熊本のオサレを語るスレスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1県民
自分は熊本なんでしが、どうでしか??
逝ってよしでしか??
2ノーブランドさん:03/04/02 02:00
まあ、あんま長持ちせんとは思うが、がんがれ
3県民:03/04/02 02:00
2ゲッツ!
4ノーブランドさん:03/04/02 02:01
熊本、良いじゃない。
5県民:03/04/02 02:01
↑3でした・・・
62:03/04/02 02:01
>>3

やってしまったね・・・・
7県民:03/04/02 02:05
オサレな人は沢山いるのですが・・・
どこか、ミーパーなのが多いように感じる・・・
どうでしか??
8ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/04/02 02:06
9県民:03/04/02 02:06
おいおい、なんだよ
お洒落は東京だけのものじゃないだろ?
もっと盛り上がってもいいんじゃないのか?
10ノーブランドさん:03/04/02 02:09
房雑誌のストリートチェックにはなぜか良く出るよね、
熊本と仙台と岐阜。
オサレさんってより勘違いしたチョイB系がウヨウヨいそうな
イメージが強いんだけど。
11県民:03/04/02 02:36
熊本は古着が多いでし。
12ノーブランドさん:03/04/03 09:06
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
13ノーブランドさん:03/04/03 10:14
おすすめの古着屋教えてくれ。いろいろあるけど。
14ノーブランドさん:03/04/03 21:15
( ´(ェ)`)クマアゲ
152:03/04/05 00:13
もうちょっと頑張れやw
16県民:03/04/05 00:21
バティックとかペニーズとかドルフィンですかね〜。いっぱいあるけど
最近の熊本の古着屋はなんか・・・嫌な感じのが多いでし。
昔はよかったんだけど・・・。
セレクトショップならルイスがいいでし。
17ノーブランドさん:03/04/05 01:28
熊本はB系が多い。
昔は古着が多かったけど
18ノーブランドさん:03/04/05 09:11
俺福岡県民だけど熊本しょっちゅう行くよ。
店はしょぼいけど親切な若者が多くてイイ
19ノーブランドさん:03/04/05 14:08

 熊本県民だけど、街に出るとB系や古着であふれているって感じだな。
 俺はそういうのが嫌いだな。まあ着るものなんて好き好きなんだろうが。
 しっかしさ、ズボンを腰ではいてデレーッとしているカッコってダセ。
 僕はポール・スミス、オンリーだけどさ。
 そう書くと脱オタとかオサーンとか言われそうだが、きれいめがいい。
 
20ノーブランドさん:03/04/05 20:24
天草マンセー
21ノーブランドさん:03/04/05 20:33
スレスレってなんだよw
まー同郷のよしみでマジレスしよう。
B系?そんなのいるか?程度の低い高校生か厨房だけだろ。
古着はめっちゃ多い。そこら辺の女子高生がめっちゃ古着屋におる。
あと俺はバティックしかいかん。ほかの古着屋ボリすぎ。
ショップだったらニューディールとアワード、寺。
22ノーブランドさん:03/04/05 20:50
B系まじで多いって
特に下通り・上通り・パルコ周辺
23ノーブランドさん:03/04/06 01:28
あー俺並木坂しかいかん、つーかバティックしかいかんからわかんねー。
多分かわいか女ん子にしか目が行ってなかけん見えんとだろね。
24ノーブランドさん:03/04/07 10:21
女子高生うぜい。だからアンダーグラウンドやハートビートに行く。
25ノーブランドさん:03/04/07 21:13
 古着のどこがいいのか理解できない。
26ノーブランドさん:03/04/07 21:55
FUSIONは
店員も服も最強。
古着なんてもう駄目だよ臭いよ。
27ノーブランドさん:03/04/07 22:13
熊本市で眉毛カットをしてくれる所を知っていたら教えて下さい。
自分でやったら失敗しそうで…。
前髪がスレスレなんで失敗したら隠せません…。
282:03/04/09 11:05
やっぱこの程度しか伸びんな
29ノーブランドさん:03/04/10 00:43

とにかくさ、熊本はDQN高校生チンピラもどきのB系がいぱーい。
きれいなおしゃれさんが少ないね。男女ともに。
30ノーブランドさん:03/04/10 01:30
並木坂周辺は古着屋多すぎ。
B系の人ってなぜ必ず数人でつるんで街歩くの?
邪魔だなあと思うことがよくある。
通路ふさぐなっちゅーねん。

31ノーブランドさん:03/04/10 02:35
>>27

 通町の野口美容室が眉毛やってくれると思うけど。
 あそこ、いいと思うよ。
32ノーブランドさん:03/04/10 02:38
「世界に一つだけの寿司」〜Sushi as only one〜

寿司屋のカウンターに並んだ いろんなネタを見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんな美味しそうだね
この中でどれが一番なんて 比べる事もしないで
カウンターの中誇らしげに しゃんと胸を張っている
それなのに僕ら人間は どうしてこうも食べたがる?
一つ一つ違うのにその中で 一番を食べたがる?
そうさ僕らは
世界に一つだけの寿司
一人一人違うネタを持つ
その寿司を握ることだけに
一生懸命になればいい

困ったように笑いながら おなかをすかせた人がいる
頑張って握った寿司はどれも 美味しいから仕方ないね
やっと店に出てきた その職人が握っていた
色とりどりのネタと ホクホクしたシャリ
名前も知らなかったけれど あの日僕らに食欲をくれた
誰も気付かないような場所に 置いてたネタのように
そうさ僕らは
世界に一つだけの寿司
一人一人違うネタを持つ
その寿司を握ることだけに
一生懸命になればいい

小さいネタや大きなネタ
一つとして同じネタはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
33ノーブランドさん:03/04/10 23:24
>>31さんありがとう♪
このスレではお返事無いだろうと思って、自分で眉カットはさみを
買って少しずつ形を整えてみました。
結構うまく行きましたよ。
でも、今度機会があったら行ってみようと思います。
34ノーブランドさん:03/04/10 23:35
>>33

 野口美容室は通町のバス停のすぐそばのビルの2階だよ。

 眉、きれいになるといいね。
35ノーブランドさん:03/04/12 00:07


とりあえず、アゲとくか。ただし、B系や古着好きはこんでよかばい。
腰でパンツ履くアフォはくんなよ。
36ノーブランドさん:03/04/12 02:50
>>35
てめー>>19だろ?マジだせー
37ノーブランドさん:03/04/13 22:29
GWに熊本行くんだけど・・・B系ばっかなの?
俺、大嫌いなんだ。

熊本って筋の通ったイメージがあったよ
38ノーブランドさん:03/04/14 17:53
バテック女子中高生多すぎ。
39ノーブランドさん:03/04/14 19:02
五番街最強!!
40ノーブランドさん:03/04/14 21:47
>>37
ウェルカムto Kumamoto!
このスレによるとB系は最近増えたみたい。B系は北九州だけでいいだろ!って感じ
古着のオーバーサイズ着たB系もいるんで、俺にはあまりB系はそんなに目に付かないのかな?
とりあえず久しぶりに明日街行ってみよう。

>39
最強!湯に黒ジーンズはまだしも、10年位前湯に黒にあった、エルビスプレスリージーンズみた時は泣けてきた!
他にもおばちゃんの変なシャツや作業服が大量にに売られてる変な店、仕入先は日本つーか熊本?ジーンズは汗臭い・・
41ノーブランドさん:03/04/14 22:42
>>36

 おまえみたいなB系低脳野郎の方がダッセーんだよ。
 すっこんでろ、ヴォケカスが!
 田舎のドキュソはB系がお似合いだ。
42ノーブランドさん:03/04/15 02:53
田舎=勘違いDQN=低学歴=B系
4336:03/04/15 02:56
>>41
ちなみに俺はB系じゃないんだが、頭大丈夫か?

>僕はポール・スミス、オンリーだけどさ。
ホントキモすぎw
44ノーブランドさん:03/04/15 03:02
 熊本県民だけど、街に出るとB系や古着であふれているって感じだな。
 俺はそういうのが嫌いだな。まあ着るものなんて好き好きなんだろうが。
 しっかしさ、ズボンを腰ではいてデレーッとしているカッコってダセ。
 僕はポール・スミス、オンリーだけどさ。
 

 おもろいやつだなw 脱ヲタより痛い。
45他スレ住人:03/04/15 03:11
B系と古着をバカにしてるだけでつまんねえな。

調子乗ってないで服やスタイルとか知識あるんだろ?もっと語れよ。ヴォケ。
4636:03/04/15 03:29
レス読み返したら>>29>>41っぽいな
>>44やっぱね
>>45
B系と古着を馬鹿にしてるのは脱オタ>>19=>>29=>>41だけだ。
ポールスミスの脱オタオッサンが知識を聞かせてくれるんだってさ。
47ノーブランドさん:03/04/16 18:11
熊本で黒のラングラーやリーの古着はどっかにうってないかな。
48ノーブランドさん:03/04/16 19:26
19 :ノーブランドさん :03/04/05 14:08

 熊本県民だけど、街に出るとB系や古着であふれているって感じだな。
 俺はそういうのが嫌いだな。まあ着るものなんて好き好きなんだろうが。
 しっかしさ、ズボンを腰ではいてデレーッとしているカッコってダセ。
 僕はポール・スミス、オンリーだけどさ。
 そう書くと脱オタとかオサーンとか言われそうだが、きれいめがいい。

プ
49ノーブランドさん:03/04/16 19:58
並木坂からシャワー通りまであっちこっち
店まわるとかなり疲れるよ・・・
50ノーブランドさん:03/04/16 21:47
B系はダサいというより痛いから死んでくれ
51ノーブランドさん:03/04/17 08:53
パッキンが熊本の諸悪の根源マジで逝ってくれ
52ノーブランドさん:03/04/17 11:51
パッキンに空爆だーーーーー!!
53ノーブランドさん:03/04/17 11:54
熊本の女子高生の古着(着こなし)は最悪!!
逝ってよし!!


AVは女子高生ものですけど何か?
54ノーブランドさん:03/04/17 11:55
ん(゚ペ?)
55ノーブランドさん:03/04/17 11:59
度が過ぎなければ、腰ばきもありと思う。
きれいめでちょっと腰ばきとか・・・。

こんな俺は逝ってよしですか?
56ノーブランドさん:03/04/17 12:04
腰ばきもありとか低レベルなこと言うな。

パンツや全体のシルエットなど状況に応じて腰ばきだったり違ったりだ。
57ノーブランドさん:03/04/17 13:00
古着は適当に重ねて着ればそれらしく見えるから
58ノーブランドさん:03/04/17 13:23
>>57
剥げ同
59ノーブランドさん:03/04/17 22:14
>>55

 腰ばき・・・・・・・氏ね

 古着野郎・・・・・・・・・市ね

 きたねぇんだよ、おめえら!!
60ノーブランドさん:03/04/18 01:23
19 :ノーブランドさん :03/04/05 14:08

 熊本県民だけど、街に出るとB系や古着であふれているって感じだな。
 俺はそういうのが嫌いだな。まあ着るものなんて好き好きなんだろうが。
 しっかしさ、ズボンを腰ではいてデレーッとしているカッコってダセ。
 僕はポール・スミス、オンリーだけどさ。
 そう書くと脱オタとかオサーンとか言われそうだが、きれいめがいい。

が一人暴れております。
皆さん放置でお願いします。
腰履きも古着もオーケイです。特に古着は熊本は昔から人気のあるジャンルです。
大いに語ってください。
61ノーブランドさん:03/04/18 01:36
とりあえずここの人はどんな格好してんの?
62ノーブランドさん:03/04/18 01:54
ん〜・・・表現に困るが・・・
汚らしくならない程度に古着もまぜつつきれいめ!?かな〜?
4・5年前から和柄にはまって、和柄物を取り入れたりしてる。
はっきりしてなくて申し訳ない!
63ノーブランドさん:03/04/18 01:59
もっと書き込めーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
64ノーブランドさん:03/04/18 11:11
古着=汚いと言ってるような無知で痛いやつは消えたほうがいいぞ。

65ノーブランドさん:03/04/18 22:35
>>64

一番痛いのはおまえだよ。
66ノーブランドさん:03/04/18 23:12
で20代が行ってもおかしくないような古着屋はどこよ?
B系は嫌いでつ
67ノーブランドさん:03/04/18 23:54
そうそう、B系新で良し!!
68ノーブランドさん:03/04/19 00:23
ここの住人がB系嫌いが多いということは結構みんな歳いってる?
69ノーブランドさん:03/04/19 01:23
歳がいこうがいきまいが、B系はきたねぇ〜♪
いかにもアフォそう。DQN高校生にちょうどいいってところだな。
実際、偏差値低いだろうな。
70ノーブランドさん:03/04/19 01:28
>>60
おまえも芯でヨシだ。
71ノーブランドさん:03/04/19 01:34
でも実際街でればB系ばかりだしなぁ…
72ノーブランドさん:03/04/19 05:03
Bより ショップの黒人うざい。 大阪だけとおもったら
こっちにもいてショックだった。
やっぱ 五番街最強(半額セールのとき)
7353:03/04/19 09:03
同意。似合ってない。
74ノーブランドさん:03/04/19 11:57
おまえらB系ネタしかないのかよ(薬
75ノーブランドさん:03/04/19 12:23
もうちっと建設的な話をしよう
76ノーブランドさん:03/04/19 13:39
タオラー 復活!
77ノーブランドさん:03/04/19 13:47
kumamotoで一番安くて良いものがおいてあるのはどこ?
78ノーブランドさん:03/04/19 13:51
>>77

ユニクロ、しまむら
79ノーブランドさん:03/04/19 14:39
>>77
古着ならダントツでバティック
他の古着屋はだいたいぼった栗。
80ギャル男:03/04/19 16:06
バティックは安いがぼろぼろのが多くアイロン掛けたくなるのばかりだった。
個人的にはサロンやシィーるの方が好き。
81ノーブランドさん:03/04/19 18:30
>>80
それはジークス天神7階の古着屋に行ってから言ってくれwまー俺の見解だが
サロン=なぜか変な新品売ってるようわからん店、カッコいいのは壁の上〜の方にあってろくに見れない。
シール=ハードアメカジが根性で勢力拡大中の店、熊本で一番人気!5店舗くらいある。
店員がなれなれしすぎでウザ杉。「何探してんの?」「久しぶり」が常套句。
昔はナイキのヴィンテージなど売ってて細々やってた店。古着初心者をだましぼったくりしすぎ

82ノーブランドさん:03/04/19 19:43
セカンドストリート
83ノーブランドさん:03/04/19 19:46
熊本はマジで古着と裏腹とB
84ノーブランドさん:03/04/19 19:53
以上に小さいビーム巣
85ノーブランドさん:03/04/19 19:57
熊本出身の有名人でオサレな人っている?
86ノーブランドさん:03/04/19 19:59
東そのまんま
87ノーブランドさん:03/04/19 20:01
コロッケ
88ノーブランドさん:03/04/19 20:03
>>85
芋焼酎
89ノーブランドさん:03/04/19 20:03
>>86-87
全然オサレじゃね。
と言っても居らんから、伴トミコと言ってみる(評判悪いけど
90ノーブランドさん:03/04/19 21:26
松の明美
91ノーブランドさん:03/04/19 21:27
>>90
そいつが一番クールだな。熊本で
92ノーブランドさん:03/04/19 21:31
熊本で熊本の恥と言えば松野明美の事
93ギャル男:03/04/19 21:38
チャンピオン着てる人多い。特にヤンキーとかが。
94ノーブランドさん:03/04/19 21:42
じゃ、くりぃむしちゅーということで。
95ノーブランドさん:03/04/19 21:45
宮崎出身の今宿は九州一か?
96ノーブランドさん:03/04/19 21:50
松本ち・・
97ノーブランドさん:03/04/19 22:06
しっかし、B系厨房、B系工房のドキュソと、貧乏古着の話題しかないのか?
熊本はどうしようも寝ぇな。腰ばきヤンキー腰ばき低偏差値ばっかしか。

98ノーブランドさん:03/04/19 22:10
>>97
ガイシュツだぞ、ネタもふれないテイノウ君。
99ノーブランドさん:03/04/19 22:19
まあ、いいや。
鶴屋Newsなんてどうよ?
100山崎渉:03/04/19 22:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
101ノーブランドさん:03/04/19 22:26
Newsって呼ぶのが普通なのか。俺はビプレスって呼んでる。
45rpmめちゃうれしかったら想像以上に高かった〜!
ヴィアバスは俺が雑誌厨だった頃全盛だったジャン・コロナ、ビッケンバーク、マックイーン
のイメージがあったけど、糞なオリジナルしかおいてないような、どうなってるんだ〜
アダムエロペってイメージではアニエスとシップスorアローズ混ぜた感じかと思ったら
なんかナルシスト路線つっぱしてる感じがしたぞ〜。
なぜジャーナルスタンダードは来てくれなかったのか・・
102ノーブランドさん:03/04/19 22:40
あそこは結構楽しい罠。
この前行ったときは、アンケートみたいなのとってたよ。
好きなブランド(来てほしい)とか。
103ノーブランドさん:03/04/19 22:45
>>102
わー、ジャーナルに一票!
FMKサテライトスタジオもあるしね。
104ノーブランドさん:03/04/19 22:48
>>101
あそこの45rpmはメンズ売ってるのか?女しかいない気がするんだが?
男女区別ないのかな
ヴィアバスは移転か潰れたか知らんがもうなかった
フランフランになってた
105ノーブランドさん:03/04/19 22:52
ミハラとATOにぜひきて欲しい
熊本この二つどこで扱ってるの?
106ノーブランドさん:03/04/19 22:57
上京してビビったのは物価の高さ。 熊本の実家の近所のスーパーなんて
冷凍食品のピラフや炒飯(450g)が298円で売ってるのに、豊島区の
マルエツだと495円!市ね!って感じ。w
107ノーブランドさん:03/04/19 23:00
>>101
ヴィアバスは+Aが無くなったために撤退しましたが鶴屋が
欲しがっているので今年の秋くらいに本館に入るかもしれません。
B系や古着系以外にHF系の話題とかないの?
NEWSや東館もできたじゃないない?
108ノーブランドさん:03/04/19 23:01
>>107
ミハラとATOはどこにあるのか教えて
109ノーブランドさん:03/04/19 23:02
+Aが無くなったために撤退ってww
110ノーブランドさん:03/04/19 23:03
昔はバチェラーにあった。
111ノーブランドさん:03/04/19 23:03
熊本が何でもファッションんの発祥なんだよね 昔から
聞いたことがある 桂花ラーメンすきですよ
112ノーブランドさん:03/04/19 23:05
>>109
売り場面積と賃貸料の都合上らしい。
113ノーブランドさん:03/04/19 23:06
まああそこはフランのほうがいいがな
114ノーブランドさん:03/04/19 23:07
>>104
確かメンズあるよ、入り口から左の方。へーヴィアバスなくなったのか〜

ショップの店長が代わると、がらりとセレクトブランド変わっちゃうのが痛いね
ガンタンにしろ、ウォールフラワーズにしろ。
115ノーブランドさん:03/04/19 23:10
>>113
できてからまだ行ったことないけどぱっと見可愛いけど
よく見ると安っぽいから嫌だ・・・。といいつつカフェオレボール
合い幼虫。
116ノーブランドさん:03/04/19 23:14
よし明日晴れたらフラン行ってくる
117ノーブランドさん:03/04/19 23:25
>>116
明日も雨たい、あとsage進行にしないと荒れるよ。
(過去にも何度か・・・。)
118ノーブランドさん:03/04/19 23:45
B系は逝ってよし。まじうぜえええええ!!!
119ノーブランドさん:03/04/19 23:46
ばっどぼーいずですよね!
120ノーブランドさん:03/04/19 23:46
>>118
流れ読め
誰もB系の話なんかしてねーよ
121ノーブランドさん:03/04/19 23:47
YO!Check it up! What's up men? Yha, so cool!

B系なら英語くらい話せないとネー
122ノーブランドさん:03/04/19 23:48
ふぁっきんじゃっぷ
123ノーブランドさん:03/04/19 23:48
>>120
してるじゃんw
124ノーブランドさん:03/04/19 23:49
母お菓子矢労
121すごいね!
125山崎渉:03/04/20 00:27
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
126ノーブランドさん:03/04/20 00:28
sageないから荒れてきてる?
マタ〜リ逝こーよ
127ノーブランドさん:03/04/20 00:53
熊本はだ、生成工とかいう高校がうざい
で高校名にみんなこだわる
128ノーブランドさん:03/04/20 01:13
正直、SHIPS買うもの無いんですけど。
オリジナルばかりでかなり萎えます。
トゥモローはなんでレディースのみなのか理解できません。
129ノーブランドさん:03/04/20 01:16
>>127
熊本が高校にこだわることなんか常識じゃネエか。
それより、精製高は頭イイじゃねーか。俺共通205点だったけど落ちちまったよ。
130ノーブランドさん:03/04/20 01:26
トゥモローは25からのおっさんショップだろ
131ノーブランドさん:03/04/20 01:29
>>128
熊本にニーズが少ないから。福岡に行けばあるからいいんじゃ?
>>129
精製高は全国の効率高校で御本の指に入るくらいのレベルです。
132ノーブランドさん:03/04/20 01:29
ドラゴブロカンテっての有名なん?
133ノーブランドさん:03/04/20 01:30
>>131
それは熊鷹だろうがw
134ノーブランドさん:03/04/20 01:32
>>133
そうでした、ちょっと逝ってきます。
135ノーブランドさん:03/04/20 01:55
アコースティックスって接客うざいですか?
メンズのほう行ってみたいんだけどあまりいい話聞かないので…
136ノーブランドさん:03/04/20 13:24
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、ネタまだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
137ノーブランドさん:03/04/20 14:04
>>131
本番だったら大丈夫だったんじゃないの?
138137:03/04/20 14:05
>>131ではなく>>129でした
139ノーブランドさん:03/04/20 14:16
桂花>北熊>味千>こむらさき=黒亭

と思った。みんなどう?
140ノーブランドさん:03/04/20 14:35
ストライク最強。
141ノーブランドさん:03/04/20 14:39
ズッカって客がいつもいないけど大丈夫なのか?
142ノーブランドさん:03/04/20 14:41
>>139
君はちゃんと駅前、二本木の黒亭に行ったのかと。力合や東海大近くのに行ったんじゃないのか。
俺はラーメンすかんが友達に誘われてコクテイ以外は一応行った。(コクテイは3回行って3回とも休みだった)
結果
全部同レベル。ケイカはシナチク?がうんこ臭くて二度と行かんと思ったよ。
ほくゆうはまずかった、味千は小学校の時220円でかなり食ったから懐かしいね
こむらさきはふつーっぽかった。こんなラーメン嫌いな俺だけどよ、黒亭には期待しちゃってるんだぜ
つかラーメン全部同じ味っぽいんだけど味覚障害?
ミネラルウォーターは全種当てられるからそれはないと思うんだけどな。
143ノーブランドさん:03/04/20 14:42
マ まんこまんこ〜
ツ ツルツル毛剃
ノ ノリノリSEX
ア アナル=
ケ ケツの穴
144ノーブランドさん:03/04/20 16:31
>>143
ミがねーyo
145ノーブランドさん:03/04/20 17:32
ミ ミツマジャパン
146ノーブランドさん:03/04/20 23:54
>>142
北熊は他と確実に味違うだろ
147142:03/04/21 01:38
>>146
なんかうんこの味がした。食ったことねーけど
なんでラーメンってうんこ臭いの?
148ノーブランドさん:03/04/21 01:51
>>147
尿素みたいなものを隠し味に入れているらしいよ。(豚骨だけね)
149142:03/04/21 01:55
>>148
なるほどね〜。家で食う即席麺はいいんだけど、外で食うとどうもそれが気になる
んでうどん派。今日もふく泉行ってきた。
150ノーブランドさん:03/04/22 18:35
いつも熊本スレ途中からラーメン話になるよね。
みんなネタ切れ?
151ノーブランドさん:03/04/22 18:35
そうだよ。メリハリつけろよ、学生君

152ノーブランドさん:03/04/22 19:42
俺ずっと東京なんだけど熊本ってビンテージとかのイメージある。
しかも中身もあるオシャレって感じで。つか俺のまわりは熊本出身がやたら多くて
みんなかっこよくて憧れる。東京は流行追い掛けてばっかりで個性がない奴多い。
裏原とか猿真似ばっかりだし。東京つっても大半が地方出身者だけど…
153ノーブランドさん:03/04/23 00:18
熊本人はみんな同じ格好してますが何か?
154ノーブランドさん:03/04/23 01:20
熊本には小京都やなんとか銀座ありますか?
155ノーブランドさん:03/04/23 02:28
恥ずかしながらそのとーし。
156ノーブランドさん:03/04/23 02:46
age
157ノーブランドさん:03/04/23 21:50
みんなドコで服買ってるの?あとオススメの店は?
158ノーブランドさん:03/04/24 00:01
ウニオン
159ノーブランドさん:03/04/24 00:14
パルコのセールはいつからかな?
160ノーブランドさん:03/04/24 01:21
>>159
来月5日
161ノーブランドさん:03/04/24 04:47
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/<ぬるぽ
 (_フ彡        /
####俺様用ぬるぽ置き場####

162ノーブランドさん:03/04/24 06:32
リプレイスって店移転したんかな?
あと北熊がうんこの味とか言われててすげーショックだ。
どう考えても豚骨だろ。このポンコツ人間め。
163ノーブランドさん:03/04/24 06:41
あーあと湧心館高校正面の肥後ラーメンの
餃子はマジうめえ。マジ。食え。水曜日定休
服の話題じゃなくてスマソ
164ノーブランドさん:03/04/24 15:26
ラーメンの話題やめろw
165164 :03/04/24 16:27
お願いだから馬刺しの話題にしてくれw
166ノーブランドさん:03/04/24 17:37
熊本スレなのに斉藤慶子の話題がないなんてどういうことだ?
さわ子の恋みてから来やがれ。
167ノーブランドさん:03/04/24 17:38
桂花ラーメン好きです
168ノーブランドさん:03/04/24 17:50
リプレイスはつぶれたんじゃないの?
メンフィスの店員さんと喋っててその話聞きました。
169ノーブランドさん:03/04/24 18:48
リプレイスもメンフィスも行ったことないでつ
最近熊本北ばっかしでパルコと鶴屋くらいしか知らないんで
いいお店の場所とか教えてくださいな
170ノーブランドさん:03/04/24 19:26
171ノーブランドさん:03/04/24 19:55
赤星薫って今何やってるのだろう・・・
172ノーブランドさん:03/04/24 21:37
*******************************************************************

  熊本のファッションの話題で盛り上がること自体土台無理な話。

*******************************************************************
173ノーブランドさん:03/04/24 21:38
.
174ノーブランドさん:03/04/24 21:58
熊本にもケイカあるの?
175ノーブランドさん:03/04/24 22:01
雑誌で見たけど熊本に変わったアメカジショップあったよな。
店の前に戦闘機やらアメ車やら?が写っていて驚いた。

地元の連中は多分風景の一部としか思ってないんだろうけど(w、
好き嫌いは別にして、他県から見ればああいうのって凄いと思うよ。
熊本人には充分個性があると思うぞ。そういうの大事だよ。
176ノーブランドさん:03/04/24 22:33
>>174
熊本が本店だろ
177ノーブランドさん:03/04/24 23:20
>>175
実家の近所だ。もはやなにも感じない。
178ノーブランドさん:03/04/25 00:19
132>
有名かどうかは知りませんが、いいお店です。
こだわって作ってるわりには値段もそんなに高くない。
福岡はティグルブロカンテ(本店)です。
セレクトショップならルイスがいいと思う。
175>
多分、スタンダードというお店でし。
古着からサラ物(マっコイが多い)まで扱う、雨家事(軍物も多い)全開
の店。

値段が高目かな!?
179ノーブランドさん:03/04/25 00:32
熊本>東京 
ってことだろ?
180ノーブランドさん:03/04/25 00:36
どこを重視するかによるけど
熊本>東京というのも結構ある。
181ノーブランドさん:03/04/25 00:49
どこを重視するかによるけど
熊本>東京というのも結構ある。
というのは全くの嘘である。
182ノーブランドさん:03/04/25 00:58
どこを重視するかによるけど
熊本>東京というのも結構ある。
というのは全くの嘘である。
なんて嘘。
183南国少年:03/04/25 02:02
ン♪ババッンバンバ、ンッバッバ♪中尾〜♪
184ノーブランドさん:03/04/25 02:08
どこを重視するかによるけど
熊本>東京というのも結構ある。
というのは全くの嘘である。
ありえない話である。
185ノーブランドさん:03/04/25 02:10
どこを重視するかによるけど
熊本>東京というのも結構ある。
というのは全くの嘘である。
ありえない話である。

そう俺たち熊本人は東京に行ったことがない。
しったか野郎なのだ。
186ノーブランドさん:03/04/25 02:16
東京人で熊本に行った事のないヤツの方が圧倒的に多いと思われ
187ノーブランドさん:03/04/25 02:18
東京人が何しに熊本に行くんじゃい?
修学旅行で行くくらいなもんだぜ、熊本なんざ。
で、見るのは阿蘇と熊本城だけ。
188ノーブランドさん:03/04/25 02:21
東京人は熊本が九州のどこにあるのか知らないやつばかり。
熊本と鹿児島の区別もつかないのが普通。
いわんや熊本のファッションなんて興味があるやつなんて皆無。
189ノーブランドさん:03/04/25 02:39
     (⌒⌒⌒)
        ( △ △ )
        (  / \  )  氏にな。
        _( /´_ゝ`\)   
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―熊本田舎ファッション
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
190ノーブランドさん:03/04/25 03:09
熊本に興味ない、もしくは知らない奴はレスしなければいい。
いちいち意味もない煽りのレスをするのに何の意味があるのか?
191ノーブランドさん:03/04/25 04:30
田舎者のだっせーファッションが嫌いなんだろ。
192ノーブランドさん:03/04/25 10:58
東京とかもぶっちゃけたいしたことないよな。
都会ってだけで優越感に浸ってる事自体アイタタタ…だよな。
193ノーブランドさん:03/04/25 11:01
>>185
東京いったことあるが何か?
数多くあるショップの中でまぁまぁなのが何軒かあるだけだろ。

 数 打 ち ゃ あ た る みたいな。
194ノーブランドさん:03/04/25 12:45
東京
たしかにショップがいっぱあって雑誌等で紹介されてるから
有名だけど だから?って感じ
全部じゃないけど 売れてるショップは商品無いし 店員ウ材しむかつくし
東京も熊本も一長一短ってかんじだな

それに比べて五番街いいぜ!
いいものを掘り当てた時の快感がたまらない。
195ノーブランドさん:03/04/25 20:10
五番街ってどこあるんでつか?
196ノーブランドさん:03/04/25 21:28
NY
197ノーブランドさん:03/04/25 21:31
鹿児島スレに熊本に煽りくれてるやつがいるけどどうするよ?
198ノーブランドさん:03/04/25 21:33
>>197
やっつけよ−ぜ!
199ノーブランドさん:03/04/25 23:18
つーか、良く偉そうに東京、東京って言う奴多いけど、
1200万人も住んでる大都会を勝手に代表されてもなあ・・・呆。
俺に内緒で(wおまい誰って感じだな。
変に力む奴って大体はヒドイ地方出身者だぞ。

ド田舎帰って同級生に東京じゃこーだとか語ってんじゃねーの(w。
オマイ風情が東京のナニを知ってるんだ?と小一時間(以下略)
200ノーブランドさん:03/04/25 23:19
鹿児島太郎が200をゲット
201ノーブランドさん:03/04/26 00:09
しょうもねぇ田舎もんが・・・・藁)
202ノーブランドさん:03/04/26 04:01
名物めんたいこage
203ノーブランドさん:03/04/26 15:39
東京っていう響きに憧れて、東京の私立ドキュソ大逝った香具師いたなぁ
204ノーブランドさん:03/04/26 16:27
>>202
明太子は博多だ
辛子れんこんにしとけage
205ノーブランドさん:03/04/26 16:30
>>203

で、おまえは熊正代か相乗大。もっとDQNだな。
206ノーブランドさん:03/04/26 16:58
熊本って町並みが小汚いよな
207ノーブランドさん:03/04/26 19:35
>>206
そこがいいんじゃん。
駅前から体育堂が好きだったのになんか工事で取り壊されてて(道路拡張?)
嫌だった。
208ノーブランドさん:03/04/26 22:45
みんなどこで遊んでるの?
高校の頃からデートはパチンコ屋ばっか・・・
熊本の男はパチンコしか遊び知らないのと思っちゃう
209ノーブランドさん:03/04/26 22:46
熊本宮崎パチンコ多いからな
歌田ピカリの夫の家のパチ屋ってどこ?
210ノーブランドさん:03/04/26 22:58
岩下兄弟=モナコパレスと金馬車
211ノーブランドさん:03/04/26 23:03
岩下兄弟=モナコパレスと金馬車=弥生の湯
212ノーブランドさん:03/04/26 23:11
岩下っていうのピカリの旦那
おれのピカリを〜!!
213ノーブランドさん:03/04/27 01:40
つまんねぇなぁ、熊本。
パチとラーメンしかねぇのかよ。
214ノーブランドさん:03/04/27 01:41
そう言えば細川さんちも熊本だっけ?
何気に日本しきってる?
215ノーブランドさん:03/04/27 01:47
細川さんは熊本にはほとんど住んだことがない。
実際は東京の人だね。
216ノーブランドさん:03/04/27 07:27
ラーメン食って、馬の肉食って、焼酎飲んで寝る、これ熊本人、最強。
着ているものは良くてユニクロかしまむらか、ダイレックスもあり。
一概に低学歴。良くて熊小題。だいたいがDQN専門学校卒か、高校中退。
地元国立大の苦魔台はほとんどがケンガーイしゅしーん者。
厨房、工房が下通と上通の間を猿のように行ったり来りのブーラブラ。
ヒマがあればパチンコ屋通い、でもって、闇金融から金借りて自己破産日本一。



217ノーブランドさん:03/04/27 07:32
東京とかもぶっちゃけたいしたことないよな。
都会ってだけで優越感に浸ってる事自体アイタタタ…だよな。


そう言うおまえが一番痛いぜ。
おまえ、ホントに東京のことを知っているのかと、小一時間問い詰めたい。
218ノーブランドさん:03/04/27 07:43
*******************************************************************

  熊本のファッションの話題で盛り上がること自体土台無理な話。

*******************************************************************
219ノーブランドさん:03/04/27 11:32
よっしゃー。中途半端な煽りは無視して、もりあがんぞ。
5月1日はバティック51の日!
220ノーブランドさん:03/04/27 13:40
>>219
そうだね。馬刺し野郎w
221ノーブランドさん:03/04/27 15:34
>>216
隈代って生成工の巣窟じゃなかったっけ?
で、隈鷹は県外に出て行くってイメージだけど。
222ノーブランドさん:03/04/27 15:35
第一、今は熊商大じゃなくて学園大だろ。
223ノーブランドさん:03/04/27 15:38
自己破産ワースト1位は本当なんだよな・・・。情けない。
224ノーブランドさん:03/04/27 16:09
サンピアン潰れるの?
225ノーブランドさん:03/04/27 21:26
バティックただでさえ安っしーのに
セールやったらどうなるんだよ!そんなんでやっていけるのか?
何考えてんだ。
226肥後ラーメンマン:03/04/27 21:29
リプレイスやっぱ潰れたみたいだね。
テナント募集中になってた。プールスコート通り。
サンピアンは改装じゃねーの?
227ノーブランドさん:03/04/28 01:23
5月11日、寺原でフリマがある。テストでいけないけど。雨天延期にならんかなぁぁ。
228ノーブランドさん:03/04/28 02:22
ワンダーシティでたまに フリマやってるらしいけどどうなの?
どっかいいフリマ知らない?
229ノーブランドさん:03/04/28 03:02
おいおい、書くネタなくて、ラーメンの次はフリマかよ。
いいフリマなんか知るかヴォケが。
馬肉食って小便してとっとと寝ろや。
230ノーブランドさん:03/04/28 03:16
しょうがねぇよ、熊本だもんな。
せいぜいフリまで楽しめや。
しけてやんの。
231ノーブランドさん:03/04/28 14:11
おいおい熊本といえばフリマだろ? 全くこれだかry
232ノーブランドさん:03/04/28 23:25
>229・230
かっこいいよ その姿勢。
グランメッセのフリマだけは辞めた方がいい。
233ポールさん:03/04/29 00:01
>>232

なんで、グランメッセのフリマはいかんの?
俺はグランメッセで服を中心に売り捌いて、一日で30Kもうけたよ。
価格も良心的につけたつもり。
234ノーブランドさん:03/04/29 00:51
>>216>>223
自己破産率日本一は大分だか宮崎だかに譲ったよ。
それでも上位なのは間違いないけど。
235ノーブランドさん:03/04/29 01:50
>>234
でも人口が多い熊本のほうが(略
236ノーブランドさん:03/04/29 03:20
>ポールさん
出品する方はいいかも
でも500円払って あのレベルじゃーね 偽者ばっかりだし
出品者(偽者業者)によると伝説のエイプ(笑)も売ってたみたいだけど。
237ポール牧さん:03/04/29 03:42
>>236

なるほどね。ニセモノが多いわけだね。
たしかにヴィトンとかのニセモノもどうどうと売っていたね。
入場料とるなよなって、俺も思うよ。
出品料はたしか4000円くらいしたしなぁ。
これも高いと思うな。
238ノーブランドさん:03/04/29 19:25
真夏の夜の縁側で
あの人と食べた懐かしの味

好きです。桂花ラーメン。
239ノーブランドさん:03/04/30 15:11
熊本って何県ですか?
って前聞かれました。
240ノーブランドさん:03/04/30 18:01

豚骨ラーメン食って、馬の肉食って、焼酎う飲んで、

しょんべんして寝ろや。

熊本県って、麻原の故郷だよ。
241ノーブランドさん:03/04/30 18:52
ふたたでファッショナブルにしてもろて
242ノーブランドさん:03/04/30 20:37
何を望めばいい
243ノーブランドさん:03/05/01 22:34
並木坂から入ったドラゴンブリカンテ?どうですか?
あれってオリジナル?
244ノーブランドさん:03/05/01 22:40
>並木坂から入ったドラゴンブリカンテ?どうですか?

そんなんどうでもいいよ、関心があるのはあんただけ。

>あれってオリジナル?

知るか!コピーにでもダマされているのがお似合いだぜ。

とにかくさ、熊本人は

豚骨ラーメンすすって、馬の肉むさぼって、焼酎かっくらって、

カビ臭せぇ、古着でも着て、しょんべんして寝ろや。

並木坂・・・・はぁ?それが何か?って感じだな。



245ノーブランドさん:03/05/01 22:42


豚骨ラーメンって、ウンコの臭いだな。

あれを自慢する熊本県人って、異常だな。

ウンコ食って寝ろや!
246ノーブランドさん:03/05/01 22:43
熊本ラーメン
247ノーブランドさん:03/05/01 22:55
彼氏とチンコとどっちが好きか
チンコは彼氏そのものか
彼氏がチンコそのものか
248ノーブランドさん:03/05/01 23:27
熊本へ遊びに行きましたが、
店員の方の対応が良かった。
時間の都合上、余り見て回れなかったが、
自分の行った範囲では全員感じが良かった。

買い物目的の旅行じゃなかったので
あまり買えなくて申し訳なく思ってしまった。
また行きたいなぁ
249ノーブランドさん:03/05/02 00:12
250ノーブランドさん:03/05/02 00:17
熊本へ遊びに行きましたが、
店員の方の対応が最悪でした。
時間の都合上、余り見て回れなかったが、
自分の行った範囲では全員感じが悪かった。

買い物目的の旅行じゃなかったので
買い物しなくてほんと良かった。
もう2度と熊本には行きたくないな。



251ノーブランドさん:03/05/02 00:18
*******************************************************************

  熊本のファッションの話題で盛り上がること自体土台無理な話。

*******************************************************************
252ノーブランドさん:03/05/02 00:19
私が23歳の頃、就職1年目の冬、私の誕生日の日のこと。
職場の人たちが「誕生パーティーをしてあげる!」というので、家に、「今日は遅くなるよ。
ゴハンいらないから。」と電話を入れたら、父が「今日はみなさんに断って、早く帰ってきなさい。」
と言う。「だってもう会場とってもらったみたいだし、悪いから行く。」と私が言うと、いつもは
温厚な父が、「とにかく今日は帰ってきなさい、誕生日の用意もしてあるから。」とねばる。
「???」と思いながら、職場のみんなに詫びを入れて帰宅した。
家にはその春から肋膜炎で療養中の母と、電話に出た父。食卓にはスーパーで売ってるような
鶏肉のもも肉のローストしたみたいなやつとショートケーキ3つ。
「なんでわざわざ帰らせたの!私だってみんなの手前、申し訳なかったよ!」と言ってしまった。
父は何か言ったと思うが、覚えていない。母が、「ごめんね。明日でもよかったね。」と涙ぐんだ。
私は言い過ぎたな、と思った。でもあやまれず、もくもくと冷えた鶏肉とケーキを食べて部屋に戻った。
その2ヶ月後、母の容態が急変し入院した。仕事帰りに病院に行くと、父がいた。廊下の隅で、「実は
お母さんは春からガンの末期だとわかっていたんだよ。隠していてごめんね。」とつぶやいた。
呆然として家に帰ったあと、母の部屋の引き出しの日記を読んだ。あの誕生日の日のページに
「○子に迷惑をかけてしまった。」とあった。
ワーッと声を出して泣いた。何時間も「ごめんね。」といいながら泣いた。夜が明ける頃には
涙が出なくなった。すごい耳鳴りがした。
4,5日して母は死んだ。仕事をやめて、看病していた父も数年前に死んだ。
父が準備したささやかな誕生日パーティーをどうして感謝できなかったのか。
母にとっては最後だったのに、、、。
こんな情けない自分でも、がんばって生きている。
253ノーブランドさん:03/05/02 00:21
さあ、ラーメンと馬刺しと焼酎の話題で盛り上がろうぜい。
もちろん、古着ファンか、B系DQN限定だぜい。
「きれいめ」お断り!!!!
辛しレンコンの持ち込み可。
254ノーブランドさん:03/05/02 01:26
つーか、からしレンコンって最近いつ食ったよ?かれこれ5年は食ってねーぞ。
陣太鼓も1,2年に一回位かな。焼酎しろと馬刺しは良くクーけど。
からしレンコンってふつーの家庭なら、食卓に結構並ぶようなモンなの?
「こらっまさよし!からしレンコンばっかり食べないで、お豆腐も食べなさい!」みたいな。

>>245
禿堂。上の方に似たようなのかいたの俺。
255ノーブランドさん:03/05/02 07:31
プラダの店員さんの接客いいよね、グッチよりは
256ノーブランドさん:03/05/02 10:26
鶴屋のカルティエは怖かったぞオイ
257ノーブランドさん:03/05/03 02:04
あれてるねぇ
258ノーブランドさん:03/05/03 02:50

熊本だもんな。そりゃあガラ悪いから荒れるワナ。
259ノーブランドさん:03/05/03 02:53
みんなで
タオル ラルフのポロ
すそが絞って無いジャージのパンツ
あの良かった時代に戻ろうよ。
260ノーブランドさん:03/05/03 03:33
>>259


            はぁ?






261ノーブランドさん:03/05/03 04:13
>>255>>256
( ´_ゝ`)阿っ蘇
262ノーブランドさん:03/05/03 08:44
>>259
裾が絞ってないってあれバスケジャージだったろ?それかイージーパンツ。
sensiのビーサン。クソダセェ

まー当時の俺は親に遠慮してバスケジャージ買えなかったんだけど、あれ9800円とかしたし。
タオルは持つ意味がわからんかったから持たなかった。でもあれ熊本からちょっと派生したんだよねw
263ノーブランドさん:03/05/03 11:15


バスケジャージにビーサン、意味もなくタオル・・・・いたな、こういうDQN。

まじダセー。熊本人にはちょうど良かったのかもな。

264やわら ◆cpsp/oNaKI :03/05/03 11:28
大分
265ノーブランドさん:03/05/03 20:37
雑誌のNOって熊本ではどんなイメージ?
266ノーブランドさん:03/05/03 20:38
>>265
熊本で言うと、からしレンコン。
267ノーブランドさん:03/05/03 21:11
>>265
厨房工房エッグ系、ドキュン全般が憧れの意を持って買う雑誌。
女性は美少女写真館に載ることを一種のステータスにしている。
載ったらうれしい、読むのはダサい雑誌。
まー偏見ですが。大抵の若者読んでるし。
268ノーブランドさん:03/05/03 21:19
NO 立ち読みするのもはずかしい。今は・・・・
編集長?あのひげ うざそう 
269ノーブランドさん:03/05/03 21:23
熊本って最近福岡からも買い物行く子おおいね
ショップ結構あるし
福岡と売れ筋がちがうから福岡で買えないのかえるし
でも道がごちゃごちゃで路地裏にショップあるから
探すのくろうするんだよね
270ノーブランドさん:03/05/03 23:45
福岡で買えないのって例えば何なんだ?カバンドズッカとかか?
271ノーブランドさん:03/05/03 23:49
>>270
ソープ(まじ安い)
272ノーブランドさん:03/05/03 23:51

服の話をしよーぜw
273ノーブランドさん:03/05/04 00:01
熊本で洋服の話なんかあるのか?

ラーメン、馬肉、焼酎、からしれんこん、ソープランド、パチンコ

これくらいじゃないのか?
274ノーブランドさん:03/05/04 00:06
( ´,_ゝ`) Pu Pu Pu
275ノーブランドさん:03/05/04 00:07
黒川温泉を忘れてるぜ
276ノーブランドさん:03/05/04 00:09
sage進行で
277ノーブランドさん:03/05/04 00:10
NOは無理におしゃれに作ろうとし過ぎてるな
そこが痛い
278ノーブランドさん:03/05/04 00:10
熊本ごときがああ、都市ぶっこいてんじゃねえYO。
279ノーブランドさん:03/05/04 00:11
タンクマってなんで同じ人の投稿ばっかなの?いやマジで
280ノーブランドさん:03/05/04 00:11
>>276
スマソ
早速ageてもた
281ノーブランドさん:03/05/04 00:12
>>277
全国区の雑誌よりマシ
282ノーブランドさん:03/05/04 02:26
NOの人、多分ここ見てるよ。雑誌に書いてた。
熊本買物しやすいけど、街並が汚いよね?服屋の横がソープだったり、何でも一緒にあるよね。
283ノーブランドさん:03/05/04 02:36
何でも一緒にあるというより
何もないから住み分けする必要ないんだろうな。
284天工:03/05/04 02:51
天草にイキマショウ
285277:03/05/04 02:56
NOがというよりNOに広告載せてる店のほうが痛いかな
286ノーブランドさん:03/05/05 06:22
熊本の品を落としているのが
週末に東バイパスに現れるDQN!!!!!!
車も服も痛いのばかり!!
287ノーブランドさん:03/05/05 06:24
>>285
その広告をいちいちチェックしてはその店へ足を運ぶおまえは偉い。
288ノーブランドさん:03/05/05 07:01
金玉
289ノーブランドさん:03/05/05 10:29
SHIPS(男)とかBEAMS(女)の店員は顔良くておしゃれだったけど、街の人の中にはあんまりいないよね
キレイ目の服装してる人って少ないの?…熊本。
290ノーブランドさん:03/05/05 18:23
>>289

古着、裏原B系DQNばかりの汚ねぇ連中が多数派。
291ノーブランドさん:03/05/05 18:35
なんか綺麗目はホモっぽい気がするんですよ。間違った丸い系になっちゃうし。
着る人いちばん選ぶんですよ、ええ。
292ノーブランドさん:03/05/05 21:04
今日街中行ったけどB系と家族連ればっかだった
293ノーブランドさん:03/05/05 22:31
きれいめの人たちはどこで生活してるんでつか?
294ノーブランドさん:03/05/05 22:31
茅ヶ崎です。
295ノーブランドさん:03/05/05 22:57
>>293
上京しました。
296ノーブランドさん:03/05/06 00:14
きれい目はどこで買えばいいの?
やっぱりベイブルックとかかな?
関係ないが、今日街でもろB系の香具師がベイブルックの袋持ってたのは笑ったけど。
297ノーブランドさん:03/05/06 00:40
この前マーガレット・ハウエルが熊本来てたな
298ノーブランドさん:03/05/06 00:40
僕はポール・スミス、マーガレット・ハウエルが好きでよく行っているよ。
299ノーブランドさん:03/05/06 01:46
B系ってゆうか もうあの格好は田舎ヤンキーか厨房しかしてないだろ。
そろそろフェイク系がきそう。
300ノーブランドさん:03/05/06 01:47
フェイク系とは?と同時に300坂野!!
301ノーブランドさん:03/05/06 01:53
低偏差値、低学歴、低賃金・・・高校中退フリーターDQNがB系の代表だな。
そんなやつらが、上通、下通を何度も往復ブーラブラ。
302ノーブランドさん:03/05/06 02:03
フェイク系
ださいネーミング
F系でいいじゃん。
裏腹の偽者 特に猿多し
下通りにショップもあるしな
この前 ダサいシャツなのに バウンティハンター
ってかいてあったよ。
303ノーブランドさん:03/05/06 02:04
正直、並木坂周辺はちかよりたくもない
304ノーブランドさん:03/05/06 03:06
夫婦坂はどうだ?
305ノーブランドさん:03/05/06 03:22
>303
昔 いやな思い出でもあるの?
306ノーブランドさん:03/05/06 04:28
>>296
米ブルックはアメリカンプロトラックみたいな雑貨屋みたいなやつから
ブルックみたいなクラシコ専門まで幅広いからね
ttp://www.baybrook.co.jp/shop/index.html

しかしアルファにしろ上通り本店にしろカジュアル部門はDQNばっかで
笑える、というかあまりの酷い接客に何度か殺意を抱いたw
307ノーブランドさん:03/05/06 23:39
何か嫌な思い出でも?
つーか、洋服屋の接客でいい接客なんてあるのか?
308ノーブランドさん:03/05/06 23:56
307>
心が病んでいます。
309ノーブランドさん:03/05/07 00:35
>>307
ろくな店に行ったことがない模様。
たまにはまともな店に行きなよ。
310ノーブランドさん:03/05/07 00:39
>>309
じゃあどこがいいの?
311ノーブランドさん:03/05/07 01:34
>>310
鶴屋東館にでも行きな。
312ノーブランドさん:03/05/07 02:07
なんでこんなに盛り上がってんの?
313ノーブランドさん:03/05/07 02:31
なんだブランドもんかよ
314ノーブランドさん:03/05/07 03:08
313みたいなのが>>301みたくなるんだろな
315ノーブランドさん:03/05/07 03:14
五番街
てのは嘘だけど
どっか接客のいい所があったらおしえてほしい。
316ノーブランドさん:03/05/07 03:18
>>315

あんたさあ、デパートで買い物したことないんと違う?
まあ、古着屋でも探してな。
317ノーブランドさん:03/05/07 03:18
>>315
どんな服がいいのか
それとも単純に接客のいいとこ知りたいだけ?
318ノーブランドさん:03/05/07 03:34
ユニクロの店員、接客いいとこと悪いとこがあるよね。
319ノーブランドさん:03/05/07 03:41
接客が悪いというより、おまえがが無愛想なだけかもしれん。
320ノーブランドさん:03/05/07 03:41
熊本名産って何?
321ノーブランドさん:03/05/07 03:44
馬刺し
322ノーブランドさん:03/05/07 03:48
馬刺し、ラーメン、焼酎、辛子レンコン、ソープランド、パチンコ

サラ金、マチ金、闇金、自己破産

古着、ユニクロ、しまむら

八代亜紀、水前寺清子、ばってん荒川

全国的にもダサイ街トップ3に入る。
323ノーブランドさん:03/05/07 03:49
ユニクロ多いけどどこも遠くてわざわざ行く気がしない
324ノーブランドさん:03/05/07 03:52
サラ金行って、その金でパチンコ打って、ソープに入って、
帰りに馬刺しをつまみながら焼酎で一杯。お口直しに豚骨ラーメン食って、
365歩のマーチを口ずさみながら家に帰る。これ熊本人、最強。
325ノーブランドさん:03/05/07 03:55
はっきり言うが、熊本はきたねぇかっこしたやつが多過ぎ!!!
>>298 みたいなきれい系は少数派。
326ノーブランドさん:03/05/07 03:56
俺も接客がいいとこ知りたいな。是非教えてくれ。
今まで一度もいいと感じたとこはないぞ。ニューディールの店長は仕事熱心で好感持てるが。

みりゃある程度わかるし、単に自分が気に入ったの買うだけだろ?
接客に何を求めるんだ?レジにベタ付きとか商品たたみなおし黙々としてる方がよっぽどいいな。(バティックマンセー
まあ、ファッションアドバイザー気取りでふかしてる奴と相談しながらってスタイルがイケてるとでも思ってんのか知らんが。
だいたいどこも友達っぽくなっといてみたいな、でも慣れなれしすぎないで一線は保つみたいな。
ほとんどがそんな感じだろ、ぜってー騙されてるな。やつら必死だぜw

>>309>>316
そこまで他人に言うくらいなら、一つでも例を挙げてもらおうか。
327ノーブランドさん:03/05/07 03:58
>>325=298
19 :ノーブランドさん :03/04/05 14:08

 熊本県民だけど、街に出るとB系や古着であふれているって感じだな。
 俺はそういうのが嫌いだな。まあ着るものなんて好き好きなんだろうが。
 しっかしさ、ズボンを腰ではいてデレーッとしているカッコってダセ。
 僕はポール・スミス、オンリーだけどさ。
 そう書くと脱オタとかオサーンとか言われそうだが、きれいめがいい。
 
お前まだいんのか?逝けよ。
328ノーブランドさん:03/05/07 03:59
きたねえ服しか売ってないからだろ。

商人がしょぼい服しか揃えてないからな。


329ノーブランドさん:03/05/07 04:04
ポ−ル・スミスとRニュ−ボトルみたいなキレイめってまじいないよな!!


330ノーブランドさん:03/05/07 04:24
>>327
そう言うおまえが真っ先に逝ってくれ。目障りだ、田舎猿。
331ノーブランドさん:03/05/07 04:26
>>327


  こんなやつがいわゆるB系DQNってことでいいのでしょうか、先生?
332ノーブランドさん:03/05/07 04:30
ここってage進行でいいのか?
333ノーブランドさん:03/05/07 04:31
そうです。>>326 >>327 は低偏差値高校中退フリーターDQNです。通報すました。
334ノーブランドさん:03/05/07 04:33
>>333

 珍税、改心、隈脳あたりの中退DQNなのでしょうか、先生?
335ノーブランドさん:03/05/07 04:35
お ま え ら 必 至 す ぎ w
336ノーブランドさん:03/05/07 04:38
>>334

うむ、君の言う通りですよwwwwww。( ・,_ゝ・)逝ってよしですよwwwwwwwwww
337ノーブランドさん:03/05/07 04:40
いいねぇ、ポール・スミス。でもアホな熊本人には理解できないかもよ。
しっかし、なんでこんな時間に盛り上がってるんだ、ここ。
338ノーブランドさん:03/05/07 04:42
火の国だからだよ!!
339ノーブランドさん:03/05/07 04:45
>>327 はかなりみじめだと尾も割れ。だれかこいつにポールの服を着せてやってくれ。
340ノーブランドさん:03/05/07 04:47
熊本人にポールスミスは似合わないと重割れ。
341ノーブランドさん:03/05/07 04:49
正体ばれたからって自作自演やってんじゃねーよ。
342ノーブランドさん:03/05/07 04:50

sage厨さっきから必至だな。
343ノーブランドさん:03/05/07 04:52
僕はポールスミス。まじキモい。粘着だし
344ノーブランドさん:03/05/07 04:55
粘着っていいよね。楽しいし。
345ノーブランドさん:03/05/07 05:00
楽しいのか?
僕はポールスミス。は早く脱オタから脱却してまともな服を着て欲しい。
そうすれば粘着もしないだろうし。
ポールスミスなんか、少なくとも2ちゃんで叩かれてることくらい知ってるはずなんだがな。
声高に僕はポールスミスオンリーさ、なんていえる神経が怖い。
346ノーブランドさん:03/05/07 05:12
2ちゃんの中だけだろ。ポ−ル好き=ヲタかよ。
>>345
じゃあ、おまえ何着てんだよ。言えねえくせにw

HFブランドでも挙げとけや。
347345:03/05/07 05:26
古着全般と、ランチ、ラッドミュージシャン辺りだな。
冬にはニューディールでsecとか買う。

ああ、言うね。ポール好きがオタじゃなくてこいつがオタと言ってんだ。

>>346
貴様は何きてんだよ?ポールスミスか?
348ノーブランドさん:03/05/07 05:49
>>347
ポールスミス以下だな
349ノーブランドさん:03/05/07 12:17
>>347
ポール牧以上だな
金さえあれば服は買えるし実際着てるとこ見ないとな。
それにsecってメディアに犯されてるんとちゃう。
350ノーブランドさん:03/05/07 18:24
ねえなんでこんなに盛り上がってるの?
351ノーブランドさん:03/05/08 01:19
先生、ポールスムスってなんですかあ?
田舎DQNの僕にはわかりませーん!
352ポールレモス:03/05/08 03:45
チチチョリーナ チチチョリーナ チチチョリーナほんとー
チチチョリーナ チチチョリーナ チチチョリーナおねがーい
353ノーブランドさん:03/05/08 07:12
新潟塵、このスレまであらすなよ。ど田舎住民がファッション語っても意味ねーぞw
354ノーブランドさん:03/05/09 01:18
ま、熊本でファッションの話なんかしても、無理があるわな。
焼酎飲んでねよっと。パジャマはユニクロのジャージだよ。
355ノーブランドさん:03/05/09 01:38
リネアってどうですか?
356ノーブランドさん:03/05/09 02:07
>>355
ぬぅあんじゃ、そりゃ?どうでもいいぜ。
357ノーブランドさん:03/05/09 02:41
>>355
どこに置いてあるの
358ノーブランドさん:03/05/09 04:12
>>357
五番街。
359ノーブランドさん:03/05/09 04:25
>>358
は?どこだよw
360ノーブランドさん:03/05/09 04:26
おまえらコムサ知らないの?
だから熊本ダサいって言われるんだよ!
361ノーブランドさん:03/05/09 04:27
>>360
ごめんね。ウニクロさえ流行ってなかったんだもん。
362ノーブランドさん:03/05/09 04:37
>>358

また五番街かよ。いい加減にしてくれや。

>>360

コムサ・・・・はぁ?・・・パクリ服屋の?最低〜!
363ノーブランドさん:03/05/09 04:40
もう五番街の奴はパブロフの犬のように五番街五番街言ってるなw
多分あの辺りの厨房かなんかじゃねーの?その内時代屋とか言い出しそうだw
364ノーブランドさん:03/05/09 04:43
俺はアホ高校中退のフリーターだから、ポールスミスは似合いません。
せいぜい古着で我慢しています。家ではユニクロ専門です。
月に手取りで12万円の生活は苦しいです。
どこか安い古着屋さん紹介して。
それからポールスミスの古着ってあるんですかあ?
365ねたにまじr:03/05/09 04:46
>>364
ネットやってる金あるなら(ry
366ノーブランドさん:03/05/09 18:59
ネットなんざ今時3000/月でできるっしょ
367ノーブランドさん:03/05/09 19:11
3000も歯らって(-_・)ン?の?
368ノーブランドさん:03/05/09 19:30
コムサって何?
コムサデモード?コムサイズム?

コムサイズム・モノコムサの紙袋をコムサデモードっぽく威張って持ってる香具師多くないか?
コムサデモード自体・・・
369ノーブランドさん:03/05/09 20:33
そのコムサなんとかとか全部一緒なんじゃじゃねーの?
370ノーブランドさん:03/05/09 22:49
自分 厨房のとき コムサってギャルソンの弟ブランドと
思ってたっす。
てか コムサってユニクロよりちょっとブランドネームが
あるくらいでしょ? 要するに 普段着。みんな着てるし。
でも おねーさんが 紙袋持ってるの良く見るよ
人気あんの?
371ノーブランドさん:03/05/09 23:04
>>370
ユニクロはユニクロでしかないが
コムサイズムを着てる香具師はコムサデモードを着てるくらいの気分でいる香具師が多い
よって俺の中ではユニクロ>コムサイズム

ちなみに世間の評価ではギャルソン>>>>>>超えられない壁>>>>>>>コムサデモード
372ノーブランドさん:03/05/09 23:05
>>370
ブランド房
373ノーブランドさん:03/05/09 23:08
ユニクロって熊本じゃどこ売ってるの?街中にないよね?
代わりにイズム買ってるよ
374ノーブランドさん:03/05/09 23:08
いまさら何言ってんだが(薬
375ノーブランドさん:03/05/10 00:03
しかし、上下通りでたまにキレイめの渋いスーツのオサーン
見かけたりするな。(強面だけど)
あんなオサーンは東京とか福岡から流れてきているのか?
それともお水系?
376ノーブランドさん:03/05/10 00:04
>>375
ヤクザいし
377ノーブランドさん:03/05/10 00:05
企業コンサルタント(藁
378ノーブランドさん:03/05/10 02:30
正直熊本で買うとかぶる率高いのでなるべく福岡いって服買いたい
379ノーブランドさん:03/05/10 05:33
どうして熊本はダサイ、汚い、頭悪そう、そんなやつが多いのだろう?
知的なきれいめはホントに少数派だな。福岡まで行くバカもいるし。
俺はマーガレット・ハウエル派だ。ポール・スミスを叩いているアフォ
もいるが、ポール・スミスもよく買うよ。おまえら頭悪過ぎ。
380ノーブランドさん:03/05/10 11:31
熊本まで福岡から服を買いにくるやつってほんとにいるのか?
一体何を買うんだ?
381ノーブランドさん:03/05/10 11:36
ここ見てて思うがいい年した男(20代以上を想定)が
ストリートとかヒップホップとか裏腹とかは勘弁してほしい。
こっちが恥ずかしいし。
あれは子供服なんだから、年相応の服装っていう概念も欲しいね。
かと言ってよく分からんようなモード着られても困る。
無難であってかつ自由度があるカジュアルが一番では、とか思ったり。
クラシックカジュアル、アメカジ、ヨーロッパ、カントリー風、ジャケットスタイル…とかとかとか。
女に関しては無知なんで分かりませんが。

ちなみに俺は一番安上がりなジャケットスタイルを推します。
パンツ10枚、ジャケット4着、シャツ10枚、ロンT5枚くらいあれば一年中飽きることないかと。
パンツでも細くて丈短めとか太めで丈長めとか、ストライプ、チェック、プレーン、シングル・ダブルとある。
シャツは襟で選んで色柄でも選べるし。
靴はキャンバスでも普通のスニーカーでもレザースニーカーでも革靴でもOK!
という柔軟さが素晴らしい。
だめですか(;´Д`)
382ノーブランドさん:03/05/10 12:56
>>381

いいんじゃない?
383ノーブランドさん:03/05/10 14:13
>>381
マジレスするけどストリート・裏原はアメカジを思いっきり取り入れてるよ
20歳以上の男がそんな格好ばっかりしてたら気持ち悪い
いろんな格好してる香具師がいるからいいんじゃね?
384ノーブランドさん:03/05/10 14:45
何歳でも こだわりをもって服着てるんならなんだって(どんなジャンルだって)
良いと思うぞ。
それこそB系でも。
381の言ってることがわかんないよ。
ジャケット着てたらオサレか? 
ただ 無駄に服に興味のない人の発言みたいに見えた。
385ノーブランドさん:03/05/11 00:38
同意。カッコいいのが一番。ジャンルじゃないよね。
386ノーブランドさん:03/05/11 19:42
俺はSSKのOBだけど、なんで熊本にはこんなにもDQNが多いかね。
特に低学歴B系DQNウザすぎ。
んでもって、キレイ目の格好するとホモ呼ばわれ。
マジで大学卒業したら、絶対県外に出てやるよ。
387ノーブランドさん:03/05/11 20:19
SSKって何?学校の名前かな?
煽りじゃないです
最近越してきたので・・・
388ノーブランドさん:03/05/11 21:09
っていうかSSK自体が熊本の汚点だと本気で思う。
あの馴れ合いぶりはなんなんだ・・・。
389ノーブランドさん:03/05/11 21:40
せーせーこーこーこー
390ノーブランドさん:03/05/11 21:54
>>388
天下のSSKに嫉妬するなよw
男はイケメン、女は美形ぞろいでアタマもいいからって。
391ノーブランドさん:03/05/11 22:08
実力もないくせに熊鷹と争ってる気でいるやつが多い
392387:03/05/11 23:58
どもですやっぱり高校の名前なんですね
てかもう熊本人は高校高校って言い過ぎじゃないですか
はじめてあった人に高校どこね?って聞かれてびっくりしました。
最終学歴でもなく、高校を聞くってのもどうよ。
それはいいとしても
こんな板でまで高校を出してどうのこうの、ってちょっと普通じゃないと思われ。


街行くと服っていうかアイテムとかぶってる人確かに多いですよね
パルコで買ったらとにかくかぶってしまいそうでこわいなあ
393ノーブランドさん:03/05/12 00:04
福岡でアパレル店員してる女です(ここでいうキレイメ?ブランド)
熊本の店員の人柄の良さキレイメ人口の少なさ、雨の日に便利そうなアーケードに魅かれマシタ
引っ越してBEAMSとかで働きたい…やっぱ倍率たかいかな?てか辞めた方が良い?
394ノーブランドさん:03/05/12 00:46
>386 :ノーブランドさん :03/05/11 19:42
>俺はSSKのOBだけど、なんで熊本にはこんなにもDQNが多いかね。

でたでた、済々黌を自慢するやつ。
済々黌?だからなに?って感じだよ。
済々黌なんてさ、全国区では無名の高校だよ。
全国区で通用するのは熊高だけ。
済々黌って、なんでいつも自分の出身校をひけらかすのだろうね。
そんなに自慢することがあるのか?ないと思うがね。

まあそういう俺も済々黌OBだけどさ。
当時の担任は地理の吉岡先生だ。
だがな、俺は済々黌出身であることをひけらかしたことなどないぞ。
かっこ悪いんだよ、「俺、済々黌」なんてさ。
実際社会に出ると、熊高や第二の卒業生の方がスマートでいいぞ。
社会に出てまで、済々黌は群れたがる。ダッセーと思う。
俺は出身大学しか言わないな、普通。
済々黌がこれ以上馬鹿にされないことをOBとして願うばかりだ。
395ノーブランドさん:03/05/12 00:50
>>393
正直言って止めといたほうが無難ですよ
全体的にカナーリの低賃金ですから(大卒男でも10万台前半とかザラw)、
ビー娘のことはよく知りませんけど

離職率も高いし、内部は結構ドロドロしてんだろうなあって気がします
買う側には他人事ですけど・・・
396ノーブランドさん:03/05/12 01:30
>>387
やっぱりかぶるの嫌だよねえ
着こなしで勝負汁!とか思うけど
着こなしもかぶる罠・・・ショボーン

>>393
熊本は経済もガタガタだし
就職もかなり厳しい模様、395の言う通りお勧めしません
397ノーブランドさん:03/05/12 03:27
地域によっても多少は収入変わるけど生活費とか田舎だとその分安く付く
差し引きで多くなることもしばしば
都会にこだわることはない

確かに群れたがる香具師が多い
ファッションで言うと特にB系
398ノーブランドさん:03/05/12 16:45
群れる=DQN B系=性聖子?
399ノーブランドさん:03/05/12 23:28
最近大学で知り合った奴にやっぱり高校聞かれたんだけど、
なんて答えりゃよかったのかな。
400ノーブランドさん:03/05/12 23:50
>>399
正直に答えて良いんじゃない。
別にそれで嘘つくほどのもんじゃないだろ。
401399:03/05/13 01:54
このスレ見た後だったから焦っちゃってね、
誤魔化したんだけど。

大学生だし、無問題ですな。
今度はちゃんと答えまふ。
402399:03/05/13 02:09
>400
大丈夫ばい 
大学で自分も磨きなっせ。
403ノーブランドさん:03/05/13 02:25
自演ですか
404400:03/05/13 03:08
あっ間違えてる
俺ってばかだねー
 だれか 熊本でスタッズとか 売ってるとこ知らない?
 ヴィレッジバンガードにはあったけど それ以外で。
 それと 自分でTシャツのプリントしてる奴はおらんかいな?
405ノーブランドさん:03/05/13 04:50
>>404

>熊本でスタッズとか〜
サンカクヤ

>自分でTシャツの〜
居る
406400:03/05/13 12:32
>>405
サンキュウ!!
サンカクヤ今度行ってみます。

熊本&福岡ではTシャツくん 売ってないんで
プリントしてる奴はどうしてるんだろう(通販かな?)
東急ハンズが あるとこは ハンズに行けでで終わるんだけど
ここは熊本だし。
下らない 高校の話より オサレの話がしたいので
どうか4649

407ノーブランドさん:03/05/15 00:29
408ノーブランドさん:03/05/15 00:37
話題ないね。
409ノーブランドさん:03/05/15 00:53
しょせん 熊本は 人を馬鹿にすることしか出来ないんだな。
それか おされな人間は 2ちゃ なんか見ないのか?
410ノーブランドさん:03/05/15 00:56
話題はないわな。
あるのは馬刺、ラーメン、焼酎、、高校自慢くらい。
他に古着、B系DQNかな。
きれいめの人たちはみんな離れていったしな。
411ノーブランドさん:03/05/16 00:17
しょうがねーな
終了か?
412ノーブランドさん:03/05/16 00:22
なーなお前らに訊きたいんだけどティファニーの前でいつも変な坊さんみたいなのがいるやん、あれ何者?
413ノーブランドさん:03/05/16 02:07
あの坊さんみたいな変な人だが、托鉢で稼いだ金で、
鶴屋の喫茶店で夏場はビールをうまそうに飲んでいる。
これ、マジレス。
414ノーブランドさん:03/05/16 04:01
そりゃ初耳だ
415ノーブランドさん:03/05/16 12:05
あいつに金やる奴なんかいるんだ。
416鶴屋坊主:03/05/16 17:53
結構おいしいよ
417ノーブランドさん:03/05/16 23:03
あいつ 本当に 坊さんみたいな変人なんでしょ。
一種のパフォーマー
418ノーブランドさん:03/05/16 23:27
数年前はベンベの飯クラスに乗ってた。(ダイエーの駐車場に停めてた)
今は他の車に乗ってるらしい。
ボーさんは税金かかんねーから良いよな〜。
419ノーブランドさん:03/05/17 15:31
熊本でバンドT売ってるとこ教えてクリクリ。
420ノーブランドさん:03/05/17 21:03
>>418

あいつほんとに坊主かよ?毎日あそこに立っていたら、けっこう儲かるよな。
坊主って、だいたいがさ、あやしい「くいつぶし者」がいるんだよね。
まともな寺の住職ならいいんだが、おかしなやつが多いのも事実。
421ノーブランドさん:03/05/17 23:20
坊主マジかよ!ちょっと興味あるな。暇だし尾行してみっか!
422ノーブランドさん:03/05/18 03:46
サンダル イージーパンツ ラルフのポロシャツ タオル(ブランド物)最高
ボシタage
423ノーブランドさん:03/05/18 04:06
サンダル
イージーパンツ
ラルフのポロシャツ
タオル
ボシタ
************************

以上熊本DQNの代表でした。
日本中の笑い者ってとこだな。
こんなヴァカがいるから熊本は恥ずかしい。
424ノーブランドさん:03/05/18 05:16
熊本って、いくらお洒落しても
お洒落して出かけるような所がないような気が。

若者チープ文化ばかりが盛んで(DQN高校生威張る)、
成熟した大人の文化が育たないような気がするんだけど。
425ノーブランドさん:03/05/18 13:57
>>424
オシャレして出かけるって発想が田舎臭いしお洒落じゃない。
普段着もお洒落ってのが大事と思う。
426ノーブランドさん:03/05/18 14:14





















熊本はさ、麻原の故郷だよな。
427ノーブランドさん:03/05/18 14:49
東京や大阪の人に熊本はオシャレな子
多いよっていってたけど、10年ぶり
に行ったら、ストリート系の汚い兄ちゃん
ばかりで、一緒に行った人に恥ずかしかった
昔はDCやトラッド着たかっこいい人多かったのに・・・

一応、言っとくけど、熊本のイメージは熊がそこらじゅうに
いる(笑)、山深い田舎らしい。福岡のイメージも大差なくて、
九州=田舎らしい。
いつも、みんなの誤解を解くのに大変
428ノーブランドさん:03/05/18 14:51
>>427
熊吉
429ノーブランドさん:03/05/18 16:54
>>427
東京に比べたら日本中どこでも田舎になるよ
福岡や熊本の場所こたえられる高校生がどんだけいることか。
代わりに九州の高校生に仙台や秋田、青森とか茨城、福島の場所聞いてもたぶん
こたえらんないだろうし
430ノーブランドさん:03/05/18 20:30
>>429
高校生馬鹿にすんな
431ノーブランドさん:03/05/18 20:51
熊本にパルコがあると言うと、必ず驚かれる。
432ノーブランドさん:03/05/18 22:55
教えてくんですみませんが、ホワイトハウスコックスの財布を扱ってる店は
熊本にありますかね?
433ノーブランドさん:03/05/19 12:24
ムーブメントにあったと思う
434ノーブランドさん:03/05/19 17:55
はあーもっとちゃんとオサレの話を聞きたい・・・
435ノーブランドさん:03/05/19 18:16
>>432
上通り米ブルック3階のチャオにもあった筈
436ノーブランドさん:03/05/19 19:40
ムーブメント最近行ってないなあTシャツ買いに行きたい
437ノーブランドさん:03/05/19 21:11







             だみだこりゃあ〜
438ノーブランドさん:03/05/20 00:01
>>424

うちのおばさんはシャンソン仲間と夜な夜な出かけている
・・・・・なんと言いますか、モ−ド系というかゴージャスというか?、派手な服を着込んで

熟年連中だけど、こういうのもオシャレして出かけるうちに入るでしょう
439ノーブランドさん:03/05/20 00:22
熊本ブランドマップ

路面店
ジョルジョアルマーニ、ポールスミス、マーガレットハウエル、ジャンポールゴルティエ、ジャンフランコフェレ
X-LARGE、STUSSY、NAUTICA、BROOKS BROTHERS、LEVI'S、BENNETON......and more

インショップ
エルメス、グッチ、プラダ、シャネル、ルイヴィトン、フェンディ、カルティエ、ティファニー、ロエベ、エトロ、
コーチ、フェラガモ、クリスチャンラクロワ、コルネリアーニ、ヒューゴボス、ポールスミス、ニック・アシュレー
カルバンクライン、ダナキャラン、サザビー.......and more

セレクト
BEAMS、SHIPS、TOMORROW LAND、アダムエロペ、EPOCA THE SHOP、SPICK and SPAN.......and more
440ノーブランドさん:03/05/20 00:31
>>433
>>435

ありがとうございます。今度見に行ってみます。
441ノーブランドさん:03/05/21 03:10
昨日パルコ前通ったら、グラサンに黒いスーツ着たおっさん(小太り)が
パルコから出て来る人をずっと凝視してたんだが、
あれはなんだったんだよ。まじ怖かったんだけど
442ノーブランドさん:03/05/21 12:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030520-00000002-mai-l43
街の挑戦者/2 クリエーターの街に /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030513-00000002-mai-l43
街の挑戦者/1 「河原町始動」 /熊本

河原町に店を出した若者のルポなんだと、応援ね
443ノーブランドさん:03/05/21 14:49
>>441
スカウトじゃ?
444ノーブランドさん:03/05/22 01:07
今日の センターリバーの激込みはなんで?
たしかに きょうは食べ放題だったけど ガキばっかりっで
大変だったよ。
445ノーブランドさん:03/05/22 18:55
NO今月の特集は何だ?
446ノーブランドさん:03/05/22 19:01
福岡→熊本は下道で何時間かかるかな?
447ノーブランドさん:03/05/22 20:02
>>446
夜だったら国道3号線を2時間ちょっとくらいで(経験談)
昼間だったらその3倍くらいかかると思う
448ノーブランドさん:03/05/22 21:52
夜の3号線怖すぎ、特に鹿北から立花にかけての山道。
100`出してもトラック・ダンプから煽られる
449ノーブランドさん:03/05/23 12:58
ベイブルック本店、コキン、アワード、寺、レイバーズなんかが好きです★
もっと服の話しましょー!!
450ノーブランドさん:03/05/23 15:34
夜になると下通りのパルコんとこでヒタスラ座ってる
奴らって何してんの?
あとパルコのスタバの前歩くと結構人入ってるのに気付くけど
あいつら、よくあんな外から丸見えのトコで飲んでられるな
451ノーブランドさん:03/05/23 18:18
>>450
スタバは所詮流行りだから飲んでるところを見て欲しいんだろ
452ノーブランドさん:03/05/23 22:44
上通りの裏の つるやってうどん屋の向いの
ロックなショップ(ごめんなさい名前わかりません)
セッズとかありそうだけど どうなんでしょ?
見に行きたいけど ちょっと入りズラくて。
453ノーブランドさん:03/05/23 23:19
>>448
煽られたら左足ブレーキこれ常識
>>451
赤字のスタバは熊本では流行ってるんですか?
454ノーブランドさん:03/05/23 23:33
熊本ヤクザ多いな、、、
455ノーブランドさん:03/05/24 00:50
寺ってなんですか?
456ノーブランドさん:03/05/24 01:06
>>452
アンダグラウンドの事かな?セッズってセディッショナリーズ?ってやつ?
服の系統違うからわかんね、スマソ。俺の印象ではボンテージパンツとかラバーソール置いてるイメージ
ふつーの店だから入って確かめてみー。

>>455
terraの事かな?awardの横の。HRMの専門店
457ノーブランドさん:03/05/24 02:35
>456
そうっす その店です。
今度行ってみます。 
458ノーブランドさん:03/05/24 12:59
みんなTシャツとかシャツどこで買ってる?古着以外で。
459ノーブランドさん:03/05/24 13:03
>>458
熊本屋
460ノーブランドさん:03/05/24 17:58
>>458
ほか弁
461ノーブランドさん:03/05/24 22:13
>>460
笑ってしまった。なんでほか弁なんだよ!
462ノーブランドさん:03/05/25 01:28
熊本の古着を着てる人ってそんなにダメですか?
熊本の古着の人ってかなりレベル高いと思う。
実際、変なヤツも多いけど、センスのある人もかなりいると思うんだけど。
チンスト付きカバーオールとか普通に着てる人いるし、東京とか大阪に
負けてないとよーな気がする。確かに、古着を着て安っぽいイメージあるけど、
みんながそうではないと思う。
東京、大阪に何回か行ったけど、負けてない気がする。
勝手な意見で申し訳ないですが、俺は熊本かなり好きです。
古着好きならかなり満足できる街だと思う。


463ノーブランドさん:03/05/25 03:09
〉452 アンダーグラウンドよく行くよ!セディショナリーズはあんまりないけどバンビーノは豊富だった。ラバソも結構ある。似たような店でクラウンビクトリアってあるんだけど最強。KIKGMOB、666、ウルトラマスターとかあるし店長ロカビリーでカコイイ
464ノーブランドさん:03/05/25 03:22
この前熊本逝った。飲み屋の女レベル低すぎ。よくあれで金払う気になるから熊本はすごいね。あのツラで夜働けて給料もらえるんだもん。まあ時給もそれなりに低レベルなんだろうな。飲み代の安さにひいた
465ノーブランドさん:03/05/25 03:40
>463
ありがとうございます。
466ノーブランドさん:03/05/25 12:13
>>462
同意
熊本はお洒落さんの街って有名だし
それは昔のことって意見もあるだろうけど

>>464
これにも同意
行ったことはないがホステスのレベルは低いと思う
ローカルの風俗関係の番組の女はかなりひどかった
勢いでホステスしてる感じ
街の女の子は並もしくはそれ以上のレベルはある
467ノーブランドさん:03/05/25 13:05



まあた、古着かよ、やめれや、そればっか。
468ノーブランドさん:03/05/25 13:08
熊本の風俗の金額は安
469ノーブランドさん:03/05/25 13:09
馬刺、焼酎、ラーメン、パチンコ、「風俗」

最低な街だなあ。他に何もないのかよ。
470ノーブランドさん:03/05/25 15:50
熊本でお勧めな革ジャン売ってるお店ないですか?
471ノーブランドさん:03/05/25 19:02
彼氏があんまりにもオシャレに興味が無いので一緒にお買い物に行こうと思うのですが
どんな所がいいでしょう?
ちなみに体育会系の学校の先生をしているので普段は学校のまんまの格好・・ほぼ
ジャージみたいな感じです。家に居る時はいいのですがデートとかのときはさすがに
気まずくこじゃれたカフェすら行けずお店も選ぶしまつです。
あまり敷居も値段も高くないけどおしゃれなショップってありませんか?
私自身そこまでおされさんじゃないのでメンズのショップとかわからなくて・・・。
モードな感じよりカジュアルな物が好きだと思います。
お店の名前と詳しい場所を教えていただけたら嬉しいのですが・・
472ノーブランドさん:03/05/25 19:06
20代か?
TAKA-Q行っとけ。
473ノーブランドさん:03/05/25 19:11
>>471
ビームスとかで適当にやればいい
474ノーブランドさん:03/05/25 19:13
シップスでやるのは勘弁を。
475ノーブランドさん:03/05/25 19:15
>>471
ユニクロかライトオンで十分だろ
社会人になるまでにファッションに興味を抱かなかったら
一生興味をもつことないだろうから

ファッションに興味のない人間にとっては服選びって
ただの苦痛と浪費にしか写らない
476ノーブランドさん:03/05/25 19:17
>>475
そだね。社会人になると平日スーツだし
もともと関心あっても、どんどん興味もなくなりお金もかけなくなるよね
それに体育教師なんか服に関心ねぇ〜だろ
477ノーブランドさん:03/05/25 19:23
体育教師とはいえ通勤や保険の授業ではスーツ着ていって欲しいもんだ。
478ノーブランドさん:03/05/25 19:24
保健ね。
479ノーブランドさん:03/05/25 19:29
保健体育ならブルマとか集めてるんじゃねえか?
480ノーブランドさん:03/05/25 19:40
熊本はレベル落ちてます
少なくとも男は。
女は今、ボーイッシュ古着から女のコらしい
かっこに変わってる途中です
やっとおれらきれいめの時代到来の予感?!
481471:03/05/25 19:41
>>472
20台後半です。

ちなみに体育教師ではなく男ばっかの体育会系の職場の学校で教師をしています。
確かにそんなに本人は気にしていないようなのですが私の方が気になっていて
もうすこしおしゃれ(というか洋服に気を使うよう)になってほしいなあと思うのです。
そういう気持ちは一応話してみたので「服みにいこうよ」ってなったのですが
何処にいけばいいかな、と悩みまして皆さんのお力を借りられたらと・・


482ノーブランドさん:03/05/25 19:59
>>481
トーカイ大かな?
仕事でガッコの先生見ることあるけど
服に気を遣ってそうなオトコ見たことない
てかアパレルの連中以外で服に気を遣ってる社会人あんまいないなあ

タカQ、ユニクロ、ライトオンでも十分見れるようになるとは思うが、何か不満?
ベイブルックとかアコースティックとかムーブメントとかいい物おいてあるけど値も張るしね
興味のない人間にシャツ1枚2マソ弱とか見せたら引くだろw
483471:03/05/25 20:17
>>482
いえ、もっとマニアック(?)な職場です。学校といっても研修所に近いとこなので・・

タカQ、ユニクロ、ライトオンでもかまわないんですが少しオサレな感じのお店に行きたいんです。
一度行けば自分でも行けるだろうし。それに最初なにかプレゼントしてあげようとも思ってるんです。

ムーブメントは行ってみようと思ってました。あんな感じのところがいいですね。
気軽なものもあるし・・。アコースティックはどこらへんですか?
484ノーブランドさん:03/05/25 20:33
>>483
ファッションに関心がないのなら高い服はやめておいたほうがいい
高くてもビームス程度までがいいぞ
少しプレゼントしてもずっとそっち方面の格好をするんだったらかなり金がかかる
いろんな雑誌見せてどんな格好が好きか聞いて本人の趣味を尊重すべし
ユニクロでもバランスがよければ格好悪くない

一張羅を買いに行くんなら高くてもかまわんと思うが・・・
485ノーブランドさん:03/05/25 21:01
>>483
アコースティックはムーブメントの斜め向かいのビルの2階だよ
ただムーブメントのほうが価格帯は安い
アコースティックはもうちょっとマニアックというか服好きのいく店って感じだな

あとはベイブルックアルファ(東バイパス店と南熊本店)かなあ
郊外店舗だから車でぷらっと寄りやすくて
メンズとレディースが同一店舗内にあるから入りやすいかな?

でもどんな店を選ぶにしろ正直>484の言う通り本人の意思を尊重してくれ
あんま無理強いすると・・・
486471:03/05/25 21:53
>>484
そうですね、とりあえず街に出てみようと思うのでビームスも覗いてみます。
newsも近いですし見てみます。
なるほど、雑誌見てみるのはいいですね。話した感じでは「Tシャツとジーンズの
普通のカジュアルぽいのがいい」みたいなことを言ってましたが男性ファッション雑誌
だとどんな雑誌にあたるでしょうか?

>>485
ありがとうございます。アコースティックはではほかで服を少しそろえてから覗いて見ることにします。
あ、ベイブルックアルファは入りやすいですね!忘れてました。ありがとうございます。

>でもどんな店を選ぶにしろ正直>484の言う通り本人の意思を尊重してくれ
あんま無理強いすると・・・

そうですね、わかります(w
私もそんなに強制するつもりじゃありません。
彼は最近熊本にきたのでお店もしらないでしょうし熊本を知るきっかけになれば
くらいの気軽な感じで出かけてみます。

487ノーブランドさん:03/05/25 22:05
男の一流品
488ノーブランドさん:03/05/26 00:56
服に興味がないやつが
興味を持って 暴走するとこわい。
489484:03/05/26 01:10
>>486
雑誌だったらメンノン・スマート・ブーンあたりがいいかと
メンノンは幅広く扱ってるけどほかのに比べるときれいめで高いものが多い
ブーンはストリートっぽいというか10代・20代前半が中心
スマートが一番馴染みやすいかもしれない
どれも特定のブランドを紹介が中心だけど好きなスタイルを探すんなら問題なし
490ノーブランドさん:03/05/26 07:26
30代に近いんだしMR(ミスターハイファッション)何てのはどうよ?
491ノーブランドさん:03/05/26 09:01
>>490
熊本じゃあんま売ってないし、雑誌も休刊(実質廃刊)だしね
492ノーブランドさん:03/05/26 13:41
>>486
どうせ熊本なんだし、そのへんのクソ工房みたいに全身APEにさせろ
493ノーブランドさん:03/05/26 13:58
じゃー 下通の偽者ショップがおすすめ。
494ノーブランドさん:03/05/26 15:04
熊本だったらご当地のガラシャ、タン熊、スパイマスター九州版だろ
495471:03/05/26 20:41
>>489
丁寧なレスありがとうございます。メンズの雑誌とか普段みないのでとても参考に
なりました。今日コンビニで探したんですがなかったのでまた改めて探してみますね。

>>490
敷居が高い感じがするのですがそうでもないですか?
あと昔見た感じでスーツとかのイメージがあるんですがたまたまスーツの特集だったのかな?
見かけたら目を通してみます。ありがとうございます。

>>494
ローカル誌は普段見ないのですがショップに詳しくないので便利かもしれないですね。
というか熊本になじんでないので熊本を知るのにいいかもです。
ありがとうございます。


496ノーブランドさん:03/05/26 20:59
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
古着ショップの販売員の方もあまりに頑張ってる感がありすぎて
見てて痛々しいです。
買い物しやすいとは感じました。
あと馬の肉を食べるのは止めて下さい。
497ノーブランドさん:03/05/26 21:35
>>493
KODAMAだろ
すごいブランド展開だよな
498ノーブランドさん:03/05/26 21:36
>>496
やめません
499ノーブランドさん:03/05/26 21:36
リプレイス潰れたからもう駄目ぽ
500ノーブランドさん:03/05/26 21:45
いいショップ人知れずまだあるよ
501ノーブランドさん:03/05/26 22:57
>>496
馬刺はマジウマー
502ノーブランドさん:03/05/26 23:03
>>497
そうそう
Tシャツが1000円位(適性価格)だったら フェイバリットショップなのに
503最近の熊スレ :03/05/27 18:51
【熊本】天草エアの自前機長が誕生
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051305419/
<熊本>「ラーメン城下町」 31日から
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043925263/
【社会】小1女児、食堂で食事後にいけすへ落ちて死亡…熊本
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051968796/
【熊本】公立中の55校が「丸刈り校則」廃止へ 32校は存続濃厚
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045784448/
【熊本】市長が空き瓶問題で街頭啓発
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046038546/
【熊本】クマも温泉で骨休め カドリードミニオン
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046298255/
【社会】構造改革特区:「韓国人ビザ免除」に抗議相次ぐ 熊本・菊池市
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045334283/
【社会】バイクの2少年、パトカーから逃走中に大型クレーン車に激突、死傷…熊本
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030591943/
【快挙!】熊本県知事は土建族にも負けず 荒瀬ダム撤去を表明 ダム完全撤去は全国初
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039491779/
【熊本】梅林天満宮が国の文化財に決定
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053552263/
504ノーブランドさん:03/05/27 20:24
熊本って妙な路地裏にショップ多くて県外からいくとわかんない
なんか精細なMAPないかな?
ネット上に
505ノーブランドさん:03/05/27 20:35
>>504
熊本にわざわざ来るくらいなら福岡行ったほうがいいよ、服については。
506ノーブランドさん:03/05/27 20:37
>>505
福岡って地元だから
福岡のショップに飽きたんで
熊本なんかないかなぁ〜と思ってね
507ノーブランドさん:03/05/27 20:43
>>506
福岡にないものは熊本にもないよ。
508ノーブランドさん:03/05/27 20:43
なんかない?なんかない?♪
ねぇ〜おと〜さん♪
509ノーブランドさん:03/05/27 20:54
からしレンコン!あったでしょ♪
510ノーブランドさん:03/05/27 20:58
>>509
失格

正解は「かきぴー」です
511山崎渉:03/05/28 08:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
512ノーブランドさん:03/05/28 11:41
いよいよ本場シャワー通りの特集

[ルポルタージュ’03]街の挑戦者/3 シャワー通り /熊本

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030527-00000002-mai-l43
513ノーブランドさん:03/05/28 11:41
ファッション都市・熊本は過去のものではない。
514ノーブランドさん:03/05/28 11:50
>>507
福岡にない店、熊本にたくさんあるじゃん。
515ノーブランドさん:03/05/28 13:10
>>512
バブルの時の話なんてピンとこないなあ。今の話が聞きたかった。
今のシャワー通りってどうなんだろ。
516ノーブランドさん:03/05/28 17:14
熊本でベルト(特にバックル)を豊富に扱っているショップありますか?
できれば市街でお願いします。
517ノーブランドさん:03/05/28 21:07
熊本にあるレプリカジーンズのブランドって何がありますか?

ダルチの103を買いに行きたいんですけどありますか?
518ノーブランドさん:03/05/29 00:41
今、シャワー通り って おしゃれか?
綺麗だけど 特に 「突出していないが、秀でている」
ショップって無いような気がするけど。
519ノーブランドさん:03/05/29 15:07
>>514
例えば?俺は思いつかないけど
520ノーブランドさん:03/05/29 16:10
B系の服とSK8の服の区別がつかないやつはダメダメ
521ノーブランドさん:03/05/29 16:11
ダメダメ ってあんた(藁
522ノーブランドさん:03/05/29 16:12
泗水って村なかった?
じいーちゃんが住んでる
523ノーブランドさん:03/05/29 18:09
>>504
本屋に熊本ファッションマップがあるから買いなさい。
524ノーブランドさん:03/05/29 18:14
>>522
結構前から泗水町だよ
525ノーブランドさん:03/05/29 18:17
ムーブメントにはどんな感じのブランドあるの?
526ノーブランドさん:03/05/29 18:30
>>517
ダルチはAWARDに置いてあったような・・・
フルならムーブメント、ルイス。ドゥニームはベイブルック。
ウエアは並木坂の店(名前忘れた)にあったかな。
527ノーブランドさん:03/05/30 02:34
古着をきたないと言ってる人は知らず嫌い。熊本オサレを半分しか楽しんどらんばい!
528ノーブランドさん:03/05/30 05:31
まあ〜た、古着かよ、やめれや、バカの一つ覚えみたいに
古着、古着言うのは。ダセーんだよ。

所詮田舎者の負け犬の遠吠えか、井の中のカエルのわめき声にしか聞えないな。
熊本って、そういうところだよ。熊本ファッションだってさ、笑わせるぜ。
529ノーブランドさん:03/05/30 11:44
>>528
ぷぷぷ
530ノーブランドさん:03/05/30 13:46
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
熊本がお洒落さんの街だと思っているのは熊本の方だけです。
531ノーブランドさん:03/05/30 13:52
>>528
そんなあなたに 五番街おすすめ。
部屋から出て 一度 いってみなさい。
532ノーブランドさん:03/05/30 13:56
熊本ってよく嫉妬されるよね
533ノーブランドさん:03/05/30 18:34
よく古着なんて着れるな
ホームレスが着てたかもしれないんだぞ。
ウンコ付いてたのかもしれないんだぞ。
誰かがチンコ擦り付けてた服かもしれないんだぞ。
そんな古着を着れるおまいらは凄いな。俺は一生無理ぽ
534ノーブランドさん:03/05/30 19:52
米ブルックは昨日と一昨日社員旅行のため店員が少なかった。
そのためいろいろ見て回ってもいつものようには
粘着店員が寄ってこなかった

店員半分でいいんじゃないの?人件費も浮くし。
535ノーブランドさん:03/05/30 19:57
常連さんの縁故採用なので
切るに切れません
536ノーブランドさん:03/05/30 20:22
ベイブルックははやく関西や東京に進出するべき
537お茶:03/05/30 20:52
古着は悪くはない
熊本の古着好きさんたちは
はやりものにのってない、ブランドにこだわらない
ということを誇りにしているようだが
もはや熊本人には古着というものがブランドになっている
古着着るっつったらもてるしね
538ノーブランドさん:03/05/30 20:56
>>536
関東で買えるそこそこのブランドをかき集めて田舎ものに紹介しただけだろ
539ノーブランドさん:03/05/31 16:11
ベイブルック下通りにほしいなあ。
540ノーブランドさん:03/06/01 00:02
古着の話なんかやめれやバカ。
きたねぇんだよ。
541ノーブランドさん:03/06/01 00:25
結構前のことだけど下痢でウンコ漏らしちゃいました。
その時履いていたズボンにも付いてしまいました。
一応洗いましたが、気分的に嫌なので古着屋に持ってきました。
542ノーブランドさん:03/06/01 00:33
シルバノマッツアは米にしか扱ってないのでしょうか?
他の靴屋さんにはないみたいなんですけど…
543ノーブランドさん:03/06/01 00:41
>>542
マッツアは米だけだよ
一時期ほどの人気はないし、
米はブランド囲い込みをするので有名だから
他はやってないんじゃない?
544ノーブランドさん:03/06/01 09:46
>>541
俺にクレよ。
よろこんではくぜ。
545ノーブランドさん:03/06/01 16:15
ここホモいる?
546ノーブランドさん:03/06/01 23:30
>>543
なるほど、参考になりました。
マッツアのサンダルが欲しかったんですが米で買うしかないようですね。
ムーブメントにあればよかったんですけどね、入りやすいし。
米は店入るのにためらいがあります。
547543:03/06/02 00:00
>>546
確かにムーブメントは一番割を食ってる店だろうね
コメは気の弱い人とかゆっくり物を選びたい人にはツライかも
でもあそこの店員のほとんどは服に関する知識は皆無のDQNばっかだから
「アホがなんか言ってる」ぐらいに思って、物だけ見てたらいいよ
548ノーブランドさん:03/06/02 00:37










( ゚ _ ゚ )
(  ⊃⊂ )






549ノーブランドさん:03/06/02 02:12
熊本の学生が考える古着とは、ドルフィンなどの影響でHIPHOP、REGGAEなどの音楽や、スケートなどと結びついた着こなしが多いのです。
ファ板のほとんどの方のように、服のいろいろなバランスなどを楽しむ着こなしではなく、好きなものをテキトーに着ている人が多いのです。
よって熊本の古着はファ板では板違いです。
550ノーブランドさん:03/06/02 02:35
>549
たしかにそうですね。
古着を楽しんでいるんじゃなく
ただ 流行っているから とゆう理由で
みんなと同じ 格好しているようなきがします。

熊本には おしゃれな人もいるとは思いますが
その反面 みんなと同じ格好しか出来ない
人も多いと思います。
ってか多い まぁ 僕は PIKO着てるからいいけど。

昨日 ズッカで 全身Uの人を見ました。
多分全身今期?の?
86クラストとかはいてたけど
服に完璧に飲みこまれてましたね。
服にいくらお金をかけるとかは別にして
僕は こっち(U房)のほうが好感はもてますね。
551ノーブランドさん:03/06/02 23:08
変なスペース。
552ノーブランドさん:03/06/03 00:00
>551
おまえ ママに服買って来てもらってるのに
こげなとこきちゃ ダメだよ。
553ノーブランドさん:03/06/03 14:42
P I K O は ヤ バ イ だ ろ ! !
流行りにのるのらない以前の問題でつ。
554ノーブランドさん:03/06/03 16:10
PIKO着てる香具師がUを見分けられるのか?
知ってる香具師もほとんどいないだろう

Uを見分けられてPIKO着てる香具師はファッションにおいて悟りを開いているに違いない
555ノーブランドさん:03/06/03 18:05
PIKOってあのサーフブランドのPIKOじゃないんだよね?
556ノーブランドさん:03/06/03 22:02
紅茶?
557ノーブランドさん:03/06/04 00:36
>>555 ピルグリム インターナショナル キングダム オブセッション
558ノーブランドさん:03/06/04 02:51
てかつまりJOYが多いんだよな
559ノーブランドさん:03/06/04 13:39
ユニクロって 結構 買ってる人おおいと思うけど。
街で 若い人が着てるの全然 見かけない
(おやじのジーンズは除く)
特に最近のTは絶対 街にあふれてると思ったけど。
そのかわり エイ プッが多い。
みんな ユニクロは 部屋着にしてんのかな?
560ノーブランドさん:03/06/04 15:35
そうだと思う。
自分も専ら部屋着にしてる。
561ノーブランドさん:03/06/04 17:21
友達はユニクロで何色もTee買ってインナーに着まくってる。 最近はキースヘリングのとかちょっといい感じのあるけどやっぱユニクロだからなー
562ノーブランドさん:03/06/04 19:38
NOってダサイ。
563ノーブランドさん:03/06/04 20:08
NO、雑誌のえぬおーのことか?NOってファッション雑誌か・・?

ユニはソックスとか普通にはいてる。インナーで無地T着るし。
割と使えるだろ、ユニ。
564ノーブランドさん:03/06/04 23:59
もちろん インナーとかは使えるよね。
でも 見てすぐにユニとわかるプリント物はちょっとね。

NO 編集長? のコメントみたいのがむかつく。
565ノーブランドさん:03/06/05 00:57
NOでスタッフやったことあるけどあんな雑誌読んでるやつぁーDQN。まるだし。
せめて高校生が同じ高校の子が載ってる〜みたいなだけで見てコンビニでさようならして
いってくれれば結構。
NOの編集長もかなりのDQNだが「no」全体がDQN。
持ってると「こいつアホなんだろなー」と思われちゃうよ。
566ノーブランドさん:03/06/05 02:23
ウニクロの靴下は駄目だよ
耐久性は及第点だがデザインがだめ
価格は合格
567ノーブランドさん:03/06/05 03:52
ウニ クソ アーガイルのはよくない?
今あるかわかんないけど。
568ノーブランドさん:03/06/05 13:42
俺さぁ他県から去年熊本に来たんだけど
街中ってなんでB系みたいな香具師しかいないの?
それに熊本のショップって一つの店で沢山のブランド取り扱ってる店多いけど
品ぞろい悪いね。
なんか浅く広くって感じで
569ノーブランドさん:03/06/05 13:47
>>568
わざわざそんな事をいう為に来たのか。
570ノーブランドさん:03/06/05 15:48
パルコの前でたむろしてる奴らはダサイのばっか
571ノーブランドさん:03/06/05 20:06
>>565
訴えられてもしらないYO!
572ノーブランドさん:03/06/05 21:31
熊本でサイクルとかトイレット扱ってるとかありません、、、か?
573ノーブランドさん:03/06/05 21:31
熊本でサイクルとかトイレット扱ってるとかありません、、、か?
574ノーブランドさん:03/06/05 22:15
>>572
トイレットはTOTOにあるよ
575ノーブランドさん:03/06/05 23:06
>572
ペイズリー とかにありそう(予想)
576ノーブランドさん:03/06/05 23:44
パルコの前でウロウロしてる白衣のブスドモをなんとかしてくらはい
577ノーブランドさん:03/06/06 09:18
>>576
いきなりタメ口&しつこいのでたまらんですよ
578ノーブランドさん:03/06/06 09:32
夜の中央デイリー、入れないのは俺だけですか?
579ノーブランドさん:03/06/06 10:30
age
580ノーブランドさん:03/06/06 10:33
ワシントン通りのリトルガレージにある古着屋ってどーよ?
今度行ってみようと思ってるのだが。
581ノーブランドさん:03/06/06 23:16
>>576
あいつらは俺の通行の妨げになってることに気付いてないのか?
582ノーブランドさん:03/06/06 23:40
古着、古着って、ヴァカのひとつ覚えだな。
きったねぇ、かっこすんなよ、貧乏人が。
583ノーブランドさん:03/06/06 23:52
>>576
献血呼びかけてる人?
584ノーブランドさん:03/06/07 00:57
熊本でクロムハーツ売ってる場所きぼんぬ
最近引っ越してきてわからずにいます..
585ノーブランドさん:03/06/07 01:41
>582さん
こんばんは もういいじゃないですか古着を馬鹿にするのは。
あなた どうせキップル(ここ重要)とかでちょっと店員と仲良くなって
(と思ってるだけ 店員にとってはいいカモ)
進められたのを そのまま買って おしゃれ気取りなんでしょう。
そうだ550に書いてあった Uを着ている人はあなたでしょう?
それはそれでいいんですよ。 自分が良ければ。
でも、人のことを馬鹿にするのはいただけません。
仲良くなりましょう。
よかったら 今度、あなたのお勧めを教えてください。
586ノーブランドさん:03/06/07 01:50
584さんとかぶっちゃいますけど、最近引っ越してきました。
LRG売ってる店って誰か知ってませんか?
なかなか見つからないので、知ってたらお願いします。
587ノーブランドさん:03/06/07 08:22
>>586LPGは西部ガスに売ってるよ
588ノーブランドさん:03/06/07 09:20
>>584
私は上通りベイブルック2Fで買ってますよー
589586:03/06/07 13:08
アンダーグラウンドにTシャツやカーゴパンツがけっこうあltsyた。
590ノーブランドさん:03/06/07 13:54
一部を除いていい人ばかりですね。
最近 ボーリングシャツ(もちろん古着)を
あんまり 見かけないようですが
どちらかないですかね?
591ノーブランドさん:03/06/08 10:57
ボーリングシャツ・・・・・・・プッ!!!
592ノーブランドさん:03/06/08 13:56
591さん
馬鹿にしないでお勧めをおしえてくれよぉ
俺、今 困ってるんだよ
彼女がほしぃいんだよ。
かっこいい格好がしたいんだよ。
593ノーブランドさん:03/06/08 23:20
ボーリングシャツはかわいいよね

ほんと白衣ウざい
私は白装束を避けるためだけに
わざわざパルコの一階を抜ける
594ノーブランドさん:03/06/09 00:17
みんなの良く行くお店教えてー
595ノーブランドさん:03/06/09 00:38
パームストア













もう、ないけど
596ノーブランドさん:03/06/09 00:40
ニコニコ堂
597ノーブランドさん:03/06/09 06:49
マーガレットハウエル、ポールスミス、アニエスベーオムってところだな。
598ノーブランドさん:03/06/09 10:52
店全体が臭〜い臭いを発しているクソの臭いの混じった古着屋最高。
599ノーブランドさん:03/06/09 22:57
今年はダボシャツだな。
600ノーブランドさん:03/06/09 23:25
>>599

あんたもDQNだな。

601ノーブランドさん:03/06/10 00:28
八っちゃん堂
602ノーブランドさん:03/06/10 01:32
>>597
こういう人は稀少だね。
熊本できれいめファッション人間はホントに少数派。

ほとんどが古着、B系、DQNばかり。
どうしようもねぇ、街だからな。

603ノーブランドさん:03/06/10 01:56
自作自演カコワルイ
604ノーブランドさん:03/06/10 03:03
でもさ、寧ろ
いつもパルコでお買物、でもツモリには寄れないし、
だからと言って怖いから古着屋に入ったこともない、
っていう私のほうがださいとおもうんだな・・・
シャツが6000円以上だと高いと思っちゃって買えないしね。
ハァ、貧乏性
605ノーブランドさん:03/06/10 03:26
パルコまったく良い店ないね。
606ノーブランドさん:03/06/10 04:00
>>602
自演と言われてもしょうがないよ君は
あんたに同意する人間が熊本にいるんなら
熊本も終わってんな
607ノーブランドさん:03/06/10 12:04
上通りにしか古着とかB-BOYいないじゃん。パルコ前にはアホみたいなイナヤンおるけど。
おれは太めの古着が好き。オールドスケート。まだ学生だし。
てかきれい目ってなめられない?
608ノーブランドさん:03/06/10 14:24
>>602
ハゲドウだな。
609ノーブランドさん:03/06/10 15:02
>>607
誰に舐められるの?
そんな考え方はDQNの始まり。
610ノーブランドさん:03/06/10 15:09
つか
僕はポールスミス。がジサクジエンしかやってないからパート2作るのはやめよう。
611ノーブランドさん:03/06/10 15:18
>>610
激同
ポールスミスむしゃよかや?縫製は良かと思うばってん。
612ノーブランドさん:03/06/10 16:16
熊本はおされな男はいてもおされな女の子がいないなあ。
そこそこかわいい子いても服はいまいち・・
613めぇー:03/06/10 17:15
みんなほんとにオサレなんですか?
今まで読んでみて普通の人にしか思えないんですが…
自分の主役服買うショップやブランド教えあいましょう〜
古着屋はいいです。あれは遊びやハズシにしか使えない物
ばかりですから
ぼくはブランドでいうとグリフトとかです
614ノーブランドさん:03/06/10 20:39
じゃー女の子はどんな格好の子がいいのー?
615ノーブランドさん:03/06/10 21:30
どうしようもないヴァカばっかりじゃん、ここ。

<きれいめ>の意味もわからないアフォば〜っかし。

ポールスミス叩いて面白いのかぁ?
って、ポールで買い物なんて、1度もしたことないくせにさ。
な〜んて書くと自作自演と言われるだろうな。

あんたらにはドキュソファッションがお似合いだ。
どうせ良くて三流高校→四流大学卒か、高校中退DQNだろ?
フリーターの貧しい賃金じゃあ、デザイナーズブランドなんて買えないよなぁ。


616ノーブランドさん:03/06/10 22:14
フリーターだけじゃなく学生でも買えません
皆どうやって買ってるんだろう
うちの父は四流三流大学出たわけじゃないし頑張って働いてるのに
普通に中の下で貧乏だから
すねももうこれ以上かじれないし・・・
バイト代はCDや食費に消えていくし・・・
617ノーブランドさん:03/06/10 22:15
愚痴でしたすいません(´・з・`)
618ノーブランドさん:03/06/10 22:26
マジ自作痛すぎ。
>>613
もうこのスレにはオサレな熊本人はみんな見切りをつけたよ。俺も2度と来ない。
僕はポールスミス、一人でやってろ。
619ノーブランドさん:03/06/10 23:27
ほ〜ら、やっぱし、自作自演と言われたよ。
ポール叩くのがそんなに好きなのかよ。
ポール・スミス・コンプレックスなのかぁ?
え、ボンビー人さんよ〜?
620ノーブランドさん:03/06/10 23:47
別にポール嫌いじゃないけど、店に入りにくいよ…
621ノーブランドさん:03/06/11 00:12
ポール・スミスってそんなにお高いブランドなのかw?
622ノーブランドさん:03/06/11 00:31
まぁまぁ 古着のDQNどうしで頑張ろうよ。
623ノーブランドさん:03/06/11 00:50
そうそう、DQNどうしでがんがってくれよ。
熊本にはそれが一番お似合いだな。
624ノーブランドさん:03/06/11 03:14
これで パソコンの前でしか生きれない
みんなとオサレな話が出来るね。
625ノーブランドさん:03/06/11 03:41
ここ女性の方はいませんかぁ?
こないだ、Diorに買い物に行ったんだけどオタクっぽい
デブ気味の女の人(20前半?)三人がきてた。
私の方が後に入ったんだけど、その三人は格好からして
アレだったのか後回しにされて、その三人は切れて出て行った。
あなたに原因があるんだよんと思った。
626ノーブランドさん:03/06/11 04:46
>>619
あんたにとって高学歴高収入のステイタスブランドは
ポールスミスなんですか?
みんなポールスミスを叩いてんじゃなくてあんたの価値観
にあきれてんだよ
627ノーブランドさん:03/06/11 04:48
>>625
おまえ性格悪いなw
おまえも笑われてるかもしんねーぞ
自分の足元よーく見ろ
628ノーブランドさん:03/06/11 11:54
>>625
性格わるいねー!しかも店員の質も悪いねー!
629ノーブランドさん:03/06/11 15:29
俺は普段着るのはSILASかな。
630ノーブランドさん:03/06/11 15:33
並木坂に新しくできたMARKET PLACEってどうよ?
どんな店が入ってんの?
631ノーブランドさん:03/06/11 15:34
>>630
タンクマ嫁
632ノーブランドさん:03/06/11 15:37
>>595
PALM STOREは、結局HARTLANDに吸収されちゃったんだね。
633ノーブランドさん:03/06/11 15:53
熊本はレコード店がファッションも引っ張ってくれると、もっといい。
634ノーブランドさん:03/06/11 20:32
ポールスミス最高!!!!!
635ノーブランドさん:03/06/12 00:06
  _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
ポール厨 `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
キタ━━━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━━━━ !!!!!
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
       r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
       i    , __{、   _    ̄   |
       ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
636ノーブランドさん:03/06/12 00:28
ま、ポールスミスも悪くはないんだけどな。
定番化しすぎちゃったね。
高校生あたりには受けるのかもね。
637ノーブランドさん:03/06/12 01:04
Paul Smithマンセー!
638ノーブランドさん:03/06/12 03:24
顔Tほしー モーティブのでも可
639ノーブランドさん:03/06/12 22:19
ポール・スミスは叩いても、マガハは誰も叩かないんだな。
マガハしらねえんだろ?DQNのおまえら。
640ノーブランドさん:03/06/12 22:33
>>639
マガハってマガジンハウス?
ってボケは置いといてマーガレットハウエルかい?
昔の船の場所に移転したね、レディースはフェミニンで可愛いのありそうだけど
メンズはゴミだよね、はっきり言って
641ノーブランドさん:03/06/13 00:49
ルイスってどうよ?
642ノーブランドさん:03/06/13 01:29
>>640

メンズはゴミだとさ、シッタカこくなよ。
643ノーブランドさん:03/06/13 01:55
>>642
ああ、あんなゴミでも喜んで買うやついるんだね
見るからに安物の生地にボロい縫製、加えてのっぺりしたパターン

今時あんな酷いもの売るなよって思うよ
644ノーブランドさん:03/06/13 11:14
642>>
五番街でもいっとけ!!
641>>
よか店ばい。
645ノーブランドさん:03/06/13 11:17
641>>
ラウンジあるしね。
646ノーブランドさん:03/06/13 16:19
何かかなしい、つか、悔しいです。
まじでおしゃれさんたちと話したいのに。
ポールスミス好きならそれでいいじゃん
ナシではないと思うし。
647ノーブランドさん:03/06/13 18:49
>>646
で君はどんな話をしたいの?
648ノーブランドさん:03/06/13 21:25
一時期 PACKIN'のオリジナルブランドが
恵比寿のHIGHTとかで売ってたんだけど、
どうなったの?まだあるの?
649厨房:03/06/13 21:44
Tシャツ買いたいんだけどどこがいいかな?
いい店教えて下さい。

パンク系の服がいいです。
650ノーブランドさん:03/06/13 22:01
>>649
ヴィヴィアンウエストウッド
651ノーブランドさん:03/06/13 23:26
>650
熊本では何所で売ってるの
それより セディショナリーズじゃないの
詳しくは 前の書き込みを見ろ。
652ノーブランドさん:03/06/13 23:46
ヴィヴィアンをりア厨で着てるやつはよほどの金持ち
653ノーブランドさん:03/06/13 23:48
ヴィヴィアンってなんかアウトレットの店とあるけど
なんか大衆的イメージついちゃってるな
654ノーブランドさん:03/06/14 02:11
熊本は北九州となんか似ている。
Bが多い。
655ノーブランドさん:03/06/14 02:20
>>654
多くはないよ。
656ノーブランドさん:03/06/14 02:21
下がって熊本ですか?
657ノーブランドさん:03/06/14 02:24
SAGA
658ノーブランドさん:03/06/14 02:28
麻原ショウコウも熊本
公表してねえ
659ノーブランドさん:03/06/14 02:30
さかきばむ、もくまもと、なんだそりゃ
660ノーブランドさん:03/06/14 02:31
くらすのーあさはらやろうがーおなじとこや
661ノーブランドさん:03/06/14 02:31
キャサリンハムレットは?
662ノーブランドさん:03/06/14 03:12
お前が好きなだけだろ。
663ノーブランドさん:03/06/14 06:32
HIGO
664ノーブランドさん:03/06/14 18:12
>>648
福岡のMSG(Messenger)とかも無くなったのかな?
最近見ないな。
665ノーブランドさん:03/06/14 23:29
そのまんま東も熊本
公表してるけど
666ノーブランドさん:03/06/15 01:41
麻原は熊本出身ってのは知られてるだろ
マスコミも取材に来てたし、スイカ・メロンは熊本産しか食べないってさ
667ノーブランドさん:03/06/15 01:52
>665
そうなの 鹿児島とかだって思ったけど。
668ノーブランドさん:03/06/15 02:22
>>667
宮崎だろ
669ノーブランドさん:03/06/15 08:58
熊本人って最低ー
670 :03/06/15 09:31
そのまんま東は違うだろ。
井出らっきょが第二高校だったかな。
671ノーブランドさん:03/06/15 10:25
***********************************************************
643 :ノーブランドさん :03/06/13 01:55
>>642
ああ、あんなゴミでも喜んで買うやついるんだね
見るからに安物の生地にボロい縫製、加えてのっぺりしたパターン
今時あんな酷いもの売るなよって思うよ
***********************************************************

↑こいつは、全くのハッタリ野郎だ(爆笑)
マガハがどんなものか知っている香具師だったらこんなカキコは絶対しない。
おそらくはマガハに行ったことなど1度もないはずだ。
よく言われそうな批判を真似して書いただけ。恥ずかしくはないのか?
シッタカ野郎が。

所詮熊本にはこの手のDQNしかいないのか。
672ノーブランドさん:03/06/15 10:53
>>671
マガハって言うの?チミの地方じゃ

マーガレットハウエルってアングローバルのライセンス物でしょ
シャツとか全部日本製だし、しかもマシンでガツガツ縫ったショボショボのシャツ
スーツも今時ありえないようなボックススタイルで生地もトホホのやつばかり
靴も靴流通センターで売ってるようなマッツアやオールデンのパクリモデルばかり

昔はクロケットの靴も置いてたと思うが今はそんな気配すらないw
メンズで買う価値があるのはJ&Mデビッドソンのベルトぐらいだと思うが
それすらいつもは置いてなくて客注になるけどなw 
レディースのベルトは一番奥の右側にぶら下がってるけど
店員のオネーサンは結構好きだよ、清楚な感じで 
メンズ売ってるジーサンまだいるのか?服に対する知識は皆無だったがw

で そんなマガハ?のどの辺が最高ですか?
673ノーブランドさん:03/06/15 12:35


   おーい、みんなでポールスミス叩こうぜ!!




674ノーブランドさん:03/06/15 12:36
頭の大きい人のための帽子を売ってる店があったら
教えてくで。
頭周りが61センチぐらいの。
675ノーブランドさん:03/06/15 12:50
熊本ってかわいそう。。。
お店あるの??
676ノーブランドさん:03/06/15 12:55
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
マガハ厨 `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
キタ━━━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━━━━ !!!!!
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
       r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
       i    , __{、   _    ̄   |
       ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
677ノーブランドさん:03/06/15 13:22
ポールなんて叩いてどうなるの?
普通なんだよポールは良くも悪くも無い。ユニクロと同じで叩いても意味なしだねw
678ノーブランドさん:03/06/15 13:36


       そうそうそうなのね。

       ポールスミスもユニクロも同じなのよね。

       ポールスミス=ユニクロ


679ノーブランドさん:03/06/15 14:58
クラスノ-ハンブンガ・・ポウル・スミス
680ノーブランドさん:03/06/15 15:21
ベイブルックの店員なんとかならないのかなー
あのスペースにあんなに人数いらないしマッジでうるさい&ウザイんだけど。
しかもほかの客がいないときとか三人がかりとかで話し掛けてくるし
ほんとやめてって感じだよ。
あそこ接客苦手な人なら二度とはいれないんじゃないかなー
2F、アルファはまだマシなんだけど。
681ノーブランドさん:03/06/15 15:26
>>680
本店1Fのレディースのことだね
漏れ男なんでトコトコ2階に上がるだけなんだが
2Fでもキッツイのにそれより激しいのか1Fは・・・
ご愁傷様です
682ノーブランドさん:03/06/15 15:54
>>681
2Fもキッツイですか?2Fではまだそんな目に合ったことはないなあ。
1Fはすごいですよ。ものすご高いテンションでマシンガントーク。
ユニクロに逃げ込みたくなります。ああいう方針なんだろーか?
683681:03/06/15 16:06
>>682
>ものすご高いテンション

あの自動ドアを通って左の階段を踏み出す1秒ぐらいでも
なんかプレッシャーを感じますw、男でも気圧されるぐらいだから・・・
たまに嫁になんか買ってやろうかと思うのですが、あの接客のことを考えると
買う気が失せます、と言うか近づきたくない

>ああいう方針なんだろーか?

ええ、あういう方針ですw 福岡もそうだし
粘着の程度は店員濃度によって決まりますね、だからアルファとかまだ緩い
逆に福岡のイム図店とか凄いっすよ、
サイズ合ってなくても平気で売りつけてきますから

こないだ社員旅行があって店員が半分ぐらいになってたら
店内でも放置 放置でした。あのときはじっくり見て回れてエガッタ
684ノーブランドさん:03/06/15 16:36
ベイブルックは福岡もうざいよ。イムズ、大名、小倉、全部うざい。
685ノーブランドさん:03/06/15 16:52
>>683

そうそう、元々あんまり入りやすい雰囲気ではないのに入ったらあれだし
初めて来た人や気の弱い人は居たたまれないと思います。
一度母と入ったんですけど試着して出た来た私に店員が三人も待ち構えていて
おべっかトークの嵐に目が点・・・とうとう私に声を掛けられず終いの母(w
店を出て「なんかあそこすごい・・いっぱいいすぎで頑張りすぎ」といっていました(w

ああいう方針なんですね・・それにしても
>サイズ合ってなくても平気で売りつけてきますから
ってすごい・・。

>粘着の程度は店員濃度によって決まりますね、だからアルファとかまだ緩い

うん、そうですよね。アルファのイメージで上通り行くととんでもない・・・

あの方針、なんとかしてほしいですよねえ。
せめて「ちょっと一人でみせてください」と言えるタイミングを与えてほしい(w

686681:03/06/15 17:32
>せめて「ちょっと一人でみせてください」と言えるタイミングを与えてほしい(w

そう言わせない様教育されてるんじゃないかなあw
しかし押し売りはするんだけど商品知識はないんだよね 不思議なことに
だから「合わせやすいっす」「売れてるっす」「僕も(あるいは店長も)買ったっす」
ぐらいしか言えない。
そんな事どうでもええっちゅうねん 
それよりインポート物のタグに付いてる英語ぐらい読んどけ
中学生レベルだぞ 拘りブランドなら素材の産地もキチンと覚えとけ 
同一ブランドの色バリ展開やその年ごとの
値段以外の変化もちゃんと把握しておけ

>あの方針、なんとかしてほしいですよねえ。

辣腕と言うか豪腕の社長が一代で築き上げた米ブルック帝国ですからねえ、あの方針で
だからなんともならないでしょうね 扱ってるモノは結構好きなだけに余計・・・
687ノーブランドさん:03/06/15 17:54
ははは。そういえば私もさんざん「あわせやすいですよう〜!一年中着られますし
かわいいですよう〜!私も同じ色もってるんですう〜!」てまくしたてられながら
ふと素材の話をふってみたら「えっ、あ、そうですね」みたいに意気消沈された
事があるな(w 別に気にしなかったけど知識がなかったんですかねえ

>辣腕と言うか豪腕の社長が一代で築き上げた米ブルック帝国

そうなんですか。そこらへんあんまり詳しくないんですが
とりあえず店の雰囲気に合うくらいの接客だとうれしいですけどねえ
店や商品のわりに接客が下品なんですよねえ。特に私は自分が接客経験があるせいで
余計気になるとこもあるんでしょうけど。愛想がいいと思えばいいのかしら(w

688ノーブランドさん:03/06/15 19:19
まじで1Fウザすぎますね。。。 
 あとハガキもまめすぎる。 奇知外のようです。
689ノーブランドさん:03/06/15 19:58
このまえ半年ぶりくらいに米ブルックにいったらまだ顔覚えられてたよ…
なんなんだあそこ…
690ノーブランドさん:03/06/15 20:16
>>688
あのスペースに店員、平日でも5人くらいいません?
上手く接客を断っても店員ばっかいてゆっくり見られないですよね。
691ノーブランドさん:03/06/15 20:31
>>690
そうそう!一人かわしたかと思うとすぐ次来るしね。
けっこうイイ物置いてあるんだけど店員が。。。。ねー
692ノーブランドさん:03/06/15 20:32
接客のいい店ってどこだと思う??
693ノーブランドさん:03/06/15 20:59
>>692
かばんどずっか
694ノーブランドさん:03/06/15 21:12
>>691
買い物するのに店員が邪魔って致命的なんですけどねえ(w

695ノーブランドさん:03/06/15 21:22
良くなかとですか。
696ノーブランドさん:03/06/16 01:25
時計のハミルトンの種類が揃ってるところってどこかありますか?
コレクターズにほんの少しあっただけで探せないのです。
697ノーブランドさん:03/06/16 14:10
福岡のヨドバシじゃだめですか?
698ノーブランドさん:03/06/16 15:18
ビームスボーイがなんだか入りづらい。どうにかならんかな。
前のほうがよかったな・・・

初歩的な質問で悪いけどビームスボーイってどういうコンセプトなの?
699ノーブランドさん:03/06/16 17:37
>>698
デザインがカワイイ小さめのメンズなどを扱う
レディースラインのビームス。   
700ノーブランドさん:03/06/17 16:35
>>699
あっ、そうなんだ。なんか意味がわからんよな・・と前から思ってたんだ。
レディースぽいけど店員が男性だったりするし。
701ノーブランドさん:03/06/17 19:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000002-mai-l43
 約30年前に動き出したシャワー通りは、ブランドショップとして一大商圏を築いた。
古着ブームが並木坂通りに起こった後も、通りの落ち着いた雰囲気を大きくは変えていない。
一方の並木坂は、高校生から20代前半に焦点を合わせた店舗を並べる。
いずれも、数少ない挑戦者がいてこそ、成り立った経緯がある。
 ストリートにはそれぞれ性格があり、挑戦者の思いを受け継いだ人たちが歴史をかたどっている。
繊維問屋街の土壌をくんだ若手職人の街・河原町は、新たな街への第一歩を踏み出した。
あとは数年間で、どんな個性を出していけるかだ。

このシリーズおもしろかった
702ノーブランドさん:03/06/17 21:25
>>701

いちいちつまんねぇ、記事引用すんなよな。
だからどうしたって感じだよな。
熊本最低。
703ノーブランドさん:03/06/17 22:15
>>702
そんなことをいう為にわざわざ来たのか
704ノーブランドさん:03/06/17 22:58
最近荒らしが増えたね。どっから沸いてきたんだろ
705ノーブランドさん:03/06/18 00:30
おーい、ポールスミス叩きはどうなったんだあ?
もっと叩いて遊ぼうぜ。
706ノーブランドさん:03/06/18 01:51
文節が変
707ノーブランドさん:03/06/18 03:10
一時期のパワーを取り戻すために、
熊本人はもっとNYやロンドン・パリ・ミラノ・東京などに行って刺激を受けろ。
708ノーブランドさん:03/06/18 03:16
>707
でもそんな人は熊本なんかに残らないよ。
別にB系(こだわりを持ってる人は除く)
&ヤンキーファッションがなくなれば良いよ。
709ノーブランドさん:03/06/18 17:15
熊本のファッションは服装が先行してる。
音楽やライフスタイルに裏付けされたファッションにしていかないと。
710ノーブランドさん:03/06/18 21:04
>>709
音楽とファッションとかライフスタイルとファッションって考え方が
もうすでにダサいんだけどな
711ノーブランドさん:03/06/18 21:05
松山のほうがよかったばい
712ノーブランドさん:03/06/18 21:11
>>710
おれもそれ思う
いくら椅子が流行っていても
6畳の部屋に置いたらライフスタイルもクソも無い
等身大こそが一番
713ノーブランドさん:03/06/18 21:19
ま、着たいもん着ればそれでいいじゃん!
714鶴屋坊主:03/06/18 21:34
45最強
715ノーブランドさん:03/06/18 23:02
>713
そうやね

でも ある程度のこだわり 人に流されない意思があればだけど。
716ノーブランドさん:03/06/18 23:27
>>712
だからそれじゃ、ライフスタイルに裏付けされてないだろw
717ノーブランドさん:03/06/18 23:31
熊本は音楽の層が薄いね。それと情報が少なすぎる。
718ノーブランドさん:03/06/19 02:03
>>717
どうでもいいぜそんな事。ファッションに理屈はいらねーよ。
かっこいいもんはかっこいいし、それでええやん
719ノーブランドさん:03/06/19 15:15
>>718
もっとかっこいいことがあるのに、たくさん知らないってこと。
貪欲になれよ。輝いてるやつはハングリーだぜ。
720ノーブランドさん:03/06/19 19:20
↑なんか偉そうでムカつく
721ノーブランドさん:03/06/19 19:47
>>720
そう思うのはおまいが薄っぺらい人生を送ってるからさ
722ノーブランドさん:03/06/19 20:55
古着じゃなくてレディースでいいショップってどこでしょう
723ノーブランドさん:03/06/19 21:12
ミカンでも作ってろよw
724ノーブランドさん:03/06/19 21:26
>>722
熊本女物は充実してるんじゃないの?
725ノーブランドさん:03/06/19 22:06
だせえー話しばっか。

熊本人最悪。
726ノーブランドさん:03/06/19 22:08
>>724
具体的にいいショップってないですか?
あんまりまだこっち詳しくないんです。
最近見たとこではデコレーション(?)は割と好きでした。
ムーブメントってとこはレディースもあるんですか?
727ノーブランドさん:03/06/19 22:08
大学の頃、九州の友人が、しきりに熊本はおしゃれだとか、最先端のファッションとかいってたので、春先にいってみたのだが、全然お洒落じゃなかった。
福岡の方が断然おしゃれだよ。大阪の方が良いかも。
728681:03/06/19 22:13
>>726
ムーブメントはレディースもある
>>727
お洒落かどうかは人によると思うが、街に活気を感じるのは福岡だな
729ノーブランドさん:03/06/19 22:14
熊本は広島よりは良いよな。
730ノーブランドさん:03/06/19 22:20
東京とNYに行ってまず半年以上暮らせ。
731ノーブランドさん:03/06/19 22:21
東京とニューヨークぐらいしか思い浮かばなかったんだな。
732ノーブランドさん:03/06/19 22:23
>>728
>ムーブメントはレディースもある

ちら見した感じ、向かって右側がレディース?
どうですか?レディース。いい感じ?

733ノーブランドさん:03/06/19 22:23
>>727
ショップは福岡よりもオシャレだぞ。
ただ、人間的にオシャレなのは福岡のほうがオシャレ。いまは。
やっぱり情報量の違いが大きい。
734ノーブランドさん:03/06/19 22:24
ろくなもん置いてない。
735ノーブランドさん:03/06/19 22:25
住む場所替えるぐらいで何かが変わるって考えはアフォだけどな
736ノーブランドさん:03/06/19 22:25
ムーブメントにレディースあったっけー?
737ノーブランドさん:03/06/19 22:27
福岡よりもっていうか、福岡のショップもピンキリだからな。
個人的にはベースメントとか結構キテるような気もするが。店長かっこいいよな。

熊本の人間ではないから良くわからないのだが、メンフィス?そんななまえのセレクトショップある?
そこは結構お洒落らしいぞ。友人づての情報だが。
738ノーブランドさん:03/06/19 22:27
>>731
まぁ、そう言わずに。まず行って暮らしてみろ。
そして、動きまくれ。
739681:03/06/19 22:27
>>732
どうだろ、オーチバルとかサンスペルとかバーバリアンとかセントジェームス
なんかが置いてある。
地味なカジュアルが好きな人にはいいんじゃないかな?
740ノーブランドさん:03/06/19 22:29
>>737
メンフィスは福岡で言う、DICE & DICEみたいな感じじゃないか?
741ノーブランドさん:03/06/19 22:30
どうせ金払って行くのであればニューヨークとかよりも、アントワープとか、バレンシアの方で暮らしたいけれど。
742ノーブランドさん:03/06/19 22:31
ムーブメントは東京で言う、プロペラみたいな感じ。
プロペラよりはいいもん置いてるけど。

きれいめのカジュアルウエアが揃ってる。
743681:03/06/19 22:32
>>737
メンフィスはギャル損とか置いてるね
しかし店員は服の話を語りだすと長いんだが
中身は正直雑誌で得た知識を超えるものはない・・・
744ノーブランドさん:03/06/19 22:33
>>740
俺、福岡でもないので良く知らないw
ベースメントは福岡に住んでる友人宅に遊びにいったときに連れてってもらって、良い感じだな〜って思った。
ヴィアバス系列らしいが。
DICE&DICEというショップも面白そうなの?今度また行ってみたいね。
福岡は街が綺麗で、お気に入りでもあるんだよ。
745ノーブランドさん:03/06/19 22:33
>>741
アントワープ系が大好きならそれでもいいだろう。
ただNYや東京だと、世界中のファッションが集まる。
746ノーブランドさん:03/06/19 22:35
>>744
まじ?雑誌の知識かぁ〜。着こなしやら、そういうところレクチャーしてもらいたいのだが。
プリュス置いてるんでしょ?セレクトショップにプリュス置いてあるって珍しいね。
747681:03/06/19 22:35
>>744
確かに福岡は街の感じが垢抜けてる
熊本はどっか無理してるからな
748ノーブランドさん:03/06/19 22:36
>>747
情報量の違いだよ。
749ノーブランドさん:03/06/19 22:38
>>745
別にアントワープ出身のデザイナーをひいきしているわけじゃないけれど、住んでみたいなぁって思うんだよ。
街の雰囲気とか。バレンシアはなんとなく行って住んでみたいかなとw
750ノーブランドさん:03/06/19 22:38
☆皆さんの応援が頼りです。頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
751681:03/06/19 22:40
>>746
着こなしとかいろいろ提案してくれるよ、そういう意味ではいい店だよ
米ブルックみたいな無茶言わないしw
ただ年取ってくると着こなしとか自分で考えるんで素材や織りなどの
正確な知識をもって接客してほしいんだよね・・・
間違ってること言われると気になって「違うんだけど・・・」って心の中で思うたちなんでw
752ノーブランドさん:03/06/19 22:40
>>749
刺激は少ないだろうな。都会よりは。
感化されるものはあるだろうけど、偏りがでてくると思うぞ。
753681:03/06/19 22:41
>>748
情報量というか若者濃度なんだろな、どっちが先でもいいんだけど
熊本って若い子が過ごす場所がないんだよね
754ノーブランドさん:03/06/19 22:44
>>753
熊本も日本じゃ若者が多いほうではあるけども。
大学や専門学校がもっとあればな・・・
755ノーブランドさん:03/06/19 22:45
>>681
それわかる。ある程度着こなし覚えてくると自分で色々楽しみたくなるよね。
素材や織りにも興味出るし、そういう知識が曖昧なのは気にはなるよね。
俺の場合、ギャルソンとか都内に店舗多いようなところで、間違っていること言われると、なんか信用できないっていうか、お店変えたくなってくるんだよな。
正確な知識は同意。
756ノーブランドさん:03/06/19 22:47
>>752
確かに仰られている事は良くわかる。
偏りはどうしても避けられないだろうな。でも俺の場合、NYに居ても自分の好みのショップにしかいかないだろうから、どっちにしても偏りそうなんだけどねw
757ノーブランドさん:03/06/19 22:50
>>756
生活してるとそうはいかないと思うぞ。
1日に数万人の人達とすれ違い、接しながら暮らしてると、
いままで興味すらなかったものに対して、興味がでてくるはず。
758ノーブランドさん:03/06/19 22:59
そのぶん、ここ十年で福岡は本当に刺激的な街に成長したよ。
熊本ももっとハングリーになって欲しい。
759ノーブランドさん:03/06/19 23:06
熊本ってB系率やヤンキー率たかくね?
760ノーブランドさん:03/06/19 23:09
どうせ熊本の若者文化って熊本に大学とかで来た人たち(よそ者)で
作ってきたものだろ。 地元の奴はせいぜい真似するか
他の方向(ヤンキー文化)にいくだけ。
だから俺は今、PIKOを着てる。
2ちゃんのおかげで結構知識はついたぜ。
761681:03/06/19 23:10
>>759
熊本ではヤンキー率が高いというかほとんどそれ
福岡もいるにはいるがやっぱ福岡の地方都市(久留米、北九州)
ほどではない
大きな産業がなくて賃金安いから頭いいやつとかあんまりいないし
ある意味仕方ない
762ノーブランドさん:03/06/19 23:10
>>760
はいはい。
763ノーブランドさん:03/06/19 23:11
>>759
B系っていう一括りにするのはやめろよw
764ノーブランドさん:03/06/19 23:16
>>761
さんざんな言われようだな・・
765ノーブランドさん:03/06/19 23:17
情報がもっとあれば、
違う方向にエネルギーが向かうと思うんだけどね。
766681:03/06/19 23:19
>>764
でも個人的には熊本好きなんだけどね

なんといっても果物がウマい
みかん、梨、メロン、スイカ、イチゴ 
年中新鮮な果物が安価に手に入る、九州では一番だと思うけど
熊本の人に言うと「へー、そんなもんですかね」って返されるがw
767ノーブランドさん:03/06/19 23:25
ストリート系のファッションが多いのは全国どこでも同じことだろ。
ただ熊本は、リズムレコード+タワレコ+ハドル+ジャングルハット+ZION
みたいな繋がりはあるが、他の繋がりがあまりない。
768ノーブランドさん:03/06/19 23:28
INDIGO+SDI+THE BODY SHOP+GO LIKE Oなんかの繋がりもあるが・・・

いまいちパワーが足りないな。
769ノーブランドさん:03/06/19 23:28
>>765
自分はおしゃれと思ってる?
770ノーブランドさん:03/06/19 23:31
>>681
熊本果物おいしいんですか。いいですね。地元の人は、それが当たり前になって気づいてないのでしょうね。
やはり空気が綺麗で、水がおいしいところに住みたいですよ。
沢山の服を選べるようなショップが近くにあっても、住みづらいのであれば勘弁ですね。

771ノーブランドさん:03/06/19 23:33
熊本ってラーメンしか無いんだろ?
ラーメン食いにいくのに
いちいちおされしてんのか?
めでてえな
772ノーブランドさん:03/06/19 23:36
あほ、飲み屋、風俗街栄えとるっちゅーねん!
773ノーブランドさん:03/06/19 23:36
ラーメンが美味しいのであれば、それはそれで良いことじゃないか。
774ノーブランドさん:03/06/19 23:37
風俗にお洒落していっても、どうせ脱ぐしな。
775ノーブランドさん:03/06/19 23:37
>>769
ん〜、熊本に住んでた頃よりは人間的におしゃれになったね。
熊本に住んでた頃のほうが、服に関する知識は多かったけど。
776ノーブランドさん:03/06/19 23:37
>>772
飲み屋でも風俗でもラーメンだろ?
違うの?
777ノーブランドさん:03/06/19 23:37
>>1
あー、熊本って、イランのはじっこの方にある激ダサ国だろ?
778ノーブランドさん:03/06/19 23:39
>>777
九州だよ

地理勉強してないのか?
779ノーブランドさん:03/06/19 23:39
>>777
イランのはじっこにある国という意味がさっぱりわかりません。
780ノーブランドさん:03/06/19 23:40
馬鹿は放置しておいて、熊本ってピョンヤンに近いよな?
781ノーブランドさん:03/06/19 23:41
>>777
激しくワロタ
782ノーブランドさん:03/06/19 23:41
チャットですか
783ノーブランドさん:03/06/19 23:42
熊本のコムデギャルソンオムの店員さんど〜よ?
784ノーブランドさん:03/06/19 23:42
熊本人って、異様に福岡にコンプレックスもってるよな。
田舎モン丸出し。ファッションでは自分たちの方が上とか思いこんでる
しよ〜。そのくせ、すぐ天神に遊びにきやがんの。アフォか(w
785ノーブランドさん:03/06/19 23:43
ラーメンの匂いがする
786ノーブランドさん:03/06/19 23:43
福岡は大阪にコンプレックスをもってるわけだが
787ノーブランドさん:03/06/19 23:44
マジで熊本と大分、佐賀、宮崎辺りは終わってんな。
なんもないし
788ノーブランドさん:03/06/19 23:44
>>784
オシャレな人は福岡に遊びに行ったらだめなのか?
789ノーブランドさん:03/06/19 23:48
>>788
パスポートがいるよ
790ノーブランドさん:03/06/19 23:49
大阪は福岡など相手にもしてないわけだが
791ノーブランドさん:03/06/19 23:51
大阪は東京にコンプレックスをもってるわけだが

王手。
792ノーブランドさん:03/06/19 23:52
マーガレットハウエル熊本・・・シャワー通りから旧SHIPS跡地に移転。J&Mデヴィッドソン熊本併設。
ジャンフランコフェレ熊本・・・手取神社近くにあるフェレの総合路面店。世界でも有数。国内店舗は東京・大阪・熊本・芦屋。
ジョルジオアルマーニ熊本・・・アルマーニ日本1号店。シャワー通りの老舗路面店。
ポールスミス熊本・・・日本2号店。他にもシャワー通りにはポールスミスコレクションの路面店もあり。
X-LARGE KUMAMOTO・・・X-GIRL、MONTAGEなども扱うB's Intlの総合路面店。カリフォルニアテイストの店舗デザイン。
793ノーブランドさん:03/06/19 23:53
>>789
ファッション板といえども、所詮2ちゃんねるだな
794ノーブランドさん:03/06/19 23:57
東京は大阪など相手にもしてないわけだが

おつかれさんでした。
795ノーブランドさん:03/06/19 23:58
東京はNYにコンプレックスをもってるわけだが

最終回。
796ノーブランドさん:03/06/19 23:59
マーガレットハウエルとポールスミスを吉外のように叩くのは
もう終わりなのかい?
797ノーブランドさん:03/06/19 23:59
>>792
そういう一号店やら二号店やらの過去の威光にしがみつきたいところが熊本のダメなところだと思うよ。
798ノーブランドさん:03/06/20 00:01
フランスは文化的にアメリカに劣っていない部分があると根底では思っているので、イラク戦争に反対したわけだが。
フランスはアメリカなんか相手にしてないわけだが。
799ノーブランドさん:03/06/20 00:01
ダメなことは皆わかった上でレスしてるわけだが
800ノーブランドさん:03/06/20 00:02
だからさあ、熊本はね、

馬刺、豚骨にんにくラーメン、カラシレンコン、ソープランド、

パチンコ、サラ金、闇金、自己破産の町なのね。

ファッションの町なんてチャンチャラおかしいよ。

笑止千万だな。

いわゆるヤンキー、高校中退、フリーター、DQNの巣窟だ。
801ノーブランドさん:03/06/20 00:03
ようするにフランスは世界の熊本っていうオチか?

なるほど
802ノーブランドさん:03/06/20 00:03
熊本から天神までどれくらいの時間でいけるの?
時間がそんなにかからないのであれば、熊本で買い物しなくてもいいでしょ。
803ノーブランドさん:03/06/20 00:03
HIDE
804ノーブランドさん:03/06/20 00:04
ファッションなんて所詮
ヤンキー、高校中退、フリーター、DQNのもんなんだから
合ってんじゃない?
805ノーブランドさん:03/06/20 00:05
そう思ってる804は真性
806ノーブランドさん:03/06/20 00:06
>>802
1時間ちょっとだよ。
だから天神に行く人も少なくない。
807ノーブランドさん:03/06/20 02:19
天神まで片道
高速バスなら2000円
JR二枚切符なら2400円

その4000円でのみたい
808ノーブランドさん:03/06/20 02:50
>>807
高速バス往復で3600円
2枚切符で2300円だな(1往復4600円)4枚切符で2往復8000円だ。

因みに高速バスでは天神で降りてくれるが、JRの場合は博多駅だから天神まで地下鉄代が往復でもう400円かかるな。
好きなアーティストのライブが福岡までしか来ないのと、福岡の友達んちに行くなあ。最近はバス利用が多い。
福岡には到底かなわないなー、規模が違いすぎる。でも熊本のほうがあったかいな、単に地元だからかな。
809ノーブランドさん:03/06/20 09:01
「熊本は福岡をライバル視している」と思ってるのは福岡人だよね。
熊本の人ってそんな思ってないと思うけどなあ・・
まあとにかく福岡まで行くくらいならその交通費で地元で遊びたい。
ので他県の話はいいから熊本のオサレの話をしてよー
810ノーブランドさん:03/06/20 13:40
パルコのライオンハートの店員は胸でかいしかわええばい
811ノーブランドさん:03/06/20 15:01
熊本のKIPPLE LANDはすごいな。
812ノーブランドさん:03/06/20 15:16
>>811
何故?
系統の違うものがあって、いっぱい扱ってるから?
813ノーブランドさん:03/06/20 16:23
>>812
うん。アパレル会社とどういう繋がりがあるのかが知りたいね。
814ノーブランドさん:03/06/20 18:26
>>813
アパレルはデザイナー同士の繋がりが結構あるから
小売店とブランドが直接繋がってなくても地方に展開するときは紹介してもらえるのかもね。

昔はGも扱ってたんでしょ?
幅広いのはいいけど数はあまり多くないね。
815ノーブランドさん:03/06/20 19:36
>>814
はっきり言って、原宿・恵比寿・代官山の本店よりあるよ。
本店だと人気商品は数日で完売してしまうからね。

その点、熊本のKIPPLE LANDには残ってることが多い。
だから通販の問い合わせが多いらしいね。
816ノーブランドさん:03/06/20 20:16
女の子なんですがおしゃれ初心者です。あんまり高すぎないお店で
きれいめカジュアルがいいんですけどいいお店ありませんか?
817ノーブランドさん:03/06/20 20:20
>>816
上通りびぷれすのトゥモローランドとかどう?
オリジナルはあんまり高価じゃないと思うけど
818ノーブランドさん:03/06/20 20:26
パーマネントモダンはどうよ
819ノーブランドさん:03/06/20 20:32
>>816
シャワー通りのアコースティクス
820ノーブランドさん:03/06/20 20:34
だからさあ、熊本はね、

馬刺、豚骨にんにくラーメン、カラシレンコン、ソープランド、

パチンコ、サラ金、闇金、自己破産の町なのね。

821ノーブランドさん:03/06/20 20:36
>>817
1Fですよね?

パーマネントモダン、アコースティクス
詳しく言うとどのへんですか?
今までデパートでしか買ったことがないので・・・
822ノーブランドさん:03/06/20 20:45
>>821
まず、街をぶらぶらすることから始めて下さい。
場所もわかりますよ。
823ノーブランドさん:03/06/20 20:57
引き篭もりにぶらつけと言っても無理な話だが
824ノーブランドさん:03/06/20 21:03
タン熊出してるウルトラハウス社から1000円くらいでファッションショップの本が出てるから買いな
コンビ二にも売ってる。
825ノーブランドさん:03/06/20 21:17
ちょっと調べました。ネットでパーマネントモダンの住所だけ載ってて新市街って書いてありましたが
どのへんかわかりません・・
アコースティクスは前出てたムーブメントってところの向かいってところでしょうか?
ムーブメントはあのシャワー通りの子供服屋(?)から曲がったあそこですよね?

本も調べてみます。なんかでも本はいい事しか書いてなくていまいちよくわからなかったり
したのでここの人が詳しそうなので聞いてみました。
826ノーブランドさん:03/06/20 21:21
あなたの好みがわからんからわからんのよね、ルイスとか評判いいんじゃないかな?
あと上の方に出てたベイブルックとか、あ、高いか。
827ノーブランドさん:03/06/20 21:39
カジュアルで、古着とかギャルとかじゃなくてふつうのがいいです。
あんまり大人っぽいのはまだ着られません。
ふだんの格好はTシャツとデニムミニとスニーカーでシルバーのアクセとかか
女の子らしい時は花柄のやわらかい感じのトップス、膝丈フレアスカート、ミュール
でビーズのアクセとかって感じです。おしゃれでもなくいたってふつうです。
ルイスは知りませんがベイブルックは一階はちょっと大人っぽいです。どっちかというと
二階の方が好みです。

828ノーブランドさん:03/06/20 21:40
a
829ノーブランドさん:03/06/20 21:40
>>821
ここにいろんな店の名前や連絡先が載ってるよ
ttp://www.i-kumamoto.net/view/
830ノーブランドさん:03/06/20 21:45
ttp://www.louis-co.com/guide/map.php

ルイス ここですか?
831ノーブランドさん:03/06/20 21:55
>>829
ありがとうございます
832ノーブランドさん:03/06/20 21:59
>>830
そこ。
833ノーブランドさん:03/06/20 22:14
ウタダの旦那って熊本の人らしいね。
親はパチンコ屋経営とか・・・。
834ノーブランドさん:03/06/20 22:52
KIPPLE LAND
凄いとは思うけど
今はどうなん? ただの裏腹系?セレクトショップジャないの。
裏腹が悪いとは思わないけど・・・・・
最近は人気ブランドをただ売ってるだけのショップとしか思えないけど。
835ノーブランドさん:03/06/20 23:08
だからさあ、熊本はね、

馬刺、豚骨にんにくラーメン、カラシレンコン、ソープランド、

パチンコ、サラ金、闇金、自己破産の町なのね。

836ノーブランドさん:03/06/20 23:20
白川のあたりをもっと整備してくれないかなあそこの変なぐるぐる交差点は井ってよし
837ノーブランドさん:03/06/20 23:39
>>834
KIPPLEは裏原というわけでもないだろ。
いまはSILASとかW)tapsとかそのへんをメインに扱ってると思う。
838ノーブランドさん:03/06/20 23:45
この前hecのシャツ着てキップル逝ったら
ヘクティク好きなの?とか言われて、hecのシャツを進められまくった。
が、無視してネイバーのシャツを買ってきますた。
839ノーブランドさん:03/06/20 23:49
>>838
まぁ、HECTICちょうど入荷したばっかりだったんじゃないか?
840834:03/06/20 23:52
だから裏腹系?って書いたじゃん。
SILASとかW)tapsもあんまりかわんねーよ。
841ノーブランドさん:03/06/20 23:56
>>840
え?SILASって裏原系になんの?
842ノーブランドさん:03/06/20 23:58
サイラス売ってて、マルタンすきですとか言われてもねぇ。
843ノーブランドさん:03/06/21 00:03
個人的にタップスはいいと思う
844ノーブランドさん:03/06/21 00:04
>>842
そういう人多いよ。自分の店で扱ってる商品をあまり着てない人も居るだろうし。
845ノーブランドさん:03/06/21 00:06
>>843
ドメスティックブランドはサイズが揃うからねー。
846ノーブランドさん:03/06/21 00:10
>>844
アレでしょ?本当はサイラスなんてって思ってるのに仕事だから売ってるって感じだろ?
なんか、そういうのどうなんだろうね。マルタン好きで、サイラスすきってのも無理あるし。
自分の好きな服売って欲しいよな。秋冬からはジュンヤマンやるらしくて、プリュスとかと比べたらクオリティ低いのわかってて売るんだろうな。
847ノーブランドさん:03/06/21 00:14
>>846
商売だもんある程度は仕方ないよ。
マルタンだって、全部好きってわけじゃないだろうし。
848ノーブランドさん:03/06/21 00:16
>>847
そうだね。そういうのわかってるんだけど、なんか納得できない部分もあって・・・。
色々話聴いていくうちに、サイラスなんて実はどうでもいいんじゃんって思わせるような事もいってるし。
そういうのはお客に感じさせたらだめだよね。
849ノーブランドさん:03/06/21 00:19
>>848
君は服に対して情熱持ってるね。
そういう道に進んだらどう?
850ノーブランドさん:03/06/21 00:21
服好きだから、そういう道やめたんだよ。趣味のままで置いておこうと思って。
まったく違う業種に就こうと思ってる。
851ノーブランドさん:03/06/21 00:25
俺はそこまで店員が言うことを聞いてないからなー。
東京の店員が無口なのか?
たしかに、熊本だとたくさん話しかけられるけど。
852ノーブランドさん:03/06/21 00:27
だからさあ、熊本はね、

馬刺、豚骨にんにくラーメン、カラシレンコン、ソープランド、

パチンコ、サラ金、闇金、自己破産の町なのね。

853ノーブランドさん:03/06/21 00:28
もういいよ。
854ノーブランドさん:03/06/21 00:29
>>850
確かに服好きでも服屋に向かない香具師はいる
商売としての割り切りを超えられる人間ならいいけど
そうでない人間の場合つらい
あと半端じゃない低賃金だからそれに耐えられる人間でないとw
そして押し売りを平気でできるようにならないとw

結構大変だな 
買う側でいいわ、漏れ
855ノーブランドさん:03/06/21 00:32
東京のショップだと洋服たためて、見た目よければすぐになれるぞw
856ノーブランドさん:03/06/21 13:38
1.仕事が無い。
2.給料が安い。
3.パチンコ屋ばかり。
4.夜の街がガキンチョで溢れている所。
5.的外れの物が多い所。
6.森の都とか言いながら街中には意外と自然が少ない。(熊本城周辺だけ…)
7.勝手に福岡をライバルと思ってる所。
8.合併ばかり先走ってインフラが全く追いつかない所。
9.ドライバーのマナーが悪い所。
857ノーブランドさん:03/06/21 14:01
HARTLANDもKIPPLEみたいに幅広いよな。

熊本でMACKDADDY売ってるのはここだけ?
858ノーブランドさん:03/06/21 14:51
>>856
禿同
859ノーブランドさん:03/06/22 00:02
全然関係無いんだけど、バティックのメンズは並木坂から移転したのかな?
どこにあるか知ってる人がいたら教えて下さい
860ノーブランドさん:03/06/22 00:22
>>859

知らねぇよ、タコが!!
861ノーブランドさん:03/06/22 00:26
>>859
マジで?51のこと?前からあった所の02の事?どっちがなくなったんだい?
862ノーブランドさん:03/06/22 00:27
熊もたまには
ラブホでHするだろ?
各地域のラブホを語ろうぜ。
863ノーブランドさん:03/06/22 00:29
>>862
そりゃ地域板で語ってくれ。ファッションじゃねえから。
864ノーブランドさん:03/06/22 02:46
BATIKってだいぶ前に福岡に移転したよね。
まだ熊本にもあったんだ。
865ノーブランドさん:03/06/22 03:11
>>864
福岡のは支店じゃ
866ノーブランドさん:03/06/22 09:05
クラウンビクトリア
最強!!
熊本は他は逝かない
ドライボーンズ、666、KINGMOB、ウルトラマスター
など
しかも店長ビリーで
激渋。
867ノーブランドさん:03/06/22 11:08
>>866

もまえは新でいいよ。まじで新でくれ。
868ノーブランドさん:03/06/22 22:11
ムーブメントのレディースちょっとしかなくって残念。。
869ノーブランドさん:03/06/23 00:38
>>865
一時期熊本のBATIK無くなった時期なかった?
並木坂のレディースの店とか、数軒あったけど
のちに福岡に支店だしてから無くなったでしょ?
870ノーブランドさん:03/06/23 00:39
>>868
近くのアコースティクスに行ってみたらどう?
871ノーブランドさん:03/06/23 00:42
熊本じゃあどうしようもねぇんだよ
872ノーブランドさん:03/06/23 00:43
熊本の女性たちが天神離れ 天神を訪れる回数が激減
http://www.kumanichi.co.jp/iken/iken20021116.html

逆に昨年、福岡市の40代−60代女性が熊本を訪れた回数。平均3.5回
20代−30代になるともっと増えます。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20030613c6c1302713.html

福岡市の20代女性への熊本アンケート
〜年間来熊数、目的、満足度などに興味深い結果〜
http://fp.list.kmt-cci.or.jp/2003/kmt-cci/03_research/pdf_2002/fukuoka20.pdf
873ノーブランドさん:03/06/23 04:34
熊本の最近のバイカーってどうよ
874ノーブランドさん:03/06/23 04:35
ダサいね!
875ノーブランドさん:03/06/23 12:14
ディーゼルってどこか売ってるんですか?福岡まで行かなきゃ駄目?
876ノーブランドさん:03/06/23 14:31
水前寺の方になかったっけ?
877ノーブランドさん:03/06/23 16:13
そう言えばDIESELないね。上通あたりのセレクトショップでは扱ってると思うけど。
DIESELのアウトレットは来年、鳥栖のプレミアムアウトレットにできるよ。
878ノーブランドさん:03/06/23 21:54
ベイブルックαってどうなんすか?街のベイブルックしか行った事ないんす。
879ノーブランドさん:03/06/23 21:56
>>875
ヤンマーで買えるよ
880ノーブランドさん:03/06/23 22:08
>>878
レディースのことはよく知らないが・・・メンズの扱いとしては

街中のやつよりもうちょっと安めの服を売ってる 
ヒピハパ タブロイドニュース ミルスペック スタディオオリベ 
トゥモローランドオリジナル モンクレー セントジェームスなど

南熊本と東バイパス店の2店舗あるが東バイパス店はスーツも売ってる
両店舗とも仕入れは現場の判断に任されているため微妙に売ってるものが違う

店が広いので粘着接客もちょっと緩い

週末に店に行くと子供連れの夫婦が沢山いたりして
粘着接客服屋の雰囲気が薄れているw

そんなとこ 
881ノーブランドさん:03/06/23 22:09
>>878
アルファはある意味ベイブルック本店のアウトレットみたいな感じ。
本店よりもカジュアルでリーズナブルな商品が多い。
882ノーブランドさん:03/06/23 22:34
行ってみやす。
883ノーブランドさん:03/06/23 23:11
>882
行ったらレポよろしく。
884ノーブランドさん:03/06/24 08:43
メンフィスとメンフィスA−1ってどう違うの?
885ノーブランドさん:03/06/24 23:18
>>884
五番街とマンガ倉庫くらいの違い
886ノーブランドさん:03/06/24 23:24
五番街、五番街ってさあ、バカの一つ覚えだな(爆笑)
887ノーブランドさん:03/06/24 23:33
またマガハ厨の登場ですか?
888ノーブランドさん:03/06/25 01:34
熊本のビルで1人死亡、2人重体 けんかで放火か?

24日午後10時45分ごろ、熊本市下通1、8階建て雑居ビル「ピュアゴールド」の8階に入居するスナックから出火した。
市消防局が約45分後に消し止めたが、1人が死亡し、男性6人がやけどを負って市内の病院に運びこまれた。うち2人が重体の模様。

向かいのビルの関係者によると、8階のスナックで4人がけんかになり、1人がガソリンのような液体をまいて火を付けたという。熊本北署が調べている。

火災があったビルの近くでスナックを経営する女性(60)は「店の外がざわついているので出てみたら、
他の店の客から『火事だ』と言われ驚いた。店内の窓からビルの上を見たら黒煙が上がり、ガソリンの臭いが辺りに立ち込めていた。
他の客は『人が焼かれた』『何人も救急車で運ばれた』と話しており、ぞっとした」。同じ並びにあるレストランの店長は
「突然、火柱が立ち、びっくりした。ワイシャツに血が付いた男が救急車で運ばれていった」と話した。

また、現場のビル1階の飲食店で働いていた女性(19)は「ベルの音が鳴り、非常階段からスーツ姿の男性が降りてきた。
両手がやけどの状態で救助隊に運ばれて行った。しばらくすると別の男性も上半身裸で降りてきた。
自分で歩けない状態で他の人に運ばれてきた」と青ざめた表情で語った。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030625k0000m040138004c.html
889ノーブランドさん:03/06/25 19:14
ベイブルックとかムーブメントってセールやりますか?
890ノーブランドさん:03/06/25 19:34
>>889
する
ベイブルックの方は顧客用の案内が来てた
891ノーブランドさん:03/06/25 20:05
はなわは熊本のこと歌ってる?
892ノーブランドさん:03/06/25 21:32
>>887

マーガレット・ハウエルに恨みでもあるのか?
それともコンプレックス?
ポール・スミス叩いて、こんどはマーガレット・ハウエル叩きかあ?

ガンガレ田舎のクソ厨房!!!!!
893ノーブランドさん:03/06/25 21:44


   つぶせ!つぶせ!マガハ野郎とポール野郎!熊本にはいらないんだよ!

894ノーブランドさん:03/06/25 23:40
↑ やだねぇ、こんなやつ。


こういう香具師って、熊本に多いんだよな。
895ノーブランドさん:03/06/26 00:29
そうそう
熊本って出る目は潰されるってゆうしね。
896ノーブランドさん:03/06/26 02:08
潰す気にもならん…。
897福岡在住熊本出身:03/06/26 03:49
ハウエルもポールも日本人が企画デザインしてる。
そんなもん買いたいとも思わん。
名前ばっかりで日本人が企画したものなんか。
でも熊本が日本でかなり最初にピックアップしてクローズアップされた。
そのころの商品はよかったと思うよ。
いまから17,8年前。
898ノーブランドさん:03/06/26 20:55
その頃はすでに日本企画じゃないの
20数年前だろ 英国オリジナル企画は
899ノーブランドさん:03/06/26 21:43
一体お前らいくつだよ?40近くのおっさんか?
900ノーブランドさん:03/06/26 22:16
ポールって書いてあったからポール・ハーデンのことかと思ったら、ポールスミスかよ。
まぁポールスミスも悪くないけどね。
ポールスミスって三崎かどっかでライセンスやってるんだっけ?
ライセンス最近多いな〜。それだけメゾンも生き残りに必死なんだろうけど。
901ノーブランドさん:03/06/26 23:01
LVMHも熊本に注目中です
902ノーブランドさん:03/06/27 02:17
夏は下駄だな!!
903ノーブランドさん:03/06/27 03:34
夏はSENSI?のサンダルにイージーパンツにラルフのポロシャツに首にタオルだい
904ノーブランドさん:03/06/27 03:35
みんなまねして
街中 下駄だらけになったら嫌だね
じゃりんこチエみたいに女の子がはくとKAWAIIかも。
905ノーブランドさん:03/06/27 13:49
熊本にパラノイド扱ってる店てあるとかな?
906ノーブランドさん:03/06/27 17:59
熊本でのポールハーデン取り扱いははパーマネントモダンのみ?
907ノーブランドさん:03/06/27 18:13
>>905
パラノイドはベンチュラヴェスタにある
場所は上通りベイブルックの向かい側にあるビルの2階
リップとかアタッチメントも扱ってる

熊本でカルペディエムを扱ってる店があったら教えて欲しい

あと今日からベイブルックはセール
30-40パーセントoffだった、一部除外商品もあるみたい
908ノーブランドさん:03/06/27 18:15
バチュラーズギャラリーって何があんの?
909ノーブランドさん:03/06/27 18:19
>>907
どうもありがとう!
910ノーブランドさん:03/06/27 18:33
福岡人ですが、福岡のショップ飽きたので
明日熊本行っちゃおうかな 
一人で・・・・友達いなぽ
911ノーブランドさん:03/06/27 18:37
>>910
明日熊本雨だよ・・・降水確率90パーセント
アーケード内では雨は関係ないけどムシムシするぞ
912ノーブランドさん:03/06/27 19:54
熊本ってでもアーケード雨の日は嬉しいよね。地下道よりアーケードの方がいいし
開放感あって臭くなくて。
913ノーブランドさん:03/06/27 23:11
痴呆都市のシンボル=アーケード
914ノーブランドさん:03/06/28 13:31
やっぱ雨だね。思ったより降ってないけど。あーひまー。誰か今から遊びいこう(w
そうそう、熊本のアーケードの長さって(おそらく新市街〜上通り)日本一なんだってね。
915ノーブランドさん:03/06/28 14:15
>>914

>熊本のアーケードの長さって(おそらく新市街〜上通り)日本一なんだってね。

ダッセエー。アーケードってド田舎の証拠だぜ。
そんなもん自慢するアフォがいるから、熊本はいまだに路面電車が走っているんだ。
ド田舎者は所詮その程度だな。
熊本はド田舎地方小都市として細々とやっていけば充分。
916ノーブランドさん:03/06/28 15:45
熊本の5大スタイル徹底分析!
ファッション+サブカルチャー

http://www.qtj.co.jp/kumamoto/HP/tankuma/tankuma1.htm
917ノーブランドさん:03/06/28 17:29
>>915
そんなお前が田舎もんなわけで
918ノーブランドさん:03/06/28 18:00
熊本が都会だとか実際に思ってる人いないでしょ、こんな地方の田舎都市のスレを荒らさないでくれ
919ノーブランドさん:03/06/28 18:47
俺は熊本のほどほどの田舎さが好きだ!
920ノーブランドさん:03/06/28 18:55
つか日本の都市を10段階で分けると

東京10
大阪9
名古屋9
福岡7
熊本5
921ノーブランドさん:03/06/28 19:02
俺は人ごみがだるいと思うタチなので熊本が好きだ。福岡も好きだ。
922ノーブランドさん:03/06/28 20:59
>>920
ハァ?何を基準にいってんの?

東京10
大阪2,5
名古屋2
福岡1,5
熊本0,6

くらいだろ
923ノーブランドさん:03/06/28 21:04
ま、東京なんて住みにくいところだな。たまに買い物にいくとこだ
924ノーブランドさん:03/06/28 21:24
>>922
盲目
925ノーブランドさん:03/06/28 22:48
東京 5,444人/km2
大阪 4,562人/km2
名古屋1,351人/km2
福岡1,004人/km2
熊本252人/km2
佐賀361人/km2
大分194人/km2
宮崎153人/km2
鹿児島194人/km2
長崎372人/km2
926ノーブランドさん:03/06/28 23:21
わたしはまた、亀蛇(がめ)が球磨川から上ってくるのを見た。
これには蛇の頭と亀の甲羅があった。
この亀蛇(がめ)の頭の一つが傷つけられて、死んだと思われたが、傷も治ってしまった。
そこで、八代市民は驚いてこの亀蛇(がめ)に服従した。

そこで、亀蛇(がめ)は口を開いて阿蘇を冒涜し、県北出身者たちを冒涜した。
この亀蛇(がめ)を拝もうとしないものがあれば、皆殺しにされた。
927ノーブランドさん:03/06/28 23:27
がめ?聞いたことねーな
928ノーブランドさん:03/06/29 19:33
でも今日はいくらなんでも人大杉だった
929ノーブランドさん:03/07/02 09:54
アコースティクスもベイほどじゃないけど接客ちょっとやだな
ムーブメントにもっとレディース置いてほしい。
930ノーブランドさん:03/07/02 11:59
対人恐怖症ばっかだな
931ノーブランドさん:03/07/03 13:33
対人恐怖症ってゆうかめんどくさいよ。
色々と説明ききたいときは良いけど自分で決めたいのに
無理に似合うとか 可愛いとかさ。
鏡で合わせてみてくださいとか 試着どうぞ
位がちょうどいいよ。
932ノーブランドさん:03/07/03 20:46
服を手に取ったり見たりする度に一着ずつ話し掛けられるのもやだ。
ついてまわって「それは○○でここがこうなってて色はほかにこれがあって・・
(次の服見ると)あ、それは○○で・・」と一個ずつ・・仕事だからしょうがないんだろうけど
店員によってはほんとうざい。ゆっくりみさせてくれって思う。
933ノーブランドさん:03/07/03 21:29
今日は雨が降ってるのにやけに人が多いと思ったら
バーゲン初日か…。
934ノーブランドさん:03/07/03 23:29
コピペ
店員:「ほらぁ、この服リバーシブルなんですよー!!スゴくないですかぁ?」
漏れ:「・・・(無言)」
店員:「スゴぉーくないですかぁー??」

・・・だぁもう、そのバカ全開なしゃべり方やめれー!!
リバーシブルなんてスゴくもなんともねぇよ!ってかユニクロにもあんだろコラ!
935ノーブランドさん:03/07/04 00:20
セールは人が多くて
うざい接客も余りなく
安くなっているのでいいな。
936ノーブランドさん:03/07/04 00:20
「僕もこれの色違い持ってるんですよー」ってのもウザい。
「じゃあやめときます」とは言えんし。
937ノーブランドさん:03/07/04 00:27
>>934
ヒピハパのことか?
938ノーブランドさん:03/07/04 01:20
>>934 937
そうだったら ベイブルックか?
939ノーブランドさん:03/07/04 23:48
「五番街」「五番街」とバカの一つ覚えの田舎者のカキコを覚えていたが、
今日、東バイパスのユニクロ跡にできた「五番街」東バイパス店に行ってみた。

店に入ったとたん、なんとも形容しがたい<悪臭>に引いたね。

なんなんだよ、あの臭さは!!!
「くっせえー」と言ってしまったよ、あまりのことに。

ほんとに古着ってクセェなあ。
来店していたやつもダセーやつばっか。

これがかの「五番街」かと納得。
とにかく異臭が充満していたよ。
10分で退散した。それ以上いたら臭いが移る。

940ノーブランドさん:03/07/05 00:14
ルマンネ(´Д`)
941田舎者:03/07/05 07:14
>939さん
バイパス五番街
あることはきいてたけど場所わからなかったので
サンクスです。
今度行ってきます。

五番街は939さんみたいな
オサレ&お金持ちには必要ないお店だと思います。
でも あなたに似合う服は沢山ありますよ。

てかお前だろ お前に決定!!
昨日 蟹を着て マフラー取った原チャ 乗ってたの
うるせーよ。

942ノーブランドさん:03/07/05 10:39
943ノーブランドさん:03/07/05 16:27
BBボーイズの店員がものすごくうざいし腹立つ。
客の服装を全否定。
ベイブルックで買ったのも否定。親会社いっしょじゃないの?
しかも口臭は焼きそば臭かった。
944ノーブランドさん:03/07/05 17:32
>>943
給料安いんだから許してやれ
一部を除くとDQNばっかだから>米ブルック
945ノーブランドさん:03/07/05 19:13
なんか九州の女の子向けのローカルファッション雑誌が出てたね。
チラ見したけどショップガイドみたいだったな。
福岡と熊本以外いらないなー。
946ノーブランドさん:03/07/05 21:11
福岡以外いらないなー。
947ノーブランドさん:03/07/05 22:20
五番街は独特の仕入れルートを持ってるからな。なぜか国内。
一回ウィンドブレーカー手にとって、サイズ見ようと思って裏みたら、田中なんとか、かなんか
いきなりフルネームで書いてあったもんな、多分農協のじーさんが着てたんだろう。
あと乾燥剤とか消毒されてないから(されてても甘い)汗臭いね、ジーンズとか小便臭いのとかある。
上に出てる臭さはこれが原因だろ。ダセーのしかないし、行く価値はない。
948ノーブランドさん:03/07/05 23:41
古着なんて
仕入れが外国だろうが国内だろうが一緒だろ。
外人の名前書いてあるのも珍しくないし。
汚かったら洗えばいいんだよ。
で それが嫌だったらいかなきゃいいんだよ。
それだけ。
949ノーブランドさん:03/07/06 00:57
>>948
名前が書いてあるのが悪いとは言ってない。臭いは買う気なくす要因には充分なるだろ。
問題は国内ルートでもう着れないだろうというようなボロや、誰が買うんだというような婦人服が大量にあること。
仕入先が国内国外じゃかなり違う。
そこら辺の近所回ってタンスに眠ってる服集めて店出せば、今日からあなたも五番街♪
950ノーブランドさん:03/07/06 01:41


    五番街、五番街って、ほざいていた香具師出てこいや!


951ノーブランドさん:03/07/06 04:01
tinnpo
952ノーブランドさん:03/07/07 01:59
まーた五番街か
953ノーブランドさん:03/07/08 00:54


    五番街、五番街って、ほざいていた香具師出てこいや!

って香具師出てこいや!!

954ノーブランドさん:03/07/08 05:31
アフォかもまえ↑
955ノーブランドさん:03/07/08 06:01
やあ!呼んだかい?五番街仮面ダヨ!
956ノーブランドさん:03/07/08 15:15
30代の地図

第1部「時代と踊る マハラジャ卒業生の同窓会」は、バブル崩壊から十数年が過ぎ、不況の時代を生きる群像を描く。
(1)ここが僕らの学校だった
(2)「刺激とか華やかさは、もういらない」
(3)「平凡でもいい。今の幸せを守りたい」
(4)「いくつになっても自由な蝶(ちょう)でいたい」
(5)「いつまでも続く暗やみ、光がほしい」
(6)「私の夢に挑戦してくれているようで」
(7)「学歴無用、マメにやれば未来は開く」
(8)「自分を満たす何か、今も探してる」
(9)「いつか結婚したいかな。しないかな」
(10)「おやじと違って度胸がなかった」
(11)「いくつであってもスタートは切れる」

http://kumanichi.com/feature/30dai/1bu/01.html
957ノーブランドさん:03/07/08 15:16
いい感じの特集です。懐かしい。
958ノーブランドさん:03/07/09 20:36
熊本にソーイ、EINE、アレッサンドロデラクア、ビリジアン、アトウ
ウェイストトワイス、ディスカバードはありますか
959ノーブランドさん:03/07/09 21:17
>>958
そんなものは熊本に見当たりません!
960ノーブランドさん:03/07/10 10:14
名前で買うから駄目なんだよ
961ノーブランドさん:03/07/10 22:49
>>943
BBボーイズの店員のウザさは熊本で一番だと思う。
962ノーブランドさん:03/07/11 18:58
ビアガーデン人少ないな…。
http://kumanichi.com/live/
963ノーブランドさん:03/07/14 23:35
>>962
オレ的にはこっちのビアガーデンの方が気になるぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030711-00000188-kyodo-soci
964山崎 渉:03/07/15 13:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
965お茶:03/07/17 13:48
メンフィスは別に嫌いじゃないけど
なんかこわくない?
966:03/07/17 13:49

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@

人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  http://adult.csx.jp/~hamster/index2.htm
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
         白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
   http://adult.csx.jp/~hamster/index2.htm  
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@     
967ノーブランドさん:03/07/18 21:03
人大杉で人稲杉
熊本人ってブラウザ使ってないのか?
968ノーブランドさん:03/07/19 04:41
>>967
使っとるよ、ただネタが無い
969ノーブランドさん:03/07/19 20:42
俺も見てるけど、書き込むことがない。
970ノーブランドさん:03/07/20 05:13
ファッションウォチングをしてて街で見た人の事書きます。
(書くネタがこのくらいしかない)

昨日、下通りをPM4:00位に歩いてた時の出来事。
水着を着たマネキンの前で一人の中年男性(40〜45歳)がその前で
ふと立ち停まりました。
『おやじが水着なんか見てどうするんだろ?』と思い何気に観察していると…。
マネキンの股間の部分に中指立てていじりだし、満足したのかまたすたすたと歩き出して
逝きました。
白昼の中、見てるこっちが恥ずかしくなった。(すべて本当の事)

もしかしてブラウザ使っている香具師は少数派?まあ、夏厨房除けにはちょうど良いが。
もうそろそろ新スレ建てんか?(ネタがみんな無くなってるみたいだけど)

971ノーブランドさん:03/07/21 01:03
たぶん五番街がどーのーこーの逝ってた馬鹿は
ブラウザ使ってなくて(ry
972ノーブランドさん:03/07/22 01:35
全国12都市スナップ/東京 大阪 福岡 札幌 仙台 新潟 名古屋 京都 神戸 広島 高松 熊本
この夏、「らくちんカジュアル」が合言葉
195人のおしゃれパワーをいただき!

http://more.shueisha.co.jp/mokuji/index.html
973ノーブランドさん:03/07/22 01:35
札幌・仙台・東京・新潟・金沢・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・高松・福岡・熊本・那覇
<全国14都市「おしゃれスナップ」夏の陣>
“おしゃれクイーン”231人の夏スタイル実況中継!

http://non-no.shueisha.co.jp/next/top.html   
974ノーブランドさん:03/07/22 01:36
夏のおしゃれGIRLS 500人!
毎年恒例のストリートスナップ 夏のスペシャル版が今年もやってきました!!
原宿、代官山、大阪、札幌、仙台、名古屋、京都、神戸、広島、松山、福岡、熊本、ロンドン、パリ、ニューヨーク、
L.AのおしゃれGIRLが大集合。キュートなコーディネイト名人がいっぱいです。

http://www.takarajimasha.co.jp/mini/new/index.html
975ノーブランドさん:03/07/22 01:36
18都市対抗
夏のおしゃれ”PRIDE”決戦1000人
東京、大阪、札幌、仙台、名古屋、京都、神戸、広島、松山、福岡、熊本、ロンドン、パリ、LA、NY・・・

http://www.takarajimasha.co.jp/smart/
976ノーブランドさん:03/07/22 22:00
>961 パッキンほどDQNではないと思うが。一度四人ぐらい店員に囲まれて買えよ!って言われた。買わなかったが(w。亀レススマソ。
977ノーブランドさん:03/07/22 22:46

アフォ・・・

五番街五番街って、うるせぇえんだよ。ボンビー人が。

くっせぇえんだよ、もまえは。

小便臭漂っているのに気付かないのはもまえだけ。
978ノーブランドさん:03/07/23 01:40
>>967
あーパッキンは自分がそこまでのテンションじゃないときは、たしかにウザいね。
熊本行った時には行ってみるけど、ちょっと引くw
フレンドリーに話してみると結構いいんだろうけどな。
ちょっと見るだけの時はなかなかね・・・
979ノーブランドさん:03/07/23 02:41
>970ぎゃーそういうオヤジいる!
っていうか熊本おかしなオジサン多いよ
いやだー(´・з・`)
980ノーブランドさん:03/07/23 07:40
>>978 スチューシーのチャプトなみに買わないと駄目みたいな空気がありますよね(w。キップルランドは放ったらかしですが…
981ノーブランドさん:03/07/23 12:40
そういやゆめタウン浜線のシュープラでセールしててUSA製のコンバース2000円だった(w。
982ノーブランドさん:03/07/23 22:50
今、歴史の真実が明らかになる!
8月7日(木)午後6時〜9時
熊本市産業文化会館7階大ホール

キン ワンソプ氏「親日派の弁明」著者 九州初上陸

西尾幹二氏「国民の歴史」著者

占部賢志氏「歴史のいのち」著者

一般2000円 学生1000円

当日
一般2500円 学生1500円

連絡先096−322−7484(fax)096−322−7494

983ノーブランドさん:03/07/23 22:59
>977
おまえ 五番街馬鹿にするのはいいけど
もまえって・・・・・・

スチューシーのチャプトも接客めんどくさいのですか。
前 キップルにいた人がいますよね。
984ノーブランドさん:03/07/24 21:02
>>983 店長みたいなオジサンがキモイですけど他の方は割といいですよ。Tシャツの合わせとか丁寧だし。>>981 ナイキも半額とかなってましたね。
985ノーブランドさん:03/07/25 02:21
ルイスってどうよ
986ノーブランドさん:03/07/25 09:39
もなか
987ノーブランドさん:03/07/25 09:40
おっす「
988ノーブランドさん:03/07/25 09:40
あかきこみ
989ノーブランドさん:03/07/25 09:41
やるかな
990ノーブランドさん:03/07/25 10:35
a
991ノーブランドさん:03/07/25 10:35
たか
992ノーブランドさん:03/07/25 10:36
こもくら
993ノーブランドさん:03/07/25 10:36
こけこ
994ノーブランドさん:03/07/25 10:43
おっすかなかなんかかかかかかっっっっっっっっk
995ノーブランドさん:03/07/25 10:44
こいよ
996ノーブランドさん:03/07/25 10:45
俺が一番だぜ
997ノーブランドさん:03/07/25 10:48
ふふ
998ノーブランドさん:03/07/25 10:50
きたねこらははははは
999ノーブランドさん:03/07/25 10:54
これが
1000ノーブランドさん:03/07/25 10:54
1000もらったぜ〜〜〜まじで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。