オバさんのブーツカット着用率が高いのはナゼ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
オバさんのブーツカット着用率が高いのはナゼ?
33,4歳過ぎた年代の人(一言で言うとオバさん)って、みん
なブーツカット履いてない?
若い女の子はみんな、ピッタリしたスリムパンツとかストレートとか履いてる
けど、中途半端な年齢のオバさんって必ずブーツカット履いてる。
これがカッコよくみえる」とかいうセンスも、やはり年代が出るんだろうか。
2うんこぶりぶら ◆/af2bl5VbY :03/07/06 15:29
んなこたぁない!
3英悟@ ◆good8n2m4. :03/07/06 15:29
>>1
その人達が若い頃はブーツカット全盛だったから。
4ノーブランドさん:03/07/06 15:29
ぶりぶらは年増マンセーだからな
5ノーブランドさん:03/07/06 15:29
さすが35歳英語
昔を知ってるな!
6みのもんち:03/07/06 15:30
7ノーブランドさん:03/07/06 15:30
線が崩壊し始めてるから、か?
8ノーブランドさん:03/07/06 15:30
足が細く&長く見えるっぽいから
9ノーブランドさん:03/07/06 15:31
ブーツカットってださいのか?
おれはブーツカット買ってもタンソクで裾を思いっきりつめるので
ストレートに近くなってしまうが。
10英悟@ ◆good8n2m4. :03/07/06 15:31
>>5
うっせ禿
>>7
それならもっと全体的にゆったりしたの履かないか?
11ノーブランドさん:03/07/06 15:32
>>1
体型が崩れた中年はスリムよりブーツカットのほうが綺麗に見えるってTVでやってたよ
12ノーブランドさん:03/07/06 15:44
近所の八百屋のおばさんがブーツカットはいてる。隣りのマンションの奥さんも。 同じ物だけど人によって随分ちがうみたい。マンション主婦のはオシャレに見えるけど
13ノーブランドさん:03/07/06 15:45
>>1
白いギターとベルボトムを思い出すから。
奇人変人大集合〜!!
14ノーブランドさん:03/07/06 15:48
フィリピン人にも多いよねー
15ノーブランドさん:03/07/06 16:11
藤原紀果がユニクロのブーツカット履いたからだろ
16うんこぶりぶら ◆/af2bl5VbY :03/07/06 16:31
>>4
俺は年増はマンセーしてないぞ。
年上のおねえさんマンセーだ
17ノーブランドさん:03/07/06 16:36
本当は三十過ぎだがそう見えない可愛い奥さんがいる。
・・・彼女もブーツカットはいてないな。
いつも俺を見ると笑顔で挨拶してくれるんだ。
街中で会った時も後ろからわざわざ声掛けてきてくれたんだ。
・・・もっと早く生まれたかったぜ、俺。
18ノーブランドさん:03/07/06 16:50
三十路であんまりピタピタしすぎるのもちょっとね、若作りもなんかね。 年相応に美しくあればいんじゃない? 若く見せる=美人、とは限らないからさ。 逆に子供っぽいブスってのもありえるしさ オ母タン、若作りやめてください
19ノーブランドさん:03/07/06 16:56
老けブス=汚れ、て構図もあるけどね。 この人なら、1さん的にはブーツカット許せるのかい?なまじっか女忘れてないのがムカつくんだろ? 俺は許すも許さないも、まず足元に目線がいかない
20肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/07/06 16:58
そういえば・・・うちの母親も履いてるかも・・・プ
21ノーブランドさん:03/07/06 17:07
黒木瞳みたいなのだったら全然許せる
22ノーブランドさん:03/07/06 17:09
何故ブーツカットがいけないのですか?
23ノーブランドさん:03/07/06 17:10
七瀬なつみも許せる。てゆか・・イイ!
24肉屋 ◆lNoMOku5O2 :03/07/06 17:12
なんつーか、良いオンナにはスカート履いて欲しいな
足を見せろ、脚を!
25ノーブランドさん:03/07/06 17:12
黒木瞳と山田花子ちゃん

どっちがいいよ?
26ノーブランドさん:03/07/06 17:14
花子姉さんも悪くない
27ノーブランドさん:03/07/06 17:15
>>22 理由1:1が若くても何着ても似合わない♀だから 理由2:1がお母タンの中途半端な若作りに吐き気をおぼえるから
28ノーブランドさん:03/07/06 17:17
ブーツカットは若くなきゃはいてはダメなのですか?
29ノーブランドさん:03/07/06 17:21
てかある程度の体型が維持できてないと見苦しいってこと
年取るほど体型崩れる人が増えるから自ずとブーツカット似合わんのは
オバサンってことになる
若い女でも(下半身)デブのブツカは見ててケツ蹴り上げたくなる
30ノーブランドさん:03/07/06 17:21
大人のイイ女は膝上くらいのタイトスカートで洗濯物を干せ。 雨の日ロングスカートをチョトだけたくし上げて階段を上れ
31ノーブランドさん:03/07/06 17:31
>>29 結局、何はいても蹴り上げたくなるぜ。彼女らにも服を着る権利はあるし、裸でいられるとマスマス困る。 見ないようにしよう。それより、何着ても似合う女の定義を語ろう
32ノーブランドさん:03/07/06 17:34
>>31
まあな。裸は別にいいけどw
個人的にはある程度身長があって細い、雰囲気のある女性だな
年齢は関係ないと思う
33ノーブランドさん:03/07/06 17:36
年齢よりもスタイルか。
俺は165センチでちょっと腹がでてるけど履いてた。
まずかった?
34ノーブランドさん:03/07/06 17:42
165センチは十分だよ。 上背のある女なら、多少ふとかろうが年かろうがジーンズ似合うだろう。 しかし重要なのは、本人の持つ雰囲気なんじゃないかなあ? 髪型とか、その他の装飾品とか。オシャレじゃなきゃ、ジーンズただの作業着よ
35ノーブランドさん:03/07/06 17:43
>>34
ごめん。オレ男。
36ノーブランドさん:03/07/06 17:48
気づかんかったスマソ。男はジーンズ作業着じゃい
37:03/07/06 18:20
>>9
いや、男のブーツカットは、形的にフレア度が控えめでヒザ幅もそれほど細く
ないから、いいんだよ。
問題は、オバさんのブーツカット。
「ブーツカットは足長に見える」という信仰が染みついてるせいか、ほんとジー
ンズ履いてる30代〜40代前半のオバさんの9割はブーツカットじゃない?
言っとくけど、洋服の形で体型はゴマかせないよ。
38:03/07/06 18:22
>>13
いや、俺が言ってるのは、そんな時代のパンツのことを言ってるんじゃない(w
30代、40代前半だから、90年代くらいに流行ったフレアパンツの残党だろう。
39ノーブランドさん:03/07/06 19:34
13のはベルボトムっていうんじゃないかなー。ベルボトムは許せるの?
40:03/07/06 21:34
>>28
逆だ、逆。
ちゃんとレスを見てください。
若い子とオバさん、ブーツカット着用率はどっちのほうが高いと思う?
明わかにオバさんのほうが高いんですよ。
最近、あまり若い子で履いてるのは見ないから。
ある意味、ちょっと流行に疎くなってくる年齢が、ちょうどブーツカット
履いてるんですよ。
41:03/07/06 21:35
>>18
>三十路であんまりピタピタしすぎるのもちょっとね

ブーツカットも充分にピッタリしてるよ。
だから、普通にバギーとかワイドパンツとか、普通のストレートあたり履けば
いいんだけどなあ・・・
どういうわけか、ブーツカットになるんだよなあ、オバさんって。
42ノーブランドさん:03/07/06 22:17
>>41        バギーパンツは主婦には動き辛かろう。 機能性で適度なフィット、ストレッチ感を求めてるんじゃなかろうか?
43ノーブランドさん:03/07/06 22:47
黒木瞳はほんとオバケだなありゃ
44ノーブランドさん:03/07/06 23:03
単にユニクロの女モノのジーンズのほとんどがブーツカット、その他の格安ジーンズショップもこの傾向らしい。結果は単純明快
45ノーブランドさん:03/07/06 23:22
おばさん向きの商品とは「安値、丈夫、動き易い」       なるほど、ブーツカットジーンズならすべて当てはまる
46ノーブランドさん:03/07/07 00:32
最近はブーツカットが多いだけで、ちょっと前まではスリム系が多かったな・・・
ブーツカット穿いててもブーツ履いてるオバサンはあまり見ないのは何故?
47ノーブランドさん:03/07/07 01:11
本当だ。うちの親もいっそくもブーツないわ
48ノーブランドさん:03/07/07 05:10
age
49ノーブランドさん:03/07/07 10:56
私も常々そう思ってた!
おばさんってやっぱりなんかずれてるよね...
50ノーブランドさん:03/07/07 13:58
ま、ズレててもいいよ。若者と全く同じになってたらその方がムカつく。最近いるけどね、何から何まで娘に似せたがる中年。友達親子とかいうヤツ。ブーツカットよりみっともないよ
51ノーブランドさん:03/07/08 06:42
いいざまだな
52ノーブランドさん:03/07/08 18:48
決してブーツカット自体が流行遅れなわけでもダサいわけでもないんだけど、実
際若い子よりオバさんのほうがブーツカット履いてる人多いよな。
とくに、中途半端に「私はまだまだオシャレだよ。」って言いたそうな、髪の毛自分で
茶髪にしてそうな主婦に多い。
なんとなくイメージ分かるかな。
53ノーブランドさん:03/07/08 19:05
comoとかそういう小蟻主婦向け雑誌をみるとブーツカットマンセーだから
54ノーブランドさん:03/07/08 22:17
aa
55ノーブランドさん:03/07/09 23:16
まあな
56ノーブランドさん:03/07/09 23:20
今日穿いてるババア見掛けて、このスレ思い出してムセますた
57ノーブランドさん:03/07/09 23:24
下半身がムチッてると、ブーツカット履きたくなるんだろう
58ノーブランドさん:03/07/10 00:58
おまえら、オトコどもに訊くけどさあ、
なんでストレートとかスリムなの好んではくの?
短えー足そんな強調する必要ないだろが。
ブーツカットはけよ。
59ノーブランドさん:03/07/10 18:43
ちょっと前の「VERY」なんかでは、三浦りさ子がブーツカットばっかり穿いてた。
スタイルが良く見えるのかもしれないけど、あまりにもブーツカット人口が多すぎて
ブーツカット=オヴァチャンアイテムにしか見えなくなってきたよ。
60cc:03/07/10 19:11
bu-tukaxtuto dannseisarari-mann mo haitemasitayo.
61ノーブランドさん:03/07/10 23:42
>>60
oremo yoku hakuyo
62ノーブランドさん:03/07/12 11:13
最近若い女の子は履かなくなったね〜>ブツカト
63ノーブランドさん:03/07/12 15:48
若い女装者には大人気!
64ノーブランドさん:03/07/12 17:58
そんな事よりベルボトム穿いてる厨房について語ろうぜ
65山崎 渉:03/07/15 14:00

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
66ノーブランドさん:03/07/16 16:53
若い子がブーツカットってダサイ?
67ノーブランドさん:03/07/17 15:48
ダサい>若い子が
ってか男性はまだアリだけど女の子は...
68ノーブランドさん:03/07/25 16:29
今日ブーツカットオバ目撃につきage
69ノーブランドさん:03/07/26 08:37
age
70ノーブランドさん:03/07/26 09:11
いや、若い女の子でもブーツカットは有りだよ絶対に。
ただし、ダサいハイテクスニーカーを履かないという条件付でね。
ブーツカットにはブーツが一番似合う。
71ノーブランドさん:03/07/26 10:49
↑禿同
あとパンプスにストッキングとか
ひと昔前の上げ底サンダル合わせるのはやめて頂きたい(w。
多いよねぇ、こういう30代の女性...
72ノーブランドさん:03/07/26 11:24
チビの女はブーツカット穿くな!あと、ブーツカットにトリッカーズカントリーってあり? 
73ノーブランドさん:03/07/26 12:07
アムラー上がりの婆、スケッチャー都下併せてやが留。
74ノーブランドさん:03/07/26 17:42
難しい問題だ。
75ノーブランドさん:03/07/26 17:43
いや、あんまり、今若い子でブーツカット履いてる子見かけないぞ。
少なくともダサくない若い子は。
76ノーブランドさん:03/07/27 21:36
ade
77ノーブランドさん:03/07/28 00:29
誤字括弧悪(プ
78ノーブランドさん:03/07/28 09:48
あ、あで???
79ノーブランドさん:03/08/03 22:02
aa
80ノーブランドさん:03/08/04 21:57
う〜ん、言いたいこと分かるなあ。
確かに、若い子でもブーツカット履いてる子はいるんだけど、オバサンは何か違うと
いうか、確かに着用率高い。
センスそのものが”何か違う”のか、一応若い子と同じカッコしてるんだけど、
顔やスタイルが既に若い子とは違うから、ダサく見えるのか。
どっちか分からないけど、とにかく30〜40代前半のオバサンに特有かも。
一応まだまだオシャレしようと頑張ってるんだけど、”ちょっと無理があるよ”
っていうタイプに多いかな。
81ノーブランドさん:03/08/04 21:59
同じようなジャンルに、30歳過ぎて家で染めたようなキタナイ茶髪してる
オバサンも、同じような系統といえる。
若い子なら、少々家で染めようがどうしとようが、それらしく可愛く見える
んだけど、30過ぎた女性がやると、顕著に汚くなってしまう。
あれはマジで不思議。
ブーツカットもその類かな。
82ノーブランドさん:03/08/04 22:11
モビルスーツへの憧れ
83ノーブランドさん:03/08/04 22:16
主婦はお金ないんだよ
出来ちゃった結婚で計画してなかったガキ食わせたりとかDQN、、なんで
貧乏くさくて上等!!文句あるか語rぁみたいなカッコしてる
一緒には歩きたくないがな
靴とかも99.9lダッせーの履いてるな
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
86ノーブランドさん:03/08/07 13:56
このスレ強烈ですね
マジレスしますが、私は40で身長は156
持っているアールやらジューシーは全部ブーツカット
自分ではいいと思ってたけど
そうかぁ・・・世間は厳しいな・・
鬱ぅ
若者の皆様、身のほど知らずのババァを許してください
87ノーブランドさん:03/08/07 14:01
ゆるさねーよ!ゆるしてほしかったら
ちゃんとあやまれ
88ノーブランドさん:03/08/07 14:37
どうやって謝れば気が済むのでしょう?
89ノーブランドさん:03/08/07 14:45
ゆるしてくださいご主人様っていってみろ!
90ノーブランドさん:03/08/07 16:22
こんな阿呆にどう思われても関係ないや
>>89
メチャきも
91ノーブランドさん:03/08/07 18:13
まあな
92ノーブランドさん:03/08/07 22:43
>>1
マジで、何でなんだろう。
俺も、それ思ったことあるよ。
やっぱり、俺の感覚は間違ってなかったんだな。
93ノーブランドさん:03/08/07 22:55
たとえスタイルよくても顔が老けてると服と合わない事はある
94ノーブランドさん:03/08/08 19:24
なかなか深いスレだ・・
95ノーブランドさん:03/08/09 09:38
つまり、”オシャレ”と、ただの”若作り”を勘違いしてるオバサンが増えてきた
っていうことじゃないかな。
しかもその”若作り”さえ、実際の流行には完全に乗り切れてないし。
96ノーブランドさん:03/08/09 11:07
>>95
でもオバサンって、そういう自分に気付かずに自信満々なんだよね(w
若い子から見れば、「プッ」って感じなんだけど。
97ノーブランドさん:03/08/10 09:46
ここで、おばさんを馬鹿にしている連中は、
いずれは馬鹿にされる側になる。
いま馬鹿にされているおばさんも、
かつては馬鹿にする方だった。
98ノーブランドさん:03/08/10 09:51
>>93

そうともいえん。全体の雰囲気じゃないかな。
漏れは以前、60歳くらいで、170センチ台の脚長おばさんを
見たことあるが、ジーンズがすごい決まっていた。
厚化粧は隠せなかったけど、それでもボディは、
20代の若い女とひけをとっていなかったし、
堂々としていたから、雰囲気よかった。
人それぞれなんだから、齢をとったら醜くなると決めつけるのは
どうかな?
99ノーブランドさん:03/08/10 09:57
若い子ってまだダサイって言葉使うの?
100ノーブランドさん:03/08/10 16:22
>齢をとったら醜くなると決めつけるのは
>どうかな?

 そうそう、そういうふうに自分を既定するやつは2ちゃんに
多いよね。
 たしかにかっこ悪いおやじ、おばさんばかり見るから、や
がては自分も(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
 と思うのは無理ないけどね。

 実は、漏れの友人のおじさんに43歳の人がいるんだけど、
これがまた全然見えない。20代後半に見えるんだよね。
おまけにスリムで脚長く、ジーンズ姿が決まっている。
学歴も早稲田卒だから、そこそこ(・∀・)イイ!!
 高卒で21歳の漏れより学歴もあって、はるかにスタイル
いいし。漏れは齢をとってもかっこよくなれるんだな、と思
った。そういう手本みたいな人が身近にいるといいんだけどね。
 
101ノーブランドさん:03/08/10 16:23
>>1
湯に黒がブーツカットいっぱい出してるから
102ノーブランドさん:03/08/14 08:30
age
103山崎 渉:03/08/15 09:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
104ノーブランドさん:03/08/15 13:46
105ノーブランドさん:03/08/16 01:42
私、31才OL(見た目は26くらい)ですがセブンのジーンズとか穿いちゃオカシイですか?マジ気に入ってるんだけど。
106ノーブランドさん:03/08/16 01:55
>>105
美容院でちゃんと髪の毛をこぎれいにしてればいいでしょ
107 :03/08/16 02:13
>>105
それは自分で判断すること。
気に入っているなら着ればいい。
誰もあなたを束縛する権利はないのだから。
歳よりも自分のスタイルにあっているかどうかを気にした方がいい。
若くてもスタイルよくないと似合わないしね。
108ノーブランドさん:03/08/16 02:48
>>106、107

マジレスありがと!これからも気にせず着るよ。
今迄ずっとリーバイス501着てて最近になってセブンとかジョーズに目覚めた矢先にこのトピでしょ。正直ショックで。でも、ありがとね。
一生ジーンズ穿いていきたいんだー。
109ノーブランドさん:03/08/16 02:49
>>105
それは自分で判断すること。
笑われたければ笑われればいい。
誰もあなたを束縛する権利はないのだから。
歳を考えて自分のスタイルを気にした方がいい。
スタイルよくても年齢不相応だと似合わないしね。
110ノーブランドさん:03/08/16 02:52
>(見た目は26くらい)

個人的今年一番の迷カキコに認定
111ノーブランドさん:03/08/16 16:11
セブンとかは安っぽく見えないと思うからいいでしょ。
スーパーとかで1900円くらいで売ってるようなのが問題。
112ノーブランドさん:03/08/16 16:18
>>111
かといって、自称見た目26のおばはんが・・・・・・・・・・
113ノーブランドさん:03/08/16 23:54
>>110、112

痛っ。そこ、つかれると思った。

114ノーブランドさん:03/08/17 00:32
個人を叩いてもしょうがないね・・・典型的なブーツカットを穿いたオバサンをプロファイリングしろよお前等
115ノーブランドさん:03/08/17 00:36
ブーツカットって腿とかスッゲー太いオバサン愛用率高いよね
細い子は皆ストレート履く
116ノーブランドさん:03/08/17 01:03
36歳♀。
ブーツカット率85l。

ブーツカットは年相応ってことでいいんですよね?

117 :03/08/17 01:39
ブーツカットでも腿とかスッゲー太いオバサンにシマロン
のbutは無理。
118ノーブランドさん:03/08/17 01:43
娘でもババアでも26インチ以上のデヴのジーンズ着用を許すな

特にデブのブーツカットは最悪 土管みたい
119ノーブランドさん:03/08/17 06:04
40歳にリーチ掛かってるオバですが、最近のブーツカットって裾幅が昔のフレア位あるんだよね。
私がブーツカットですぐ思い浮かぶのはLeeのライダース位のヤツなんだけど。
今、そういうのってあまり無いんだよねえ・・・ブーツカットは何枚か持ってるけど、
やっぱり自然とエンジニアブーツとか合わせちゃいますね。
基本的にはちょいダボめのストレートジーンズで、メンズっぽくキメるのが好きかな。
120ノーブランドさん:03/08/17 06:58
>>119みたいなイカしたかあちゃん欲すぃ
121ノーブランドさん:03/08/17 08:48
おばさんのブーツカットはあんま見ない。
むしろ中学生くらいの女の子がよく履いてる。
122ノーブランドさん:03/08/17 09:12
いやオヴァサンがスリムをパチパチにして履いてるよりいいでしょー
123ノーブランドさん:03/08/18 05:50
若い頃みたいなファッションに対する敏感さも薄れているだろうし、
足がきれいに見えるとかふくらはぎの太さを隠せるとか簡単に考えてんじゃないの
124ノーブランドさん:03/08/19 17:01
てゆーかファ板って案外年齢層広いのね
125ノーブランドさん:03/08/24 00:38
>>105
[〜歳に見えるね]を真に受けるの,いい加減やめろ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059212310/-100
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1057502531/-100

これでも見てろ、ボケ。
126ノーブランドさん:03/08/24 00:39
>>105
おさかなくわえた名無しさん :03/07/26 18:38 ID:gHSzqSfn
全く女っていうやつは、
「私28歳だけど、いつも10代に見られるの」とか、
「30過ぎてるけど、いつも学生に見られる」とか・・・・・
いいか?
女の歳をいくつに見えるか答えるときは、普通の人間はかなり若めに
答えるものなんだよ!!
見た目30で、正直に30って答えてもし25歳だったらどうするよ?
それに、若く見られて嫌な気する女はまあ少ないから、不自然なくらい
若めに答えるもんなんだよ!!
ちなみに俺なら、見た目32歳くらいの女に対しては、「23歳くら
い?」って言うよ。
127ノーブランドさん:03/08/24 00:40
>>105
おさかなくわえた名無しさん :03/08/12 14:28 ID:yes7+7+B
見える年齢にもよるけど、女性には必ず割り引きして答えるのが普通の人間でしょ。
上になればなるほど、割引率を高くするのが一般的だな。
25歳に見える人には「20歳」、30歳に見える人には「22,3歳」、
35歳に見える人には「25歳」、40歳なら「27,8歳」
くらいに言うなあ、俺はいつも。
そういう人多いんじゃない?

128ノーブランドさん:03/08/24 00:41
とまり、若く見えるなんて思ってるの、たいがいは自分だけっていうことです。
分かった?>>105さん。
129ノーブランドさん:03/08/24 00:46
>>119
うん、そのほうが、ブーツカットよりもよっぽどオシャレだと思う。
あと、ワイドパンツやバギーパンツも、オシャレに見えるね。
女性にはそういうカッコしてほしい。
ピッタリしたフレアパンツって、マジでダサく見える。
脚を細く見せたいのか何かしらんが、全然ダメ。
やっぱり中途半端な年齢のオバさんに多いな、ブーツカット。
130ノーブランドさん:03/08/24 00:49
>>129
中途半端なオジさんでもスタイルが良ければおけかな?ブツカ
131ノーブランドさん:03/08/24 09:28
>>130
今の、男用のブーツカットは、フレアがそんなに極端じゃなくヒザ幅もそんなに
狭くなってないので、ちょっと裾幅の広いストレートっていう感じなので、
全然問題ないと思う。
132105です:03/08/24 16:03
割り引きするくらいの事、承知してます。
ただ、あらゆる人から24〜6才と言われるので見た目26才といっただけ。そんなに、反響あるとは思いませんでした。
年下の人にタメ口きかれることが多いので、私はむしろ迷惑してる。

133ノーブランドさん:03/08/24 16:58
>>132
>あらゆる人から24〜6才と言われる
一応、>>127を読んでください。
134ノーブランドさん:03/08/24 17:07
>>133
つまり、105さんは歳相応に見られてるということですな。
135ノーブランドさん:03/08/24 17:10
子供にタメ口きかれるのは微妙だよね
高校生グループにナンパされたり 告白されたり
私は27しゃい。「お姉さん、カワイイ!」だって・・
歳聞いたら引くんだろね、ガキ。
男子校教員ならなくてよかった
136ノーブランドさん:03/08/24 17:41
>>135
いや、ちゃんとかなり年上の女性だっていうことは分かってると思いますよ。
年上好きの男の子に好かれるタイプなんでしょうな。
137ノーブランドさん:03/08/24 17:46
Sなルックスだからかなー
金払いの良いオッサンがたにも好かれますが・・ただ飯は食っておきます
そんな私はレズビアン
138ノーブランドさん:03/08/24 17:47
年上好きの男に心境が、あるスレに書かれていました。

・こっちが若いという時点で、年齢の点で負い目を感じているであろう
相手よりもアドバンテージを得ることができるので、自分に自信のない
男でも気がねなくアタックできる。
年増は、若い男をチヤホヤしてくれるから、すごく純にアタックする姿
を見せれば簡単に落ちそうだし。
・ナンパ師の心境
  ・・ナンパ師は、成功率と数をこなすことを重視する傾向が強い。
  だから、ちょいブスや、オバサン年齢の女性を狙う傾向がある。
・容姿が崩れかけてきて、ちょいキタナメなのが逆にエロくていい。
容姿の衰えに反比例して、性欲は強くなるので、こっちが犯されてる
みたいな気分になり、興奮する。


    などなど。
139ノーブランドさん:03/08/24 17:50
>>138
そういう心境で、年上の女性をもてあそぶ男っていうのは多いね。
源氏物語の、光源氏と六条の御息所の関係みたいだね。
>>135さんも、高校生にからかわれちゃったかな?
それでも、まんざらでもなさそうな様子が、妙にカワイイ。
140ノーブランドさん:03/08/24 17:51
↑いやいや。 年下だけからって事はないから。 
 それって、なんかモテナイ女みたいで嫌じゃん・・
 負い目もかんじてませんよー
141ノーブランドさん:03/08/24 17:51
>>137
自分設定?ww
改造に出てくれ
142ノーブランドさん:03/08/24 17:53
ちゅーかスレ違いだね
嫉みブスが出てきたし
それでは、お悩みのオバサン、どうぞ〜
143ノーブランドさん:03/08/24 18:47
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
144119のオバ:03/08/24 21:52
お悩みというよりお褒めのレスを頂いたのでお礼を言います。
>>120さんと>>129さん有難うございます。
お世辞でも嬉しかったですよ。

今度、地元でブーツカットヲチでもしてきて報告します。チヴァですが・・・
145ノーブランドさん:03/08/24 22:18
おばちゃんにレイープされたい。
146ノーブランドさん:03/08/25 03:17
最近のデニムは「体型をきれいに見せる」最重視で
カッティングが計算しつくされています。
ストレートに見えても、微妙にブツカ入ってるものが多いです。
おばちゃん達のはいてるのはフレアでしょ。
女の子ならわかってくれると思うけど、スレタイ自体違和感を感じる。
これだけブツカ一般化してるのに。
マウジーもブロンディーもセブンもそう。
街でよくみるシマロンの黒ピタも「ブーツカット」として売っています。
147ノーブランドさん:03/08/25 04:40
1はマジでかなり鋭いところをついてるな
ナイス意見。俺も思ってた
148ノーブランドさん:03/08/25 16:35
日本男性の進むロリコン化、こわ〜〜〜〜イ
149ノーブランドさん:03/08/25 20:00
カラーパンツはいてるのも
たまに見る気がする。
150ノーブランドさん:03/08/25 22:09
>>148
まあ、そう思いはじめたら、自分がオバさんになり始めたっていうことです。
今の自分の現実を認めたくなくなったとき、人間は既に、自分が認めたくない
状態(今の場合で言えばオバさん)にいるのです。
151ノーブランドさん:03/08/25 22:10
>>146
いやいや、そういう問題ではないのだよ。
>1の言わんとしてるところ、俺はよく分かるがなあ。
152ノーブランドさん:03/08/25 22:23
>>1
それ、ある!!
でも、何でなんだろ。
決して、ブーツカット自体がダサいわけではないと思う、
ファッション誌や、浜あゆとかもブーツカット履いてるし(浜あゆがオシャレかど
うかはこの歳別として。一応若い子のファッションリーダーという意味で)。
でも、世間一般で見ると、今ブーツカット履いてるのはやっぱり30代〜40代の世代
の所帯染みた人っていうイメージが強い。
あとは、まだオシャレを知らない小学生とかにも多いかも。
あれ、マジで不思議。
153ノーブランドさん:03/08/25 22:28
所帯染み”オバさん注意報”のアイテム

・ブーツカット
・5〜6年くらい前に流行った、白やベージュの、ツバつきの綿の帽子
・プラダのバッグ
・キタナイ茶髪
154119のオバ:03/08/25 22:38
>>153
それに

・FILAorリーボックのスニーカー
・PIKOのTシャツ

この辺りも追加して下さい
155ノーブランドさん:03/08/25 22:48
>>154
なかなか分かってる。
30歳にりーチかかってるとのことですが、それだけ分かってれば、いわゆる
「オバさん」のイメージはないですな。
「素敵な熟女」になってください。
156ノーブランドさん:03/08/25 22:55
ι゛ゅくι゛ょ (;´Д`)ハァハァ
素敵なι゛ゅくι゛ょ (;´Д`)ハァハァ
157119のオバ:03/08/25 23:01
>>155
いや、119で書きましたが40リーチです。あと2ヶ月少々で
30代ともお別れですよ。
ブーツカットでもストレートでも、何時までもカッコ良く着ていたいですねえ。
158ノーブランドさん:03/08/26 21:22
age
159現在31歳だが :03/08/26 21:56
17〜20歳位の頃はピチピチのスリムパンツ全盛期だった。
21〜23歳位の頃はストレート全盛期。
ブーツカットが主流になったのは20台中盤の頃からだったような・・。
昨年あたりからまたスリム履いてる子が増えてきた。
この10年で流行が一回りしてるって感じ。

160ノーブランドさん:03/08/26 22:20
>>159
確かに一回りしてるね。
でも、ブーツカットは、決してダサいとか流行遅れとかいうわけではない
んだけど、何故かオバさんに多いイメージがあるよな、今は。
何でなんだろう。
一応若いコ向けのファッション誌でも、ブーツカットはよく出てるんだけど。
これは確かに不思議。
161ノーブランドさん:03/08/26 22:24
>>159
俺と同じ世代だ。

>17〜20歳位の頃はピチピチのスリムパンツ全盛期
バンドブームの時代だね。
ジッタリンジンとか、リンドバーグとかがよくブラックスリム履いてたなあ。

>21〜23歳位の頃はストレート全盛期
若干(あくまで若干)オーバーサイズの色落ち501に、ヘインズの
無地Tシャツ(もちろん、パンツにイン)、エンジニアブーツなんか履い
てた
なあ・・・

でもブーツカットは、20歳前後のときにも一回流行ったよ。
162ノーブランドさん:03/08/26 23:05
ミセスブランドの企画をやってたことあるが、カジュアルなパンツは
ブーツカットしか売れない。あるいはカプリ(夏ね)。
理由はやはり足長効果でしょう。カプリは裾カットしないで履けるというのが
大きいです。ワイドパンツなんかはダメですね。
163119のオバ:03/08/26 23:12
>>162
出た!カプリパンツ!
私はあれを穿いたらもうお終いだと思ってました。
そういえば通販カタログは、今ブーツカットとカプリがどっさりです。
おばさんにブーツカットが多いのは通販で購入する人が多いのかも。
164ノーブランドさん:03/08/27 13:35
ここってあんまりお洒落な人はっきりいっていないね。
163さんとか?だもんw
165ノーブランドさん:03/08/27 18:52
私ブーツカットもカプリも履いてるw

当時スリム系はピカデリーなんか流行ってたなあ。
今の人々としてはサムシングはどうですか?やっぱ痛いのかしら。
166ノーブランドさん:03/08/28 00:33
おばさんなのに、子持ちなのにブーツカットにミュールなんかはいてると目もあてられない。

167ノーブランドさん:03/08/28 21:40
中途半端にブーツカット履かんでベルボ履けよ。
168ノーブランドさん:03/08/28 23:22
老いも若きも尻の垂れた奴がジーンズ穿いてると嘆かわしい。
169ノーブランドさん:03/08/29 13:35
あの。だったらどのようなジーパンをはけばいいの?
っていうかジーパン自体はいちゃだめなの?
170ノーブランドさん:03/08/29 18:41
履いてしまうとストレートにみえるブーツカットはどうおもいます?
もともとストレートを買っていた私ですが、ここ数年ブーツカットしか売っていないんじゃないか?
という感じだったので、ほとんどストレートに見えるものを選んで履いていたんですが。
171ノーブランドさん:03/08/30 00:22
>>162
>足長効果
それだって幻想だと思うけどなあ・・・
女ってバカだね。
ワイドパンツ系をカッコよく履きこなしてる女性のほうが、よっぽどオシャレ
に見えるよ。
172 :03/08/30 00:53
>足長効果
>それだって幻想だと思うけどなあ・・・
>女ってバカだね。

 ブーツカットを切らずに10センチくらいのヒールはけば
足長に見えるよ。股下75センチの人がヒール履いたら85
センチになるでしょ。レングス32インチなら、かかと少し
でるくらい。地面には付かない。
ブーツカットはいてる女の人は大半がこのパターン。
だけど靴脱ぐと、ロールアップしなきゃ歩けないね。
 やっぱ、ブーツカットは最低股下80ないと似合わないよ。
173ノーブランドさん:03/08/30 10:02
>>172
モデルかよっ!
174ノーブランドさん:03/08/30 13:17
うちの方、意外とブツカおばちゃん見かけなかったな。
175 :03/08/30 13:42
>>173

股下80の女なんてモデルじゃなくても普通に歩いてるだろ?
176ノーブランドさん:03/08/30 21:21
ブツカに限らずおばさん達に流行り始めたら、そのファッションは終わってる。
177ノーブランドさん:03/08/30 23:39
>>176
しまった、先に言われた。
偶然、俺も今生活板で、↓こういう意見を書いたところだ。

逆に考えて、オバさんや田舎のヤンキーがやりだしたら、もう
そのファッションは終わったと考えたらいいんじゃないかな。
(年齢がオバさんでも、本当にハイファッションを分かってるような
オシャレなマダムは別とする。それに、そういう人はここでいう”オバ
サン”ではない)
例えば、PIKOだって、プラダのリュックだってそう。
ブーツカットだって、そういう意味ではやっぱり”終わってる”と
考えていいんじゃないかな。
178 :03/08/31 00:43
ほとんどのオバサンはデブで短足なのに、
足長でスマートに見えると思い込んで安易にブーツカット
を選ぶ所に問題があるのであって、べつにブーツカット
が終わった訳じゃない。
それなりに履きこなせない人間が終わっているわけで。
履くのならダイエットするなり、整体するなり、
根本的にスタイルを変える努力をすればいいだけの話。
それができないなら、ヒモパンでも履いてあきらめなさいと。
悪あがきするからいけない。
179ノーブランドさん:03/08/31 01:07
>>177
服には寿命があるからさー。

雑誌が煽る → 高校〜20代が買う → 流行が最高潮に達する →
……ここまでに3年ほどかかる(流行第一波)
ワイドショーが取り上げる → おばさま達が買う → おばさま流行
……ってな感じで4〜5年目くらいにおばさま流行がはじまる(流行第二波)

この時、流行は社会現象化するので雑誌はなおも煽りつづけるのだけど、
若者は流行第一波の時に買って持ってるから、改めて買おうとはしない。
さらに、飽きて新しいスタイルを求め始めるし、傷みが出て着られなくなるので
だんだん、そのスタイルはオバチャンだけの物になってゆく。その後

・ださい息子に見かねたオバチャンが、息子のために買う → オタクに流行る
・オタクが中高時代にイケてたヤシを真似て、買う → オタクに流行る
……10年目(末期)
180ノーブランドさん:03/08/31 10:39
>>178
そういう問題じゃないと思う。
やっぱり、ブーツカットはオバサンの定番アイテム化しつつあるよ。
181ノーブランドさん:03/08/31 10:57
痩せてて老けてる30代子持ちって多いからなあ・・・・
一概に痩せてるからイケてるとは言えないと思うよ。
むしろ、貧相な体型って、30歳過ぎると一気に所帯染みたオバサンくさくなるよね。
182 :03/08/31 11:08
>>179>>180
も厨房だとしたら、
将来、歳相応のものを着ろと説教するつまらん大人になるな。
なんで、そんな自己規制するの?
おまえらの若い感性で、着こなしで差をつけりゃいいじゃん。
若くないとできない着こなしがあるし、若いときのほうが
スタイルいいだろ?
おまえら、単に流行だからって、何の疑問もなく着るのか?
流行自体がダサいことだってあるよ。
自分を見つめ直してこれが合うかどうか、
本当にそれが着たい服なのか、考える必要があるんじゃないの。
でないと、若くても精神はオバサンと同じだよ。
183ノーブランドさん:03/08/31 15:33
>>182
流行は大切。
流行に乗ることがダメなことのように言う意見自体、ダサいヤツが言うこと。
よく、「流行に左右されずに長く着れるものを」とかいうこと言うヤツがいるが、
そんなものは有り得ない。
どんな定番物にでも、必ず流行というものがある。
男性スーツにさえ、てき面に流行というものが表れるくらいだし。
184ノーブランドさん:03/08/31 18:21
個人的には、ちょっとルーズフィットなストレートが好き。
185 :03/08/31 18:43
>>182

君は自分というものがないやつだねぇ〜。
流行なんてぐるぐる回っているにすぎないんだよ。
ただ、昔のことをいまの若者が知らないから最先端だと思うだけ。
今、流行のダボパンだって1950〜60年代に日本で流行った
ものの変形。テーパードきかせたスリムが今年の末には
流行するといわれていたけど、これだってちょっと前までは
きもいと思われていた。そんなもんだ。
君はケミカルジーンズが流行れば素直にそれを履いてしまう
人なんだね。かわいそうに・・・。
186ノーブランドさん:03/08/31 18:53
自分の体型を考えずに流行だからとはいてしまうのもどうだか。
ここで批判されているオバサンって結局そんな人でしょ。
足が長くてスラリとした人はどんどんブーツカット履けばいいけど、
ずん胴短足のオバサンがシマロンあたりを切って履いているのを
見ると、ああ、ブーツカットは終わったなぁ、と感情的に
思ってしまうが、終わっているのはブーツカットではなくて、
そのオバサンだ。俺はブーツカットは普遍性のあるアイテム
だと思うし、仮に流行からはずれても、今度は履く奴が少なくなるから、
ひどい体型のおばさんが無理に履くことも少なくなるだろう。
まぁ、次の流行もやがてはオバサンに乗っ取られるつーことだよ。
結局、流行ばかりおいかけてもキリがない。
それより体型変えるなり、自分をかっこよく見せる努力をした
ほうがいいよ。
187ノーブランドさん:03/08/31 19:33
>>186
なんか誤解してる。
オバサンは、流行を追いかけてブーツカットはいてるんじゃなくて
短足を少しでも長く見せれると信じてはいてるんだよ。w
188ノーブランドさん:03/08/31 21:15
>>187
俺はいまだにブーツカット履いた短足が脚長
に見えたことがない。
189ノーブランドさん:03/08/31 21:18
>>188
若い香具師のスレでは足長に見える事になっている。
女物をはけないと青臭いと言われるぐらいだ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1052602352/
190119のオバ:03/09/01 09:57
昨日外出したんでヲチしてきたけど、まあそれなりにブーツカットオバサン目撃。
みんな、ここで言われてるお約束のコーディネートでした。
しかし、ヲチした中で一番痛かったのは、ごく普通体型の若い女の子が
無理にワンサイズ下と思われるピタスリムを穿いてた事。
お尻にジーンズが食い込んでて、歩く度にお尻が2段に割れるのが何とも痛々しかった。
以上・報告でした。
191ノーブランドさん:03/09/01 10:26
ネットで稼いであなたも勝ち組 ノーリスクで安心
      ↓
http://click.dtiserv2.com/Click/62-22-11524
 好きな時間で高収入
       ↓ 
http://click.dtiserv2.com/Click/910-100-11524
http://click.dtiserv2.com/Click/910-131-11524
192ノーブランドさん:03/09/01 14:56
>>190

漏れも、ローライズのピッチピチ履いてケツ降って歩いていますが
なにか?
193ノーブランドさん:03/09/01 16:25
>>192
いや、変態は関係ないんです
194ノーブランドさん:03/09/05 13:42
ユニ黒美脚ストレッチCMあげw
195ノーブランドさん:03/09/05 15:56
196ノーブランドさん:03/09/05 16:30
>>195
真ん中もナカナカw
197ノーブランドさん:03/09/05 23:39
どうしても、 レ イ ク のあれに見えてしまう…。
198ノーブランドさん:03/09/08 00:10
>>195  カコイイ!!ではないの〜。
      日本人だとヤバイな。
199まりんの小学校卒業文集より:03/09/08 18:01
AEONのCMあるだろ。♪ウォカウェ〜ウォカウェ〜フロムイェ〜スタ〜デ〜っての。
おばさん達の脳内では自分がああいう風になってるつもりなんだよ。
200ノーブランドさん:03/09/08 18:29
201ノーブランドさん:03/09/10 22:16
実際、スーパーとかで買い物してるオバサンにブーツカットが多いのは事実だなあ・・
202ノーブランドさん:03/09/10 22:20
ストレッチブツカ履いてる女の姿、なんかイヤ。
いや、ユニクロが出しだしたからイヤっていうだけじゃなく、
なんか前からイヤだった。
どうも、ホームセンターの店員のオッサンのズボンの形
のイメージあるんだよなあ。
あと、昔(20年くらい前)の学校の先生が履いてたジャ
ージの形とか、そういうイメージ。
203ノーブランドさん:03/09/11 15:52
>>202

結局、体型や着こなし次第で、ださくもかっこよくもなる。
短足デブのおじさん、おばさんが、足が長く見えて、
醜い体型隠せると思い込んで、ブーツカットが標的に
されたのだ罠。
実は本当に足が長くないとブーツカットの真価は発揮できない。
だから、若い女は踵の高いヒール履いて、レングス長いブーツ
カット着てる。
204ノーブランドさん:03/09/11 16:19
31歳の男だけれど
ブーツカットのジーンズ履いていいのか?

205119のオバ:03/09/11 17:12
>>204
似合えば全く問題なし!
年齢でファッションを己ずから限定するなかれ。
オサレ心を忘れ無き様。
206ノーブランドさん:03/09/11 17:21
>>205
レスありがとです。

ってか、今日初めてブーツカットのジーンズ買ったんだけれど
一般的に男性って履いているのかな?って思いまして。。。

リーの濃紺に太もも部分?が白く加工されている古着タイプのヤツだけど。
207ノーブランドさん:03/09/11 17:51
きれいめカジュアルだとブーツカットの方がぜんぜん優勢じゃない?
ワイドよりは人選ばないし。 
208ノーブランドさん:03/09/11 19:10
>>206

男の場合は主流じゃないよね、ブーツカット。
ダボパンかサイズアップしたストレートのジーンズを
ルーズに履くのが流行でしょ。
漏れはタイトなブーツカットをにシャープはくのが
好きだから、最近の流行は首かしげちゃうけどね。
足長くてかっこよさそうな男までそれやっちゃってるから、
もったいないと思うよ。
209ノーブランドさん:03/09/11 20:06
ジーンズを大別したらスリム系、ブーツカット系、ワイド系。
その中でおばさんが選ぶとしたら、少しでも体型が
マシに見えそうなブーツカットってだけじゃ?
210ノーブランドさん:03/09/11 20:55
それをオバさんスレで聞いているような方はやめておきましょう
211ノーブランドさん:03/09/11 21:28
なぜおばさんはブーツカットをはくのか。

綺麗に見せたい、自分はまだ現役、これが着れるうちは安心!
ということじゃないだろうか。
ガリガリ信仰にもとらわれている。
212ノーブランドさん:03/09/11 21:36
脚そのものを、ウォーキングとかできちんと管理していれば
ガリにはなれずとも、均整のとれた脚を維持できる。
それがあれば、ブーツカットよりスリムのほうがきれいに
みえるんだよね、本当は。
ワイド系は背丈が160よりないと辛い気がするが
213119のオバ:03/09/11 22:28
>>206
それ、今日たまたまGパン屋で手にとって見たよ!
なんという偶然だ!いいシルエットだと思う。
Gパン屋のおっちゃんが言ってたけど、
おばちゃん達の穿いてるのはブツカよりパンタロンと言うべきらしい。

>>208
ブツカに関してはGパン屋のおっちゃんも
全く同じ事言ってたよ。

しかし今日のGパン屋は作業着屋みたいでいつもスルーしてて、
たまたま今日気まぐれで覗いてみたんだが、侮れない店だった。
これからジーンズを買う時には要チェックだ。
214ノーブランドさん:03/09/12 11:47
>>204,>>205
逆に男は、ブーツカット履いてもダサくないと思う。
ただ、女性が履くと、やっぱりオバさんに多いっていうイメージ
がついてまわるなあ、どうしても。
多分、女性全体にブーツカットが浸透しすぎて、オバさんも
簡単に手を出すエイテムになってしまったからなんだと思う。
数的にオバさんがよく利用しだすと、そのアイテムはダサく
なてくるから。
逆に男でブーツカッ履いてるのって、女と比べたら少ないもんな。
ましてオッサンなんか絶対履いてない。
この差だと思う。
215ノーブランドさん:03/09/12 11:50
>>213
>おばちゃん達の穿いてるのはブツカよりパンタロンと言うべき
いや、違うと思うよ。
このスレで話題になってるのは、一応普通の今のブーツカット
のことだと思う。
だいたい、パンタロンなんか履いてる人見ないし。
216ノーブランドさん:03/09/12 13:40
難しい問題だ。
217ノーブランドさん:03/09/12 13:43
とりあえずデブはブーツカット履くな。必死すぎて泣けてくる
218ノーブランドさん:03/09/12 16:38
>>211
なんか勘違いしてるよ。
無難だからはいてるってだけ。
カジュアルでも比較的きちんとして見えるし。
そういう特徴があるから、オバアイテムになるのは当然だと思う。
219まりんの小学校卒業文集より:03/09/12 17:12
地方都市の郊外に住んでる、ヤンキー気味なおばちゃんが
よく履いてるねぇ。変なロゴの入ったピタTと共に。
220ノーブランドさん:03/09/12 20:04
>>214

>ましてオッサンなんか絶対履いてない。

偏見です。43歳おっさんですが、
W28・L34スリムなブーツカット
はいてますが、なにか?
221119のオバ:03/09/12 22:21
>>215
いや、あくまでもそれはGパン屋のおっちゃんの意見なんで。
それに私はちゃんとブツカについて書いてるよ。

悪気はないんで「あっそう」くらいで流して下さい。
では次の方、意見お願いします。
222ノーブランドさん:03/09/12 22:26
前に流行ったものが今やっと定着したんじゃないの?
223ノーブランドさん:03/09/12 23:57
>>222
それはいつの話だ?
フレアパンツが再ブームになったのって、今から12,3
年前だぞ。
そのセリフは、その頃に言ってくれ。
このスレで語られてるのは、そういう次元の話じゃないと
思う。
224ノーブランドさん:03/09/13 09:45
ブーツカットとかベルボトムって、おばさんと小学生に多いイメージがあるね。
225ノーブランドさん:03/09/13 21:03
>>224
田舎はそうなのかも。
都会ではベルボトムは女子高生かコギャルしかはいてない。
226ノーブランドさん:03/09/14 00:08
コレクションとかのセレブ特集とかではブーツカットもかなり着てるよね。おしゃれにみえる。
服のバランスもあるけど、ブーツカットからのぞく靴が安っぽかったり変だと、
年齢によっては子供かオバ認定されてしまうのでは、と思う。
227ノーブランドさん:03/09/14 01:11
>>225
逆じゃない?
ウチは都会だけど、フレア系履いてる女って、
やっぱり子供かおばさんだよ。
田舎だと逆に、ヤンキーとかが履いてるのかも。
228ノーブランドさん:03/09/14 01:13
やっぱり定着する速度がずれてるんだよ。
229ノーブランドさん:03/09/14 01:14
>>226
微妙な意見だけど、コレクションと実生活は明らかに違うよね。
コレクションがいくらおしゃれに見えても、実生活で同じ格好
できるわけないのはもちろんだけど、もしできたとしてもオサレ
に見えるかどうかは別物だと思う。
実際、ブツカのような無難なアイテムは実生活ではおばさん
着用率が高いし。
230ノーブランドさん:03/09/14 01:16
>>229
ファッションに詳しい人間なら、常識といえる意見だな。
231ノーブランドさん:03/09/14 01:21
祭典とかのセレブ特集とかってお客たちのことでしょう。
ランウェイ歩いてるような格好はできんわなw
232ノーブランドさん:03/09/14 01:38
っていうか、田舎とか都会に関係なくフレア系ってオバサンがよく履いてるだろ。
233ノーブランドさん:03/09/14 02:39
妹がEGG読んでるけど去年、おと年は
女子高生とギャルはローライズのベルボはいてる写真ばっかり載ってた。
ベルボのピークは去年、おと年あたりで今はもう下火。
今のギャルははベルボからローライズブーツカットの裾広めに移行した模様。

ギャル服屋がパンツといえばベルボしか置いてないからか。
ココルルとかミジェーン、ラブボート、アルバローザ
なんかのもろギャル服ブランドのベルボ、妹がたくさん持ってる。
234ノーブランドさん:03/09/14 03:42
このスレの1の"ナゼ?"には答えがほぼ出揃っているようだね。
235ノーブランドさん:03/09/14 03:50
>>40
遅レスだが、>>28の言うことに対して「逆だ、逆」って言う意味が
よくわからない。
結局、>>1は、>>28のようなことを思っているってことじゃないの?
>>40といい、スレタイトルといい、オバさんのブーツカットがいいのか
悪いのか、どっち? それとも素朴な疑問なわけ?
つまりオバさんのブーツカット着用率が高い理由を探ろう、みたいな。
それとも、オバさんは履くな、若い子がはけばいい、ってこと?
それなら>>28と同じ意味だし、>>28に対して>>40はどうして逆って
言ってるんだろう?
236ノーブランドさん:03/09/14 05:01
おばはん長いよ
237ノーブランドさん:03/09/14 07:55
>>233
っていうか、ギャル系自体がもうかなり流行遅れだし・・・
まして、20代後半すぎてオバサン年齢の人でギャル系
してる人たまに見かけるけど、余計にオバサンに見える。
238ノーブランドさん:03/09/14 10:05
女って、細く見られることに一番の基準を置いてるからな。
もっとも、ブツカ履いたからって細く見えるなんていうことは全くないんだけど。
それに、細い=美しい なんていうのは、女の勘違いだし。
貧弱な身体なんて余計にオバくさいだけ。
239ノーブランドさん:03/09/14 11:34
>>238
定期的に同じような書き込みしてるね。
勘違いしてんのは自分だってこと気づいたほうがいいよ。
240ノーブランドさん :03/09/14 13:00
>238ってデブなオバサン?
241ノーブランドさん:03/09/14 13:40
男の論理かもしれないけれど、女は体重さえ減らせばっていう
狂信的な考え方にとらわれすぎ。体重が減って頬もげっそりな
女にはまったくそそられない。
胸がでかくて腰がくびれててタイトスカートが似合う女が好み
なんですけど。ただし、立っているだけでタイトスカートの前が
横にシワがよってるようなのはパス。サイズ合ってないんじゃ
ないの?
242ノーブランドさん:03/09/14 13:42
>>241
スレ違い。
美容板逝け。
243119のオバ:03/09/14 13:50
>>241
体重に関しては女性としても同意。体型は男性のお好みで。
体重は変わらずとも、運動なりで程よく引き締めればスタイルは綺麗になる。
それでブツカを穿けば小柄でもすらっとして、背も実身長より高く見えると思う。
244ノーブランドさん:03/09/14 15:52
>>238,>>241
でもまあ最近やっと女の子も気付き始めてきたよ。
ただ痩せてるだけよりグラマーなほうがいいって。
今どき痩せればそれでいいなんて思ってるの、オバサンかダサ子のどちらかだよ。
245ノーブランドさん:03/09/14 15:58
まぁまぁ、そう僻むな
246ノーブランドさん:03/09/14 16:01
普通に男は華奢な方が好きだと思われ
ジェニファーみたいな8の字体型は好き嫌い分かれる
247244:03/09/14 16:08
>>245
男なんだが・・・
248244:03/09/14 16:09
>>246
あんた、大きな勘違いしてまする。
249ノーブランドさん:03/09/14 16:14
確かに、男の美的感覚と女の美的感覚は明らかに違うわな。
女が女を誉める決まり文句として、「うわ〜、ほっそ〜い。」
「脚ほそ〜い。」が代表的。
これに対して男は、女の美しさの要素に「細さ」なんてハナから無い。
250ノーブランドさん:03/09/14 16:20
必死だな
251ノーブランドさん:03/09/14 16:35
>>244>>249
美容板では定説だな。
252ノーブランドさん:03/09/14 17:38
>>251
細くない女の定説
253ノーブランドさん:03/09/14 17:42
>>244は美容板で叩かれたヤシw
254119のオバ:03/09/14 20:27
まあ、ブーツカットの話しましょうや。ね?
255ノーブランドさん:03/09/14 20:41
なんで244がこんなに叩かれてるか理解できない。
256ノーブランドさん:03/09/14 20:42
ボンキュッボンのほうが男受けするなんて誰にでもわかることを
わざわざ俺様が教えてやるみたいにえらそうに語られても。
257ノーブランドさん:03/09/14 23:21
>>255
貧乳女の妬みだろ。
258ノーブランドさん:03/09/15 07:36
友人のボンキュッボンの女はよく穿いている。全体的に確かにボリュームはあるしウエストもけして細くはないが
胸と尻がボンボンしてて、その子とすれ違う男は大体目で追っちゃうような感じ。アメリカンな体型。
ローライズ気味のブーツカットに光り物のベルトやらチェーンをつけて、靴はヒールがあるものしかはいてるところ見たことない
スニーカーでも踵に厚みがあるもの(ボアが穿いてる奴)はいてたなあ

着る服も似たような系統が多いし、すごくオシャレだとは思わないけど俺は似合ってていいと思うけどなあ。
長めの黒髪たまにを巻いたりしてておねえさま〜ってかんじ。

でもラフな格好の時はストレートをはいてたような気がする
ブーツカットの時はおねえさまスタイルの時用かな?
259ノーブランドさん:03/09/15 08:48
>>258
う〜ん、でもブーツカットはなあ・・・・・
その彼女、けっこう歳なんじゃない?
260ノーブランドさん:03/09/15 09:49
どちらにしても程々が良いと思われ。
個人的には少し締まりがあって女性らしい曲線美をもった
体型ならいうことないなあ。
オバサヌでもサカリのついてるヤシでも。
261ノーブランドさん:03/09/15 09:57
>>259
いや、ブーツカット自体がものすごくダサいっていう
わけじゃないから、若い子が履いていても別におかし
くはないよ。
ただ、比率的にオバさんい多いっていうだけで。
262ノーブランドさん:03/09/15 19:05
つーか若いコの着用率も依然として高い。
所謂オバさんはしまむらとかスーパーで安いブーツカット買ってんじゃねーの?
263ノーブランドさん:03/09/15 19:06
オバサンのブツカ以上にギャルの不自然な色落ちしたジーンズが見苦しい
264ノーブランドさん:03/09/15 20:48
若い子には最近少なくなったな、ブーツカット。
おばさんは今だに多く愛用されてるみたいだけど。
265ノーブランドさん:03/09/15 21:35
>>262
>若いコの着用率も依然として高い。
オバサンの目から見たら、そう見えるんだろうなあ・・・
若い子から見たら、「オバサン多用のアイテム」なんだけど。
266ノーブランドさん:03/09/15 21:54
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
オバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバオバ
267ノーブランドさん:03/09/17 01:48
今日大学生の女の子でブーツカットはいている人多数見かけた。
ほんと多いねー。
268ノーブランドさん:03/09/17 03:54
それは大学生の格好したオバサンです。
若いコじゃありませんよ。
269258:03/09/17 09:14
>>259
20か21ぐらいだったと思う。でも落ち着いてて25〜6位にみえる。
フケ顔ではないはずなんだけどね

彼女のブーツカットは黒っぽいジーンズ生地で、カットはうっすら広がってるかな?ってくらい
ブラッパーズとかいうとこのらスィ<聞いた

俺はカプリパンツとかサブリナパンツとかバミューダパンツとかいう(スマソ。ファッションにはあまり詳しくないです)
膝下丈の綿生地ズボンに靴下、オールスタのスニーカーとかのほうがよっぽどアレだ
子供背負ってる人に多くみられる気がする
270119のオバ:03/09/17 10:31
新しいブーツ(ワーク系)買ったらLeeのライダースが禿しく欲しくなってしまった。
今月はそろそろ家計を締めなきゃイカンので、来月買おうかな。
Leeのブツカは永遠の定番だねえ。
271ノーブランドさん:03/09/17 12:07
>>270
いつまで粘着するの?
272ノーブランドさん:03/09/17 16:34
>>269
小さい子供連れてる人って、80%以上クロップドパンツはいてるね。
273ノーブランドさん:03/09/17 23:12
>>267
なんか、どうしても多いことにしたいみたいだね・・・
274ノーブランドさん:03/09/17 23:17
>>273
だね。
いくら自分に言い聞かせようとしても、オバくさいっていう事実には
変わりないのに。
まして衣類なんか、肉体的欠陥じゃないんだから、着なけりゃ済むこと
だと思うんだけど。
たかだか一万くらいのことで、なにもダサいって言われてるものを履き
続けなくてもいいのに。
275ノーブランドさん:03/09/17 23:18
>>273
いや、事実多いじゃん・・・・・・・オバさんに・・・・
276ノーブランドさん:03/09/17 23:19
>>267
マジで?
あまり最近、若い子には見かけなくなったよ>ブーツカット
277ノーブランドさん:03/09/17 23:23
>>1
おばさんだから。
278ノーブランドさん:03/09/17 23:23
ぶっちゃけ、ブーツカットってださいんだよ
若いお洒落な人が履かないのはそのせい
お洒落きどったおばはんしか履いてない
279ノーブランドさん:03/09/17 23:28
>>278
>お洒落きどったおばはんしか履いてない
そうそう!
その微妙なジャンルなんだよなあ、今ブツカ履いてる女って。
流行やファッションに対する感覚が微妙にズレてくる年代(30歳前後〜
40歳前後)に多いイメージがある。ブツカって。
280ノーブランドさん:03/09/17 23:28
確かに、子供連れた人妻に多いな>ブーツカット
それにしても、人妻になるとなんであんなダサくなるんだろ
281ノーブランドさん:03/09/17 23:30
でも、男のブーツカットは今でも健在だよ。
とくに今のメンズのブツカは、ワタリや膝もそれほどピッタリし
てないし、フレアも極端じゃないから、ジャストサイズ〜少しオーバー
サイズくらいで履いたらすごくイケてるよ。

女の腿と膝がピッタリしたブツカは・・・・・・今はもうオバさんの専売特許でしょ
282ノーブランドさん:03/09/17 23:31
18の男だけど、ブーツカットってへんなの?かなりよく穿いてるんだけど・・・
283ノーブランドさん:03/09/17 23:31
>>281
安心した。
284ノーブランドさん:03/09/17 23:34
男のブーツカットって
流行から一歩外れた、アメリカンなおっさんが履いているイメージ。
それで、コーヒー飲んでるっていう
若い男の子はまず履かないでしょう。
285ノーブランドさん:03/09/17 23:35
>>284
なんか、分かりやすい仕返しって感じ・・・
286ノーブランドさん:03/09/17 23:37
>>284
いつの話だよ(w)
287ノーブランドさん:03/09/17 23:38
男は、あまりブーツカット履いてる人自体数少ないし、女のそれほどの
時代遅れ感はないです。
形だってパっと見はストレートと変わりないし。
むしろ今は、オーバーサイズの太めストレートよりはブーツカットの
ほうがカコイイかも。男は。
288springやseda系の女だけど:03/09/17 23:43
今時ブーツカット履く人なんているんですか?
やめた方がいーですよ
ブーツカットって10年前にタイムスリップじゃないですか
おばさん、おじさん、ギャル男、ギャル女
は今でも履いてますけど。
この前、会社員の方と合コンしたんですが、その中に一人ブーツカット履いてる
男性いたんですが、その時点でダメだと思いました。
女性のタイプにもよりますけど、ストリート系のお洒落女の子はブーツカットはNGですよ〜
でもJJ系は分からないっす
289ノーブランドさん:03/09/17 23:48
>>288
分かる!サラリーマンとか働いてる方って、仕事はできるのにファッションが・・・ってことよくあります。
私も、ブーツカット履いてて萎えたことあります(ジャケットに合わせてた)フリーターの男の子の方がお洒落って場合が多いですよねえ
私は、収入のある男性と付き合いたいんだけど、やっぱりビジュアルでダメだと・・ねぇ?微妙にズレてるんですよね
290ノーブランドさん:03/09/17 23:54
ブーツカットかあ(遠い目
291ノーブランドさん:03/09/17 23:58
まだ結構しぶとく流行ってますよ。
ブーツカット。いつ頃のイメージで見てんだろう?
>>288,289は。
292ノーブランドさん:03/09/18 00:04
>>291
おじさんや、おばさんの間で流行ってるんですか?
293ノーブランドさん:03/09/18 00:05
>>291
何歳?
294ノーブランドさん:03/09/18 00:06
なんか素でパンタロンと間違えてる人もまじってそうな気持。
295ノーブランドさん:03/09/18 00:12
そういえば、若い子でブーツカット履いてる人、最近見たことない。
たまにギャルが薄い色のブーツカットジーンズ履いてるの見るが。
109とかではまだあるのかな?
原宿、代官山とかだとブーツカット率は0.1位?
296ノーブランドさん:03/09/18 00:14
だからってダサいとも思わんがなぁ…。
>>289 のは痛そうな感じだけど。
297ノーブランドさん:03/09/18 00:16
>>296
何歳?
298ノーブランドさん:03/09/18 00:17
>>296
あなた、多分周りとはズレてる
でも、お洒落は自己満足だから気にしないでいいと思うよ


299ノーブランドさん:03/09/18 00:19
>>297
23。
300ノーブランドさん:03/09/18 00:23
>>297-298
つか、君ら幾つの男女どっちよ?
クマドリ化粧のローリー寺西みたいな子にズレてるとか言われても、マジメに考えるの馬鹿らしいしさ。
301ノーブランドさん:03/09/18 00:32
>>293
いや、若者。D&Gはもとよりリーバイスとかでも結構出してんだけど
デニムじゃなくてチェック柄とかさ。



302ノーブランドさん:03/09/18 00:35
ブーツカットはやばいって
303ノーブランドさん:03/09/18 00:36
上げ方とタイミングで、マトモに取りあうべき相手じゃない事が解るな(w
304ノーブランドさん:03/09/18 09:55
>>268
いや大学生の女の子でブーツカットはいてる女の子は多いよ。
大学内からぞろぞろ出てきた。
305ノーブランドさん:03/09/18 10:03
ユンソナがはいとるけどユンソナはおばさんだからなあ
306ノーブランドさん:03/09/18 14:32
油肉炉美脚ストレッチ、おばちゃんが大勢で買い漁ってる悪寒・・・
止めて止めてーーー
307ノーブランドさん:03/09/18 14:51
>>304
何処の大学っすか?まじで見たことないんですけど・・・・
韓国の大学とかでしょうか?だったらありえそう
308ノーブランドさん:03/09/18 14:56
>>304
俺は上智だけど、いないよ
ブーツカットは。B系っぽいのはたまにいるけど
309ノーブランドさん:03/09/18 14:59
ダサイとはわかっていても、足短いんだよ…(33)

かといってオサレしてもガンガリ過ぎに見えるだけ。
もっとセンスがあればなぁ…
310ノーブランドさん:03/09/18 15:17
>>307
韓国じゃないよ。近畿圏の大学。
大学生って22、3ぐらいだからおばさん年齢だしはいててもおかしくないと思う。
でもなんか必死だねえ。
ブーツカットははいてないからどうでもいいけど
テレビ見ててもブーツカットはいてる若者なんか普通に写るのに
なんでそこまでしてブーツカットはいないって思いたいんだろう?
なんか友達ににあわないからはくなとかでも言われてトラウマなってるのかな?
311ノーブランドさん:03/09/18 15:18





どう考えても310が一番必死なわけだが・・・・・・
312ノーブランドさん:03/09/18 15:20
私のイメージだと、銀座かな
銀座とか行くと、ブーツカット履いてる人多そう。若い人はあんま履かないんじゃないかなぁ
下がフレアになってると、トップスと合わせずらい
313ノーブランドさん:03/09/18 15:22
>>311
他人の来てる服にいちいちケチつける人が一番必死だよねー
314ノーブランドさん:03/09/18 15:25
どうしたのおばさん?
なんか嫌なことあった??
315ノーブランドさん:03/09/18 15:25
ブーツカット=おばさん
316ノーブランドさん:03/09/18 15:25
>>313
なんかさっきから必死ですね
317ノーブランドさん:03/09/18 15:27
私が見た分では10代のギャルはローライズの地面まで丈のあるブーツカット
JJ系は裾のあまり広がってない白のブーツカット
オシャレさんでない、いかにもユニクロっぽいのは若者が
30代のおばさんは裾の広いのも細めのも両方見た。
318ノーブランドさん:03/09/18 15:30
>なんでそこまでしてブーツカットはいないって思いたいんだろう?
>なんか友達ににあわないからはくなとかでも言われてトラウマなってるのかな?

この二行でイパーイ釣れたネ (プ
319ノーブランドさん:03/09/18 15:35
やっぱりな310は関西だろうと予測してたんだ
関西だと今だにブツカ健在もありえる
320ノーブランドさん:03/09/18 15:37
ブーツカットってギャルかおばさんが履いてるんだろ
これ履けば足が長く見えるとか思って。
ダサいのに、そういう安易な発想しかしてない。
男でブーツカットはいてる奴最近、何人か見たけど全員ださかった
まあ、B系よりかはマシだけどね。オリジナリティがある分
321ノーブランドさん:03/09/18 15:38
原宿、代官山あたりではまずありえないだろうな
322ノーブランドさん:03/09/18 15:44
糞餓鬼が穿いてるのを良く見かける
323ノーブランドさん:03/09/18 15:49
小学六年生の女の子がフリンジのついてブーツカットを履いてるのを見た
ギャル系の女が白のブーツカット(D&G、エゴイスト)を履いてるのを見た
30過ぎの若作りしてるおばさんが、ブーツカットジーンズ履いてた
高身長で黒髪の不細工な男が、ブーツカット(D&G、ビッグジョン)を履いてサッソウと歩いてるのを見た、モデル気取り?


全て東京の新宿で見ました
上記の人達は、何人も見かけており、ブーツカットを履く人達にも
同じような傾向が見られるようです。
オリジナリティがあるとは言えないかもです。>>320
324ノーブランドさん:03/09/18 17:33
ブーツカット、昔は履いたけどいまはあまりはかないな。
裾をエンジニアやマーチンに入れるのが好きなんだけど
バタついて面倒臭い。なんで、靴下の中にすそいれて靴はく事に。
325ブツカト:03/09/18 17:36
すいません。
私ブーツカットはいていました。
326ストリート系だけど:03/09/18 17:39
普通にださいっしょ、ブーツカットは
327ブツカト:03/09/18 17:44
すみませんでした。
328ノーブランドさん:03/09/18 17:49
俺も中学校まではブーツカット履いてたよ・・・・
今となっては懐かしい思い出
329ノーブランドさん:03/09/18 19:32
このサイト見ると今年の秋も若者の間ではブーツカットが流行るみたいだね。

・ B系&ギャル系ファッション - 超人気カーゴ&ワークパンツ最新秋物カットソー&アクセも充実
http://www.separam.com
330一応若者だけど:03/09/18 19:39
ブーツカットって、罰ゲームで履くもんじゃないの?
俺達の間だったら確実に罰ゲームだよ
331ノーブランドさん:03/09/18 20:09
ストリート系だけど=一応若者だけど
ウゼェ
332ノーブランドさん:03/09/18 20:12
ブーツカットって何年前の話してんの?
333ノーブランドさん:03/09/18 20:17
331=ブーツカットをこよなく愛する人間
334ノーブランドさん:03/09/18 20:25
>>329
モデルいいの使いすぎw
それくらいみんな足長美人だとブツカもキマルんだけど
335ノーブランドさん:03/09/18 20:36
将来の夢は、ドムになることです。
336ノーブランドさん:03/09/18 21:08
スレタイはどこかに逝ってしまい、ブーツカット議論。
それもまたいいか。
337ノーブランドさん:03/09/18 21:13
ぶーつかっといてあやまらない
338ノーブランドさん:03/09/18 21:25
>>335
ドムってなに?
339ノーブランドさん:03/09/18 21:34
ブーツカット叩いてる人がカーゴパンツ=田舎っぺ丸出しのもんぺはダサくないなんていってるのなら
美的センスの違いを感じる。
340ノーブランドさん:03/09/18 21:40
548 名前:ノーブランドさん 投稿日:03/09/18 21:31
今一番ダサイのはカーゴパンツのすそしぼりのやつ!!
ってスレ立てようかな。
だってあれぐらいダサイのないよ。
田舎っぺ丸出しのもんぺじゃん。
341ノーブランドさん:03/09/18 21:46
カーゴパンツってださださすぎて見てるとイライラする
342ノーブランドさん:03/09/18 21:54
>>288
>おばさん、おじさん、ギャル男、ギャル女

っていうか、今どきギャルやってる人自体、オバさんだろ・・・
343ノーブランドさん:03/09/18 21:57
>>317
だからギャル自体がオバ・・・・・
344ノーブランドさん:03/09/18 21:57
>>319
関西をナメるなよ。
関西でも、ブツカ履いてるのなんかオバハンだけじゃ、ボケ!
345ノーブランドさん:03/09/18 21:58
>>320
だからギャル自体がオバ・・・
346ノーブランドさん:03/09/18 21:59
今、ブツカ履いてる女って小学生かオバサンかのどちらかだよな。
男のブツカはOK。
347ノーブランドさん:03/09/18 22:01
「ダサい」というより、「オバさんがよく履いてるイメージ」っていうのが
一番適切な表現かもかも・・・・・>ブーツカット
まあ同じことだろうけど、微妙にニュアンスが違う。
348ノーブランドさん:03/09/18 22:04
ダサいかどうかなんてどーでもいい。
349ノーブランドさん:03/09/18 22:06
>>348
だったらファッション板に来るなよ・・・・・・
って、ありきたりなツッコミされたいのですか?
350ノーブランドさん:03/09/18 22:08
>だったらファッション板に来るなよ・・・・・・

なんで? 
351ノーブランドさん:03/09/18 22:11
足が長い香具師が履かないとジーンズは似合わんよw
352ノーブランドさん:03/09/18 22:16
>>344
私も関西だけど大阪市内に行くとブーツカットはいてる人はオバサンにかぎらず
二十代に多いよ。
あ、二十代っておばちゃんか。ならあってる。
353ノーブランドさん:03/09/18 22:34
>>352
>大阪市内に行くとブーツカットはいてる人はオバサンにかぎらず
>二十代に多いよ
え?あんた、夢でも見てるんとちゃう?
どう考えても、20代後半〜40代前半に多いやろ・・・
普通に大阪市内、電車乗っても街歩いても、ブーツカット履いてる
若い女なんて最近めっきり減ったぞ。
354ノーブランドさん:03/09/18 22:39
352はしつこく、「若い女もブーツカット多く履いてる」と
思いこみたいようだ・・・・・
355ノーブランドさん:03/09/18 22:43
352、ホントしつこい。
この3日くらい、ずっと「今でも若い女性もブツカ履いてる論」を
主張してる。
粘着がひどいな。
356352:03/09/18 22:46
>>355
やめてよ。ファ板に来たの約一ヶ月ぶりだよ。
357ノーブランドさん:03/09/18 22:47
>>356
もういい・・・・・
358ノーブランドさん:03/09/18 22:49
>>354
ブーツカットが多かったら困るのはあんただよね。
でもなんで?
359ノーブランドさん:03/09/18 22:52
スリムなブーツカットが流行ると足太の私としてははきこなせないので困る
360ノーブランドさん:03/09/18 22:53
痛々しい352の自作自演は続く・・・・・
361ノーブランドさん:03/09/18 22:54
普通にダサいだろ、ブーツカット。
別にこんなスレまで立てて、ここまで議論する必要もないだろ。
362ノーブランドさん:03/09/18 22:56
>>359
スカートはけよ。女なんだから
363ノーブランドさん:03/09/18 22:56
352=>>358==>>359
イタいなあ、あんた。
364ノーブランドさん:03/09/18 22:57
チビ男必死w
365ノーブランドさん:03/09/18 23:00
>>359
スリムなパンツはいいけど、それならストレートかスリムパンツじゃ
なきゃヤバいだろ、今は。
まあ確かにこれはスタイルごまかせないけど。
でもブーツカットは、マジでヤバいって。
わざわざオバさんの格好しなくても・・・
366ノーブランドさん:03/09/18 23:01
>>363
本当なんだけど。
ブーツカットって細い人むけなんだよ。デザインが。
以前試着したけどはいらなかったんで泣く泣く返したよ。
できるなら一日でも早くハヤリが終わって欲しいと切に思う。
必死だよ。
367ノーブランドさん:03/09/18 23:03
ってか、原宿とか代官山行くようなお洒落な男女は
ブーツカットは履かないと思うのだが・・・・
368ノーブランドさん:03/09/18 23:09
>>366
流行ってないと思うが
ギャルやミセスのこと?何処で流行ってるの
369ノープランドさん:03/09/18 23:14
558 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:03/09/18 23:03
俺は普段はストレートばかりを穿いてて
ブーツカットを一本しか持ってないから偉そうに言えないけど、
ブーツカットってワタリも膝も狭くて体型を選ぶから
嫌う人も多いだろうねぃ。

ううむ確かに。
そういや男でもダボパンはいてるのアンドダボパン支持派の半数はデブだもんな。
370ノーブランドさん:03/09/18 23:16
ブーツカットはミセス御用達だろうが!
371ノーブランドさん:03/09/18 23:18
>>367
あのあたりはカーゴパンツが主流だよ
372ノーブランドさん:03/09/18 23:20
>>370
あと、109系のギャルもな


373ノーブランドさん:03/09/18 23:22
このサイト見ると今年の秋も若者の間ではブーツカットが流行るみたいだね。

・ B系&ギャル系ファッション - 超人気カーゴ&ワークパンツ最新秋物カットソー&アクセも充実
http://www.separam.com

ギャル自体がイタイから(w
374ノーブランドさん:03/09/18 23:24
くどい!
今ギャルやってること自体オバサンだと言ってるだろ!!
375ノーブランドさん:03/09/18 23:24
>>366
>一日でも早くハヤリが終わって欲しいと切に思う

なら安心しなさい。
もう充分に終わってます。
376ノーブランドさん:03/09/18 23:27
>>375
よかったね
377ノーブランドさん:03/09/18 23:30
こないだ歯医者の待ち時間に、置いてあったJJ読んだら
ブーツカットとすそ絞りまたはロールアップカーゴパンツマンセーだった。
読後に烈しく萎えたのは言うまでもなかろう。
378ノーブランドさん:03/09/18 23:41
JJでブーツカットマンセーか
20代の女のコが着るのも無理ないな
379ノーブランドさん:03/09/18 23:42
JJってなんか田舎臭い。Cancamのほうが都会的でいい
380ノーブランドさん:03/09/18 23:43
>>378
煽ってるようにしか見えない
まあ、でもギャルは履くけど>ブーツカット


381ノーブランドさん:03/09/18 23:52
JJはお姉系御用達だからお姉系好きにはいいかもね
最近お姉は下火だなぁ
382 ◆Tf2AC3gQas :03/09/18 23:55
ここって引篭りしかいないの?
ブーツカットって、今かなり流行ってるよ?東京だと。特にストリート系っていうの?その辺で(恵比寿、代官山、裏原宿など)
個人的には、その前には細身のパンツがはやってたんだけど、今はブーツカットだよ。正直早く終わって欲しいけど
ここで、ブーツカットを批判しているのは煽り屋か?
それとも外へ出たことのない田舎者のヒッキー?
2chっていつからこんなに田舎者ばっかになっちゃったの?かなり寒いんだけど
383ノーブランドさん:03/09/18 23:56
さあ、ここが腕のみせどころですよ
384ノーブランドさん:03/09/18 23:59
JJはもう終わってる雑誌だからね。
過去の栄光にすがってるだけだからなあ。
案外読者層はJJガールやってたおばちゃん達が
未だに読んでるのかも知れないね。
385ノーブランドさん:03/09/19 00:01
>>384
384的には何の雑誌だったら終わってないの?
386ノーブランドさん:03/09/19 00:04
>>384
JJって引きこもりには激しく嫌われる雑誌代表なんだろうな
387ノーブランドさん:03/09/19 00:06
>>385
CanCam最強。山田優完璧。
388ノーブランドさん:03/09/19 00:09
>>387
きいたことないな。
あんたの一個人的な趣味じゃん。
389ノーブランドさん:03/09/19 00:10
>>388
悪いですか。一般的にはJILLEとかSEDAはいいかな。
390ノーブランドさん:03/09/19 00:10
JJ系やミセスに大人気なんだろ
ブーツカットは
流行流行といってもストリートでは履いてる奴は見たことないし
その辺なんでも流行りにするのはよくないな


391ノーブランドさん:03/09/19 00:41
>>385
最近は雑誌そのものあまり読まないから正直分からん。
JJもたまたま歯医者で手に取っただけなんで。
ファッションは街中で見かけたイカす人を参考にしてたりして。
個人的にはミリタリー系が好きかな。

392ノーブランドさん:03/09/19 06:50
流行じゃないのがなんだっていうんだろう?
10代の子が「あれはもうアウト」なんて言っても
あんまり関係ない気がする。
10代の子は、次々に変わる流行を果てしなく追いかけて
すぐ「あれはもう古い」と戦々恐々としてなきゃならない。
でも、オバサンは落ち着いて定番の服を着る。
それの何が悪い?
393ノーブランドさん:03/09/19 07:42
オバハンブーツカットが定番か?
394ノーブランドさん:03/09/19 14:59
>>392
まったくもってそのとおり。
10代といちいち比較されたらたまったもんじゃないね。
でも反対に10代の間では流行最先端の物が
オバ世代から見たら「なにあれ〜だっさーー(ププ)」
てなるものもよくあるし、どっちもどっちかもね。
395ノーブランドさん:03/09/19 15:12
ブーツカットの代わる若者アイテムはずばり、

だぼだぼジーンズにエンジニアブーツのブーツインスタイル

です。これしかない!

短足に見えるファッションがこれからの脱おばさんなのです。
396ノーブランドさん:03/09/19 15:32
だぼだぼジーンズってまだ流行ってるの?
7〜8年ぐらい前にヤンキーの間で大流行したから今更もういい。
ってかださいし。
397ノーブランドさん:03/09/19 15:34
>>396
ブタ足には打ってつけ!
ブタ愛好アイテムダボジ
398ノーブランドさん:03/09/19 17:32
>>397
オバハン用か。
399ノーブランドさん:03/09/19 19:41
>>382
あんた、かなりダサそうだね。
しかも、何日間もこのスレに住んでるようだし、引き篭もり
っぽい・・・
400ノーブランドさん:03/09/19 19:42
>>394
甘んじてオバさんになるっていうことだね。
こうして女は、オバさんになっていくのか・・・トホホ・・・
401ノーブランドさん:03/09/19 19:44
しかし352って、「ブーツカットが流行ってる」なんて
マジで言ってんのかなあ。
5年前くらいからタイムスリップしてきた人種としか
考えられない。
402ノーブランドさん:03/09/19 19:48
352が、「若い子もブツカたくさん履いてる」ってあまりにも
熱心に主張するもんだから、そんなわけないだろ(wと思い
ながらも、今日一応改めて大阪の町でウォッチングしてみ
た。
結果・・・・・
352に一言言いたい。
あんた、どんな目してんの?
オバさんの目から見たら、そう見えるのか?
403ノーブランドさん:03/09/19 20:02
ここまで議論することか?
オバハンはよくブーツカット履いてる。若い子は履いてない。
そんなの当たり前だし、議論するほどのことか?
404ノーブランドさん:03/09/19 20:08
Boot Cutが熱いですね。
405ノーブランドさん:03/09/19 20:20
オバハンが必死なのさ
406ノーブランドさん:03/09/19 20:30
短足ども氏ね
407ノーブランドさん:03/09/19 21:02
にっかぽっかでも履いてろ
408ノーブランドさん:03/09/19 22:36
ニッカはイカすぞ!寅壱ロングマジかっけー!
珍走団は除く
409ノーブランドさん:03/09/20 04:09
だからさぁ、ここでブーツカットたたいているやつは、
他になにがいいのさ、教えてよ。
410ノーブランドさん:03/09/20 04:18
'若いやつの'ブーツカット
411ノーブランドさん:03/09/20 08:39
>>409
若い子から見れば、オバサンなぞ何を着てもムカつく存在なんだから
最初から気にしなければいいよ。
412ノーブランドさん:03/09/20 08:58
>>411
若作りしたオバハンは殊更ムカつく存在ですね
413ノーブランドさん:03/09/20 10:02
ワークパンツなら他をある程度小奇麗にしててくれればいいけど
会社で若い子にニッカポッカやサルエルパンツやとんでもなくずるずるのパンツはかれたら。。お使いにすら出せんよ。

ここで叩いてるファッション関係でもマスコミ関係でもないやつ。
ロクなとこで働いてないだろ。

そういやMTV AWARDS JAPANでコートニーラブがニッカ(つかちょうちんブルマー)履いてたな。イタかった。
414ノーブランドさん:03/09/20 13:02
ブーツインは分かるが、ブーツカットってどんなんのこと?
415ノーブランドさん:03/09/20 13:21
>>414
あんた、40歳は超えてるな、きっと・・・
416ノーブランドさん:03/09/20 14:39
>>402
たくさんてことはないよね
女子大生が履いてるのはCanCamの影響だろ
今月号にもブーツカット掲載されてるしね
417ノーブランドさん:03/09/20 14:54
ニッカはイカす!昨日も現場のオッサンがはいてた。
オッサンはニッカ似合うよなあ。
418ノーブランドさん:03/09/20 15:28
一口にニッカボッカと逝っても色々ある訳だが
419ノーブランドさん:03/09/20 19:48
まあ終わってきているとは思う。

でももうずっとのびのびスリムやスパッツは
おばちゃんのユニフォームだったわけで。
スリム&スパッツおばちゃんが絶滅したのを見計らって
出してきてんでしょ。ファッションなんてそんなもんだ。


420ノーブランドさん:03/09/20 23:39
流行って何年も前から決まってるんじゃないの?
421ノーブランドさん:03/09/21 00:23
ユニクロが、チュプ向けブーツカットを売り出したことで
この秋冬は多分、控えめブーツカットを履いたおばさんが
ワラワラ沸いて出ると思われる。

それだけでも、「ブツカ=オバ」な雰囲気は成立すると思う。

幼稚園の送り迎えのお母さんたちの大半が着るようになったものは
「ダサイ」認定される運命にあると思う。
422ノーブランドさん:03/09/21 00:27
ていうか、うちの売り場はブーツカットばっかり。AGもセブンも
ブルーカルトも。そして若い女もブーツカットばっかり買うよ。
脚長くみせたいんでしょ。おばも若いのも。
423ノーブランドさん:03/09/22 21:07
でも実際、身長ないとブーツカット似合わなくね?
424ノーブランドさん:03/09/22 23:49
>>423
でも実際、身長ないと○○似合わなくね?

○○は何でもいいんだろ?
425ノーブランドさん:03/09/22 23:59
このまえ股下100cm超えてるルーズ・ジーンズ買った。
426ノーブランドさん:03/09/23 00:29
でも実際、おばはんにブーツカット似合わなくね?
427ノーブランドさん:03/09/23 01:24
ブーツカット履いたら脚長く見えるっていうのは、幻想です。
いい加減気付いたほうがいいと思う。

流行のものがスタイルいいと思える、これが現実。
今はブツカはもうオバさんのもの。
こうなると、ブツカそのものがスタイル悪く見えてくる。
「スタイルよく見える」とか「悪く見える」なんて、その程度のものだって、マジで。
428ノーブランドさん:03/09/23 01:25
>>424
いや実際、ブートカットで裾詰めるって考えられないだろ。
429ノーブランドさん:03/09/23 01:32
>>427
言えてる。
古い話、15年くらい前、股上深い、ツータックくらいで裾幅細いパンツ
にシャツをインして着るスタイルが、スタイルよく見えるとか思ってた・・
その時の流行が、スタイルいいと思えるんだよな。
だとすると、今はもうブーツカットは流行遅れだから、若い人が見たら
ダサくてスタイル悪く見えるのかも。
430ノーブランドさん:03/09/23 08:27
まあな。
流行のものがよく見える。
これが真理だな。
そういう意味では、今どき「ブツカがスタイルよく見える」
なんて考えてる人は流行遅れといえるな。
もう終わりかけのアイテムだもんな。
431ノーブランドさん:03/09/23 08:59
そういや、最近チノパンっていうのもみかけないな。
無難なわりにかっこよくて、いいアイテムだったんだけどなあ・・・
432ノーブランドさん:03/09/23 09:03
>>426

でも実際、おばはんに○○似合わなくね?

○○は何でも可

433ノーブランドさん:03/09/23 09:04
>>431
それはオヂサマアイテムになったです
434ノーブランドさん:03/09/23 12:45
昨日のHEYHEYHEYでBOAがブーツカットはいてたね。
それと後ろのバックダンサーの若い女子が何人かブツカはいていた。

435ノーブランドさん:03/09/23 14:09
>>434
そういうのを見て、オバサンが勘違いするんだろうなって思う。
若い子は、テレビを間に受けずに、実社会で今何がダサくて何が流行り(流行り
とかいうとまたツッコんでくるヤツがいそうだが)かを敏感に感じ取ってアイテム選び
をしている。
だから今は例えば、オバさんにブツカ多くて若い子には少ないんだなと思う。
436ノーブランドさん:03/09/23 14:24
オバアイテムとして定着したならそれはそれでいいんじゃないの?
若者のファッションだって似合う子と無理してる子がいるわけだし
437ノーブランドさん:03/09/23 14:26
>>435
オバサンよく知ってるね
だてに長生きしてないね
438ノーブランドさん:03/09/23 14:39
流行最先端着てるオバより、ちょっと流行遅れぐらいの着てるオバのほうが好感もてる。
439ノーブランドさん:03/09/23 14:51
aa
440ノーブランドさん:03/09/23 18:05
ストレートはさすがにやばいとして、
ブーツカットとかスリムとかっていうのは、
形じゃなくてローライズか否かで、
ずいぶん印象が代わるんじゃないかと思うんだけどね。
私はスリムが去年終わったんだと思ってたよ。
今はブーツカットばっかり履いてる。
441ノーブランドさん:03/09/23 18:26
スタイル悪いやつは、なに履いてもダメ。
だから、おまえら、ブツカのほかになにがかっこよくて
流行なんだよ。カーゴパンツかよ。
でも、こないだおばさん雑誌の「クロワッサン」で
特集してたぞ。
442ノーブランドさん:03/09/23 18:56
>>440
>ストレートはさすがにやばい
またワケわからんこと言ってるよ。

>今はブーツカットばっかり履いてる。
これであなたもオバサンの仲間入りだ。
443ノーブランドさん:03/09/23 19:11
>>440
>ローライズか否かで、
>ずいぶん印象が代わるんじゃないかと思う
この人、マジでオバだわ・・・
ローライズのブツカ履いてるオバさんがどれだけ多いことか。
444ノーブランドさん:03/09/23 19:13
ゲラゲラ
445ノーブランドさん:03/09/23 19:25
一生懸命おしゃれしようとしている
30〜40位の女性が履いてるイメージがある>ブーツカット
まさか、スタイルがよく見えるからとかの理由で履いてるのかね
はたからみれば、スタイルうんぬんではなく
単純にファッションとしてダサいのにね
なんで、ブーツカット履いてる人は、ずれてんだろうね。
分かってて履いてる人もいるけど、ごく一部
446ノーブランドさん:03/09/23 19:27
447ノーブランドさん:03/09/23 19:31
ずれた感じがまさしくおばさんぽさなんだろうな。
448ノーブランドさん:03/09/23 20:24
>>445
その微妙なズレが、30〜40独特のオバっぽさなんだよなあ。
ブツカは、そのイメージの代表的なもの。
449ノーブランドさん:03/09/23 20:26
ストレートって日本人が履くには致命的な形だと思わない?
私の周りのおばさんは、みんなストレートばっかり履いてるんだよね。
なんかバブル〜みたいなかんじの。
それでそういうイメージがあるのかもしれないです。
私の住んでるところは田舎なので、ローライズのブーツカットを履いてるおばさんいないな。
確かに年はもうオバに近づいてきてるけど(22だし)、
ローライズのブーツカットを履いてると、それどこの?ってよく聞かれる。
背が高くて裾を切らずに履けるから、ちゃんとしたラインが出るのかな?
いまさらだけど、アールジーンが好き。なぜか足が長く見えるから。
450ノーブランドさん:03/09/23 20:26
ダサいかダサくないかしらないけど、確かに30代くらいのオバさんって
ほとんどみんなブーツカット履いてるよなあ。
あれ、マジで不思議。
オバサンの制服なの?ブーツカットって。
451ノーブランドさん:03/09/23 20:28
>>449
とても22歳とは信じられない・・・・・
こんなところでまでサバよむなと思った。
452ノーブランドさん:03/09/23 20:29
>>451
同意。
449の本当の年齢推測すると、おそらく20代後半〜35歳だな。
453ノーブランドさん:03/09/23 20:31
ええー! ほんとに22なのに…
じゃあみんなは何を履いてるの? 年も一緒に教えてね。
パンツ買いに行くと、ブーツカットばっかりじゃない?
よく買うのは、ロペ、マウジー、プライベートレーベルあたりなんだけど…
454ノーブランドさん:03/09/23 20:32
>>448,>>450
そういう微妙にズレたオバさんに多いんだよなあ、>>449の言うような、
ローライズのブーツカット履いてる人って。
一生懸命おしゃれしようとしてるしカッコよくキメよいうとする努力は
わかるんだけど、何かが違う。
>>449の言うように、田舎では若い子もそんなカッコしてるのかな・・・
でも、若くても子持ちっていうイメージがあるなあ、ローライズのブツカ
って。
455ノーブランドさん:03/09/23 20:34
>>454
あと、ベビーカーひいてるけど、頑張ってギャル系しようとしてる
人に多いメイージ>ローライズのブツカ
ってか今ギャルやってる時点で、そういうイメージがあるけど。
456ノーブランドさん:03/09/23 20:38
あの、私がダサっていうのはすごくわかったので、
どこでどういうスタイルのを買ったらOKか教えて下さい…
焦ってきたよ。何履けばいいんだ!
でもさ〜しつこくて悪いんだけど、
キャンキャンとJJ買ってるんだけど、ブーツカット多いよ。
このスレ的には、この雑誌もだめぽ?
457ノーブランドさん:03/09/23 20:38
ブーツカットは久しく見てないなぁ。
なにげにロングスカートが多い気がするが。

おばさんになると、ガキどものエサ代もかかってくるから
そうそう服も買い換えられんのさ。おかげで、バブルな頃に
流行ったようなスーツを着て保護者会にくる方もいるようで。

そりゃあ、まだ入るだろうけど・・入るだろうけど・・さぁ。
458ノーブランドさん:03/09/23 20:40
ワイドパンツってカコいいしオシャレだと思うけどなあ・・・
でも、履いてる女性少ないね。
何でなんだろ。
459ノーブランドさん:03/09/23 20:41
ワイドパンツってキュロットのできそこないみたいじゃん
460ノーブランドさん:03/09/23 20:44
>>456
いや、ダサいかどうかは知らないけど、イメージとしてオバさんなだけ>ブツカ
あと、>458で言ったようにワイドパンツっていいと思うなあ。
確か、上のほうのレスでもあったと思う。
あと、雑誌に載ってる=即おしゃれ っていうワケではないということに
気付くべき。
雑誌に載るスタイルっていうのは、分かりやすいからオナさんも飛びつき
やすいっていうことなんだよ。
やっぱり若い子っていうのは雑誌に頼らずに、実際の街とかで流行を敏感
に察知する能力があるけど、オバさんは子育てに忙しいのとセンスが衰え
てくるのとで、そうはいかなくなる。
そういう意味で微妙なダサいセンスが生まれてくるんだと思う。
ブーツカットって、その最たるものだな。
461ノーブランドさん:03/09/23 20:45
×オナさん
○オバさん
462ノーブランドさん:03/09/23 20:46
「ワイドパンツなんてダサい」と言われるまであと○日

463ノーブランドさん:03/09/23 20:48
足が太くてタイトなのがはけないオバサン専用と言われる日も近い。

つーかオバサンパンツって、昔っから結構ワイド気味だと思うが。
464ノーブランドさん:03/09/23 20:49
なるほど。
おすすめしてもらって疑問を呈するのは申し訳ないんだけど、
ワイパンって20代後半からのアイテムじゃないかな?
OLやって3年、みたいな。まだ大学生なんですよね…
やっぱりブーツカット履くかな。
465ノーブランドさん:03/09/23 20:51
http://www.anapnet.com/item.php?item_id=698&mode=bottoms
これ見ると、思わず「ベルボ?」と言いたくなるな。
466ノーブランドさん:03/09/23 21:06
何故だろう・・・オバさんはO脚が多い。
子供産んで骨盤が開いてしまったのだろうか・・・

O脚だと、ついついブツカを選びたくなってしまうよな。
467ノーブランドさん:03/09/23 21:08
うん。街で流行ったものに後から雑誌がついていっていってるね。
逆もアリで雑誌で流行ったものが街で流行することもある。
街のはやりはばらつきがあるし
いつも行動する時間帯や場所によってどうしても偏るから
全国的になにがはやってるかを正確に判断しようとしたら
やはり雑誌になる。

468ノーブランドさん:03/09/23 21:08
>>465
ANAPってギャルショップだろ?
469ノーブランドさん:03/09/23 21:16
しかしここのアンチって雑誌の出版社に電話してまで
ブーツカットはださいから載せるなってまじで圧力かけそうだ・・・
いやそれぐらいの必死な執念を感じる。
なんとかしてはやりをおわらせようとする・・・
はやりも何もすでに定番化してるようだけど。
470ノーブランドさん:03/09/23 21:24
>>469
というより、定番化しすぎたためにオバサンにも遍く浸透したので
(安いものも多いし、着まわしもラクだし、ラクで活動しやすいので
おばさんが飛びつく条件は揃ってる。)
ブツカのイメージ価値が下がってきたということでは。

オバサンが手をつけ始めると、それの価値はどんどん下がる。
471ノーブランドさん:03/09/23 21:25
だよね…
どうしてここまでアンチ?
ユニクロスレに似たコンプを感じるんだけど。
472ノーブランドさん:03/09/23 21:26
もう定番化してるから安心してはいているんだろう。
473ノーブランドさん:03/09/23 23:46
>>464
っていってもブツカはなあ・・・
せめてストレートかスリムかスカート履けよ。
474ノーブランドさん:03/09/23 23:48
>>469
>なんとかしてはやりをおわらせようとする
そんなヤツいるか?
ただ単にオバに多い、それを言ってるだけのような気が・・・
475ノーブランドさん:03/09/23 23:51
>>469,>>472
>定番化してる
そこだ!!
ブツカがオバさんに多い理由がやっと分かったよ。
オバさんは、ちょっと前に流行ったあるアイテムを定番と考えて
ワラワラとそれをみんなが手にしはじめる。
でも実はそれは定番なんかじゃなく、単に流行りの過ぎた「オバアイ
テム」となっていて、若い子はほとんど身に付けなくなる。
こういう構図なんだろうなと思う。
オバさんに多くなった段階で、もうそのアイテムは終わりだよね。
476ノーブランドさん:03/09/23 23:58
30過ぎの子持ち主婦の定番スタイル
ブーツカット、チビT、センスのない化粧、・・・・・・
477ノーブランドさん:03/09/24 00:00
なんかここって「ブーツカットはオバサンアイテムなの!!!」
って叩いてばっかりでそこから何にも発展してないね。
壊れたレコードみたいにおんなじことばっかり繰り返してるだけ。

とりあえずブーツカットの分析はもう散々既出だし
何をはくべきかどう着こなすか提案してみなよ。
これじゃ参考にもならない・・・。
478ノーブランドさん:03/09/24 00:08
>>477
提案しても叩かれるのが怖くて提案できません。
それにここはオバを叩いてストレス解消するスレなので
そんな提案はするつもりありません。
479ノーブランドさん:03/09/24 00:32
>壊れたレコード
って表現が既に・・・(w
480ノーブランドさん:03/09/24 00:45
>>479
いや、要点はそこじゃないんじゃない?
参考にならないってことは参考にしたいんだし
答えてあげたら?

やっぱ答えられないもんなのかな?


481ノーブランドさん:03/09/24 00:57
479を見てもらってもわかるように
ここはそういうスレじゃありません。
482ノーブランドさん:03/09/24 05:24
このスレ見て雑誌をいろいろチェックしてみたんだけど
やっぱりブーツカット多いよ。普通に。
20代後半〜の人が若い子のはかないパンツをはいてるのはダメなのかい?
若い子と同じもの着てないといけない訳じゃあるまいし・・
483ノーブランドさん:03/09/24 05:43
自分にあったものをきればいいと思います。
太ったおばがストレートはいててもどうかと思うし、
若くてもでぶ強調しながらストレートはいてるのも見苦しい。
形だけじゃなくって、デニムなら色や色の落ち方、
生地によっても細く見えたり膨張して見えたりするじゃないですか。
自分にあったものをきれいにはいておしゃれしたいものです。。
484ノーブランドさん:03/09/24 05:53
> 自分にあったものをきればいいと思います。
そうなんだけどね。
でも、なんも考えずに雑誌に出てるから〜とか
周りがみんなそうだから〜って理由で穿いているオバの多いこと多いこと。
485ノーブランドさん:03/09/24 08:24
>>482 それについては上のレスを読んで下さい。雑誌に出てようが、オバアイテムはオバアイテム。
486ノーブランドさん:03/09/24 09:10
すでにあたりまえのものになったからなぁ。
オバさんのストレートも多いよ。あれもオバアイテムな。
太もも入らないオバサン向けはみんなゆったりサイズなワイドパンツ
子育て忙しい世代にはポケットの便利なカーゴパンツ


487ノーブランドさん:03/09/24 09:40
若い子は、自己愛と性欲が強いから自分の外見や服装に非常に関心を払う。
オバはそんなものもうないから、たいして関心なくなってる。
自然の摂理じゃないの?
488ノーブランドさん:03/09/24 10:16
スリムでもブツカでもストレートでもそうだけど、細身のパンツって、貧尻やデカすぎの尻や短足やO脚には似合わないよね。無理せずスカートかゆったりめのパンツ履けばいいのに。
489ノーブランドさん:03/09/24 10:17
ましてブツカなんてオバくさいし。
490ノーブランドさん:03/09/24 11:12
うちの姉は30歳でいま4歳の子供がいる。
姉はずーっと昔から変わらずスリム+エンジニアブーツが基本だ。
お産して一時期は太ってた。そのときはどうしようもない服着てて。
どうした?と聞いたら「痩せて見える服なんてものはない。
現実を受け入れて、一日でも早く痩せる」。実際痩せて、産む前より
スタイルがよくなっている。

先日姉の子の保育園のおまつりにいったんだけど。
他のお母さんがだいたいブツカ+チビT+薄めのボケメイク。
その中で姉はいつものスタイル。際立ってかっこよかった。
491ノーブランドさん:03/09/24 14:44
シスコンにろくな奴はいない
492ノーブランドさん:03/09/24 15:33
>>486 太股太いとかは、歳は関係ないと思うが・・むしろ、オバさんのほうが細い(貧弱)なイメージがある。
493ノーブランドさん:03/09/24 16:17
カーゴパンツなんて、半年位前には既に、ワイドパンツなんて、
そのまた半年以上前に通り過ぎてんじゃないの?
去年の時点で既に現金仕入れの激安系洋品店にワイドパンツが
並んでた。要するに不良在庫を現金化したんだろう。

今更ワイドパンツなんて見たらそれこそ意図的にやってると
見せない限り笑いもんだろ。


>>492
屋内プール付の市民プールでも行ってみな。
服着てるとあんまりわかんないけど・・・・かなーり蓄えてるのが多いぞ。
(まぁ、だいたい尻もでかいわけだが)
ダイエットとリバウンドを繰り返すと特にそういう部分が残りやすいんだとさ。
494ノーブランドさん:03/09/24 16:29
>>490
オバサンが目指すのは、無難で周囲から浮かないこと。
際だってカコイイなどという事態は避けたい。
だからこそブーツカットなのだ。
オバサンがカコイイ必要はない。
495ノーブランドさん:03/09/24 17:57
>>494
「オバサン」を「男」に置き換えても通用しそうなフレーズだな

496ノーブランドさん:03/09/24 18:27
>>495
おまえだけだろ?
497ノーブランドさん:03/09/24 18:31
ヤベ・・私(29歳)もブツカ履いてたよ・・やっぱりダサいのか
498650:03/09/24 18:32
うわっ
最悪。
変な書き込みになってる。

ま、いいや。
じゃあね!
499498:03/09/24 18:34
誤爆失礼しました。
500#:03/09/24 19:24
どうでもいいけど、ファッション板って噂通り低レ○ルだね・・・・
ここに書き込んでいるのは、どういう人達?
オバさんのブーツカットもやめて欲しいけど、若い人達のブーツカットの方がやめて欲しい
みんな、流行っているからって履いている感じがする。代官山とか歩いてるとそう思う。ブーツカット履けばお洒落に見えると思ってるのか?モデルやってる弟に聞いたら裏原でも流行ってるらしい・・・・
まだ、おばさんの方がオリジナリティがあってまし(おばさんはブーツカットに合わないけど
ここに書き込んでる人って、ブーツカットが流行ってる(特に若い子らに)からって
流行で履いてる人を批判してるの?それとも自分がブーツカットを履きこなせないからブツカ履いてる人を批判してるの?どっちにしろこんなところで言っててもしょうがないでしょ。
私ももう29だから、そろそろブツカ卒業しようかな・・・・流行うざいし
501 ◆hB0M638DLY :03/09/24 19:26
皆に聞きたいんだけど
一時期、ローライズも流行ってたけど
ブツカとどっちが流行ってる?
502 ◆hB0M638DLY :03/09/24 19:27
500=501です
503ノーブランドさん:03/09/24 19:34
>>500
お前、女性板の固定だろ
口調で分かる
504ノーブランドさん:03/09/24 19:42
>>500
おまえがダサいってのはわかったから
505ノーブランドさん:03/09/24 19:44

しまむらスレに移動してください
506 ◆hB0M638DLY :03/09/24 19:57
>>504
引篭り?本当のことを言われてむかついた?代官山とか書いちゃっても分からないよね
せめてイトーヨーカドーで洋服買えるようになった方がいいよ
せっかくだからブーツカットについて話したいんだけどまともな人いない?(2chファッション板で言ってもダメかなぁ
507ノーブランドさん:03/09/24 20:02
確かに流行り過ぎててうざいとは思う、ブーツカット
特に若い人は履き過ぎ
それを履けば足が長くなると勘違いしてる。殆どが似合っていない
508ノーブランドさん:03/09/24 20:03
おばさんのブツカが叩かれるのは、実際に公園とかスーパーとかにいるおばちゃんを見るとすごく納得できると思うんだけどなあ。
509ノーブランドさん:03/09/24 20:05
何で低レベルを伏字にしてるわけ?意味無いじゃん。
510ノーブランドさん:03/09/24 20:06
>>507
むしろその傾向はおばさんによく見られると思うよ。体型崩れ激しいから余計にそう。
511 ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:07
>>508
ああ、分かるなぁ
おばさんのブーツカットって本当にださいよね。30前後だと上手く履いてる人も多いけど
若い子達の間で流行ってるからって、履いてるのかな?
本当にお洒落な人にしか履いて欲しくないよね


512ノーブランドさん:03/09/24 20:08
どうせ>496を含めて秋葉原にウロウロしてるようなのばっかり
なんだろうな。
513ノーブランドさん:03/09/24 20:09
どうしてもオバチャンブツカを正当化したいオバチャンがいるようでつね。悪いけどスタイルとか顔栄えという意味で、若者に勝てるわけないし、現実として悲惨に見えるからこそこのスレが存在しているわけだから無理しないで
514ノーブランドさん:03/09/24 20:10
それでもまだ女だからいいわなぁ。
男・・それも若い男はほとんど汚い・ダサイ・・
オバサンレベルにも達してない。
515ノーブランドさん:03/09/24 20:11
>>513も無理しないようにね。お体大切に。
516 ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:12
確かにおばちゃんはブツカ似合わない
はっきり言っていいんじゃないかな?事実は事実だし
おぼちゃんもうざいけど若い子達の間で流行り過ぎてるのもうざい。
代官山とか行くと、若い女の子って殆どブーツカット履いてるし
中には似合わない人もいる・・・・
ホント言ってやりたいよ、似合ってないって
517ノーブランドさん:03/09/24 20:12
◆hB0M638DLY はババアなんだから無理すんな
ユニクロでも行っとけ
518 ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:14
>>517
煽ってるの?どうでもいいけど
私に本当のこと言われて悔しいの?おばちゃん
519ノーブランドさん:03/09/24 20:15
┏━━━━━━┓
┃ブツカはイイ ┃
┗━━━━━━┛
520ノーブランドさん:03/09/24 20:15
他板で見つけた

http://e2.kyoritsu-wu.ac.jp/~zyo/street.htm

短大のデザイン科のサイトで毎月渋谷、原宿、代官山、銀座にいる人たちの
服装を載せてるものだけど
原宿や代官山ではブーツカットの着用率は低いような・・

初めは何で?と思ったけど、外出した時何となく見た感じ
ブーツカットはギャル系かおばさんに多いような気がした。
521ノーブランドさん:03/09/24 20:15
              ∧_∧
              (    )>>俺
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \      
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |>>◆hB0M638DLY
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ
522ノーブランドさん:03/09/24 20:16
┏━━━━━━━━━┓
>>520って暇なんだな┃
┗━━━━━━━━━┛
523ノーブランドさん:03/09/24 20:18
そういえば堂本剛の番組で菊川レイがゲストの時、菊川レイの服装がダサすぎてワラタ。

白のタイト目ブルゾンにピタピタブーツカット、白の変にごついスニーカー。あれまちがいなく私服だろうなあ。

主婦履きでした。公園でベビーカー引いてそうな
524ノーブランドさん:03/09/24 20:19
>520
これって勝手に撮って晒してるのか。。。
525 ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:20
>>520
実際に、街に出てみると分かりますが
原宿や代官山でのブーツカットの着用率はかなり高いですよ
おしゃれ系がよく履いてるよ
確かにギャルやおばさんも履いてるけど、あんまり似合ってないよね〜
526ノーブランドさん:03/09/24 20:21
>522
暇といえば暇かもw
生活板の似たような感じのスレ見てたもんで。
527ノーブランドさん:03/09/24 20:22
┏━━━━━━━━━┓
┃ ブーツ&ブツカはいい ┃ 
┗━━━━━━━━━┛
528ノーブランドさん:03/09/24 20:22
確かに、ブツカ若い人達の間で結構履かれてるよね
この前下北行ったら、履いてる人多かった。原宿でも多いよね
まあ、大流行って感じでもないからいいんじゃない?
おばさんには履いて欲しくはないけど(藁


529ノーブランドさん:03/09/24 20:23
おばさんどうこうではなく、スタイルが悪い奴が
こぞって履いているからブーツカットのイメージ
が悪くなる。
いまは結果的にスタイル悪い=おばさん
になっている。
年食ってようと、足長くてかっこよく履いて
いる人を見たら憧れるでしょ。
530ノーブランドさん:03/09/24 20:24
お洒落系って、お姉とかじゃないですよね?
531ノーブランドさん:03/09/24 20:24
500 :# :03/09/24 19:24
どうでもいいけど、ファッション板って噂通り低レ○ルだね・・・・
ここに書き込んでいるのは、どういう人達?
オバさんのブーツカットもやめて欲しいけど、若い人達のブーツカットの方がやめて欲しい
みんな、流行っているからって履いている感じがする。代官山とか歩いてるとそう思う。ブーツカット履けばお洒落に見えると思ってるのか?モデルやってる弟に聞いたら裏原でも流行ってるらしい・・・・
まだ、おばさんの方がオリジナリティがあってまし(おばさんはブーツカットに合わないけど
ここに書き込んでる人って、ブーツカットが流行ってる(特に若い子らに)からって
流行で履いてる人を批判してるの?それとも自分がブーツカットを履きこなせないからブツカ履いてる人を批判してるの?どっちにしろこんなところで言っててもしょうがないでしょ。
私ももう29だから、そろそろブツカ卒業しようかな・・・・流行うざいし

おばさんておまえのことだろ( ´,_ゝ`) プッ
532ノーブランドさん:03/09/24 20:27
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ケツの青いガキなど無視 ┃
┃して穿けば良いのである ┃ 
┗━━━━━━━━━━━┛
533 ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:29
>>530
お姉系も結構履いてるよね、ってかかなり流行ってる
私が言ってるのは、ストリート系っていうかお洒落な感じの女の子
今、一番ブーツカットが流行ってるのはその辺だと思う

>>531
あんた引篭り?それともおばさん?
そういう煽りしかできないんだね(藁


534ノーブランドさん:03/09/24 20:29
オバサン=532= ◆hB0M638DLY
535 ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:30
嫉妬ガキはスルーだね(藁
>>532
536ノーブランドさん:03/09/24 20:32
>そろそろブツカ卒業しようかな・・・・流行うざいし

この最後の文にダサさがにじみ出てるな
537ノーブランドさん:03/09/24 20:32
>>534
お前笑える
ブーツカット似合わないダサ坊が


538ノーブランドさん:03/09/24 20:32
┏━━━━━━━━━━━┓
┃引きこもりの妄想家に合掌┃
┗━━━━━━━━━━━┛
539 ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:33
>>536
もうやめたら?笑いが止まらないんだけど
540ノーブランドさん:03/09/24 20:33
おばさんの何に嫉妬するんですか?w
541 ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:34
問題なのはブーツカットが流行りすぎてしまってることだわな
そのせいでおばさんまで履きはじめるし
本来はお洒落な人間が履くものなのに・・・・
どうすればいいと思う?
542ノーブランドさん:03/09/24 20:34
◆hB0M638DLY
必死だなw
543ノーブランドさん:03/09/24 20:36
>>541
ブツカはおばさんが履くようになってイメージが下がったよね
私もよく、ブツカ履いて代官山とかいくんだけど
周りも皆履いてて、なんか嫌な時あるよ
544ノーブランドさん:03/09/24 20:36
>>542
君の方が必死だと思うのだが(藁
545ノーブランドさん:03/09/24 20:36
所詮、いまどきワイドパンツだなんて言い出す
流行遅れな香具師どものセンスだからなぁ。

546ノーブランドさん:03/09/24 20:37
ブーカット沢山持ってる
一度履くとやめられない。流行るのもうなずける
547ノーブランドさん:03/09/24 20:39
私は23だけど、ブーツカット履いてます
正直おばさんには履いて欲しくない。イメージ悪くなるから
若い人だけの方がいいよ
548ノーブランドさん:03/09/24 20:40
>>546
分かる、やめられないよね
ブーツカットはシルエットもいいし、本当にお洒落に見えるよ
549ノーブランドさん:03/09/24 20:40

       ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| | <◆hB0M638DLY はワシの肉棒に夢中のようだ。
     \ / \_/ /    \______________
|\/ ̄ ̄ ̄|____/⌒\
\.| 淫乱  |         .\            / ̄ ̄ヽ
  \熟女の|       /⌒⌒ヽ         /      \
   \悶え.|・  | \ (   人  )      /        ヽ
     \_| /     ゝ    ヽ \   /          |
      \.        |;;    |   \/    |       |
        \   _l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \   ―|;;  ;;;  |-/        |       |
           \   |;;  ;;;  |/         |     |
            \  |;;   | |/          |     |
              | |;   ;; ;;|          /|    |
\                ;;            /  |
  \          /    ;;          /
550ノーブランドさん:03/09/24 20:41
オヂサンもはいております
551 ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:42
>>548
まあ、そうなんだけどね
ただ、若い人達の間でこれ以上流行らないで欲しいというのはあるけど(藁


552ノーブランドさん:03/09/24 20:45
ラッパ・ジーンズはNSP時代のものです
553 ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:46
>>550
男の人でもたまに、格好いい人が履いてるよね
ブーツカットは


554ノーブランドさん:03/09/24 20:49
(; ゚Д゚)

ス、スカート買いにいこうっと。
555 ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:56
殆ど私のおかげでこのスレッドの結論が出ましたね
おばさんがブーツカットを履くのは
若い子の流行に流されて、これを履けばスタイルもよくなりファッションセンスも
上がると思っているから。
要するにおばさんは痛い生き物であると(藁
ブーツカットは、お洒落系の女の子と、格好いい感じの男しか履いてはいけないと。
今は代官山や原宿でも流行りすぎているので、まわりと一緒になりたくない人は今は避けるべきである
こんなところでしょうかねえ
初めてファッション板に来たけど、私が来るだけでも
2chのファッションスレもレベルが上がったわな
まあ、これからも他のスレで書き込んでいこう。あまりにレベル低いからファッション板は(藁


556ノーブランドさん:03/09/24 21:04
まあ、ブーツカットはお洒落ってことだな
それを履くおばさんはダサいけど(藁
557ノーブランドさん:03/09/24 21:08
>>556
言わなくても分かってることだし
何当たり前のこと言ってんの?おまえ
558ノーブランドさん:03/09/24 21:11
>>1
若い女の子も皆ブーツカット履き始めてるよ


559 ◆hB0M638DLY :03/09/24 21:12
>>558
かなりいるよね、うざいくらいに(藁
560ノーブランドさん:03/09/24 21:17







ブツカ流行で履いてる奴はしんで欲しい
561ノーブランドさん:03/09/24 21:25
良スレだね
562ノーブランドさん:03/09/24 21:28
555 名前: ◆hB0M638DLY :03/09/24 20:56
殆ど私のおかげでこのスレッドの結論が出ましたね
おばさんがブーツカットを履くのは
若い子の流行に流されて、これを履けばスタイルもよくなりファッションセンスも
上がると思っているから。
要するにおばさんは痛い生き物であると(藁
ブーツカットは、お洒落系の女の子と、格好いい感じの男しか履いてはいけないと。
今は代官山や原宿でも流行りすぎているので、まわりと一緒になりたくない人は今は避けるべきである
こんなところでしょうかねえ
初めてファッション板に来たけど、私が来るだけでも
2chのファッションスレもレベルが上がったわな
まあ、これからも他のスレで書き込んでいこう。あまりにレベル低いからファッション板は(藁


DQN晒しあげw
563ノーブランドさん:03/09/24 21:49
hB0M638DLY ってどういう生き物なの?
564ノーブランドさん:03/09/24 21:51
562と563は引篭りかおばさんだな
565ノーブランドさん:03/09/24 21:54
引篭りのおばさんだろ
566ノーブランドさん:03/09/24 21:56

はい、自演御苦労さま。
567ノーブランドさん:03/09/24 21:56
いつもいつも夜やらんで昼にやっとくれ。
568ノーブランドさん:03/09/24 21:58
どうでもいいけど自作自演をしているのは566
569ノーブランドさん:03/09/24 22:00
どれが>>566
570ノーブランドさん:03/09/24 22:06
>>568
だな
どうでもいいけど
571ノーブランドさん:03/09/24 22:21
ブーツカットってかなりいい!
572ノーブランドさん:03/09/24 22:28
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃結論は「誰が履いてもいい」 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
573ノーブランドさん:03/09/24 22:34
ワイドパンツが新しいと思っているような連中が
いくら言っても説得力ないよなぁ。
574ノーブランドさん:03/09/24 22:37
ウゼェオバだな。
575ノーブランドさん:03/09/24 22:38
>>572
まあ、そうだな
おばさん以外でお願いしたいけど
ブツカは代官山、原宿で流行ってるけど悪い傾向じゃないと思うし
576ノーブランドさん:03/09/24 22:51
┏━━━━━━━━━━━━┓
>>574は鼻水垂らした小僧並┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
577ノーブランドさん:03/09/24 23:06
いい加減気付けって事だよ、オ バ サ ン。
578ノーブランドさん:03/09/24 23:09
だな、おばさんのブツカはださい
ブツカは代官山や原宿のお洒落さんが履いてこそ似合うと
579ノーブランドさん:03/09/24 23:47
今日見たブーツカットはいてる人凄くかっこよかった。
背が高くて180?ぐらいあるモデルのように足長のすらりとした茶髪ロングのおねーさんがはいてたよ。
ブーツカットは確かにテレビ見てるとはいてる女の子がよくでてくる。
菊川玲はブツカはいてるね。
でもデブがはいてたの見てこれだと思った。
普通ブーツカットっていうのはヒザ周りあたりでかなり細くなって
すそにいくほど広がるんだけど
そのデブがはいてるのは太ももからひざまわりが太すぎて
広がったすそとほぼ太さが変わらなくなってしまってた。
あれじゃあデブがあまりブツカ履いてるのを滅多と見ないのもナットクがいく。
580ノーブランドさん:03/09/25 01:14
え?ブツカって普通にオバアイテムでしょ?違うって思ってる人がいること自体が不思議。ましてやファ板で。
581ノーブランドさん:03/09/25 01:17
>>580 いや、ブツカ擁護派って、一人が自演してるだけだよ。
582ノーブランドさん:03/09/25 11:17
じゃ、おばさんでもカッコよくはけば問題ないってことで終了。
583ノーブランドさん:03/09/25 13:29
hB0M638DLY って基地外ですか?
584ノーブランドさん:03/09/25 14:21
>>582
カッコよくないから問題なんだよ、お・ば・さ・ん。
585ノーブランドさん:03/09/25 15:38
ブーツカットはオバアイテムってことで結論出てるんだから
終了で別にいいんじゃないの。
586ノーブランドさん:03/09/25 16:00
ブツカ履きたくても履けない豚が
脳内でオバアイテムにして喜んでるスレはここ?
587ノーブランドさん:03/09/25 16:21
>>586
いや、事実そうだから・・・
588ノーブランドさん:03/09/25 16:24
>>584
だからかっこよくはいてれば問題ないんでしょ?
日本語わかる?
589ノーブランドさん:03/09/25 16:26
プゲラ
590ノーブランドさん:03/09/25 16:34
太いからこれはくんでしょ
591ノーブランドさん:03/09/25 16:36
ブーツカット履いている人でもオシャレにキメてる人と全然オシャレに見えない人がいる。前者は安室、ユンソナ、紀香、菊川を含むモデル系スタイルよく見える人や、髪形もメイクもトータルでキメてる人。
年齢は問わず若くてもブスやデブは何着てもダサイし、ただ単にブツカ履いてるだけで髪、メイクが駄目だとブツカが活きてない。
スリム、ワイド、スカート、ブツカどんなアイテムでもカッコ良く着こなせるのが本当にオシャレに見える人だと思う。
592ノーブランドさん:03/09/25 16:36
>>586
なるほど、はきたくてもはけない連中だったか(ry
593ノーブランドさん:03/09/25 16:39
○○履いている人でもオシャレにキメてる人と全然オシャレに見えない人がいる。前者は安室、ユンソナ、紀香、菊川を含むモデル系スタイルよく見える人や、髪形もメイクもトータルでキメてる人。
年齢は問わず若くてもブスやデブは何着てもダサイし、ただ単に○○履いてるだけで髪、メイクが駄目だと○○が活きてない。
スリム、ワイド、スカート、ブツカどんなアイテムでもカッコ良く着こなせるのが本当にオシャレに見える人だと思う。


○○は何でも可
594ノーブランドさん:03/09/25 16:41
所詮ワイドパンツが新しいと思っているような連中だしなぁ
595スリムななし(仮)さん:03/09/25 16:44
足が太いとブツカのラインが綺麗に出ないんだよね。
上から下まで同じ太さのただの土管型になってしまう。
よってブツカ愛好者は足細めの人が多い。
大根足には無理。
596スリムななし(仮)さん:03/09/25 16:51
最近ワイドパンツ履いてる人って肥えてる人ばかり。
全体に太いのにパンツまでドボンとしてるから余計デブが強調されてる。
ダボダボジーンズ履いてるのもデブばっかりだしなあ。
まああれしか履けるのないからしかたないっか
597ノーブランドさん:03/09/25 17:40
ってか代官山とかでも沢山ブツカ履いてる若い子多いし
ここはブーツカット履きこなせない人間が
ブーツカット履いてる人間を妬んでるスレだな。
ブーツカット履いてて、お洒落な人間は叩けないから
おばさんを代用してる。



まじで醜い・・・・・・
598ノーブランドさん:03/09/25 17:45
>>597
ほっとけて
ブーツカットはスタイルよくないから履きこなせないし
そりゃ妬む人間も出てくるわな(藁
皆が長谷川京子、藤原のりかになれるわけじゃあるまいし
599ノーブランドさん:03/09/25 17:48
>>597
戦争に反対する人間は戦争やりたいけれどできないから妬んでいる人間ですか?
動物虐待に反対する人間は動物殺したいけれど殺せない人間ですか?
禁煙運動をする人間はタバコすいたいけれどすえないから悔しい人間ですか?
障害者差別を無くそうと訴えかける人間は障害者を差別したいけれど気の小さい人間ですか?

あなた相当に荒んでますよ。
600ノーブランドさん:03/09/25 17:53








まあ、ここはブーツカット履けないモテナイ人達が書き込んでるスレだもんな
601ノーブランドさん:03/09/25 18:04
戦争に反対する人間は戦争やりたいけれどできないから妬んでいる人間
じゃないけど、ここはブーツカット履きこなせない人間がブーツカット履いて
る人間を妬んでるスレだな
602ノーブランドさん:03/09/25 18:09
>>596
そもそも、「最近」ワイドパンツ履いている時点でアウト
603ノーブランドさん:03/09/25 20:58
それならこんなところで中年ババア相手にしなくても↓荒らせばいいじゃん。

ブーツカット Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1052602352/
604ノーブランドさん:03/09/25 23:57
そもそも同世代には相手にされないヤツらだろ。
ピンポンダッシュする小学生と同レベル。
605ノーブランドさん:03/09/25 23:59
おれも学生んときブーツカットだった。

むかしワイドパンツってあったんだよ。
いま吐いたら目立つだろうな
606ノーブランドさん:03/09/26 00:18
服屋が必死で買わせようと雑誌に売り込んでるけど
所詮日本人には似合わないのですぐ終わるよ<ワイド

しかしペタ靴+ゆったりトップス+ダボダボストレート/スパッツは
らくちんが好きなオバにはうってつけ。秒速でオバアイテム行き。
607ノーブランドさん:03/09/26 00:20
>すぐ終わるよ<ワイド
ってかいまう利だし厨なのか?
5年前ぐらいに大騒ぎしたじゃんよ。そのこといってたんだが。
608ノーブランドさん:03/09/26 01:06
なんで代官山とか原宿とかってブーツカット履いてる人多いの?
609ノーブランドさん:03/09/26 01:10
確かに、なんでだろな?
610ノーブランドさん:03/09/26 02:55
若気の至りってやつだ。
611ノーブランドさん:03/09/26 07:56
>>1言われてみれば、確かに。
612ノーブランドさん:03/09/26 07:58
確かに最近、若い子にはブツカ見ないな。
613ノーブランドさん:03/09/26 08:01
今持ってるブーツカット、裾幅絞って、スリムかストレートにできないかな?
614ノーブランドさん:03/09/26 09:50
ブーツカット’も’はいてるだけさ
615ノーブランドさん:03/09/26 09:51
>>613
その程度のこと、ミシン借りてやればいいじゃん。
616ノーブランドさん:03/09/26 12:34
>>614
ブーツカット以外をはくといいよ、おばさん
617ノーブランドさん:03/09/26 13:53
なんで代官山とか原宿とかって若い人達でブーツカット
履いてる人多いのかな?最近ますます増えてきてる


618お母さん ◆WvDF4SdQ4Y :03/09/26 14:20
時代は繰り返すってゆうでしょ!!

アンタたちがお母さんくらいになった時にも、
「最近代官山で、若い人でダボダボのズボンはいてる人多くない??」
ねんて言われてるのかもしれないのよ!!

考えてお洒落しなさい!!
619ノーブランドさん:03/09/26 15:21
>>616
おやおや、妄想たくましいこと。引きこもりはこれだから困る。
620ノーブランドさん:03/09/26 15:22
>>617
「近頃の若いもんは」といってるジジィと大差ないな
621ノーブランドさん :03/09/26 15:29
今日の昼、全身黒の上下のブーツカット履いてるひじきまつげのお姉系(推定ハタチくらい)を見た。
スリムだったしまあまあいいかんじだった。
もう一人は18ぐらいのガキが
ヒザ上をぶった切ったデニムブツカを履いてた。
622ノーブランドさん:03/09/26 17:20
>>619
いちいち反応しなくてもいいんだよ、おばさん。
623ノーブランドさん:03/09/26 18:54
>>621
意味わからん
624ノーブランドさん:03/09/26 19:15
>>623
えっとハタチぐらいのヒジキまつげのお姉系で
上は黒のタートルネックノースリーブに下は黒のブーツカットをはいていた人が
スリムでいいかんじだった。
も一人は18ぐらいの子で
ヒザの上らへんをだ円型に数カ所穴開けたブーツカットを履いてたのを見たよ。
625ノーブランドさん:03/09/26 19:23
ブツカがオバハンくさい理由は、「一応頑張ってるけどズレてるダサさ」だと思う。
626ノーブランドさん:03/09/26 19:24
>ヒザ上をぶった切ったデニムブツカを履いてた。


ブーツカット?
627ノーブランドさん:03/09/26 19:32
>>625
ババ臭っ、と思ったら、年齢は若そうだったりするものな
628ノーブランドさん:03/09/26 19:34
>>626
そう。形がブツカで故意にいくつか穴あけてあるやつ。
ジャンカラで見た人のはブツカに白ペンキいっぱいこぼしてあった。
若もんのスト系ブツカバージョンだね。
629ノーブランドさん:03/09/26 19:37
いちいち反応する>622
630ノーブランドさん:03/09/26 19:39
漏れのジーンズは実験で使う硫酸のおかげで穴だらけさぁ。
革靴は紐が溶けちゃったワニになってくるし・・・
(うっかり履いていったのが運の尽き)
631ノーブランドさん:03/09/26 19:41
>>625
そういうオバ犯はブツカだからダサイんじゃなくて
スカートでもワイドでもダサイんだよ

632ノーブランドさん:03/09/26 20:01
>>631
ブツカがダサさを引き立ててるわけね
633ノーブランドさん:03/09/26 20:53
>>631
なるほど。
634ノーブランドさん:03/09/26 23:00
>1
オバさんにも多いし、あと、小学生にも多いよねブーツカットって。
635ノーブランドさん:03/09/26 23:03
「スカート」でひとくくりにするところが、すでにセンスないよなぁ。
全部「パンツ」でひとくくりにするのといっしょじゃん。
636ノーブランドさん:03/09/26 23:07
>>635
まあね。
あと、>>625の言いたいこと、すごく分かる。
頑張ってるのがミエミエだけどわずかにセンスが遅れてるっていうのが、一番
恥ずかしいもんな。
ブーツカットに感じるのは、そういうダサさ、オバサンっぽさだな。
637ノーブランドさん:03/09/26 23:10
意識しなかったけど、そういえば最近都市部の若者にはブーツカット
てあまり見ないね。
地方とかだとまだいるけど、やっぱりちょっと年齢は高め。
あと、所帯染みた感じの人に多いかなっていうイメージ。
638ノーブランドさん:03/09/26 23:10
でも一番らくなのってロングスカートじゃない?!
639ノーブランドさん:03/09/26 23:11
>>637
都市部で、かつ男のブーツカットはもはや生ける化石w
640ノーブランドさん:03/09/26 23:12
>>639
今日、普通にベルボ見た。
641ノーブランドさん:03/09/26 23:14
>>640
よかったな、君も化石の目撃者だ。
642ノーブランドさん:03/09/26 23:15
耳が痛い・・・ここのスレ。
わたしももうじき三十路のオバサン(自分で言うのすごくイヤだが)。
もってるパンツほとんどブーツカットだよ。
腿は人並なのにふくらはぎがふっといからどう頑張っても
ストレートがはけないんだよう・゚・(ノД`;)・゚・。
でも綺麗目な格好して、ババくさくならないよう自分なりに気をつけるよ。
勉強になるわ・・・。
643ノーブランドさん:03/09/26 23:16
化石発見☆
644ノーブランドさん:03/09/26 23:16
>>642
なんでスカートはかない?!
645ノーブランドさん:03/09/26 23:16
大根足はロングスカートはいてくれ。
ライン見せるな、吐き気がする。
646642:03/09/26 23:21
お洒落なロンスカって、なかなかめぐり合えません。

辛口ですね>645
いままで色んな男性にそう苛められましたよ。
647ノーブランドさん:03/09/26 23:24
>>645
いや、俺は逆だな。
脚はちょっとムッチリめというか、若干太めのほうが好きだけどな。
こういう男、けっこう多いよ。
気にせずヒザ上のスカート履いてほしい。
648ノーブランドさん:03/09/26 23:25
三十路はオバサンでは無い!!
三十路越えてからが本当の女!!!
649645:03/09/26 23:26
>>646
つーか、痩せろ。

>>647
ムッチリ=臭い
以上。
650ノーブランドさん:03/09/26 23:28
あと、ちょっと個人的な意見になるけど、80年代くらいの女性の
リクルートスーツ(スカート)って好きだったな。
ジャケットは、少し肩幅広めで、スカートは膝上でタイトめ(裾にい
くほど細くなるイメージ)。
ちょっとお尻が大きめで太ももとかが肉感的な、いわゆるグラマー
な女性ってそういうスーツがすごく似合うんだよなあ。
逆に貧尻の子でも、割とグラマーに見えるから、けっこういいアイテム
だと思う。
ああいうブーム、また来てほしいなあ・・・
ただのマニアかなあ・・・俺。
651642:03/09/26 23:29
10キロ痩せても2センチしか変わりませんでしたが・・・。>645

647のような男性がこの世に増えれば
ブーツカットやめてスカート履く女性増えます。
652647:03/09/26 23:29
>>650は俺でした。
653ノーブランドさん:03/09/26 23:30
マーメイド風スカートとかプリーツロンスカならいけるんじゃないか
654ノーブランドさん:03/09/26 23:31
>>651
10キロって・・・
元はどんなデブだったんだ?w
655647:03/09/26 23:31
>>651
「増えれば」っていうか、俺みたいな男けっこう多いよ。
男が思う「魅力的な女と」、女がなりたい「魅力的な女」は全然
違うから、仕方ないだろうけど。
まあ美容板向きの話題だから、このへんで。
656647:03/09/26 23:33
ただ、誤解しないでもらいたいけど、俺は別にデブ専じゃないよ・・・
あくまでポッチャリとかムッチリとかが好きなだけ。
657645:03/09/26 23:33
>>655
多くねぇよ。
ムッチリの女って、脱ぐと更に萎えだからな・・・・・・
ちっとも魅力的じゃない。
658ノーブランドさん:03/09/26 23:34
何したって「おばさん( ´,_ゝ`)プッ」って叩かれるんだよ。
659ノーブランドさん:03/09/26 23:34
>>657
洗濯板みたいな黒乳首よりまし。
660642:03/09/26 23:34
56→46です。
すみませんデブでした。
すれ違いなので私も消えますね。
661647:03/09/26 23:36
実は昨日、>>650で言ったみたいなスーツ着た女の子を見かけた。
しかもせいぜい25歳くらいまでの年齢だと思う。
最近ではありえないシルエットなはずなのに、不思議にダサく見え
なかった。
なんか逆に新鮮で魅力的だったんだけど、あれ、今流行りかけてるの?
そんなワケないか(w
662647:03/09/26 23:39
俺が>>650で言ったみたいなスーツ、画像うpしたいなあ。
どこかにない?
663ノーブランドさん:03/09/26 23:43
ブーツカットって、幼稚園に子供送り迎えした帰りに井戸端会議してる主婦
によくみかけるね。
664ノーブランドさん:03/09/26 23:46
武富士のCMのダンサーの子達みたいなムチムチ太ももって確かにイイな。
665ノーブランドさん:03/09/27 00:08
ブーツカットはミセス誌にもギャル雑誌にも載るアイテムだから
べつにおばさんが履こうが若い人が履こうが何の問題もない。
定番アイテムだからね。
何回言ってもブーツカットは若者だけのアイテムだと思ってる馬鹿が毎晩一匹来ては
恥ずかしい勘違いばかり書き込んでるようだが。
666ノーブランドさん:03/09/27 00:15
そもそもブーツカット履いてるだけで頑張ってるように見える美的センスのなさが情けない。
667ノーブランドさん:03/09/27 00:15
さぁーて、明日もブーツカット履いて若作りするからな!(`・ω・´)
668ノーブランドさん:03/09/27 00:22
>>667
ブーツカット履いたからって若くも見えなければ老けても見えない。
そのへんのスカートやパンツ履くのと同様、年相応に見えるよ。
若い人もおばさんも。
669ノーブランドさん:03/09/27 00:55
三十路はオバサンでは無い!!
三十路越えてからが本当の中年女!!!
670ノーブランドさん:03/09/27 01:15
若くてお洒落な子がはかないものをはいてるのに
自分はまだ大丈夫と思ってるのがイタイんじゃない?
67125才女:03/09/27 01:44
ブーツカットとかって、やたら流行っているのが気になるんですけど
やはり体型を格好よく見せられるからなんでしょうか?
代官山や原宿に行くと、お洒落な若い子達は必ずと言っていいほど
こういうパンツはいてるんですよね
うざーって感じです
672ノーブランドさん:03/09/27 01:47
ブーツカットより白パンツのほうが若作りに見える罠
娘と一緒に買物に来ました〜、ってかんじの
673ノーブランドさん:03/09/27 03:44
深夜早朝はおははん居ないよね
674ノーブランドさん:03/09/27 04:46
悪いねぇ、いるよ。35歳。
675ノーブランドさん:03/09/27 05:30
お年寄りは朝が早いでつね
676ノーブランドさん:03/09/27 06:12
ブーツカットはけば誰でもダサいわけじゃない。
センスよくはいてる人はやっぱりかっこいいと思うよ
要は人によるってこと
677ノーブランドさん:03/09/27 07:29
そう思う時点で既にセンスが(ry
678ノーブランドさん:03/09/27 08:05
ブーツカットのジーパンはあんまりね
679ノーブランドさん:03/09/27 08:08
短足ウザい
680ノーブランドさん:03/09/27 08:56
所詮ワイドパンツが新しいと思ってるような連中の
評価じゃ説得力ないし

681ノーブランドさん:03/09/27 11:09
おばちゃん大人気w
682ノーブランドさん:03/09/27 13:01
ほんとだ。早朝から立続けに(ププ
683ノーブランドさん:03/09/27 14:26
私も思ってた!多いよね、ブツカ履いたオバサン。
684ノーブランドさん:03/09/27 14:29
>>680俺は、ワイドが新しいかどうかは知らんが、ブーツカッとがダサいっていうことは何となく分かる。
685ノーブランドさん:03/09/27 14:41
>>670
若者が履かなくなったからおばさんも履かない、になるわけないじゃん。
おばさんは若者に合わせて服選んでるんじゃないんだからさ。
686ノーブランドさん:03/09/27 14:54
>>685だからますますオバアイテムとして固定されてくるっていうことだな。
687ノーブランドさん:03/09/27 15:17
>>686
さあ。ファッションの流行は変わるからね。
若者アイテムからオバアイテムに移行したかと思いきや
また若者の間で流行したり。
今のところ若いお洒落な子がブツカ履いてるのにも出くわすし
ださいオバや普通の子が履いてるのにも出くわす。
この先どう変わるかが見物だよ。
688ノーブランドさん:03/09/27 15:23
>>687
ここ数年はオバアイテムってことだね
689ノーブランドさん:03/09/27 15:23
ブツカの場合、あまりに広く出回りすぎた(それこそオバにまで)から、この先お洒落な子のアイテムになることはないと思う。
690ノーブランドさん:03/09/27 15:27
>>688
オバアイテムでないのは確か。
691ノーブランドさん:03/09/27 15:32
やっぱお洒落な子は、適度な大きさの色落ちストレートはいてるよね。
692ノーブランドさん:03/09/27 15:36
>>689
メディアから東京の若者に与えられた流行が、徐々に地方へ高年齢層へ伝搬するから
時間差があるんだよ。
まだ穿いているのも、彼女らの属する集団の中では正しい事だよ。
693ノーブランドさん:03/09/27 15:37
ベルボトムはだいぶ昔前におばさんの間で大流行したのに
コギャルの間であんなにはやったのは意外だったなあ
694ノーブランドさん:03/09/27 15:39
>>692
てか若い頃に流行ってたんだと思うけど
70〜80年代とか。
695ノーブランドさん:03/09/27 15:40
>>692
東京ではやっても地方に全くいかなかった物も多いけどね。
696ノーブランドさん:03/09/27 15:45
>>695
そんなのあるんだ?!例えば!?


余談だけどルーズソックス終わったね。。
697_:03/09/27 15:45
698ノーブランドさん:03/09/27 15:52
>>694
おばさんって中年に片足つっこんでるぐらいのあたりだと思ってた

7〜80年代に若かったって・・・・・・それ、ほんとの年寄りやん。
699ノープランドさん:03/09/27 15:54
>>696
ギャル時代に、渋谷によくいるeggの専属モデルがみんな着てるアイテムを
ここらでは誰一人着てないとかよくあった。
クツやバッグでもあった。
700ノーブランドさん:03/09/27 15:58
>>699
うってないだけでしょ
701ノーブランドさん:03/09/27 16:04
>>694
違う。ベルボトムは70年代、子供から大人までみんな履いてたんだよ。
702ノーブランドさん:03/09/27 16:07
>>701
ふぅん。じゃあ昔から全世代で使えるアイテムだったんだね。ベルボって。
703ノーブランドさん:03/09/27 16:09
>>700
うってたのもあるしうってなかったのもある。
だから東京では大人気な服買ってきたら一人浮くはめに。
704ノーブランドさん:03/09/27 16:11
>>701
その後ベルボに比べて手軽にヒッピー感出せるっていうんで
ブーツカットが普及したんだよ
705ノーブランドさん:03/09/27 16:31
話は変わるけど、最近、ピチピチスリムのジーンズに
エンジニアブーツをブーツインしている若い女多くないか。
これ、脚が長い女だと似合うのだが、短足女に限ってこういう
恰好していて、余計に短足を強調しているのが痛い。
それを見たさらに短足のおばさんが真似をするのも時間の問題だ。
706ノーブランドさん:03/09/27 16:36
ブーツインを意識したのは中谷美紀のドラマからだけど
あれも禿しく似合ってなかったよな
707ノーブランドさん:03/09/27 16:41
おばさんってだぼパンとかの本当にださい服は真似しなくない?
708ノーブランドさん:03/09/27 16:51
>>707
過去に自分の歴史にあったものを、ちょっと流行ると「あ、やっぱり
あのころのは正しかったのよ!」って着てるだけだから、
新しいものはうけいれられないでしょ
709ノーブランドさん:03/09/27 17:05
>>701
男もハイヒール履いてたもんな
710ノーブランドさん:03/09/27 19:09
>>705
なんかのコスプレじゃないの?
711ノーブランドさん:03/09/27 20:38
おばさんだからおばさんアイテムを身に付けましょうかね、という理由じゃなくて
若くは無いけど微妙な年齢の女性が
「まだまだ私は女としてイケテル!!」と頑張っちゃってはいてるから
叩かれるのでは。しかもそれが流行からずれてる事に気付きもせずに
アピールするから嫌がられる。その絶好の煽り文句が「おばさん」。
定番だから、無難だからという理由が感じられる場合はこんなに
色々言われないと思う。
年をとっても綺麗であろうとする姿勢はいいと思う。しかし
そういう人たちの多くがブーツカットを選んでいることが
このスレを賑わせているのだろう。
712ノーブランドさん:03/09/27 20:44
>>711
なんかひねくれてますね。関西人っぽい。
713ノーブランドさん:03/09/27 20:57
>>711
ブーツカットは若い芸能人が履いているのをテレビでもよく見るし
ユンソナのCMやJJに掲載されてるぐらいだから流行からズレてるんじゃなくて
今はやってるんだよ。
714ノーブランドさん:03/09/27 21:00
ここ、はやってるって書いたらキチガイみたいに怒り狂う人がいるからおもろいなw
なんなんだよこいつ
そんなに履きたいのかよ
あんまし思い詰めずに一回精神科で診てもらえw
715ノーブランドさん:03/09/27 21:23
つーか、ブーツカットにかこつけてオヴァちゃん叩いてるだけに思えるん
だが。
716ノーブランドさん:03/09/27 21:23
どうしてもはやってることにしたい香具師がいるみたいですね
717ノーブランドさん:03/09/27 21:24
    .'゙!!llllliii,,、 .llllll゙゙  ,illllllll!
  : : : : : `゙!lllll!: : .llllll|: ..,illl!゙°..,,,iiiii,,,、              __      .,,,,,,,,,,、
  .l!!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!l     liii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiillllllii,,    .゙゙゙!lllllllli:
      ,,,iillll!l゙゜llllll.゙゙!!llliii,,,,、        '゙!llllllllll!!!!!l゙゙゙゙゙゙゙゙,,lllllll!!゙°     'lllll゙゜
    ,,,,iilllllllliiiiiiiiillliiiiiiiiiiillllllllllliiiii,,,,,,,,,_      ゚゙゙゜     ,,illllll!゙′      .:lllll:            ,,,iiil!
  .,,,,iiilll!!lllllll,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,llllll゙゙゙!!!lllll!!゙`          ,,illllll!゙゜           lllll|         ,,,iiilll!゙’
.iiill!!!゙゙° lllllll゙゙゙゙゙゙゙゙llllll゙゙゙゙゙゙゙゙lllllll              ,,,illlllllll,,,、        :lllll:        .,,,iiilll!!゙’
      lllllliiiiiiiiiiilllllliiiiiiiiiiiillllll             ,,,iilllll!l゙゙゙゙!!lllliii,,,、     .lllll|     .,,,,iiillll!!゙゙`
      !ll!!"llllll ̄ ̄'llllll"!!!!゙,,,iiiii,,,        ,,,iilllll!!゙°  .゙゙!lllllllii,,     .lllll|  .,,,,iiillllll!!゙゙`
   .l!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!:      ,,,,iiilll!!゙゙’         ゙゙lllllllli、   .,llllll,,iiiilllllll!!l゙゙゜
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,,,,,illllliii,, .,,,,,iiilll!!゙゙°         ゙!lll!l    ゙!lllllllll!!゙゙°
  '゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllllll゙゙゙゙!!lllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°'゙゙゙゙゙゜                      ゙゙!!゙
   _,,,,,,iiiillll!!!l゙゙゙゙°  `゚゙゙゙!!!lllllllliii,,
  llll!!!!!゙゙゙゙”           ゙゙゙!lllll'


718ノーブランドさん:03/09/27 21:27
>>716
一部の人しか履いてなければこんなスレ立ってないだろ
719ノーブランドさん:03/09/27 21:31
>>716
お前の住んでるところでははやってないんだろう
日本全国お前の住んでる僻地と一緒くたにすな
720711:03/09/27 21:37
スレタイの「ナゼ?」に対して考えてみただけ。
叩く人はこういう理由なんだろうと。
あとは>715のいうようにただのおばさん叩きの釣りだと思う。
721ノーブランドさん:03/09/27 21:41
ピチピチだけはやめたほうがいいと思う。
722ノーブランドさん:03/09/27 22:56
>>718
オバさんにはすごく多いからね。
っていうか、それは1が既に言ってるんだけど。
723ノーブランドさん:03/09/27 22:57
ブツカ流行ってるだろ・・・・・・・オバさんに。
724ノーブランドさん:03/09/27 23:00
今日ブーツカット履いてる若い子、久しぶりに見た。
やっぱりすごくダサく見えた・・・・・
このスレ見たせいでそう見えたのか、遅れたアイテム履いてるくら
いの子だから全体にダサい雰囲気かもし出してたか、どっちかは分
からんけど・・・
とにかくダサく見えた。
725ノーブランドさん:03/09/27 23:07
ここのみんなは人の足もとばっかり見てるんだね。
目線下向きがちな根暗が多いのかな?
私ならまっすぐ顔見ることが多いから人とすれ違ったとき、顔は覚えてるけど
パンツの、しかもすそが広がってたかどうかなんかどうでもいいし、見てない。
726ノーブランドさん:03/09/27 23:07
確かにブツカって最近はオバさんしか履いてないけど・・・
でも若い子が今よく履いてるようなピチピチのスリムやスト
レートって、よっぽどスタイルよくなかったら似合わなくない?
ほとんどの子は似合ってないどころか、余計にスタイル悪くみ
せてる。
その点ブーツカットは、ある程度の体型はカバーできるから便利
だった。
だからこそオバさんが飛びついて、今やオバさんアイテムになっ
てしまったんだろうけど・・・

要はどっちを選ぶかだな。
似合わなくても流行のピチピチスリムやピチピチストレートを選ぶ
か、流行遅れでオバくさいけど体型カバーできるブツカを選ぶか
・・・
727ノーブランドさん:03/09/27 23:08
>>725
え?なんであんたみたいな人がファッション板にいるの?
728ノーブランドさん:03/09/27 23:10
>>726
前半は同意だが、後半はおかしい。
そんな究極の選択をしなくても、普通サイズ(もしくはちょっと
オーバーサイズの)色落ちストレートとかスカートとか、他に
いくらでも選択肢はある。
729ノーブランドさん:03/09/27 23:18
>>728
スカートは家事するには不便だからねぇ。

いくらでも選択肢があるように思えるでしょ?案外ないんだよ、これが。
スネかじり小僧にはわからんだろうね。
730ノーブランドさん:03/09/27 23:19
>>728のセンスにあわせなくてはならない理由はなにもない。
731ノーブランドさん:03/09/27 23:38
ブーツカット履いてる若い人って10代ならストリート系が多い。これはカワイイ。
20代前半ならキャバ嬢風JJガールが多い。これはケバイ。
20代後半はユンソナ風トータルでスリムに着こなしてる人が多い。これはすっきりして綺麗。
732ノーブランドさん:03/09/27 23:47
>>728
あと、これ言うとまた叩かれそうだけど、マジでワイドパンツいいと思うよ。
それほど大きく流行もしたことないから、逆に「流行遅れ」にもならないし、
こだわったハイセンスな人に見える場合もある(w
いや、冗談じゃなく、事実一部ハイファッション界やモード界では定番と
言えるくらいのアイテムだし。
俺はオススメなんだけど、これを理解できない女性が多いようだな。
733732:03/09/27 23:49
しかもワイドパンツって、案外脚が長くスッキリと見えるんだよなあ。
女性って何故か、「細いパンツ履けば脚がスラっと見える」って勘違い
してる人が多いんだけど、けっこう逆なんだよね。
734ノーブランドさん:03/09/27 23:53
>>726
今までになかった意見だけど、結構的を射たレスかも・・・
「オバさんのブーツカット着用率が高い理由」として、今までで一番説得力
ある。
735ノーブランドさん:03/09/28 00:00
>732
ワイドパンツについて語るとスレの流れがややこしくなるので、その
話は他でやってくれ。
だからワイドパンツは置いといて、ブツカに話をもどすと、”どっち
にしろブツカはダサい。”
これが結論。
以上。
736ノーブランドさん:03/09/28 00:00
ライトオンとかの、だれでもいきやすいショップいくと
ほとんどブーツカットばかりだったりする。
JJとか、一般的な人がおしゃれ〜というような本もブーツカット
多いし。だから買うんじゃないかな?

美脚パンツ、とかいって売り出しているものがだいたいブーツ
カットだし。

面倒でも、運動して脚そのものを綺麗に保つのがいちばん
なに履いてもかっこうよくできるからいいと思うんだけど。
あと、重力と歳には勝てない部分もあるじゃない。
そうなったときに、適切な下着の選び方ができていないと
すごくオバっぽくなると思う。
737ノーブランドさん:03/09/28 00:03
>>736
でも雑誌で取り上げられてるうんぬんについては、上のほうのレス
でもあったけど、逆にダサアイテム(オバアイテム)になる可能性
大だよね。
何故なら、分かりやすい分、オバさんが飛びつきやすいから。
オバさんやオタに広まりだしたら、そのアイテムは終了っていうのが
一応ファッション界の常識だし。
738737:03/09/28 00:04
私もブーツカットは好きだったんだけど、事実そう思うんだよ。
739ノーブランドさん:03/09/28 00:05
ま、藤原紀香がブツカはくのはいいな。
740ノーブランドさん:03/09/28 00:09
>>737
オシャレ雑誌に載ってるアイテムは一応お洒落なもののはずなんだ
けど、中に 微妙なアイテム っていうのがあるんだよね。
私の中ではブーツカットがそのひとつ。
確かに芸能人も着てるし雑誌にも載ってるんだけど、オバさんやダサ
い人も多く着てるアイテム。
しかも色落ちストレートみたいに、定番といえるほどのアイテムには
なっていない。
(一応 ブツカも定番 っていう意見もあるようだけど、本当の意味で
の定番ではないと思う。)
このへんの微妙なダサさなんだよね、ブツカの怖さって。
741ノーブランドさん:03/09/28 00:11
初心に戻って、なぜオバサンのブツカ着用率が高いか。

だいたいの人は、カジュアルに関しては社会人になる直前の流行で止まってしまうんだよね。
今30歳前後の人が20歳すぎぐらいでブツカ流行ったし。
社会人になると、ばりばりカジュアルオケーな職場か制服の職場でないかぎり、oggi系の服に
ならざるを得ない。仕事だから。
で、カジュアルは休日のみだから力が入らないしね。力点が移っちゃう。

20代後半から30歳くらいで結婚→出産してoggi系で子育てするわけにもいかず、カジュアルを
身につける必要性にせまられるわけだけど、それは上記の「止まった」もの。
そこで若い子と同じになろうとしても、子供いるわダンナいるわ(仕事もあったり)でもう情熱を
そそげないから、やっぱり止まったまま。
こんな感じじゃない?
742ノーブランドさん:03/09/28 00:15
男のブツカはまだOKでしょ?
743ノーブランドさん:03/09/28 00:15
>>740
それだ!
それが言いたかったんだよ。
736や739の言うように芸能人や雑誌でもまだブツカ健在のはずなんだ
けど、かといって今一般人でブツカ履いてる人ってなんか微妙・・・
このへんおモヤモヤした感覚をよく説明してくれました!
744ノーブランドさん:03/09/28 00:19
>>741
なるほどな。
>>726>>741、どっちが正解だろう。
745ノーブランドさん:03/09/28 00:34
上のほうで、「今ブーツカット履いてるのはオバさんと小学生くらい」という
意見あったけど、これ、かなり正しい意見なんだよね。
オバさんが愛用するアイテム→娘(現在小学生くらい)にも薦める→まだまだ
お洒落感が確率してない小学生は、それを信じる→オバさん世代と小学生世代
の2世代のみで流行し、10代後半〜20代前半世代には空洞ができる。
746ノーブランドさん:03/09/28 00:40
>>745
それより、↓こっちのほうが正解だろ。

芸能人や雑誌の服装を間に受けやすい世代→小学生か30〜40歳の
垢抜けない主婦層。
その間の年代(10代後半〜20代前半世代)は、お洒落や流行に敏
感なので、雑誌やテレビのファッションの危うさも分かってるから、
間に受けていいアイテムとそうじゃないアイテムの選別できる。
だから、この世代にはブツカは少ない。

これどう?
747ノーブランドさん:03/09/28 01:13
去年の10月頃ちょっとイケてるJJ系のカタログで買ったブーツカット履いたときは
ほかにだぁーれも履いてる人がいなかった。
ギャルのベルボトムのはやりがやっと終わったころだったからまだ知らなくて
ベルボの細いバージョンかと思って履いてた。
最近は一転しておしゃれじゃない人もおしゃれな人も誰でもが履いてるようになった。
去年は一人だったからさっそうと履いていたけど
これだけ多くなってオバハンも履きだしたからもう履くのはやめる。
748ノーブランドさん:03/09/28 01:20
>>747
>去年の10月頃ちょっとイケてるJJ系のカタログで買ったブーツカット履い
>たときはほかにだぁーれも履いてる人がいなかった。
どこの国の人ですか?
ブツカなんて、もう何年も前から多数の人が履いてるよ。
オバさんですら。
何か他のアイテムと勘違いしてない?
749747:03/09/28 01:21
ブツカここまで大ブレイクしてたのは私が火付け役かなあ。
私が可愛いからみんな真似したのね!
750ノーブランドさん:03/09/28 01:22
>>747
え?
去年の10月???
それまでブーツカット知らなかった???????
マジで言ってるのかネタなのか分からん。
751ノーブランドさん:03/09/28 01:23
>>750
どうやらネタだったみたいだね。
>>749のレスで素早く種明かししてくれた。
752747:03/09/28 01:26
>>748
いいえ。
ブーツカットっていってもユンソナの宣伝してるような大人向きっぽいすその細いのではなくて
私が履いてたのは靴がすっぽり隠れるぐらい裾の広いやつでしたよ。
すその細いのは全然目立たないから履いてる人いたかもしれません。
753ノーブランドさん:03/09/28 01:26
>>749
ネタとばらすの早すぎ。
もうちょっと引っ張らないと。
754748:03/09/28 01:28
確かに。
マジで反論した自分が恥ずかしい・・・
755747:03/09/28 01:28
756ノーブランドさん:03/09/28 01:30
若い子はベルボしか知らないとおもわれ
757通りすがり:03/09/28 01:32
教訓。
釣りをするならやりすぎは禁物。
ネタとばれるようなやりすぎレスをすると、獲物はよってこない。
758ノーブランドさん:03/09/28 01:32
747はネタかもしれないけど、可愛い子が履いていたらはやるというのはあるだろうね。
759ノーブランドさん:03/09/28 01:34
747が何をしたいのかさっぱり分からん。
釣りか、もしかして案外マジかもしれんし。
全てが計算なのか、それとも天然半分マジ半分なのか・・・
どっちにしろ、失敗してるけど。
760ノーブランドさん:03/09/28 01:36
道理でおかしいと思った。
今までのベルボ擁護派って、全部747のネタだった可能性が大。
761ノーブランドさん:03/09/28 01:37
何、ベルボスレだったわけ?
762ノーブランドさん:03/09/28 01:38
>>749のレスさえなければ、もうちょっと釣れてただろうし、まだまだ
ネタを続けることができただろうに・・・
大失敗だな・・・
763ノーブランドさん:03/09/28 01:38
>>761
あ、ごめん。ブツカの間違い。
764ノーブランドさん:03/09/28 01:45
今までの痛いブツカ擁護レスが747のネタである可能性が高くなった
今、「ブツカ=オバアイテム」説が圧倒的に有利になっちゃった・・・
まあその前から、ブツカ擁護レスなんてほとんど威力なかったけどね。
765ノーブランドさん:03/09/28 01:46
逃げたな!747.
766ノーブランドさん:03/09/28 01:51
最初っから叩きも擁護も釣りか煽りばっかじゃん。
767ノーブランドさん:03/09/28 01:56
これだけしつこいとブーツカット履いてる若い子を写メで撮って証明する人が出てきそうだ。
動かぬ証拠ってことで。
そんないないけど確かに街でれば三十分か一時間に三人は見るもんな。

768ノーブランドさん:03/09/28 02:00
今までのブツカ反対派は履けないブタの僻みだったしね
769ノーブランドさん:03/09/28 02:07
>>764
747じゃないけどそれは違うと思いますよ。
よく読んでないけれど747はおばさんがブーツカット履きだして多くなったのに嫌気をさして
履きたくないと言ってるのに擁護する必要はないと思います。
もう履かないのに擁護してもしかたないでしょ。
その気持ち私もわかりますから。
たとえ若い人が履いていたとしても、おばさんが履きだしたら恥ずかしくてもう着られなくなるものです。
770ノーブランドさん:03/09/28 02:26
一生懸命理屈考えて釣ったり釣られたりすんな。
77110年後:03/09/28 03:24
741 名前:ノーブランドさん メェル:sage 投稿日:13/09/28 00:11
初心に戻って、なぜオバサンのスリム着用率が高いか。

だいたいの人は、カジュアルに関しては社会人になる直前の流行で止まってしまうんだよね。
今30歳前後の人が20歳すぎぐらいでスリム流行ったし。
社会人になると、ばりばりカジュアルオケーな職場か制服の職場でないかぎり、oggi系の服に
ならざるを得ない。仕事だから。
で、カジュアルは休日のみだから力が入らないしね。力点が移っちゃう。

20代後半から30歳くらいで結婚→出産してoggi系で子育てするわけにもいかず、カジュアルを
身につける必要性にせまられるわけだけど、それは上記の「止まった」もの。
そこで若い子と同じになろうとしても、子供いるわダンナいるわ(仕事もあったり)でもう情熱を
そそげないから、やっぱり止まったまま。
こんな感じじゃない?

744 名前:ノーブランドさん 投稿日:13/09/28 00:19
>>741
なるほどな。
772ノーブランドさん:03/09/28 03:39
私28歳だけどね、最近ひしひしと感じるよ。
周りの同年代が、オサレのこと考えなくなってきてる。
学生の頃あんなにオサレ楽しんでたのに…って人も、そうなってきてる。

上のほうで、「オバサンはブツカで体型よくみせようと思ってる」「あれが
オシャレだと思ってる」ってあったけど、違うね。
何も考えてないんだよ。
手もとにある服を着てるだけで、買うとしても店をいくつもまわって探したりしない。
ちょっと寂しいくらいだ。
773ノーブランドさん:03/09/28 04:56
(´-`).。oO(自分と同じだと思っているらしい)
774ノーブランドさん:03/09/28 08:44
(´-`).。oO(自分は特別と思えるのが若さよねぇ。無常。。)
775ノーブランドさん:03/09/28 11:58
>>726
>似合わなくても流行のピチピチスリムやピチピチストレートを選ぶ
>か、流行遅れでオバくさいけど体型カバーできるブツカを選ぶか

なんか、どっちもイヤだな・・・
ピチピチじゃないストレートを選ぶよ。
776ノーブランドさん:03/09/28 12:01
>>772
そんなもんなのかなあ・・・
777ノーブランドさん:03/09/28 12:04
ブツカでも、今はオーバーサイズ(ここが肝心!)で古着っぽい色合
いのものなら若い子の間にも流行ってるよ。
ストリート系限定だけどね。
従来の、腿からヒザにかけての部分がピタっとなってるようなブツカ
は、やっぱり今履いてたらかなり痛いかも・・・
778ノーブランドさん:03/09/28 12:20
ブーツカットって、「何としてでも脚を細く長く見せたい」っていうガツ
ガツした女の欲望がミエミエで、逆に辛いアイテムなってきてるのかも知
れない。
「頑張ってるけどちょっとズレてるイメージ」っていうレスがあったけど、
感覚としてはそれに近いかもしれない。
当初はそれでもよかったんだろうけど、出てきてから長くなると、そういう
アイテムはどうしても辛くなるし、分かりやすい分オバアイテムになりやす
いっていうことなんだと思う。
779ノーブランドさん:03/09/28 12:41
>>778
ブーツカットってそこまで頑張ったアイテムかなぁ?
逆に、気ぃ抜けたアイテムだと思うけど。
オバサンが近所のスーパーへ買い物行くのに気軽に着るような感じの。
780ノーブランドさん:03/09/28 13:08
>>779
いや、決して頑張ったアイテムではないんだけど、ニュアンスとして。
781ノーブランドさん :03/09/28 13:18
>>779
全文禿げ同。あれは全然頑張ったアイテムに見えない。
頑張ってるように見える人って普段どれだけ気の抜いた服装してるのかと思う。
同じブーツカットでも若い女の子がオネエ系にしてるのは頑張った感があるが。
782ノーブランドさん:03/09/28 13:21
>>781
>女の子がオネエ系にしてる

最近オネエ系でも、ブツカ履いてる子はめっきり減ったな。
783ノーブランドさん:03/09/28 13:25
いるんだよなあ。
自分ではオネエ系のつもりでも、今時ブツカ履いてたり、ちょっとズレ
た格好してる人が。
かなりバカにされる対象となる。
割と年齢高めの女性に多いけど。
やっぱり流行りのジャンル(オネエ系とか)目指すなら、ちゃんと流行
理解した上でやらないと、かなり痛い目で見られることになる。
「本人はイケてるつもりだけどズレてる」これほど恥ずかしいことはな
いからな。
784ノーブランドさん:03/09/28 13:29
>>732
ハイファッション系とかモード系のようなジャンルは知らないけど、
最近キレイメ系(いわゆるお姉系)でまたワイドパンツ流行ってき
てるね。
785784:03/09/28 13:30
あ、ここはブーツカットのスレでしたね。
ブーツカットは論外です(w
786ノーブランドさん:03/09/28 13:37
>>783
オネエ系で今何がはやってるかとかはやってるブランド名も知らないダサオタが
調子乗ってカタルなよ
787ノーブランドさん:03/09/28 13:39
どんなにカッコイイアイテムであっても
一つのアイテムが永遠に流行るってことはありえないからね。
次々変わって当たり前。
788ノーブランドさん:03/09/28 13:43
特にギャル、オネエは流行廃りが早い。
まあ形は同じでまた出てくることもあるけど。
ヤンキーのだぼパンの5年ぐらい持続した流行が終わると
B系のだぼパンがまた再び流行るみたいにね。
789ノーブランドさん:03/09/28 14:04
>>777
>従来の、腿からヒザにかけての部分がピタっとなってるようなブツカ
>は、やっぱり今履いてたらかなり痛いかも・・・

その通り。
790ノーブランドさん:03/09/28 15:02
スリムブームもブツカブームも繰り返しすぎ。
ブーツカットは定番だから無くならないのは絶対だろな。
791ノーブランドさん:03/09/28 16:06
旬を過ぎた主婦の定番
792ノーブランドさん:03/09/28 16:46
>従来の、腿からヒザにかけての部分がピタっとなってるようなブツカ
>は、やっぱり今履いてたらかなり痛いかも・・・

こんな人いっぱいいますが何か?
793ノーブランドさん:03/09/28 17:09
今こそチャドルですよ!
794ノーブランドさん:03/09/28 18:09
ということで、ブーツカットマンセーってことで、このスレ終了だな。
795ノーブランドさん:03/09/28 18:55
今日、久しぶりに大阪の電車内で、ブーツカット履いてる若い女の子見た。
このスレの内容通り近所の主婦にはめちゃくちゃ多かったっけど、それも
子育てに忙しいから流行が分からなくても仕方ないかて感じだったけど、
若い子が履いてると、やっぱり見てるこっちがすごく恥ずかしくなる。
796ノーブランドさん:03/09/28 19:34
誰だっていずれは、オバさんになる。オバさんは忙しい。
若い子みたいに、服のことばっか考えて過ごせないのが現実。
現実は厳しい。オバさんだって若い頃はそのまた上のオバさんを
攻撃してた。誰もが通る道。
お子ちゃまたち、もうちょっと大人になれば?
797ノーブランドさん:03/09/28 19:39
>>796
でもファションイタに来るっていうことは、一応まだお洒落したいっていう
気持ちはあるわけでしょ?
なら、ブツカとかオバサンアイテムはやめないと。
お洒落なんてどうでもいいんなら、それはそれで生き方だろうけど、そう
じゃないんでしょ?
798ノーブランドさん:03/09/28 19:41
いつまでも自分を磨きつづけるのが素敵なミドルエイジで
忙しいと言い訳をはじめるのがオバハンなんですね。
799ノーブランドさん:03/09/28 19:43
>>797
ブツカはお洒落な人が着たらお洒落アイテム。
だからこそ、おしゃれじゃない人から見れば頑張ってる感がするんだよ。
800ノーブランドさん:03/09/28 19:43

 「人はおばさんに生まれるのではない。おばさんになるのだ」

車のCMだっけ?
801ノーブランドさん:03/09/28 19:43
っていうか、2ちゃんやる暇はあるのに、お洒落する暇はないの?
なんか矛盾・・・
802ノーブランドさん:03/09/28 19:47
796はオバさん
803ノーブランドさん:03/09/28 19:51
>>799
>ブツカはお洒落な人が着たらお洒落アイテム
それはないだろ(w

>おしゃれじゃない人から見れば頑張ってる感がする
ブツカに頑張ってる感なんかしないだろ、普通(w
804ノーブランドさん:03/09/28 19:54
ふふ。10年たったらいろんなことが見えてくるから
心配するな!ガキどもよ〜
805ノーブランドさん:03/09/28 19:54
ワイドパンツの話が出てたけど、俺もけっこう好き。
っていうか、俺が履いてる(w
男では、それこそモード系か、何年も前にギャル男の間でキレイメ流行
した時に流行ったけど、その後も俺はずっと履いてる。
女性が履くと、もっといいと思うんだけどな。
2年程前にバギーって、一部だけど流行ったよね。
あれもそれほど広まってないから、まだ今やってても十分いいと思うよ。
俺は彼女に履かせてるし。
806ノーブランドさん:03/09/28 19:55
>>804
いやいや、>>801に答えろよ。
807ノーブランドさん:03/09/28 19:57
>>805
ワイドパンツ履く女性って、色っぽくて何もかも知り尽くした人とか、
バリバリのキャリアウーマンとかを連想させるよね。
数少ないだけに、何か個性というか、こだわりを感じて○。
808ノーブランドさん:03/09/28 20:03
ワイドパンツってそんなにいいかなあ。
それこそ、似合うか似合わないか、両極端だと思うけどなあ。
809ノーブランドさん:03/09/28 20:05
>>808
ピチピチスリムなんかよりはよっぽど人を選ばないアイテムだと思う。
810ノーブランドさん:03/09/28 20:09
ワイパンの話が出たけど、30過ぎた女性ほど、そういう服を選ぶ
べきだよね。
ちょっと前にすごく流行ったけど、今やると微妙って感じのブツカなんか
を選ぶから、「やっぱりオバさんは・・・」って思われる。
それならいっそ、「大人の女性」って感じの服を選んで、個性を出さない
と。
今ならおネエ系がそのジャンルなんだけど。(まあ現実にはおネエ系やっ
てるのは9割方若い子なんだけど・・・)
811ノーブランドさん:03/09/28 20:11
ブツカやめても結局おばさんは叩かれると思う。
812ノーブランドさん:03/09/28 20:20
>>810
駄目駄目、ワイパンだけはだめ!!!
今ワイパン履いてる人って顔真ん丸のほんまもんの太った40ぐらいのオバハンしか履いてないから
細い人の履いてるブツカなんかよりよっぽどヤバイよ。
自分がデブでワイパンしか履けないからってヘンな方向に持っていこうとしないでよ。
813ノーブランドさん:03/09/28 20:21
何が出てくるのかと思いきや、ワイドパンツかよ。w
偉そうに上からもの言ってるけど、正直、笑われる側の人間じゃん。
814ノーブランドさん:03/09/28 20:27
ワイパンはデブでも履けるしシルエットが太って見えるから
細い人や美人に嫉妬しやすい女独特の僻み叩きにはあいそうもないなw

スリムでないと履けなくて、足長でスタイルよく見えるブーツカットは僻み叩きの的になるけどね。
815ノーブランドさん:03/09/28 20:29
>>813
ハァ?誰にいってんの?意味不明
816ノーブランドさん:03/09/28 20:33
>>812
>今ワイパン履いてる人って顔真ん丸のほんまもんの太った40
>ぐらいのオバハン

え?そんな人いる?
俺は見たことないなあ・・・
817ノーブランドさん:03/09/28 20:35
>>814
>スリムでないと履けなくて、足長でスタイルよく見えるブーツカット

ブツカ履いてる人を妬む人なんてあまりいないと思うけどなあ・・・
>>726あたりが説明してくれてるけど。
818ノーブランドさん:03/09/28 20:36
ブーツカットはさすがに40代のオバさんには見たことないけど、ワイドパンツは40以上の本当のオバさんしか履いてないな
819ノーブランドさん:03/09/28 20:37
ブーツカットが妬みの対象になんかなるかなあ・・・
820ノーブランドさん:03/09/28 20:38
>>818
ブーツカットこそ、40代のオバサンに多くない?
821ノーブランドさん:03/09/28 20:38
>>819,>>820
ほっとけって。
そんなこと誰でも分かってるって。
釣られるな、バカ。
822ノーブランドさん:03/09/28 20:39
>>820
それはないよ。
生活板の姉妹スレであがってたとおり
小さい子供連れのプチオバが一番多い。
823ノーブランドさん:03/09/28 20:39
ワイドパンツ履いてるオバさんなんかいるかなあ・・・
私は見たことないけどなあ。
ブーツカット履いてるオバサンは、毎日のように見かけるけど。
824ノーブランドさん:03/09/28 20:40
ワイパン必死w
825ノーブランドさん:03/09/28 20:41
>>822
いやいや、今は本物のオバにも多いって>ブーツカット
826ノーブランドさん:03/09/28 20:42
>>824
私は別にワイパン派じゃないけど、現実に見たことないから言ってる
だけなんだけどな。
まあいいか(w
827ノーブランドさん:03/09/28 20:44
>>825
お前の見間違いだよ
828ノーブランドさん:03/09/28 20:45
そのうち、爺さんも婆さんも履いてる事になりそうだなこのスレ。
後は何だ、朝鮮人とイラン人とマルイ系とおのぼりさんか。







はい全員ブーツカットおわり。
怠くないのかお前ら。
829ノーブランドさん:03/09/28 20:45
っていうか、若い子にもオバさんにも、数自体が少ないよね、ワイパンは。
ブツカは、絶対数が多い上に、若い子:オバさんの比率が1:4くらい
(まあその1だってダサい若者だけど)だけど、ワイパンは絶対数が圧倒
的に少ない上に、履いてる人種ってけっこう特殊だよね。
モード系とかに多いかな。
830ノーブランドさん:03/09/28 20:45
一躍若い人とプチオバ世代に人気が出れば別だけど
今ワイドパンツなんか履いたら終わりだな。
女捨ててる。
831ノーブランドさん:03/09/28 20:46
ワイパンスレ立てれ
832ノーブランドさん:03/09/28 20:46
第一話「すべてはおばはんから始まった」
833ノーブランドさん:03/09/28 20:47
だからワイパンは別のスレでやれって。
あと、ブツカはオバに多い。
これは結論出てるんだから、いい加減終了しる。
834ノーブランドさん:03/09/28 20:47
>>828
あははは笑った。
ほんとそこまでアンチブツカ派は虚言しだしそうだ。
835ノーブランドさん:03/09/28 20:48
>>830
プチオバ世代に人気なんか出たら、もうその時点で終了だな。
836ノーブランドさん:03/09/28 20:49
プチオバなんていう言葉作るから、勘違いするオバが増えるんだよな。
要はオバサン。
これでいい?
837ノーブランドさん:03/09/28 20:50
>>836
でも、>>830から見たら、「プチオバ」って誉め言葉らしいよ(w
838ノーブランドさん:03/09/28 20:50
ババァばっか相手にしてないで自分を磨け。コーマン矢のごとし。
839ノーブランドさん:03/09/28 20:51
>>829
お洒落な人自体絶対数が少ないからね。
ブーツカット履いてる若い人でおしゃれな人普通にいますよ。
ああいう人は何着てもそれなりにお洒落に見える人なんだろうけど。
840ノーブランドさん:03/09/28 20:53
>>836
そうだったのかあ!!
いや、>>830のレス読んでから、全てを悟ったよ。
50代のオバサンから見たら、30代〜40代はまだ若く見えるから、
プチオバっていうのは「若者の代名詞」に写るらしい。
いやあ、おかしいと思ったんだよ。
どう考えても、ブツカは今オバしか履いてないのに、やたらそれに抵抗
する人がいるなあって。
それは50代の人の意見だったんだね。
なら、納得。
841ノーブランドさん:03/09/28 20:53
とにかく細いことが世の中の女の価値っていう頭が抜けないんだろうな。
ワイドパンツは体の線を隠す→隠す必要なんて無いわよ、私はまだイケテル!!
だからブツカにピチTがまだまだ多い。
842ノーブランドさん:03/09/28 20:54
>>835
プチオバ世代に人気が出たらプチオバはそれでいいんだよ。
あんたみたいな若者にとっては困るでしょうけどね。
プチオバだって、DQNな若者に人気のあるアイテムは恥だから着ないしお互い様。
843ノーブランドさん:03/09/28 20:55
なあ、しつこく聞きたいんだけど、男のブツカはまだいけるよね?
844ノーブランドさん:03/09/28 20:56
>>843
背が高くてガリじゃなくてデブじゃなければ。
845ノーブランドさん:03/09/28 20:56
>>840
わけわからん。脳味噌クサってんぞおめー
846ノーブランドさん:03/09/28 20:56
>>841
>ブツカにピチTがまだまだ多い
ブツカにチビTって、それそのまんま・・・・・(ry

参考スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064288500/l50
847ノーブランドさん:03/09/28 20:58
ブツカにチビT?????

ここの住人ってそんなに年齢層高かったのね・・・・・・・
     ショック・・・
848ノーブランドさん:03/09/28 20:58
>>840
流行とかブームってどこの県でも渋谷とまったく同じじゃないよ。
渋谷や東京を基準に語らないで欲しいなあ。
849847:03/09/28 20:59
ファ板の住人が、そんな年齢層高かったなんて・・・
850ノーブランドさん:03/09/28 21:00
九州とか行ってみればわかる。
十年前のセンスがイケてたりする。
851ノーブランドさん:03/09/28 21:02
>>840
ちなみにあなたはどこ住んでる?
852ノーブランドさん:03/09/28 21:03
>>846,>>847
ブツカにチビT(しかも無地かボーダー)に綿の折りたたみ帽子、
化粧っけのない疲れた顔、・・・・・・・
これでも、50代の女性から見たらまだ”若者”っていうことに
なるんだろうなあ・・・
”プチオバ”って、本物のオバサンから見たら「若い子」の範疇
に入るようだから・・・
853840:03/09/28 21:05
>>851
大阪ですが。
854ノーブランドさん:03/09/28 21:05
イケテル人が着てると本人はイケテルと自覚して着ているように見える。
855ノーブランドさん:03/09/28 21:05
>>853
大阪のどこ?
田舎のほう?
856ノーブランドさん:03/09/28 21:06
雑誌やメディアが発達した今時、お洒落に地域なんてほとんど関係ないよ。
ダサいものはダサい。
お洒落なものはお洒落。
だから地方であろうが東京であろうが、今ブツカ履いてるのはオバサンか
ダサ子だけ。
857ノーブランドさん:03/09/28 21:07
>>840
おいそこの引きこもり!たまには外出ろよ
858840:03/09/28 21:08
>>855
いや、住んでる地域って関係あるのかな。
生活圏の問題だと思うけど。
例えば奈良に住んでても、学校や職場や遊び場がキタなら、その子の
感性はキタだし。
859ノーブランドさん:03/09/28 21:09
>>856
今はね。
ちょっと前まではお洒落でイケテル人が履くアイテムだったけどね。
プチオバはき出したせいでダサアイテムになった。
860ノーブランドさん:03/09/28 21:09
コテハンはやめたほうがいいよ。
攻撃されやすいからね。
861ノーブランドさん:03/09/28 21:10
感性?



















( ´,_ゝ`)プッ
862ノーブランドさん:03/09/28 21:11
>>858
地域差大ありだよー
うちは京都だけど東京ではやった甚平って関西で全然はやらなかったじゃん。
863ノーブランドさん:03/09/28 21:13
地域どころか通ってる中学や高校によっても流行は違ってくる
864ノーブランドさん:03/09/28 21:13
でも、ダサアイテムはどこに行ってもダサアイテムでしょ。
865ノーブランドさん:03/09/28 21:15
>>864
それも地域差がある
他校ではやってるアイテムが私の高校ではダサアイテムだったりはざらにある
866ノーブランドさん:03/09/28 21:15
>>856
いやぁーー、君、都心の人?
もしそうでなくても、ちょっと色々な土地行って見た方が良いかも。(w
結構違うもんだよ。曲解してたり、メディアを行きすぎと見てたり。変に極端だったり。
867ノーブランドさん:03/09/28 21:15
ならファッション板やファッション雑誌なんて意味ないな。
勝手におまいらの住んでる田舎だけでセンス磨いてろ。
868ノーブランドさん:03/09/28 21:17
私のクラスでは今これがはやってる
エーーッマジでー?だっさーっ
なんでそっちのほうがださいよ

ってやつね
869ノーブランドさん:03/09/28 21:17
っていうか、田舎のガキの流行話なんか聞きたくないよ。
870ノーブランドさん:03/09/28 21:18
>>869
ワラタ。
激しく同意。
>>863>>865は他の板に行ってほしい。
871ノーブランドさん:03/09/28 21:18
ブツカにチビTって自分がやってるってことじゃなくて
そういう人をよく見かけるよってこと。
872ノーブランドさん:03/09/28 21:18
名古屋は名古屋
東京は東京
大阪は大阪

873ノーブランドさん:03/09/28 21:23
>>871
オバハンにしか見かけないけど・・・
874ノーブランドさん:03/09/28 21:23
私のところではブツカは若い子:オバは1:4ぐらいだ。
1はスト系かダサ子かお洒落どれもいる。
ダサ子が多い。
ってかブーツカットはお洒落な人のアイテムだったのにおばさんがはきだして
レベルが下がったのはある。
お洒落で履いていて人もこれではもう履けないだろうね。
875ノーブランドさん:03/09/28 21:25
>>874
言いたいこと分かる。
ストリート系でブツカ履くなら、上のほうで誰かが言ってたように
オーバーサイズで古着系が基本だよね。
ジャストのブツカなんて、かなりヤヴァいっす。
あと、今はキレイメ系にブツカ持ってくるのは絶対NGだと思う。
スト系オンリーだね。
876ノーブランドさん:03/09/28 21:32
そう、今はプチオバ世代にブームのブーツカット。
プチオバの方はどうぞ履いてください。
足が長くて綺麗に見えますよ。
877ノーブランドさん:03/09/28 21:33
>>875
スト系でしかも、オーバーサイズ古着系限定なんて、かなりセンスか若さが
要求されるね。
それがない人はブツカはもう手を出すべきじゃないっていうことだね。
あと、ヘンにギャル系にしようとするのが一番失敗しやすいのは言うまでも
無い。
878ノーブランドさん:03/09/28 21:36
>873
そうそう、そういうおばさんをよく見かけるよってこと。
若い子なんて言ってない。
879ノーブランドさん:03/09/28 21:37
>>877
普通にしててもなぜかギャルっぽくなっちゃう人知り合いにいます。
目が二重で大きくて顔が超可愛いからかもしれない。
私と同じ化粧と髪型服装でも彼女はギャルっぽくてかわいい。
880ノーブランドさん:03/09/28 21:47
じさくじえんと ねんちゃくやろうの においがするっす
881ノーブランドさん:03/09/28 21:58
可愛くてスタイルのいい子は何を着ても可愛いし、
頭でかくて短足で寸胴でデブでブサイクな子は何を着てもダサイ。
オバサンは後者だから何を着てもダサイのは当たり前。
882ノーブランドさん:03/09/28 22:37
>>881
とりわけ、ださいブーツカットをはくと際だつわけね
883オバサンだが何か:03/09/28 22:55
ここを見てたもんで、「ブツカはやめとこう」と思いつつ
今日ウニクロ行ったら、ほとんどブツカなわけよ。
安いし、とりあえず無難な一本としてつい買ってしまったわよ。

主婦ってお金ないし、そこそこに見えれば良いと思えば良いアイテム。
そう考えるとオヴァにブツカが流行るのは必至だったかと。
なんだかそこそこに見えそうで。(スタイルも、オシャレ度も。これが勘違いなんだろうけどさ)

ちなみに31歳。
884ノーブランドさん:03/09/28 22:57
ウニクロが一段落つくまでブツカは封印と言うことで。
885ノーブランドさん:03/09/29 00:44
>>883
それさ、若い人向けのよ
886ノーブランドさん:03/09/29 01:56
ヒューマン、セブン、AG、ディーゼル、ペーパー
どれもこれもブーツカットばっかり

JJやviviみてもブーツカットばかっりだし
セレブはブーツカット好きみたいだね。
887ノーブランドさん:03/09/29 08:14
ババアとデブがほぼ90の割合でブーツカット着用してる
どうして?
888ノーブランドさん:03/09/29 09:11
2ちゃんねらーはオバサンが好きだなー
このスレあがりっぱなし
889ノーブランドさん:03/09/29 10:36
>>883 いや、ユニクロでパンツを買うこと自体が既に・・ユニクロで買うのは、インナー、部屋着、生活小物限定でしょ。お洒落なんかどうでもいい人は別として。
890ノーブランドさん:03/09/29 10:45
>>889
貴方はそのほうが安全ですね。。
891ノーブランドさん:03/09/29 11:31
ブーツカットは普通にださいでしょ
ストレートが基本
ブーツカットってどうしてもおばさんとデブ御用達っていうイメージが
ついてるんだよな。実際ブツカもってたの4年前くらいに捨てたし
892ノーブランドさん:03/09/29 11:49
4年前までは辛うじておばさんだったご老人?
893ノーブランドさん:03/09/29 11:50
>>892
若いけどあまりまわりを気にしてなかったのね
流行とかださいとか。
4年前くらいにブツカがださくてババアデブがよくはいてるってのを
知って捨てたってこと
894ノーブランドさん:03/09/29 12:11
というか、ブーツカットに流行もなにも。。
ジーンズの定番のカタチの一つじゃない。
んなこと言ってたら今多いスリム?、もそのうち穿けなくなっちゃうよ。
スリムも定番だしね。
895ノーブランドさん:03/09/29 12:18
>>894
昔はそれくらいにしか思ってなかったんだけどね
デブやおばさんがブーツカットはいてるのばっかみてたり(普通の人もいるよ
でもデブとババが多いの)
スーパーでも胡散臭いブーツカットだけやけに大量においてあるの
見てたらブーツカット=ダサイってイメージがついちゃったんだよね
ブーツカットダサイって言ってる人はたぶん私と同じ感覚だと思う
896ノーブランドさん:03/09/29 12:21
リーバイスレッドのブーツカット欲しい。
897ノーブランドさん:03/09/29 12:57
短足ウゼぇ
898ノーブランドさん:03/09/29 13:29
>>894
おばさん感覚ではそうなの?
899ノーブラドさん:03/09/29 13:40
>>898
若いだけのデブスうぜーー
900ノーブランドさん:03/09/29 13:42
若いこのファッションってキチガイみたいなのが多いからね。
あれでイケテルと本人は思ってるのかねw
901ノーブランドさん:03/09/29 14:54
所詮おばさんならでわのファッションだと思う
でもこれ履いてる人やっぱババとデブが多いから
スキにすればいいと思う。ダサイ人がいてこそオサレな人が引き立つのだから
902ノーブランドさん:03/09/29 14:54
イケテればイケテるほど後になって恥ずかしいもんだよ
903ノーブランドさん:03/09/29 15:02
>>902
イケテナイ人もいるけど、普通の格好してれば無難なんじゃない
リーバイスとかさ。でもブツカはやめたほうがいいかも
904ノーブランドさん:03/09/29 15:13
なんでも旬ってものがあるじゃない。
ファッションにしても女にしても。

その両方が時期を過ぎて・・・・・
905お母さん ◆WvDF4SdQ4Y :03/09/29 15:22
お母さん達はね、
あのころはよかったなあーみたいに
若い頃を懐かしんでブーツカットをはいてるのよ。

お母さん達にも人生があって、
今もあって昔もあって、そして明日もあるのよ。
ブーツカットはくとね、お母さんがあんた達くらいだった頃の
思い出が、昨日の事のようによみがえってくるのよ。

アンタ達にはさんざんお金かかるから
お母さんあんまりお洒落できないけど、
せめてブーツカットくらいは、おとなしくはかせて頂戴ね。
906ノーブランドさん:03/09/29 16:27
あの熱い戦いをもう一度!つどえ戦士たち!言葉は武器だ!
「罵声でぶちのめせ」
http://www.minnadenet.com/battler/basei/basei.cgi
907ノーブランドさん:03/09/29 17:34
もうスリムもやばいよ。しゅんは過ぎた。
908おさかなくわえた名無しさん:03/09/29 17:39
>>901
若いお洒落な人がババアのスレで粘着するとは思えないけどw
909ノーブランドさん:03/09/29 18:37
>>908
粘着ってほどじゃないよ
アドバイスしてあげたの。客観的にはこうみえてるよって
910ノーブランドさん:03/09/29 20:47
まっ、お子様向けの流行は過ぎたってことだね。

>>909みたいな子供の流行感覚じゃあなぁ・・
911ノーブランドさん:03/09/30 11:19
膝を絞ったブーツカットのリーバイスが、
ふくらはぎで引っかかってキツかった。
912ノーブランドさん:03/09/30 17:20
メンズの場合だけど、リーバイよりLeeの方が膝あたりは余裕があるよ。
裾のフレア度もLeeの方が広い。
913ノーブランドさん:03/09/30 17:35
ジョセフのブツカ、気に入ってるんだけどこれもオバっぽい?
ちなみに30代後半。
腿が太いからブツカでもストレートに見えるんですがね。
914ノーブランドさん:03/09/30 22:14
>>913
ダメだと思います。
「これだからオバさんは・・・」
といわれるのがオチだと思います。
ブツカとかをやめたほうがいいと思います。
915ノーブランドさん:03/09/30 22:33
ブツカやめても関係なく「オバサンは」と叩かれると思う。
だから好きなものをはけ。
916ノーブランドさん:03/09/30 22:38
でもブツカやめないと、更に激しく「オバサンは」と叩かれると思う。

917ノーブランドさん:03/10/01 01:08
関係ないって。「オバサンは」の理由なんて
いくらでもこじつけるって。
918ノーブランドさん:03/10/01 01:19
>>917
なにしろ専用スレが立つぐらいだもの、ブツカは。
他にオバサンは、でスレ立ってるか?
919ノーブランドさん:03/10/01 01:26
>>918 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1057472930/

どうせ「あなたが逝けてると思うオバサンの格好を教えて」と言っても
オバサンは年相応にババ臭い格好をしてればいいとか
オバサンは何を着てもオバサンと言われるに10000ブツカ。

ここで叩いてるような奴に限って、せっかく若くても流行の格好さえ着こなせない
勘違いチャソだったりするんだよなぁ。
920ノーブランドさん:03/10/01 01:40
うーん、ここに書き込んでる人って何かずれてるな〜。若い人皆無なんかな?
チビTにブツカってかなりお洒落だと思うよ。なんで批判してんだろ?そういう格好できないおばちゃんの妬みかな。
菊川玲とか藤原のりかとか凄いお洒落じゃん。スタイルよくて
やっぱし若くないとだめなんかな〜
921ノーブランドさん:03/10/01 01:46
>>920
ここに書き込んでる人間って殆どが年増と煽りだけらしいから
気にしなくていいよ(w
922ノーブランドさん:03/10/01 02:09
>>919

・オバサンは何を着てもオバサンと言われる

・オバサンはブーツカットをダサイオバサンと言われる

なにも間違ってないじゃない?
923ノーブランドさん:03/10/01 02:10
タイプミスにつっこまないでね、おばさん。
924ノーブランドさん:03/10/01 02:22
>>913
良いんじゃないすかね。腿は多少ボリュームある方がぴったりしてセクシー
っすよ。 
925ノーブランドさん:03/10/01 09:05
>>919
同意。
何を着ても気にくわないんだろうから別に気にしなければいいよ。
926ノーブランドさん:03/10/01 09:23
>>925
なにを着てもきにくわないのと、オバさんのブーツカットがダサいのとは別問題ダヨ!
927ノーブランドさん:03/10/01 13:18
今はブツカだけどまた別のものがオバサンに浸透したら
同じように叩き続けるだろう。
ブツカオバサンダサい→じゃあ何を着ればいい?→○○!!→○○のオバサンダサい
928ノーブランドさん:03/10/01 16:08
スカート履けばいいじゃん。
パンツほど流行遅れになる失敗は少ないよ。
そもそも、なんでオバってスカート履かないんだろう。
929ノーブランドさん:03/10/01 16:11
>>920
>チビTにブツカってかなりお洒落だと思うよ
アイタタタ・・・・
やっちゃってるよ、この人・・・
もしかして、チビTにブツカ、綿の折りたたみ帽なんか愛用しちゃってる
人?
930ノーブランドさん:03/10/01 16:13
>>920
ここにいる人のほとんどは藤原紀香より年下だと思いますよ。
あなたはもっとオバさんですか?
なら、チビTにブツカ履いててもおかしくないですね。
スーパーとかでよく見かける30〜40のオバさんの格好そのまま
だもん。
931ノーブランドさん:03/10/01 16:17
チビTでブツカって、↓ここで話題になってるタイプそのままだな。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064288500/
6,7年くらい前で時代が止まっちゃってるファッションしてる人。
ユニクロとかによく子連れで来てる主婦にも、そういうタイプ多い
よな。
いや、ユニクロが悪いわけじゃなくて、客層として。
932ノーブランドさん:03/10/01 16:23
藤原ノリカはチビTなんか着てないと思うけど・・・
>>920、何か勘違いしてない?
そんな格好してる芸能人なんていないと思うよ。
一応スタイリストだってついてるわけだし、本人のセンスだって、そんな
ダサいカッコする人いないって。
933ノーブランドさん:03/10/01 16:58
スカートだろうがパンツだろうがおばさん叩きはなくならないよ。
若くは無いけどおばさんにはなりたくない年齢の女性を
「おばさん」と蔑むことこそ目的だもの。
簡単に釣れるし。
934ノーブランドさん:03/10/01 17:29
>>933
でもこのスレ、ただのおばさん叩きとはちょっと主旨が違うと思う。
わざわざブーツカット限定でスレ立ってるわけだし、やっぱり普段のファ
ッション的な観察からみんなが感じることが書きこまれてるんだと思う。
935ノーブランドさん:03/10/01 17:32
>>934
同意。
単なるオバ叩きなら、別にブツカを例に挙げなくても、
「オバさんは何着てもムダ」とか、「女は30過ぎたらお洒落なんか
意味なし」とか、「オバさんは容姿が衰える上にセンスも衰えるんだ
から、相乗的に・・・」とかいうスレ立てれればいいだけなんだから。
936ノーブランドさん:03/10/01 17:37
今のフレアはルーズに着こなしたらお洒落だと思う。
かなりオーバーサイズのもの選んで、ちょっと下げて履く。
今までそういうのはストレートとかテーパードとかでよくされて
いたけど、今はフレア。
もともとブツカとかはワタリが細めだから、そういう履き方しても
だらしなくなりすぎないし、裾幅は広いからうまく靴にかぶさるし。
937ノーブランドさん:03/10/01 17:42
まあ、男はブーツカットはまだまだいけると思う。
だいたい、男でブツカ履いてるヤツ少ないしね。
問題は女。
938920:03/10/01 17:45
ここで、批判してる香具師ってホント何も分かってないな・・・・
あまりにもくだらなすぎて涙が出てくる。
本当に私が言ってるような格好ができないおばちゃんばっかりなんだろうなぁ
わざわざ、若い人になりきってまで私を批判したりして。よっぽど悔しいんだろう。しかも一人で自演してるし。
もう、何を言われても反論するのはやめよう。全部受け止めてあげよう。
あまりに可哀想すぎて・・・・。ちなみに私は藤原のりかより年齢低いよ
939ノーブランドさん:03/10/01 17:48
>>938
馬鹿なんてホットケって。どうせ煽りなんだから
ブツカが代官山・原宿辺りの若い子で流行り始めてるから、叩いてるんだろ。
人気があるものを叩くのが2chの鉄則
940ノーブランドさん:03/10/01 17:50
まあ、ダサいおばさんがブーツカット履くから 。ダサく見えるだけぢ、実際はお洒落なアイテムなんだよね
結論言っちゃったかな?
941ノーブランドさん:03/10/01 17:52
そうそう、ブーツカットを叩きたいのではなく、おばさんを叩きたいだけ。
ブーツカットはそのダシに使われててなんか可哀想。おしゃれなアイテムなだけに・・・
942ノーブランドさん:03/10/01 17:55
920は、どう考えても35歳は超えてますな。
服装のセンスって、歳ごまかせませんね。
943ノーブランドさん:03/10/01 17:55
>>939
そうそう、原宿辺りでも流行ってるよな。裏原にもいるし>ブツカ
あれマジでうざいよ。こんだったらまだ「おばさん」アイテムって言われてた方がマシだと思う。
誰も履かないし
944920:03/10/01 17:56
>>942
超えてないよ、おばさん(藁
もう、あんたの言うことにイチイチ反論しないから。頑張れよ!
945ノーブランドさん:03/10/01 17:57
>>938
>私が言ってるような格好ができないおばちゃんばっかりなんだろうなぁ
あのう、・・言っていいですか。
あなたが言うような格好できないおばちゃんなんていないと思うよ。
ほとんどのおばちゃんがしてる格好なんだから・・
946ノーブランドさん:03/10/01 17:59
ブツカ、原宿あたりで流行りはじめてるんだってよ(w
すごいこと言う人がいるね。
947920:03/10/01 18:00
そういえば長谷川京子がブツカ履いてたなあ
すっごいお洒落に履きこなしてた

>>945
あっ、そうですか。分かりました。ご忠告どうもありがとうございます(w
948ノーブランドさん:03/10/01 18:00
チビTにブツカが「若い格好」なんて言ってる920って、一体何歳・・・
949ノーブランドさん:03/10/01 18:02
ウチの田舎のほうではまだけっこう見かけるよ。>ブツカ
さすがに若い人はもう少なくなってきたけど。
950ノーブランドさん:03/10/01 18:02
>>946
いや、普通に流行ってる。
ホントうざいし、早く終わって欲しいよ


951ノーブランドさん:03/10/01 18:05
上のほうでもあったけど、ファッション誌のファッションや芸能人の
ファッションって、間に受けていいものと受けたらいけないものがあ
るよね。
そのまま間に受けるのが、子供とオバサン。
だから小学生とオバサンにブーツカットが多いんだろうっていう意見が
あったけど、なるほどなあって思った。
952ノーブランドさん:03/10/01 18:06
オバさんが多く愛用しだしたら、そのアイテムはもう終わりだよね。
あと、ユニクロで多発しだしたアイテムは。
フリースも、ブツカもそうだったね。
953ノーブランドさん:03/10/01 18:06
結局、2chの人間は何かを叩きたいだけ
おばさんにしろブーツカットにしろディオールオムにしろね。
ここで批判されているものが、世の中で批判されているかといったらそうとも限らない。
世の中で人気のあるものでも、2chだと批判されている。
事実、ブーツカットは若い人達の間でも流行っているし。だから、ここで批判されてるんだろうな。
どっちにせよ、ここで書かれていることを鵜呑みにする必要はない、ということだ。
まあ、おばちゃん自体はよくないと思うが(w


954ノーブランドさん:03/10/01 18:07
>>951
若い子も普通に影響受けてるし
955ノーブランドさん:03/10/01 18:08
>>952
ユニクロの欠点はそこだと思う。
モノは結構いいし、素材もいいからインナーや部屋着や生活小物買う
のには最高なんだけど、ファッションとしてのパンツやアウターは、
ユニクロでは絶対に買えないよなあ。
956ノーブランドさん:03/10/01 18:10
>>953
かなり言えてるけど、このスレに関してはちょっと違うと思う。
本当に人気があるものが叩かれることって確かにかなり多いな、
2ちゃんでは。
でも、そうじゃなくて素朴に感じたことが語られるパターンもある。
このスレなんかはそうじゃないかな。
現実に、ブツカ履いたおばさんって多いわけだし。
957ノーブランドさん:03/10/01 18:11
>>955
そうそう!
フリースなんて、あったかいし安いし丈夫だし最高なんだけど、
部屋着以外では絶対に着れない。行ってせいぜいコンビニまで。
ブーツカットって、ユニクロのカラーフリースと同じ匂いを感じる
んだよなあ・・・
958953:03/10/01 18:13
ブツカ履いたおばさんが多いのは事実だが
ブツカ自体がダサいアイテムではないと言いたい
ブツカ履いたおばさんが叩かれてるのであれば素朴に感じられたことが語られてるだろうが
ブツカ叩いてるのはブツカが若い子にも人気があるから

非常に細かいがそういうことです。



959ノーブランドさん:03/10/01 18:14
>>953
人気あるものが叩かれる場合と、本当にダサいものが叩かれる場合
と2種類あるよ、2ちゃんでは。
人気芸能人叩きは前者で、オッサン、オバサン、DQN叩きは後者。
ブツカも当然後者。
960ノーブランドさん:03/10/01 18:15
ブツカ履いたおばさんが多いのは事実だが
ブツカ自体がダサいアイテムではないと言いたい
ブツカ履いたおばさんが叩かれてるのであれば素朴に感じられたことが語られてるだろうが
ブツカ叩いてるのはブツカが若い子にも人気があるから

非常に細かいがそういうことです。
961ノーブランドさん:03/10/01 18:15
ブツカ履いた若者自体、普通に減ってきてると思うんだけどなあ・・・
962ノーブランドさん:03/10/01 18:15
ダサいというよりオバさんに多いイメージがあるよね、単純に。
963ノーブランドさん:03/10/01 18:16
>>962
同じことだろ(w
っていうより、俺なら彼女にはブツカなんて絶対に履かせないよ。
まあそれ以前にそんなもの履きたがらないけどね。
964ノーブランドさん:03/10/01 18:20
>>943
本当にブツカ履いたお洒落な若者なんてそんないる?最近。
マジな話、一応若者の街が生活圏だけど、本当に見かけないんだけど。
965ノーブランドさん:03/10/01 18:21
>>961
それって羨ましいなぁ
私は東京に住んでるけど、若い子が沢山はいててウザイと思ってる


966ノーブランドさん:03/10/01 18:22
今でも、勘違いしてギャル系やってる人にはたまに見かけるなあ>ブツカ
しかも、けっこう歳食ったギャル(w
オネエ系には確実にブツカは少なくなったよね。
ストリート系にも当然いないし。
967ノーブランドさん:03/10/01 18:22
>>964
普通にしるし(w
968ノーブランドさん:03/10/01 18:23
じゃあブーツカットに代わるものは?といわれても
ろくな回答が出せないようなお子様たちのスレ

969ノーブランドさん:03/10/01 18:24
>>964
確かに、確実に減ったよね。
いるにはいるけど、圧倒的にオバさんのほうが多いかも。
970920:03/10/01 18:25
>>968
そうそう(藁
ってか煽ってるだけっしょ?2chだし
人を馬鹿にして楽しんでるだけ
971ノーブランドさん:03/10/01 18:25
>>968
普通にスリムとかストレートとか、始めから言われてるんですが・・・
っていうか普通に若い子みんなかなり前から履いてるでしょ。
972ノーブランドさん:03/10/01 18:26
>>968
あのなあ・・・
ブーツカット以外のパンツの形なんていくらでもあるだろ。
ストレートとか。
973ノーブランドさん:03/10/01 18:28
>>968,>>970
あんたたちは外出歩かないの?
スリムとかストレート履いた若者を見たことないのですか?
974920:03/10/01 18:28
>>971
まあ、それ+ブーツカットって感じかな
ちょっと前はワイドパンツ流行ってたけど、その流れでブツカにきてる感じかな。


975920:03/10/01 18:29
>>973
いや、普通に何人もいるでしょ。いっぱい見てるし。
それと同じくらいブツカ履いてる若者も多いけど
976ノーブランドさん:03/10/01 18:30
だよなあ。
「ブーツカットに代わるもの」って言い方そのものがおかしい。
もうとっくに時代は移り変わってるのだよ。
977ノーブランドさん:03/10/01 18:31
ってか、ブーツカットは若者は履かないってことでいいよ・・・・
これ以上増えると本当に切れそうになるし。
皆、どんどん若者は履かないって言ってくれ!頑張って減らそう!
             ↓
             ↓
978ノーブランドさん:03/10/01 18:31
大阪でも、ブツカ履いてるのはオバさんが圧倒的多数です。
東京もやっぱりそう?
979ノーブランドさん:03/10/01 18:33
>>977
なんで若者がブツカ履いたら腹立つの?
さっきから、それが妙に引っ掛かってた。
私は、「ダサいなあ」とか「オバくさいなあ」って思うだけなんだけど・・
980ノーブランドさん:03/10/01 18:34
っていうか、「履いた」って打っても全然変換できない。
「杷板」とかになる。
俺のパソコンは糞?
981ノーブランドさん:03/10/01 18:35
>>979
だよなあ。
なんかさっきから、変なヤツだよなあ。
982ノーブランドさん:03/10/01 18:36
っていうかそもそもブツカ履いた若者自体あまり見かけないし。
>>977は、本当はブツカ擁護派なんだって。
983ノーブランドさん:03/10/01 18:38
>>977
ブツカ履いた若者には腹立つのに、スリム系履いた若者には腹立た
ないの?
何で?
ってか普通にブツカ履いた若者なんて最近少ないし、あまり目に
つかないと思うんだけどなあ。
984ノーブランドさん:03/10/01 18:39
920普段ほとんど出歩かない35歳以上の主婦でしょ、どう考えても。
レス見てれば分かる。
985ノーブランドさん:03/10/01 18:45
>>974
>ちょっと前はワイドパンツ流行ってたけど、その流れでブツカ
>にきてる感じかな
おいおい、ワイドパンツがいつ流行ったよ(w
受け売りミエミエだって。
それだけ見るだけでも、920の年齢、キャラ、センスが分かるよ。
ワイパンなんて、大きく流行ったこともなければ、廃れたこともな
いアイテムだろ。
だからむしろ、今こそワイパンかなって思う。
986ノーブランドさん:03/10/01 18:46
オバブ
987ノーブランドさん:03/10/01 18:47
>>985
同意。
このスレでも、ちょいちょいワイパンのこと出てたから、せいぜい
それ見てレスしたんだろうね。
920ってオチャメさん。
988ノーブランドさん:03/10/01 18:47
>>986
同意。
989ノーブランドさん:03/10/01 18:48
>>985
>920の年齢、キャラ、センスが分かるよ
920は多分、本物の厨房(小学生かも)か、オバサンかのどちらかだ
と思います。
990ノーブランドさん:03/10/01 18:49
>だからむしろ、今こそワイパンかなって思う。

激しく思いません。w
991977:03/10/01 18:55
>>979
それは、今流行りすぎてるから。
少し前に、細身のピチパンが凄い大流行したんだけど
その時もうざいと思ったよ。
流行ると、履きたくなくなるからウザイと思うの
ということで皆、ブーツカット叩いてくれ。若者は履かないよね?
992ノーブランドさん:03/10/01 18:58
>>1

つかさ、おばさんがどうとか言うよりも

 短 足 の 日 本 人 に ス ト レ ート は 似 合 わ な い



993ノーブランドさん:03/10/01 19:37
>>985
なーんだ、結局定番志向か
994ノーブランドさん:03/10/01 19:37
>>992
つか・・・日本人に洋服は似合わないよ
995ノーブランドさん:03/10/01 19:43
ワイドパンツはよほどスタイル良くないと似合わんわな。

浮浪者みたいな格好をファッションと言っているレベルの
お子様なら気にならないだろうけど。
996ノーブランドさん:03/10/01 19:49
>>991
うんうん、ここで言ってくれるほうが
ブツカ履くの減るから、どんどん言ってもらおう
997ノーブランドさん:03/10/01 19:53
おれもブーツカット好きだから
まわりにははいてほしくない。
流行り過ぎ。
俺様だけのもの。
998ノーブランドさん:03/10/01 19:54
ブーツカット足長効果抜群。
ブーツカット足長効果抜群。
スタイル最高!
スタイル最高!
999ノーブランドさん:03/10/01 19:55
お子さまからおばちゃんまで
ブーツカットは足長スタイルで、かっこいい!
1000ノーブランドさん:03/10/01 19:56
ブーツカット足長効果抜群。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。