C0MME des GARC0NS H0MME 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブランド・デ・マンド
過去スレ
【もう少し】コムデギャルソン・オム11【田中さん】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1058018407/
田中さん永遠に〜コムデギャルソンオム10〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054120050/l50
COMME des GARCONS HOMMEの佇まい 9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1049551141/
何気にイヨイヨ【ギャルソン・オム】その8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1046955270/l50
何気にイイヨ【ギャルソン・オム】その7 (03/01/16-)
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1042726596/
田中さん、【オム】スレはここですよ-No6*html化待ち
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1037382525/
マターリと集えオム好き5−simple・素材・時代性−(02/08/30-)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1030/10307/1030705346.html
マターリと集えオム好き 4 −愛と勇気と田中さん−(02/07/19-)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1027/10270/1027010678.html
マターリと集えオム好き 3 −優しく楽しく元気よく−(02/02/17-)
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1013/10139/1013936717.html
コムデギャルソンオムの存在意義 2(02/01/21-)
http://life.2ch.net/fashion/kako/1011/10116/1011617327.html
コムデギャルソンオムの存在意義 (01/11/17-)
http://life.2ch.net/fashion/kako/1005/10059/1005979325.html
2ノーブランドさん:03/08/01 22:03
>>1
乙。
3ノーブランドさん:03/08/01 22:41
>>1
オツカレー
4ノーブランドさん:03/08/01 22:42
前すれすごかったなw
5ノーブランドさん:03/08/01 22:51
>>4
早朝というか深夜の爆撃??
6ノーブランドさん:03/08/01 23:13
>>1 乙 前スレ勿体無い、マターリと
7山崎 渉:03/08/01 23:32
(^^)
8ノーブランドさん:03/08/01 23:38
はやく第二段見たい。
9ノーブランドさん:03/08/02 03:11
前スレなんで
あんな風になったのよ?
新手の荒らしか?

それとも誰か誘導した?
10ノーブランドさん:03/08/02 03:45
どこかのキチガイが誘導したんじゃない?
さすがに一人でコピペは考えられないし。
11ノーブランドさん:03/08/02 04:02
>>1
乙。でもこれからは0(ゼロ)とO(オー)が違うことに注意しような。
12ノーブランドさん:03/08/02 04:04
>>11
笑った。

なんでスレタイ、妙な間隔が、空いてるのかわかった(w
13ノーブランドさん:03/08/02 08:43
来期の話聞いた香具師いる?この前春夏の展示会あったらしいけど。
14ノーブランドさん:03/08/02 08:55
>>13
朝日新聞に、ちょこっと載ってたぞ。
コットンのスーツを紹介していた。
曰く、アンタイドでもさり気なく決るスーツだそうな。
15ノーブランドさん:03/08/02 11:04
>>旧スレ585
ネクタイないのはマジ つらい
ギャルソンのスーツに合う細身のタイはあんまりないよ。

ということは オムは定番のギャバ系のスーツなしネクタイなし
その他小物なし 

ますます大人のベーシックから遠ざかると思うんだが。。。。


16ノーブランドさん:03/08/02 11:06
定番スーツ形かわるだけだし財布も新しいの出てるし仕事義のスーツのには
したくないってことじゃない?と一人考えてみる
17ノーブランドさん:03/08/02 12:13
スニーカーどうだろ?キャメル予約したが
18ノーブランドさん:03/08/02 13:23
朝日新聞に掲載された春夏のスーツは見事。欲しい。今。

スニーカーがございますとすすめられているのだが、
現物をみてから決めたい。既に買うであろうかのように話がすすんでいるのだ。
19ノーブランドさん:03/08/02 14:09
>18
それって今朝の新聞ですか?
20ノーブランドさん:03/08/02 14:14
>>19
東京版は夕刊。
モードの風。
21ノーブランドさん:03/08/02 14:14
>>20
スマン、8月1日付だ。
22ノーブランドさん:03/08/02 14:20
産休!
残念ながら朝刊しかとってないや…
23ノーブランドさん:03/08/02 14:31
>>22
そのうち、ここにのるんちゃうか。
http://www.asahi.com/offtime/fashion/index.html
24ノーブランドさん:03/08/02 14:33
>23
お!またまた産休!
25ノーブランドさん:03/08/02 17:26
前スレってどうなったの?
26ノーブランドさん:03/08/02 22:42
スーツの話ばっかになってしまったな
27 ◆505WB1O0kQ :03/08/02 23:38
28ノーブランドさん:03/08/02 23:41
二回目出荷あったのに全然話題にならんなw
正直イマイチだったから仕方ないか。
29ノーブランドさん:03/08/02 23:55
>>27
ちゃいます。
30ノーブランドさん:03/08/03 00:18
>>16
仕事着にスーツ着ないなら
あんまりスーツって着る機会無し

仕事着以外のスーツって興味なし
31ノーブランドさん:03/08/03 00:24
誰か展示会見たヤシ 報告しる
32ノーブランドさん:03/08/03 00:24
すんません。教えてください。
ギャルソンの鞄や財布などは、殆ど吉田かばんが製造しているって話は本当ですか?
33ノーブランドさん:03/08/03 00:26
>>32
うわさもなにも隠してないだろ。言ってもないけど。
ローブかトリコでぱっと見でわかるタンカートートみたいな鞄も出てるし。
34ノーブランドさん:03/08/03 00:45
トリコだね。
手触り最高だったがちと高すぎ。
35ノーブランドさん:03/08/03 01:10
ネクタイなどの小物が無くなるのはジュンヤの意向。
ジュンヤマンがセレクトショップで展開されている理由として、
全身マンではなく他のブランド(あるいはノーブランド?)とも組み合わせて欲しいとのこと。
でオムも全身オムではなくネクタイなどの小物くらいは他の物と組み合わせて欲しいということらしい。
36ノーブランドさん:03/08/03 01:20
田中ラインのスーツあるうちに
買いに行くか。ネクタイもイイのあれば買ってこよう。

当分ベーシックなスーツなさそうだし・・・
37ノーブランドさん:03/08/03 01:26
いつの物かわからないんだけど、
白いジャケットでバッグによく見ないとわからないくらいの
同じ白でロゴ入りのジャケットって出てた?
男が着てたからオムかプリュスだと思うけど…ロゴも無造作(?)に斜めとかに入ってるの。

こんな下手な説明じゃ不安だけど、
わかる方いらっしゃいます?
38ノーブランドさん:03/08/03 01:27
>>37
ジュンヤマン×リーバイスのコルソのやつだろうね。
39ノーブランドさん:03/08/03 01:30
淳也のコルソ もう秋田
40ノーブランドさん:03/08/03 01:34
>38
さっそくのお答えありがとうございます!
お値段なんて覚えていらっしゃいますか?
41ノーブランドさん:03/08/03 01:34
プリュスのシンプルなトレンチってどんな感じ?
42ノーブランドさん:03/08/03 01:35
>>41
スレ違い だよ
43ノーブランドさん:03/08/03 01:38
>40
流石にもう売ってないんじゃないの?
この間のコルソのセールでは半額だったけど
44ノーブランドさん:03/08/03 01:45
>43
買うつもりがあるんじゃなくて、好きな人が着てたからちょっと気になっちゃって…
45ノーブランドさん:03/08/03 09:12
>>40
42000円なり。
なぜか値段設定安めだったんだよね。
46ノーブランドさん:03/08/03 11:14
>>28
ホント話題にならないね。
パッチワークモノ(カットソー・ブラウス)は配色が微妙だったのでパス。
値段の割には作りがすごく凝っててよかった。
あの配色もジャケのインナーとしてならいいかも。

自分はウレタンテープ&防水ジップがついてるブラウス買っちゃいました。
試着してみたら意外によかったので。

あとベルトもとりあえず買っときました。これは立ち上がりから出てるけど。
かなり気に入ってます。
47ノーブランドさん:03/08/03 12:49
フリルシャツみてきたけどシャツラインのできそこないって感じだな。
シャツのよりチープ感漂う・・・まぁ安いからいいのかな。

今期初めて行ったけどプレーンなストライプシャツくらいしか見るものなかった鬱。
しかもそういうのに限ってなぜかサイズ展開なし。

みなさんのオススメまたは買ったものが聞きたい!
48ノーブランドさん:03/08/03 16:37
>>47
前スレくらい読めあほ
49ノーブランドさん:03/08/03 18:13
確かにオムは見るも無残。
50ノーブランドさん:03/08/03 18:28
オイルドのブルゾン買った。
Sサイズはもうかなり少ないようです。
私は渋西で広島から取り寄せてもらった。
来週にはベロアのスニーカーが入るとのこと。
前期の型とはちょっと違うらしい。

>>47
サイズ展開がないものは購入対象にならないですね。
全体的にもうワンサイズ小さくなってくれるとうれしい。
51ノーブランドさん:03/08/03 18:32
>>50
てめぇ、俺が目をつけてたものをぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
広島在住で唯一良かったと思えることは、あんまり在庫を気にしなくいい事なのにイイイイイ!!!!!
ああ鬱。
52ノーブランドさん:03/08/03 20:08
>>48
心狭いな。見れない奴もいるだろ。大人になれや。

俺は青地にピンクのストライプのシャツ(>>47の言ってるやつか?)買った。
それしかなかった。溜息。
53ノーブランドさん:03/08/03 20:14
ボストンどんなの?
54ノーブランドさん:03/08/03 20:23
広島にギャルソンあるのか
55ノーブランドさん:03/08/03 20:28
福山にオムがあるのは知っている。
56ノーブランドさん:03/08/03 23:43
今までのアイテムでは黒のプレーンなコミック柄プリントシャツがSHIRTっぽくていいとは思うけど買ってない。。
57ノーブランドさん:03/08/04 00:18
>>54
広島そごうにオム(+シャツ)あるよ。
割と売り上げいいらしいね。
58ノーブランドさん:03/08/04 01:13
>>56
俺はその赤を買った。あのコミックおもろいよ。ファミコンのコントローラーの
画とか大根とかまであるしワラ
59ノーブランドさん:03/08/04 01:24
やっぱまだオムはおっさん臭いよね?アウター類は特に。
60ノーブランドさん:03/08/04 02:00
>>59
そうだね。
狙いってのもあるが。
まぁこれでもずいぶんチャラくなったとは思いますが。
61ノーブランドさん:03/08/04 03:28
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37076987
定価60000だって…そんなにしねーよヽ(`Д´)ノ
62ノーブランドさん:03/08/04 08:52
それにしてもつくづく話題にならんな。二回目。
まぁ、漏れもオムで買うのないからプリュスに浮気したりしてるがw
このスレの住人は新オム待ち?

ジュンヤのレディス(マンピンク除く)のようなクオリティの服キボンヌだな
63ノーブランドさん:03/08/04 10:46
>>62
ギャルソンの経営基盤をつくるラインなんだし、そんな危ないことはしないはず。
64ノーブランドさん:03/08/04 16:29
>>58
そんなの着たらお笑い系にみえるやん。
恥ずかしくて着れんぞ。
65ノーブランドさん:03/08/04 16:30
オムっておっさんか、高校生御用達って感じがする
丸井とかに入ってるし
66ノーブランドさん:03/08/04 17:37
>>65
丸井に入れないドキュソですか?
67ノーブランドさん:03/08/04 17:49
オッサンから見るとガキっぽく見えて
ガキから見るとおっ散歩組みえる
68ノーブランドさん:03/08/04 20:27
>>67
それ いい表現だなぁ なんか納得
69ノーブランドさん:03/08/04 20:29
丸井かぁ、最近逝ってないな。
シャツやプリュス好きなんだよね、オムより
70ノーブランドさん:03/08/04 20:30
71ノーブランドさん:03/08/04 21:35
カーディガンでないの?
72ノーブランドさん:03/08/04 22:18
プリュスだって、この2003春夏は、何とか仕事にも着れる普通のスーツがいくつか出ていたよな。
この2003秋冬のプリュスは、仕事に着れるスーツは無いようだけど、新オムでも、時々は普通のスーツも出ると思われ。
でも、旧定番のギャバの2タックスーツは、しばらくは出ないだろうな。
73ノーブランドさん:03/08/04 22:19
ここだわざわざ仕事用買わなくてもいくない?
74ノーブランドさん:03/08/04 22:48
>>72
2003春夏プリュスのスーツジャケットはAラインっぽく広がってるシルエットだった。
75ノーブランドさん:03/08/04 22:49
今週のWWD、オムが表紙だったんで
ついつい購入。
写真を見ると、結構落ち付きありで良さげなんだが。
これはデザイナー切り替わりまで待てということなのか・・・
76ノーブランドさん:03/08/04 22:50
ボタンが4つあるってプリュスには普通なん?
77ノーブランドさん:03/08/04 23:12
WWDを書店で扱ってる店ってどこ?>75
東京だよね?
78ノーブランドさん:03/08/04 23:17
>>77
新宿紀伊国屋2Fで売ってるよーん。
もう中に入れば広告出ているからすぐにわかる。
あとステファンシュナイダーとマーガレットハウエルの特集もあるから
メンズにはかなり読みやすい内容でオススメ。
79ノーブランドさん:03/08/04 23:26
>>78
サンクス。買いに行こっと。WWDのHPで表紙は見たけど、期待できそう。
もっとシンプルなのかと思ってたし。来期はフレッドペリーとのコラボのシャツに
かなり期待してたからシャツオンリーにしようと思ってたけど、オムもやっぱり
良さそうだな。
80ノーブランドさん:03/08/04 23:41
>>78
表紙はインパクトあったけど内容はイマイチだったな
まあ安いもんだし買ってもいいかもしれないけど立ち読みでも十分なボリュームだった
81ノーブランドさん:03/08/05 00:55
ジュンヤ 名前: とりあえず [2003/08/01,02:31:15] (210.254.109.*) No.289 返信
クソ。ラミネート加工普通に触り心地からしてダサいし。所詮ギャルソン赤字救済企画。アンダーカバー好きでギャルソンも着ま〜すって
人ならピッタリかもしれんがほんとのモード好きにはウケてないね。ギャルソンならHOMMEが最近は唯一まともです。





あいたたた・・
82ノーブランドさん:03/08/05 07:28
>>81
どんな恨みがあるのか知らんが
いろんなスレに貼るんじゃないよ。迷惑だよ。
83ノーブランドさん:03/08/05 08:22
9月のいつから、新しいHOMMEになるのか
知ってる?
84ノーブランドさん:03/08/05 19:35
>>83
下旬だ。じゃあな。
85ノーブランドさん:03/08/05 22:16
ttp://www.asahi.com/offtime/fashion/TKY200308020184.html

春夏の記事と画像が出てるよ。
86ノーブランドさん:03/08/06 00:05
>>85
なんかシンプルすぎ?!
87ノーブランドさん:03/08/06 00:10
71000ジャケットかってしまた
88ノーブランドさん:03/08/06 00:55
確かにシンプルすぎだけど、悪くなさそうだと思う
89ノーブランドさん:03/08/06 00:59
学生とかはハァ?って感じだろうけど
大人向けの休日服だな
いいんじゃないの?
90ノーブランドさん:03/08/06 01:02
サッカー解説者。
91ノーブランドさん:03/08/06 01:06
綿で型パット入りのジャケが出るって聞いてるんだけど
多分この画像のジャケじゃないかな
92ノーブランドさん:03/08/06 01:12
POSH BOYとかこんなんだったな。
93ノーブランドさん:03/08/06 01:18
フーン
94ノーブランドさん:03/08/06 09:09
展示会の話聞いてきたけど、デザイン物が全くなくなって、
シンプルなのだけになるそうだ。しかも今後ずっとそれで行くらしい。
あの二人のデザインと聞いてはじけたの期待したけどちがうみたい。
95ノーブランドさん:03/08/06 09:35
スイマセン今期のボストンの詳細教えてください。
96ノーブランドさん:03/08/06 15:16
>>94
そういえば、初期のオムって、全くデザインものがなかったよね。
色だって、ジャケットは黒、紺、グレーしかなかった。
カーキやブラウンなんて色でも「うちではなかなかやらない色です」
とか店員さんが言ってたもんな。
でも、メチャメチャ新鮮だったんだよな。大人の服って感じだった。

俺は、オムからプリュスに流れてきて、最近のプリュスにはちょっと食傷気味なんだよね。
今度のオムは、きっとそんなオサーン達がターゲットなのではないかと思う。
97ノーブランドさん:03/08/06 16:02
原女史のモードの風なる手記を読むも共感しえず。
ギャルソンで買い物してもちっとも自由ではない。
フォルムもややぎこちなく見えた。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
100ノーブランドさん:03/08/06 21:24
100
101ノーブランドさん:03/08/06 22:31
ほんとに田中さんクビにする必要があったのかなぁ??
今度の春夏見てるとほんとにそう思う。。
こんなのだったら無印で買えばいいじゃん。。そう思うよ。。
これでいくらなんだろうなぁ。。
たいして変わんないんだろうなぁ。。
こんなにシンプルになったら
安くなんなきゃおかしいと思うんだけどね。。
102ノーブランドさん:03/08/06 23:10
>>101
禿同。朝日新聞の記事も新しい感覚のスーツっていう感じで今までにない斬新な
男の服みたいに書いてあるけど、確かにギャルソンとか服とかに全く興味ない人に
したら新しい感覚に思えるかもしれんが、ギャルソン着てる人にとったらこれが
新しさ?って感じだけどなぁ。コットンの洗いっぱなしなんて田中さんの時からの
定番だし。
103ノーブランドさん:03/08/06 23:14
ごめん。シンプルになったら安くならなくてはおかしいという部分、個人的に理解できない。
新しさ?って感じだけどなぁっていう部分は同意。
だけど、素材とか色とかで遊べる感じならいいよ。シルエットは細くなるんでしょ?
正直なところ、みてみるまではわからないな。良かったら買うし、良くなかったら買わないし。
104ノーブランドさん:03/08/06 23:17
こんなしょぼいとこいい加減見切りつけたら?
105ノーブランドさん:03/08/06 23:17
ベーシックって…まんまじゃん…。
素材で遊ぶんだろうけど、それだけなら別にギャルソンじゃなくていいしなー。
でシルエットは細くなったような感じはしないんだが…。
106ノーブランドさん:03/08/07 01:56
101さんの言ってることわかります。
シンプルになったら安くならなくちゃって言うのは
たぶん生産のことを言ってるのでは??
シンプルになれば、今までのオムよりパーツ数は減り、
縫製工程も随分と簡略化されるはずです。
後加工もないようですし、、、だからその分安くなるんじゃないかってことでは??

あと、04春夏はシルエットは細いものと太いもの2パターンのようですよ。。
107ノーブランドさん:03/08/07 02:01
>>85の画像のジャケットの袖って折り返してるだけ?
108ノーブランドさん:03/08/07 02:05
おりかえしてるだけだよ。ピーコとかが良くやってるよ。
画像の服しかみてないから、なんともいえないけど、シンプルで別に良いような気もするけどなぁ。
ただ、誰かがいってるように、田中さんでも良いような気もするなぁ。
109106:03/08/07 02:16
確かに。。
これなら田中さんがやっても良いんじゃないかって思います。。
何で田中さんを辞めさせたのか、、説明がつかないですよね。。
まぁ、、シンプルで良い気もしますが、
極端にシンプルなものをあえてギャルソンでやる意味があるのかが疑問ですね。
プレイといい、、なんだか最近やけにビジネス重視な感じが・・・・
川久保さんなき後、ファミリーブランドにでもするための準備ですかね??
110ノーブランドさん:03/08/07 02:18
田中さんでもいいってことは誰でもよかったんじゃないかな。
だったら経費削減かもしれませんね。人件費高かっただろうし。
111ノーブランドさん:03/08/07 02:23
WWDで出てたジャケットはロゴロゴでこれはもうあり得なくなると思ったけど、
シンプルなデザインでやるのならいい。
その分仕立てとかしっかりした物作って欲しい。
価格落としてしょぼい物作るようなら見捨てるよ。
112ノーブランドさん:03/08/07 02:25
まだロゴ出すんだ・・・・・
大人のベーシックな服じゃないのか・・・・
黒の綿ジャケ作らないならロゴも捨てろよ
113ノーブランドさん:03/08/07 02:27
川久保さんなき後かぁ。川久保さんがいなくなるっていうのをあまり考えたくないなぁ。
今でも、直接デザインには携わってないようだし、パタンナーがいる限りなんとかなるような気はするけど、やっぱ違うだろうなぁ。
ビジネスで会社おこしているわけだから、元々ビジネス重視なんだろうけど、売れなくなったんだろうな。
今の時代、高い服売るのは本当に大変だと思うよ。個人的には、プリュスが好きなので、プリュスを支えてくれるラインなのなら、それはそれでOKなような気がします。
やはり、ファム、プリュス、オムだけは厳しいんじゃないですかね?
114ノーブランドさん:03/08/07 02:31
もう十分固定ファンついてるし、定番モノも20年以上かけてたくさん生まれたわけだからそれでいいような気もするな。
115ノーブランドさん:03/08/07 02:33
>>112
http://www.infas.co.jp/wwd-j/2003/latest-issue.html

これね。
襟のとこ、というかおそらく裏地全部だろうけどロゴロゴだよ。
すごく安物臭かった。
116ノーブランドさん:03/08/07 02:37
例えばだけど
すごくコットンの質がいいとか
は、ありえないのか?

シンプルならギャルソンじゃなくても
いいというのは、大きな間違いではないか?
117ノーブランドさん:03/08/07 02:41
新しいオムの価格どうなるんだろうね。
川久保さんとジュンヤが手がけるような感じでいわれてるので、今までより高くなるのかなぁ。
118ノーブランドさん:03/08/07 02:42
田中さんは「辞めさせられた」んじゃなくて「辞めた」んですが。
119ノーブランドさん:03/08/07 02:43
>>117
安くなる。
120ノーブランドさん:03/08/07 02:44
安くなるんですか。どうもありがとう御座いました
121ノーブランドさん:03/08/07 02:50
太田正行は娘を返せ
122106:03/08/07 02:51
う〜ん、、どうなんでしょうか。。。
確かに尖がってる部分だけがギャルソンじゃないというのもわかります。
ただ、ギャルソンの存在意義を考えると、
シンプルな物をやる意味があるのだろうか。。と思うわけです。。
ミラノにもパリにも同じような価格帯でシンプルで上質な素材で物を作る
ブランドはたくさんあるわけですから。。
どうしても、、そういう万人受けしそうなものを
多く作り出す、、その姿勢に賛成できないんですよね・・・・。。
いくらコレクションラインじゃないとはいえ・・・・。。
会社が大きくなりすぎたというのも、、きっとあると思うんですよ。。

あと、115さんの提供してくれた画像見ました。
裏、全部ロゴですか・・・有り得ますね。
なんかロゴものって、広告を背負ってるみたいで嫌ですねぇ。。。
123ノーブランドさん:03/08/07 02:51
プレイみたいになるかもね。
シンプルなだけに服にギャルソンのタグがついてるだけ。
それでも安けりゃ最初は売れるんだろうけど過去の栄光の切り売りだからね。
そのうち行き詰まるでしょ。
124ノーブランドさん:03/08/07 02:53
なんか自転車操業みたいになってきたな
125ノーブランドさん:03/08/07 02:57
ポスト川久保はすんなり渡辺なのかな?
どこかから引き抜いてくるのかな?
126106:03/08/07 02:57
安くなるんですか・・・・。。
これじゃ、「安物臭い」じゃなくて安物になりかねないですね。。
ネームバリューで買いたい人のおかげで123さんの言う通り
最初はきっと売れると思いますが・・・・。。
数を売るのが目的になりそうで恐いですね。。
品質が落ちそうだ・・・・・。。
127ノーブランドさん:03/08/07 08:54
コルソ・京都・大阪と、出店ラッシュだったから潟Rムデギャルソンも大変なのよ
ロゴ物、ジュンヤマンで荒稼ぎしないとやってけないのよ。
128ノーブランドさん:03/08/07 11:36
パッチワークTシャツのパッチワークの縫い目が
ボロボロとほどけてきてヤバイ。。。
Tシャツの生地でパッチワークってのが無理あったのかも
129ノーブランドさん:03/08/07 12:47
もともとオムは、シンプル路線だったので、その対局として出したのがプリュスでしょ。
オムが今のようにデザインものを出し始めてから、プリュスの二番煎じみたいになってきて、
おまけにシャツも出てきて、結局、3ラインとも似たようなデザインものだらけになっちゃった。
今度のオムは、原点回帰って言われてるけど、シンプル路線に戻るということでは、そうなんだろうね。
でも、本音は、プリュスや今のオムについていけなくなったオサーン及び、新規客のオサーン
の取り込みだと思う。業界で注目されている層は、団塊ジュニアだからね。金もってて、そこそこ
オシャレにも興味がある40前後のオサーンのことよ。

とすれば、新生オムが目指すのは、インターメッツォみたいなブランドってことか?
130ノーブランドさん:03/08/07 14:04
シンプル=安い
こういう発想何処から出てくるのかね。
たしかにオムは原点回帰だろうけど当然まったく昔に戻るわけではないだろう。
でも一応世界中の服を知っている40前後にどんなものを幾らで売るつもりなのか
一筋縄ではいかないと思うぞ
131ノーブランドさん:03/08/07 14:12
別にお前等のブランド論とか
お前等の予想する
ギャルソンの販売戦略とか

どうでもいいだけど マジで
132ノーブランドさん:03/08/07 14:19
どうでもいいとか言うなよ。
掲示板の意味なくなるだろ。
まったく。。
133ノーブランドさん:03/08/07 14:34
シンプル=安い、って世の中見てればわかるんじゃないですか??
もっと言えば、シンプル=作業の簡略化=大量生産可能=安い となるのでは??
一概にそうとは言えないかも知れないけど、
オムに関してはその見解は間違ってないと思います。
シンプルでもワイズのように主張の見えるシンプルさなら文句ないですよ。
でも、今度のオムじゃ・・・・・・
134ノーブランドさん:03/08/07 14:35
僕はローブ度シャンブルが好きどす
135ノーブランドさん:03/08/07 14:49
>>133
ギャルソンって素材特にいいわけでもないしな。
1361 ◆KaiMMb2aQ6 :03/08/07 14:53
>>135
でも高番手の生地使ってるからまぁまぁでは?
137ノーブランドさん:03/08/07 15:11
>>130
WWDによれば、ジャケットは、\53,000とか、\49,000あたりらしいよ。
従来からの客には、安めに思えるかも。
でも、一見さんには、高く映るだろうね。
なんで、こんなシワクチャペラペラでゴマンもすんねん?!って感じだろうね。
138ノーブランドさん:03/08/07 16:24
メインラインとデザイナーが一緒だとどうしてもこうなるな。
田中の穴は大きいよ。
139ノーブランドさん:03/08/07 17:58
>>シワクチャペラペラでゴマンもすんねん?!
みんなそんな気持ちを心のどこかに絶対抱いてるだろうな
だいたい、そんな難しい縫製してないのに5万もするのは未だに納得がいかない・・・・
140ノーブランドさん:03/08/07 22:25
俺は、駄目人間だ。失敗作。
どれくらい失敗作かというと、小学校でへちまとか植えるだろ?
あれの駄目なやつくらい駄目。

種まいても、なかなか芽が出てこないの。
やっと出てきたと思ったら、薄黄色くて変な芽。しかも油虫つき。

周りのへちまに実がなり始めても、薄黄色いまま伸び続ける。
他はみんな立派な実が成るが、俺はどこまでもヒョロってる。
刈入時、俺のまわりには誰も来ない。

秋晴れの中、まわりはだんだん枯れてゆく。充実した一生の終わりだ。
俺は実がならなかったためまだ養分があり、無駄に伸び続ける。
晩秋、辺りは枯れ草のみ。唯一生きている俺に毒虫が狙いをつけ、
養分を吸い取られまくる。

本当なら、ちゃんと育って子孫を残す為の養分。
まわりは実を残し、力尽きて死んでいった。
俺は生きながら毒虫に生命を吸い続けられるもなかなか死なない。

翌年春、腐ってる俺を児童が発見。
先生〜臭いよ変な草〜などと罵声を浴びせながら捨てられる。

そんな失敗人生。
141ノーブランドさん:03/08/07 23:39
コットンジャケット5万なら安いな。春になったらプリュス微妙だし買うかも。
142ノーブランドさん:03/08/08 16:42
5万が安いって金銭感覚すごいな
何時間分の労働かと考えたら安くはないぞ
143ノーブランドさん:03/08/08 16:56
高い安いはそのものの価値によるだろ。
144ノーブランドさん:03/08/08 17:45
安くなるといわれたら今季のもの買いたくなくなるな・・・。
でもサイズ展開とか微妙だし、今のうちに欲しいのは買っておくべきか
145ノーブランドさん:03/08/08 22:02
横フリルの白青のシャツ取り寄せて事前に金払って2日に入るといわれて行ったら無くて入ったら郵送でお願いしますと
言ったら、全然こないので5日に行ったら手違いでまだ入ってないと。6日に入る予定なんでそれからの郵送になるといわれて
仕方なく待つことに。そして8日現在、まだ来ません。



キレていいですか?
146ノーブランドさん:03/08/08 22:05
予定外のことは起こるものだよ。

横フリルあんまりよくないからキャンセルして違うの買ってみては。
147ノーブランドさん:03/08/08 22:08
違うものといっても横フリルの白青以外自分的に買いたいものがなかったんで・・・。
白青の配色が好きなんです。
148ノーブランドさん:03/08/08 22:14
>>146
センスないね、横がいいんだよ
149ノーブランドさん:03/08/08 22:18
>>148
ごめんなさい。今期プリュスにぞっこんです。
来期帰ってきます。
150ノーブランドさん:03/08/08 22:19
人それぞれの好みでしょ。センスはあんま関係ないかと
151ノーブランドさん:03/08/08 23:22
俺も白は縦派。
ってか2回目見たけど、どうした?田中って感じ。
立ち上がりはここで不評だったけど(俺的には良かったが)2回目はやばい。
あのパッチワークの配色といい、変なファスナーついたTシャツといい…。
WWD買ったけど、来期ホントフツーだね…。プレイにしろ、来期のオムにしろ
売れるための服、って感じ。確かに田中オムよりは位置付けが明確になった感じだけど
俺はあのプリュス信者から見たら中途半端なギャルソンらしさが好きだったのに。
>>149
俺も今期のプリュスイイ!2回目の花×ストライプシャツ、かなり欲しいけど、今期シャツで
ストライプシャツ買ってしまったしなぁ。
152ノーブランドさん:03/08/09 00:08
>>145
キ レ て よ し
153ノーブランドさん:03/08/09 00:46
フリルって縦だと何か「貴族?」って感じにならない??
154ノーブランドさん:03/08/09 02:15
あのフリルは貴族って感じじゃない。
てか紫横フリルELTの人が着てたよw
155ノーブランドさん:03/08/09 02:15
田中さんは企業内でもかなり追い込まれてたようで限界にきてしまってたのかなぁ。
僕はほんとのところはわからないけど、
もしかしたら最後の最後だから
春夏、秋冬と田中さんの好きなことをやってしまったのかも知れないですね。
先シーズンのセールの時オムはほぼフルラインナップで
残ってましたからね。
今期もそういう意味ではセール待ちでも大丈夫かなと。
地域によって多少セール品に差はあると思うけど
ここ名古屋はきっと残るでしょう。
156ノーブランドさん:03/08/09 02:23
>>155
名古屋パルコのオムはやたら残ってるね。
漏れはいつも岐阜で買うのであんまり残ってないな。
岐阜ってラインいっぱいあるけど品揃えがね…
でもパルコや高島屋のセールは勘弁してほしい。買う気なくなる。
そういえばギャルソンの一号店は岐阜ってほんと?
この板のトリビアスレで書いてあったけど。
157ノーブランドさん:03/08/09 02:41
あおやまにきまってんだろ
158ノーブランドさん:03/08/09 02:56
>>156
そうなんですよね。
あれだけ残ってるとほんとに買う気がうせるというか、
店員もやたらしつこいしね。
あれだけずらーっと並べられると
期中に定価で買った人がかわいそうになります。
159ノーブランドさん:03/08/09 06:58
>>156
一号店かどうかわかんないけど
ギャルソンが始まってから
以来の付き合いだそうな。
160ノーブランドさん:03/08/09 07:28
今期のプリュスって良かったの?
161ノーブランドさん:03/08/09 13:15
今期ってほんとどのラインも中途なんだよね
特別いいっていうアイテムがどのラインにも存在しない個人的に。
162ノーブランドさん:03/08/09 13:35
なんか、ラインを広げすぎていっぱいいっぱいな感じがしますね。
Tシャツのコラボとか年々増えるし。
出店もここのところ多いし。
たぶん、いろんなことがかさんでテンションの落ちたシーズンだったんじゃないですかねぇ。
163ノーブランドさん:03/08/09 13:41
いや、今シーズンはプリュスとジュンヤのレディースはいいよ。
164145:03/08/09 15:42
え、えーと・・・まだ届かないですね。
本当にクレームをつけるときじゃないかと思ってます。
6日に店に商品が届いてそれからの発送になると言いつつ9日にもつかないと。
店と私の家からはそんなに距離はありません、2日あれば十分届きます。



やっぱりキレていいですか?
165ノーブランドさん:03/08/09 15:59
166ノーブランドさん:03/08/09 17:45
>>164
本社に直接訴えたらどうですか??
167ノーブランドさん:03/08/09 17:57
プリュスもラインナップがいつもよりも少ないようだし、主力のオムも売上が落ちた?ので川久保登場になったのだろうか。
最近の動きを見ると、そう勘ぐりたくなる。
168145:03/08/09 18:00
訴えるほどのことでもないような気がするんですけどねぇ
ちなみに7月の終わり頃に取り寄せをお願いしたものなんですがいくらなんでもね。
8月2日に商品が入るといわれて行ったらなくて、手違いで6日になったと。
この時点で電話ぐらいしてこいよ、こっちはわざわざ電車賃かけて来てるんだからよ。
で郵送なら2日以内で届くと言われてお願いするも実際は9日現在まで届いてないと。
店員変わってからロクなことないよマジで。
169ノーブランドさん:03/08/09 18:11
>>168
そういうことをきちんと苦情として本社に伝えたらどうですか?
ここでレスして不満が解消してるならいいですけど。
170145:03/08/09 18:15
>>169
最後の一文がなければよかったんだけどね。
ちなみに不満「が」じゃなくて「を」だからね、日本語覚えようね。




とりあえずその店には電話してみるか。
171ノーブランドさん:03/08/09 18:19
>>170
日本語正しいですよ。
ここでレスして(あなたの)不満が解消してるならいいですけどね。
「を」だとおかしいですよ。
これで理解できますか?
172ノーブランドさん:03/08/09 18:19
じゃあ主語をちゃんとつけましょう♪
173ノーブランドさん:03/08/09 18:21
どうでもいいことだと思うのだが・・・

オムってそこまで話題ない?
確かにないな。
来期辺りで無くなってもおかしくない寂れっぷりだもんな・・・
174ノーブランドさん:03/08/09 18:21
いつも思うんだけど、どうせ晒すなら
ショップ名と担当者名も晒せよ
こういう場合向こうに落ち度があるんだから
そのぐらいしてやればいいんじゃん?
中途半端に状況まで書き込んだら
あんたが誰かは向こうに知れるだろ?
そういう状況で今後まともな関係は築けないよな
頭使えよ
175ノーブランドさん:03/08/09 18:23
はじめから店員と客の間にまともな関係なんて存在しないわけだが
176ノーブランドさん:03/08/09 18:24
>>174みたいな強気な香具師はそれでいいと思うけど、
ちょっと気弱な香具師だと、それでますます
やりずらくならないか??

少なくとも俺は困るけど。
177145:03/08/09 18:27
はじめから顔なじみの担当は退社したしそいつ新しい奴だからどうでもいいんだけど。
でもこれからのことも考えて一番近い店だし、雰囲気悪くするのはどうかと思う。
178169:03/08/09 18:31
>>172
これからは気をつけます。すみません。
179ノーブランドさん:03/08/09 19:40
不満を解消する。
不満が解消される。
180ノーブランドさん:03/08/10 00:14
来期のこと繊研新聞にも載ってましたがあくまでもジュンヤを筆頭にチームでやっていきたいらしいです。
川久保がいなくなってもやっていけるようにとの事。
けど掲載されてる写真は今期のプリュス。何故
181ノーブランドさん:03/08/10 22:57
仕事が忙しいのもあるけど、最近全然見てない。
見に行こうと思わせてくれる魅力的なものが・・・
182ノーブランドさん:03/08/10 23:35
オムは、具体的には、価格帯も含めどういうラインになるの?
ジュンヤマンは、コラボを念頭に置いたベーシックな服
オムは、原点に返ったベーシックな服
つでに、プレイもベーシックな服
狙っているセグメントは判らんでもないが。。。
183ノーブランドさん:03/08/11 01:20
テーラーを知らないジュンヤに大人のメンズを期待するのは無理だと思われ。
昔MRのインタヴューで「メンズとレディースをデザインする上での違いは」ってのがあって、
川久保やスリマン、マックイーンなどは「メンズはクラシックという制約があるのでより難しい」
というような同義の回答していた。
でもジュンヤだけが「クラシックなんて意識したことなくて、単に気分でわけてます」というアホな回答だった。
結局、ガキ向きのブルゾンとかで面白い物を作れるのかもしれないが、
シンプルな大人のスーツ関連は期待できなさそうだけど。
184ノーブランドさん:03/08/11 01:32
やはり、川久保さんからのシフトチェンジを徐々に行っていくようですね。
川久保さん無しでコムデギャルソンが生き続ける意味があるのか・・・・

その時の気分で物を作るジュンヤ。
そのジュンヤの気分が時代の流れに沿っている限り
オムもジュンヤの思い通りなんだろうなぁ

いずれ、コムデギャルソン=ジュンヤワタナベの時代が訪れるのだろうか?
185ノーブランドさん:03/08/11 04:07
NHKで放送してた番組で、川久保はイメージを伝えるだけで、あとはパタンナーが服をつくっていくようなことを言っていたけれど、
それならば、川久保が育てたパタンナーが居る限り大丈夫なような気もしないでもないけど。
186ノーブランドさん:03/08/11 04:08




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




187ノーブランドさん:03/08/11 06:49
>>184
川久保さんがデザイナーとしてだけでなく経営者のセンスがあるように、
淳哉もビジネスセンスあるんじゃないかな?
(そのあたりも含めて「川久保の後継者」と言われるんでは?)
レディス見ればデザインの才能が凄いことはわかるのに、
プリュスと棲み分けできるマンの路線を打ち出す。
ベーシックから離れ、なおかつ中途半端だった田中さんが切られるのも
仕方なにのかなー、て気がする。
188ノーブランドさん:03/08/11 10:29
>>187
散々言って悪いが、田中デザイナーは辞めさせられたんじゃなくて、
自らの意志で辞めたわけです。
189ノーブランドさん:03/08/11 11:56
>>188
でも社内で辞めさせるような空気があったのでしょう?
いまギャルソンの将来が語られてるけど、どうなるんだろう?
じゅんやが後を継ぐのかな?
それといつ川久保は辞めるんだろう?デザインが思い浮かばなくなったときかな?
190ノーブランドさん:03/08/11 12:05
田中テイストはオムオムでしょ
オムは中途半端ってより 制約が多すぎたと思う
まぁ その制約がオムを買う理由なんだけどね

>>188
中途半端な時期にイキナリ退社するなんて まともじゃないだろ
最近は企業内での悪質ないぢめって多いらしいから・・・と混じれ酢
191ノーブランドさん:03/08/11 12:42
>>188
辞めたか辞めさせられたかって言うのは周りには正確にはわかりません。
それが大人の社会です。
それとココの社長は経営センスの有るデザイナーではなく
デザインセンスの有る経営者と言うべきでしょう。
その意味で>>187のいう事は一理有る
転売目的が主であるとはいえコルソに前の晩から平気で並んで
ガンガン金使うようなメンタリティーを持っている人間をも相手に
商売することをちゃんと考えているんだから。
192ノーブランドさん:03/08/11 13:49
っていうか田中さんはやっぱり自分のブランドを立ち上げると思う
いい宣伝材料に弟がいるしw
193ノーブランドさん:03/08/12 04:03
>>184,185,187
しかし、ジュンヤには、
川久保さんみたいな使命感みたいなのは、ないだろう。
会社としての、コムデギャルソンは存続させれても。
それは、絶対に服にでるよ、きっと。
シャレた服を作れても。
194ノーブランドさん:03/08/12 23:29
age
195ノーブランドさん:03/08/12 23:35
おまえらがここでグダグダ知識ひけらかそうが何も変わらないってw
なるようになる
196ノーブランドさん:03/08/13 00:48
宮台がさっきテレビでオム着てたね。
あいつ嫌い。
197西部プリュスむ:03/08/13 01:15
俺も宮台嫌い。何の番組でどんなオムの服着てた?
198ノーブランドさん:03/08/13 01:29
なんか白に黄色とか青とかのドットがランダムで
プリントされてるネルシャツ。
俺買った…
性犯罪とかの番組だったかな?チラッと見ただけだけど。
199西部:03/08/13 01:36
性犯罪?宮台らしいね。宮崎哲弥なんかもオム着てる時あるよね?
200ノーブランドさん:03/08/13 01:43
>>198
俺も買った。あれで24000円はお買い得だと思った。
201ノーブランドさん:03/08/13 02:49
趣味悪いね
202ノーブランドさん:03/08/13 02:52
>>198
あれは、素材が悪かったですね。
もっと、プリントがはっきりする素材を使ったほうが絶対良かったはず。
203ノーブランドさん:03/08/13 07:16
アフォ宮台もセンスないね。
204ノーブランドさん:03/08/13 09:21
あんなシャツ買うなんて・・・プッ
205ノーブランドさん:03/08/13 10:05
みやだいまんせー
206ノーブランドさん:03/08/13 11:26
ピーコートよくないですか?
207ノーブランドさん:03/08/13 12:42
>>206
あのピーコートはサイジングがいまひとつ
208ノーブランドさん:03/08/13 12:57
 スニーカー買ってしまった。全然話題になってないけど。

ピーコートより防水ジップが斜めに付いてるライダースっぽいジャケのほうが
よくない?ピーコート全然普通だし。
209ノーブランドさん:03/08/13 13:02
690 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/08/12 08:17
素材は綿にレザーの切り替え。表で着ると襟裏とラペル部分がレザーで、少し
表情が変化する感じ。一番上のボタンを留めて襟を立てるとかなりいい。
ギャルソンオムもコットンPコート出してるけど、今回はワイズの勝ち。

692 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/08/12 08:42
というか、全体的に見てもギャルソンはだんだん衰退の一途をたどってると思う・・。
タナーカも逝ってしまったし・・・。
210ノーブランドさん:03/08/13 13:40
>>206
薄い方はよかった。秋冬って感じじゃないけど
211ノーブランドさん:03/08/13 20:58
コートとかは田中オムなんだろうか。
212緑川:03/08/13 22:12
今期のオムは糞ですね!
213ノーブランドさん:03/08/13 23:08
>>208

スニーカーどんなの?
214ノーブランドさん:03/08/13 23:12
なんかスエードのだっせえの
215ノーブランドさん:03/08/13 23:18
プレイはどう?
216ノーブランドさん:03/08/13 23:58
>>213
レザーでボーリングシューズみたいなの
色は黒、白、グレー、茶の4種類かな
俺は結構いいと思う
217ノーブランドさん:03/08/14 03:23
スニーカーはわざわざ買うほどではないと思うな。あれで15000円ぐらいか?
あれならセボとかのほうがいいと思う。
218緑川:03/08/14 22:31
どうしてレスつかないんですか?やはり今期オムは糞ってことでOK?
219ノーブランドさん:03/08/14 22:33
俺も釣りしたい...
220ノーブランドさん:03/08/14 22:39
ボスントどんなのでした?
221ノーブランドさん:03/08/15 01:54
あんなボストン35000円で買いたくないな
222ノーブランドさん:03/08/15 01:56
イッセイにおいてある鞄はほんとに良かった
223ノーブランドさん:03/08/15 02:18
>>222
どんなバッグ?
224ノーブランドさん:03/08/15 10:22
ボストンの色展開、大きさ教えてください。
それにしても35kは高いなぁ
225ノーブランドさん:03/08/15 11:20
黒、茶
大きさはマジソンバッグぐらい
226ノーブランドさん:03/08/15 11:38
おまいら、本日秋冬もの着れるチャンスですよ
227ノーブランドさん:03/08/16 01:05
ボストンの色のバリエ3色なかったか?
228ノーブランドさん:03/08/16 02:57
ってかもうどうでもいいから次の入荷までおとなしくしとけ
229ノーブランドさん:03/08/16 08:54
おまいら、今日も秋冬着れるチャンスですよ
230ノーブランドさん:03/08/16 10:12
終戦記念日に秋冬カコイイ (←昨日)
231ノーブランドさん:03/08/17 19:27
田中さん、失業保険出たかな。
232ノーブランドさん:03/08/17 21:39
これって限定100じゃないよね?
もっと番号あったような

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59085043
233ノーブランドさん:03/08/17 22:14
オムすれが全く伸びてない。今期のダメダメぶりを象徴してますな。
234ノーブランドさん:03/08/17 22:15
今期はY’Sのほうがいいからな
235ノーブランドさん:03/08/17 22:29
そういう問題でもない
236ノーブランドさん:03/08/17 22:58
オム立ち上がりは良かったけど、2回目は全然良くなかった。あの切替ものにしろ
ジップ付いたやつにしろ、最悪。
確かに今期のワイズ、イイネ!
237緑川:03/08/17 23:05
退社しようと思いながら作ったやっつけ仕事なんで糞なのは仕方ないですね。
238ノーブランドさん:03/08/17 23:07
>>237
てめー来るなっつったろ
239ノーブランドさん:03/08/17 23:21
今期は中々良い思う
240ノーブランドさん:03/08/17 23:22
先日、ちらっと見た限りでは、落着いた感じ。
あれが、ベーシックなラインていうこと?
241ノーブランドさん:03/08/17 23:59
おっさん向けのラインつうこと
242ノーブランドさん:03/08/18 00:09
プリュスもおやぢおおいでしょ。
243ノーブランドさん:03/08/18 02:04
結局のところ、お金のない若い世代に受ける服作ってもしょうがないということか
それとも、単に万人に向けての服なのか
244ノーブランドさん:03/08/18 02:06
ヨウジやギャルソンまで丸井系になってしまう。

むしろ客層は丸井系代表だけどな。
本人達は違うと本気で思ってるみたいだけどw
245ノーブランドさん:03/08/18 05:52
丸井系なんて言ってるのは2ちゃんの連中だけ
246ノーブランドさん:03/08/18 09:11
↑丸井系
247緑川:03/08/18 22:38
ギャルソンオムは緑川系でつ。
248ノーブランドさん:03/08/18 23:34
来月から共同デザインが拝めるわけだから・・・
それまでは金貯めるさ・・
249ノーブランドさん:03/08/19 00:01
田中の遺作としてどれか買おうかな
250ノーブランドさん:03/08/19 00:03
俺には去年の縮絨JKTが遺品になるだろうな。
251ノーブランドさん:03/08/19 00:06
去年の革シームステッチジャケかな
252ノーブランドさん:03/08/19 00:12
遺作なら今期のだろ
定番ウールギャバ素材のテープJKでいいや
253ノーブランドさん:03/08/19 00:29
春夏までやるんだろ?
254253:03/08/19 00:29
間違えた。
255ノーブランドさん:03/08/19 01:19
秋ものまででしょ
256ノーブランドさん:03/08/19 12:10
あとひと月ぐらいで終了だな
257ノーブランドさん:03/08/19 22:48
age
258ノーブランドさん:03/08/19 23:44
そういえば、たおちゃんのデザインは結局無いのか?
259ノーブランドさん:03/08/20 02:28
たおはとりこでいっぱいいっぱい
260ノーブランドさん:03/08/20 10:33
あらあら( ´Д`)
261ノーブランドさん:03/08/20 10:50
秋物では19000円のパンツが各種各色売れてるらしい。
262ノーブランドさん:03/08/20 21:06
茶を買ったけどかなりいいです。
263ノーブランドさん:03/08/20 21:26
>>261
springに載ってたやつですか?
264ノーブランドさん:03/08/20 21:31
>>261
安っ。どのライン?
265ノーブランドさん:03/08/20 21:31
ちょっとスレ違いだけどトリコの話しじゃないの?
266ノーブランドさん:03/08/20 21:40
>>265
ありがと。男物じゃなかったのね。オムかと思った。
267ノーブランドさん:03/08/20 21:49
>>266
すまん、もしかしたら違うかも。

誰かわかる方フォローお願い…
268ノーブランドさん:03/08/20 22:54
安いから厨が買ってるんだろ
あんなやぼったいシルエット好きになれんし発色が悪いパンツみたことない
269ノーブランドさん:03/08/20 23:02
パッチワークパンツいくらよ?
もう並んでるんかいな
270ノーブランドさん:03/08/20 23:14
>>268
値段で服の価値や着る人の価値決めてるの?(′,_ゝ`)プッ
271ノーブランドさん:03/08/20 23:16
2行目読めないのかw
272ノーブランドさん:03/08/20 23:20
>>270-271
久しぶりに見たしょうもない遣り取りw
ワラた
273ノーブランドさん:03/08/21 00:09
安パンのカーキー買った。
むしろ、発色の悪いかんじがGOOD。
やぼったい?
太めの方を雑に履いとけば、結構良いのでは?
274ノーブランドさん:03/08/21 01:28
安パンけっこういい。今の季節にぴったりだ。
275ノーブランドさん:03/08/21 01:38


978 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:03/08/21 01:25
でもここにディーゼル合わせたりTMT合わせたりは普通の部類だろ。
ブラレとかギャルソンとかの丸井系合わせるよりは分かるだろ?

276ノーブランドさん:03/08/21 01:58
どこのスレよ
277ノーブランドさん:03/08/21 02:04
628 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:03/08/21 02:01
>>624ギャルソンは普通の尺度では測れないと思う。
シルエットだデザインだと分析していけばもっと欲が出るのはわかるけど、
あの存在感と着た時の尖っていて可愛くて、
アバンギャルドで間抜けでチープでゴージャスな
いろんな相反する魅力があるから若手デザイナーや海外のクリエイターが
はまるんだよ。値段でコストパフォーマンスとか言ってる時点で
そんな人は川久保もジュンヤも相手にしていないと思うが。
コレクションやって大絶賛されると「しまった判り易かったか」って
思う社長なんだから。オレはそれが30年以上続いた魅力なんだと思う。
判らなければ買わなくていいんだよ。
でもそれはまだわかるレベルじゃないって事は自覚して欲しい。

こっちのがやだな。
278ノーブランドさん:03/08/21 03:01
安いパンツって5ポケパンですか?カーゴ?
279ノーブランドさん:03/08/21 03:24
丸井に置いてること自体は否定しないけどね。
かなり浮いてるけど
280ノーブランドさん:03/08/21 04:16
>>278
カーゴじゃないよ。色は黒、薄茶、薄青緑の3種類だったかな?形は2パターンある。
あと同じく19000円で素材がもう少し固めのパンツもあって、それはピンクと白だった気がする。
281ノーブランドさん:03/08/21 15:07
レイuzeeeeeeeeeeeeeeeee
自分で何もやってないくせにえらそうでuzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
発想、妄想して他のやつに作らせるだけで金もらえるなんて
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
282ノーブランドさん:03/08/21 21:32
安パンのSってウエスト何センチ??
283ノーブランドさん:03/08/21 21:34
ヒップハングと普通のウエストのあったけどいつもどおりじゃない。
284ノーブランドさん:03/08/21 22:06
サイズはものによってまちまちだからはいてみるしかない。
285ノーブランドさん:03/08/21 22:07
ギャルソンてサイズ気にして買う服じゃないよ。
わざと大き目の買ったり、小さいの買ったりするでしょ。
286ノーブランドさん:03/08/21 22:20
どこのブランドでもそうだが勝手にギャルソンというブランドをおまえに定義づけられるのはムカつく
287ノーブランドさん:03/08/21 22:22
ギャルソンは丸井系商業主義に
属する中では、厨の取り込みが上手いね。
288ノーブランドさん:03/08/21 22:47
>>287
あんたは下手だがな。
289287:03/08/21 22:56
川久保さんに厨を釣るコツを教わりたいです・・・。
290kuwakubo:03/08/21 23:00
おかっぱにしなさい
291ノーブランドさん:03/08/21 23:05
自演発見!
俺が最強だね。
292ノーブランドさん:03/08/22 00:52
じえんて・・・。くわくぼてだれさ・・・。
293ノーブランドさん:03/08/22 01:11
>>282
シルエット2パターンあるけど、ワタリ太めのほうのSなら86ぐらい。ベルトで締めてね!
294ノーブランドさん:03/08/22 03:02
通販やってないの、ここ
295ノーブランドさん:03/08/22 03:50
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5444611
うわ!すごいのが出品されてるね!
296ノーブランドさん:03/08/22 11:36
今日入荷日だけど誰か行く?
297ノーブランドさん:03/08/22 13:40
>>286
ざまぁみろ。
勝手にムカついてろ。
お前がムカつくほど大笑いだ。
298緑川:03/08/22 18:51
今日は前期オムのパッチワークシャツにキューバデニムを穿き、ヴィトンのグラフティのバッグできめてみました。受けが良かったです。
イケテますか?
299ノーブランドさん:03/08/22 20:55
死んでください
300ノーブランドさん:03/08/22 22:25
300
301ノーブランドさん:03/08/24 10:26
んでなんか出たのか?
302ノーブランドさん:03/08/24 10:41
もりあがらねえな…
303ノーブランドさん:03/08/24 11:49
今回のオムのスニーカーは、いつもより幅が広めのつくりで履きやすいと思う。
足デカの人にオススメ。
304ノーブランドさん:03/08/24 11:56
田中ライン最後のスーツ来月でるみたいですよ。
定番スーツ当分出ないみたいだし、とりあえず買っとこう
305ノーブランドさん:03/08/24 22:59
去年の縮絨を乾燥機当てたらタイトになってカコ良くなりました。よっしゃっ
306ノーブランドさん:03/08/24 23:00
中居がギャルソンは小中学生からオジサンオバサンまで着れるとかラジオで逝ってた。
それほど高くなくコストパフォーマンスたかいだってさ。
307ノーブランドさん:03/08/24 23:04
金銭感覚おかしいねファ板以上に
308ノーブランドさん:03/08/24 23:07
【金融破綻】ギャルソン好きPart41【VIP客限定】

誰か新スレおながい。
立てられなかった…
309ノーブランドさん:03/08/24 23:31
なんかいいジャケットないの??
310ノーブランドさん:03/08/25 00:32
>>308
自分も無理だった。
311ノーブランドさん:03/08/25 04:55
>>306
もしかしてスマップのファン?
312ノーブランドさん:03/08/25 11:34
>>306
全身プリュスでもないだろうに、ギャルソンをわかったような言い方むかつくな
313ノーブランドさん:03/08/25 22:39
オムオムのデザイン結構好きだったんだけれど、
今にして思えばオムオムがなくなった時に、すでに退社の覚悟は決まってたのかもしれないな。
314ノーブランドさん:03/08/25 22:59
>>312
別に全身じゃなくたってよくないか?
怒るほどのことでもないし。
315ノーブランドさん:03/08/25 23:06
>>312
俺はむしろお前にムカつく
おまえは全身プリュスでわかったフリしてんだなw
316ノーブランドさん:03/08/25 23:22
半ズボン氏に清き一票を
2ちゃんねるはあなたの一票を必要としています!

現在6位↓
http://www.goodmorning-invent.com/idol/idol.cgi 
現在2位↓
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=2631&mode=display

半ズボン氏
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon.jpg

半ズボン氏について詳しくかかれているホームぺジ
http://abohanzubon.hp.infoseek.co.jp/abo/

半ズボン氏関連スレ
【あぼ】さよなら100系に半ズボン氏登場
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1059912367/
317ノーブランドさん:03/08/26 00:27
>>308
って結局誰か立てたの?
318ノーブランドさん:03/08/26 00:32
えっ?だれか辞めるの?退社ってだれよ?
319ノーブランドさん:03/08/26 07:28
>>317
とっくに立ってるYO!

【コーナー】ギャルソン好きPart41【アンダーカバーとコラボ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1061796112/
320ノーブランドさん:03/08/26 20:55
カツラギのジップジャケットいい
321ノーブランドさん:03/08/26 23:09
ジップものは毎回出るがどうも萌えない
322ノーブランドさん:03/08/28 20:47
ボストンって持ち手肩に掛けれる長さありますか?
323ノーブランドさん:03/08/28 21:37
ないない。みじかいよ
324ノーブランドさん:03/08/28 22:03
おお、そうですか
実は今日見に行ったのですが
売り切れてて
もし肩に掛けれるくらい持ち手があったら
買わなかったことを激しく後悔するとこでした。
さんくすです。
325ノーブランドさん:03/08/28 22:27
というか、もともと肩掛けで使うような形じゃないからね。かっちりした印象。
でもここじゃなかったら半額くらいでありそうな感じだけど…
326ノーブランドさん:03/08/28 22:27
>>324
正直あのボストン36kは高いな。。

シャツの鞄も期待できないし。。プリュスにはもっと期待できない。。
327ノーブランドさん:03/08/28 22:46
ギャルソンの鞄って
いまいちなのが多いね…
オムトートはギャルソン知らない人にも
「それいいね」って褒められたけど
328ノーブランドさん:03/08/28 22:50
プリュスのリュック、今までで一番ヤバくないか?
329ノーブランドさん:03/08/29 00:32
縮絨Pコートって柄物もあるらしいね
なんで来月の三回目で裏地付のやつが8万後半とか
無地の黒買おうかな
330ノーブランドさん:03/08/29 00:44
>>328
あれは新作?
去年もあんなの出てたような・・
331ノーブランドさん:03/08/29 01:18
縮絨Pコートって面テープ仕様?だったらいやだな。

今日の日テレの番組で加藤茶が着てたのってオムのやつ?だったら超意外。
332ノーブランドさん:03/08/29 01:25
面テープ、微妙にダサイ…
333ノーブランドさん:03/08/29 01:35
もしかして今あるプリュスのリュックってSSと一緒?
334ノーブランドさん:03/08/29 13:51
売れないから引き続きやってるんじゃない。あのロゴTとかロゴシャツのように。>リュック
335ノーブランドさん:03/08/29 21:27
で あと少しでサヨナラ田中さんなわけですが
9月から田中デザインが減ってきて
完全に入れ替わるのは11月ってきいたんですが
実際のところはどうなんでつか?
336ノーブランドさん:03/08/29 21:30
とりあえず9・10は伊勢丹に行きますわ。
新生オムがどんなもんか見てきます。
337ノーブランドさん:03/08/29 21:34
安パンって完売でしょうか?
338ノーブランドさん:03/08/29 22:51
>>337
名古屋にはあったよ
339ノーブランドさん:03/08/30 00:41
アンパンは数が多いのでほとんどの店舗で残っているのでは
340ノーブランドさん:03/08/30 19:26
>>335
「純粋な」田中デザインは現在入荷分でもう終了かと思います。
「純粋な」と書いたのは次回入荷分も基本的に田中デザインですが、
川久保シェンシェイ淳弥シェンシェイの手が入っています。
どんな手か?
田中が聞いたら悶絶しそうなむごい手ですね・・・
詳細は商品をご覧下さい。
341ノーブランドさん:03/08/31 03:37
アンパンってなに!?

とネタを振ってみる
342ノーブランドさん:03/08/31 12:00
アンパンマン 「シャブおぢさん もっとアンパンくれよ〜」

シャブおぢさん「吸いすぎなんだよ テメー」
343ノーブランドさん:03/08/31 12:21
>>341
安パンツだと思う。
意味のない言いまわし萎え。
344ノーブランドさん:03/08/31 12:35
安パンって色結構出てる?
いくらなの?形とか見てないんだけど。
345ノーブランドさん:03/08/31 18:26
安パンツてどんなものですか?
346ノーブランドさん:03/08/31 20:22
>>340
今店頭に出てるものにも手が入ってるようだな
まあ辞めた人間には関係ないのだが
347ノーブランドさん:03/08/31 23:08
>>344
ただの綿パン
19Kなり
1万円台のパンツは近年よく出る
348ノーブランドさん:03/09/01 01:22
>>344
黒・ベージュ・青緑
349ノーブランドさん:03/09/01 01:28
オムの綿パンかなり愛用してます。
カーキの綿パンとか製品染めのものとか凄く良い。
ゆったりしたシルエットのもの買って、ベルトでしぼる感じかな。ロールにしたりして。
俺が買ってた頃は、2万5000円くらいだったよ。シルエットが違うものが3つくらい出てたりしてて。
ギャルソンの綿パンは良いですよね。
350ノーブランドさん:03/09/01 22:56
ベルトで絞るとお尻のあたりがウンコ漏らしたみたいに
なりませんか?
351ノーブランドさん:03/09/01 23:10

漏した事あるんだ・・・汚っ〜!!!
352ノーブランドさん:03/09/01 23:22
あんな適当に作った感じのパンツよく買おうと思うね
明らかにブランドネームで買ってるいい証拠だ
あんなのどこにでも売ってるよ
353ノーブランドさん:03/09/02 00:59
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30798366

これの画像無いですか?
かっこよかったら買おうと思うんですが
見てみないと何とも…

どなたかお願いします。
354ノーブランドさん:03/09/02 01:01
田中さんは今後どのような仕事をしていくんですか?
ギャルソン出身のデザイナーって誰がいるんですか?
355ノーブランドさん:03/09/02 01:07
356353:03/09/02 01:39
<355さま
場違いな質問で申し訳ございません。
また、ありがとうございました。
357ノーブランドさん:03/09/02 01:43
>>356
ダサかったでしょ?まああれは今年の春夏でも一番のハズレ、というのが2ちゃんの統一した見解。
358ノーブランドさん:03/09/02 01:47
また今月も仕送りを全部つぎこんで
ギャルソン買ってもうた。
だが後悔しとらん。なんかこんなのも粋だなと
思う今日このごろ。
スマートにも載ったシ!
359ノーブランドさん:03/09/02 02:23
別に金持ちだったならいいけどね、親御さんがどんな思いで仕送りしてるか考えたことはないのか?
ほしい物があるならそれはそれでいいけど、罪悪感もなく「粋」とかいわれると、ちょっと驚きだ。
釣りであることを願うよ。
360ノーブランドさん:03/09/02 02:37
買うものが本当に無いな
なんかどのブランドも欲しいのがあるにはあるんだがいざ買おうとなると躊躇してしまう
一目惚れがないな今期は
361ノーブランドさん:03/09/02 02:47
>>352
どこに売ってるの?
362ノーブランドさん:03/09/02 02:53
>>361
コルソコモ
363ノーブランドさん:03/09/02 19:37
>>354
「田中さんは「世界の」川久保さんにダメを出されたデザイナーということで、
今後表立ったデザイナー活動をするのは無理でしょう。」
という話を先日ある人から聞いた。何か悲しかった・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
364ノーブランドさん:03/09/02 21:33
>>363
華麗なるステップアップだろ?
365ノーブランドさん:03/09/02 22:24
コムデギャルソンオムの綿パンはどこにでも売ってるらしい
366ノーブランドさん:03/09/02 22:51
SPAに田中さんについて書いてあった
367ノーブランドさん:03/09/02 22:59
>>363
山本耀司に引き取られるんだよ。
368ノーブランドさん:03/09/02 23:12
春夏からはほんとにデザインのきいたものがなくなるんだって 今期で言う切り替えし
やプリントや柄物はあがってくる商品の1割程度らしい 
369ノーブランドさん:03/09/02 23:17
>>365
頭弱いね
370ノーブランドさん:03/09/02 23:17
都内で
今期のテープJKギャバ(織りが入っていない方)の黒Sサイズ
残っている所ありますか?
371ノーブランドさん:03/09/03 00:09
>>369
おまえがね
372ノーブランドさん:03/09/03 00:15
とうとう厨が出始めたか
373ノーブランドさん:03/09/03 00:40
367>マジすか?
374ノーブランドさん:03/09/03 01:45
あんな適当に作った感じのパンツよく買おうと思うね
明らかにブランドネームで買ってるいい証拠だ
あんなのどこにでも売ってるよ

具体的にどこら辺のメゾンで売ってるのか言ってくれよ。
375ノーブランドさん:03/09/03 03:45
>>365=>>371=>>374
粘着厨、もしくは購入者
376ノーブランドさん:03/09/03 10:56
コットンパンツなんて安いんだからブランドネームで買ってるも糞もないだろ
377ノーブランドさん:03/09/03 12:18
>>375
てか、コムデの綿パンみたいなのがどこでも出てるって書いてあるから、どこのブランドで出てるか聞いてるだけだろ。
綿パン使い勝手がいいから買ってるよ。
くだらんとこいうなよ
378ノーブランドさん:03/09/03 12:34
いいともでカンペイがまたオム着てるね。
この人黙ってたたずんでたら渋い顔してんだよな…
379ノーブランドさん:03/09/03 14:28
シャツ素材のトート買った人いる?
380ノーブランドさん:03/09/03 17:56
>>378
渋くねーよ。完全なサルだよ。

>>379
そんなの出たの?どれぐらいの大きさ?
381ノーブランドさん:03/09/03 17:58
西武限定のやつか・・・。愛好会ネタね。
382ノーブランドさん:03/09/03 18:44
>>380
381が言ってくれたけど、西武限定で5パターン展開。
ストライプ柄だけど、それぞれ微妙にちがう感じ。
中央にCDGロゴが入って値段は6500円かな。
結構ちゃちぃ感じだよ。
383ノーブランドさん:03/09/03 23:14
変なのが一匹いるなぁ・・・くだらんのはおまえだ


>>382
シャツ素材ってことは崩れやすいし使いにくそうだね
384ノーブランドさん:03/09/03 23:39
ま、どこでもあんな綿パン出ているといいながら、具体的にブランド名が一つもでないわけだが。
385ノーブランドさん:03/09/03 23:44
空気嫁
386ノーブランドさん:03/09/03 23:53
空気嫁で片付けるんじゃねェよ
たこが。
387ノーブランドさん:03/09/04 00:01
ギャルソン買ってる奴って馬鹿が多いね
388352:03/09/04 00:27
>>386
ブランド物でなくてもあーいった感じのものはよくみかける
19000円のパンツにムキになるなよ何日も前からw

>>387
ごめんね、許してください。
空気読めてないんで・・・
389チェキ:03/09/04 01:15
プリュスのスレは無いんですか?
2001AWの太陽柄セットアップ
どなかた譲って
390ノーブランドさん:03/09/04 02:14
シャツ素材のバッグ、30個限定とかすかに
聞こえたのだが、それはないよね?(w
聞き間違いかな。
実用性のないようなくたくた感で重いものが絶対
入らないようなバッグだよな。
391ノーブランドさん:03/09/04 02:19
あれで6500円?は高いな。
1500円くらいかと思ったもん。
392ノーブランドさん:03/09/04 02:21
あのシャツ素材のバックこそブランドネームでもの買ってる証拠なんじゃないか?
393ノーブランドさん:03/09/04 02:30
パンツもね
394ノーブランドさん:03/09/04 02:42
PLAYよりもブランドネームを売りにしてるな。
あきらかすぎる。
395ノーブランドさん:03/09/04 04:43
>>366
SPAのどこをみればいい?
見たけどわかんなかった。
396ノーブランドさん:03/09/04 21:13
パンツはひどいねあれ
397ノーブランドさん:03/09/04 22:10
>>395
81ページの左側。
「オム」のデザイナーとして人気・・・だって
398ノーブランドさん:03/09/04 22:19
>>389
【来期は】CdG HOMME PLUS 13【スターウォーズの仮面】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1061988897/l50
399ノーブランドさん:03/09/05 13:37
太陽柄はやっぱりキチガイを呼ぶのか南無
400ノーブランドさん:03/09/05 14:56
400 homme
401ノーブランドさん:03/09/07 00:01
11月になるまでネタはないのかな?
402ノーブランドさん:03/09/07 01:33
みんなは今期何買ったの?
俺ジャケだけ。
403ノーブランドさん:03/09/07 01:43
今日の夕方さ川久保玲いなかった?
販売員が挨拶しまくってたぞ
404ノーブランドさん:03/09/07 12:25
>>401
 9月に冬物一発目入荷だよ。
シュクジュウとタータンチェックに期待。

冬物、型数すごく少ないね。今後はずっとこんな感じなのかな。
デザインモノも、ほぼ、なくなるって話し出し・・・・。 
405ノーブランドさん:03/09/07 15:15
デザインされたのがなくなるとオム買うことはないかな・・・多分。
406ノーブランドさん:03/09/07 18:23
そうかい?
オレは変なデザインものが無くなって
良かったと思うけど
407ノーブランドさん:03/09/07 19:01
>>406
胴衣
オムは川久保のときはデザインモノって少なかった。
だからデザイン モノ作らなくなれば、誰がデザイナーでもいっしょ。
優秀なコムデギャルソンのパターンナ〜の人たちがいる限り
オムは不変で定番だろう
408地方在住:03/09/07 19:35
今回のオムのリニューアル、
都市部に住んでる奴にはいいだろう。
ベーシック物=オム、デザイン物=プリュス、
っていう川久保の狙った住み分けができるからな。
オムしかないような地方に住んでる奴にとって、
オムのデザイン物が無くなるのは極めて都合が悪い。
まったく・・・・


409ノーブランドさん:03/09/07 20:13
漏れも地方在住だけど、いい事だと思うな。
ベーシック=オム、ビジネス=ドゥ、モード=プリュス、B系=マン
でコンセプトも明確になるし、中途半端なデザイン物もなくなるだろうし。
欲しいものは、担当から電話あったときに取り置いてもらうか送ってもらうし。
410ノーブランドさん:03/09/07 20:30
丸井にあるHOMMEの店舗はそういうベーシックなものばかりに
なってしまったら、売り上げに影響ないんですかねぇ?

そもそも、丸井のような所にも店舗があるから、変なデザインものも
作らなきゃいけなかったのかもしれないけど。
411ノーブランドさん:03/09/07 20:37
>>405 オレは胴衣かな、担当根気から店長になったのに
412出来婚パパ:03/09/07 20:40
ベーシックなもの中心になる事はうれしいねぇ
オレがまだ学生の時は殆どベーシックなもんばっかった。
最近のオムはへんな方向に走り始めた感じがしてたんだが。。。

いい事だよ。
413ノーブランドさん:03/09/07 21:12
タータンチェック物ってどんなの出るの?
414ノーブランドさん:03/09/07 22:06
オムが過去と同じようなシンプルデザインになったとしても厳しいのではないか?
昔のようにゆったり目のシルエットがもてはやされた時代と違い、
今はスーツに対してもシルエットやフィット感が重視されているし。
それにネットでの情報も含めて、今は縫製、品質などについて客側も異常に詳しくなってしまった。
シンプル化すれば素材や縫製、シルエットが嫌でも目立つし重要になるから、
そうなるとそこまでの訴求力はオムにはないと思うんだけど。

シンプルでは若者の人気は落ちるだろうし、
大人の親父はシンプルならもっとクラシックなスーツとかの方が良いと思う人の方が多そうだけど。
ギャルソンファン以外にも受け入れられるようなシンプルさを、オムが作っていけるのだろうか?
415ノーブランドさん:03/09/07 22:07
田中やめて清々した。
416ノーブランドさん:03/09/07 22:09
SHIRTの位置づけって今回のオムのことで変わるかな?
417ノーブランドさん:03/09/07 22:28
クラシックなスーツがすきなオヤジばかりではないよ。
ギャルソンのスーツ好きな人は。
418ノーブランドさん:03/09/07 22:29
>409
>B系=マン

(゚Д゚ )ハァ?
419ノーブランドさん:03/09/07 22:33
ベーシックなのに小物がなくなるってのも変だよな。
結局スーツ タイ シャツはドゥに逝けってことか。

まぁ今までオムでタイなど扱ってたのもラインから見ると変だったんかな?
420ノーブランドさん:03/09/07 22:33
>>417
ギャルソンだから買ってるんだもんね
421ノーブランドさん:03/09/07 22:36
ギャルソンのスーツは独特だもんな。
今までアノ形のぱくりって見たことない。

最近少し細くなったけどもう10年以上も前からあの形、
なんか主張してて好きなんだよ。
422ノーブランドさん:03/09/07 22:41
結局売れるのか? 新オムって?
423ノーブランドさん:03/09/07 22:42
>>421
ドゥにもあるよ。オムである必要はないと思うけど・・・
424ノーブランドさん:03/09/07 23:32
10日で、旧オム全て無くなるって悲しいな
425ノーブランドさん:03/09/07 23:52
ドゥはビジネスラインじゃん
426ノーブランドさん:03/09/08 00:13
>424
まじで?
427ノーブランドさん:03/09/08 00:18
オムの定番スーツ買い占めておこうかなー
428ノーブランドさん:03/09/08 01:19
久しぶりに行ってみようかな
429ノーブランドさん:03/09/08 14:41
なんだかんだで、みんな田中さん好きだな
430ノーブランドさん:03/09/08 14:59
いいや嫌いだってば
せーせーしてるよ
431ノーブランドさん:03/09/08 15:00
ピーコートいくらですか?
それと伊勢丹のスペースってあれ以上広くならないのですか?
432ノーブランドさん:03/09/08 19:17
>>418
ごめん
     
   裏腹=マン

だったね うっかりしてました
433ノーブランドさん:03/09/08 19:25
新しいオムに期待。
ガキのオムよさようなら。
434ノーブランドさん:03/09/08 19:35
でも田中がよく使うペイズリーなんかの柄物は好きだった。
435ノーブランドさん:03/09/08 21:38
       *                   *
                 *
        ⊂二 ̄⌒\                田中さん、こんにちは(さようなら)?
           )\   ヽ
          /__   )            ノ)
         ////  /|  ∧_∧      / \
        / / / //\ \< `∀´ >  _ / /^\)
    *  / / / (/   ヽ、      ⌒ ̄_/
       ((/       ノ      / ̄      *
                ./       /
               /  /\ \
*              ./  <    \ \              *
               (__ ̄|    >  )
                  レ'   / /
                       | /
436ノーブランドさん:03/09/08 22:02
結局田中さんて 川久保さんからいろんなチャンス(HOMMEHOMME HOMMESPECIAL)等
を与えられてもそれに応えられなかったんだろうな。

ギャルソンを去る理由は・・・・
437ノーブランドさん:03/09/08 22:10
>>436
色々なチャンスってなんだよ
オムスペとオムオムって同じだし
438ノーブランドさん:03/09/09 00:18
なんだかさびしいような・・・新生オムがたのしみなような・・・
今月の20日か・・・

ま、本格的には来期からだけど・・・
漏れ、ちょっと変わったシンプルな服好きだから期待したい
439ノーブランドさん:03/09/09 19:25
来年の完全リニューアルで、タグも変わるらしいね。
440ノーブランドさん:03/09/10 01:41
ダブッとしたシルエットの頃のオムがよかったよ。

それじゃ売れないからってことで最近のシルエットになったんだろうけど
なんだかそれでオムらしさがなくなってプリュスの焼き直しブランドにな
ってしまったような・・。
441ノーブランドさん:03/09/10 13:33
伊勢丹CORNERで新生オムをちょろっと見てきた。オサーン度高杉
442ノーブランドさん:03/09/10 13:45
>>441
あれ?HOMMEって今日から新?
西武行ってこようかな。
443441:03/09/10 13:55
>>442
新宿伊勢丹メンズ館のリニューアルオープンに合わせて先行して…
って店員さんは言ってたから、他店ではまだ入荷ないかも。
444ノーブランドさん:03/09/10 13:58
>>443
あぁ、そうなんだ。ありがとう。
伊勢丹は面白かったですか?
445ノーブランドさん:03/09/10 15:06
>>444
がきんちょがこぞって、ミルククラウン(?)の模様のTシャツ買っていました。
あまりのしょぼさに、最初はタダで配っていたかと思った。
あれいくらなんだろ?
446ノーブランドさん:03/09/10 16:10
伊勢丹で新生オムを見てきたけど、シンプル好きならいいんじゃない?
といっても、自分はオムを買う気失せたがw

正直、別にギャルソンじゃなくてもいいと思った。値段が値段だし。
伊勢丹なら同じ二階にあるセレクトものをその金で買った方がいい。

>>445
残ってたTシャツを1枚見てたら9kだった。
447ノーブランドさん:03/09/10 22:41
俺は結構いいと思ったぞ。
でもどれも無難な感じがするけど・・・
448ノーブランドさん:03/09/10 22:55
漏れは御河童様についていきます
449ノーブランドさん:03/09/10 23:12
新オムは、けっこう雰囲気あるなぁとは思った。
上品なグランジ(?)みたいな雰囲気。
特に縮絨のジャケットは、ジュンヤのレディースっぽい感じもした。
「シルエット」というより「フォルム」と呼びたくなるような
抱擁感のある造形…と、言えなくもないタタズマイ。

本当は、素晴らしく良いのかもしれない。でも、若輩者の自分には
その良さが計りきれません。着れません。わからん。オサーン度高杉。
450ノーブランドさん:03/09/10 23:17
>>447
無難過ぎないか?面白みがないというか・・・
それがオサーン臭いってことか。

とはいっても、今の段階ではなんとも言えないから
今後に期待してみる。
451ノーブランドさん:03/09/10 23:55
型が今までと違うだろ?
ぜんぜんいいよ。
大人の世界。
452ノーブランドさん:03/09/10 23:58
来期の写真見た感じも個人的にはいいなと思う。
はやく見に行きたいが阪神優勝と土日がかぶりそうで行きたくない。
453ノーブランドさん:03/09/11 00:45
新オムって価格とかどうなの?縮絨とかだったら、去年が8万前後だったけど、川久保とジュンヤということで10万とかになるの?
454ノーブランドさん:03/09/12 00:16
大杉でレスつかないな。

もうすぐどのショップでも新生オムが見れる。
マジ楽しみ。
伊勢丹に行くのを我慢してるの俺だけ?
455ノーブランドさん:03/09/12 00:21
縮絨JKTかった。
456ノーブランドさん:03/09/12 00:24
いくらだった?オムは最近かってなかったから情報がない。
457ノーブランドさん:03/09/12 00:34
>>456
チェックの縮絨JKTなら77Kです。
458ノーブランドさん:03/09/12 00:36
>>457
ありがとう。いろいろありそうだね。イッテミル。
459ノーブランドさん:03/09/12 00:43
>>454
コルソは19日からスタートさせるらしい。
他のショップより、ちょっと早い。

しかも川久保、渡辺、両デザイナーのショップと
いう事で、オリジナルはもちろん、商品展開の規模
が全然違うとの噂(他掲示板)

都内が羨ましい。
460ノーブランドさん:03/09/12 07:16
>>454
75kだった。裏地・肩パット無しのやつ。
ピーコートもよかった。
461ノーブランドさん:03/09/12 07:17

間違えた。>>456
462ノーブランドさん:03/09/12 10:23
>>460
Pコートって縮絨で裏地あった?
11月に出るって聞いたんだけど
463ノーブランドさん:03/09/12 13:00
75000円なら去年と全く同じだね。去年と形変わってるの?
464ノーブランドさん:03/09/12 22:03
>>462
Pコートは裏地ありでつ。色は明るいグレーのみみたい。87k

>>463
去年の秋冬はリバジャケとコートしか買ってないのでわからんです。
465ノーブランドさん:03/09/12 23:03
つーか暑くって新宿まで行く気がしないよ
466ノーブランドさん:03/09/13 00:31
西武限定らしいシャツ素材のバッグって、なぜか横浜そごうにも売っていたけど、
やっぱり、同じミレニアムなんとかグループだからなのかな?
467ノーブランドさん:03/09/13 17:05
オムが一番売上いいんだよね プリュスはそんなに数字ナインだって
468ノーブランドさん:03/09/13 17:24
>>467
店舗数が全然違いますから。
469ノーブランドさん:03/09/13 21:27
伊勢丹、もう商品がかなり無くなっている気が・・・

これだったら、来週末の丸井の方が良さそうだった。
470ノーブランドさん:03/09/14 13:33
フリルってもお店には並んでないのかな?
結局お目にかかれなかったよ
471ノーブランドさん:03/09/14 13:56
これから地方ではオムでドゥのスーツ
扱うんだってさ。
472ノーブランドさん:03/09/14 19:25
>>471
本当に?あんまり嬉しくないけどさ。
473ノーブランドさん:03/09/14 21:01
>>470
まだ置いてる所あるよ。少なくなってるのは間違いないと思うけど。
474ノーブランドさん:03/09/14 22:32
>>472
バラしちゃった香具師がいるんでカキコしちゃうけど、
オム店でドゥ併売するのは既定の方針(田中解任>新生オム路線)だよん。
(ビジネス系はドゥに一本化する方向なんで、アイテム補完の意味合い)

ただ百貨店内のショップなどは、フロアでのアイテム構成などで
百貨店側とのすり合わせが必要なんで、年末ぐらいから交渉とかしてたはず。

オムの定番スーツや箱シャツはレア物になっちゃうのかなー?
475ノーブランドさん:03/09/14 23:43
>>474
なるほど オムでタイや小物扱わなくなったり
定番スーツなくなる理由がようやくわかったよ。

今までのオムのスーツ等はドゥと重複してたもんなぁ。
476ノーブランドさん:03/09/14 23:45
>>474
つうか客ならみんな知ってると思うけど。。。
477ノーブランドさん:03/09/14 23:49
箱シャツは製造中止になったと聞いたが>>474
478ノーブランドさん:03/09/14 23:51
ドゥっておっさん臭いから嫌だ。
479ノーブランドさん:03/09/15 00:19
>>476
そっか。ゴメン。
去年の年末に聞いてたから、どういうタイミングでカキコするか迷ってたんだけど・・
けどオムの客ってあまりネットに情報ながさないよねー。
(ジュンヤやプリュスは情報もれまくりだけどw)
480ノーブランドさん:03/09/15 00:20
>>474
オレも店員に聞いた。知ってたよ
481ノーブランドさん:03/09/15 00:22
ていうかそんなもったいぶるような情報でもないし。
なにも隠さなくても聞かれたら俺はレスってるよ。わかるかぎりだけど
オムのことはさぱーりわかんないけど
482ノーブランドさん:03/09/15 00:27
でもドゥのスーツってオムより高いからなぁ
483ノーブランドさん:03/09/15 00:29
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42598022

ダークビッケンバーグのパンツ発見
484ノーブランドさん:03/09/15 02:30
無くなるらしいので、とりあえず、オムの黒ギャバスーツを買ってきた。
大事に着ようっと。
485ノーブランドさん:03/09/15 10:30
>>484
企画モノで今後も不定期にでるなり。
486ノーブランドさん:03/09/15 10:35
>>484
オレもこの前ギャバのスーツ(紺)買ったよ。
去年のもあるけど、無くなるって聞いて買ってしまった。
>>485
本当? 形とか変らないの?
487ノーブランドさん:03/09/15 10:41
黒ギャバのスーツって仕事で着れる?
488ノーブランドさん:03/09/15 11:30
>>497
一般的にビジネスで真っ黒は×

堅い職種じゃなきゃ大丈夫だけどね。
489ノーブランドさん:03/09/15 12:02
黒ギャバのスーツって10年以上前からあるよね。
ギャルソンらしいなぁ・・・
490ノーブランドさん:03/09/15 12:48
>>489
2000年以前と以降では同じ3ボタンでもシルエットが違うよ。
従来よりもVゾーンは狭く、ラペル・肩幅・アームホール・ウエストは細く、
パンツもタイトに。(縫製がすこし雑になったように感じるのは気のせい?)
ただイマドキのスーツとBOXシルエットの中間くらいだから、
やっぱギャルソンらしいと言えばそうかも。
491ノーブランドさん:03/09/15 12:52
>>490
>。(縫製がすこし雑になったように感じるのは気のせい?)
値段も安くなってるしね。
現在91Kだったハズ。
492ノーブランドさん:03/09/15 12:59
15年以上前からオムのスーツ着てるが、
2つ釦のシングル、2つ釦のダブル(共にネイヴィ黒両方)
2つ釦のシングルがなくなりかけてから今の一つ前のデザインの
3つ釦のシングルスーツが出たんだと思う。

シルエット見てるとボックスなのは変わりがないと思う。
オムのスーツはこの形をベースに生地を変えて作ってるの
多かった気がする。
493ノーブランドさん:03/09/15 13:09
オレの記憶だと
2つ釦のシングル(オム創設から〜91年までか)
2つ釦のダブル(88年くらいの好景気のとき〜91年位まで)
2つ釦のシングルがなくなりかけてから今の一つ前のデザインの
3つ釦のシングルスーツが出たんだと思う。(90年〜91年にシングル2つ釦と併売)
92年?シングル2つ釦製造中止
2000年新3つ釦のシングルスーツ発売だったような?

違ってたら訂正して・・・
後で自分でもワードローブ調べて確認してみる。
494ノーブランドさん:03/09/15 13:37
懐かしいなぁ・・2つボタンのダブル。
ノッチドラペルのヤツでしょ?持ってたよ。(なんかバブリーな香りがw)
しかしオサーンの懐古スレになりそうなんで、これ以上のカキコはやめまつ。
495ノーブランドさん:03/09/15 14:51
オムのスーツとドゥのスーツはシルエットが違うの?
496ノーブランドさん:03/09/15 14:56
しらん
497ノーブランドさん:03/09/15 15:24
防水テープの意味がわからん
498ノーブランドさん:03/09/15 15:40
>>495
違うよ。お楽しみに!
499ノーブランドさん:03/09/15 16:41
>>495

homme 定番今期限りのやつ 黒ギャバ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7147614

homme DUEX
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c45055415
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44514504
DUEXにはビジネスぽく細くフロントダーツが入ってるのが多い。

>>493

古い2ボタンスーツってこんなの?
ダブル
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44188081
シングル
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30501452
500ノーブランドさん:03/09/15 17:24
>>499

見た限り上3つて全然違いがわかんね。

でも下のダブルのスーツってなんか新鮮だな。
そんな古いモノ?
501ノーブランドさん:03/09/15 17:32
>>500
10年以上前のスーツに3万は高いな。
502ノーブランドさん:03/09/15 20:01
>>499
下の二つを出品してる香具師はバカか?
503ノーブランドさん:03/09/15 20:08
>> 502
ダブルはアレだけど
シングル2つボタンって今でも仕事に着れそうだけど
504ノーブランドさん:03/09/15 20:14
>>503
前にhttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30501452

と似た感じの3万で落札されてた。
505ノーブランドさん:03/09/15 20:26
>>503
これだけテカったギャバに2万出す香具師いねーって。
(紺ギャバの古いヤツに手を出すのは馬鹿。使い物にならん)
グレーだったらそんなにテカらないんで、状態のいいものもあるけど。
506ノーブランドさん:03/09/15 20:49
>>505
そういう意味か テカったスーツはいかんな
状態良ければ2つボタンでもいいってことか?
507ノーブランドさん:03/09/15 20:52
しかし ウールなのになぜ光るのかなぁ?
化繊が混じってる訳でもないのに。
508ノーブランドさん:03/09/15 21:13
スーツは古くなってくると、ひざ、ひじ、尻などの部分がてかてかにひかってきます。
通称貧乏光りは、洗面器一杯ほどの水に大さじ一杯のアンモニアを溶かした液で布を絞って、
光っている部分を軽く拭き、その布を当て布にしてアイロンをかけると消えます
509ノーブランドさん:03/09/15 21:16
野暮ったいシルエットがいいの?
510ノーブランドさん:03/09/15 21:45
>>509逆にあの野暮ったい
のが今いいんだよな。

みんな周りみると細身のスーツばっか
絶滅前の恐竜?みたいじゃん

野暮ったいだけでなく着易いんだよ。
着てて空気みたいな自然な感じ。
511ノーブランドさん:03/09/15 21:47
野暮ったいのが良いのなら無印でもいいじゃん
生地も気安くて空気みたいな自然な感じ。
512ノーブランドさん:03/09/15 21:50
>>511
無印のスーツよくできてるよ。
でもある程度の歳になるといい生地使った
スーツ着ないといかんだろ。

513ノーブランドさん:03/09/15 21:54
男は女性の着るものと違って
良い生地(ウール)のスーツ
良い生地(コットン)の仕立ての良いシャツ
良いシルクを使った古典柄の折り柄のタイ
よいカーフをつかった紐靴

まぁ仕事に限ってだけどね。
514ノーブランドさん:03/09/15 22:06
>>511
仕立てが駄目杉
515ノーブランドさん:03/09/15 23:00
このスレみるとやっぱファ板ってオッサン率高いな、と思う。
516ノーブランドさん:03/09/15 23:32
スーツネタに傾いてきたな。
517ノーブランドさん:03/09/15 23:39
オムでも細いスーツがあってもいいと思うんだけどねぇ。
もちろん元々の定番のシルエットのもいいと思うけど。
518ノーブランドさん:03/09/16 00:50
ギャルソンのスーツは他のクラシックスーツと比べたら確かに生地も縫製も良いとはいえない。
元々ギャバやサージなんてのは生地の中でも安物の部類だし。(もちろんピンキリあるが)

ただ欧米的なスーツではなく、和服のように羽織る独特の着心地はギャルソン特有。(ヨージもそうか)
ギャルソンのスーツが勝っているのはそういうところだと思うね。
ただしドゥやプリュスのものは既に構築的なスーツになっているから、羽織る感覚はもはやないよ。
519ノーブランドさん:03/09/16 02:10
細けりゃシルエットがいい、太けりゃ野暮ったいというセンス。
誰に聞いたかしらないが。
520ノーブランドさん:03/09/16 13:46
プリュス今期4回目入荷のセットアップのようなのが俺は一番好きだな
オムドゥはバイアスのシャツとかが良かった
新オムはまだ見てないんだけど伊勢丹以外のスタートはいつ?
521ノーブランドさん:03/09/16 17:03
522ノーブランドさん:03/09/16 17:24
>>519
もうちょっと言うと、なぜ「足が細く(長く)見えるといい」ということになるのか?という命題につながりそうだね。
523ノーブランドさん:03/09/16 17:27
?
524ノーブランドさん:03/09/16 18:41
とにかくもうすぐだな・・・・。
525ノーブランドさん:03/09/16 19:15
>>519
野暮ったいっていう表現が気に食わないの?
別に悪いことじゃないと思うが。

細いスーツが好まれやすいのは単に分かりやすいからでしょ。
シャープな印象を与えるし。
ギャルソン元来のシルエットの良さは玄人(?)じゃないと分からないのでは?

俺はまだ分からない。
526ノーブランドさん:03/09/16 20:35
homme は本来オサーん 向け
最近ずれてたのが戻ってきそうなだけ。
527ノーブランドさん:03/09/16 20:44
ギャルソンってやっぱ日本人のための服なんだなぁ。
>和服のように羽織る独特の着心地はギャルソン特有

納得 日本人の体型をうまくカバーしてくれる。
528ノーブランドさん:03/09/16 20:55
ココで言うのもなんだけど、ワイズフォーメンのスーツで
チョイスさえ間違えなければいまでも
細身ではないかっこいいスーツがあるよ。
>>518はいいとこ突いてるよね
むかしのオムにもそれがあった。
529ノーブランドさん:03/09/16 21:02
>>528
ワイズの細いパンツってなんか嫌だなぁ
ワイズ着てる気がしないよ。

デザインポリシーあるからそこの服着る訳だから、
流行全面的に取り入れてしまうならコム○デ○ード
となんら変らん気がするし安い分その年限りとそっちを
買うかもな。

というよりギャルソン好きな俺はそんな細いスーツは着ない。
530ノーブランドさん:03/09/16 21:05
だから、どうなるのかな?
新オム。
531ノーブランドさん:03/09/16 21:07
展示会行かなかったの?>>530
532ノーブランドさん:03/09/16 21:22
ギャルソンオムのスーツって
身長178センチだとMですかLですか?

初心者ですんません
533ノーブランドさん:03/09/16 21:30
>>532

オムDUEXの付いてるタグを例にすると
スーツのジャケットは
168センチ S
173センチ M
178センチ L

になってる5センチ間隔
着丈は 2センチ間隔
袖丈は 2センチ間隔

パンツは4センチ間隔と覚えておけば良いかも

オムは昔と違って上下バラ(セットアップ)で買えなくなってるから注意
534532:03/09/16 22:26
>>533
Lになるんですかね。
痩せてるんでパンツが合うかどうか。Mでもいいくらいだと
Lだとウエストどのくらいすか?
535ノーブランドさん:03/09/16 23:54
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31175328
これはいくらまで出していい?
536ノーブランドさん:03/09/16 23:57
気に入ったなら三万くらいじゃない。それ以上はちょっと
537ノーブランドさん:03/09/17 00:35
>>535

それかっこいいよな
これからの季節活躍しそうだし
538ノーブランドさん:03/09/17 01:11
536は神だな。本当に三万で落札されてるし。
539ノーブランドさん:03/09/17 01:20
http://rinkimo.atnifty.com/source/up0052.jpg
いつもはこんな感じですが、どうでしょう?
540ノーブランドさん:03/09/17 18:37
>>528
> むかしのオムにもそれがあった。

往年のオムに一番近いのがdeuxの二つボタンスーツ。
541ノーブランドさん:03/09/18 01:07
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1059743008/416
オムスレ見つけらんなかったんでPLAYスレに書いてしまったものなんですが、
このコートっていいですかね?結果的にマルチポストになってしまい申し訳ない…
542ノーブランドさん:03/09/18 01:19
共同HOMME。
543ノーブランドさん:03/09/18 01:29
みんなオムで最近なんか買ったか?
544ノーブランドさん:03/09/18 01:32
ギャルソン厨房!!脱ヲタは皆〜♪
545ノーブランドさん:03/09/19 01:18
今日ここの服を着てる奴をまた見ました。
大抵ここの服着てる奴の特徴は同じですね

ダサい
髪型がきもい
超ブサでもないけど中途半端なブサ
勘違いしてそう
546ノーブランドさん:03/09/19 01:24
>>545
全身君だったの?
547ノーブランドさん:03/09/19 01:26
>>546
何日か前に違うスレでもまったく同じレスあったよ。コピペだ。
スルーしとこ。
548ノーブランドさん:03/09/19 01:27
明日みんな行く?(今日だなぁ)
どこが一番多いかなぁ?
549ノーブランドさん:03/09/19 02:03
>>547
おおそうか、恥ずかしい。
あぁ、そうか、今日か!けど今日は行かない。
日曜日にでも行くよ。
550ノーブランドさん:03/09/19 16:58
今日新オム見てきたよ。いやいや、かっこいいじゃない。

前身頃がニットに切り替えられてるシャツよかった。安いし。
ニット類はジュンヤっぽいテイスト。欲しい
縮絨はほんとに裏地ないんだね。動き難そうな気がした
ウールのカーゴパンツは…なんかシルエットおかしい気がした
あとでかいリュックが置いてあったんだけど前からあったっけ?
551ノーブランドさん:03/09/19 18:25
>>550
まだ行けてないですが他にはどんなのありました?良ければ値段も。
Pコートってありました?
552ノーブランドさん:03/09/19 18:39
あんまり覚えてないけど、
切り替えシャツはボタン周りのみニットのが19k、前身頃全面ニットが20k
キュプラのシャツ(これもよかった!)が19k。紺に赤のストライプと、ピンクっぽいのがあったと思う
縮絨はジャケットは75k、コートは90kくらいだったかな?
ニット類とカーゴは値段見てなかった。スマソ
Pコートは色々あったけど、どれが新作かわからんかった
553ノーブランドさん:03/09/19 18:42
>>552
全体的に安い!いいね。
前身頃シャツ気になる。
554ノーブランドさん:03/09/19 18:43
>>551
Pコートありましたよ。グレー地にチェックがはいってるやつ。
値段は87kだったと思う。
あとは、表地が綿で裏地がウールのチェックになってるJK・Pコート・コートもあった。
値段は65kくらいかな?縮絨のチェックPコートがかっこいいよ。
555ノーブランドさん:03/09/19 19:10
新オムは今までのに見慣れてるとかなり地味に見えると思う
でも雰囲気のある大人が着たらたまらなくカコイイはず
556ノーブランドさん:03/09/19 19:13
やっとプチプリュスを抜けられそうだ。
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558ノーブランドさん:03/09/19 19:35
結局みなさん何か買いましたか?今までのレス見てて気になったのが
縮絨のPコートとかシャツ類ですかね。みなさんはどんなの気になりました?
559ノーブランドさん:03/09/19 20:22
シャツ類はセールに出たら買おうかな。
特にこれってのはないけど、どれも普通に欲しくなる出来だったから。
560ノーブランドさん:03/09/19 20:31
やはり新オムは良いのか〜。今回はオムだけで買おうかな。
561ノーブランドさん:03/09/19 20:39
JKTはPはあまりいいと思わなかったな。
シャツ、ニット類は価格、デザイン的に気に入った。
562ノーブランドさん:03/09/19 20:45
新オムっていつ入ってきたのからいうの?
563ノーブランドさん:03/09/19 21:03
■[AUDIENCE]
[続き]Delete
牛皮のブーツは、ナインのクラッシュスエードぽく良いのですが前回のキャンパス×レザーの方がいいかもしれません
キュプラのシャツも減産らしく普通のシャツよりかっこいいかもです縮絨のジップカットソーもテロ〜としながら細身で冬までけっこう使えそうですチェック等の柄物ニットもほんとに今までのオムぽっくなくて新鮮でした
ここまで変わってくると次回も楽しみに待てます
i*09/19(金)20:18

--------------------------------------------------------------------------------
■[AUDIENCE]
[あくまで個人的意見]Delete
今回のオムは、本当に良かったです川久保さん直々による生地の注文のためか縮絨が前回より軽く柔らかく気心地も良く申し分ないです。
私的にはカーゴはもったいない(すれたりするといやなので)パスで、ウールサージ縮絨の裏地ありのジャケを買いました今までオムのジャケを試着してきましたが私的に過去最高だったので即決でした
しかし、同素材のコートの方がストリートでもいけそうだし、かっこ良かったですPコートは逆にパスでした。形が単に嫌いだったのでリュックは2つポケのプラダ型の方が使い勝手がよく、男女問わずいけますね
i*09/19(金)19:59
564ノーブランドさん:03/09/19 21:29
今日ここの服を着てる奴をまたまた見ました。
大抵ここの服着てる奴の特徴は同じですね

キモい
髪型がかなりきもい
超ブサでもないけど中途半端なブサ
勘違いしてる
565ノーブランドさん:03/09/19 21:33
>>564 粘着コピペ
566ノーブランドさん:03/09/19 22:57





縮絨のニット類はカーディガンが37k、Vネックが32k、丸襟が32kでした。
ニットはとても良かったです。縮絨のジャケットやコートはもう少しあとからでるのを待ってみようかと。
田中さんのデザインも結構好きでしたが、新オム見て安心しました。
以上報告でした。
567ノーブランドさん:03/09/19 22:59
>>550
俺はウールカーゴ買ったけど、確かにシルエットはちょっとおかしい。
ウエストだけデカイ
店員にベルトで絞って着てって言われた・・・
568ノーブランドさん:03/09/19 23:11
評判良さそうですね。明後日行ってみるか。縮絨のジャケットやコート
やらPコートやら色々出てるようですが、それぞれの価格とか分かります?
値段とかごちゃごちゃになってる
ので。
569ノーブランドさん:03/09/19 23:18
カーゴのシルエットよくない?

俺は綿のほう買ったけど、今までのHOMMEじゃありえない
よい型だと思うけど・・・
裏チェックのシリーズはどれも良かった。

感想は、やっぱ変わるもんだなぁ〜・・・って感じ。
大人のおしゃれがやっとできる。
570ノーブランドさん:03/09/19 23:19
>>592
まさに今日。はやく見に行きたいな
571ノーブランドさん:03/09/19 23:32
今日、渋谷2件とコルソに行ってきました。
セレクトが違うな・・・コルソがやたら品数多くて
ビックリ!
自分たちがデザイナーになると、品数も増やすのかぁ・・・・?
572ノーブランドさん:03/09/20 00:32
もう出てるねw
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7686256
けどこれ見たかぎりじゃ期待大。
573ノーブランドさん:03/09/20 00:36
新生オムのセール待ちしてる奴、手あげろ!

1!
574ノーブランドさん:03/09/20 00:36
575ノーブランドさん:03/09/20 00:39
3
576ノーブランドさん:03/09/20 00:39
だぁーーーー
577ノーブランドさん:03/09/20 00:48
4
578ノーブランドさん:03/09/20 01:09
パン! チャッ! シュクジュウ!
579ノーブランドさん:03/09/20 01:32
>>572
なかなか良さそうですね。

しかしこの出品者って、いつも買ったばっかりの物を出品してるなぁ。
店員に押し売りされて、つい買ってしまったものの、
金銭的に厳しくて定価以下でも売ってしまう という感じかな…。
580ノーブランドさん:03/09/20 01:52
>>572
反感買いそうだけどマサキマツシマっぽいとオモタ(゚∀゚)アヒャ
581ノーブランドさん:03/09/20 02:24
ギャルソンのパンツってSのくせにやたらウエストゆるいのあるけど、なんか意味あるの?
店員は「ベルトで絞って履くタイプになります」とか言うんだけど、いまいちわからん。
582ノーブランドさん:03/09/20 02:34
ベルトで絞ってウエストにプリーツを作るんですよ
583ノーブランドさん:03/09/20 02:39
それって意味あることなの?
584ノーブランドさん:03/09/20 07:47
いつも本来の役割を果たしてないベルトを有効利用させてくれる心遣いでしょ?
585ノーブランドさん:03/09/20 08:04
>>572
やっぱ田中には出せそうにない雰囲気があるな
586ノーブランドさん:03/09/20 08:56
藻前ら、リュックどうでした?
オレは萌えたが33.000なんで躊躇してる。
早く買わないと完売しそうだし、どうしようか...
587ノーブランドさん:03/09/20 09:05
>>586
そんなに良いリュックだったの?リュックって聞くと遠足のリュックみたいなの
しか思いつかないが、どんな形だった?
588ノーブランドさん:03/09/20 09:34
>>580
むしろマサキがまんまギャルソンだったんだけどねw
589ノーブランドさん:03/09/20 11:17
>>582
でもさ 一般にさ ウエストのでかいパンツをはくと(腰穿きでなく)
後ろから見るとウンコ漏らしたみたいになるぢゃないですか

そのあたりも考慮されたカッティングなんですか?
590ノーブランドさん:03/09/20 11:21
>>589
おまえ前も同じこと言ってたな。別にうんこ漏らしたようになんかならねーよ。
591ノーブランドさん:03/09/20 11:21
メンズノンノGの別冊に載っていたミリタリー調のリュックは
もう完売してしまったのでしょうか?
592ノーブランドさん:03/09/20 11:26
メンズノンノGが別冊なんじゃねーのか?
593ノーブランドさん:03/09/20 11:28
>>592
すんません付録の奴です。靴と鞄の特集の。
594ノーブランドさん:03/09/20 12:21
>>589
>パンツ選びの基本

> パンツは、まずはシルエットが第1。
>悲しいかな、世の中は 「足が長い=美しい」 という事 になっているので、
>まずはそこを意識した ブーツカット やストレッチ加工した物を穿く事か ら始めると良いでしょう。
>第2にヒップが大事。タルんでウンコ漏らしたみたいになっていた り、
>ムッチリピチピチになっていると非常に見苦しいので、
>店員にしっかりとサイズを見ても らってから買いましょう。
http://www.oxiare.net/fashion/f-bottoms.html

ここに帰りなさい
595ノーブランドさん:03/09/20 12:26
>>589
ギャルソン好きには珍しくシルエット拘るたいぷだねぇ。
一般的にウエストのゆるいパンツはパターン上ヒップもゆるいから、ウエストを絞って履いた場合、
ヒップ部分にわが寄って突き出るので、後ろ姿の見た目は良くない。まぁアヒルみたいになっちまうわけだね。
残念ながらギャルソンのパンツはそこまで考慮されていないので、
ヒップラインを気にするような人にはお勧めできない。
596ノーブランドさん:03/09/20 12:33
カーゴパンツいくら?
597ノーブランドさん:03/09/20 12:47
昔はウエスト絞って穿くパンツばっかだったのに。。。
みんな若いなぁw
598ノーブランドさん:03/09/20 17:13
>>596
26000円
599ノーブランドさん:03/09/20 17:26
>>598
ありがとヽ(´∇`)ノ 
600ノーブランドさん:03/09/20 17:48
縮絨のボタン部分のみ切り替えのシャツ(19k)(色:カーキ)買ったよ。
この値段だったら、買うのに抵抗もないし。
カーキでもちょっと光沢がかかった感じがよろしいかと。
前面切り返しも惹かれたんだけど、
折り返し部分のカーキの色が暗めだからちょっと控えました。

今度、縮絨のマフラーが入ってくるからオススメだっていってたなあ。

601ノーブランドさん:03/09/20 18:57
主苦渋のマフラーって首うっとしそうだな
602589:03/09/20 19:00
>>595
ありがとうございます
今日、店に行って試着してみました(ベルトで絞って)

やっぱしラインはおかしいと思いました。
603ノーブランドさん:03/09/20 19:26
新オムになってから、初めてオムを買うようになったのですが、
1つ質問。

エビアンってその場で飲んじゃってもいいんですよね?w
思わず喉が乾いてたので飲んじゃったのですが、
あの雰囲気の中で飲むのって、ひょっとして変かも・・・と思いましたw

すいません、どーでもいいことで。
604ノーブランドさん:03/09/20 19:31
このまえ大阪路面店のHOMMEコーナー周辺ででバーベキューしたよ
605ノーブランドさん:03/09/20 19:54
>>603
店に座って飲んでる人を見たことある。
606ノーブランドさん:03/09/20 20:02
>>603
漏れはいつも飲むよ
607ノーブランドさん:03/09/20 21:05
2003SSのジャケットを持っているのですが、サイズがちょっと大きめです。
当時はいいと思って買ったのですが…
ジャケットをゆったり目に着こなすポイントを教えてください。
ちなみに身長168cm、サイズSです。
608ノーブランドさん:03/09/20 21:10
>>607
やせてるんじゃないの?
609ノーブランドさん:03/09/20 21:15
展示会サンプルほどは縮んでませんでしたねと言ってみるテスト
610ノーブランドさん:03/09/20 21:17
>>607
肩の筋肉をつける
611ノーブランドさん:03/09/20 21:26
みなさん、新生オムはどうでしたか?私はまだ行ってないですが、
縮絨ものが多く出てるようですね「
612609:03/09/20 21:28
すまんなんか言葉が足りな過ぎた
新オムの縮絨ジャケの話ね
あれじゃあなあ、、、
613ノーブランドさん:03/09/20 21:34
ジャケは縮具合以外はよかっただけに残念でならん
614ノーブランドさん:03/09/20 21:35
新オムここでは評価高いようだが、はっきりいってたいしたことない。
せっかくの打ち出しで斬新な物をやれとはいわないが、また売れ線の縮絨物。
デザインも入ってないし、またそれかよと思ってしまう。
値段に関しては新オムしょっぱなという事で、いつもより安めの価格設定なのでは?
今後軌道に乗りしだい価格はいつもどおりに上げてくると思われるけど。
全体的にギャルソンオタ以外にとっては、あまり魅力があるとは思えない。
615ノーブランドさん:03/09/20 21:42
ギャルソンヲタの自分にとって魅力あればいいので別にかまいません
変なデザイン物が無くなってせーせーしてます。

地方のショップなどはデザイン物が無くなって困ってるらしいですが
キチガイアイテムはプリュスに任せてオムはこのまま大人っぽく行って欲しいです
616ノーブランドさん:03/09/20 21:51
ギャルソンヲタじゃないですけど、
ある程度「縮絨」というテーマははっきりしてた方が
買いやすいです。

斬新な物はPLUSなりJUNYA PINK(皮肉)でどうぞ。
617ノーブランドさん:03/09/20 21:58
皮肉になってないな・・・・
618ノーブランドさん:03/09/20 22:01
オイオイ、変なデザインって今期とか前期のオムしかみてないんじゃ…
619ノーブランドさん:03/09/20 22:07
は?
ジュンヤピンクは斬新とは思わないけど?
かわいらしいじゃん。
620ノーブランドさん:03/09/20 22:08
>>617
JUNYA MANは所詮焼き回しだから、
JUNYA PINKにしただけなんだけど・・・

でも、PINKはかなり良さげだ。
621ノーブランドさん:03/09/20 22:13
>>611
オムが値段下げたのは、別に打ち上げ花火じゃなくてこれからずっと。
>また売れ線
って、はっきり量販のためのラインだし。
斬新とかなんとか言うんだったらプリュスに求めてくれ。
622ノーブランドさん:03/09/20 22:13
>>603
新宿丸井オム?
せめてエスカレーターで飲め
623ノーブランドさん:03/09/20 22:15
新生HOMMEいいね!!
ビックリした。ニットもシャツも良い!!
624ノーブランドさん:03/09/20 22:24
>>620
あぁ、そういう意味か。
はき違えてたわ。スマソ
625ノーブランドさん:03/09/20 22:42
みなさんの良い評価聞いてるんですが、実際何を買いました?
あと見てきた人たちは、どんな感じでした?
626ノーブランドさん:03/09/20 23:05
新オム見てきました。評判どおりいいです。
ウールの縮絨Pコート、縮絨ステンカラーコート、チェックの縮絨カーディガン、裏地がチェックのナイロンコート
この辺がよかったかな。
縮絨物はほとんど裏地が付いているので着易いです。

シャツ等の棚物はあまり見てないけど、
全体的にデザイン・色ともに落ち着いていて気回しが利く感じですね。

プリュスでは奇抜すぎだけど、シンプルすぎても嫌!
という人にはちょうど良い感じのデザインになったのではないでしょうか。
627ノーブランドさん:03/09/20 23:13
シルエットは割りと細身のものが多いですね>新オム
628ノーブランドさん:03/09/20 23:20
>>625
ウールの縮絨Pコート、縮絨ステンカラーコート、裏地がチェックのナイロンコート
の価格って分かります?
629ノーブランドさん:03/09/20 23:43
あげ
630ノーブランドさん:03/09/20 23:45
>>628
627じゃないけど、
Pコートが87k・コートが94kだと思うよ。
ナイロンはわからん。すまそ
631ノーブランドさん:03/09/20 23:47
>>630
ギャバシャツって単色でしたか?
632ノーブランドさん:03/09/20 23:51
ナイロンではなく、綿だろ?

ギャバシャツってどれよ?
633ノーブランドさん:03/09/20 23:52
ナイロンは75kだったと思う
634ノーブランドさん:03/09/20 23:54
>>632
すいません。上を見直したらキュプラでした。
まだ店に行けなく気になってしかたないもので。
635ノーブランドさん:03/09/20 23:58
なにっ?ギャバのシャツなんてあったの?
636ノーブランドさん:03/09/21 00:14
ウールの縮絨Pコート、縮絨ステンカラーコートの価格は妥当って感じですね。
どっちか冬のために買っておこうかな。2つを比較するとどっちの方が良かったですか?
上の方のレスでPコートの評価が分かれてるようですが・・・。色は黒のみの展開?
637ノーブランドさん:03/09/21 00:23
>>636
自分もPコートとステンカラーコートのどっちにしようか
迷ったけど、正直どっちもよかったよ。
結局ステンカラーのチャコールグレーにした。
無難だけど、長く着るなら後者かな。
638ノーブランドさん:03/09/21 01:24
キュプラシャツは洗濯楽でいい!
安いし、使いやすい
639ノーブランドさん:03/09/21 01:34
新オムは久しぶりに「男のコムデギャルソン」だと思う。
やっぱり川久保が手掛けると凄いもんだな…
640ノーブランドさん:03/09/21 01:49
>やっぱり川久保が手掛けると凄いもんだな…
プリュスは?
641ノーブランドさん:03/09/21 01:55
プリュスは「男のコムデギャルソン」ではないと思う
あれはあくまでプリュスという服だと思うよ
642ノーブランドさん:03/09/21 03:12
>>636
Pコートは灰チェックのみ。
ステンカラーは紺・黒・濃灰の3色。(柄ナシ)
どっちも良いと思うけど、Pコートは「かわいい」、ステンカラーは「かっこいい」って感じですね。
>>637さんの云う様に、長く着るならステンカラーですね。

ちなみにステンカラーのは柄物とかが今後出てくるそうです。
643ノーブランドさん:03/09/21 03:15
主苦渋って真冬越せる?みんなどうしてるの?
去年オムで主苦渋ジャケット買ったんだけど、やっぱり1〜2月はつらい気がした。
644ノーブランドさん:03/09/21 03:26
裏地が付いているものであれば、
中にニット着て、首元冷やさないようにマフラーすれば大丈夫かと。
まあ人によって寒さの感覚とか違うし何とも言えないけど。
645ノーブランドさん:03/09/21 03:33
中のニットも薄手の奴になるよね。まあギャルソンは重衣料は全般に弱いけどさ。
646ノーブランドさん :03/09/21 10:45
コートだけでなく、カットソー・ニットも主苦渋はかなりよいね。
2002秋冬を余裕で越えている。

コードはステンでも真冬(特に地方)はつらいかな。
コートは裏地が細いストライプで腐ったような色が出ていてよかった。
でも裏地の縮みのせいかポケットのあたりが膨らんで下半身デブに見えそうかな。

来月半ばにチェックで裏地が市松の主苦渋コートが出るよ。
647ノーブランドさん:03/09/21 11:02
種苦渋の方が暖かいと聞いたんだが違うの?
648ノーブランドさん:03/09/21 11:11
コートかいますた。94Kですた。
649ノーブランドさん:03/09/21 11:40
>>646 来月半ばにチェックで裏地が市松の主苦渋コートが出るよ。

これってどんなかたちなの? ステンカラー?
Pコートも今回ので終わりなのか、まだあるのかが気になる。
650ノーブランドさん:03/09/21 12:50
Pコートは今回で終わり。
今後出るのはステンカラー。
651ノーブランドさん:03/09/21 12:56
>>647
同じ厚みのウールなら縮絨の方が暖かい。
しかし縮絨のシワシワ感を出すために防寒衣としては薄手の生地を使っているので、
結果的に寒くなる。
652ノーブランドさん:03/09/21 13:34
防寒性や実用性を考えるならギャルソンなんか買うな。

653ノーブランドさん:03/09/21 13:43
防寒性って、冬でも東京より西は寒くないでしょ。
654ノーブランドさん:03/09/21 14:16
>>653
たしかにコートが必要なのは北関東とか
東北・北陸・北海道ぐらいでないの?
655ノーブランドさん:03/09/21 14:34
今期の盛り上がりさ加減を全否定だw
656ノーブランドさん:03/09/21 15:04
>>654
神奈川南部在住だけど、冬になれば普通にコート着るよ。
もしも薄手の縮絨のコートなら、中に着込まないと2月は特に寒いと思う。

>>652
2003SSのほつれ半袖シャツ(表シャンブレー・裏メッシュ)、
いいと思って買ったけど暑くて着るチャンスが少なかったよ(笑)
657ノーブランドさん:03/09/21 17:32
今日はみなさん何買って来ましたか?
658ノーブランドさん:03/09/21 17:50
>>657
主苦渋カーデ買おうと思ったらなかったので試しに着てみた脇に柄のある香具師飼ってしまった
思ったよりよかったんだなこれが
659ノーブランドさん:03/09/21 18:49
縮絨ステンカラー、柄物が出るのか・・・
焦って、無地を買ってしまった・・・あらら
660ノーブランドさん:03/09/21 19:18
縮絨カーディガンてどんな感じでした?柄物ですか?
661ノーブランドさん:03/09/21 19:34
>>660
チェック柄と無地のがある
無地は縮絨率低いと思うけど一応宿絨
なんにせよ、俺は新しいオムは嬉しい
662ノーブランドさん:03/09/21 20:32
縮絨のジップアップニット(25k)を買ったよ。
着こなし的に薄めの香具師がいいと思ったので、
満足でした。

やばい、昨日も19kの縮絨シャツ買ってたのに、
新生オムにやられた・・・
663ノーブランドさん:03/09/21 20:52
縮絨ステンカラー、ってスーツの上から着れる?
664ノーブランドさん:03/09/21 21:24
>>663
着れるよ。
でも、スーツの上に着るもんじゃないと思うが・・・
665ノーブランドさん:03/09/21 22:10
カーゴパンツ買いました ウールの黒のほうを あとグレーのピーコートはよかったけどそれ以外
あんまり萌えないね 種苦汁もういいよ 去年の方がいいんじゃないかな
666ノーブランドさん:03/09/21 22:17
というか 毎年縮絨で飽きないか? まじ
667ノーブランドさん:03/09/21 22:22
>>658
脇に柄あるカーデのほう俺は結構すきだよ。
黒だけだけどね。
種苦渋チェックカーデってどんな感じなの?
で、いくらくらいだった?
俺脇あるのと今度チェックはいってくるっていうのきいて悩んでまだ買ってないからさあ。
668ノーブランドさん:03/09/21 22:41
>>658
脇に柄って、色が入っているヤツか。あれ綺麗だよな。ちょっとホツれているし。
669ノーブランドさん:03/09/21 22:45
縮絨まじでもういいな いい商品もあるんだろうけど
670ノーブランドさん:03/09/21 22:47
>>666
まだギャルソン歴がこの春夏からだから、
俺はいいと思ったけど・・・

確かに毎年だと飽きるわな。
671ノーブランドさん:03/09/21 22:49
去年の種苦渋ジャケ、最高。
672ノーブランドさん:03/09/21 23:03
去年のシュクジュウ、批判してるやつも多かったけど、
やっぱよかったよな。
田中さんが辞めるのって、いつ頃に決まったんだろ?
去年の秋冬がよかっただけに、
今年の春夏はまるでやる気なかったように見える。
673ノーブランドさん:03/09/21 23:05
>>672
もういない過去の奴の話はよそうぜ。
せっかく川久保が復活したんだ。
674ノーブランドさん:03/09/22 01:47
縮絨にみなさん飽きたようなので
次は脱色あたりですか
675ノーブランドさん:03/09/22 09:45
>>667
俺が買ったのも黒
柄目立つし
確か41kだった
祝10の方は現物無かったんであんまはっきり言えないけど袖が大きいチェック柄だったと思う
身頃は紺か黒で袖がグレーだったと思う
と言うか、そうだと思って買いに行った
そっちの値段はわかんない

>>668
買ってから言うのもあれだけどいいよね
こっちの方が今年っぽい気がした

去年の宿10買わなかったから今年は買おうと思ったけど
ラグタグあたりで見かけたら買おうかなプランに変更
676ノーブランドさん:03/09/22 11:42
>>667
脇の所柄入ってるカーデって田中さんデザインだよね?
677ノーブランドさん:03/09/22 12:48
&gt;&gt;638
&gt;&gt;672
HOMME、ほとんど渡辺さんのディレクションなんですが…。
678ノーブランドさん:03/09/22 13:15
実際のところ、今期の構成ってどうなってんの?
田中兄がデザインしたものをレイ・ジュンヤが手を入れたってこと?
679ノーブランドさん:03/09/22 13:50
新HOMMEはジュンヤ中心だよ。
680ノーブランドさん:03/09/22 15:21
定番のスーツってどんなかんじですか。
681ノーブランドさん:03/09/22 15:46
店員さんはあまりジュンヤの言葉を出さないが、
事実はそうなのか・・・

川久保という売り文句にぐらぐらって来て、
買ったしまった俺ってバカ?

でも、ジュンヤなら、それはそれでいいなとは思うが。
682ノーブランドさん:03/09/22 19:35
今日、黒(ウール)のカーゴ買いました。話によるとグレーが人気らしい。
欲しかったけど全店取り置きだってさ。ちなみに僕の行った店はPコートの主苦渋もうないって。
サイのPコートでも買うか・・
683ノーブランドさん:03/09/22 19:44
>>682
確か26kの香具師だよね。
確かにグレーはなかった気がする。

シルエット的に惹かれたけど、ついついニットに手が・・・
684ノーブランドさん:03/09/22 19:51
>>682
縮絨のpコートは見せによっては分納で10月3日に追加が入るらしいぜ
あきらめるなよ
685ノーブランドさん:03/09/22 20:09
新オムってローブのメンズ版と言えますか?
686ノーブランドさん:03/09/22 20:44
メンズノンノGに載ってたミリタリー調じゃないほうのリュック生で見た人いませんか?
687ノーブランドさん:03/09/22 20:48
ギャルソンオム初めて買ったんですが、
本店は入りづらく、伊勢丹はものすごい競争率で
ついつい丸井で買ってしまった・・・

過去レス見ると、結構変な商品が入ってくるっていうけど
本当なのかなあ??
688ノーブランドさん:03/09/22 21:13
本当。
フェラチオプリントとか、ゴミのようなシルエットのシャツ・セットアップ。
689ノーブランドさん:03/09/22 21:16
>>680
定番っていわれるスーツはもうでないんだよ。
ビジネス向きはオムドゥに統一
オム店でもこれから扱うんだよ。
690ノーブランドさん:03/09/22 21:22
>>689
今年のクリスマス・・・一緒にすごしませんか?
691ノーブランドさん:03/09/22 21:30
>>680
つうか そんなこと店に逝けばすぐわかる。
買い物行けよ
692ノーブランドさん:03/09/22 21:45
Pコートもう売り切れ始めてんのかよ…明日行こうと思っていたのに。
693ノーブランドさん:03/09/22 22:06
Pコート取り寄せすればまだまだ手に入るでしょ?確か9万近いよね?そうすぐに、
全国で完売しないでしょ?そう言ってる自分も明日初めて新オム見るから、
Pコートあって欲しいと願ってるんだがw
694今日、カーゴ買った人:03/09/22 22:15
主苦渋のPコートはピンチらしい。。
他のタイプはいっぱいありましたが・・・
695ノーブランドさん:03/09/22 22:18
縮絨Pコートってサイズはどうよ?
ジャケット/ニットの上から着られそう?
って、もう明日逝くからいいんだけどさ。
クソ、なんか焦って落ち着かなくなってきちゃったよ。
696今日、カーゴ買った人:03/09/22 22:29
ハッキリいって僕が行ったところではお目にかかれませんでした。
サイズは前オムに比べて小さくなってる。パンツも細め・・・だから今回カーゴ買ったんだけどね。

697ノーブランドさん:03/09/22 22:30
とりあえず青山〜渋谷はないっぽ>P
698ノーブランドさん:03/09/22 22:31
池袋にはあったな。昨日までは。
699ノーブランドさん:03/09/22 22:31
思い出した。
新宿メンにあったよ。確かM。
試着させてもらったのを忘れてた。
700ノーブランドさん:03/09/22 22:33
次回入荷の綿のカーゴパンツっていくらなんですか?今出てるウールのカーゴとどっち
がいいですか?
701ノーブランドさん:03/09/22 22:34
>>698
今日、池西行ったけどナカタヨ...
702ノーブランドさん:03/09/22 22:37
うぎゃ〜〜〜!そう言われるとすげー欲しいよ!!
703今日、カーゴ買った人:03/09/22 22:43
>>700
次からは綿中心らしい。ウールは出ないとか。
それにあの素材でカーゴは珍しいらしい。
全部、店員の受け売りです。
704ノーブランドさん:03/09/22 22:46
>>703
いや、ウールのカーゴって珍しいよ。
イタリアのファクトリー物ではわずかにあったけど、
大手では全くないと思う。

ウールのカーゴ、買おうかな。
705ノーブランドさん:03/09/22 22:46
分納の分もあると聞いてるけど
やっぱり減産かかってるらしい>Pコート
706ノーブランドさん:03/09/22 22:46
だから縮絨Pコートは分納だってば
707ノーブランドさん:03/09/22 22:51
>>705
とゆうことは、結局手に入りやすいって事ですか?その辺が気になります・・・。
708ノーブランドさん:03/09/22 22:55
今無いからと言ってあきらめなくてもいいんじゃないのって事
ただし狙ってる奴も少なからずいるようなので決断はお早めに

ひさしぶりにケコーンしちゃったよ
709今日、カーゴ買った人:03/09/22 22:55
>>707
物珍しさに最初だけで興味がなくなるか・・・
PLUSとシャツの波が新オムにクルか・・
難しいところだね。
710ノーブランドさん:03/09/22 22:57
都内では入ってるんですね。芯オム。
京都には来る兆しが。。
711ノーブランドさん:03/09/22 23:00
>>700
塩縮の綿カーゴはもう売ってるがそれとは違うのが出るの??
712ノーブランドさん:03/09/22 23:02
そういえば、昨日、HOMMEのショップでDEUXのスーツ売ってたなぁ。
HOMMEのスーツかと思って眺めていたんだけど、なんか違うなぁ、と思ったら、
DEUXのハンガーだった・・・
713ノーブランドさん:03/09/22 23:32
綿×チェックのPコートがいい。
裏でも着れるし、あの型って無かったよね・・・?
丈の長さが絶妙。
714ノーブランドさん:03/09/23 00:09
渋谷ないのか。。。
正直、もう明日逝く意味がないかもしれないと思い始めた。
横浜か相模原にするかな…。
715ノーブランドさん:03/09/23 00:21
>>714
713
↑の言ってるPコートは見たぞ。なかなかだったぞ。
チェックがジュンヤマンを連想させるケド。
作ったやつが一緒だからシャーないケド。
716ノーブランドさん:03/09/23 00:22
ウールカーゴのシルエットいいよ Sやめてちょっと太めでMにした
立ち上がりのオイルライダース風ブルゾンとあわすとかなりワーク色
が強い こんなおれもいいな
717今日、カーゴ買った人 :03/09/23 00:31
>>716
何色買った?僕はSサイズの黒。
グレー欲しかったけど無かった。
このカーゴ、シルエットも良いし合わせやすそう。
前期W/Aのラフと合わせちゃおうかと企んでます(邪道)
718ノーブランドさん:03/09/23 00:51
>>715
おお、そうなのか。
メゲずにとりあえず逝ってみるよ。
情報サンクス。
719ノーブランドさん:03/09/23 00:53
29000かな?リュック見た人いませんか?
720ノーブランドさん:03/09/23 00:55
10月1日から一部価格見直しのDM来た人いる?
これって田中デザインが早くもセールなの?
721ノーブランドさん:03/09/23 01:02
パルファムが値上がりするとは聞いたけど。
722ノーブランドさん:03/09/23 01:03
主苦渋のブルゾンは人気無いのかな?
723ノーブランドさん:03/09/23 01:10
>>717
黒だよ グレーが人気高いみたいだけどやっぱ黒かなと 
ウールっていうのがいいよね
724ノーブランドさん:03/09/23 01:17
ウールカーゴそんなにいいかぁ…?
725ノーブランドさん:03/09/23 01:52
自分は塩縮綿カーゴ買ったが
726ノーブランドさん:03/09/23 02:08
>>722
JIPブルゾンだろ?密かに名作だと思うぜ
普通だけどあのJIPのウネウネ感がたまんねぇべ
727コーマンかましてよかですか?:03/09/23 03:01
新オム大好評ですな。
ちなみにJIP→ZIPだと思われー♪
728ノーブランドさん:03/09/23 03:08
「お笑いのつっこみとはボケという難解な存在を
理解できる形にして受け手に提示する役割」だと言う。
きっと、川久保という難解なデザイナーを理解しやすい形に
してくれているのが田中=オムなんだと思う。
田中家にはつっこみの血が流れているんだよ。

って云ってたやつ出てこい。
729ノーブランドさん:03/09/23 09:26
それにしてもだ、オムスペシャルの時代は良かった。オムスペ復活しないかな?
かなりかっこよかったのだが、、、。
730ノーブランドさん:03/09/23 09:49
>>718
パルファムからはきたよ。葉書。
731ノーブランドさん:03/09/23 10:17
Pコートに関しては、今期はワイズの方が断然かっこよかった。
732ノーブランドさん:03/09/23 10:23
>>729
パロスペシャル?
733ノーブランドさん:03/09/23 12:37
>>732
スレの年齢層を語るレスだな
734ノーブランドさん:03/09/23 12:51
オムスペシャルって何?
735ノーブランドさん:03/09/23 12:53
コムデギャルソンオムスペシャルって必殺技の名前みたい。
736ノーブランドさん:03/09/23 13:21
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、青山行ったんです。コムデギャルソン青山店。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか看板出てて、「2001-2002AW」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、立ち上がり如きで普段「ダサい、クサイ、ぼったくり」なんて言ってる
コムデに来てんじゃねーよ、ボケが。
立ち上がりだよ、立ち上がり。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でコムデか。おめでてーな。
よーしパパロゴTも買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、去年のロゴTやるからその道空けろと。
コムデギャルソンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
店内に一歩足踏み入れて同じ商品手に取った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくな
い、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、スニーカーを、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スニーカーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、スニーカー、だ。
お前は本当にスニーカーが好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰め
たい。
お前、プレミア転売したいだけちゃうんかと。
コムデ通の俺から言わせてもらえば今、コムデ通の間での最新流行はやっぱり、
ベルベット。これだね。
ベルベット太陽柄セットアップ。これが通の頼み方。え、わかんない?これね、↓こ
れ。
これ最強。  
http://www.firstview.com/MENfall2001/COMME_DES_GARCONS/P033.html
しかしこれを着ればと世間ではキチガイと思われる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ厨房の1は、無難にコムサでも着てなさいってこった。
737ノーブランドさん:03/09/23 13:29
暇だ・・・・
738ノーブランドさん:03/09/23 13:59
定番スーツのゆったり感ってどんな感じですか?

DC並?

かおうかどうか迷ってます。まだ下っ端だから高い服着てるとわかるとちょっと。。。
見た感じではすごく普通で高そうには見えないんだけど。。。
ブースには行ってきたけど、試着したらもうかわなきゃならないから
斬れませんでした。
739ノーブランドさん:03/09/23 14:28
この調子で、マルイとか安っぽい百貨店から撤退して下さい>CdG HOMME
740ノーブランドさん:03/09/23 14:30
安っぽい服だしいいんじゃないか?
741ノーブランドさん:03/09/23 14:32
>>739
激しく同意
742ノーブランドさん:03/09/23 14:35
>>738
高くないよ
(リーマンの平均スーツが8マンと考えれば)

ボックスシルエットって今の時代
よっぽど雰囲気のある人でない限り
ダサいスーツ着てるって思われるよ
743739:03/09/23 14:35
価格と質を上げて、PLUSは路面だけ、
HOMMEは伊勢丹と西武だけで売って欲しいね。
744ノーブランドさん:03/09/23 14:45
>>743
PLUS好きなので値上げは勘弁。
あの値段でもまだ足りないのか!とツッコミを入れたい。
デザイン料とりスギだよ。
オムの販売店は激しく同意
745ノーブランドさん:03/09/23 14:47
取扱店が変わっても服が変わるわけじゃない。
本当にここの服が好きだから気にしないけどなあ。
746ノーブランドさん:03/09/23 14:56
そもそもオムって丸井系かな?
とかいってオムをよく買うのが丸井なんだけどね。
747ノーブランドさん:03/09/23 14:58
丸井にあるからって言う意味だろ。
服見れば全然違うのにな。
748ノーブランドさん:03/09/23 15:07
>>738
そんなことないよ スーツ試着しても
買わなくてもいいんだよ。
着てみて感じが違うと俺は買わないこともある。

逆に着てみるだけでいいからって店員に薦められるけど
買うのは3回に1回くらい。
749ノーブランドさん:03/09/23 15:15
やっぱり都内は大変だなぁ、オムでも完売するかしないかのサバイバルだなんて・・・
750ノーブランドさん:03/09/23 15:20
今新オム入ってきてるのって都内だけでしょうか?
751ノーブランドさん:03/09/23 16:43
>>750
全国入ってる
752ノーブランドさん:03/09/23 17:09
>>750
とりあえず 外出しょうね。

そうすればわかるよ。
753昨日、カーゴ買った人:03/09/23 19:18
寒くて今日、早速履きました。
前期シャツのストライプに黒のバイヤスが袈裟ぽく入ったシャツで合わせた。
長袖のインナー着たけどそれでも寒かったよ。

754昨日、カーゴ買った人:03/09/23 19:19
寒くて今日、早速履きました。
前期シャツのストライプに黒のバイヤスが袈裟ぽく入ったシャツで合わせた。
長袖のインナー着たけどそれでも寒かったよ。

755ノーブランドさん:03/09/23 19:42
買った人にはわるいけどカーゴどこがいいの?
756ノーブランドさん:03/09/23 19:43
>>743
伊勢丹は入荷直後にいい物がなくなるから、
勘弁して。
丸井でマターリ買ってる香具師もいるんだから・・・
757昨日、カーゴ買った人:03/09/23 19:47
>>755
値段も手頃、定番ポイけどカーゴで捻りあり、新生オム!!←これでしょう
758昨日、カーゴ買った人:03/09/23 19:51
PLUSとシャツ主義の人間が流れてくるゾ。
僕みたいな奴がね・・・
759ノーブランドさん:03/09/23 20:33
>>758
やっぱり参入組多くない?
客の入りが以前と全然違う気がする。
760ノーブランドさん:03/09/23 20:42
カーゴはごく普通って感じ。とりたててどうってことないけど、割と安いしあんもんかなと。
ブルゾンやニットとかも見たけど、今季の立ち上がりよりはいいなと思ったけど、
去年の秋冬の方がもっとよかったな。
去年の秋冬>新オム>>今期の立ち上がり
761ノーブランドさん:03/09/23 21:50
新オムのステンカラーコートって去年の秋冬の縮絨のコートとほとんど形同じだよね?
762ノーブランドさん:03/09/23 21:55
今日は、休みでしたがみなさん何か買ってきましたか?僕は、縮絨のzipのやつ(2,5k)
塩縮のカーゴパンツ、腕の部分と背中がチェックのニット、裏地チェックの表がナイロンの
Pコート買ってきました。ステンカラーコートも良かったですが、去年のコートと似てたので
やめました。でも、欲しくなってきた・・・。
763ノーブランドさん:03/09/23 22:06
>>762
一気に買うなあw
うらやましいぞ!

縮絨のzipのやつ(25k)、俺も買ったけど、
MよりもSの方がデカかったのには笑えた。
取り合えず、在庫を全て試したらSの香具師が一番Fitしてたんだけど。
764ノーブランドさん:03/09/23 22:16
縮絨のジップアップってどんなかたちでした?
先週末の伊勢丹にはもなかったみたいですが・・・
765762:03/09/23 22:24
しばらくは、買えないでしょう・・・wマフラーは買うか考え中です。
ジップアップはM買いました。すごい着易いです。肌にくっつく感じ
が良いです。あとジップが着ると波のようになって、なんか芸術的ですw
なんか店員さんはzipのやつのことTシャツって言ってたのが?でした。
766ノーブランドさん:03/09/23 22:25
>>764
縮絨だけあって、ジップを閉めるとうねうねするのが特徴。
後、半袖Tシャツと合わせてもチクチクしないのが売りだった。
襟を立てて着るのがいいって言われたよ。
縮絨のかけ具合のせいか、襟の高さが左右違ってくるのが
おもしろいかなと。
767ノーブランドさん:03/09/23 22:28
>>766
なんのためにそんなものを買うのですか?

ピカソのエを買うような気持ち?
768ノーブランドさん:03/09/23 23:17
>>718
縮絨Pコート渋谷にもあったよ。
でも田中デザインの綿Pコートの方がいいと思うなあ。
正直、縮絨ものを中心に新生オムはフーンって感じだった。
デザインものはPLUSへ、ってことかもしれないけど
PLUSはPLUSで不発っぽいんだよな。
(´(・)`)クマッタ・・

>>719
渋西にあったと思う。
渋谷丸井CITYにはショートブーツもあった。
試してないけど、カッコよかったよ。
769ノーブランドさん:03/09/23 23:37
綿Pコート
今日寒かったのでちょっと着てみた
カジュアルな服と合わせたときはそれほどでもなかったけど
ジャケットと合わせたらかなりカッコいいかんじ。
770ノーブランドさん:03/09/23 23:49
お奨めのニットてある?寒くなってきたから欲しくなって。
PLUSのセール待ちで新しいの買おうかと思ってたけど待てなくなってきた。
腕の部分と背中がチェックのニットてどんな感じ?
771ノーブランドさん:03/09/23 23:53
やっと今日見てきた

・・・だめだ、漏れには縮絨のよさがわからん_| ̄|○
みなさんごめんなさい

漏れにはここの服を着る資格がないのかも・・・('A`)
772川久保玲さん少ないね:03/09/24 00:06
(無題) 投稿者:茜  投稿日: 9月20日(土)14時21分23秒
>T@βCさん
はじめまして。以前からこちらの掲示板いつも見てました☆
初カキコですが、宜しくお願いいたします。
WWD買ったので、記事の内容少し書きます。
日本人デザイナー2003年度版長者番付 というタイトルの記事で、
納税額ランキングでデザイナー名、ブランド名、納税額、プロフィールなどが
載っているのですが、
1位 NIGO(長瀬智明) ア ベイシング エイプ  1億9,251万円
2位 稲葉賀恵    ヨシエ イナバ他      (略)
3位 芦田淳     ジュン アシダ他       〃
4位 山本耀司    ヨウジヤマモト ワイズ Y-3  6,046万円
5位 高橋盾     アンダーカバー        3,652万円
(略)
8位 川久保玲    コム デ ギャルソン     1,613万円
などです。ちなみに、記事からの引用になりますが参考までに、
浜崎あゆみ3億7,761万円、ほかユニクロの社長の方などが長者番付のトップ100
に入っているそうです。
長文ですみません。。
773ノーブランドさん:03/09/24 00:10
>>770
もう遅いよ・・・・・・・・・・・・・・。
774ノーブランドさん:03/09/24 00:23
新HOMMEに萌え。
今後に更に期待。

次の入荷いつ?
775ノーブランドさん:03/09/24 00:28
>>773
そんなことないだろ、新宿(丸井)も渋谷(西武・丸井)もふつうに置いてあったぞ。

>>770
俺は縮絨もの自体があんまり好きじゃないのでアレだが
普通のニットだとおもうよ。特にお洒落という感じはしないが、ダサいわけではない。
カッコイイというよりカワイイ。毛玉はたくさんできそう。多少チクチクする。
776ノーブランドさん:03/09/24 00:36
カーディガンもあった?
777ノーブランドさん:03/09/24 00:43
ニットは主苦渋っぽいのしかないんだね。カーデが一番よさそう。
778ノーブランドさん:03/09/24 00:58
ニットのシュクジュウは、かかりが弱いのが多かったと思う。
ちょっと洗濯失敗したかな?くらいの。
全面チェックのニットがよかった。赤と緑の2種類のやつ。
779ノーブランドさん:03/09/24 01:11
>>776
縮絨カーディガンもあったよ。
かかりが弱くてほとんど普通っぽかったけど。
縮絨はPコートとブルゾン、ジャケがガンガンでていると言っていた。

個人的にはボタン留め部分が主苦渋切り替えになっているシャツの
茶がよかったが…全然話題に上がらないなw

>>771
俺もわからん。もう20台後半だからかな。
もうちょっと若ければアリだったかもしれないとは思う。
780ノーブランドさん:03/09/24 01:23
PLUS好きの者だが、
話題のカーゴパンツってこれかな?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6427929新生オムのシャツもついでに.....同じ出品者
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f8006300

オムはこんなに安いの?休みに見に行こうかな。
781ノーブランドさん:03/09/24 01:23
たいへんだな。少年のままでいるのも
782ノーブランドさん:03/09/24 01:25
>>780
あーこれみたよ。
店員さんに定番のしわシャツの着方たずねたら
コレとグレーのシャツ合わせて見せてくれたよ。
783ノーブランドさん:03/09/24 01:26
おっシャツいいじゃん。
784ノーブランドさん:03/09/24 01:27
一日着て売るっていう発想はないな〜。転売目的なら着ないはずだしね。よっぽど違和感があったのだろうか。
785ノーブランドさん:03/09/24 01:29
カーデはオムっぽくていいね。あれで37000円は買いかも。
でも今期のアタリはやっぱりチェック主苦渋かな。ジャケットよりピーコートがいいと思ったがサイズがなかった。
786ノーブランドさん:03/09/24 01:31
この人19日か20日にも縮絨ブルゾンもだしてたよねw
それより後ろの漫画シャツがいつも目立ってるね
787ノーブランドさん:03/09/24 01:35
2003SSの麻のジャケット買った人がいたと思いましたが、
クリーニングってどうしますか?(どうしましたか?)
麻だとさすがに手洗いできないので悩んでいます。
788ノーブランドさん:03/09/24 01:53
塩で主苦渋加工って具体的にどういうことなの?
789ノーブランドさん:03/09/24 01:54
シャツとブラウスはどう違うんですか?
790ノーブランドさん:03/09/24 01:55
バナナはおやつに入るんですか?
791ノーブランドさん:03/09/24 02:08
おかんはシャツのことをブラウスという。そしてTシャツのことをシャツと言う。なぜかは知らない。
792ノーブランドさん:03/09/24 02:10
コムデギャルソンの店員は、かっこいいとはいわず、かわいいという。
793ノーブランドさん:03/09/24 02:11
俺の担当はかっこいいっていう
794ノーブランドさん:03/09/24 03:29
俺の担当はもっこりいっていう
795ノーブランドさん:03/09/24 04:20
シャツラインと区別つかなくなってきた
こんなの僕の好きだったオムじゃないやい(´・ω・`)
796771:03/09/24 05:12
>>779
お、同年代だ
みんなが縮絨イイっていうからさ・・・
ちょと安心したょ

>>795
マァマァ(´・ω・)ノ(´・ω・`)
俺もチョット萎えたけど今後に期待ιょぅょ
797ノーブランドさん:03/09/24 09:32
>780 しかし....何というか.....
洋服に金掛けすぎてその他にはまわせないのか、服の後ろの風景はすざましい
ものがあるな。実家だとしょうがないのだろうけど。
押入れに色々な服が収まってるのが笑えるな。

HOMMMEではあまりないだろうけど、レア物の服をGetすることだけに
全精力を注ぎ、髪形・インテリアはほったらかしってのはまずいんじゃないの?
798ノーブランドさん:03/09/24 11:03
髪型は大事だよ。服以上に大事。
ボクはインテリアは興味なくてほったらかしです。
部屋も本だらけで汚い。
800ノーブランドさん:03/09/24 13:08
HOMMEのせいかどうか分からないけど、JUNYAのレディースものの
勢いが無くなってない。最近いつ行っても同じ感じ。
JUNYAはHOMMEに相当力入れてるってことかな。
801ノーブランドさん:03/09/24 13:08
インテリアに関してはプロですが金にならないので服が買えません
毎シーズン1、2アイテムしか買えんよ
802ノーブランドさん:03/09/24 13:21
>>801
フツーの人はそんなものでは?
803ノーブランドさん:03/09/24 15:01
>>802
そうそう、ここの板にいる大半が服好きの身分わきまえてない浪費家
それか借金地獄の甲斐性なし
それかバイト必死で単位少ない大学生
804ノーブランドさん:03/09/24 15:04
GINZAに来期の写真と渡辺のインタビュー載ってるけど、意外に良さげだね。
805ノーブランドさん:03/09/24 19:22
age
806ノーブランドさん:03/09/24 19:26
>>796
縮絨の良さなんて分からなくてもいいんじゃない
毎シーズン苦し紛れに出してるだけだし
2CHで縮絨、縮絨って騒いでる意味がわからん
て言うか、縮絨くらいしか置いてないのか
807ノーブランドさん:03/09/24 21:52
立ち上げに出た縦フリル、着る前に飽きてきたんだけど、
オクに出したら売れるかな?
808ノーブランドさん:03/09/24 21:53
>>807
あれか。。みんな新オムに夢中だしな。
定価以下ならなんとかなるんじゃないかな。。。
809ノーブランドさん:03/09/24 22:17
「カーゴのLあります?」
「売り切れですけど、あれなら○印で十分ですよ。僕もそうしてますし」と言われ、逝ってみた。
…確かにそうだった。おかげでUCのカーゴ買ったよ。ありがとう、某店の店員さん。
810ノーブランドさん:03/09/24 22:37
>>809
ユニ黒のカーゴって色あった?
811ノーブランドさん:03/09/25 00:33
無印だろ
812ノーブランドさん:03/09/25 00:35
買ったのはUCって書いてあるだろ
813ノーブランドさん:03/09/25 00:39
UNIQLO=UC?
814ノーブランドさん:03/09/25 00:48
ユニの昔のジーンズのパッチにUCって書いてあった気がするぜ。

・・・ただ煽ってるだけだったのかな>>809は。正解教えてくれ
815ノーブランドさん:03/09/25 00:48
アンダーカバーならギャルソンのほうがいいけど
816ノーブランドさん:03/09/25 00:52
アンダーカバー、この前久々に行ったら、なんか子供連れの夫婦とか、
お父さんと一緒に来てる女の子とかいて、すっげー客がダサかった。
マジで丸井よりひどいと思った。
817809:03/09/25 01:09
UC=アンダーカバーでし。失礼しました。
別に客がださかろうが、自分がそうでないないならいいんでは?>816
最近のギャルソンも十分ひどい。
818ノーブランドさん:03/09/25 01:43
ギャルソンは昔から・・・ってか客でカッコいい奴見たことねぇぞ。マジで。
服とは関係ないけどな。
819ノーブランドさん:03/09/25 02:04
うんにゃ、隣のコルソとか、青山本店の客と比べると雲泥の差があった。
顔面の評価はおいとくが、アンダーカバーの髪型とか服装のカッコ悪さはひどかった。マジで。
820ノーブランドさん:03/09/25 02:13
「カーゴのLあります?」
「売り切れですけど、おまえなら○印で十分ですよ。僕もそうしてますし」と言われ、逝ってみた。
…確かにそうだった。おかげでUCのカーゴ買ったよ。ありがとう、某店の店員さん。
ギンザの増刊のp116にオムのセットアップ着てるやついるけど
これ以上ないってくらいダサい、きもい。乞食みたい。
お前らも気をつけて着こなしてください。
こいつの場合顔も乞食くさいけど。
822ノーブランドさん:03/09/25 04:04
>>821
あれって上下縮絨でしょ。やっぱ上下で合わせるのは変だね。
でもあいつ太ってるくせに上下縮絨なんか合わせてるからやばいんだろうな。
823ノーブランドさん:03/09/25 04:06
つーか、このページの奴等はひどすぎる。
824ノーブランドさん:03/09/25 04:39
地方在住ですが、銀座ってそんなきもい人たちがいっぱいいるんですね。
やっぱ縮絨ってオシャレな感じの人よりヤクザな感じの人が着たほうが似合うんだな。
Y’sとか着てる人は似合うんだろうなー。
826ノーブランドさん:03/09/25 16:47
客がかっこいいブランドなんてあるか?
髪型気にしない人が比較的多いよね
827ノーブランドさん:03/09/25 17:54
プリュスのコレクションはアル中の親父か乞食みたいなのが
毎シーズンいつも一人はいる。
川久保の指令か。
828ノーブランドさん:03/09/25 18:18
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < 新オムだめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
829ノーブランドさん:03/09/25 18:28
>>827
皮久保の愛人では?
830ノーブランドさん:03/09/25 19:45
今日カーゴ買ったけど、後ろのポケットが昔の幼児みたいだった。
別にいいんだけど。
でもウェスト太すぎ。
831ノーブランドさん:03/09/25 21:53
オムのPコートはどれもイマイチだね。襟の形がダサいんだよね個人的に。
ワイズのPコートの勝ちだな、形は。しかし、素材感はイマイチ。買ったけどね。
832ノーブランドさん:03/09/25 21:55
age
833ノーブランドさん:03/09/25 22:00
なんで無印すすめられてUCで買ったのかわからないんですけど
834ノーブランドさん:03/09/25 22:04
>>831
ワイズの社員の絶妙な自画自賛。w)
835ノーブランドさん:03/09/25 22:11
ワイズ?
無理に英語発音にしないほうがいいよ。
836ノーブランドさん:03/09/25 22:38
>>834
そんなたった1レスに必死になるなよw
837ノーブランドさん:03/09/25 22:45
>>831
田中のPコートは形はいいと思うぞ。
素材がアレなので見送ったが。
838ノーブランドさん:03/09/25 23:09
オムのジャケって形かわってないんだってね。
来季もそのままだってさ。
839ノーブランドさん:03/09/25 23:34
>>838
ギンザfor men がソースか。
840ノーブランドさん:03/09/26 01:15
カーゴって例によってウエストをベルトで絞るタイプ?Sでウエストどれぐらい?
841ノーブランドさん:03/09/26 01:25
過去レス嫁

842ノーブランドさん:03/09/26 01:35
カーゴ試着したけど、結構ウェスト細かった。
シルエットも細いだけで、どうってことなかったんで買わなかった。
843ノーブランドさん:03/09/26 01:43
主苦渋Pコート買ったんだけど、今期でてるパンツってあんまり合わない気がするんだが。
結局普通のストレートデニムに合わせてしまいそう・・・。
844ノーブランドさん:03/09/26 01:43
すいません助かります。ちょっと勉強したのですが。
きちんと見たらttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5570239
と同じ物でした。1〜5と9が3すくみコンプです。
天使悪魔は全て裏が黄色です。お守りが1〜25が青で、25〜が白なんです。
懸賞なんで印刷が全体的に一般のより濃い目です。
ヘッドがゼウス、カーン、サタン2種類、フェニックス2種類、デビル2種類、
ロココ2種類、ワンダーマリアホロ、マスターP銀枠、魔君ポセイドス2枚、
フージョンキッドス、聖帝キッソス2種類、黎元老守金、怪奇インカ(裏ミロク緑)、
ゴーストアリババ金枠、野生エルサM。自分で入れたのもあるんですが、ここまでは
かなり美品です。
ダブりで美品のヘルメットのマリアがあります。懸賞版はちょっと金っぽいです。
あとまあまあのノアフォーム、ネロ魔身青。普通のヘラクライスト銀、始祖ジュラ、ネロ魔身銀、
魔胎伝ノアホロ。並の魔肖ネロホロ、ぼろぼろのブラックゼウスホロです。
遅くてすいません。
845ノーブランドさん:03/09/26 01:44
豪快な誤爆すいません。
846ノーブランドさん:03/09/26 01:48
ビックリマンすきなやつがギャルソンスレもチェックしてるとはね。
共通するのは「オタッキー」ってことだね。
847ノーブランドさん:03/09/26 01:48
ギャルソン好きでビックリマン集めてる人ってどんな人なんだろw
ブラックゼウスのホロは今でも家にあります。同じ世代っぽいw
848ノーブランドさん:03/09/26 01:53
1970年代後半生まれだな
849ノーブランドさん:03/09/26 03:18
ロッチ
850ノーブランドさん:03/09/26 03:20
アイスでの復刻版世代は偽者だな
851ノーブランドさん:03/09/26 03:39
箱ごと何箱も買っていった奴は、ギャルソンも店員の進めるままに全部かっている。
852???A?b?T?[:03/09/26 04:10
大いに同意見。
853ノーブランドさん:03/09/26 10:23
まだ縮絨Pコート残ってるかな〜。
854ノーブランドさん:03/09/26 10:50
縮絨ってそんなに人気なのか。おれチェックのPコートと買ったけど運が良かったのかな。
立ち上がりから4日過ぎてたけど。
855ノーブランドさん:03/09/26 10:52
>>842

普段Mでウェストが丁度の漏れがSでもブカブカだったよ。
ウールの方だけどさ。
レングスは従来通りだと思う。
確かにシルエットは確かに細目だわな。
そこの店員は縮絨のジャケに合わせてたけど結構使えそうだよ。
普通過ぎるって言われれば確かにそうだけど。
856ノーブランドさん:03/09/26 14:34
>>854
ここに書き込んでる人はオムばっかりなのかもしれんが、オムでそんなに買わない
俺からすれば別にたいしたことない。
種苦渋のステンカラーのほう全然いい。
チェックのニットもオッサン臭すぎるし。
857ノーブランドさん:03/09/26 16:21
>>856
ステンカラーの主苦渋は何年か前にプリュスでも似たようなのやってたし
そういう点で見ればPコートやブルゾンはありそうで無かった類に入るから
858ノーブランドさん:03/09/26 18:39
ステンカラーって去年の秋冬オムの主苦渋まんまじゃない?去年買ってたから
ステンカラーは買わなかった。あと自分はチェック主苦渋Pコートなくて綿×チェック
Pコート買ったんだけど、失敗したかな〜と思ったんだけど、家で着てみたら良かったよ!
あと、担当さんが裏返しても着れるって言ってたの思い出して裏で着たら、これも
良かった。裏は可愛い感じで着れる。ちなみに僕のチェックの柄は定番のバーバリーチェック。
このPコートは、お勧めだよ!!あとカーディガン買った。
859ノーブランドさん:03/09/26 20:42
あげ
860ノーブランドさん:03/09/26 22:03
すいません助かります。ちょっと勉強したのですが。
きちんと見たらttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5570239
と同じ物でした。1〜5と9が3すくみコンプです。
天使悪魔は全て裏が黄色です。お守りが1〜25が青で、25〜が白なんです。
懸賞なんで印刷が全体的に一般のより濃い目です。
ヘッドがゼウス、カーン、サタン2種類、フェニックス2種類、デビル2種類、
ロココ2種類、ワンダーマリアホロ、マスターP銀枠、魔君ポセイドス2枚、
フージョンキッドス、聖帝キッソス2種類、黎元老守金、怪奇インカ(裏ミロク緑)、
ゴーストアリババ金枠、野生エルサM。自分で入れたのもあるんですが、ここまでは
かなり美品です。
ダブりで美品のヘルメットのマリアがあります。懸賞版はちょっと金っぽいです。
あとまあまあのノアフォーム、ネロ魔身青。普通のヘラクライスト銀、始祖ジュラ、ネロ魔身銀、
魔胎伝ノアホロ。並の魔肖ネロホロ、ぼろぼろのブラックゼウスホロです。
遅くてすいません。
861ノーブランドさん:03/09/26 22:13
ギンザ増刊p116、オムのジャケット紺色の実物見たけどかなり良かった。
Pコートなんかより全然いいぞ。
862ノーブランドさん:03/09/26 22:27
>>861
それってもう出てるの?次回の入荷?明日ギンザ見てみるyo!
863緑川:03/09/26 23:43
新生オムって新生銀行とのコラボって聞いたけどマジですか?
864ノーブランドさん:03/09/26 23:44
>>863
寒いよ アンタ
865ノーブランドさん:03/09/27 00:13
863=864
866ノーブランドさん:03/09/27 00:16
863=864=865
867ノーブランドさん:03/09/27 00:21
>>862
減産になって地方の3店舗位しか入荷なかったらしい。
確かに紺はいい。

868ノーブランドさん:03/09/27 00:21
863=864=865 =866
869ノーブランドさん:03/09/27 00:22
>>867
そのジャケットって何の素材?
870ノーブランドさん:03/09/27 00:39
>>675が言っているカーディガンを買った。41k。
主苦渋もカーゴも全然ピンとこなかったので正直困っていたが、これはよかった。
田中さんには辞めてほしくなかったよ、ホント。
871ティキ ◆ZnBI2EKkq. :03/09/27 00:40
>>869
867じゃないけど縮絨だからウールだとおもう。
872ノーブランドさん:03/09/27 00:45
新オムも大したことないし、今後は黒を使わないとか言ってるし、暫くギャルソンからは
離れることになりそうだ・・・
873ノーブランドさん:03/09/27 00:46
黒使わないのか!!マジで?
874ノーブランドさん:03/09/27 00:47
>>873
ジュンヤがインタビューで言ってるよ。
確かに春夏ではないみたい。

俺は賛成だけどね。
875ノーブランドさん:03/09/27 00:48
ウール以外に縮絨はありませんが…
876ノーブランドさん:03/09/27 00:49
昔、川久保がボケで田中が突っ込みだと言ってた人がいるけど、
川久保とジュンヤじゃどっちがボケでツッコミだ?
どっちもボケ役か?
877ノーブランドさん:03/09/27 00:49
>>874
そっか。なにも断言しなくても。ベージュはいいけどネイビーとかあんまり似合わないんだよな。
878ノーブランドさん:03/09/27 00:51
>>876
っていうか今期川久保デザインってあるの?

879ノーブランドさん:03/09/27 01:06
>>878
近頃入荷分はもう川久保&ジュンヤだよ。あきらかに変わってるだろ。
デザインはジュンヤで素材やディテールは川久保が指示してるらしいよ。
春夏では黒使わないって言ってるが秋冬も黒少ないし紺色押したりしてるよな。
880ノーブランドさん:03/09/27 01:09
>>878
2人の共作なのは知ってるってw
俺も新生オム買ってるし。

なるほど、そう考えるとインタビューの内容と合致するな。

881ノーブランドさん:03/09/27 01:10
語るのは良いけど新オムのどこがいいかわからん
前のほうが良かった 俺もギャルソンとか暫くお別れの予感
882ノーブランドさん:03/09/27 01:10
スーツの工場じゃなくワークウェアの工場で作ったってジュンヤが言ってるね。
883ノーブランドさん:03/09/27 01:12
新生オムって明らかに反応別れそうだよね。

絶賛する香具師とがっかりする香具師。
相当対照的だw
884ノーブランドさん:03/09/27 01:13
新生オムのスーツのシルエットは旧オムと変わらないんでしょ?
なら今までのファンにも受けるんじゃない?
885ノーブランドさん:03/09/27 01:13
>>881
田中オムのよかった所はどこだよ
886ノーブランドさん:03/09/27 01:13
ほんとオムオムみたいな形で田中デザインを残してて欲しかったな…
887ノーブランドさん:03/09/27 01:23
店員は川久保好きで入った連中ばっかりだから今回の交代劇はうれしいだろうな。
888ノーブランドさん:03/09/27 01:31
大当たり→再抽選→確変大当たり
889ノーブランドさん:03/09/27 01:31
>>885

俺は881じゃないけど…
田中さんの服には驚きがあったよ。
こんなの着られないよみたいのが置いてあって、
でも着てみると(・∀・)イイ!!っていう、そういう服があった。

新オムは俺にとっては見たまんまだよ。
良くも悪くも普通で、他のブランドでもいいかな、って思ってしまう。
値段は下がったけど、あんまりうれしくないな。
890ノーブランドさん:03/09/27 01:34
新オムのカーデ、どこがいいのかマジでわからない。
こんなの他にも余裕であるだろ。

チェックのセーターもオヤジ臭いとか以前に
コナカとかでもありそうなデザインじゃん。
891ノーブランドさん:03/09/27 01:37
20台後半で新オムがいいと思っているヤシは少ないとみた。
892ノーブランドさん:03/09/27 01:42
20歳で新おむマンセーな俺は変なのか?
893ノーブランドさん:03/09/27 01:43
>>889
着こなしが特に求められなくなったとは思う。
普通に着ればそれでいいというか。
主苦渋は難しいけどね。
894ノーブランドさん:03/09/27 01:50
>>891
俺、25なんですけど・・・
新生オム、結構いいと思ってるんですが・・・

逝って来ます・・・
895ノーブランドさん:03/09/27 01:51
去年の袖が銀ラメのニットはまだイケますか?
896ノーブランドさん:03/09/27 01:53
田中オムも新生オムもシルエットださい。今時ボックスなんてかっこ悪い。
897ノーブランドさん:03/09/27 01:54
新オムおさんくさいよ 若い僕には多少のデザインがわかりやすくてとっつきやすいです
898ノーブランドさん:03/09/27 01:56
>>895
イクと思いますよ。俺はリバーシブルジャケット着るつもりです。去年は急に寒くなってあんまり着られなかったので。
899ノーブランドさん:03/09/27 01:57
>>898
リバジャケはいいですね。ちょっと派手かと思い、
今年は遠慮しようかなって思ってました。ちなみにグレーなんすけど。
900ノーブランドさん:03/09/27 02:04
俺的には、今時ボックスなのがカッコいいと思うんだが
901ノーブランドさん:03/09/27 02:13
ズボンの
ラインがいや

ベルトでしめて
ロールアップ
が どうも好かん
902ノーブランドさん:03/09/27 02:15
田中オムはよかったなぁ・・・
新オムはダサい、今時ウケないのが多いね。
やっと新オム叩きが出て2ちゃんらしくなったな。
ボックスは若い人には似合わない(受け入れられない)のです。
904ノーブランドさん:03/09/27 02:46
リュックが売ってないよー
905ノーブランドさん:03/09/27 02:47
オーバーサイズのシャツをダボッと羽織るのがよかった。
やたらスリムになってサイズ分けが始まってから田中オムはおかしくなった。
906ノーブランドさん:03/09/27 02:50
それでもそんなにスリムではなかったけどな
サイズ分けはよかったと思う。
907ノーブランドさん:03/09/27 02:52
>>905
つーかそれって今年の春からじゃん
禿同だけど
908ノーブランドさん:03/09/27 02:53
ボックスが嫌ならオムなんか着なきゃいいのに。
他に選択肢一杯あるじゃん。

なんでそっちに合わせないといけないんだよ。
909ノーブランドさん:03/09/27 03:02
ここのコテハンはホントどうでもいいような奴しかいねえな
910ノーブランドさん:03/09/27 03:09
ギャルソンってガキが着るもんじゃないよな。
だって【ガキのように】だからな。

新オムになってブーブーいってんのはだいたいガキだろな。
がっこに着ていくかいがないくらい、地味なのがくやしいんだろ。。。
911ノーブランドさん:03/09/27 03:21
チーフデザイナーが変わってるのにみんながマンセーしてるのが異常だよ。
おおかたココで騒いでるのはプリュス中心に買ってたガキどもだろ。
以前からのオム好きはやっぱりこうなってしまうとがっかりだと思うよ。
912ノーブランドさん:03/09/27 03:55
っていうか値段安くなって買えるようになったガキがマンセーしてると思われw
913ノーブランドさん:03/09/27 04:17
>>911
チーフが変わったからよろこんでるんだろ。
逆に以前からのオムファンの方がよろこんでる
914ノーブランドさん:03/09/27 09:24
田中デザインなんて所詮「ギャルソン風味」ってところだろ
やっぱ川久保がやってこそ「ギャルソン」だよな



ジュンヤは??
915ノーブランドさん:03/09/27 10:43
>>914
だから実質全部淳也なんだってば。
川久保はデザインにはノータッチ。
916ノーブランドさん:03/09/27 11:50
>>895

漏れは金ラメの方持ってる。
結局袖見せることなくジャケのインナーで着てました。

917ノーブランドさん:03/09/27 11:58
結局着れなかった物を買ったときの心境をお聞きしたいです。
918ノーブランドさん:03/09/27 12:10
>>917

ヤフオクでの売り文句を必死で考えます。
919ノーブランドさん:03/09/27 12:19
>>917
家から別の服で行って
ショップの近所で着替えて
ショップでたら 元の服に着替えます

自分でも 哀れだと思う
920ノーブランドさん:03/09/27 13:03
ギャルソンにギャルソン着ていくの恥ずかしくない?
921ノーブランドさん:03/09/27 13:19
>>920

ショップへ着て行くのが恥ずかしいようなヤシは
購入する必要は無いと思われ
922ノーブランドさん:03/09/27 13:20
>>920
全然。
むしろ、していった方がいいと思うが。

伊勢丹の立ち上がりとかだと、
何も着てないとバイヤー扱いされる。
923ノーブランドさん:03/09/27 13:34
まだ前期のものとかだといいけどさ、そのシーズンのものとかだとかぶっちゃうこと多くない?
だから俺はあえて着ていかないんだけど。
着るとしてもちょっと前のやつとか。
924ノーブランドさん:03/09/27 14:06
>>916
恥ずかしくてですか?
友達のお母さんに素敵ねってほめられてもあまりうれしくなかったんですよね。
925916:03/09/27 14:30
>>924
確かにおばちゃんにはあのラメは評判いいよ。
同世代には最悪だけど。
あれってリバーシブルだから裏返して着てみたらもっと悲惨だった。
ジャケのインナーだと良い感じなんだよ。
926ノーブランドさん:03/09/27 14:32
>>925
あれ一枚で外に出ようか悩んでました。
やっぱりインナーですね。でも、室内で脱ぐときは・・・
927ノーブランドさん:03/09/27 14:35
>>912
正解
928ノーブランドさん:03/09/27 14:48
みなさんにはまだ私たちの服の良さが分からないようですね。
929ノーブランドさん:03/09/27 19:22
てst
930ノーブランドさん:03/09/27 23:57
今日は休日だけど、みんな次の入荷待ちかな?
次回はフラノ素材のコートだっけ?
詳しいひと情報たのんます
931917:03/09/28 03:29
>918,919
ありがとうございます。
自分のみにふりかかったときは参考にしやす。
明日はわが身…
932ノーブランドさん:03/09/28 15:46
オムのカーゴなんかみんな買ってるな。
聞くところによると細身になるらしいな。
933ノーブランドさん:03/09/28 15:49
細かったけどあれならほかのとこのほうがマシな感じがしたよ。
934ノーブランドさん:03/09/28 15:49
禿同
935ノーブランドさん:03/09/28 16:08
新生オムは全部そんな感じ
他のところで・・・って
936ノーブランドさん:03/09/28 16:16
Pコートはよかったなぁ。
937ノーブランドさん:03/09/28 17:59
友達がギャルソンのニットくれるっていうんで、
ついでにワイズから乗り換えてみようと思うんですけど、
ギャルソンどんな感じでしょう?
春夏あたりの袖がビリビリってのを見てかなり引いたんですけど…
レディースは結構いい感じだと思ったんですが。
938ノーブランドさん:03/09/28 18:20
>>937
ワイズのままのほうがいいよ。
939ノーブランドさん:03/09/28 18:21
>>937
ワイズにしとくのが吉
940ノーブランドさん:03/09/28 18:44
>>937
オレそのほつれブルゾンの黒×赤買った…。
941ノーブランドさん:03/09/28 18:48
ワイズの仕付糸付きのやつ、カッコいいじゃん。 新オム何にもないよ。
942ノーブランドさん:03/09/28 19:14
もらえるってんならもらっとけよ
943ノーブランドさん:03/09/28 19:27
Pコートはワイズの勝ちだな。
去年買ったけど今年もいいんだよな。
944ノーブランドさん:03/09/28 19:36
Pコートとボディグレーチェック袖紺のカーデが良かった
945ノーブランドさん:03/09/28 19:58
どれもこれもワイズの勝ちだよ
比べるのが失礼なくらい
946ノーブランドさん:03/09/28 20:00
オレは去年のベルトで縛れるPコートと
ギャバのステンカラー買ったんだけど
そんなにいいかなギャルソンオム
947ノーブランドさん:03/09/28 20:02
ほんと、ギャルソン如きで比較しないで。
臭いだけだから。
948ノーブランドさん:03/09/28 20:05
ヨウジと比較うんぬんならまだしもワイズどうこう言われてもねぇ・・・
949ノーブランドさん:03/09/28 21:55
ワイズワイズうるさいね
黙ってワイズだけ買ってりゃいいじゃん
950ノーブランドさん:03/09/28 23:02
ヤフオクにでてるギャルソンのネクタイって
どうしてあんな値が付くのかな。
何年も前のやつなのにな。
今定価で買っても1万しないだろ?
それが3000〜5000だって オレには信じられん。
オレもだしてみようかな

ギャルソンのネクタイって10年以上も殆ど形が変らんから
程度が良いと10年前のもんでも5000円か。。。
951ノーブランドさん:03/09/28 23:14
ヤフでネクタイとか小物を買うのって初心者だろ
プロパーを知らない初心者
952ノーブランドさん:03/09/28 23:20
>>951
初心者か・・・

オレも使わない旧いのあるからだしてみようっと
3本も出せば新しいの1本買えそう。
953ノーブランドさん:03/09/29 01:28
おれはワイズと合わせたりしてるよ
954ノーブランドさん:03/09/29 01:53
なぜワイズとオムって比較されるんだろ・・・
955ノーブランドさん:03/09/29 02:06
うちの地元ではオムとワイズが隣り合わせにあります。ワイズのとなりがイッセイ
956ノーブランドさん:03/09/29 02:07
>>955
鳥取県米子市ですか?
957ノーブランドさん:03/09/29 02:09
ありがちな配置じゃねーか。昔の梅田阪急と一緒だろ。
958ノーブランドさん:03/09/29 02:14
>>957
ワイズって梅田大丸じゃなかった?
959ノーブランドさん:03/09/29 02:16
うちの地元では、オムとイッセイとワイズというセレクトの個人のショップがあります。
そして、ずっとオムのデザイナーはロゴものが嫌いだからといってロゴもの勧めてきます。
960ノーブランドさん:03/09/29 02:18
>>958
昔は阪急にもあったんだよ
961ノーブランドさん:03/09/29 02:21
>>960
そうなのか Σ(´D`lll)
サンクス
神戸のBALはプリュスとヨージとイッセイが隣り合ってるね
962ノーブランドさん:03/09/29 03:33
服ではなくタグで買う国産ブランド2枚看板
963ノーブランドさん:03/09/29 08:22
オムだプリュスだって各ブランドごとの個性で買っているので
どれとどれが同列みたいな見方してません。
そういう比較の仕方って子供は好きだよね。
単純に物を見る目がない。
ちなみにワイズ、イッセイは力まずに着られるから好きです
964ノーブランドさん:03/09/29 08:30
>>963
”個性”ですか。なるほど。





このスレの内容を見てる限りとてもそうにはおもえないがな
なくなっちゃう〜なくなっちゃう〜なくなっちゃう〜
965ノーブランドさん:03/09/29 08:33
耀司関係は上着の丈長すぎて俺には似合わない
966ノーブランドさん:03/09/29 11:00
>>963
系統が似てるブランドは合わせてみたら意外におもしろいじゃん。
そういうの子供も大人も関係ないのでは?
967ノーブランドさん:03/09/29 11:18
川久保オムみてきたよ
なんか残念だった
ベーシックな縮絨ばっかだった
まーこれが、デザイン系のプリュスに対する
オムの本来の姿かもしれないけどね
田中氏がクビになった意味がなんとなくわかったよ!

しかし、オムにしては値段が高くなった気がするね
968ノーブランドさん:03/09/29 11:31
高いのもあるし安いのもあるってかんじだね。主苦渋JKとかは去年と似たような値段だと思うよ。
969ノーブランドさん:03/09/29 13:59
だれかツイード縮絨ジャケットの絵方見た人いる?報告頼んます。
970ノーブランドさん:03/09/29 14:54
オムは値段安くなってるよw

964にワロタ
971ノーブランドさん:03/09/29 16:52
あの熱い戦いをもう一度!つどえ戦士たち!言葉は武器だ!
「罵声でぶちのめせ」
http://www.minnadenet.com/battler/basei/basei.cgi
972ティキ ◆ZnBI2EKkq. :03/09/29 20:11
今日、縮絨ジャケットのグレーを買ったよ。
裏地もしっかりしてていいなコレ。
973ノーブランドさん:03/09/29 20:28
>>972
俺も欲しかったんだけど、サイズなくて辞めたんだよ。
172せんちだったらやっぱLだよね。君はサイズなに?
974ノーブランドさん:03/09/29 20:32
>>973
こいつの相手をするな。コレ鉄則のはず。
975ティキ ◆ZnBI2EKkq. :03/09/29 20:36
>>973
俺は176cmでMを買ったよ。田中デザインのコットンPコートは
Sを買ったけどこの縮絨はMの方がしっくりきたね。
976ノーブランドさん:03/09/29 20:36
ぎゃるそんも今じゃ丸井ファッヨンだもんなあ

CKカルバンクライン=ラルフローレン=ポールスミス=ギャルソンオム
977ノーブランドさん:03/09/29 21:16
978ノーブランドさん:03/09/29 21:17
>>977
それの茶買ったよ。
979ノーブランドさん:03/09/29 21:26
>>978
茶なんかあったの?

ブーツ カッコいいな
去年と形は同じ?
980ノーブランドさん:03/09/29 21:27
>>979
こげ茶あったよ。かっこいいよ
981ノーブランドさん:03/09/29 21:37
んあー 茶欲しかった
982ノーブランドさん:03/09/29 22:06
朱苦渋はあんまし好きではない
きたならしいから
クリーニングすると死んでかえってくるから
983ノーブランドさん:03/09/29 22:10
>>982
同意。Ysのウールギャバの方がイイヨ。。。
984ノーブランドさん:03/09/29 22:46
>>981
ごめん。今見たら素材いっしょの型違いだった。俺のは一番縮絨かかってるやつ
985ノーブランドさん:03/09/29 22:52
>>983
ギャバっていつの時代も定番だよね
ワイズに限らず。
縮絨ってもう3,4年もするとそんな素材もあったねぇって
なりそう。
986ノーブランドさん:03/09/29 22:53
>>983
ギャルソンのギャバとどう違うの?
987ノーブランドさん:03/09/29 22:54
>>985
素材が安いのと加工性が高いからね。Ys然りズッカ然り。
988ノーブランドさん:03/09/29 23:06
ギャルソニスト最大の敵は、やはりクリーニングか。
989ノーブランドさん:03/09/29 23:09
縮絨は出さない人手あげて?

/
990ノーブランドさん:03/09/29 23:33
ズッカはひどすぎ
991ノーブランドさん:03/09/29 23:34
↓次スレ頼んだ
992ノーブランドさん:03/09/29 23:39
おれはパス↓
993989:03/09/29 23:39
どっちよ??
994ノーブランドさん:03/09/29 23:41
じゃあ縮絨に手をださない人が次スレ立てるんな。じゃあ次の人↓
995ノーブランドさん:03/09/29 23:41
おれパス↓
996ノーブランドさん:03/09/29 23:42
キリがないから真面目に。次のやつスレ立てろよ。↓
997ノーブランドさん:03/09/29 23:42
俺主苦渋大好き↓
998ノーブランドさん:03/09/29 23:43
次のスレ立てろよ↑
999ノーブランドさん:03/09/29 23:43
1001よろ↓
1000ノーブランドさん:03/09/29 23:43
じゃあ次スレ立てるのは997で決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。