価格帯別ドレスシャツネックウェア6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(((( ;゚Д゚)))
毎度ですが、価格をモノサシのひとつにしつつ、既成・オーダのドレスシャツ&ネックウェアについて語りましょう。

過去ログ等は>2-3で
2(((( ;゚Д゚))):03/07/23 12:36
購入時やオーダ時のコツ、メンテナンス、個人的嗜好を踏まえた良いところ悪いところ、向き不向き、
着込んでいらっしゃる方の意見大募集です。
シャツと絡みつつ流れの中での周辺ネタ(スーツ、下着、現地の事情等)はOKということでお願いします。
結果ドレスシャツのナンバーワンを決めようというのではなく、
その人にとってのオンリーワンを見つけるきっかけのひとつになればと思います。
ドレスシャツ=オンタイムのスーツの下に着用するシャツということでお願いします。

過去ログ
価格帯別イタリア製ドレスシャツ    http://life2.2ch.net/fashion/kako/1028/10289/1028989490.html
価格帯別ドレスシャツ&ネックウェア  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1035839144/
価格帯別ドレスシャツ&ネックウェア2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1043792424/
価格帯別ドレスシャツ&ネックウェア3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1048144385/
価格帯別ドレスシャツ&ネックウェア4 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1050495428/
価格帯別ドレスシャツ&ネックウェア5 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1054089590/

ドレスシャツ&ネックウェア以降はhtml化待ち
どうしても見たい人は1さんに感謝しつつ
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/ichidesu_1/lst2?.tok=bcC5n1RBAPpsL.XO&.dir=/%a5%c9%a5%ec%a5%b9%a5%b7%a5%e3%a5%c4%a5%b9%a5%ec&.src=bc
のこと
3(((( ;゚Д゚))):03/07/23 12:36
取り合えず語る対象のベースはこんな感じですが、日本製、イギリス製などももちろんOKです。
4万以上:キトン、ブリーニ、アットリーニ、マトッツオ、チチェリ、ブジェッリ、
2〜4万:フライ(ぺガソ)、ボレッリ、ボナミコ、ロンバルディ、マロール、ジノ・マージ、シャルベ、ロレンツィーニ、マフェイス、マスコロ、イザイア、フィナモレ、ユージニオ
2万以下:ジーン&ハリーズ、エンメ、オリアリ(トロイゼ)、バルバ、RB、ギローバ、オリアン、アリストクラティコ、ディストリクト、サルトリアリング スーツカンバニーオリジナル
4(((( ;゚Д゚))):03/07/23 12:38
またーりいきましょう

皆さんよろしくお願いいたします
5ノーブランドさん:03/07/23 12:58
擦れ立てZでつ。
6ノーブランドさん:03/07/23 13:24
(((( ;゚Д゚)))さん乙
マターリ逝きましょう
7ノーブランドさん:03/07/23 15:37
(((( ;゚Д゚)))さん乙です。毎度。
ところでキトン晒していただける話まだ有効ですか?
別に急ぎませんが是非見たいので。よろしこ。
8(((( ;゚Д゚))):03/07/23 16:06
すんません、覚えてはいるのですがw

本当に気長に待っててください・・・すいません

9ノーブランドさん:03/07/23 20:53
(((( ;゚Д゚)))さんサンクス!
10SYOJI ◆snXkxHp9/6 :03/07/23 21:07
>前スレ944さん
2980と言う価格を前提にした価格の話ですw

みなさんスレタイと違った話ですみませんでした。
11ノーブランドさん:03/07/23 21:34
≫(((( ;゚Д゚)))さん
乙ー
12ノーブランドさん:03/07/23 21:37
>8
了解すますた。
13ノーブランドさん:03/07/23 21:42
>10
前スレは使い切るんですよ!
ところで、トリップ変更しましたか?
14SYOJI ◆snXkxHp9/6 :03/07/23 22:48
>13さん
トリップはメチャクチャになってます。
15SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/07/23 22:48
だめだ。汚してすみません
16ノーブランドさん:03/07/24 07:24
>10
会長、納得しました
171です:03/07/24 22:23
((( ;゚Д゚)))さん
毎度ありがとうございます。
ネタはないですが、そのうち面白い話もでてくるでしょう、マターリよろしこ
18ノーブランドさん:03/07/25 09:19
この前できてきたフライのシャツをおろしてみまつた
白シャツなんだけど織がかわってていい感じ
これでフライも7枚目なんだけど
昨日はすこし昔の?OSSの白シャツ着てみたら
あまりの差に愕然 こりゃもう着れないわ 人間慣れって恐ろしい
しかし このまま言ったら安奈ちゃんまで言ってしまうのだろうか
おおこわ
19ノーブランドさん:03/07/25 23:19
バルバとアンナのマシンメイドの廉価版とで迷ってます。
肩幅も胸の厚みもあるかなりがっちり体型のものですが、
どちらがおすすめでしょうか。
両者のディテールの違いなどをアドバイスいただけたら嬉しいです。
20KZZ:03/07/25 23:29
19さんへ
 直線縫いは粗いけど、安奈の方が少しゆったり目で良いと思います。
 (僕も同じような体型で、両方着てきた実感に基づいてます)
21ノーブランドさん:03/07/25 23:41
>20
光線の発注は他より身幅が狭い気がします
22ノーブランドさん:03/07/25 23:44
20さんレスありがとうございます。
21さん、それはアンナのほうのことですか?
23KZZ:03/07/25 23:46
>>21
 光線Barbaはもってないんですが、BNYSや参フェア購入分と比較しました。
 今度、安奈はス・ミズーラ炒ってみる予定です。
24ノーブランドさん:03/07/25 23:51
>22
オバチャンもバルバもフライもボレリ(今は無いか)もロンバも
あるバイヤーは光線の店員は皆ピッタリ着ててキモイと言ってた
25ノーブランドさん:03/07/26 14:35
タヌーがオバチャソ(w
26ノーブランドさん:03/07/28 16:40
3万円のフライを2枚買うか6万円のオバチャン1枚買うか悩み中。どっちがお薦めですかね?
27ノーブランドさん:03/07/28 17:38
>26
そりゃ悩むな(藁
マジレスすると持ち駒等詳細がわからんとなんとも言えない
28ノーブランドさん:03/07/28 21:25
>>26
6万円のフライだな
29ノーブランドさん:03/07/29 21:39
>26=タヌー
30ノーブランドさん:03/07/29 22:37
昔のスレで、オバチャンオーダに逝った♀の方とか、
奥さんに買ってあげてる方とかいたようなのですが、
女モノのシャツ(ブラウス)、予算1万〜1万5千(最高2万)
でお勧めってありますか?
彼女にプレゼントしたいので。

ちなみに身長160くらい、細め、
(だいたい「34」というサイズというらしい)
普段の格好はフレンチっぽいです。



31ノーブランドさん:03/07/29 22:44
漏れだたらセールでオバチャン2枚買う
32ノーブランドさん:03/07/29 23:06
石鹸シャンプーで禿げる人も

ttp://www.genki-life.net/kami/sekken-a.html
33ノーブランドさん:03/07/29 23:08
もういいってw
34ノーブランドさん:03/07/29 23:53
軟水器付の洗濯機、白い約束は、とっくのむかしに石鹸ファンに
惜しまれながら、あっさり廃止されました。
どこの圧力だか。ちなみに駆込みで購入した口です。
おしまい。
35ノーブランドさん:03/07/30 00:15
34さん、マジですか?
アソコにはカタログにひっそり残ってるような書き方だったが…残念
あとは在庫を探せばどこかにあるかも
まずは価格.comあたりから当たってみるか、って品番がわからんググルかー
しかしクソー!ヤパーリ合成洗剤メーカの圧力かー!!
で、白い約束はヤパーリ良いんですか?
情報サンクスコ!
36ノーブランドさん:03/07/30 00:23
>>35
型番 
NW-8PAM2 (8kg)
NW-7PAM2 (7kg)

残っていれば、相当安いはず。
371です:03/07/30 00:59
>>35
ここに在庫あるようですが、問い合わせてみますか?
ttp://homepage3.nifty.com/seiko-d/04.sentakuki.html
NW-8PAM2 (8kg) 88K\
NW-7PAM2 (7kg) 78K\
皆さんマニアですね(w

>>19
バルバは、結構ショップ別注でいじくっていると思うので
正解かどうかわかりませんが、上胸の遊びが少ないので、腕あげると
腕の付け根胸側やや上の位置がつれてしまうような気がしますが。
AMナポリはわかりませぬ。試着が堅いとしか言えない、、、


3835:03/07/30 07:19
36さん、1さんまで、サンクスコ!
今日早速問い合わせ&値引きしてみます!
子供がアトピー気味なんで是非ゲトしたいです
39ノーブランドさん:03/07/30 07:32
役立つ良スレ
40ノーブランドさん:03/07/30 09:14
41ノーブランドさん:03/07/30 09:43
>>30
うちの髪さんは、その位の金額だと、
ナラカミ、ギローバ、セオリー、あたりを着てる。
もう少し出せばバルバのちび襟なんかお薦めなんだが。
42(((( ;゚Д゚))):03/07/30 10:20
>>30
>女モノのシャツ(ブラウス)、予算1万〜1万5千(最高2万)
>でお勧めってありますか?

このスレでよく出てくる中で予算内なのはバルバですかねえ
痩せ型の人には似合うと思いますが、
ボレリとかと比較するとおなじサイズでも見た感じかなーり小さかった記憶があります。
生地や柄、カッティングの好みもあるでしょうから、現物を一緒に見に行くのが
無難かと・・・

>>34
軟水、硬水にまで拘る方もいらっしゃるんですね、日本は軟水で、かつ家は合成洗剤派なので
あまり気にかけてなかったです。
水硬度の高い地域に住んでいる石鹸派にとっては切実な問題なんでしょうね、水道水の硬度は
ttp://www.try-net.or.jp/~tajima/life/nansuinokuni.htm
43ノーブランドさん:03/07/30 11:40
>>42
もしかしてオバチャン誂えi婆も合成&洗濯機ですか?
44(((( ;゚Д゚))):03/07/30 12:43
>>43
ええ、そうですね、僕のシャツは全て合成洗剤&普通の全自動洗濯機です

カミさんが洗ってくれるのであまり無理も言えないし、言うつもりもないのでw
ネットに入れるのと干すとき幅の広いハンガーにかけて干してもらうのだけは
お願いしています、アイロンは自分でかけます
45ノーブランドさん:03/07/30 13:03
前スレ989です。

(((( ;゚Д゚)))さん、だうも
レディースBARBA2マソ以下あるんです?
情報キボンヌ!

我が家の地域の浄水場は硬度40〜70みたいなんですが、
アターック使ってもプラスチック層は黒かびいっぱいでした。
合成洗剤は確か水軟化剤としてエデト酸が入っているので、
硬水でも溶けやすいようです。
しかし、濯ぎの時はエデト酸はすでに無いので、
金属石鹸がたくさん出るようです。
ココで石鹸でのシャツの手洗い等に関して書き込みで、
目から鱗が落ち、エスカレートしてペットソフナー自作へw
しかーし、これが結構良いですよ〜!とにかく泡立ちます!

そうそう、エデト酸は皮膚、粘腰を刺激し、吸収される。
ぜんそく、皮膚発疹などのアレルギーを起こす。
そうです。
洗濯に使われる量でそんなことは起きないと思いますが、
肌が弱い方は止めてみるのも良いかもしれません。

990さんはイオンチェンジャー無事購入できましたでしょうか?
4643:03/07/30 13:12
>>44
興味本位の教えて君にありがd
漏れにはあのツイルを洗濯機に掛ける勇気はありやせん
逝ってきやす
4730:03/07/30 13:40
41さん、42さん、ありがとうございます。

>ナラカミ、ギローバ、セオリー、あたりを着てる。
>もう少し出せばバルバのちび襟なんかお薦めなんだが。

ナラカミというのは伊勢丹(?)のブランドだったでしょうか?
セオリーは分かりません。
ギローバはセレクトショップですか?男物は最近あまり見ないですよね。

バルバのちび襟、これは気に入ってもらえそうです。
お店はUAあたりでしょうか?

教えてクンでしかもしつこくってすみません。

>ボレリとかと比較するとおなじサイズでも見た感じかなーり小さかった記憶があります。
参考になります。
4841:03/07/30 14:13
>>47
ナラカミーチェ、ギローバはもともと伊のテキスタイル。
セオリーは米の安ブランド、GAPみたいなもの?
どれもバルバのようにハンドなナポリ風袖後付けシャツじゃない。
日本では特にセオリーのストレッチの白シャツは若い女性に絶大な人気。
らしい。日本ではセオリーのシャツ結構高い。バルバより上鴨。

メンズライク、作りが良い、着易いシャツならバルバ高いけどイイ。
住まいは東京?髪さんがバルバを購入したのは多分、
カミチェット、ストラスブルゴ、丸ビル内バセットのいずれか。
上代18K〜22K位、サイズは36〜42位だったかな。

ちなみにサイズはメンズと違ってネックじゃない様子。
36,38,40,42と2刻みの伊サイズ。
彼女の34ってのは多分仏サイズかな?
49(((( ;゚Д゚))):03/07/30 16:53
>>45
>エスカレートしてペットソフナー自作へw
>しかーし、これが結構良いですよ〜!とにかく泡立ちます!

「ペットソフナー」・・・凄いの出てきますね
PETボトルにイオン交換樹脂が組み込まれとる・・・
汚れ落ちでの有意差を検討してる・・・

濃いサイトだw

>レディースBARBA2マソ以下あるんです?
情報キボンヌ!
電話して聞いときます
50ノーブランドさん:03/07/30 18:26
確かにディープな洗濯道だw
5135:03/07/31 16:51
>>36>>37>>40
サンクスコ!ホワイトプロミス洗濯機購入できました!!
結局安いのにしましたが、イオンチェンジャー付です
週末に配送してもらう予定です
梅雨も明けたし、変ですが今から洗濯が楽しみです
感謝陳謝良スレage!
52ノーブランドさん:03/07/31 17:36
KZZさんは、自宅にウン十マソの軟水器付けて手洗いしてそうだ罠
53ノーブランドさん:03/08/01 04:22
一度黄ばんじゃった白シャツはどうしたらいい?首周りが・・・
54ノーブランドさん:03/08/01 08:38
>53
ttp://www.rakuten.co.jp/live-science/431993/433591/432405/
これキレイに落ちたYO!塩素系みたいに黄ばまないしオススメ
55山崎 渉:03/08/01 23:52
(^^)
56ノーブランドさん:03/08/02 11:56
>>54
サンクス!
57ノーブランドさん:03/08/03 04:33
http://www.margutti.com/jpn/tessuti.php
で頼んでみようか迷ってる者です。
薄いブルーの無地で考えてるんですが、
ここ、生地の種類記載がないので、よく分からないのです。
(無知なもので(恥 そして 泣)

“I DOGI”(fabrics pure egyptian cotton double twisted maded in Italy since 1911 by Tessitura Monti)
の生地はどんなものでしょうか?画像ではポプリンではなさそうな気もしますが。
お分かりになる方がいたら、どうかご意見お聞かせください。また、
“THOMAS MASON”の方もあわせてお願い致します。
58ノーブランドさん:03/08/03 11:51
>>57 これ見て思った。

昔はシャツオーダーの時に、アンダーパンツも共布でオーダーしたものだ。
今作ってる人たちにも、そんな好き者は多いのかな?
59ノーブランドさん:03/08/03 12:15
>>57
MOTTINIさん?MOTTINIさんですよね?
60ノーブランドさん:03/08/03 14:06
>>59
違います。
まねしちゃいました。すみません。
よろしくお願いします。
611です:03/08/03 16:47
>>57
モンティはイタリアの良質メーカということくらいしか知りません。
シクテスは、イタリア最大手の高級生地メーカで、ボレリをはじめ高級シャツで使われることが多いそうです。
トーマスメイソンは、元イギリスですが、イタリアのアルビニ社に買収されました。
腰のある生地で評判がいいと思います。
ここのサイトでは、トーマスメイソンの生地のみ140双とあるので、他のメーカのものが
どんなグレードが分からないし、そもそも特徴が分かるくらいには知らんのでなんともいえませぬスマソ
トーマスメイソンの140双ポプリンを使ったやつは20回以上は着ていると思いますが、
生地がカサカサになったりもしませんし、滑らかで張りもありいい感じです。
シクテスの140か160双ポプリンのものもいい感じだけど、まだ着ていないので、、、なんとも言えないスマソ
62ノーブランドさん:03/08/03 19:30
シクテス良いです!
やわらかいし丈夫です。
63ノーブランドさん:03/08/04 14:37
1さん、ありがとうございます。
“モンティ”も有名なのですね。
このサイトの生地はオクスフォード系でしょうかね?
なんにせよ、もうちょっと生地の説明書きが欲しいです。
トーマスメイソンは間違いなさそうなので、こちらにしようかな。
決めたらまた報告します。


64ノーブランドさん:03/08/04 15:57
なんだ、1の自作自演かよ!
65ノーブランドさん:03/08/04 17:47
>>64
???
私、57,60,63ですが、1さんじゃありません。
66ノーブランドさん:03/08/04 20:20
クンニさん、
シニスカルキ&オバチャン&ブジェリうp
&こちらにもカムバック期待してまつ
67ノーブランドさん:03/08/04 20:48
武チャソ旅に出るの巻
68クンニ ◆g2OMANKO/. :03/08/04 22:30
ブジェ来てません。
69ノーブランドさん:03/08/04 23:14
>66
人にばかり期待するな
701です:03/08/04 23:54
>>63
このサイトのモンティの生地は、無地はオックスフォードが多いと思います。
トーマスメイスンはポプリンが多いと思います。
このサイト、ゴクローさんが過去にここどうよ?とカキコしていたと思います。
どなたかが作られて、送料はどっか指定して安くなるように工夫した
云々の話があったような、、、

>>64
自演はしてないです

>>67
なんの旅にでたの?でつか

>>68
クンニさん
お久。ブジェリ2週間くらい前に、もうすぐ第一弾のデリバリーと聞いたけど



以前研究汁と書いたアームホールのカッティングの件ですが、
結構難しい、ボレリ、バルバ、フライなどアームホールが釣鐘型のところが
多かった、肩の動きの支点は上部にあるので、軽い腕の前後への動きには
釣鐘型の方が動かしやすそう、肩というか上腕の肉も脇を締めていると
アームホールのより下の位置に空間の余裕があった方が好ましいと思いまつ
ただ、袖ぐりの付け位置とか前身頃、背中の生地の分量の取り方とかも
関係してくるし、そもそも体がどんな風に動くのか良く分からんし、
考えると袋小路です。既成だとメーカーが考える公約数になるので、何を
優先しているのか?という意図も考慮しないといけないと思うし、判断の
ポイント自体が良く分からない、、、鬱
71ノーブランドさん:03/08/05 08:44
>>70
アンナ・シニスカルキ訪問
72ノーブランドさん:03/08/05 10:14
>71
タケチャンが?何のために?まさか弟子入り?

お歳なのに精力的に動き回ること…
確かi婆も先代社長の時タケチャンが買い付け行ったとか
本気でやる気なんだ…そゆ点は大したものだ罠
73ノーブランドさん:03/08/05 12:15
タケチャン精力的なのは認めるが
多分一緒に写真でも撮ってきて店に飾って
小1時間------以下略
期待するものは無し。夏休み旅行のついででしょ
74ノーブランドさん:03/08/05 13:32
>73
何だそれ?
写真飾ってどうするんだ?
熊本の某鍋テーラーみたいに詐欺まがいか?
75ノーブランドさん:03/08/05 13:50
おいおい
76ノーブランドさん:03/08/05 14:44
うちはナポリでもミラノでも
何でも得意になりました

でもやっぱりT&Aが一番ですね
77ノーブランドさん:03/08/05 16:31
>76
と言うため?
やぱーり詐欺まがいじゃん。
781です:03/08/05 17:55
武ちゃんの意図は知る由もないですが、本当にミラノやナポリまで逝ってこようとするのは偉いと思うよ
あの人英語も達者だし(前に逝った時イタリアのタイメーカの方が2人程訪問してきたけど、
英語で会話ぺらぺらしてまつた。まあ、パレスに店出しているんだから当然かも知れんけど)、
オーダして研究するんじゃないかな? シャルベは板東無まで逝ってオーダして研究したと仰ってマツタ
消化して良い所を取り込むのは賛成  ディティールだけ真似るのは反対
79ノーブランドさん:03/08/05 22:01
>>74
ナベんとこなんて地元じゃ誰も相手にしてないよ・・・
ろくなもの売ってないし、ウゴウゴの受注会のとき以外
客がはいってるとこ見たことないよ
80ノーブランドさん:03/08/05 23:23
>79
でも、あの息子がイタリアで何をしてきたのかは定かではないが、
有名なサルトで修行してきたがごとく宣伝に使ってる。

しかし、何で今更タケチャソがそこまでやるのかが疑問。
今までどおりでじゅうぶんじゃない。事業も顧客満足も。
イタリアの家内制手工業的カミチェリアが最高峰として、
今更それを目指す必要があるのか?
81KZZ:03/08/05 23:44
>52
普通に手洗いしています。
 前スト炉から連絡あり、8/30,31と来日してBNYSで受注会やるそうです。
 ご興味ある方はどうぞ。
 僕は行くとしたら、横浜です。
 田にシャツと大和やのシャツを見比べ、かつ注文主の方のインプレ聞きました。
 田にシャツの方が良いですね。
 でも、袖は後付けではありませんでした@25k。
 ちなみに蒲田のお店で取り扱っているバル蹴ったという日本製のシャツは、
 袖後付けと逝ってました。
 
 
82ノーブランドさん:03/08/06 13:14
>81
KZZさん
以前マエストロが、綿花の買い付けから自ら行い、
どこかのメーカにシャツ生地を織らせると言ってました。
その生地は完成したのでしょうか?

来日時ヒロさんも来ますか?
83ノーブランドさん:03/08/06 21:52
ここがオススメ!のオーダーシャツ!

おそらく、靴にこだわる方はファッション全般にもこだわりある方が多いかと思います。となりますと、当然、シャツにもこだわるわけでして、実際、「靴談話帳」においても、シャツの話、大変盛り上がっております!
そこで皆様にとって、「ここは他人に薦められるぜっ!」というオーダーシャツ屋さんはどちらでしょうか?シャツの注文も受けているテイラーでもOKです!僕(山下大輔)自身、シャツに関してまだまだ勉強中ですので、皆様に色々と教えて頂きたいのです(身勝手)。
なお、投票する項目名については、「項目の追加」の欄から、皆様で追加していって下さい。

山下大輔でした。
84ノーブランドさん:03/08/06 22:11
>83
おっ!
大ちゃん実名で宣伝すか?

って実名こんなとこに張ったらヤバイだろゴラァ!!
85KZZ:03/08/06 23:17
82さん、
 綿のシャツ生地の話は初耳です。
 すいません。
 Hiroさんは最近、たまにしか同行されてないようです。
 今回も来ないと思います。
86ノーブランドさん:03/08/06 23:42
>85
KZZさん
レスさんくすこ。
シャツ生地の話は俺の勘違いかもしれません。
かなり前に聞いた話なのでうる覚えでスマソ。

Hiroさん?彼のマエストロ仕立ての背広の着こなしと、
呉張りのビスポークのあわせ具合が好きだ。
しかし、マエストロファンはなぜか呉のファンが多いね。
なぜだろう?
87ノーブランドさん:03/08/07 16:24
Exの松任谷死のシャツはどこのかな?
88KZZ:03/08/08 00:34
>86
前スト炉も靴にはかなり苦しんだようです。
 呉を彼に紹介したのHiroさんの筈。
 $祖のシルクJKもHiroさんのだし・・・。
 あのJKはご本人が着ているのを良く見せて貰いましたが、
 すばらしい出来栄えで、Hiroさんのこだわりが細部までいかされていました。
 cf:ポケットは全てパッチになっており、其処にバルカ等の処理
 呉は刷き心地が柔らかいので、前スト炉の着心地とベクトルが合うのでしょう。
 僕は1足目の仮縫いでトゥ・シェイプが指示通りで足入れも良かったので、
 定着しました。今後も足元は呉ですが、余裕があればEGも逝ってみたいものです。
89ノーブランドさん:03/08/08 14:49
>88
それでベルルッティでスウ・ムジュールしたんですね?
90KZZ:03/08/09 00:33
>89
 今呉は呉本人作等の奴と比べると、最近のはアッパーの縫い等の品質が落ちます。
 *現物と比較させて貰いました。
 そこで、ベルちゃんを試す事になりました。
 まだ、納品してないようですが、革質(アッパー、底材等)は呉の方が良いみたいです。
 ちなみに、プレタで良いと感じたのは、旧EG202だそうです。
 
91ノーブランドさん:03/08/09 22:31
ちなみに裏呉も品質が落ちますか?>KZZ師匠
92ノーブランドさん:03/08/10 08:43
KZZさん、その件に関しては厨房に教えないで下さい。
93ノーブランドさん:03/08/10 21:04
スルーでよろしくw
94ノーブランドさん:03/08/11 00:03
フィナモレって今どこに入ってる?

以前は伊勢丹にあったけど・・・
95ノーブランドさん:03/08/11 00:21
スルーでよろしくw
96ノーブランドさん:03/08/11 03:38
なんでやねん?
97ノーブランドさん:03/08/11 06:18
貧乏人が集まってきたら困るので
98ノーブランドさん:03/08/11 06:18
☆Hな女の子はおスキですか?☆(※入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
99ノーブランドさん:03/08/11 07:45
フィナモレ、伊勢丹に1着セール残りであったwジーン&ハリーズも2-3枚
あとはエディフィスにフィナモレあり。セール中
100ノーブランドさん:03/08/11 11:50
(セミ)ワイドスプレッドカラーのことを、
仏ではイタリアンカラーと呼び、
伊ではフレンチカラーと呼ぶ。
なんでだろう〜
101ノーブランドさん:03/08/11 20:56
ワタスは絵ディふぃスでカミチェリア・ランディーノって所の
ふれこみ「アルモ200双」8.4Kでゲトすますた。
でもよく見ると・・170/2と記載が・・撃つ駄氏膿
1021です:03/08/11 22:09
ティファールのアバンティス壊れたので、アリエテの安いアイロン買ってきたんだけど
加圧式ボイラーってあんなに蒸気出るのね。正直知らんかった。感動した。
タイに蒸気あてまくって遊びまつた
でも縦置きできないタイプだったので、萎えた、、、

>>94
大阪のアリスコには置いてあったけど
103ノーブランドさん:03/08/12 00:35
SYOJI会長!
平野のブラシ買うたんでつね
ヤパーリ豚毛より馬毛でつな
104SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/08/12 05:18
1>103さん
はい買いました。
ちょうどUSの6年物スーツだったのですが、風が通るのが分かりました。
着用時に使いって、今までのブラシとは次元が違うものだったのです。
しかしバセットの価格はひどいですね。柄付きで2マソですから、直接なら0.9マソのものを(鬱
安奈さんは水色のBDで6マソとピンクのワイドカラーで5.3マソでした。
ヘタなこともありなんかアイロン掛けしないほうが僕の色に合うような気がしている今日この頃です。
しかしティファールも何種類かありますがオートオフ付以外での価格差が良く分かりません。
今は東芝製のですが水滴は落ちるし、壊れてないけど買い換えようと企んでいます。
1さんの書き込み見るとアリエテも良さげですね。
しかしクンニさんが前に書き込んでいたように襟は接着芯に限りますね。
僕も自分でやるようになって実感です。柔らければ接着で十分です。
105SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/08/12 05:21
上の
>ちょうどUS・・・はUA・・・ですたごめんなさい。
読み返して『しかし』だらけなのがイタイ奴だなぁ。
年よりはこの時間に目覚めても脳みそは常時寝ている状態です。
皆様、かんだいなるお許しを賜りください。
106ノーブランドさん:03/08/12 06:49
>102
ボイラー一体の物ですか?別体はもっとたくさん蒸気出ます。
縦置き出来ないとはどういうことでしょう?

>104
セレクトはそうじゃないと儲からんのでしょうな。
しかし、ダブルネームだったから知ることも出来たわけだし、
セレクトを褒めるべきで価格設定を貶すのは非道かと(藁
漏れも小判型の方持ってます。間違いなくイイですな。
かけてる時の音からして他のものとは違いますな。
オバチャン2枚ですか?嵌ってますねー!
今となってはリネンイタリアンカラーが悔やまれますな。
漏れはフラシに限ると思います。特にオバチャン。
107SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/08/12 08:57
>106さん
確かに非道でした。(反省
ちなみにオバチャンの来日はないと断言してました。
これが2枚の理由で、来日予定があるなら逝きませんでしたね
しかし英国調スーツにオバチャンを合わせる己の許容量の底知れなさがあきれますw
1081です:03/08/12 09:20
>>106
ST-D51という型式で、ボイラー一体型です。
近所で半額くらいで1マンしなかったので、なにも考えずに買いました
縦にするとボイラー壊れるので常に蒸気下向きにしか使えない、、、ゴルァ
これならボイラー別体相当期待できそうなので、次壊れたら逝きます

>>SHOJIさん
来日なしか、、、突然来るかも知れないし
とりあえず、こずかい貯めます
109ノーブランドさん:03/08/12 10:24
>SYOJIさん&103さん
さっそく私もブラシ注文しました。
HPで確認したらよさげだったんで思わず逝ってしまいました。
情報提供者に対する報酬は何もありませんが
ありがとうございました。
110SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/08/12 10:31
アイロンほしいのですよねぇ。
今のは以前からパンツのクリース入れなんかでも不満だったのです。
とりあえず家族が週後半からいなくなりますのでw
アンナさんは以前に光線で秋と言うことだったですし
来日したら、僕はうれしさのあまり嫁を売り飛ばします(今すぐにでも
>109さん
今朝、保育園の補助バイトに逝く家人が着ているコットンニットの胸元を
払ってあげたら親戚一同に配るよう命令されました。
111106:03/08/12 11:30
>108
マジですか?
別体はそんなことありません。
スーツにバンバン蒸気掛けてます。
112ノーブランドさん:03/08/12 11:51
オバチャン来ない情報マジすか?
本人から秋に来ると聞いたヤシがいたから期待したのに…ウチュ
ガセってことない?
113クンニ ◆g2OMANKO/. :03/08/12 12:27
漏れも馬毛ブラシ買っちゃった。今あるのが豚毛だったから。
オバチャソ情報、直接メールして聞いてみよっか? 
114ノーブランドさん:03/08/12 12:39
サンデーサイレンスの馬毛ブラシがあったら高いだろうなあ。
115ノーブランドさん:03/08/12 12:44
>>113
ついでにロレックスにもメールして企業規模を訊いといてくださいw
116109:03/08/12 12:50
>SYOJIさん
それはコットンニットが綺麗になったからでしょうか?
胸元への刺激が快感だったからでしょうか?
なんにせよ私は不埒な事に試してみます。
化粧用のパウダーブラシなんて楽しめそう!!


自分がやってもらったりして・・・
117ノーブランドさん:03/08/12 12:57
白馬毛ね
118ノーブランドさん:03/08/12 14:12
119ノーブランドさん:03/08/12 14:26
山本って誰だゴルァ
120ノーブランドさん:03/08/12 20:02
>>111
これですね?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~okuyama/setumei/ar20s.htm
いいんだけど、高いんだよねー
しかも去年より値上がりしてる気がするし
ユーロ高円安だからといえばそうなんだけど…
ここは1台限りで少し安くはなってるけどね

>>116
馬1頭からたった100gしか取れない貴重な毛
しかも職人が手で植えたブラシでそんなことをw
121ノーブランドさん:03/08/12 21:44
ナポリスレにも書いたが、なぜ浅草シラクラの話題が出んのだ?
122(((( ;゚Д゚))):03/08/12 21:45
>>113
>オバチャソ情報、直接メールして聞いてみよっか?

お願いします、とりあえず9月来日とかはないんでしょうね
いまのところ全然プロモーション活動ないしw
123ノーブランドさん:03/08/13 19:17
>>120
サエコの外出しなら安かったよ!
124ノーブランドさん:03/08/13 22:53
自作自演歴のある人々
凝る不
ウサギ
サトシ
マネジャ

125ノーブランドさん:03/08/13 23:17
1さん、その他の皆さんに質問です。
度々、アイロンの話題が出ていますが、アイロンの蒸気孔?の部分に水垢のようなものが
溜まることってないですか?もしそのような経験がおありでしたら、対処法、除去法について
教えて頂きたいのですが。蒸気が噴射される際に生地を汚したことがあるので…。

妙な質問でスマソ。
126ノーブランドさん:03/08/14 00:03
>125さん
茶色の水のことですよね?
除去法はわからないけど、
対処法としては適温(高温)でスチームをかける
ってことくらいでしょうか
低温で蒸気になってない時出やすいですよね?

加圧ボイラーのオレも3年くらい使ってるけど、
それは蒸気圧が高いせいか水アカ今んとこ無いな
127KZZ:03/08/14 00:27
情報更新につき修正します。
前スト炉のBNYS受注会は9月末で調整中だそうです。

128ノーブランドさん:03/08/14 06:33
で、裏呉の件、コクっちゃいましょうよ。
マジで知りたいんです。お願いします。
129ノーブランドさん:03/08/14 06:42
SYOJI会長
アイロン買ったんですね
カミチェットでつ?
130ノーブランドさん:03/08/14 06:55
折れもコルフの見解が聞きたい。
131SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/08/14 09:33
>129さん
デロンギとか言うメーカーのものでハンズに問い合わせて買いました。
通販だと9800円だったのですが、思い立ったらすぐという性格と
比較的涼しかったから渋谷まで足をのばしました。
別置きボイラー付きもあったのですが、押し出しの強さから家族のひんしゅくを買うのが怖くてw
でも1.5g容量で3時間連続スチームってすごすぎます。推進力を期待できる実力なのでしょうね。
132ノーブランドさん:03/08/14 14:56
>123さん
ttp://www.kishiphoto.co.jp/products/elec/3_072.html
これ?
確かにこの値段ならお徳かも。
アイロンは本当に悩みますね〜

>131さん
ググれなかったけど、本当にデロンギのアイロンがハンズにあるの?
1.5Lなんてアリエテより断然多いね。
重くてアイロンかけが疲れるかも。

エスプレッソマシンはパボーニ。
1331です:03/08/14 16:18
>>125
ティファールのアイロンを使っていた時は、濡れタオルに蒸気強噴出ボタンを押して
蒸気を出しつつゴシゴシやってました。
そりから、最初にアイロンあてる1着目は、汚れてもいい奴とか
裏からあてる奴とかで踏み絵してました
134ノーブランドさん:03/08/14 16:33
オバチャン結局来るの?
ヤパーリガセ?
135125:03/08/14 20:07
>>126さん、1さん
有難うございます。普通に売られている東芝製のモノを使っているのですが、
使い方が良くないのかな?と疑問に思っていたところなのです。

おっしゃるとおり、低温、中温でスチームをかけていると出やすいです。
おそらく水の中の不純物等?が蒸気孔に溜まって垢のようになるのだと
思いますが。高温でかけ、濡れタオルでケアを心がけてみます。
136ノーブランドさん:03/08/14 21:25
このスレにまんまと煽られて、
オバチャソとアイロンとブラシとリネンヲータ買っちまったよ
マジで懐が淋しくなてしまた
シカーシ楽しみ増えた
良スレ感謝
137ノーブランドさん:03/08/14 21:57
オバチャソの評価が高いようですが、どの辺が良いのか教えてください。
ハンド比率が高い(オールハンド?)ということで某ショップでもしきりに勧められたが、
高価なもんで気軽に買えないです。
138SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/08/14 22:19
<131さん
電話で問い合わせて、ボイラー型アイロンを聞いてから
会に行きました。1.5L容量は事前に電話で確認したもので
価格も約4.6マソです。
>136さん
シャツにアイロン当てる際、手で軽く皺を伸ばしますよね。
これをブラシでやると萌えますw
暑い日のアイロン作業ではねじり鉢巻が必需品ですねw
139136:03/08/14 23:02
>>137
カコイイw
漏れはハンドってだけならバルバの金でジューブン
ツーカ、バルバはバルバでカコイイ!

>>138
カイチョー!
アンタに毒されてカナーリ仲間にナチマターyo
でも漏れはボイラー別だからシコシチッガーウ!
そちてシャツをブラシで掃いたりもシナーイw
140ノーブランドさん:03/08/15 01:37
コルフさん、良いシャツの見分け方を教えてくださいな。。。
141山崎 渉:03/08/15 08:24
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
142SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/08/15 08:38
>139さん
僕もこのスレのせいでろくでなしになりました。
新しいアイロンは内臓型で確か約1.4マソですた。
リネンウォーターは買ったこと無いです。
浄水器に通した水にコロンやフレングスをひと吹きいれて使ったりしてます。
143ノーブランドさん:03/08/15 16:41
ボレリやバルバって、そんなにいいとは思エン。
ボタン分厚すぎて留めにくいし、かっこよくもない。
フライはなかなかエエ。ちょっと高いけどキトソもヨロしい。
144ノーブランドさん:03/08/15 16:49
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40795883
こんなんありかよー
AMはマシンだろーが!
落札するヤシがいたら怖し
145ノーブランドさん:03/08/15 19:59
日本に紹介された当初はAMのタグでしたよ
AM=マシンは最近でしょ
それにしても皺が醜い
アイロンちゃんとかけられないW
146ノーブランドさん:03/08/15 20:22
BNY扱いのマシンラインは無い!って常識でしょ
このボタンは昔のだね覚えてる
いいボタンで好きだったから懐かしい
147ノーブランドさん:03/08/15 21:23
>>146
BNYタグは全てハンドってことでつか?
148ノーブランドさん:03/08/15 21:46
>147
ネタ?解ってて質問してる?

「BNYで購入のアンナ」と書いてあって、AMってタグがあればそれはハンド
光線扱いのAMはマシンでしょ
出品者が嘘こかなきゃね
今よりボタンホールもきれいだし縫製は絶対丁寧でイイ
しかし見て判るとおり襟チッチャイし今のスタイルでは無い
生地は写真だけでは判断できないからなんともね
ミラノカフスだし、色が気に入れば入札してみたら?
漏れは色柄が気に入らないからパス!
149ノーブランドさん:03/08/15 22:19
>>148
解説サンクス。
仰る意味理解しました。
150ノーブランドさん:03/08/16 01:02
ロンバルディのシャツ出来上がってきてるね。

ここのスレの人は興味ないんだっけ?
151ノーブランドさん:03/08/16 09:18
あるある。
152ノーブランドさん:03/08/16 10:25
ロンバルディ、ちょっとタイト過ぎないですか?
少しゆったり目に作ってくれっていっても、
めちゃタイトだから、
何も言わなかったらボタン止まらないくらいになってんじゃないかって思う。
153ノーブランドさん:03/08/16 22:33
>150
良いと思うし、興味はあるんだけど、
オバチャン来るならそっち逝ってみたい
だから今のところ見合わせてるんだよね
いろんな所で逝けるほどの余裕ないってのが本音(鬱

来ないのがハッキリしたら、ロンバ、ブジェ、マエストロ
そのどれかで作りたいYO
154クンニ ◆g2OMANKO/. :03/08/16 23:24
マエストロのシャツキター i婆白ポプリン、総ハンドメイド。蝉ワイドドゥエ墓トーに
ブラインド前立、ミラノカフ。カコイイし、よく出来てるけど値段がねえ〜
155ノーブランドさん:03/08/17 00:46
>154
いいねぇ〜オバチャンと比べてどーよ?
画像うpキボーン
156ノーブランドさん:03/08/17 00:59
ボナマッサ既製ってどうよ?
157ノーブランドさん:03/08/17 01:31
コルフ兄の意見が知りたいぞ、と。
158ノーブランドさん:03/08/17 14:16
》154 値段がいくらなんよ。
159ノーブランドさん:03/08/17 16:57
15マソだよ
160ノーブランドさん:03/08/18 10:29
俺もロン場もらってきました
キツーイ。areじゃボタンとまらんぜ。

皆我慢してんの?
全く持ってむかつく。
161ノーブランドさん:03/08/18 12:24
>>160さん
理解できない厨房なんで教えて欲しいんですが
採寸して作ったのにボタンがとまらないなんてあるんですか?
そんなのクレームで作り直しできないの?
太郎さんは、オバチャンをカミチェットで作り直させたし
もっとも仕様違いと仮縫い納得済のサイズじゃ違うが

そういえば、太郎さんのその後はどうなったんだろう?
162ノーブランドさん:03/08/18 14:08
みなさん、良いシャツを着るには良いクリーニング屋が必要ですね。
どうやって見つけていますか?当方、千葉市在住の田舎者なので、
なかなか納得できるクリーニング屋が見つけられないのです。

あと、シャツ1枚幾らくらいの店に出してます??
163ノーブランドさん:03/08/18 14:24
500イェン/枚。白洋社のローヤル糊なし「ボタン注意」コメント
164ノーブランドさん:03/08/18 14:39
白洋社、良いですか?出したことないのですが。なんか、大手の工場より
個人店の方が顔が見られるから安心かな、と思っていたので。
どうですか?でも、1枚500円はちょっと高いかな。。。
普段どんなシャツをお召しで?
165ノーブランドさん:03/08/18 18:51
バルバ、ボレッリ。今考えればそんな良い生地じゃない。
i婆とかなら出せんな・・
自分で手洗いまでしてアイロンだけプロに頼みたい・・
ギャザーやプリーツが鬱。
166ノーブランドさん:03/08/18 18:55
アイロンの手間を考えれば500円/1枚も高くはないと思うけど。
167ノーブランドさん:03/08/18 20:31
>>161

そうな〜、仮縫いのとき手首は指1本、首は指2本が通るようお願いしたんだがね。

数度洗いをかけてみてそれで調子悪いようだったら直してもらいに行くつもり。

ロンバルディの作りがこういうものだって言われればそれまでかも知れんけどね。
168ノーブランドさん:03/08/18 21:00
2万円くらいで買えるシャツって言ったら
やっぱり最高峰はバルバになるのかな?
169ノーブランドさん:03/08/18 21:45
>166
アイロンなんてシャツ好きなら実際やってみれば大したこと無い
高級クリーニングが100回できるアイロン用品代をどう考えるかだな
170ノーブランドさん:03/08/18 22:40
>バルバ、ボレッリ。

うーん。なるほど・・・。確かにそのクラスのシャツなら、500円だな。

>ギャザーやプリーツが鬱。
仕上がりには満足していますか?パンツやジャケットも白洋社ですか??
僕も一度白洋社を試してみようかな・・・。

僕はビームスのオリジナルやギローバーくらいしか買えません。バルバ、
一度買ってみたいなーー!
171KZZ:03/08/18 23:00
>170
 箔容赦はかなり前に何でもデラックスとかいう一番良いので、試しました。
 Cf:タキシード、シルク&コットンシャツ、シルクJK
 残念ながら、価格ほど納得できませんでした。
 特にシャツとタキシード・・・。
172ノーブランドさん:03/08/18 23:08
プリーツはまだしも、ギャザーは自分でプレスしたい。
173ノーブランドさん:03/08/18 23:13
>>171
試しに、ドルソに載った水洗いクリーニングだしてみた。
高いけど、納得の仕上り。
スーツの他にギャルソンの素材、デザインともややこしいのをだしたら、見事な風合に。

超高級品のスーツでは、ないけれど、どうですか!
174ノーブランドさん:03/08/18 23:14
>>173
誤> 超高級品のスーツでは、ないけれど、どうですか!
正> 超高級品のスーツでは、試してないけれど、どうですか!

クリーニング屋の名前忘れてる!
ナチュラルクリーニング。
175ノーブランドさん:03/08/18 23:26
>>168

何か久々に見る類の質問だな。

エストネーションでやってたギローバーのパターンオーダーは
2万くらいだったけど良かったよ
176ノーブランドさん:03/08/18 23:35
>>175

その問題に関しては極めて詳細を希望する。
177ノーブランドさん:03/08/19 00:39
〉〉168
最近はこの価格帯だとオリアンかバルバが多いよね
そんなに高くないし一つづつ買えばいいんじゃん?
1781です:03/08/19 07:51
>>154
クンニさん
OTTIMOで逝ったのですか?
マエストロんとこでi婆白ポプリンって生地代いくら位するのでつか?教えて君スマソ

>>164
白○社前にローヤル(前はデラックスという名前だったような))で出したら、ボレリのボタンが粉々に、、、
せめて付け替えろやゴルァと言ったら、貝ボタンは出す前に全て取り外して
もらわないと責任もてないといわれた挙句、変なプラスチックのボタンがぎちぎちに
付けられて戻ってきた、、、あまりに酷いので本社に文句言ったら
クリーニングチケットが送られてきたけど、捨てました
結構地域で差があるみたいという話は聞いたことがあるので、全てがそうとは
思いませんが、とりあえず今の地元のとこには二度と出さない
すんげー仕上げのいいところの話も聞いたことはありますが
179ノーブランドさん:03/08/19 08:05
「500イェン」の者でつ。
当方では吐く容赦で「ボタン注意」のコメントをすると割られませんでした。
以前はバキバキ割られたので・・
やっぱりシャツの風合は落ちていきますね。
色物はぼやけてくる・・
プリーツ・ギャザーが鬱なのは自分でアイロンした時。(確かにギャザーは何とかいけるかも)
恥ずかしながら全てのシャツを自分でアイロン・・
まではする気がありまつェんので。洗うまでなら入浴時に一緒に出来るかな、と。
したがって、アイロンだけしてくれるところがホスイ・・
吐く容赦ではしてないサービスダタ・・

180136:03/08/19 09:08
今週末新アイロンで初アイロン掛けたが、1枚10分だた
自分で掛けても1時間もあれば1週間分完了するし、
襟や袖の状態等も都度確認出来るんでお勧めです

181クンニ ◆g2OMANKO/. :03/08/19 11:32
ホテルオークラで手仕上げでたのむとマアマアだよ。
パレスホテルもマアマアとタケチャソが言ってた。

1さん、
マエストロのとこの値段は15マソです。
182ノーブランドさん:03/08/19 12:50
スーツカンパニーのシャツ、オーダーしてくんないかな?
183ノーブランドさん:03/08/19 18:31
伊勢丹でやったオリアンのパターンオーダ出来上がりそろそろかな。ワクワク

>>175
次回の情報もありますか?
ギローバは派手目の生地に面白いのが多いから興味あります。
184ノーブランドさん:03/08/19 18:42
ホリゾンタルカラーをセンツァってアリだと思うんですけど、
この襟って他にどう着れますか?
185ノーブランドさん:03/08/19 21:54
そういえばエストネーションにボレリの
エクスクルーシブラインがあったね

あれって何か良いところあんの?
186ノーブランドさん:03/08/19 21:55
エストネーションのギローバって常時受付じゃなかった?
187ノーブランドさん:03/08/19 22:15
>白○社前にローヤル(前はデラックスという名前だったような))で出したら、ボレリのボタンが粉々に、、、
せめて付け替えろやゴルァと言ったら、貝ボタンは出す前に全て取り外して
もらわないと責任もてないといわれた挙句、変なプラスチックのボタンがぎちぎちに
付けられて戻ってきた

これはしょっちゅうありますね。ボタンは割れるのは当たり前と考えている
クリーニング屋が多いこと多いこと。割られたくないのなら、取り外して
出してね、見たいな。いちいちボタン取る手間がわずらわしくないなら、
アイロン自分で掛けるっちゅーねん!!
白洋舎も600円払ってその程度なら、要検討ですな。巧い店はないものか・・。
自分で週末アイロン掛けるしかないのかなあ。
188クンニ ◆g2OMANKO/. :03/08/19 22:17
1さん、
ソブリソハウスで例の日本製シャツ屋のパターンオーダーを始めるらしいです。
2マソ位とのこと。袖後づけ、ハンドであるのでとてもリーズナブルかと。
189ノーブランドさん:03/08/19 22:18
>>187
手仕上げなら割れるはず無いですが。


プレスマシン使うから割れるんです。
近所のチェーンじゃないクリーニング店で
手仕上げ頼んで割られたことありません。
色々と融通もききます。
190ノーブランドさん:03/08/19 22:30
ボナボ、カコワルイ
191ノーブランドさん:03/08/19 23:43
何?過去悪いって・・「簿なまっさ」のこと?
192ノーブランドさん:03/08/20 00:09
何かまとまりのないスレになってるなオイ。
193ノーブランドさん:03/08/20 00:13
みんなクリーニング屋には苦労してるんだなぁ。
そう考えると洩れは恵まれてる。いまだに不愉快な思いはゼロだし、
クリーニング屋さんが御用聞きで毎朝きてくれるんだもん。
194ノーブランドさん:03/08/20 00:14
で、実際エストネーションのギ・ローバーのパターンオーダーってどうなん?
195ノーブランドさん:03/08/20 00:16
>>192

近頃とみに、おっさんたちの自慢天下一武道会になってるね。
196ノーブランドさん:03/08/20 00:16
折れの場合は洗濯専門の使用人が手洗い・手仕上げする。
197ノーブランドさん:03/08/20 00:19
>>196
煽りたい気持ちも分からなくもないが、落ち着け。
198ノーブランドさん:03/08/20 00:23
ワラタ

196 :ノーブランドさん :03/08/20 00:16
折れの場合は洗濯専門の使用人が手洗い・手仕上げする。


197 :ノーブランドさん :03/08/20 00:19
>>196
煽りたい気持ちも分からなくもないが、落ち着け。
199ノーブランドさん:03/08/20 00:34
天下一武道会懐かすい
再放送やってるからな〜って見てんのかよ!
間違いなくクンニタンが自慢天下一武道会ナンバー1だ罠
200クンニ ◆g2OMANKO/. :03/08/20 00:38
実家があぱ〜んする前に洗濯専門のオバチャソがいた。バイトのオバチャソなんだけど、
某三○マテリアルの管理職の旦那がいて、税金の問題で給料を抑えてくれと
漏れには全く良く分からない感覚を持ったオバチャソだった。仕事しながら12ch
の株の番組ばっか見てるし。しかし彼女は洗濯うまかった。カシミアのセーターの洗濯
なんてもう、ウットリ。新品よりきもちよかった。

しかし洗濯屋は気をつけなければいかんな。ミラノのマエストロのオフィスの隣のホテル
で泊まってる時に新品の白シャツ(ペコ李180双ポプリン)を洗濯に出して、
かえってきたら漂白剤の香りでぷんぷん。頼んでねえぞって。生地が痩せちまう
じゃねえかよって。旅行でホテルで洗濯は基本的にやめておいた方が無難。
ヨーロッパは基本的に趙硬球ホテルでも×。アメリカは思いのほか○。日本は
結構いける。ただし必ず手仕上げで頼むこと。
2011です:03/08/20 09:41
>>199
カリン塔に逝って超神水飲んで上位入賞目指しまつ
202ノーブランドさん:03/08/20 12:23
クンニ=クリリンw
203ノーブランドさん:03/08/20 12:35
>>202

ワロタ
ボウズでチビッコだからか?
204ノーブランドさん:03/08/20 18:06
雑誌にオバチャンの工房が取材されてたな
本当に小さい小綺麗な工房だわ
1日平均5枚というのも納得だ
205ノーブランドさん:03/08/20 19:45
>>188
ソブリンて移転したのね。激久し振りに行ったらなかった。。。
歩くの面倒で結局行かずじまい。はぁ。
パターンオーダ始まるの、いつ頃からでしょう?

206ノーブランドさん:03/08/20 20:20
>204
紺碧のアマルフィーね!イイやねーアマルフィー。
キ-トン、フィナモーレ、フランツェーゼもチチャーク載ってたね。
3店比較するとオバチャンのが一番自然でイイね。
しかしオバチャンファクトリー、38と書いてあるヨークの型紙が、
まんま無造作に壁に吊るしてあるのには藁たyo。
オバチャンも去年来日時より色白にナテール(藁
そいえば、オバチャン来日の件はどうなったんだ?
2071です:03/08/20 20:27
>>181、188
クンニさん
マエストロのHPに生地代は別となっていたので、マエストロのところで頼むと
リーバの生地代いくら位かなと思ったもので
しかしいくら手間かかっていてもシャツで15マンは厳しいですよね
ソブリンの2マンの方が気が楽でいいかも(w
SCのチャイナハンドとソブリンの和ハンドなら個人的には和ハンドの方が好き
SCつくりと価格はスゲーと思うけど、、、

>>185
エストネーションでは知らないけど
ボレリで高い奴(5-6マンくらい)は、生地が良いだけでコントラクションは
変わらないとどっかのショップで現物見せて教えてもらったことはあるけど
個人的には正直そこまで価格差が出る生地の差ではないと思いマツタ
208ノーブランドさん:03/08/20 21:01
ボナマッサは9月入荷らしいですね
209ノーブランドさん:03/08/20 22:42
オバチャンの工房は以前スカパーかなんかで流れてたよ。
マリネッラ、ガットとかと一緒に。
210ノーブランドさん:03/08/21 02:56
>>204
どの雑誌?
211ノーブランドさん:03/08/21 08:05
>>210
雑誌立読みなんで忘れた
その雑誌の大見だしがナポリ特集
その中の、世界で1枚のオーダーシャツとかの特集
わかったら書き込むよ
212ノーブランドさん:03/08/21 14:31
>>211
サンクス
213ノーブランドさん:03/08/21 15:32
>212
211さんじゃないけど、多分FIGAROじゃないかな。
紺碧のアマルフィーでしょ?
214ノーブランドさん:03/08/21 21:07
□ FRAY Dress Shirts Made to Measure
厳選された素材を用い、エレガントなシャツを作りつづけるイタリアの
シャツメーカー、FRAY。下記の日程でシャツのパターンオーダーを
承ります。セールスクラークにより採寸、お仕立ては本国イタリアの
工場にて行いますのでご自分だけのお好みのシャツをお作りいただけます。

9/13 Sat.- 10/5 Sun. Shinjuku Store 5F / Yokohama Store 4F

215ノーブランドさん:03/08/21 22:08
ttp://www.united-arrows.co.jp/ua/sov/info/index.html
今シーズンはこの他にもアンナ・マトッツォのオーダー会を
10月に予定しております。

詳細につきましては、スタッフにお気軽にお問い合わせください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

216ノーブランドさん:03/08/21 22:48
スタッフ採寸のヨカーン
217210:03/08/22 00:39
FIGARO見てきました。あんがと。
218ノーブランドさん:03/08/22 12:18
住人のみなさんはボナマッサに興味無さそうですね
219ノーブランドさん:03/08/22 14:40
>216
あそこは、常時スタッフ・水ーラじゃなかったっけ?
2201です:03/08/23 00:02
ということは杏奈さんご本人かどうかは別にして、
誰か来日してオーダ会行う方向で調整中ということでしょうね(予定 そして 未定)(w
221ノーブランドさん:03/08/23 12:39
フライのイージーオーダーってネックと、手首のサイズをどこまで下げられるんですか?
知ってる人いたら・・・・
222ノーブランドさん:03/08/23 13:53
>>221
うる覚えだけど、ネック±1、ボデー2、袖長とかは任意じゃなかったかな
間違いだたらスマソ
223ノーブランドさん:03/08/23 21:09
フィガロによるとオバチャンのシャツは1日に5枚しか作れないとのことだが、この間来日した時1000枚オーダーとったそうだ。どうやってこなすの?
224ノーブランドさん:03/08/23 22:04
>223
そりゃ桁違うんじゃないですか?
225ノーブランドさん:03/08/23 23:11
ピッコロのシャツ買った人いる?なかなかエエんじゃない?
226ノーブランドさん:03/08/23 23:26
>>222

ありがと。実際に行ってみます。

ネック35の手首18だから、
融通利かないパターンオーダーじゃ駄目なもんで。
227ノーブランドさん:03/08/23 23:37
ピッコロはハンド率が高い割には値段は抑え目だったよね。

でも生地と着心地は良い物なのかどうかはわからなかったなぁ

持ってる人詳細希望
228ノーブランドさん:03/08/24 01:11
225ですが、DJアンダーソン170双ですた。
229ノーブランドさん:03/08/24 01:33
ピッコロ何処で扱ってるの?
230ノーブランドさん:03/08/24 01:39
ベイクルーズの重衣料屋ですが、殆ど売れちゃったそうです。
231ノーブランドさん:03/08/24 13:24
ピッコロはダブルカフスばかりだから見送った。
232ノーブランドさん:03/08/24 18:13
>>231
???
シングルばかりでしたよ。カフリンクスもできる仕様でしたけど。
233ノーブランドさん:03/08/24 18:24
>>223
この世界に限らず、商売ってのは色々あんだよw
234ノーブランドさん:03/08/24 18:34
ピッコロって身頃ゆったり目?タイトめ?
値段いくらくらい?
235ノーブランドさん:03/08/24 19:52
>>234
ttp://www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/pc/

ここに値段出てるよ〜
236ノーブランドさん:03/08/24 22:32
>>234
26,000円くらいですた。太ってる人はだめですよ〜w
237ノーブランドさん:03/08/24 22:34
ピッコロはカフス留めだから嫌だ。
238ノーブランドさん:03/08/24 22:53
>>237
だから、カフス留めじゃないって。実物見たことないの?
239ノーブランドさん:03/08/24 22:55
襟とかカフスはどんな感じ?
240ノーブランドさん:03/08/24 22:57
カフス留めって何?
241ノーブランドさん:03/08/24 23:00
ナポリだから台襟は高め。5cmくらいかな。
カフスはボタンがボタンホールをくぐりぬけるやつ。
カフリンクスを使用する事もできる。
スペンサーさんがオバちゃんのトコで買って喜んでた仕様。
242ノーブランドさん:03/08/24 23:11
>>241
それってつまりコンバーティブルカフということ?
243ノーブランドさん:03/08/24 23:19
>>242
そうです。
244ノーブランドさん:03/08/25 00:13
教えてクンスマソ
よくここのスレで出てくる、袖先付けっていったいどういうことなのでしょう?
どういうデメリットがあるの?
245ノーブランドさん:03/08/25 07:25
ミコッチ出来てきた。暑いんでまだ着てない。
しかし、見た目襟変な形だしガントレットボタンン無いし、
第一ボタンホールは荒いミシンとなんか安っぽいな。
246ノーブランドさん:03/08/25 12:39
>>245さん
過去ログ見ると納期がネックみたいですがどうでしたか?
漏れ、タイトなシャツが好みなんでとても興味あります
イタリア旅行行った時は是非作りたいとオモテます
届かない事はないようですが…ヤパーリかなりかかりましたか?
あと着用後、暇な時にでも詳細なインプレきぼーん
お願いばかりですがヨロシコです
247ノーブランドさん:03/08/25 18:19
シャツには全く関係の無い話題ですが、レオンに載っていたパニコのコートかっこいいですね。
248ノーブランドさん:03/08/25 20:05
>247
YES!こっちに書いてね嵐が来ちゃうから。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1053953857/l50
249ノーブランドさん:03/08/25 23:07
クンニたんはピッコロどう思う?
現地での評判は?
教えて君でスマソ。
1さんはエディフィスには行かんの?
250ノーブランドさん:03/08/26 00:52
宣伝のニホヒがプンプンする
251ノーブランドさん:03/08/26 13:43
エデフェスのファ板での評判は最悪だからね
業者ジエーンプププン
252ノーブランドさん:03/08/26 18:32
そういわれるならもう言いません。
253ノーブランドさん:03/08/26 18:33
252ですが日本語ヘンでスマソ。
254ノーブランドさん:03/08/26 18:37
ちなみに業者じゃないです。ピニョッラとフライしか買ったことないし。
アームホールが少し大きめだが日本でオーダー会が開かれるようになればと思っただけです。
それくらいピッコロには可能性を感じました。
255ノーブランドさん:03/08/26 18:58
連続カキコするほどのことか?

そんなに入れ込んでるなら
どう良いのか自分で語ってくれ!
コテハンにいちいち確かめてんのは
どーゆーわけ?
256ノーブランドさん:03/08/26 22:34
熱くなるほどのことなんかな。
そのまま聞かせとけば?
放置されるかどうかは、ね。。。
257245:03/08/26 23:17
>246
10ヶ月!
まっ気長に待てばヨロシ。

今日着てみた(試着程度ね)んだけど、
フィット感はなかなか良いよ。
洗ってどれ位縮むかは洗ってみないとだが、
同時期に作ったバティストーニ等より良い。
オバチャンみたいに工芸品レベルではないが、
充分立体的だし一応ボタンホールは手縫い。

今より円高だったし、かなりリーズナブル。
おまけにインボイス無しで関税見逃し。
今のところ満足。
258ノーブランドさん:03/08/27 05:52
ショック!!!
幽界さんに中田氏した椰子がいるなんて。。。
マジショック。
259ノーブランドさん:03/08/27 05:52
260ノーブランドさん:03/08/27 11:26
258はGS
261ノーブランドさん:03/08/27 17:41
258は252
2621です:03/08/28 11:03
>>249
滅多に逝きませんっていうか移転してから1回しか逝った事ないでつ
なのでピッコロも見てないですスマソ
アッバルキ、リガッティ、マリネッラ、ボナマッサ、ピッコロと
セレクトショップ新しいとこ展開するみたいですが、品物全然見てないので
どんなもんか知らんです。ボナマッサはブジェッリ出来て来たらついでに見ときマツ

>>244
オーダで仮縫いする前提で考えると身頃作って仮縫い、調整後、
後から袖付けるのが道理にあってる。
既製品でいうと前肩とか袖の身頃に対してのつき方を前に振る、
袖山高く、イセ込み多く取りということをしたければ、
袖後につけるほうが工夫しやすい。
袖先付けというか、袖の縫い合わせと脇の縫い合わせを一工程で
縫っていることなので、コストダウンの色合いが強いかと。
ここを1工程で仕上げても袖ぐりのカッティングや袖自体の形を工夫すれば、
別に前肩とか袖の身頃に対してのつき方を前に振る、袖山高く、イセ込み多く
ということも可能だと思うけど、それはそれで別のコストが出てくるだろうから
わざわざ袖同時縫いでそんなことする方がコストを落としていることから考えると不自然かと。
都合、出来上がったプロダクトを比べると、袖後付けの奴の方が腕動かしやすい場合が多いと思います
263ノーブランドさん:03/08/30 12:42
age
264ノーブランドさん:03/08/30 16:48
皆さんは
この暑い中
長袖シャツにネクタイを着用してるんですか?
265ノーブランドさん:03/08/31 09:40
今年はそんなに暑くないよね。
266ノーブランドさん:03/08/31 10:46
ここんところ急に暑くなってきたけどね
267ノーブランドさん:03/08/31 10:54
柄より形で唸らせてくれるシャツはないものか。
268ノーブランドさん:03/08/31 11:14
>>267
ノースリーブのシャツでも着てろや
269ノーブランドさん:03/08/31 12:49
日本の縫製技術は世界でもトップクラスって聞いた事あるんですが、どんなメーカーがあるんですか?それはイタ物とかと比べるとどうなんですか?
270ノーブランドさん:03/08/31 13:19
縫製は日本はいいよ。
しかし、イタリアもいいとこ(要するに高いとこ)はいいよ。
モードブランドあたりは良くないとこが多いけどね。
釦が取れるなんて当たり前くらいの感覚で買うならいいけど。
271ノーブランドさん:03/08/31 20:47
大和屋シャツで頼んでみようと思ってるんだけれども、
どんな感じか知ってる人いたら教えてくれくれ。

アンナさんとかブジェリで作ったことはあるのだけれど、
日本ってのは初めてなもので。
作るまでもないとか言うんだったらやめておこうかなぁと。
272ノーブランドさん:03/08/31 22:06
シャツのメーカーの”ブリーニ”のシャツをミラノ市内で購入したいんですが
何処で売ってますか??ブリオーニで売ってますか??
273ノーブランドさん:03/08/31 23:06
このスレは伊太利亜オンリーでつか?

国産のオーダーで、よいところを紹介してもらえませんか?
この間帝国ホテルの谷シャツを見に行ったのですが、ちょっと入りそびれてしまいました。
大和屋とか神戸シャツ、それに谷シャツあたりのことを知りたいのですが。

いつもは行きつけのテイラーでマシンメイドのシャツ(1,5マソくらい)を頼んでいます。
できればシャツ専門店で作ってみたいかなと・・・。

教えて君ですみません。
274ノーブランドさん:03/08/31 23:11
>>272
ジュメッリ(ミラノのセレクトショップ)へ逝けば置いてあるよ。
しかも日本と違ってリーズナブル。
ブリオーニに逝くんならチチェリ製のシャツ探すな。
ま、ネームなんて気にしてたら何も買えんけどね。
275272:03/09/01 01:31
レスありがとうございます。
276ノーブランドさん:03/09/01 15:21
オリアンのシャツができてきたね。もう取りにいった?
277272:03/09/01 15:32
何度もすみません。。

ジュメッリってどこにあるんですか?
モンテナポレオーネ通りの近くかどっかですか?
ジュメッリのスペルも教えて下さい。

チチェリはブリオーニ傘下に入ったんで、もうチチェリのタグの
付いたシャツは入手するのは無理じゃないんですか?
278ノーブランドさん:03/09/01 15:35
>>277
ここに載ってるよ。他の店も。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/8550/milano.htm

チチェリネームはないけどチチェリ製のブリオーニシャツがあるから
それを買いなさいな。
279272:03/09/01 16:06
何度もありがとうございます。
2801です:03/09/01 20:13
>>278
横レスですが、ブリオーニのチチェリ製とブリーニ製ってどうやって見分けるの?教えてクン
安い奴(パルマのクアルテット製でしたっけ?)はすぐ判るけど
以前は、肩やガセットをハンドソーンしている奴がチチェリと思ってたけど、
こないだアリストで買ったチチェリはオールマシンソーンでガセットの形も
ブリオーニネームのチチェリとは何故だか違うし、サイズタグはブリーニと同じだった、、、
チチェリを買収したのはブリーニだと記憶しているので、タグが同じでも不思議じゃないけど。
フォーマルシャツにもブリーニ製もあるし、見分け方がよくわかんない欝
281ノーブランドさん:03/09/01 23:29
ビスポーク刑事
282ノーブランドさん:03/09/02 11:09
>>276
漏れには遅れるって連絡あつたyo鬱
283ノーブランドさん:03/09/02 12:01
>>282
なんでだろう?ほとんどの人がいっせいに届いたと言っていた。
284ノーブランドさん:03/09/03 00:12
俺も遅れてくるって言われたよ。

そういや、伊勢丹でキートンも近いうちにやるみたいだよね
285ノーブランドさん:03/09/03 04:24
>>283-284
もしかして半戸明度
286ノーブランドさん:03/09/03 09:21
キートンは墨ズーラですか?

オバちゃんがキートン良くないと言った説とかあったが、
試してみたい気がする。
または今年はオバちゃん1本でi婆で数枚逝くべきか悩みます。

結局今年はオバちゃん来るって結論だったかな?
去年作ってるから、それ着てって修正あるか見せるだけだし、
あとは生地選びだけだから簡単楽しみだけだしなあ〜
287ノーブランドさん:03/09/03 11:02
>>285
まさか。
それにしてもなんで遅れるんだろう。
頼んだの普通のBDだし。変わったとこ何もないはずなんだけどな。

今度オリアンでオーダー会あったら、襟腰なしのBD頼みたい。
サンプル見なかったけど。なんかサンプルはデカ襟ばっかりだったな。




288ノーブランドさん:03/09/03 12:10
オバチャン、来ると思われるが正式には未決定だと
今はバカンス中だってさ!
ソースはサルトリア・サロット
289ノーブランドさん:03/09/03 13:22
>>287
襟腰ってなーに?
腰襟=バンドカラーでなくて?

普段安いシャツしか着てないから
そーいう用語が分からない。
290ノーブランドさん:03/09/03 13:25
>>289
ワンピースのことだろ
291ノーブランドさん:03/09/03 13:27
292ノーブランドさん:03/09/03 13:28
>>290
そんなこたぁ、わかってるw

恵理子氏なんてはじめて聞いたからすぁ。
293ノーブランドさん:03/09/03 13:30
>>291
間違ってる
とは言わないが、

浅い、ねw
294ノーブランドさん:03/09/03 13:35
別にオレがつくったページじゃなし
295ノーブランドさん:03/09/03 15:16
>291
いやいや勉強になりました
ありがd

ヤパーリオバチャン来るんだ!
お金貯めようっとw
296ノーブランドさん:03/09/03 15:44
>>295
安いシャツしかといいながらオバチャン作るんかい!

いいなah
297ノーブランドさん:03/09/03 18:08
>296
ババーンと逝っちゃいましょう!
298ノーブランドさん:03/09/03 20:35
ハアァーンと逝くか!
299ノーブランドさん:03/09/03 20:51
台襟
300ノーブランドさん:03/09/03 20:55
スレ違いですが、このスレ見ている方は
UAの9/13.14のマッキントッシュ受注会は行かれますかね?
301ノーブランドさん:03/09/03 20:55
台襟高めって首凝らない?
302ノーブランドさん:03/09/03 20:58
それ以前に見てて少し暑苦しい人もいるね
303ノーブランドさん:03/09/03 20:59
>>299
正解
304ノーブランドさん:03/09/03 21:01
>>301-302
正解
305ノーブランドさん:03/09/03 21:02
>>300
色・形全てのパターンから選べるの?
オレンジ色のトレンチ出来るかなー
306ノーブランドさん:03/09/03 21:02
>>305
着るの、ソレ?
307300:03/09/03 21:07
形(メンズで5-7種類かな)、表の生地・色(50種類かな)、
裏の生地・色(?種類)てな感じなので一応数千通り可能!!!
お直しは、袖丈・着丈のみ。もちろん、予約必要。
308ノーブランドさん:03/09/03 21:09
マッキントッシュなんて古臭いもんイラネ
309ノーブランドさん:03/09/03 21:31
ボレッリの一番細身の型を別注しているのは東京近郊ではバセットですか?
詳しい方教えてくださいな。身幅が細いのが欲しいのです。
例えば、40のネックサイズに38.39のボディサイズとか。
310ノーブランドさん:03/09/03 22:18
>309
漏れは光線が一番細身だとモウが、
光線はもうボレリは撤退したんだっけ?
311ノーブランドさん:03/09/03 22:43
>>309
それは単純にネックサイズより1つ2つ小さいボディにするだけ?
そうなったらネックサイズ38とか39はどうなっちゃんだろう。
312ノーブランドさん:03/09/03 23:57
ネックサイズ35を出してるブランドやショップはあります?
37じゃ少し余るんで35が欲しいです。
313ノーブランドさん:03/09/04 09:14
>>312
ボーイズサイズかオーダーでしょうか
314ノーブランドさん:03/09/04 11:12
>>312
taka-qにあるよ。
315ノーブランドさん:03/09/04 11:22
鷹キュー懐かすい〜まだあったんだ
しかし、このスレで見るとは思わなかった
316ノーブランドさん:03/09/04 13:26
>>309
エストネーションも細いよ
317ノーブランドさん:03/09/04 16:55
ここって、ネタ無くてクソスレ寸前なんだけど
未だにちょっとした厨房にも親切なレス付いたりして
なんとか良スレを保ってるのが不思議だよな
318ノーブランドさん:03/09/04 17:55
ジエーン鴨yo
3191です:03/09/04 18:58
>>312
過去ログにはこんなのあり
私は既成で37以下見たことないですスマソ
ブルックスはURLが商品の変わっているみたいで
この辺の
ttp://www.brooksbrothers.com/home/start_frames.tem?frames_section_id=364
ボーイズサイズのLとかならネック35cm相当みたい


428 :ノーブランドさん :03/05/02 18:11
その苦労よく分かる。
ロング設定してるSCでも37は84だし、つらいね〜
安めのオーダー屋しかないのかなあ?
知ってる限りでは恵比寿のカーサカミーチャくらい。
でも1万はかかる。しかも1万だとほとんど生地選べない。
他の人のレスに期待しましょう。

429 :ノーブランドさん :03/05/02 18:42
>>427
これなら辛うじてサイズあるな
ttp://www.brooksbrothers.com/countryclub/start_frames.tem?frames_section_id=204

434 :ノーブランドさん :03/05/02 19:25
>>427
こっちの方がサイズ的には合うかも。
http://ime.nu/www.landsend.com/cd/frontdoor/0,1401,CAT_men_6_311____,00.html?sid=8549017241088138050

454 :ノーブランドさん :03/05/03 17:23
>>427
こんなのもあるよ。
板坂元氏ご推奨。
http://ime.nu/www.myshirtmaker.com/index.html
320ノーブランドさん:03/09/04 23:40
>>32
サージェントバーの閉店セールでボレッリのネック36見た。
作ってるには作ってるんだと思うよ。
321ノーブランドさん:03/09/05 10:18
リングも36cm作ってたな。探すと結構あるかもよ。
35はさすがに見たことないのでオーダーになるだろうね。

ただしリングは今期からでかくなってるらしいので36でも実質37の人で丁度と言ってた
322ノーブランドさん:03/09/05 12:07
餅つけ!
35abがほすいって書いてあるだろ!
3231です:03/09/05 12:54
>>317,318
頼んだ奴出来上がってくるとかオーダ会ないと盛り上がらないかもね
みなさんシャツだけを好きなわけでもないだろうし、ネタ出尽くし感があるしね


こないだ義理でボレリの襟型ブルーノ(ステッケの入らない奴)、粗めのツイル
買ったけど思いの外、襟の表情が出てジャケットに合わせるには気に入りマツタ
324ノーブランドさん:03/09/05 13:12
ショップスレを立てたので、皆さん、よろしくお願いします。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1062563985/l50
325ノーブランドさん:03/09/07 00:28
あまり金もないのでセールでワイシャツ買いました。
それぞれPEGASO、DAVIDDEVENEZIA、GUIDUCCIとタグにありますけど
いいものなのですか?みんな安物だと思いますが。
3点で5万ぐらいでした。
326ノーブランドさん:03/09/07 00:37
>>325
サンフェアか?
327ノーブランドさん:03/09/07 00:38
>>326
おお鋭いですね。そのとおりです。
328ノーブランドさん:03/09/07 00:42
今日行って来た。
ペガソなんて定価が書いてあるし、結構いい値段だよ。
安物とはいえないでしょ。売れ残りではあるけど。

ちなみに、エディモネッティが大量に出てた。
329ノーブランドさん:03/09/07 00:45
そうですかペガソは高いですか?
330ノーブランドさん:03/09/07 19:52
アイロンの購入を考えていますがどれを選んだらよいか分かりません。
みなさんがアイロンを選ぶときの注意点などあればご教示お願いいたします。
331ノーブランドさん:03/09/07 21:13
この秋のオーダーはみんな決めてるんですか?

キートン
フライ
ロンバルディ
マトゥオッツォ

結構名前的には充実してると思いますが、
皆さんはどれにいくつもりですか?

自分は来日未定だけどマトゥオッツォだけにしておこうかなぁという感じです。
3321です:03/09/08 12:42
>>329
ペガソはブルゴか伊勢丹でしか見たこと無いんだけど、
サンフェアならブルゴの出店なので3万台後半から5万台前半くらいじゃないかと@定価
他の奴はいつも半額で出てる奴じゃなかったっけ?

>>330
スチームアイロンがアイロン掛けやすく仕上がりも綺麗
加圧式ボイラーのものがスチーム強力
ボイラー一体型、ボイラー別体型があるけど
週末にまとめてアイロン掛けるなら別体型の方がスチームの時間が長く便利
ボイラー一体型のアリエテの旧型は縦置きにできないので注意(今のやつはできます)
加圧式ではないですがこないだまで使っていた、ティファールのアバンティスも
安くて(6K\くらい)仕上がりは上々、ただ水垢、塩素が溜まります

>>331
オバチャン来るならこれ1本と思ってます。また次くるとは限らないし、、、
ブジェッリ出来がよければ追加で頼むかもしれないけど
それにしてもブジェッリつくる時普段持ってない奴と思ってチェックのターンナップカフにしたけど
どう考えても、あんまり着そうにないな、、、アホでした。
追加するなら一番安い生地の白ポプリンでいいや
333ノーブランドさん:03/09/09 00:41
ブジェリは11月でしょ?
マトッツォもその頃だろうしかぶったら困るね。

ロンバルディ着たけど、サイズとか何とかよりも
法制に問題がある気がするから、もういらにゃい

ところで、キートンとかフライのパターンオーダーって
どれくらい体に沿ったものになるのか、購入者いたら教えて君。
334ノーブランドさん:03/09/09 11:48
>>333
10万くらいだよ。
335ノーブランドさん:03/09/09 23:41
>>334 コイツはなんだ
336ノーブランドさん:03/09/10 00:28
>335
もうアフオかと
337ノーブランドさん:03/09/10 01:42
香港のAscot Changってどうなんでしょうか?
DMが来たのですが価格も分からなくて縫製も不明なので
分かる方教えてください。
3381です:03/09/10 18:48
>>337
ttp://www.ascotchang.com/
ttp://www.ascotchang.com/en/special_made_material.jsp
この辺りから選んでいけばお値段は大体想像がつくかと
以前クンニさんが作ったことあるとカキコしていたと思います
袖後付けだけど、カッティング良く、着心地いいよということだったような記憶が、、、
339ノーブランドさん:03/09/10 19:36
>>338
アスコットチャンはラルフローレン(POLO)のドレスシャツ作ってなかった?
シャツの型によってヤモスとかフィリップとか愛称がついてる香具師の?
340ノーブランドさん:03/09/10 19:41
>>339
紫札で出してたよね
341ノーブランドさん:03/09/10 19:41
全国一斉にコンビニでうまい棒買占め!

九月七日は日曜日です。もしあなたに予定がなければ、
その時間をちょっぴり、この企画に
使ってみてはいただけませんか?
狙いは株式会社「やおきん」による、「うまい棒記念日」制定!


本スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061691902/
支部スレ(ほのぼの)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1061654602/
元ネタスレ(お笑い板)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058701840/l50
342ノーブランドさん:03/09/10 19:42
>>340
パープルレーベルもアスコット・チャンなんだ?その割に高いなぁ。
343ノーブランドさん:03/09/10 20:21
>>342
今はイタリア製だよ。どこの工場かは知らない。
344330:03/09/10 22:14
>>332
アイロンについてレス頂きありがとうございます。
まずは斉藤アイロン台工業のアイロン台を注文し届く前までにレスを参考に決めようと思います。
345330:03/09/10 22:30
>>332
縦置きできないというのはこれの事ですよね?
http://bee2.netabeille.jp/proxy%7Cmsid=YtHrtP.RdhFclhrwPXTdVKubv%7Curl=http%3A%2F%2Fwww.yamagiwa.co.jp%2Finterior%2Fkaden%2Firon%2Fariete%2Fproducts%2F998STD51.html
出来るものというのはこれとは別の商品なのかそれとも今この商品を購入すると縦置きできるよう改良されたものになっているという事ですか?
http://bee2.netabeille.jp/proxy%7Cmsid=YtHrtP.RdhFclhrwPXTdVKubv%7Curl=http%3A%2F%2Fshopping.yamagiwa.co.jp%2Fkaden%2Firon01.html
この中で迷っています。
ティファールはハイテクそうだしアリエーテは本格っぽいので。
時間がないときにハンガーにかけたシャツのしわを取りたいときはティファールの方が良さそうですね。
346337:03/09/10 23:02
>338さん
価格出ていましたね!サイト見落とししてました。
日本まで採寸に来てくれてHK$1,000~なのは非常に
お買い得感がありますね。生地はどうなんでしょう

過去レスとかみてクンニさんのレポートとか探して
みます。
347ノーブランドさん:03/09/10 23:20
アスコットチャン高杉
348ノーブランドさん:03/09/10 23:34
15k〜20k位か。結構お買い得なのかな
3491です:03/09/10 23:56
>>345
ティファールのスチームは加圧ボイラーのアリエテに比べると
かなり劣ります。見た目数倍、、、
 ttp://www.kishiphoto.co.jp/products/elec/iron_ariete_6299.html
おっしゃっている物と同一筐体ですが品物は別だと思います
こっちのサイトの方が価格も安いので良いかも
今思えば、私は週末一気型なのでこっちのボイラー別体の方にしとけば
良かったなと思っています
 ttp://www.kishiphoto.co.jp/products/elec/3_072.html
これ使ったことはありませんが、このスレでも評判イイみたいです
350ノーブランドさん:03/09/11 00:22
上のボイラー内蔵のやつはハンズでもう少し安かったと思います。
ティファールのもハンズメッセで大量にでていました。7kくらい
351ノーブランドさん:03/09/11 11:48
ドレスシャツに気を使う人が少なくなってきたのは、誠に残念なことだ。
352ノーブランドさん:03/09/11 12:57
>351
意味不明
353ノーブランドさん:03/09/12 07:39
家に本体重量6sのまさに「アイアン」あるよ。
重すぎて使えないけど
354ずっと前にT&Aについて書きました:03/09/13 17:09
先ほど、新宿の伊勢丹別館のリニューアルをのぞいて来ましたが、
T&Aの既製シャツを置くようになってましたね。とは言っても
蝶屋タケナカ仕立てですが、ざっと見た感じでは、15k〜25k ってのが
目につきました。表前立てはロンドン風(?)でしたが、胸ポケットが
付いてるのがガッカリ。
本店から直接買い付けたシャツは、期間限定で扱っているようです。

ロンドンから買い付けたネクタイや小物(カラーステイなど)が
多少並んでいて、そちらはお好きな方には良いかな? って感じ
でした。ボクはカラーステイが残り少ないので、買おうかと
思ってます。
355ノーブランドさん:03/09/13 21:04
>>354
ポンハケーソ
356ノーブランドさん:03/09/14 01:46
伊勢丹のオリアンいまだにこね〜

ブジェリもこの分だと11月には来ないかもな
357ノーブランドさん:03/09/14 02:01
1枚で着るシャツを購入したいです。
1枚で着るにはやはりストライプとか無地ではない物の方が良いでしょうか?
かなり痩せ型です。
良いブランドと柄ありましたら教えてください。
お願いします。
358ノーブランドさん:03/09/14 02:32
>>356
本当に遅いね。なんでだろう〜。おれはとっくに届いたのに。

>>357
バセットあたりでものぞいてみれば。そんなシャツがわんさと
あるから。
359ノーブランドさん:03/09/14 11:02
>>356
上級ラインと一般ラインがあったけれど、
上級ものの方がまだ来てないんじゃないですか?

自分も自分の友人もアッパーラインを頼みましたがいまだ来てません。
3601です:03/09/14 15:39
>>354
輸入品のTAのタイならUAとタケちゃんに置いてあったと思います
チャールズヒル製でしたっけ?

>>356
ブジェッリぼちぼち届いているみたいです@ブルゴ
11月の来日までにはデリバリー終わってないと来れんかなと
361ノーブランドさん:03/09/15 00:25
キトン逝った人いませんか?
362ノーブランドさん:03/09/15 23:02
今日バーニーズ行ってフライ作ろうとしたら、
結構オプションがあって面白かった。

ボタンホールも手縫いにしたり、ギャザーとかもできるんだな

でも、ネックが37からとか言っておいらのネックサイズが合わなくて駄目だった。

悲しすぎる。
363ノーブランドさん:03/09/16 16:20
>>361
逝ったよ。
364ノーブランドさん:03/09/16 21:12
>>363
あなたは知障ですか?それとも文意を読めない低学歴の方ですか?
「キトン逝った人いませんか? 」
と尋ねられた場合、尋ねた人は「キトンのシャツのこと、デザイン、サイズ、生地などの展開はどうですか?」
を訊きたいのです。
分かったらさっさと説明しなさい。
365ノーブランドさん:03/09/16 21:39

361は単に行った人いるか聞いてるのだと思われ。
366ノーブランドさん:03/09/16 22:26
一般的に言えば、大まかな感想のようなものを書き添えるのが常識人としてのマナーだとは思うけど。
何でそこまで必死なのかよくワカラン。
367ノーブランドさん:03/09/16 22:49
>366
自演だからじゃない?
368ノーブランドさん:03/09/16 22:53
いや〜お騒がせすんまそ 
>>361 >>363-368全部おれの自作自演だw
>>369も漏れだ
369>>361 >>363-369:03/09/16 23:12
>>370も漏れだ
370>>370:03/09/16 23:33
まだまだ漏れだ
371ノーブランドさん:03/09/17 00:10
裏呉情報はどうなりましたでしょうか。
次回こそ何としてでもゲットしたいのですが、3月でしょうか?
あと、新規客が潜り込む方法など知りたいです。
Kさん、その他の方、よろしくお願い申し上げます。
372ノーブランドさん:03/09/17 00:26
誰も2chでそこまで求めてないだろ
373ノーブランドさん:03/09/17 01:48
>>371 そんなに教えて欲しかったら氏名連絡先を教えて

374ノーブランドさん:03/09/17 08:11
ごみんなさい>>371-373は漏れの自作自演でつ。。
375ノーブランドさん:03/09/17 16:42
>>374
なぜか知らんが、最近自作自演を認める書き込みがやたら目に付くね。
3761です:03/09/17 18:28
>>375
といいつつオチが「xxx-xxxは漏れの自作自演でつ。。」は無しね(w
377ノーブランドさん:03/09/17 23:40
371は私ですが372と373は違います。
どなたか親切な方、呉情報お願いいたします。
378ノーブランドさん:03/09/17 23:46
ここには書けないからメアド晒して
379ノーブランドさん:03/09/18 01:21
>378
お願いします。
380ノーブランドさん:03/09/18 12:48
>>379
メール発射しますた
381ノーブランドさん:03/09/18 14:10
>>381
撃墜しますた。
382[email protected]:03/09/18 16:52
>>378
お願いします
383ノーブランドさん:03/09/18 21:38
>>378
お願いします。
384ノーブランドさん:03/09/18 23:49
↑カーボンダイヤトニック塗りまくってた人?
385ノーブランドさん:03/09/19 03:07
379ですがメール来ません。
お手数ですがもう一回お願いできますか。
386ノーブランドさん:03/09/19 15:15
皆さん袖の調整はどうしてるんですか?
387ノーブランドさん:03/09/19 15:22
どうしてオーダーなんてするんでしょうか?

身体にフィットしまくったシャツってカコ悪く見えるんですが。
更に袖付けのギャザーも、ファンシーで気色悪いんですが。

煽りじゃないんで、マジレス貰えませんか?
388ノーブランドさん:03/09/19 15:32
>>387
オーダーシャツが体にフィットしまくったシャツだとでも思ってんのか?
勉強してから出直せ
389ノーブランドさん:03/09/19 15:47
>>388
してないんですか?

シャツ自慢のおっさんたち(漏れもオッサンだが)の
シャツはどれもこれも、拘束衣バリなんだが。
体型も悪い(腕短い腹出てる)んで、全く不恰好に見える。

20数年前だと、気に入ったファブリックとカラータイプが無くて
何度注文しようとしたことか。
その度、不思議なフィッティングを見せられて・・・

どこかに、オーダーシャツ着て、
格好いいの見られないものだろうか?
漏れの目を覚まさせてくれるような!!
3901です:03/09/19 18:15
>>386
大抵カフのボタン位置をずらして対応
どうしても長い奴は修理で詰めます


>>387
>身体にフィットしまくったシャツってカコ悪く見えるんですが。
個人の体型、メゾンのハウススタイルやノウハウ、オーダの仕方で
調整すれば別に"フィットしまくった"シャツは出来上がってこないんじゃないかと
それでもハウススタイルがフィットしまくりで絶対曲げないとこなら
踏まないようにすれば良い気がしますが

>更に袖付けのギャザーも、ファンシーで気色悪いんですが。
オバチャンのことなら、ギャザーじゃない指定すれば済むだけかと
プリーツにするとか
私もギャザーバリバリはどちらかというと苦手です

皆感性が違うのでどんなのがカッコイイの基準か判らないと
誰もなんとも言えんかと
391386:03/09/19 19:41
>>390
私もボタンの位置をずらしています。
店の人がアームバンドを薦めてくれるんですが
アームバンドをしている人を見たことがないので
実際のところ皆さんはどうしてるのかなと思いまして。

392ノーブランドさん:03/09/19 20:02
UAでシャルベのシャツを見ましたら、襟が凄かったです。
393ノーブランドさん:03/09/19 21:32
>>390
1さん、ありがとうございます。
そうなんですか。

んーむ、それじゃ漏れもいっちょオーダー考えてみようかな?
25年ほど前、
タッタソールボザムファンシーカラーのクレリックとか
作りたかったんだけれど、田舎者ゆえ百貨店か頑固なテーラー
しか周りにありませんでしたから、オーダーシャツはデブおっさんの物
と諦めきっていました。

いや、為になりました。
394ノーブランドさん:03/09/19 22:06
>393
ヤシかーねーぞ
395ノーブランドさん:03/09/19 22:17
>>394
25年前よりは金あるしw
安くないのは分かってる、どっちかつーと高いな、とも思う。

自分の場合、自分の嗜好性を具現化するための単品物なら
それなりにヴァリューはあるなと思えます。
396ノーブランドさん:03/09/19 22:31
>395
煽りじゃないし388でもないが、
そこまで考えられるのに↓は矛盾してない?

>どうしてオーダーなんてするんでしょうか?
>
>身体にフィットしまくったシャツってカコ悪く見えるんですが。
>更に袖付けのギャザーも、ファンシーで気色悪いんですが。

ギャザーの見た目なんか特に気にしたこと無いが…
むしろ好ましいかも(藁
ま、ガンガってくれ

397ノーブランドさん:03/09/19 22:52
>>396
矛盾の根本は、
イメージの具現化ができるオーダーシャツ屋さんは
存在しないのではないか?
という前提からですから。

1さんのレスで、誤解がある可能性があることが分かりましたので、
逆に希が見出せたように思います。
メゾンのスタイルだけじゃなく、
クライアントのセンスにも左右されるのでしょうね、多分。
398ノーブランドさん:03/09/19 23:36
KZZさん、見てらしたら、ですが、ニットのスレが立ったので是非語ってください。
399ノーブランドさん:03/09/20 08:42
最近、このスレ読み始めた者です。

俺、高校でレスリングやってたせいか、首が太いのですが、
首に合わすと、ウエストあたりが大きすぎるのです。
そんな場合は、つめたりするのですか?
前につめた時、縫いが適当すぎたので、鬱になりました。
このスレの人たちはどうしてるのかなと思った次第です。
400ノーブランドさん:03/09/20 09:04
>>397さん
久々にネタっぽいので便乗させてくらはい

>>390(1さん)は、
多くの経験者の方達によってココで幾度も議論された、
現時点までの住人のオーダーシャツに対する見識から
あなたの疑問に親切にしかも忠告を含め回答してくれてます
その忠告はセンスという単純な言葉で済まされない
かなり奥深く意味深な意味も含んでいるのです

>>388さんは、
それらの過去ログを読んでから意見したほうがいいですよ
と少しぶっきら棒に忠告してくれてます

>>394さんは、
1枚の値段のことではなく、
納得したものが出来上がるまでの授業料はかなり大変ですよ
と簡潔に教えてくれています

>>396さんは、
オーダー未体験の人がオーダーを否定しておきながら
人の意見ですぐに悟ったかのようになったことに疑問を感じ
1さんのジサクジエンかと思ってしまいました
と素直な感想を述べてくれ、
そして、まずは好きなハウススタイルのシャツ屋を早く見つけて
険しいオーダーシャツの道を頑張って歩んで下さい
と励ましてくれています




401400:03/09/20 09:14
>>400さんは、
シャツが好きでオーダーシャツに興味がお有りなら、
是非トライしてみることをお勧めします
と言ってみます

初めはジャストサイズのシャツって物を知りたかったのです
やっとのことでその基準を見つけるまでが長かったけれど、
カフスまでの余裕や生地のドレープ加減の気持ち良さ、
首囲、肩幅、胸囲、胴囲等のジャストサイズの気持ち良さは、
知ってしまうともう病みつきの世界です

ジャストサイズとは、ただピタッとフィットしてるというのとは
まるで別次元の世界のことです
しかしそれはあなたのようにご自身のセンスに拘る方には、
深みに嵌り込み、いささか大変なことのようです
1さんがおっしゃるとおり、
昔ながらの老舗のシャツ屋は、顧客の好みを聞いて、
それに合わせてシャツ作ってくれます
逆説として、それらうるさい顧客オーダーの集大成が
オーダー服屋のノウハウやハウススタイルになった
という説が以前あった程です
なので、どの程度フィットしててどの程度余裕があると良いか
それは何枚も作って自分で見つけていかなくてはいけない
そしてデザインや流行スタイルや色や柄といったセンス、
織や番手や織機の打ち込み加減といった生地選びのセンス
等サイズ以外にもたくさんのセンスが試されてきます
そしてたくさんの授業料も…

「これがジャストだからシロントの意見は聞かん!」
と言われたほうが余程楽だったと思う今日この頃
402ノーブランドさん:03/09/20 16:57
みなさん、突然ですがニュースステーションで久米宏がよく着てた
ちょっと変わったボタンダウンシャツは何のブランドの物か御存知ですか?
403ノーブランドさん:03/09/20 16:58
どうせふじわら
404ノーブランドさん:03/09/21 14:32
379です。
度々済みませんが、まだメールが届きません。
よろしくお願いいたします。
405ノーブランドさん:03/09/22 15:21
オーダー会も終わって今更なんですがキトンに先日逝って来ました。
キトンのシャツは初めてだったのでとても興味深かったです。
まず、オーダーについてですが首を採寸してフィッティング用のシャツを着ます。
そこから修正を加え終了というたってシンプルなもの。
生地については300種類くらいあると言っていましたがグレードの高いものが多く
大半がリーバのようでした。今年はリノが不作でリーノアーセナルはやや高めだとか。
他の有名どころはあまり選択肢が無かったようですがどうなのでしょうか?
もう少し種類が多ければというのが正直なところです。
不満な点は襟とカフスの種類がもう少しあればと。これは何も突拍子も無い
デザインをということではなく、オーソドックスなもので微妙に違うものが選べれば
よりフルオーダーに近いものができるのにと言うことです。
あと、ボタンも一種類しかないので、もっと普通のものがあればと思いました。


次に作りですが、初めてじっくりと細部まで見せてもらいましたがけっこう驚きがありました。
襟やカフスなどのステッチ以外はほとんどハンドだというので「ほんま?」と言う感じでした。
が、まず袖付けは両側ハンド、カフスもハンド(両側かは見るの忘れた)
そして、袖から脇、裾までの縫い合わせもハンド。これは片側はミシン。
自分のが仕上がったらさらに細部まで見てみますがちょっと驚きです。
ヨーク、袖付け、カフスは控えめで微妙なギャザーこれも◎

1さんや他の皆さん、このシャツ、改めていかがなものなのでしょう?
406ノーブランドさん:03/09/22 19:17
ドルンにオバチャソ来るって書いてあったね
しかもンブリソだけ
訳わからん
407ノーブランドさん:03/09/22 20:24
今度オーダーしてみようかと思うのですが、
首周りというのは実寸にプラス何センチが
標準なのでしょうか?
お店でも相談しますが、その前に知識として
一般的なことを知りたいと思いまして。

408ノーブランドさん:03/09/23 02:13
キートンも所詮オプションは多くても
形が限られてるから着心地の点じゃあんまりよろしくないんだよな。

というか、ネック37からってどういうことなのさ?
もちょっと自由度がないとな〜
409405:03/09/23 02:30
>408
パターンオーダーでは限界があると言うことで?
しかし、ネックは何とでもなるのでは?
それともフィッティング用のシャツが37からしかないということかな?
他のところのオーダーはいかがなものなのでしょう?
?が4つも並んじまった。藁
410ノーブランドさん:03/09/23 03:58
忘れられつつありますが、裏呉の件もよろしくですぅ。
411ノーブランドさん:03/09/23 11:35
すれ違い。いい加減にしてくれ
412ノーブランドさん:03/09/23 12:00
>>409

そ、パターンオーダーは限界があるということ。
ネックは俺は35.5〜36だからゆるゆるなのさ。

100万歩譲って脇とか裾の生地が余ってもネックくらいはきっちりして欲しいもんだ
以前は手首周りさえ調整できなくて、最悪だった。

今は知らんけれどね。

馬鹿みたくパターンに高額払うなら安めにフルオーダーした方がいい
413ノーブランドさん:03/09/23 14:53
キートン嫌いは極論言う罠
それともこれもジエンかな?
414405:03/09/23 18:44
>412
>ネックは俺は35.5〜36だからゆるゆるなのさ。
>100万歩譲って脇とか裾の生地が余ってもネックくらいはきっちりして欲しいもんだ
>以前は手首周りさえ調整できなくて、最悪だった。
そんなものミリ単位で調整してくれましたよ。
肩周りの調整もできましたしね。
ボタンの径を小さくしてくれとかカフスの形を変えてくれと言ったら
さすがに断られましたが。
そんな調整も出来ないなら逆にどこなら調整できるのでしょう?
釣られたか?藁
415ノーブランドさん:03/09/23 19:40
カフスは太い・細いどっちがいいかな
416ノーブランドさん:03/09/23 19:57
既製でネック35からあるところはどこでしょ?
なるべく安い方がいいけど、1万5千円までなら出せます。
417ノーブランドさん:03/09/23 20:04
>>416
どれくらいのクオリティを求めるのかによるが。
何でもいいんなら、ジャスコで34からあるぞ(w
ttp://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_details.pl?seqno=43233&purchase=1
418ノーブランドさん:03/09/23 20:11
>>414

だからー細いサイズがないってこと言いたいんでしょー
よく理解してくれよ

カフスの形も変えられないんなら、
それこそほんとにオーダーしてんのかって聞きたいよねー
419ノーブランドさん:03/09/23 21:38
>>417
レスありがとう。
ジャスコにもあるんだね。さすがに生地はおろかカラーも選べないようだけど。
2プライスショップのクラシコイタリア風wでサイズがあればそれでいいんだけどな。
消耗品だし。
420ノーブランドさん:03/09/23 22:52
>>418

煽りすぎw
421405:03/09/23 23:46
>418
>だからー細いサイズがないってこと言いたいんでしょー
>よく理解してくれよ
女子供じゃあるまいし35のネックサイズの男がほんとにいるのか
疑わしいが必要ならネックを5センチでも10センチでも詰めてもらえば
といっているんだが・・

>カフスの形も変えられないんなら、
>それこそほんとにオーダーしてんのかって聞きたいよねー
パターンオーダーだからサイズの変更以外は決められた種類の中から
選ぶだけなのは当たり前では?

あんた日本語及び一般常識が著しく欠如してるな藁
また釣られたのか藁藁
422ノーブランドさん:03/09/24 00:03
>>421
とりあえずさ、出来上がったらまた報告してよ。
採寸なんて意味ないってことがわかるから。
423405:03/09/24 00:25
>422
言っている意味がようわからんが
また報告します。
「採寸」について言えば「採寸」と呼べるほどのものはしておらず
ピタピタフィットをお望みでかつ1度でどんぴしゃのものを作りたい方は
他のメーカーは知りませんがやめた方がいいでしょう。
ただここも2、3度注文すればそれなりのものが出来る気がしますが。

424ノーブランドさん:03/09/24 00:43
408だが、今来て藁たYO
425ノーブランドさん:03/09/24 01:05
キートンマンセーは405だけだったわけだ。
しかもまだ注文したってだけなんだろ。
能書きはせめて完成品受け取ってからにしろや。
試着して泣くなよ。
426405:03/09/24 11:35
>425
夜遅くまでお楽しみだな。藁
一つ頼みがあるんだがマンセーなんて気色悪い言葉使わんでくれるか。
あまり深く追求せんがお前朝(略
ついでに聞くが、お前は、たかがシャツ一枚で泣くことあるのか?藁藁
たまにはお前みたいな馬鹿に釣られるのも楽しいわい。藁

427ノーブランドさん:03/09/24 12:00
>>426
ゴメン。
横槍して悪いが、「藁」も十分気持ち悪いぞ。
428ノーブランドさん:03/09/24 16:03
>>405鬱陶しい。
4291です:03/09/24 17:37
>>400
オーダーって自分の経験や力量にもよると思うんですよね。そんでもって、コミュニケーション能力と。
カッターと価値観と出来上がりのイメージ、フィット感をどれだけ共有できるか?
それを伝えられるか? 理解してもらえるか?それの繰り返しで理想に近づくんでないでしょうか?
がその理想が正しいと限らないという自己否定も必要だし
当然メゾン側が持っているノウハウや力量にも依存する訳ですし
ずっと同じ力を維持できるのか?進化するのか?退化するのか?時間と共に状況も変化するし
どこまでを相手方に求め、そして自分に求めるのか?
どの様な選択肢を自分で設定して、取捨選択するのか?原因と結果が如実にあらわれると思います
ある意味出来上がりは自分を映しているようで怖かったりするし
私の場合は、オーダ初心者なので、もう作って出来上がったものの
満足な点と不満な点を伝えて、それの繰り返しで、理想に持っていくしか方法が浮かびません

これを繰り返してもどうしようも自分とは合わないメゾンとか力量が伴わない
メゾンもあると思うので、出来るだけそんな地雷は踏まない様にしたいですが

>>405
レポ乙です
kitonのシャツは持っていないので詳細は知りませぬ
あのハンドの多さは萌えですが、、、(((( ;゚Д゚)))さんが過去ログで結構コメントしていたかと

>>406
編集前に詳細決定してないから他のところは掲載見合わせただけの予感が、、、
来日は嬉しいけど、金がありません 鬱
430ノーブランドさん:03/09/25 23:41
なんだなんだ?
突然ブチ切れた谷シャツ愛用のオッサンがキートンに逝ったのか?
431ノーブランドさん:03/09/25 23:48
何の話だっけ?
ぶち切れ?
432ノーブランドさん:03/09/25 23:49
>>430
谷シャツ愛用って、どっかに書いてたっけか?
433ノーブランドさん:03/09/26 00:06
>>431-432
過去スレでの出来事。
434ノーブランドさん:03/09/26 00:09
あー思い出しますた。急にキャラが変わったひとね。
435ノーブランドさん:03/09/26 00:13
>434
漏れもそれは覚えてるyo
しかしそれが405?
436ノーブランドさん:03/09/26 00:14
>>433
どういう話か気になるな。漏れ谷シャツで何着か作ってるし。
帝国ホテルの店にいる女の子の店員モエ。
437ノーブランドさん:03/09/26 00:19
武田修宏がよく着てる襟の高いシャツは何処のか知りませんか?
438ノーブランドさん:03/09/26 00:20
度々済みません、379です。
メールの件、よろしくお願いいたします。
439ノーブランドさん:03/09/26 00:21
バセットにおいてあるウチのどれか
440ノーブランドさん:03/09/26 00:26
・ボレッリ
・バルバ
・オリアーリ
・マトッツォ
・セイジクロキ
のどれか。
441ノーブランドさん:03/09/26 00:27
>>435
単に似てるってだけでは?

>>436
よく覚えてないけど、シャルベのことでゴクローに噛みついてた。
話の内容より、その豹変振りが恐かった(w
442ノーブランドさん:03/09/26 00:27
「武田が着てるのと同じのが欲しい」って言えばでてくるんじゃない?
443ノーブランドさん:03/09/26 00:29
ものすご〜く襟高いよね
444ノーブランドさん:03/09/26 00:37
ていうかバルバ。
445ノーブランドさん:03/09/26 00:43
446ノーブランドさん:03/09/26 09:46
どうしてSHIPSで売ってるギローバのネックサイズは41cmまでなのだろう。。。
つか1マソ後半から2マソ前半のお買いごろの既成インポートシャツって大きいサイズから
なくなっていくよね。。体の大きい香具師の既成シャツって、だからボレッリとか多くなる。
447ノーブランドさん:03/09/26 12:23
>441
ゴクローもDQNだったがな
今号のドルソにエコノミーオバチャンオーダ攻撃あってワラタよ
香具師は編集だったのかw
448ハイカラさん:03/09/26 13:01
トレボットーニってむち打ち治療みたいだ
449ノーブランドさん:03/09/26 15:57
今日バルバのシャツ(朱色?のヘリンボーン)を買った。
シルエットが寸分の狂いもなくジャストなんで、無理して25k出してしまった…まだ学生なのにw
わきの下の部分(名称忘れた)のサイズが特にここが一番合うからなんだけど、
稼いだ金で買ってても、やっぱ学生にゃ早いっすかね?
450ノーブランドさん:03/09/26 16:15
>449
なこたーない
気に入ったなら、どしどし買って栗
腋の下がジャストってのが訳わからんので解説キボン
ジャストなら生涯バルバ、一生オーダー不要でいいねぇ
本当にジャストならねw

しかし、バルバはリーマン以外にも人気が高いんだが、
何故なのか知りたい
こりも知ってたらおじさんにも教えて栗
451ノーブランドさん:03/09/26 16:31
>>450
「今は」本当にジャストですわw将来微妙に太りでもしたら即アウト臭いかもしれんがw
脇の下って言うか、背身頃の幅なのかな?その辺がまだ経験浅いんでよう分からんのですが、
アームホールの位置が高い感じのシャツで、脇がグッと上がったような感じになっとります。
後バルバが人気の理由っすか。。。とりあえず、頑張っちゃってどうにか買える値段と、
生地の感じが柔らかいこと、後は割と基本的なサイズの企画が若い人向けかも知れない
(これは聞いた話ですが、肩幅の広さや、胴回りなどだそうで)といった辺りなのかなと、
まぁ所詮シャツを買い始めてから日が浅いんで、あれこれ確信を持って言える状態ではありませんw
452ノーブランドさん:03/09/26 16:42
この前できてきたフライのシャツをおろしてみまつた
453450:03/09/26 17:22
>451
ありがd
バルバって、若い人向けやモード系とかにもプレゼンしてるのかな?
つーか、若い人向けの雑誌やモード系ショップにもありだったりする?

学生が買うのは全然悪くないが、なんで知ってるのってカンジかなw



前からノータイで着る層からの認知度や支持が高い気がしてた
例えば、行きつけのヘアーメイクが着てたり、
知り合いのフリーのイラストレーターが着てたりと
ディストリクトで買物するとか言ってたんだが
そんなところでバルバとか扱ってるのかね?

あと、そゆ人種はモード系シャツを着てる気がするんだが
やっぱ漏れの感覚はおやじなのか?
454ノーブランドさん:03/09/26 17:41
>>453
バルバって、フツーのユナイテッドアローズ(ディストリクトとかじゃないって意味ね)
にも、ちゃんと置いてあるんだよ。だから学生が知ってるんじゃない?
455ノーブランドさん:03/09/26 17:45
う〜ん。若い人が行くエディフィスやアローズで良く売ってるんで、知ってる人なら結構いるのかもしれないっすね。
まぁ殆どが既製のマシンメイドのものですが、それでもウチらには結構頑張った価格(2万そこそこ)になりますね。
456ノーブランドさん:03/09/26 18:08
>454
おお、レスありがd
て事はアローズのスタッフに薦められてとか、口コミってことかな?

>455
バルバって良いシャツだと思うんで学生から着てたら素晴らしいと思うよ
価格はおやじからしても安くは無いがねw
大事に着てください
457ノーブランドさん:03/09/26 19:44
>447
笑えるな。
>449
バルバ、どこがいいのかさっぱりわからないが
自分がいいと思うものを着るのが一番だ。
458ノーブランドさん:03/09/26 22:24
ゴクローの好きなのはブジェッリでは?
459ノーブランドさん:03/09/26 22:44
>457
ゴクロー?
460ノーブランドさん:03/09/26 23:35
結局武田のシャツは何なんだ?
461ノーブランドさん:03/09/27 11:15
最近じゃバルバのオーダー会ってやらなくなったね。
以前は結構色んな所で開いてて、
自分も作ってたのになぁ。
462ノーブランドさん:03/09/27 23:22
日本円で3万くらいのイタリアンシャツ、実際本国では何ユーロなのよ?
463ノーブランドさん:03/09/28 00:06
>462
ボレリで180〜220EUROくらいか
464ノーブランドさん:03/09/28 00:47
バルバってそんなに細身だったかな?バセットやエディフィスの別注以外でも?
どちらかというと身頃太目の親父向けだと思うんだけれども。
質はともかくとして、オリアンなどの方がすっきりして若者向けという気がする。
465ノーブランドさん:03/09/28 02:24
>>464
オリアンは生地感がよくないのと、がっちりした肩幅広い人間にはバルバのが向いてるのがあるかと
とか言いながら今季エディにおいてあったオリアン買ったがw
466ノーブランドさん:03/09/28 02:26
バルバ袖が長いよ。
467ノーブランドさん:03/09/28 02:36
>>466
いや、バセットのは短い。
468ノーブランドさん:03/09/28 02:44
バセットは首と胴体部分で1サイズずれてるからね。アレが確かに丁度合う
469ノーブランドさん:03/09/28 22:36
とりあえずバルバのボタンは異常に留めにくい。形も特別フィットはしない。
普通に選択していたらどんどん白くなってしまうので、買うなら白だ。
470ノーブランドさん:03/09/28 22:45
>>469
> 普通に選択していたらどんどん白くなってしまうので

それって単に、蛍光増白剤入りの洗剤で洗濯しちゃってるからでは?
471ノーブランドさん:03/09/28 22:46
エマールで洗えば色落ちは平気。
全くと言うわけではないけどね。
472ノーブランドさん:03/09/28 23:10
>>470-471
んなの、全然普通とちがうじゃん
473ノーブランドさん:03/09/28 23:20
>>472
家でドレスシャツを洗濯するならそれが普通だよ。
474ノーブランドさん:03/09/28 23:22
ボタン外して洗えといわれてるが、一回も外したことねぇ…
475ノーブランドさん:03/09/28 23:24
マフェイス買ったけど細身でよかった。
ちなみにオーダーだと2ヶ月かかると聞いてびっくり。
それってあたりまえ?
476ノーブランドさん:03/09/28 23:26
外すってのは糸もとってか。
つけるのがめんどい。
477ノーブランドさん:03/09/28 23:29
蛍光剤無添加と明記している粉末洗剤か液体トップとかの液体洗剤かおしゃれ着洗いっていう選択だね。
俺は純石鹸だけど。
ちなみに純石鹸は酸素系の漂白剤と相性がいい。
脂肪酸ナトリウムは水和してアルカリ性だから、漂白成分の働きが良くなるわけ。
微量に漂白剤を加えると痛めずに汚れだけ落としてくれる。
俺は規定量の3分の一くらい入れてる。
478ノーブランドさん:03/09/28 23:30
>>476
ネタか?
479ノーブランドさん:03/09/28 23:31
ボタンはずすってのは、メッキのボタンやカゼインボタンの付いた服を
クリーニングするときとかの話だろ。シャツとは関係ないじゃん。
シャツみたいに頻繁に洗濯するもののボタンを毎回はずしてたら、
前立てのボタンが付いてる箇所がすぐに傷んじゃうぞ。
クリーニング屋の高圧プレスだとシェルボタンが割れることもあるが、
自分でアイロンかけるならそれも心配なし。
480ノーブランドさん:03/09/28 23:38
じゃあネットに入れて洗えば洗濯機は大丈夫?
481ノーブランドさん:03/09/28 23:53
482ノーブランドさん:03/09/28 23:56
俺は粉せっけん入れて、洗濯機使っちゃう。
本当はプロに任せる方がいいけど、上手いところに出すと一枚1000円も2000円も
取られるからアホくさい。
483ノーブランドさん:03/09/29 12:16
改行ウザイ改めろ厨房
484ノーブランドさん:03/09/29 19:50
ストラスに売ってたバルバはダーツが入っていて、割とタイトだった。
4万も出して、モード系のシャツ買ってたのが馬鹿馬鹿しくなった。
485ノーブランドさん:03/09/29 21:58
>>484
普通にデパートでフルオーダーシャツ作れば
どんな衿でもシェイプでも作ってくれるよ。
486ノーブランドさん:03/09/30 09:20
>>485
無理ありすぎる。
487ノーブランドさん:03/09/30 15:05
>485
このスレも堂々巡りだな
デパートオーダじゃろくな物できないというのが結論だった筈
4881です:03/09/30 17:51
>>487
ネタ切れ→堂々巡り 王道ルートね(w
まぁ最初のスレ立って1年以上になるし しゃーないかと

過去スレに良い情報わんさかあるので、活用して2ch出身と銘打って一丁HPでも作るか!
2ch出身の表HPだ! 掲示板は2chで! とか思って、過去ログのまとめとか、写真取ったり
してたんですが、自分の姿想像してキモクなったので中断してまつ
ニーズがあるならキモイ自分は棚上げして、頑張ろうかなとも思うんですが、、、

いずれにせよ服飾や靴なんかでHP作る方ってまめですね
489ノーブランドさん:03/09/30 19:39
HP出来たら写真など提供してもいいですよ。
過去ログ探すの大変だし作っていただくとうれしいっす。
それに1さんのシャツの解説を写真付きで見たい。
文字だけだと理解できない部分もあるので。
是非。一票。
490ノーブランドさん:03/09/30 20:00
同じく一票。
でもこのネタを引っ張りすぎると荒れるかもしれないから
立てると決まったら、早速簡単なHP作って掲示板作ってそっちでやったほうが良いかも。
491ノーブランドさん:03/09/30 20:23
ネタ切れということなので、ちょっと
今週末から、ガ丘のpで、ピロッツィの受注会やるんだと
で、なんだかヌンツォの倅がシャツ屋で、ソイツも一緒にくるだとかで、
ついでのシャツのオーダーも取るとか
フルハンドで4マソ切るそうで、興味ある椰子は逝っておくんなまし。
ただし、pオヤジに耐えられる ry
空気読めて無かったら、スマソ
492ノーブランドさん:03/09/30 21:29
ピッじょうへうサンクスコ。
おもろいんだけど…
いくらハンドでも無名の香具師じゃな。
裁断縫製とも不安だしワリーが食指が動かん。
ハンドってだけならSCなら1マソだもんな。
493ノーブランドさん:03/09/30 23:07
>488
1さん、HP良いでつね!
漏れもミコチ投稿しまつ
494ノーブランドさん:03/10/01 18:19
ニーズあるある!がんばって1さん!
4951です:03/10/01 18:55
>>489,490,493
期末も終わったので、ぼちぼち逝きますか
自分のネタは少ないので、どう表現するか考えつつ再開します
月末にでも進行状況カキコします


>>491
ピロッツィさんのご子息ってどっかの工場の分業が嫌で
戻ってきたとかなんとか、なんかの雑誌で読んだけど
いつの間にシャツ職人に、、、
496ノーブランドさん:03/10/02 00:42
>>486
読んでてふと思ったんだが、どういう風に無理あるの?
497ノーブランドさん:03/10/02 10:40
498ノーブランドさん:03/10/02 16:42
オリアンやっと来たけどキツイ!
袖後付けじゃないのに、これはないだろう。
うーむ。
499ノーブランドさん:03/10/02 19:24
今期バルバでサステインなしの白シャツと、白シャツに折柄でシブイのが
出てますね。面白いと思いました。
500ノーブランドさん:03/10/04 13:42
500
501ノーブランドさん:03/10/04 17:39
オリアン返品しちゃった。
サイズあわなさ過ぎ。
502ノーブランドさん:03/10/04 18:28
>>501
どう合わなかったのさ
503ノーブランドさん:03/10/04 18:28
ブジェリが来たっす。

高いだけあって良かった・・・

めちゃ綺麗だね。野暮ったさがない。
504ノーブランドさん:03/10/04 18:40
>>502

サイズでかすぎ。

イージーオーダーなのにあそこまでサイズ大きいとさすがに腹が立った。
採寸のとき外人のおっちゃんの言うに任せていたのが悪かったのだろうなぁ

っていうか、着れない。ドルガバのビッグシルエットシャツばりだった。
505ノーブランドさん:03/10/04 20:54
>>503
いくらぐらいなんよ?
詳細キボンヌ
どこでやったの?
506ノーマッド:03/10/04 21:10
布切れに何万も払う厨の集う
スレはここですか?
507ノーブランドさん:03/10/04 21:54
>>504
それはヒドイですな…。
俺も大昔に青○でシャツを買ったときにサイズ2も大きいのを買わされてクレームつけたけど
それとはワケが違うからな。
プロの仕事とは思えない。
508ノーブランドさん:03/10/04 22:38
>>505~507

いくらか?定価49000円だね。
場所は伊勢丹だた。
余り詳しくもないのにほいほい乗せられた俺が馬鹿だったのかって気もするけれど・・・

俺もブジェリがほすぃ
509ノーブランドさん:03/10/04 23:11
>>508

買うときどのサイズか確認位しとけばよかったんじゃないのかね
まあアフターフェスティバルだが。

オーダーにミスは憑きものだしな。
510ノーブランドさん:03/10/04 23:15
オリアンで定価49,000円。前に行ったときは高くても30,000くらいだったと思ったけど、
今回はそんなのがあったんだ
511ノーブランドさん:03/10/04 23:26
オリアンのハンドメイドライン高いのあったな
背中の身頃が3つに分かれてて、
ギャザー入ったフルハンドって感じだった
サイズが合わなくてやめにしたが、
書き込みを読んだ結論として、

 買 わ な く て よ か っ た
512ノーブランドさん:03/10/05 13:02
伊勢丹でオーダーしたんだったら作り直してくれるんじゃないの?
それくらいやってくれないと信用なくすだろ。
513ルパン3世:03/10/05 23:38
ヘンリー・ブール
シャルベ
カンタス・マーラ
ジタン
ワルサー
514ノーブランドさん:03/10/06 00:17
23歳の義弟の就職祝いにYシャツをやろうと思てるんですが、
 1.SC 8.8K×3
 2.Jプレス 8.9K×3
 3.D&G 27K×1
 4.バルバ 24K×1

だたーらどれがいいですかね?

就職先はスーツ着用の技術系、本人はファッソンに無頓着
515ノーブランドさん:03/10/06 00:37
>>514
ファッションに無頓着という点でなぁ。。。
普通に考えると1案がお勧め。でも、自分で手洗洗濯できるかどうか。
っていうのは、3も4も一緒。

消去法で2だが、1と比べても相当落ちるんだよなぁ。

516ノーブランドさん:03/10/06 00:39
どぅえぇぇぇ!
Jプレス、好きだけどなぁ、俺。
517514:03/10/06 08:38
>515
サンクスコ
やぱーりそれですかね
手洗いなんて絶対しないだろうし、
初っ端から高いシャツは生意気でもある
しかし義兄としては良いもんやりたい気もする(w

無頓着っつかセンスワリーっつか
普段はとにかく小汚いカコしてる
モーダ系は何それって感じ
多分ドルガバも知らない

>516
漏れもBブラザーズやラルフより好きなんだが
本人見た目は好青年風なんで、
モーダ、クラシコよりアメトラもいいかとオモタんだが
今の若者ってアメトラなんて着るのかね?
518ノーブランドさん:03/10/06 09:52
形状記憶抗菌シャツで良いんじゃない?
519ノーブランドさん:03/10/06 14:26
バーバリブラックレーベル
で どうよ?
520ノーブランドさん:03/10/06 15:48
この前できてきたフライのシャツをおろしてみまつた
521ノーブランドさん:03/10/06 16:26
>>517
>今の若者ってアメトラなんて着るのかね?
たぶん、あんまり着ない
>>519
たしかにブラレははやってんなぁ。
シャツ買ったことないけど、あんまり縫製、服地とも
ぱっとしないブランドだよね。
522ノーブランドさん:03/10/07 01:38
>>517
着ないってことはないと思うけどなぁ。
デパートとかにいっても丸井系ブランドとかを抜けばトラッド系のものしか残らないし。

それにトラッドとかは流行とかに関係なく「ファン」みたいな人たちがいるところだし、
好感度は高くて誰からも嫌われにくいんじゃないのかな?
523ノーブランドさん:03/10/07 08:48
>>514
ソブリンオリジナル×2でどーよ?
524ノーブランドさん:03/10/07 15:38
>514
いろんなレスが付いてるのに亀レスですが、
4かな。
義理の兄として高いシャシ1枚やってもいいんでないの?
どうせ自分でそんなシャシは当分買えんだろうしな。
漏れだったらオバチャソオーダー連れてったる(禿藁

1さんがその立場ならどうよ?
と振ってみる(藁
SYOJI会長には息子いたよね?息子に買ってやるとしたらどうよ?
と振ってみる(藁藁
525ノーブランドさん:03/10/07 22:26
俺ならベルナールガイエのフルオーダーを1ダースかなぁ。
5261です:03/10/07 23:55
>>524,514
もらう方の性格にもよるからね
あと、514さんが以下に義弟さんを自分の趣味の世界に引き込もうとしているかにもよるかと
引き込ますなら1か3、枚数あった方が便利そうだからやっぱり1か
2にいくなら、鎌倉シャツ5.8Kでも5枚買っちゃえば
普通の雰囲気で周り受けもそこそこ良くて1週間着れるから良いかもと思ってしまいます

就職したてのころ、向かいのおっちゃんからシーアイランドコットンの生地で
お仕立券付きのやつもらったので、デパートで張り切って作ったシャツ
会社の寮(あぁ懐かすぃ)の乾燥機に置き忘れて、乾燥機○○連荘後気づいて
取りに行ったらどうにもこうにも縮んで結局1回しか着れなかったことがあった
ポリ混ならこんなことないのに、ぼろいな〜とか本気で思ってました、、、
あんましいい奴あげても、私みたいな厨なら無茶苦茶にされるかも
527SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/10/08 13:22
>524さん
僕ならSC×3ですね。
織り柄が派手な点を除けばですけど。
僕自身がSCを日常使いにして、オバチャンその他を道楽という予定なので。
もっとも体形にも関係するものなので、Jプレス×3も候補になると思います。
よいシャツを一枚というのは賛成できません。
何より大事なのは清潔なシャツを毎日取り替えることなので
コストパフォーマンスを考えた方がよいと思います。
SCは平面的な作りではないと着用して感じてますのでお勧めします。
でも本当のお勧めは鎌倉シャツで2.4マソで白とブルーのセミワイドを
予算内で買えるだけ買うことだと思います。
528ノーブランドさん:03/10/08 15:20
SCってな〜に?
529ノーブランドさん:03/10/08 15:22
おお久々会長
すいませんが たまにはクラクロの方にも書込み
よろしこ
530ノーブランドさん:03/10/08 15:37
来年から社会人なんですが
会社の寮ってコインランドリーみたいなダンブラー式洗濯機
なんでしょうか?だとしたらシャツとか縮んでしまいそう
どうしよう、休日くらいオサレシタイです。
イイ靴も当分履けなくなるな・・・
531ノーブランドさん:03/10/08 15:42
>530
オモロイ事言うねドラム式洗濯機のことかな?
そりゃ個々だろうね(藁
どんな洗濯機だろうが、乾燥機掛けなきゃいいのでは?
イイ靴も履けばいい
532530:03/10/08 15:52
レスどうもです。
よく服のタグにダンブラーとあったもので

あとお聞きしたいのですが、私は技術系なんですが
研修期間には営業実習もありスーツを着ます。
今スーツは紺無地裏地アリ、グレー裏地ナシ
タイはチャ、ブルー
シャツは鎌倉シャツの白ワイドカラーロイヤルオックス2枚
靴はリーガルのグレインレザーモンク、サージェントプレミアキャップトゥ
なのですが、何か他にいるものはありますでしょうか?
5331です:03/10/08 18:46
>>526 訂正しておきますスマソ
×引き込ますなら1か3、枚数あった方が便利そうだからやっぱり1か
○引き込ますなら1か4、枚数あった方が便利そうだからやっぱり1か

>>530
私の入った寮は2層式洗濯機+乾燥機が置いてあってけど、
別に洗濯機なんて、コース選べる機能あるから脱水までして、
部屋で干せば良いと思われ

私の場合は、部屋空いてるくせに新入社員2人部屋制度があり、部屋に干していると
邪魔になるので、必ず乾燥機にかけないといけないという絶望的状況でした。
関係ないけど、マジでオナニーも安心してできんかった、、、

>>532
スレ違いですが、、、
鞄とベルトはお約束として、ホーズ2、3買っとけば良いかと
デパートで売ってる福助のクラシコなんとかの無地のリブ編みロゴなしで十分だと思う

534ノーブランドさん:03/10/09 00:43
オバチャンはほんまにくるんかいな
535ノーブランドさん:03/10/09 03:56
>534
来るよ
23日に
536ノーブランドさん:03/10/09 06:21
>>530
× ダンブラー式洗濯機
○ タンブラー式乾燥機
>>532
ホントに洗濯表示よく見てる?
537ノーブランドさん:03/10/09 07:13
>536
まあまあ餅つけ
つーか随分意地悪だな
どうせググッたんだろ?(w

>530
つーことで気にするな
538ノーブランドさん:03/10/09 07:49
>>537
こんぐらいで、ぐぐってるようじゃ。。。
539ノーブランドさん:03/10/09 07:55
>>535
どこでやるにょ
540ノーブランドさん:03/10/09 10:21
>>539
少しは自分で調べろ
541ノーブランドさん:03/10/09 13:01
けち
542ノーブランドさん:03/10/09 13:18
鎌倉萌え
543ノーブランドさん:03/10/09 16:26
急に鎌倉が注目され始めたな。
鎌倉のどこがいいのか教えてくん。
544ノーブランドさん:03/10/09 19:21
オバチャソ来日情報ギボン。

>543
ここを見れ。
http://www.shirt.co.jp/
545ノーブランドさん:03/10/09 21:05
>>537
いや、気にした方がいいぞ。
せっかく>>531で訂正してもらってるのに、
自分の思いこみで話すすめてるし。
勤め人になるんだったら、トラブルのモトになるから、
そういう考え方は、改めたほうがいい。
546SYOJI ◆snXkxHp9/6 :03/10/09 21:32
>543さん
低価格でありながらスリムフィットのシャツもあることと
形状記憶加工でアイロンが楽であることです。
特に拘りがない人が気軽に洗濯やアイロンをして
清潔なシャツを毎日きることができると考えてます。
ネットに入れないで洗ってもボロになりにくいですよ。
それなりに流行も取り入れてることも良いです。
同価格帯のスーパーマーケットなどに並んでいるオサーン好み
のものと比べると、こっちを勧めてしまいます。

あとBNYのセールでオリジナルネームの奴が6.8Kだったけど
この価格ならお買い得感があるのではないでしょうか?
547514:03/10/09 21:35
おー、いぱーいレス付いてるサンクスコ
皆さーんお察しのとおり予算は3マソまでです
しかしアドバイス貰ったら余計纏まらん
自分の趣味に引き込もうとは思わない
ただ「アニキ(義理)ダサ」とは思われたくは無い
決まらなければ面倒なんで現ナマです(w
548ノーブランドさん:03/10/09 21:37
>>546
ギローバ?
549ノーブランドさん:03/10/10 09:47
>546さん
いや国産のオリジナルネームものですね。
定価で1.2ソ程度だったから。
7〜8年くらい前は米国製のもありました。
こっちの方はネック38なのに身頃はネック48位のお出部さん仕様だったw
>514さん
予算3マソなら。。。。
鎌倉クラス2枚
SCハンド1枚
ギローバ1枚
ってものありかな?
ちょっとオーバーしちゃうかも?
550ノーブランドさん:03/10/11 20:27
メンズエックスのミヌッチオーダー行ったしといないですか?
551ノーブランドさん:03/10/12 09:12
タイユアタイってどこにあるの?
552ノーブランドさん:03/10/12 09:25
>>551
青山・楡通りにあるフロムファースト2階
553ノーブランドさん:03/10/12 09:27
ありがつぉ

早速見てきまつ
554ノーブランドさん:03/10/12 21:35
30手前リーマンです。 171cm-62kgです。 頭がデカく首回りが41あります。 しかし首回りで選ぶとブカブカ。 裄丈は81しかありません。 でもタイトに着れるシャツ探してます。 オススメの店はありますでしょうか? 場所は都内です。 価格は一万円前後までで。
555ノーブランドさん:03/10/12 21:39
テイメンのパターンオーダーはどう?
556ノーブランドさん:03/10/12 21:43
テイメンのはパターンオーダと言えないようだが。
557ノーブランドさん:03/10/12 21:48
そうなの?前に店員さんがったらパターンオーダーやってるって言ってたけど
558ノーブランドさん:03/10/12 23:20
エストネーションのギ・ローバー、代官山のバタクなんて良いんじゃないですかね
安くて20,000円くらいだけれどそれくらいの金は出したっていいんじゃないかなぁ

まあ10,000円にこだわる必要はないだろうよ。
って言うか、10,000円じゃ、どこで作ったって大差ないぜ。
559554:03/10/13 00:13
短文、改行無しすいません。
アク規制のため携帯からです。
業者のせいです。。
アドバイスありがとうございます。
テイメンは銀座のテイジン?
エストネーションも有楽町?
早速行ってみます。
一万円にこだわってるわけでは。。
安いと高いのを両方揃えたいです。
日常使うものですし。
うまく使い分けたいです。
安い非オーダー品だとないでしょうか?
560ノーブランドさん:03/10/13 10:38
ボナマサ氾濫してるね
バルバの高級ラインの位置づけかしら
561ノーブランドさん:03/10/14 14:36
>560
意味不明
562ノーブランドさん:03/10/14 17:21
わかるだろ
563ノーブランドさん:03/10/14 17:25
これはいくらなら買いでしょうか?
新品同様と書いてはあるんですが。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c46506801
564ノーブランドさん:03/10/14 17:47
>>562
わかんねーよ
バルバとどゆ繋がりがあるんだ?
似てんのか?それともOEMか?
だいたい氾濫て何だ?
漏れは見たことも無いぞ
565ノーブランドさん:03/10/14 20:14
ブルゴ、BNY、バセット・・・ ボナはバルバが買収した
566ノーブランドさん:03/10/14 20:24
>565
マジ?
んじゃボナマサってやっぱ名前だけで、実際はバルバの工場で流れ作業で作ってるわけ?
まあ、ブルータス見ても孫娘のおばちゃんひとりでやってるみたいだし、そっちはスミズーラで手一杯だ罠
しかし、名前だけのマシーンメイドならバルバでいい罠んなシャツいらん
567ノーブランドさん:03/10/14 20:26
ボナマサ既製って結局買いなのでつか?
フライとかの方が良い?
568ノーブランドさん:03/10/14 20:29
>>566
オバチャソ、ブジェリ、ロンバ、前ストロー等、
工芸品ラベルを期待してる藻舞がアフォー
569ノーブランドさん:03/10/14 20:45
>568
>オバチャソ、ブジェリ、ロンバ、前ストロー等、工芸品ラベル

マシンでも工芸品か?
570ノーブランドさん:03/10/14 20:59
ふ〜ん皆詳しいね〜
明日でもバセットに行って見てみよ
571ノーブランドさん:03/10/14 21:23
KZZさーんそのハンドルで大ちゃんのとこ行っちゃまずいでしょ。
つーかたまにはここにもカキコしてよ!
572ノーブランドさん:03/10/14 23:14
裏呉もヨロシコ
573ノーブランドさん:03/10/15 00:08
ttp://www.united-arrows.co.jp/ua/031014.html
Anna Matuozzo(アンナ マトッツオ)
スミズーラ オーダー会のお知らせ

生地サンプルは100〜200種類を準備しており、衿型、カフス、前立て、
ボタン、ポケット、ネーム刺繍、プリーツなどが選択可能です。
全てアンナ マトッツオ女史自らフィッティング、採寸を行ないます。
ウイメンズのオーダーにも対応いたします。

価格は7万円〜で、お渡しまでに3〜4ヶ月のお時間をいただきます。

この機会に、ご自分だけの1枚を作ってみてはいかがですか?

574ノーブランドさん:03/10/15 09:24
>573
おお、親切にありがd
やっとスケジュールが出てきたか
今年はアローズで東京だけでつか?
会長情報だとバセットはやらないみたいだし
光線の案内も今年は来てないしなぁ〜
575ノーブランドさん:03/10/15 12:45
>574さん
いまBの丸の内に電話で確認しました。
UAで発表しているにもかかわらず
現時点でお店に何も連絡がないと言うことは
ないと言うこととの事です。
バセットは電話番号も分からないです。
僕はドモリなのでBへの問い合わせだけで疲れ果ててしまいましたw

しかし7って。。。。
もう既製を3枚持って、充分に満喫してることだし。
だけど厚手のシルク混じりとかも考えただけでも萌えるし。
36÷7と考えると安いような気がするし。
7÷0.88との考えは間違ってるし。
7÷2.4だと7×1の方が満足感高いと思うし。
『7』が良くないですね。『5or6』なら全く悩まないです。
576ノーブランドさん:03/10/15 13:09
>575
おおおお無茶苦茶親切さんですねーありがddd
確かに7マソは…しかし去年も土壇場で安くなった
今年もしこーし期待してようっと!

ついに光線と離別でしょうかね
NAKAGAWAもやらんのでしょうか
漏れは原宿で全然梨問題なんだが、東京以外の人困るよな〜

SYOJI会長はいつ行きますか?
577ノーブランドさん:03/10/15 13:21
>>575=会長???

7マソは悩みますね〜
6マソなら逝きますが
578ノーブランドさん:03/10/15 14:41
>ついに光線と離別でしょうかね

AMナポリは今期も展開してるみたいでつがどうなんでしょうね。
579ノーブランドさん:03/10/15 14:54
光線も余裕が無いんですかね
去年5.9マソなんかでやっちまって
今年はムリポなんかなー?
光線がガムばらねば安くならん
ガンガレ!
580ノーブランドさん:03/10/15 15:38
結局、>>1さんのHPってのは辞めたの?
コソーリ作成中ですか?
581ノーブランドさん:03/10/15 17:29
シャツ1枚に7まんは
なんぼなんでも(略
582ノーブランドさん:03/10/15 17:42
誂えの工芸品ですから
583ノーブランドさん:03/10/15 17:47
生地の宝石ですから
584ノーブランドさん:03/10/15 17:48
おっ、やっぱi婆のツイルの白ですかねー!
585ノーブランドさん:03/10/15 17:58
秋冬に向けて紺のシンプルなニットタイを探しているのですが
みなさんお勧めのブランドとかあります?
個人的にはドレイクスかエルメスにしようかと思っているのですが…
5861です:03/10/15 19:51
>>580
マジでコソーリしてます。シャツだしてウンウンしてるところなんか、誰にも見られたくないので
時間が取れない罠、、、

アンナさん今回は東京しか来ないという話は聞いています
大阪ダメポ、、、
ブジェ前回は持ってない奴作ろうとか変に思って、着ないようなもん
作ってしまったので11月にはフツーの奴頼もう
そろそろブルゴに取りに行かないと、、、
587ノーブランドさん:03/10/15 20:45
>>577
煽るなアフォ
588SYOJI ◆snXkxHp9/6 :03/10/15 21:51
575は僕です。
顔だけでも出してみようかなぁ。
いま服飾以外でえらく買い物をしすぎて
出費がかさんでいるにので自重してるんです。
育ちのせいで過剰な個人的出費に罪悪感を持ってしまう(泣)
589ノーブランドさん:03/10/15 22:08
だから煽るなちゅーに
590SYOJI ◆snXkxHp9/6 :03/10/15 22:26
>589さん
煽ってますか?
自覚がないのです。

591ノーブランドさん:03/10/15 22:32
>590
会長登場ですね
以前から作りたいって言ってましたものね
漏れも顔出してみようっと!会った時はヨロシコ!
592ノーブランドさん:03/10/15 22:45
>>590-591
何だ自作自演か。。
593ノーブランドさん:03/10/16 01:29
ほっとけよ関係ないよ
本人の薬飲んでるみたいだし2ちゃんなんだしw
でも>>575-576もそれっぽいよなw
594ノーブランドさん:03/10/16 17:05
それでホントにアローズだけなのか?
そろそろ真実を教えてくり
595ノーブランドさん:03/10/16 18:09
鬱のクスリでバチバチにキマっちゃってジサクジエソかぁ。。粋だね。。あいつも。。娘に嫌われてるな プッ ゲラ
596SYOJI ◆snXkxHp9/6 :03/10/16 20:09
自作自演じゃないけど。。。。
ほかで荒れてくれるとありがたいのですが。
まぁ。僕が出ると荒むようなので。。。。。。
1さんと常連の方々、本当にすみません。
5971です:03/10/16 20:13
>>596
お気遣いなく ヨロシコ
598ノーブランドさん:03/10/16 20:23
>>597
何でもありって訳にはいきませんヨ、 1さん。
599ノーブランドさん:03/10/16 21:09
書き込み量は少なくなってるけど内容は濃くなってるので毎晩会社から帰ってきて
今日のカキコを楽しみにして見てみると酷い内容だとガカーリ
600ノーブランドさん:03/10/16 22:06
つまらん雑談・馴れ合いスレッド化は絶対反対!
がんがれ!1さん
601ノーブランドさん:03/10/17 14:28
またねちっこーいSYOJIの粘着がいるなー
1がしっかりしねえから粘着につけこまれるんだよ!
602ノーブランドさん:03/10/17 15:04
オバチャン
24PM:UA本店
25AM:ソブ PM:BWサルトテクニコ
26:ソブ
603ノーブランドさん:03/10/17 15:17
>>601
アフォンダラァ!ビギナーのくせに1タソの悪口書くなぁ!
604ノーブランドさん:03/10/17 16:49
だいたい荒れると1のせいにしたがる奴いるよな
605ノーブランドさん:03/10/17 18:01
いったい何人ぐらいおばちゃん行くのかな?
どうゆうひとがいくのか興味あるなあ
オレは靴は緑でスーツはベルベストなんだけど
シャツはふりゃーで十分なんだよね

6061です:03/10/17 19:42
ブジェきたけど、誤解を恐れずに書くとはっきり言って1枚目は駄目でした
まず、私が選んだ生地が不味かった、ダブルフェイスのチェックなんだけど
口では説明しにくいんですが、チェックの柄が違う織りになっていて、動く度に体側に
織りの部分が擦れて可也の違和感これが致命的
フィットもこの生地の悪影響もあるんでしょうけど肩の後ろ側の運動量が足りてない
キーボード打つのに腕前に放り出すので、工夫してくれと言ったんですが
やはり袖の長さだけで解決しようとしかされていないように思います
これって際寸時に伝えてあるんですが、果たして通訳氏を介してブジェッリさんに
きちんと伝わっているのかなと?
そりから、スペ氏のアッバルキみたいに深ーいたすきがけ状の皺が、、、
仮縫い無しで、1回目から良いフィッティングというのは、よっぽどブジェッリさんと
相性が良くないと無理じゃないかな?と思いまつた
次回これ着て採寸すれば良くなっていく予感はするので、普通の生地で11月は逝っときまつ
これで完璧というとこまでは、生地は一番安い奴でいいなと思いまつた
そりから、オーダって、オーダする側の経験にも、とても依存するなと
こちらの経験不足+生地も自分の持ってない奴にしようとか意気込んで妙な変化球投げた気がします
シャツ自体は格好いいんですが、、、
607ノーブランドさん:03/10/17 23:27
1さんレポ、乙です。
ところでビーム巣のロンバ、いった人いませんか?
経験者の方よろしくお願いします。
また荒れるといけないんで簡単でいいです。
608ノーブランドさん:03/10/18 01:00
>>605
フライも充分高くね?
既製5マソオーバーあるし
スミズラなら6マソするっしょ
緑+ベルならオバチャンはいらないかな
漏れ的にはバルバで充分
609ノーブランドさん:03/10/18 01:41
>>606
俺は一回目からブジェ結構体にフィットしてるけれどね。
すでに二回頼んだけれど、
腕の長さを63から61に直してくれって頼んでるのに、なおってねんだから閉口した。
ボタンホールのドロップ型とか背中のダーツが4本も入ってるのには驚いた。
今まで買ったのは白×2、水色のポプリンと白のリネンだけれど
生地はリーバよりも滑らかで上質だと思う。

>>607
ロンバルディはマニッシュな感じ。マトゥオッツォの逆?
こっちも何枚か持ってるけれど、フィットさせるところはかなりタイトフィット。
手首とか首はがっちがちだね。
逆に腕周りは生地を余らせてふわっと感を出してる。
っで、形はかなりこてこてのナポリスタイル。王子様みたい。
一番小さい襟を選んでおかないと、思い切りハイネックのものが出来上がるから
襟は小さめにしとくことを薦めます。
でも、買った当初からボタンがはずれていたという噂も。
プンツォ氏の人柄は気さくで良い人だ。
610ノーブランドさん:03/10/18 08:06
>>609
ありがとう。参考になりました。
611ノーブランドさん:03/10/18 10:15
>>608
バーニーズのパターンオーダーで、
高めの生地にオプション全部つけたら8万だた
しかもそんなにサイズに自由利かないし、
アンナさんに頼むほうが割安だと思う。
612ノーブランドさん:03/10/18 10:24
>>611
ありはね社長来たときじゃないとダメダメ
613ノーブランドさん:03/10/18 10:47
>>613
社長が来るとどこか違うんですか?
614ノーブランドさん:03/10/18 11:10
>>613
そんな初歩的なことも知らないのか素人。
社長が来ると店内に軍艦マーチが鳴り響いて特上生地が大盛りで振舞われる。
615ノーブランドさん:03/10/18 11:10
おれはしゃちょーにやってもらったら
手長すぎだったよ
616ノーブランドさん:03/10/18 11:12
>>615
あーなるほど、生地が大盛りなんでつねw
617ノーブランドさん:03/10/18 11:14
>>612-616
おまぇらなぁ。。。面白すぎです!\(^O^)/
618ノーブランドさん:03/10/18 12:24
いつから雑談スレになったんだ?
619ノーブランドさん:03/10/18 17:09
>>618
もまいがネタ提供しれ
620ノーブランドさん:03/10/18 17:17
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
621ノーブランドさん:03/10/18 21:36
そごう紳士服売り場のシャツはどう?
すごい安いパターンオーダーとか。
おっさん体型用しかないの?
622ノーブランドさん:03/10/18 21:37
ビエラのシャツが欲しいな。
おすすめは無いか?
623ノーブランドさん:03/10/19 11:13
普段のビジネス使用ってみんなどこのシャツ使ってんの?

やっぱ鎌倉とかアンダー1万円のもの?

おいらはバルバ着たり形状記憶シャツ着たりオーダーしたの来たり
結構バラなんだけれども。
624ノーブランドさん:03/10/19 13:53
>>623

形状記憶はギシギシするから5年前にかってから絶対に着ない。
ブルックスの形状記憶とかって化繊使ってないのかな、
それなら考えてもいいか。
625ノーブランドさん:03/10/19 14:08
普通にバルバとオリアンとギ・ローバーとオリアーリを使ってます。
特にこだわりはありません。
626ノーブランドさん:03/10/19 14:09
>>624
日本のメーカーも綿100の形状記憶出してるよ。
のっぺりした素材感で、値段よりさらに安っぽく見える。
ブルックスのは知らないけど。
627ノーブランドさん:03/10/19 14:14
俺一人暮らしで夜中まで働いてっから週に一度しか選択できない
となるとやっぱり形状記憶を織り交ぜながらローテするしかないんだよな
628ノーブランドさん:03/10/20 20:47
ビエラのシャツが欲しいな。
おすすめは無いか?
629ノーブランドさん:03/10/21 16:14
会長、悪魔でノーブランドさんは一緒に祖部凛逝くんでつか?
1さんは上京してオーダーするんでつか?
630ノーブランドさん:03/10/21 17:43
最近、鎌倉でフランコバッシのタイを¥4900でうってるね。
鎌倉オリジナルと見分けがつかないんだが買ってみた人いる?
631ノーブランドさん:03/10/21 18:30
オーダのためだけに東京往復したら新幹線代バカにならん罠
6321です:03/10/21 19:36
>>629
新幹線というより、時間が取れないです。梅田とか心斎橋なら家から10分なんだけど、、、
633ノーブランドさん:03/10/21 19:44
>>629
スミマセン、お願いですからスレがおかしくなるような書き込みはしないでください。
本当にお願いします。
634ノーブランドさん:03/10/21 20:33
>>630
安いですね。ウールの奴ってありましたか?
635SYOJI ◆snXkxHp9/6 :03/10/21 20:37
>629さん
考慮してますが、7が気になります。
まぁ。行くとしても明けてすぐとなるでしょうね。
その時の気分しだいで行く行かないは決めます。

ところでSCハンドは本当によいですね。
8.8Kでよいの?と思ってしまいます。
普通の凝ってない生地があれば尚可ですね。
636ノーブランドさん:03/10/21 20:39




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



637ノーブランドさん:03/10/21 21:08
>>633さんに敬意を払ってノーブランドで・・
漏れは祖部輪はいけま千イェン。
会長、SCいいっスね〜。ボタンは良いのに付け直したほうが??
と表松。
638629:03/10/21 22:24
お願いされてモナー
2chなんだし何カキコしても自由でつよ
会長と悪魔でノーブランドさんのファンなんで
おもろいカキコで結構藁かしてもらってまつ
別にマンセーってほどでもないが
639629:03/10/21 22:26
もちろん1さんのファンでもありまつ(藁
640633:03/10/21 22:39
>>637
ご協力感謝しまつ!本当に X 10 ありがとうでつ!
>>638-639
お気持ちわかりまつた
641ノーブランドさん:03/10/21 22:52
しかしスブリンとなんたらテクニコなんで歩いて5分でないの
UA独占するなら(できでないけど)
大阪と福岡はやってくれないとだめだ罠
642ノーブランドさん:03/10/22 09:53
>637さん
SCのボタンはそのままです。
もちっと薄いと尚可ですがめんどくさいのでw
僕の手持ちの中で最悪なのがバルバのコットンリネン奴
計った訳じゃ内ですが感覚的には直径より厚さの方がある。
ミニ茶筒状態の感じで、いつもいらついてます。

今更なのかも知れませんし勘違いかも知れませんが
着心地の良さの要因にヨークの立体感も
かなり影響しているように感じます。
包装紙で上手くものを包む名人になると
キツキツではなくゆとりを持ちながら
たるみが生じたりしなくて中をきちっと
ストレスのない状態に保っている。
そんな感じをオバチャンにもSCハンドにも感じてしまいます。
643ノーブランドさん:03/10/22 10:56
ミニ茶筒状態はワラタけどありえね〜
SCってそんなにいいかね?白ポプの普通の蝉ワイドとかあれば買うけど
644ノーブランドさん:03/10/22 13:01
ノーブランド会長さんw
SCと昔のオバチャンとアリストとかのボタンのボリュームでも
イラついてしまいますwボタンホールの滑りも問題あるのかな?
ランニングシャツに袖がついてるみたいな肩の構造は
肩・腕の運動に支障が少なくていいでつネ。(ナポリ風スーツもそうか)
でも見た目好き嫌いでそうでつ・・
645ノーブランドさん:03/10/22 18:51
昔のオバチャソはボタンホールしっかりしてたんだよね
見た目もキレイだし
ボレ利なんてすぐホツレル
ダメポ
646ノーブランドさん:03/10/22 18:53
襟立ててもキレイにカッコく見えるシャツってないですか?
どこそこのブランドとか、○○タイプのシャツが良いとか教えてください。
パーティーに着たいのですが…

647ノーブランドさん:03/10/22 18:54
マルチコピペ?
648ノーブランドさん:03/10/22 19:50
>>646
襟立てるんですか?
田舎のプレスリーになるんですか?
649ノーブランドさん:03/10/22 20:22
>>646
こないだベー〆ノレが着てたブジェッリは襟裏地と袖裏地が色違いですた。
カコイイ鴨
650ノーブランドさん:03/10/22 20:26
コピペにマジレスカコワルイ
651SYOJI ◆snXkxHp9/6 :03/10/22 22:18
>649さん
僕のバタク誂えはそうなってます。
ロイヤルオックス140双のボタンダウンです。
まぁ。自己満足の世界ですね。
652ノーブランドさん:03/10/22 23:37
今期エディフィスのバルバボタンが薄くて且スタイルもシンプルでよかったよ。

SCはやっぱり胸ポケットと袖ボタンのひとつとを外して、
ボタンを薄くしてもらいたいよね〜
野暮ったくて仕方ない。

店員さんに聞いたけれど生地については
安く生産できる生地を選んでるから、
プレーンな生地がないんだそうな。
653ノーブランドさん:03/10/22 23:59
SCハンドって確かクレリックのシンプルなのがあったような…
ただ8800円のラインなだけだったっけ?シャツカンパニーで見たんだけど
654ノーブランドさん:03/10/23 00:53
SCのクレリックは、いらんよん。
そのまんま仕立て欲しい。
655ノーブランドさん:03/10/23 09:42
オバチャソ明日からだよね?
てこたー今日来てるんだよね?
本当に来てるのかな?パレス?
656SYOJI:03/10/23 09:43
>652さん
情報ありがとです。
バルバも変わったのね。今度じっくり見てみます。
SCの生地については納得しました。
定番的な生地は、価格下落を防ぐことの意味もあるんでしょうね。

>653さん・654さん
クリレックを買っていっそ自ら染めてしまうとか?w

まぁ。SCハンドに関してはアンナさん着用後に着ても
なんら違和感がないところが気に入ってます。
要するにパターン等のパクリ?←いけないこと言ってる気がしますw
657ノーブランドさん:03/10/23 09:53
SCはブォレッリの泊里だと思いまつ
658SYOJI:03/10/23 12:38
>657さん
そうなんですか。
王子様してるところで
短絡的に考えていました。
教えてくれてありがとねん。
659ノーブランドさん:03/10/23 13:15
王子様してるってのは肩がぽっこりふわふわしてることでつか?
660ノーブランドさん:03/10/23 18:36
エスシイ≠オバチャソ
んなにヨイハズナイ
661SYOJI ◆snXkxHp9/6 :03/10/23 22:48
>569さん
何となくですね。確かに肩はほわほわですね。
ちなみにボストンテーラーでギャザーでと頼んだら
王子様通り越して宝塚になってましたw
着心地はscのほうがよいかも??

>660さん
同じ土俵で語るのはお互いにかわいそうでは?
かなり意識して、研究の成果を出しているのは
確実ではないでしょうか?
662ノーブランドさん:03/10/23 23:37
こうやって会長はじめ陣タソとか皆がSCを褒めまくるときっと結構売れてるんだろうな
SCはそうとは知らず、売れてるのは自分たちの成果だとか思っちゃったりして…
その驕りから、パターンオーダーどころかスタイルや生地等お客の意見を聞かない
なーんて事になるんですかのう〜鬱
663ノーブランドさん:03/10/23 23:51
俺は段々と馴れ合いが激しくなっていくのが鬱
664ノーブランドさん:03/10/23 23:54
金がある事をひけらかしてたコテがいた頃よりマシだろ
665ノーブランドさん:03/10/24 00:01
>>664
このスレで吸収したい情報はカネがある香具師にしかできないインプレ。
知りたくもない家族構成の情報だとか、クソくだらない他人の娘の自慢だとかではない。

666ノーブランドさん:03/10/24 00:05
また粘着の屁理屈か…鬱
667ノーブランドさん:03/10/24 00:07
そんなに馴れ合いたいならヨソでやってくれ。
はしゃぎたいとか、そんな勝手な都合、言い分でみんなのスレをメチャクチャにされることのほうが問題だ。
668ノーブランドさん:03/10/24 00:10
はいはい荒らしはよそでやってくれ
オマエのスレでもなんでもないんだよ
669ノーブランドさん:03/10/24 00:11
>>668
しつこ〜い粘着嵐くんw
670ノーブランドさん:03/10/24 00:12
馴れ合いは禁止だな。それで決定としよう。1さんもOKを出すと思うよ。
671ノーブランドさん:03/10/24 00:14
それとカネのないコテも禁止ね。個人情報と家族構成の書き込みも禁止。荒れるから。
672ノーブランドさん:03/10/24 00:32
ただし裏呉の件は禁止ではないよ。
673ノーブランドさん:03/10/24 00:33
>>672
死ね
674ノーブランドさん:03/10/24 06:40
金も無いくせにウザいですね
喪舞のスレでも1のスレでも無いんですyo
勝手に決めるなブオーケてか1も貧乏
ってことでビンボーコテさんよろしこ
675ノーブランドさん:03/10/24 07:29
会長、今日はダメポ
彼によろしくw
676ノーブランドさん:03/10/24 07:43
漏れはカネモチつーより下品なハンドルのコテが嫌い
677ノーブランドさん:03/10/24 09:22
今日オバチャン行かれる人、実況をおながいしまつ
状況しだいで夜行くか明日行くか
1年越しでやっと作れる…うれすい
678SYOJI:03/10/24 11:00
>677さん
アンナさんに裸体を晒してきました。
あとは内緒ってことでよろしく。
6枚ね。
679ノーブランドさん:03/10/24 11:43
>678
あー、ウラ技使った?ずりー!!
6枚?いいなあ〜
680ノーブランドさん:03/10/24 12:02
KZZさんとか有名コテハンの皆さんも一緒でつか?
パレスなら武ちゃんに連れて行って日本のオーダーシャツを見せるのもオモロイかも
681ノーブランドさん:03/10/24 13:28
裏アンア情報おながいすます!!!
682ノーブランドさん:03/10/24 14:47
スルーでよろしく
683ノーブランドさん:03/10/24 14:51

ヤフー掲示板で「学習指導」を行っていた
学習塾の名物講師・田村晋也が 【 男児ポルノ販売で逮捕 】 されたため、
塾に通っていた保護者(特に母親から)激しい罵倒をされています。

【社会】男児ポルノ画像、メール配信した疑い 教諭ら6人逮捕[10/09]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065871362/

逮捕されたのは、
田村晋也(39)・・・・・さいたま市南区 南浦和1−20−11−201
地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.50.55.477&el=139.40.16.481&la=1&fi=1&sc=3

犯人の経営していた塾
『まったく新しい学習空間 TOM'Sクラブ』

埼玉県 戸田市本町4-*-*  モー****パー*戸田***F
048-4**-7***
正確な住所・電話番号等の記載:
http://www.google.co.jp/search?q=cache:dQRI_9ohaWYJ:www11.ocn.ne.jp/~juken/search/tohuken/saitama.html+%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%AD%A6%E7%BF%92%E7%A9%BA%E9%96%93TOM%27S%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96&hl=ja&ie=UTF-8
現場の地図:http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.9.882&el=139.41.7.470&la=1&fi=1&sc=3
684ノーブランドさん:03/10/24 15:37
あんなたん萌え〜だけど
会長ズルイんじゃないの〜!
ここにカキコすたらバレバレじゃん
漏れらアホらしくてBWとかUAとか逝けん
通報すます!
685ノーブランドさん:03/10/24 16:13
SYOJIたん、いきなり寝技かよw しかし6枚とは景気がよいな。
686ノーブランドさん:03/10/24 16:48
裏なら6掛けかな 6枚で25くらいか
687ノーブランドさん:03/10/24 16:51
( ゚Д゚)、ぺッ
688ノーブランドさん:03/10/24 18:27
送料と関税があるからんな安くは無い
689ノーブランドさん:03/10/24 23:00
裏の話聞いて行く気が萎えた。
690ノーブランドさん:03/10/24 23:56
裏アンナは4マソ〜
691ノーブランドさん:03/10/24 23:58
せっかくの良スレが裏アンナ情報のせいでスレストされちまった。。
これって1の放任主義の責任だな。
692ノーブランドさん:03/10/25 00:01
>>691
1さんのせい中華、このスレに口の軽いコテがいるのが悪いんだよ!
ペラペラペラペラと口滑らして馬鹿かアフォかと。
欝病だかの薬飲んで気がでっかくなってファ板で暴れるのは止めろ!
693ノーブランドさん:03/10/25 00:16
>689
クソニとかいう香具師が企んだんだろうが、そんなことばかりしてたら呼んでくれなくなるぜ
漏れはちゃんと今日原宿に行ってオーダーしてきた
まあちゃんとって事は無いが、裏話は言っちゃーいかんだろ
こんな話を知ったら鴨さんも萎える罠
694ノーブランドさん:03/10/25 00:18
>>693
絵かいた野郎が主犯なわけだが、それをペラするペラ助がいるのがいっちゃん問題だわな。
695ノーブランドさん:03/10/25 00:23
ペラ助リスト(死ねよ喪舞ら!)
>>655
>>678-680
>>684
696ノーブランドさん:03/10/25 00:26
。。。やれやれ
香具師は明日このレスの流れを見て慌てふためいて得意の言い訳すんだろう
いい加減やめて欲しいのれす
697ノーブランドさん:03/10/25 00:29
裏の存在を晒し&自慢したSYOJIが糞
698ノーブランドさん:03/10/25 00:34
すごい勢いで猛然と言い訳が明日始まるヨカーン
699ノーブランドさん:03/10/25 00:35
主犯ってのは偉そうなことバカり言ってた香具師だよね?
結局こんなケチ臭いことバッカで、やっぱ成金は品が無い罠
ナポリに行って作るのは勝手だが、人が招いたのを裏技…
まして知人を紹介するとは…やぱーりムカツク

700ノーブランドさん:03/10/25 00:36
実は名無しで言い訳が始まってたりしてw
701ノーブランドさん:03/10/25 00:41
鴨さんスマンす
漏れはちゃんと正規に逝きますんで今後もオバチャソ召喚おながいしまつ
喪舞らも萎え〜だろうが、ソブリン逝ってオーダーしてくれ頼む!
702ノーブランドさん:03/10/25 00:43
何で香具師は余計なことを何でも晒しちゃうのかな?
やっぱ薬のせい?そんで薬が切れると鬱が始まって気が小さくなって言い訳するの?
そんな父親で子供が尊敬するわけないじゃん
703ノーブランドさん:03/10/25 00:45
ちゅーか大ちゃんの掲示板で誘ったのはナメナメ野郎だぜ
やっぱ諸悪の根源は香具師だろ〜
704ノーブランドさん:03/10/25 00:48
でも誰もこのスレで書かなかっただろ?大バカの>>655が書くまでは!
そのあと躁鬱コテが>>678で実に分かりやすく解説してくれて「内緒」なんて
あり得ないヒントまで出して!やっぱ香具師が戦犯だろう
705ノーブランドさん:03/10/25 00:53
まぁ、あれだ、それっぽいこと書かれてもだ、シレ〜っとスルーすれば祭にならなかったわけだw
それっぽい書き込みに反応して大ちゃんの板を知らないやつにまで分かりやすく教えてくれたヤロウがアフォってことさ
706ノーブランドさん:03/10/25 00:55
くくく。男の嫉妬見てると楽しい
707ノーブランドさん:03/10/25 00:56
>>701
おめーバカだな。それも場外ホームラン級の。
こんなことバラされてショップにマージン払ってオーダーするわきゃねーだろ!!!!!
708ノーブランドさん:03/10/25 01:14
原宿で作ってきました。
知らない振りしてたのに裏が晒されているとは・・・
709ノーブランドさん:03/10/25 01:14
[112] no title 投稿者:F92A [教えないぞ] 投稿日:2003/10/19(Sun) 06:43
SYOJIさん、
元気ですか?オバチャソそろそろ来ますね。注文するんですか?
もしアレでしたら連絡下さい。ぢんたさんが僕のメアド
持ってますので・・・・・・・・・・・

710ノーブランドさん:03/10/25 01:22
>>709
晒すなよ・・・
(((´・ω・`)カックン…
711ノーブランドさん:03/10/25 01:26
漏れは明日祖負輪行くよ
初めからそのつもりだたーし
1年まったんだから人なんて関係ねー
ま、羨ましい気もするがケチクサイ
712ノーブランドさん:03/10/25 01:32
会長見損ないました
713ノーブランドさん:03/10/25 01:32
要するに、イタリア語習って、
何度か店まで行って、「日本にきたら、内緒で教えてね。」って言えば、
いいだけでしょ。

つまらないことで、もめなくてもいいんじゃないでしょうか。
714ノーブランドさん:03/10/25 01:34
ゴクローハケーン
715ノーブランドさん:03/10/25 01:36
ゴクローって本当はダレよ?
スペ?太郎?
716ノーブランドさん:03/10/25 02:04
>>701
ソブリンのスタッフの方ですか?

717ノーブランドさん:03/10/25 03:19
ケチ臭いことバッカで、やっぱ成金は品が無い
ケチ臭いことバッカで、やっぱ成金は品が無い
ケチ臭いことバッカで、やっぱ成金は品が無い
ケチ臭いことバッカで、やっぱ成金は品が無い


やっぱ成金は品が無い
718ノーブランドさん:03/10/25 06:57
ケチ臭くない漏れは本日4-5枚頼む意気込みだ。
文句垂れてるヤツは垂れとけ。
漏れは行く。
719ノーブランドさん:03/10/25 07:36
>718
漢登場!!
720ノーブランドさん:03/10/25 09:09
>>718-719
自作自演丸出しですぞ!死ねやーですぞ!
721ノーブランドさん:03/10/25 09:36
マリオ・ペラ助・SYOJI
722ノーブランドさん:03/10/25 09:39
言い訳の予想例
「ごめんなさい、僕が書き込むと荒れるみたいなんでもうやめます。」
     ↓
「1です。SYOJIさん、気にしないでください。SYOJIさんの
 書き込みを楽しみにしてる人もいますから。色んな意見があっていいと思います。」

1も偽善者的な要素があるからのぉ〜w
723ノーブランドさん:03/10/25 09:42
言い訳の予想例その2
「男は死に金使っちゃイカン!可愛い娘が誉めてくれた王子様の袖を
 6枚買ってカネを使ってこそ人のうらやむオメコが寄ってくる。
 貧乏人はがんばりなさい!」
   ↓
ただの開き直りw 鬱の薬のおかげか?
724ノーブランドさん:03/10/25 10:09
心狭いやつ多いねぇ〜
っていうか、あおって楽しんでるだけか?

いずれにせよ程度が知れる奴ばかりだ。
こんなやつらにおばちゃんのシャツなんて着てもらいたくね〜
725ノーブランドさん:03/10/25 10:18
馴れ合うなよヴォケ
726ノーブランドさん:03/10/25 10:24
>>724
ノーブランドで言い訳が始まりますた
どうやら薬の力を借りた開き直り戦術のようでつ
727ノーブランドさん:03/10/25 10:34
>>726

はぁ?
あふぉばっかりやねほんとに・・・

面白半分で書き込むなっつの
728ノーブランドさん:03/10/25 10:37
つーかボレリ、フライよりすごいシャツあるのな。
どんどん開拓されておれはとりのこされていく。

でファクトリーもので4万以上ってどういうことよ。
まさかシルクの話じゃねーだろ。着心地とかって違うわけ?このレベルってさ。
729ノーブランドさん:03/10/25 10:38
裏アンナの情報よろしこ
730ノーブランドさん:03/10/25 10:50
>>728

どんな言い訳を考えてくるのかと思ったら
話題を変えることで何とか叩かれるのを避けようとしてんのなw

涙ぐましいねぇw
731ノーブランドさん:03/10/25 10:53
あのー・・・
私このすれ初めて来たんですけど。
732ノーブランドさん:03/10/25 10:59
>>731
必死だな
733ノーブランドさん:03/10/25 11:00
>>731

さいなら
もう来ません
734ノーブランドさん:03/10/25 11:04
>>733
去る前に裏情報を
735ノーブランドさん:03/10/25 11:06
おい。どうでもいいから、728についてコメントくれ。
短くでいいからよ。
736ノーブランドさん:03/10/25 11:06
1ですの心理
「ここで割って入ってしまえば火に油を注ぐ。堪えて嵐が過ぎ去るまでひたすら
 堪えよう。嵐が去ってから何気にネタでもふろう。そうだ!袖の縫製の話でも
 してスレを沈静化させよう。しかし、コテのアフォも余計な(略」
737ノーブランドさん:03/10/25 11:10
>>735
ノーブランド1です覇権
738ノーブランドさん:03/10/25 11:11
739ノーブランドさん:03/10/25 11:23
オバチャン側にも問題ありでは?
渡航費、宿泊費等は代理店持ちで、コソーリ商売するのは・・・
そこんとこはどうよ?
740ノーブランドさん:03/10/25 11:26
極秘の受注会なんてするから
誰かさんみたいな玄人ぶったやからが
喜び勇んで釣られていくんだわな

客も売り手も節操がねぇよ
741ノーブランドさん:03/10/25 11:29
事情を明らかにしないと、上記のような誤解?が
解けないままになりますネ
742ノーブランドさん:03/10/25 11:38
>>739
そりゃおめー犯罪者の巣窟ナポリで商売やってんだからよ
そんなんモラルを求めるだけ無駄よw
743ノーブランドさん:03/10/25 11:40
これからカミチェットでオバチャソオーダイテきまつ
しかし本当に裏でやったんでつかね?
釈明しないってことはやったんだろうな
ハァ〜
744ノーブランドさん:03/10/25 11:46
煽りどもはどうせオーダーする気なんかないクズやろ?
黙っとけよ、貧乏なアフォども!
745ノーブランドさん:03/10/25 11:47
>>744
てめーの勝手に思い込みで判断してるんじゃねーぞカス!
746ノーブランドさん:03/10/25 11:50
なんかよ。ビックリマンとかカードダスとかキンケシ集めてたとき
そんなセリフ吐いた記憶あるよ。すげーな。
747ノーブランドさん:03/10/25 11:51
>>744
いくらでしたか?こっそり教えて
748ノーブランドさん:03/10/25 11:52
>>746
うるせーなビックリマンがオバチャソに変っただけレベルはガキと同じなんだよ
おめーもなー!
749ガキのケンカやの:03/10/25 11:54
750ノーブランドさん:03/10/25 11:54
紳士的な対応をお願いしますネ
751ノーブランドさん:03/10/25 11:57
>>750
新潟マン毛ボーボー豚がうぜえぇぇぇぇ
752F92A:03/10/25 12:24
漏れSYOJIたんと行ったけど裏では無い。 ちゃんと通しているよ。
漏れの株主優待の権利を使ったので一枚分は安くなってるがな。
753ノーブランドさん:03/10/25 12:33
へぇー
7541です:03/10/25 12:36
そもそも、SHOJIさん本人が書き込んだかどうかも良くわからないけど
不公平感で頭いっぱいになっていると思うんですけど、
そもそも、社会で平等とか公平とか100%成立する訳ないでしょ
頭と情報使って、コネなんかも生かして物事を優位に進めるとか皆さんやってると思うんですよね
別に今回のこと自体は、人脈を使ってちょっといい思いしただけでしょ
そんなの皆さん、1つや2つ心当たり自分にあると思うんですよね
まず、そういう事が実際にあるということを頭で"理解"すべきでしょう
心で"納得"できるか、どうかは個人の自由だと思いますけど
そんな私は正直「俺もこっそり混ぜてくれよゴルァ」ですが、、、(w 虎の応援があるので逝けないけどね

それから、私の心理とかいってカキコする人いるけど、スレのコメントですら、斜に構えて
自分が傷つかないところで、評論家ぶって、自分の言葉としても意見が書けないのは
自分自身に対して惨めだと思いませんか?
うまく"あなた自身の心や度量"というものを別の言葉を使って表現しているのは認めますが、、、
755ノーブランドさん:03/10/25 12:42
ミニラの言い訳と似てますネ。
756ノーブランドさん:03/10/25 12:45
丁寧語でお願いします。
757ノーブランドさん:03/10/25 12:51
何の株主なの
758ノーブランドさん:03/10/25 12:55

ヽ(  ゚,_ゝ゚)人(  ゚,_ゝ゚)人(  ゚,_ゝ゚)人(  ゚,_ゝ゚)人(  ゚,_ゝ゚)ノ バカジャネーノ

スレの最初の頃とは大違い( ´,_ゝ`) プッ
759ノーブランドさん:03/10/25 13:04
>っていうか、あおって楽しんでるだけか?

そん通り
760ノーブランドさん:03/10/25 13:11
正直な話、ここで文句たれている奴らの本音が「うらやましい」であることだけは100%事実だろw
確かにオレもうらやましい。どーせそれでもオーダーできる金なんぞ無いがなw
761ノーブランドさん:03/10/25 13:14
裏呉も広まるまで時間かかってたみたいだけど
裏おばちゃんは、いきなりだもんな
チビと王子様だっけ、節操も無いバカがやるからなあ

ま、お二人さん頑張ってくれや
762ノーブランドさん:03/10/25 13:17
補足
ちび=92
763ノーブランドさん:03/10/25 13:25
そうか〜安くないのか。
解散!
764ノーブランドさん:03/10/25 13:34
>>761

そこが成金サマのゴ立派なとこじゃねーか
首領さま、マンセー!
765ノーブランドさん:03/10/25 13:37
つまり個別に受注会いただけるほどのお得意さんなんだ。
金あるんだから仕方ねーわな。
766ノーブランドさん:03/10/25 14:03
>>739
裏が本当の話だったら、一番悪いのはおばちゃんということになるが。
代理店を通して、顧客のために時間を別に取ったというだけなら問題ないな。
まあ、真相は明らかにされんだろうな。
767ノーブランドさん:03/10/25 14:16
ま、お二人さん頑張ってくれや
768(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ:03/10/25 14:21
顧客のほ・こ・り
769ノーブランドさん:03/10/25 14:56
善し悪しは別にして、気分は悪くなった。
770ノーブランドさん:03/10/25 14:58
771ノーブランドさん:03/10/25 15:35
メッキがはげたな中華本性晒しまくりw >1
772ノーブランドさん:03/10/25 15:36
まあ この程度のことは十分どの世界でもあるとおもうよお
だって たとえすこし安いとしても
やっぱり会長のように10枚前後どーんと買えなきゃだめでしょ
だったらシャツに一度に70万払える財力と50万払える財力とは
ほとんどかわらんよ
この前クラクロで話題になったけど
我々一般人は代理店のマージンを20%くらい払って
1枚でもおばちゃんのシャツを作ってもらえる機会があることを
感謝しなきゃいけないんだよとおもうよ
(オレはフライで十分だけど
773ノーブランドさん:03/10/25 15:37
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
774ノーブランドさん:03/10/25 15:40
まぁ黙って大人の顔してるのもねぇ
ファ板だから出る杭は打たれるのが当たり前
775ノーブランドさん:03/10/25 15:42
>>766
だから犯罪者のスクツで商売してるんだから何でもアリなんだよ
モラルよりカネでしょ
それより「顧客」って聞くとナンバーナインを思い出すわw
776ノーブランドさん:03/10/25 15:56
神の前では貧乏人も金持ちもないのでつ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
777ノーブランドさん:03/10/25 16:55
>>771
禿同
778ノーブランドさん:03/10/25 19:26
裏安奈と裏呉の情報が欲しいです。
最小限の投資で最大限の効用を得たいので。
779ノーブランドさん:03/10/25 19:39
オバチャソに代理店なぞおらんよ
780ノーブランドさん:03/10/25 19:41
778はtanuma
781ノーブランドさん:03/10/25 20:43
タニュは街娼とナマでやってエイヅになりまつた アーメソ
782ノーブランドさん:03/10/25 21:04
会長はくんにがおすきなんですね

舐めたらあかんぜよ!!!
783ノーブランドさん:03/10/25 21:24
生はやめとけ
784ノーブランドさん:03/10/25 21:27
初めは良スレダターノだけど今は、、、ヽ( ̄▽ ̄*)ノ ハヒハヒ
785ノーブランドさん:03/10/25 21:41
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
786ノーブランドさん:03/10/25 21:44
裏安奈と裏呉の情報が欲しいです。
最小限の投資で最大限の効用を得たいので。
スルーしないで!
787ノーブランドさん:03/10/25 21:46
アフォン$(ダラ)!真面目にやらんかい!
788ノーブランドさん:03/10/25 21:47
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
789ノーブランドさん:03/10/25 21:49
調子に乗って荒らすな。
790ノーブランドさん:03/10/25 21:49
A phone $ !アフォンダラ!でもアメ公が発音するとエイホンダラだな。。
Kobe(神戸)がコービーだしHakone(箱根)がヘイコンだしTobe(戸部)がトゥービーだもんな。。
791ノーブランドさん:03/10/25 21:50
At phone $だ! 
792ノーブランドさん:03/10/25 21:51
アッ フォン ダラ!ね
793ノーブランドさん:03/10/25 21:55
A one dollar b☆
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
794ノーブランドさん:03/10/25 21:55
さっさと裏安奈と裏呉の情報を教えるべきです。
最小限の投資で最大限の効用を得るのは迷惑をかけられた私の当然の権利主張です。
スルーするなんて失礼ですぞ!
795ノーブランドさん:03/10/25 21:56
教える義務はない
796ノーブランドさん:03/10/25 21:57
可哀相だろ教えてやれ
797ノーブランドさん:03/10/25 21:59
>教える義務はない

何ですと!失礼ですぞ!あなたは少年院出身ですね?義務教育ですぞ!
7981です:03/10/25 22:03
???メッキも何も、当たり前のこと書いているだけじゃないの?
皆さんも2chをはじめ別のソースで情報整理したり、疑問を解決したりしてるんでしょ
それにプラスして、コネがありましたよっていうことで何が悪いのか分からんけど?
ただ、ココでカキコめば、どうなるかは明白なのにねとは思うけどね
コネなんて、SHOJIさんにないコネが私にある場合もあれば、皆さんの一人一人にも
あるわけでしょう? そんなもんで一々○○さんは羨ましいと
地団駄踏んでも仕方ないと思われ あるときはAさんと同じ立場でまたあるときはBさんと同じ立場に
なりたいなんて、発想自体が私には子供にしか思えませんけれど
自分自身にとっては、自分が主役でも、社会にとっては、エキストラみたいなもんでしょ私も含めて

今回の場合、仮に裏オバチャンがあったとして、今回の受注会全体のスケジュールの中での拘束事項などの
取り決めが適用されない期間があって、その期間に日本の重要な顧客への納品と追加注文を受けること、
その重要顧客からの紹介顧客の注文を受けること自体に問題はないと思うけど。
あるとすれば、モラルの問題でしょう 仮に裏オバがあったとして
オバチャンが 自分の独自顧客という見方をしているか セレクトショップの顧客という見方をしているか
それが大きな分かれ目でしょ
自分の独自顧客として見なすのであれば、当然サービスの一環でしょう
セレクトショップの客の横取りちゅーんなら、モラル崩壊だと思うけど
私は、前者の色が強いと思いますけど、、、
世の中仕方の無いことはあるから、別にいいじゃない そんなの一々気にするなら不平不満が溜まりまくりと思うけど
799ノーブランドさん:03/10/25 22:04
たかがシャツされどシャツ。すごい粘着ぶりだ!感動したぁ!
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
800ノーブランドさん:03/10/25 22:06
偽善者がブチ切れますたw
801ノーブランドさん:03/10/25 22:08
>>798
コイツも口の軽いコテなみ以上に言い訳が長いよね。
802ノーブランドさん:03/10/25 22:11
言い訳でも貧乏人と呼ばれてもいいですから
裏安奈と裏呉の情報が欲しいです。
最小限の投資で最大限の効用を得たいので。
スルーしないで!おねがいします。m(_ _)m
なんか気持ち悪いよ。もう。
アンナマッツーぞだかなんだかよく知らんけど。もうきもい。
オシャレとは対極にあるもの見ちまった。醜い
8041です:03/10/25 22:26
皆さんいろいろと教えていただき、ありがとうございました
いろいろな意味で見識が深まったと思います
惜しみない情報提供していただいた方々に心より感謝いたします

良い機会なので、それでは
805ノーブランドさん:03/10/25 22:44
ナポリ系と同じように良スレの名物1が潰されてしまった。
洒脱な物、洗練された物は、どこの世界でも、誰でも欲しいと思い、それを手に入れる
対価はいつでもどこでも驚くほど高い。高額な金銭が絡む以上、醜さが剥き出しになるのも世の常。
それ以上に困るのは、ナポリに限らずイタリア重衣料関連の商売人たちと日本のショップが顧客よりも
何枚も上手であり、それらを出し抜けるほど重たい財布を持った日本人は極々稀にしかいないこと。
そして、それ以上に困るのは、繊細で生真面目な日本人が生み出してきた世界に冠たる
メイド・イン・ジャパンの工業製品と同じようなことは、イタリアのカミチェリアやサルトには
全く期待できないこと。「良い物を安く。改善を重ねて。」なんて親切なことは絶対にしてくれない。
いい物はいつまでも高い。されどほしい物は欲しい。できるだけ安く欲しいと誰でも思う。
だからこそ諍いは絶えない。いい物を安く、なんて思ってる輩にはイタリアの高級品を買う資格など、
本当は、ない、のだが。
そうかもね。あんたたちも大変だ。
807ノーブランドさん:03/10/25 22:48
>>805
おおむね同意。
最後なんか言いたそうだな・・・まあ、いいか。
808ノーブランドさん:03/10/25 22:54
つーかうざいし全く同意できんよ
アフォみたいに知ったかぶるんじゃねえよクズ
今日は1のジサクジエン君も出てこないし
809ノーブランドさん:03/10/25 23:00
アイクベーハー マンセー!
810ノーブランドさん:03/10/25 23:03
1さんにはまったく責任はないのに。
嫌気がさすのも無理ないか。
いつからこんな馬鹿だらけになったんだ?
811ノーブランドさん:03/10/25 23:06
1さんのことどうこう言う前に
会長の発言を聞きたい。SYOJI出てこいよ!
812ノーブランドさん:03/10/25 23:09
個人的見解だが、イカれてきたのがパート4の終わり辺りから。
それまでは夢見たいなビスポク話に「へぇー」とか「じゃあ俺もムリしてもトライしてみるか。」とか
住人が思っていたけど、やっぱ雲上の話だとだんだんと気づいてきて感覚が麻痺してきて、今回みたいな
ことに過剰に反応するようになったようだ。
813ノーブランドさん:03/10/25 23:09
1さんは(アンナ)マットウでつ
814ノーブランドさん:03/10/25 23:12
>>813
ハライテー
815よしお:03/10/25 23:12
うちの会社は服装には大らかなので
デートにも使えそうなスーツを兼用で
買いたいと思っています。
値段は10万以内で2つボタンの黒の無地が
欲しいと思ってるんですけど
なにかオススメありますか?
今日は名古屋のパルコを見てきました。
ギャルソンとかが良いのでしょうか?
新社会人なのでスーツはあまり詳しくないので
ヨシヤシがあまり分かりません。
今はタケオとかビギを着てます。
816ノーブランドさん:03/10/25 23:13
何だか終戦直後の食糧難からの暴動を彷彿させる。つか俺はその時代には生まれてないから
聞いた話を想像してるだけだけど、食料の配給が終った後の食堂で従業員が空腹の食料を
もらえなかった人の見てる前で食事を始めたために暴動が起こったメカニズムとそっくりと思う。
817ノーブランドさん:03/10/25 23:13
>814
蟻が豚W
818ノーブランドさん:03/10/25 23:15
釣られないぞ・・・・・
819ノーブランドさん:03/10/25 23:16
便乗してウケ狙ったりして恥ずかしくないのか?
つーか1さんも祭にマジレスカコワルイですよ
いつものように放置しましょうよ
820ノーブランドさん:03/10/25 23:19
オリアンの裏トランクショーとかの話題だったら絶対に祭にならなかった罠
821ノーブランドさん:03/10/25 23:25
祭りの主役が主役だからね---W
822ノーブランドさん:03/10/25 23:33
>>820
それってトランクショーで売れなかったやつを馴染みの客にディスカウントして売ってるだけじゃんw
823ノーブランドさん:03/10/25 23:34
まあユナイテッドアローズに株主優待割引はやめろって訴えるんだな。
824ノーブランドさん:03/10/25 23:37
うーむ 
みんな何で1さんのことをごたごた言うのじゃ
カレは全く今回のことは関係ないだろ
会長ココは潔く収拾してくれ
どうすればいいかは言わないが
あんたも人の上に立つ男のようだ
言わなくてもわかるでしょ よろしこ
こんなことでこのすれつぶしたくない
825ノーブランドさん:03/10/25 23:40
>>822
そっちの方が裏山
826ノーブランドさん:03/10/25 23:47
>>825
オリアンの売れ残りなんて良いのないよ
827ノーブランドさん:03/10/25 23:49
>>826
俺の好みは人と被らないからw
828ノーブランドさん:03/10/25 23:50
>>827
さぞかし奇妙なのが好きなんだろうなw
829ノーブランドさん:03/10/25 23:53
株主優待割引ってなんだよ?
そんなんで裏安できる訳ないじゃん!
騙されるなよ。仮にそんなことしたら株主総会で問題にされちまうぜ。

善良な小市民ども騙されてるぞ!
830ノーブランドさん:03/10/25 23:54
会長!!
寝てないで収拾してくれい!!
831ノーブランドさん:03/10/25 23:55
>>827
だったらトランクショーではないけど、マジで前にもスレに出てた
浅草のシラクラへ行きなよ。生地は薄い夏向けの売れ残りオリアンだけど
まだ1枚1万円で売ってるぜ。
832ノーブランドさん:03/10/25 23:56
>>831
ホォ、良レスで常
833ノーブランドさん:03/10/25 23:59
>>831
何処にあるんだ、教えろ。
834ノーブランドさん:03/10/26 00:01
835ノーブランドさん:03/10/26 00:03
>830
てか、会長が出てきたら余計収拾つかなくなるだろ。

836ノーブランドさん:03/10/26 00:03
837ノーブランドさん:03/10/26 00:10
オシャレ 大好きですか?
オシャレ 楽しんでいますか?
オシャレ ワンランクアップしませんか?
838ノーブランドさん:03/10/26 00:11
最近はドイツにも良く行ってるみたいよ
839ノーブランドさん:03/10/26 00:12
>838
誰が?
840ノーブランドさん:03/10/26 00:16
竹内力 -ORIGINAL BRAND SHOP-
www.rikitakeuchi.com/shop/shop.html
これ最強。
841ノーブランドさん:03/10/26 00:30
裏オバチャソも裏暮も現地(でオーダーしたことある)顧客へのサービス。
商売でやってるんじゃないから、そのおこぼれにあづかるのは現地の顧客と個人的な付き合いのある人だけ。
それだけの話。
もう終わりにしない?
842ノーブランドさん:03/10/26 00:46
>>829 UAには
株主優待割引ってのが15%引きなんだよ。だから7*0.85=59500円なの。それをSYOJIは6枚注文しただけの
話だよ。開示してあった時間帯のアポが一杯だったので、早い時間にとってもらっただけだよ。どうせ漏れは
株主優待なんてそう使わないから結構な金額になるシャツ6枚分使わせてあげるってSYOJIに言ったわけ。
でも皆悪かったな、漏れがSYOJIに書くなと言っておくべきであったが時すでに遅しであった。はっきり言って
皆に同じようにやってやりたいと思うけど漏れのこと貶すようなヤツばかりの此処だけの人にはごめんだな。
だから漏れも大ちゃんのところでSYOJIに振った訳。もし同じ恩恵を受けたい人がいたのなら漏れに直接
大ちゃんの所で聞けばいいのに。正規なのに安く買えたことを絶対に出すなと漏れが釘を刺しとけばよかったのだが、
しなかった漏れが悪い。皆さん申し訳有りませんでした。これが真相です。これでも納得がいかないのであれば
ユナイテッドアローズのインヴェスターリレーション部門に問い合わせて苦情を言ってください。
843ノーブランドさん:03/10/26 00:48
ちなみに漏れ自身は一枚もオーダーしてませんしする気もありません。
844ノーブランドさん:03/10/26 00:49
アンナさんがイタリアでも買ってくれる上顧客相手に対して、
日本で秘密の受注会を開くのはサービスと商売上理解できる。

でもその顧客は秘密を守ることがモラルじゃないのかねぇ?
特にアンナさんが悪いわけではないと思う。
問題はそれをリークした人ではないのかな?

少なくとも1は関係ないし、非難される言われもないんだから、
収集しようと余り矢表に立たない方がいいと思うけど。

845ノーブランドさん:03/10/26 00:49
>>834>>836
いやーマジださそうだな。
あんまいきたくねーな
846ノーブランドさん:03/10/26 00:50
裏呉のインフォメーションは某サイト管理人さんが良く知っていると思われ。
847ノーブランドさん:03/10/26 00:50
なーんだ、そういうことだったんだ。
848ノーブランドさん:03/10/26 00:53
今思ったけれど、セレクトショップってお友達割引やってるところあるじゃん?
店員さんとお友達だと割引ってやつ。

今まで恩恵にあずかってきたけれど
よく考えるとあれも結構なめた話だってことだよね。

株主優待の方がまだ理屈が立つような気がする。
849ノーブランドさん:03/10/26 01:01
まあ上場会社はUAだけだからさ。しかたないよ。
850ノーブランドさん:03/10/26 01:02
>>848
結構衝撃的なこと言うな

どうでもいいんだけれど、バルバのボタンが薄いタイプの物って
今どこ行ったら買えるんだろ?
851ノーブランドさん:03/10/26 01:48
裏呉にもぐりこむ方法は?
852ノーブランドさん:03/10/26 02:01
>>851
まず、現地に行く。
で、作ってもらう。
その時、「今度、日本に来る時は、連絡してね」と言う。
連絡が来るまで、ひたすら待つ。

他の人には内緒でお願いします。
853ノーブランドさん:03/10/26 02:24
裏呉英語必須
854ノーブランドさん:03/10/26 02:33
通訳、雇えば問題なし。
855ノーブランドさん:03/10/26 03:14
なんか凄いことになってたんですねえ。ここ最近。
ぱーーーーっと400レスほど見ました。

しかし何でコネ使って謝らにゃならんのか・・・
そういうものがあるのが普通でしょうこの世の中。
現実世界でがんがった結果、そういう機会を得ていいモノを
買う、というのはごくごく健全だと思うけどなあ。

今までの情報を元にして各自稼ぎつつ買い、使い、
洗うようなことは可能にする役割をこのスレは果たしたわけだし、
そろそろ1さん始め通の方々にも、せわしく各自にレスをつける
ことも必要ないのではと思います。負担大きいですし。

じっさいここのログは凄いです。1さんお疲れです。
856ノーブランドさん:03/10/26 10:05
不公平感が爆発して八つ当たりで1ですさんを攻撃しまくりかぁ・・・
度量が異様に狭い2ちゃんねらーらしい仕打ちだ罠・・・
857ノーブランドさん:03/10/26 10:17
単に、社会人もどきのろむが多かったってことぢゃ。
858ノーブランドさん:03/10/26 10:48
どうでもいいから次のシャツねた誰か提供しろよ
859ノーブランドさん:03/10/26 11:11
ネクタイの話ですが、マリネッラのネクタイは新宿では
どこで求められますか?
あと、マリネッラの時計が気になってます。
日本で扱ってるお店がないようですので代理店に問い合わせたい
のですが、マリネッラの代理店、ご存じでしょうか?
860ノーブランドさん:03/10/26 11:15
マリネッラのタイは伊勢丹。代理店はSDIだったか?
861ノーブランドさん:03/10/26 11:16
オバチャソ最終日!
ソブリンへゴー!!
862ノーブランドさん:03/10/26 11:26
ソブリンへ逝っておばちゃんと店員に嫌味言いながら
オーダーすれば
863ノーブランドさん:03/10/26 11:46
「おれも今度株買うかなあ」とか。
864ノーブランドさん:03/10/26 11:46
直接何かをする度胸は無い罠。
865ノーブランドさん:03/10/26 11:52
バセットで注文しますた。旅費誰払ってんのって通訳介してアンナさんに聞いたら自費だってよ。
嘘くせ〜でもまじだったら?
866ノーブランドさん:03/10/26 12:06
自費だよ
867ノーブランドさん:03/10/26 14:59
92のうそつき
会長のばか
868ノーブランドさん:03/10/26 15:47
うそつきとバカは女の敵よん!

嫌いになっちゃうから〜
869ノーブランドさん:03/10/26 18:12
>>842
しかし、まあ
たかが趣味(しかもシャツ=下着)の世界のちんけな書き込みで謝るなんて、
恥ずかしいことすんなよ、チビ
せっかくの良スレが、オメーらのせいでパーじゃん
書き込んで良いこととマズイことぐらい判断しできねえのか、この馬鹿野郎

ま、成金だから見栄張りたくてしかたねえのは判るが、
ちっとはコル○みたいな節度持て
870ノーブランドさん:03/10/26 18:29
裏呉の潜り方教えてください。
注文は、コルフ師匠が中学英語+気合のジェスチャーで通用すると言っていた。
871ノーブランドさん:03/10/26 18:36
>>開示してあった時間帯のアポが一杯
んなわけないっつーの
何で嘘までついて言い訳するのか
正直に俺は上得意で現地値段で紹介できるって言えばいいのに
872ノーブランドさん:03/10/26 18:39
しつこいなぁ、
ふんとに。
873ノーブランドさん:03/10/26 18:50
まだやってんのか。。。。ここ
874ノーブランドさん:03/10/26 19:43
>>871
ええとしこいてけつのあおいこというな
875ノーブランドさん:03/10/26 20:16
原宿でオーダーしたけど、原宿は結構すいてたし
ソブリンはアポなしで受けるって話だったからねえ。
ま、途中で変わったのかもしれんけど。

って、荒らしてどうするって感じだなw
876ノーブランドさん:03/10/26 20:23
オバチャン次回はいつですか?
次回こそオーダーしまっス!
877ノーブランドさん:03/10/26 20:36
裏が発覚したのでもう来ません
878ノーブランドさん:03/10/26 20:40
格安でオーダー出来るのに正規でやる訳ないっつーの。
879ノーブランドさん:03/10/26 20:41
株主優待サービスが発覚したのは癪だけど、UAの株主になればいいだけの話だし、
今のところオバちゃんのシャツをオーダーするっていっても3枚程度だし
別に20マソくらいなら裏でなくてもマージン払ってオーダーしても別に構わないよ。
それが普通の仕事もってる人の感覚でないの?
880ノーブランドさん:03/10/26 20:44
2〜3枚しかオーダーできない香具師が生意気に株主様に文句言うな!
てかその程度のレヴェルの香具師が不平不満こいても現実味がないね。
ダラダラ文句言ってるのはどうせ背伸びしてイキがってるケツの青いセイガクだろ。
881ノーブランドさん:03/10/26 20:47
せっかくの良スレが、オメーらのせいでパー
882ノーブランドさん:03/10/26 20:49
>>829 UAには
株主優待割引ってのが15%引きなんだよ。だから7*0.85=59500円なの。それをSYOJIは6枚注文しただけの
話だよ。開示してあった時間帯のアポが一杯だったので、早い時間にとってもらっただけだよ。どうせ漏れは
株主優待なんてそう使わないから結構な金額になるシャツ6枚分使わせてあげるってSYOJIに言ったわけ。
でも皆悪かったな、漏れがSYOJIに書くなと言っておくべきであったが時すでに遅しであった。はっきり言って
皆に同じようにやってやりたいと思うけど漏れのこと貶すようなヤツばかりの此処だけの人にはごめんだな。
だから漏れも大ちゃんのところでSYOJIに振った訳。もし同じ恩恵を受けたい人がいたのなら漏れに直接
大ちゃんの所で聞けばいいのに。正規なのに安く買えたことを絶対に出すなと漏れが釘を刺しとけばよかったのだが、
しなかった漏れが悪い。皆さん申し訳有りませんでした。これが真相です。これでも納得がいかないのであれば
ユナイテッドアローズのインヴェスターリレーション部門に問い合わせて苦情を言ってください。
883ノーブランドさん:03/10/26 20:51
DORSOにもイタリア(ナポリ)でオーダーしたときの試算が載ってたけど、ほんの数枚のシャツを
アンナ・マトッツォ仕立てるならショップにマージン払ったほうが断然安上がりだよ。
それこそ株主になって裏でオーダーするにしても、そっちのほうがイニシャルコストはメチャクチャ高いよ。
結論から言うと、ウジウジ言ってる奴らは冷静に試算できないアフォどもで
そんな奴らがクンニとかに声掛けてもらえることはあり得ねえ。
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし、それだったらUAの株主になるのと
同じくらいコストがかかる。ま、そういうこった。
884ノーブランドさん:03/10/26 20:56
>イタリア(ナポリ)でオーダーしたときの試算
エコノミー攻撃のことか?
885ノーブランドさん:03/10/26 20:56
ほんとにしつけーな
886ノーブランドさん:03/10/26 20:56
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし
クンニに声掛けてもらうにはカネ使わんといかんし
887ノーブランドさん:03/10/26 20:57
>>884
そう。あんなとこまでエコノミーで行きたかぁねえよ。だったらゆったり東京でオーダーする。
まだまだ世界で一番安全な都市で快適にオサレができるとこでね。
888ノーブランドさん:03/10/26 21:25
889ノーブランドさん:03/10/26 21:29
今年はもう終了したことだし、今頃気付いても後の祭!
じゅうぶん祭も堪能したし、後悔先に立たずってこった(藁
また来年まで1年間楽しみに待つしかないだろーな

漏れは祭に参加しながらもちゃんとオーダーしてきたから楽勝V
890ノーブランドさん:03/10/26 21:33
おれは店員採寸でいいから、常時オーダーを充実させて欲しいな。
もっと選べる生地を多くして、出来れば仮縫い付きで。
891ノーブランドさん:03/10/26 22:49
アンナさんじゃなくて恐縮だけれど、
夏にイタリア行ったときに作ったバルバが送られてきたからインプレ。

ハンドは、袖付け、襟付け、ヨーク、ボタンホール。
生地はどっちも白だけれどリーバのポプリンとアルモのオックスフォード。
前身ごろが極端に狭くなってた。

まあ、これで一枚3万しないんだからお買い得なんだろうな。
みんな興味ないんだろうけれど、
アンナさん以外にも好い店あると思うけれどなぁ

バルバ氏日本やってこないかな
892ノーブランドさん:03/10/26 23:01
>891
いや興味ある。もっと詳しく教えてくり。
そりはナポリで出来るの?ナポリのどこへ行けばいいの?
採寸は誰がやってくれるの?仮縫いはあり?
できればその時のインプレを詳しく聞きたい。
ピッコロとかボナマサとか訳わからんシャツより全然興味ある。

このスレの一部のシャツ好きの住人はそゆ話に興味津々だと思うよ。
しかし住人の大部分はシャツなんか好きでもないし興味もほとんど無い。
ただのネットウォッチャーの厨房だよ。
だからあんたがそう思うのも仕方無いけどね。今回でそれがハッキリしたよ(w
893ノーブランドさん:03/10/26 23:06
ボナマッサはバルバ。
894ノーブランドさん:03/10/26 23:51
SYOJIの言い訳マダァ〜
895ノーブランドさん:03/10/27 00:01
SYOJIは逃亡しますた
896ノーブランドさん:03/10/27 10:18
今日のドレスシャツ
バルバ 白 ブロード レギュラーカラー
月曜日だ頑張るぜ
897ノーブランドさん:03/10/27 13:13
バルバとアンナのマシンメイドの廉価版とで迷ってます。
898ノーブランドさん:03/10/27 14:15
どうせ両方買っちゃうんだから悩むだけムダだよw
899ノーブランドさん:03/10/27 15:44
言えてるW
900ノーブランドさん:03/10/27 16:53
ORIALI…
買った日にボタン二個も取れるこたぁねぇんじゃない?
901ノーブランドさん:03/10/27 17:05
フィレンツェの心意気でつ
おりっ?
ありっ?
902ノーブランドさん:03/10/27 17:06
>>900
気にしないで!よくあることですから。伊製シャツはこうやって過剰品質にならなように
コントロールされているのです。日本の生産方式で言えば「後工程はお客様」なのれす。
903ノーブランドさん:03/10/27 17:28
オレはカッタその日に危なそうな奴はみんな
自分でボタン変えてるよ
904ノーブランドさん:03/10/27 17:42
>>903
自分で付けると気分いいよね
なんか上手く付けれるとオバチャソになった気分だったりしてw
905ノーブランドさん:03/10/27 18:12
みんな、なにげにスゴイな
漏れ針仕事なんて絶対出来ない、ボタンつけてもらっただけで感動する
母ちゃん以外で、初めてボタンをつけてもらったのが今の嫁



・・・小さい頃から、自分でボタンつけれるようなっとくべきだった
906ノーブランドさん:03/10/27 18:59
>>905
自分でやったら楽しくてもっと感動しますよ。
907ノーブランドさん:03/10/27 19:35
>>902
>>後工程はお客様

この捉え方が日本の「QC的モノの見方」とイタリアの被服を作る人たちの考え方の違いだね。
日本だと自分たちの仕事の後工程はどこか、あるいはだれかを確認し、最後に商品の渡る客に
どのような影響をおよぼしているかをつねに意識して、後工程の満足度を高めていくことだが、
イタリアだと自分達のすべき後工程(出荷前検品など)を日本の客にやらせることによって、
自分達の労力を省き、その分を利益に充てる、ということになってるね。
908ノーブランドさん:03/10/27 19:59
SYOJIさん
何も言うこと無いんですか?
909ノーブランドさん:03/10/27 20:40
>>905
ま後悔するなよ、可愛くて優しい女はごまんといるさ

910ノーブランドさん:03/10/27 20:50
>>909
んな意地悪言うことない!

しかし…
ボタン付けたくらいで…
俺、女に生まれたらよかったかな?w
911ノーブランドさん:03/10/27 20:56
ほとぼりが冷めてから来るのって卑怯だよな
912ノーブランドさん:03/10/27 21:07
SYOJIはクンニに詫びいれ中でつ
913ノーブランドさん:03/10/27 21:11
>>911
だよな。いっそ1のようにスパッと消えるくらいの意地を見せて欲しい。
914ノーブランドさん:03/10/27 21:15
10以上年下の小僧に公衆の面前でSYOJIとか呼び捨てにされちゃって、黙ってんの?
ガツーンと言ってやってくだせえ、会長さんよ
915ノーブランドさん:03/10/27 21:26
ネットの恥は書き捨て、っていかんだろうな。SYOJIのこと知ってる香具師はイパーイ イパーイ
どっかでケジメつけないと (´,_ゝ`)プッ とカゲで笑われ続ける。
表でも二度と書き込めないだろう。
916ノーブランドさん:03/10/27 22:09
別に会長はなにも悪いことしてねーじゃん
マンナメに裏受注会だか株主優待だかしらんけど誘ってもらって安く買えたのを
もったいぶってそれとなく自慢したってだけだろ
ケジメもなにもないよ、逃げる必要なし
つーことで会長なんとか言ったら?
917ノーブランドさん:03/10/27 22:10
      \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
         \     /三√ ゚Д゚) /  \____________
           \    /三/| ゚U゚|\
            \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
。   ∧_∧。゚      \   //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ      \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    )
  (つ   / ウワアァァーーーーン\ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
    |  (⌒)          < の  激  > (    )    (    )    (    )
   し⌒^           .<     シ  >
999 :水先案名無い人    <  予  ク  >
――――――――――――<     次 >―――――――――――――――
                 <  感   ス >                  ∧_∧
い、今だ2ゲットォ!!      <   !!   レ >     次スレ立てますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨  \               /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /            \             (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /              \           /   /、
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./3 :水先案名無い人    \          /  ∧_二つ
   し\J   =-    / 今だ!2ゲットォォォォ!    \ .      /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´   \     /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.  \ )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\     | /       ( ヽ




918ノーブランドさん:03/10/27 22:13
こいつ今日あっちこっちで貼りまくってやがるよw

さびしいやつ・・・
919ノーブランドさん:03/10/27 22:41
大ちゃんの身分不相応の買い物っつうのもおばちゃんかな
同じ日だからな
クンニに誘われて行ってみたら、SYOJIが6枚も注文するし、
裏価格でこれを逃したらって感じなんだろうな
920ノーブランドさん:03/10/27 23:12
小輔って無職なんだろ
ほんとミニジュン並かそれ以上に身分不相応だな
おまけに舐め野郎よか小人症系のチビなんだろ
そんな劣悪な障害もって、HPでガタイ晒すってマジ痛い
オレなら服装をどうこう言うよりスーツなんて着ねえよ
921ノーブランドさん:03/10/27 23:37
>>920
良い事いうねー
922ノーブランドさん:03/10/28 00:22
アンナのマシンって「AM」って奴ですか?
フルネームのタグはフルハンドですよね?
923ノーブランドさん:03/10/28 00:23
うん。
924ノーブランドさん:03/10/28 00:25
よかった。。
925ノーブランドさん:03/10/28 00:25
このスレも一旦これで区切って次スレは頃合いを見計らって立てよう。
慌てて次スレを立てても1さんがいないからクラクロ化するのは目に見えてる。
926ノーブランドさん:03/10/28 00:51
いや、速やかに立てていただけないでしょうか。
知りたいことまだまだあるし。
927ノーブランドさん:03/10/28 02:00
>フルネームのタグはフルハンドですよね?
ぷっ。
928(((( ;゚Д゚))):03/10/28 02:53
新スレたてときました
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1067277061/
よろしくお願いいたします
929ノーブランドさん:03/10/28 06:24
>927はシッタカ?
930ノーブランドさん:03/10/28 07:45
以前このスレで「AMネームでもBNYではフルハンド」とあった気がしたが?
931SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/10/28 10:00
出てきました。卑怯者なのでw
ほとぼりさめらと思ったら。。。。
股蒸帰されてるので。。。。
新スレに完全に移る前に、思う存分袋だたきにしてくださいませ。
しかし、誰にも謝ってないし、謝るつもりもない。
釈明というか、言い訳なんかも最初からするつもりもない。

くれぐれも新スレでは蒸し返したくないです。
ただ荒れさせたきっかけを作った責任は深く感じてるので
とばっちりを受けた『1』さんとこのスレを立てた『:(((( ;゚Д゚))) 』さんと
ご好意を仇で返した『舐達磨クンニぽん』には深くお詫び致します。
932ノーブランドさん:03/10/28 11:58
>>931会長
やっと平穏に戻ったから1さんもそのうち戻ってくるでしょう
で、どんなの作ったのよ?やっぱi婆のツイルでつか?
オバチャソに手だしちゃったとか?
オモロいインプレキボーン!
933ノーブランドさん:03/10/28 12:01
今期バルバのシャツ少なくないです???どこのショップも。
もう売り切れちゃったのかな?出遅れたよ・・・

まだたんまり在庫のこってるSHOP情報プリーズ@関西
見て回ったのは心斎橋光線、UA、ドレテリ、梅田エディ、UAです。
934ノーブランドさん:03/10/28 12:03
光線もうオバチャソ扱わないって本当かな?
935ノーブランドさん:03/10/28 12:53
根拠は?
936ノーブランドさん:03/10/28 16:44
>>932
おまいみたいな香具師のせいで1さんが潰される原因になった。自覚汁!低学歴低収入。
937ノーブランドさん:03/10/28 17:33
>936
また1を出して自分の意見を正当化しようとしやがる
トラの威を借るか?卑しいのう
喪舞みやいな香具師が減れば良スレに戻る
もっと自覚汁!
938ノーブランドさん:03/10/28 17:57
SYOJI,謝ったらヘタレ扱いしようとオモタが
謝らない態度が(・∀・)イイ!
939ノーブランドさん:03/10/28 18:10
謝ってんじゃん
940ノーブランドさん:03/10/28 18:12
もういいじゃん
良スレに戻るわけないんだから
たった二匹のバカのせいだけど、覆水盆に返らずってことで
941ノーブランドさん:03/10/28 18:22
>940
しつけーよ粘着自覚汁!
942ノーブランドさん:03/10/28 18:26
脊髄反射レスする前にネタ提供しろよな
943ノーブランドさん:03/10/28 18:41
何がネタだよw
944ノーブランドさん:03/10/28 19:21
ま、過去ログ大事にしようね
945ノーブランドさん:03/10/28 20:20
シャツスレは終わりますたバカ2匹のせいでつ
946ノーブランドさん:03/10/28 20:23
>>938=SYOJI 醜いのぅ
947ノーブランドさん:03/10/28 20:50
けっこういいスレだったね、ココ
1さん本当にご苦労さまでした
漏れシャツのことは知らなくて、たいへん役に立ちました
ありがとう(バカ2匹以外の皆様)


948ノーブランドさん:03/10/28 20:58
>>933
ブルゴは?
949ノーブランドさん:03/10/28 21:13
>>946
こんな香具師達がクンニの取り巻きだったんだろうな
この変わり身の早さは醜いなぁホント
950ノーブランドさん:03/10/28 22:00
>>949
そーゆー藻前は脊髄反射の粘着貧乏ロム専失業者w
951SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/10/28 22:51
つーかお前らうらやましいだけなんだろ?
正直に言えよw
952ノーブランドさん:03/10/28 23:16
おー、そうこなくっちゃ、ね!!
953ノーブランドさん:03/10/28 23:38
ぺらぺら口軽い椰子は裏へのお誘いは金輪際ありません。


954ノーブランドさん:03/10/28 23:39
マリオ・ペラ助・SYOJI
955ノーブランドさん:03/10/29 00:36
すっごい勉強になったスレだけど、
思い残すのは、N板のコルフ氏による

>>掲示板に復帰してから書くと言っていながら書くのを辞めた
シャツのことについてG.S.T.師に話してみたところ、
同様のことを感じていたということで同意を得られました。

これだけ分かれば、十分て感じなんだけど
別にSYOJIでも構わないし、誰かヒントでも教えてください
956ノーブランドさん:03/10/29 02:19
どうせたいしたことじゃないって。
それ知ったからってシャツの着心地に大差なんてないよ。
靴がいい例だろ。ミリ単位の違いが解るようになるだの、サポーターソックスの
ような履き心地だの。何人が騙されたことか(W
酔わせる文章を書ける人であることは認めるがね。
957ノーブランドさん:03/10/29 06:19
いや、知りたいですよ。
958ノーブランドさん:03/10/29 08:37
シッタカやめれやカスが
959ノーブランドさん:03/10/29 08:56
>>955
確かに知りたいね
ノド奥に刺さった魚の小骨みたいでつ
960ノーブランドさん:03/10/29 09:41
>>956
禿同。文章上手いのに酔ってる節もある。
内容二の次
961ノーブランドさん:03/10/29 09:51
>>960
しかしコルフの後追いであり密かにコルフにライバル心を燃やしつづけるSYOJIは
椰子のような修辞に優れた文章はかけない。しかもSYOJIは自分以下の技量だと思い込んでいる
チソにすら資料・薀蓄の面では大敗している。それらSYOJIが絶対に適わない相手に
彼は一方的で醜い嫉妬心を猛然と抱き、ファ板のドレスシャツスレで暴れまくる原動力になっている。
これが真相。
962ノーブランドさん:03/10/29 09:55
>>961
なるなるw それで舐め達磨に張り付いてるんだw 虎の威を借る王子さまw
963933:03/10/29 10:15
>>948
サンクスです。
そういえばブルゴはまだ見に行ってなかったです。
今日あたり見に行ってみます。
964SYOJI ◆U6jrIZg09k :03/10/29 13:28
951さんは僕じゃないです。
人に取り巻いたこともないです。
とはいえ、お会いした方々は尊敬するところが個々彼処にある方ばかりでしたけど。

コルフさんとはお会いしたことはありません。
求められれば、是非にとは思っておりますが、こちらからのアクションは取ったことないです。
こう見えても、人見知りするんです。ドモリが恥ずかしいというのも大きな要因ですがw

965ノーブランドさん:03/10/29 13:44
3万円のフライを2枚買うか6万円のオバチャン1枚買うか悩み中。
966ノーブランドさん:03/10/29 14:13
>>965
12マソ払って全部買え
967ノーブランドさん:03/10/29 17:16
>966
そうなる?
取りあえず9マソで1枚づつって解かと(藁
968ノーブランドさん:03/10/29 17:31
>>966
お前は清原か
969ノーブランドさん:03/10/29 18:37
ん〜悩むが漏れならボレッリ2枚買いだ罠
何だかんだで既製品ならこれが一番バリュー度高し
てのは無し?
970ノーブランドさん:03/10/29 20:40
>>969
なし。なぜなら「一番」を決めてしまうとスレの存在意義の根幹に関ることになるのだからw
971ノーブランドさん:03/10/29 21:18
>969
漏れもボレリ好きだな
ここで何でもっと話題にならないのか不思議だな
特にルチアーノとかって代表的モデルがカコイイ!
必ずシーズン毎に白を1枚以上買ってる
好き嫌いが激しいメーカなのかもしれんがな
972ノーブランドさん:03/10/29 21:47
久々にここ覗いたらずいぶん荒れてるじゃん!
たかだか裏情報だけでみっともなく取り乱し、おまけに全然関係ない人まで非難して。

クソボケどもババシャツでも着てろ!!!

973ノーブランドさん:03/10/29 21:49
久々にここ覗いたらずいぶん荒れてるじゃん!
たかだか裏情報だけでみっともなく取り乱し、おまけに全然関係ない人まで非難して。

クソボケどもジジシャツでも着てろ!!!
974ノーブランドさん:03/10/29 21:52
このスレでドレスシャツのオルフェノクとして覚醒したのさ
975ノーブランドさん:03/10/29 21:56
>>974
おまいはオリジナルでつか?
976933:03/10/29 22:47
本日ブルゴ行ってきたよ。
バルバたくさんあった、でもたけーーー。24kもする・・・
そのうち3マソ越えとかになるのかな。

某ショップ店員さんは次のデリバリー分がユーロ140円のピーク時の注文分になるだろうからまたあがるかも。
と言っていたが、マジかよ。
977ノーブランドさん:03/10/30 11:17
ボレッリも3マソ以下で良いのがなくなってきた
978ノーブランドさん:03/10/30 16:56
ボレッリって現地では米人が結構スミズーラしていくって話だけど、
ロンバみたいに日本に来てスミズーラしてくれないのでしょうか?
もっとも米にも行ってないのかもしれませんが
既製であれだけ良いのだからスミズーラはもっと良いんでしょうな〜
979ノーブランドさん:03/10/30 19:37
漏れじゃないんだが、ナポリで簿レリオーダーしてきた椰なら知ってる。
生地、モノグラムは注文通りだったが、サイズが明らかにビッグ。
すぐ送り返したそうだが、その後連絡無しだそうだ。
しかしやっぱナポリでも有名みたい。
タクシー運ちゃんにシャツ作りたいと言うだけで分かるみたい。
飴理科人観光客は結構指命で行くみたい。
ま、飴ちゃんが荒らすと価格が上がって質が落ちるんだよな。
980ノーブランドさん:03/10/30 21:58
ボレリは昔のほうがイイって言う罠
981ノーブランドさん:03/10/31 07:39
昔のボレッリってボタンホールがミシンだったりしたよな
982ノーブランドさん:03/10/31 08:04
保守
983ノーブランドさん:03/10/31 14:04
ボレリは初めて買ったクラシコの登竜門だたので
個人的には思い入れがありまつ

今期はパンツの他にニット製品までラインナップされてて
びくーりすました。

総合衣料メーカーを目指してまつねW
984ノーブランドさん:03/10/31 14:35
なんでも工場が郊外へ移転して、熟練の針子さん達から変わったんで品質が落ちたとかじゃなかったっけ?
熟練の針子さん達はどこ行ったんだろう?キトン?
985ノーブランドさん:03/10/31 16:40
素朴な疑問なんだが針子さん達はお給料いいの?
女の人ばっかだよね(ボレリは)
着てるシャツは勿論ボレリ製?
986ノーブランドさん:03/10/31 16:49
よく無いでしょ。
日本で言えば、内職で縫ってるお母さん達みたいなものでしょ。
987ノーブランドさん:03/10/31 16:54
直接関係ないけど、おふくろも内職でギャルソンのスカートとか縫ってたな
確かに大した収入ではなかった
988ノーブランドさん:03/10/31 16:57
漏れはボレリのハンドのボタンホール初めて見たとき感動したけどなぁ。
989ノーブランドさん:03/10/31 21:22
>>987
すげぇ!世界の川久保も普通の母ちゃんに支えられてる訳だ

>>988
自分がそれなりに頑張って縫った事があるBHが恥ずかしくてしょうがなかった
憶えがある…
990ノーブランドさん :03/10/31 23:10
>>987

そうだよね、俺が知ってるのはバー○−ズのネクタイ。
本人どこの作ってるのか分かってなかった。
日本のブランドは手先の器用なおばちゃんの内職の賜物。
991KZZ:03/11/01 01:46
ボレッリは使っていくうちに、ほつれるのが気になりますね。
フライくらいが仕事には良いような気がします。
992ノーブランドさん:03/11/01 10:52
>>989
村上春樹×安西水丸の「日出る国の工場」読んでみて。
二人がギャルソンの工場(上記内職の工場)行ったときのエッセイあるから。
なかなか面白いよ。
993989:03/11/01 10:55
スマソ、誤解まねきそうな書き方だった。
上記内職の工場ってのは>>987さんのお宅って意味ではなく”上記のような”ってことです。
994ノーブランドさん:03/11/01 11:31
>>991
KZZさんおひさー
袖付けのまつり縫いのところね
確かによく解れる
しかーし漏れは実用性とバリューは違うと思う
漏れもフライよりボレリのほうが好きだな
なんていっても着心地が断然上
お好みで(w

ところで、執筆は捗られてますか?
楽しみにしてますので!
995ノーブランドさん:03/11/01 11:37
デザイナーズ着てる女って見た目に反して結構軽い女が多いぞ。
近寄り難い雰囲気があるためモテないから誘われたら結構すんなりついてくるやつが多いと思う、経験上
996ノーブランドさん:03/11/01 12:25
      \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!
         \     /三√ ゚Д゚) /  \____________
           \    /三/| ゚U゚|\
            \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
。   ∧_∧。゚      \   //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ      \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    )
  (つ   / ウワアァァーーーーン\ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
    |  (⌒)          < の  激  > (    )    (    )    (    )
   し⌒^           .<     シ  >
999 :水先案名無い人    <  予  ク  >
――――――――――――<     次 >―――――――――――――――
                 <  感   ス >                  ∧_∧
い、今だ2ゲットォ!!      <   !!   レ >     次スレ立てますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨  \               /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /            \             (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /              \           /   /、
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./3 :水先案名無い人    \          /  ∧_二つ
   し\J   =-    / 今だ!2ゲットォォォォ!    \ .      /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´   \     /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.  \ )⌒ _ ノ    / ./
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\     | /       ( ヽ
997ノーブランドさん:03/11/01 12:34
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖
‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖\/‖ ‖ ‖
 \_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/\_/
  _________________________
/|                                     |\
            \このスレ終了だゴルァ!! /
 パチパチパチパチ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄パチパチ
  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧( ゚Д゚) ∧_∧∧_∧∧_∧
  _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧
    ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
    (    )   (    )    (    )    (    )
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
998ノーブランドさん:03/11/01 12:34
1000
999ノーブランドさん:03/11/01 12:35
999キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
1000ノーブランドさん:03/11/01 12:35
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。