***バイカーファッションpart4?***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:02/12/27 01:08
今の時期は寒いので誰もバイクには乗りません
春にまた会いましょう
3ノーブランドさん:02/12/27 11:44


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< よゆーで3ゲトー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
4ノーブランドさん:02/12/27 22:00
おまいらストリートバカーズ読んでますか?
それともモトチャン夫ですか?
5ぐんぜ:02/12/27 22:09
でもバイク通学に慣れると全然チャリンコ乗らなくなる。楽チン過ぎて。
6ノーブランドさん:02/12/27 22:20
>>4
チャンプロードにきまってんだろ
7ノーブランドさん:02/12/27 22:21
>>6
おうよ!
GALFY着て単車乗ってるぜぃ!
8ノーブランドさん:02/12/27 22:26
100`で流しながら、8
9ノーブランドさん:02/12/27 22:36
ゆぎがつもっでっがらバイグなんが乗れねよ
10ノープランドさん:02/12/27 23:01
削除依頼出しておいたよ
11ノーブランドさん:02/12/28 16:42
バリバリマシン廃刊になって泣いた。
12ノーブランドさん:02/12/29 18:44
じゃぁバリバリ伝説を読め
13ノーブランドさん:02/12/30 19:07
age
14ノーブランドさん:03/01/01 00:59
あけましておめでとうございます
15ノーブランドさん:03/01/01 22:44
オウ!
アケオメ
16ノーブランドさん:03/01/03 00:28
明けましておめでd
17 ◆you/55.zXU :03/01/04 07:23
おまえらどんな髪型してますか?
18ノーブランドさん:03/01/04 14:16
聖子ちゃんカット
19ノーブランドさん:03/01/04 15:02
ボンちゃんカットに決まってんだろ!

おおき ぼんど   だよ。
20ノーブランドさん:03/01/04 21:12
>>18-19
sine hage~
21ノーブランドさん:03/01/04 23:18
今は健太郎カットだな。
22ノーブランドさん:03/01/05 01:13
坊主系デス
23ノーブランドさん:03/01/05 02:19
おれも坊や系デス
24ノーブランドさん:03/01/05 11:16
この寒さに対抗できる
コーディネイトはどんな感じ?
25ノーブランドさん:03/01/05 13:37
パタのアウター着てインナー重ねてるからへっちゃら。
下は股引+股引+ジーパンで安泰。
26ノーブランドさん:03/01/05 17:01
でもさー
どんな手袋しても手は寒いんだけど・・・
なんかいいのない?
27ノーブランドさん:03/01/05 17:19
オレはオフ車乗ってるんでナックルガードつけてるよ。
格好的にレザーグローブは合わないからアウトドアブランドの
グローブを使ってます。
信号待ち等でタンクに手をあてて暖めるといくらか違ってくる。
28ノーブランドさん:03/01/06 00:04
個人的にナックルガードは許せないのでグリップヒーター
29ノーブランドさん:03/01/06 10:59
>25
ウチもニットの股引+股引+ジーパン(スリムな)で大丈夫だけど、
つま先&指先が。。。
つか、雪積もってるって!!!
30ノーブランドさん:03/01/06 11:35
バイカーの人ってなんでみんな人殺しみたいなの?
31ノーブランドさん:03/01/06 15:07
↑女殺し
32ノーブランドさん:03/01/06 17:56
今の季節上下防風防水ナイロンでないと無理。靴は断熱材入りティンバーランド
ウィンドシールド、グリップヒータ、ナックルガードorハンドルカバー
付けたいぐらい
33ノーブランドさん:03/01/06 18:50
ナックルガードってあるとないとでは大分違う?
FTR乗ってるんだけど合いそうなのあるかな?
34ノーブランドさん:03/01/06 19:00
FTR乗ってる時点でカッコ悪い
35ノーブランドさん:03/01/06 19:25
>>34
何乗ってるんですか?
36ノーブランドさん:03/01/06 19:35
耳が寒いんだけどなんかいい方法無いかな?
フルフェイス被れってのはナシな。
37ノーブランドさん:03/01/06 21:52
フェイスマスク被ればいいじゃん。
38ノーブランドさん:03/01/06 21:53
39ノーブランドさん:03/01/07 00:44
>>36
ジェット
40ノーブランドさん:03/01/07 00:47
バイク乗るときバッグってなに使ってる?
バックパック背負うとファッション限られちゃうよね。
41ノーブランドさん:03/01/07 02:54
>>40
あれがいい、ワンショルダーので巾着型の。天然素材ので探してるけどなかなか
ない、ニックアシュレイがレザーの出してたけど、ちと好みじゃない
ペンデルトンのブランケット地のもちょっと
42ノーブランドさん:03/01/07 19:19
良スレの予感〆
43山崎渉:03/01/07 20:31
(^^)
44ノーブランドさん:03/01/07 22:00
山崎渉氏は何に乗っておられるのでしょうか?
45ノーブランドさん:03/01/07 23:13
KZ1000見かけた。
かっこよかった。
46ノーブランドさん:03/01/07 23:27
ドカ996明日納車
47:03/01/08 03:05
    ||| | ||| おい、歩きタバコの馬鹿女ども。特にQFRONTの辺。
   ||||||‖ くせーんだよ。
  ‖||| | |‖ 歩きタバコのオヤジとかわんねーぐらいにくせーんだよ。
  [二二二二二] 中毒者が!!痩せるんじゃねーよ。
    ( ・∀・)ビタミンCと、ニコチンの解毒でゲソるんだよ。
     | つ つ 子宮ガンの確立倍増なんだよ。流産の確立倍増なんだよ。
     (_)_) n何にふらっと騙されたのか、そういう変な男に騙される性質みたいなのがばればれなんだよ。
脳内では気取ってるのかしらねーが、
はたからみりゃ、売春婦のジャンキーみたいでゲロいんだよ。
48:03/01/08 03:05
    ||| | ||| おい、歩きタバコの馬鹿女ども。特にQFRONTの辺。
   ||||||‖ くせーんだよ。
  ‖||| | |‖ 歩きタバコのオヤジとかわんねーぐらいにくせーんだよ。
  [二二二二二] 中毒者が!!痩せるんじゃねーよ。
    ( ・∀・)ビタミンCと、ニコチンの解毒でゲソるんだよ。
     | つ つ 子宮ガンの確立倍増なんだよ。流産の確立倍増なんだよ。
     (_)_) n何にふらっと騙されたのか、そういう変な男に騙される性質みたいなのがばればれなんだよ。
脳内では気取ってるのかしらねーが、
はたからみりゃ、売春婦のジャンキーみたいでゲロいんだよ。
49:03/01/08 03:06
    ||| | ||| おい、歩きタバコの馬鹿女ども。特にQFRONTの辺。
   ||||||‖ くせーんだよ。
  ‖||| | |‖ 歩きタバコのオヤジとかわんねーぐらいにくせーんだよ。
  [二二二二二] 中毒者が!!痩せるんじゃねーよ。
    ( ・∀・)ビタミンCと、ニコチンの解毒でゲソるんだよ。
     | つ つ 子宮ガンの確立倍増なんだよ。流産の確立倍増なんだよ。
     (_)_) n何にふらっと騙されたのか、そういう変な男に騙される性質みたいなのがばればれなんだよ。
脳内では気取ってるのかしらねーが、
はたからみりゃ、売春婦のジャンキーみたいでゲロいんだよ。
50:03/01/08 03:07
    ||| | ||| おい、歩きタバコの馬鹿女ども。特にQFRONTの辺。
   ||||||‖ くせーんだよ。
  ‖||| | |‖ 歩きタバコのオヤジとかわんねーぐらいにくせーんだよ。
  [二二二二二] 中毒者が!!痩せるんじゃねーよ。
    ( ・∀・)ビタミンCと、ニコチンの解毒でゲソるんだよ。
     | つ つ 子宮ガンの確立倍増なんだよ。流産の確立倍増なんだよ。
     (_)_) n何にふらっと騙されたのか、そういう変な男に騙される性質みたいなのがばればれなんだよ。
脳内では気取ってるのかしらねーが、
はたからみりゃ、売春婦のジャンキーみたいでゲロいんだよ。
51ノーブランドさん:03/01/08 18:39
ン?
なんのことでつか?
52ノーブランドさん:03/01/08 21:46
>46
インプレ頼んだ
53ノーブランドさん:03/01/09 18:42
ドカ996キター?
54ノーブランドさん:03/01/11 00:22
おまい等グローブはどんなの使ってる?
55ノーブランドさん:03/01/11 00:37
ミズノかな
56ノーブランドさん:03/01/11 00:49
>>41
大学のいつもラング&ワイズ君がそんなの持っている。
57ノーブランドさん:03/01/11 17:37
DICATI999S納車待ち。
日本での1号車になる予定。
58ノーブランドさん:03/01/11 23:12
(゚Д゚ )ハァ?
59ノーブランドさん:03/01/11 23:58
XL1200欲しい
60ノーブランドさん:03/01/12 00:09
>>59
流行は終わった
61ノーブランドさん:03/01/12 10:16
パリダカが欲しい
デカタンクカッコイイ!
62ノーブランドさん:03/01/12 19:42
>>61
流行は来ない
63ノーブランドさん:03/01/12 21:20
>>61
パリダカ持ってたよ。
都内から琵琶湖まで無給油で走った。
64ノーブランドさん:03/01/12 22:51
パリダカってなに??
パリ-ダカールラリーと関係あるの??
無知でスマソ
65ノーブランドさん:03/01/12 23:14
XL250Rのビッグタンク仕様。
ttp://sansanmaru.hp.infoseek.co.jp/bike/BIKE2.jpg
66ノーブランドさん:03/01/13 12:44
結構前のパリダカの賞品か何かで作られたかなり希少なバイク
67ノーブランドさん:03/01/13 12:57
FTR売って欲しい
68ノーブランドさん:03/01/13 13:39
パリダカは賞品でもなんでもなく普通の市販車。
希少なのは売れなくて1年しか生産されなかったから。
ちなみに当時ホンダはパリダカに参戦していなくて
名前だけの謎バイクだった。
69ノーブランドさん:03/01/13 18:15
ほぇー
タンク何リットルくらい入んだろ
70ノーブランドさん:03/01/13 18:40
21g
最近結構高値ついてるなー復刻前のFTRほどじゃないけど
71ノーブランドさん:03/01/13 21:07
パリダカは友人が乗ってるけど、結構カッコイイよ。
トリコのデカタンクに丸目ライト。
デザインは好きだけどね。
最近、下北あたりでよく見かけるよ。
72ノーブランドさん:03/01/13 21:34
結構早そうなんだけど20psくらいしかないんだよね?
73ノーブランドさん:03/01/13 23:53
カタログでは22PSだけどとんでもなく遅い。
74ノーブランドさん:03/01/14 19:17
みんなどんなグローブつけてる?
なんかお勧めない?
グリップヒーターなしでもイケるようなの。
75ノーブランドさん:03/01/14 20:02
>74
うにくろのフリースシンサレート物、安くてまあまあ暖かい。
76ノーブランドさん:03/01/14 20:29
防水は最低条件
77ノーブランドさん:03/01/14 22:13
防水なんてイラネー
78ノーブランドさん:03/01/14 23:08
雨の日乗らないから防水はいらないかな
長時間乗ってても手が寒くならないような強力なやつ教えて
79ノーブランドさん:03/01/15 01:13
今日は暖かかったよね。
パリダカほしーなー!!でもスクタも楽そうだよね
冬はスクリーンでっかくすれば寒くなさそうだし。高いのがタマに傷
80ノーブランドさん:03/01/15 02:05
T−MAXいいよ。
高速道路で10分くらい雨の中を通過したけど
プロテクションが完璧で全く濡れなかった。
81ノーブランドさん:03/01/15 19:07
T-MAXってどんなバイク?
かっこいい?
82ノーブランドさん:03/01/15 19:41
(・∀・)カコイイ!!
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/tmax/index.html
83ノーブランドさん:03/01/15 21:14
おまえらどんなヘアスタイルですか
84ノーブランドさん:03/01/15 21:16
落ち武者
85ノーブランドさん:03/01/15 21:58
ストロングスタイル
86ノーブランドさん:03/01/16 00:44
NS-1スカチューン完成間近です。
といってもサイドカウルを真ん中からぶった切っただけだけどね
87顔面大佐:03/01/16 00:48
ファッションまでいけてるカフェレーサーって見たことない。
88ノーブランドさん:03/01/16 01:15
カフェレーサーの3大定義を延べよ。
89ノーブランドさん:03/01/16 01:17
ジャケット着てバイクのるときってどうすりゃいいんだべ?
サック系は変だしトートは落ちるし
ジャケット着て乗ってる人ってバッグ何使ってるの??
90ノーブランドさん:03/01/16 01:20
俺だったら
セパハン、ロケットカウル、シングルシートかな
ベース車はCB400FOURでいきたいな。邪道?
91ノーブランドさん:03/01/16 01:31
やっぱりシングルかツインがいいな。

戦闘機乗りが改造したのが元祖らしいから
正しいファッションはフライトジャケットかな?
92ノーブランドさん:03/01/16 01:51
>>91
日本車ベースならつや消しの緑に日の丸描いてゼロ戦仕様ですなw
ドイツ軍のメッサーシュミット仕様とかちょっとカッコイイかも…。
これにイタリアのスピットファイア仕様がそろえば日独伊三国軍事同盟だ!
しかしかなりの確立で軍オタに見られる罠
93ノーブランドさん:03/01/16 02:02
だからジャケット着てバイクのるやつはどんなバッグもってんのよ。。。
94ノーブランドさん:03/01/16 02:06
>>92
カミナリ族の時代はまさにソレだったらしいよ。
タンクに戦闘機と同じマーキングとかしたんだって。

>>92
車種は?
95ノーブランドさん:03/01/16 02:07
スマン。
「車種」は>>93に対して。
96ノーブランドさん:03/01/16 02:17
>タンクに戦闘機と同じマーキング
渋い…渋すぎる!
97ノーブランドさん:03/01/16 02:38
ウォレットチェーンとかしてる?
自分は長めのをしているので乗り降りするときに
タンクにコツコツと当たっちゃうんだけど・・・
傷つく程じゃないけどちょっと気になる。
98ノーブランドさん:03/01/16 04:08
バイク乗りの為に考え出されたWチェーンだが
オレは何故かバイクに乗るときはつけない。
99ノーブランドさん:03/01/16 04:38
>>93
メッセンジャーバッグ
それかネットなどで後ろに積む。
100ノーブランドさん:03/01/16 11:02
>>98
>バイク乗りの為に

そうなの?
101ノーブランドさん:03/01/16 13:36
>>100
そうだよ。
バイカーはアレが無いと気が気じゃないんだよ。
財布落したら高速降りれないだろ(w
102ノーブランドさん:03/01/16 15:13
>>101
ほぇー
知らなかった・・・
どこが元祖なんだろ?
103ノーブランドさん:03/01/16 15:17
>>80-82
T-MAXって500ccなんだね
大型免許もってないんだ… シュン
104ノーブランドさん:03/01/16 15:38
メッセンジャーバッグってどんなん??
FTRです。
105ノーブランドさん:03/01/16 16:12
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
月10〜30万円が平均給与です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
106ノーブランドさん:03/01/16 16:16
>>102
クロムハーツがヘルスエンジェルスの為に
作ったのが元祖って聞いたけど・・・
アメリカでは財布落としても高速道路は
無料だから降りられるね。
107101:03/01/16 16:53
あくまでも最後の一文は誇張だからな。
わかってるよな>>106よ。
108ノーブランドさん:03/01/16 16:54
ちなみにヘルスじゃなくてヘルズな。
109ノーブランドさん:03/01/16 20:36
ちなみにカタカナではないがな
110ノーブランドさん:03/01/17 23:49
ヘルスエンジェルスとは風俗譲のことでつか?
111ノーブランドさん:03/01/18 01:05
実際に80年代の米バイカーにカタカナブームはあった。
愛車のタンクに「カワサキ」や「ハーレー」等の、カタカナ表記が
流行る中「ヘルスエンジェルス」と刺繍されたチョップリケも
出回り、今でも高値で取引されているのだ。
112ノーブランドさん:03/01/18 02:12
>>104
ショルダーバッグの容量がでかくなったやつ。
斜めがけのかばん。
名前どおり、自転車便の人とかが使ってるよ

113ノーブランドさん:03/01/18 03:30
高速道路じゃ使えないな。
114ノーブランドさん:03/01/18 04:00
>>112
ジャケットにメッセンジャーバッグって似合うの??
ちぃと違う気が・・・
115ノーブランドさん:03/01/18 05:31
何気に合うよ。バッグの色などにもよるけど。
ショルダーもいいと思うけど。。。
116ノーブランドさん:03/01/18 05:46
いや、どう考えても合わないべ。
117:03/01/18 06:01
バイカーブランドといえばスタンドアウトだな
新作は毎回何かしら買ってしまうくらいカコイイし、俺の好きなジャパコア系バンドグッズと合わせやすくて尚カコイイ
基本的にストバイ掲載ブランドは比較的どれもカコヨシ
あとnortonは基本ねw
118ノーブランドさん:03/01/18 06:02
shut the fuck up jap
119ノーブランドさん:03/01/18 20:12
>>18
どーゆー意味?
120ノーブランドさん:03/01/18 20:50
閉じる、その、畜生、japを上へ
121ノーブランドさん:03/01/18 21:03
違うよ。
>>18の意味を聞いてるんだよ。
122ノーブランドさん:03/01/18 23:29
Seiko my cut
123ノーブランドさん:03/01/18 23:32
ありがとう。
124ノーブランドさん:03/01/18 23:37
禿ワラ
125ノーブランドさん:03/01/19 00:02
                _n
   _、_           ( l    _、_
 ( ,_ノ` )      n     \ \ ( <_,` )
 ̄     \    ( E)     ヽ___ ̄ ̄ ノ   グッジョブ!! 
フ     /ヽ ヽ_//         /    /


126ノーブランドさん:03/01/19 07:50
メッセンジャーバッグは似合いそうですか?
http://210.136.98.110/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030116153111.jpg
127ノーブランドさん:03/01/19 09:42
バイドパイパーのライダース
http://ime.nu/www.42ch.net/UploaderSmall/source/1033805387.jpg
128ノーブランドさん:03/01/19 09:50
>>127
かっこいいじゃんw
129ノーブランドさん:03/01/19 10:13
>>127
グロ画像注意!!
130ノーブランドさん:03/01/19 12:37
>>126
まぁ、ライダーには違いない罠
メッセンジャーバッグが意味わからんが
131ノーブランドさん:03/01/19 13:21
>>127
もう見れないみたいだた
132ノーブランドさん:03/01/20 00:07
明日服買い行くんだけど何買おうか迷ってる
やっぱ春物か・・・?でも3月終わり頃までどうせ寒いから冬物か・・・?
133ノーブランドさん:03/01/20 00:26
まだ1月だからねぇ
2月の方がもっと寒いんでは?
だから、冬物!
134ノーブランドさん:03/01/20 20:07
柴崎コウが乗ってたバイクはなんていうバイクですか?
135旧TR:03/01/20 20:59
>>134
SRね。

オレはDABBLEがかなり好きだっ!!DABBLEサイコー!
136ノーブランドさん:03/01/20 21:50
DABBLEってどんなのですか?
写真とかある??
137ノーブランドさん:03/01/20 23:25
結構マイナー車種も知ってるつもりだったが
聞いたことないな・・・外車か?
138旧TR:03/01/20 23:32
DABBLEはアパレルブランドだよ。まぎらわしくてゴメン・・。
モトクロスパンツがナイス!!
139ノーブランドさん:03/01/20 23:34
ジェベルの事かと思ってた
140ノーブランドさん:03/01/21 10:36
おれも。
141ノーブランドさん:03/01/22 00:25
142ノーブランドさん:03/01/22 00:41
>>141
炉り画像にも見えるね。下着レスだろうか・・。
143ノーブランドさん:03/01/22 00:44
オトキチクラブってカッコイイかな?
144ノーブランドさん:03/01/22 00:46
大きくなったらボンネ乗りたいン
145ノーブランドさん:03/01/22 00:59
>>143
東京オトキチ倶楽部?まさかな・・。
オレはROCKERSよりもカミナリ族が好きだ。
146ノーブランドさん:03/01/22 01:16
≫145
日本初の女ライダー田中照子のいたとこ。
夏木陽介もいたんじゃなかったっけ?
147ノーブランドさん:03/01/22 01:23
OFF車乗ってるんだけど、ズボンがめくれ上がってスネが見えちゃう。
ブーツだとしても長いのじゃないと駄目。
何かいい手は・・・
148145:03/01/22 01:24
>>146
おっ詳しいね。ここでは誰も食いつかないと思ってたのに。
夏木洋介ってル・マンの人?パリダカだったっけ?

そもそも143が言ってるオトキチクラブがなんなのか気になる!
東京オトキチ倶楽部?アパレルブランド?
149ノーブランドさん:03/01/22 01:28
移動するだけならまだしも
降りて街を歩くとなると難しいね。
150ノーブランドさん:03/01/22 01:37
東京オトキチクラブっていうのかな?
詳しくは知らないんだけど昔雑誌に載ってた
んだよ。まだGHQが仕切ってた頃で、米軍キャンプで
ドラッグレースしたり、払い下げのトラに
乗ってA2の下にシャツ&タイでゴーグル、
後ろに乗ってる女の子はサングラスで頭に
バンダナ巻いてたり、なんか写真で見るだけで
勢いあるんだよね。とにかく楽しそう。
たぶんバイクに乗ること自体が最先端で、
型破りの時代だったんだと思う。
なんか好きな雰囲気。
151ノーブランドさん:03/01/22 01:40
膝に切り返しのあるモトクロスパンツ風のモノだとスソがそんなに
上がらないよ。

最後の手段はスネにオシャレするしかないな・・。
152ノーブランドさん:03/01/22 01:40
本当にGHQの占領下の話なら最先端どころか
バイク一台の値段が家一軒に相当する時代でつ。
153ノーブランドさん:03/01/22 01:45
だろうね。
地方じゃあり得ない話だし。
まだまだ社会が特権階級を容認していた
時代で歴史背景や社会情勢考えると
いろいろ考えなきゃいけない問題
あるんだろうけど




でもちと憧れる。
154ノーブランドさん:03/01/22 01:46
ジュンヤマンのライダースきればいいよ。
155ノーブランドさん:03/01/22 01:54
>>150
オレも写真見たことあるな、それ。大昔のBGにのってたなぁ。
確かにカッコイイよね、あの時代のあの人たち。スピードツイン
とかに乗ってた写真がカッコよかった。


でもオレの憧れはやっぱりカミナリ族(w
156ノーブランドさん:03/01/22 02:07
子供の頃、バイク便なんて無い時代に
Fフォークに「読売新聞」とか旗を立てて
颯爽と走るプレスのバイクも格好良かったな〜
157ノーブランドさん:03/01/22 02:11
'70sプレス仕様いいね。布タレ風防に生ゴムグリップ。
ハンドルはちょい絞りで・・。

知らん奴が見れば今で言う珍に見えるかもね・・。
158ノーブランドさん:03/01/22 02:19
生ゴムグリップ!!!!
今でもしてるw
159ノーブランドさん:03/01/22 02:19
セパハンが好きなんだよ〜
すり抜け上手
160単車乗り:03/01/22 03:34
4-Speedってブランドのウォレット・革チェーンはナイスだよ。
RED MOONより安いしね。
161どてかぼちゃ:03/01/22 05:29
おめぇらクラブ行きますか
おれはバイクでクラブ行きます
クラバイカーですから
162ノーブランドさん:03/01/22 08:28
マフラーってどうよ
163ノーブランドさん:03/01/22 10:54
>>162
http://www.nhk.or.jp/news/2003/01/20/k20030120000163.html
危ないから乗るときは巻いてちゃ駄目だよ。
164ノーブランドさん:03/01/22 12:59
いや、マフラーしないと寒いだろ。
あんま長くないやつを、ちゃんと結んどきゃ大丈夫だ。
165ノーブランドさん:03/01/22 13:48
普通のマフラーだと数時間乗れば排ガス臭くなるでしょ?
どんなに固く結んでもほどける危険はあるし。
というわけで俺はバイク用のネックウオーマーをしてる。
これを二つ買って交互に使えば安心、暖か、清潔 (・∀・)
166ノーブランドさん:03/01/22 15:15
>>157
「キリン」を読んでなんとなく想像しますた。
あの時代がちょっと羨ましいと思いますた。
167ノーブランドさん:03/01/22 18:42
きりん?
168ノーブランドさん:03/01/23 18:31
キリンってバイク漫画の?
どんな話なの??
169ノーブランドさん:03/01/24 00:34
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1043334219/
☆★☆★若者人気ストリートバイク総合スレ★☆★☆
1 :ストリ夫 :03/01/24 00:03 ID:3Oh4epEp
今バイクの売上の上位ほぼ全域を占めるストリート系バイク!
ストリートバイクはファッションの一環として乗ってる人多いよね!?
俺は迷ったすえにマジェを購入!
トラッカーとビッグスクーターどっちにしようか迷ってる人!
ここで喋って悩み解決!
ビグスク、アメリカン、トラッカー!
乗ってる人も、欲しい人もここでHOTに語り明かそう!



皆さんのお仲間に入りたい人がいるようです。
170ノーブランドさん:03/01/24 01:49
ここは「バイカーファッション」のスレであって
「ファッションバイカー」のスレじゃありません。
171どてかぼちゃ:03/01/24 04:53
ローライダーの革ジャケほしーなー
172me ◆jdHxHHqZ4A :03/01/24 07:58
test
173ノーブランドさん:03/01/24 19:51
シンイチロウアラカワってどうなの?
実際ホンダのってる人とかひいきにしてるの??
174ノーブランドさん:03/01/24 20:42
全然
175ノーブランドさん:03/01/24 22:20
じゃぁどんなやつが買うんだ?
176ノーブランドさん:03/01/25 15:45
つーかトラッカーとかっていい加減ダサさに気づけよなぁ。
得意げに「トラッカー」って・・・もうねアフォかと。
ドノーマルのセロー転がしてるほうがよっぽどかっこいいんだけどな。
177ノーブランドさん:03/01/25 21:41
みなさんはどんなゴーグル(グラサン)してますか?
178ノーブランドさん:03/01/26 00:00
シールド付きジェットなのでゴーグルの類はつけてません。
走行中はシールド全開ですがね。
179ノーブランドさん:03/01/26 00:29
ペルソル(オーダー)
180ノーブランドさん:03/01/26 02:12
今まで半ヘルで乗ってたんですけど、
ジェットヘルを買おうと思っているんですけど
どこのがおすすめでしょうか?
181ノーブランドさん:03/01/26 02:17
>180
何に乗ってるのか教えないとアドバイスの仕様が無いよ
182ノーブランドさん:03/01/26 03:29
>>180
この板はAraiとかSHOEIとかを出すと叩かれるのかな?
あと、「安全性を考慮してフルフェイスに汁」ってのも叩かれるのかな?
183ノーブランドさん:03/01/26 06:54
>>181
カブ改でつ
184ノーブランドさん:03/01/26 23:08
>>182
ちょっと前にそのネタで大荒れしたからね。
この季節はフルフェイスが格段に快適だが。

>>183
buco作ってる立花(SHM)や、OGK、SETAは如何?
185ノーブランドさん:03/01/27 13:45
>>183
smoll john jet ...
186ノーブランドさん:03/01/27 23:05
>>183
カブだったら半ヘルでいいじゃん、カブにしろ何にしろ原付に
ジェットってのも不思議な感じがするんだが、そう思うのは俺だけか
最近原付乗っててジェットの奴も多いね。だからもはや半ヘルや全ヘルの方が
新鮮よ、たぶん。だが原付に全ヘルはジェット以上に不思議な感じになるな。
昔のホンダの純正半ヘルとか結構変わったのあったよ、ヤフオクのバイクの
ヘルメットのとこでレトロでおもしろいのが安くあったりするよ。
おれはそういうのがおすすめなんだけど。やっぱジェットの方ががいい?
187ノーブランドさん:03/01/27 23:31
>>181
いえ、FTRです。
188ノーブランドさん:03/01/28 00:28
>>186
氏にたいのならそれも可
189ノーブランドさん:03/01/28 01:36
190ノーブランドさん:03/01/28 02:00
従兄のバイカーから「FIRST Genuine 
Leather☆」とタグに書いてある古着の皮ジャンを
貰ったんだけど、有名な革ジャンですか?
革ジャンについては全くの素人なので詳しい方
ご教授してください!
191ノーブランドさん:03/01/28 04:29
Genuineってスコットランドだっけ? 現地じゃトップブランドじゃん……

ってどっかであった展開だなぁ
192ノーブランドさん:03/01/28 14:25
このスレのやつらはどうせスパトラ厨ばっかりだろ?
193ノーブランドさん:03/01/28 15:12
194ノーブランドさん:03/01/28 15:32
>>191
そんな答えでいいのか
195ノーブランドさん:03/01/28 17:05
>>190
たぶん70年代に沢山あった英国B級ブランドのひとつ
この辺は有名かどうかよりカタチの好みだと思うんで大事にしよう
FIRST Genuine LeatherのGenuine Leatherは本革でっせという意味
196ノーブランドさん:03/01/28 18:52
バイク乗る時ッてさズボンの下になんか穿いてる?
197ノーブランドさん:03/01/28 19:47
現代風に言うインナーパンツ穿いてるよ。
198ノーブランドさん:03/01/28 21:39
ステテコでんなw
199ノーブランドさん:03/01/28 22:15
ももひきダッチャ
200ノーブランドさん:03/01/28 22:52
ハイヒールモモヒキage
201ノーブランドさん:03/01/28 23:40
今年初めてバイク用のモモヒキ買ったけど
あの薄さであの暖かさはすごいね。
202ノーブランドさん:03/01/28 23:42
どこで買ったの?
203ノーブランドさん:03/01/29 01:36
ナップスっていう近所の用品店。
http://www.naps-jp.com/shop/setagaya/index.html
204ノーブランドさん:03/01/29 02:07
インナー類はバイク用品店で買ったほうが良い。
やはりそれ用に作られている品が多いし。
205ノーブランドさん:03/01/29 11:08
2年前に買ったのを今年も使ってるけど
やっぱり最新のと違いはあるのかな・・・
206ノーブランドさん:03/01/29 17:18
SHMのスモールジェットとスモールBUCOの帽体サイズは同じなのでしょうか?
207ノーブランドさん:03/01/29 18:26
208ノーブランドさん:03/01/29 18:52
人に見られても恥ずかしくないような
カッコイイももひき?インナーパンツみたいなのあるかな?
209ノーブランドさん:03/01/29 19:19
>>207
そこも見たんですが、写真の比較がスモールブコとなのか
ベビーブコとなのかよく分からないんです。
順位はSHMとBABYの同率らしいんですが、写真では何故か
スモールブコとの比較・・・
210ノーブランドさん:03/01/29 21:00
誰に見せるんだ?
211ノーブランドさん:03/01/29 21:29
誰にってぇ…
脱がなきゃいけない時だってあるでしょー
その時にステテコだったらちょっと冷めるじゃん
そんなこと説明させんなYO!
212ノーブランドさん:03/01/29 23:07
田代まさしを1位にしよう!

http://www.tabiplus.com/cgi/vote/tvote.cgi?event=people6
213ノーブランドさん:03/01/29 23:41
またやってるw
214ノーブランドさん:03/01/30 01:43
>>211
普通の黒いインナーパンツでええやん
それかズボンの上に何か穿いとけ
215ノーブランドさん:03/01/30 10:14
ソープ行くときは車で行くし。
216ノーブランドさん:03/01/30 12:06
陸上競技の選手が履くピチピチのパンツはどうだろう。
217ノーブランドさん:03/01/30 18:20
インナーパンツってタイツとは違うの?
どんな素材のやつの事??
218ノーブランドさん:03/01/31 00:36
バイクに乗るときだけ暖かければ良いので、俺はもっぱらオーバーパンツ。
インナーに穿くと暖房の効いてる部屋に入ったとき地獄を見る。
219ノーブランドさん:03/01/31 21:06
オーバーパンツの場合は降りた時に邪魔になりません??
脱ぐときって道端で脱ぐの??
220ノーブランドさん:03/01/31 21:13
>>219
脱いだら折りたたんでメットにつめる。
道端で脱いだって下にはきちんと穿いてるから別に恥ずかしくはない。
221ノーブランドさん:03/01/31 21:30
>>206
SHMのスモールジェットっていうのが何を指してるのか分からんが
おれのSHMのSTDジェットとやらはスモールブコよりは帽体大きいぞ
babybucoよりsmallbucoが帽体小さいことは分かるよな?
>>207のリンク見ても解決する話だと思うんだが

タチバナのHPがあればいいんだが、おれの知る限りない
問い合わせ先の電話番号はなんかの雑誌のヘルメット特集に載ってた
から、それ探して電話かけろ。確かなことが知りたかったら
222ノーブランドさん:03/01/31 21:41
そう言われるとオーバーパンツのがいい気がしてきた
それじゃぁ格好良いオーバーパンツありますか?
223ノーブランドさん:03/01/31 22:27
>>222
さぁ・・・
俺は機能優先なので、バイク関連のショップで売ってるような
オーバーパンツしか持ってない。どれも黒で似たり寄ったりだよ。
君の要求を満たすには寒さを我慢するか、カイロでも使うしかなさそう
224ノーブランドさん:03/01/31 22:40
>>222
他人はバイク乗ってる時の格好なんてあまり見てないよ
特に冬場なんか、「バイクって寒いだろうなー」くらいにしか思われない
乗ってるヤシの格好よりもバイクに目がいくヤシも多いだろう
シンプルな黒のオーバパンツでも買えば?
225ノーブランドさん:03/01/31 23:51
DS11乗りなんで冬用にチャップス買ったけど
寒さは一緒だった(鬱
226ノーブランドさん:03/02/01 01:26
T-MAXに乗るため明日から教習所で
ナナハン相手に格闘でつ。
バイクにもオートマ限定があればいいのに・・・
227ノーブランドさん:03/02/01 01:37
スクーター限定でつか?
いいかも
228ノーブランドさん:03/02/01 02:16
オートマ限定免許の話なら一時期話題になったじゃん
229ノーブランドさん:03/02/01 02:54
俺の姉貴もマジェスティに乗るために400ccで
教習受けて泣きが入ってたなぁ。
いざ免許取ったらXJR400買ってやんの(w
230ノーブランドさん:03/02/01 04:00
>>229
きみはVテック−スペック2乗りだね?
231ノーブランドさん:03/02/01 11:48
んや、ヤマハのR1だす。
232ノーブランドさん:03/02/01 14:30
もっと速いののれば?
233ノーブランドさん:03/02/01 14:35
やだ
234ノーブランドさん:03/02/01 15:48
キレイなKHに乗りたい
235ノーブランドさん:03/02/02 16:48
KHってどんなバイクですか?
236ノーブランドさん:03/02/02 16:56
今から愛車エイプ、カスタム車に全身ナンバーナイン着て中古のエロビデ買いにいきまつ。
237ノーブランドさん:03/02/02 17:02
ボロッボロのザンザスに乗ってる
238ノーブランドさん:03/02/02 18:11
>>236
なに買ったか詳細にレポ汁

>>237
ザンザスってどーゆーやつ、カコイイ?
239ノーブランドさん:03/02/02 21:53
Z1000のレプリカだろ?
240ノーブランドさん:03/02/02 23:02
これか
www.alpha-net.ne.jp/users2/exhaust/page2.htm
www.alpha-net.ne.jp/users2/exhaust/page3.htm
241ノーブランドさん:03/02/03 00:15
ほぇー
速そうなバイクですね。
242ノーブランドさん:03/02/03 00:21
と思ったら400か。
243ノーブランドさん:03/02/03 13:42
実は最近、中型旧車の旧車會仕様(神奈川族仕様)が好きになってきた…
乗るつもりはないけど。BGの広告見ながらこれはアリだなとかナシだなとか思ってしまう。
だめっすか?
244ノーブランドさん:03/02/03 13:49
数々の名車を血の滲むような努力で世に送り出した
当時の開発者は泣いていることでしょう。
245ノーブランドさん:03/02/03 13:53
だよなぁ
本当にそう思う
246ノーブランドさん:03/02/03 13:55
junyaのライダー巣着てます。これで僕もバイカーだ
247ノーブランドさん:03/02/03 19:08
ラングリッツクラシックの1月発売のスエットってなんでNO73かわかる人いる?
前月のウールジャケットが71なのに・・・。72はどこいったの??
248どてかぼちゃ:03/02/04 02:34
キムタクは今何乗ってんだろ
つーか春休みに大型取っちゃう有志いる?
249ノーブランドさん:03/02/04 10:03
キムタクはバイク飽きちゃったみたい。
例のTWも「もう乗らない」と言ってショップに返した。
250ノーブランドさん:03/02/04 13:23
>>248
教習所は春休みは混みそうなので今いってまつ。
ガラガラでつ。
251ノーブランドさん:03/02/04 20:47
>>249
あのTWってキムタク本人のだったの??
撮影の為だけに乗ってるのかと思ってた
252ノーブランドさん:03/02/04 20:50
大型って取るのにいくら位かかるの相場教えて
253ノーブランドさん:03/02/04 20:50
キムは400乗ってんじゃなかったっけ?
254ノーブランドさん:03/02/04 20:54
キムタクなんかどうでも良いだろが
255ノーブランドさん:03/02/04 21:05
>>252
10万くらい。
俺の妹(運動神経ゼロ)でも12万かからなかった。
256ノーブランドさん:03/02/04 22:55
ポーター×ネイバー(4マソ)の半キャップ出た。
ツヤありと無しの黒2種。
257ノーブランドさん:03/02/04 23:03
>>256
うっそそんなのあるの!?
カッコイイですか?買いました?
258ノーブランドさん:03/02/04 23:06
以前に出たアルマジロ?の後続モデル?
今回は公道走行可なのかな。
259ノーブランドさん:03/02/04 23:31
モモデザインのメットってこのスレ的にはどうですか?
個人的には欲しいんだけど。
260ノーブランドさん:03/02/04 23:37
問題は何に乗って何を着るかだ。
261ノーブランドさん:03/02/04 23:41
バイクに乗って服を着ます。
どうでしょう?
262ノーブランドさん:03/02/04 23:56
bucoのblue line GTはいいぞ。かなり小さい。
見つけるのが大変だが。。

SHMのメットは作り良さそうだな。スモールジョンは安っぽい。
帽体の大きさも気になるところだけど、俺としては質感にかなり
こだわってしまうんだよね。
263ノーブランドさん:03/02/05 01:03
>>262
リムのとこだろ、SHMは作り良さそうつーかbabybucoと同じ
スモールジョン帽体の形自体はそう悪くないんだが
質感にこだわりだしたらビンヘル行くしかねーだろ
264ノーブランドさん:03/02/05 05:34
883ハガーかいました。でも、まだ大型教習所かよってないです。
しかも、人生初バイクがパパサンな私は逝ってよしですか?
265ノーブランドさん:03/02/05 11:26
大丈夫だよ。
883なら免許取りたての女の子でも簡単に乗れる。
266ノーブランドさん:03/02/05 13:22
ハガー羨ましい…

MOMODESIGNは日本未発売のMINI MOMO?がカッコよかったよ。
バイク屋に展示してあったの見つけて、売ってくれるように
交渉したけど、やっぱり売ってくれなかった(笑
267ノーブランドさん:03/02/06 22:35
883ハガーていくらするんですか?
バイクあんま詳しくないんですが
どんな感じのやつですか?
268264:03/02/06 22:42
>>267
ハーレーのスポーツスターというやつです。それのハガーという車種?
んで、スポーツスターの中では一番足つきが良くて個人的に他の883より
クラシカルな雰囲気だなーと思いました。
大体130万(タンデムシートつけたりしたので)かかりました。
>>265
乗ってみた感じ足つきが良かったです、早く乗りたいです☆

みなさんバイク乗るとき、どんな靴はいてますか?
エンジニアはこうと思うんですけど、乗りにくいですか?
(ちなみに、ウエスタンブーツは激しく運転しずらかったです。)
慣れですかね?
269ノーブランドさん:03/02/06 23:33
>>268
エンジニアは運転には問題無いが靴下に色がつく罠 ( ´・ω・`)
270ノーブランドさん:03/02/06 23:45
むかしレプ乗ってた時
エンジニアのつま先が
ステップとシフトの間に
はさまってそのまま
ハングオンしたことがあった。
コワカッタ、
271ノーブランドさん:03/02/07 00:10
同じエンジニアでもメーカーによって差が大きいよ。

俺が前から欲しかった某有名ブーツ屋の
「モーターサイクルブーツ」は最悪。
明らかにバイクに乗ったことの無い人間の作った物だった。

当然といえば当然だが、バイク用品メーカーのカドヤのブーツが最高!
アメリカンに乗ってもレプリカに乗ってもとにかく操作しやすい。
272ノーブランドさん:03/02/07 00:11
もともと作業用の安全靴だからなぁ・・・・・・・

漏れはトラックの横すり抜けようとしてパタパタ歩いてる時にトラック動きだして
つま先踏まれた事があった。
エンジニア履いてて助かった(゚∀゚)
273268:03/02/07 00:20
皆さんのアドバイス、すごく役に立ちます!レスありがとうございます。
確かに、ゴツイから運転しずらそう・・
>>269
靴下は黒を履けばいいですねw
>>270
コワイッスガクブル!急制動の教習でタイヤロックして激しく2ゲトズザーしたけど
慣れない靴はいてたらまたそうなりそうでガクブル
>>271
メーカーは無難にレドウィングなんですが、マズイですかねぇ・・
カドヤはチェックいたことがないです。
>>272
何事もなくてよかった、鉄板マンセー
274ノーブランドさん:03/02/07 00:22
純粋にバイクを操作しやすいって観点なら、そりゃバイク用品メーカー
のシューズが一番だよ。
漏れはelfが足に合っててずっと履き続けてる
275ノーブランドさん:03/02/07 01:20
elfにエンジニアなんてあったっけ?
276ノーブランドさん:03/02/07 01:49
俺もカドヤのエンジニア持ってるよん。
このブーツで2万キロ以上乗ったかな?
シフトペダルの当たる部分がちょっとテカってきたけど
ひび割れ等いっさい無し!
しかも歩きやすいので普段も履いてる。
277ノーブランドさん:03/02/07 02:04
>>275
広島化成がelfからライセンス取って作ってる一連のバイクシューズ
の話かと。
ttp://www.sky-net.or.jp/tsubame/elfworld/elf_index.html
278268:03/02/07 02:48
>>276
検索してみました、なるほどこういう感じのものなんですね
初心者なので運転しやすさ重視のほうがいいですよね。
皆さんレスありがとうございました。
いろいろ試着した上で決めます!
セッターも持ってるんですが、明らかに乗りずらそうなのでヤメました。
279ノーブランドさん:03/02/07 18:45
>>273
足のかたちは人それぞれだが、一般的にレドウイングのエンジニアは日本人
の足だとイマイチな事多いみたいよ。
脱ぎ穿きもしにくいし、、、
280ノーブランドさん:03/02/07 18:58
>>271
カドヤのものは悪いものではないと思うが、昔のカドヤと違ってブランドに
あぐらをかいてるだけの会社になってない?
これ↓のブーツは両方持っているが
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1041846261/699
ディテール以外は同じ製品なのにカドヤの方は2割以上定価が高い。(;´Д`)
南海の方はシフト時の保護がついていてベロに裏地と中綿が入っている。
カドヤの薄く安っぽいベロとは大違い。(w
他はソールにあるブランド名が違うくらいで、同じ革とジッパー、ソール等な
ので半島の同じ工場で同じ型を使って作ってるんだろう。
281ノーブランドさん:03/02/07 21:37
アディダスのセーフティはいいぞ。
鉄板入りで見かけはスニーカー。
オレはモンタナの青/黒履いてる。
282ノーブランドさん:03/02/08 00:27
>>279
レッドウィングは本国では足幅のサイズでも選べるんだが、日本では
足幅1種類しか選べないからな、欧米人と比べて足幅広め甲高めの日本人
には人によって合わない場合がある、幅の広いのが欲しかったら個人輸入
すればいいんだが、それだと実際に履き比べることができないからな
ある程度目星つけてということになるな
足幅の狭いやつだったら話は簡単なんだがな、Dで全然いけるやつだったら
つか狭い靴でもサイズ上げて履いていけるときもあるけどね
283ノーブランドさん:03/02/08 02:09
カドヤのタイガーってドレだろう?
今は無いのかな?

http://www.ekadoya.com/products/boots/body_01.html
http://www.ekadoya.com/products/boots/body_02.html
284ノーブランドさん:03/02/08 03:36
285ノーブランドさん:03/02/08 03:53
>>281
それ買おうと思ったことあるw

elfは靴にelfロゴ多すぎな気がする。
カドヤのダウンジャケットを生で見てみたいんだよなー
店行くかな
286ノーブランドさん:03/02/09 00:16
カッパ欲しい
287ノーブランドさん:03/02/09 01:15
絶滅してるだろ
288ノーブランドさん:03/02/09 01:25
そんなあなたに土田プロデューサー
289ノーブランドさん:03/02/09 01:33
290ノーブランドさん:03/02/09 02:18
×土田
○土屋
291ノーブランドさん:03/02/09 10:29
そんなことより半ヘルについて話そうぜ
292ノーブランドさん:03/02/09 10:46
elfとか南海のシューズ欲しいけどバイク降りて
街中を歩くこと考えるとちょっとなぁ・・・
293ノーブランドさん:03/02/09 11:30
半キャップかぶっていいのは原付だけです。
294ノーブランドさん:03/02/09 23:32
そんなことより街中でも着ていられるジャケットについて話そうぜ
295ノーブランドさん:03/02/09 23:35
パタゴニア
296ノーブランドさん:03/02/09 23:42
リュックはどんなの使ってる?
297ノーブランドさん:03/02/09 23:43
みっともないので絶対使わない。
298ノーブランドさん:03/02/09 23:45
じゃあ何使ってるの?
299ノーブランドさん:03/02/09 23:56
>295さんはパタゴニアのなんてやつ着てるの?
300ノーブランドさん:03/02/10 01:55
ふふっ、300
301ノーブランドさん:03/02/10 07:56
そろそろまたバイク板のレプヲタデブどもをからかいに行こうぜ
302ノーブランドさん:03/02/10 08:50
ツーリングなんて滅多にしないけど
今年はツーリングする予定なので
フルフェイスと旅用のバイクウェアを買おうと思う
今さらながら革ジャンが欲しい
303ノーブランドさん:03/02/10 12:06
パタゴニア・・・普通すぎる。

一応、バイカーファションのスレなんだからさ。
304ノーブランドさん:03/02/10 18:52
俺はbarbourのinternationalを使ってる。ひねりなし。
305ノーブランドさん:03/02/10 21:25
俺トイレットのジャケット。ヌクヌク。
306ノーブランドさん:03/02/10 22:19
>302
革ジャン寒いぞ。
307ノーブランドさん:03/02/10 23:05
>>306
春用に。
308ノーブランドさん:03/02/11 01:10
>>306
革ジャン暖かいよ。正確には中にフリースとか着れば
外の革が熱を遮断してくれるから暖かいよ。
309ノーブランドさん:03/02/11 02:38
ツーリングには向いてないな。
310ノーブランドさん:03/02/11 17:28
革ジャンにフリース・・・
311ノーブランドさん:03/02/12 21:05
あげ
312ノーブランドさん:03/02/13 13:33
bighorn
313ノーブランドさん:03/02/13 13:54
>>312
いすゞ
314ノーブランドさん:03/02/13 15:36
CB400SF( ゚д゚)ホスィ
315ノーブランドさん:03/02/13 16:41
>>314
カエ
316ノーブランドさん:03/02/13 16:46
おいおいバイカーならこれだろ!ダサ坊どもが!!
http://www.iat.co.jp/Response/rider/illust.jpg
317ノーブランドさん:03/02/13 19:51
エコモビルって日本でも走行可能なんでしょうか?
ちょっと欲しくなった。
318ノーブランドさん:03/02/13 22:28
>>317
エコモビルってなんですか?
詳細キボン
319ノーブランドさん:03/02/13 22:40
320ノーブランドさん:03/02/13 23:05
な、ななんじゃこりゃぁ!?
321ノーブランドさん:03/02/13 23:46
>>320
エコモビル
322ノーブランドさん:03/02/14 00:57
なまえかわいいなエコモビル
323ripple:03/02/14 01:04
なんだかんだで、初めてバイクと迎えた冬は、
バヴァーだけでなんとか越えられた…。
ただ夜は運転できなかったけれども…。
324ノーブランドさん:03/02/14 03:50
>>323
漏れの厳冬期装備はバヴァー+インナーにダウソだ。
かなり暖かいぞ。
325ノーブランドさん:03/02/14 04:02
bighornといえば、いすゞじゃなくてカワサキだろっ!!

つーか知らないのかもなぁ。。
326ノーブランドさん:03/02/14 04:52
>>325
オヤジハケーン!
327ノーブランドさん:03/02/14 04:59
>>326
26ってもうオヤジなんかな・・。つーか分かるアンタも・・
バイソン最高っ!!
328ノーブランドさん:03/02/14 11:32
超銀河伝説バイソンか?
329ノーブランドさん:03/02/14 14:53
バヴァーとは?
330ノーブランドさん:03/02/14 15:27
みんな、どんなメット被ってますか???
ちなみに俺はスモールジョンのジェッペルです
331ノーブランドさん:03/02/14 16:27
アライのフルフェイス
332ノーブランドさん:03/02/14 16:30
都内の走行がほとんどなのでフルフェイスじゃないと
顔が排ガスで真っ黒になる。
333ノーブランドさん:03/02/14 16:39
333げっと
334ノーブランドさん:03/02/14 19:41
フルフェイス+防塵スカーフで快適
335ノーブランドさん:03/02/14 21:45
バヴァーあげ
336ノーブランドさん:03/02/14 23:14
bucoのデッド
337ノーブランドさん:03/02/14 23:24
GWのライダース
338ノーブランドさん:03/02/15 00:04
BELLスーパーマグナム
339ノーブランドさん:03/02/15 00:05
BUCOのラメラメ
340ノーブランドさん:03/02/15 03:34
ネイバーフッドって実際バイカー着てるの?
341ノーブランドさん:03/02/15 23:51
当然着てない
342ノーブランドさん:03/02/15 23:52
大昔は着てたけどな。
343ノーブランドさん:03/02/15 23:53
俺には高いし。
344ノーブランドさん:03/02/15 23:55
イエローコーン
345ノーブランドさん:03/02/16 20:01
おしゃれなジェットヘルはありますか?
おすすめ教えて
346ノーブランドさん:03/02/16 20:03
ジェッツ
347ノーブランドさん:03/02/16 22:34
もうすぐ春だ!
何着るよ?
348ノーブランドさん:03/02/17 00:18
タイチの春ジャケ
349ノーブランドさん:03/02/17 00:23
タイチの春ジャケ
350ノーブランドさん:03/02/17 00:29
げっつ!
351ノーブランドさん:03/02/17 09:46
腕や肩にファスナーがあるやつがいいな。
あれだと気温が10度〜25度くらいまで着られる。
352ノーブランドさん:03/02/17 19:45
>>351
ベンチレーションの事かな?
あれはいいですよね。

肩って見た事ないけど、どんな感じについてるの?
353ノーブランドさん:03/02/17 20:03
ベンチレーションつきって、なかなかカッコいいのないよね。
格好いいの欲しいな。
354ノーブランドさん:03/02/17 20:27
恥ずかしいけど勇気を出して聞いて見ます
ベンチレーションってなんですか?
無知でスマソ
355ノーブランドさん:03/02/17 20:29
通気穴みたいなもんだよ。
356ノーブランドさん:03/02/17 20:59
そろそろメッシュジャケットを用意しておくか・・・
357ノーブランドさん:03/02/17 21:16
これ欲しい。
ベンチは、腕、肩、ワキ、背中、にある。
http://www.yellowcorn.co.jp/catalog/c7p.html
358ノーブランドさん:03/02/17 22:33
ダセエ
バイクヲタかお前は
359ノーブランドさん:03/02/17 22:59
バイカーファッションスレでバイクヲタかと言われてもなぁ・・・・・・・・
360ノーブランドさん:03/02/17 23:00
イエローコーンはキモイ 


以上。
361ノーブランドさん:03/02/17 23:01
イエローコーンは流石に派手派手なロゴがいや。
362ノーブランドさん:03/02/17 23:02
>>357
くっせえフルフェイスかぶってバイク板帰れ
363ノーブランドさん:03/02/17 23:06
>>362
フルフェイスを馬鹿にすんなよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン


ださいのは認めるけどさ(´・ω・`)
364ノーブランドさん:03/02/17 23:09
スモールジェットにしろよー。
フルフェイスとジェットヘルじゃ安全性ではフルフェイスが上?

バブルシールド欲しいな
365ノーブランドさん:03/02/17 23:19
ジェットじゃ顎からガツンと逝ったらケロイドになるだらうね。
まあフルフェイスでも顎の骨をやるらしいけど。

スモールジェットって文字通りちっちゃいジェットヘルの事でつか?
366ノーブランドさん:03/02/17 23:24
フルフェイスでもビンテ物はかっこいいのあるよ。
それに気付いて各メーカーで復刻製作中。
ジェットもオヤジくせえって誰も被らなかったけど
今じゃ全然普通だしね。
俺的には70年代の族フルフェイスが渋いと思う。
あれってBELLとかが元ネタでBELL買えない人がショウエイやアライの
BELLもどき被ってたらしい。
367ノーブランドさん:03/02/17 23:25
バカが脳みそブチまけるのは勝手だが
税金で掃除するのをお忘れなく。
368ノーブランドさん:03/02/17 23:26
下北にあるDARK END OF THE STREETでオーダーした人
いる?
369ノーブランドさん:03/02/17 23:27
>>365
スモールジェットは文字通り、小さめな感じでいいっすよ。
確かに、アゴから逝ったら・・ガクブル

フルフェイスとかかぶってると、首が取れそうな気がするのは私だけ?
(重そうだから)
370ノーブランドさん:03/02/17 23:30
ひょっとして、バイク乗ってるやつなんていなかったり?
371ノーブランドさん:03/02/17 23:38
>>369
さんくすでつ。
被ってみたいという願望はあれども、頭でっかちには無理っぽいヘルメットだね。
大人しくダサいフルフェ被っとくよ(´・ω・`)

>>370
オサレバイカーではないが今日も乗ってきたよ…
372ノーブランドさん:03/02/17 23:40
スレの趣旨から言えば「バイク乗りじゃないけどバイカーっぽい格好したい人」
もいるはずだから、実用的なバイクウェアに対する意見は分かれて当然かと。
>>369
最新素材のフルフェイスはそんなに重くないよ
373ノーブランドさん:03/02/18 01:04
バイク乗りじゃないけどバカっぽい格好したい人................
374ノーブランドさん:03/02/18 01:23
つーかさ、東京の奴らって夏にグローブしない奴多いね。
あごひも締めてない奴も多い。

そういうの見るといくらバイクカッコよくても軽蔑しちゃうよ、マジで。
375ノーブランドさん:03/02/18 01:26
>>371
確かに。スモールジェットは頭でかいと無理みたいです。
うちのパパが頭でかくて、痛くてかぶってられん!って言ってました。
愛車の腫れに早く海苔たい。

>>374
それがカコイイと勘違いしてるんでしょうね。
376ノーブランドさん:03/02/18 02:47
そういうやつらは年中革ツナギですか?
377ノーブランドさん:03/02/18 02:54
どういう奴らのことだ
378ノーブランドさん:03/02/18 03:24
夏にグローブしないのは別に構わないけど
メットのヒモくらいちゃんと締めろっての

メットは現在装飾品のスモールジェットを使用
近々フルフェイスに買い替え予定
379ノーブランドさん:03/02/18 03:37
自転車用の涙型のメットで
ビッグスクータ乗ってますが何か?
380ノーブランドさん:03/02/18 09:39
381ノーブランドさん:03/02/19 03:54
夏にグローブ着用するかしないかねぇ。
オイラは軍手にリベット打ったのを自作して使ってるだす。
コケタ時何もしてないのは、ズルムーケ((((;゚д゚)))カクテーイなんで・・・。
382ノーブランドさん:03/02/19 22:26
じゃぁみんなは夏用グローブどんなの使ってるんですか?
383ノーブランドさん:03/02/19 22:35
指抜きレザーグローブに決まってんだろ
384ノーブランドさん:03/02/19 22:59
ブーツはどんなの?
385ノーブランドさん:03/02/19 23:01
カコワル!!
≫383
386ノーブランドさん:03/02/19 23:15
>>385
ばかもん。エンジニアブーツに指抜きが最強のオサレファッソンなのは否定できないのだよ。
387ノーブランドさん:03/02/19 23:22
このスレ廃れてんなー
388ノーブランドさん:03/02/19 23:34
>386
今年の夏、真似します
389386:03/02/19 23:36
>>388
アンタのレスが、ネタなのかマジなのか俺には判別できなかった。


・・・・・ネ、ネタ・・・・?
390ノーブランドさん:03/02/19 23:47
今日大型受かった〜
2万もかかっちまったい。
391ノーブランドさん:03/02/19 23:50
>390
おめでd
四回?
早いじゃん。
392ノーブランドさん:03/02/19 23:56
現行品でスチール無しのエンジニアって出てないっすかね?
393ノーブランドさん:03/02/20 00:02
スチール無しのエンジニアはエンジニアに非ず。
それはほぼペコスブーツ。
394ノーブランドさん:03/02/20 00:04
>386
いちおうマジレスですけど
エンジニアに指抜き最強なんですよね?
きっとバイク板のダサ房にはわかんないでしょうねぇ
395ノーブランドさん:03/02/20 00:06
>>394
ファイターに訊いてみな
http://jove.prohosting.com/~pikochu/
396ノーブランドさん:03/02/20 00:08
>>393
ウエスコってスチール無しじゃなかった?
ビンテージのエンジニアはスチール入ってないの多いよ。
397393:03/02/20 00:10
がーん。
知ったかぶってしまった。
398ノーブランドさん:03/02/20 00:20
知ったかぶり(・A・)イクナイ!!
399ノーブランドさん:03/02/20 00:35
正直でよい!
400ノーブランドさん:03/02/20 01:46
姉妹スレ:【生物学】珍獣!レプ乗りの観察報告@【希少】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1045668921/l50
401ノーブランドさん:03/02/20 03:58
エンジニアじゃないけど、オレのレッドウイングの編み上げはなぜか
スチールが入ってない。左足の甲のところが右側よりつぶれてしまっ
てるよ。でも七年履いてるけど丈夫だね、ブーツって。

余談だけど飛行機乗るときにアディダスセーフティー履いてて、荷物
チェックのとこでスチールの事忘れてて何度も引っかかり、最後には
靴脱がされてスリッパでゲート通過するハメに。恥ずかしかった・・。
402ノーブランドさん:03/02/20 06:02
VANSONのRJPを普段着てますが、どうですか?
最初は激しくダサいと思っていたが、今ではとても気に入っている。
403ノーブランドさん:03/02/20 09:38
>>392
カドヤはスチール有りと無しがあるよ
404ノーブランドさん:03/02/20 20:25
405ノーブランドさん:03/02/20 20:27
>>404
俺ティンバ好き!
406ノーブランドさん:03/02/20 20:38
一番保護すべきくるぶしがコレじゃあな
407ノーブランドさん:03/02/20 21:05
スニーカーよりは防御力は高そうでつね。
ただバイク乗ってると異常に汚れるから個人的にはあんまり高い靴履きたくないす…
408ノーブランドさん:03/02/20 21:32
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
お気に入りのブーツ履きたいけどバイク乗るときは
もったいなくて履けない(´・ω・`) ショボーン
409ノーブランドさん:03/02/20 22:08
やっぱバイク用ブーツが最強ってことですね?
410ノーブランドさん:03/02/20 22:09
>>409
ファッソンを考えなかったら最強。
だけどねぇ…まあ、なんだ。。
411ノーブランドさん:03/02/20 23:39
汚れるって・・・手入れすりゃいいじゃん。
特にアンジニアなんかピカピカよりも
履き倒したほうがカッコイイよ。
412ノーブランドさん:03/02/20 23:42
>>411同意。
バッシュじゃねーんんだからブーツは汚れが名誉だと思わねばな。
なにもエンジニアに限らず。でも>>404みたいのが汚れたら駄目かも…w
413ノーブランドさん:03/02/20 23:49
汚れは洗えばいいけど、シフトのとことかボロボロにならない?
414ノーブランドさん:03/02/20 23:53
>>413
なるけどぼろぼろってほどじゃないかな。
なんのブーツ?ソール脆いんじゃん?
415ノーブランドさん:03/02/20 23:58
叩かれるかもしれないけど・・・
レプリカとか走り系のバイクに乗る奴らの、ファッションを考えてみようと思う。

とりあえず、彼らにフルフェは欠かせないものだろう。
ジャケットは一番の問題点だ。殆どのジャケットは大きくメーカー名が書かれているが
しかし、今現在のライダージャケットは似たり寄ったりである。
ファ板なのでツナギは論外だと思うが、皮パンぐらい良いと思う。
ブーツは今論議しあっているみたいだけど、汚れに強く尚且つ安全性にすぐれてなければ成らない。

難しい・・・誰か知恵を・・・・
416ノーブランドさん:03/02/21 00:21
>今現在のライダージャケットは似たり寄ったりである

ここが大きく間違ってる
417ノーブランドさん:03/02/21 00:21
ジャケットもブーツもバイク専用
みたいなのを着るのが良くないと思われ
418R1海苔:03/02/21 00:26
ペアスロープばかり3着も買ってしまいました。
今の時期はコレを着てます。
ttp://www.pair-slope.co.jp/STP-98F.htm
419ノーブランドさん:03/02/21 00:30
>418
たけぇっ10マソもすんの?
デザインは個人的にはあんま好きじゃないなぁ
420ノーブランドさん:03/02/21 01:39
>>415
>殆どのジャケットは大きくメーカー名が書かれているが
これも間違い

ふつーにシングルのライダースでいいじゃん。

もすこしライディング向けにVANSONのSRXとかは?
421ノーブランドさん:03/02/21 15:43
却下
422ノーブランドさん:03/02/21 22:14
>415
俺はレプリカ乗りですが,
街乗りでは普段着+ハイテクインナーで乗ってますよ。
メットはARAIの単色フルフェ。

ジャケットは適当だけど最近はアバハウスの
コーディングジャケットが多いかな。
乗ってるときはその下にゴアウインドストッパーを着てる。
これなら降りたとき脱いじゃえばいいしね。

パンツは同じくアバハウスの革パン+インナーパンツ。
ちょっと古着っぽく加工されたすっきりした感じのヤツ。

ブーツはダナーのケブラーライト 。
俺はこれ使ってます。
この間豪雨の中を走ってきたけど,全く漏れなかった。

>汚れに強く尚且つ安全性にすぐれてなければ成らない。
ってのも,かなり濃いめのグレーなので汚れも目立たないし,
かつあまり汚れない。
安全についてもケブラー使ってるからいいと思うよ。

シフト時の傷が気になるなら,チェンジレバーの先にゴムつける
シフトガードもあるからそれを使ってみてはいかが?

ツーリングとか遠出する場合はまた別だけどね。
そのときはSPIDIの革ジャンにどっか忘れたけど一応バイク用の革パン。
どっちもプロテクター入りだけど,あんまりごついのじゃないよ。
ごてごてしたのって嫌いだし。
それとメーカー名もほとんどついてないから,俺は着てる。
423ノーブランドさん:03/02/22 01:38
>422さんはバイクは何乗ってるんですか?
424422:03/02/22 02:05
>423
ここに書くとキモオタとか言われるかもしれないけど,
最終型RGV−γです。
まあ,好みは人それぞれって事で。
425ノーブランドさん:03/02/22 02:22
いいじゃん。
俺も普段はXJR1300だけどSPR購入に向けて、
バイク屋に探してもらってる最中。
426ノーブランドさん:03/02/22 02:29
ベスパはだめですか…そうですか…
427ノーブランドさん:03/02/22 03:20
ダメではないが「バイカーファッション」とはチト違うのでは?
428ノーブランドさん:03/02/22 10:09
脳内バイクよりマシ
429ノーブランドさん:03/02/22 20:03
ファッションの話
430ノーブランドさん:03/02/22 20:08
FOXの手袋が売ってるトコ知りませんか?通販ができるところで。
431ノーブランドさん:03/02/22 20:28
>>430
そこら辺にあるじゃん
通販しなくても
432ノーブランドさん:03/02/22 22:33
>>431
引きこもり妄想ヲタだから、外に出たくないんだよ。
バイク乗ってるのも妄想なんだよ、察してやれよ。
433ノーブランドさん:03/02/22 23:19
>>432
引きこもり妄想ヲタが手袋買ってなにすんだよ
434ノーブランドさん:03/02/22 23:44
>>431
田舎に住んでるんだろ
俺も買い物はほとんど通販
たまに都会に出るけど
435ノーブランドさん:03/02/23 00:19
ツーリング行くならやっぱバイク用の服がいいと思うよ
俺はまだ持ってないけど
今は街乗りばかりなので普段着

FTRに乗ってみたんだけど非力だねー
街中でFTRやTWに乗ってるヤシらが
ぶん回して乗ってる理由がよく分かったよ。あそこまで非力だとは・・・
436ノーブランドさん:03/02/23 00:22
>>435
まあ街乗りにはいいんじゃない?
200とか250だし
437ノーブランドさん:03/02/23 02:31
250ならまだGBがいいなぁ。
438ノーブランドさん:03/02/23 02:42
>>437
ストマジのがいいなあ
439ノーブランドさん:03/02/23 02:58
ストマジに250なんてあったのか!?
440ノーブランドさん:03/02/23 19:56
>>438はリア厨
441ノーブランドさん:03/02/23 20:03
ストマジった100くらいのヤシでしよ?
442ノーブランドさん:03/02/23 20:33
俺マジ、ストマジ
443ノーブランドさん:03/02/23 21:17
みんなどんなカッコで乗ってんの?
444ノーブランドさん:03/02/23 21:23
まるだし
445ノーブランドさん:03/02/23 21:33
>>444
お笑いダーかお前は
446ノーブランドさん:03/02/23 23:50
特出し
447ノーブランドさん:03/02/24 00:03
下だけ
448ノーブランドさん:03/02/24 00:43
オケツ丸出しのエプロンみたいなのって何?
防寒用?
449ノーブランドさん:03/02/24 00:54
>>448
チャップス。乗馬時の擦れから保護するためのもの。
450ノーブランドさん:03/02/24 02:00
あれか、あのー
スタンハンセンが入場のときに着けてるやつ?
451ノーブランドさん:03/02/24 02:42
グッドイヤーって靴も出してたのね、知らなかった・・・。

>450
酢短帆船はプロレスパンツ姿しか思い浮かばんが、
たぶんそれであってる。

452ノーブランドさん:03/02/24 20:37
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1045288967/l50
バイカーといえばハードアメカジ
バイクはスティードビラーゴレブルジャズ
453ノーブランドさん:03/02/24 22:39
>スティードビラーゴレブルジャズ

ワラタ
454ノーブランドさん:03/02/24 23:23
レブルジャズってなに??
455ノーブランドさん:03/02/25 01:02
レブルはホンダの250アメリカンだよ。エンジンは並列2気筒。
ジャズは50のアメリカン。
456ノーブランドさん:03/02/25 16:18
いまさらですが、SHOEIのMASH2(キムタクがドラマで使っての)を
ネイキッドで使用したらおかしいでしょうか?
バイクはCB400です。
浅すぎ??ファッションは「ライダー!」って感じじゃなくて、
ストリート風にしたいんだけど☆
去年はフルだったんだけど、重いし頭でっかちになるし・・
安全面ではダントツでフルなんだけどなあ。
先輩方、テルミー!
457ノーブランドさん:03/02/26 02:35
CB400SFなのかCB400fourなのかで全然違うからなんとも胃炎。
個人的にはネイキッドにジェットヘルは合わん気はする。
458ノーブランドさん:03/02/26 03:24
超個人的な意見を正直に言う。MASH2はダサい。
どのバイクに合う合わんじゃなく、メット自体が激しくダサい。

ジェット+コンペシールドの方が間違いなくカッコイイ。
459ノーブランドさん:03/02/26 04:07
CB400SSの可能性も捨てきれん。
460ノーブランドさん:03/02/26 10:27
それならジェットもアリだな
461ノーブランドさん:03/02/26 12:33
フルに未練があるなら、
ショウエイのスーパーバイルスとか、オフ用メットでもいいような気がするが・・・。
462ノーブランドさん:03/02/28 03:52
test
463ノーブランドさん:03/02/28 08:45
test
464ノーブランドさん:03/02/28 15:38
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄



465ノーブランドさん:03/02/28 18:55
test
466ノーブランドさん:03/02/28 20:10
>>448
ホモグッズ
467ノーブランドさん:03/03/01 19:40
俺、750ライダーの早川光君
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/13083448
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/13083536
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d18550098
みたいなクラシックな形の
フルフェイスヘルメットに憧れております。

そこで
http://www.webike.net/catalogue/helmet_seta/007.jpg
http://www.kunoh-seta-helmet.com/seta2002_1.htm
http://www.webike.net/catalogue/catalogue_hyouji.cgi?a=helmet_seta2.php3
このシティトラッカーというヘルメットはどうだろう。
結構イイと思うんだが。
468ノーブランドさん:03/03/01 23:28
好きにしろ
469ノーブランドさん:03/03/01 23:30
原付乗ってる人いる?みんな中〜大型?
470ノーブランドさん:03/03/01 23:37
彼女に乗ってハメながら登校
471ノーブランドさん:03/03/02 02:29
後方排気&R1
472ノーブランドさん:03/03/02 07:31
>>469
【マジデ】チョイノリで遠乗り【ヤルノ?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1046546602/

公式サイト 2003年 2チョイノリの旅
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/8722/index.html
473ノーブランドさん:03/03/02 10:50
ゼファー400
474ノーブランドさん:03/03/02 20:55
チョイノリってオバQみたいじゃない?
あれはオシャレじゃねーよなぁー
475ノーブランドさん:03/03/02 21:29
そこがキッチュでいいんじゃないかい?
476ノーブランドさん:03/03/03 01:04
でも男向けじゃないっしょー
売れんのかな?
477ノーブランドさん:03/03/03 01:45
478ノーブランドさん:03/03/03 09:19
チョイノリの超個性的なデザインはかなりオサレだと思うのだが・・・。
俺、男22歳。
479ノーブランドさん:03/03/03 16:07
「バイカーファッション」では乗れない
480ノーブランドさん:03/03/03 17:10
チョイノリよりはまだ前からあるマンティスの方がおもしれーだろ
http://about-kobe.com/mantis.htm
こっちも男は乗れんが
481ノーブランドさん:03/03/04 20:17
このスレでシンイチロウアラカワとホンダのコラボ
着てるやついる?
482ノーブランドさん:03/03/05 23:20
いないと思われ
483ノーブランドさん:03/03/06 00:24
革ジャンは肩凝るから最近はアウトドア系ばっか
484ノーブランドさん:03/03/06 01:08
例えば革ジャンとか?
485ノーブランドさん:03/03/06 03:34
貧乏バイク乗りには信一郎荒川なんて買えねぇだす。
486ノーブランドさん:03/03/06 22:59
>>469
遅レスだが漏れは原付乗りでつ
487ノーブランドさん:03/03/06 23:18
>486
どんな原付乗ってるの??
488ノーブランドさん:03/03/06 23:32
リトルカブ(黄)
489ノーブランドさん:03/03/07 00:09
おっ
おしゃれっぽいっすね〜
よくどんな服着ます?
リトルカブ90って出ないかな〜。
俺は400乗ってるけど
セカンドバイクに欲しいんだけど、マジで。
491ノーブランドさん:03/03/07 00:29
マジェ150が欲しい
492ノーブランドさん:03/03/07 00:45
俺のマンションに110ccの赤いカブが置いてある。
欲しいけど今は売ってないみたいね。
493ノーブランドさん:03/03/07 00:45
普通400がセカンドバイクなわけだが>>490
494ノーブランドさん:03/03/07 02:05
>493
メインは何?
495ノーブランドさん:03/03/07 02:17
BM
496ノーブランドさん:03/03/07 02:28
>492
ハンターカブの事?
それなら前にヤフオクで売ってたぞ。
497ノーブランドさん:03/03/07 03:04
>494

メイン:マーニ スポルト1200
サブ: ドゥカティ 450デスモ シルバーショットガン
498ノーブランドさん:03/03/07 03:32
>>497
やはりヴルジョアさんでつか・・・。
>普通400がセカンドバイクなわけだが
なんてなかなか出て来ない台詞ですぞ。
499ノーブランドさん:03/03/07 07:47
158cm/53kgです。
400ccなんて重くて扱いきれません。
500ノーブランドさん:03/03/07 07:48
500
501ノーブランドさん:03/03/07 09:40
>>496
サンクス。
検索してみたけど、程度のいいやつはプレミアついちゃってるね(鬱
再販してほしいよ。
>>501
オーストラリアでは現行でも市販されてるから
今でも逆輸入車として手に入るらしいですよ。
503ノーブランドさん:03/03/07 10:26
>>502
くそコテ名乗ってないで、さっさと卒業しなよ。w
>>503
Mind your own business!!
505ノーブランドさん:03/03/07 11:55
506ノーブランドさん:03/03/07 13:53
世界一かっこいいバイクってなに?
507ノーブランドさん:03/03/07 16:06
忍者
508ノーブランドさん:03/03/07 17:00
ハットリ君
509ノーブランドさん:03/03/07 21:22
>>493
意味分からん、大型と維持費変わらんのに何故よりによって400をセカンドに?
普通っていう意味分かってるか?
>>499
排気量でかけりゃ重いって訳でもねーだろ、シングルだったら大型でも
250マルチとかより全然軽いのあるし
510ノーブランドさん:03/03/07 21:28
そっ
400がセカンドとか言ってる香具師はクレイジー
町乗りだったらカブで十分
511ノーブランドさん:03/03/07 21:31
>>501-502
ヤマハオートセンターが逆輸入してなかったっけ?
512ノーブランドさん:03/03/07 21:56
おまえら分かってないな。

400ccのバイクと110ccのバイクを所有してみろ。
明らかに使用頻度は110ccバイクのほうが高くなる。

だーかーらー
メイン=110ccバイク
サブ=400ccバイク
513ノーブランドさん:03/03/07 22:05
間をとって250がベスト
514ノーブランドさん:03/03/07 22:49
ファッションは?
515ノーブランドさん:03/03/07 23:26
>>514
てきとー
516ノーブランドさん:03/03/07 23:31
>>509
わざわざ重い250と軽い大型比べるなよ。
普通っていう意味分かってるか?
517ノーブランドさん:03/03/08 05:29
都心と地方都市では状況がぜんぜん違うし「普通」なんて言われてもなぁ
518ノーブランドさん:03/03/08 07:45
地方民は車がメインだろ
519ノーブランドさん:03/03/08 09:21
地方に車やバイクなんて近代的なものが走ってるの?
馬車や牛車じゃなくて?
520ノーブランドさん:03/03/08 09:32
>>519
おまえさんの国ではそうかもしれないが、日本では馬車も牛車も観光用のものを除いては
ほとんど残っとらんよ。
521ノーブランドさん:03/03/08 10:04
>509
400がセカンドだがなんで批判されにゃならんの?
オマエの狭い基準に押し込まれても困るわけよ、ワカル?
誰にも迷惑かける事なく維持できるし、それぞれ楽しんでる。
だいたいオマエ、バイク手に入れる時の基準は排気量だけかよw気の毒だな。
妬み嫉みはみっともないからもうレスすんな
522509:03/03/08 10:06
バーカ!
バイクなんてカッコつける為に乗ってんだから
排気量でかけりゃ車種なんてどうでもいいんだよ。
523ノーブランドさん:03/03/08 10:07
車で言うとカローラを妬むようなもんかね?
524ノーブランドさん:03/03/08 10:09
>522
そんなオマエが一番かっこわるいけどなw
525ノーブランドさん:03/03/08 12:20
かっこつける為に乗ってんなら排気量以前にデザインだろ
526ノーブランドさん:03/03/08 12:32
排気量って何が変わるんだ?
例えばXJR400乗ってる奴はTWじゃ満足出来ない何かがあるの?
現在中型取得に精を出しております
527ノーブランドさん:03/03/08 12:45
バイク乗ってない人は必ず「これ何cc?」って聞くからね。
素人相手に自慢するには排気量しか無いんでしょ。

>>526
ガンガレ
乗るバイクは決めてるの?
528ノーブランドさん:03/03/08 13:06
>>527
バイク乗らない人ってセンヒャクとかキュウヒャクて響きより
ナナハンの方がピンとくるみたい。

ナナハン=スゴイ、デカイ、速い 
つうイメージの人が多いみたい
529ノーブランドさん:03/03/08 14:37
>>526
俺はXJR400に乗っててFTRになら乗ったことあるけど
明らかにパワーの差を感じた。TW乗っても同じように感じると思う。
俺はTWに乗りかえても満足できないと思う。今のXJRでも満足はしてないけど。
まぁ、乗り物なんて乗ってるうちに何かしら不満点が出てくるもんだとは思うけどね。
TWの軽量さやカスタムパーツの豊富さやメンテの楽さなどはいいと思ったり。

免許取得ガンバレ。バイクは何買う予定?
530526:03/03/08 18:18
>>527,529
ありがとうございます。
旧車のレトロな雰囲気とシンプルなカッコ良さに惹かれまして
KH400、もしくはCB350を買おうかと検討中です。
いきなり旧車に手を出すのも無謀かな。
今日、坂道発進でエンストこきまくった。
急制動では停止線オーバーしちまうし。
クランクもうまくできん。
幸先不安です。
531ノーブランドさん:03/03/08 18:29
>>530
ケッチやサンゴーフォアくらいなら旧車でも割と新しめなんで
そんなに大変じゃないと思うよ。乗り味も整備&パーツ問題も。
ただ2ストは人によっては好みっつうか相性がるからね。
俺は初めての単車がRG400ガンマで。友達のGPZ400Fに乗せてもらった時
あまりの乗り易さに感動した。
あ、それと旧車はブレーキの効かなさにビビるよ。
まあそういう不満を言うのも旧車の楽しみの一つだから。
がんばってちょうだい。
532ノーブランドさん:03/03/08 23:19
サンゴウはともかくケッチか・・・一度乗ってから考えたほうがいいかも。
どっちにしても程度いいの見つかるといいね。
533ノーブランドさん:03/03/08 23:26
TWはパワーなさすぎ
電気系弱いし、街乗りでもダメダメだ
534ノーブランドさん:03/03/08 23:37
>>533
街乗りにはよろしいと思われましたが実際そうでもないのですかね?
というか、一言言ってもよろしいですか?
>>530が俺の代打ちしてるのに素でワラタw
レスが真面目なんだもんw
ぼくが本物の526です。あしからず。
535ノーブランドさん:03/03/08 23:42
TW海苔はあのスカチューンにあこがれてのるんだよ!
排気量なんてかんけーねーーー

んだよね?
536ノーブランドさん:03/03/08 23:43
>>534
ファッションのみで乗るならいいけど
機能も多少重視するなら止めといた方がいいかと
250クラスのやつ買った方が良い
537ノーブランドさん:03/03/08 23:44
>>536
TW250もでてなかったっけ?
538ノーブランドさん:03/03/08 23:45
>>535
そうでつ。
いかに小ぢんまりさせるかが勝負です
539ノーブランドさん:03/03/08 23:47
>>536
でも、街乗りで223ccのTW(225)と
これより排気量の多いバイクのどちらでも関係ないのでは?
540ノーブランドさん:03/03/08 23:49
>>537
もう出てるの?
なんせオレが買ったのかなり前のモデルだから
541ノーブランドさん:03/03/08 23:50
TW250なんてないでしょ!
一番最新はTW225(排気量223cc)
542ノーブランドさん:03/03/08 23:51
>>540
おそらく。
一昨年の十二月の本に発売予定と書いてあるから。
今TWは中古でどんくらいかな?
543ノーブランドさん:03/03/08 23:51
>>541
225だったか。
スマソ。
544ノーブランドさん:03/03/08 23:52
>>542
http://www.goobike.com/
で値段しれべれ&勉強しれ
545ノーブランドさん:03/03/08 23:54
>>540
ちょっとした爽快感が違う(w
546ノーブランドさん:03/03/09 00:04
ここの皆さんというかバイク乗りの皆さんは優しくてとても嬉しいです
ありがとう
547ノーブランドさん:03/03/09 02:03
トテモウレシカタデス
548ノーブランドさん:03/03/09 04:57
>>547
トテモアイタカタデス
549ノーブランドさん:03/03/09 06:24
車両の話しばかりじゃなくて、たまにはファッションの話題出せや・・
550ノーブランドさん:03/03/09 17:02
じゃあイエローコーンってどうよ?
551ノーブランドさん:03/03/09 17:15
>>550
小柳トムの元相棒?
552ノーブランドさん:03/03/09 18:42
けっちの走ってるところ見たかったら
キンパチ2をビデオで借りてみたらいいよ。
血みどろが乗ってる。
553ノーブランドさん:03/03/09 20:30
>>549
そう思うなら自分からファッションの話題書き込めや
554ノーブランドさん:03/03/09 23:30
あれだ、暗いと不平を漏らすより自分で灯りを点けましょうってやつだ
まー、2chではどうにもならんな。つか現実世界でもどうにもならんのに。
いや、2chも現実世界だろっつー分かりきったツッコミはいらんぞ。
あれなんだよな。自分が人を楽しまそうとか役に立とうとかそういう気
ないんよな。ギブアンドテイクじゃなくてテイクのみ。いいとこ取りだけ。
2chをテレビかなんかだと思ってんだって。自分は完全に観客の立場しか
取る気ねーの。マジそんなやつらが多数派なんだって。
555ノーブランドさん:03/03/09 23:53
>554
オマエ自身多数派
556ノーブランドさん:03/03/10 01:07
ネイバーフッドVSシンイチロウアラカワ
557ノーブランドさん:03/03/10 14:16
http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8500086B20030215009
これカコイイ!!
乗ってる人のファッションはどんな感じだろ?
558ノーブランドさん:03/03/10 15:07
こういうのに乗ってる奴がマフラー巻き込んで死んだりするんだろうな
559ノーブランドさん:03/03/10 15:39
本当にカッコイイなんて思ってないよね?
560ノーブランドさん:03/03/10 15:54
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!

18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
561ノーブランドさん:03/03/10 15:55
もうトラッカーは駄目ですか?
そーゆー俺はSRトラッカー…
562ノーブランドさん:03/03/10 16:56
駄目駄目
563ノーブランドさん:03/03/10 17:01
>>561
流行なんか気にすんな
でなきゃ、流行もん乗るな
564ノーブランドさん:03/03/10 17:59
>>557
カコイイ
俺グラストラッカ…
565ノーブランドさん:03/03/10 18:05
566ノーブランドさん:03/03/10 18:07
>>565
素人黙れw
567ノーブランドさん:03/03/10 20:30
なんだ図星か
568ノーブランドさん:03/03/10 20:31
>>567
はい。ごめんなさいね
569ノーブランドさん:03/03/10 21:49
>>561
俺もSRトラッカーだけど、
乗ってて楽でいいじゃん。
570ノーブランドさん:03/03/10 21:53
トラッカー多すぎでダサイ
571ノーブランドさん:03/03/10 21:57
>>570
『ダサい』の判断基準が所持人口の多少であるならば
俺は自分の感性を歪めてまで良いものを無理矢理否定することはできないな
572ノーブランドさん:03/03/10 22:03
>>571
じゃ、トラッカーは単純にダサい
573ノーブランドさん:03/03/10 22:27
>>571はカッコ良さやダサさを絶対的なもんだとでも思ってんの?
574573:03/03/10 22:30
絶対的にカッコいいのは俺の容姿だけだ馬鹿
575ノーブランドさん:03/03/10 22:46
北朝鮮の話しをしてんじゃないよ
576ノーブランドさん:03/03/10 23:56
>>557は氏ね。と思った
マジレスするとFブレーキがドラムだからやめとけ。ディスクのヤツがいいぞ。
577ノーブランドさん:03/03/11 15:26
>>576
レスあ
ディスクブレーキってだいぶ変わる?俺原付しか乗ったことないから…。
578ノーブランドさん:03/03/11 16:33
>>577
車の場合はドラムの方が簡単にロックしてしまうがバイクだとそうでもないのか?
579ノーブランドさん:03/03/11 17:44
油圧の場合はね
580ノーブランドさん:03/03/11 19:26
僕のバイクは前がディスクで後輪がドラムなんですけど
それは問題ないでしょうか?おしゃれですかね?(笑)
バイクのことあんま詳しくないんで…
581ノーブランドさん:03/03/11 20:22
なんだこの流れw
スレ違いカッコワルイってコンセンサスはここには無しですかーww
バイク板に初心者スレでも立ててそこでやれよ
582ノーブランドさん:03/03/11 20:28
>>577
絶対的制動力はディスクのほうがいいから
せめてFブレーキだけでもディスクのバイクを買うのだ
TWも一つ前の型からFブレーキはディスクなのだ
TW買うなら225ccの現行型を買うがよい
583ノーブランドさん:03/03/11 20:33
TWはどうか知らんけど今のSRやエストレヤのドラムは
旧車のディスクより断然効きがいいよ。
W3やGT750なんてWディスクのくせに全然効かねえよ。
584ノーブランドさん:03/03/11 20:37
今のSRもフロントはディスク
585ノーブランドさん:03/03/11 20:44
>>584
今のSRはディスクとドラムの2種類あります。新車買うとき選べます。
タッチの違い位で性能差はないとメーカーの能書きにある。
古〜いSRのディスクブレーキは全然効かないよ。
(80年代前半ディスクになった時期があった。)
586ノーブランドさん:03/03/11 20:53
587ノーブランドさん:03/03/11 21:11
瞬間的な制動力の大きさだけなら大径ドラムの方が大きいぞ。
ただ、下駄として使うようなバイクならメンテが楽なディスクの方が良いと思う
588ノーブランドさん:03/03/11 21:38
ディスクとドラムどっちがオシャレですか?
589ノーブランドさん:03/03/11 22:15
>>588
バイクによる。アメリカンだとドラムもカッコいいと思うし、ネイキッドだとディスク
の方がカッコいい。と俺は思う
590ノーブランドさん:03/03/11 22:56
>>588
べつにどっちがオシャレってわけでもない。
591ノーブランドさん:03/03/12 02:50
マニアうぜえよ
592ノーブランドさん:03/03/12 04:13
少し上の方にあるケッチ買いたいってレスは本気なのかな?
友達が持ってたけど、あれはマフラーからオイルが飛びまくって
まず自分の背中がオイルだらけになるし、後ろを走ってるヤシも
被害にあうぞぃ。ツーリングでは最後尾必須。(w
ブレーキはこの時代のバイクは想像以上に効きが甘いけど
ケッチはその中でも図抜けてコントロールしにくい。
最初まるっきり効かなくて、あるところまでレバー握り込むと
突然ギャッと効き出す極端なカックンブレーキ。すげーおっかねー。
乗ってて気持ちよくない振動もあるし、買うなら心した方がいいよ。
反してCB350はマイルド〜、のんびり〜って感じだす。以上
593ノーブランドさん:03/03/12 11:00
タイカワサキの現行KH125はどうなの?
594ノーブランドさん:03/03/12 22:46
>>592
2ストはどれもオイル飛ぶけどな
595ノーブランドさん:03/03/13 23:12
春〜夏に向けてうすでのグローブ買おうと思っています
なんかおすすめない?
596ノーブランドさん:03/03/14 02:55
>>595
気が早いな!
597ノーブランドさん:03/03/14 22:22
>>595
軍手いいぞ。

普通のじゃなくて、豚革のちょっといいのがあるから。
598ノーブランドさん:03/03/14 22:52
ドラムブレーキは芸術。
599ノーブランドさん:03/03/15 18:15
>>595
オフロード用のメッシュグローブなんてどう?
ちょい派手だけど夏場は蒸れなくていいよ。
600ノーブランドさん:03/03/15 18:41
600 バイカー
601ノーブランドさん:03/03/16 02:41
皆さん視力の矯正はどうしてますよ?
602ノーブランドさん:03/03/16 03:16
当然コンタクト
603ノーブランドさん:03/03/16 19:24
Z400FXなんてトリプルディスクにしてやっと止まるぞ。
604ノーブランドさん:03/03/16 20:05
>>603
FXのフロントWにするのってやっぱ輸出車の550用フォーク使った?
つーかFXをフェックスと呼ぶのは関東の元ヤンだけ?俺もだけど…
605ノーブランドさん:03/03/16 23:45
>595
野球のバッティンググローブかアメフトのワイドレシーバーのグローブがお勧め
まあ、無いよりはまし程度だけどね
606605:03/03/16 23:49
っていうか、乗ってるバイク書いてないジャンよ
勝手にオフロードに乗ってることを前提にレスしたけどさ
607ノーブランドさん:03/03/17 00:34
>602
ゴミが怖くてコンタクトは避けている。
だって、火を吹く山が目の前にあるしさ・・・。
608ノーブランドさん:03/03/17 04:28
>>601
眼鏡が快適
609ノーブランドさん:03/03/17 16:01
Dトラです。
アメフトのワイドレシーバーのグローブってなんですか?
610ノーブランドさん:03/03/18 01:28
http://www.rakuten.co.jp/harolds/426794/
こんなん売ってたの知ってた?
俺は知らんかった。
安いの買おうかな。
お気に入りのブーツでもバイク乗れるのがうれしいね。
611ノーブランドさん:03/03/18 01:52
>>610
珍しいもんじゃないと思われ。
バイク用品店行ったことないのか?
612ノーブランドさん:03/03/18 13:28
>>611
あるけど、こういったものは目にしなかった。
だから発見したときはうれしかった。
613ノーブランドさん:03/03/18 13:29


702 :おまいら大注目!!! :03/03/18 00:28
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b34826324

出品者は公演痔の古着屋ゴリライモ

イキナリ自演で35万にしてるよ〜
614ノーブランドさん:03/03/19 00:01
>>604
痛い奴だな
615ノーブランドさん:03/03/19 21:08
下記の呼び方してる人は元ヤンです。刺激しないように注意。

CB400four ヨンフォア
HAWK系 バブ
GT380 サンパチ
KH400&250 ケッチ
Z400FX フェックス
GSX400F ジスペケ
XJ400D ペケジェイ
GSX400E ザリ
GSX250E刀 ゴキ

ちなみにCBX400Fをビーエックスと呼ぶやつは
特攻の拓好きの単なるオタクだから大丈夫です。
616ノーブランドさん:03/03/19 22:11
>>615
普通に走り屋系の物好きの先輩がそう呼んでますよ…
巣鴨高卒の元ヲタ…
617ノーブランドさん:03/03/19 22:28
RPM製の集合管のことをピー管またはピーエム管と言う奴もヲタ系

>>616
走り屋系も車種やパーツを変な呼び方する。
パーツに金かけるが服装には金かけないのでちょっとアレな奴が多い。
618ノーブランドさん:03/03/21 22:15
逆にこう呼ぶのがオシャレってやつも教えてよ
619ノーブランドさん:03/03/21 22:26
618はスレッドスストッパーですか?
620ノーブランドさん:03/03/21 22:27
Z750RS
621ノーブランドさん:03/03/21 22:39
>>620
東日本ではゼッツー
西日本ではアールエス
と呼ばれることが多い。通はゼットツーと正式名で呼ぶ。らしい。
622ノーブランドさん:03/03/21 22:42
梅毒のファッションじゃなくなってきてるな
623ノーブランドさん:03/03/23 21:54
トラッカ−系のバイクで、定番のTWやFTRじゃなくてバンバンが欲しくなって来たよ。
でも、金ないけど(w
624ノーブランドさん:03/03/24 09:21
ソロをカスタムしてみたいけど、
金ないから無理っぽい。w
625ノーブランドさん:03/03/24 11:29
626ノーブランドさん:03/03/24 11:34
髪型が崩れるのはみんなどうしてるの?
627Anti 615:03/03/24 11:37
ヨンフォアは旧車好きならみんな使う呼び名だろう。
Z400FXをフェックスって言うのはたぶん西日本だけ。
関東じゃ族はエフエックスって言ってるし。
628ノーブランドさん:03/03/24 11:45
>>627
関東もフェックスって言うよ。
普通のやつはエフエックスって呼ぶのが多いけど。
629ノーブランドさん:03/03/24 12:56
>>626
ベリーショート
630ノーブランドさん:03/03/24 13:55
>>626
パンチパーマ
631ノーブランドさん:03/03/24 16:07
>>626
アフロ
632ノーブランドさん:03/03/24 16:52
>>626
スキンヘッド
633ノーブランドさん:03/03/24 17:49
>>626
健太郎カット
634ノーブランドさん:03/03/24 19:07
べっかむ
635ノーブランドさん:03/03/24 20:15
ラーメンマン
636ノーブランドさん:03/03/24 20:27
カレクック
637ノーブランドさん:03/03/25 09:11
カレーは無理だろ!!   




サムソンティーチャー
638ノーブランドさん:03/03/25 16:11
ウララー
639ノーブランドさん:03/03/25 17:52
ウララー
640ノーブランドさん:03/03/25 20:40
ウラウララー
641ノーブランドさん:03/03/26 11:46
なんかあったかくなってきたらさすがにNー3B着ると熱い。
ってことでいいナイロンジャケットないですかねぇ?
バイカー的にいいのありませんか?
642ノーブランドさん:03/03/26 13:05
俺的にはものすごくお奨めのジャケットあるけど
絶対にケチつけるから教えない
643ノーブランドさん:03/03/26 13:20
カバンは何持てばいいんだ〜
KLXなんだけどやっぱバックパックかな?
お薦めあったら教えて
644ノーブランドさん:03/03/26 13:22
なんかみんなコシギンチャクみたいのつけてるけど?´・д・`
アワビでもとれるのか?
645ノーブランドさん:03/03/26 15:35
642 おしえてぇ。。。。おしえてくれぇ。。。。






646ノーブランドさん:03/03/26 16:22
>>644
いや、アワビなんてとれないよ
647642じゃないけど:03/03/26 16:46
648ノーブランドさん:03/03/26 19:46
あわびゅ!
649ノーブランドさん:03/03/26 21:28
>>647
とても参考になった
650ノーブランドさん:03/03/26 21:47
俺だってものすごくお奨めのブーツあるけど
絶対にケチつけるから教えない
651ノーブランドさん:03/03/26 21:47
おしえてぇの おしえてぇののの!
652ノーブランドさん:03/03/26 22:04
俺にだってものすごくお奨めの薄手ジャケットあるけど
俺はケチだから教えない
653ノーブランドさん:03/03/26 22:55
知ってるよ>652この前着てたじゃん
背中にFUBUって書いてナイロンジャケット
あれでしょ?
654ノーブランドさん:03/03/26 23:29
>>653
いや、KANIだよ
655ノーブランドさん:03/03/26 23:46
655cc
656ノーブランドさん:03/03/27 00:06
大型取ってバイクを選んでる最中なんだけど、今は
リッターバイクばかりで「ナナハン」って少ないんだね。
657ノーブランドさん:03/03/27 15:07
>>656
600にしろ。
658ノーブランドさん:03/03/27 15:47
モトコンポに乗る漏れ、ライダーと言っていいのだろうか・・・・・
659ノーブランドさん:03/03/28 16:09
>>658
かわいいね
660ノーブランドさん:03/03/28 22:06
昔は最大排気量=750ccだったわけで、
もはや「ナナハン」という言葉に重さは無くなったわけだね。
今は「リッターオーバー」だからな。
661ノーブランドさん:03/03/28 22:07
へぇー
662ノーブランドさん:03/03/29 00:16
ほぉー
663ノーブランドさん:03/03/29 02:05
にょーん
664ノーブランドさん:03/03/31 01:34
はじめてのハーレーはなにがおすすめ?
665ノーブランドさん:03/03/31 01:59
とにかく新車。
666ノーブランドさん:03/03/31 22:07
中古は良くないんですか?
667ノーブランドさん:03/04/01 14:09
トラのボンネ買ったよ。これからカスタムだー
668ノーブランドさん:03/04/01 19:13
>>667
何年式?
669ノーブランドさん:03/04/02 10:25
それは言えない
670ノーブランドさん:03/04/02 12:02
脳内購入かよ
671ノーブランドさん:03/04/02 13:55
ベルボトムでヨンフォア乗ってるいかした女知ってる
やりてーーーーーーーーーーーーーーーーーー
672ノーブランドさん:03/04/02 14:19
コンタクトつけてるんですが、なるべく風が目に入ってこないような
オススメのゴーグルありますか?
673ノーブランドさん:03/04/02 14:27
>>672
水泳ゴーグル。マジレスです。使ってます。
674ノーブランドさん:03/04/02 17:13
所で、カフェレーサーって旧車風のオールドカフェと現代風のネオカフェの二種類だっけ?
675ノーブランドさん:03/04/03 00:42
W650
676ノーブランドさん:03/04/03 00:44
W650乗ってるんだが、この前ヤフチャ言ったらびびりますた。
NSR250乗ってるおっさん(大型免許無)に「なに乗ってるの?」って聞かれて「W650」って答えた途端、煽りがはじまりますた。
「ファッションバイカーは帰ってくれ」とかw
677ノーブランドさん:03/04/03 01:00
NSR250乗るのに大型免許が要るのか?
678ノーブランドさん:03/04/03 02:53
ヤフチャに何を期待してんだよ
679ノーブランドさん:03/04/03 03:18
ほめてほしい
680ノーブランドさん:03/04/03 23:23
ヤフチャってなんですか?
681ノーブランドさん:03/04/04 00:14
>>680
おやつのことだ
682ノーブランドさん:03/04/04 01:35
ありがとう
683ノーブランドさん:03/04/04 15:22
21世紀は>>676みたいなのが沙汰されていく時代だと改めて痛感しました。
684ノーブランドさん:03/04/04 15:23
スパイキー テンプレ
※お風呂は2日に1回
※散髪は三ヶ月に1回
※読者モデル落ち
※バイトクビにされた
※2ちゃんの意見で大学を決めた
※靴下フェチ
※堤さやか好き
※テニプリ、ビューティーコロシアム好き
※21時消灯
※ネットでしかいきがれないカス
※青春18きっぷで東京に来ている
※黒ぶちメガネ
※ニキビに悩んでいる
※一重まぶた
※今まで一回もカラオケに行ったことが無い
※友達は一人もいない
※綿棒でアナルをコチョコチョしてオナニーするのがお気に入り
※文章能力の欠如のせいか気に障ると何でも暴力で解決しようとするなどと思考は猿並
※携帯代金は基本料金以外かからない
※カツアゲされた経験あり
※服に興味を持ったのは去年の12月から

茨城県赤塚在住
20歳
彼女いない歴20年 童貞

685ノーブランドさん:03/04/05 01:08
>684
誰の事?
スパイキーって??
686ノーブランドさん:03/04/05 23:41
687ノーブランドさん:03/04/06 01:41
夏用のグローブなんかない?
688ノーブランドさん:03/04/06 02:03
なんかある
689ノーブランドさん:03/04/06 22:59
俺883R買うよ
690774RR:03/04/06 23:37
【看板変更】大治郎!がんばれ!【緊急動議】@バイク
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049636019/l50


 大治郎の回復を祈って看板変更を議論中。
 看板の提案&投票をよろしく。
 午前0:00を目処に集計、申請の予定。
691ノーブランドさん:03/04/08 21:26
21歳 男
好きなブランドはアンダーカバーです

バイク乗ろうと思ってるんだけどあんま詳しくないです
参考までに似合うと思うバイクを教えてください
692ノーブランドさん:03/04/08 21:48
>>691
自分が乗るバイクすら決められないの?21で?
俺17だぜ?
693ノーブランドさん:03/04/08 21:55
バイクを知らないのです
17とか21とかあんま関係ないです
ついでに参考までにって書いてある
694ノーブランドさん:03/04/08 21:58
>>693
ファ板で参考云々ほざいてる時点で可笑しい
695ノーブランドさん:03/04/08 21:59
>>691
雑誌でも呼んで参考にすれば?
696ノーブランドさん:03/04/08 22:00
とりあえずハーレー乗っとけ
697ノーブランドさん:03/04/08 22:01
うるせぇーなぁ
いいから黙って教えろよ
バイク板じゃ相手にされねぇからここで聞いてんだよ
698ノーブランドさん:03/04/08 22:01
>696
ハーレーって言ってもいろいろあんじゃん
そういうの具体的に教えて
699ノーブランドさん:03/04/08 22:03
>>697
教えてもらいたいのなら
どんな感じのバイクがいいのか
抽象的でもいいから伝えるべきだろ?
排気量にもよるし、予算にもよる
メーカーにこだわるのなら尚更
700ノーブランドさん:03/04/08 22:05
>697
大型免許は持ってない
100万以上は出せない
メーカーにこだわりは無い
ついでにバイクは詳しくないからホントによくわからない
701ノーブランドさん:03/04/08 22:06
↑間違えた
>699ね。
702ノーブランドさん:03/04/08 22:09

なにやら盛り上がってまいりましたW
703ノーブランドさん:03/04/08 22:09
704ノーブランドさん:03/04/08 22:15
うぅーん、なんかこうグッとくるものがないような。。
705ノーブランドさん:03/04/08 22:15
ダサッ
706ノーブランドさん:03/04/08 22:20
ttp://goobike.com/buy/type.html
代表的なバイクのタイプでも勉強しる
707ノーブランドさん:03/04/08 22:21
アウトロー板に旧車會ってスレあるからそこで聞け
708ノーブランドさん:03/04/08 22:23
アンダーカバーにはSDRが似合うよ。20万くらい出せば
上等なものが買える。
709ノーブランドさん:03/04/08 22:26
>>708
では、パンクロッカーにはどんなバイクが合うの?にーはんくらいで
710ノーブランドさん:03/04/08 22:26
ベスパ
711ノーブランドさん:03/04/08 22:32
べスパにもう一票。
712ノーブランドさん:03/04/08 22:34
>708
SDRってのはどんなバイクですか?
713ノーブランドさん:03/04/08 22:37
なんでべスパなんだろ?
パンクはUKのものなのに
714ノーブランドさん:03/04/08 22:41
べスパってのはどこの国なの?
715ノーブランドさん:03/04/08 22:42
いたりあでしょ
716ノーブランドさん:03/04/08 22:43
>>714
伊太利亜
717ノーブランドさん:03/04/08 22:45
ふむふむ
じゃぁイギリスのバイクメーカーって言ったらなに?
718ノーブランドさん:03/04/08 22:45
アプリリア
719ノーブランドさん:03/04/08 22:49
ハーレー
720ノーブランドさん:03/04/08 22:50
アプリリアはパンクですか?
721ノーブランドさん:03/04/08 22:51
トライアンフ
722ノーブランドさん:03/04/08 22:53
ノートンってどこの国?
723ノーブランドさん:03/04/08 22:54
>>713
モッズもスキンズも英国発祥だけど伊製のベスパやランフレッタを好みますが…
724ノーブランドさん:03/04/08 22:54

ぶっちゃけ何が一番オシャレなバイク?
725ノーブランドさん:03/04/08 22:54
アプリリアはそもそもイタリア
726ノーブランドさん:03/04/08 22:56
>>723
彼らはどんな形のものを乗るの?
日本製で言うと
727ノーブランドさん:03/04/08 22:57
728ノーブランドさん:03/04/08 22:57
>>726
カブ
729ノーブランドさん:03/04/08 22:58
730ノーブランドさん:03/04/08 22:58
かっこいいけど
これって一人しか乗れないの??
731ノーブランドさん:03/04/08 23:00
>>730
タンデムシートなんかいらないよ
732ノーブランドさん:03/04/08 23:00
>>730
一人で十分だと思うが
733ノーブランドさん:03/04/08 23:01
>>726
国産はかなり少数派だけどラビットやシルバーピジョン等稀にいる。
734ノーブランドさん:03/04/08 23:02
薔薇にでも乗っとけ
735ノーブランドさん:03/04/08 23:04
富士重工が出てくるとは
736ノーブランドさん:03/04/08 23:06
え、一人じゃ寂しいじゃん
彼女とか乗せないの?
737ノーブランドさん:03/04/08 23:06
>>722
トラもノートンも英国製。どっちもパンクよりもロカビリー。
つかパンク文化とオートバイはもともと接点ないんでパンクだから
こういうのに乗るっつう決まり事は特にない。
738ノーブランドさん:03/04/08 23:08
>>737
そうだよね
パンクの格好のバイク乗りなんて見ないし聞かないよ
739ノーブランドさん:03/04/08 23:09
The Clashっつったら・・・
740ノーブランドさん:03/04/08 23:11
>>739
ポールシムノンはトラ乗ってるね。
けどあいつらってもともとロカビリー出身だし…
741ノーブランドさん:03/04/08 23:12
パンクっていったらTWで決まりっしょ
742ノーブランドさん:03/04/08 23:12
>>741
きむたく?
743ノーブランドさん:03/04/08 23:13
SRってどんなジャンルなの?
欲しいんだけど
744ノーブランドさん:03/04/08 23:13
(*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウン
745ノーブランドさん:03/04/08 23:14
SRはYAMAHAだよ
746ノーブランドさん:03/04/08 23:15
>>743
??お ま え は ア ホ か?

なんで欲しいんだ?
747ノーブランドさん:03/04/08 23:16
ボルティはなぜトラッカー?
というかそもそもトラッカーってなに?
748ノーブランドさん:03/04/08 23:16
SRなんてカスタムしちゃえば
いかようにもなる
ジャンルも糞もない

まぁヤマハ車は皆、糞だけど
749ノーブランドさん:03/04/08 23:17
トラッカーってあれじゃないの?
ダートトラックとかいうやつ
俺もよくしらないんだけど
750ノーブランドさん:03/04/08 23:18
スズキ車こそクソだ
751ノーブランドさん:03/04/08 23:18
>>747
1970年代に桃次郎&ジョナサンコンビが有名にした。
752ノーブランドさん:03/04/08 23:20
バイクはHONDAできまり☆三
753志村:03/04/08 23:22
だっHONDA〜!
754ノーブランドさん:03/04/08 23:22
糞なら存在して無いだろ
買う奴が居るからメーカーがある
で、SRはどうにでもなるならパンキッシュな青年が乗ってても違和感無いですね??
755ノーブランドさん:03/04/08 23:23

PUNK=SR

これ定説
756ノーブランドさん:03/04/08 23:24
>>751
757ノーブランドさん:03/04/08 23:25
氷室京介はね昔SR乗ってたんだよ。
これは本当の話だよ
758ノーブランドさん:03/04/08 23:25
>>754
まぁ乗ってみないと理解出来ないだろうな…
あと違和感云々はバイクよりも貴方次第だしね
759ノーブランドさん:03/04/08 23:26
>>754
SRもいいバイクだし好きなら乗ればいいと思うけど。

パンキッシュがどうの〜つうなら単車はなんでもいいけどそれなりに
パンクの知識がないと本物のパンクに遭遇したときにハズイよ。
760ノーブランドさん:03/04/08 23:26
ムラジュンはねフュージョンにサイドカーつけて
乗ってるんだよ
HUGEに載ってたから本当だよ
761ノーブランドさん:03/04/08 23:28
>>755
素人全開思想だね
762ノーブランドさん:03/04/08 23:28
SRってあれでしょ
柴崎コウがドラマで乗ってたやつでしょー
763ノーブランドさん:03/04/08 23:28
>>758
イエローコーンてなに?
あれ着てヤマハのペケジェー乗ってるバイト人が居る
764ノーブランドさん:03/04/08 23:29
>>763
小柳トムの元相棒
765ノーブランドさん:03/04/08 23:30
>>763
とうもろこしを原料にしたおやつ
766ノーブランドさん:03/04/08 23:30
>763
あ、その人はかなりのオシャレバイカーだよ
767ノーブランドさん:03/04/08 23:30
>>759
本物のパンク??
俺はただ好きな格好して好きなバイク乗りたいなと…
勘弁してください
768ノーブランドさん:03/04/08 23:30
>>758
SRって何のエンジン積んでデビューしたんだっけ?
769ノーブランドさん:03/04/08 23:31
実際SRって速いの?
770ノーブランドさん:03/04/08 23:32
>>766
ワロタ
771ノーブランドさん:03/04/08 23:33
>>767
じゃあ2chなんかで質問してないで我が道をいくべし。
ここで聞いても参考にはならないし…つかほとんどネタだし…
772ノーブランドさん:03/04/08 23:34
>>767
ただ好きなバイクに乗りたいだけなら
パンクだとかレゲエだとかしょ〜もないスタイルに拘るなっつ〜の(w
773ノーブランドさん:03/04/08 23:35
ノートンって今はもうないの?
774ノーブランドさん:03/04/08 23:36
>>773
新日にいたな

775ノーブランドさん:03/04/08 23:37
>>772
格好がパンクというかタイト(モッズとかモードっていうの?)で、ごついアクセつけるのが好きで、アメカジが嫌いで…
まあ不自然ではないようにしたいわけよ
音楽とバイクって難しいんだね…
776ノーブランドさん:03/04/08 23:38
>>769
ワロタ
777ノーブランドさん:03/04/08 23:38
で、イエローコーンはなんなの?
778773:03/04/08 23:38
それってスコット・ノートンじゃないでしょうか・・・
779769:03/04/08 23:39
>776
マジレスだったんですけど・・・
780ノーブランドさん:03/04/08 23:41
>>777
まとめるとブラザーコーンブランドのオシャレなおかし。
781ノーブランドさん:03/04/08 23:41

誰かNORTONについて、うんちく語って
どんなバイクなの??
782ノーブランドさん:03/04/08 23:43
>>781
それくらい検索して己で調べろよ
783ノーブランドさん:03/04/08 23:45
>782
ケチ
784ノーブランドさん:03/04/08 23:45
>>781
自分で調べろボケぇ!

と言いたいけどちょっとだけマジレス。トライアンフと並ぶ
イギリスを代表するバイクメーカー。50〜60年代世界バイク界の
トップクラスに君臨していたが日本車の技術成長に追い越され70年代に倒産消滅。

785ノーブランドさん:03/04/08 23:45
>>775
あまり見かけばっかり気にすると
機能や実用性で痛い目見るよ
786ノーブランドさん:03/04/08 23:45
ノートン糊で一番有名なのは
桐嶋ローランド。
787ノーブランドさん:03/04/08 23:47
>784
アリガd

アンコールアンコール
788ノーブランドさん:03/04/08 23:48
じゃあトライトンって何?
ノートンとトライアンフの共同開発品?
789ノーブランドさん:03/04/08 23:54
>>788
ノートン社製の50〜60年代のマンクスやドミネーターに採用されていた
フェザーベッドフレームと呼ばれたフレームが非常に優れており
トライアンフのボンネビルエンジン等他社製エンジンを載せて当時の
レースに参戦するプライベーターが多かった。
トラエンジンならトライトン。アリエルだったらアリトン。BSAならトリビザ等
色々あるけどトライトンが一番メジャー。ようするにバイクのあだ名。
790ノーブランドさん:03/04/09 00:06
イエローコーンは…
791ノーブランドさん:03/04/09 00:07
>>789
わざわざ調べてくれたのか。
サンクス。
792ノーブランドさん:03/04/09 00:11
>>791
たぶんそれくらいなら調べなくても皆知ってるから…
その前に名前からして想像つくでしょ。
本田に川崎積んでるようなもんだから。
793ノーブランドさん:03/04/09 00:16
イエローコーンはドラッグレースの車両やパーツやバイクウェア作ってる所。
本社はたしかアメリカだったかな?なぜか日本の大型バイクや4気筒乗りには
異常なほどの着用率。
794ノーブランドさん:03/04/09 00:22
>>793
それはいわゆる走り系の方々ですか?
795ノーブランドさん:03/04/09 00:29
>>794
走り屋といえば走り屋だけどローリング族系じゃなくて高速道路系?
バイクには異常に金かけるけど服装は微妙な人達。ヲタ系も多いかも。
キリンという漫画が大好きで暴走族を珍走と呼んで異常に嫌うちょっとアレな
人たち。言い過ぎかな…
796ノーブランドさん:03/04/09 00:47
いや。
ズバリだ(w
797ノーブランドさん:03/04/09 01:04
>>793
オモスロイ
798ノーブランドさん:03/04/09 18:22
>>788
ワンエイティみたいなもんだ
799ノーブランドさん:03/04/09 19:02
>>798
ちょっとちがう…
800ノーブランドさん:03/04/09 19:31
DS11発注!
801ノーブランドさん:03/04/09 19:32
>>799
いやだいぶ違う
802ノーブランドさん:03/04/09 21:42
>>795
わかりやすいですねぇ〜
じゃあバイトの先輩は高速道路系の人間ですねw基本的にレーサーに憧れてたりするんでしょうね
ローリング系とは?
803ノーブランドさん:03/04/09 22:08
ローリング族 峠や湾岸のコーナーをレーサーレプリカで攻める奴ら。
その中でも雑誌バリバリマシン系の奴ら。10年位前は社会問題になり
その数は暴走族をはるかに凌いだ。今20代後半〜30代位の人が全盛期世代。
チームトレーナー、革ツナギ、ステッカーだらけのフルフェイス&バイク等
そのセンスは80年代文化の総決算で恐ろしくダサイ。
全盛の頃はヤンキー系高校生が多かったらしいが現在は当時参加したくても
できなかったオタ系が大人になってなるケースが多いらしい。
804ノーブランドさん:03/04/09 22:16
SRってそんなしょぼいの??
805ノーブランドさん:03/04/09 22:18
しょぼくないよ
806ノーブランドさん:03/04/09 22:19
ぶっこみの拓にも出てきたジャン!
807ノーブランドさん:03/04/09 22:20
>798
お前シルエイティって言いたかったんでは・・・?
808ノーブランドさん:03/04/09 22:23
>>807
だからそれが全然ちがう
809ノーブランドさん:03/04/09 22:32
ぶっこみの拓?ヤんキーマンがですか?
それは置いといて、SRは何系とでもいうんですか?
810ノーブランドさん:03/04/09 22:34
>>809
別に何系でもない。
オーソドックスでシンプルな単気筒オンロードバイク。
811ノーブランドさん:03/04/09 22:37
あれ、SRでてきましたよね?ぶっこみの拓に。
嫌かもしれないけどストリート系?なんじゃないかなぁ
812ノーブランドさん:03/04/09 22:43
SRは強いて言えばカフェっぽいだろ。ヨンフォアには勝てないけどな。
813ノーブランドさん:03/04/09 22:45
ヨンフォアはノーマルでも充分カフェだけど
SRはノーマルだとカフェのかけらもない
814812:03/04/09 22:46
他に思いつかなかったもんでな。すまんこ。
815ノーブランドさん:03/04/09 22:48
だ・か・ら
ビッグスクーターやTWとかと同じストリート系だってばさ
816ノーブランドさん:03/04/09 22:57
ところでSRって名前になんか意味あるの?
なんかの頭文字??
817ノーブランドさん:03/04/09 23:04
ルシファー・ズハンマーだよ
818ノーブランドさん:03/04/09 23:06
Single Racer
819ノーブランドさん:03/04/09 23:14
あーそれそれ
ルシファーズハンマー
あれってSRだよね?
たしか天羽くんだったっけ
820ノーブランドさん:03/04/09 23:18
拓は面白いけど設定ムチャクチャ。知らない人は誤解する。
ルシファーズハンマーは本来ハーレーレーサー。SRとは全く無関係。
Z1000Jジェイソンとかも。ローソンじたいがZ100Jがベースだから…
821ノーブランドさん:03/04/09 23:19
悪魔の鉄槌
そうそう天羽時貞な。
ルシファーズハンマーは今じゃ氣志團の曲のレパートリーに
その名を連ねていますが。
822ノーブランドさん:03/04/09 23:21
あ、そうなんだぁ
読んでた頃ってバイクに興味無かったからわかってなかったみたい
まさに、知らない人(俺)は誤解してた(;´Д`)
823ノーブランドさん:03/04/09 23:23
幻の6速
824ノーブランドさん:03/04/09 23:32
誠っちゃん降臨!
825ノーブランドさん:03/04/09 23:36
ぐぅぅわかんねぇ
バリバリ伝説にしない‥?
826ノーブランドさん:03/04/09 23:37
今日、部室にぶっこみの一巻あったから読んできたんだけど
やっぱり、おもしろいねぇ。
「フルフェイス野郎は脳天叩けば脳みそ爆発」
さいこほ
827ノーブランドさん:03/04/09 23:45
>826さんは、なに部に入ってるんですか?
828ノーブランドさん:03/04/10 00:23
デ部
829ノーブランドさん:03/04/10 01:00
>>827
風紀委員会ですよ。
校内のトラブルをお金と暴力で解決してます。
830ノーブランドさん:03/04/10 01:47
>825

対応可能です。
あとララバイ、ふたり鷹、ナナハンらいだー、ペリカンロード
ならディープに語れます。
神はガードナー、アイドルはスペンサーでした。
今はロッシにホの痔です。
831ノーブランドさん:03/04/10 02:03
ふたり鷹か。
オープニングテーマは陣内孝則。クロッシンハートブレイク、名曲。
832ノーブランドさん:03/04/10 02:16
SRはカスタム次第でトラッカーもカフェもいけますな〜
クラシカルな感じもいけるし、フレーム加工してアメリカンてのも面白いですな
最高速にこだわる向きにはあんまりですが、カスタム次第で最高速200km/hも可能だとか

ちなみにSRにルシファーズハンマーを組み込むのは無理だそうです
仮に組めたとしても、ボアダウンになってしまうとか
833ノーブランドさん:03/04/10 02:19
SRにはロケットカウル。これ最強。
834ノーブランドさん:03/04/10 02:22
セパハン、バックステップ、ビキニカウル最強
835833:03/04/10 02:24
>>834
なかなかやるな。
836ノーブランドさん:03/04/10 02:29
>835
んで、足回り強化して前後ディスク
タンクはあえてノーマルのまま
これ、とりあえず漏れの最終イメージ
837ノーブランドさん:03/04/10 10:02
>>836
そんだけ金かけるならマイナー車種でやった方が受けると思うけど…
いくらカスタムしてもまわりはSRだらけだからな…
SRはライトチューンの方が楽しめる。
838ノーブランドさん:03/04/10 16:29
SRは個性を出して周りと差をつけるのが楽しいんだよ
839ノーブランドさん:03/04/10 17:39
ほとんどの場合個性のつもりが没個性。
人気車だけにレベルの高いショップカスタムもかなり多いし。
840ノーブランドさん:03/04/10 17:42
>>839
ショップカスタムに任せたSRってどんな感じの出来なの?
841ノーブランドさん:03/04/10 18:16
店によるだろ。
それに自分のイメージ伝えないで全部おまかせって奴いないだろ?

つーかストバイとかバーニングとかに載ってるじゃん。
842ノーブランドさん:03/04/10 21:47
昔、Zのタンクとテール付けたSRを見たけど、かなりカッコ良かった。
(倒立組んでて、正立だったらもっと良かったんだけど)

全然「バイカー」では無いけど。
843ノーブランドさん:03/04/10 22:01
>>842
かなりかっこよさそうだ。

どうでもいいけどGS400EってZ2に似てない?
844ノーブランドさん:03/04/10 22:35
REDMOONとMNIFOLDとビーズ屋公ちゃん。の財布の中で一番いいと思うのはどれですかね?
845ノーブランドさん:03/04/10 23:02
ビーズ屋公ちゃんってなんだ??
ベタだけどgoro'sは?
846ノーブランドさん:03/04/11 00:06
MNIFOLDではなくMANIFOLDでした。Aが抜けてました。
847ノーブランドさん:03/04/11 00:10
ビーズ屋公ちゃん。とは名古屋にあるお店です。今月のLightning
で読者プレゼントのコーナーでちょこっと紹介されています。
私も実物は見たときが無くホームページでしか見たときがありません。
848ノーブランドさん:03/04/11 01:10
>>807
ハッ!!
849ノーブランドさん:03/04/11 04:05
平忠彦がどうかしたのか?
850ノーブランドさん:03/04/11 06:24
SRは「SR」ってジャンルのバイク。
さんざんカスタムしても最後はどノーマルに戻るよ。
851ノーブランドさん:03/04/11 08:13
ぶっこみのやつはSRXじゃなかったっけ?
852ノーブランドさん:03/04/11 10:14
SRだよ
853ノーブランドさん:03/04/11 12:04
SRならYBシボリにチョビ3段でキマリだろ!
854ノーブランドさん:03/04/11 19:58
特攻の拓読みたくなってきた
あとで漫画喫茶行って来る。
そんでそこから書きこむべ
855ノーブランドさん:03/04/11 20:03
さっきからロクサーヌに上等くれてんのはおまいらか?
856ノーブランドさん:03/04/11 20:08
おう!武丸だけどなにか!?
857ノーブランドさん:03/04/11 20:49
短パンのアキオだが
858ノーブランドさん:03/04/11 20:57
じゃぁ一応ファ板らしく・・・
特攻の拓で一番オシャレなのはだれだ?
859ノーブランドさん:03/04/11 21:19
“オシャレ”!?ククク・・・ギャグのセンスあるぜ“オメー”!?
860ノーブランドさん:03/04/11 21:29
魍魎の“ヤツ”しかいねぇべ?
861ノーブランドさん:03/04/11 21:37
ファッションリーダー窪塚くんの反戦メッセージの改訂版があるので
コピらせていただきます

…それから“先輩”、つーか“オッサン”…
その道“行き止まり”だよ…!?
とにかく “魍魎”だか
“朧童幽霊”だか知らんけど(ギリッ)
どんな“理由”も“知ったこっちゃねー”んで(ギリギリッ)
俺は いつでも

 “ タ イ マ ン 上 等 ” (!?)
ちなみに “警察のパーカー”は“シカト”が“ゴキゲン”だって
“マー坊くん”が“ノベて”たよ…!?
今は アホな“夜叉神の鰐淵”がくれた
“不運”(ハードラック)と“踊”(ダンス)っちまう きっかけの時だよ……!?



                 浅川拓
862ノーブランドさん:03/04/12 00:02
で、結局だれが一番かっこいいの?
863ノーブランドさん:03/04/12 00:07
“オシャレ”の向こう側
864ノーブランドさん:03/04/12 12:35
!?
865ノーブランドさん:03/04/12 19:38
>836


預金通貯の向こう側
866ノーブランドさん:03/04/13 03:34
平忠彦って覚えてる?
ダウンタウンボーイだよ。
867642:03/04/13 14:24
CB400SSが最高
868ノーブランドさん:03/04/13 15:05
CB400SSってなんて読むの
869ノーブランドさん:03/04/13 15:09
CB400Fが最高の間違いだろ
870ノーブランドさん:03/04/13 15:16
いやSR400の間違いだろ
871ノーブランドさん:03/04/13 16:28
GPZ900Rじゃねーの?
872ノーブランドさん:03/04/13 19:35
ゼファー1100だろ
873ノーブランドさん:03/04/13 19:38
CB400F>>SR400>>9R>>ぜふぁ1100
874ノーブランドさん:03/04/13 19:39
CB400SSとかSR400ってとことんシンプルだよね
古めかしい感じがいいですな
875ノーブランドさん:03/04/13 19:48
SRのスカトロカスタムはどうかと思う。ノーマルならかっこいいのに。
やっぱゼファーだよ。ただ,出会うおっさんたちはイエローコーンできめた方々ばかり…
876ノーブランドさん:03/04/13 19:51
SRはノーマルにペイトンプレイスのシートだけいれればかっこいい。
是ファーはだせえ。Z400FX TIGER COLOR最強。
877ノーブランドさん:03/04/13 19:53
>>875
俺もゼファー以外と好き。400も750も1100も。
乗ってる人で変なイメージついてるのかもしれないけど。
実はけっこういろんなファッションに合わせられそうで○。
878ノーブランドさん:03/04/13 19:54
>>875
>SRのスカトロカスタムはどうかと思う。
どんな感じの奴ですか?具体的な詳細教えてくだされ
879ノーブランドさん:03/04/13 19:55
>876
FXもかっこいいけど知識もないのに旧車乗るのはコワイって人には
ゼファーなんかいいと思う。旧車風カスタムなんかも似合うし。
880ノーブランドさん:03/04/13 19:55
スカチューンでトロいからスカトロっつってんだろ
881ノーブランドさん:03/04/13 19:58
SRってスカチューンが似合うはずが無いのにね
882ノーブランドさん:03/04/13 19:58
>ペイトンプレイスのシート
なにそれ?
883ノーブランドさん:03/04/13 19:59
884ノーブランドさん:03/04/13 20:02
ありがとう
ノーマルでカコイイものを無理に外観をカスタムするのイクナイ
885ノーブランドさん:03/04/13 20:02
おめーら、バイク板でやれや!
ここは、ファッション板だぞ。
886ノーブランドさん:03/04/13 20:03
ゼファー1100乗りだが,俺は501とかLeeのライダースが多いかな。
革ジャンも愛用するが,あんまりスタイルを選ばない単車だと思う。

出会うおっさん達はマシンにばっか金かけて身だしなみは微妙な人ばっか。
887ノーブランドさん:03/04/13 20:03
んじゃsageでやればいいだろう。

http://www.z400fx.com/aob.jpg
見ろこのかっこ良さ。
888ノーブランドさん:03/04/13 20:08
>>886
そうなんだよね。微妙なんだよねあの連中。
イエローコーンも高いのかも知れないけどさ。
服なんか安くてもツボさえ押さえればマシになるのにね。
流行りものはファッションバイカーとか言って全て否定しそうだし。
889ノーブランドさん:03/04/13 20:10
>>887
カコイイ!これ自分の?なんかテール長くない?
890ノーブランドさん:03/04/13 20:16
>>889
ちがうよ。殆んどノーマル。
もとから長いんだよテールが。
そしてでかいテールランプ。
これが旧車の味。
ちなみにこれはFX専門サイトの写真だから俺のじゃない。
891ノーブランドさん:03/04/13 20:16
やっぱなんだかんだ言ってヨンヒャクぐらいがベストだよな
ニーハンも悪くは無いけど恥ずかしくて高速乗れないだろうし
892ゼファー乗り:03/04/13 20:16
青金のFX好きだな
893ノーブランドさん:03/04/13 20:18
>>890
オーナーに怒られるよ。自分の晒してよ。
894ノーブランドさん:03/04/13 20:23
>>893 検索エンジンにもろ載ってるんだから別に怒んないだろ。

自分のは規制前RPMいれただけのドノーマルだから晒すまでも無いだろ。
色は同じタイガーカラー
895ノーブランドさん:03/04/13 20:36
>>894
どんな格好で乗ってるの?一応ファ板なんで。
896ノーブランドさん:03/04/13 20:59
>>894
ルイスのライダースにエンジニア履いてることがおおいな。
一応、安全性も必要だと思うから。
バイクはエンジニア履かなきゃ怖くて乗れない。
足首もげるぞ。
897896:03/04/13 20:59
894じゃなくて>>895宛てだった。
898ノーブランドさん:03/04/13 21:01
>>896
たしかにブーツ履かないと恐いね。
ルイスはどんな型?復刻?ビンテ?
メットはやっぱりジェット?
899ノーブランドさん:03/04/13 21:04
まあルイス着て安全性がどうたらいうくらいだから(ry
900ノーブランドさん:03/04/13 21:05
>>898
ド定番の復刻ライトニングだよ。笑わないでくれ。
FXは車体のボリュームがでかいから
メットもボリュームがないと吊り合わないと思ってジェット。
でもツーリング行く時は絶対にフルヘルかぶるよ。
901ゼファー乗り:03/04/13 21:06
エンジニアいいなぁ。とかいいつつアイリッシュセッターなの。
やっぱエンジニアの方がいいかな
ヘルは,ジェット
902ノーブランドさん:03/04/13 21:09
バイク乗りでトリッカーズとかの高級なブーツ履く人間いる?
903ノーブランドさん:03/04/13 21:14
>>899
お前は脊髄パットつけて革ツナギでも着てろ。
>>900
復刻全然OKだよ。ビンテ>復刻みたいに言うやつは昨日今日
ルイス知ったくせに通ぶってるバカだから。
復刻もビンテと同様かっこいいよ。
904ノーブランドさん:03/04/13 21:18
ペアスロ脊髄パット付きですが何か?
905ノーブランドさん:03/04/13 22:53
公道で半ヘルかぶってるヤシは顔面削って逝けPart2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050213886/
906ノーブランドさん:03/04/14 00:44
B.R.M.C.
907ノーブランドさん:03/04/14 13:33
>>886
実はバイク用の服も値段は高い罠
彼らは安全性も考慮しているからバイク用ブランドの服着てるわけでしょ
それなりの値段の物はパッド入ってる物が多いし




ただし、イエローコーンとか着る気にはなれないけどな
派手モンは親父やヲタ向きだw
908ノーブランドさん:03/04/14 13:36
俺はバトルスーツ。
909ノーブランドさん:03/04/14 13:45
スカチューンって語源と意味を教えてくれないか。
バイク歴15年だが、どんなバイクを指してるのかは解るが
語源と意味が解らない。頼む教えてくれ。このおっさんに・・・(30歳

910ノーブランドさん:03/04/14 13:48
横から見たときにスカスカの隙間だらけにすること。
911補足:03/04/14 13:49
決して「横須賀チューン」ではない。
912ノーブランドさん:03/04/14 16:51
>>911
イカス解釈だなw
913ゼファー乗り:03/04/14 18:57
ゼファーは人気ないんだな。まぁ自分は気に入ってるからいいけど。
身だしなみが微妙な人が多いから気をつけよう。
俺はデニムとかレザーが好きだな。コテコテに固めるのは嫌だけど
914ノーブランドさん:03/04/14 22:30
>>913
お手本は何を?
普通のアメカジ系ですか?
915ノーブランドさん:03/04/14 22:35
REDMOONとMANIFOLDとビーズ屋公ちゃん。の財布の中で一番いいと思うのはどれですかね?


916ノーブランドさん:03/04/14 22:37
>>915
うーんとね、ガボール。
917ゼファー乗り:03/04/14 22:57
>>914
アメカジってなっちゃうかな。賛否両論あると思うけど俺は好きだよ。浜ちゃんとかかっこいいと思う
ハーレー乗ってるにぃちゃんの服装とか参考にする。やりすぎじゃない程度にね
>>915
俺はレッドムーンを使ってる。いい感じにアメ色になったよ。ただアメカジじゃない服装でバイクに乗らないときはPaulSmithを使ってる

長文スマソ
918ノーブランドさん:03/04/14 23:59
決して公にはしていないがゼファーは俺の中ではかなりイイ!
919ゼファー乗り:03/04/15 00:02
シングルライダーすの上に袖をカットしたGジャンを着ることのメリットを教えてください
920ノーブランドさん:03/04/15 00:24
>>919
マジレス。
ポケットが増える。
921ノーブランドさん:03/04/15 10:37
>>919
マジレス。
かっこいい。
922ノーブランドさん:03/04/15 14:28
>>919
バイク乗りは漢の中の漢だからそういうスタイルなんだよ
923ノーブランドさん:03/04/15 14:30
>919
マジレス。
ホライゾングレイ。
924ノーブランドさん:03/04/15 14:50
俺はジャズ乗り
裸にマフラーが基本
925ノーブランドさん:03/04/15 15:53
スウィングしてるな
926ノーブランドさん:03/04/15 16:09
虎舞流になれる
927ゼファー乗り:03/04/15 18:06
>>924
裸にチャップスの方が基本じゃない?
928ノーブランドさん:03/04/15 18:30
クルージングかよ!
929ノーブランドさん:03/04/15 20:33
バイク乗りでトリッカーズとかの高級なブーツ類を履く人間いる?
930ノーブランドさん:03/04/15 20:37
>>923
訂正させてくれ。ホリゾンタル・グレイだ。
931ノーブランドさん:03/04/15 20:39
CB、SRとかの古めかしいバイクはやはりノーマルのが渋いと思う?
下手にカスタムすると勘違いになりそう
932ノーブランドさん:03/04/15 21:19
いっちゃー悪いけどさ、ズーマー系にオフフルフェイスめっちゃ似合うから
933ノーブランドさん:03/04/15 21:33
トリッカーズは高級ブーツと認識されてないと思うが
履く。
934ノーブランドさん:03/04/15 21:52
バイカーじゃないんですけど、ハードロックやってる人とかが良く履いてる
ジーンズの上から履いてる革パンみたいなのって何ていうんですか?
935ノーブランドさん:03/04/15 22:05
ハードロックか?
まぁいいや、チャップスて言う名前。>>934
936ノーブランドさん:03/04/15 22:09
>>933
高級じゃないかな?まあいいや。
トリッカーズでもバイク乗っていける?
破損しそうな気がして…
937ノーブランドさん:03/04/15 22:37
全然気にせず履くけど革が傷むのが嫌なら
ハロルズのプロテクターすれば?
こんなやつ
ttp://www.rakuten.co.jp/harolds/426794/426796/

俺もはったり利かせたい時は使う。
938ノーブランドさん:03/04/15 23:44
>>937
おおありがとう!
そーいえば知人に靴紐に通すタイプの似たようなもん付けてたな…
あれは樹脂製だったと思うけど
ってかベルトとかだるくない?三つも
939ノーブランドさん:03/04/16 01:48
>>938
バイク用品行きなよ
もっと安くて簡易脱着できる物が売ってるよ
簡易脱着できるからバイク降りた時にはすぐに外せる
940ノーブランドさん:03/04/16 01:49
↑バイク用品じゃなくバイク用品店ね
941ノーブランドさん:03/04/16 02:55
>938

ものすごくだるい。
だから偶にジョッパーパンツはいて
コスプレ糊する時しかつけない。
一度つけたら外さないけど
けっこう耐久性はあるみたい。
まあ革だしね。
942ぜふぁー乗り:03/04/16 10:41
今日の俺の恰好は古着のadidasのジャージに破れた501、靴はワンスター。そしてゼファー1100
とてもバイクに適した恰好じゃないや。
943ノーブランドさん:03/04/16 12:12
REDMOONとMANIFOLDとビーズ屋公ちゃん。の財布の中で一番いいと思うのはどれですかね?




944ノーブランドさん:03/04/16 18:52
>>943
レッドムーン
これしか知らないから
945ノーブランドさん:03/04/16 18:55
エストレヤ乗ってる奴いる?
あとW650とか。
あーいったヴィンテージ?バイクは遅いの?
946ぜふぁー乗り:03/04/16 19:34
W650かっこいいね。あーゆーのって早さとか求める単車じゃないと思うよ。まぁ650もあるから不便じゃないと思うよ。
本物のWを知ってる人から見てどうなんだろ?
947ノーブランドさん:03/04/16 19:57
それはまあそうなんだろうけどさ…
俺は基本的に安全運転だしw
出来ればW1のが欲しいね
948ノーブランドさん:03/04/16 22:27
ねぇ春夏用のいいグローブない?
軍手以外ね。
オシャレなヤツがいいな。
949ノーブランドさん:03/04/16 22:28
>>948
バンソンのメッシュなんかいいんじゃない?
バンソンにしては珍しくカラー豊富だし。
950ぜふぁーのり:03/04/18 07:53
南海がウェアのセールやるみたいよ。あーゆーの好きな人がまた買っていくんだなぁ

VIBESっていうハーレー向けの雑誌からレザーとかのアイテムの本が出てたよ!
951ノーブランドさん:03/04/18 09:52
別冊には3流モデルがお乳丸出しでバイクに
またがってるピンナップは無いだろうな。
952ノーブランドさん:03/04/18 11:28
>>951
あれってほとんどAV女優だろ?!写真見てビデオ借りによく行ってたぜ。
953ノーブランドさん:03/04/18 20:49
VIBESってハーレー厨を美化しすぎて痛すぎる。
954ノーブランドさん:03/04/18 21:51
ホットバイクの池田とかもキモイ
955ノーブランドさん:03/04/18 21:54
やっぱりファ板バイカーの定番はモトナビだな。
956ノーブランドさん:03/04/18 21:56
フリチンでチャップス武装
957ノーブランドさん:03/04/18 21:56
>956

定番だな。
958ノーブランドさん:03/04/19 09:02
セパハンSRに乗ってる。(5年近く)
パタのパフボールセーター着てる。(11月に買った)
友人が「お前グッドラック好きなの?」
ドラマ見てない俺は「ハニャ?」
まさかこんな事になるとは・・・
959ノーブランドさん:03/04/19 11:37
>>958
なになに?俺もドラマ知らないんだけど?
960ノーブランドさん:03/04/19 11:41
柴咲コウが主演してるドラマでしょ。
SRに乗ってる写真がバイク雑誌に載ってた。
961山崎渉:03/04/19 23:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
962ぜふぁ:03/04/20 01:01
ぜふぁをセパハンにしようと思うがファッションの観点から見てどうだろ
963ノーブランドさん:03/04/20 01:02
セパハンならミラーからはみ出ないくらいまで
絞り込むのが鉄則だ。
964山崎渉:03/04/20 01:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
965ノーブランドさん:03/04/20 01:09
ファットボーイ納車!カスタムすんぜ!
966ノーブランドさん:03/04/20 01:12
はまったな。
これから200マソgone
967ノーブランドさん:03/04/20 01:21
>>966
スポスタのローンがまだ終わってないのにかっちまったぜぇ
968ノーブランドさん:03/04/20 02:01
>>965
おめでとう!

カスタム屋、正規代理店、今時バイカー丸出しでつるんでる連中、
それぞれ色〜んな事言うだろうけど、流されずにガンバレよー。
969ノーブランドさん:03/04/20 04:46
>>963
ネイキッドだとハンドルにミラーつけるからその鉄則は通じないと思われ
小型のミラーにすればするほど(ry
970ノーブランドさん:03/04/21 23:40
いっそのことミラーなんかとっちまえ
971ノーブランドさん:03/04/21 23:41
後方確認は目視か手鏡でOK
972ノーブランドさん:03/04/22 00:07


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 笑う所ですよ!!  |
 |_________|
   ∧_∧ ||
   ( ´∀`)||
   / つ つ||
973ノーブランドさん:03/04/22 01:29
( ´,_ゝ`)プッ
974ノーブランドさん:03/04/22 23:01
(´`c_,'` )プッ

それより誰か次スレ立てろよ。
975ノーブランドさん:03/04/22 23:54
まかせろ
976ノーブランドさん:03/04/23 00:44
次スレのスレタイ何にするー?
早く立てようよ〜
977ノーブランドさん:03/04/23 01:57
チャップス欲しくなった
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/kari.html
978ぜふぁ:03/04/23 19:58
レザーを愛用する人って雨の日とかも構わず着る?俺はまぁ手入れさえしっかりすれば問題ないと思うけど
979ノーブランドさん:03/04/23 21:54
昔はなー。
今はダメだぁ〜(w
980ノーブランドさん:03/04/23 23:40
http://www.phantom-web.com/cgi/cw_catalog.cgi?mode=detail&log_no=388
これってファッション的にどう?
981ノーブランドさん:03/04/23 23:42
ファッション的には普通だけど
人間としてダメ。
フルフェイスにしとけ。
おされできない顔になるぞ。
982ノーブランドさん:03/04/23 23:43
お洒落できない顔ってどういう意味?
983ノーブランドさん:03/04/24 00:10
アゴが無くなるって意味じゃないの?
984ノーブランドさん:03/04/24 00:51
ジェットでも良いだろ。法的にも問題ないし。
それに、スクーター乗りかもしれないじゃないか!
985ノーブランドさん:03/04/24 07:50
レザーは、オイルドレザーの物以外は雨が降りそうな日なんかは着て外出しない。
既に雨が降ってるのにかまわず着るなんてかわいそうなことは俺には出来ない。
でも防水スプレー使えばいいけどね。
ただ、粗悪なスプレーだと革が呼吸できなくなりそうで心配。
986ノーブランドさん
VIBESに出てたWESTRIDEの皮ジャン見た事ある人いる?
凄い良さそうだけど