【モッズ・英国ファッションの考察】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まーっちとぅーまーっちとぅまー
ようこそいらっしゃいました!
2ノーブランドさん:03/01/16 03:00
そもそもモッズがイギリスのファッションっていう考えが間違い。
モッズはフランス、イタリアかぶれの連中なんだよ。
3ノーブランドさん:03/01/16 03:00
とりあえず、モッズファッションスレの過去ログを貼ろう。
4ノーブランドさん:03/01/16 03:00
ちげーよ
本家はドイツ
5ノーブランドさん:03/01/16 03:01
ドイツ?なんだそれ?ソース希望。
6ノーブランドさん:03/01/16 03:02
618です
立てた人サンクス
7ノーブランドさん:03/01/16 03:04
で、おまえらは現在モッズなのか?それとも昔モッズだったとか。
8ノーブランドさん:03/01/16 03:04
【はじめてこのスレに来た方へ】
このスレが立てられたのはなぜかこのスレが出所なんです。
読んでみて下さい。
なぜヲタクはダッフルコートを着るのか2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1039233034/l50
9ノーブランドさん:03/01/16 03:04
>>624
そういう片寄った考えもかなり格好悪いよ
 巨人と阪神と ヤクルトいっぺんに応援してるようなものだと思うのだが
10ノーブランドさん:03/01/16 03:06
なぜヲタクはダッフルコートを着るのか2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1039233034/l50
このスレの589あたりからがモッズの話になってます。
11ノーブランドさん:03/01/16 03:06
>>9
別にそういう考えじゃないだろ。なんでそんなに頭硬いの?
いいじゃん別に。ファッションなんだから。
12ノーブランドさん:03/01/16 03:07
モッズのいないモッズスレは毎回すぐに沈みます。
ブルードレスのマロンさんとかが来てくれればかなり長くもちますが。
13:03/01/16 03:09
そいつが オアシスみたいなもんですよ
俺がサカユニ着るの みたいに言ってたから
ちゃうやろ って思っただけ
ファッションとして着る分にはいいけどね
14ノーブランドさん:03/01/16 03:11
まえのモッズスレにいた奴らこないかなぁ。結構コアな奴らがいたんだけど
なあ。
15ノーブランドさん:03/01/16 03:12
「モッズ」に関する過去ログ貼ろうとおもったけど、スレタイトルのみでの検索のしかたがわからない・・・
16ノーブランドさん:03/01/16 03:39
この間まであったモッズスレの3は、まだhtml化されてないようです。

前々スレ?モッズな野郎ども集まれ 
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1022/10226/1022603354.html

荒れてます。
17ノーブランドさん:03/01/16 16:07
モッドなみなさんはどこで髪切ってるんですか?
あと整髪料とか何使ってる?
18ノーブランドさん:03/01/16 16:19
>>17
髪切るのもシャンプーも当然モッズヘアー
19ノーブランドさん:03/01/16 17:29
>>18
それは本当なの?
20ノーブランドさん:03/01/16 17:32
>>19
もち
21ノーブランドさん:03/01/16 17:33
>>19
嘘に決まってんだろ(w
最近はマッシュルームにしてる人もいないし、髪型もかなり自由に
なった感じがするね。
今マッシュルームに、フレペのポロに、デザートブーツなんて格好
してたら結構な笑い者になります。
22ミシャライ1号:03/01/16 17:38
くだらん。
2317:03/01/16 18:51
あまり決まった場所で切るわけじゃないの?
有名じゃない所でも探していくんで教えてー

おれは表参道のDADAという店で話題のピートみせて頼んだら
いとうせいこうみたくされた
24ノーブランドさん:03/01/16 19:42
モッズでいいじゃん。腕それなりにいいだろ
25ノーブランドさん:03/01/16 21:50
イギリスに留学した子は服で苦労してるらしいね
質のいいものはすごく高くて
普通の値段のものはろくなのが売ってなくて。
あんまりにも着る服がなくてパジャマをそのまま着て出たら
「いい服だね」なんて言われたなんて話が、、
26ノーブランドさん:03/01/16 22:06
その通り。
ロンドンに2年留学してたが、普通の値段のものは質が最悪。
で、結局ボンドに行くわけだが、セールでも高い。
やっぱ日本の店が一番だよ。
27ノーブランドさん:03/01/16 22:07
>>25
日本人はどこいってもそんな気がするよ。
日本は世界で一番ファッション(の売買取引)が発展してると思う。
恵まれてんなー
28ノーブランドさん:03/01/16 22:23
最強のモッズは日本にいるということか?
29ノーブランドさん:03/01/16 22:36
そもそも本国でモッズが終息した原因が知りたい。
30ノーブランドさん:03/01/17 01:05
>>29
モッズの集まるパブはまだあるし、ランブレッタに乗ったモッズは存在
するよ。
31ノーブランドさん:03/01/17 01:09
終息なんてしてないし、イギリス人の根底にあるのはモッズテイストだと
思うよ。
32ノーブランドさん:03/01/17 01:10
>>30
じゃ勢いが収束した原因を知りたい
33ノーブランドさん:03/01/17 01:12
収束しないファッションなんてねーべよ。
34ノーブランドさん:03/01/17 01:17
今英国で一番勢いがあるのは何系?
35ノーブランドさん:03/01/17 12:57
>>34
なんだろね?って言うのも予感だけですが、本格的なロッカーズブーム(もちジャマイカンの)
まぁ昔からイギリスはサウンドシステムの数なんて凄いわけだし逆輸入的に盛り上がったりって?
36ノーブランド:03/01/17 17:39
初歩的な質問で恐縮なんですが、代官山のザズーってどの辺にあるんですか?
良かったら教えて下さい。
37ノーブランドさん:03/01/17 17:44
脱オタ野郎が鵙語るなようぜえ。とっとと落ちろ。
38ノーブランドさん:03/01/17 17:48
本国での正当なモッズの写真があるサイトってないですか?
39ノーブランドさん:03/01/17 18:09
そんなことよりお前ら、WHOのギタリストがロリ画像所持で逮捕されたぞ。
40ノーブランドさん:03/01/17 18:15
>>39
遅いぞお前の情報収集能力
41ノーブランドさん:03/01/17 20:02
松田優作はモッズですか?
42ノーブランドさん:03/01/17 20:24
>>41
赤い靴下とか?
43ノーブランドさん:03/01/17 20:29
>>41
ギャラガー兄弟なんかよりは
44ノーブランドさん:03/01/17 20:33
>>41
探偵物語の時の格好とかはまさにそうだと思うよ
45ノーブランドさん:03/01/17 20:42
>>35
英国にはほんとのジャメイカンとかジャメイカ系がいるからなあ。
そういうのはいつだってあるといえばあるし。
46ノーブランドさん:03/01/17 23:07
>>44
どこがだよ(w
47ノーブランドさん:03/01/17 23:25
てかイギリス人はジャージにカッパです。
48ノーブランドさん:03/01/17 23:28
さらば〜観ただけでモッズをわかったと思ってるやつは甘い
49ノーブランドさん:03/01/17 23:32
激しい雨が〜聴いただけでモッズをわかったと思ってるやつは甘い
50ノーブランドさん:03/01/18 02:19
いいじゃん。ここで間違った知識を貯えて、モッズ気取りの奴が増える。
バカにしがいがあるってものだな。おまえら赤い靴下でも履いてろよ。
松田ユウサクでも真似してろよ。そんでもってその姿でメーデーにでも
現れてみろよ。きっとおもしろい事が起こるから。
51ノーブランドさん:03/01/18 02:22
メーデー?
52ノーブランドさん:03/01/18 02:24
>>51
そんな事も知らん奴は来るな。
53ノーブランドさん:03/01/18 02:29
>>50
ランブレッタで引きづり回されますかね(w
また裂きとかね。
54ノーブランドさん:03/01/18 02:29
なんか力んでるね青年。
それとも、若き日にデビュウしそこねた元青年か?
そういうきみはメーデーの常連さんなのかな?(ニガワラ
はしゃいじゃってよいのかな?
55ノーブランドさん:03/01/18 02:30
>>51
「応答します応答します」
56ノーブランドさん:03/01/18 02:36
ニガワラ
57ノーブランドさん:03/01/18 02:38
>>54
良いんではないでしょうか。常連ですよ。かなりの。
58ノーブランドさん:03/01/18 02:41
基本的な事を確認しますがモッズはMODの複数形なんですか、それとも所有のMOD'sなんですか?
でMODって何?
59ノーブランドさん:03/01/18 02:43
>>58
ここは君みたいなミーハー、および脱ヲタの来る場所ではありません。
自分で調べてくださいませ。
60ノーブランドさん:03/01/18 02:45
知らないくせに
61ノーブランドさん:03/01/18 02:46
辞書でも引けよ。そうすればだいたいの意味はわかるよ。
62ノーブランドさん:03/01/18 02:46
>>59
正直お前みたいのがいちばんうざい。
答えたくないなら無視すればいいだろ。
63ノーブランドさん:03/01/18 02:47
MODで出てるか?
64ノーブランドさん:03/01/18 02:47
>>62
そんな事で書き込むおまえもウザイよ。十二分にな(w
65ノーブランドさん:03/01/18 02:47
モダン
66ノーブランドさん:03/01/18 02:49
>>62
>>64(=>>59)を許してやれよ
67ノーブランドさん:03/01/18 02:49
モダーンズの略。
または群れる=modって言う単語から来たって言う説もある。
どうでもいいけどな。そんなこと。
68ノーブランドさん:03/01/18 02:49
半分合格だな。
69ノーブランドさん:03/01/18 02:49
>>66
わかってます。
70ノーブランドさん:03/01/18 02:50
で、66は62なんでしょ?頭悪いんですか?あなた。
71ノーブランドさん:03/01/18 02:52

58だけどみんな本当に何も知らない事がよく分かりました。
モダ―ンズ?????和製英語?なんじゃそりゃ。>67
72ノーブランドさん:03/01/18 02:53
自演つまらないね。またなんか前のモッズスレにいたカブに乗ってる
やたら暑苦しいモッズ気取り野郎とか来るんじゃねえの?
まじでああいう奴はカンベンだな。マーチン履いてるって言ってよな。。。
7366:03/01/18 02:54
>>70
激しく違うがせいぜいガンガレ
74ノーブランドさん:03/01/18 02:54
>>71
何も知らないのはお前だよ(w
消えろ。
75ノーブランドさん:03/01/18 02:56
>>71
なんならあなたの出した『モッズ』の語源を教えていただけませんか?
76ノーブランドさん:03/01/18 02:57
せめてモダニストって言ってよ。
違うけど。
77ノーブランドさん:03/01/18 03:00
わーい、待ってました!!!>75
実はこのスレ見つけて昔ロンドンで買った
モッズ本見つけてこの話振りたくてしょうがなかったんだよ♪
78ノーブランドさん:03/01/18 03:01
マーチンっていつからモッズアイテムと勘違いされるようになったんだろうな。
フレペとか着てる奴って絶対にマーチン履いてジーンズロールアップ
の恥ずかしい奴じゃん。いいかげんオリジナルをそのままコピーするのは
止めろと言いたいよな。
79ノーブランドさん:03/01/18 03:03
>>77
おまえ自信が今モッズでないなら消えてくれるかな。単なる嵐に
なるだけだからね。おまえが。ごめんな。
8058=71:03/01/18 03:07
あ、、モダニストだった、、

ちょっと読んだ時はフラミンゴにモダンジャズを
聴きに集まった粋な兄ちゃん達の事だと思ったのに…
そいつらをあるメロディーメーカーがモダニストって
呼び始めたのが短くなったんだって。スマソ
81ノーブランドさん:03/01/18 03:09
モダニストをどう縮めたらモッズになるんだ?
82ノーブランドさん:03/01/18 03:10
「モダニスト」?
でたらめいってるな。おまえも。おまえが参考にしてる『MM』のライターも。
83ノーブランドさん:03/01/18 03:11
なんだか無知な野郎が正論ぶって発言し出したので寝ますかね。
今週のウイスキーはもりあがりましょうね!!!
では。おやすみなさい。
84ノーブランドさん:03/01/18 03:11
>>81
MODernistsだから、それは、なるといえば、なる。
85ノーブランドさん:03/01/18 03:13
MODSのHDP編集部襲撃事件
86ノーブランドさん:03/01/18 03:13
>>84
それはコジツケってもんだろ。
>>83
来週はどなたがくるんですかね?楽しみです。私も寝ます。
8758=71=80:03/01/18 03:14
モッズのスタイルは好きだけど、それだけだね。
79はモダンでいてくれ。
ポストモダンは俺がやっつけるから。
88ノーブランドさん:03/01/18 03:16
>>87
おまえはもういいよ。消えてくれ。つまらないから。
89ノーブランドさん:03/01/18 03:16
>82

頼むから少しは英語勉強してくれ。
ハヅカシイデツ
90ノーブランドさん:03/01/18 03:17
>>88
お前みたいにすぐ「消えろ」とかいうのが消えろよ
91ノーブランドさん:03/01/18 03:19
>>89
いやいや。間違ってるのはおまえだよ。英語〜の問題ではなくてね。
イギリスで使われている言葉が統べて英語の文法に従ってる訳では
ないよ(w
日本語でもそういう事多々あるでしょ?わかる?わかったらおやすみ。
92ノーブランドさん:03/01/18 03:22
おまえらなんでここにいるの?
モッズでないなら他んところ行けよ。話にならないからさ。
93ノーブランドさん:03/01/18 03:28
>>89
「モッズ」の語源が「モダニスト」というのはきいたことがないぞ。
「モダニスト」という英語がただしいかどうかは別の問題だ。「モダニズム」の形容詞形および「モダニズムに属する人間」が「モダニスト」だろ。
「モダニズム」の意味知ってるか?おまえは半可通でさえないな。

>>91
どこの英語がまちがってるの?
94ノーブランドさん:03/01/18 03:33
おまえらみんな今からツタヤにいてモッズビートファイルでも読め。
それですべて終了だ。
つーかそんな事どうでもいいんだよ。ファッションの話題を振れよ。
95ノーブランドさん:03/01/18 03:33
ALL MOD CONS
96ノーブランドさん:03/01/18 03:35
小田急線沿線(駅名わすれた)のモッズスーツ屋に行ったりするひとはこのスレッド的には「モッズ」なの?
97ノーブランドさん:03/01/18 03:36
並木なんて糞だろ
98ノーブランドさん:03/01/18 03:36
それはモダニストですw
99ノーブランドさん:03/01/18 03:37
>>96
あそこは別にオーダー専門だからなぁ。あそこで頼んだから〜って
事もないし最近のモッズはあまりスーツは着ない。
100ノーブランドさん:03/01/18 03:39
いってる意味がわからんが一応俺の参考文献
Terry Rawlings (2000) "MOD: A Very British Phenomenon" London: Omnibus Press

“Grahsm Hughes: We were called Modenists to begin with. a term first used by
the Melody Maker to describe the people that went to the moder jazz clubs like
The Flamingo........We looked different because modern jazz, we felt, was always
a bit more stylish and we responded to that. We would go to the allnighter dressed
in these box jackets that Cecil Grees imported.....It was to look different from
the others in the jazz crowd , which was all very studently, scruffy. We simply didn't
want to wear long wooly jumpers and jeans covered in paint.
All that happened was that the the term MOdernist eventually got shortened to Mod"

スペルミスは許せよ
101ノーブランドさん:03/01/18 03:41
並木はクソじゃないだろ。あれほど物わかりのいいおっさんは
そういないと思うよ。しかも安いしな(w
並木じゃないとするとどこで作ってるの?
102ノーブランドさん:03/01/18 03:42
>93

モダニズムって芸術や文学での意味で聞いてるの?
それとも社会科学分野?
103ノーブランドさん:03/01/18 03:43
>>100
これはいつの話かな?
104ノーブランドさん:03/01/18 03:43
マーキーもス−ツは並木らしいよ。まあマーキーがかっこいいかと
言われれば。。。。分からんがナ。
105ノーブランドさん:03/01/18 03:43
>93

もう一つ。半可通ですらないって。今本読んだだけだってw
106ノーブランドさん:03/01/18 03:44
>>101
boston
107ノーブランドさん:03/01/18 03:45
>103

出版は2000年。
話しは1959年頃だって
108ノーブランドさん:03/01/18 03:46
おまえか、雑誌の『メロディ・メイカー』を「とある作曲家」だとカンちがいした>>80は。恥の上塗りだね。

しかしグレアム・ヒューズがそういってるのか。ヘンなの。
ところでおまえグレアム・ヒューズは知ってるの?
109ノーブランドさん:03/01/18 03:49
あ、雑誌なの?
だから大文字だったんだ。
だから言ってるジャン
素人だって。今本読んでるんだって。
グレンヒューズって語ってる人。
何者かは知らない。
これはヒューズにインタビューして形で書かれてるよ。
110ノーブランドさん:03/01/18 03:49
だったら英語もできないくせにできるふりするんじゃないよクズ。
111ノーブランドさん:03/01/18 03:50
で、そのヒューズってのは何者だ?>>108
112ノーブランドさん:03/01/18 03:52
あ、グレンの紹介みっけ。

Paul stagg と Dicky Dodsonの3人が最初のモッズだって。
St Martin's School of Art の学生。
113ノーブランドさん:03/01/18 03:52
このスレッドさあ、モッズ・パーカの話題から枝分かれしたんだよね。
モッズ・パーカはやっぱりいまはだれも──ここ読んでるようなひとたちさえも──着てないの?やっぱり織田裕二以来?

ちなみに漏れは好きで着てるんですけど。
114ノーブランドさん:03/01/18 03:53
俺は織田裕二からMODに走ったクチなんで、
未だに着てますよ。
115ノーブランドさん:03/01/18 03:55
>>114
そんな奴はモッズではない、とだけ言っておこう。
まだポール師匠を一目みてから〜ってほうがましだな。
116ノーブランドさん:03/01/18 03:56
で、結局MODの語源はモダニストってことでいいの?
モダーンズはどこいったんだ?
117ノーブランドさん:03/01/18 03:57
モダーンズが正解。
118ノーブランドさん:03/01/18 03:59
>>115
あ、そうなの?
俺一応FACEなんだけど。
119ノーブランドさん:03/01/18 03:59
ははは
わかったわかった
モダーンズね。
おやすみ
120ノーブランドさん:03/01/18 04:01
>>118
FACE!?
そんなもの現在のモッズシーンには存在しませんよ(w
さら青の見過ぎじゃないですか?
121ノーブランドさん:03/01/18 04:03
ヒューズがなんといおうが、『メロディ・メイカー』がなんといおうが、MODernの「モッド」でいいと思うぞ。
じゃあ"All MODERNIST Cons"なのか?そんなわけねーべ。
("Cons"はなんの略なんだ、とかいわないようにしようね。)
122ノーブランドさん:03/01/18 04:04
今現在のモッズシーンの FACEとなるとかなり限定されてくるな。
関西と関東で分けると考えると2人しかいないが。どうか。
123ノーブランドさん:03/01/18 04:05
みんなそれぞれしたり顔で笑えますね、このスレ。
124ノーブランドさん:03/01/18 04:06
まだ寝てないのか。
125ノーブランドさん:03/01/18 04:07
じゃあFACEはどのような音楽が好みでいらっっしゃるのでしょうか。
FACEともなるといろんな所で回さなければなりませんよね?
126ノーブランドさん:03/01/18 04:07
>>122
あまり詮索しないで下さいよ〜。
127ノーブランドさん:03/01/18 04:09
FACEはどのようなスクーターに乗ってるんですか?
やっぱり最近の流行りはフルデコですかね?
スカチューンはもう駄才っすかね。どうですか?
128ノーブランドさん:03/01/18 04:12
>>125
JーRAPですよ。パニクルーとか良く回すかな。
>>127
どノーマルのラリーです。
129ノーブランドさん:03/01/18 04:12
ここで自分のスクーターの特徴を挙げてしまうと、誰だかばれてしまう。
なにせFACEは2人しかいないんだからな。
まさかFACEが50sって事はないですよね?
130ノーブランドさん:03/01/18 04:14
ラリー。何色ですか?
131ノーブランドさん:03/01/18 04:14
>>130
ホント、勘弁して下さいよ〜。
132ノーブランドさん:03/01/18 04:16
スクーターチームには入ってますか?
133ノーブランドさん:03/01/18 04:16
アクション
134ノーブランドさん:03/01/18 04:17
クレイジースクータースカッド。。。ナンバー。。。ス
135ノーブランドさん:03/01/18 04:17
>>132
入ってないよ。君は何乗ってるの?
136ノーブランドさん:03/01/18 04:21
大橋さんと同じ奴。ウルトラマスターの。1型って奴ですか。
137ノーブランドさん:03/01/18 04:24
マーク・ボラン
138ノーブランドさん:03/01/18 04:28
tickets
139ノーブランドさん:03/01/18 14:20
ポルノ画像とか、
モッズってペド多いの?
140ノーブランドさん:03/01/18 19:08
age
141ノーブランドさん:03/01/18 20:25
なんかおじさんがたががんがってますね(笑
142ノーブランドさん:03/01/19 16:49
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
143ノーブランドさん:03/01/19 23:46
モッズ系猛禽類、自称鳥の調教師、
フルーツ好きの日本共産党員でございます
144ノーブランドさん:03/01/20 00:13
>>26
ユニクロが売れるわけだ
145ノーブランドさん:03/01/21 00:09
どっか本場の当時のモッズの写真とかがのってるサイトある?
146ノーブランドさん:03/01/21 00:15
鳥肌ウザ
147ノーブランドさん:03/01/21 00:19
おお?いつの間にやら新スレオメ
まだしばらく寒い日が続きそうですけど、
早く暖かくなって春風の中楽しく走りたいですね
148マロン:03/01/21 02:13
わー、新スレ発見! 今度はどんな話題で盛り上がるんでしょうねぇ。

>>12
私はブルードレスではありませんYO!
(それを言いたかったので今回だけ名乗ります。今後は名無しで。)

>>99
先日Facing行ったらスーツ姿の若いモッドがいっぱいいたYO!
若者の黒スーツ+白シャツ+細タイ姿がなんだか初々しくて
ちょっぴり萌え……(*´д`*)アハァ
女子高生の制服効果?みたいな魅力がありますね、あれは……

>>118
そう言っちゃうとサミシイじゃない。いることにしておきましょうよ。

>>122
それぞれ誰なのか気になります。

>>128
パニクルーとは素敵。ドシロウト観てますか?

>>141
あなたもがんがってくださいね。
149マロン:03/01/21 02:17
間違えた。
上の118へのレスは、>>120 が正しいです。
150ノーブランドさん:03/01/21 17:56
日本のモッズシーンではスクーター乗ってないと認められないor相手にされないってマジですか。
151ノーブランドさん:03/01/21 19:42
>>150
そんなことねぇべさ。
なんかレトロな車に乗ってる兄貴も居るベさ。
でもスクーターがあったら故障自慢とかしたりして
スクーター乗ってる人と仲良くなりやすいかも。
152ノーブランドさん:03/01/22 00:45
とりあえず24日UFOに来ればいいんじゃない?
今のモッズシーンの縮図が見えるかもね
153ノーブランドさん:03/01/22 00:52
154ノーブランドさん:03/01/22 11:02
どうして日本のスキンズはスクーター乗りが少ないんでしょうか?
155ノーブランドさん:03/01/22 23:28
>>150
バンドやったりDJしたり、バンドのマネージャーしたり何だってすればいいだろうが。自分次第です。
156150:03/01/23 01:47
レスどうも
>>151
よかった。スクーター持ってないとイベントとか行きずらいかなーと思ってたので...
>>155
自分次第ですか、バンドしてるから勉強もかねて>>152さんの言ってる24日行ってみよっかな

ライブ、イベントの写真見たらスーツ着てる人多くない気がするんだけど、んなことないですか?
前スレでもあまり着ないと書いてあったような...
157ノーブランドさん:03/01/24 02:12
>>156
みんながみんないつもスーツじゃねぇベさ、
ワタシはシャキーンってしたい時には着るベさ。

でもライブの写真だったらステージにいる兄ちゃん姉ちゃん達は
スーツと言うか割りと決まった衣装あるからスーツorワンピ姿多いんじゃね?
158ノーブランドさん:03/01/24 02:29
上げとかないと消えそうなので
あげときます
159ノーブランドさん:03/01/24 21:30
今夜の5-4-3-2-1行くかどうか非常に迷った
やっぱ一人で行くの心細い...小心者sage
160ノーブランドさん:03/01/26 00:53
>>159
来れば良かったのに。酒呑んで騒いで面白かったよ
161ノーブランドさん:03/01/26 02:12
モッズグループのRAG FAIRの格好にしたいのですが
おすすめのブランドをお教え下さい。m(_ _)m
162ノーブランドさん:03/01/26 03:04
>>143
誰にもツッコまれないな・・実タンw
163ノーブランドさん:03/01/26 04:51
>161カーナビーストリート逝け
164ノーブランドさん:03/01/26 13:08
集会いけばさー
we are mods! we are mods! we are, we are, we are mods!
ってやんの?
165鉄拳:03/01/26 13:11
ラグフェアーの顔はテレビ向きじゃないと思う。
166ノーブランドさん:03/01/26 13:31
なんで、もモッズ野朗はすかしてんだろう。
苦労して集めた情報を盗まれないように必死なんだろうか?
てか、モッズに惚れ込んでんのはてめーであって、多くの人はそんな情報は
いらねーっての。
パンクヲタしかり
167ノーブランドさん:03/01/26 20:04
>>166
だから、今そんな奴いないって。誰を指していってんの?
168ノーブランドさん:03/01/26 20:14
ナミキでオーダーした人、誰か体験談教えて欲しいんだけど。
予算はどんくらい?出来映えとか教えて。
169ノーブランドさん:03/01/27 10:43
170ノーブランドさん:03/01/28 00:37
モッズってコスプレだね
171ノーブランドさん:03/01/28 00:54
モッズの中の人もたいへんだな。
172ノーブランドさん:03/01/28 12:12
モッズの人の中もたいへんだな。
173ノーブランドさん:03/01/29 00:27
中にヒトが入ってるのはコスプレじゃなくて被りモノです
174ノーブランドさん:03/01/29 13:45
最近1ボタンジャケットがかっこ良く見えてきた
175ノーブランドさん:03/01/30 23:48
age
176ノーブランドさん:03/01/31 13:23
恋はあせらず
177ノーブランドさん:03/01/31 23:31
age
178ノーブランドさん:03/02/01 00:33
いいかげん沈めよ。オタが立てたスレじゃあ誰も書き込む気にもならん
179:03/02/01 00:41
>>178
ヲタってわけじゃないですよ。
モッズとあまり関係ないスレでモッズの話が盛り上がっちゃって隔離移動するために立てられたスレです。
180ノーブランドさん:03/02/01 00:51
出所がオタスレで、>>1もどうせ脱オタなんだから結局同じだなw
181ノーブランドさん:03/02/01 02:19
おまえらの中で「薬・違法」板の住人いる?
モッズはクスリやんなきゃ一人前じゃないんでしょ?
182ノーブランドさん:03/02/01 08:06
ちげーよ。ゴーミクーズ
183ノーブランドさん:03/02/01 17:36
>>181
一人前って...踊る大走査線でも見てろ廃人


俺は釣られた?
184ノーブランドさん:03/02/01 21:23
ファッション板の住人の8割はSに手を出しているかと思われ。
残り2割は引き篭もり。
185ノーブランドさん:03/02/01 22:56
初期モッズはラッシュやってたんだっけ?
186ノーブランドさん:03/02/01 23:27
アンフェタミン。
いわゆる、スピード/S/覚醒剤/ヒロポン等と呼ばれる香具師。
あれ?メタンアンフェタミンだっけ?
オシャレ系な香具師らはみんなキメてる。
痩せてなきゃダサイしな。
187ノーブランドさん:03/02/01 23:44
なんだ、シャブか。
シャブは嫌いだ、素面に戻る時の感覚が気持ち悪すぎる。
188ノーブランドさん:03/02/01 23:52
このスレにたまに出てくるブルードレスって何?
バンド名?
人名?
ブランド?
店?
189ノーブランドさん:03/02/02 01:19
>>188
東京モッズの有力なDJ・イベント主催集団
ファッションブランドも展開(原宿にショップあり)
モッズパーティ「Whisky a go go」は毎週水曜、六本木にて

説明ついでにURLリンクしようとしたけど、消えてる……
190ノーブランドさん:03/02/02 01:41
Whisky a go goにはもうモッズは居ない。モッズよどこへ・・・
191ノーブランドさん:03/02/02 01:56
ちょっとまて、みんなマジでくすりくってるの?
ちなみに俺は引きこもりじゃないよ
192ノーブランドさん:03/02/02 07:51
体型維持の為、ビタミン剤とSは欠かせません。
193192:03/02/02 07:54
ってな話を、まわりの美容師やアパレルの友人達は言ってた。
ほぼ9割以上の人が経験者、もしくはユーザーなんだそうです。
194ノーブランドさん:03/02/02 10:28
ポール・ウエラ、オッサンでもカッコイイ!
195ノーブランドさん:03/02/02 11:50
はっきり言ってフーのマイジェネよりオアシスのマイジェネのほうがカッコいい。
後発だから当たり前かもしれないがリアムの偉大さがよくわかる
196ノーブランドさん:03/02/02 21:04
モッズはなんでモッズーコートをコートとして選んだんだ?なぜイタリア製の
コートを選ばないんだ?
197ノーブランドさん:03/02/03 00:28
>>195
ハァ?
オリジナルのほうがぜんぜんいいだろ。
オアシス版はぜんぜんパワー不足じゃん。
もしかしてリマスターのほう聞いたのか?
198ノーブランドさん:03/02/03 18:37
>>196
スーツ着てスクーター乗ると汚れるんでそれを防ぐ為みたいですが
モッパ以外にもバーバリーのトレンチ着てるやつとか、マックのゴム引き
着てるやつもいたみたい。 マークボランは車乗ってたから、コートいらないね。
199ノーブランドさん:03/02/03 20:43
オフホワイトマッキントッシュホスィ
200ノーブランドさん:03/02/03 21:06
>>197
あ。お前こそかんちがいしてんよ
Oasis版マイジェネは2種類あるのよ
たぶん>>195は激しい方のことだと思われ。

でもリマスターの音ってださいよね。あのCDだめぽ
1500円の安いやつの方が全然カコイイ
なんであんなに絶賛されてんのかわからんわ。
201ノーブランドさん:03/02/04 23:40
保守します
202ノーブランドさん:03/02/07 01:04
( ´∀`)ニンニン
203ノーブランドさん:03/02/07 19:30
こないだのGANG結構楽しかった。

ある程度わかりやすいモッズファッションをしていたほうが、
視覚的に楽しいと思うのは漏れだけ?
やっぱファッショナブルさがモッドの身上じゃない?
でも中途半端に今風のオシャレなテイストを取り入れても、
なんだか微妙……
ってかそれじゃモッズに見えないと思ってしまうんだよな。
コスプレ(゚Д゚)上等!
女の子ももっとミニスカ着てくれ!
204ノーブランドさん:03/02/08 03:54
またもや、コスプレイベントが良かったなんて
言ってる野郎が居るなー。
毎回決まりきった曲、人、で
なんでモダーンなんだ?
なあ、サラリーマンDJ君よ。

さて、もはやネタ切れの感が強いMODS関係スレですが、
ひとつ聞いてみよう。
あんたの自慢の服は古着なの?

205ノーブランドさん:03/02/08 04:51
グレイのJIROっぽい格好したいんですが、モッズ度何パーセントでしょうか?
206ノーブランドさん:03/02/08 06:32
0%
207ノーブランドさん:03/02/08 23:02
感じ悪い人が来ちゃったね...
208ノーブランドさん:03/02/09 01:36
すばらしい204のネタ振りの御蔭で今までに無い盛り上がりを見せているな
209ノーブランドさん:03/02/09 03:23
最近、あからさまなmodを見なくなった。
青島コート系が。なんだか寂しい気もするわけで、、、。

僕は最近modスーツを着たのですが、
なんと、氷川きよしみたいだね。
といわれてしまいました。ノーフューチャーだな。
210ノーブランドさん:03/02/09 03:26
氷川くんがモッズだから問題ないのでは
211ノーブランドさん:03/02/09 11:35
わかんねーやつに無理にわかってもらわなくたっていいって!
モッズは他の奴とは違うんだ!
212_:03/02/09 12:48
modsはカコイイけどクラッシックだよね.居間四以下はベツかな.
213ノーブランドさん:03/02/09 13:24
スーツに関しては、今もカッコよさが光ってる。
しかし、古着を身に着けたカジュアルな路線は、
普通に昔の人状態で、悲しいな。
少し前に流行った格好って何でも恥ずかしいものだ。
MODもしかり。でも、このMODの格好って
ある意味宗教じみたところがあるので、
なかなか止められないんだな。俺のように。
214ノーブランドさん:03/02/09 13:24
もッズヘアーとどう関係あるの?
215ノーブランドさん:03/02/09 14:27
>>214
関係なし。
別のスレで解決してました。

単なる懐古主義なMODは本来の意味を見失った芸人だ。
とりあえず、その外人が捨てた古着を捨てな。
今を生きるMODでありたい僕は、
またクラブ系のレコードを買ってしまった。
着ているものはどうしてもMODなのりが止めれないので
ウルトラ、スミス、ザス−になってしまう。
このスレの中に今を生きるMODはいるのか?
216ノーブランドさん:03/02/09 15:25
壮大な釣りねたが展開されてるな・・・
217ノーブランドさん:03/02/09 22:34
>>215
>ウルトラ、スミス、ザス−
この辺の服を着ていて、自分は懐古主義じゃないって思ってるの?
218217:03/02/09 22:44
いけね、釣られちゃったYO!
219ノーブランドさん:03/02/10 15:40

   中の人などいない!
         ,、-──────-、
       /            `ヽ、
      /                \
    /                   \
   /                      \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /
          /        \`     /   /



220kubi:03/02/12 20:37
こないだの「プリンス バスター」逝った香具師いる?
漏れは仕事の都合で逝けませんでしたが・・・。
221ノーブランドさん:03/02/13 14:44
もち行ったよ。まじ凄かった
222ノーブランドさん:03/02/15 07:39
>>221
なら、レポしろ!アンポンタン
オマエみたいな、うんこちゃんがいるから
イマイチもりあがんねぇ〜んだよ!ヴォケ
223ノーブランドさん:03/02/16 01:21
224221:03/02/16 18:54
>>222
ごめんなさい。許して下さい。もうしません
225222:03/02/17 04:05
>>224
空気読めよ!
歯、磨けよ!
宿題しろよ!
風呂入れよ!
もう、来るなよ!
226ノーブランドさん:03/02/17 23:53
変な子が居るね
227沙羅詩・皿夫:03/02/18 03:30
リビングダブル潰れたのか?
228ノーブランドさん:03/02/19 17:35
今英国で有名な雑誌で、日本で言うとMRみたいのっていうとなんていう雑誌?
229ノーブランドさん:03/02/21 18:53
なんとなく投下してみる

www.bluesdress.com/
230Modern World:03/02/22 01:47
モッズになるにはどうしたらよいですか?何を観て勉強すればいい?身長155体重42じゃだめですか?二十歳の♀です。
231ノーブランドさん:03/02/22 01:58
トゥリー!
232ノーブランドさん:03/02/22 02:06
最近はコアなモッズなんていないよ。
ブルードレスの店員っだって怪しいもんだよ。
モッズチームつくりませんか?2ちゃんで。
233ノーブランドさん:03/02/22 02:19
嫌味っぽいのはモッズなんだよ。そもそも。
オーダーのぴったりスーツに、スカーフに、デコレーションスクーター。
そして細みの体。乗馬ヘル。とくれば一般人は近寄りがたい存在になってしまうもの。
234Modern World:03/02/22 02:42
皮肉屋なんですかね〜?さらば青春〜は観ましたよ!あぁ〜モッズになりたい…。
235ノーブランドさん:03/02/22 02:47
さら青見たってモッズにはなれん。
まずスクーターに乗って、その面ドくささが好きになったら律立派な
モッズだな。とにかく、大形免許とって、ランブレッタっつーのが
モッズになるための最短距離だぞ!!!!!!!
236221:03/02/22 02:48
まあ、>>232のようにツヤツヤしてるのも珍しいわけで...
普通海岸にそって這いつくばってるようなやつはみんな回転しないんだよ
237Modern World:03/02/22 02:55
え〜っ!女の子もスクーターのるの?しらなかった〜。。定番の♀ファッションはどんなの?ツイッギーみたいな恰好?
238ノーブランドさん:03/02/22 11:17
>>255
スクーター乗ってりゃモッズなのか、と定番の煽りを入れてみる。
たまにべスパ(しかも50s)乗ったガリキモヲタがうちの前の道路走ってるよ。あんたか?

それっぽい服買うのが一番の近道かと。
はじめはフレペとかロンズデールとか定番っぽいのできめてもいいし。
慣れれば今っぽい服でも雰囲気出せるようになると思ふ
239ノーブランドさん:03/02/22 12:28
ポーチャーってどこにあるか教えれ
240ノーブランドさん:03/02/22 13:28
>>Modern World
それっぽい格好+それっぽい髪型から入ってみてはいかが?
イベントに行ってそこで見た子を参考にするもよし
スクーターは・・乗りたくないなら無くて問題無いと思うよ

免許とってスクーター買うより、
そのお金を服とかに回したほうが安いし手っ取り早いしね
241Modern World:03/02/22 15:43
そっかあ〜!じゃあまず外見からですね。フレペかぁ…。芸能人でモッズな人とかいるのかな?AIRは昔…ってきいたことあるげどぉ〜(^O^)
242ノーブランドさん:03/02/22 15:44
別に50sでもいいんじゃねえの?
下手にランブレッタに手を出して維持できなくなるよりよっぽど賢いだろ。
243ノーブランドさん:03/02/22 15:46
まあ入門編としてはフレペは無難だが、シーンにはフレペは
やめたほうがいいだろうね。
244Modern World:03/02/22 17:07
みなさんすごい詳しいんですね〜尊敬しちゃいますw(゚o゚)w普段からみんなモッズルックなんですか?やっぱ街では目だってますか?
245ノーブランドさん:03/02/22 18:52
群れるのが嫌な俺はモッズには向いてないな
246ノーブランドさん:03/02/22 20:04
モッズって結局は何なんだろなっ?
247ノーブランドさん:03/02/22 20:28
懐古、模倣、コスプレ、がMODS。
今を生きることが出来る先端の感覚を持った者、
インディビジュアリスツ。
248ノーブランドさん:03/02/23 00:17
何がモッズで何がそうじゃないかの線引きはほんと難しいよな
けど、それをネタに話が盛り上ったりする仲間と一緒に居ると
「ああ、こいつらモッヅだなぁ」って思う
249ノーブランドさん:03/02/23 00:26
モッズのみなさん、髪の毛ってどこでカットしてるんですか?わたしは女ですが。
250ノーブランドさん:03/02/23 00:30
普通のよく行く美容室でマッシュルームにしてますよ
251ノーブランドさん:03/02/23 01:08
モッズヘア保土ヶ谷店ですが何か?
252ノーブランドさん:03/02/23 01:23
あたしも女だけど髪型って難しいよね〜ロングでセンター分けか前髪まっつんのマッシュとか?後者はかなりまわりがひいちゃうかもだし…
253ノーブランドさん:03/02/23 01:26
モッズはポールウェラー!
254ノーブランドさん:03/02/23 01:27
ウェラーが最高です。
255ノーブランドさん:03/02/23 01:31
マッシュルームにしてる奴なんてまだいるんだな(w
256ノーブランドさん:03/02/23 01:34
ここ10年近くモッズにはまっているが、未だにWHOの良さはわからん。
こんな自分はモッズなのでしょうかね?
257ノーブランドさん:03/02/23 01:35
むしろノーザン・ソウルを聴け。
258ノーブランドさん:03/02/23 01:37
モッズはスティーブ・マリオッドで決まりです
259ノーブランドさん:03/02/23 01:37
>>257
そんなのとっくに聴いてる。
しかしWhoは全く分からん。どこがいいんだ?
260ノーブランドさん:03/02/23 01:39
スティーブマリオットって今で言うビジュアル系だったんだろ?
261ノーブランドさん:03/02/23 01:41
フィールグッドが分からないように俺はwhoが分からん。
262ノーブランドさん:03/02/23 01:41
257>>259
じゃあもうモッズでいいじゃん。
フーはなあ。漏れも初期の有名作しかちゃんと聴いてないなあ。
モッズがフーを聴いてたんじゃなくて、フーがモッズだったんじゃないの。つまり、フーがノーザン・ソウル(とか)を聴いてただけじゃないの?
263ノーブランドさん:03/02/23 01:43
モッズはやっぱりガリじゃないとダメですか?
264ノーブランドさん:03/02/23 01:46
>>259
「 アイキャン・エクスプレイン」とか聴いたか?

「マジックバス」も聴いたのか?
                    それでも全然ダメなのか?
265ノーブランドさん:03/02/23 01:48
多分わからにだけに人よりも数倍whoは聴いてると思うよ。
266ウェラー党:03/02/23 01:49
じゃあJAMを聴け!
267ノーブランドさん:03/02/23 01:51
それで思ったが、21世紀(90年代でもいいが)に「モッズ」を自認するひとたちって、ネオ・モッズとかも聴くの?
オリジナルのモッズでいいなら、フーとかジャムは聴かなくていいだろ。ちがうのかな。
268ノーブランドさん :03/02/23 01:51
フーは初期だけだよ!

あとはスモールフェイセス!
269ノーブランドさん:03/02/23 01:52
↑つづき。ましてやネオ・モッズなんかぜんぜん必要ないだろ。ちがうのかな。
270ノーブランドさん:03/02/23 01:52
JAMはもう聴きあきたよ(w
なんか最近のバンドでモッズな奴らはいないのかな?
271ノーブランドさん:03/02/23 01:53
もう昔の奴らはいいよ。最近のモッズ野郎をキボン。
272ウェラー党:03/02/23 01:54
スタカンも立派なモッズ!
273ノーブランドさん:03/02/23 01:55
スクービードゥは実はメーデー上がりですよ。
274ノーブランドさん:03/02/23 01:56
スタカン時代のポ−ルは最悪だと思うが。どうか。
275ノーブランドさん:03/02/23 01:57
21世紀のモッズさんはやっぱりセル付きのベスパに乗るんですか?
276ノーブランドさん:03/02/23 01:58
初期ブラーもネオモッズでよかったが…。アイ キャント エクスプレインにはかなわん!キッズ アー オーライトを観なさい!!
277ウェラー党:03/02/23 02:00
>>274 硬派だな
だがジャム後期「ギフト」とか聴くと
    スタカンの良さを再確認できると思う
     真のモッド ウェラーがブラックミュージックを追及したのは当然の流れ
      タルボットのハモンドも滅茶苦茶モッド。
278ノーブランドさん:03/02/23 02:00
観たよ。。。観てなかったらダメだなんてイワンよ。
279ノーブランドさん:03/02/23 02:03
まあ自分はモッドに行き詰まりを感じてスカに流れたような人間なんで、
エラそうな事は言えませんがね(w
280ノーブランドさん:03/02/23 02:06
マッシュルームから一気にスキンって感じですか?
281ウェラー党:03/02/23 02:07
スペシャルズはいいね。

テリーホールは最高。
282ノーブランドさん:03/02/23 02:09
スペシャルズはなんだかハチャメチャな感じがいいよね。
最近のスカバンドには絶対に真似できない感じ。
283ウェラー党:03/02/23 02:12
スタカン後期はオレも嫌い。
ソロのウェラーが一番好き

テリーホールは2枚ソロが出てるが2枚とも最高
284ノーブランドさん:03/02/23 02:13
モッズがセル付きはやっぱり引くねぇ。
あのキックした時の乾いたエンジン音がいいのにね。
285ノーブランドさん:03/02/23 02:14
だから〜最近はどんな曲聞いてんの?デス インベガスとか、あいつらはモッズなの?
286ノーブランドさん:03/02/23 02:15
最近のポール師匠は短パンはいてますがそれはどう思います?
俺は嫌です。
287ノーブランドさん:03/02/23 02:17
最近はミックグリーン聴いてますよ。モッズじゃないけど、ブリティッシュ
色前開です。ロックです。
288ノーブランドさん:03/02/23 02:19
最近のモッズはABS付きです(w
289ノーブランドさん:03/02/23 02:23
>>285
違うと俺は思うよ。
290ノーブランドさん:03/02/23 02:25
アンチロックブレーキシステム
291ノーブランドさん:03/02/23 02:32
体系維持の為に毎日走ってる俺はモッズでしょうか?
292ノーブランドさん:03/02/23 02:34
ポール先生はどんどんコアに戻っていく感じでスゴイな
293ノーブランドさん:03/02/23 02:37
なんだかんだ言ってポール師匠が最強だと思います。
294ノーブランドさん:03/02/23 02:49
泣けてくるね…。KOOLなモッズ=ガリは当たり前だしね。当時は男も化粧してたのかね?
295ノーブランドさん:03/02/23 04:04
いつまでたっても、歌、ギター、
バンドスタイルの呪縛から逃れられないのは、
感覚がMODではない。

もう21世紀なのに・・・
今を生きてくれ。MODだろ?あんたら。
296ウェラー党:03/02/23 11:47
ギターがこれほど似合う男はいない
モッドとは表面的なスタイルの事ではない

ウェラー最強。
297ノーブランドさん:03/02/23 11:53
>いつまでたっても、歌、ギター、
>バンドスタイルの呪縛から逃れられない
>もう21世紀なのに・・・
悪いか!?あーこいつマジ頭くる。お前は最高の釣り師だよ

>>285俺はポール先生絡みで知ったミーハーですが、メチャメチャかっこいいよね。
アシッド・ハウス・モッドとか頭悪そうなジャンルつくってる雑誌があったな
(しかし具具ってみたらたくさんヒットした)
298ノーブランドさん:03/02/23 11:53
ageようとおもったのに
299ノーブランドさん:03/02/23 12:56
マッシュをバカにするなよ(`・ω・´)ムキー!
つか普通にマッシュってよくない?
友達がやっててカコイイから俺もしようかなって思ってるんだけど
でも踏ん切れない俺はヘタレっぽ
300ウェラー党:03/02/23 13:23
ノーマン・クックもある意味モッド」だな。
301ノーブランドさん :03/02/23 13:27
>いつまでたっても、歌、ギター、
>バンドスタイルの呪縛から逃れられない

呪縛と考える君がちょっとおかしい。
302ノーブランドさん:03/02/24 12:37
;〲〰ゔ〲〰
303ノーブランドさん:03/02/24 13:43
フランクポップアンサンブルとかは?MODS?
304ノーブランドさん:03/02/24 13:45
マッしブアタック
305ノーブランドさん:03/02/24 13:47
ランシド
ラモーンズ
306ノーブランドさん:03/02/24 13:48
誌ねかす
307ノーブランドさん:03/02/24 13:50
おおしばゆうすえk
308ノーブランドさん:03/02/24 16:56
ブランキー、ミッシェル、ゼリ→、スクービードゥー、GO!GO!!7188

このあたりはモッズ意識してるね
309およめさん(ぼぶ) ◆WWkTvYxtEs :03/02/24 16:56

310ノーブランドさん:03/02/24 17:04
何処が?と突っ込みをいれたいが、そのままのほうがおもしろそうなので
放置。
311ノーブランドさん:03/02/24 17:08
スクービードゥーは意識してるどころかモッズそのものだろ(w
彼等はメーデーにも昔は出てたんだから。
312ノーブランドさん:03/02/24 17:33
ミッシェルはモッドの影響アリ。
313ノーブランドさん:03/02/24 20:00
>>308
>>312
メーデースレでいってみろよ?
314ノーブランドさん:03/02/24 20:09
スクービードゥ入れて惑わしてんだろうが、他は無関係。>>308は釣り。釣られ過ぎです
315ノーブランドたん:03/02/24 20:41
316ノーブランドさん:03/02/24 21:03
ここってファッションのスレじゃないの?
317ノーブランドさん:03/02/24 21:59
スレッドでいうぶんにはだれでもできるんじゃないの?
ただ煽りあうだけだろ(プ?
318ノーブランドさん:03/02/25 19:25
ウェラーもいいけど、コレクターズの
Newもいいよ!
319ノーブランドさん:03/02/26 23:55
ダッセー。まだ活動してたんだ。
ミッシェルガンの方が5000倍イイ
320ノーブランドさん:03/02/28 12:48
>>319
はッ?比較にならぇな!
321ノーブランドさん:03/02/28 13:00
>>320
確かに!!ヴォーカルにしてもギターにしてもスケールが違い過ぎる。
322ノーブランドさん:03/02/28 13:15
甲本ヒロトも
323ノーブランドさん:03/02/28 13:16
>>319
ミッシェルはカッコだけじゃねーか
あれはガレージね、ガ・レ・エ・ジ
日本ではコレクターズと昔のレピッシュぐらいだ
318に好感
324ノーブランドさん:03/02/28 16:18
>>323
モッズもガレージの単なる1ジャンルだろ。
325ノーブランドさん:03/02/28 16:21
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
スケールが違い過ぎる。
326ノーブランドさん:03/02/28 19:34
THE MODSはモッズじゃないんですか?
327ノーブランドさん:03/03/01 01:57
モッズだよ。MY GENERATIONSやってたし
328ノーブランドさん:03/03/01 21:36
初期のニューエストモデルってモッズっぽいよね。
て、みんなわかってくれるかな?
329ノーブランドさん:03/03/01 22:52
ピロウズもな
330ノーブランドさん:03/03/02 01:57
みんな例が古いね(w 分かる自分もアレだが……
初期ニューエストモデルはカッコが60年代っぽかったね。
コレクターズとピロウズは、本人がモッズだって言ってるんだから
きっとそうなんだろ。
ミッシェルとスクービはモッズ上がりかも知れないけど、
現在はモッズと言いづらくね?
331ノーブランドさん:03/03/03 01:47
>>322
ヒロトはスキンズじゃね?コブラの揚子江もスキンズだった。

パルコナン並木ってまだ営業やってんの?
ここ読んでたら久しぶりに仕立てに逝きたくなった。
332ノーブランドさん:03/03/03 04:59
並木で普段はおれそうなジャケット作ってくんないかな。
それにしてもあそのおっさんは相当なくせ者だ。
333318:03/03/03 12:53
>>319
格好だけのガレージですな。ミッシェル雁は。。。
それならG・ウルフの方がモアベター
334ノーブランドさん:03/03/03 13:41
age
335ノーブランドさん:03/03/03 16:02
>>333
ギターウルフだって...ミッシェルと比べんの?関係なさすぎだろ。
お前ろくに音楽聞かないんだな。

ということでミッシェルやら和製エセガレージよりはpillowsにしとけ、と
336ノーブランドさん:03/03/03 17:57
コレクターズ>田島貴男(クールだった頃限定)>ピロウズ>ウルフ
337ノーブランドさん:03/03/03 18:06
今日朝のニュースでやってたんだが
中国人が大阪の市営住宅の給水塔で朝の7時から8時頃にかけて
服と靴を履いたまま泳いでいたんです
しかも動機「妻に憑いた悪霊を追い払うのでお祓いをしていた」
っと言う意味の分からないことを言っているらしいです。
朝の7時から8時と言うと朝食を食べてる時間なので
そのマンションの住人は中国人のエキスを吸ってたんです(ガクガクブルブル
彼奴等の頭の中は異常だと思いませんか?
338ノーブランドさん:03/03/03 22:54
>337こんな所にスレ違いなこと書くなハゲ!
339ノーブランドさん:03/03/04 16:31
ピロウズって聴いた事ねぇんだけど、
いいの?何か、ビジュアル的にはショボくねえ?
340ノーブランドさん:03/03/04 16:52
>>339
音もセールスもビジュアルも言動もしょぼいよ。
俺は大好きだが
341ノーブランドさん:03/03/04 16:58
いいじゃん。長寿正統派ロックバンドだろ。高校の頃はまってた。
342ノーブランドさん:03/03/04 17:02
>>340
キングレコードだしね。
343ノーブランドさん:03/03/04 18:26
>>340
WINO並?
344ノーブランドさん:03/03/04 19:17
ミッシェル岩みたいな 
がなりたてるような歌い方の奴等
マジでムカつく。ダセエ キモイ カッコツケ
345ノーブランドさん:03/03/05 01:35
>344
さすがはモッズ!
346ノーブランドさん:03/03/05 01:58
ここのスレの人って実際どんな所で服買ってますか?
ルードギャラリーとか?オアグローリーとかですか
347ノーブランドさん:03/03/05 03:30
女の子のモッズぶったやつらって古着臭くてイケテないんだとよ。
だから自分らの店の新作でイベント来るなら来いだとよ。
だけどみんな騙されちゃいけねえ。それがヤツらの策略。
だって確かにイカスレディースもあるが(男目にみてだが)????な変な
服とかけっこう置いてあるぞ!メンズにいたってもけっこういいじゃねーか
ってのもあるがおまいらゼッテーターゲットは俺達じゃねーだろ!みたいな
服あるからよぉ。
場所柄最先端を造り出してみたいに傾いてキテンダロ!どこの店かは敢ては
いわねーがそこの店員髪型変。こだわりを持つのはイイがそれが似合うか似
合わないかは別だろーが、自分に似合うものがちゃんとわかってこそ洒落た
やつッてんじゃねーのかよ。と、いつも思ってるがわざわざ波風たてる事も
ないから黙秘してる。
348ノーブランドさん:03/03/05 03:57
先生ー!ゆってる意味がわかりませーん
349ノーブランドさん:03/03/05 04:07
東京の某服屋の事だよ。>348
350ノーブランドさん:03/03/05 22:40
なに?スミスかなんか?
351 :03/03/05 22:50
modsに行き詰まりを感じNFスキンズバンドの音源を買い漁り
Boots&Bracesを好むSSSになりました。
日本で好きなバンドは桜花、鉄槌、SS、NEWDAWN
海外ではNo remorse、skrewdriver、bound for Gloryです。
この前、黒人のプッシャーが居たので天誅を与えておきました。
不法在留の外国人及び薬物常習者には人権は、ありません。
352ノーブランドさん:03/03/05 23:14
文字だけの世界だから書き込んだもの勝ち、って感じですね。
1.5点(100点満点)。
353モッズ・ヘアー:03/03/06 01:58
なんや、ワシのこと呼んだか。
今テレビでもワシのCMじゃんじゃんやってるからなー。
熱閉じ込めて潤うアレや。ドライアーもってバキューンってCMは鮮烈やった
やろ?(笑)
ワシは童貞捨てたん31になってからやったけど毎日オナニーしてたから
寂しくはなかったんや。
ところでサムエルのCD今でも持ってる奴に一つ聞きたいけど
アレなんで買ったんや?
354ノーブランドさん:03/03/06 01:58
WEBパートナー ショップでは、ティファニーのリング、ピアス、ペンダントetc…を扱ったネットショップ支店を募集しております。
(商品を20%OFFで購入できる特典付きです)
仕入れ先も安心の『オンラインショップ O・C・S』から!
登録費用は9千8百円です。昨年9月にスタートしたばかりのビジネス、今がチャ
ンスです!!
たった9千8百円でティファニーブランドのネットショップが開けるんですよ♪
かかる費用は後にも先にも9千8百円のみ。
宣伝、販売、支店募集のトリプル収入制度です。在庫不要、面倒な手続き
は本部でやってくれます!!OLや主婦にも人気、副業に最適です。

勿論、ティファニーのネット販売も行っておりますので、ご購入も当HPよりどうぞ♪
只今、ティファニー10%OFF実施中!!

http://www.mk-business.net/5213/index.htm
355ノーブランドさん:03/03/06 06:51
昨日ウイスキー行った人いる?
どうだった?
356ノーブランドさん:03/03/06 16:07
>>351
おっ、白人の薬局も頼むよ
357小僧さん:03/03/07 07:57
そしびりー か なかのさかうえスキンヘッズ
に所属してた香具師いますか?
358ノーブランドさん:03/03/07 18:52
日本にもヴァイオレンスなSKINSっていたよな。大阪・広島
359ノーブランドさん:03/03/07 19:11
大阪のJapanese Movementのスキンズの連中は
「Keep on mod bashing」が合言葉だったね。
J.Mのメンバーだったコーズさんとマツイ兄弟は
スカバンドか・・・。今でもたまにステージで
skrewdriverのシャツ着てるね。

360ノーブランドさん:03/03/08 03:25
関西人は野蛮なんだね
361ノーブランドさん:03/03/08 05:55
>>351はコピペだろ?
まあ、真っ先に相手したのが俺なんだが・・・

>>358
アウトロー板で広島の禿頭情報あったが、しょぼそうな感じだ。
362361:03/03/08 09:40
東北のモッズ情報きぼんぬ
363ノーブランドさん:03/03/08 22:41
成人式の時、地方から上京して並木でスーツ作ったよ。
並木のおっさんはいい人だ。
「4ツボタンにしてください」って言ったら「ミッシェルに1つ勝ったな!」と言われた。
「あと4キロ痩せる予定ないの?」言われたのにはへこんだけどね…。
当方♀、165cm51?L。痩せたらまた作ってもらおう。
364ノーブランドさん:03/03/09 12:54
あのおっさんはいい人というか、なんというか...とってもおしゃれでクセのある人だ
365ノーブランドさん:03/03/11 01:35
>>347
結構多くの人が思ってるけど言わないことを…(笑)
イベントには行くこともあるけど、あそこの服を着て行ったことはない。
向こうもあきらめたのか、買え買え攻撃をしてこなくなった。

いや、いい服・いい小物もあるんだよ。
でも、他の誰かと完全にお揃いになっちゃうのは抵抗あるんだよね。
特にレディース。お揃いの服で並んでステップだもんな…
見てるのはいいけど、自分には出来ない。
366ノーブランドさん:03/03/11 14:43
モッズ、モッザー、モッゼスト!
367ノーブランドさん:03/03/13 01:55
せめて5月まで
368ノーブランドさん:03/03/14 13:57
パンク、パンカー、パンケスト!
369ROCKERS:03/03/16 22:37
落ちそうだからAGEといてやるか
370ノーブランドさん:03/03/16 22:39
皆Gジャンの下に何着る?ニット?
371ノーブランドさん:03/03/17 01:08
ロカスレに負けてるYO!
372ノーブランドさん:03/03/17 04:01
いやー今日やっとこフレぺ路面店@裏原いってきたよ。
373俺も青学 :03/03/17 04:20
さらば青春の光はモッズ映画だっていうから観たけど
登場人物の服装はダサかったな
あれならシャイニングの変体オヤジの格好のほうがましだ
まあこれと比べるのもなんだがね
374ノーブランドさん:03/03/18 02:59
>>372
やめなよ!恥ずかしい香具師だな
375ノーブランドさん:03/03/18 08:46
ちなみに374さんはどこで服買ってますか?
376ノーブランドさん:03/03/18 14:08
全身APEだよ。靴はボイコット
377ノーブランドさん:03/03/18 16:11
鳥肌実?
378ノーブランドさん:03/03/19 04:00
>>376
ボイコット… マジで? ネタ?

>>373
さら青は庶民派スクーターボーイズが主人公だから貧乏くさいのは確かだが、
だからって、シャイニングかよ!w
ファッションを見るなら、RSG!のビデオがいいよ。出演者よりもフロアで踊る客。
379ノーブランドさん:03/03/19 23:02
シャムロック覚えてるやついる?二人組の
380ノーブランドさん:03/03/20 00:39
sham69しか知らない...ちょいと煎ってきます
381ノーブランドさん:03/03/20 00:50
おまえら下げろよ。たいして知らない奴らが来ちゃうだろうが。
382ノーブランドさん:03/03/20 01:10
ジェフか。。。オレンジズ、あのコミックバンドな風貌は一体…。
383ノーブランドさん:03/03/20 20:09
ここはモッズファッションを語るスレだよな?
シーン情報や音楽ネタの方が多いのは何故だ。

と言いつつ、特に語るべき事が見つからない訳だが。
384ノーブランドさん:03/03/21 04:06
>>378
叩かれるの覚悟でマジレスすると
ザズー、アタッチメント、ラウンジ、パラ。
最後の2つに至っては堂珍/清春ショップだからな...あとRSGでmercとか買うけど。
ウルトラマスターはディテールとか素材に凝るのはいいが、縫製がいい加減過ぎるから嫌いになった。
着こなしが大切なんだよ!とか言わせてくれ。もう寝る。
ってーかsage進行?
385ノーブランドさん:03/03/21 04:08
訂正。
>>378
>>375
386ノーブランドさん:03/03/21 19:32
オレは、さら青のダサイ部分もあえて取り入れたいと思うが・・・。
でも、ポロシャツをタックインする勇気はないな。
387379:03/03/22 01:22
アーやっぱりシャムロック覚えてるやついないか、、、
たぶんCDは廃盤になってるだろうけど
もし見つけたときは見てホッスイのう。
スクービーよりモッズ度高いからな。
388ノーブランドさん:03/03/22 01:58
スクービードゥにモッドを求めている人なんてあまり(ry
389ノーブランドさん:03/03/23 01:23
>>387
覚えているさ。
ついでに言うと、オレンジズは5,6年前に見てそれっきりぢゃ。
おっと、オサーンなのがバレちゃうな。

>>388
スクービはモッドじゃないけどアリなのぢゃ。
ヘアー〜ドアメン〜ハッピーズの流れなのぢゃ。
390ノーブランドさん:03/03/24 04:06
391ノーブランドさん:03/03/24 16:41
>>390
激しく同意
392ノーブランドさん:03/03/26 00:15
>>386
パンツの股上に注意すればカッコよくキマルよ。
股上深すぎのパンツでやると単なるヲタだけどね(w
393ノーブランドさん:03/03/26 00:30
どこで買うか云々より本人の雰囲気でだいぶ変わると思う。
どこで買おうが雰囲気がモッドな奴なら筋金入りのモッドに見えるし、
ウルトラ〜なんかで買ってもモッドな雰囲気を持って無い奴やつだと
そこらにいるキレイ目な兄ちゃんに見える。
394ノーブランドさん:03/03/29 11:32
みなさん髪型どうしてます?やっぱキノコ?
当方女子ですが、バリバリじゃなくてちょっとモッズが入ってるっぽい髪型にしてみたい・・・。
美容院でどういうオーダーしたらいいと思う?
395昔話:03/03/29 14:55
1984年のある田舎町(非関東圏)でのこと。当時20歳そこそこだった
俺たち三人はソウルがかかるらしいという噂をきき51パーカーを着て
ベスパ50に乗りあるバーに行った。
店の名は「Innervision」。俺たちが入ってしばらくするとそれまで
音声を消したMTVかなんかが流れていたモニターの画面が突然
「レディステディゴー」に変わった、頼んだわけでもないのに。
ちょっとイイ話でしょ?(でもないか長いし。)
(当時自分のその町には居酒屋やオネエチャンの店ばかりで他に聞きたい音楽が流れていて酒が飲めるところはなく、また90年代に再評価がおこるまで70Sニューソウルについて全く語られる事がなかった
時代にSワンダー全盛期のアルバムを店の名に(たぶん)したんだとわかったのはずっと後です。)
396ノーブランドさん:03/03/30 11:10
あれ!?
377の途中から太字で表示されてる・・・。俺のPCヘンなのか!?
397ノーブランドさん:03/03/30 11:11
あ!?書き込んで戻ったら直ってた・・・。
何だったんだ、ビックリさせんなよ゚д゚)、ペッ
398ノーブランドさん:03/03/30 15:34
>>395
飲酒運転(゚Д゚;)

通報しますた(・д・)
399つぶやきシロー:03/03/30 18:20
僕ってモッズですよね?
400イジリー岡田:03/03/30 18:22
俺もモッズだよね?
401蛍原@雨上がり決死隊:03/03/30 18:25
俺もモッズやろ?
402イジリー岡田:03/03/30 18:28
400ゲット!!
俺こそフェイス!!
403山田花子:03/03/30 18:34
あたしこそモッズやで〜
404島木ジョージ:03/03/31 13:43
わいはスキンヘッズやで!
405ノーブランドさん:03/03/31 15:12
     あたいのケツの穴はモッズよ!
       ∧_∧
       (Д` )
       (⊃⌒◎⌒⊂)
        /__ノ''''ヽ__)
406ノーブランドさん:03/03/31 15:30
    _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、

        ウホッ!ネオモッズないい男・・・
407ノーブランドさん:03/03/31 15:33
モッズファッション好きです
モッズっていうと男のファッションってかんじだけど
女はどんなのを着たらモッズになるの?
ツィギーとかなら少し派手すぎる気もするし、、おしえて!
408ノーブランドさん:03/03/31 15:54
>407
髪はサンディー・ショウみたいなのがいいかと。
だが周りからワカメちゃんと呼ばれる諸刃の剣。
409ノーブランドさん:03/03/31 16:13
>407
これで勉強。
ttp://www.modculture.co.uk

ファッションだけじゃなく音楽も。
ttp://www.modradiouk.co.uk
410ノーブランドさん:03/03/31 16:19
411ノーブランドさん:03/03/31 16:24
あ、間違い、ここにもあるよん。
http://www2.odn.ne.jp/the_fame/54321/mods1.htm

というわけで407、やらせろ。ハァハァ・・・
412ノーブランドさん:03/03/31 16:24
モデットはかわいらしい
413ノーブランドさん:03/03/31 16:33
上の写真の右のコ萌え〜
ttp://www2.odn.ne.jp/the_fame/54321/mods15.htm
414ノーブランドさん:03/03/31 17:12
モッズの代表的な名盤を何枚か教えてください。
415407:03/03/31 17:19
けっこーみなさん親切なんですね
いろいろありがとうございます!
今は時間がないので夜にでもゆっくりリンク先みてみます。
ヘアスタイルはロングじゃだめですかねぇ。。
416ノーブランドさん:03/03/31 20:32
>414
もうひとつラジオ忘れてた。
これを聴いて勉強しる!
ttp://entertainment.msn.com/style/?style=1899
417:03/03/31 21:24
はじめまして!って、こんなところでちゃんと挨拶するのもどうかと思いますけど。
407さん、ロングでもやりかたによってはすごいそれっぽくなりますよ。
私は美容師やってるんですけど、60’sのスタイルって、オーダーのしかたも重要ですけど
それを手がけるスタイリストの感性の方が大切なんじゃないかと思います。
良かったらわたしが・・・
・・・って、こういうところで真面目に書くと叩かれるのかな・・・。
418ノーブランドさん:03/03/31 23:30
つぎからは電子メールでやればいいんじゃない?
419ノーブランドさん:03/04/01 00:09
ゆ?もしかして店の名前の頭文字かな?
大阪だとたぶんあの店だな・・・
420ノーブランドさん:03/04/01 00:52
>>407=415
ロングでもいいと思うYO!
「レディステディゴー!」のマスコットガール?の
キャシー・マクゴーワンも、ロングだYO!

他にも「欲望」のジェーン・バーキンとか
マリアンヌ・フェイスフルとか
クリッシー・シュリンプトンとか
ロングヘアーのお手本はいっぱいいまふよ。
421ノーブランドさん:03/04/01 01:22
ノンノン!それじゃモッズじゃなくなる。
422407:03/04/01 01:26
今から見てきます。
女の子のところはちょっと読みました!
「化粧する」っていうより「絵を描く」っていう感じだったっていうところが
今の私かも。みんな引くかも、、?
すごくブサイクなので黒くぬっときゃいいかーみたいな、、

>>420 マリアンヌフェイスフルは憧れ!映画アンナに出てたのがすごくかわいくて
>>417 あなたみたいな方がいるとなんかすごく嬉しい。
   わたし美容院苦手だから、、

やっぱり女の子もガリガリじゃなきゃだめですかね?
423ノーブランドさん:03/04/01 11:21
ひいー
424420:03/04/01 19:46
>>421
おっと失礼
厳密にモッドガール/モデットを追求すると
TWIGGYだってナシだもんねぇ
425ノーブランドさん:03/04/02 08:57
ファソ的にはネオモッズの方が参考になる
426ノーブランドさん:03/04/05 23:31
ageなきゃと思ったけどsageよっと
427ノーブランドさん:03/04/06 07:23
428ノーブランドさん:03/04/08 01:43
女モッズの定番スタイルを教えれ!
429ノーブランドさん:03/04/08 01:48
>>428
1. はげしい雨があたしを洗うワ
2. はげしいビートがあたしに叫ぶワ
3. なにもかも
430ノーブランドさん:03/04/08 06:23
431ノーブランドさん:03/04/11 23:14
このスレ駄目ぽ
432ノーブランドさん:03/04/11 23:15
モッズファッションの画像栗
433ノーブランドさん:03/04/12 01:37
みんな急にいなくなったねぇ・・・
mayday行くひと居ます?
434ノーブランドさん:03/04/12 01:43
地方じゃ寒いだけ。ヤメトケ
435ノーブランドさん:03/04/13 13:01
あげ
436ノーブランドさん:03/04/14 04:14
季節ごとにロンドンのファッションスナップを見たいんですけどどんな雑誌またはサイトで見れますか?
437田中苦に栄:03/04/14 12:24
俺もモッズでし。タートルネックだし。ズボン短いし。
438ノーブランドさん:03/04/14 23:07
さらば青春の光みました!
439ノーブランドさん:03/04/15 00:08
な ん だ か テ ィ ム ポ が 勃 っ て き た
440ノーブランドさん:03/04/16 22:54
な ん だ か マ ム コ が 濡 れ て き た
441ノーブランドさん:03/04/18 11:02
>>433
メイデー行くよ〜。
モッズな格好して行きたいけど、恐ろしく似合わないので困ってます。。
442ノーブランドさん:03/04/18 20:16
>>441
変にモッズ意識した格好するより、普通にオシャレして行けばいいんでない?
無責任な発言ですが
443山崎渉:03/04/19 23:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
444山崎渉:03/04/20 01:20
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
445ノーブランドさん:03/04/20 12:31
昨日のイベントいった?
446ノーブランドさん:03/04/20 20:53
一年ぶりにウルトラマスター行ったら、自分は全然MODじゃないと思い知らされた。
あんなスマートな立ち振舞いできない...やっぱ貫ける人はカッコイイね。
447ノーブランドさん:03/04/22 00:15
どんな立ち振る舞いなわけ?しりたいしりたい
448ノーブランドさん:03/04/24 15:12
イギリス。
449ノーブランドさん:03/04/24 19:29
朝鮮。
450ノーブランドさん:03/04/25 03:49
細身のジャケットを古着で探してるんですけど都内でどこか売ってるところはありませんか?
451ノーブランドさん:03/04/25 18:28
ぬるぽ(^^)
ってどういう意味なんだろう...
452ノーブランドさん:03/04/26 06:55
age
453ノーブランドさん:03/04/26 09:22
>1〜452

ベルボーーーーーーーーーーーーーーーイ!!
454ノーブランドさん:03/04/30 03:21
救出あげ
455ノーブランドさん:03/04/30 07:23
>1〜452

デッドボーーーーーーーーーーーーーーーイ!!
456ノーブランドさん:03/04/30 20:39
この間オアグローリーで帽子買ったんですがあわせかたがわからなくて困ってます。
よかったらアドバイスください。おねがいします。
今はこんな感じであわせてます。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/2088/1.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/2088/2.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/2088/3.jpg
457ノーブランドさん:03/04/30 22:16
>>456
可愛いね、似合ってるよ。
458ノーブランドさん:03/04/30 22:24
456、、シンプルなドレスシャツとか合わせて下はきれい目の    
     ジーパン、靴はきれい目スリッポン
     後は君自身のノリで、迷いとかは禁物だ、。画mmばれ
459ノーブランドさん:03/04/30 23:55
マルチは死んでね?・
460ノーブランドさん:03/05/01 19:28
>>458
ありがとうございます。綺麗目のジーパンってカラージーンズとかじゃだめですかね?
茶色系のジーンズがいいな思ってるんですが、何色が似合いそうですかね?
461ノーブランドさん:03/05/01 20:35
しるかよ!ほかでやれよ。こっっつあメーデー前で忙しいんだよ!
462ノーブランドさん:03/05/01 20:49
>>461
はいはいコスプレパーティがんばってね
>>460
細身のチノとかカーゴは?
モッズじゃないって言われそうだが
463ノーブランドさん:03/05/02 06:22
5/3の大阪メーデー行く方います?
はじめての参加でどきどきです・・・
464ノーブランドさん:03/05/02 11:02
モッズってやとぱポルスミとか着るの?
465ノーブランドさん:03/05/02 18:06
あんま着ないや。やとぱタバコはジタンだよ
466ノーブランドさん:03/05/02 23:07
モッズの人は出かける時どんな鞄を持つんですか?
467ノーブランドさん:03/05/02 23:17
最近のザズーはどうかな?
468ノーブランドさん:03/05/02 23:19
ザズーで一揃い
469ノーブランドさん:03/05/03 00:42
age
470ノーブランドさん:03/05/03 00:48
ザズーってリーツ・ザズーの事か?
471ノーブランドさん:03/05/03 00:55
>>466
モッズはあまりバッグを持たないイメージ。
イベントに行く時や、スクーター・車に乗る場合は特に。
昼間の通勤通学時は、結構適当なのでは?
学生さんでカジュアル系なら、ベタにランブレッタの
斜め掛けショルダーとか便利なんじゃないかね。
スーツ系なら、トランクやドクターバッグみたいなのを
持ってる香具師もいたな。
Lonsdaleやmercのスポーツボストンというのもあるけど
一時ギャルの間で流行ったから、今はどうかな。
472ノーブランドさん:03/05/03 03:10
>>463
行きますが何か
473ノーブランドさん:03/05/03 17:26
age!
474ノーブランドさん:03/05/04 04:46
都内でモッズ系の古着屋ってありますか?
475ノーブランドさん:03/05/04 07:37
メーデーいってきたでよ
476ノーブランドさん:03/05/04 08:48
>>474
ないよ
477ノーブランドさん:03/05/04 14:31
>>474,476
MGは?
478ノーブランドさん:03/05/04 15:15
チャリンコーズラン楽しかったー
479ノーブランドさん:03/05/04 15:24
>>475
感想教えてください。
今年は脱スーツ化が進んでましたか?
ビッグスクーター乗りはいましたか?
480ノーブランドさん:03/05/04 15:34
ロンズでいるばっかりで驚いた
481ノーブランドさん:03/05/04 15:44
>>479
大阪メーデーにいってきたよ
ビッグスクーターはいなかったと思う
スクーターもデコよりスカチューンや
圧縮比あげたようなバリバリの走りにふった改造がすこし増えていた
スーツもいることはいたけど、ポロシャツだったり開襟シャツだったり
カジュアルな奴も多かった。
もはやモッズというよりパンクみたいな奴もいたし、アメカジ君も多々。
もはやマーチンは定番化している感が。
メディアミックスはやはり進んでるね。
認めないって奴も多いだろうが、それはそれで俺はいいと思うし、
すごく盛り上がったよ。
女の子はすごくかわいい子が多かった!
女の子もガーリースタイルのコが増えていた。
でもやっぱりミニでタイトなコの方が萌えるね。
ケツ振ってるときに食い込むとかハンケツみえるのがたまらん
482ノーブランドさん:03/05/04 23:09
>>481
くそうくそう、俺も行ったけどハンケツとか食い込みなんて見れなかったぞウワァァァン!
483ノーブランドさん:03/05/05 10:37
マーチンもパンクも気にはならないが
アメカジ君っていうのはショックだな。
484ノーブランドさん:03/05/05 11:04
アメカジって具体的にどんなんですか?
485ノーブランドさん:03/05/05 17:25
アメカジって具体的にどんな格好なわけ?しりたいしりたい
486ノーブランドさん:03/05/05 20:26
>>484>>485
厳密な雨家事の定義はよくしらないんだが、
明らかにタイトじゃないジーンズはいて、ネルシャツ着てたり。
チノにブラックレザーのライダースJKあわせてるやつとかいたな。
とくにアロハシャツは目立って多かったよ。
あとはデニムのキャスケかぶってる奴も。
487ノーブランドさん:03/05/05 20:39
>477
MGという店があるんですか?どこにあるか教えていただけませんか?
488ノーブランドさん:03/05/05 20:44
MG、って、もしかしてうちの近所のMGのことなのかな。
たしかに英国古着だしな。雑居ビルの2Fだか3Fの?

あんなところしかないのか。
489ノーブランドさん:03/05/06 02:45
モッズで定番のブランド(あ、服です)は?
490ノーブランドさん:03/05/06 03:02
男の子?
491ノーブランドさん:03/05/06 03:15
>>489
特にはないよ
492ノーブランドさん:03/05/06 19:20
モッズスタイルを表面的に取り入れるのいいけど、
何から何まで真似て「我こそモッズなり」ってのは痛いよね。
493ノーブランドさん:03/05/06 19:30
>>492
最近はそういう人が少なくなった。
逆にもっと増えてもいいと思う。
とくに若い子
494ノーブランドさん:03/05/06 19:44
>>488
そう、そこ。

>>487
MGのことは確か、●ーキーのHPに詳しく載ってたはず。
「モッズ」「バンド」で日本語のページからぐぐってみそ。
495ノーブランドさん:03/05/09 17:27
メーデー行って激しい疎外感味わってくるのもいいかなと思う今日この頃
496ノーブランドさん:03/05/09 21:52
>>492
>モッズスタイルを表面的に取り入れるのいいけど、

まあ、君が一番痛いんだけどね。


497ノーブランドさん:03/05/09 21:56
>>496
陳腐な煽りだな
498496:03/05/09 22:01
>>497>>492
まあ、お前の必至さが目に見えるよ!安置さんよ
499ノーブランドさん:03/05/09 23:03
>>498
やっぱりユニオンジャックくっつけて恍惚としたりすんの?
500ノーブランドさん:03/05/09 23:11
>>499
しつこいね〜。君は細身のチノとかカーゴはいてりゃいいのよ 。


<やっぱりユニオンジャックくっつけて恍惚としたりすんの?

君が一番やってそうだけどね。そろそろ休憩したら?

501ノーブランドさん:03/05/10 00:54
>>500
まあ、君が一番痛いんだけどね。
502ノーブランドさん:03/05/10 05:49
>>500
こいつキモッ
503ノーブランドさん:03/05/10 06:32
>501=>502=>499=>497=>492kimosugi(W)
504ノーブランドさん:03/05/12 13:15
 
505ノーブランドさん:03/05/12 13:16

【5:469】大物固定と話せるスレ2〜人いねぇの?〜
1 名前:ネオ・スパイキー ◆L/Tg4ulozs 03/05/11 08:23
レス受け付けるぞ

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1052608986/l50


506ノーブランドさん:03/05/12 14:36
メーデーで疎外感…と言っても、疎外感を感じるほどの人数が集まらない気も…

最近はモッズもカジュアル志向が強いようだけど、
やらしいぐらいにドレスアップしたモッドもたまには見たい。
キャメルみたいな香具師はもう現れないのか?
507ノーブランドさん:03/05/13 06:30
氷川きよし
508ノーブランドさん:03/05/13 06:36
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
509ノーブランドさん:03/05/15 00:49
モッズァレラチーズ。
510ノーブランドさん:03/05/16 16:15
MODSなんてもう流行ってないよ
511ノーブランドさん:03/05/16 16:19
悔しいが同意
モッズには限界を感じ、最近はミクスチャーを主に聴いてる。ミクスチャーの一種スマートな感覚にはMOD心を感じる
512SPADE:03/05/16 18:31
80年代後半のモッド最強。
あの頃、クラブとかで加藤ひさしいじめてた連中って今なにやってんのかなあ、、、。
俺は今28歳のオヤジです。
513ノーブランドさん:03/05/16 23:08
加藤ひさしって誰、お笑い?
514ノーブランドさん:03/05/16 23:16
最近上にジャージを着てくるやつが多いな。(ビームス購入フレペとか
アディ、プーマの古着など)それは構わんが
頼むから普段運動のとき使用していそうなピカピカジャージを合わせてくるのは
勘弁してくれよ。なんか勘違いしてないか?(まあアンブロなら許すけど・・)
藻前らどう思うよ?
515ノーブランドさん:03/05/16 23:18
なんでアンブロならOKなんだ?
英国製品を買おう的な似非ナショナリズムなのか。そうなのか。
516514:03/05/16 23:25
>>515 いや、なんか新しくてピカピカでもかっこいいじゃん(別に主観だから
きにすんなよ)まあ言いたいのはオールドジャージ合わせろよゴルァ!
てことだよ。あんだすたん?
517ノーブランドさん:03/05/16 23:26
あー。むしろ、体育で使い古したようなてかてかでつるつるのを着てくるな、って意味かと思った。どうでもいいけど。
518ノーブランドさん:03/05/17 14:37
ウエスタンヨークの入ったようなシャツはモッズ的にはアウトですか?ロック臭い?
519ノーブランドさん:03/05/18 17:24
誰か洋服の並木でモッズスーツオーダーしたひといます?
情報教えて。
あとモッズスーツで会社に行ってる人います?
520ノーブランドさん:03/05/18 18:18
定番ブランドはザズーだろ。
521ノーブランドさん:03/05/18 20:32
BAPEEXCLUSIVE
522ノーブランドさん:03/05/20 00:07
↑なんて読むんだ?暗号?
523ノーブランドさん:03/05/20 00:14
>>519
モッズスーツではないけど、最近よく細身のスーツ来てる子見かけます。
スッキリと見えて好感持てますよ!
524ノーブランドさん:03/05/20 00:32
就活じゃないんですか?
525ノーブランドさん:03/05/21 23:15
メーデーに来ているヤシが、
アロハ?雨家事?
信じられん。靴はなんだった?
526ノーブランドさん:03/05/21 23:18
>>518
マジかイナ。
ロカビリノリだな。
バイバイ。
527ノーブランドさん:03/05/21 23:19
文盲はMODSを名乗るなよ
528ノーブランドさん:03/05/21 23:55
>>524
就活じゃないみたいだけど・・・今年入ったくらいの子達かな?
時々オサーンも格好良くキメてるのも見る。
って見かけすぎか?(w
529ノーブランドさん:03/05/22 02:01
メーデーもクラブイベントなんだからモッズじゃない人も当然来ると思うの
530ノーブランドさん:03/05/22 02:56
>>529
正論だよね。5/3に行ったけど5/1のメーデーはリアルモッズばっかりで
クラブイベントとしての盛り上がりはいまいちだったといってた人いたyp
531ノーブランドさん:03/05/22 03:04
アロハ着てるのはノーザンの人達ちゃうん?
532ノーブランドさん:03/05/22 03:10
バギーマンはアロハなんですか?
533ノーブランドさん:03/05/22 20:35
今度並木でオーダーしてみる。評判イイみたいだし。
534ノーブランドさん:03/05/22 20:39
ジャケットは襟が狭くないとモッズっぽくないですか?
535ノーブランドさん:03/05/22 20:54
ああああああああああーーーーーーーくだらねええええええええええええええええ
お前等くだらねえ氏ねえええええええEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!
536ノーブランドさん:03/05/23 01:32
大阪以外のメーデーのレポートも誰かしてくれYO
537ノーブランドさん:03/05/23 06:24
東京メーデー行って来たYO
あんまり人多くなかった。スクーターも少なかった。
ベン・シャーマンが協賛だったみたいだけど、メーデー記念Tシャツと
バッジくらいしか売ってなかった。
男はスーツが多くて、たぶん皆オーダー。
シングル3つボタン・ダークな色でシンプルなのが主流みたいだ。
カフスとかタイとか、小物も意外と控えめで上品なかんじ。
髪型も短髪でスッキリ系が多かった。
スーツ以外の男は普通にポロシャツやTシャツだったな。
あんま変わった格好の香具師はいなかったよ。
雑誌の取材が来てて、おそろいのドレス着た女の子達が撮影されてたYO
黄色いドレスの二人組と、ユニオンジャックとトリコロールの二人組。
ああいうの見ると60年代だな〜って感じる。
538ノーブランドさん:03/05/23 23:38
>>537
おおサンクス、女のコはみんなかわいかった?
539ノーブランドさん:03/05/24 05:27
>>538
女の子少なかったから、みんなかわいく見えたぽ
目立つ子はやっぱり、いかにも60sなワンピとブーツ
そういう子がスーツの男と並んでると絵になる

しかしモッドガールって年齢不詳.....
男はオサーンだと一目で分かるのに.....
540ノーブランドさん:03/05/24 07:33
>>539
うそ〜ん。
みんななんかのっぺりしたデカ顔してたよ。
541ノーブランドさん:03/05/24 10:17
東京は若い人少なかった
モッズというかきれいめで高そうな服のオッサンがたが多かったような。
542ノーブランドさん:03/05/26 00:40
モッズでカッコつけんなら、細身の紋付はかまでよくないか?
543ノーブランドさん:03/05/26 00:44
着流しの方が粋だろ
544ノーブランドさん:03/05/26 01:47
江戸っ子の粋と渋好みはmodsに通じるかも?
545ノーブランドさん:03/05/26 21:53
マッチョなのにモッズ好きってかわいそう、サイズがないし似合わない。
>実はカレ。
546ノーブランドさん:03/05/26 22:26
↑自己紹介板とか恋愛板でやってね。以上誘導でした。んじゃ永遠にさよなら。
547ノーブランドさん:03/05/26 22:49
アタマ丸めてSKINSになれば?
548ノーブランドさん:03/05/26 23:16
まあ何にしても猿真似なわけで。
549ノーブランドさん:03/05/27 02:32
別にいいやん。モッズが好きなことには変わりないし。。。
550ノーブランドさん:03/05/27 12:07
>>548
サル
551ノーブランドさん:03/05/27 12:08
ヘルメットをかぶると髪形も崩れるわけで
552ノーブランドさん:03/05/27 17:31
18才以上40才くらいまでの女性の方で、
短期間で大きなお金を稼ぎたい方、贅沢な生活をしたい方、
高価なブランド品を手に入れたい方、海外旅行に行きたい方、
借金でお悩みの方、アイドル気分を味わいたい方、
貴方もAVの世界にチャレンジしてみませんか?
誰にもバレずに月収500万円の収入も夢ではありません。
しかも、1回の就労時間は2〜5時間程度、
ギャラの支払いも早ければ2日後、遅くても1週間以内に致します。
貴女が暴露しない限り100%バレる事はありません。
中堅クラスのインディーズメーカーを主として派遣していますので、
ビデオの発売総数も圧倒的に少なく安心してお仕事が出来ます。
当プロダクションで今まで親バレ、友人バレ、彼氏バレした子は誰1人としていませ
ん。
撮影時には専門のメイクさんが付きますので、貴女を全くの別人に変身させてくれま
す。Vシネマの道も開けます。
もちろん貴方の秘密は100%厳守致します。
興味のある方は、 [email protected]までご連絡を!!
553ノーブランドさん:03/05/27 17:59
最近並木ってどうなのよ?
554ノーブランドさん:03/05/27 19:16
最近もクソもなくない?
というか並木ってシャツとか作くれないかな
555ノーブランドさん:03/05/27 21:02
みんな冬はパーカ着てるの?
556ノーブランドさん:03/05/27 22:40
もまいらquadrophenia日本版でるよ
557ノーブランドさん:03/05/27 23:28
>>554
シャツ作れる店は、並木で聞けば教えてくれるYO

>>556
DVDで再発とか?
558ノーブランドさん:03/05/28 00:17
そうディビディー。6/27発売。
559山崎渉:03/05/28 08:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
560ノーブランドさん:03/05/29 23:13
600get! Im face!
561ノーブランドさん:03/05/29 23:15
a...machigaeta(w
562ノーブランドさん:03/05/30 00:12
うふふっ
563ノーブランドさん:03/06/01 20:34
何でモッズはTシャツしか着ないの?
564ノーブランドさん:03/06/01 21:40
勝ち誇ったようなツッコミが以下大量5件くらいw書き込まれる予定。
565ノーブランドさん:03/06/02 17:06
残念ながら誰にも相手にされず寂しい>>563=564
566ノーブランドさん:03/06/03 23:20
かっこいいモッズとお友達になりたいです!
567ノーブランドさん:03/06/05 00:09
>>566
女のコかい?
568ノーブランドさん:03/06/05 00:23
>>567
かっこいいモッズサンですか?
569ノーブランドさん:03/06/05 01:16
かっこいいモッズなんていません
570ノーブランドさん:03/06/05 13:03
モッズいいお友達とかっこになりたいです!
571566:03/06/06 02:47
>>567
>>568
>>569
あんまりかわいくない女の子です。かわいいモデットになりたいです!
ポールウェラーみたいなかっこいい人がすきです!
572ノーブランドさん:03/06/06 03:06
>>571がかわいいモデットになるまでの経緯を
ここに書いていけばスレが盛り上ると思ったけど
他人まかせだなしのう
573ノーブランドさん:03/06/06 20:27
私、胴長短足で、紀宮が30キロ太ったようなメガネデブなのですが
かわいいモデットになりたいです。どうしたらいいですか!?
痩せる予定はありません。楽にカワイイモデットになる方法を教えて下さい。
574ノーブランドさん:03/06/06 20:47
がんばってもう少し釣りのうまい男になってください。
575ノーブランドさん:03/06/06 21:13
>>573
面白いと思ってその文章書いたんですか?

576ノーブランドさん:03/06/06 21:30
ワンピースをオーダーできるお店はありませんか?
古着で探しても、なかなかイメージにあうものが見つかりません。
デザイナーズのヴィンテージは高すぎるし、クレージュとかはよくあっても
モデット風デザインは出回ってない気がするので
どうせ高いお金を払うのなら、オーダーしたいんです。
過去ログに男性のオーダースーツの話題は出ていましたが、
モデットの女性服はオーダーとかしないのでしょうか?
577ノーブランドさん:03/06/07 00:10
>>576
オーダースーツのお店でやってくれるんじゃない?
いや俺男だからわかんないけど、聞いてみる価値はあると思う
578ノーブランドさん:03/06/07 02:54
高円寺にオーダーワンピース専門店があった気がする。
でも70sが強かったような.....
579573:03/06/07 03:05
正直このスレ荒らす!
580ノーブランドさん:03/06/07 03:13
>>576
googleしろよ。
581ノーブランドさん:03/06/07 04:25
なぜこのスレには変な子がいるんだろう。
理由がわからん
582ノーブランドさん:03/06/07 19:27
>>576
恵比寿にあるMASSE MENSH(マッセメンシュ)はどうですか?
カルダンとかクレージュ風のワンピースありますよ。
オーダーもできたと思う。
野宮真貴の衣装も作ってるところなので、きっと気に入るんじゃないかな?
583ノーブランドさん:03/06/07 21:20
野宮のワンピースってオーダーでつくってたのか。ナットクしたようながっかりしたような(ヴィンテージみたいな古着を世界各地で買ってるのかと錯覚していた)。
野宮の衣装はかっこいいよね。「マキちゃん」とか日常会話でいってる野宮ヲタはウザいが。
584ノーブランドさん:03/06/07 21:54
>>579君のことは忘れないよ。
585ノーブランドさん:03/06/07 23:13
584キモッ
586ノーブランドさん:03/06/07 23:31
>>585
おまえ>>502だろ?
ずっといるよね?
587ノーブランドさん:03/06/07 23:59
恍惚の読みがやっと判った
588576:03/06/08 00:39
こんなにレスいただけると思っていませんでした。
みなさん、ありがとうございます。

>>577
某店でスーツを作ったことがあり、そのとき聞いてみたところ
そこでは基本的に紳士服ベースのものしか作らない、とのことでした。
他のところには行ったことがないので、これからあたってみます。

>>578
高円寺というと「○カ」でしょうか。一度見に行ったことがありますが、
私も70年代寄りと感じたので、注文までは至りませんでした。
589576:03/06/08 00:40
>>582
マッセメンシュはラフォーレ店しか行ったことがないのですが、
たしかアトリエではオーダーもできるんですよね。ただ、私自身が最近、
クレージュやカルダンのような「ハイファッション」に対して
目が飽きてしまったんです。もう少し庶民派(?)というか、
あくまでも「ロンドンのモッドガール」を思わせる服が着たくて。

>>583
ピチカートの頃の野宮さんの衣装は素敵でしたね。

ここまで書いて自分で思いました。ワガママすぎる注文ですね(汗
自分で作れたらいいんですけどね……

連続カキコ&長文で失礼いたしました。
590ノーブランドさん:03/06/08 17:55
野宮真貴がヴィンテージクロージングが好きなのは知られてるけど、
衣装となるとなかなか難しかったんじゃない?
だいたい、古着で体型に合ってデザインもバッチリのものを見つける
なんて、至難のわざだよ。
野宮がお洒落なのは、新旧問わずどんなファッションでも着こなせる
セルフプロデュース能力と、驚異的なスタイル(あれで162センチしか
ない)。
最近小西がプロデュースしている野本かりあも、顔はすごく可愛いし、
スタイルもいいけど、本人そのものにはセンスを感じない。実際見てみると
野宮との差がわかる。野宮と比べるのも酷だけど。
591ノーブランドさん:03/06/09 09:11
何で小西ってあんなに不細工なの?
592ノーブランドさん:03/06/09 22:25
>591
ブサイクだっていいんだよ、才能があれば。
ピチカートのアルバムジャケットで野宮と並んで写ってる
モッズファッションの小西は似合ってなかったけどさ。
小西って、野宮といい、かりあといい、綺麗どころ好きだね。
593ノーブランドさん:03/06/09 22:27
小西康陽は他人にいわれなくとも自分のルックスにはコンプレックスもってると思うぞ。長い芸能活動でだいぶふっきれたんだろうとはいえ。
594ノーブランドさん:03/06/09 23:31
うだつの上がらない小西だけにsage
595ノーブランドさん:03/06/14 05:04
小西さんイイ味出してると思うけどなあ、、
596ノーブランドさん:03/06/14 06:07
はっきりいってかっこいいもっずみたことない、かおとふくそうあってない。おれが、もずるとよくにあうとおもうよ。
597ノーブランドさん:03/06/14 06:28
おっ
598ノーブランドさん:03/06/14 23:08
ずっと前のバーストって雑誌に
顔がウェラーみたいなかっこいいモッズがのってたな
モッズメーデーで自慢のスクーターに酒をかけてる写真だったかな
599ノーブランドさん:03/06/15 00:44
今月のに載ってるのはモッズさん達的にはどうなん?かっこいい?
600ノーブランドさん:03/06/15 01:32
>599
今月のにのってるの?
まだみてないから、みてくるわ。
601ノーブランドさん:03/06/15 11:49
↑バースト?
602ノーブランドさん:03/06/15 14:44
並木でスーツ作りたいと考えてる者です。
生地はどうですか?やはり値段相応ですか?
603ノーブランドさん:03/06/15 17:34
バーストにメーデーの模様が載ってるよ
キモイのもカッコいいのもいる
604603:03/06/15 17:36
値段相当の生地です
605ノーブランドさん:03/06/15 17:40
モッズのカッコしてエースカフェに来ないでください。
店員がオロオロしてます。
606ノーブランドさん:03/06/18 01:50
スティーブ・マリオットに似てる人とかいないかしらん、、
607ノーブランドさん:03/06/18 15:19
>>606
ソロ時代の??
608ノーブランドさん:03/06/18 22:28
もちろんSMALL FACESの時の!
609ノーブランドさん:03/06/18 23:43
おれ中2の時に似てるっていわれたよ
610ノーブランドさん:03/06/22 16:04
今さらだけどメイデイの話。ただ糞五月蝿いだけのバンドばっかでがっかり。
金払ってきてるんだから内輪ノリ見せるのはやめてほしかったな。特にザ・ボスの時
ステージに上がって髪梳かす動作やってた彼が気持ち悪くてしょうがなかった。
残念ながら、やっぱり「(あの場にいた)モッズ=悪趣味」というしかない。Tシャツ買っちゃったけど。
結局甥スカルメいつが一番かっこよかった。
着てる服だけじゃなく、歌唱力でスティーブマリオットに近づこうとするモッズはいないのかな。
611ノーブランドさん:03/06/23 00:01
>>610
ではあなたも悪趣味なモッズということですね。
612ノーブランドさん:03/06/23 00:05
>>611
オイオイそんな風に絡んじゃイカンよ
613ノーブランドさん:03/06/23 17:22
スカルメ
って略し方はじめて聞いた。
614ノーブランドさん:03/06/23 18:32
>>610
ボス自体はよかったと思うけどね。周りがあれじゃなぁ。

原宿のビームスで
ベンシャーマンとのコラボやってるらしいが
見てきた香具師いる?
615ノーブランドさん:03/06/24 00:23
パップラドンカルメだろ?知ってるよ。
616ノーブランドさん:03/06/24 01:16
それ何?
617ノーブランドさん:03/06/24 02:24
ベンシャーマンでTシャツって・・・
618ノーブランドさん:03/06/24 03:00
>>615
カップラドンカルメでしょ?
間違ってるよ。
噂によると。
619ノーブランドさん:03/06/24 10:34
うわさによれば
パップラドンカルメというものは
クリームみたいに まっしろで カステラみたいに しかくくて
620ノーブランドさん:03/06/24 12:45
夜店で売ってるカルメ焼きの親戚?
621ノーブランドさん:03/06/24 17:20
>>618-620
サンクス。カルメ焼きか
622ノーブランドさん:03/06/24 21:58
なんのはなしやねん!
623ノーブランドさん:03/06/24 22:01
>>620-621
チガイマス
624ノーブランドさん:03/06/24 22:01
ポンキッキ
625ノーブランドさん:03/06/24 23:25
PING PONG PANG
626ノーブランドさん:03/06/25 12:17
このスレのやつら財布何使ってる?
627ノーブランドさん:03/06/25 16:27
ピエール・カルダン
628ノーブランドさん:03/06/25 17:48
>>626
ホワイトハウスコックス
629ノーブランドさん:03/06/25 19:34
平行カルダン
630ノーブランドさん:03/06/26 00:11
びびあんうえすとうど
631ノーブランドさん:03/06/28 00:32
こないだまでポールスミスのユニオンジャック柄、
今はマリクワのユニオンジャックもどき柄だYO!
632ノーブランドさん:03/06/28 00:38
>>631
この泥棒野郎!!!財布かえせ!!!
633ノーブランドさん:03/06/28 15:35
ここいらの人はPRISONERSとかは嫌いですか!
634ノーブランドさん:03/06/28 22:57
好きに決まってるやーん!
635ノーブランドさん:03/06/30 23:52
プリ〜は激マストです。
ガッツあるサウンド最高。

そして、JTQの1stもね。
636ノーブランドさん:03/07/03 18:53
BEAT MARCHANSイイっす!
637ノーブランドさん:03/07/03 20:05
やっぱTHE ACTIONで決まりだろ?
638ノーブランドさん:03/07/03 23:35
で、お前らコスプレごっこは流行とともに終焉をむかえたの?
まあ、そんなものでしょ。コスプレごっこなんて。
薄っぺらイナ、あんたらのMOD心なんて。
639ノーブランドさん:03/07/03 23:46
>>638
さすがはモッズ!
君は真のモッザーだね!!
640ノーブランドさん:03/07/03 23:55
モッザーて何ですか?やはりCREATIONで決まりでしょう!
641ノーブランドさん:03/07/04 08:14
ARTWOODSでキマりでしょう
642ノーブランドさん:03/07/04 17:52
白ブーツが駄目になった。この時期に売ってるとこあるかにゃー
643ノーブランドさん:03/07/04 20:28
そんなあなたにドクターマーチン
644ノーブランドさん:03/07/04 20:57
白ブーツって給食のオバチャンかよ。
645ノーブランドさん:03/07/04 21:03
身長164でモッズはヤヴァイか?
646ノーブランドさん:03/07/04 21:05
オバチャンは長靴です
647ノーブランドさん:03/07/04 21:30
>>645
YavaSugi
648ノーブランドさん:03/07/04 22:38
ZAZOUが好きなんですがこの界隈では評価高い
のでしょうか?SALEないのが悲しい。。
649ノーブランドさん:03/07/04 23:04
なんて読むの?ザゾウ?ガゾウ?
ケルト&コブラの方がよりモッズ的だ罠
650ノーブランドさん:03/07/04 23:09
ザズーだよ。
651ノーブランドさん:03/07/05 04:52
なんて読むの?ザゾーウ?ザズオウ?
オアグローリーの現在の評価は、どない?
652ノーブランドさん:03/07/05 07:05
なんて読むの?ゼエーゾウ?ゼズオウ?
ウルトラマスターみたいなこってり系はどうなの?
653ノーブランドさん:03/07/05 09:24
654ノーブランドさん:03/07/05 13:03
>>653
これまた香ばしい奴だな
こんなデブヲタみたいなのが開設してるってのがワロタ
655ノーブランドさん:03/07/05 19:40
>>649
しねよ。
656ノーブランドさん:03/07/05 22:51
今からウルトラマスター行ってきます!ampmの下ですよね!
657もといくん:03/07/05 22:58
もといのチャーミーチャンネル!!です!!ぜひチェキラしてちょ!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tomodamoto
658ノーブランドさん:03/07/06 23:03
上の人、目が細いオタクのAAに似てる
659スペード:03/07/07 19:40
誰か「ジェネレーションX」持ってる人居ない?
マジで高価買取するんだけど。
または「反逆から様式へ」と交換キボーヌ
660ノーブランドさん:03/07/07 21:15
持ってるよーん。でも売りたくにゃーい!
661ノーブランドさん:03/07/08 18:24
モ〜ジョ〜ウォ〜キン!
662ノーブランドさん:03/07/10 00:00
デブのモッズて見たことないわー。デブのvespaのりも見たことねー。
663ノーブランドさん:03/07/10 01:00
96年に出たMODMAY DAYの写真集(?)に写ってるよ
ダブルのスーツにスクータがジョルノな素敵デヴモッド。ライトつけまくり
664ノーブランドさん:03/07/10 01:46
ジョルノをデコる奴は痛い、、
665ノーブランドさん:03/07/10 19:45
ダブルって何?
666ノーブランドさん:03/07/10 19:55
667cc:03/07/10 20:06
devupawa-arujixyan
668ノーブランドさん:03/07/10 23:06
ジョルノに金つぎ込んでフルデコにするよりは、ベスパの50のほうがましな気が..
669ノーブランドさん:03/07/10 23:08
test
670ノーブランドさん:03/07/14 01:57
>>659
遅レス&板違いだけど、レコファンの中古セール棚が狙い目。
大ザッパなジャンル分けで下取り盤が大量に刺さってるとこね。
探せばジェネレーションXとかバズコックスetc.、わりと580エソ位からあるよ。
盤質にうるせーレコファンだから、多少キズとかジャケへたりあるんだろうけどね。
ピート・シェリーのソロアルバムは、セール時に200エソoffの380エソで手に入れたよ。
ドゥルッティ・コラムの日本ライブ盤やらベン・ワット、ニック・奴隷苦も380エンだった。
この店、チェーン展開しすぎ&J−POPに力入れすぎで店に目利きがいない様子。
買い取り価格は一体いくらなんだろ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

何だよ変換一発目「大ザッパ」「奴隷苦」って(w IMはことえりなんだけどさ。
on書き乱文&長文スマソ
671ノーブランドさん:03/07/14 02:25
>>670
を、趣味合いそーな香具師ハケーン!!
確かに、スジバソ、バウハウス、キュアー、コクトー、FB3あたり
あの店の中古棚では時々ゴミ値で眠ってるな 
ただし、いうとおり盤質はそれなりだし 陳列も順不同
よっぽど暇な時でもないとあそこはあてにできない...
しかしジェネレーションXといい、全然MODSではないわけだが(w
672ノーブランドさん:03/07/14 02:34
ヲサーン達はNEW WAVEファッソンの考察でも別スレ立ててやっててくだちい
673ノーブランドさん:03/07/14 03:01
マートン・パーカズはむしろ本文でやれよモッズなんだから。
674ノーブランドさん:03/07/14 03:02
ところでこれ、CDの話?だよねたぶん。
ピート・シェリーのソロってCDになってるのか。
675ノーブランドさん:03/07/14 20:40
>>642
おい、白ブーツ見つけたぞ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28794375
676山崎 渉:03/07/15 13:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
677ノーブランドさん:03/07/15 21:50
ザズーで半袖シャツ買ってきた。
ここはシャツは良いよな、シャツは……
678ノーブランドさん:03/07/16 04:36
モッズって絶対重ね着しないよな。なんで?
シャツを一枚で着るとかあり得ないんですけど
679ノーブランドさん:03/07/16 18:15
シャツ+ベストとかってモッズじゃないの?
680ノーブランドさん:03/07/16 18:20
>>673
マートンパーカス
681ノーブランドさん:03/07/16 20:18
>>679
さらば青春〜の白パン+赤ベスト+ハットの奴みたいな格好でしょ?
いるかも知んないけど普通にダサいと思うよ。
682ノーブランドさん:03/07/17 22:20
だってあいつ普通にダサいじゃん!
683ノーブランドさん:03/07/17 23:19
>>682
あいつって誰?しりたいしりたい
684ノーブランドさん:03/07/17 23:22
さらば青春〜の白パン+赤ベスト+ハットの奴
685ノーブランドさん:03/07/17 23:25
個人的にはカッコイイと思う、まぁ半分信者に近い部分もあってだろうけど
でも俺がやってもカッコよくは無いと思うよ
686ノーブランドさん:03/07/18 04:17
>>確かに。人によってキマるかもね。
俺も>>684の着こなししたら絶対キモいですし。。。
687ノーブランドさん:03/07/23 04:04
ムフ☆
688ノーブランドさん:03/07/23 04:54
みんなドコで髪切ってんの? 
2003年のモッズスタイルにチャレンジしてるの?

あと今のモッズは音楽何聴いてんの?
やっぱ定番きいてんの? 
他の音楽あるいはこれはMODだと思う今の音楽を聴いてんの?

ゴメン。質問攻めW
興味あるのでよかったらおしえてください。

689ノーブランドさん:03/07/23 16:12
プライ●聴いてる。あと、mandoとかガレージ風バンド
690ノーブランドさん:03/07/23 22:40
オーシャンカラーシーンの新譜イイねぇ。
移籍してもイイねぇ。
因みに私は自前のバリカンで3oのボウズです。
691ノーブランドさん:03/07/23 23:08
今日髪きってきたよ
もみあげ&前髪短めのベリーショート。髪の色は真っ黒にした
短いと帽子が似合うな。よかったよかった
692ノーブランドさん:03/07/23 23:32
さらば青春の光DVD発売記念
693ノーブランドさん:03/07/24 08:47
タワレコの解説がねえ...
「...スティングの情けない役にナミダ。」
んん???

やっぱタワレコだからか
694ノーブランドさん:03/07/24 14:39
チンコにはやっぱりモザイク入ってたね、ムフ
695ノーブランドさん:03/07/24 16:15
VHSでは黒にぼかしてあったね、ムフ
696ノーブランドさん:03/07/24 20:50
>>684
デイブってやつ?
697ノーブランドさん:03/07/24 23:07
そんなだったかもね。忘れちゃったけど多分そう
698ノーブランドさん:03/07/26 05:18
最近modsイベントに行ってもmodsがいないような気がする…
しかし、そういう自分はmodsか?と問われれば、自信はない。
ほんとmodsって何なんだろう。

とりあえずMIDSは人大杉。
699ノーブランドさん:03/07/26 07:18
モッズってマンコ?
700ノーブランドさん:03/07/26 09:26
700
get
701ノーブランドさん:03/07/26 11:04
701
get
702ノーブランドさん:03/07/26 20:33
二つボタンでセンターベンツのジャケットって、アリですか?
703ノーブランドさん:03/07/26 22:35
一般的には2つボタンもセンターベントもアメリカンスタイルだよ
MODに着こなす自信があるなら、どうぞ。
704ノーブランドさん:03/07/27 00:56
>>702
タイトな紺色のスーツで、ジャケがそんな感じのモッド兄ちゃんをどっかで見たような見ないような。
705ノーブランドさん:03/07/27 01:10
>703
そうなんですか。初めて知りました。
参考にします。
706ノーブランドさん:03/07/29 22:56
夏場は、モッズは何きてるの?
やっぱりおれはTシャツになっちゃうんだけど
707ノーブランドさん:03/07/29 22:59
べんしゃーまんのシャツってどこで豊富?
あと、おまいら細身のシャツ、ジャケットってどこでかってる?
おれはやっぱりザズーかウルトラマスターなんだけど。
ほかにいいとこしってる香具師いる?
708ノーブランドさん:03/07/29 23:38
今年は寒いからシャツで過ごせてうれしいよ。
Tシャツはなるべく着たくないな...
709ノーブランドさん:03/07/30 00:16
私は夏でもノースリワンピに白のロングブーツです
710ノーブランドさん:03/07/30 00:17
漢だね
711ノーブランドさん:03/07/30 14:01
漢というよりコメットさんだろ
712ノーブランドさん:03/07/30 22:41
俺はTシャツはまったく着ないなぁ。
シャツかポロのどっちかだな。
713ノーブランドさん:03/07/30 22:47
>>712
俺も。あとはTのかわりにカラーレスシャツとか、ヘンリーネック着る。
ヘンリーは最近ロック系?みたいな奴等もやってるから今年は着ない
714ノーブランドさん:03/07/30 23:12
モッズにヘンリーもありなのね。
個人的にヘンリーネックは無職っていうイメージ
715ノーブランドさん:03/07/30 23:37
ヘンリーTは、ポール・ウェラーが着てそう。
Tシャツよりも綿シャツのヘンリーかな。それじゃヒッピーか!?
716ノーブランドさん:03/07/30 23:56
なんかバカボンのパパが着てるようなティーシャツのことだよね?
丸首でボタン三つくらいついてて
717ノーブランドさん:03/07/30 23:57
ハジメも着てない?
718ノーブランドさん:03/07/31 00:00
ハジメちゃんも着てたっけ?
着てたらかわいいな。幼児にヘンリーネック
719ノーブランドさん:03/07/31 00:04
モッズには真夏の炎天下でも
細身のスーツをピッチリと着ていてほしい。汗ひとつかかず。
720ノーブランドさん:03/07/31 00:48
そりゃもう洋服の青山、清涼スーツしかないでしょ!
721ノーブランドさん:03/07/31 00:49
モッズでビジネススーツはありなんか!?
722ノーブランドさん:03/07/31 16:10
普通に無し。
723ノーブランドさん:03/07/31 16:11
スーツは3着ぐらい買って使いまわせ。
724ノーブランドさん:03/07/31 17:38
青木なら2着セットあるしね!
725ノーブランドさん:03/07/31 20:51
さらば青春の光はDQN映画に認定!
糞過ぎ
もまいらはロッカーズに殺されろ。
以上。
726ノーブランドさん:03/07/31 22:43
今ごろしったの?
727ノーブランドさん:03/07/31 22:56
>>725みてから射精がとまらないんですが
728ノーブランドさん:03/07/31 23:49
オーシャンカラーシーンて良くない?モッズじゃない?
729ノーブランドさん:03/08/01 00:01
個人的には嫌い。面白くないから
730ノーブランドさん:03/08/01 00:03
>>728
いつの話よん?
今はデスインベガスとかがそうだと思うけど。
731729:03/08/01 00:05
death in vegasいいね
732728:03/08/01 00:08
>>730
実は97年以降についてはあんま知らない…
でも当時はめちゃくちゃモッズだったじゃん
今はもうモッズしてないのかしら
733ノーブランドさん:03/08/01 15:31
モッズていうかSKAなファッションてどんなの着ればいい?
2TONE以前のがすきなんだけど。
734山崎 渉:03/08/01 23:47
(^^)
735帝王アシックス ◆SADSt2kij. :03/08/02 01:22
>>733
てめーで考えろよwwwお洒落さんwww
736ケンネル連合 ◆R4pXZCmfM2 :03/08/02 01:28
>>733
てかその前にそういう音楽聴いてから口開けよ青二才くんよ。

ヒャヒャヒャフォフォフォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イイイイイイ!!!!!!!
737ノーブランドさん:03/08/02 01:29
>>733
2TONE以前と以後の違いがわかるぐらいなので
あなたに教える事はもう何もありません。
免許皆伝です。
738ノーブランドさん:03/08/02 01:33
>>733
ワロタ
739ポエ子 ◆7Y3zi1cvgo :03/08/02 01:38
パンク板スカ通コテハンのアタシから言わせてもらうと
2TONEとジャマイカスカのファッションは全然違うので
2TONE以前として一括りにしてる時点でもうあかんですわ、、、
740ノーブランドさん:03/08/02 22:36
>>739
やらせてよ
741ノーブランドさん:03/08/03 00:56
これからMODSを目指そうという初心者ですが
はじめはフレペから入ってもいいですか?
742ノーブランドさん:03/08/03 01:17
>>739
キモッ
依存症かなんかですか?
743ノーブランドさん:03/08/03 02:29
>>741
良いんでない?

ただしポロシャツは意外と着こなしが難しいぽ。
同じフレペを着ていても、モッズに見える香具師と
見えない香具師(その辺の大学生?みたいなの)がいるぽ。
モッズファッションはトータルコーディネートが重要ぽ。
744ノーブランドさん:03/08/03 02:36
>>743
ポの使い方がおかしい気がする。
それはいいが、コーディネート例をあげて説明してくれんと
説得力に欠ける
745ノーブランドさん:03/08/03 07:04
>>744
俺はコーディネート語れるほどの者じゃないけど、俺の場合はサイズはジャスト
かやや小さめで、下は細身のパンツって感じにしてる。
なんとなく、ジャストに着るか、ルーズに着るかで変わってくる気がする。
746ノーブランドさん:03/08/03 12:09
というか小物の使い方によっては、そこらへんのテニスサークルの兄ちゃん。
747ノーブランドさん:03/08/03 18:23
>>743
サンクスです。
そうなんですよね。ただのテニサー兄さんになっちゃう危険がありますよね。
難しいな。とりあえずパンツはかなり細いです。
小物ってほとんど使ったことないんですがネックレス、指輪くらいですか?
748ノーブランドさん:03/08/03 18:25
日本人の体系がダサいよねぇー
しかたない。
749ノーブランドさん:03/08/03 20:48
腰パンて全然なし?
750ノーブランドさん:03/08/04 16:49
自分も、ポロはジャストサイズ。
普通〜ルーズめのジーンズを合わせるときは、裾を出す。
細身のパンツを合わせるときは、裾をインにすることも。
その場合は太めのベルトでアクセント。

アクセサリーは、自分はあまりしない。
指輪と、腕時計かリストバンド、帽子くらいだな。
ネックレスやブレスが似合う香具師はセクシーだと思う。裏山鹿。
751ノーブランドさん:03/08/04 16:53
タイトなポロシャツリーバイスの501か505ジャストサイズに
タック淫で、サスペンダーで吊り上げつつ
M51パーカをはおって完成
752ノーブランドさん:03/08/04 16:59
青島なんて気にせず着てる俺こそ至高のナンバーズ
ところでパーカーってどれくらいの大きさの奴合わせてる?
俺は173でUSサイズL…かなりでかい。
袖なんかだぼだぼ。
でもまあ汚れ防ぐもんだからいいかと思ってる
753ノーブランドさん:03/08/04 17:40
スクーター乗りでもないのに軍払い下げのパーカー着てるやつってなんなの?
コスプレ?
754ノーブランドさん:03/08/04 17:56
俺はもちろん単車のるが
その他の使い方でもパーカはいいぞお。
雨よけ、風除け野宿の友として最高の機能
755ノーブランドさん:03/08/05 00:25
秋冬は英国風がくるそうですね
ほんとかどうか知らんけど。
ということはモッズな格好も町に溢れるのかしらー
756ノーブランドさん:03/08/06 13:03
女性誌は特に、海外コレクションの影響から60年代特集多いね。
でもストリートレベルで流行るのかどうかは謎だな。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
758ノーブランドさん:03/08/08 15:30
あげるぞ
759ノーブランドさん:03/08/08 15:35
頼むからはやらないでくれ
760ノーブランドさん:03/08/08 15:39
頼むからは やらないでくれ
761ノーブランドさん:03/08/08 15:40
頼むからはやらないでくれ
762ノーブランドさん:03/08/08 15:40
頼むからは やらないでくれ
763ノーブランドさん:03/08/08 15:48
頼むからは やらないでくれ
764ノーブランドさん:03/08/08 15:59
頼うからって何?
765ノーブランドさん:03/08/08 16:10
どこにそんなことかいてありますか
766ノーブランドさん:03/08/08 16:21
おまえらはただの物まね。B系と根本は
同じ。下品なオカマの集団
767ノーブランドさん:03/08/08 21:56
原宿のLONSDALEの近くに行くと、ブルードレスとかいう服屋の店員が
呼び込みやっててウザい。行くたびにやってる。
初めてのとき店に入ってしまったが、ロクなもん売ってないうえに
凄い勢いで世間話してきたので30秒くらいで出た。
キャッチセールスにかかったようで気持ち悪い体験だった。
768ノーブランドさん:03/08/08 22:55
頼うからブルードレスの悪口いわないでくれ
769ノーブランドさん:03/08/09 00:45
そうそう。
≪ブルードレス≫ってのは数少ないリアルモッドブランドだからな。
それより糾弾すべきは≪ザズークロージング≫だろ。
あんなDQN服は田舎のファッションヲタクしか着ないし。
あ、あとね。
リアルモッドは≪ディビッツクロージング≫や≪MG≫あたりでレアな60s古着を買って≪ブルードレス≫の服を合わせるものだぜ。
つまり≪ブルードレス≫を馬鹿にするものはこのスレに参加する資格が無いってことだ。
判ったら回線切って歯を磨いて首吊って氏ねヴォケが
770ノーブランドさん:03/08/09 00:52
767>>補足。貴様みたいなDQNが日本のMODSシーンを衰退させたといっても過言ではないだろう。
≪キャッチセールスにかかったようで気持ち悪い体験だった。≫
うるせえ!
シゾフレ野郎!
と声だかに唱えたい。
771ノーブランドさん:03/08/09 01:06
さて、また一人自称「真のモッズ」君が登場か。
恒例のパターンですな
772ノーブランドさん:03/08/09 01:08
これからModになろうと思ってるヤシ等へ。
フレペからハイるのは結構なんだが、
行く行くは精神論を語りたいなら先ずスクーターから買え。
50Sで良い。
そこからこつこつとレコードを買い揃えて60年代のランブレッタかヴェスパを買え。
ちなみに漏れは160GS−Mk1に乗ってる。
PX200のエンジンを搭載したものだ
773ノーブランドさん:03/08/09 01:16
771>>君のオツムは正常に機能していらっしゃいますか?
日本に真のモッドが存在する筈が無いじゃありませんか。
ヴァカなんですか?
しかも≪モッド≫では無く≪モッズ≫と複数形だし。
この二つは全然意味が違う。
≪モッド≫は≪モダニスト≫の意。
≪モッズ≫とは≪モダーンズ≫というフォロワーの意。
判りましたか無知丸くん?
774ノーブランドさん:03/08/09 01:19
>>773
へ〜
すごいね〜
その調子で盛り上げてね〜
775ノーブランドさん:03/08/09 01:23
アーア、マタイツモノチョウシダヨ



・・・・・・ソウイヤ、ナツヤスミカ、ナットク
776ノーブランドさん:03/08/09 01:40
>>767
あそこのスタッフに何度も
「おまいら、そのキャッチか売れないホストみたいなトークをやめれ」
と言い続けているが、一向に改善される気配はない。
もう諦めた。
777ノーブランドさん:03/08/09 01:42
なんかageってきてるな〜と思ったら、これかよ。マンコ濡れてきちゃったよ
778ノーブランドさん:03/08/09 02:08
ルイスは粗悪品
779ノーブランドさん:03/08/09 11:21
ブルードレスは変な服ばっか
ヨーカドーで売ってるような服にロゴが付いてるだけ
780ノーブランドさん:03/08/09 15:23
少なくとも店員はダサいね
781ノーブランドさん:03/08/09 18:24
779>>
780>>
ふざけんな。
何にも判ってねえ傀儡供が。
少なくとも≪ザズークロージング≫や≪ウルトラマスター≫より格好良いだろうが。
俺はディビッツクロージングやMGで60sのロベルトカルロやロードジョンを買ってブルードレスに合わせてるんだ。
スタイルじゃ誰にも負けねえ。
スクーターだってそうだ。
スピードとスタイルには自信がある。
お前等もモッズスレに来てんだったらブルードレスくらい支持しろヴォヶ。
つうかスーツが欲しかったらボストンテイラー(ナミキを除く)あたりでオーダーすりゃ良いだろうがコンコンチキ
782ノーブランドさん:03/08/09 18:30
つうかあのセンスが判らないようじゃモッズを語る資格無し。あのクセのある洋服を着こなせてこそ、モッズスレ並びにモッズメイデイに始めて参加できる。
783ノーブランドさん:03/08/09 18:53
>>781
「ファッションブランドとしてのブルードレス」支持派は
やっぱり、全身ブルードレスでコーディネートしなきゃ!
ビンボ臭いデッドストックなんかと組み合わせちゃ、
21世紀型ニュータイプモッズたりえないだろ?

とか言ってみるテスト
毎度ブルードレスネタは荒れるな…
784ノーブランドさん:03/08/09 19:31
maydayの写真見たけど、ダ(ry
785ノーブランドさん:03/08/09 19:34
まあ、>>784みたいな細菌までだぼだぼの腰履きで
ダサいナイロンパーカやぼったくりスェット着てた小僧には
全く解らない世界だろうな。
3日前にようやく「MOD」って単語おぼえたんでちゅか〜?
786ノーブランドさん:03/08/09 19:36
まったくモッズじゃない、例えばセレクトショップのドレスラインとか
で買ってまつ。
787ノーブランドさん:03/08/09 19:39
つぶやきシローかYO!って香具師いるよね。
大阪のハ(ry
788ノーブランドさん:03/08/09 22:44
ブルードレス、売ってるものはともかく、あの接客はどうにかならんのか。
売ってるものもあれだけどさ。
789ノーブランドさん:03/08/09 22:52
接客はもっと勉強した方がイイよ。いくら本物だとか言っても付け焼き刃の接客じゃあね。
あれじゃ客は買う気があっても買わないよ。
モッズとか精神論とか勉強してるとか言う前にアパレル販売能力検定本買って勉強汁!
髪型似合ってないし。気持ちが先走ってるよ。そういうとこがなんかダサい。
790ノーブランドさん:03/08/09 23:20
付け焼刃っていうか、キャッチまがいなんだよ。
「服屋の店員とお話できる」のを売りにしてるような。
791ノーブランドさん:03/08/10 00:58
783>>
つうか全身ブルドレだったら其処等辺にいるシゾフレと変わらないじゃん。
現代と過去の調和こそニュータイプモッドだと思う。
つうかアンタ回し者?w
784>>
回線切って首吊って死すべし死すべし!
785>>禿同
786>>スレ違いだからデテケ!
788>>
789>>
790>>
行かなきゃ良いじゃんw
792ノーブランドさん:03/08/10 01:22
そろそろランブレッタクロージングについて話さない?単独スレ立てらんないからさ
793ノーブランドさん:03/08/10 02:01
そんなことよりスレに変な子が複数いるなんて手におえないよ!
794ノーブランドさん:03/08/10 02:37
それでもあなたたちモッズなの?
795783:03/08/10 02:39
>>791
本気にされちゃった?
お約束の冗談を言ってみただけなのに…(´・ω・`)
「シゾフレ」ってどういう意味?

>>792
ランブレッタクロージングの、ターゲットマークがモチーフになった
チェーンベルトが欲しい。レディースだけど、話のネタに。

>>793
生暖かく見守ろうYO
796ノーブランドさん:03/08/10 02:52
793>>
変=逸脱
普通なんてつまらない。
795>>
【シゾフレーション】のこと。
平たく言えば周りと同じ格好をしてる香具師等のこと
797ノーブランドさん:03/08/10 03:13
おでもモッズになりてえ
ブルードレスの店員さんとお喋りしてえ
798ノーブランドさん:03/08/10 04:14
797>>
モッズになりたいんだったらヴェスパを買って洋服を揃えてモッズメイデイに行って友達を作りましょう。そんでもって伸し上がってフェイスになりましょう。つうかナンバーズもう無いけど
799PHY:03/08/10 05:15
名古屋で活動するMod Beat Bandです。音源もあります よかったら聴いてみてください。 http://www.phyphyphy.com/ 
800ノーブランドさん:03/08/10 05:23
職場に着てけるビジネススーツに近いモッズスーツ・・・なんてないよなぁ。
801ノーブランドさん:03/08/10 08:28
ランブレッタクロージングのHPのモデルが
ワイドパンツ腰履きなわけだけれども、これはど(ry
802ノーブランドさん:03/08/10 10:46
801>> あー、ちょっとアレは問題だね。ま、サイズしだいでこんな風になるよって見本?w
803ノーブランドさん:03/08/10 10:58
800>> あるだろ。 ≪merk≫のスーツ。 ネオモッズブランドだけどスーツが三万円以内で帰るという敷居の低さw ≪セクシーダイナマイトロンドン≫で売ってる。 忠告しておくがこの店は店員、客ともにDQN濃度が高い。 死ぬなよ
804ノーブランドさん:03/08/10 12:42
あらあらにわかモッズさん達がいっぱい!
805ノーブランドさん:03/08/10 13:03
>>804
いっぱいがおっぱい!
806ノーブランドさん:03/08/10 13:29
804>>
スクーターで引き摺りまわすぞゴルァ!
805>>
オパーイがイパーイ!
807ノーブランドさん:03/08/10 22:42
今日はいつにない盛り上がりようだったね。
808ノーブランドさん:03/08/11 03:58
低調でナンボのこのスレ
809ノーブランドさん:03/08/14 00:19
パンツはピチピチ、裾はくるぶしより上が基本ですか?
810ノーブランドさん:03/08/14 00:20
マシューのスーツはどこで作ってますか?
811ノーブランドさん:03/08/14 00:33
ユザワヤです
812ノーブランドさん:03/08/14 03:54
つうかランブレッタクロージングのスーツって禿げしくダサくない?バッグは普通だけどその他のラインナップはゴミ箱行き確定だと思う。これじゃダファーオブセントジョージに期待する罠

809>>
810>>
811>>
だまれ
813ノーブランドさん:03/08/14 05:05
そんなことより聞いてくれ>>1よ。スレとはあんま関係無いけどさ。
この間、近所のモッズパーティー行ったんです。モッズパーティー。そしたらなんか人がいーっぱいで入れないんです。
で。良く見たら何か垂れ幕が下がってて、秋冬にモッズルックが流行、とか書いてあるんです。
もうね。アフォかと。ヴァカかと。
オマエラな、流行ファッション如きで普段来てないモッズパーティーに来てんじゃねーよ。ヴォケが。
流行ファッションだよ。流行ファッション。何か親子連れとかもいるし。
一家四人でモッズパーティーか。おめでてーな。よーし、パパ、アクロバティックにステップ踏んじゃうぞー。
とか言ってるんです。もう見てらんない。おまえらな。モッズパーカーやるからそのフロアあけろと。
モッズパーティーってのはな。もっと殺伐としてるべきなんだよ。Uの字カウンターの向いに座った奴といつ喧嘩が始まっても可笑しくない。
刺すか刺されるか。そんな雰囲気が良いんじゃねーか。ミーハーはすっこんでろ。で。
やっと踊れたかと思ったら、隣の奴が『ナミキのスーツ、フルオーダーで』とか言ってるんです。
そこでまたブチキレですよ。あのな、ナミキなんて、今日び流行んねーんだよ、ヴォケが。
得意げな顔して、何が『ナミキのスーツ、フルオーダーで』だ。お前は本当にモッズスーツが着たいのかと問いたい。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。お前な、モッズスーツって言いたいだけちゃうんかと。
モダニストの俺から言わしてもらえば、モダニストの間での最新流行は、やっぱり≪女物のジーンズ≫。
これだね。≪女物のジーンズ≫ってのはストレッチになっててピッチリする。その代わり足が細くないとはけない。
コレ。で。それにダッチキャップ。コレ。最強。しかしこれを着ると次から旧ナンバーズにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはオススメできない。まあ、お前は既成品のスーツでも着てなさいってこった。



まぁ流行も減ったくれも無いけど…
814ノーブランドさん:03/08/14 22:58
細いパンツ買ったけど、履いてるとしゃがめません。
モッズのみなさんはどうしてますか?
815ノーブランドさん:03/08/15 02:11
>>814ヴァカなの?
816ノーブランドさん:03/08/15 03:20
ヴァカかも知れません。
817ノーブランドさん:03/08/15 04:35
>>814何処のパンチィーを買ったんですか?
そしてそのパンチィーは何色ですか?Tバックですか?
詳細キボンヌ

ちなみに漏れは体系に合うという理由でドライボーンズのパンツを被ってまぬ。
818ノーブランドさん:03/08/15 04:58
このドエロ!
819山崎 渉:03/08/15 08:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
820ノーブランドさん:03/08/15 14:27
>>813
コピペ改竄、上手く出来てるね〜
一瞬、こないだ行ったあのイベントのことか!?と思ったw
旧ナンバーズの兄さん達も、今じゃ優しいもんだがな。
821ノーブランドさん:03/08/15 15:47
俺もドライボーンズでパンツ買ったよ
ドライボーンズじゃなくてバンビーノのヤツだけど
確かに体型に合ってるや
822769:03/08/15 21:46
くんにちは。769です。
>>813は漏れでつ。
パーティーの名は和ウイスキー ア ノーノーでつ。

そんなの無いよバカー!

>>821漏れが大切に被ってるドライボーヌズのパンツは
5ポケットのプリンスオブウェールズチェックだぉ。
茶色いタイプとモノトーンを持ってるぉ。
もう売ってないぉ。

まぁ兎に角アレだアレ、あのー…何だっけ吉田さん?
あ。そうそう!それ!
823ノーブランドさん:03/08/15 22:48
雑誌でブルードレスの服ってのを見ました。
なんだこれ?これを着て満足なのか?関東の人間は。激ださー。
824ノーブランドさん:03/08/15 22:50
上の方で満足じゃないって人がいっぱい書き込みしてるじゃん。
825769:03/08/15 23:37
>>823だから素人には判らないっての(ニガワラ

つうか全身ブルドレってのは脳死だから古着と合わせろと
826ノーブランドさん:03/08/16 01:11
モッズって何?
827ノーブランドさん:03/08/16 01:22
なんとなく769がどの辺の香具師か
見当ついてきたわけだが。
たぶんニアミスはしてると思うが、
おまいが直接の知り合いでないことを願うばかりだ。
まぁ、769も漏れも、2ちゃんの書き込みごときで
特定できる程度の狭い世界に生きてるってこったな。
828ノーブランドさん:03/08/16 02:12
すまん、おまいら、
秋に向けて、ジャケットはどこの買うつもりだ?
細身で、渋いのねえかな。。。。。




829769:03/08/16 02:31
>>827詮索するなあー >>828着回すから決めてない。ダブルドラゴンあたりのレトロ且つカラフルなストールを組み合わせたりぬ
830769:03/08/16 02:32
>>827詮索するなあー
>>828着回すから決めてない。ダブルドラゴンあたりのレトロ且つカラフルなストールを組み合わせたりぬ
831ノーブランドさん:03/08/16 02:34
去年買ったMERCの縦に2本ライン入りのニットを
今出して着てみたら、ちょっとまんま過ぎて恥ずかしい。
832ノーブランドさん:03/08/16 02:43
>>829サンクス
>>831サンクス
無知ですまん。
そのだぶるどらごんというのは、ショップ名か?
それともブランドの名前なのか?
ホムペあったら教えてくれ
833831:03/08/16 03:08
ごめんよ。僕の書き込みは828へのレスじゃないんだよ。
834769:03/08/16 03:17
>>832ダブルドラゴンつうのは60sの英国ブランドだよ。スカーフとかシャツを作ってた。オールドハットかディビッツクロージングに行けば手にはいるかもしれーぬ。つうかマニアック且つレアで数が少ない。まあリアルでこんなウンチク語ったりしたら引いちゃうよぬ
835ノーブランドさん:03/08/16 03:18
おめーの半角カナに引いちゃうわ
836769:03/08/16 03:29
あー。
一般的には皆≪TOOTAL≫のストールを巻くよぬ。
でもペイズリーはムズいから御勧め出来ない。
つうか小物の話しぢゃなくてヂャケットの話しだよぬ。
ボストンテイラーでオーダーすれば?
837ノーブランドさん:03/08/16 03:32
ぼくちゃん、半角カナ使うのがうれしいんだね、よしよし。
838ノーブランドさん:03/08/16 21:48
うーん。やはり今出ている雑誌「スクーター〜」に出ている、
ブルードレスの服たちってUKハリウッドなみのダサさだ。
そして、その服を着てメーデーに出ている奴。
モダン都市トキオってもうチットカッコイイやつがいると思っていましたよ。

幻滅。

839ノーブランドさん:03/08/16 21:53
>>796サンクス
だが、既製品でいいのねえかな。
おれは、もちろん貧乏人だ。



840ノーブランドさん:03/08/16 22:16
>>838
また半角カナ男が来るな・・・
841769:03/08/16 22:29
>>837( ゚д゚)シンデネ!
>>838( ゚д゚)シンデネ!
>>839いや、漏れ>>769なんだけど・・・。まあ良いや、796のカキコも漏れだし。つうかオーダーするだけの金が無いんだったらUK古着の店で探しましょう。
842ノーブランドさん:03/08/16 22:34
>>841
UK古着の良い店教えてくれよう
843769:03/08/16 23:27
>>842東京に住んでるの?東京以外ならわかんね
844ノーブランドさん:03/08/16 23:29
東京だよ
845769:03/08/16 23:43
>>844≪イボゲルゲ≫って店だね
846ノーブランドさん:03/08/16 23:49
ありがとう
探してみるよ
847769:03/08/17 00:01
>>846わたくし嘘をついておりました。すみませんでした。吉祥寺なら≪ヤングソウルレベルス≫か≪ズーティー≫高円寺なら≪MG≫へ行きましょう。
848ノーブランドさん:03/08/17 00:04
ありがとう
探してみるよ
849ノーブランドさん:03/08/17 00:14
LONSDALEのJAPANサイトにボーリングシャツってあるけど、あれもMODSアイテムなの?
フィフティーズのイメージが強いのですけど
850ノーブランドさん:03/08/17 07:50
ピチピチのティーンのための洋服です
851769:03/08/17 15:18
>>848あー。店の名前は教えるけど目利きが出来ないと良い物は買えないよ。まあ頑張って下さい。
>>850死語連発するなと
852ノーブランドさん:03/08/17 15:32
レディースは一般の店でもmods/60s系が豊作だねぃ。

今のブルードレスは一応「ポップアート」路線を狙っているのかな?
もしくは、ネオモッズ〜ニューウェーブの焼き直しか。
コレクターズが関わっていた頃のSwitch〜UKハリウッドに通じる解釈かも。
80年代っぽいね。(年がばれる…)
ブルードレスの以前のイメージでは、こうなるとは思っていなかったが。
853ノーブランドさん:03/08/17 15:44
>>849
俺のmodsイメージでは
ボウリングシューズはありだけど、ボウリングシャツはなし。

みんな髪型どうしてる?
東京では前髪上げてる人(七三つーかオールバックみたいなの)
も結構見るけど、やっぱり50sっぽくてあんまり好きくないな。
854ノーブランドさん:03/08/17 15:58
小山田刈り
855769:03/08/17 16:22
>>852ブルードレスはダッチキャップが(・∀・∀・)イイイ!漏れは十個くらい持ってる。
漏れは23才ですが何か?www
>>853今時のModでボウリングシューズ履いてるヤシなんか見たこと無い。
このさい君のイメージはどうでも良いんだ。ただ憶測だけで物を語らないで欲しい。
856769:03/08/17 16:30
>>853親父狩り
857ノーブランドさん:03/08/17 16:33
それぞれの持ってるイメージを表現すりゃあいいのよ
858ノーブランドさん :03/08/17 16:37
>>769
キミって身長160ぐらいで、1、2年前まではセクスィーダイナマイト愛用して
ネオモッズ聴いてた人でしょ?

859769:03/08/17 16:48
>>858
セクースダイナマイトでベンシャーマンの現行品を買ったことがある。ネオモッズはプリズナーズのグレアム・デイが黒っぽい声で好きだね。つうか身長は182ありまそ
http://pr1.cgiboy.com/S/0127070/
これ見てね
860ノーブランドさん:03/08/17 16:50
お前らスクーターはいいけど、車をもってる香具師は、やっぱりMINIなの?
それかフィアット?
何乗ってる?
861ノーブランドさん:03/08/17 16:52
うわー
862769:03/08/17 16:55
つうか何で漏れは釣られてるのかと
863769:03/08/17 17:00
860>>肩車
864ノーブランドさん:03/08/17 17:32
>>859
写真見て勃起した。やらないか?
865769:03/08/17 18:30
>>864そういうこと言うヤシが現れるだろうと思ったから顔画像は外しといた・・・
866ノーブランドさん:03/08/17 21:26
HDに保存しようと思ってたのに
867ノーブランドさん:03/08/18 00:20
自己顕示欲が強いのは別に悪い事じゃないですよ
ええ、深い意味は無く
868ノーブランドさん:03/08/18 00:22
えー、お相手は粕谷さんでした。
869769:03/08/18 00:36
>>867だから釣られたってことを認めてるだろw
俺が好き好んでわざわざ痛いプロフィールを晒したとか思ってんのか?
誤解すんなよ。
身長160kとか言われたからムカッ腹立っただけだろと大激怒してみる
870ノーブランドさん:03/08/18 00:40
痛いって自分でわかってるのか
871ノーブランドさん:03/08/18 00:49
自己顕示欲無くしてmodsはmodsになりえるんでしょうか?他者競争の中で揉まれて垢抜けていくのがmodsでは無いでしょうか。だから>>769さん、顔を載せましょう(w
872ノーブランドさん:03/08/18 00:57
>>769
858だけど、ゴメン見当違いだったみたい。
でもチミ結構素直やね。
ところでどんなイベント逝ってる?


873769:03/08/18 13:22
>>871いや、つっこみとか無いんだ?好きな芸能人が全てAV女優なのは何故かとか好きな映画が全てAVだとか・・・ゴルァ!
>>872最近は新宿JAMで身内のイベントしか逝ってないね。何だか自分のHPまで晒してしまいたい気分さラララ
874ノーブランドさん:03/08/19 14:26
すごくエロエロなサイトをついにハッケーーーーン!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/omanko_marumie/
美人女子高校生の毛の無いツルツルおまんこ!
無毛われめ!(*´∀`*)ハァハァ
875ノーブランドさん:03/08/19 17:51
モッズもロカも好きゃねん・・・・こんなアタイどうしたらいいの?
876ノーブランドさん:03/08/19 21:34
ストーンズのbrian jonesはカツコイイよな modsにはならないけどさ
マリオツトと仲良かったみたいだし
877ノーブランドさん:03/08/19 22:14
>>875
優柔不断さが故ノイローゼに陥り自傷行為を繰り返し程無くして首吊り自殺を遂げるのが貴方にとって最良の末路かモナー
878ノーブランドさん:03/08/19 23:03
英語の授業でモッズの話題が出た。ブライトンが発祥の地なんですね。
モッズ豆知識。というかこのスレの皆さんにとってはもはや常識か。
879ノーブランドさん:03/08/19 23:11
え、今学校あるの?
880ノーブランドさん:03/08/19 23:12
>>875
要するにR&Bっぽいのが好きなんじゃない?
881ノーブランドさん:03/08/19 23:38
>>880
言ってる意味がわかんねえ(ニガワラ
882ノーブランドさん:03/08/19 23:48
>>877
ランブレッタとトラに挟まれて死にまつ
>>880
そう!でも、R&Bの何処に焦点合わすかでモッズかテッズの決定的分かれ道があるよね・・・


モッズ→oi、スキンズ→スキンヘッドレゲエを聞き→ルーディ→R&B、オールディーズを聞き→ロカビリアン
レコードと衣類ばかりが増えてゆく・・・・
883ノーブランドさん:03/08/19 23:52
ふぇらちおしたいよ。。
884ノーブランドさん:03/08/20 00:05
>>879
なんか特別授業みたいなやつ。
イギリスではモッズはカルトな存在、とか言われてたよ。
885ノーブランドさん:03/08/20 00:16

>881
モッズもロカビリアンもR&Bを聞いてたから、ってことじゃない

>882
ある意味かこいい道を歩んでますな
886ノーブランドさん:03/08/20 00:33
>>884素敵な学校だ
887ノーブランドさん:03/08/20 04:29
めだかの学校だ
888ノーブランドさん:03/08/20 13:16
はだかの学校だ
889ノーブランドさん:03/08/20 13:39
メールアドレス格安販売
アクセスアップにどうぞ!
http://www.h3.dion.ne.jp/~smz/mail267.html
890ノーブランドさん:03/08/20 21:34
数年前、京都のとあるモッズ店が何故かルミノアのボーダーリブニット扱ってた
モッズスタイルと組み合わせるのに使う意外なものってある?
891ノーブランドさん:03/08/20 21:55
そんなに意外かなー
892ノーブランドさん:03/08/21 00:08
ボーダーってモッズ的にも定番じゃない?
フレンチかぶれ、イタリアかぶれが初期モッズのデフォルトかと。
893ノーブランドさん:03/08/21 00:10
>>892
だな。
894769:03/08/21 01:54
つうかボーダーは判ったけど≪ルミノア≫って何?
895ノーブランドさん:03/08/21 09:39
>>894
ぐぐれよ。
なんかそういうブランドみたいだよ
896ノーブランドさん:03/08/21 11:21
ルミノールとルミノア、呼び方(読み方)が
雑誌によって違うんだよな。
897769:03/08/21 12:54
>>895ヌマソ。勉強不足だったぜ(照。
898ノーブランドさん:03/08/21 21:14
ボーダーって定番なんだ
じゃあ、オーチバルのトリコロールなんかのバスクシャツもOKなんだ
本当に意外なもの組み合わてるっていえばどんな物ある?
899ノーブランドさん:03/08/21 21:20
パンクすとやり合って氏ね
900::03/08/21 21:20
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
901ノーブランドさん:03/08/21 22:57
>>899
すとやり って何だ?
前髪パッツンとかそうなのかね。
903ノーブランドさん:03/08/21 23:34
そこだけじゃ全く判断できないと思うよ
904ノーブランドさん:03/08/21 23:45
>>769
jamでモッドなイベントやってるの?
フェイシングはもうないし、マーチぐらいしか思いつかん。
思い切ってhp晒して。
905ノーブランドさん:03/08/22 00:15
modsはいちいちウルサイ
なにが美学だよ。東洋人顔にmodsスタイルが合うわけねぇだろ





と煽ってみる
906769:03/08/22 09:05
>>898ルミネアとかいうのは判ったけどオーチバルって何?ww >>905もちつけ
907ノーブランドさん:03/08/22 13:16
オーチバルもバスクシャツのブランド。
セントジェームス、ルミノア、オーチバルは全部バスクシャツのブランド。
しかし、わたくしはパスクシャツってモッズっぽくないと思うなぁ。
908769:03/08/22 15:12
>>890まぁボーダーシャツはMODの範疇ということでサヨウナラ
>>907へえ〜。
ボーダーシャツってジャソポールゴルヂェが着てるから漏れは着ませんていうか

半角カナフカーツ!w
909ノーブランドさん:03/08/22 15:46
769はコテハンにすればいいのに..
910769:03/08/22 15:54
つうか皆わかってて言わないだけだと思うけど言っちゃって良いですか?
言っちゃうよ?言うからね?ぢゃあ言うよ?

≪MOD≫とはオサレの事ではありません。

≪粋≫であることです。

≪粋≫であれば何を着てもいいのです。

ですから。

>>モッズスタイルと組み合わせるのに使う意外なものってある?

こんな質問すんなと。

アフォかと。

ヴァカかと。

メイデイやウイスキーにボウリングシャツやボーダーシャツを身に纏い出掛け

そこでハードモッドと対峙しても尚

『我こそは粋なり』と

言えますか?
911ノーブランドさん:03/08/22 17:35
書き込めないのか?
次スレたてますか?
912ノーブランドさん:03/08/22 17:36
>>911
書きこめてるよ。

>>910=769
結局、何を着ようが着まいが
確信犯として「己のモッドスタイル」を貫き通すポリシー、
そして周りにも「あいつはモッド」と認めさせる存在感、
しかし飽くまでも軽やかに、
それこそが「粋」であり「フェイス」たる条件じゃないかと。

表面をなぞって「モッズ風ファッション」の
ある一面を気取るだけなら、バスクシャツは着ないほうがいいかもね。

でもここはファッションスレだから、精神論は控えようよ。
ここには、各地のシーンと無関係な香具師も多いだろう?
モッド論は、ブルドレBBS復活させてそっちでやれ。
913ノーブランドさん:03/08/22 19:36
>>912
禿同 769はファッションスレには場違いみたい
914ノーブランドさん:03/08/22 22:25
ブルードレスに拘るお前の言うことか
お前はAVでも見ときゃいいんだよ
915ノーブランドさん:03/08/22 22:40
ややこしーなー
916769:03/08/22 23:17
>>912いやぁ、申し訳無いw
つうか今のシーンにはフェイヌは居ませんが?

>>914何だとコンニャロウ!
言われなくても見てるよバカァー!
あ。でもWinMXで落してるのでお金は掛かりませんよ。
いや、まあ、無修正なんですが・・・(照。
917ノーブランドさん:03/08/23 00:58
ロカビリーってなんですか?
918ノーブランドさん:03/08/23 01:39
>>917
ロカスレで聞けよっ!褐ッ!
919912:03/08/23 04:08
>>916
いやぁ、おまいが現在のフェイスになりたがってるのかと思って。

そろそろ秋の服でも考えるか。今年は何着よう?
920ノーブランドさん:03/08/23 11:33
ヴェスパたっかぁーーーーーーー!!
921ノーブランドさん:03/08/23 12:41
ヴェスパかったぁーーーーーーー!!
に見えた
922ノーブランドさん:03/08/23 20:16
>>769
いや、お前こそフェイスに値するよ!
モダニストとしても、オナニストとしてもさ!
923ノーブランドさん:03/08/23 20:45
ロカスレってどこ?
924ノーブランドさん:03/08/23 20:58
>>919
スメドレー買おうかなー
毎シーズン買ってんだけどね
925ノーブランドさん:03/08/23 21:11
モッズもスカ聞いてたの?
926ノーブランドさん:03/08/23 21:22
>>925
勿論。
927ノーブランドさん:03/08/23 23:15
>>924
毎シーズン? 金持ちだね〜。
スメドレーは意外と着こなしが難しいんだよね。
間違えると単なるオサーンになってしまう罠…

個人的にはこの秋、ビシッとスーツ着たいような気もする。
手始めにシャツでも買おうか、オーダーしようかと思案中。

>>769
スクータースタイル最新号に、
おまいの好きなブルドレとMG両方の商品載ってるぞ。
928ノーブランドさん:03/08/23 23:28
モダーンな方々って雑誌に挙がるようなショップには一切行かないわけ?
そうだとしたら、何かポリシーあるんですか??
929ノーブランドさん:03/08/24 00:57
雑誌っていわゆる流行のものしか取り上げられられないなぁ
ブームの時はよく雑誌にもその手のショップが載ってたよ
930ノーブランドさん:03/08/24 00:59
928は、「その手」じゃない店で買わないのか?ってことじゃないか。
931769:03/08/24 03:01
>>912もまい、今のMODシーンの現状を知らないだろ?
今時『フェイヌ』なんて発言する奴は漏れの知り合いに居ない。
漏れの知り合いというのはMODシーン全域の人間のことだ(ニガワラ

>>922もまいがフェイヌになってくさい

>>925もろちん。

>>927今月号買ってないな。見てみます
932ノーブランドさん:03/08/24 09:41
912は今のMODシーンにフェイスがいるといっての訳ではないと思うが
ここには、各地のシーンと無関係な香具師も多いだろう?
933769:03/08/24 10:30
>>932
ヲイヲイ・・・(汗
これ以上茶番を繰り返す言うのかい?
論破されたもんだから苦し紛れの最終弁論に

>>ここには、各地のシーンと無関係な香具師も多いだろう?

ってか(汗
そして終には

>>769はファッションスレには場違いみたい

ですかーw
こいつぁー良いですねーw

漏れの異議申し立てを要約して掻い摘んだ文章は以下の通りどす

≪もまいらボロ出すぎwww≫
934ノーブランドさん:03/08/24 11:25
どっか別の場所でやってくれ
935ノーブランドさん:03/08/24 11:45
現実では誰も聞いてくれないからって
毎日2ちゃんに来てモッズ論をぶつのはいかがなものか。
936ノーブランドさん:03/08/24 13:17
769はやっぱり自分で別スレ立てた方が良いのかもね
937912:03/08/24 13:21
>>933=769
ぁぁ、932は912ではないので誤解しないように。932氏に失礼です。
それに“論破”もクソもないだろ。議論として成り立ってないし、
机上の空論が嫌だからストップさせたいのであって。

漏れはシーンにフェイスが存在した頃を知ってる旧世代だからさ、
おまいみたいな活きのイイ生意気な若造にはがんばってほしいわけよ。
ただね、論より実践。
このスレではファッションの話に留めて、マターリしようぜって話。

#この展開に飽き飽きしてるみなさん、スレ汚しスマソ。
938912:03/08/24 13:28
>>769
おまいを刺客としてコッチに送り込んでみるか…
寂れたスレが息を吹き返すかもしれん。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1019293039/l50
939769:03/08/24 13:49
>>937
あー。別に>>912>>932を混同しているわけではないのですがw
ネットだからと言って短絡的に決め付けるほど青くはありません。

つまりこういうことですか?
格好だけの偽者で氾濫すれば良いと
漏れはそういう香具師を見るとブチのめしたくなるのですがねぇ
こればかりは生まれついた性分なので仕方ないのです

『ぢゃあ来るなぉ』

こんな煽りが入りそうですがそんな時

『ぢゃあネットやるなぉ』

とレスすることを予め書き込んでおきましょうかwww
940ノーブランドさん:03/08/24 13:51
俺は932はなんだけどさ
俺は地方なんで、769の様にブルードレスなんかに通えるのがうらやましかったりもする
941ノーブランドさん:03/08/24 14:11
論破されたもんだから苦し紛れの最終弁論に
『ぢゃあネットやるなぉ』
942ノーブランドさん:03/08/24 15:00
なんか上がってると思ってたらいつもの展開か。
飽きもせず真のMOD気取りが1スレに一人は確実に出てくるなあ
943769:03/08/24 18:25
>>938
あー。川崎市の銀映会に生息するヤクザのオッサソがゴノレフクラブを振り回しながらランブレッタを追いかけていた、あのModsMayday2002について何を語れと?w
>>932
通販で良いぢゃん。漏れ帽子くらいしか買わないから通販で事足りてるよ。カーキ色のダッチキャップ買ったけど渋かったw千円増しでオプションが付いてきた
944ノーブランドさん:03/08/24 19:48
そろそろ次のスレタイなんか考えとかない?
945ノーブランドさん:03/08/24 20:38
英語でMODと入れてほしい
検索しにくい
946ノーブランドさん:03/08/24 21:55
769はバカさが桁違いなので放置しよう。
議論しても相手に理解力が無さ過ぎると、虚しいだけなので。
947ノーブランドさん:03/08/25 00:57
知るか。おまえがバカ
948769:03/08/25 03:00
>>946
(´_ゝ`)ハイハイ・・
良かったデチュネー(‘∀‘ )

つうか漏れ何も間違ったこと言ってないんですがw
そもそもMODスタイルを洋服の範囲に収めること自体無理があるし
それはMODシーンに生きるものにとって許すまじき行為なのは周知の事実
古くから関わっているなら殊更それは常識の筈

論破されてるロンパり野郎は誰なんだろうねぇ〜?
949ノーブランドさん:03/08/25 03:47
誰しも自分は正しいと思いたいもの・・・。

しかしまぁ、ここはファッション語る所だからといっていつものループへ
950769:03/08/25 05:53
>>949
(゚ν゚)ヲハナムズムズー
そう思えてしまうのは貴方が一度もMODシーンに関わったことの無い人間だからですよw
デビューしそこねた方でしょうか?
それとも典型的ことなかれ主義でしょうか?
なんにせよ主義主張の無いヘタレはMODに不向きです
951ノーブランドさん:03/08/25 11:57
>>769
>>950を踏んだ以上、藻前が「おいこそが真のMODSスレ」を立てれ
それを次スレとみなすかどうかは微妙だが…
952ノーブランドさん:03/08/25 12:29
953ノーブランドさん:03/08/25 13:30
>>952
前スレから「英国ファッション」もスレタイに入れるように要望されてるんだけど。
954ノーブランドさん:03/08/25 13:46
769は異常にしつこいな
955ノーブランドさん:03/08/25 14:09
>>953
英国ファッションって意味ワカラン。
イギリスでこんな格好してる奴いないし
956949:03/08/25 14:16
シーンに関わる・・。
どの程度の事を「関わる」と言うかは分かりませんが、
もしイベントなどを企画、主催、出演することを指すなら
私はおっしゃる通り関わってはいないでしょう

私はせいぜいイベントのスポンサーのショップの常連であったり
友達がDJをやる時は、そのイベントに欠かさず遊びに行く、「お客さん」程度です。

でも私はそれで十分楽しいし、
そこで出会った友達は誰よりカコイイと思える自慢の仲間です。

もしあなたがシーンに関わるイベントの関係者なら、
私たちオーディエンスを軽く見るような発言は問題があると思います。

あなたもまた今はオーディエンスなのだとしたら・・・仲良くやりましょうよ?
957ノーブランドさん:03/08/25 14:25
うるせーバカ
958ノーブランドさん:03/08/25 14:36
769はシーンとやらに関わってないと、モッズっぽい格好しちゃだめと言いたいの?
単純に60年代のストーンズや、マンフレッドマンなどが好きなので、
自然とそういう人達が着ている洋服にも興味を持ってるんだけど。
959769:03/08/25 15:08
>>954
ツマラン!おまえのはなしはツマラン!
>>956
ほら、そうやってすぐ丸く治めようとする
>>958
漏れに聞かれても困りんこ
960769:03/08/25 15:15
あー。ついでに漏れのHPの1コンテンツを晒すかなw

http://ukiyoe.s5.x-beat.com/proxy.php

ちなみに悪用禁止だから

A判定の串を実装した環境変数書き換え可能なPHP串ですw
961ノーブランドさん:03/08/25 15:24
>>958
俺は別にそれでいいと思うけどな。
俺は現実のシーンにもつながってるけど、
ここではややこしい話を抜きにして、ファッションの話がしたいよ。

>>769
シーンに関することや個人の生活様式・思想に及ぶことは
たしかにリアルモッズにとっては重要なファクターかもしれない。
でもそれをあえてここで語るなら、シーン部外者にも判りやすく、
一般的要素に絡めてフィードバックしていかないと、
いちばん肝心な部分が伝わらないよ。
シーン部外者は(・∀・)ヌッコンデロ! みたいな物言いは、
かつてのシーンと同じでジリ貧を招く。以上オサーンからの忠告。
962ノーブランドさん:03/08/25 15:50
なんだ彼はただ騒ぎたいだけなんじゃないか。
丸く収まって何が悪いんだろう
963ノーブランドさん:03/08/25 18:35
ここをさんざん悪用しておいて、自分のところは悪用禁止、とは笑わせる。
おめえのサーバじゃねえだろw。

じゃああとはてめーのほむぺで馴れあっててください。
ほかの住人もそっちでやってくれ。
964ノーブランドさん:03/08/25 18:55
>>955
たぶん君がスレの立った状況を把握してないだけ。
965ノーブランドさん:03/08/25 19:58
あっ
966ノーブランドさん:03/08/25 20:00
>>965
そうか。しゃしゃって悪かったよ。
967ノーブランドさん:03/08/25 20:29
769カラ回りage
968ノーブランドさん:03/08/25 21:25



>>961
俺はあんたの様なMODとファッションの話がしたいよ
みんなそーだろ? 
俺はダファー オブ セント ジョージが気になるんだけど、本国のHPの見方がよくわからない... 



969769:03/08/25 21:32
>>961
いやぁ、すまなんだ。
漏れは漏れの言葉でしか説明出来ないので(照。

>>963
(゚Д゚)ハァ?
意味の判らない煽りは止めて下さい(ニガワラ
漏れは自作PHP串を晒しただけですが何か?
匿名串or環境変数偽装でwebサーフィンできるようにしたから悪用するなと言ってるんですが?
つうかココをどうすれば悪用できるのか小一時間問い詰めたいw
970ノーブランドさん:03/08/25 21:32
日本でエースカフェの商品を通販できるサイトとかありますか?
971ノーブランドさん:03/08/25 22:01
つまり963はこのスレが荒れる原因の769にこのスレから出て行って欲しいんだよ 
972ノーブランドさん:03/08/25 22:52
まだいるのか。ヤだなあ。不愉快だなあ。
973ノーブランドさん:03/08/26 12:31
>>769
904の僕の質問には答えてくれないのか?

>>968
ダファーは僕も大好きだ。
もう10年ぐらい着てるかな。
当時はまさにモッズの為のブランドって感じだったよね。
ready steady go!やzazouあたりで買ってた。
というかそこらへんでしか売ってなかった。
974769:03/08/26 13:45
>>904どうもすみません。ダファーは格好良いですよぬ。金メッキが施されたプラヌチックの飾りが付いたガビッチみたいなニットを五年間愛用していまぬ。あー、あとトリッカーズとダファーのダブルネームの靴が欲すい
975ディーゴ:03/08/26 14:52
一昔前に
ポールウェラーvsファットボーイスリムのいざこざがあった時、
どっちを支持した?

モッズの本質を見たときに
ファットボーイスリムの方がモッズだったのは明らかだと思うんだけど、
ここの人たちはポールウェラーに付きそう。

このスレ見ててなんとなくそう思った。

懐メロでモッズもないだろうに。
ダファーはなんとなく理解できる。
976ノーブランドさん:03/08/26 15:30
ウェラーが支持されているのはさ、
圧倒的に「アニキ」だからじゃね?
永ちゃんみたいなもんかと。
あとルックスが良い。
マリオットと並んで憧れの対象にはもってこいだ。

ファットボーイスリムの中にモッズの本質を見るのは解るし、
成熟した人には当然の見方だと思うが、
彼自身がモッズかどうか、
いや、今の彼がモッズであることにアイデンティティを置いているか、
キッズ(w)は、そこを嗅ぎ分けているんじゃないかな。

ファソーンと関係ない話でスマソ
977ノーブランドさん:03/08/26 16:03
ポールウェラーはカッコつけてるから格好いいんだよな。
978769:03/08/26 16:21
漏れはDJとしてのノーマンクックを支持する。
中学の頃すげー影響を受けた
979ディーゴ:03/08/26 16:51
今だと
ムーディーマン、セオパリッシュあたりかな。
ドラムンベースが出だした頃は
「これこそモッズのための音楽だ!」
と思ったけど。
流行り過ぎてもう落ち着いたね。
JazzanovaとかのFutureJazz(死語)は少し違うと思った。
僕の思う-独断-モッズ像はもっと下品。

確かにファッションと関係なさ杉なのでこれでやめます
980ディーゴ:03/08/26 16:52
ちなみに僕もポールウェラー大スキです。
981ノーブランドさん:03/08/26 19:36
モッズってやっぱりトータル的なものだよね。
でも音楽ばかりに目がいって、全然お洒落じゃないヤツは結構いる。
で、そういうヤツに限って、俺は精神的なモッズだからなんて開き直ってる。

ポールウェラーは今でもお洒落に手を抜いてないしかっこいいね。
作品はあまり聴いてないけど...

982no6:03/08/26 20:01
ダッファーの服が沢山売ってるお店って何処すか?
983ノーブランドさん:03/08/27 00:26
>>982
丸井にテナントで入ってる
984ノーブランドさん:03/08/27 03:30
>>983
マジで? どこの丸井?

誰か次スレ立ててくり
985ノーブランドさん:03/08/27 08:38
>>984
川崎の丸井4F。エレベーター上がってすぐ右にあるよ。
986769:03/08/27 14:20
>>985 マヂ?川崎の丸井って言ったら漏れ家の近所なんだけど・・・ つうか丸井ではターンテーブルくらいしか買ったこと無いから吃驚した
987ノーブランドさん:03/08/28 11:05
ぶるーすきけよ
988ノーブランドさん:03/08/28 11:09
>>987
は、おまえ臭いよ?
989ノーブランドさん:03/08/28 13:07
スキンズまんせ
モッズスタイルは似合わなかったんだ
990ノーブランドさん:03/08/28 13:26
>>989
いかついのかい?
991989:03/08/28 14:37
オツムの弱さをガタイでカバー。んでも10代の頃は(似合ってないのも気づかずに)フレッドペリー、スタプレ、3Bスーツとか、着てたなぁ・・・・
ところで次スレ誰が立てるのだろうね
992ノーブランドさん:03/08/28 18:15
そうだね。

993769:03/08/28 18:47
>>987
いやぁ、だからノーマンクックに影響されたと言ってるだろうがぉ
ブルースもブレイクビーツの範疇だろうがぉ
つうかデッカの頃のザ・アラン プライス セットはヌゲー(・∀・∀・)イイイ!!
未だに色褪せないw
ヌレ違いだけど・・・
994ノーブランドさん:03/08/28 22:05
994
995ノーブランドさん:03/08/28 22:07
995
996ノーブランドさん:03/08/28 22:07
九百九十六
997ノーブランドさん:03/08/28 22:07
997
998ノーブランドさん:03/08/28 22:08
998
999ノーブランドさん:03/08/28 22:08
999
1000ノーブランドさん:03/08/28 22:09
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。