schottのライダース

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
のダブルのワンスター34が欲しいのだが…
どこか売ってるサイト知らない?
36からはあるんだけど…
2ノーブランドさん:03/08/31 22:30
2!
31:03/08/31 22:32
>>2
「2!」じゃなくて教えてください
4ノーブランドさん:03/08/31 22:33
自分のためだけにスレ立てるなよ…
ヤフオクで粘り強く探せば?
51:03/08/31 22:34
そもそも2chにくる若者はschottというブランドを
知っているのか不安になってきた…
6ノーブランドさん:03/08/31 22:34
なんだ、釣りかよ
7ノーブランドさん:03/08/31 22:35
なんでこんなスレたてるかなー
81:03/08/31 22:35
>>4
まったくその通りだけど、出てこないんだよね…
地元の店も36からだったし…
9ノーブランドさん:03/08/31 22:36
>>1
まぁ、お前は上野でもいって、
もう何年も前から売れ残ってるライダースでも買わされろと。
101:03/08/31 22:37
>>9 
まぁ上野行くひまありゃ行くが…
てか、みんな着ないんだね〜。
みんな着ないから着たいってのもあるけど
11ノーブランドさん:03/08/31 22:39
>>9
1は地方人なので上野まで行けないでつ
12ノーブランドさん:03/08/31 22:39
単発の質問は質問専用スレッドでお願いします。
13ノーブランドさん:03/08/31 22:41
上野で革ものつったらあそこがあんじゃん。

典型的な上野商売やってるとこ。是非あそこで買って欲しいね。
14ノーブランドさん:03/08/31 22:42
今は上野スレってないんだな
15ノーブランドさん:03/08/31 23:07
34・・・細いのね
16GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/09/01 02:50
2つ星では不満でしょうか。
34も探せばそのうち見つかるでしょう、気長に。
17ノーブランドさん:03/09/03 00:40
やふぉくにでてたよ
18ノーブランドさん:03/09/03 11:14
そもそも34が合うようなチビッ子が着ても似合わんだろ
19ノーブランドさん:03/09/03 11:28
価格は知らんが、とりあえず「売ってるサイト」ってことで
http://www.joenet.co.jp/casual/schott/613/613.html
20ノーブランドさん:03/09/12 18:57
冬だろ?
21ノーブランドさん:03/09/12 22:20
>>1
吉祥寺の井の頭通り沿いにある「TOBEL」
に行け!毎年揃ってるかわからんがここ数年は確実にあるぞ


22ノーブランドさん:03/09/12 22:51
23ノーブランドさん:03/09/15 22:54
24ノーブランドさん:03/09/16 16:30
    ↑_↑
/|\( `∀´)
⌒⌒ (    )
 ←-┤ | |
   (__)_)
25ノーブランドさん:03/09/16 21:47
>>21
そのお店、わしが地元で買ったよりも1万〜2万くらい安いバイ・・・

    な  ぜ  だ  !  !  !  ?  ?  ? 
26ノーブランドさん:03/09/16 22:07
>>25
ぼった栗か?
27ノーブランドさん:03/09/17 13:38
>>25
大量一括仕入れだから
28ノーブランドさん:03/09/17 16:30
>>27
という事は、わたしは買う店をまちがえたのかぁ〜・・・ショボーン
29ノーブランドさん:03/09/17 16:35
>>28
イ`
30ノーブランドさん:03/09/17 16:58
ウググググググググ・・・・・・クヤシイ・・・・・・
31ノーブランドさん:03/09/17 17:07
>>30
次から参考になるし買えるようになるからよかったじゃん
まぁ気を落とさない、ってことで。
32ノーブランドさん:03/09/18 00:36
                〜'^ー〜‐-、ヽヽ
                , '´     ,ヘ. l_ ゝヾ
           / , '  / , /  i 〈. i } !
            ,' /  〃ノノノ `ー l  i l } l
              i l|  /ハ  '´l゙iヽ, l  !l リ__i      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             !| ! i. |lj    h!J〉|  リKく!}     |
            ! i、‐' '.  ー-゚ 。|  !!|ヽ)     < に〜や?
            ! ! /}、_  .ィ|  !リ((      |
              ! | /./   i. '⌒! i l  ヽ!      \_____
           |i. | i ^^i/   .!ノ |!
           リ i! l  .人    レノ!
            r' | ヽr'ノl|}ヽ(  i'´/!
33ノーブランドさん:03/09/18 01:48
シングルのライダース持ってるんだけど2,3回しか着てない
今年着てみようかな・・・あわせるのむずかしい
34ノーブランドさん:03/09/18 01:58
ライダースって、俺もシングル持ってるけど、バイク乗る時以外着たことないなぁ・・・
3533:03/09/18 02:01
俺バイクもってないから余計着れないよ(´・ω・`)
36ノーブランドさん:03/09/18 02:07
硬くない?
37ノーブランドさん:03/09/18 02:12
あわせるって、Tシャツ+ジーンズの上に羽織るだけじゃん
3833:03/09/18 02:22
>>37
そうしてたんだけどなんか周りから浮いてるような気がして
友達はスケーターとかキレイめが多いからかな
39ノーブランドさん:03/09/18 03:06
>>33
シングルなら難しくないじゃないか
40ノーブランドさん:03/09/18 03:09
>>38
ちょっと
待て
「スケーターとかキレイめ」
って矛盾してないか
4133:03/09/18 03:14
>>39
俺がださいだけなのかもしれないです
>>40
スケーターの格好をしてる友達と
キレイ目の格好してる友達が多いってことです
わかりにくくてゴメン
42ノーブランドさん:03/09/18 03:17
>>41
貴方はださくありません。何事も経験です。
43ノーブランドさん:03/09/18 03:25
Schottの白のシングルライダースをずっと探しているのですが、どなたか売っているお店ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
4433:03/09/18 03:26
>>42
ありがトン

ライダース着る人って靴はやっぱブーツ?
45ノーブランドさん:03/09/18 03:28
>>44
やっぱブーツと言われましてもサイドゴアにチャッカにモンキーにペコスにジョッパーにエンジニアにウエスタンにトレッキングにもう色々御座いますが
4633:03/09/18 03:38
>>45
ブーツあんまもってないです(´・ω・`)

クラークスのデザートブーツとオールスター履いてたんだけど
女友達に「なんか必死」っていわれて凹んでました
47ノーブランドさん:03/09/18 03:41
>>44
スタンスミスとかプロシェルなどのスニーカーをはいてたこともあるし
あとはウエスタンかな

Tしゃつジーンズの上に羽織ってスニーカーでいいじゃないか
48ノーブランドさん:03/09/18 03:41
>>46
デザートブーツ+ノータックチノみたいなのでいけるのですよ
コーデュロイもウールパンツもほとんど何でもあり TYPE A-2と同じように考えても罰はあたりません
ダブルだとなかなかこうはいきませんが
4933:03/09/18 03:50
>>47
なんか勇気がでてきました
今年はライダース着ます

>>48
自分も初めは「なんにでもあうからいいじゃん」と思ってたんですが
「なんか必死」と言われてからあわせ方がわからなくなってました

あとハンチングとかあわせるのはどうなんですかね?
50ノーブランドさん:03/09/18 03:52
>>49
ハンチングはよいでしょう
しかし超個性的な帽子だけに
それ以外の部分をハンチングに合わせないと
51ノーブランドさん:03/09/18 04:58
>>49
VANSONのサイトだけどさ、

http://www.vansonleathers.com/store/images/jackets/bd-w_models1.jpg
http://www.vansonleathers.com/store/images/jackets/bd-w_models-2.jpg
http://www.vansonleathers.com/store/images/jackets/comet-w_model.jpg

別に気負ってないだろ?
B(上の方)着てるモデルの体型も日本人とそんなにかわらんし。
52ノーブランドさん:03/09/18 05:33
三番目のシャキーンぶりがイイ!!!
53ノーブランドさん:03/09/18 08:54
>>21
吉祥寺から国分寺に移転したそうでつ。
こないだあそこの前を通りかかったら、店が無くなっていて愕然とした。
5421:03/09/19 02:08
>>53
フォローthanks!でつ。
そうなんだよねぇ、ちょっと場所的に遠くなったと思われ。
55ノーブランドさん:03/09/19 02:33
>>49
必死なのは目の泳ぎ方や手の震えなどを見られて総合的に判断されたんだ
たかだか革ジャン一枚で必死さんになったりはしない
貴方に必要なのは 自信だ
56ノーブランドさん:03/09/19 02:43
>>55
確かにその通りだ。
まぁ、皮ジャン・皮パン・ブーツでシルバーゴテゴテつけてたら・・・アイヤーだけどな。
57ノーブランドさん:03/09/19 02:46
 アイヤー     アイヤー     アイヤー 
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
58ノーブランドさん:03/09/19 23:53
613って618に星が付いただけでしょ?
そんなんワンスタじゃないっしょ。
昔売ってた完全復刻のが欲しい...
59ノーブランドさん:03/09/24 18:33
schotの皮パン持ってますが
油は何塗ったらいいですか
60ノーブランドさん:03/09/25 15:15
61ネオ・スパイキー ◆L/Tg4ulozs :03/09/25 16:52
ライダースはジムズインが最強!
6259:03/09/25 19:34
6359:03/09/26 15:47
64ノーブランドさん:03/09/26 17:40
vanson買えって
6559:03/09/27 20:38
66ノーブランドさん:03/09/29 16:51
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ゚∀゚ )< アーッヒャヒャヒャヒャヒャ
    /~~~〉 〈/つ \__________
   ノ  ノ|  |...
 ´〜 (__),__)ゝ
67ノーブランドさん:03/09/29 23:16
ショットは入門にして王道

もう少しハード目にしたいのならバンソン
その路線での帝王がラングリッツ
ロッカーズのように着たいのならルイスやエアロ

間違って買わない為にも覚えとけ
68ノーブランドさん:03/09/29 23:42
見た目で分るのか?
69ノーブランドさん:03/09/29 23:52
わかるよ

素人でもアメリカ革ジャンとイギリス革ジャンの違いくらいならわかるんじゃない
70ノーブランドさん:03/09/29 23:56
ショットでいいじゃん。
つーか、ショットがいいじゃん。
71ノーブランドさん:03/09/29 23:56
アメ:逆三角 ターミネーターや北斗の拳なんかのイメージ
UK:体に沿う 上手くいえない 今月号のスマートの表紙の女の子が着てる
72ノーブランドさん:03/09/29 23:57
ちなみにショットはUSA革ジャンね
73ノーブランドさん:03/09/30 00:25
晩損はイギリスなの?
74ノーブランドさん:03/09/30 00:34
67ん中だとルイス、エアロ以外USA
75ノーブランドさん:03/09/30 00:45
なるほど。
76ノーブランドさん:03/09/30 00:47
ありがとう。
77ノーブランドさん:03/09/30 02:08
あの熱い戦いをもう一度!つどえ戦士たち!言葉は武器だ!
「罵声でぶちのめせ」
http://www.minnadenet.com/battler/basei/basei.cgi
78ノーブランドさん:03/09/30 03:17
今うちのサイトでライダース話題になってるんですが、詳しい方はぜひ足跡残しにきてください
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gcox
79ノーブランドさん:03/09/30 03:20
↑ブラクラ
80ノーブランドさん:03/09/30 05:36
> 16 名前: GA♂ ◆TRIPDUEGLE [sage] 投稿日: 03/09/01 02:50
> 2つ星では不満でしょうか。
> 34も探せばそのうち見つかるでしょう、気長に。

これどゆこと?
別メーカーとかから2つ星のモデルが出てるの??
81ノーブランドさん:03/09/30 06:37
黒のシングルライダース着たときって
持ち物はどんなのを持てばイイんですか?
色や形も含めたアドバイスお願いします。
82ノーブランドさん:03/09/30 06:53
>>81です。どんな持ち物ってゆうより
むしろどんなバック持てばイイかを
教えて欲しいです。
83ノーブランドさん:03/09/30 07:05
>>81
早く学校行け。
84ネオ・スパイキー ◆L/Tg4ulozs :03/09/30 07:32
ジムズインでライダース買うやつは勝ち組
85ノーブランドさん:03/09/30 07:48
バイク乗らないのに一生懸命革着ちゃってたりするとちょっとな・・・
86ノーブランドさん:03/09/30 09:43
>>81
ビームスのオレンジの袋
87ノーブランドさん:03/09/30 23:27
地方だと、革のライダースなんか着てたらちょっと「?」な目で見られると思うよ?
あのテカテカの光沢感とゴツさ。かなり勇気要る・・・と思う

メルトン素材のやつとかだったら心配なく着れるね
88ノーブランドさん:03/10/01 00:08
バイク乗らないのに一生懸命革着ちゃってたりするとちょっとな・・・
なんて、今時言ってちゃったりするとな・・・
89ノーブランドさん:03/10/01 00:26
街着でライダースって10年前ならいざ知らず
今じゃ恥ずかしいだけだぞ、という意味かと思った。
90ノーブランドさん:03/10/01 00:58
着かたにもよるんじゃね?ぴたぴたのケミカルウォッシュジーンズにきたら
そりゃもうやばいでしょ。
俺は少し太めのジーンズを少し下げてくさりつけてリングつけて
まぁ、どうでもいい感じで着てます。
まぁ、主にバイクに乗る時ですが。
91ノーブランドさん:03/10/01 01:05
おまいら!やっぱ着て寝たりしますか?
92ノーブランドさん:03/10/01 01:06
それもやばい例?
93ノーブランドさん:03/10/01 01:07
>>91
そういう種類の革ジャンとは違うでしょう?

例えるならユニクロのジーンズを色落ちさせてるようなもので
94ノーブランドさん:03/10/01 02:42
>>92
まぁ、やばいととる人もいるだろうが、デニムにライダースってのは
当り障りの無いあわせでいいんでない?
目的地がどうでもいい、気合入らんところだったら
そんな格好でいいと思う。

街に着ていくのは若干抵抗があるが。
機から見れば、「あぁ、バイクで街にきたのね。」ぐらいにおもわれるか、
特に気にも留められないってとこでしょう。
95ノーブランドさん:03/10/01 02:44
ここのゴーグルがかっこいいんだよね
96ノーブランドさん:03/10/01 02:45
ショットの革パンはどう?試着したけど裾の所が太かったから買いませんでした。
97ノーブランドさん:03/10/01 03:18
少しは鍛えたら?
98ノーブランドさん:03/10/01 03:21
ヘビメタぽい細い革パンが欲しかったもので・・・。
99ノーブランドさん:03/10/01 03:41
schottって本国じゃいろいろ出てるのかもしれないけど、国内に入ってきてるのって
ストレートばかりだからねぇ。
vansonなんかだと結構スリムなのもあるけど。
100ノーブランドさん:03/10/01 13:39
100ゲト
101ノーブランドさん:03/10/02 03:04
ショットのシルエットで極上のホースハイド、ベルトは極厚のカウハイドで
バックルはスターリングシルバー、ポケットのジッパーは全部ボールチェーン
定価は10万くらいだったら買う。
102ノーブランドさん:03/10/02 03:08
ここの自転車は台湾製だけど作りはいいよ〜
103ノーブランドさん:03/10/02 17:59
袖竹って修理して長くしたりなんてできないですよね?
肩幅身幅すべてパーフェクトなのに袖が短い・・・(鬱
104ノーブランドさん:03/10/02 18:00
出来るよ
105ノーブランドさん:03/10/02 18:03
まじっすか?
どこで?
106ノーブランドさん:03/10/02 18:04
痩せ過ぎだろ
107ノーブランドさん:03/10/02 18:19
調べたんすけど丈を長くするのは無理見たいですね
短くするのはできるみたいですけど・・・
ガックシトホホ
108ノーブランドさん:03/10/02 20:35
>>107
調べるまでもないだろw
109ノーブランドさん:03/10/02 21:32
最近寒すぎて、ショットのシングルの中に半そでと長袖をきて、
さらに上にボードのウェアを着てバイクに乗っています。
110ノーブランドさん:03/10/02 23:43
稚内かサハリンの方ですか?
111ノーブランドさん:03/10/03 00:17
>>110
稚内まで北ではないですが・・・北海道はもうどこも寒いです。まぁ、それでも、12月中旬くらいまでは
根性で乗れますが。
ライダースの上にライダースって一度やってみたい。
112ノーブランドさん:03/10/04 17:48
このスレみてたら皮ジャン着たくなった。

丁度10年前に買った襟付きシングルライダース
4年ぶりに着てみようっと。

最近のデザイナーズものに比べると
皮が厚くてやっぱり (・∀・)イイ!! ね。

113ノーブランドさん:03/10/05 17:53
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8305800
これ本当にビンテージ?
何か復刻のような気がするんだが。
114ノーブランドさん:03/10/05 17:55
ビンテージの意味を理解してないのでは?
115ネオ・スパイキー ◆L/Tg4ulozs :03/10/05 17:59
ジムズインのライダースこそが最強だ。
116ノーブランドさん:03/10/05 22:02
36って最小?
二万くらいでリサイクル店で見たんだけど
きれいだったし
買い?
117ノーブランドさん:03/10/06 00:48
>>116
例えば641だと32からある。
http://www.schottnyc.com/proddetails.cfm?prodID=38
http://www.tobel.co.jp/item/schott/schott_641.html

ちなみに36は胸囲36インチ。
http://www.schottnyc.com/sizing.cfm
といってもアメリカ人体型に合わせてあるから、胸板薄い香具師だと胸囲に合わせて
着るとブーカブカなので1〜2サイズ小さい方がいいと思うが。
118ノーブランドさん:03/10/06 00:56
>>117
着てみたらサイズはなかなかよさそうでしたが…
二万っていうのはどうです?
定価分からないんだけど高いんでしょ?
119ノーブランドさん:03/10/06 01:19
>>118
上のTOBELの価格が最低ぐらいじゃない? ショップで買えばプラス1〜2万。
季節終わりに並行輸入品なら3万円台もあるかもしれんけど。

中古相場はオークションの落札結果でも参考にしたら?
http://www.aucfan.com/search?q=shott&t=-1&o=p2#ya
120119:03/10/06 01:20
121ノーブランドさん:03/10/06 01:26
すみません、携帯なんでみれません
ごめんなさい
122119:03/10/06 01:41
>>121
じゃ、携帯用で。
http://www.aucfan.com/mobile?code=%82%A0&cats=&search=schott&c=0&sort=p1&ym=1

安いのはTシャツ等のカジュアルばかりだから、10000円ぐらいからに絞ってみたらいいかも。
123ノーブランドさん:03/10/06 01:50
>>122
ちょっと見ましたよ!
二万で買いたくなりましたよ!!!!
124ノーブランドさん:03/10/11 01:58
つうか晩ソンのC2最高じゃねえ? ワンスターより
ショットってうでんとことかあわないでしょ?
125ノーブランドさん:03/10/11 02:54
>>124

151 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/10/11 01:03
つうかさVANSONのCってかこよくないですか?


152 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/10/11 01:27
ないです
126ノーブランドさん:03/10/11 03:04
シングルで袖のジッパーが無いタイプの型番ってわかりますか?
数年前のものらしいですが…オクで落としたんですが。
胸囲96なので38を買ったけど、大丈夫なんだろうか…。
勢いで落としたはいいが、不安になってしまって…。
127ノーブランドさん:03/10/11 03:13
ショットは・・・・・・・・・・・・・・・
128ノーブランドさん:03/10/11 03:15
俺は618の36着てます。身長は175でぴったりかな。
下はユニクロのボーダーロンTサイズS、ジーンズ、スニーカー、ニット帽、ヒゲ。
やっと着方を見つけたという感じ。ライダース二年目のペーペーだ。
129126:03/10/11 04:01
書き忘れましたが、襟付きのタイプです。
誰か詳しい人、お願い致します!!

>>128さん
胸囲どのくらいあります??
130ノーブランドさん:03/10/11 04:35
>>126
ポケットの内側とかにタグ付いてねぇ?
このへん??
http://www.tobel.co.jp/item/schott/schott_571.html

自分は胸囲100cm・36"で厚手のアンダーが着れないぐらいのジャストサイズ。
ただしスタンドカラーのライダースなのでトラッカーだともっと余裕あると思うけど。

131ノーブランドさん:03/10/11 06:26
自分はバイクとか乗らないんですけどライダース好きです
・・・でも長身ガリガリネギなのでジャストで着れないんすよね、ショットとかバンソン
流行のアパレルブランドなんかと違った硬派で丈の長いヤツ作ってくれないかな・・・
132126:03/10/11 08:49
>>130さん、ありがとう。
オークションで落としたばかりで、現品を見ていないから
型番わからないんですよ…買う前に質問すればよかった(´・ω・`)
571ではなさそうでした。裏にインナーのボアがついているので。

胸囲100センチで36がジャストですか…私も36でよかったのかな…。
身長が低いから、裾が腰にかぶるかもしれないので、腰周りの
サイズも考えて、38にしたんだけど失敗だったかな…。
133ノーブランドさん:03/10/12 03:23
ショットなら普通の体系の場合34だろ。36じゃでか過ぎる。ライダースのでか過ぎはダサい。
134ノーブランドさん:03/10/12 05:59
>>133
チビっ子にはわからんだろうけど、小さいサイズだと着丈とか袖丈も短いんだよ
135126:03/10/12 18:46
胸囲96と書きましたが今測ってみたら100ありました…何時の間に。
寒がりなので中に厚手のインナー着たいのでやっぱり38でよかったのかな…。

>>133さん
胸囲100あるのは普通体型じゃないですよね…(´・ω・`)
136ノーブランドさん:03/10/13 04:01
>>134 デブっ子の心情を察してやれず申し訳ない。
>>126 そうっすね。でも悩んだ時は小さい方を選ぶのが吉だと思うよ、俺はね。
137ノーブランドさん:03/10/13 04:12
俺も胸囲100はあると思うけど、VANSONのTJで38だと小さいよ。
着れなくないんだけど、インナーはTシャツの重ね着ぐらいが限界。

ショットとはまたサイズ違うんだろうけど、38じゃ結構窮屈だと思うよ。
138ノーブランドさん:03/10/13 05:09
>>136
着丈や袖丈ってデブかどうかとは直接関係ないんだけど
理解せずに小さい方薦めていますか?
139ノーブランドさん:03/10/13 13:55
つーか店で試着しれ。ここでウダウダ言っててもしゃーないやないかい。
140ノーブランドさん:03/10/13 14:46
>>138
いちいち屁理屈こねんなよ。お前は単なるデブなんだよ。
141ノーブランドさん:03/10/13 15:07
チビッ子逆ギレ
142126:03/10/13 16:19
すみません、スレを汚してしまって…。
袖のジッパーなしって現行ではないですよね?
古着で買ったらしいので、型番が判らないので、詳しい方がいらっしゃったら
教えて欲しかったんです…。

>>136さん
小さい方が吉ですか…。愛用しているジャケットの身幅を測ってみたら
51センチでした。でもジャストすぎて、厚手のインナーなんで着れません…。
私の落札したライダースは身幅51とありました。
型番によってサイズも違うものなのでしょうか?

>>137さん
うーん、38だと窮屈ですか…。困ったなあ…。

>>139さん
そうしたいのですが、田舎住まいで売ってるところまで試着しにいけないのです…。
143ノーブランドさん:03/10/13 16:31
ユーズドなら多少革伸びてるだろうし、タイト目な方がかっこいいモデルだし。
と慰めてみる。
144126:03/10/13 17:18
>>143さん
ありがとう、タイトにいきます…゚・(つД`)・゚・
145126:03/10/13 20:34
調べてみたらAT101という型番らしいということがわかりました。
だれか、これと同じものを着てらっしゃる方いませんか?
146ノーブランドさん:03/10/14 01:32
>>145
ヤフオクの出品物で同じなり近いサイズの探して、
出品者のコメントに自分の身長なり体重載せてる人いるじゃん、
それを参考にすればいいんじゃない?
147ノーブランドさん:03/10/14 01:49
>>145
キャンセルしようとしてるのか?
148126:03/10/14 02:20
>>145さん
ありがとうございます。参考にして色々見てみました。
どうやら38でも何とか大丈夫そうです。

>>147さん
いえいえ、もうお金は振り込んでありますし、そんなことはないですよ。
ただ、あまり出回ってない商品なので、ぐぐってみても情報が無く
もやもやしていたんですよ。型番も何も判らず、袖口にファスナーが無い
というのだけに惹かれて、何も調べず落札してしまったもので。

出品者さんが親切に答えてくれたので、もやもやは解けました。
みなさん、親切にありがとうございました。
149ノーブランドさん:03/10/14 03:17
もやもやもやyも彩もやもやもやもやもやもやみょあyyもあみょあ
150ノーブランドさん:03/10/15 01:21
              -―
           /  ∧ /\ `
          , '     i __!___\  \
         /      !/  ___ ヽ
        i      i ./il |i | lヾ\ヽ  ヽ
          |     |/l | | |! ! |l l | lヽ
       i    !  i |ノリ !ノ ! リノ ヘ, リl | l
       l i  i   l i   _   |゚jl !l| l ,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | !  | i l l '´ ̄   , ー' l| l/     |
       ゝ!l  | i| i ゝ   <7 /リノ   < 見捨てないでねっ
         ゝ|i !| !| ゞヘヽ _/         .|
             〃 ⌒ヽi\        \_____
              i     \ ヽ
             |      //\
151ノーブランドさん:03/10/15 02:05
ツースター
152聞いて下さい。:03/10/15 03:08
始めてワンスターを買ったんです。
その日、好きだった子が連絡取れなくなりました。
彼女は同棲してる男に暴力を振るわれ、挙句の果てに男はキャバから帰ってこない。
でも別れようとしても借金まみれのバカ男が可哀想でもう2年。
そんな彼女は『背中に鳳凰の刺青入ってるのが恥かしくて』って言ってました。

僕は自分のワンスターの背中に羽を広げて飛ぶ鳳凰を飼いたいです。
東京近郊ならどこでもいいです。なんならアメリカでもいいです。
僕のワンスターに命を吹き込んでくれるお店はありませんか?
教えてください。お願いします。
153ノーブランドさん:03/10/15 03:18
こぴぺ?
154聞いて下さい。 ◆UOgLRpFajs :03/10/15 03:27
紛らわしくてごめんなさい。
ここ3日くらいの実話なので...
本当に教えてもらえると助かります。
155ノーブランドさん:03/10/15 03:32
じゃあ酒飲んでるからマジレスする。

君はいい奴なんだと思う。
だけどそんな女背負い込むのは止めとけ。碌な目に遭わん。
単純にバックペイント入れたいのならググれ。
ゴマンと出てくるから。
156ノーブランドさん:03/10/15 11:24
>>155
じゃなくて教えてください
157126:03/10/15 20:16
品物とどきました!!
中古なのにとても綺麗で、なおかつ着こんであるので革も柔らかで
とても着やすいんです。買って大正解でした!大当たり引きました。
サイズもピッタリです。裾の腰周りがちょっときついけど…。
アドバイスいただいた皆さんありがとう!
これから大切に着ていきたいと思います。

>>149さん
ははは、そんなかんじでしたよ。現品見れないので不安だったんですよ。
158ノーブランドさん:03/10/16 04:19
159ノーブランドさん:03/10/16 07:41
>>158
(゚Д゚)ハァ? ラベルにちゃんと書いてあるだろ??
http://www.spiewak.com/
160ノーブランドさん:03/10/17 21:53
これは・・・158もアレだが、出品者がもっとアレだ。
161ノーブランドさん:03/10/18 01:01
すみません。ライダースじゃなくてPコートなんですけど
SCHOTT736を安く買ええる所を探してまして、ネットじゃなかなか
みつからないので都内の実店舗で安い店知ってたらどなたか教えてください。
162ノーブランドさん:03/10/18 01:04
アメ横行けよ。
163ノーブランドさん:03/10/18 01:30
アメ横のどこですか?
以前たまたま入ったアメ横の店は24800円?くらいだったんですけど
これって安いんですか?
164ノーブランドさん:03/10/18 02:55
schottワンスター34、黒タグの復刻所有してます。
2年前に購入したけど今だ革がやわらかくならず…
重いしデカいので今年は着るのやめようかな。。
ぴかぴかだと恥ずかしいし。

てゆーか、フロにお湯はってその中に
革ジャンつっこんで足で踏むとやわらかくなっていいと
おそわったんですがホントですか?
革がちぢんでしわくちゃになりそーな。
165ノーブランドさん:03/10/18 03:19
シングルライダース持ってる人に聞きたい
革の質はどないでっか?
今度ブラウンのヤツを買おうと思ってるんですが・・・
166ノーブランドさん:03/10/19 04:54
ごみ
167ノーブランドさん:03/10/19 06:14
ライダースはハイウェイマンのダブルがいいよね。
168ノーブランドさん:03/10/19 10:18
ハイウェイマンの……ダブル……??
169ノーブランドさん:03/10/19 12:51
SCHOTTの革パンはどうでしょうか?
試着した事がないので穿いてる方の感想を聞かせて下さい。
170ノーブランドさん:03/10/19 13:24
CHOTT安っぽいよ
171ノーブランドさん:03/10/19 14:31
レザーがなんかビニールみたいな安っぽさ。
172ノーブランドさん:03/10/19 14:52
ショットの革パンはバンソンやエアロと比較するとどうなの?

173ノーブランドさん:03/10/19 15:56
バンソンのほうがちゃんとなめしてある。
エアロは馬だから別物
174ノーブランドさん:03/10/19 17:03
うん。正直、晩損のほうがいいね。
175ノーブランドさん:03/10/19 18:38
おかあさん、あの155センチなんだけど、32インチで大丈夫ですか?
あとhttp://www.joenet.co.jp/casual/schott/の店で買いたいです
176ノーブランドさん:03/10/19 20:45
ショットのスエードのブルゾンってなんかいいなぁって思ってるのですが
メンテはどうしたらいいでしょうか。

ショットの革ってよく叩かれるけど、なんていうのかなぁ
あの安っぽさがハードになりすぎないから好きなんだ
177ノーブランドさん:03/10/19 20:49
>エアロは馬だから別物

なんだそりゃ?
いつから馬革の専門業者になったんだ?エアロレザーは。
178ノーブランドさん:03/10/21 08:58
>>175
サイズが小さくなっても、
かわるのは巾のみ。袖丈、着丈は変わらないはず。
肩幅が小さくなるぶん、袖は若干短くかんじるだろうが。
おれは170センチ、50キロだが、32でも腕が太すぎて
似合わなかったよ。
179ノーブランドさん:03/10/22 03:26
32なんてレディースだろ。確かに腕や肩あたりは余裕だけどウェスト辺りがギリギリでちと苦しかったな。
180ノーブランドさん:03/10/22 03:35
181ノーブランドさん:03/10/23 05:27
あってるじゃん
182ノーブランドさん:03/10/23 11:00
>>181
着丈[cm] 63 〜 65
袖丈[cm] 60 〜 61
183ノーブランドさん:03/10/24 17:56
屁プ
184ノーブランドさん:03/10/25 23:01
ライダース欲しいんだけど、ライダースと言えばショットって言う感じなの?
ライダースで有名なブランド情報キボンヌ
185ノーブランドさん:03/10/26 01:10
カドヤ
イエローコーン
南海
光輪
186ノーブランドさん:03/10/26 11:23
↑・・・
187ノーブランドさん:03/10/26 11:49
ネットで買うとなると実際着て見ることが出来ないので、サイズのことを聞きたいです。
私は178cmで62kgの細め体型で、多少の余裕を持って着たいです。(余裕といってもダボダボに着るファッションじゃないんで、多少です)
この場合は42くらいでいいでしょうか?40だとジャストサイズって感じでしょうか?
身長的には42だと思うんですが、体重的には40かなぁと・・・。
よろしくお願いします。
188ノーブランドさん:03/10/26 13:02
>>187
参考までに
わたしは171センチ胸囲98センチ体重67キロの若干ムキムキ系で、肩幅・胸囲が人より広い(大きい)(水泳やってたからかな)ですが、
ショットのシングルライダース141、ジャケット398両方とも38でぴったりサイズです。
そこから推測すると、アナタのジャストサイズは38から40だと思います。責任はもてませんが。
189ノーブランドさん:03/10/27 02:41
>>187
とにかく42じゃでかすぎ。
同じ様な身長・体重だけど38でジャストだと思うな〜。
38でもピチピチにはならん!と思う。普通にジャスト。
責任は持てませんが。
190ノーブランドさん:03/10/27 11:35
身長・体重よりも胸囲が問題だから。
191ノーブランドさん:03/10/27 13:17
>>187
ところでショットの何を狙っているのかな?ライダース?それともジャケットとか?ダウンとか?
最近いろんな形があるから
192187:03/10/27 13:41
書き忘れてました、ダブルのライダースです!
42じゃでかすぎなんですか、聞いておいてよかったです!
42を買うところでした。
胸囲は測ったことないのでわかりませんが、細いので人並み以下だと思います。
38でピチピチにならないなら38でいいのでしょうかね。
こればっかりは着てみなきゃわかんないでしょうけど・・・
193ノーブランドさん:03/10/27 13:45
>>192
38=胸囲38インチ=96.5cm。

米国人体型のものだから日本人がタイトに着るなら1〜2サイズはダウンになると思われ。
194ノーブランドさん:03/10/27 13:50
>>192
ダブルならジャストサイズのほうが個人的にはお勧めですよ。丈が合わないと見た感じダサくなるかも。
195ノーブランドさん:03/10/27 15:41
ショットの皮はよくのびる。
196ノーブランドさん:03/10/27 19:23
ところで皆さんは鋲とか打ってますか?
197ノーブランドさん:03/10/27 19:45
わたしはシングルですが、打ってません。
198ノーブランドさん:03/10/27 19:55
>>192 俺177cmで、61kgだよ。15年位前に買ったダブルは36。
ジャストサイズだけど、丈は短めだなぁ。ショットだからしかたないんじゃない?
新品だとビックリする位ピチピチゴワゴワで、「これで大丈夫かよ?」と
サイズ選びしてくれた店員を疑ったが、伸びる伸びる。
その当時はガンガン着たからね。
199ノーブランドさん:03/10/28 03:54
そんなに伸びるんすか?32と34で悩んでます。32だとほんとギリギリでウェストでは閉まるけど腰では無理ってカンジです。腰骨が引っかかって肩が浮いてきます。34が無難ですかね?
200ノーブランドさん:03/10/28 18:30
中に何を着るかにもよるんじゃない?
201ノーブランドさん:03/10/30 03:45
そこまで伸びないだろ
202ノーブランドさん:03/10/31 23:26
アーム部分スタジャンみたいになってるよ伸び過ぎて
203ノーブランドさん:03/11/01 15:39
ショットは革ではなくゴム製です。
204ノーブランドさん:03/11/01 15:42
ショットの革ジャンはこれからゴムジャンと呼びましょう。
205ノーブランドさん:03/11/02 12:58
俺の持ってるSCHOTTのシングルってジップがゴールドなんだけど古い???
206ノーブランドさん:03/11/02 14:56
良い寝ソレ
207ノーブランドさん:03/11/02 21:03
ラバーのジャケットか。
それはそれで欲しいな
208ノーブランドさん:03/11/03 02:40
製品・生産時期によってゴールドが混じってることがある。
価値のあるなしなど気にせずガンガン着れ。
ヤレたショットがクール(価値がある)なんだから。
209ノーブランドさん:03/11/03 02:55
価値って・・・・・・・
210ノーブランドさん:03/11/03 03:01
>>209
おっと、205の「古い???」が、「値打ちもの??」と読めたから
208みたいに書いた。実際、古着屋で昔のショットはいい値段ついてる
からね。
211205:03/11/03 21:13
どちらかと言うとニセモノ?とか思ってたw
ご意見サンキュ☆
212ノーブランドさん:03/11/03 21:19
アメ横で買え!
しょっと
ぶろす
214ノーブランドさん:03/11/03 21:39
シングル?ダブル??
じゃ、俺はセミダブルで。誰も持ってない?
215ノーブランドさん:03/11/04 00:25
世界100着限定のダブルってどうなの?
98000円で、perfectoライン70周年記念のbeckモデル復刻らしいけど。
216ノーブランドさん:03/11/04 04:20
>>205へ補足

97年に世界限定800着で641−XXというのが出てた。
今の641の原型モデル。これがゴールドのタロンジッパー。
ひょっとしてこれかい? 他に特徴としては胸ポケが逆ハの字、
裏地のライニングがエンジレーヨン、タグがブラック、ウエストの
ポケットなし。原型のは古着屋でいい値段。
これじゃなくても、ゴールドジップはたまに見るので
にせもの云々は気にしないこと。
217ノーブランドさん:03/11/04 11:58
今日もオイラはライダース・・・



ママチャリでw
218ノーブランドさん:03/11/04 23:53
最初、バンソンがよいと思ったけど、ショットの気軽さとかよくなってきた。
定番だし。重いのはエアロだけでいーや。シングルほしい。
219ノーブランドさん:03/11/04 23:58
アエロレザーは着込むといい味出るよ
220ノーブランドさん:03/11/04 23:59
アロエレザーだろ、バカども
221ノーブランドさん:03/11/05 16:01
そもそも2chにくる若者はschottというブランドを
知っているのか不安になってきた…
222ノーブランドさん:03/11/05 18:19
うーみーはーひろいーなーおおきーいーなあァアァァァァァァァァァアアアア
223ノーブランドさん:03/11/05 20:37
みんなってやっぱバイク乗りなの?
漏れバイク乗れないくせに、ライダース好きなんですが、
駄目でつか?(´・ω・`)
224205:03/11/05 20:45
223
PUNKやROCKが好きならアリじゃないの???
てか俺はその口だし

ちなみにタロンじゃなくてイデアルだからいたってノーマル♪
225ノーブランドさん:03/11/05 20:55
俺は何時だってチャリでライダースだよ。
226ノーブランドさん:03/11/05 21:31
>224-225
よかった。ちと安心w
漏れもHM聞くようになってから
着るようになった口でつ。
いままではダブル着てたんだけど
こないだシングルも買ってきますた。
はやく着て慣らしたいなー。
227ノーブランドさん:03/11/06 00:11
>>223
そもそもバイク乗りならもっと本格的なの買うでしょ。
228ノーブランドさん:03/11/06 00:45
単車乗りでショット着てますが…
229ノーブランドさん:03/11/06 01:29
漏れも単車乗ってた時はショットだった。
着易いし、コケた時も精神的ダメージ少なくて良いと思うんだけれど。

着倒したショットはそれなりの味があって、好きだなぁ。
230ノーブランドさん:03/11/06 01:58
音楽、バイクとは無縁でもライダース着ていいんだぞw
231ノーブランドさん:03/11/06 03:25
で、誰も世界限定生産の買ってないのかな?
232ノーブランドさん:03/11/06 04:04
漏れはダブルのこと知らないからあれだけど、beck絡みとは
いえ、ショットに9.8マソ出すくらいならもっと本格的な
ものを、って感じになるんじゃないの?
233ノーブランドさん:03/11/06 04:06
ユニクロの限定ジャケット3万が完売するようなものか。
234ノーブランドさん:03/11/06 12:37
俺は100着限定のワンスターを持ってます。
235ノーブランドさん:03/11/07 04:40
>>234
レポしてくんないの?w
236ノーブランドさん:03/11/07 06:29
575 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/11/07 04:37
>>573
妙なヤジは気にすんな。マイペースでレポしてくれw
237234:03/11/07 08:48
>>235
自分が持ってるのは↑の¥98000ってヤツじゃなくて、
某ロックバンドの別注モデルですよ。
レポしましょっか?
238ノーブランドさん:03/11/07 10:12
schottのライダース買おうと思ってるんですけど
170cm60sくらいなんだけどサイズは36でOK?
38買おうと思ってたけどここ読んでたら36で大丈夫そうな
239ノーブランドさん:03/11/07 10:48
174センチ68`で38だよ俺
これでも中に何か着ないとほんのちょっぴりでかい
240ノーブランドさん:03/11/07 18:05
>>238
胸囲1m以内なら36でオーケイ
http://www.tobel.co.jp/item/schott/schott_641.html
241ノーブランドさん:03/11/07 22:29
>>240
俺は98センチだけど、胸周りはぴったりだけど
肩がパンパンになって38にしました。
まぁ、とりあえず試着すりゃよいだろうな。
242ノーブランドさん:03/11/07 23:05
238だけどありがと
肩幅47胸囲90くらいだから36で十分みたい
TOBELで買うつもりなんだけど38が売り切れなんで心配だった
VANSONだったら38みたいだけど
243ノーブランドさん:03/11/08 02:39
11月にもう品切れなのか
244ノーブランドさん:03/11/08 19:51
ワンスター新品、\29800って買い?
まぁ、サイズが42なんだが。
245ノーブランドさん:03/11/08 22:28
偽物も本物もそんなに品質の差はないので、偽物とか本物とかに拘らないなら買い
246ノーブランドさん:03/11/08 23:16
チェーン展開してる、ライトオンみたいな店でも、ニセモノってあるのかな。
247ノーブランドさん:03/11/09 21:49
素朴な疑問なんだけど、ライダース着るときって
どんな靴合わせてる?
やっぱりエンジニアとかが多いんかな?
248ノーブランドさん:03/11/09 22:09
鉄ゲタ(片側5kg)
249ノーブランドさん:03/11/09 23:39
>>247
ドリフシューズ
250ノーブランドさん:03/11/09 23:48
サイドゴアみたいな?
251ノーブランドさん:03/11/10 11:57
>>250
なんだ、釣りかよ
252ノーブランドさん:03/11/10 12:01
太公望ですから。
253ノーブランドさん:03/11/10 19:47
いい感じに寒くなってきたしゴムジャン出すか
254ノーブランドさん:03/11/11 02:32
胸囲85なのに古着で42サイズのダブル買っちゃった
肩幅があるからこのくらいじゃないとキツイ。でも胴回りは余る。
地の厚いパーカとかをインナーにしてるけどダサイかなぁ?
255ノーブランドさん:03/11/11 04:22
ださい
256ノーブランドさん:03/11/11 06:20
ラッドミュージシャンとコラボしてますね
257ノーブランドさん:03/11/11 13:36
>>254
漏れはジム行ってるので胸囲100で肩幅50あるけどダブルの40はでかすぎだった。
258ノーブランドさん:03/11/11 13:40
革もんはサイズ大きいと格好悪いよ
259ノーブランドさん:03/11/11 13:51
そう雑誌に書いてあるよ
260ノーブランドさん:03/11/11 14:36
その通りだよ
261ノーブランドさん:03/11/11 16:48
俺の618も38でちとでかい。着れないほどじゃないけど。
誰か交換してくれよw
262ノーブランドさん:03/11/11 18:54
このスレの人はかなりタイトに着てるみたいだけど、
ショットってエアロレザーみたいに、作りが大きいブランドなんですか?
174センチ59キロで、エアロみたいに特別作りが大きいもの意外は
普段大体38(M)着てる。作りが大きいブランドだと36着ることもあるけど、
38で大体ジャストなんだよなあ。
ウエアハウスとかドゥニームとかドライボーンズだと、38でもきついと感じるものある。
177センチで36とか着た場合袖丈とか大丈夫なんですか?
263ノーブランドさん:03/11/11 19:12
店じゃあるまいしいい加減にここで聞くのやめろ!
264ノーブランドさん:03/11/11 19:14
たしかにタイトなのはかっこいいけど腕を伸ばした時手首が丸見えになるし
中もTシャツくらいしか着れないからなあ
265ノーブランドさん:03/11/11 19:16
>>264
それはタイトなんじゃなくて、明らかに小さい
266ノーブランドさん:03/11/11 22:36
Schottファンだが苦言を呈したい。
こないだ新しいのを買おうかなーとアメ横の某店で見たけど・・・こりゃケチつける奴が出てきても当然かな、という品質だった。
確かにゴムといいたくなるような革質で、それでいてペラペラだし、縫製に問題があるやつまであった・・・
いつからこうなっちまったんだ?とけっこうショックだったよ。

Schottのワンスターは俺の青春なんだよ!
どんなに値上がりしてもライダースはこれしか着ねぇ!
だから質は落とすな!

ところで別の某店別注の馬革製のやつは凄く良かった。
今購入を検討中。
267ノーブランドさん:03/11/12 13:15
版ソン、革たしかに馴染み易い>ショット。

でもショットWライダースのデザインは素敵!!(特に襟の大きさとか)と思う!!

欲しいなぁワンスター・・・・。

まっメインは版ソンB2なんだが
268ノーブランドさん:03/11/12 14:18
ゴムジャン
269ノーブランドさん:03/11/12 17:21
今月号のsmartに、
「バイカーのようにタイト目ではなく、少しルーズ目に着る」
という提案があった。
ハードすぎないようにストリートに落とし込むならそれもアリって事ですかね?
270ノーブランドさん:03/11/12 17:33
もともと保温と風を巻き込まないためのタイトなデザインだから
アリだと思うけど、シングル立ち襟とかルーズに着ていても恰好悪いと思うぞ。
デザイン次第?
271ノーブランドさん:03/11/12 21:08
>>266
それは、値段いくらですか?
272ノーブランドさん:03/11/13 01:08
836 :ノーブランドさん :03/11/08 09:13
http://kinhiro-web.hp.infoseek.co.jp/erimo.htm
kinjiroってこんな恥ずかしい画像をよく平気に公開できるよな。
その勇気だけは称えてやるけれど、氏のセンスの悪さが光るね。
とりあえずこのジャケット、袖丈が全然ダメだね。
サイジングに問題ありだよ。
滑稽っていう言葉は菌ちゃんにこそ似合う言葉だね。

837 :ノーブランドさん :03/11/08 12:23
同意。
それに加え写真もヘタ過ぎ、逆光や照度不足でなにが写ってるのかわからんし。
自らサイトを運営する位ならもう少し勉強しろ。

別スレで見つけたんだけど、これってそんなにたたかれる着方なのかなあ……?
これ以上小さいの着ると、着心地が辛くないか?

http://kinhiro-web.hp.infoseek.co.jp/erimo.htm
273ノーブランドさん:03/11/13 01:17
別に普通。
274ノーブランドさん:03/11/13 01:17
kinjiroは叩かれる。
靴板のホストと同じ扱い。
275博士:03/11/13 01:20
様するに値段よりいかに愛着があるかである。逆に値段安いショットなんかにいつも手が伸びるのである。逆にそれがいいのである。逆に袖が太いが逆にいいのである。逆にバンソンは新品同様でなんか逆に愛着がない。
276ノーブランドさん:03/11/13 01:23
170cm50kgのやせ型なんだけど32でいいんでしょうか?
277博士:03/11/13 01:25
>276いい。逆に。逆に着ろ。
278ノーブランドさん:03/11/13 02:21
普通に喋れ
279ノーブランドさん:03/11/13 02:31
32か34か迷う
280ノーブランドさん:03/11/13 08:15
33
281ノーブランドさん:03/11/13 08:47
おまいら痩せすぎ…
ヒョロヒョロなの?
痩せてると言われる俺でも38なのに…
282ノーブランドさん:03/11/13 08:51
革ジャンきるには貧弱貧弱
283ノーブランドさん:03/11/13 12:43
ここのスレの人は、ちょっとタイトに着すぎている気がするぞ。
>>276
32じゃ袖丈足りないんじゃないか?
284ノーブランドさん:03/11/13 12:50
>>51くらいのサイズが好きだ
285ノーブランドさん:03/11/13 14:57
貧弱貧弱ゥゥ!!!
286ノーブランドさん:03/11/13 15:22
おおお
287ノーブランドさん:03/11/13 15:39
>>283
だから雑誌にその方がいいって書いてあるっていってるでしょ
288ノーブランドさん:03/11/14 14:56
笑うとこ?
289ノーブランドさん:03/11/14 15:51
愛想笑いでもしとくか
290ノーブランドさん:03/11/15 22:21
SCHOTTシングル 641と141て何が違うの?
291ノーブランドさん:03/11/16 00:26
>>290
カウハイドとステアハイド。641の方が厚手。
292ノーブランドさん:03/11/17 20:07
618を古着やというかリサイクルショップでかったんですけど
618って書いてるのに両肩に星がついてて、襟(上)にボタンがついて
ないんですが、そういうのもあるんですか?
293ノーブランドさん:03/11/17 20:15
ワンスターレプリカでしょ?
http://www.rakuten.co.jp/fukuraku/431412/475501/
294ノーブランドさん:03/11/17 21:09
>>293
ふつうにあるもんですか。わざわざすいません。
良かったです、偽モンかと思っちまいました。
schottの偽モンなんてあるのか知りませんが。
295教えて君でスマソ:03/11/18 13:29
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32817295
表記サイズ 40。実寸 肩幅 46cm。そで丈 62.5cm。着丈62cm。身幅54cm。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d27523868
サイズは38です。肩幅47・袖丈62・着丈63.5です。

このショットの白黒のやつカコイイと思うんだけど、
サイズの見当がつかんぞ。どっちが正しいんだ?
296ノーブランドさん:03/11/18 13:41
正しいもなにも
別ものだろう
297ノーブランドさん:03/11/18 22:48
いや、同じモデルのJKTなのに、
だからサイズ40より38の方が肩幅がでかいから、
どうなっているのかなあって言うことなんだけど。
298ノーブランドさん:03/11/18 23:31
>>295
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32817295
(多少の誤差はお許し下さい。)

ヤフオクではよくあることだよ

つーかマジレスするとよっぽどモデル体形でかっこよくない限り
きもいコスプレみたいになるからやめたほうがいいよ
299ノーブランドさん:03/11/18 23:33
計測方法の誤差とか個体差とか
300ノーブランドさん:03/11/19 10:33
>>298
まぁ、お前は上野でもいって、もう何年も前から売れ残ってるライダースでも買わされろと。
301ノーブランドさん:03/11/19 12:17
>>300
つーかマジレスするとよっぽどモデル体形でかっこよくない限り
きもいコスプレみたいになるからやめたほうがいいよ
302ノーブランドさん:03/11/20 01:50
欲しいと思ったら買うが正解じゃないか?
モデル体型なんかじゃなくても好きなら買うべきだと思う。
着なくなるとしても、それは勉強賃だ。
303ノーブランドさん:03/11/20 03:09
>>302は勉強賃の払いすぎ
304302:03/11/20 03:15
ちょとワロタ

まあ、無難な方向へ流れがちなのが残念でさ。
ムズそうな服と格闘して「自分の物にしてみる」っていう努力が
あってもいいと思ったまで。
305ノーブランドさん:03/11/20 03:45
>>304
そうゆう奴がほとんどだろ。君の考えは、なるほど納得!
ローマは一日にして成らずってかw
306ノーブランドさん:03/11/20 03:56
自分じゃイマイチ着こなせてないかなとか思って着てても
案外周りの評判は良かったりすることない?
みんな深く考えすぎなんじゃない?
307ノーブランドさん:03/11/20 04:12
自分じゃ着こなせてるとか思って着てても
案外周りの評判は( ´,_ゝ`)プッだったりすることない?
みんな深く考えたほうがいいんじゃない?
308ノーブランドさん:03/11/20 04:13
>>307
予想はしてたけどこんなに早いとはw
309ノーブランドさん:03/11/20 04:15
>>307
そりゃ、不細工のお前だけ!w
>>306
毎日の髪型や顔の調子気にするのと一緒かもなw
人から見りゃ解らん、本人より軽く見てるよ。
でも好きだと、こだわっちゃうんだよな、これが
310ノーブランドさん:03/11/20 04:33
歯に衣着せない意見を言ってくれる親友がいないんですね。
311ノーブランドさん:03/11/20 04:51
ぶさいくのボヤキw
312ノーブランドさん:03/11/20 05:17
>>310
何とでも言ってくれよw
313ノーブランドさん:03/11/20 06:25
やけにからむのがいるねぇ、親友とかなんとかって
2ちゃんに張り付いてるヤツが親友とか言ってもなぁ(w
314ノーブランドさん:03/11/20 08:25
w ←!!!!!!!!!!
315ノーブランドさん:03/11/20 12:30
>>314
わかりやすくていいですねぇ
316ノーブランドさん:03/11/20 19:00
>>315
残念でした
317ノーブランドさん:03/11/20 19:09
片目片足でせむしの王様が肖像画を描かせた。
一人目の画家は正直に片目片足せむしの王を描いた。
王は深く傷つきその画家を処刑した。
二人目の画家は両目両足で背もまがっていない王を描いた。
王は非常に腹を立てその画家を処刑した。
三人目の画家は馬上で狙撃する王を描いた。
片目は閉じ、足の片方は馬の体に隠れ、背を丸めて狙っている。
王はその画家に褒美を取らせた。
318ノーブランドさん:03/11/20 19:13
感動した
319ノーブランドさん:03/11/20 20:31
卑屈な連中が集まりだしたな
おまえらそんなに実生活に不満あるのか?
320ノーブランドさん:03/11/21 00:31
>>317
褒美を受取るとき、「片腕だったらあの絵は描けませんでした」と言ったので処刑した。
321ノーブランドさん:03/11/21 00:44
175cmで75kgの僕は42がぴったりです。
322セックス:03/11/21 00:51
サイズの話ばかりするな。カスタムの話をしろ。そんな俺は武装戦線の真似をしてセニドクロを描いてますがダサいですか?バイクには乗っていません。
323ノーブランドさん:03/11/21 01:27
うっせー禿!
セニドクロ?(プッ お前はセミダブルで寝てろ!
324ノーブランドさん:03/11/21 06:40
>>298
それを言ったらWライダースみたいな濃いディティールの服なんて、
日本人は誰も似合わんと言うような話しになっちまうぞ。

その白黒ツートンのライダースは、割と派手に見えるけど、
着てみたら、以外と大人しくなるんじゃないか。
アームホールも黒いし、例えば普通のブラックのライダースに
黄色や赤のインナーを覗かせるよりは、シックにまとまるような気がする。
325ノーブランドさん:03/11/21 09:52
ダブルのライダースはやっぱりバイク乗ってこそという気がするんだけど,どう?
町で着るんなら,シングルの方がかっこいいと思うんだけど,
あんまし流行ってないよね?
326ノーブランドさん:03/11/22 01:26
ダブル野郎なんて街でフツ〜に見るぞ。
気に入った方を買えい。流行で着るものでもないしね。
327追加:03/11/22 01:41
流行に左右されない服、それがライダース。
328ノーブランドさん:03/11/22 02:09
ダブルにサングラスで無印の自転車はどう?
329ノーブランドさん:03/11/22 02:23
サングラスは自転車乗るときポケットにでも入れとけいw
そうしたら純粋に「あ、移動中なんだな」って思ってくれるから。

自転車降りて、キメたい場所でグラサンかけれ。
330ノーブランドさん:03/11/22 02:34
まぁまぁ>>325は田舎者だから、しょうがないっしょ!
331ノーブランドさん:03/11/22 03:50
田舎でライダースって厳しいんだよね。
実家が四国なんだけどさ、買い物行くのにライダース着てたら
「バイク乗ってるんですか?」って必ず言われる。
「街着でライダース着ちゃいけませんか?」と小一時間(ry
もうメンドくせえから「ああ、トライアンフ乗ってますよ」とか
ウソばっか言ってるw

地方でライダース着てる人、状況と闘え! がんがれ!
332ノーブランドさん:03/11/22 06:27
>>331のセンスに脱帽、ちょっと笑えた
これからも奮闘を祈る!
333205:03/11/22 20:16
>>329さん
暗い道でもサングラスで運転するけど?
人と話すときもそうだけど?
顔みたいなもんだけど?

328さん気にしないで自分流で!
334ノーブランドさん:03/11/22 21:28
>>295
ライコランドで半額で売ってるぞ、それ
335ノーブランドさん:03/11/22 22:31
東京近辺で革ジャンのリペアしてくれるお店知ってる人います?
シングルのライダース着てるんだけど、
腹部左側にあるポケットの内側、革と布の縫い目がほつれてきちゃって。
ぱっと見ポケット内に仕切りがあるような(?)状態になっちゃってる。
こういうのって直してもらえるのかな?
336329:03/11/23 02:05
>>333
いや、>>328は自信なく、迷ってるみたいだから意見しただけですよ。
「これが自分のスタイル」って自信持てる人には何も文句は
ないんです。誤解のないよう。
337ノーブランドさん:03/11/23 09:14
みなさんマメにミンクオイルとかで手入れしてるんすか?
338ノーブランドさん:03/11/23 16:06
>>337
アジらせてカッコイイ革物と、そうでない革物とで、手入れするか、
しないか分ける。ライダースは当然、前者に当てはまる。
結論。ライダースにオイル塗る奴はオカマ野郎決定
339338:03/11/23 16:09
ただし、傷み過ぎた物や、オカマなら、手入れしてもいい。
340ノーブランドさん:03/11/23 16:33
>>335
アメ横周辺行けばあるんじゃない?
341ノーブランドさん:03/11/23 16:47
ライダース手入れするのって、初心者によくある事だよね
一張羅だから大事にしたくなるのも、解らんでもないけどさ
こんな漏れもやってしまい、後で激しく後悔した経験アリ
342ノーブランドさん:03/11/23 17:07
>>338
いちいち分けてる奴もキモイ気がする
343338:03/11/23 17:15
俺の革物は、ライダースなどの前者だけしか持ってないから
分けたくても、出来ねーなw
344ノーブランドさん:03/11/23 17:41
ならいいや
345ノーブランドさん:03/11/23 19:08
割れそうな硬化をしそうだったらオイルくらいぬるんだろうけど
今のところそれはない。丸洗いはしたことある。
346ノーブランドさん:03/11/23 19:29
しまった!
オカマ野郎になってしもた!
347ノーブランドさん:03/11/23 21:33
シーズン一回ぐらいでシワになる部分なんかにオイル塗る
革ジャンは乱暴に扱うべきでないが、
自分が暴れても平気なように手入れをする
オカマかどうかなぞ知らねぇ、馬鹿の言う事気にすんな
348ノーブランドさん:03/11/23 21:47
いや、皆>>338を小馬鹿にして気にしてるフリをしてるんだよ

ちょっとは相手にしてやらないとまたお母さんや妹に乱暴しだしちゃうからさ
349ノーブランドさん:03/11/23 21:53
>>338
「アジらせる」っていう言葉がきもい。
350ノーブランドさん:03/11/23 22:01
↑やってしまったヤシが悔しがってるねw
351ノーブランドさん:03/11/23 22:12
やった奴負け組!オレ勝ち組!w
352ノーブランドさん:03/11/23 22:56
だからwってのを使ってる奴は 恥 ず か し す ぎ る

しかも一人で頑張ってるし
353ノーブランドさん:03/11/23 22:58
愚かなヤツもいるもんだね、
適度にオイル塗らなきゃボロくなるのが分からんのか。
歴の浅さを露呈してんな。
高い金で買ったモンを作業用革手袋みたいに扱って「アジ」だって?
さっさと革に飽きてくれ、そんで語らないでくれ。
354ノーブランドさん:03/11/23 23:01
短期間でらしく見せるにはいい方法だろーよ。
ファ板だもんな、そういうのもアリとしとこうや。

俺は大事にするけどな。
355ノーブランドさん:03/11/23 23:02
トップガンの頃にストーンヲッシュ流行ったな。
やべ、オサーンだ俺( ´,_ゝ`)プッ 
356ノーブランドさん:03/11/23 23:08
手入れもやりすぎるとフニャフニャにやらなすぎるとパリパリに
357ノーブランドさん:03/11/23 23:22
負け組ってたくさん居るもんだな・・・
俺は昔、666や中田商店その他に聞きまくって
オイルなんて塗らなくていいよと言われて以来
塗ってないけどなぁ。雑誌に踊らされてるって言われたよ!
358ノーブランドさん:03/11/23 23:25
ロックファッションに目覚めたので
スチョットの革ジャン欲しいんですが田舎には
売ってるショップが少ないなー
欝だ・・・
359ノーブランドさん:03/11/23 23:31
長く大切に着てこそ味わいが出ると思えなけりゃ、
皮革素材の魅力は語れんよ。
簡単に味わいを求めるなら中古だろ、
細かく注文を付けるなら、やはり根気よく探すしかねえけど。
しかし状態のいい中古ってのは、多分しっかり手入れしてたんだと思うよ。
360ノーブランドさん:03/11/23 23:34
油分の話しばっかりだが、
実は水分が最も重要である。

水分をコントロールするのが油分。
エマルジョン効果でつね。
361ノーブランドさん:03/11/23 23:39
>>357
店員の言葉を真に受けて「勝ち組」?
そのあちこちの店員が革の専門家だと信じてなけりゃ成り立たんが。
結局誰かしらに踊らされてんじゃねーか。
362ノーブランドさん:03/11/23 23:41
>>357
よくいるじゃん、オタクぽい奴でライダース着てるの
そんな奴らだよ、ほっとけ。
そんな負け組は、エンジニアブーツにもオイル塗って
ピカピカにして満足する様な奴なんだろうよwww

363ノーブランドさん:03/11/23 23:47
>>362
塗るに決まってんじゃん。
オマイは作業員か( ´,_ゝ`)プッ 
364ノーブランドさん:03/11/23 23:48
薄手の皮ものほどのマメさは不要だと思うけど。
ミンクオイルはちゃんと塗るとむしろマットになるはず。
365ノーブランドさん:03/11/23 23:51
>>361
そりゃ、素人の俺より毎日革扱ってる人達の意見信じるだろうよ!
踊らされてるって別に俺が言ったんじゃないんだけどな、
よく読めよ、負け組野郎!wwww
ちなみに店の人に、ライダースの事で聞いたんだがな、他は知らね。
366ノーブランドさん:03/11/24 00:22
おまいらもちつけ!
367ノーブランドさん:03/11/24 00:48
勝ち組とか負け組とか言って、w連呼してるの同一だろ・・・?
368ノーブランドさん:03/11/24 00:58
↑被害妄想か?
369ノーブランドさん:03/11/24 06:44
まだこんな所にいたのねショットの秋葉君 うぷぷぷp
370338:03/11/24 08:07
なんじゃこれは!俺のレスがこんなにも影響していたとはな
オメデテェー奴らだよ全くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!
じゃそろそろ小学校逝ってきまつ
371338:03/11/24 09:35
飼育当番逝ってきまつた!さてライダースの手入れでも
しよっかな〜っと
372ノーブランドさん:03/11/24 10:03
>>356
手入れやらないとパリパリになる革って・・・・・・おまい、いったい何買ったの?
373ノーブランドさん:03/11/24 11:12
確かにモヒカンのパンクスが家でジャージ着て、鋲付きのライダースにオイル塗ってる姿ってちょっと...。
374ノーブランドさん:03/11/24 11:31
>>372
俺のは5〜6年になる普通の613だから無縁だけど
状態のいまいちなオールドものの中にはそんなのもあるって話
375ノーブランドさん:03/11/24 14:55
新品でシングル買ったけど、革靴みたいに最初に水分とオイル塗らんでいいんですか?
376ノーブランドさん:03/11/24 16:40
自分がどう着たいかで手入れするかしないか
変わると思れ...。バイカーやパンクスはボロい方が
よいと思われ...。よって手入するヤシはハードゲイと思われ...。
きれいめに合わすならお手入れ(以下省略...。
377ノーブランドさん:03/11/24 17:34
この世にはバイカーやパンクスとハードゲイしかいないのか?
378ノーブランドさん:03/11/24 17:41
この世に革ジャン着るのはバイカーやパンクスとハードゲイしかいない
379335:03/11/24 18:17
>340
レスさんくす。
今度行った時にでも探してみまつ。
380ノーブランドさん:03/11/24 18:24
>>378
普通のロッケンローラーは?
381ノーブランドさん:03/11/24 18:28
>>380
カモナ!!
382ノーブランドさん:03/11/24 18:46
ケンシロウは革ジャンの手入れなどしないと思われがちだが意外とああいうのが夜中にミンクオイルすりこんで朝早起きして磨きこんでいたりするんだよ
世紀末救世主なめんな!
383ノーブランドさん:03/11/24 20:47
ほったらかしにするのが勝ちで、オイル塗って大切に扱うと負け?
何か変だぞ。
俺のは鋲ジャンだが、たまにオイル付けるぜ。
ライブで汗まみれになった革ジャンを放置するとどうなるかぐらい想像してみ。
地肌に潤いを与えたくなる、年増女の気分になるぜ!
384ノーブランドさん:03/11/24 20:53
>>337は、偉大な釣り師だ。。。
385ノーブランドさん:03/11/25 00:11
ちゃんと手入れして長持ちさせた方がだんだんイイ感じになってくるぞ。
小汚い革ジャンはコンブ着て歩いてるみたいでイヤだ。
386ノーブランドさん:03/11/25 03:24
しつこいぞ!気づけ! 人それぞれ好みってもんがあんだよ
お互いを尊重出来んのか? このカマ野郎!!
387ノーブランドさん:03/11/25 06:09
>>382
見たんか?しょうもない事ぬかすなキモオタ!
388ノーブランドさん:03/11/25 06:14
ショット野郎はキモオタ野郎♪
ビニール着てよろこんでまぁ〜す?。
389ノーブランドさん:03/11/25 11:54
>>382
あれ袖なし革なの?
袖切ったGジャンだと思ってた。ひでぶっ
390ノーブランドさん:03/11/25 18:49
で。革ジャン洗濯機につっこんで、乾燥機にかけてみました。

結果てきには別に変わりませんでした。もともとの状態があまりよくなかったから
かもしれませんが。
特に縮んだふうでもありません。
やる意味無しでした。
391ノーブランドさん:03/11/25 18:56
>>390
誰にそんな事やれって言われたんだ?
392ノーブランドさん:03/11/25 19:29
>>390は中々のウォーリアーだな。
393ノーブランドさん:03/11/25 19:33
>>390
何か知らんけど自分カッコいいぜ!
394ノーブランドさん:03/11/25 22:26
390ですが、アドバイスとしてはベルトなどの金具が乾燥機のドラムや
窓?みたいなとこにあたってがらがらがちゃがちゃいうので、
気をつけて下さい。

革ジャンの洗濯&乾燥が永年のタブー且つミステリーだったので、自ら不思議発見しました。
乾燥機かけたては革もあたたかくふにゃふにゃしてましたが、さめるといつもの
あいつがそこにいました。たたづんでました。

もう一度いいますが、やる意味無いです。

敬具
395ノーブランドさん:03/11/25 22:41
>>394
裏地が洗濯されていいんじゃないの!
396ノーブランドさん:03/11/25 23:27
クリーニングなんかだしたら¥5,000はするぞ。
397ノーブランドさん:03/11/26 00:44
ギターウルフはライブの後、洗濯機でライダース洗濯するんだってさ。
398ノーブランドさん:03/11/26 00:47
でも年間に3着は買うらしいで。
399ノーブランドさん:03/11/26 06:38
金具がガチャガチャて普通は裏返しにして洗濯&乾燥させません?
400ノーブランドさん:03/11/26 20:56
誰かラナパー試した人いる?
401ノーブランドさん:03/11/27 00:22
なんだよ、シングルっこはいないのかよ
402ノーブランドさん:03/11/27 00:40
俺シングル好き。ダブルは興味ない。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g10506854
これ狙ってたけど希少サイズなのかすごい値段になってしまった…
403ノーブランドさん:03/11/27 01:08
ピチピチピッチ
404ノーブランドさん:03/11/27 18:52
>>402
新規入札が非常にあやしい。かなり臭うな!
その後を、よく見ておかなきゃ。
405ノーブランドさん:03/11/27 18:59
吊り上げ?
406ノーブランドさん:03/11/27 19:14
吊り上げ☆
407ノーブランドさん:03/11/27 22:17
上野逝って並行輸入品買ってくりゃもっと安いだろ
408ノーブランドさん:03/11/28 10:32
なにが吊り上げだよ、素人が
409ノーブランドさん:03/11/28 10:42
買って約1年の漏れの613(ワンスター)だけど、3点ほど気になっている。

腕まわりが太い
部分によって革の質にムラがある(右腕の革がしわが多い)
漏れ身長166だけど36はワンサイズでかかったかも

平気?こんなもんすかね?
教えてチャンスマソ
410ノーブランドさん:03/11/28 11:10
はじめからワンスターなんてなかったのよ
411ノーブランドさん:03/11/28 11:19
>>410
大竹かよ!
412ノーブランドさん:03/11/28 11:26
質問あるっす。
サイズ表記がアメリカサイズ(34、36とかじゃなく8、12とか)で
左胸あたりのななめのジッパーがないタイプって型番何?

中古で買ったら丈が短くて二の腕あたりが物凄く太くて、
どう着こなしていいやらわからず困ってます。
シャツもトレーナーも下からにょーんってかなり出るし…。
着てる人いたら着方の伝授を。
着こなし方知ってる方もよろろろろ…。
413ノーブランドさん:03/11/28 12:05
神戸辺りで641売ってる店ありませんか?
414ノーブランドさん:03/11/28 13:32
丈が短くて二の腕あたりが物凄く太くて、 下からにょーんに関しては
新品も(というかライダースは)同じ
415ノーブランドさん:03/11/28 17:25
バイク乗る事考えてるから丈が短く作られてるっぽ。
二の腕はともかく、下からにょーんに関しては前開けるとか、閉める時はインナーをズボンに入れるとか。
416ノーブランドさん:03/11/28 20:15
皮じゃないグレーのシングルきてんだけど
これって邪道?
417ノーブランドさん:03/11/28 23:04
ウールのヤツ?カッコイイと思うよ。
418ノーブランドさん:03/11/28 23:27
390は神!
419ノーブランドさん:03/11/28 23:28
>>390
         7 イ ヾニ_`)( 、 イ r-ー''`_ 三ミヾ、ミ:::::::::
  も 見 よ  7 ! く下リ`i   ゝゞ二"__  `^ヽミ::::::::
.   う .て く  て   ̄ '゙ィ    て(^.) >    ミ:::::::::
  一 な    く    /    ヽ、 ̄ ´    ミ/`ヽ
  度 か    (    /                ミ!「 i
   ! ! っ     >   r'  丶            r' ノ
     た   <   ヽ, r=, ノ       ノ   ト-.':::::
          (    ´)            /|:::::::::
      __七 l   ヶ-`、_          / |:::::::/
-、    \     」  ( 弋!ニ三ォ       /   |::::/
  V⌒V⌒_, イ  !   \ \        /   |:/
 ̄// ̄// /// //l,    \ \    / ノ    )/ヘ
420ノーブランドさん:03/11/29 00:13
>>416
前シーズンぐらいにやたら店頭で見た。
流行らそうとしたみたいだが失敗したみたいだな。
421ノーブランドさん:03/11/29 01:55
オクでチェックしてたダブルが7kで終了…
なんで終了時間忘れてるかなぁ漏れ。
422412:03/11/29 05:45
>>414,415
サンクスコ。でも、他のと比べても(写真でだけど)、あきらかに短いし、太いんよね・・・。
にょーんは仕方なさそうだけど。
ムー。
423ノーブランドさん:03/11/29 05:50
162センチの俺でもショットのPコートって着れるかな・・・
小さ目に作られてると聞いたもんで。。
424ノーブランドさん:03/11/29 07:24
Pなんて着てねーで革ジャン着れ!!それがロッケンロール!!!
ママチャリ乗ってもライダース!!!!!!!
425ノーブランドさん:03/11/29 09:49
>>417>>420
サンクス 同じの着てる人見たことないんで。
今年で五年目です
426ノーブランドさん:03/11/29 15:05
427ノーブランドさん:03/11/29 16:58
428GA♂ ◆TRIPDUEGLE :03/11/29 17:17
>>242
TOBELは本当にSchottをやめてしまうんでしょうか。
買うなら今のうち…
429ノーブランドさん:03/11/29 18:20
なんかSchott本社から安すぎって文句言われてるらしいし、
販売できるとしても大分値上がり>VANSONと値段変わらず>微妙ってなりそうな・・・
430ノーブランドさん:03/11/29 18:21
身長172で体重70なんだけどサイズは38くらいで良い?
中にスウェットでも着ようと思ってます。
431ノーブランドさん:03/11/29 19:34
ちゃんとしたスエット着るならたぶん40くらい
432ノーブランドさん:03/11/29 19:48
>>428ー429
思いきってバンソン専門にしたほうがいいな
433ノーブランドさん:03/11/29 19:51
 ひととようってヒト東洋人?
434ノーブランドさん:03/11/29 22:04
台湾人と日本人のハーフ、って何でこのスレで聞くんだ。
435ノーブランドさん:03/11/29 23:44
巷ではダブルライダースが氾濫しているが、
シングルはどうなんだろ?
436ノーブランドさん:03/11/30 00:16
>>427
激しくダサイ。そして高い。
と思う。
437ノーブランドさん:03/11/30 00:34
>>427
まぁ、人それぞれであろうが、俺なら着ないな。流行に便乗したいならいいね。
438ノーブランドさん:03/11/30 01:15
439ノーブランドさん:03/11/30 01:32
バンソンじゃねーの?
440ノーブランドさん:03/11/30 01:50
ショットのシングル・スタンドカラーで、
型番4けた(55??)ってありますか?
店員さんは、去年の在庫と言ってました。
441ノーブランドさん:03/11/30 03:16
>>412
>サイズ表記が(34、36とかじゃなく8、12とか)で

胸ポケの無いそれはレディースサイズで型番はわからん。
http://www.joenet.co.jp/
漏れも同じ事が知りたくて、↑ここにメール問い合わせしたら丁寧に答えてくれた
442ノーブランドさん:03/11/30 09:32
>>427
うーむ、ダサイとは思わないけどクソたけぇな。
ビームスで似たようなのが売ってて、それは28Kだったぞ。
443ノーブランドさん:03/11/30 12:48
ハリス使ってるから値段はそんなもんでは?
444412:03/11/30 16:07
>>441
サンクスコ。
ちなみに、持ってる?
かなり丈短くない?
そで口(二の腕のあたり)太くない?

なんて答えてくれたのか教えてくれたらうれすぃ。
445441:03/12/01 01:36
>>444=412
漏れの持ってるのは、ヤフオクでサイズ32のダブルライダース「型番618」を落札したもの。
※女性用ファッションのカテゴリで探せば「32」「8」は時々見かける。

漏れのも丈は58cmでやはり短いよ。ベルトがギリギリ隠れるくらい。
ミシン使えるのでインに着る服の丈は自分で補正して、にょ〜んとはみ出さない様にしてる。

ヤフオクから保存した「8」の画像をみたら着丈=57cm。確かに二の腕のあたりは太いなぁ。
漏れのも太いけど… つまりアームホールがでかい。

以下メールでのQ&A
___________________________________________________________________
時々お見受けする「レディース用の32」というのは存在するのでしょうか?
ただ単に女性に向いてるからこのような表現をしてるだけであって
618で「32」のサイズに女性用と男性用の2種類の寸法が存在するのでしょうか?
___________________________________________________________________
上記質問にお答えいたします。通常Schottの女性用モデルは
6,8,10,12といった表記となります。(当店での取扱いはございません)
表記サイズ32インチはメンズサイズの32インチを指し、小さい為、女性でも対応可能な為、
当店では女性向けサイズとして販売しております。
32=女性用のMを着れる方、男性用のS以下を着れる方が適応範囲

たらたら長文スマン
446412:03/12/01 05:27
>>445
サンクスコ!!!
そうそう、アームホールがでかい!
漏れの買ったのは「8」で、測ってみたら
丈(背中のエリの上、つまり一番上から裾まで)55cm
アームホール(寝かせた状態で半分を測ったら)30cmだから×2で60cm

肩から裾までの半分以上が袖(アームホール)なので、なんか、
北斗の拳みたいで・・・
ちょっとでも違うなら32に買い替えようかなぁ・・・。
447ノーブランドさん:03/12/01 06:27
>>435
普通の人っぽくするなら断然シングル襟付だ
448ノーブランドさん:03/12/01 11:09
>>447
641を私服化できるであろうか?基本的にバイクに乗る時以外は
着ていなかったのだけど、バイク以外でも着れるかなぁ?と思って・・
449ノーブランドさん:03/12/01 11:44
俺は余裕で私服だぞ。
450448:03/12/01 11:58
俺、顔立ちがなんとなくシュワルツェネッガーに似ていて、
身長は170だけど、ムキムキ気味で38号がピッタリなんです。
胸とか若干盛り上がってるくらいにして・・・
641を着て鏡の前に立ってみると、自分がターミネーターに見えるわけですよ。
だからなんとなく、641を着て街中を歩く事に抵抗を感じていたのですが、
ダイジョウブですかね?
それと、インナーってTシャツベルトインでオッケーかなぁ?
451ノーブランドさん:03/12/01 12:12
>>450 丈はどんくらいですか?
452448:03/12/01 12:27
>>451
ジャストではいたジーンズのベルトが隠れて、ポケットの上部くらいまでくる感じです。
横から見たら、前ポケットのサイドのリベットが隠れない程度です。
453448:03/12/01 12:33
いや、むしろサイドのリベットが隠れるか隠れないかって感じです。微妙な違いですが。
454ノーブランドさん:03/12/01 13:10
今年はカジュアルだとライダースとかM-65とかが流行りみたいだから
ライダース風のジャケット含めて街で着る人も増えるだろう。

>>450
とりあえずジーンズと合わせるのを避けてみては?
あとサイズ的にきびしいかもしれないけど中がTシャツのみってのも
ターミネーターに近づく結果になってしまう一因なのでは?
455ノーブランドさん:03/12/01 15:29
最近のファッション雑誌でもよくライダース取り上げられてるね。
やっぱダブルのライダースってハードなイメージあるし、前開けてインナーをパーカーにするとか、
スニーカー履くとかがカジュアルなのかもねぇ。
黒より茶のがオサレっぽく見えそう。
456ノーブランドさん:03/12/01 17:38
641は襟付き襟無しどっちが良いかな?
457ノーブランドさん:03/12/01 17:43
間違った襟付きは643だな。
458ノーブランドさん:03/12/01 17:48
ムキムキ≠デヴ
459ノーブランドさん:03/12/01 19:14
>>456
襟付きの方が普通のファッションっぽい、でも襟無しの方が俺は好き。
まあ好みだよ。
460ノーブランドさん:03/12/02 01:07
>>455
スニーカーはともかく、パーカーを合わせるのは思いっきり変だ。革ジャンの中がパンパンになって見苦しいし。
ダブル襟がイヤなら全部ジップを上げてしまうか、シングルなり他の形にした方が良いと思う。

ハードなのが嫌ならスニーカーにして、後はマフラーを巻くと首元の印象が柔らかくなると思われ。
461ノーブランドさん:03/12/02 01:55
ライダースにスニーカーとマフラーを合わせるのは女の子が
よくやる方法だね。
462ノーブランドさん:03/12/02 02:33
ダブルの618の前を閉じて
バンダナみたいなの布を三角に畳んで首に巻いてます。

463ノーブランドさん:03/12/02 03:09
>>462
なんかのキャラですか?
464ノーブランドさん:03/12/02 08:40
「プチ」ウエスタン?
465ノーブランドさん:03/12/02 08:42
ダブルでパーカー合わせてる奴
いっくらでもいると思うが・・・・
466ノーブランドさん:03/12/02 11:31
それが廃れた都心ではなく、それが恥ずかしいド田舎でもなく
中途半端な地方都市ですね
467ノーブランドさん:03/12/02 12:11
都市がライダースを着るわけじゃないから
468ノーブランドさん:03/12/02 13:13
ライダース着て歩いてる奴が流行気にしてるなんて
最も情けない姿だと思うがな・・・
469ノーブランドさん:03/12/02 13:26
なんか痛いとこついちゃったみたいですね、ごめん。
470ノーブランドさん:03/12/02 18:28
>>468
いいこというね!同意です。
471ノーブランドさん:03/12/02 19:10
>>469

ワロタ
472ノーブランドさん:03/12/02 20:06
電車でライダースはおかしいよ
これ着たら意地でもバイクに乗っててほしい

みんなは何乗ってるの?
俺はリード100
473ノブラ:03/12/02 20:46
俺ママチャリ
474ノーブランドさん:03/12/02 21:26
それはジーンズ履くなら意地でも金鉱掘って欲しいと言ってるようなもんだ
475ノーブランドさん:03/12/02 23:52
電車でフライトジャケットはおかしいよ
これ着たら意地でも飛行機に乗っててほしい

みんなは何乗ってるの?
俺はSu-27

っていってるようなもんか?
476ノーブランドさん:03/12/02 23:58
金鉱堀りも戦闘機乗りもざらには居ないからほぼ100%偽物だろうけど、
バイク乗りは
477123:03/12/03 00:00
本当のバイク乗りはあんまり皮は着ない。

寒いから。
478ノーブランドさん:03/12/03 00:11
479ノーブランドさん:03/12/03 00:30
>>477
寒くても着てる人もいるにはいる。
でもやっぱり寒いのには同意。
480ノーブランドさん:03/12/03 01:22
>>477
俺はよく641着てるけど、激寒の時は上にNB-3着たりする(下は600)。
481ノーブランドさん:03/12/03 01:25

N-3Bでつ。。
482ノーブランドさん:03/12/03 06:45
無茶な主張をする金鉱堀りも戦闘機乗りもざらには居ないけど

無茶な主張をするバイク乗りは普通にいるってこと
483ノーブランドさん:03/12/03 07:09
>>482
よくわからんが、ギター弾けないのにギター持ち歩いてみるとか
サーフィンしないのにボードを車に積んでみるとかそんな感じ?
484ノーブランドさん:03/12/03 19:41
618のダブル着てショップ行ったら、
店員が「今日はバイクっすかー」って当然のように聞いてきた。
その日は折り畳みチャリ。バイクはあるけどVespaの50s。。。

>483 DJ出来ないのに、部屋にターンテーブル2台置いてある奴も追加して
485ノーブランドさん:03/12/03 21:16
>>484
チャリがMTBなら昔の俺。分離給油もまた楽しい。(ちなみにバルボリン派)
486ノーブランドさん:03/12/03 21:55
Vespa100を2年乗ってたけど3回目コケた時点でブチ切れてディオに乗り換えた、
しかし何回コケても破れないから革ジャンってのは凄い。
487ノーブランドさん:03/12/04 00:05
好きなら乗ってるものが何だろうがええやんけ。
おまえらうざいんじゃ!
488ノーブランドさん:03/12/04 00:08
「ら」じゃないだろ「ら」じゃ
489ノーブランドさん:03/12/04 00:13
「ら」?
490ノーブランドさん:03/12/04 01:02
487 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/12/04 00:05
好きなら乗ってるものが何だろうがええやんけ。
おまえらうざいんじゃ!
    ↑
    ?
491ノーブランドさん:03/12/05 18:43
欲しいけど金がなぁ…
492ノーブランドさん:03/12/05 22:00
でも5万前後で買えるからバンソンとかよりは買いやすくね?
バイク乗ってなくても着てるやつなんかざらにいます。
493ノーブランドさん:03/12/05 22:37
地方の定番
494ノーブランドさん:03/12/05 23:29
schottいいね。革ジャン会社で一番好きだなぁ。
495ノーブランドさん:03/12/05 23:35
schottいいね。俺が買える革ジャン会社で一番好きだなぁ。
496ノーブランドさん:03/12/06 00:01
実際のところvansonだとか、エアロとかラングとかルイスとかあるけど
値段の差なんて対して無いでしょ。
497ノーブランドさん:03/12/06 00:17
うん。キミなら何でも同じ。
498ノーブランドさん:03/12/06 00:31
>>497
君ってとってもかわいそうな人だね。
499ノーブランドさん:03/12/06 00:38
なんか、痛いあげあしとりさんがいますね。
500ノーブランドさん:03/12/06 00:51
ブシュー
501ノーブランドさん:03/12/06 01:02
>>499
一応、叩かれているという自覚はあるんだ
502ノーブランドさん:03/12/06 01:13
>>501
何かつらい事でもあったのかい?
503ノーブランドさん:03/12/06 03:08
(´-`).。oO(かなり悔しかったらしい)
504ノーブランドさん:03/12/06 03:08
いつも38がちょうどだけど、ためしに36を着てみたら
着れたから、36を買ったんだけど、
少し苦しい。
今着ながらパソコンしてるんですけど、
なんか、苦しい。脇の血管が圧迫されて
血が通ってない感じがする
505ノーブランドさん:03/12/06 03:09
>>503 ??
506ノーブランドさん:03/12/06 04:07
最近売ってる75thベックモデルって
買ったヒトいますか?
507ノーブランドさん:03/12/06 12:52
20003冬、ショットがパソコン着としてブロークン!!
508ノーブランドさん:03/12/06 12:54
誰か507に突っ込んでやれ。
509ノーブランドさん:03/12/06 13:02
>>507
まだ人類滅亡してないのかよ!
510ノーブランドさん:03/12/06 13:03
>>507
ブロークンって過去分詞じゃねぇか!
511ノーブランドさん:03/12/06 13:05
だれかもっと鋭い突っ込みしてくれ
512ノーブランドさん:03/12/06 13:51
>>507
パソコンに着せるのかよ!
513ノーブランドさん:03/12/06 17:52
さすがにネタ切れか・・・
514ノーブランドさん:03/12/06 20:20
>>472って

「バイクって言ってもスクーターかよっ!」

っていうツッコミが欲しかった単なるネタなんじゃないの?

ナゼかみんな釣られてるが。
515ノーブランドさん:03/12/06 23:21
>>472
改めて突っ込んでやろう。
と思ったけど、面倒くさいのでやめだ。
516ノーブランドさん:03/12/07 00:27
ここのレザーキルティングジャケットって定価いくらだかわかりますか?
517ノーブランドさん:03/12/07 03:03
つかワンスターの白黒バージョンでたんすけど?しかもファーストタグ。みんな知らないんすか?買わないんすか?
518ノーブランドさん:03/12/07 03:30
最近出たやつなの?前からあったような・・
618の別注でしょ?
ぽっくんはベックモデルを最近買ったばかりなので、かわないです。
519ノーブランドさん:03/12/07 20:00
真っ白って売ってないの?
520ノーブランドさん:03/12/07 21:06
>>519
今は売ってるか分からんけど、部屋にある昔の雑誌(1998年10月)見たら、ダブルの真っ白が載ってた。
『着こなしを派手にしてくれる白レザーのライダース。
ハズしで使うくらいの余裕で着こなそう。\53000/SHOTT(CHI-CHIS)』って書いてる。
Cが抜けて誤植な訳だが… モノはかっこいいなぁ。。。
521ノーブランドさん:03/12/07 21:37
真っ白、売ってるよ。
522ノーブランドさん:03/12/07 22:20
>520 >521 どうも!
先日シングルがオクに出てたけどめちゃくちゃ高くて。
シングルで白ありませんかね?かなーり探したけど見つけれなくて。
スレ違いになりますが他社又は白のシングルスタンド襟皮ジャケットでもよいです。
523ノーブランドさん:03/12/07 23:39
リサイクルブティックで641を見付けた。
アメ横の並行輸入品より高かった。
誰だ?ラバーなんて言ったやつは? こりゃ、フェイクレザーだろ。 ポリエステル。
裏地見て本革なのは間違いなかったが、この鞣しはなんなんだ?
8年前に買った641はこんなに安っぽくなかったぞ……

パチモン出まわってるのか?
524ノーブランドさん:03/12/08 23:10
みんなライダースのインナーなに着てるの?
やっぱりロンTなの?
525ノーブランドさん:03/12/08 23:14
肉体美
526ノーブランドさん:03/12/09 00:16
半Tか論Tか
ダブルのときは、たまにWシャツも着る
527ノーブランドさん:03/12/09 03:30
インナーのTの色、無地白以外の奴は俺の国が出来たら死刑。
528ノーブランドさん:03/12/09 17:47
おや? また白シングル探してる人がいるのか。
革ジャンスレの前スレを見れるなら見てくれい。
529これ:03/12/09 17:49
★★秋がきた!涼しい季節に革ジャンじゃん!★★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1064734030/
530ノーブランドさん:03/12/09 18:12
>>529
見れねえよ
531ノーブランドさん:03/12/09 21:16
>528 見れませんでした マジ探してるんでよろしくお願いします。
532ノーブランドさん:03/12/09 23:35
このスレの人達はかなりタイトに着るのが好きらしいけど、どれくらいピッチピチ?下にTシャツ1枚以上着れない位?インナーの種類で教えてくれたまへ。
533ノーブランドさん:03/12/09 23:58
誰が好きって言った
534ノーブランドさん:03/12/10 00:50
オマエが好きなんだー!!
535ノーブランドさん:03/12/10 00:57
>>532
どれぐらい小さな服を着れるかというのがオシャレの基準になっている面はあるからな。
俺は身長180cm,体重45キロで、
メンズならXS、普段はレディースのMかS(これはメーカーによる)を着てる。
インナーはS/SのTシャツのみだな。
やっぱりこれぐらい体を作る必要はあると思う。
536ノーブランドさん:03/12/10 01:14
>>535
言葉を濁さずに書くと、結構キツめの摂食障害の人でもその細さは稀。
オシャレの基準は人それぞれでOKだけど身体だけはお大事に。


A. 裸<Tシャツ(は着れる)<[タイトめ]ロンT<シャツ<ネルシャツ<薄手スウェット<[タイトめ]Gジャン<スウェット<Gジャン<e.t.c.・・・

B. 前閉じれない<前閉じたままだと苦しい<前閉じれる<前閉じたうえで余裕がある

A.B.の組み合わせといったところか。
補足訂正などどうぞ↓

537ノーブランドさん:03/12/10 01:33
おしゃれの基準は人それぞれということで、
もともと細い人がタイトにライダースを着るってのもいいが、
バイカースタイルだと、ある程度ガタイがいいほうがよいとおも。

>>536
Bに個人的に「前閉じたままだと微妙に苦しい」があるといいかなぁ。
538ノーブランドさん :03/12/10 16:41
>>535
それは「体を作ってる」んじゃなくて「体を壊してるの」間違いじゃないのか?
細杉はオシャレじゃなくて痛々しいぞ・・・・・・
539ノーブランドさん:03/12/10 20:44
>>538
「スタイルいい」と「ひょろひょろ青瓢箪」が誤解されているものと思われ
540ノーブランドさん:03/12/10 21:23
ていうかさブカブカはかっこわるいっていうのが間違って伝わったんじゃないの?
小さいの着れるほどかっこいいってのは聞いたことないな
女ならわかるけど
541ノーブランドさん:03/12/10 21:43
>>540
そうこいつらに言ってやれや

男でもレディースの服を着る! Part 2
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1066311284/
542ノーブランドさん:03/12/10 21:46
ちなみに身長171cm,体重47キロの知人はウエスト60切ってる
543ノーブランドさん:03/12/11 09:00
>>535はいくらなんでも痩せ過ぎだろ。それじゃガリガリでしょ…
いや、確かにブカブカはカッコ悪いよ。オレがいるバイク板でもタイトな方が良いっていう傾向は確かにある。
でも、上の方の書き込み見てるとマジでみんな痩せすぎ…ちゃんと食ってんのか?
確かにオレはファッションとか詳しくないけど、それはオシャレなのか?体つくるって…?
544ノーブランドさん:03/12/11 16:08
バンプオブチキンのギターもガッリガリで触っただけで骨折れそうだが、
身長177cmで体重は53・4kgだったはず。
545ノーブランドさん:03/12/11 16:27
なんか痛いスレになってきたなあ
546ノーブランドさん:03/12/11 17:04
皆さん釣られすぎです
547ノーブランドさん:03/12/11 18:59
俺高校の頃痩せすぎてて嫌だったけどなー
確か175で63くらいだった
働き出してから68くらいになったけどそれでも人前で半そでとかちょっと引け目があったもんな
548ノーブランドさん:03/12/11 19:18
痩せた男って10年くらい前に流行ったなぁ
549ノーブランドさん:03/12/11 20:36
>>548
フェミ男かい?
550ノーブランドさん:03/12/11 22:36
デブが羨ましがってるな
551ノーブランドさん:03/12/11 23:19
↑こんな感じの妄想
552ノーブランドさん:03/12/11 23:23
>>547
やせ過ぎってわけでもないんじゃない?
553ノーブランドさん:03/12/11 23:24
>>544
ばんぷおぶちきんのギターを知ってる君がイタイな…
554ノーブランドさん:03/12/12 11:27
まぁ上野行くひまありゃ行くが…
555ノーブランドさん:03/12/12 18:35
知ってるだけで痛いと言われても…ってスレ違いだな。
556ノーブランドさん:03/12/12 18:54
>>535
180で45キロなんてありえないよ。嘘だろ。
俺は182で62キロでも相当ガリだよ。
557ノーブランドさん:03/12/12 18:59
革ジャン語れやマッチ棒ども。
558ノーブランドさん:03/12/12 19:08
俺は187で73キロちなみにドイツ&日本のハーフ
559ノーブランドさん:03/12/12 23:58
うpキボン
560ノーブランドさん:03/12/13 04:43
俺の知り合いは170ちょいで49キロ。かなりガリガリで見ていて痛々しい。
ちなみに俺は180で65キロ。これでも痩せてるねって言われる。
180の45キロが本当なら、他人から見れば相当キモイと思う。
561ノーブランドさん:03/12/13 04:45
皮しかない奴が革きてどないすんねんみたいな
562ノーブランドさん:03/12/13 04:47
>>561
出直して来い
563ノーブランドさん:03/12/13 07:34
180で45`!?
気持ち悪っ
564ノーブランドさん:03/12/13 09:47
オレたちは見事に釣られてるしまったのか?
565ノーブランドさん:03/12/13 13:55
547 :ノーブランドさん :03/12/11 18:59
俺高校の頃痩せすぎてて嫌だったけどなー
確か175で63くらいだった
働き出してから68くらいになったけどそれでも人前で半そでとかちょっと引け目があったもんな


 よほど、マッチョじゃない限り、175で68キロは小デブだと思う。
 細身のジーンズだと、31インチとかしか履けないんじゃないか?
 ガリって言うのは、リーバイズ517を28インチ以下で履いてるやつだと思う。
 ちなみに俺は174センチで59キロだけど、周りからは普通体型と思われてる。
 ガリって言われたことはないなあ。
566ノーブランドさん:03/12/13 14:07
脂身とと筋とで、筋があると体重の数字はより上がる。

貧相な奴のデブという言葉には説得力がないし
もちろんブヨブヨな奴のガリガリという言葉も然り。
567ノーブランドさん:03/12/13 16:09
ライダースにミニスカあわせて(・∀・)イイ?
568ノーブランドさん:03/12/13 16:13
むしろ合わせて。あの組み合わせは可愛過ぎる
569ノーブランドさん:03/12/13 16:23
ォォ、よかったー!
最近そうゆうコディネイトしてみたかったんだ!
後ブーツかスニーカーか迷うんだよなぁ。
まぁ、どっちでも(・∀・)イイ?
570ノーブランドさん:03/12/13 16:24
どっちでもOKヨ!
571ノーブランドさん:03/12/13 22:47
エンジニアブーツ履いてくれ
572ノーブランドさん:03/12/13 23:26
男だったら逝ってよし
573ノーブランドさん:03/12/13 23:43
ミニスカにドクターマーチンみたいなブーツ履かれると萌え死ぬ
574ノーブランドさん:03/12/14 00:04
>>565
コデブじゃないだろ
175,68でコデブなんてのはよっぽど運動不足で筋肉全然ない奴だ
575ノーブランドさん:03/12/14 00:08
>>574 コデブ
576ノーブランドさん:03/12/14 00:31
友達からシングルのブラックをタダで譲ってもらったんだけど、
あまり着込んでないのか革が擦れてギュッギュッって音がする。
革物初心者なんですけど、この音って革がなじむにつれてなくなるんですかね?
577ノーブランドさん:03/12/14 00:41
なくなるっつーか、だんだんあなたを呼ぶ声に聞こえてきますよ〜
578569:03/12/14 00:53
>>570
やぱどっちでもイイよな<靴
でも靴って服選ぶより時間かかるし苦手なんだよなぁ…

>>571
エンジニアブーツはあんまり興味なかったなぁ
しかもブーツって高すぎなんだよ_| ̄|○

>>572
俺男だよ。
ウソウソ、そんなわけないだろ!

>>573
上と靴を男っぽくしてミニスカにしようと思ってたけど
靴がかわいいってのもいいかもなぁφ(・ω・` )

おし。いろんなコメント聞けてよかった。
ありがとう、おやすみ!( ゚∀゚)ノシ
579ノーブランドさん:03/12/14 00:57
おまえら女には優しいんだな・・・
580ノーブランドさん:03/12/14 00:59
>>577
呼ぶ声ですか…。ちょっとこの音苦手です。
581ノーブランドさん:03/12/14 01:02
美少年にも優しいよ
582ノーブランドさん:03/12/14 01:27
僕らは紳士ですから。
583ノーブランドさん:03/12/14 01:41
少なくとも上半身は。
584ノーブランドさん:03/12/14 16:08
流れ的に>>569はコーディネイトしたら写真うpしてくれ。
585ノーブランドさん:03/12/14 22:30
>>569
大丈夫、変なことには使わないから。
586ノーブランドさん:03/12/17 15:11
afe
587ノーブランドさん:03/12/18 15:04
age
588ノーブランドさん:03/12/18 18:28
ahe
589ノーブランドさん:03/12/18 18:40
ave
590ノーブランドさん:03/12/18 20:58
aye
591ノーブランドさん:03/12/18 22:43
靴は何履くよ?
エンジニア?スニーカ?ウェスタン?
592ノーブランドさん:03/12/18 22:58
つまらんねたふりはよせ
593ノーブランドさん:03/12/18 23:33
じゃあ生っぽいの苦手なんでウェルダンで御願いします
594ノーブランドさん:03/12/19 01:01
いや、マジで聞いてんだが。
595ノーブランドさん:03/12/19 01:16
作業着屋で売ってる紐の編み上げ安全靴。マジレス。
596ノーブランドさん:03/12/19 15:42
エンジニア。
ウェスタンも欲しい今日この頃。
597ノーブランドさん:03/12/20 11:13
>>595
安いの?
598ノーブランドさん:03/12/20 11:49
599ノーブランドさん:03/12/20 16:24
こういうのはどういうイベントで着るの?
集会??
600ノーブランドさん:03/12/20 18:58
革ジャンは黒or茶じゃなきゃいけない
なんて硬い考えは捨てれ。好みの問題だろうに。
601ノーブランドさん:03/12/20 19:26
好みの問題だろうけど今は革ジャンのイメージ変ってるしね。
白もあれば赤だってあるし水色だってある。
素材も革に限らず。
やっぱ皆同じじゃつまらんけぇのぅ。
602ノーブランドさん:03/12/20 20:21
>>597
3-5000ぐらい。いいのだともうちょっとする。
でも一番安い奴でも、靴底滑らないし、そこそこ暖かい。
ただ鉄板(高い奴だともっと軽い素材)が重いのが難点かな。
でも靴底硬いから歩いててもそんなに疲れないよ。
バイク乗りにはある意味最強の靴。
603ノーブランドさん:03/12/20 21:46
>>602
同じく愛用。
紐を通すハトメ等の金具を全部磨いて銀色にして、
太めの紐を通すとマーチンやゲッタグリップにも劣らぬブーツになった。とオモウ…
604ノーブランドさん:03/12/20 22:47
ヤンキーにからまれたら、安全靴で思い切りスネを蹴って逃げる
605ノーブランドさん:03/12/21 07:25
足が重くて捕まって逆にボコボコ
606ノーブランドさん:03/12/21 16:28
なるへそ。
作業着屋か……盲点だった。
607ノーブランドさん:03/12/23 01:21
素人質問ですみませんが、何度か話が出ている星がふたつのものって現行品なんでしょうか?
以前にそういう型があったんでしょうか?
608ノーブランドさん:03/12/23 03:08
609607:03/12/23 03:21
>608
いえ、違うんです。このページにも解説してありますが片方のエポレットに
ふたつづつ星がついてるんですよ。タグも黒の(はっきり見れなかったんですが)
通常のパーフェクト・タグとは違うものでした。
以前、友人に(ワンスターの後か)70年代にかけてそういうタイプがあったらしい
と聞いたことがあったので、もしやその復刻版なのかと思ったんです。
610ノーブランドさん:03/12/23 03:26
>>608
シドはショットなんか着てないよね。
どうしてこの手の3流用品屋は、シドが着ていただの、
マーロンブランドが着ていただの、平気でウソをつくんだろう?
611ノーブランドさん:03/12/23 10:46
ジョニーはワンスター着てたよ
612ノーブランドさん:03/12/23 13:53
そう、たしかスティーブジョーンズの借り物ね
613ノーブランドさん:03/12/23 14:01
シドのWライダースは50年代アメリカのストアーブランド。
これもスティーブからのもらいもの。
614ノーブランドさん:03/12/23 16:51
じゃあ、最強はあのギター弾きという事でよろしいか。
615ノーブランドさん:03/12/23 17:04
結局なに買っても似合わなかったんだろうなw
そして気前がいいと。ある意味最強だね。
616ノーブランドさん:03/12/23 20:01
やっぱりラモーンズでしょう。
617ノーブランドさん:03/12/24 03:57
で、誰も607の疑問には答えてやれんのか。
俺は...知らん
618ノーブランドさん:03/12/24 04:00
俺も知らんもん
619ノーブランドさん:03/12/24 16:20
そして、誰も居なくなった・・・完
620ノーブランドさん:03/12/24 16:24
621ノーブランドさん:03/12/24 16:42
>>607
バックドロップで見たような気がする
店員に聞いてみてくれ
622ノーブランドさん:03/12/24 17:26
てか、みんな着ないんだね〜。
623ノーブランドさん:03/12/24 21:18
基本はバイク着だからねぇ。
624ノーブランドさん:03/12/25 22:13
質問なんですが。
1度伸びちまった皮って縮まないんですかね?ポッケにiPod入れてたらなんか膨らんだまんまなんですよ…
625ノーブランドさん:03/12/25 22:32
>>624
>>390

ミシン踏める人が自分で詰めてる話は聞く
626ノーブランドさん:03/12/25 22:34

は肘とかの話
627ノーブランドさん:03/12/26 00:52
>624と逆なのだが
短ランの様に丈の短いライダースを少しでも伸ばして
着丈を長くしようと思ったら
どんな方法で伸ばせばいいですかね?
628ノーブランドさん:03/12/26 00:59
>>627
裾の折り返しの分引き出せねえ?
629ノーブランドさん:03/12/26 01:12
>>628
お。サンクス
一旦縫い目をほどくのはちと勇気がいるなぁ
別のモノだけど薄手の皮のライダースは、おかんの革のスカートをミシンで
継ぎ足して着丈を10cm長くしたけど、(もちろん全面ファスナーも長くした)
schottは分厚すぎてミシン通らない。。
630ノーブランドさん:03/12/26 01:28
>>629
たとえ成功してもひどください物になりそうだから、売り飛ばして
新しいの買えば?
631ノーブランドさん:03/12/26 01:51
>>630
売り飛ばすなんて そんな…
ライダース着たまま背中を曲げるストレッチとかして伸ばしてみよ。 
普通に引っ張りまくって伸ばせばやがて伸びるんだろうけど
632607:03/12/26 06:22
>621さん
ありがとうございます〜さっそく問い合わせてみます。
633ノーブランドさん:03/12/26 11:50
んで縮め方は?ウォッシュ&乾燥機でもダメなのか。
634ノーブランドさん:03/12/26 11:56
>>633
すごく縮みそうだね、Wash&Dry。漏れも賛成
635ノーブランドさん:03/12/26 11:57
乾燥機で縮むけど、ジッパーが波打つ
636ノーブランドさん:03/12/26 13:17
上の方に、実際やった勇者がいなかったっけ?
637ノーブランドさん:03/12/26 15:08
漏れもやったって人がいたと思ったけど……。
結局何も変らなかったんじゃなかったっけ?
638ノーブランドさん:03/12/26 15:34
結局、洗濯・乾燥ではあんまり伸び縮みしないのかね。
639ノーブランドさん:03/12/26 21:21
ttp://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0740.jpg
これって今でも売ってるモデルですか
珍しいので詳しく知りたいです
革ジャンスレで聞いたけどレス帰ってこなかったので
640ノーブランドさん:03/12/26 21:47
641ノーブランドさん:03/12/27 00:25
売ってない
誰かコレは何時作ったとか相場とか解りませんか?
642ノーブランドさん:03/12/27 00:29
>>639
普通にカッコイイな。
643ノーブランドさん:03/12/27 01:22
>>639
古着屋でまったく同じもの見かけたよ
現行じゃないんじゃないの?
644ノーブランドさん:03/12/27 01:29
ライダースの古着が売ってるおすすめのお店よかったら教えてください!
645ノーブランドさん:03/12/27 01:33
88年製の通称ハチハチってやつだね
646ノーブランドさん:03/12/27 01:47
>>644
稚内と那覇とどっちがいい?
647ノーブランドさん:03/12/27 02:07
あ、できたら都内で教えて欲しいです!すいません・・・
648ノーブランドさん:03/12/27 02:39
649ノーブランドさん:03/12/27 19:49
誰か縮ませた人いません?乾燥機にブチ込むのはな…
650ノーブランドさん:03/12/27 20:09
10年前にショットの★買って愛用してます。
たまにミンクオイルを塗る程度だけど、今でもカビひとつないよ!
&現行の★とは革質が違うね。アメ横の店員曰く、昔のショットの方が上質だったそうだ。
651ノーブランドさん:03/12/27 21:53
革質は年々落ちてきています。
あと、オイルは街着であればたまに着てやってれば
塗る必要は特にないと思います。人間が着てやってるだけで油分は補給できますので。
保管するときに薄く塗る程度で十分です。
652ノーブランドさん:03/12/28 00:31
>>600
別に黒以外でもいいけど、ダサいよ。
ファッション野郎丸だしになりますよ。モノホンのパンクスなら可ですけどね
653ファッション野郎:03/12/28 11:58
↑ファッション野郎のスレなんだから丸出しでもいいんじゃないかと。
654モノホンのパンクス:03/12/28 12:01
黒以外のライダースなんか着ねえぜノーヒューチャー
655ノーブランドさん:03/12/28 12:18
つかファーストタグのワンスターを買った。白黒のやつ。役7万した。しかも32インチ。革質はいい。満足だが金がもうない。
656ノーブランドさん:03/12/28 13:02
32!失礼だけど身長、体重はいくつですか?参考までに。
657ノーブランドさん:03/12/28 13:03
チョット
658ノーブランドさん:03/12/28 13:08
>656レスども。178cm60kgです。ワンスターは幅広いので32にしました。618は34です。ピタピタすけど風の侵入を防ぐにはいいかなと思います。
659ノーブランドさん:03/12/28 13:09
中なにきてるの
660ノーブランドさん:03/12/28 13:13
Tシャツのみす。その上にB3着てバイク乗ってます。もう金ないす。何故買ってしまったんだろう・・
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662ノーブランドさん:03/12/30 10:57
どのファッション雑誌も「今季はライダースが旬」みたいな書き方やめてくれ
毎年恒例で着てるけど、今は「流行りだもんね」になるし、
来年になると「まだライダース追っ掛けてんの」とか…どっちの言われ方も好かん

オサレアイテムとしても好きだけど、おれはロケンロールが好きだから着てるんじゃい。バイクは乗らん
663ノーブランドさん:03/12/30 11:01
>>662
同じ考えの人はこのスレにも多いとは思うけど
モロに流行ってしまったらそんな惨劇を迎えて
しまうのは仕方ないことだと腹を括るしかない
ただの流行で着てる人間とそうでない人間は
簡単に見分けがつくよね
664ノーブランドさん:03/12/30 11:32
>>663
>簡単に見分けがつくよね
そのとおり。
665ノーブランドさん:04/01/01 07:40
明けましておめっとさん。
昨日やっと給料入ったんで古着屋で眼付けてたショットのダブル買おうと思ったら閉まってた。_| ̄|○
……そりゃ大晦日だし小さい店は休みだよね。(´・ω・`)
666ノーブランドさん:04/01/01 08:13
>665
新年一発目の開店日には行った方がいいね。
革もんて値引きの対象にあんまりならないけど
近くの古着屋はschottのダブルを目玉商品にして1万円台で投げ売りするようだし
667ノーブランドさん:04/01/01 10:56
>>118
上のTOBELの価格が最低ぐらいじゃない? ショップで買えばプラス1〜2万。
季節終わりに並行輸入品なら3万円台もあるかもしれんけど。

中古相場はオークションの落札結果でも参考にしたら?
http://www.aucfan.com/search?q=shott&t=-1&o=p2#ya


ねえ、ここアクセスできないんだけど……
668ノーブランドさん:04/01/01 16:02
2ヶ月前・・・・・
669ノーブランドさん:04/01/01 16:11
140 革Pコートの38サイズはでかいですか?
身長176cmで63kgですが、214Dの36サイズだと
中にTシャツ1枚着るとジャストです。
670ノーブランドさん:04/01/01 18:42
38サイズというのは胸囲38インチのことなので問題なのは着丈でし
671ノーブランドさん:04/01/02 04:54
神戸辺りでschott扱ってる店誰か知りませんか?
672ノーブランドさん:04/01/02 05:01
三宮高架下に何軒かレザーの店あるんじゃない?
673ノーブランドさん:04/01/02 06:42
>>669
着てみて吟味するのが一番かと。
そんな安いものじゃないから失敗しないように。(少なくとも漏れには_| ̄|○)
漏れは大抵肩幅に合わせるけど、それだと腕短かったりするんだよね……。

>>666
今年はライダース流行ってるみたいだからもしかしたらがあるかもね。
開店日解らないけど取り敢えず今日行ってみま。
サイズが36から42まであって全部15000円くらいだったかな。型番は忘れたけど。

……新年早々大金入ったサイフを失いそうになりますた。_| ̄|○
674ノーブランドさん:04/01/03 14:08
641の38がちょうどだったけど、こないだ36のダブルを買ってみた。
少し窮屈だけど伸びるのかなぁ?馬革って伸びるモンですか?

>>673
なんだぁ?大金って、お年玉かぁ?新年早々パチで買ったかぁ?

大金ホスィ・・・
675ノーブランドさん:04/01/03 19:21
あげだ
676ノーブランドさん:04/01/03 19:22
ショットコ
677ノーブランドさん:04/01/03 19:32
ラッドミュージシャンとのコラボライダース
セールでるかな
678ノーブランドさん:04/01/04 14:34
みなさんF&E見て無いんですか?
679ノーブランドさん:04/01/05 23:41
>>678
今月号だけ買った。ひそかにあの限定Dポケ狙ってるが、気がかりなのが
いろんなスレで言われてるここ最近の革質の低下。限定なりに全く別物の
革が使われてるんだろうか?
あとF&Eでは馬革、MODEL333、98000円とあるが
http://www.schottnyc.com/proddetails.cfm?prodID=74&categoryID=1
これと革違いなだけで同じモノかな?それにしてもこの価格差、革ジャンに限った事ではないがうんざりする。消費者は完全になめられてるな。
680ノーブランドさん:04/01/05 23:44
新しいの買うのばかりが楽しいんだろ。着ろよ。
681ノーブランドさん:04/01/06 00:02
>>679
買ったけど、革質はよいと思うよ。ショットのサイトのものとは画像を見たところでは
袖のジップのあたりが少し違うな。
682ノーブランドさん:04/01/06 04:49
>>662
関係ねーよ、流行りなんて。
革ジャンを流行りで着てる奴ってなんか雰囲気違うし。
革ジャンって、流行りとか気にしない人種が着る服って感じがする
683ノーブランドさん:04/01/06 14:38
同意である。
684ノーブランドさん:04/01/06 19:03
確かに。だからこそかっこいいモノだね。

……そんな事言っておいて実は去年からライダースハマりました。すんません。
無名のしか持ってなくて、先日初めてショットのダブル買ったんですけど、
全然違いますね。
アームホールとか特に細いわけじゃないのにシルエットはスッキリしてるやうな。
これからも流行関係無しに着ていこうかなと思いました。
685ノーブランドさん:04/01/06 19:42
>>684
ばいくのりなーよー
686ノーブランドさん:04/01/06 21:45
ショットのワンスター買おうと思ってるんだけど、

何処かお勧めの店はある?
中田くらいしか思い浮かばないんだけど。
687ノーブランドさん:04/01/06 21:54
>>686
古着屋。今シーズンなら少々知られたところならハズレはないでしょ。
エポレットに星つけただけのワンスターもどきでよければ好きなところでどうぞ。
688ノーブランドさん:04/01/07 03:44
schottのナイロンライダース何処に売ってるか教えて。
689ノーブランドさん:04/01/07 11:27
ヤフオクで胸囲に合わせたサイズのシングルを買ったら
前が閉まらなくてΣ(゚д゚lll)ガーン
…確かに私は太い方ですが、背が小さくて、裾が
腰の一番太い部分に来るせいもあると思う…。
丈が短ければ、ジャストで着れそうなんだけど…。
美容体重の友人に着せてみたら、同じく前が閉まらなかった
ので、ちょっとほっとしました(言い訳?)。
背の小さい女性は試着必須ですね…。
690ノーブランドさん:04/01/07 13:27
シングルならインナー外して着るとか
691ノーブランドさん:04/01/07 14:50
>>689
ちなみに何インチ?32だったら俺にくれ〜
692ノーブランドさん:04/01/07 20:31
ショットライダースジャケット買おうと思ってるんだけど
身長165、体重53だとサイズ34で大丈夫かな?

693ノーブランドさん:04/01/07 21:07
オレ167cm57kgで34着てるけど、もうワンサイズ小さくても良かった気がする。
フロント閉めると若干余裕があって、開けて着ると少々大きい感じ。
やっぱ結構伸びるみたい。
694692:04/01/07 22:14
ワンスターの復刻買おうと思ってるんだけど
サイズ32ないもんなー
695ノーブランドさん:04/01/07 23:01
子供用はありません
696ノーブランドさん:04/01/07 23:33
>>692
一応試着した方がよいぞ世。
なぜなら、型によって着た感じ変わるから。
697ノーブランドさん:04/01/08 02:00
昔々、ショットはshotだと思っていたので、初めて店頭でschottを
見たときは、スコットかーあからさまなパチもんだなと思った
698ノーブランドさん:04/01/08 02:03
エアロレザーもホスィ
699ノーブランドさん:04/01/08 04:03
おれ170で60キロだけど641の36だと少し肩がきついよ
インナー外すと丁度良い感じだけど
ココで誰か言ってたけどジャケットは肩で着るものだよな
700ノーブランドさん:04/01/08 05:21
スーツの話しだろ?
701ノーブランドさん:04/01/08 17:34
胸で着るものということにすれば反論は少ないのではないだろうか
702ノーブランドさん:04/01/08 18:30
>>697
漏れも・・・(;´Д`)
703ノーブランドさん:04/01/08 18:31
ショットのライダー素のハーフだけのやつってどこに売ってる?
704ノーブランドさん:04/01/09 05:45
172cm65kgだが38が良い感じ、40はデカイ。
705ノーブランドさん:04/01/09 11:53
ショットのレザーダウン欲しい!
大阪でどこに売ってるかわかりますか?
706ノーブランドさん:04/01/10 05:45
ショットて同じサイズでも結構大きさが違うような気がするんだけど通販はやめた方がいいんですか?
707ノーブランドさん:04/01/10 09:03
なんか今年はタイトなのが流行ってるみたいだけど、
シングルはそんないピチピチ着る必要ないんじゃないか?
下に1枚スエット着れる位にしといた方が、
着こなしの幅も広がって、長く愛用できると思うよ。
708ノーブランドさん:04/01/10 19:13
>>707
バイク乗ってる時に風がスースー入ってきたら困るだろ?
だから今年流行るとか、そーいうんじゃないよ。
709ノーブランドさん:04/01/10 19:15
手首にジッパーもついてるし腰にはベルトみたいなんついてるからジャストじゃなくても
風は入らん
710ノーブランドさん:04/01/10 19:18
風って意外と入ってこないか?
711ノーブランドさん:04/01/10 20:00
>>710
腹に肉塊のあるやつは平気らしい
712ノーブランドさん:04/01/10 21:28
ジャストってのが難しい
中に何着着るつもりだ?デカクないか?ってのがジャストな者がいれば
遅れてきたバンドブームの人みたいに小さいのをジャストとする者もいるから
713ノーブランドさん:04/01/10 23:12
>遅れてきたバンドブーム

正に俺がソレダw
いまごろ、ジュンスカを意識してますよw
714ノーブランドさん:04/01/11 00:37
>>706
俺はポール・シムノンを(ry
715ノーブランドさん:04/01/11 01:05
>ワンスターの復刻買おうと思ってるんだけど
>サイズ32ないもんなー
身長いくつだ?ピタピタの革ジャンはカッコ悪いよ。
Tシャツなんかと違うからね。
716ノーブランドさん:04/01/11 01:12
ジャストの革ジャンって窮屈だし、中にTシャツぐらいしか着れないからなぁ・・
717ノーブランドさん:04/01/11 04:13
バイク乗らないんだったらいいんじゃない?
718ノーブランドさん:04/01/11 23:03
今の時期Tシャツだけではきついよw
719ノーブランドさん:04/01/11 23:21
>>715
165だよ。
サイズ34買いマスタ。
720ノーブランドさん:04/01/11 23:24
good
721ノーブランドさん:04/01/12 16:50
今更初めて>>1を見たけど1ってもしかしてピタ厨?
722ノーブランドさん:04/01/12 17:00
バイク乗るにも中に着るべよ
T一枚じゃ染んじゃう染んじゃウ
723ノーブランドさん:04/01/12 17:03
俺はバイクの時はピタ革じゃんの上にN3Bを合わせてるがな
殺し屋って呼ばれるね
724ノーブランドさん:04/01/13 00:09
>>716
んでちょっといい気になってんのか?
725ノーブランドさん:04/01/13 00:15
>>716
どんぶりでトライバル入ってる俺は宇宙人って呼ばれる。
かなりいい気になってる。
726ノーブランドさん:04/01/15 22:07
75周年のMODEL333
都内でどこに売ってますか?
サイズ38は見つけたのですが、40と着比べたいのですが。
727ノーブランドさん:04/01/15 22:48
俺は36買ったぞ
728ノーブランドさん:04/01/15 23:00
>>717
買ったんですか。
ウラヤマシイ・・・
どんな感じでしょうか?

自分は618の38を着ているのですが、75周年の38は小さかったです。
729ノーブランドさん:04/01/15 23:02

>>717>>727です。
すいません。


730ノーブランドさん:04/01/15 23:18
僕は通常ショットは38がちょうどいいんだけど、
今回のは38だと少し袖と丈が長く感じたので
36にしました。まだ硬いせいか少し窮屈です。
着込んでいくうちに、身体に馴染んでくといいのう。

小さく感じるのは、革が硬いからじゃないかな?どうだろ・・
731ノーブランドさん:04/01/16 00:13
そうですね。
着込んだやつと新品では、違いますもんね。

どこかに各サイズの揃っているお店は無いかなー。
732ノーブランドさん:04/01/16 03:02
ショットのレザーダウン35000円くらいで売ってたんだけど、冬物がもうおわりだからですか?
733ノーブランドさん:04/01/16 03:16
ショットのレザーダウンは、中でダウンが腐るぞ
734ノーブランドさん:04/01/16 04:15
腐るとどうなるんでしょうか??
735ノーブランドさん:04/01/16 13:45
みんな着ないから着たいってのもあるけど
736ノーブランドさん:04/01/17 09:20
ダウン買ったけど縫製が荒かった。
裾の縫い目がほつれてきた・・・
ハズレ引いたのかな。
この程度じゃ返品とかできないし禿しく鬱・・・
新しいからかなり気になる・・・
アメリカ人はこんなの気にしないのかな・・・
737ノーブランドさん:04/01/17 09:29
アメリカ人なら新品と交換させるな
738ノーブランドさん:04/01/18 06:37
これって安いですかね?
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14237584
739205:04/01/18 12:11
>>738
味と思えるなら良いんじゃ無い?
俺ならこのレベルは見て買いたいけど
740ノーブランドさん:04/01/18 12:25
>>738
開始価格で落札出来るなら安い方かな…
「32」に近いサイズだけど、全然着た感じは違う
サイズ「8」は止めといた方が良いよ。着丈約52cmなんて短かすぎる…と思うが
着丈の短いライダースはインに着た物のすそがビローンって出まくってバランス悪い気がする。

普通に「32」が出品されるまで待った方がイイよ。

>>412
>>441
>>446でサイズ「8」入手してお困りの人がいました。
741ノーブランドさん:04/01/18 17:23
ワンスターに馬革があるって聞いたんで、検索したんだけど見つからん。
誰か定価だけでも教えてくれ。
742ノーブランドさん:04/01/18 18:24
http://www.wriver.com/gorilla/goods/onestar01.htm
http://www.joenet.co.jp/casual/schott/613-xh/613xh.html

88000円だよ。
たぶんどっかでセールやってんだろ!!
743ノーブランドさん:04/01/19 03:35
>>738
普通に考えたら安い。
744ノーブランドさん:04/01/19 11:57
ライダース修理したいんだけど
どこ持って行けばいいの?
745ノーブランドさん:04/01/19 11:59
若いやつら中心にダブルを街着してるのをよく見るけど、立ち襟シングルを街着ってどうかな?着てるやつをあんまり見た事ないんだけど、カッコ良かったら買おうと思うんだけど。
746ノーブランドさん:04/01/19 12:13
>>736
アメリカ人ならそんなの気にしないだろうな
正解
747ノーブランドさん:04/01/19 13:42
http://kodakuro.hp.infoseek.co.jp/ginnorisk.htm

ライダースの着こなし参照
748ノーブランドさん:04/01/19 19:20
>>745
ダブルは着こなし方でハードにもカジュアルにもなるんだけど、シングルは幅が狭いからどうしてもハードっぽくなってまう。
かっこいいのはかっこいいけど街着なら明るめ色とか異素材のがいいかも。
まぁ、あくまで漏れ個人の考えだからなんとも云えないががががー。
749ノーブランドさん:04/01/19 20:35
>>747
そのURLに載ってる赤い髪の人見たことある
ホームページ立ち上げてるバンドマンじゃなかったっけ?
音源もうpされてた。サイトのアドレス忘れたけど
750ノーブランドさん:04/01/19 20:50
>>747
うわ
・・・・・・ピタ厨の見本にはなるか
751ノーブランドさん:04/01/19 22:35
>>747
ロックバンドの類?
752ノーブランドさん:04/01/20 00:57
ARBの曲東京シティは風だらけをもじってるな。
革ジャンの着こなし以前に男としてこんな体気持ち悪い。

断っておくがホモじゃないぞ
753ノーブランドさん:04/01/20 01:07
>>747

顔デカくて全然似合ってない
754ノーブランドさん:04/01/20 01:09
顔でかいとかじゃなくてピチピチすぎるんだろ
755ノーブランドさん:04/01/20 16:09
ワンスターの復刻白黒ツートン買った人いる?
756205:04/01/20 22:50
>>747
俺は上から2番目の赤いパンツの人の着方は好きだけどね
アレくらいの方がPUNK☆ROCK的にアツイ
俺はバイク乗らないから窮屈でも良いのさ
757ノーブランドさん:04/01/21 00:07






                    PUNK☆ROCK







758ノーブランドさん:04/01/21 00:58
ショットでさあ、白でオッサンくさいデザインのなかったっけ?
どっかの別注で、ライダースって言うより、ブルゾンて言う感じのデザイン。
確かメンノンで見たような気がするんだけど。
759ノーブランドさん:04/01/21 01:21
ショットって革質がしっかりしてるイメージあったんだけど、
この前渋谷の某店でみたショットの革は酷かった・・・。
革質の低下って言われてるけど、ホントそう思った。
いつからショットはこんなペラペラの安物になってしまった
んだろう?と思ってしまった。
数年前は違ったはず、ってのはオイラの記憶違いか?
それともたまたまはずれ商品を見ただけか?
バンソンはどれもみてもしっかりしているのに・・・。
寂しい・・・
760ノーブランドさん:04/01/21 07:24
ライダース初心者でブランド物のライダースっていうとショットしか持ってないから比べようが無いんだが、
確かに、薄い気がしなくもないね。
着込んで無いせいかペラペラとまではいかないけど。
でも実際値段的にはバンソンの方が高いし、その分いい革使ってるんでわ?
バイク乗らない自分にとっては逆にショットのが気軽に羽織れる気がして好きなんだけどー。
761ノーブランドさん:04/01/21 23:53
あのー、サイズ表記が星条旗のタグに縫われているものと、
schottのタグの下にピラッと数字のタグだけが付いてるのと、
何か製品に違いがあるのでしょうか?
762ノーブランドさん:04/01/21 23:58
いや、バンソンもここ5年くらい、どんどん革質さがってるよ。

>>758
ラッドミュージシャンとか言う所のじゃないか?
763ノーブランドさん:04/01/22 00:20
お兄ちゃん、なんでどいつもこいつも革質さがるん?
764ノーブランドさん:04/01/22 02:56
すれ違いスマン
RED WINGのエンジニアも革がペラペラになったなぁ。
1.5万で買って10年履いてた無名エンジニアの方が形も革も良かった。
765ノーブランドさん:04/01/22 06:00
>>763
いい牛革が採れないんじゃねぇの?
ギターなんかだと年式によって使ってる木の質が変るから値段が高くなったりするんだが。
766ノーブランドさん:04/01/22 10:43
革の目利きがいないとか?
767ノーブランドさん:04/01/22 13:13
なめしの行程を手ぇ抜いてコスト下げてる。俺もルイスレザーに浮気するかも…
768ノーブランドさん:04/01/22 13:22
さみぃよ。。。
769ノーブランドさん:04/01/23 00:31
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄
  | >_ <  | < ピタ厨
 (〇 〜  〇 |  \_
 /       |   
 |     |_/ |
770ノーブランドさん:04/01/23 01:42
ルイスとschottが比較対象になってるところが凄い
771ノーブランドさん:04/01/23 02:58
ルイスなんて高くて買えねー
772ノーブランドさん:04/01/23 04:39
革が悪くなっているんじゃないです。
数年前の狂牛病の影響で食肉牛だけでなく、皮革をとる牛も
ヨーロッパで大量に処分されました。
今、いろんなメーカー革の確保に苦労してます。
773ノーブランドさん:04/01/23 04:50
>>772
何年そのネタ使う気?
774ノーブランドさん:04/01/23 13:25
http://www.rakuten.co.jp/takuminowaza/462668/502541/502377/502378/

ごめん。ここの、世界の革事情っていうのの受け売りですた。
775ノーブランドさん:04/01/23 14:08
スレ違いの話になりそうだけど革メーカーの話に限らずこういう話ってよく聞くよね。
昔と比べて〜だ、とか。ジョンスメのニットが昔と比べてすぐ毛玉が出来るようになったとか。
スニーカーとかも作りが雑になったとか。まあしらんねんけど。
昔と比べて大量生産の時代になったし工場も安い所に移ったりしたりしてるから
もうどうしようもないのかな。
776ノーブランドさん:04/01/24 23:18
666とショットはどっちがいい?
777ノーブランドさん:04/01/25 02:46
やっぱ白の641にはインナーは黒Tしかねーよな?な?他に良いのあったら教えて。
778ノーブランドさん:04/01/25 03:32
>>776
666ってロックバンド御用達のやつ?
着るシチュエーションによると思うけど、schootに一票。
>>777
薄すぎないグレーなら白にあわせて着てたよ
白革+胸元と裾からちょっとはみ出るグレー+ヨゴレジーンズ=評判良かった
779ノーブランドさん:04/01/25 14:01
>>777
まあ黒Tにジーンズが1番合うし無難だな、778の言う通りグレーも良い。
俺は今寒いからインナーはスウェットだけど。
780ノーブランドさん:04/01/25 21:23
みんな何着ライダース持ってるんだ?
漏れダブル3のシングル1で4着。
781ノーブランドさん:04/01/26 01:41
ショットは異素材ライダースつくらんのか?
782ノーブランドさん:04/01/26 02:29
>>780
シングル・ダブル1着ずつ。


白の641って普通に売ってる?ほとんど見ないんだけど、今マジで欲しい。
783ノーブランドさん:04/01/27 13:34
あげげ
784ノーブランドさん:04/01/27 13:35
785ノーブランドさん:04/01/27 13:36
786ノーブランドさん:04/01/27 17:08
みなさん真冬はインナー付けて着るのが基本?
トレーナー1枚程度下に着たいんですけど、
インナー有る無しでワンサイズ位違ってきませんか?
787ノーブランドさん:04/01/27 22:07
ライダースは上半身はだかの状態で着て下さい
788ノーブランドさん:04/01/27 23:53
>>761
漏れもそれ気になる。
あと、数字だけのタグの数字の色が赤と黒の違いも気になる。
バックルの太さが違う気もするし・・・

詳しい方、教えてもらえませんか?
789ノーブランドさん:04/01/27 23:59
単に製造時期の違い。
バックルがペラい方が前のバージョン
790ノーブランドさん:04/01/28 00:06
質問です。
なんか、みなさんエライ小さいの着てるように思ったんですけど、
肩幅とか辛くないですか?
自分、胸囲が100、身長179、体重70です。
40買おうと思ってるんですが、これでも大きすぎますか??

それとも、肩幅のあたりも伸びるんでしょうか?
791ノーブランドさん:04/01/28 00:08
みなさん痩せているんです。
792ノーブランドさん:04/01/28 00:40
そうなんですか…。
なんか、40買うの不安になってきたなあ。
793ノーブランドさん:04/01/28 01:22
>>790
おれも似た体格で40着てるよ
大きすぎることはないよ
794790=792:04/01/28 01:32
レスありがとうございます。
何やら、自分のサイズ選びとか、着込み方、馴染ませ方に
致命的に間違いがあるのかな?って思ってしまって。

これが模範的な着こなし!っていうような写真とか
ないでしょうかね?
ググってみましたけど、着ている図はあまり見つけられなかった…。
795ノーブランドさん:04/01/28 13:05
175、65`で38きてるから40で丁度いいと思う
796ノーブランドさん:04/01/28 19:06
>>794
Wライダースの最近の定番っぽい合わせ方としては
インナー   Tシャツ(ロンT・トレーナー)  パーカー
ボトム  コーデュロイパンツ ジーンズ チノパン
靴        ブーツ ラバーソール スニーカー

……ごめん見難いやねぇ。

バイカーっぽくなら腰周りにシガレットケースとか着けたり。
カジュアルなら軽く羽織ったような感じに。
パンクスはタイトにサイズ落とした物で襟を立てる、とか。
後はアクセとかマフラーとかで自分なりにアレンジとか。

個人的考察でした。スレ汚しすんまそ。
797ノーブランドさん:04/01/28 19:36
買う時は革が馴染んだ時の事を想定しておいたほうがいいよ。
新品の革ジャンは革が硬いから、ついオーバーサイズで買いがちになるけど。

ウエストや肩幅よりも、袖丈で合わせるようにした方がいいと思う。
手を下ろしたときに少し手の甲に掛かる位がベストかと。
798ノーブランドさん:04/01/28 22:33
ロストワールドのホースハイドってどうなんだ?なじむのかな?
硬すぎのような気が…。
799794:04/01/29 01:27
みなさん、レスありがとうございます。大感謝です(涙)
とりあえず、40でいくつもりで考えます。
買ってから結果報告しますね。

>796
参考になりましたー。
メディスンバッグみたいなのを普段下げてるんですけど、ライダースを
着ると、腰に下げたバッグの上にハンパに被さって、見苦しく感じてしまいました。
バッグをもっと下の方に下げられれば良いのですが…。

>797
お察しの通り、実は新品を着た感じですと42が楽だったんです(中はロンT)
でも、さすがにこれは常識的に大き過ぎるだろうと思い、ちょっとキツイ
40にしようという感じだったのですが、肩幅の部分も伸びるんでしょうかね?
800ノーブランドさん:04/01/29 12:46
>>799
すれちがいでスマンが、レザーのかばんなら自分で作るといいよ。
メディスンバッグなら下げる長さとか大きさとかも自分で好きに作れるし。
801ノーブランドさん:04/01/29 13:14
肩は、伸びるっつうより馴染むって感じだな。 177cm62kgで38の立ち襟シングルはファスナー閉めると前後が膨らんでちょっとカコワルイ…。 あと、アームホールが小さめのヤツって、Schottでは無いんかね?
802ノーブランドさん:04/01/29 16:00
サドルメディスンとかは作るの楽しいねぇ。
好きなコンチョ入れたり彫り入れたりetc.etc.
革ジャンもそうだけど革小物はアレンジとかするのもまた楽しい。
803ノーブランドさん:04/01/29 16:16
>>801
ライダースでアームホールが大きく感じるのは避け難いので
洋服屋でライダース風デザインのジャケット買って下さい
804ノーブランドさん:04/01/29 17:23
>>801
まぁ確かにショットにそれを求めるのはイクナイかもな。
ライダース風、というかハードコア系の洋服扱ってる店ならアームホールというか腕細めに作られてるよ。
結局自分にピッタリっていうのはオーダーメイドしか……。
805801:04/01/29 19:31
>アームホール Route66とかジムズとかはどうでしょうか?
806ノーブランドさん:04/01/29 21:24
>>802
たのしいよねー。けど、なぜか革を買う金がない・・
何でだろ、たいした額で無いのに・・
今度スタッズを打ってみようかと思うよ。
807ノーブランドさん:04/01/29 22:04
改めて1を読むと、このスレよく800も続いたね。単発質問だもんね。
808ノーブランドさん:04/01/29 22:37
確かに。まだ1はココに来てるのだろうか?
809ノーブランドさん:04/01/29 22:40
ショットのラーダース自体がカテとして成り立つ素材だからかなあ。
810ノーブランドさん:04/01/29 22:59
×カテ
○ネタ
811ノーブランドさん:04/01/29 23:03
618用の着脱ファーって、サイズあるんですか?
42用のファーを持ってるんだけど、40にも使える?
812ノーブランドさん:04/01/30 00:14
>>802
いつ、どこでその呼び方が流行ったんだ?ラーダース。
813ノーブランドさん:04/01/30 01:15
>>812
プッ知らねーの?今ザギンやギロッポンじゃラーダースって呼ぶのが流行ってんだよ。
知らなかったべ?べ?え?べ?b?
814ノーブランドさん:04/01/30 06:12
まぁ意味が通れば呼び方なんてどうでもいいや。
解ろうとしなけりゃそれまで。
815ノーブランドさん:04/01/31 19:11
うんこ
816ノーブランドさん:04/01/31 19:26
ハーレーのファッション誌(?)のSLASH CUTって雑誌にぎょうさんライダース載ってたでー。
817ノーブランドさん:04/02/01 15:22
以前、40を買おうか迷っていて、書き込んだ者です。
どうやら40で良かったようです。
ありがとうございました!
818ノーブランドさん:04/02/01 20:20
38だと着た感じどんなだった?
819ノーブランドさん:04/02/02 09:33
>>1>>818


んで、>>1はワンスターの34を買えたのか?っつうか1はまだここにいるのか?いたらなんか言って呉。
820817:04/02/02 09:44
>818
ん?自分ですか?

一応38も着てみたんですが、正直迷いましたよ。
着れたことは着れたんですが、肩とかバンバンでしたし、着丈も
ずいぶん短くなるんですよねー。
ジーンズの方のベルトとほとんど同じ高さにライダースのベルトが来ちゃって…。
でも、このスレッドを読んでると、そういうタイトな着方が主流みたいですね。
821ノーブランドさん:04/02/02 11:17
ライダースをタイトに着るのは一般人からみたら
激しくキモチワルイから40で正解だよ

このスレのパンパンに着てる奴はゲイかナルシスト
に見られてるから
822ノーブランドさん:04/02/02 11:22
渋谷・原宿でSchottの革ジャン売ってるところってありますか?
823ノーブランドさん:04/02/02 12:51
>>822
既出だが
http://www.ragtag.jp/shop/wv.html

ってごめん、これ古着屋か。

漏れはタイトに着てるつもりは無いけどタイトめなんだろうなぁ。
一応ダブルは2着あるから着分けてるけど。
824ノーブランドさん:04/02/02 13:21
>>823
身長、体重、ライダースのサイズ及びタイプは?
825822:04/02/02 13:34
>>823
ありがとうございます。
古着でもかまいません。とにかくどんなサイズや形が
合うのか試着して色々検討しようとしていたので。



レザーの革ジャンはパンツが難しいですよね。
結局はジーンズの一択になりそう。
826ノーブランドさん:04/02/02 14:18
>>821
大き目を着たほうがゲイに見えないか?
827ノーブランドさん:04/02/02 14:37
ピタ厨
828ノーブランドさん:04/02/02 14:49
ちょうどが一番ですよ。
そんな私は、先日SCHOTTの75馬革の36買ったんですが、
少し窮屈です。困りました。38と着比べて36のほうがちょうどに
感じたのですが・・・これって着込んでいくと
ちょうどよく伸びますかね?
829ノーブランドさん:04/02/02 15:15
>>824
身長175 体重75 ガッチリ体型やね。
ショットの618の40着てる。
38だと窮屈。42だと肩が余って気持ち悪い。40はジャストだと思ってはいるけど肩が直角になってんのよね。
830ノーブランドさん:04/02/02 17:51
たいがい2サイズ間で迷うよね。俺の場合はちっちゃい方を選ぶ。スリムなんで、ブカブカよりはピッチピチの方が良しだ。
831ノーブランドさん:04/02/02 20:03
前を閉めると胸の革が横にビローンの伸びてシワよっちゃうのは
極端としても、ちょっとタイトめ位のが迷うよね。
肩と袖の継ぎ目が、自分の肩の上の乗っちゃう位か、丁度か。
832822:04/02/02 20:28
>>831
言いたいことはわかるけど
肩の部分の幅も広いからちょっとアバウト
833ノーブランドさん:04/02/02 20:29
>>832
たくさん試着しろってこったよ
834ノーブランドさん:04/02/02 20:42
うんうん。でも、試着した上でも迷わないかい?
あ、これは丁度に見えるな、これはキツキツに見えるなってのは、
各人それぞれ自覚できるわけだけど、その上でもなお、
周りの目が気になって、どのサイジングがどういう評価なのよ?ってのが
気になっちゃう奴なわけで。
835ノーブランドさん:04/02/02 22:37
インナーに何を着たいかだろ

どういう自分がどうライダースを着こなすかで
サイジングを考えればいい
836ノーブランドさん:04/02/02 23:28
そうなんだよねー。
そのあたり、ハッキリしない自分が悪いんだな。
2サイズ持っておいて、着方でその都度チョイスするのが良いかも
と思えてきた。
837ノーブランドさん:04/02/02 23:42
同じライダース二着買うの?それは無駄遣いだなあ
838ノーブランドさん:04/02/02 23:47
シャツ的に着たいのとジャケット的に着たいのの2サイズかな
839ノーブランドさん:04/02/03 00:45
ショットなんて安いんだから2着くらい買ってもたかがしれてる
10万20万のものじゃないんだから
840ノーブランドさん:04/02/03 07:24
古着の618なら2着3万超えないと思うぞ。
サイズ違いにしたり鋲入れたりペイントしたり安いなりにアレンジができて楽しい。
841ノーブランドさん:04/02/03 13:03
オイラも2着派に1票w
バイク海苔ならスエットの一枚くらい下に着れないと
冬は厳しいし・・・
防寒バイク用と春秋バイク用とあると便利
とはいえ、全く同じの2着持つほど余裕はないけどww
842ノーブランドさん:04/02/03 13:18
バイク乗らないんならタイトめにしとくのがよろし。まぁ、てめぇの体型の変化とかもあるだろうけどな…
843ノーブランドさん:04/02/03 13:52
俺乗ってるしー。
体系は変化したなあ。この数年で(w
844ノーブランドさん:04/02/03 14:18
>>842
バイク乗ったことないだろ?
845ノーブランドさん:04/02/03 14:42
オシャレとして革ジャン考えた場合はタイトじゃ
Tシャツくらいしか着れなくて意味ないように思うが
846842:04/02/03 18:04
体型はこの10年変わってないかな。

ただ、事故で足が左足が義足に変わったくらいだ。
ピッチピチでバイク乗ると(バイクにもよるけど)体勢キツくないですか?背中出ちゃったりして寒いし。
もう俺はバイク乗れないから街着オンリー。ファッションバイカーだ。
847842:04/02/03 18:07
体型はこの10年変わってないかな。

ただ、事故で足が左足が義足に変わったくらいだ。
ピッチピチでバイク乗ると(バイクにもよるけど)体勢キツくないですか?背中出ちゃったりして寒いし。
もう俺はバイク乗れないから街着オンリー。ファッションバイカーだ。
848842:04/02/03 18:11
あ、てめぇってのは『自分』って意味ね。
体型はこの10年変わってないかな。

ただ、事故で足が左足が義足に変わったくらいだ。
ピッチピチでバイク乗ると(バイクにもよるけど)体勢キツくないですか?背中出ちゃったりして寒いし。
もう俺はバイク乗れないから街着オンリー。ファッションバイカーだ。
849ノーブランドさん:04/02/03 18:11
>>842
しつこい
850ノーブランドさん:04/02/03 18:13
革のライダース着て自転車乗ってるやつみると悲しくない?
851ノーブランドさん:04/02/03 18:28
おい、842。
もしまだ乗りたいなら、サイドカーとか、トライクという手もあるよな。
漏れも歳くったら舟付けようと思ってる。
852842:04/02/03 18:36
あ、てめぇってのは『自分』って意味ね。
体型はこの10年変わってないかな。ただ、事故で足が左足が義足に変わったくらいだ。
ピッチピチでバイク乗ると(バイクにもよるけど)体勢キツくないですか?背中出ちゃったりして寒いし。もう俺はバイク乗れないから街着オンリー。ファッションバイカーだ。
853ノーブランドさん:04/02/03 23:24
>>845
しつこいな(w
っつうか書き込みミスだな(w

義足か…不自由だな。
がんがれや!
854ノーブランドさん:04/02/03 23:25
>>843
俺はそういう奴けっこう好きだな。
855ノーブランドさん:04/02/04 17:39
地方人なので上野まで行けないでつ
856842:04/02/04 18:40
あ、てめぇってのは『自分』って意味ね。
体型はこの10年変わってないかな。ただ、事故で足が左足が義足に変わったくらいだ。
ピッチピチでバイク乗ると(バイクにもよるけど)体勢キツくないですか?背中出ちゃったりして寒いし。もう俺はバイク乗れないから街着オンリー。ファッションバイカーだ。
857ノーブランドさん:04/02/04 20:27
取り敢えずシーズンオフの手入れはどうしてる?
と話題提起をしてみよう。
858ノーブランドさん:04/02/04 22:19
個人的な好みだけど、ひび割れたジャケットを目指してるので、
特になにもせず。いい感じに割れたら、薄く茶色い靴墨でも
塗ろうかなって思ってる。そこでオイル補給して保持できれば…。

キレイに維持したいジャケットでも、1シーズンに1回オイル塗れば
良い方かな。
859ノーブランドさん:04/02/04 23:09
今日、いつも行く店で、618の着丈を計ってきた。
着丈、ほとんど一緒やんけ。差は計測不能だったよ。
860ノーブランドさん:04/02/05 00:35
昔、俺も同じ事したが、同じサイズでも着丈のバラつきかなりあったなたしか。3cmくらい違ったり。今は革の質とかも変わってるんだろ?
861ノーブランドさん:04/02/05 01:26
昔のが質良かったっていうけど、10年前程度なら、むしろ
今の方が均質だよ。その頃のは、腕の裏あたりにシワシワで
薄い革とかゴロゴロしてたもん。
862中3女子:04/02/05 17:22
Guitar WolfとMad3とバトル・ロッカーズと横浜銀蝿どれをを参考にしたらいいですか?
863ノーブランドさん:04/02/05 19:45
ギターウルフでどうぞ
864ノーブランドさん:04/02/05 20:34
荒くれKNIGHTだな
865ノーブランドさん:04/02/06 00:10
866ノーブランドさん:04/02/06 00:46
筧がドラマで着てるな。
867ノーブランドさん:04/02/06 02:49
着丈の理想として、裾はどのくらいが好き?

ライダースのベルトが、ジーンズのベルトの高さと一緒とか、
その何センチ下とか上とか?
868ノーブランドさん:04/02/06 07:54
サイズ表記って2種類あるんですか?
38とか12とか・・・・・単位が違うのですか?
初心者ですいません。どなたか教えてください。
869ノーブランドさん:04/02/06 08:03
12とかは女物じゃなかったっけ?
870ノーブランドさん:04/02/06 09:03
871ノーブランドさん:04/02/06 11:53
12ってことは女性用のL(アメリカ人で)ってことになる。
一応ショットのサイトで調べるといい
872ノーブランドさん:04/02/06 12:37
>>871
有難う御座いました。↓やはり女性用のようでした。
http://www.schottnyc.com/sizing.cfm
873ノーブランドさん:04/02/07 10:33
単車NSR80なんですけど、ダブル着てていいんですか?
874ノーブランドさん:04/02/07 11:41
いいんじゃん、別に
875ノーブランドさん:04/02/07 12:07
北斗のケンみたいな体格ならライダースもいいかもね
876ノーブランドさん:04/02/07 12:08
いや、よくないだろ
877ノーブランドさん:04/02/07 14:31
マッチョがライダース着てたらコスプレみたいでかえって変
痩せてる奴のほうが似合う
878ノーブランドさん:04/02/07 14:36
>マッチョがライダース着てたらコスプレみたいでかえって変
>痩せてる奴のほうが似合う

orz

1サイズ下げようかな…。
879ノーブランドさん:04/02/07 14:42
バイク乗りならいいんじゃない
街着としてのライダースならアレだが
880ノーブランドさん:04/02/07 14:57
素で肩幅51以上(もっとかも)あるんだよね…。
コスプレかあ…鬱だ。
881ノーブランドさん:04/02/07 16:39
体型を生かした着方すればいいんじゃないの?
貧相な奴がやりがちなピタピタでつんつるてんな着方すれば
確かにコスプレみたいになるかもしれないけど
882ノーブランドさん:04/02/07 16:51
ピタピタは度合いによるがつんつるてんは痛いな
883ノーブランドさん:04/02/07 17:39
USサイズでつんつるてんになるピタピタって相当なもんだぞ
884880:04/02/07 18:11
今、42着てるんですが、肩に角が出ないですよ。
丸くなります。(って意味分かりますよね?)
しかも頭もでかいんで、それほど肩幅広くも見えないという…。

つんつるてんで思い出しましたが、ログを見ると
着丈の正しい選び方というか、理想の着丈は?っていうのが
ありますよね。
どのくらいで選ぶのが正しいんでしょ?
885ノーブランドさん:04/02/07 19:20
>>884
着方によるかと。
タイトに着たいからサイズを落とすって用途の合った着丈でそ?
自分のスタイルに合った着方のできる着丈が一番理想的っしょ。
ケース・バイ・ケース。
886ノーブランドさん:04/02/07 20:41
あのさ。
Gパンのサイトってけっこうあるジャン?
革ジャンのサイトってないのかな?
だれか知らない?
ググッてみたんだけど、見つからないジャン。

887ノーブランドさん:04/02/07 22:34
オクで、こういう業者はウザイな。
ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=darts_trading
888ノーブランドさん:04/02/08 06:47
どっかでショート丈作らんかな。
3センチでいい。短いの着たい。
889ノーブランドさん:04/02/08 11:25
890888:04/02/08 15:30
>889
ありがとう!
でも良く読んだら、総丈を縮めたって書いてあるし、
各部サイズを見ると、全体をそのまま縮小したように
見えるけどどうなんでしょう?
着丈だけ短いのが欲しいんですけど。
891ノーブランドさん:04/02/08 15:45
>>890
例えば1サイズ上げてみるとか

       着丈 肩幅 身幅 袖丈
618   38 61cm 51cm 52cm 66cm
618SP 38 57cm 47cm 50cm 62cm
     40 57cm 49cm 53cm 62cm
892ノーブランドさん:04/02/08 15:49
例えばプロに頼むとか
http://www.izumi-ya.jp/pepair%20sample.htm
893888:04/02/08 16:27
参考になりますた。こんな店まであるとわ
894ノーブランドさん:04/02/08 18:57
>>892
逆開きジッパと裏地換えしたいなぁ。
ダムフラッパーのライダースみたいに和生地で。
できれば前ベルト外してサイドベルト化とか。

……リペアとかリメイクとかアレンジの話になると楽しくなってしまう。
革用のミシンとかあればやりたい事が山ほど……。
895ノーブランドさん:04/02/08 19:10
いいねーいいねー。
裏地交換、俺もしたいです。

キルティング嫌い。すぐ糸出てくる。
896ノーブランドさん:04/02/08 20:40
とりあえず一番気になってるアームホールを細くしてもらいたいかな。
897ノーブランドさん:04/02/08 21:21
アームホールというよりも、二の腕全体が太くて「あまる」感じ
するよね。曲線を直して欲しい感じはする。
898ノーブランドさん:04/02/08 22:07
今月号のフリイジで幹田がワンスター来てた。
ワンスター高騰しちゃうかな・・・
899ノーブランドさん:04/02/08 22:09
>>890
『バイク乗りジャンパー』だからなー。
900ノーブランドさん:04/02/08 23:47
リペア屋さんよいな。
立ち襟と普通の襟をジッパーで取り替え可能にしたい。
901ノーブランドさん:04/02/09 00:07
>>893
フードとかもな(w
902ノーブランドさん:04/02/09 00:16
すごいこと考えつくね。
漏れは、チェックのネル素材とかの裏地にしたい。
903ノーブランドさん:04/02/09 08:03
九州でschott置いてあるトコば教えてくれんね
できれば、福岡、北九州で。お願いします
904ノーブランドさん:04/02/09 10:20
>>900
高いもんじゃないんだし、もう1着買えよ・・・
905ノーブランドさん:04/02/09 12:47
>>903
めんたい語だ。
鮎川誠みたいだ。
906ノーブランドさん:04/02/09 13:20
おいどんは関東なので知らんですたい。とんこつラーメンばい。

裏地は派手派手のにしたいなぁ。
……着ちゃったら見えないけどね。
907ノーブランドさん:04/02/09 14:22
>>903
北九はようわからんばってん福岡なら迷うくらい売ってあろーもん。
俺がはじめてショット買うたのも天神やった。(641ば福岡におるとき。)
908ノーブランドさん:04/02/09 22:21
902で思い出したけど
今はブランケットの裏地が付いてるやつって無いのかな
909903:04/02/09 22:22
すみません 怒られてしまいました。
怒られついでに 天神で買うならドコがお勧めですか?
910ノーブランドさん:04/02/10 00:31
>>903
北九州なら小倉魚町の「みくにや」でみたよ。
大きめ(38〜)くらいからしか見てないけ、サイズ合うか判らんけど。
天神とかの方がようけあると思う(店名は知らん…スマン)
911ノーブランドさん:04/02/10 12:30
めんたい語カクイイ…
912ノーブランドさん
>>909
サンセットストリップ=国体道路沿いのブックオフの隣、紺屋町商店街の前だよ。
新品なら福岡で一番品揃えが多いんじゃない?
毎年10月後半にレザーフェアとかいって1万くらい値引きセールするよ。