『『『BOOTS,ぶーつ、ブーツ』』』

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ノーブランドさん:03/11/30 23:09
次スレ誰かお願い。俺無理でした。
953ノーブランドさん:03/11/30 23:10
何で御三家とか言いたがるのかがそもそもわからん。
954ノーブランドさん:03/11/30 23:10
カルペとジンターラってそんなにいいの?
955ノーブランドさん:03/11/30 23:11
Boots』』ぶーつ』』ブーツ』』2足目


』』←ブーツ

前スレ
『『『BOOTS,ぶーつ、ブーツ』』』
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1060184309/l50
956ノーブランドさん:03/11/30 23:12
フロムはカジュアルな服装に合うから好き。安いしね。
一足もっといて損はない。
957ノーブランドさん:03/11/30 23:12
しかしこのスレの1ってかなりおかしいよな。
958ノーブランドさん:03/11/30 23:13
>>957
うん、どうかしてるね
959ノーブランドさん:03/11/30 23:17
>954
カルペの美しさはその履き心地の悪さをカバーしてあまりあるものがある。
ジンターラは良くできてるよ。履き心地も良いし、作りもしっかりしている。
>956
フロムは良いよね。ほんと値段の割にデザインも質感も履き心地もグー。
960ノーブランドさん:03/11/30 23:35
まぁ、ジンターラもディストリクト別注とか、地方の店の別注じゃないと、
見た目がイマイチだったりするけどな。
961ノーブランドさん:03/11/30 23:49
確かにそうだな
今期のUA別注は良かったと思う
962ノーブランドさん:03/12/01 00:02
ポールハーンデンは今でも面白い靴出してるのか?
めっきり見なくなったんだが。
マーブル模様の靴とか、新聞紙靴とか、見てる分には面白かったんだけどな。
963ノーブランドさん:03/12/01 00:25
>>956
フロムは別に安くないぞ。
混乱する人もいるかもだからいい加減なこと書かん様に。
964ノーブランドさん:03/12/01 00:38
ポールハーデンってデザインはおもしろいけど作りは糞だな
965ノーブランドさん:03/12/01 01:20
>>963
コストパフォーマンスが良いということでしょ。
色々靴見てると、これでこの値段なら安いなって俺も思う。
まぁ、fromって値段にちょっとばらつきがある気がするから一概には言えないけど。
966ノーブランドさん:03/12/01 01:22
フロムってバルバートのセカンドラインなんだね。
知らなかった
967ノーブランドさん:03/12/01 01:44
昨日、古着屋で「GORILLA」というブランドのエンジニアブーツを買ったよ。
なかなか、いい味出ていて、状態もよかったから気に入っている。
このブランドは評判いいの?
968ノーブランドさん:03/12/01 03:28
>>967
ホーキンスと変わらない・・・
969ノーブランドさん:03/12/01 08:36
>>967
いくらだったよ?
970ノーブランドさん:03/12/01 09:01
乗馬ブーツと
エンジニアブーツ

買うならどっちだろう
971967:03/12/01 11:05
>>969
8000円くらい。

>>968

そりゃ、やだな〜。ホー金子よりはかっこよく見えたんだけど…。
972ノーブランドさん:03/12/01 12:16
バルバートは、あれだけデザイン性の高い靴なのにしっかりしたつくりってのはすごいよな。
あんまり尖ってないデザインのだと履き心地もいいし。
973ノーブランドさん:03/12/01 13:05
>>967
ホーキンスのエンジニアって、ヒール部を見るとホーキンスだってすぐわかる。
その点、GorillaのエンジニアはGorillaだと分かりにくい。
ホーキンスと同じぐらいの予算ならGorillaの方がいいと思う。

もっとも、俺は中古のエンジニアなんて履く気がしない。臭そうだし。
974ノーブランドさん:03/12/01 13:08
まあ、エンジニアってほかのワークブーツに比べて湿気とか臭いとかこもりそうだしな
975ノーブランドさん:03/12/02 00:08
そろそろブーツに手を出したいんだけど、どんなのがいいかな?
服装的にはちょっとミリタリーっぽいのが多いんだけど。
予算とかはバカみたいに高くなければOK
976ノーブランドさん:03/12/02 00:12
>>975
ミリタリーにミリタリーブーツだとヲタになるんで
ワークブーツぐらいがいいんじゃない?
2〜3マソぐらいかなぁ。
977ノーブランドさん:03/12/02 00:21
UGGのシープスキンは都内だったらどこに
売ってますか?
978ノーブランドさん:03/12/02 01:13
ゼィンターラ 買ったぞぇーえ ついに、ついに買ったぜーー
ヤフオクで買ったぞぇー
979ノーブランドさん:03/12/02 01:19
いーなー。いくら?サイズ合ってた?
980ノーブランドさん:03/12/02 02:01
まだ届いてないぞぇー だから余計にわくわくだっぞぇー 
ちなみに新品未使用5万円だぞぇー 約半額
981ノーブランドさん:03/12/02 02:16
>>975
君の手持ちの服と好み次第なんだが。
ミリタリーブーツは俺の中で結構使い勝手がいい。
ワークブーツも合わせるのは楽。
マーチンとかのラバーソールは使いにくい印象。
あれ履いてるのって、変な人多いんだよなぁ・・。
綺麗目ならトリッカーズとかプレミアータのシンプル目なのとか。
綺麗目で安い靴は薦めない。
982ノーブランドさん:03/12/02 02:19
>>978
正直裏山スィ
983ノーブランドさん:03/12/02 02:20
>>975
ホーキンスのエンジニアか
セダーのセッターもどき
984ノーブランドさん:03/12/02 02:21
>>981
>マーチンとかのラバーソールは使いにくい印象。
>あれ履いてるのって、変な人多いんだよなぁ・・。

分かる。
ヴィジュ系とかパンク系とか普通にダサい奴とかでも履いてたりするから
そのイメージがあるんだよな。
でもラバソは個人的にフォルムが好きだから頑張って履いてます。
スタイリストでもマーチンとかラバソを好きな人って結構いるみたいだけどね。
ちなみにマーチンはラバーソールとは言わないと思うよ。
985ノーブランドさん:03/12/02 02:23
>>980
ヤフオクで靴を買うとはなかなかリスキーな事しますね。
まあサイズとかが解っていればそうでもないか。

あー…俺ももう一足ブーツ欲しいナー…
986980:03/12/02 02:43
>>985
もっともです。かなりのリスキーです。悩んだ挙句 ダッシュでツィンターラ
の取扱店まで行ってためし履きさせてもらって韋駄天の如く帰って落札。
汗だくっす。
これでサイズ合わなければ、、、、、いやもう ぜんぜんかまわないっす。
戦時中の名言 「靴に足をあわせろ」の精神でがんばります。
987ノーブランドさん:03/12/02 09:14
もう一度聞いてみる(女性に)
乗馬ブーツと
エンジニアブーツ

買うならどっちだろう
988ノーブランドさん:03/12/02 09:40
>987
自分の年齢と持っている服による。

ちなみに、私なら乗馬ブーツ。
989ノーブランドさん:03/12/02 13:04
どっちも買う気がしないけど、、
どちらかを選べと言われたら乗馬ブーツ。

女性でエンジニアは背が低く見えるからNGな気がする。
990ノーブランドさん:03/12/02 20:02
991ノーブランドさん:03/12/02 20:04
992ノーブランドさん:03/12/02 20:05
993ノーブランドさん:03/12/02 20:06
994ノーブランドさん:03/12/02 20:07
995ノーブランドさん:03/12/02 20:08
996ノーブランドさん:03/12/02 20:10
997ノーブランドさん:03/12/02 20:11
998ノーブランドさん:03/12/02 20:12
999ノーブランドさん:03/12/02 20:13
1000ノーブランドさん:03/12/02 20:13
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。