ブランド ブランド うるせぇ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
姿の見えない掲示板だからある程度は仕方ないと思う。
でも今のこの板の状況は、言い過ぎ。
2名無しさん@Emacs:03/02/09 02:43
そうだな。
3ノーブランドさん:03/02/09 02:45
ギャルソンのジャケットにヨージのパンツ
でわかるわけねーだろ。
どんなジャケットかが重要なのであって、ギャルソンかどうかが重要なんじゃない。
と俺は思う。
4ノーブランドさん:03/02/09 02:46
でもギャルソンっていうだけでもかなりの説明にはなるが・・・
5ノーブランドさん:03/02/09 02:48
>>3
その服を実際に見たことがある人にとっては、
どこのブランドの〜って言った方が分かりやすい場合もある。
まぁ全員が写真をアップすれば話が早いわけだが。
6ノーブランドさん:03/02/09 02:49
漢はブランドネームで着る服を決めるような女々しいことはしない
嫌いなブランドがあっても否定はしない
周りでブランドブランド騒ぐ香具師がいてもどっしりと構える

>>1よ、お前もまだまだ漢レベルが低いな
7ノーブランドさん:03/02/09 02:51
漢民族がいるな
8ノーブランドさん:03/02/09 02:52
雑誌の影響がほとんどだね。
9ノーブランドさん:03/02/09 02:53
★★★「非戦」を訴えるため、あなたもTシャツを買いましょう!★★★

坂本龍一さんも着ています!
荒らしに負けずにBBSでも盛り上がりましょう!
http://www.clubking.com/
10ノーブランドさん:03/02/09 02:54
ある程度おしゃれになるとブランドはどうでもよくなるな。
11ノーブランドさん:03/02/09 02:56
ギャルソンっつったっていろいろあるわけよ。
蛍光色のジャケットから真っ黒なジャケットから。

あと、極端な話、ほぼ同じデザインの服が二つあったら、外から見てる分にはそれがギャルソンであるかヨージであるかノーブランドであるかは関係ないわけだ。
「黒くてビッグシルエットのジャケット」だということが分かるぐらいでさ。

わかりやすい場合もある、というのは認める。
だからブランドで説明するのを全否定する訳じゃない。
でもさすがに見たこともない人にブランド名だけで説明されてもわかるわけない。
12ノーブランドさん:03/02/09 02:58
まあ1は他人と自分を比較するのが好きなタイプだろうね。
意固地だが変わると早い。
13ノーブランドさん:03/02/09 02:58
>>10
大概そうだが,全然おしゃれじゃないのに
上級者ぶって、ブランド馬鹿にするやついる
14ノーブランドさん:03/02/09 03:00
確かにブランド厨は多少みっともないと思うけど
自分の好みに合ったしっかりしたブランドがあるなら
他を回るより最初からそこを探した方が
自分のほしい服にめぐり合える可能性は高い
そういう意味でブランドネームで決めるってのはある程度合理的な選択なんだよ
特に忙しい社会人にとってはね
15ノーブランドさん:03/02/09 03:01
携帯にカメラが付いている時代なのに
この板は画像のうpがほとんど無い
16ノーブランドさん:03/02/09 03:03
>>15
流石に、携帯に付いてるカメラ機能じゃ画質が悪くてよく分からない気もするけど。
17ノーブランドさん:03/02/09 03:04
>>16
ないよりははるかにましでしょ。
18ノーブランドさん:03/02/09 03:06
>>17
ないよりはね。
19ノーブランドさん:03/02/09 03:08
いちいち、3つボタン段返りで、ナチュラルショルダーで、ウエストのシェイプ
は〜とか掲示板で説明するのか?
ブランド名書いた方が早い。
20ノーブランドさん:03/02/09 03:09
何をいっても水掛論、それが2chだと思います。
そしてこのスレには、それが判っている人が多いとお見受け致しました。
21ノーブランドさん:03/02/09 03:09
わかりにくかったらすまん。

たとえばな、「黒くて高級な革をつかっていて真ん中に銀色の棒状の留め金が付いた財布」というよりは「グッチのジャッキー」と言った方が早いと思う。
ブランド名を出す意味のある瞬間とはこういう時だと思う。
でも、何の変哲もないただのナイロンパーカーの説明をするときに、「ソフのパーカー」じゃあわからん。
色や素材感、シルエットの説明なしでいきなりブランド名を出されても会話にならないといいたいんだ。
22ノーブランドさん:03/02/09 03:15
>>21
でもまあ、その為に各スレッドがある訳で・・・
23ノーブランドさん:03/02/09 03:19
>>1を中心に周ってるわけじゃないんだから、分かるやつが答えてあげれば
いいし、分からない話には参加しなければいいの。
24ノーブランドさん:03/02/09 20:41
>>23
1が言いたいのはそんな次元じゃないでしょ。
25ノーブランドさん:03/02/10 01:39
25
26ノーブランドさん:03/02/10 01:40
26
27ノーブランドさん:03/02/10 01:43
記号の使い方を間違えてる奴が多くなってきたって言いたいだけでしょ
28ノーブランドさん:03/02/10 05:31
叩かれて凹むなら自分の価値観と違うブランドスレになんかくるなよ!
そんなことしてる時点で小心者見栄っ張り野郎決定だな!w
29ノーブランドさん:03/02/10 08:11
>>28
誰が凹んでんの?
30ノーブランドさん:03/02/10 23:03
>>29
オマエダヨ
31ノーブランドさん:03/02/13 02:38
>>1よ。
>>30みたいな奴には何を言っても仕方ない。がんばれ。
32ノーブランドさん:03/02/13 02:39
>>1
ブランド ブランド
33ノーブランドさん:03/02/13 04:58
>>31
偉そうにしてんじゃねーよ!デブ
ていうかオマエ1か29だろ?
34ノーブランドさん:03/02/13 09:18
>>33
29だよ。
1が何を言わんとしているかすらわかんないみたいだから、いいや。勝手に怒っといて。
35ノーブランドさん:03/02/13 23:19
1は傷のなめ合いするためにこのスレ作ったんだな
哀れな小心貧乏人ども、まあがんばれ!そのうちいいことあるから!藁
36ノーブランドさん:03/02/13 23:22
ノーブランドという名のブランド
37ノーブランドさん:03/02/13 23:24
グッチとかは興味なし。
38ノーブランドさん:03/02/13 23:30
ブランコ ブランコ
39ノーブランドさん:03/02/13 23:31
>>33
ていうか1=29だろ?要するに自作自演!!
きずけよ!
40ノーブランドさん:03/02/13 23:44
きづけよ!
41ノーブランドさん:03/02/13 23:49
忙しくて洋服の為の時間をそれほど割けなくなった。

けど、お金はたまってしまった。

身だしなみには気を使いたい。

ブランドだとお手頃。

とか?
42ノーブランドさん:03/02/13 23:51
ブランドだとお手頃??
43ノーブランドさん:03/02/13 23:52
この板もすっかり厨房板になったものだね。
思わず懐古してしまふ。
44ノーブランドさん:03/02/13 23:53
>>29はせんべえのカスが歯に挟まって取れないまま悩んでたよ。
45ノーブランドさん:03/02/13 23:55
というか厨ばかりの板なんだから熱くなるほうが痛い?
46ノーブランドさん:03/02/14 00:00
1=29なのかどうかよりも、どうして30がこんなに必死なのかの方が気になる。
47ノーブランドさん:03/02/14 00:00
というかおまえが痛い
48ノーブランドさん:03/02/14 00:02
どれとどれが同じ人物のレスなのか混乱してきた(藁
49ノーブランドさん:03/02/14 00:03
1=29=46
5046:03/02/14 00:04
>>49
残念。
51ノーブランドさん:03/02/14 00:11
せいぜいがんばれや。
52ノーブランドさん:03/02/14 00:18
234 :ノーブランドさん :03/02/12 03:21
ネイバーとGEとかECって合います?
ネイバーも物によってはシルエット大きめのありますよね?

236 :ノーブランドさん :03/02/12 03:42
>>234
合うと思うよ ってか自分がそうしてるから…汗




サッパリワカラン
531=3=11=21:03/02/14 00:28
おいおい、何でこんなに荒んでんの?
俺、わかりにくいこと言ったかな?
>>22
まぁな。
それぞれのスレでやってくれて、どのアイテムのことを話しているかが分かるんなら良いんだけどな。
>>23
ブランド名だけで詳細がわかるとは思えないんだよ。
そりゃわかる場面もあるけど、今のファ板の状態は行き過ぎじゃないの?といいたいわけ。
>>27
そうそう。
>>28
別に叩かれたわけではないし、凹んでもいない。ただ、疑問に思う。
>>31
ども。
>>39
そんなこと言ってると自作自演って言いたくて仕方ないような印象を受けるよ。
>>41
うんうん。自分の中でならそれで正解だと思うんだけどね。
いかんせん、それを自分以外の人間に伝えるときにブランド名だけじゃあよくわからなくないか?ってこと。
>>52
そうそう、まさにそういうこと。
54ノーブランドさん:03/02/14 04:04
>>1
どのスレの何番が言いすぎなのか具体的に教えれ
ちょっと興味あるから
言いすぎって思うほど発想が独特なの?
55ノーブランドさん:03/02/14 04:13
コムサスレ
56ノーブランドさん:03/02/18 20:03
自分のレベルに合った洋服を着ましょう。
57ノーブランドさん:03/02/18 20:10
ブランドショップの前に若者が行列を造る滑稽な風景は
日本独自のものであって言ってしまえばもはや無形文化財レベルですな
嫌な世の中になりました
58ノーブランドさん:03/02/18 21:03
日本は多神教でつ
59忍者 ◆TTtxpqNzhE :03/02/22 15:03
z雑スレ候補
60忍者 ◆TTtxpqNzhE :03/02/22 15:21
61ノーブランドさん:03/02/25 21:22
62ノーブランドさん:03/02/25 21:25
>>1
禿同!!!!!!
63ノーブランドさん:03/02/25 21:29
57 名前:ノーブランドさん :03/02/18 20:10
ブランドショップの前に若者が行列を造る滑稽な風景は
日本独自のものであって言ってしまえばもはや無形文化財レベルですな
嫌な世の中になりました
64ノーブランドさん:03/02/27 13:01
>>1
大丈夫
みんなネタだから
65ノーブランドさん:03/02/27 13:22
ブランドブランド言ってても、相手にしなけりゃ良いんじゃない?
66:03/02/27 13:29
ウッッヒョォォォォォォォォォォォォオォ!!!!!!!!!!!!!
ブランド大会でつかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
67ノーブランドさん:03/02/27 13:37
ノーブランドです。
よろしく。
68ノーブランドさん:03/02/27 13:52
牛丼のせいじゃミツルは死なねーだろ!
69ノーブランドさん
俺が言いたいのはこれ
「某うどんの国出身のワキガ女に死を!」
「某うどんの国出身のワキガ女に死を!」
「某うどんの国出身のワキガ女に死を!」
「某うどんの国出身のワキガ女に死を!」