ユーロカジュアルな格好が好きな人が集うスレ-3-

このエントリーをはてなブックマークに追加
885ノーブランドさん:02/12/07 00:27
>>883
俺は逆にあのアシックスのマーク?あれタイプを探してる。
ダセーすれすれみたいなやつ
886ノーブランドさん:02/12/07 00:28
リペア体制が整っているブランド

とはどういうことですか?初心者すません
887ミコはん ◆MIKOxLAA02 :02/12/07 00:30
>>886
アフターケアがきちんとしてる所って言う意味です。
たとえば、靴だったらクラークスとかビルケンなんかそうだし、
アウトドアウェアだったら有名どころだったらパタゴニア、マーモットなんか。
888ノーブランドさん:02/12/07 00:31
>>885
タイガーラインてやつ?アレも好きだわー。
アシックスタイガーだとちょっと前デッドで結構あったよね。
安かったから買おうかと思ったけど、それも白地にトリコのタイガーラインだったから
被ってるんで止めた。でもアレも良かったわー。まさにださかわいいという感じ
889ノーブランドさん:02/12/07 00:31
オールデンのブーツなんかはベロベロに履きジワ付けたいのをぐっと
堪えシューキーパーを入れるという・・w
890ミコはん ◆MIKOxLAA02 :02/12/07 00:31
>>886
つまり、商品が壊れたりした時にもきちんと修理をしてくれるブランドのことですね。
長ったらしくなってスマソ
891ノーブランドさん:02/12/07 00:32
>>887
どうもです!
892ノーブランドさん:02/12/07 00:34
クラークスやレッドウイングなどはソールがすり減り過ぎたら
張り替えてくれる。もちろん有料だけど
893ノーブランドさん:02/12/07 01:00
クラークスくらいだとソール張り替えるよりは新しいの買った方が
いいような気もする。
しかしそうは言いながら今もたまに履くワラビーは一回クレープソールの
かかと足して使ってます。四年目くらいです。
894ノーブランドさん:02/12/07 01:03
ハリウッドランチマーケットのアウター類が実はかなり好き。
ただしデニム以外。
ちょっと高いと思うがミリタリーっぽいアウターとか
多くて惹かれる。
895ノーブランドさん:02/12/07 01:03
うちのは12年目をむかえますた・・最近はまだ中国生産なんだろうか。
アイルランド製だった頃と革質が変わったように思うが・・
>>895
最近のはほとんど中国製だよね。
アイルランド製の方がしっかりしてる気がする。
897ノーブランドさん:02/12/07 01:04
>>895
俺が買ったやつは中国製でした…
あまり大事に履いてなかったせいか結構ボロイ。
でもなんか捨てられない。
898ノーブランドさん:02/12/07 01:13
また何年後かにリバイバルするんでない?ワラビ−は。
899ノーブランドさん:02/12/07 01:17
ワラビーって流行り廃りあるもんなのかな?
自分の中ではオールスターみたいなもんなんだけど。
でも流行ったらみんな履くんだよねきっと。
900ノーブランドさん:02/12/07 01:26
900euro
901ノーブランドさん:02/12/07 01:37
流行りはあるみたいだよ。廃りの方はわからんけど、そんなもんがあるなら
70年代から今まで作り続けられることもないだろう。「今っぽく」見えるか
どうかなんだろうね。
902ノーブランドさん:02/12/07 01:40
デザートトレックが奥で眠ってるな・・・
903ノーブランドさん:02/12/07 01:43
しかし最近カタログ入りしたモデルはワラビ−やトレックほど
惹かれるものがないな・・
904ノーブランドさん:02/12/07 02:39
トレックいいね。あれ大好き。茶色いレザーのやつが好き。
905ノーブランドさん:02/12/07 12:08
このスレの人でワラビーはくひとっているのかな?
個人的にちょっとイメージと違うし
ぼってり感がどうも…。
つか、自分が上手く使えないだけか。スマソ。
906ノーブランドさん:02/12/07 12:51
トレックはユロカジど真ん中って感じがするけど、
ワラビーはなぁ・・・
どちらかというといかついアメカジ向きって気が。
何気にワラビーって難しい靴じゃない?

クラークスだとナタリーなんかもユロカジぽいんじゃない?
907ミコはん ◆MIKOxLAA02 :02/12/07 13:04
>>906
ナタリーはユロカジっぽいですね。
僕もパドモアのナタリーを2足ローテで履いてます。
908ノーブランドさん:02/12/07 13:12
パドモアってなに?
909ミコはん ◆MIKOxLAA02 :02/12/07 13:19
>>908
パドモア&バーンスの事です。
元々アイルランドのクラークスの靴の生産をしてる工場だったんですけど、
クラークスが中国、ポルトガル生産になり、質の低下を嘆いた
P&Bが、ファクトリーブランドとして靴を作っているんです。
だから、今でもアイルランド産ですよ。
supremeとかアナトミカとコラボしてますね。
910ミコはん ◆MIKOxLAA02 :02/12/07 13:22
PADMORE&BARNES
1934年、英国ノーザンプトン職人だったパドモア氏とバ ーンズ氏により、
アイルランドの職人街キルケニーにて設 立。以来、英クラークス社の協
力工場として、良質のシュ ーズを生産。1968年、当時のマネージャー、
ロバーツ 氏は、従来にない画期的なシューズを考案し、クラークス 社に
提案。ドイツの民族靴をベースに作られたこのコン フォートシューズは、
当初グラスホッパーと名付けられる が、米国での商標登録の問題で、
すぐにワラビーと改称さ れ、販売がスタート。以来、PADMORE&BARNES社は、
世界で唯一のワラビー生産工場として、1986年までの18 年間で1000万足以上を生産し、
世界37ヶ国に供給され た。

http://www.rakuten.co.jp/explorer/106603/より転載

微妙に間違ってました。スマソ
911ノーブランドさん:02/12/07 15:52
うちのトレックはベージュのスエードだ
茶レザーのやつホスィ・・・
912ノーブランドさん:02/12/07 17:40
俺が昔もってたトレックは黒のスウェードだった。
黒スウェードはやたらと足小さく見えるし
なんかのっぺりしてていまいちでした。
913ノーブランドさん:02/12/07 20:28
MC GREGORはアメカジよりかね。
いいジャケットが売ってたんだよなーtexに。
あそこの店かなり好きだわ。
ユーロ色強い

914ノーブランドさん:02/12/07 23:06
マクレガーってどこ産のブランド?よく古着屋にあるような
915ノーブランドさん:02/12/07 23:13
Car Shoe にクラークスのナタリーによく似たモデルがあるんだが、
それ履いたらもうクラークスのは履けない。
916ノーブランドさん:02/12/07 23:13
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
●TBS・12月8日AM10:00サンデージャポンにて復讐の実態を直撃放映される★
殺人過激発言!!!危険過ぎる!!!
917ノーブランドさん:02/12/08 00:00
J
918ノーブランドさん:02/12/08 00:32
モリア
919ノーブランドさん:02/12/08 00:45
P&Bのワンピースプラスもいい感じだよ。

explorerってうちの近くにあるんだが。
920ノーブランドさん:02/12/08 00:59
なにげにCanton のデニム、おもしろそうだな・・
921ノーブランドさん:02/12/08 01:03
MC GREGORはユーロなのですかね?
922ミコはん ◆MIKOxLAA02 :02/12/08 05:36
>>921
どうなんでしょうかねえ・・・。僕の認識としては結構アメカジよりかな、と。
http://www.nichimen-infinity.co.jp/corporate/story/

次スレどうしましょうか?
923ノーブランドさん:02/12/08 06:52
【つーか、お前】ユーロカジュアル【述べてくれ。】Part4
こんなのはどうよ?
924ノーブランドさん:02/12/08 07:16
ナノユニバースにかわいいカーデがおいてあった。
ワッペンがついてるやつ
MC GREGOR
925ノーブランドさん:02/12/08 07:42
元にしたのは英国のデザインだから両方とも使えるアイテムかと
926ノーブランドさん:02/12/08 09:59
>>923
それだと荒れそう。
普通に
「ユーロカジュアルな格好が好きな人が集うスレ-4-」
で良いんでないでしょうか?
927ノーブランドさん:02/12/08 11:00
同意する
928ポチ ◆VENk5mkP7Y :02/12/08 15:38
わたくしも同意。
929ノーブランドさん:02/12/08 20:13
【ユーロな】ユーロカジュアルが好きなヒトのスレ5【あんちくしょう】
930ノーブランドさん:02/12/08 20:17
>>929
5じゃないっす・・・。
では、950踏んだ方が立てると言う事でよろしいでしょうか?
931merc ◆QtaSIgwLkU :02/12/08 20:30
新スレ立てました。
よろしくお願いします。

ユーロカジュアルな格好が好きな人が集うスレ-4-
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1039346832/
932ミコはん ◆MIKOxLAA02 :02/12/08 22:53
>>931
どうも、ありがとうゴザイマス。
お疲れ様でした。
933ミコはん ◆MIKOxLAA02 :02/12/13 18:42
取りあえず保守
934ノーブランドさん
age