけど、38インチの股下ジーンズってあるなら一度履いてみたいw
36インチでもいい。
142ノーブランドさん:03/11/01 04:32
ヤフオクでL38(実寸99cm)のリーバイス買った。
自分はL34くらいがジャストなんだけど、
ウエストサイズは合っていたし面白そうだったから。
143ノーブランドさん:03/11/01 08:36
L36インチでも、驚くほど長い。
一度間違えてL36を店ではいたら、足を入れてもまだまだあるの?でした。
背伸びしても全然余る。
これを裾上げなしで履くなんて、ちょっと信じられなかった。

でも、190cm近くある奴がL36履いている。
泊まりで遊びに言った時その話になってそいつでちょうどのジーンズを履いたけど、俺には長すぎ。
必要な人がいるのがわかった
144ノーブランドさん:03/11/01 10:28
背が高いデメリット。
・足腰が弱りやすく、老後は寝たきり・介護等で人並以上に苦労する傾向アリ
・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する傾向アリ
・知能が比較的低い傾向アリ
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)
・虚弱体質になる傾向アリ
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓ならば明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れやすい。
・激しい頭痛が頻発する傾向アリ(中年期以降に顕著)
・癌の発病率は低身長の数倍
・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。
145ノーブランドさん:03/11/01 10:46
>>144
追加しようぜ
アメリカ人男性1万人を無作為に選び、背の高さと年収を比較すると
高身長ほど高収入である傾向が見られた(2001)
146ノーブランドさん:03/11/01 11:27
>>144
劣等感の塊・・・
147ノーブランドさん:03/11/01 11:42
>>146
まぁ正直当たってるかもしれないけどね。
しかし背が高いだけでモテるっていうのはとてもいいことだw
つーか本屋で高いトコのを頑張って取ろうとする姿は結構痛いよな
148ノーブランドさん:03/11/01 11:45
ドン・キホーテとかはつかれまふ
狭い通路で頭も避けなくては
149ノーブランドさん:03/11/01 12:54
>>145
でもアメリカ人の場合で、しかも何歳を対象に見られたのかも不明だよね。
俺179で中途半端だ。。高身長って顔でかいよね。
150ノーブランドさん:03/11/01 13:09
>>144 確かに当たってるかも。
でも低身長のコンプレックスが凄いのも事実だと思う。
日本だと大きい奴はのほほんとした奴多い一方
小さい奴はコンプレックスバネに頑張るパターン多いのでは?

政治家や高学歴の平均身長出したら低めの数値が出ると思う。
151ノーブランドさん:03/11/01 13:22
・天井の低いところで頭をぶつける

イテー
152155-43:03/11/01 22:13
本屋で一番上の棚まで届かなくてどうしようと台を探していたら、180cmは軽くありそうな人が取りましょうか?といってとってくれた。
でも、あとで返すことが出来ず、台を探そうとしたけど面倒だから下の段に返した。

電車の棚も同じで、下ろすときもやってもらえるか考えないと悲惨な目にあう。
マジです。
153ノーブランドさん:03/11/01 23:38
本棚の一番高いところに届くのは、特権?
でも本棚でなくても、服も店の高い棚でも届く。
高いところに必ずしも大きいサイズがあるわけではないのが普通みたい。
154ノーブランドさん:03/11/02 00:49
>>98
多分そうだと思う。
けど、そのせいで我々特有の苦労を味わう事が無いと言うなら万万歳かと。

あと、関係無い貼っておく。
【長身】大きい人の服専用スレ【重量級】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1050165813/
【180cm以上】  高身長限定  【2m未満】
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1028/10283/1028302496.html
155ノーブランドさん:03/11/02 01:19
高身長は・・・
スロットを打つときに狭い・・・
デパートのトイレが低いと無様な格好で用を足さなきゃいかん・・・
ちなみに183
156ノーブランドさん:03/11/02 01:22
>>155
膝曲げないと、溜まってる時なんか、便器の上に放尿してしまう
我ながらみっともない!
157ノーブランドさん:03/11/02 01:42
>>155
ラーメン食ってて背中痛くならない?
スロットもそうだけど猫背にならざるをえないのはつらい。
158ノーブランドさん:03/11/02 07:27
>>156
古い建物だとよくある。
何でこんなに低いんだろうといつも疑問。
一人の時だとちょっと下がって思いっきり出す時もあるけど、級に誰かが入ってきて見られたときなんかみっともない。
159ノーブランドさん:03/11/02 08:40
背が高いデメリット。
・足腰が弱りやすく、老後は寝たきり・介護等で人並以上に苦労する傾向アリ
・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する傾向アリ
・知能が比較的低い傾向アリ
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)
・虚弱体質になる傾向アリ
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓ならば明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れやすい。
・激しい頭痛が頻発する傾向アリ(中年期以降に顕著)
・癌の発病率は低身長の数倍
・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。
・顔がでかい
160ノーブランドさん:03/11/02 09:18
>>156
上向いちゃう程短いってことじゃw
161ノーブランドさん:03/11/02 11:16
俺184で股下90。 
ジーンズは大体L34か36。
1本だけディオールオムのジーンズ持ってるけど、これが異様に股下が長い。
買った時レングス97センチあって、洗って縮んでも95センチ。
最初、生まれて始めての「裾あげ」を経験しようと思ったら、
店員から「これは長めに穿くのが前提だから」と言われ、そのままに。
穿くとフワリとクッションが付いて、面白い。
腰掛けても靴下が全く見えないので、特に冬はいいです。
162ノーブランドさん:03/11/02 18:17
>>161
股下90とは実にうらやましい。
163ノーブランドさん:03/11/02 21:34
>>161
股下90cmさんのクッションて、想像が出来ないw
L36でも裾上げ無しとは,その長さがすごいんだな。
店員さんから,脚が長いですねといわれるでしょう。
164ノーブランドさん:03/11/02 22:14
別スレで股下90はあり得ないとか
身長190半ばの人が股下87って
書いてるの見ると脳内君が多いね、ここ。
165ノーブランドさん:03/11/02 22:35
股下90cmだと、190cm以上の男になるでしょう。
俺は脚が長いといわれるけど、90cmはない。
187cmで、86cmより少し長い程度(87か88)
L36でも洗って短くなってちょうどだな。
166ノーブランドさん:03/11/02 22:48
正確な股下の計り方知らんけど
穿いてるズボンの長さ計ったら92cm
裾は丁度地面と同じ
男はナニがあるから少し下げなくちゃいけん分損だよね
ちなみに身長188
167ノーブランドさん:03/11/02 22:55
>>166
股下はL36ですよね。
L34で短いとなると,店の人からも脚が長いですとか言われる?
168ノーブランドさん:03/11/02 22:56
いいね、みんな足長くて。。。

漏れ181cmで、ジーンズの股下だと84cmでジャスト。
スーツだと、80cmくらいでジャストだよ。
ワンクッションおくと、+2cmくらいかな。

X脚を恨む ・゚・(ノД`)・゚・
169161:03/11/02 22:57
>>163
店員さんに、脚が長いとよく言われます。
「長さが足りなくて困りませんか」とも言われますが、
L34/36ならOKなので、そこまでは‥
でもL32とか33では、さすがに短すぎる感じ。

>>165
俺の場合、同レベルの身長でも長い方と言われます。
それでも股下比率が50%無いので、昔は自分が嘆息だと思ってました。
170ノーブランドさん:03/11/02 23:02
>>169
しょうがない質問ですが、トイレが低いって本当なんでしょうか?
171161:03/11/02 23:12
>>170
都会ではなかなか貸してくれませんが、
田舎だと、コンビニでトイレ貸してくれる。
で、小用しようとすると、大抵、家庭用便器で
高さが低い。気をつけないと、上へはみ出てしまいます。
大都市の駅・デパートでは、俺レベルならまず大丈夫です。
172ノーブランドさん:03/11/02 23:15
>>167
一度だけあるかな
でもまだ規格内だから別に・・・
身長ある分ってだけだよ
173ノーブランドさん:03/11/02 23:20
便所低いねぇ
俺火星人だから隠したいんだよねw
膝つれぇ〜〜〜〜〜〜
174ノーブランドさん:03/11/02 23:34
>>173
背が高い男だと,でかいものを期待されそうw
175ノーブランドさん:03/11/03 01:22
サッカー好きでよくスタジアムに行くんだけど、
二つあるホームのうちの一つのトイレが低くて参る。
行くとたいてい混んでるんだけど、中腰になって
用を足すのがバカみたいで恥ずかしくて・・・
おかげでビール飲まなくなった。しくしく・・・
176ノーブランドさん:03/11/03 01:36
( ´,_ゝ`)プッ
177ノーブランドさん:03/11/03 01:39
お前ら、低身長には着られないような、
キレイなブランド教えてくださいm(_ _)m
178ノーブランドさん:03/11/03 12:38
俺もけっこう足の長さの制限あるけど、もともと
くるぶし出してるのが好きだからあまり問題ないかな。
シャンとした格好するときにパンツだけ微妙に質が落ちてる、みたいな状態になりがち。
もっと長いのを置いてくれ!
179ノーブランドさん:03/11/03 20:00
細めのパンツならくるぶしくらいでちょうど良いんでないの?
180ノーブランドさん:03/11/03 20:20
>>178
俺も同じ
L34を短めに履くか、L36を長めに履くかを分けている
181ノーブランドさん:03/11/03 20:22
リーバイス517のL34てもー手にはいないの?
今日新宿の直営店逝ったら全部33で愕然としました
182ノーブランドさん:03/11/03 20:41
>>181
34がなくて困ることもあるよな
で、せっかくあっても短めの34だったら悲惨
183ノーブランドさん:03/11/03 20:55
>>181
でも34ならまだ見つかる。
36でないときは,あきらめるしかない。
184ノーブランドさん:03/11/03 21:23
おマイら足が長くて羨ましいな。
俺186で86cmくらい。
ジーンズはw30L36を履いている。
背が高いと女の子向けの狭い雑貨店とか悲惨。
おしゃれなライトやらが吊るしてあってよくぶつける
185ノーブランドさん:03/11/03 21:33
>>184
痩せていて,脚が長い
186ノーブランドさん:03/11/03 23:20
L36履きこなしている時点で、背が高くて脚が長い男の証。
187ノーブランドさん:03/11/03 23:21
>>184
女?
188ノーブランドさん:03/11/03 23:22
L36だと股下91cmですが?
189ノーブランドさん:03/11/03 23:23
そもそも表示がL34でも、
大半はもっと縮んで、
L32−33(81−3センチ)ぐらいになるだろ
ジーンズの場合。
190ノーブランドさん:03/11/03 23:33
5cmも縮むかな?
2cmくらいならあると思う
191184:03/11/03 23:39
>>185 体重は63kgぐらい。
>>187 男。
>>186 >>188-189 ブーツとかに合わせるので足よりも若干長いです。

あと困るのが背が小さい子。歩く速さとかにも気をつけるし、
目線を合わせるのが大変なので状況が許すならなるべく座って話す。
192ノーブランドさん:03/11/03 23:50
>>191
大股で歩く速度が速いですか?
歩幅は合わせられそうにないくらいでしょう
193184:03/11/04 01:00
>>192 田舎に住んでるから、普通の人は歩くのがとても遅いからね。
大股で歩くからあまり遅いのも疲れる。
歩幅はこちらが2歩のときに158ぐらいの子は3歩ぐらい歩いてるんじゃ
ないかな。

目線を合わせるのは、昔先生に職員室に呼ばれ、座ってる先生の話を
こちらが立って聞いていたら(見上げる格好になって)
首が痛くなるからあなたも座って聞きなさいと言われてから気をつけるようになった。
194ノーブランドさん:03/11/05 00:46
満員電車で座っちゃうと足が出っ張りすぎて人に迷惑がられる・・・
自分でも「俺は邪魔だ・・・」と思うが・・・
195ノーブランドさん:03/11/05 00:53
>>194
膝の高が全然違うでしょう。
こんな人は,立ちあがると驚くほど背が高い事が多い。
196ノーブランドさん:03/11/05 13:58
【高身長】→背が高〜い…よじ登ってみてもいい?(≧m≦)プププ
197ノーブランドさん:03/11/05 15:04
>>191
歩く速さもそうだけど、歩きながらしゃべる時も困らない?
俺は君より背は低いけど、よく一緒にいる女の子の身長が150cm台前半なので
混雑したところを歩いてると何か話し掛けられても聞きとれない。
相手の口許とこちらの耳が離れ過ぎなんだよね・・・
198ノーブランドさん:03/11/05 20:28
>>191
183/61で痩せ具合はたぶん同じくらいと思うんだけど、W30ってでかくない?
おれの場合28〜29なんだけど、3cmの身長差のせいなのかなあ。

>>197
わかるわかる。しょっちゅう聞き返すのが申し訳ないような気持ちになる。
160台後半くらいの相手じゃないと辛い。170あれば言うことなし
199ノーブランドさん:03/11/05 20:46
パンツの丈って言っても
長めにしてる奴もいるし
短めの奴もいるから
なんともいえないんじゃねえの。
おれは181cmだけど
スーツのパンツは股下82cm指定。
長くもなく短くもない感じ。
ちょっと脚短い?
200うんこぶりぶら ◆/af2bl5VbY :03/11/05 20:55
お前らガリガリだな・・・。
俺は188の73だ。
股下は89ぐらい。
デブではないんだが、骨がしっかりしてるせいか、ウエストは32インチ。
ちょっと鬱だ・・。
201ノーブランドさん:03/11/05 20:58
>>200
君のデータなんかうそ臭いな。
なんとなくなんだが。
202ノーブランドさん:03/11/05 20:59
でかっ!しかも足長っ!ぶりぶらってかっこよさそうだな
203うんこぶりぶら ◆/af2bl5VbY :03/11/05 20:59
>>201
いや、嘘じゃないって。
>>202
別にかっこよくないよ
204ノーブランドさん:03/11/05 21:00
おかしいな。似たような体格だがトルマってそんなに着れる物なかったんだが。
こんど行ってみるか。
205うんこぶりぶら ◆/af2bl5VbY :03/11/05 21:01
>>204
なんでトルマが出てくるの!?
俺はトルマは着てないよ。スレにはいるけど
206ノーブランドさん:03/11/05 21:01
なんだ、てっきりトルマ好きかと思ってた。
入らない服のスレは流すだけだからさ。
207うんこぶりぶら ◆/af2bl5VbY :03/11/05 21:02
あ、失敬失敬。
俺はコスチュームとかニールバレット着てるよ
208ノーブランドさん:03/11/05 21:11
うんこぶりぶら ◆/af2bl5VbY
スパイキー ◆WBhRZxkK.E

この二人はファ板の2大荒らしです
荒らしてもみなさん放置して下さい。
できるなら専用ブラウザであぼーんするのが最良の策です。
209うんこぶりぶら ◆/af2bl5VbY :03/11/05 21:16
>>208
お前もいい加減しつこいな・・。他にやることあんだろ?
マジレスしてるスレぐらいほっといてくれよ。粘着さんよ
210ノーブランドさん:03/11/05 21:29
どう見ても
◆/af2bl5VbY
の方が粘着なわけだが。
211ノーブランドさん:03/11/05 21:36
こいつスレ違いの馴合いや雑談ばっかしてるくせに
開き直って自分は何も悪くないと思ってるんだよね
一番タチが悪いよ
君が来ると荒れる可能性があるから、書きこむときは名無しでお願いするよ
212ノーブランドさん:03/11/05 22:49
>>197
俺も大股であるくと、おんなのこがついてこれないってあるよ。
それに187cmあるから,首を下げて会話になってしまう。
女はいいけど背が低い男の場合は,頭下げるのってどうなのかな?
213ノーブランドさん:03/11/05 22:53
>>196
小さい女の子なら,登れるかも。
肩車状態になったら,目線が高くて怖いかも。
214ノーブランドさん:03/11/05 22:57
>>212
いろんな身長スレ見てると、
その「頭下げて話す」というのは、
低身長男の側からすると、すごく屈辱物らしいよ。
難しいですね。
215157cm:03/11/05 23:20
>>214
背が低い男からの実に勝手な意見です。
俺が背が低いことに配慮してくれるのはいいんだけど、男として格下げ状態で心理的に屈辱。
かといって、同等に扱われると、物理的に背が低い分だけ困る。
会話でいえば、例えば両側に185cmくらいが立たれて俺の頭の上の会話。
これって悔しいけど,頭を下げてくれると別の意味で悔しい。
まあ、勝手な意見ですので気にしないでください。
216ノーブランドさん:03/11/05 23:39
細身の高身長はスーツ買うとき困る・・・
ジャケットはMでぴったりなのに丈が切りっぱなしでも短い場合がある・・・
Lは肩幅もウエストもでかい・・・
セットアップしか選べない
217ノーブランドさん:03/11/06 03:46
ヨウジ着てる人いる?
俺181だけどMのジャケがダボタボw
袖もかなり長めなので腕の長い人にもお勧め
218ノーブランドさん:03/11/06 04:39
>>215
うわ、知らなかった。
今まで無意識だけど「頭下げて話す」ってのやっちまってた・・・
21932:03/11/06 05:28
>>217
はい。
ちなみにおいらは股下90cm
220ノーブランドさん:03/11/06 07:47
>>219
32さんって189cmですか?
それだと股下90cmもありえるかも。
パンツの種類があまり選べないでしょう。
221ノーブランドさん:03/11/07 00:07
180cm以上でも、股下90cmは少ない。
190cmクラスだな
222ノーブランドさん:03/11/07 04:11
股下90って凄ぇな。おれL33でちょうどいいくらいだから83〜84センチだな。
それにしてもこのスレの住人って足が長いよなあ。
182〜183くらいなんで、身長比だとこのスレの住人に比べて短め。
実生活だとこれでも足長くてモデルみたいとか言われるんだけど
実際全然足りてねーんだろうな w
223ノーブランドさん:03/11/07 04:50
俺180で86
痩せてるんでもはやキモいレベルかも・・・
224ノーブランドさん:03/11/07 06:30
オレは185だが80しかないんだよ。
よくスソ上げした時店員に「プッ」って笑われてるような…
225ノーブランドさん:03/11/07 09:34
>>222
大半は脳内キャラだからね。<股下90

全日本女子バレーの栗原とかなら90くらいあるのかも。
22632:03/11/07 09:42
>>220
そそ。
確かにパンツは丈が足りない場合が多い
ヨウジ良いよね。ただ着こなすにはまだ貫禄不足…。
22732:03/11/07 09:42
>>225
脳内だとお思いで?お会いしましょうか?
228ノーブランドさん:03/11/07 10:37
>>227
臭いから近寄らないでよ
229ノーブランドさん:03/11/07 13:02
図書館でコピー取ってたら隣のチビがチラチラこっち
をずーっと見てやがる。今時、185の男がそんなに
珍しいのか?そのチビを観察してみたらブランド物で
服とか固めてるけどオマエのそのひがみ根性直さないと
格好悪いってこと気づかないんだろうねぇ。
230ノーブランドさん:03/11/07 13:45
>>229
せっかくスタイルいいのに、格好ダサかったから
もったいねぇって見てたのかもよ。
231ノーブランドさん:03/11/07 13:51
185超えるとTLサイズとかになるから
格好はダサイというか、必然的にオーソドックス
になるよね…
232ノーブランドさん:03/11/07 14:39
高い男はオーソドックスな格好でオッケー。
ブランド品なんかチビにくれてやれ!!
233ノーブランドさん:03/11/07 14:56
長身→高収入 チビ→定収入 という研究結果が
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1066529178/
234ノーブランドさん:03/11/07 15:03
メガネ、コンタクトに頼ってるヤツはだめだね。ダサい。
235ノーブランドさん:03/11/07 15:25
>>234
コンタクトは関係ないだろ
236ノーブランドさん:03/11/07 22:39
>>229
俺は186cmだけど、俺も何回か経験ある。
でも,素直に羨ましいと思っているみたいで、背が高いですね,身長は?…と聞いてくる。
俺の顎か肩ほどの身長を並んで比べたこともある。
余程背が高いのがいいと思っているみたいだ。

237ノーブランドさん:03/11/07 22:54
みんなサイズいくつ着てる?
238ノーブランドさん:03/11/08 00:19
背が高いと,オーソドックスで十分カッコイイ
239ノーブランドさん:03/11/08 00:40
デニム&白シャツでも様になる。
240ノーブランドさん:03/11/08 00:40
オーソドックスな服程、値段で差が出るがな。誤魔化しは一切きかん。一切な。

>>237
実寸かい?タグ見て買えるなら苦労せんね…。
241ノーブランドさん:03/11/08 02:46
オーソドックスが似合うってのは理解できるんだけど
やっぱり遊び心もあるわけで。
オーソドックスのなかで遊び心を満たすというセンも
もちろんありだが、時にはそこからはみ出したくなる
気持ちもあるわけで・・・
242ノーブランドさん:03/11/08 02:49
そして時にRoenなどに走ってみる俺がいるわけだw
ま、バンドやってるから派手目なのはステージで
使えば良いのだが。

そんな漏れは335ヒスコレ使い。こういうでかい
セミアコなんか持つ時だけは身長あって良かったと
思ったりする。
あとは別に良いことなんてないぜぃ。頭ぶつけるし。
243ノーブランドさん:03/11/08 17:33
>>196
間接的にだけどそういうこと言われたことあるよ。
244ノーブランドさん:03/11/08 19:30
みなさん、靴のサイズはどれくらい?
自分は身長185cmなんだけど、29cmの幅広しか入らなくて、いつも苦労してます…
245ノーブランドさん:03/11/08 19:50
US13です。足の大きさにしては幅が狭いので
革靴も13CやDを選んで買っています。
幅広の靴だと親指がつま先にめり込んで痛いです。
246ノーブランドさん:03/11/08 22:07
>>245
29cmで同じ
身長は187cm
でも30cmよりはまだいいと思う
247ノーブランドさん:03/11/08 22:13
>>245
嘘だなw
248ノーブランドさん:03/11/08 22:15
30cm? デカー((((;゚Д゚)))
革靴探すの大変そうだ。
249ノーブランドさん:03/11/08 22:15
身体健康板って身長関連のスレが乱立してるよな。
あそことかほかの板もそうだけど、
脳内高身長がおそらく六割はいると思われ。
なんてったって2chの平均身長は182だからねw
250ノーブランドさん:03/11/08 22:28
Σ(´Д`ズガーン
181の俺は2chの平均より低かったのか・・・
251ノーブランドさん:03/11/08 22:35
>>249
実際には182cmってとても背が高い男になるでしょう。
でも、高身長スレに全国からアクセスしたら多くなって当然かな。
マニアが集まるのと同じ。
逆に背が低いほうも、こんなに小さい男がいるの?というくらい集まるのではないかな。
平均とって見てみたら。
252ノーブランドさん:03/11/09 01:31
>248
革靴ならまだ大きいのもあるけど、普段履くようなスニーカー系のが非常に入手難。
ボーリング場に行っても、自働貸出機には入ってないし…
253ノーブランドさん:03/11/09 03:45
おれ26半からせいぜい27だ 痩せてるから小さいのか?
あ、後輩で180cmないのに足は29とかいうヤツいたっけな
なんでみんなそんなに足でかいのさ? さ?
254ノーブランドさん:03/11/09 20:22
186cmで28.5cm
やっぱりちょっと探すよ
255ノーブランドさん:03/11/09 23:42
姉妹スレで荒らしてる26歳脳内デカを何とかしてくれ。
256ノーブランドさん:03/11/10 13:55
高卒より大卒、
低身長より、高身長、
低収入より、高収入、
長男より、次男以降
257ノーブランドさん:03/11/10 14:10
タカQ
258ノーブランドさん:03/11/10 19:04
188あるけど肩こりが酷い。
下を向いて話さないといけないとか自転車があわないとか
机、いすがあわないとか…
針治療院の常連ですよ、もぅ。
259ノーブランドさん:03/11/10 19:07
料理するときも屈まなきゃいけないから腰に来る、辛い
260ノーブランドさん:03/11/10 19:30
(´Д⊂おいらも足がデカイ部類に入るから
オサレな革靴でイイナ思っても
サイズ無くて買えないことよくあるよ
ちなみに、182cmの28cmでつ
261ノーブランドさん:03/11/10 19:35
>>259
分かる。日常生活で1番困る
262ノーブランドさん:03/11/11 03:58
>>259
俺もわかる。料理のバイトをやって腰悪くした。
調理台も低いし皿洗い場なんて最悪。
263ノーブランドさん:03/11/11 04:21
俺はなんか将来膝を悪くしそうな悪寒
185の友達腰が痛いっていってた
264ノーブランドさん:03/11/11 20:54
>>263
185cm以上?
家を探す時に,アパートが古いと全体的に背が高い人には苦しい。
よく見ておいたほうがいいよ。
265ノーブランドさん:03/11/11 21:49
シャワーより頭が上になる友人がいる。
僕は170台なのでこれで消えます。
266ノーブランドさん:03/11/11 22:23
パジャマのサイズがないのがキツい、特に冬…
足は短くて寒いしさ。ユニクロのXLで我慢してるけど。
267ノーブランドさん:03/11/12 22:11
185以上もある人間は
たぶん長生きしないよ。
循環器を悪くする可能性が
相当高くなるんだってよ。
それに便器や家屋、乗り物まで
社会が低身長を基準に動いているから
生活しずらいことこの上ない。
服なんてまともなものなんて国内じゃほとんど手に入らない。
上司を見下すのもなにかバツが悪いし、
とにかく何をやっても目立ってしまう。
ヘマでもしようものならすぐに、「ウドの大木」呼ばわりだ。
日本じゃせいぜい180程度までじゃないと
デメリットの方が大きいね。
268ノーブランドさん:03/11/12 22:14
日本人の長身はバランスが最悪。
頭がでかくて妙に痩せてる奴がほとんど。
あれじゃ背が高くてもしょうがないね。
269ノーブランドさん:03/11/13 03:48
>>267>>268
昔はね。
270ノーブランドさん:03/11/13 03:55
>>268
俺のことか。うるせーはげ
271ノーブランドさん:03/11/14 21:41
映画館が一番困る。足が入らないで2時間も座ってられない。
普通の人は太ももにも体重が分散するが、高身長は脛が長すぎて
けつだけで体重を支えるような感じになってる。
後ろの人がヒソヒソと見えないとか言うし。
>>268 今日鏡でまじまじと見たら首が長くてきもかった。
272ノーブランドさん:03/11/14 21:48
まー日本に住むには185よりデカイと大変だよなー。
俺ちょうど185(起床時)だけど、今のところそんなには困ってない。
クツも28なら探せば結構見つかるもんだぜ?外国行く機会あったら古着屋いこう!
細かいことだがパジャマなんて普段着と特に分ける必要ないと思う
273ノーブランドさん:03/11/14 22:01
飛行機で前の席の奴が椅子を倒した時など、もう
274ノーブランドさん:03/11/14 22:01
革ジャン着たいです
着てる人いますか?
お腹とか寒くないですか?
275ノーブランドさん:03/11/14 22:12
180ぴったりだ漏れ。
このスレじゃデカくもなく、小さくもない標準サイズといったトコかw
内臓障害系はよく聞く話だ。

黒のロックっぽい革ジャケなら着るが。
腹周りが寒い革ジャンて何だ??
276ノーブランドさん:03/11/14 22:16
>黒のロックっぽい革ジャケ
こんな感じのですよー
普段スーツ着てるリーマン(23)なんですけど
最近二輪の免許取ったんでダブルのライダーストか着てみようかなと思ったんですけど
あれなんか丈が短いから無駄にお腹とか腕が出そうでお店に行くのにも抵抗が・・・
277ノーブランドさん:03/11/17 04:52
(・∀・ )三( ・∀・)
278ノーブランドさん:03/11/17 05:23
199あります、ボディービルを少しやってるのでドルフラングレン
みたいです。
279ノーブランドさん:03/11/17 20:49
ネクタイとかも短いよね、大きいと。
280ノーブランドさん:03/11/18 14:37
有名企業ほど男も女も高身長の人間を採用します。
281ノーブランドさん:03/11/18 14:40
もう若くもなく、高身長でもなく、顔も良くない男性、
そう、つまり、
日本のほとんどの中年男性です。
282ノーブランドさん:03/11/18 15:12
男性は超エリートで高身長、高学歴、高収入、良い家のおぼっちゃま。
283ノーブランドさん:03/11/20 01:41
>>282
高学歴って、どれ以上を指すの?
284ノーブランドさん:03/11/20 01:43
日本の大学出は低学歴
285ノーブランドさん:03/11/20 01:49

背が高いデメリット。

・足腰が弱りやすく、老後は寝たきり・介護等で人並以上に苦労する傾向アリ

・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する傾向アリ

・知能が比較的低い傾向アリ
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる傾向アリ
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓ならば明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れやすい。

・激しい頭痛が頻発する傾向アリ(中年期以降に顕著)

・癌の発病率は低身長の数倍

・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。

286ノーブランドさん:03/11/20 02:55
本当の身長表
アルパチーノ・・・160cm
エミネム・・・169cm〜170cm
トムクルーズ・・・170cm
スタローン・・・171cm
キモタク・・・172cm
ジャッキーチェン・・・172cm
成宮・・・172cm
塚本高史・・・173〜174cm
アントニオバンデラス・・・173〜174cm
オダギリジョー・・・174〜175cm
ジョニーデップ・・・175cm
織田裕二・・・175〜176cm
エドワードノートン・・・177cm
竹野内豊・・・177cm
ブラッドピット・・・178cm
江頭2:50・・・178cm
伊集院光・・・183cm
287ノーブランドさん:03/11/20 11:19
格闘家はでかいよなーw
288ノーブランドさん:03/11/20 15:39
伊集院デカイなー
289ノーブランドさん:03/11/20 15:47
チッチャイ伊集院ワラ
290ノーブランドさん:03/11/20 20:21
age
291ノーブランドさん:03/11/20 21:59
トムクルーズってジャッキーより低いのか?
292ノーブランドさん:03/11/20 22:00
高身長はやはり海外ものの古着あたりがよい感じ。
Mサイズでも袖丈長めなんでぴったりだ。
293ノーブランドさん:03/11/21 01:25
日本人向けの服って袖短いの多いからな
インポートのシャツに国産のアウター羽織ると
ふと気付くとシャツの袖が出まくってたり
294ノーブランドさん:03/11/21 17:22
ディフェンスの面を考えるとやはり高身長のセッターが必要だと思う。
295180cm:03/11/23 19:14
伊勢丹の大きいサイズコーナーは俺レベルだと( ´,_ゝ`)プッ って思われそうで入っていけない
296ノーブランドさん:03/11/23 19:19
>>295
180cmなら、そんなに困らないと思う
297180センチジャスト:03/11/24 13:43
ジーンズやコーデュロイに合わせるテーラードジャケット探してるんで
すけど、何かお薦め教えてください。

予算は4万以内くらいで・・・。
298ノーブランドさん:03/11/25 10:36
182cm 54kg (痩せすぎ)

トルネードマートどう?
たまーにパンツとか短い時あるけど、大抵は調度良い。

身長高くて、スリムな人向けに作ってるみたいだし、
派手目な服好きな人にはオススメだと思います。

背高いと派手さも映えるよ。
299ノーブランドさん:03/11/25 12:19
トルネードってTシャツとかニットが凄い縮まない?
300297:03/11/25 12:20
>>298
ありがとうございます。

でも体重が78キロあるガッチリ体型なんですよ・・・。
こういう体型で似合うのありませんか?
301298:03/11/25 13:11
>>299
俺はそういう経験ないなぁ。ネットに入れて洗ってる?ネット良いよ。痛みにくい。

>>300
そっか。体型違いますねー。うーん、残念。
302ノーブランドさん:03/11/25 18:17
>>298
182cmだけど軽マッチョだから
トルマのアウターとシャツは9割方入らない…
パンツは太ももがきつい…

>>299
エマール使ってる?

>>300
ドルガバ系とかマイナーだけどカールヘルムも大きいのあるよ
303299:03/11/26 20:38
あー 縮まないように努力は全くしないなぁ。
エマールとかって勧誘のヒトが持ってきてくれないからw
使ってみよぉかなぁ。
洗剤でそんなに違うもんですか?
304ノーブランドさん:03/11/26 22:50
オシャレ着洗い用の洗剤は縮み防止剤や色落ち防止剤入っているから
305298:03/11/27 01:20
>>299
俺はアクロンクリーニングというのを使ってるよ。
洗剤違うだけでも、全然違うと思う。ニットとかは手洗いしてるしなぁ。
306ノーブランドさん:03/11/27 01:39
184a,50`
307ノーブランドさん:03/11/27 01:44
それは細すぎ
体脂肪率1桁としても骨か筋肉が少なすぎ
308298:03/11/27 02:45
>>306
すごっ!

俺、ローレル指数が87とかなんだけど、その数値でいくと80じゃん!
80切りそうな人っているんだね…。

でも、俺も胃悪くした時は48位行ったしなぁ。あ、でも、これは病気かw。
309ノーブランドさん:03/11/27 12:13
>>306
嘘つきましたね
310306:03/11/27 16:02
やべぇ
今はかったら50きってた。
漏れの身長体重書くと必ずネタといってくる奴がいるなぁ。
311ノーブランドさん:03/11/27 16:09
身長182pで体重72sなんだが

太ってる?
312ノーブランドさん:03/11/27 16:10
>>311
痩せてる
313ノーブランドさん:03/11/27 16:49
306タソ写真うpして
そんな俺は187、98のプロレスラー体型
一度でいいから細くなってみたいなあ
314ノーブランドさん:03/11/27 21:13
ローレル指数48って生きてるのが不思議な体型にならない?
184cmの場合だと30kgでしょ?

308は生還おめ
315ノーブランドさん:03/11/27 21:17
>>312
良かった、ちょっと安心。
みんな痩せてるなぁ。
316ノーブランドさん:03/11/27 22:45
俺は180で65kで信じらんないくらい痩せてると言われるんだが・・・・大したことねーな俺
317298:03/11/27 23:01
>>314
ありがとう!ホント、健康バンザイw。
ローレル48ってのは?50切るってのは体重じゃないですかね。

>>316
細いことは細いんだろうけど、俺からすると憧れの数値です。
あぁ、憧れの60代w。
318306:03/11/28 01:23
あと20キロは欲しいな。
あと50きったってのはもちろん体重のことね。
319ノーブランドさん:03/11/29 12:56
ローレルってなぁに?
320298:03/11/29 13:09
>>319
ローレル指数 体重(kg)/{身長(cm)の3乗}x(10の7乗)
肥満の目安。詳しくはググって。

なんか、スレ違いになってきたね。少し軌道修正。


えーっと、最近好きなのはキャサリンハムネット!
パンツが切らない状態で調度良い!短くない!w
321ノーブランドさん:03/11/29 23:58
いやー、みんな細いなー。
俺は185cm85kg。筋トレのせいで最近ますますがっちりしてきた。
でも足は小さい。26.5か27cm。まあ世間の標準ぐらいか。
基本的にXLじゃないと合わないから小奇麗なブランドとかじゃ合うサイズがほとんどない。
欧米とか行けばいいサイズがたくさんあるんだろうなあ・・。

便所ネタとか映画館ネタみたいなもんだが、この前甲子園行ったら席の狭さに愕然とした。
前の席までの距離が狭すぎるから膝を揃えて座れない。
ずーっと大股開きっぱなしで股関節痛くなった・・・。ていうかエコノミー症候群になるぞ、多分。
隣の人も明らかに俺の脚が邪魔そうだったし。ゴメンヨ・・・。
322ノーブランドさん:03/11/30 00:00
ファ板では、
高身長は「様」で
低身長は「さん」

高身長の方がえらいのだなw
323ノーブランドさん:03/11/30 02:40
でかいとホント服選ぶの難しいな
服がないんじゃなくて、似合うものを探すのが難しい。
背が低いほうが服の個性がよく出ておしゃれに見える傾向があると思うんだな
先日シャツを一枚買ったんだが、
なんか俺が着るとシャキーンとした軍服みたい・・・
324ノーブランドさん:03/11/30 02:42
結局何センチがベストなんだ?
325ノーブランドさん:03/11/30 03:00
Mサイズが種類も豊富でレディスも使えるから
170cm前後の若干細身が良いのでは?
326323:03/11/30 03:04
あ、書き忘れたけど俺183cmな
そこそこ高身長程度の俺でさえ悩んでるんだから
180cm台後半はホント大変だろうな
327ノーブランドさん:03/11/30 03:11
>>326
あんた相当ガタイよくない?
182の人間が側に居るけど、Lでカバーできなかった事ないよ。
328323:03/11/30 03:14
いや俺もたいていのブランドのLは着れるよ。
でも身長と比例して同然胴も長いから
やはり服から「おしゃれ」という要素が消えがち。
ちなみに、確かにガタイはいいほうだけどね
329ノーブランドさん:03/11/30 03:31
俺180だが肩幅ありすぎて服に困る
330ノーブランドさん:03/11/30 04:02
>>323
チビじゃ着れないor着てもださい服を着るのが高身長の利点。
ロングコートとか特にな。
コート着たときの自分はナルシストになっていて鬱。

漏れはほっそりのモデル体系だからなんでもいける。
肩幅46、肩袖65表記ぐらいのジャケットでベスト
331ノーブランドさん:03/11/30 04:05
おれも183で同じ身長だ。けど服に対する感覚はまったく逆だな。
袖が足りないことも多々あるけどサイズはLでまずだいじょうぶだし
ヨーロッパ古着 (これはMが多い) とか、無難きれいめ目っぽいの着てる。
で、自分で書くのもバカみたいだけど、何着ててもたいていいちいち
似合うねって言われんだよなあ。ちなみにガタイがいいってどれくらい?
おれは体重62だけど。

>>330
それはかなーり細いな。同じ細身でもおれは肩幅48は欲しいなあ。
332ノーブランドさん:03/11/30 04:17
ああそれはあるよね
俺もよく「似合うね」って・・・てか「なんでも似合うね」って言われた
333180cm 65kg:03/11/30 04:23
俺も女の子から良く「似合う」と言われるが、裏でキモいと言われてる事も微妙に気付いてるよ
334ノーブランドさん:03/11/30 04:24
ちね
335ノーブランドさん:03/11/30 04:36
>>332
あ、そういう言い方されることもあるね。なので>>326の感覚がいまいち
よくわからん。

>>333
やせてるからじゃないか? おれも昔ルパン体型とか言われたことあるもんな。
やせてて特に胸板が薄いのがコンプレックスなんで、そこが目立たないように
アウターとか工夫してる。この季節はわりと楽で助かるな。
336ノーブランドさん:03/11/30 04:45
>>335
顔は長くないからルパンじゃないyo!
337ノーブランドさん:03/11/30 04:46
このスレの下限の180cmだがLだと肩と胸がきついのも多いよ
国産のアウターだと袖短いの多いし

ショップで気に入って試着して諦めるのはあまりにも悲しい
338180cm 65kg:03/11/30 04:53
>>336
おまえは関係ないだろw
>>337
そういう人はヨウジやワイズ逝っとこう
ガリの俺が着たくても着れない服
339ノーブランドさん:03/11/30 05:07
ポールスミスは袖が短い。
340ノーブランドさん:03/11/30 08:05
( ゚Д゚)ハアァァ?
俺、袖丈は足りたけど、肩幅が全然合わなかったぞ・・・?
細身で、長細くデザインしてあるんじゃないの?
341ノーブランドさん:03/11/30 10:14
英国方面のデザインはふつう肩が狭いんじゃないの?
342ノーブランドさん:03/11/30 10:37
うん、肩幅が狭く感じるね。
自分の肉付きがいいからだと思ってたけど。
186cm91kg…ダイエットしなくちゃなぁ…みんなスリムでうらやましい。
343ノーブランドさん:03/11/30 11:51
181cm76`だけど、一番大きいジャケットでもきつかった。
筋肉質なのだが、ここの服は俺には無理だな、って思った。
同じ理由でトルネードマートだめだった。
344ノーブランドさん:03/11/30 13:35
>>321
おまいなんでそんな足が小さいんだ?
詐称か?w
345ノーブランドさん:03/11/30 13:36
半分弱は2ch名物詐称君でしょ
346ノーブランドさん:03/11/30 13:55
がっちりならドルガバとかで良いんじゃないの?
つか、いろんな意味でベストな身長は170代後半だと思う漏れは180オーバー
347ノーブランドさん:03/11/30 17:27
おいら身長185だけど、足のサイズは27だよ。
348ノーブランドさん:03/11/30 17:50
>>347
スニーカーサイズ?
革靴のサイズ?
スニーカーだったらちょっと信じられないな。
349ノーブランドさん:03/11/30 19:17
身長183cmの65Kgの股下88cmの足のサイズ28cmの厨房です。
厨房だからあんまり大人っぽいカッコは似合わないと思うんですが・・・
安くてヨサゲで大きいサイズがある店ないでしょうか。
これイイ!!とか思うと大抵Lで(´・ω・`)ショボーン
Mとか、店に置く必要ないだろとか思ってしまう。
350Back Sound:03/11/30 19:19
ところでおまえら・・いらなくなった服どうしてる・・?
俺は今一番信頼の置ける「バイセル上野」に預けてるぜ・・
スタンダードブランドAPEから、ユニークなアンダーカバー
伝説のブランドECまで多種多様な品揃え。
そして何と言っても84%の売り上げバックにつきるな。
ま、俺は店の関係者じゃないからこれ以上の宣伝はしない。
まあ、賢い奴とセンスのある奴だけが来ればいいだけの話し・・
OK?
【信頼度No.1の委託ショップ「BuySell上野」】
http://buysellueno.com/
351ノーブランドさん:03/11/30 19:26
>>349
脳内厨房市ね
352321:03/11/30 20:01
>>344
いや、マジで27なんだけど。
2chで足のサイズ小さくごまかしたところでなんのメリットもねえよ。
スニーカーとか26.5か27で、ボウリングで借りるやつも27。
革靴だけはゆるめのほうが楽だから27.5だけど。
じゃ一応26.5か27か27.5って書いとくか。

そもそもなんで背高かったら足もでかくないといけねえんだ?
同じ身長でも、頭でかいのも小さいのも脚長いのも短いのもいるだろ。
それとおんなじことだよ。
353ノーブランドさん:03/11/30 20:03
>>352
普通スニーカーが27だったら
革靴は26だぞw
スニーカーと同じ基準で革靴を作ってるメーカーなんて
俺は知らない。
354ノーブランドさん:03/11/30 20:04
>>352
必死だなw
355ノーブランドさん:03/11/30 20:04
>>349
まだ大きくなるかもしれないから、高価な服はやめた方が無難。
あと4-5cmは伸びる可能盛大。
185cm超えるでしょう。
356ノーブランドさん:03/11/30 20:10
身長182 体重64
357ノーブランドさん:03/11/30 20:22
厨房なんてユニクロの通販でXXLでも買っとけ!
いちいちこんなところで聞くな!
358ノーブランドさん:03/11/30 20:23
>>356
体重をあと10kg増やせ
359ノーブランドさん:03/11/30 20:48
>>353
ふーん、革靴って小さいの履くもんなのか。
足が落ち着かなくて疲れると思ったらそのせいか、硬いからじゃないんだな。
大学生なんで半年に1回ぐらいしか革靴履く機会がないんでわからなかった。
足の甲が高いからそっちのほうにサイズ合わせてたし。
今度から26.5ぐらいで足の形に合ったやつ探してみるよ。ありがとう。
360ノーブランドさん:03/11/30 20:53
>>352
痩せてると足も細く薄くなるんでそのせいかと思ったら
むしろ太いくらいだもんな
ほんとにその大きさなら見た目バランス悪いと思うんで
大きめの靴買ってインソールで調整してみては?
おれもあんたほどじゃないけど足は小さいんで
そのあたりは細かくやってるよ
361ノーブランドさん:03/11/30 20:55
>>359
革靴は小さく履くっていうか、革がなじんだ時の事を考えて
捨て寸を少し残して小指がぴったり、少しきつめくらいで
サイズ選びすんのがセオリー
362ノーブランドさん:03/11/30 21:31
アドバイスありがとうございます。
>>360
太い・・・確かに最近太りまくってますw
正確に言うと、太ってきたからスニーカーとかはこれから27から27.5に移ろうかと考えてる段階です。
太り気味のせいもあると思うけど、革靴履くとかかとに響く感じで翌日まで痛いんですよ。
だからインソールとか予防の意味でも使えそうですね。
フィット感が得られそうですし。試してみます。

>>361
やはりそうなんですね。
さっきも書いた通り、半年に1回ぐらいなんで全然足に馴染んでないです。
あとはいい革というか、それなりにいい靴選ばないといけないですね。
あんまり履かないから安物で済ませてました。今度からきちんと選びます。
就職して毎日革靴履いて足痛めてからじゃ遅いですし。
363ノーブランドさん:03/11/30 21:36
ぷっ
364ノーブランドさん:03/11/30 23:42
革靴も型によるよね。自分は29cmなんだけど、その上に幅も広くないと入らないもんだから
いつも苦労してる。最近はハッシュパピーばっかだな。
365ノーブランドさん:03/12/01 00:46
>>355
いやでも今中三で、止まってますよ伸びるの
うーんXLでも小さく感じるようになっちゃうのかな
それはやだな・・・。
366298:03/12/01 01:31
>>352
靴の話だけど、俺はスニーカーは28cmだけど、革靴はトルネードでMだったのにビックリ。
他のメーカーとかでcmで買うと27の時もあるし、Mなんて店の人に26.5位って言われた。

という感じで、革靴って小さ目のサイズになりやすいと思うよ。良く合う靴が買えるように頑
張って。


つーか、Lなんて誰が履くんだよ!と本気で驚いた…w。(まぁ、足の横幅とかにも多少は
起因するんだろうけどね。)
367298:03/12/01 01:47
>>339
解る気がする。

つーか、昔の方が長かったと思う。3〜4年前とかのダブルカフスとか、
ボタンが5つ位ある変わった袖口をまだ大切に着てるんだけど、明らかに
今の方が短い。短めが流行なのかなぁ…。

デザインもスタンダードになっちゃったし、もうちょっと遊びのある袖口の
シャツを作ってほしい。スタンダードも良いけどね。
368ノーブランドさん:03/12/01 10:42
身長170センチ台の俺が今後、
高身長の女性と結婚して子供をもうけても間違っても2m近い男の子は生み出せないなぁと思う。
369ノーブランドさん:03/12/01 10:51
俺のオヤジ160センチ台だよ
370ノーブランドさん:03/12/01 11:32
成長促進剤がたっぷり入った材料を使った食品を
ガンガン食わせればどんどんでかくなるよ
371298:03/12/01 11:39
カルシウムも必要だけど、むしろビタミンDが重要だと思う。
俺、アホみたいに木耳大好きだったし。
372ノーブランドさん:03/12/01 12:44
袖丈の長いワイシャツの売ってる店って無いですか?
88でも短いんだけど、大抵の店はどんなに長くても88までしかない・・・
373ノーブランドさん:03/12/01 12:51
みんなの家族ってやっぱりでかいの多い?
うちの家族はみなでかくて…でもコートとかは親のも使えてラッキー。
ちなみに父:183cm 母:170cm 自分:186cm 妹:168cm 妹:180cm
下の妹はちょっとかわいそう…
374ノーブランドさん:03/12/01 13:09
背が高い低いは遺伝も含めて全部偶然でしょ
その偶然に感謝する人もいれば、絶望する人もいるし、自分の功績の様に自慢する人もいるね
375ノーブランドさん:03/12/01 13:26
俺は身長184cm,体重65kg,股下85cm、足27,5cmで標準体型だけど、
特に服でも靴でもサイズが無くて困ったということはまったくと言って良いほど無い。

今時は大概185cmまではサイズ展開されてるし、
国内メーカーのジーンズでも股下84〜86位は普通にあるし、
サイズで困るのは、180台後半とか、股下87cm以上とか、足のサイズ28.5cm以上とかの人でないかな?
376ノーブランドさん:03/12/01 13:46
標準じゃねぇ痩せすぎだ
10kgとは言わないが、あと5〜7kg太れ
377ノーブランドさん:03/12/01 14:08
>>375
腕が短いんでしょ。というか、普通なのかな。
俺は182だけど、手長だから袖が基本的に短すぎて、
買える服が大幅に制限される。標準体型羨ましいよ。
378ノーブランドさん:03/12/01 14:32
>>372
オーダー
379ノーブランドさん:03/12/01 18:18
>>372
スーツカンパニーって無かった?
俺は88なんだけど、そこ以外で既製品のものってあんまり無いから
オーダーする場合が多い。
380ノーブランドさん:03/12/01 19:20
>>375
肩幅が狭いんじゃないのか?
381ノーブランドさん:03/12/01 19:27
>>373
妹180にワラタ
すまん。
>>374
大体は遺伝だけどな。
165の夫婦から190弱の男が生まれる確立は知らんが。
いくらかはあるだろう。

184の漏れの親は179と160。
382ノーブランドさん:03/12/01 21:30
>>372
ドルガバ
383ノーブランドさん:03/12/01 21:35
オレ181で体重が57。胃下垂らしく全然太らない。
さすがにどうにかしたいんだが、どうすれば太れる?
384ノーブランドさん:03/12/01 21:39
>>383
若い頃太らないって言ってる奴ほど
三十半ば過ぎたあたりから肥満になりやすいみたい
太ること考えずに正しい食生活をしれ
385ノーブランドさん:03/12/01 21:41
>>384
そうかも。
オレの親父も若い頃はガリだったらしい。でも今は普通のオサーンだし。
とりあえず正しい生活は心掛けるよ。ありがとう。
でも夏が怖い。
386ノーブランドさん:03/12/01 21:43
基地外はさっさと身体健康板にかえれ
387ノーブランドさん:03/12/01 21:44
>>386
だからチビでデブは来んなっつってんだろ。
388ノーブランドさん:03/12/01 21:46
おまいらマターリしる
ただでさえスレタイが調子こいてるんだから
389ノーブランドさん:03/12/01 21:48
脳内高身長が6割くらいだろ?
なんか的外れな書き込み多いし、
必死な奴が多いし。
2chてきもいね。
390ノーブランドさん:03/12/01 22:45
>>372
オレなんか94だよ。
391390:03/12/01 22:49
あ。ごめん、袖丈か。94は裄丈ですた。
392ノーブランドさん:03/12/02 02:16
>>383
胃下垂には逆立ちがいいらしいぞ。
393180cm 65kg:03/12/02 10:27
大体30くらいで人はハゲ出したりデブり出したりするんだよな
どっちにもならなかった奴はラッキー
394183cm:03/12/02 14:39
ウチは親父の家系が高身長だな。母方はむしろちび揃い。
おれは父方、姉は母方の遺伝系列だったんでラッキー
これが逆だったら・・・・
395ノーブランドさん:03/12/02 15:01
みなさんここはファ板ですよ
396ノーブランドさん:03/12/03 16:21
股下age
397ノーブランドさん:03/12/03 16:34
高身長・高学歴・高電圧
398ノーブランドさん:03/12/03 16:39
不覚にも笑ってしまった・・・
つってこよう・・
399ノーブランドさん:03/12/03 18:47
その流れだったら高血圧だと思うが…
400ノーブランドさん:03/12/03 21:50
>>375
その辺までが困らない上限
俺は187cm、74kg、股下88cm、靴29cm
全然ないと言うことはない。
でもちょっと探すことはある。
ジーンズは股下36インチまであるからOK(35インチがないのがいたいけど)
靴も30cm以上よりは、ある。
401ノーブランドさん:03/12/03 23:55
ヤフオクで裄丈**とか袖丈**でファッションカテゴリ内の検索かけると結構出てくるよ
気に入るのがあるかはわからないけど、サイズ測ってやってみたらどうかな?
402ノーブランドさん:03/12/04 02:49
おまえら、裄丈いくつ?
403ノーブランドさん:03/12/04 03:01
88だったかな、たしか。店にお任せなんであんま覚えてねー。身長は183
404ノーブランドさん:03/12/04 03:37
高身長・高血圧・高慢
405ノーブランドさん:03/12/04 03:46
俺64cmくらい

>>403は勘違いしてないとすれば
ラピュタのロボット兵みたいな腕の持ち主では?
ttp://www.rakuten.co.jp/dml/494196/498348/#449785
406ノーブランドさん:03/12/04 06:31
>>405
それたぶん袖丈

裄丈は頚椎点から手首まで
ちなみに俺は身長190で裄丈95ぐらい
袖丈は忘れた
407ノーブランドさん:03/12/04 12:27
俺92cmくらい

>>405は勘違いしてないとすれば
Z武みたいな腕の持ち主では?
408ノーブランドさん:03/12/04 16:42
>>407
DQNデカ物キターーー
こんにちわウド君!
409ノーブランドさん:03/12/04 18:06
ズボンでレッグス38インチって売ってます?
なければ36インチでいろんな種類があるとこ教えてくらさい。
410ノーブランドさん:03/12/04 18:20
自分の分が買えなくなっちゃうから
お気に入りの店は教えたくないかも…
411ノーブランドさん:03/12/04 18:33
>>410
頭いいね
412ノーブランドさん:03/12/04 19:12
おいら身長186cm。同じぐらいの身長の奴見ると、
「こいつすっげーデカッ!」っと思ってしまう。
こんな経験ありません?
413ノーブランドさん:03/12/04 19:48
>>412
思う。
でも自分も同じ事思われてるんだよね
414ノーブランドさん:03/12/04 19:50
高身長の方にお聞きしたいのですが
高身長だからモテルなっていう部分はありますか?
高身長だからこそ、得した異性関係の面についてです

415ノーブランドさん:03/12/04 19:56
顔不細工だと逆に目立って大変じゃないですか?
それと高身長でB系や裏原って似合いますか?
416ノーブランドさん:03/12/04 20:15
>>410
お願いします教えてください・・・本気で困ってます。
417ノーブランドさん:03/12/04 20:23
>>412
自分が椅子に座ってる時に背の高いヒト見るとそんな感じ。
「うわー、でけぇー」って。
でも、実際に立って並ぶと俺より小さい事が多い。
何だかなぁ。
418ノーブランドさん:03/12/04 22:16
184のおれは186の友人と顔を合わせるたびに背高っけー!!と思うのですが
そいつにいわせるとおまえも変わんねーよ!と言われます。
だいぶ違うじゃんっ!・・・と思うのですが、大きい人から見てそんなもんなんすか?
419ノーブランドさん:03/12/04 22:18
あと、トイレで二人でひざ曲げて用を足している様はこれ以上ないくらいに
まぬけだな、と感じます。相哀れんで愚痴言い合ってますが。
420ノーブランドさん:03/12/04 22:29
>>415
どうなんだろうね
わからん
Bはやめたほうがいいと思う
421ノーブランドさん:03/12/04 22:32
>>414
大した事はないけど(聞かないだけかもしれないけど)
まあ、女性から見て170ぐらいの人よりも少しは
ポイント高いのは確かだと思う
ポイントの大きさはまあ人それぞれだけど
あとは話す時に、少しネタにできるとかその程度かな

422ノーブランドさん:03/12/04 22:34
>>418
日常では平均レベルの高さに視線が慣れてるから
それより10センチ以上高い物体に出会うと
人は大きいと感じるみたい。
だから190近い人が180台前半の人を見ても背が高いと思う罠
423412:03/12/04 23:13
>>418
おっしゃるとおり。全く変わりません。
それぐらいの背丈になると、数センチの差は感じません。
自分より少しくらい低くても、でっけー奴と思います。
424418:03/12/05 00:18
>>422-423
はー、そういうもんなんですね。
おれは自分と同じくらいだと、高いとは思うけどそんなに強烈ってほどには
感じないもんですから。
はっ!?・・・ってことは逆に今まで自分と同じくらいって感じてた人は
測れば何センチか低い人もいるってことか!
でも2センチ高い友人のことはとっても高く感じるんですよね。
目線が微妙に上にいくせいなのかな。
425ノーブランドさん:03/12/05 00:29
>>422
納得!
>>424
自分より低い人だったってのもありえるな。
漏れは、店の中とかで、でかいやつ見かけたらとりあえず近づいてみる。
そしたら俺より小さいときもあるし、同じくらいの時もある。

当方184だが、さすがに187以上ある人は遠くから見ても分かる。
あんま見たことない・・・というか一回も見たことないかも。


426ノーブランドさん:03/12/05 01:28
俺186だけど、よく分かる。街歩いていて
お、前からでかいやつきてる。
がすれ違うとなんだ俺のほうがでかいのか、ということが何度もある。
>>419 ひざ曲げるの嫌だからおもいっきり足を大の字に広げてからする。
となりのやつは使えない罠。
427ノーブランドさん:03/12/05 02:37
アメリカ行くとマジでほっとするよね。没個性という安心?
428ノーブランドさん:03/12/05 04:23
188cm,74kg モデルやってます。でも身長は183くらいで止まってほしかったな、、、
>>427 アメリカ行くとホットしますよね。パリでもそう感じた。
でもフランス人って以外と男は背低い。黒人以外は,,,,まーアジア人よりは間違いなく高いけど。
429U.STATES ◆KILLMQ2DD6 :03/12/05 08:28
O脚貧弱尻のジャップどもが
430ノーブランドさん:03/12/05 08:38
>>422
187cmですが、185cmの男を見てとても大きいと思う。
自分より背が低いのにそう思います。
で、あとは皆さんと同じ
  近づくと俺のほうが背が高い
  おまえもでっかくみえる、っていわれる
  トイレの鏡で他人と映ると、自分がびっくりするほど大きい

  そう、トイレは低いことがある
  誰もいないと、ちょっと下がって思いっきり出すよ
431ノーブランドさん:03/12/05 08:40
>>430
ばーか
大変なんだ
ばーか
432ノーブランドさん:03/12/05 08:43
>>431
180cmちょうどくらいの人だと、まだ感じないかもしれない
でもそれより背があると、大変です
433ノーブランドさん:03/12/05 10:53
俺は身長156cmの男です。
ここ読んでいて、自分の感覚とは全然違うのにびっくりです。
412や418見ていて、俺とは逆です。
自分よりも5cm以上背が高くても、小さい奴だなとおもってしまう。
うっかり口に出すと、決まって「おまえより大きいぞ」
とても小さいと思った男を見て、自分よりわずかに背があることに気がついて愕然。
422の言っている事に禿同
434ノーブランドさん:03/12/05 11:01
身長が高くてもてない奴って終わってるよな

顔が悪いと認められてるようなもんだ
435ノーブランドさん:03/12/05 12:31
>>434
どちびさんこんにちわ!
>>433
逆もありきね。
436ノーブランドさん:03/12/05 15:10
身長はあるけどチン長は・・・
ただでさえ相対的に小さく見えるってのに_| ̄|○
この時季は特に縮んじゃって見てると可哀想になってくる
437ノーブランドさん:03/12/05 16:26
>>436
何cm?
438ノーブランドさん:03/12/05 18:25
15
439ノーブランドさん:03/12/05 18:31
>>438
お前>>436
小さくはないだろ
平均は13cmぐらいなんだから
440ノーブランドさん:03/12/05 19:08
7〜8年くらい前と比較すると、最近のレプリカブランド
とくに東洋系とフェローズは、つくりが小さくなったように感じる。
XLでも他ブランドと比較すると小さい。
441ノーブランドさん:03/12/05 21:58
高身長御用達百貨店というと
東京では新宿伊勢丹ですが、
大阪ではどこかあるのですか?
442ノーブランドさん:03/12/05 22:20
L38インチのジーンズ売っているところあったら俺も知りたい
443ノーブランドさん:03/12/05 22:25
ジーンズは並行物扱っている店で買っています。
ヤフオクで新品買ったことはあるけど、
ネットショップでは見かけたこと無い。
444ノーブランドさん:03/12/05 23:07
190cm以上の人だと、36インチの股下でも短い可能性あり
445ノーブランドさん:03/12/05 23:56
>>443並行物って何ですか?
446ノーブランドさん:03/12/06 00:55
>441
神戸元町にあるでっかいサイズ専用の店によく行きます。
大阪にもあるのかもしれないけど、よくしらない…
447ノーブランドさん:03/12/06 01:25
APCでよくね?漏れ190あるけど、ピッタリだ。まあ、身長なんて、185
までが華だな。縮まないかな。。。グスン
448ノーブランドさん:03/12/06 02:09
>>447
どこのAPCで買ってる?
丸の内とか渋谷とか色々あるみたいね。
449ノーブランドさん:03/12/06 05:49
フローラン・ダバディって背高いよね。もしかして190くらいある?
スタジャンなんて普通は難しいのに、当たり前のように着て
当たり前にかっこよかった。アジア人には届かない世界よだなあ。
450ノーブランドさん:03/12/06 06:34
中国のヤオミン知らんねーのか、デクノボウめ
451ノーブランドさん:03/12/06 06:41
ヤオミンってカコイイかねぇ・・・
452ノーブランドさん:03/12/06 13:37
>>449
俺も見たことあるが確かに190くらいだな。
あのジャンポールゴルチエを見事に・・・
453ノーブランドさん:03/12/06 16:45

次に書き込んだ人は、一生不遇の人生を送るでしょう。
454ノーブランドさん:03/12/06 17:07
>>453
すまんね、おれtotoの一等当てたことあるし
競馬で250万当たって車買ったこともあるわ。
二年前にたちあげた事業も順調に伸びてるし
人生にじゅうぶん満足してる
455ノーブランドさん:03/12/06 17:30
>>442
大きい服売ってる店で、ジーンズも43くらいまであったかな?
あとストリート系のブランドだと、表示よりも1-2サイズくらい大きい感じだから、そこで買ってます。
店の名前書いたらまずいのかな?
456ノーブランドさん:03/12/06 17:33
インポート物メインなのであまり困ったことがないな
むしろ人とサイズが被らないので買いやすくていい
ただ靴がない
457ノーブランドさん:03/12/06 17:54
今年から服にこりはじめまして・・・おしゃれ超初心者なんですが、コ−トって
180センチ超えててちょい細身やったらどんなんが似合うと思います?
顔はあんまよくないんで一般的な解釈で答えていただければうれしいです
458ノーブランドさん:03/12/06 17:59
>>457
細身だったらなんでも似合うと思うけど・・・
大抵、横にも大きいから似合う似合わないがでるんだよねぇ。
雑誌とか見て、好きな感じのでいいと思うよ・・・うらやましー
459ノーブランドさん:03/12/06 18:18
>>457
俺も似たような体型だけど今季買ったコートの中ではこれが一番ヨカタ
http://firstview.com/MENfall2003/HELMUT_LANG/P054.html
写真だとわからないけど、ボタン閉めると肩がシャキーン!そして腰と腕が細っ!って感じでカコイイ
ただちょっと高いが(148k
460ノーブランドさん:03/12/06 18:35
>>457
本人ですが19歳185センチです。今ネットでちょろちょろコ−ト見てたら
高身長はトレンチが定番みたいですね〜個人的にハ−フコ−トがカコイイなあと
思うんですが〜
>>459
これは何コ−トですか?なんか自分の服装って黒とか多いんで紺のハ−フコ−トかトレンチコ-トあたりがほしいですね。
461ノーブランドさん:03/12/06 18:58
>>460
テーラードなハーフコートとでも言うんですかね?
素材は俺が買ったのはモールスキン(他にウールやカシミア、フリースなど
462ノーブランドさん:03/12/06 20:41
>>456,457その店は関西ですか?名前教えてください
463ノーブランドさん:03/12/07 03:27
148kにワラタ
高すぎ。
464ノーブランドさん:03/12/07 03:30
>>460
コートはシルエットが大事だと思う。
おっさんブランドとかじゃ身幅とか袖幅とか太いの多いし。
暖冬だがトレンチはもう寒いぞ。
465ノーブランドさん:03/12/07 08:02
イタリアのブランドは、背が高い男を前提につくっているのがあって実にかっこいい。
でも高すぎ。
466ノーブランドさん:03/12/07 16:12
>>455
レングス43なんてあるのか?
身長2mあっても穿きこなせないと思われ
467ノーブランドさん:03/12/07 18:09
長身ならコートは細身のステンカラーはどう?

俺183pだけど、合うサイズの服が無いって経験をした事が無いんだが、
これ以上デカイとそんなに服って無いもんなん?
468ノーブランドさん:03/12/07 20:39
>>467
おれはがっちりしてるから、結構たいへんだぞ。
レスラー体型だな。
469965:03/12/08 15:02
コチラにブックマークつけさせて頂きますた。
470ノーブランドさん:03/12/08 22:32
184センチですが細いので上半身はあんまり困りません。
ヤフオクで少し探せばあります。
パンツは,ヤフオクでは苦労しますが・・
471ノーブランドさん:03/12/09 03:02
背が高いと、古着のパンツは補正してあってチンチクリンで無理。
472ノーブランドさん:03/12/09 05:21
バレーの大林って身長182で股下91もあるんだって・・・
足なげー
473ノーブランドさん:03/12/09 05:48
すげえ、そんなに長いの?
実物見たことある人いる?
474ノーブランドさん:03/12/09 05:57
>>473
TVで計ってたけど
181、股下85、6の俺はコンプレックス感じた・・・
475ノーブランドさん:03/12/09 08:13
>>474
じゅうぶん長い。コンプレックスなんて感じなくていいでしょ。
476ノーブランドさん:03/12/09 10:55
今の全日本女子だってみんなすごいスタイルいいよ。
宝来なんか股下95くらいありそう。
477ノーブランドさん:03/12/09 11:00
股下90超は車好きにはつらい
すきな車に乗れないことも・・・
478ノーブランドさん:03/12/09 11:10
184センチ、股下は測ったことがないんで知らんのだが
嫁の古い軽自動車に乗るとハンドルにひざが当たって恐い・・・
いちおー運転できることはできるが窮屈でいらいらする
479ノーブランドさん:03/12/09 11:12
あと知り合いの持ってる'60旧車に乗ろうとしたら不可能だったわい
480ノーブランドさん:03/12/09 21:22
高身長ってモテるもんなの?マジメに。
周りでそういうやつあまり見たことない。
481ノーブランドさん:03/12/09 21:26
そういや原付乗ってると止まった時とかに足でクラクション鳴ってしまうことがたまにある
482ノーブランドさん:03/12/09 21:48
>>481
あるある。
483ノーブランドさん:03/12/09 22:17
400のバイク乗ってると原付に見えるって言われるな。かっちょわりぃ・・・
484ノーブランドさん:03/12/09 22:20
>>480
もてるもてないに身長ってあんまり関係ないでしょ。
ないよりはあった方がいいくらいのものかな。
485ノーブランドさん:03/12/09 22:40
183cmだけど、工房の頃に身体測定で座高測ったら90cmあったよ・・・
当然90cm超は俺だけ、友だちからも「うそ!?」ってびっくりされた。
486ノーブランドさん:03/12/09 23:22
男の身長とかけて、女の胸と解く。

ないよりはあったほうが魅力的で、
なさすぎてもありすぎても美しくない。

理想は男の180p=女のEカップってところだろうか。

190p=Fカップが最終許容ラインで、

200p=Gカップは、
男も女もこれはもうお化け。

これで論文書こうかなって思ってた。
487ノーブランドさん:03/12/10 06:17
相変わらず脳内高身長・脚長君が多いねw
488ノーブランドさん:03/12/10 06:24
おれはアパレルで働いているが、
180そこそこでレングスが85も6もあるやつなんざ
ほとんどいない。
489ノーブランドさん:03/12/10 13:36
>>486
面白い考えだね。是非書いてくれ。
490ノーブランドさん:03/12/10 17:34
>>488
うん、男ならいないね。
スーツのパンツならなおさらいない。
ジーンズならブーツ履けばそのくらいいくけど。
491ノーブランドさん:03/12/10 17:41
>>486
そうだよな〜
上手いこというわ
180〜183がベストなんじゃないかな。
185以上になると、でかくてキモイ感じするし、
よっぽど顔がよくないと悲惨だもんな。そこそこよくてもキモイというか。
この辺は主観もあるけどね


492ノーブランドさん:03/12/10 18:13
>>486
とてつもなくガイシュツです。
493ノーブランドさん:03/12/10 20:55
>>488
でも185を超えて186/187cmになると、股下86以上が増えて来ると思う。
494ノーブランドさん:03/12/10 21:00
そうだね。でもそれが丁度その身長でのギリギリラインだと思う。
185超えて85以下の股下なら確実に短足で、186,7で86くらいならなんとか普通のバランスに見える。
495ノーブランドさん:03/12/10 21:10
なんでそんな身長ないチビが推測で適当なこと語ってるんだよ。ヴァカか?
496ノーブランドさん:03/12/10 21:13
>>495
背が高い人と思いますが、身長と股下はどのくらいでしょうか?
497ノーブランドさん:03/12/10 21:18
495じゃないけど身長183!股下81!
股下関係の流れになると決まって
身長170台で股下80オーバーのやつが現れてきて欝になります
498ノーブランドさん:03/12/10 21:23
俺ではないのが悔しいけど、
後輩1)187cm/股下88cmくらい(86では短い)
後輩2)185cm/股下86cm
後輩3)184cm/股下86cm
股下ははいているパンツ(ジーンズ)だけど、実際にはずれがあるかもしれない。
499ノーブランドさん:03/12/10 21:32
>>498
なんでそんな他人の股下を詳しく知ってるんだよ?低身長君w
500ノーブランドさん:03/12/10 21:36
>>499
498の低身長(160cm)です。
L34インチの股下のジーンズで丁度といったのが2人、短いといったのが1人です。
日によって違いうけど、かれら3人と仕事で一緒になると、マジで自分が情けなくなることあり。
谷間にいるみたいで、頭の上の会話です。
501ノーブランドさん:03/12/10 21:39
友達にいう時は1、2cmさば読みません?
L33が丁度でもたまにL34履いたり・・・
502ノーブランドさん:03/12/10 22:07
490だが
>>501
そんなの話題にすること
めったにないでしょ。

当方182センチ、スーツパンツの股下80センチ
リーバイス501で、股下丈84センチくらいだが。
503ノーブランドさん:03/12/10 22:09
俺も183cmでL34が丁度。
180以上だと、普通じゃないかな?
504ノーブランドさん:03/12/10 22:21
>>503
34って言ったら股下86cmじゃないの?
505ノーブランドさん:03/12/10 22:21
>185超えて85以下の股下なら確実に短足で、186,7で86くらいならなんとか普通のバランスに見える
これは正解。自分が正にそのライン丁度なのでよくわかる。
506ノーブランドさん:03/12/10 22:21
>>503
186cmでL34がサバ読みなしで丁度。
185cmくらいでは、みんな裾上げはしていない。
もっとも数が少ないから何ともいえない。
507ノーブランドさん:03/12/10 22:22
L34なんてモノによって実寸バラバラだよ。同じ型番のジーンズでも測って85無いのも88センチくらいのもある。
508ノーブランドさん:03/12/10 22:23
>>505
いい加減チビは自作自演やめろよw
509ノーブランドさん:03/12/10 22:25
>>508
おまえ、長身の短足だろw
残念だったな>>505は187だよ゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
510ノーブランドさん:03/12/10 22:26
>>506
いつも思うことだけど、この手の股下話になると
「脚が長い人多いな」と思う
でもリアルではL34裾あげしない、というのは
ほんとうに少ないよね。
511ノーブランドさん:03/12/10 22:30
それは180台以上の人口が少ないって理由だけだと思われます。
185の身長で34インチすそageする人っているのか?
512ノーブランドさん:03/12/10 22:32
いいな・・・・・このスレ・・・・・
俺もこのスレで愉しく語りかた・・・・・・
169センチです・・・・身長くれ!!ぼけえ!!
513ノーブランドさん:03/12/10 22:32
既製品で間に合う上限

股下…86cm=L34
裄丈…90cm
靴…28cm

こんなもんかな?
514ノーブランドさん:03/12/10 22:33
>>510
少ないでしょう。
185cmの男が少ないのと同じです。
>>511
L36なら裾上げするかもしれない。
515ノーブランドさん:03/12/10 22:50
>>512
身長股下など書いてから、どんどんきてください。
身長差15-20cmくらいあるから、169cmさんと比較してみるとここの人の大きさと服の悩みがわかります。

自分は187cmで股下86かな。
L34は短いことがある。
516ノーブランドさん:03/12/10 23:27
186cmでL36でもやや短いです。絶対絶対本当です。
真剣に自分にはどのブランドがいいですか?
517ノーブランドさん:03/12/10 23:30
>>516
しるかあふぉ、のうないきてぃがい
518ノーブランドさん:03/12/10 23:32
んー、185cmで、L34が微妙に長いけど裾上げしないではいてる位。
519512:03/12/10 23:34
俺ジーンズは基本的に腰ばきですが
ジャストではくと30かな
一応足長いといわれるよ
520501:03/12/10 23:35
>>518
同じくらいだね。ちょっと安心。
521ノーブランドさん:03/12/10 23:46
リーバイスって短くね?
522ノーブランドさん:03/12/10 23:48
どこのが長いの?
523ノーブランドさん:03/12/10 23:50
おれ180だけど、
パンツのレングスは32インチで
まあ良い塩梅なんだがこのスレ的には
短足なのか?w
直しが必要なパンツなら82cmで指定してるが。
524ノーブランドさん:03/12/10 23:58
ここのみんなで身体測定OFFしようよ
525ノーブランドさん:03/12/11 01:23
>>524
顔がやたら長いヤツや、座高一ばかり集まるオフになるぞ。
526180 L34:03/12/11 02:16
リーバイスはL33で統一されちゃったみたいだな
大好きな517を買えなくなるのかと思うと寂しいな
527ノーブランドさん:03/12/11 02:23
>>526
脳内で買えなくなって寂しいのか。がんがれよw
528180 L34:03/12/11 02:31
ティビがなんか言ってますw
529ノーブランドさん:03/12/11 07:09
>>526
脚ながっ!
おれは183センチでリーバイス517のL33はいいて不満はないな。
薄ソールスニーカー履いても裾を引きずって痛めたりしないので
これでジャストなんだと思う。
ブーツ履くとちょっと足りないかもしんないけど。
530ノーブランドさん:03/12/11 14:33
えっ?リーバイスって34無くなった?
33で本当に33インチだったらなんとか大丈夫だけど、501のノンウォッシュタイプなんて
34でも短くなる(36と書いてあるのに34より短くなったり)つーの!
531ノーブランドさん:03/12/11 14:34
そうか、国産のみになったのか。よくわからないけど。
532ノーブランドさん:03/12/11 16:56
リーバイスはアメリカ工場が全部閉鎖されたんだよね。
今、日本で正規販売されてるのは、ほとんど国内産。
533ノーブランドさん:03/12/11 16:59
アジア向けはフィリッピン、シナ、国内
アメリカ向けはガテマラ、コロンビア、メキシコあたりかな
534ノーブランドさん:03/12/11 17:16
カナダ工場も潰れました
535ノーブランドさん:03/12/11 17:19
もう一個のスレでは既出なんだけどね
536ノーブランドさん:03/12/11 21:39
175cmしかないんだけど、L32では短い。
リーバイスのL34はくつをはかないとひきずるが、くつをはけばちょうどよい。
店の人に「足長いですね」と言われてしまいました。
537ノーブランドさん:03/12/11 23:42
>>536
最後の一行が人前オナニーだっつーの
538ノーブランドさん:03/12/12 01:13
>>513
L36で86センチ?
短いね・・
股下90ちょっとのパンツ、ヤフオクで結構見るけど・・
539ノーブランドさん:03/12/12 15:02
俺身長186で股下88なのに、
最近ユニクロ専門になってるから85のやつしかかってない。
ズボンあげると短いこと丸わかり。
540ノーブランドさん:03/12/12 17:09
高身長!で、おめめクリクリ!の、えぇ-男!と半年振りに再会!!! ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
541ノーブランドさん:03/12/12 17:39
184の69です。
幅に合わせて選ぶと袖丈が足りない事が多くて…
ラフシモンズとナンバーナイン以外で細身で
袖丈の長い服が多いブランドでどっかないですか?
ラフは物によって入ったり入らなかったりで、ナインはちょっと…
542ノーブランドさん:03/12/12 17:41
ディオール
543ノーブランドさん:03/12/12 18:50
>>541
Euroインポート物(DC物)なら大体入るんじゃあ。
それとも、横幅がピタピタのやつを探してるの?
ジルサンダーでも買ったら?
544ノーブランドさん:03/12/12 19:05
>>539
基地外しね
>>536
はいはい、脳内ねw
545541:03/12/12 19:21
>>542>>543
レスどうもです。
ピタピタというか、デザイン的に袖丈が長い服探してます。
最初は単に袖丈が長いというだけでラフ着てましたが、
最近は袖丈が長い服が好きになってきました。
ジルやディオールは値段があれなので
あまり見てなかったですが今度見てきます。
546ノーブランドさん:03/12/12 21:29
>>545
>>543だが、
ラフやナインのシャツ買えるなら、ジルやグッチ、ドルガバのプレーンなシャツもあんまり変わらんと思う。

値段が変わらないくらいでっていうなら、
ドリスやサムソナイトのブラックレーベルなども選択肢に入ると思うよ。

安いのがいいなら、アニエスやコムサのシャツでも買ったら?
物によっては袖長いのもあるよ。
質は良くないから、俺はほとんど買わない。
アニエスは何枚か持ってるけど。
547ノーブランドさん:03/12/12 23:06
同じ高身長の服ネタでも、
「袖が足りない」「肩幅が足りない」といったことより
「パンツの裾あげをしない」という股下ネタの方が
盛り上がる傾向がある
何故だろう?
548ノーブランドさん:03/12/12 23:23
そりゃ少なからず自尊心がくすぐられるネタだからね。
自分の中にもそういうスケベ心ってあるから心理はわかる。
リアルな生活の場だと極力そういう部分は出さないように
注意するけど、匿名掲示板なんてこの手の話をするには
うってつけの場だもの。
549ノーブランドさん:03/12/12 23:35
っていうか、その手の話は7割がた妄想なんだけどな。
身体健康板の身長関係のスレの乱立振りはすごいよ。
やっぱそれだけ身長に関してコンプレックス持ってる奴が多いんだろうな。
このスレでも明らかにおかしいこと書いてる奴が何人もいるし。
550ノーブランドさん:03/12/13 00:03
ふうん、身体健康板っていう存在自体知らなかった。
しかし、身長に関するコンプレックスってそんな強いのか・・・
長身の奴は感覚わかると思うんだけど、たまたま背が高く生まれて
きたってだけの話だから普段は身長に関する自意識ってないもんな。
人から背が高いねって言われることが多かったり、子供の頃から
整列する時に後ろになったりするんで「ああ自分は背が高いんだな」
っていう感覚があるくらいで。
551ノーブランドさん:03/12/13 00:05
男の三大コンプレックス

・学歴
・身長
・ティムポ
552超高学歴クン:03/12/13 00:07
>550
なにか別のコンプレックスを君から強く感じます
553ノーブランドさん:03/12/13 00:12
親戚で165越え一人もいないけど努力で180逝ったぞ
毎日牛乳+粉末カルシウム、バレー部で毎日早寝早起き
大学入ってからも地道に伸び続けてる
遺伝だからって諦めるのイクナイ
554ノーブランドさん:03/12/13 00:13
遺伝で8割きまるでしょ。
553は隔世遺伝があっただけ。
555ノーブランドさん:03/12/13 00:29
>>552
どうだろ。
別に学歴コンプレックスもないし、ティムポもいたって普通だしなあ。
運動が得意なやつは素直に羨ましいけど、妬むような気持ちもないし・・・
ていうか性格的に人と自分を比べてどうのこうのって感覚薄いのよ。
556ノーブランドさん:03/12/13 04:08
>>549
そうなのか?
184の俺はネタなのか!?そうなのか・・
ところで君のし(ry
>>555
普通かどうか判断してやるからうp汁!
557ノーブランドさん:03/12/13 11:17
俺、背が高いことがコンプレックスだよ。背が高いことそのものが嫌っていうより、服が無いってのがツラい。チビがダボダボの服着てると腹がたつ。
558ノーブランドさん:03/12/13 19:07
街中を歩いている時に面白い広告とかを見つけて「あれ面白いなあ」とか言っても
一緒にいる人が「(他の人が邪魔で)見えない」って言われると途端に申し訳ない気持ちになる。
ガキの頃はバカだったから周囲の人の気持ちなんて考えなかったけど
これからは身長をコンプレックスに感じ始めるかも知れない。
559ノーブランドさん:03/12/13 19:25
ジャージが一番着やすいね。
560ノーブランドさん:03/12/13 19:27
>>559
実際は、短すぎて足首が寒い。
561ノーブランドさん:03/12/13 19:59
よしっ こうなったら自分で服のブランド立ち上げるか!!
ブランド名募集中!!!
562ノーブランドさん:03/12/13 20:20
身長180あっても体重が54しか無いからアディダスにジャージがSでピッタリ・・・
ジーンズはL34でピッタリ
563ノーブランドさん:03/12/13 20:26
187cmで、ジーンズはL34は気持ち短い。
ジャージは短かった。
564ノーブランドさん:03/12/13 20:34
ジーンズでL36が短め。
スーツはイージーオーダーもの。
565ノーブランドさん:03/12/13 20:41
L36以上って日本で買える?
566ノーブランドさん:03/12/13 20:54
>>561
talls
567ノーブランドさん:03/12/13 20:58
>>561
『座高一』
568ノーブランドさん:03/12/13 21:54
また基地外が発作を起こしてるな?
病院いけよw
569ノーブランドさん:03/12/14 00:29
>>565
L36なら十分可能。
L38は、輸入専門店ならありえるかも。
自分はL36までしか見たことがありません。
もっともL36では多少長いかな?です。
570ノーブランドさん:03/12/14 01:19
股下の長いジャージって何がありますか?
普通に売ってるジャージじゃあ短くて足首が寒いです。
チビがずるずるひきずりながら履いてるのを見ると、
私もそういうふうにはいてみたい。
ちなみに187cmです。これでも中学までクラスで一番チビ。
571ノーブランドさん:03/12/14 07:33
>>570
それは極端。
中学入学当時から今までの身長の伸びってそのくらいでしょうか。
昔の友達にあったら、信じてもらえないでしょう。
俺も187cmだけど、中学の頃は1,2番ではなかったけどでも大きいほうだった。
572ノーブランドさん:03/12/14 10:38
だから基地外の妄想なんだから相手にするなよ。
573ノーブランドさん:03/12/14 11:47
このスレの人って、ジャケットのサイズはどうしてますか?
俺は、XLのジャケットにしないと丈が短いです。
でもXLにしてしまうと身幅が出るから、スソがフレアーな感じに広がってしまいます。
もちろん、細身で縦に長く作ってあるメーカーのジャケットを探せばいいんだろうけど、
デザインに一目ぼれしてしまって、どうしてもそれが欲しい、って場合の話だとして。

・スソが広がってもカッコ悪くないから気にしない
・お直し屋さんに持っていく

など、皆さんの対処法を教えてください。
574ノーブランドさん:03/12/14 12:05
>>573
TLサイズのものを着てるよ。
ダーバン、AAAとかの。
575573:03/12/14 12:08
↑いや、だからw
576ノーブランドさん:03/12/14 12:25
180/60くらい。
服屋のディスプレイでつかってある腕なしのトルソーそっくりと言われる。
ものによってはSでも着れるから、服には困らない。
でも困ってもいいからマッチョになりたい。
577ノーブランドさん:03/12/14 12:33
>>576
ジムに行って相談しなよ。
よほどの特異体質でもない限り
筋肉はつけられるよ。
578ノーブランドさん:03/12/14 14:05
>>573
身幅も大事だけど、なにより肩が落ちてるのが一番かっこ悪いんで
そこは注意した方が良いよ。
で、どうしても欲しけりゃ直しにも出せば望みどおりにはなるけど、
袖を出す以上のことをやろうとすると料金も高くなってくるから
他のを探そうとするな、おれの場合は。
「サイズがフィットするか>どうしてもほしいデザイン」と
思ってるから。
579ノーブランドさん:03/12/16 07:03
>>576
痩せすぎ。
あと10kgあって丁度。
580ノーブランドさん:03/12/16 07:36
       
     チョソ
581ノーブランドさん:03/12/16 13:56
高身長のイケ麺でしゅう (。・・。)ポッ
582ノーブランドさん:03/12/16 14:35
あと20キロあれば服に困れる。。
今はカットソー+シャツ+厚手ニットの上にキャサリンのmサイズジャケットでジャスト。。
583ノーブランドさん:03/12/16 18:06
>>582
困ってないならいいじゃねぇかよ
あてつけか?あ?
584ノーブランドさん:03/12/16 18:16
関西でジル・サンダーとドリスとディーオール・オム売ってる、
オススメなとこ教えてください
585ノーブランドさん:03/12/16 20:33
>>584
ディオールオムなら、神戸リステア行っておいで。
586ノーブランドさん:03/12/16 22:06
ビッグサイズ専門店で通販をよく利用してます。
昔は着られる服がなくて苦労しましたが
最近は便利になりましたね。
187/85の体じゃ合う服なかったですから。
ダボダボの服が着れるって嬉しいです。
587ノーブランドさん:03/12/16 23:36
182あるけど最近のストリートブランドはデカいね。
ヘクティクとか
588ノーブランドさん:03/12/17 01:14
>>586
ラグビーかアメフトの選手?
589ノーブランドさん:03/12/17 13:20
>>586
いいがたいアゲ
590ノーブランドさん:03/12/17 16:03
>>586
ウエストとかデインムだとかなり苦労しそうだね。
自分は87で80でウエスト86でパンツ結構苦労
しています。
591586:03/12/17 18:38
胸囲115だとアウターで3Lか4Lでないと体に合いません。
苦労します・・
592ノーブランドさん:03/12/17 21:46
みなさん肩幅はどんなもんですか?
593ノーブランドさん:03/12/17 22:25
48
594ノーブランドさん:03/12/17 22:26
183で49
595ノーブランドさん:03/12/17 22:44
そこまでひろくないんだな
596ノーブランドさん:03/12/17 22:46
俺身長178センチだけど異様に手が長い。
良く言えばルパン三世、悪く言えば18番格納庫の宇宙人みたいな体型。
手を真上に伸ばしたときの到達点が、182センチのやつよりも高い。

おかげでどんな服でも、着丈身幅で合わせると
リブの部分でそでが引っかかって、肩のところがパンパンに張って見える。
袖であわせるとダボダボになる。

昔は必死で服を探したり悩んだりもしたけど、
まあ俺が着たらどんな服でもかっこよくならねえんだなと。
最近では諦め半分で立ち直っている。
597ノーブランドさん:03/12/17 22:49
身長182、体重64
肩幅50。このバランスの悪さ。ほんとコンプレックス
598ノーブランドさん:03/12/17 22:49
>>596
イタリーものだと袖長いの多いぞ。
599ノーブランドさん:03/12/17 22:54
長いってどんなもんなの?
600ノーブランドさん:03/12/17 22:55
漏れの友達で身長170ぐらいだけど手の長さが
両手ひろげて180とかある香具師いるよ
601ノーブランドさん:03/12/17 22:55
20超えた男はスーツが似合えば充分さ
602ノーブランドさん:03/12/17 22:59
>>598
アバクロは袖が異常に長いから大丈夫だと思うよ。
603ノーブランドさん:03/12/17 23:05
>>598
>>602
ありがとう。試してみる。
604ノーブランドさん:03/12/18 16:55
あと、アメリカ製でDIESELな、これは外せない。
俺も腕長星人なので、あそこのブランドは重宝してるよ。
ポールスミスも腕が長いが、あそこは肩幅が狭過ぎてダメだった。
605ノーブランドさん:03/12/18 22:26
ドルチェ&ガッバーナを買ってる人ってどこで買ってる?
606ノーブランドさん:03/12/18 22:27
ドルガバ、クソ高くね?
607180cm:03/12/18 22:28
>>605
新宿伊勢丹
608ノーブランドさん:03/12/18 23:20
〜〜関西では?ドルガバ
609ノーブランドさん:03/12/18 23:40
185で57。スソ足りるの選んでベルト締めると
ウエスト部分がしわしわになる。
そういうときどう対処してます?
610ノーブランドさん:03/12/19 00:45
>>609
痩せ過ぎだなぁ、おい
611ノーブランドさん:03/12/19 01:12
>>609
対処も何も我慢して履くかしわにならないパンツを探すしかないんじゃね?
612ノーブランドさん:03/12/19 02:13
俺は基本的に腰で履いてる。
ウエストにあわすとマジで股下足りるのがない。
それに、ウエストで履くとめっちゃ上にあげてるように見えるからいやだ。
傍から見て腰で履いてるときがバランスイイ。
ウエスト履きは足長くてキモイ。
613ノーブランドさん:03/12/19 03:42
>>609
リアルで見たことないほどひどい痩せっぷりだな
内蔵疾患とか心配した方がいいんじゃない?
いや煽りでなくマジで

>>612
よっぽど足が長いんだな。知り合いにそういう女いるんで
だいたい想像できるが・・・
しかし腰で履くかウエストで履くかは体型じゃなくて
パンツによると思うぞ
614ノーブランドさん:03/12/19 11:04
>>613
しかし医者には痩せ型の理想的な体型といわれた。お世辞かな

>>612
わかる。ウエストまで上げると太ももんとこもなんかしわよるんだよね。
細長人のためのパンツってないかな?腰周り細いもの
615ノーブランドさん:03/12/19 12:15
身長:182cm
体重:58kg
ウエスト:66cm
至って健康だと自分では思っていたが、健康診断で医者にこれ以上痩せるとデンジャーでつと脅された。
痩せ過ぎと痩せ気味のボーダーラインらしい。
体重2キロ増やして60キロの68cmにしたら、それまで朝方貧血気味だったのが不思議となくなりました。
614は漏れの経験からすると明らかに不健康だと思われ
616ノーブランドさん:03/12/19 12:37
>>609
体内に寄生虫いるんじゃね?
虫下し飲んでみれば?
617ノーブランドさん:03/12/19 12:51
お世辞というより、誉め殺しだな。
618609:03/12/19 13:17
多分遺伝w
もう諦めたけどパンツは欲しい。腰細ないかなぁ
619ノーブランドさん:03/12/19 20:40
痩せといっても筋肉がないのは後天的なものだと思うよ。

若いうちは分からないと思うけど、腰とかしっかり鍛えておくと
大人になってからいいことがあります(笑
620ノーブランドさん:03/12/19 21:34
身長183cm、体重60キロ。
でも以前は50キロだった。
当時はジーンズ買いに行っても、試着すると
一番ウエスト細いものでもブカブカ状態。
店員に「これ以上細いのはありません」といわれて、
仕方なく買ってました。ちょっと大げさに言うと、
ベルト閉めた時の様子は巾着袋状態w 
ボタンもはめないことが多かった。
621ノーブランドさん:03/12/19 21:51
オレも181で57キロ。
胃下垂だと思うが、これってどうやって体質改善したら良いんだ?

痩せてるからあまり首周りの広い服着ると、首元が強調されて余計に細く見える。
この季節は、この体質の人間には天国だな。夏が怖いよ。
622ノーブランドさん:03/12/19 21:53
>>621
極真に入門
or
有酸素運動を根気よく続ける
623ノーブランドさん:03/12/19 21:56
>>622
やっぱ運動かぁ。
食ってても無理かな?
624ノーブランドさん:03/12/19 21:59
>>623
運動しないと健康的に体重増加できないと思う。

筋トレを今から始めろ。参考サイト↓
http://www.drp.ne.jp/sim/kt7/index.htm
625ノーブランドさん:03/12/19 22:01
>>624
おまいはいい奴だな。
とりあえずそのサイト見てるわ。サンクス!
626ノーブランドさん:03/12/19 22:20
184の62。学生の頃に少々鍛えて65あたりまで体重を
もっていったらすこぶる体調が良くなった。
今、仕事の忙しさにかまけてうっかり60切ったりすると
貧血起こして立ち上がった時に意識がなくなったりする。
体調的には今が最低ラインじゃないかなー。
痩せすぎの人多いみたいだけど健康には気をつけなよ。
627ノーブランドさん:03/12/19 23:22
183cmで股下89cmの男です。
持ってるジーンズで、一番股下短いのは
ヘルムートラング。表示はL34で、実質83cm。
くるぶしが全部見えて、少し短め。
一番長いのはディオールで、股下95cm。
裾にタルタルッとした皺がつく。
L36の縮んだ状態がジャストサイズです。
628ノーブランドさん:03/12/19 23:26
>>604
>あと、アメリカ製でDIESELな、これは外せない。
DISELって東京でショップってあります?
629ノーブランドさん:03/12/19 23:44
>>627
すげえ!足長っ!純粋な日本人なの?
どれだけバランスいいのか興味津々!
もしよかったら顔さらさなくていいんで
写真どっかにあげてもらえないですか?
630ノーブランドさん:03/12/20 01:18
なんでみんなそんなに細いんだよぅ。
自分は187cm89kg。90台突入だけは阻止したい……
631ノーブランドさん:03/12/20 01:25
バンドやってんだけど仲間ほとんどガリガリだ
余計に飯食える金あるなら迷わず機材につぎこむし
おまけに食うのも忘れて練習に没頭してること多い
気づくと8時間とか10時間とか
なので>>630は趣味に没頭しれ
632ノーブランドさん:03/12/20 02:45
前も言ったが184の50キロ
痩せ自慢スレになってるな。また脳内とか言われそうだ。
まじあと20キロは欲しい。
プロテイン飲んでも太らんし、一日2食で大量にしてもだめ。
今18の大某。
まぁうちの親父は20過ぎてから太りだしたそうだからあんま心配はしてない。
正直健康。下痢もしない。
風邪は1日でなおる。めったに引かんが。
冬はイイ!厚着でごまかせるし。
夏は泣きたくなるが・・
633ノーブランドさん:03/12/20 02:56
185cmの93kg10代のころからあまり変わってない
ああ、正月で三十路・・・
634ノーブランドさん:03/12/20 03:05
>>632
あーそれって消化器系けっこうやばいんじゃね?
大食いチャンピオンの連中も全然太ってないだろ。
食ってもほとんど食った分だけ出てしまうってやつ。
医者行って体質改善の指導受けれ。
635ノーブランドさん:03/12/20 03:05
>>627
また脳内ですか?
基地外は消えてください。
636ノーブランドさん:03/12/20 04:44
身長172CMで股下83CMです
信じてくれますか?
637ノーブランドさん:03/12/20 05:01
>>636
また脳内ですか?
基地外は消えてください。
638ノーブランドさん:03/12/20 05:03
>>636
て湯ゆ羽化、あんたスレ違いだわ
639ノーブランドさん:03/12/20 05:09
180cmで6頭身です
信じてください
640627:03/12/20 05:19
>>635
脳内じゃないんですが‥
641ノーブランドさん:03/12/20 05:37
身長185センチで股下95センチ
6頭身で信じてください
642ノーブランドさん:03/12/20 09:33
>631
春夏には登山も趣味だから、体は動かしてると思うし、冬でも夜に一時間くらいは歩いてるんだけど。
酒を控えりゃいいんだろうがなぁ…
643ノーブランドさん:03/12/20 16:17
身長190cmで股下2cm
2頭身で信じてください
644ノーブランドさん:03/12/20 16:58
荒らしてるのは基地外中身長
645ノーブランドさん:03/12/20 17:05
>>642
一日ビール半ダースくらいの時期があったが
こりゃいかんと改心してきっぱりやめた。
最初10日間くらいは辛いがそこを越えたら
今じゃまったく飲みたいと思わない。
つきあいで年に2〜3回飲むくらいかな。
体が変わるぞー。
646ノーブランドさん:03/12/20 17:35
なんか仲間がいてよかた。
ちなみに、身長190で体重78で股下96です。でも体脂肪率は高い。
手が長くて服が無い。この前服買にいって、試着したら全部足の丈が
短くて店員が苦笑いしてた。下は長さ足りないし、上は袖が足りない。
知らないおばさんに身長聞かれるし、頭はぶつかる。
あんまりよかったことは無い。
よく買うブランドはタケオだけど、イタリアのブランドってたとえば
どんなの?
647ノーブランドさん:03/12/20 17:57
>>646
また脳内ですか?
基地外は消えてください。
648646:03/12/20 18:10
仲間見つけた気がして、うれしかったから書き込みました。
流れ的に脳内とか言われるんだろうなぁと思ってたけど、
マジです。ココは背が高くて困ってる人がくる板じゃないんですか?
649ノーブランドさん:03/12/20 18:13
>>646
きみ股下96って異常です。
いくら190でも。
650646:03/12/20 19:00
よく言われます。普通じゃないから困ってます。
この前、新幹線で隣の外人に足の長さで勝ったりしました。
曽祖父がヨーロッパの人だったらしいけど、自分は日本人顔なので
関係ない気はします。イタリアのブランドって例えばなんですか?
651ノーブランドさん:03/12/20 19:09
>>628
>DISELって東京でショップってあります?

原宿通りの外れのとこ。UAの近く。
明治通りの脇にあったと思う。
652627:03/12/20 22:42
>>646
おお、すごい!
646さん、股下96って、身長ー座高じゃなくて、実寸ですよね?
だとしたら、上で書いたディオールのレングス95cmが
ジャストサイズではけそうだ!
イタリアだと、ドルチェ&ガッバーナが長いけど、
90センチぐらいで、646さんには少し短いと思う。
653ノーブランドさん:03/12/20 23:00
>>652
ネタにマジレスするな。
654ノーブランドさん:03/12/20 23:50
なんかちょっと一言
女から見て、ガリガリで背が高すぎな男はちょっとカンベン。
いや自分がそうだって意味だけど。周りのコもそう言ってるコ多いし。
嘘つくにももうちょっと良い嘘つけばいいのに。
655ノーブランドさん:03/12/21 00:24
>>654
ハゲ同
漏れはガリガリの囚人体系を見られるのが恥ずかしいから、海には行けない。
656646:03/12/21 01:41
・・・ネタじゃない。。。マジレスだよ。
っーか、実際俺は存在するんだからしょうがない。
>627実寸です。生地をあわせた記憶が、スーツ作ったときが初めてだった。
別にガキのころから長かったわけではないが・・・・
ディオールですか、今度見てきます。
身長高いと老けて見られませんか?
657ノーブランドさん:03/12/21 01:47
ネタじゃないとして普通の神経の人間ならこの反応をみてここで答えを求めても仕方がないなと思って他へ行く。




。。。マジレスだよ。
658ノーブランドさん:03/12/21 02:43
また脳内ですか?
基地外は消えてください。
659627:03/12/21 02:53
まあでも漏れレベルでも
脳内扱いされるって、
ある意味幸せなのかな?w

>>656
老けて見られることはないですが、
1〜2歳上の人からも
余り年下に見られない傾向はあります。
646さんの身長なら尚更でしょう。
660180 65k:03/12/21 02:56
>>654
余計なお世話だ
661ノーブランドさん:03/12/21 03:14
>>627
嘘つくんじゃねー屑
190cmで股下96あったらテレビ出れるぞ?
いい加減にしろ
信じて欲しかったら画像うPしな
どうせデジカメ無いとか言うんだろ(プッ
662:03/12/21 03:24
646へのレスね、

まぁ627もネタだろうけど、

いつも思うのはなんで誰も画像うPしねーんだ?

全く貴様らにはイライラするこのドン百姓が!

セイウチのケツにドタマ突っ込んで死ね!!
663ノーブランドさん:03/12/21 03:32
ボブサップで股下90だぞ?
てめーら解かってんのか?
664ノーブランドさん:03/12/21 03:37
相場のわからない脳内基地外が
適当なこと書くからすごいことになってるね。
やっぱ小さい人って自分が185あったらとか
190あったらとか妄想してハアハアしてるわけ?
665ノーブランドさん:03/12/21 03:40
190cmで股下96cm
wwwww
666ノーブランドさん:03/12/21 03:44
名前: ノーブランドさん
E-mail:
内容:
賀集 利樹

(かしゅう としき / KASHU Toshiki)


生年月日 :  1979年1月16日(24歳)
身長 :  180cm
体重  :  65kg
足のサイズ  :  27cm
スリーサイズ :  B85・W70・H86
袖丈 :  67cm
股下 :  80cm
血液型 :  O型
星座 :  山羊座
出身地 :  兵庫県

180なら股下80でも長いと思う
短くはない絶対

667ノーブランドさん:03/12/21 03:53
ここのスレの馬鹿ドモは自分で股下はかってんだろ?
668ノーブランドさん:03/12/21 03:54
まあどうせ信用されないんだろうが、
俺は身長184cmで股下91だよ。
裾詰めはほとんどしない。
そのかわり手も長いのでシャツとかジャケットの袖はいつも短い。
まさに一長一短。
669ノーブランドさん:03/12/21 03:55
646 :ノーブランドさん :03/12/20 17:35
なんか仲間がいてよかた。
ちなみに、身長190で体重78で股下96です。でも体脂肪率は高い。
手が長くて服が無い。この前服買にいって、試着したら全部足の丈が
短くて店員が苦笑いしてた。下は長さ足りないし、上は袖が足りない。
知らないおばさんに身長聞かれるし、頭はぶつかる。
あんまりよかったことは無い。
よく買うブランドはタケオだけど、イタリアのブランドってたとえば
どんなの?

670ノーブランドさん:03/12/21 03:57
>>668
画像うPしてください!
お願いします!!
671668:03/12/21 03:58
>>670
してもいいけど、すれば信用する?
672ノーブランドさん:03/12/21 03:58
>>668
どこで股下測ったんだよ?
673670:03/12/21 03:59
>>671
あたりまえだ
674ノーブランドさん:03/12/21 04:01
>>671
君がうPすれば皆も目が覚めるだろう!
さあ証明してくれ!
股下91cmを!
675ノーブランドさん:03/12/21 04:02
>>668
早くしろよ
676668:03/12/21 04:03
>>672
今同居人に測ってもらった。
それで信用できないと言うなら仕方ないのだが...
>>673
わかった。
それでは履いてるパンツもうpする。
そのパンツは股下が約84だから。
だいたいそれでジャストサイズ。
677ノーブランドさん:03/12/21 04:03
どうせ釣りだろ
678ノーブランドさん:03/12/21 04:06
>>676
ちゃんと裸になって測ったの?
ビデオテープで測る方法知ってる?
679ノーブランドさん:03/12/21 04:07
そのパンツは股下が約84だから。>91じゃないの?
680668:03/12/21 04:11
>>679
もしかしてここで言われてるのってパンツの股下の事?
パンツの股下と本人の股下は誤差があるんじゃないの?
681ノーブランドさん:03/12/21 04:12
>>680
とりあえずうPして見れば
682ノーブランドさん:03/12/21 04:14
>>680
メジャー当てて測ってるのうPすればいいじゃん
683668:03/12/21 04:16
684670:03/12/21 04:17
早くしてくれ!
そろそろ仕事に行かねばならん!
685ノーブランドさん:03/12/21 04:22
>>683
これでジャストなら君の股下は84ということになるのでは?
686668:03/12/21 04:28
http://with2ch.net/up/data/1071948318.JPG

これがはいた所
どこからどこまでが本人の股下なのかというのが正直よくわからん
パンツの股下が84で、地面からの股下は91ってことだよ。
687180 65k:03/12/21 04:28
>>685
このパンツが裸足で地面スレスレなら股下84
688668:03/12/21 04:44
なんかこのスレ的には面白くなかったみたいね。
スレの流れを変えてスマソ
689ノーブランドさん:03/12/21 04:49
>>668
ナンデ腰から写さないの?
あやし〜なw
足小さいし
690ノーブランドさん:03/12/21 04:51
>>688
顔は写さなくていいから
全身写してよ
691ノーブランドさん:03/12/21 05:04
668は暇人の池沼!
間違えない!
692668:03/12/21 05:05
http://with2ch.net/up/data/1071950637.JPG

腰画像
もうとことんつきあっちゃうよーw
俺はなんといわれても良いが他の人間が不憫なのでね。
693ノーブランドさん:03/12/21 05:10
しっかり全身写真を見せてもらえると嬉しいかも。
知り合いの女で人形みたいに足長い奴がいるんで
(推定身長164cm前後、推定股下80cm以上
→つまり並ぶと足だけ俺とほとんど変わらん w)
そういう人もいるだろうって最初から思ってるけど
やっぱり同姓の男の足長さんには興味ある。
694ノーブランドさん:03/12/21 05:12
>>692
ぷっw
脚短いじゃんw
695ノーブランドさん:03/12/21 05:15
>>692
ひょろいな
696ノーブランドさん:03/12/21 05:18
>>692
長い方だが
91はない罠
697ノーブランドさん:03/12/21 05:19
>>692
チンポ蒸れない?
そのパンツ
698668:03/12/21 05:23
>>693
それをする意味がもうないと思うけど。
写真なんてこれ以上どんなふうに撮っても、
いかようにも解釈できるしね。
http://with2ch.net/up/data/1071951665.JPG

とりあえず最後に全身写真。もうこれ以上はありません。

>>697
結構薄手だからそうでもないよ。
699693:03/12/21 05:36
乙。
写真のせいかどうも前述の驚愕の足長女とは
感じが違うが、実際見ると相当足長いんだろうね。
おれは182だけどL33のジーンズはいても
かかとから地面までの余裕なんてないからなー。
うらやましい。
700ノーブランドさん:03/12/21 05:49
>>698
フィリピン系の方ですか?
701668:03/12/21 05:53
>>699
どうも。ただ自分はジーンズは似合いません。虚弱すぎるから。
>>700
イチオウニホンジンデス

寝ます。
702ノーブランドさん:03/12/21 06:27
>>698
少し鍛えたほうがいいな、
体重60キロ台だろ?
703ノーブランドさん:03/12/21 06:29
>>698
顔長っw
704ノーブランドさん:03/12/21 06:31
>>698
弱そうw
筋トレしたほうがいいな
705ノーブランドさん:03/12/21 06:41
>>698
最近のガキってこういう体型多いよな、
あまり運動しないからか?
飯食ってないからか?
706ノーブランドさん:03/12/21 06:59
>>698
こいつは90%の確率で馬顔、
巨根
707ノーブランドさん:03/12/21 07:06
708ノーブランドさん:03/12/21 07:07
>>707
死ね
気持ち悪いもん貼るな
70922歳女:03/12/21 07:22
>>698
貧弱だね


















71020代女:03/12/21 07:43
>>698
>>707
キモイ
711ノーブランドさん:03/12/21 07:46
>>709-710
今度はネカマですか?
基地外は消えてください。
712628:03/12/21 08:58
>>651
情報ありがd
713ノーブランドさん:03/12/21 10:30
ホントに股下が長いヒトが出てくるってのが
「とりあえず脳内って言っとこう」バカを撃退する特効策だね
714ノーブランドさん:03/12/21 11:02
このスレで股下っていったら通常はパンツの股下のことだろ。
それも普通に長すぎない程度の長さに調節した上での。
184cm/84cmなら脚が長いほうだけど、脳内といわれるようなものではないね。


715ノーブランドさん:03/12/21 13:05
一応聞いとくけど
身長190で36インチのジーパンはいてるのは普通だよな?
716ノーブランドさん:03/12/21 13:06
>>715はレングス36ってことね
ちなみにウエストは34
717ノーブランドさん:03/12/21 13:16
リーバイスの米国産の517がレングス36
で履いてるヨ(身長188、ウエスト86)
もう入手が難しいから大切に履いてる…
718ノーブランドさん:03/12/21 13:16
698は度胸あるな。
俺の(スポーツ)仲間のでかめの連中もこんな感じだよ。

これくらいよりももっとスタイルのいいやつは見栄えよくてもてるから
遊んじゃってスポーツは続かないんだよね(w
719ノーブランドさん:03/12/21 13:24
>>715
91.51cmだぞ。
190でも抜群の脚の長さだよ。
本当ならなw
720ノーブランドさん:03/12/21 13:27
例えば180cmくらいでも
股下82cmのパンツ(普通の長さにカットして)なら
結構脚は長いほうだ。
それが190cmの奴の場合
10cm身長が高くなったからといって
それがそのまま脚の分だけ長くなれば
めちゃくちゃな脚長ということになる。
721ノーブランドさん:03/12/21 19:55
座高は測ったことあるけど股下って測ったことない
場合でも計算できるのかな?
例えば身長185で座高95なら股下は何センチだよ、みたいに。
股下測り方わかんないけど測りにくそうw
722ノーブランドさん:03/12/21 20:54
>>721
正確に股下を測るなら
玉袋と肛門の間辺りから
地上までを測るのだろうけど、
それって意味ないだろ。
パンツの長さで言えば踵のあたりの部分で
地上につくかつかないかの長さに調節した上で
その長さを測ればパンツの股下の長さとして申告できるのでは?
ジーンスでぞろぞろと長いカットにしたものは論外ね。
723ノーブランドさん:03/12/21 21:11
>>721
股にノートや下敷きなどを挟んで測れ。
724ノーブランドさん:03/12/21 21:19
つーかさぁ、もっと発展的な会話しようよ、脳内でも脳内じゃなくてもいいから。
俺は185で股下なんて計ったことないけど、アタマがデカイ。
背が高いから周りからはそんなふうに見られてないけど、
帽子が選べないで困ってます。助言頂けると助かります
725721:03/12/21 21:20
>>722
踵?くるぶしのことかな。さっそくやってみたよ、ありがと。
726ノーブランドさん:03/12/21 21:50
>>725
かかとだよ。
要するに脚の後の裾が地上につくかつかないかの長さ。
727721:03/12/21 22:42
>>726
ありがとね。今までサイズ見ずに
はいて確認してたからすごく参考になった。
で思ったんだけど
パンツってLが33ならウエスト31みたいに2つ差だと思うんだけど
もっとレングスとウエストの差が開いたパンツはないもんかね。
細いから6inchくらい差がほしいんだよね。
知らないだけでそういうパンツあるのかな?
728ノーブランドさん:03/12/21 22:52
>>727
漏れW28でL34のジーンズを持っているが何か?
729721:03/12/21 23:00
>>728
普通に売ってる?そのブランドのサイトに行きたいのだけど
名前教えてくれませんか?
730721:03/12/21 23:18
質問連続でしてばっかだw
ぐぐってくる〜ありがとでした。
731728:03/12/22 13:46
>>729
リーバイスだが。普通に売ってるぞ。
732ノーブランドさん:03/12/22 18:59
うらやますぃ
733ノーブランドさん:03/12/22 23:08
183cmだけど手が長いのでマルイとかじゃ何も買えない。。
服買いに行く→サイズない→疎外感
そしてファッションなんてどうでもよくなった。

ポールスミスとDKNYはXLあるし袖ながいからそこでしか買わない。
734ノーブランドさん:03/12/22 23:10
おかしいなあ俺190だけど大体Lでちょうどいいよ
735ノーブランドさん:03/12/22 23:14
袖以外はぴったりなんだけどLだと袖が3cmは絶対短いんだよね。
XLだとわきの下とか腹の周りがだぶつくけど我慢。
ワイシャツは全部作ってまふ。かねかかってしょうがない
736ノーブランドさん:03/12/22 23:15
ばかやろう、おまいらなんてフルチンでも50点はすでにいってんだよ。
168しかない漏れは・・・
737ノーブランドさん:03/12/22 23:20
>736
でも丸いのバーゲンとかで買えんでしょ?
気に入った服なんでも着れるし。うらやましい
738ノーブランドさん:03/12/22 23:22
>>733
おまえどういう服買ってんの?
腕が長い奴ならXLみたいないい加減なサイズの商品じゃなくて
首とゆき丈で表示してあるまともなブツ買うだろうが。
よっておまいは脳内基地外決定。
739ノーブランドさん:03/12/22 23:27
>>738なんか服やいくの抵抗があるんだよ
どうせサイズないしってな感じで。
季節が変わるたびに彼女に引きずられてデパート行って選んでもらう。
740ノーブランドさん:03/12/22 23:36
>>739
オタはMじゃ着れんだろ。
741ノーブランドさん:03/12/22 23:39
おれは背が高いんだけども、胴長短足なもんだから上着は小さいわ
ズボンはすそ上げしなきゃなんないわでもう大変。でも、顔は小さい
ものだから、よく「スタイルいいね」と言われる。実際は違うん
だけどね・・
742ノーブランドさん:03/12/23 02:53
>>735 >>738
禿同!
41-96とかで丁度なんでほぼないですね。
市販の奴は41-86程度が関の山。
XLとか買うと他がぶかぶかになるだけ。
丸井のイージーオーダー使ってます。
743ノーブランドさん:03/12/23 04:30
>>742
それはYシャツのこと?
丸井でつくるとどれくらいお金かかるの?

一度伊勢丹にだまされてポールスミス買った
ことあるけどね…_| ̄| (((○ コロコロ
744ノーブランドさん:03/12/23 10:48
>>742
また基地外かよ。氏ね。
745ノーブランドさん:03/12/23 11:18
おれ股下って計ったこと無かったからいま計ってみた。
クルブシの真ん中からキンタマ付けねまで78だったんだけど、
これって一般的にいって長いの、短いの?
自分では背高いだけでトクしてる(と思ってる)から
そんなに過剰に気にしてはいないけど。
ココは足長おじさんが多いみたいだけど、フツウの感覚ではどうでしょう?
ちなみに身長は185(起床時)です。
746ノーブランドさん:03/12/23 11:22
>>745
今はいているパンツの股下は何cm?
ジーンズ裾上げなしだと、33か34インチが普通。
185cmなら、34インチ=86cmくらいあるのでは?
747ノーブランドさん:03/12/23 11:31
ジョンスメのニットは割りとゆったりだから着れるよ。
748ノーブランドさん:03/12/23 11:32
>>743
丸井のYシャツは、自分で生地選んで、5千後半〜からできるよ。
形状安定なんかもあるし、おれはここで作ってます。
ちなみに、生地は豊富に選べる時と、残がないときがあるので要注意です。

近所に丸井があるからここ使ってるだけで、別に丸井の宣伝してるわけではないです。
伊勢丹なんかも同じようなのがあるらしいよ。
749ノーブランドさん:03/12/23 11:35
俺ではないけど、隣の部署で背が高い男がいて192cm。
36インチのジーンズを履いてちょうどだって言っていた。
脚長いんだと思った。
俺は164cmだから、俺が36インチなんてはいたら余りすぎ。
750ノーブランドさん:03/12/23 11:55
インチ表示は正確でないのが多いよ。
実際には80センチ台だったり。

>>746

ここに基地外書き込み繰り返してるチビはおまえだろ。
お前の頭の中の想像・妄想をしつこくかいてるんじゃねえよ。
751ノーブランドさん:03/12/23 18:27
俺はAPCとアニエスで買うことが多いな。
ホントはエディフィスやトゥモロー、ドレステリアあたりでも買いたいんだけど
サイズがないから妥協してる。
こんな俺にどこかオススメのショップがあれば教えてください。
752ノーブランドさん:03/12/24 16:52
185で88だったら信じてくれるレベルだよな
753ノーブランドさん:03/12/24 17:01
お前等、絶対にウソだろ?
俺183p、股下85pだけど普通にその辺のセレクトショップで服買ってるぞ。
長袖モノは確かに合わないのとかあるけど二、三件探せば絶対に合うのあるし。
754ノーブランドさん:03/12/24 18:29
といっても、胸周りがタイトなシャツだと袖が足りないことが多くないか?
そりゃ、3、4マソ出せば買えるけど、安く探したいと思うとなかなか見つからんよ。

今、肌触りの良い白シャツが欲しくて探してるが、
首周り38cm、胸周り100cm以内、裄丈87cm以上なんてシャツなかなか安く見つからんもんだ。

ということで嘘じゃないぞ。
755ノーブランドさん:03/12/24 18:41
>>754
やせてんなあ。
おれ胸囲106
首43
ゆき丈84

身長181
756ノーブランドさん:03/12/24 19:13
日本人は小さすぎ!! つーか全ブランドXLまで用意しろやボケ!!
757ノーブランドさん:03/12/24 19:36
5351とかは?
758ノーブランドさん:03/12/24 19:49
おまえらオラウータンかよ
759754:03/12/24 21:05
>>755
そのくらいマッチョなほうがいいと思われ。
181で65、胸周りは92、ウエストは72、ケツ周り93
あと10ずつ減らせば女の体型といっても疑われまい(藁

>>758
足は短いけどな(藁
760754:03/12/24 21:07
というより、パンツは新品なら調節がきくからいいけど
長袖のシャツやカットソー、ニットのほうが選択肢少ないと思うのは漏れだけか???
股下なんてよっぽど長くない限り問題にならん気がするぞ。
761ノーブランドさん:03/12/24 23:16
>>760
そういえば、パンツの「裾あげ」はよく聞くけど、
袖の「袖あげ」というのはあまり聞かない。
腕長い奴や、肩幅広い奴の方が何かと服に苦労しそうだな
762ノーブランドさん:03/12/25 13:11
>>760>>761袖の長さも重要だけど肩幅も重要な基準だと思う。
オレは188cm、80kgのプチ筋肉質で肩幅が54cm、袖が
首からだと95cmくらいある・・・_| ̄| (((○ コロコロ
DIESEL、REPLAY、APCでも肩、袖全く足りない…
763ノーブランドさん:03/12/25 14:00
>>762
ありえねーよ、基地外!市ね!
764ノーブランドさん:03/12/25 14:02
高身長だからこそ、
 
トルネードマートが最高に似合うよ。

丸井系のひとオススメ。

765ノーブランドさん:03/12/25 14:09
また、妄想チヴィ厨コンプレックス厨が暴れ始めたようですな
766ノーブランドさん:03/12/25 14:09
>>764
ガリならな。
762みたいな香具師はどうすんだw
767ノーブランドさん:03/12/25 14:14
>>762
俺は184しかないが裄丈それぐらい普通だよな。
俺は94でオーダーしてる。
185超えたら普通裄丈90じゃ短いはず。
裄丈が80代って普通に170cm台のやつでも80以上はあるはずだぞ。
>>754
HUGO BOSS だと裄丈が長くてそこそこ安いよ。
768ノーブランドさん:03/12/25 14:16
>>767
ぷっ、自作自演かよ。
おまいはもうちょっと185とか180くらいの奴が
どのくらいの体格をしているのかをもっと探りを入れてから
書き込め、基地外妄想野郎w
大体180代でゆき丈95とかって異常だぞ。
769ノーブランドさん:03/12/25 14:21
ああ、
このスレって「高身長でスタイルいい人限定スレ」
じゃあないんだっけ。
770ノーブランドさん:03/12/25 14:27
モード系にしたら充分あるよ。
安いもんばっか買うから困るんだよ。
別にモードがカッコイイと思わなくても、サイズだけはあう。
771ノーブランドさん:03/12/25 14:27
>>768
全然異常じゃないと思うが。
むしろそれぐらいで普通だぞ。
84とか86で収まるのが異常だぞ。
772ノーブランドさん:03/12/25 14:39
>>771
おれアパレル系でずっとバイトしてるの。
サイズのことならかなりいろいろなサンプルを見てるの。
お前の言うことは100%妄想だけど、
万が一本当だったら異常なの。
773ノーブランドさん:03/12/25 15:10
>763
高身長のTLサイズなら袖95は常識。
よってオマエはキチガイのチビでFA。
774762:03/12/25 15:12
>>767レスどうも。
ちなみに元アメフト経験者です、自分。
まぁ、こういう体型になっちゃったわけでして。
775762:03/12/25 15:15
連続投稿失礼。
自分は>>767ではないです、ちなみに。IDでないのが困るね。
俳優の要潤とかも185cmとかで袖が90軽く超えてるそうで。
776ノーブランドさん:03/12/25 15:23
というか、アゲてる奴、一人で自作自演して荒らしてるのバレバレwww
180ちょいと180後半だとものすごくサイズ違う。TLサイズって
185〜195cmってタグに書いてあるの知らんのか?自作自演チビよ。

元カリスマ高校生の弓削も190近くあってTLサイズ、4XLサイズとか
着てるらしいけど。
777ノーブランドさん:03/12/25 15:26
>>773
おまえさあ、95cmなんていったら巨人が多いアメブランドの
店頭在庫のほぼ上限だぞ。
日本人の185cmで95cmなんてヤシは俺は見たことがないね。
いい加減基地外チビの妄想はやめろよなw
778ノーブランドさん:03/12/25 15:27
>>771
荒らしご苦労様です。
チビ向けガキ向けアパレルだろ。
背が高いやつはそういうところでは買わないからサンプル自体意味ないよ。
そういうところのXLとかは170代のデブ用サイジングだろ。
袖95なんてインポートではあまりにも普通にあるサイズだって知らないのか?
779ノーブランドさん:03/12/25 15:30
>>776
妄想チビはさあ、
袖丈のゆき丈の正しい定義と
袖口が腕のどのへんに来るのが
適正なものなのか知ってるのか?
ゆき丈95なんていったらそれこそ
プロレスラー並の常人では考えられないような
体系の人間だぞ。
大体シャツのサイズをXLとかLとかいうレベルで語っているのが
厨丸出しなんだが。
まともな製品なら17-35というように
首ゆき丈のインチ表示だろうが。
780ノーブランドさん:03/12/25 15:33
>>776
そんないいかげんなサイジングの服を着ているということは
ゆき丈もいい加減でぶかぶかってことを暗に自分で言ってるんじゃん。
ほんと低脳だな。
781ノーブランドさん:03/12/25 15:36
漏れ181.7cm、68`、裄丈89cmです。
782ノーブランドさん:03/12/25 15:44
>>781

それが本当なら
君はアメリカ規格の服のXLサイズでも小さいことになります。
ぶかぶかとか長めで着てるのじゃなければね。
783ノーブランドさん:03/12/25 15:46
>>781
そんなに痩せてて裄丈89は信じられんな。
784ノーブランドさん:03/12/25 15:48
ホイ、サイズ表どうぞ。ここのサイズ表をクリックね。

http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shops/mens/super_mens/index.jsp#

一人で荒らしてる妄想チビ君ご苦労様。
ポールスミス、オンワード、AAA、袖全部90前半〜後半だね。
さぁて、どう弁解するのか楽しみだ。

>>781
オレ187,袖93(AROOWのやつ)だよ。
785ノーブランドさん:03/12/25 15:55
ミス、ARROWだったかのシャツ(袖が90半ば)を伊勢丹で買った。

荒らし厨クン、>>762,767,781,784の多くの人間が
オマエと反対のこと言ってるんだけど?
もしかしてオマエ…チビ?wwwwwwwwwwww
786781:03/12/25 15:57
>>782-784
普段着ているブランドはコスやドリスの48です。(たまに46も着ます)
人から貰ったアバクロは、すごく袖長くて折って着てます。

ポールスミス(コレクション含む)が袖長いと言われていますが着れません。
ちなみに肩幅は47cm。
787781:03/12/25 15:59
補足。昔ダンクシュート出来ましたw
788ノーブランドさん:03/12/25 16:02
784=785=786

凄い勢いで自演して真性の基地外ですか?
妄想のベースは784のサイズ表だったわけですねw
789ノーブランドさん:03/12/25 16:05
おれ場合身長181で
ドレスシャツのゆき丈はジャストで84cmね。
それでも結構腕は長いほうだといわれるよ。
身長が5〜6cm高いだけで、
ゆき丈が9cmも長いとはちょっと信じられないな。
790ノーブランドさん:03/12/25 16:06
>>784
チミどんどん身長伸びてない?
791ノーブランドさん:03/12/25 16:13
173ってでかいほう?
792ノーブランドさん:03/12/25 16:14
>>791
超普通
793ノーブランドさん:03/12/25 16:18
>>791
中の下
794791:03/12/25 16:18
(´・ω・`)ショボーン
795ノーブランドさん:03/12/25 16:23
>>781
何かオレと同一人物視されてるね、チビにw
お互いトリップつけてチビ対策しようか?

>>790
だからオマエは複数の人間に叩かれてるんだよ。
トリップ周りがつけたら逃げだすなよ。
ふぅ、脳内のチビ相手にしてないで飲み会に行ってきます。
796ノーブランドさん:03/12/25 16:23
このスレくだらん。
797781:03/12/25 16:23
>>788
798754:03/12/25 16:25
>>767
HUGO BOSSは確かによいブランドだが、Diorに近いタイトなシャツがないのでw
スーツはとてもいいものなんだけど。
ということで、オーダーでDiorっぽいの作ることにした。

>>770
たかが、プレーンなシャツに5マソとかだせん・゚・(ノД`)・゚・
コスのシャツでも3マソだ。

だから、肩幅のあるがっちりした人間なら裄丈90くらいあるよ。
漏れみたいな痩せでも87あるんだから。
799ノーブランドさん:03/12/25 16:28
http://www.rakuten.co.jp/mb/159922/211648/

50の小さいサイズでさえこれだけ袖あるぞ。
185だっあら52,54サイズとかですが?
首と袖のcm見て反論しようね、>>788のオチビちゃん。
800ノーブランドさん:03/12/25 16:32
じゃあ755の人は腕が短いの?かなりガッチリしてるみたいだけど。
皆さんは袖は手首のゴリゴリが隠れるくらいで着てる?185くらいだったら
86とか87くらい≒34・35インチくらいが普通でしょ。90cm台はちょっとやりすぎっぽいねw
801762:03/12/25 16:33
>>754
確かそろそろ伊勢丹で大きいサイズのバーゲン
やるはずですよ。うちにはがきが来たので。
安いシャツなら4000円とかで
変えるはずですので見てみるといいかも。
802ノーブランドさん:03/12/25 16:34
>>799
こういうシャツは袖をかなり長めにして着るものだから
この長さをそのまま裄丈とするのは間違ってるよ。
185前後で95も裄丈があるという人は
一度百貨店できっちり測ってもらいな。絶対そんなにないから。
803781:03/12/25 16:37
確かに裄丈95って俺でもちょっと信じられない。
89でさえ結構服選ぶのに苦労するのにすごく大変そうだね。
804754:03/12/25 16:38
>>799
その隣の、もう一つのシャツ見てみたら。
Sで81、Mで84、Lで87になってるはず。
そのシャツはやりすぎな気がするw

>>801
そりゃ嬉しいけど、田舎在住なんだ・゚・(ノД`)・゚・
東京までいくだけで、コスやラングのシャツが1枚買える位...

ちゅうか、大きいサイズだと胸周りがだぶつくんだけど。
15/35の表示のあるドレスシャツとかめったに見ないの。
ドルチェやプラダ、コスやジルなんかだとそりゃあるけど。

ドレスシャツでそれなりに絞ってあるのだと、スミズーラしかないのかしらん。
805754:03/12/25 16:39
となるとまた金かかるな。
貧乏リーマンなのに〜
806ノーブランドさん:03/12/25 16:46
>>800
185で86とかだったらかなり痩せているのかスタイルが悪いのかだと思うぞ。
ここは普通には服探しづらくて情報交換してる場所だし、
180超えながら41ー86とかで間に合う人もいるだろうが
間に合わないやつも当然大勢いるさ。
俺は184cm87kgで42-92。アメフトです。
まあ確かに痩せたレスラーみたいな感じと言われることが多い・・・
807781 ◆7wsueCHIBI :03/12/25 17:14
>>806
肩幅ってどのぐらいですか?
808806:03/12/25 17:23
>>807
シャツはオーダーの時肩幅52とかかな。
胸囲が112cm。ウエストは85cm。ケツが118cm。太ももは60cm。
ディオールオムとかの服はまるで着れません。
モノにもよるけどUSAの44とかの服が多い。
VANSONとかだと42ではぴとぴち44でイイ感じかな。
ヨーロッパサイズだと52か54とか。
809781 ◆7wsueCHIBI :03/12/25 17:29
>>808
ありがd

それにしても見事な体格ですね。
たぶん身長以上に威圧感があるんだろうなぁ。
810ノーブランドさん:03/12/25 17:40
>>802.803
くるぶしが隠れるくらい余裕がある=90半ばのシャツ
という意味で捉えてます。腕曲げたら「きっつう」
ってならないように95cmということでは。
持っているブルゾン、コートだと実際95cm以上あり
ます(Ck、グッチ)し、シャツは93cmぐらいです。

>>804
今度経費でなんとかして来れるといいですね。
今度は春にあると思いますよ<バーゲン
811806:03/12/25 18:02
>>808
回りにもでかいやつぞろぞろいるので麻痺してます。
表参道隅っこの◯国酒家とかでOB会やるけど、
通りすがりの人から見ればヤクザの集会と思われてる可能性が高いです。
バブアとか42試着したんだけど、袖だけチンチクリンでした・・・
店員曰く、「元来作業用なんで袖短めなんですよ」と・・・
平均体型の人みたいにイイ感じで着れたら欲しいかも。
ちなみにベルスタッフだったらLで裄丈97cmあります。
自分はこれで丁度です。
でかいみなさんどんなアウター着てるんでしょうか?
812ノーブランドさん:03/12/25 18:14
 
「でくのぼうスレ」ってここでいいの?
813ノーブランドさん:03/12/25 18:19
160cm 10万円コーディネート
165cm 20万円
170cm 35万円
175cm 50万円
180cm 66万円

生地の分量から、このぐらいを目安にしてください




814781 ◆7wsueCHIBI :03/12/25 18:20
>>811
コスのショート丈のコート買いました。
裄丈は92cmぐらいかな。

>>812
あ、戻ってきた。
よかったらトリップ使って。 #9%シR*qq9
815ノーブランドさん:03/12/25 19:04
おお、ここがでくのぼうスレか!
俺も同類なんで。
よろしく!
816ノーブランドさん:03/12/25 19:44
817ノーブランドさん:03/12/25 20:40
又懲りずにチビが来てるな…
これ以上荒らすなら通報しとくか。

>>806
アウターは昔伊勢丹で買ったアレグリとカルヴァンクライン
のTLのコート持ってますよ。ベルスタッフの3Lは袖が
103cmとか…ベルスタッフ欲しいんで羨ましいです。
818ノーブランドさん:03/12/25 20:46
うるさいなー、低学歴馬鹿庶民め
>>817
819ノーブランドさん:03/12/25 20:54
大人になって「でくの坊」と呼ばれるのと「とっちゃん坊や」
と呼ばれるのはどちらがいいですか?
820ノーブランドさん:03/12/25 21:01
184と187で93とか95だと?
かなりながめを着てるんじゃないの?
ながめはリストバンドでもしないとみっともないぞ。
TLでも小さいじゃんよ。
821ノーブランドさん:03/12/25 21:03
つうかなんでそんなでかいやつがLとかXLとかなんていういい加減なものきてるわけ?
822ノーブランドさん:03/12/25 21:07
>>819
でくのぼう
823ノーブランドさん:03/12/25 21:12
日本では180超えると生きずらいね。
服がなくなってくるし、
まわりが小さいから必要以上に目立ってしまうし、
ちょっとでもヘマをやらかすと嫉妬混じりにすぐ木偶の坊とか言われる。
それに社会が170くらいの人間を基準に回ってるもんだから
いろいろなところに頭をぶつけるし、大便器も小さくてティムポが
はみ出てします。食い物の盛も少ないから
食事代も多くかかってしまう。
女の子や子供からは怖いとか言われるし、
上司と話す時も見下げる格好になってしまい、凄くバツが悪い。
加えて大きい奴は循環器系の疾患にやたら懸かりやすいらしい。
日本の社会じゃせいぜい180くらいまでなんだろうね。
824ノーブランドさん:03/12/25 21:29
身長182cmで作ったワイシャツ見たら41-86だった。
裄丈86でもかなり服ないよ。Lじゃ袖短くて着れない
825ノーブランドさん:03/12/25 21:29
>>823
それは自意識過剰すぎないか?
今は180以上でもそんなに頭ぶつけることもないし
そんな卑屈になる必要ないんじゃね?
826823:03/12/25 21:32
>>825
おれ188あんのよ。
827ノーブランドさん:03/12/25 21:40
>>826
失礼しますた。183のおれとは別世界なのか。
でもさ、卑屈になるのやめなよ。
背筋のばしてさ、誠実に接すれば人柄は伝わるもんだよ。
828ノーブランドさん:03/12/25 21:40
人格と人相が普通ならそのくらいの身長でも人間関係に影響ないよ。
あるとしたら身長に関係ない部分で問題あり・
829ノーブランドさん:03/12/25 21:40
186の俺でも電車とかはきつい。中吊りが当たるし、ドアに頭ぶつける事がたまにある。
188もあったらなお辛かろうて。
830ノーブランドさん:03/12/25 21:45
この前、友達(女)と話してたんだけど、183以上はきもいというか恐いって言ってたよ。
まあ、175〜181くらいが良いらしい。

気使われてんのかな?
でもチンコ談義とかするくらいははっちゃけた仲なんだが。

チンコは長過ぎるときもいらしい。太すぎてもダメだってさ。
俺もそう思うよ。
831ノーブランドさん:03/12/25 21:48
たしかにな。おれ180だけど、180代後半のやつは怖い。
832ノーブランドさん:03/12/25 21:54
HFなカッコしないしスーツすら持ってない
よってXL!
833ノーブランドさん:03/12/25 21:54
どうりで友達できないわけだ
俺190
834ノーブランドさん:03/12/25 21:54
猫背にならん?
835ノーブランドさん:03/12/25 21:55
体格にもよるが、180台後半は相当威圧感を感じるな。
でもキモいってこたーない。
836ノーブランドさん:03/12/25 21:55
猫背だよ
背筋のばすと恐いらしいのでヨシw
837ノーブランドさん:03/12/25 22:11
>>836
いわれたことがある。
背筋を伸ばしていると、「おまえこんなにデカかったっけ」
187cmです。
838ノーブランドさん:03/12/25 22:11
女の子が「見上げてると首が疲れる」と
ほざいてくれやがったんですがこっちも
首が疲れることを知らない子が多いよね…(´・ω・`)
839ノーブランドさん:03/12/25 22:19
>>818
あー、ニュースサイトの高身長=高学歴
高収入の公式しらないんか。チビはやっぱ頭悪いね
840ノーブランドさん:03/12/25 22:21
>>838
そういうのには慣れちゃったけど
話が聞き取れないことがあるので
何度も聞き返さなくてはいけないのが鬱…(´・ω・`)
841ノーブランドさん:03/12/25 22:27
金がないから安い服を買うことが多いけど
量産品の大きい服は「大サイズ=デブ」って概念で作られてるみたいで
シルエットが(´・ω・`)ショボーンな場合が多い・・・。
安いのにいいシルエットの服作ってるブランドってないでつか?
842ノーブランドさん:03/12/25 22:31
>>840
頭を下げるのが癖になります。
でも、背が低めの男の人にやると嫌な顔をされることもありました。
843ノーブランドさん:03/12/25 22:36
>>839
お前に限ってその公式は当てはまらないのは、
誰にでも解る。
844ノーブランドさん:03/12/25 22:38
つーか830はチビスレ住人の俺(169cm)のレスのコピペなんだが。
なんか違和感無いね。
でも肝心の部分が抜けてるから。

男はちんこの大きさで世界を制した気分になれるんだよって足しといて。

身長よりちんこの大きさのが気になるよ。
小さいからさ。
845ノーブランドさん:03/12/25 22:40
この前、友達(女)と話してたんだけど、183以上はきもいというか恐いって言ってたよ。
まあ、175〜181くらいが良いらしい。

気使われてんのかな?
でもチンコ談義とかするくらいははっちゃけた仲なんだが。

チンコは長過ぎるときもいらしい。太すぎてもダメだってさ。
俺もそう思うよ。

男はちんこの大きさで世界を制した気分になれるんだよ
846ノーブランドさん:03/12/25 22:45
> 男はちんこの大きさで世界を制した気分になれるんだよ
けっこういるみたいだよな、こういう奴。よーわからんが。
847ノーブランドさん:03/12/25 22:50
ここはただの自慢スレか?
まともな質問してる>>841は無視かよ
848ノーブランドさん:03/12/25 22:52
ひがむな
849ノーブランドさん:03/12/25 22:52
俺今日バイト先で頭ぶつけた。182で高2。
頼むからもうとまってくれないかなぁ
みなさんいくつで身長とまりました?
てか背のばす器具だとかクスリだとかはあるのに
背を縮めるのはないんだよな
850ノーブランドさん:03/12/25 22:54
俺は18くらいでとまったな。
中学入った時153
高校入った時175
大学入った時184
851ノーブランドさん:03/12/25 22:54
>>849
182cmなら、悩む必要なし。
185cm超えたら悩もう。
まだ背はのびそう?
高2だったら、クラスではもっと背が高い男がいるだろう。
852ノーブランドさん:03/12/25 22:55
>>851
クラスにはいないでつね。学年には、183と186が
いますが。背はどうなんだろ、4月の時点から3ミリのびました。
853ノーブランドさん:03/12/25 22:55
いいな〜。みんな高身長でうらやましいな〜
854184cm、64kg:03/12/25 22:55
俺なんかガリガリだからユニクロのチェックシャツのXLを着たら
横の表面積の半分くらいしか着用部分がなかったぞw
もちろんそれ以来XLなんて買ってないけど。Lで十分だった。
855ノーブランドさん:03/12/25 22:57
>>849
小6春に148→中1春に163→中2春に181
このあたりまでだな、伸びが良かったのは。
高校入学時に183で以降変わっていない。
でも友達に高1春で160台前半、卒業時に
170台後半ってのもいたから個人差あるよ。
でも20歳までには落ち着くんじゃないの?
856ノーブランドさん:03/12/25 22:58
なんの生産性もない身長談義したいだけなら身体板にでも逝けや
ここはマターリと高身長にマッチしたファッションを語る有益スレだべさ
857ノーブランドさん:03/12/25 22:58
>>853
それなら止まりかけている。
183cmか184cmで止まると思う。
そのくらいなら、その身長に感謝するといずれ思う。
恵まれていることを実感して楽しまないともったいないぞ。
858ノーブランドさん:03/12/25 22:58
>>854
よ!正直者!
やっぱ正直者は気持ちがいいね
859ノーブランドさん:03/12/25 22:59
>>849
ヨガやってる知人に二年ぶりに会ったら5〜7p位背が縮んでてかなり驚いたよ。
そいつ、まだ21よ?普通ならそんなの有り得ないって。
他にも宗教じみた事にはまってるらしくてコイツあぶねーって思ったから
それ以来会ってないけど、あれは何だったのかねぇ。
860ノーブランドさん:03/12/25 23:00
正確には、181.6だったんですよね。11月の時点で。
体重64ぐらいなんだけど水泳やってたせいで
肩幅が48〜50ぐらいあるんですよ。つらいです
861ノーブランドさん:03/12/25 23:05
ヨガいいってよくきくよね
862ノーブランドさん:03/12/25 23:17
>>860
おまいとほとんど同じサイズ、
しかも水泳経験者で肩幅広いとこまで
似てるけど全然つらくねーぞ
肩幅狭い真性ガリの方がつらいはず
863ノーブランドさん:03/12/26 00:18
>>843
オマエ、いい加減にダレにも相手にされてない
チビだってわからんなら消えろってw
チビなだけじゃなく知障か?
864ノーブランドさん:03/12/26 00:25
>818=843 チビと馬鹿は死んでも直らないから一生馬鹿にされてな。

>>855オレは高校入学時に既に185超えてて
バレー部、バスケ部引っ張りだこだったよ。
興味ないから入らなかったけど。

で、洋服はもちろん合うサイズ無くて夏はTシャツ
、ジーンズ、冬は大きめのミリタリージャケットを
着ていたよ。ミリタリージャケットは大きめのもの
あるからねらい目だと思う。
865ノーブランドさん:03/12/26 00:33
姉妹スレから着たんだけど

数人で放置されて自作自演とほざいて
荒らし続けてる>>768がいるスレはここですか?

お子ちゃまはいいね。学校でいじめられても部屋に引きこもってられるから。

>>841
姉妹スレも参考になるよ。
866ノーブランドさん:03/12/26 00:39
>>863
君よく釣れるね〜w
867ノーブランドさん:03/12/26 00:48
荒れるからチビにレスしないでね。
マターリいきましょう。
868ノーブランドさん:03/12/26 00:50
ったくだな。
昼間っからやってんのか、いい体してるくせに
中身はお子ちゃまでちゅか。ああ・・・哀れ。
869ノーブランドさん:03/12/26 01:00
839 ノーブランドさん sage 03/12/25 22:19
>>818
あー、ニュースサイトの高身長=高学歴
高収入の公式しらないんか。チビはやっぱ頭悪いね


( ´,_ゝ`)プ、お前が言うなよ。
870ノーブランドさん:03/12/26 01:02
(・∀・)高収入の公式はテストにでまつか?
871ノーブランドさん:03/12/26 01:08
>>867
いいこというねぇ。
チビは放置でイキマショ。
872ノーブランドさん:03/12/26 01:10
>>867=>>871 (悲
873871:03/12/26 01:14
>>867と違う人間だけど何ならトリップつけ
てやろうか?オチビちゃん。あー、アフォ
相手にしちまった( ´,_ゝ`)
874ノーブランドさん:03/12/26 01:16
祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
875ノーブランドさん:03/12/26 01:17
>>868
同意だけど、「いい体」じゃなくてチビっしょ。
876ノーブランドさん:03/12/26 01:17
あげ
877ノーブランドさん:03/12/26 01:21
>>874
みんなトリップつけてチビ祭りやろうか?w
878ノーブランドさん:03/12/26 01:31
つーか初めて来たけど寒いスレッドだな。ココ。
今いる奴ら全員頭悪そうだし。
879ノーブランドさん:03/12/26 06:26
このスレ必死すぎ。
同じでか?としてなさけないな。
880ノーブランドさん:03/12/26 07:05
みんな180cm以上、ひとによっては183cmとか185cmあるんだから、余裕を持って対応できるでしょう。
実際に背が低いひとを叩くようなことって、みんなしないでしょう。
するのは本当は背が高くない男ばっかりです。
881586:03/12/26 07:17
184cm、92sは肥満でしょうか?
シャツの裄丈は91でちょうど、首周りは44、胸囲は実寸120、ウエスト90です。
882ノーブランドさん:03/12/26 11:04
>>881
体脂肪率にもよるけど一般的に肥満じゃないの?
ウエストも結構太いし。
883ノーブランドさん:03/12/26 11:09
>>881
間違いなく肥満です。あと15kgは痩せましょう。
俺は183cmで65kgだけど、これで少し痩せてるって
言われるくらいかな。
884ノーブランドさん:03/12/26 11:25
デブって自覚がないんだね。
885ノーブランドさん:03/12/26 11:34
>>881
おれ185cm94kgだけど胸囲107cmウエスト85cm
でも尻はでかいし脚は筋肉質で太い
886ノーブランドさん:03/12/26 11:40
189センチで股下98センチですが、短いですか?
887ノーブランドさん:03/12/26 11:43
うおー このスレすげー勉強になる。 やっぱ背高い奴はみんな困ってるんだなぁ
888ノーブランドさん:03/12/26 11:48
1   03/09/19 20:32
まあ結論から言えばなんでも似合っちまうんだが(藁
下界のもの(ち●)はほっといて高身長の皆さん語りましょう
889ノーブランドさん:03/12/26 12:28
そろそろ基地外妄想コンプ厨房の濃度が高まってきたようでw
890ノーブランドさん:03/12/26 12:29
>>886
短いと思うよ。
おれ188で股下102あるからね。
891ノーブランドさん:03/12/26 12:45
PPFMのロングシャツ
892ノーブランドさん:03/12/26 17:31
ああ、おれもPPFMは愛用してる。
893ノーブランドさん:03/12/26 17:51
コンプなほど身長あるのも大変だな。
894ノーブランドさん:03/12/26 18:00
外国行きたい。浮かないから。
895ノーブランドさん:03/12/26 22:34
身長高いと外人によく話しかけられない?
俺しょっちゅうだよww
896ノーブランドさん:03/12/26 22:43
>>895
あれは何でだ?
俺も外人にやたらと声かけられるんだが。
俺、英語出来ないっての。
つーか、日本に来るなら日本語学んでこいよ…。
897ノーブランドさん:03/12/26 23:13
>>891
でもPPFMって、ガキ用のブランドじゃないの?
898ノーブランドさん:03/12/26 23:17
183くらいが一番かっこいいなあ・・・と、180の俺は思う
この3センチは意外と大きい
899ノーブランドさん:03/12/26 23:26
>>898
180と183、大して違わないよ!
170から見れば、どっちも同じ(くやしいけど)
900ノーブランドさん:03/12/27 00:21
185から見れば160も170も変わらないのと同じかあ
901ノーブランドさん:03/12/27 06:44
>>900
それマジ?
俺160cmだけど、170cmと同じ扱いかな?
確かに180cmと185cmだと、同じように見える
902ノーブランドさん:03/12/27 08:22
背が高いデメリット。180cm〜。
・足腰がかなり弱りやすく寝たきり・介護が必要になる傾向アリ
・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する可能性が高い
・知能が比較的低い。幼稚。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)
・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。
・激しい頭痛が頻発する
・ガンの発病率は低身長の数倍
・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。
・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。
・長生きしない場合がほとんどである。
903ノーブランドさん:03/12/27 12:54
( ´,_ゝ`)プッ、スゲー笑える。
904ノーブランドさん:03/12/27 12:57
ゴミ身長必死だな゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
905ノーブランドさん:03/12/27 12:58
( ´,_ゝ`)プッ
まぁ頑張って>>902に反論してね。
906ノーブランドさん:03/12/27 13:02
902自身は、162cmぐらい?
907ノーブランドさん:03/12/27 13:55
>>902
それは事実だから仕方ないよ。デカ男のレス見てればわかるよ。頭の悪さとかw
908ノーブランドさん:03/12/27 14:02
またその話か。
ここはファ板だろ、生物板とか行けよ。
頭が悪くないならな。
909ノーブランドさん:03/12/27 14:02
背が高いデメリット。180cm〜。

・足腰がかなり弱りやすく寝たきり・介護が必要になる傾向アリ

・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する可能性が高い

・知能が比較的低い。幼稚。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。

・激しい頭痛が頻発する

・ガンの発病率は低身長の数倍

・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。

・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合がほとんどである。

910ノーブランドさん:03/12/27 14:04
・着られる服が少ない

↑付け加えといてくれ。
911ノーブランドさん:03/12/27 14:04
背が高いデメリット。180cm〜。

・足腰がかなり弱りやすく寝たきり・介護が必要になる傾向アリ

・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する可能性が高い

・知能が比較的低い。幼稚。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。

・激しい頭痛が頻発する

・ガンの発病率は低身長の数倍

・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。

・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合がほとんどである。

・着られる服が少ない
912ノーブランドさん:03/12/27 14:11
ムキになっちゃってプ

カワユイ
913ノーブランドさん:03/12/27 14:12
コピペ厨って実はチビでなくて普通身長170台のゴミ
914ノーブランドさん:03/12/27 14:14
>>913
キミだろw
915ノーブランドさん:03/12/27 14:14
>>914
洞察力ゼロだねw
916ノーブランドさん:03/12/27 14:15
背が高いデメリット。180cm〜。

・足腰がかなり弱りやすく寝たきり・介護が必要になる傾向アリ

・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する可能性が高い

・知能が比較的低い。幼稚。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。

・激しい頭痛が頻発する

・ガンの発病率は低身長の数倍

・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。

・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合がほとんどである。

・着られる服がない

・学生時代遊びを知らずに夜毎日よく寝ていたオタク系が多い。

917ノーブランドさん:03/12/27 14:16

  ハイハイ、1000取りがんばってくだちゃいねー!゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ

918ノーブランドさん:03/12/27 14:16
放置できないんだからしょうがないね
919912=913=914=915:03/12/27 14:17
ごめんなさい。
920ノーブランドさん:03/12/27 14:17
>>919
何がしたかったんだお前は
921ノーブランドさん:03/12/27 14:18
>>920
高身長の方がうらやましかったもので・・・
922ノーブランドさん:03/12/27 14:18
荒らし
923ノーブランドさん:03/12/27 14:21
>>921
これを50回読みなさい。

背が高いデメリット。180cm〜。

・足腰がかなり弱りやすく寝たきり・介護が必要になる傾向アリ

・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する可能性が高い

・知能が比較的低い。幼稚。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。

・激しい頭痛が頻発する

・ガンの発病率は低身長の数倍

・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。

・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合がほとんどである。

・着られる服がない

・学生時代遊びを知らずに夜毎日よく寝ていたオタク系が多い。
924ノーブランドさん:03/12/27 14:22
>>923
つうか、普通にこのスレのログ読むだけで十分かと
925ノーブランドさん:03/12/27 14:27
皆さん174cmの僕はどうですか?
926ノーブランドさん:03/12/27 14:29
>>925
ばぶぅ。     ゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
927ノーブランドさん:03/12/27 14:42
俺は正直なとこ、このコピペを初めて見たときはちょっとショックだったなあ
928925:03/12/27 14:44
俺はバブーレベルなのかああああああああああああああ!!
ショック!
929ノーブランドさん:03/12/27 14:48
じゃー926の身長は?
930ノーブランドさん:03/12/27 15:02
なんの根拠も無い僻みコピペにしか見えないけど。
医者の友人にメールしてあげたら軽くあしらわれたw
931ノーブランドさん:03/12/27 15:23
190cm96cm
932ノーブランドさん:03/12/27 15:58
907 ノーブランドさん sage 03/12/27 13:55
>>902
それは事実だから仕方ないよ。デカ男のレス見てればわかるよ。頭の悪さとかw


確かにwwww
933ノーブランドさん:03/12/27 16:07
2chでしか生きがれない低身長のゴミウザイ
リアルで喧嘩弱いチビのくせに・・・
934ノーブランドさん:03/12/27 17:00
背が高いデメリット。180cm〜。
・足腰がかなり弱りやすく寝たきり・介護が必要になる傾向アリ
・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する可能性が高い
・知能が比較的低い。幼稚。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)
・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。
・激しい頭痛が頻発する
・ガンの発病率は低身長の数倍
・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。
・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。
・長生きしない場合がほとんどである。
935ノーブランドさん:03/12/27 17:06
たぶん184センチだが昨日34インチのパンツはいたらジャストだった。
たるみがないのは痛いが。多少腰パンすっか。
936ノーブランドさん:03/12/27 18:02

 wが3つ以上あるレスをつけるヤツは間違いなく低学歴

937ノーブランドさん:03/12/27 18:06
スペースを空けて書き込むヤツは間違いなく低学歴
938ノーブランドさん:03/12/27 18:07
>>937
すみません。高身長の方がうらやましかったもので・・・
939ノーブランドさん:03/12/27 18:08
205以上→L39
200以上→L38
195以上→L37
190以上→L36
185以上→L35
180以上→L34
175以上→L33
940ノーブランドさん:03/12/27 18:48
>>935
むりすんなよw
941ノーブランドさん:03/12/27 22:26
俺は185だけど、正直、160のヤツと170のヤツの差はわからんなー。
わからんっていうのは違うか。全く意識しない。
180くらいだと『おぉっ、でけぇ』とか思う(自分を棚に上げてw)。
自分と同じくらいの奴と電車とかで出くわすと、
「うぅっわぁ〜でかすぎだろうアレ」とか思ったあと、
吊革とアタマの位置関係とか見て同じくらいだと気付いて凹む。
でもやっぱ185くらいあると女のコに受けはいいように感じる。
あと、自分よりでかいやつについては「あーあカワイソウに」くらいのことを思いますw
942スリムななし(仮)さん:03/12/27 22:28
941もあーあかわいそうって思われてるよきっと。
無駄にでかいなって感じで
943ノーブランドさん:03/12/27 22:35
でも絶対縮みたくはないよねwみんな☆
944ノーブランドさん:03/12/27 22:37
個性だからね
945ノーブランドさん:03/12/27 22:39
いや、縮みたい。
946ノーブランドさん:03/12/27 22:40
>>945
それ以上縮んでどうするw
947ノーブランドさん:03/12/27 22:42
俺も。183センチもいらん。180でとまってほしかった。
948ノーブランドさん:03/12/27 22:48
>>947
だね、175〜180くらいが理想かな。
好みに合わせて服のサイズ選べそうだし。
949ノーブランドさん:03/12/27 22:50
現在178aで、これ以上伸ばしたくないんだけど・・・
どうしたらいいよ?
950945:03/12/27 22:54
>>946

>>949
女性ホルモン注射したら?
951ノーブランドさん:03/12/27 22:56
>>950
ゴメン、顔がただでさえ女臭いのに、これ以上女性ホルモン入れたらカマになっちゃうよ。
952ノーブランドさん:03/12/27 23:28
おれ頭囲が61cmもあります。
顔でかいです。
180cm以上の方々はどのくらいの頭の大きさですか?
953ノーブランドさん:03/12/27 23:39
おお!でけえっ!って思った奴と同じ位とわかるのって
目線の位置が同じと気づいた時。
瞬間的に「まじ!?おれもあんなでけぇのかよ!?」と
心の中で反応してしまう。いまだに慣れん
954ノーブランドさん:03/12/27 23:41
>>952
計ったら59だった、身長は181。
955ノーブランドさん:03/12/27 23:45
180cmで58だよ
956ノーブランドさん:03/12/27 23:46

あ、体重じゃなくて頭囲の長さだす
957ノーブランドさん:03/12/27 23:47
頭囲の長さってなんだよ、漏れ。頭の大きさと言えばいいじゃん、漏れのバカ…
958ノーブランドさん:03/12/27 23:59
俺は183cmで頭囲55cmだった。
959ノーブランドさん:03/12/28 00:00
久しぶりに洋裁箱を空けたら、メジャーが無いんですよ。
仕方ないから紐を頭に合わせて印をつけました。
で、30a物差を取り出すと、なにやら妙な不安感が湧き上がってくるんですね。

一合わせ、二合わせ、、、、、あれ?

当方173p。
960ノーブランドさん:03/12/28 00:10
>>958
すげえ頭小さいじゃん。うらやましい。
あなたは吉田栄作ですか?w
961ノーブランドさん:03/12/28 00:22
181で56、7
962952:03/12/28 00:31
みんな頭小さいなあ。
うらやましい。
おれ181で61ね。
963ノーブランドさん:03/12/28 00:39
187cmで58フリーサイズ野球帽ギリギリ
964ノーブランドさん:03/12/28 00:56
背が高いだけでリーダー的な目で見られるのが一番キツイ
性格くらいし、孤独好きだから、社会や集団活動で浮く。
965ノーブランドさん:03/12/28 01:20
背が高いだけでリーダー的な目で見られる?
それはないなぁ
966ノーブランドさん:03/12/28 02:43
狭い社会で生きてんだろ。ありえん
967ノーブランドさん:03/12/28 09:28
本当の身長表

アルパチーノ・・・160cm
エミネム・・・169cm〜170cm
タッキー・・・170cm(以下?)
トムクルーズ・・・170cm
スタローン・・・171cm
キモタク・・・172cm
ジャッキーチェン・・・172cm
成宮・・・172cm
山P・・・172,173cm
塚本高史・・・173〜174cm
アントニオバンデラス・・・173〜174cm
オダギリジョー・・・174〜175cm
ジョニーデップ・・・175cm
織田裕二・・・175〜176cm
エドワードノートン・・・177cm
柏原崇・・・177cm
竹野内豊・・・177cm
ブラッドピット・・・178cm

江頭2:50・・・178cm
伊集院光・・・183cm
968ノーブランドさん:03/12/28 09:28
背が高いデメリット。180cm〜。

・足腰がかなり弱りやすく寝たきり・介護が必要になる傾向アリ

・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する可能性が高い

・知能が比較的低い。幼稚。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。

・激しい頭痛が頻発する

・ガンの発病率は低身長の数倍

・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。

・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合がほとんどである。

・着られる服がない

・学生時代遊びを知らずに夜毎日よく寝ていたオタク系が多い。
969ノーブランドさん:03/12/28 15:50
必死だな。
970ノーブランドさん:03/12/28 18:28
コピペ貼ってるのはチビというよりも170台の粘着厨。
どこの板でも一番タチが悪く嫌われているのに「俺たちが主流」
と必死゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!

971ノーブランドさん:03/12/28 21:57
なんだこのスレは高身長を馬鹿にするするスレか?
俺はそろそろ186いっちゃうよ
972ノーブランドさん:03/12/28 22:28
>>971
まだ背が伸びているんだな。
そのへんの2−3cmの差って、背が伸びた実感を感じますか?
973ノーブランドさん:03/12/28 22:35
>>967
アントニオバンデラスが意外だった。
974941:03/12/28 23:08
このスレ伸びてんなぁ〜。また背が伸びるぞw
今日スクランブル交差点の真ん中で腹筋してたら補導されちゃった。
背が高いのってやっぱし不利だね
975ノーブランドさん:03/12/29 00:25
>>973
ほんとそうだよね。あの顔のバランスだと185センチくらいありそうだが。
あと織田祐二は実際見た人によればもちょっと高いみたい。
976ノーブランドさん:03/12/29 00:59
>>975
そうそう!173〜4って・・・、現実を知ってなんか悲しい。
けど、まぁ物凄い小顔って事なのか。
977モデル:03/12/29 02:08
今日、歯医者で看護婦さんにモデルみたいだね、
って言われた☆以外に身長高いのいいかもw
でも一緒にいた友達には馬鹿にされた・・・
978ノーブランドさん:03/12/29 11:02
女の子で170ある子を見ると萌える
979ノーブランドさん:03/12/29 12:43
背が高いデメリット。180cm〜。

・足腰がかなり弱りやすく寝たきり・介護が必要になる傾向アリ

・マルファン症候群など遺伝子変異による疾患が発生する可能性が高い

・知能が比較的低い。幼稚。
 生物学的には、一般的な知能は体の大きさに比べて脳がどれだけ大きいかで決定される。
 (モンゴロイド>コーカソイド>ネグロイド)

・虚弱体質になる
 大きな身体を維持するためには大きく丈夫な内臓が必要である。
 大柄ではない人と同じ大きさの内臓の場合がほとんどで明らかに虚弱体質となる。
 大きな身体は維持するだけで余分なエネルギーを必要とし、常に疲れを感じている。

・激しい頭痛が頻発する

・ガンの発病率は低身長の数倍

・朝鮮人の血を濃く受け継いでる可能性が高い。

・循環器系の内臓を悪くする可能性が非常に高い。

・長生きしない場合がほとんどである。

・着られる服がない

・学生時代遊びを知らずに夜毎日よく寝ていたオタク系が多い。
980ノーブランドさん:03/12/29 12:48
本当の身長表

アルパチーノ・・・160cm
グレイのおじさんテル・・・167〜168cm
エミネム・・・169cm〜170cm
タッキー・・・170cm(以下?)
トムクルーズ・・・170cm
スタローン・・・171cm
キモタク・・・172cm
ジャッキーチェン・・・172cm
成宮・・・172cm
山P・・・172,173cm
塚本高史・・・173〜174cm
アントニオバンデラス・・・173〜174cm
オダギリジョー・・・174〜175cm
ジョニーデップ・・・175cm
織田裕二・・・175〜176cm
エドワードノートン・・・177cm
柏原崇・・・177cm
竹野内豊・・・177cm
ブラッドピット・・・178cm

江頭2:50・・・178cm
伊集院光・・・183cm
981ノーブランドさん:03/12/29 16:41
高身長の男はネットの通販に頼ることが多い
と思うけどある意味凄い博打要素がある。

画像なんかと全然色違う高額な服とか
送られてきてサイズが合わないと返品代金だけで
2,3000円取られたことあるしさ。

一度利用したところなんてアウトレット並にほずれ
があるブルゾン送ってきて知らん顔してたよ。
982ノーブランドさん
>>981
俺はヤフオク。失敗は1割程度。