ファッション界のカリスマ@丸井系 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
服に興味をもった人間の登竜門、丸井。
店内はユニクロ以下から芸術品まで様々だ。以下に注意。
1.店員にロック・オンされたら素早くかわせ!
2.高い授業料に無き寝入るな!
3.B系vs.モードのバトル禁止!

過去スレは >>2-0101
2ノーブランドさん:02/10/20 22:52
スレタイ変えんなタコスケ
3ノーブランドさん:02/10/20 23:02
おっぱいおっぱい
4ノーブランドさん:02/10/20 23:02
>>1
おっつっかっれっさ〜ん
5ノーブランドさん:02/10/20 23:03
丸いスレはまともになったり糞になったりするからな。
スレタイくらい通し番号がちゃんとついてればどうでもよかろう。
とりあえず1乙
6過去:02/10/20 23:04
ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997208064.html
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1001/10015/1001518715.html
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partIII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10045/1004547453.html
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ partIV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10080/1008087693.html
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10101/1010162800.html
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10123/1012326159.html
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
http://life.2ch.net/fashion/kako/1013/10137/1013701602.html
フンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVIII
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10151/1015176142.html
ヤンワーリ語ろう丸井スレ PartIX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1016/10169/1016991678.html
ノンビーリ語ろう丸井スレ PartX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10187/1018735029.html

7過去:02/10/20 23:04
ヒソーリと語ろうよ。丸井系ファソンスレ。
http://ton.2ch.net/fashion/kako/997/997208064.html
マターリと語ろう丸井系ファッションスレ partII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1001/10015/1001518715.html
コソーリ語ろう丸井系ファッションスレ partIII
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10045/1004547453.html
ユターリ語ろう丸井系ファッションスレ partIV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1008/10080/1008087693.html
シトーリ語ろう丸井系ファッションスレ partV
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10101/1010162800.html
ホンノーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVI
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10123/1012326159.html
ハンナーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVll
http://life.2ch.net/fashion/kako/1013/10137/1013701602.html
フンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartVIII
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10151/1015176142.html
ヤンワーリ語ろう丸井スレ PartIX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1016/10169/1016991678.html
ノンビーリ語ろう丸井スレ PartX  
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10187/1018735029.html
8ノーブランドさん:02/10/20 23:06
噂のオパーイスレはここですか?
9ノーブランドさん:02/10/20 23:08
ボンヤーリと語ろう。丸井ファッションpart11
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1021/10211/1021141131.html

<以下html待ち>
ホンワーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXII
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1023337446/
ヒンヤーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIII
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025589448/
シンミーリ語ろう丸井系ファッションスレ PartXIV
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1026669642/
ホノボーノ語ろう丸井系ファッションスレ Part]X
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1028316052/2
チャカーリ語ろう丸井系ファッションスレ Part]Y
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030096693/
モンマ-リ語ろう丸井系ファッションスレ Part17
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1031404096/l50
街のファッションリーダー丸井系 Part18
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1032439048/l50
10ノーブランドさん:02/10/20 23:09
11ノーブランドさん:02/10/20 23:13
もみもみ
12ノーブランドさん:02/10/20 23:15
カリスマ・・・?
13ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/20 23:16
前スレで1000をとったぼぶと申します。
よろしくお願いしマンコ
14ノーブランドさん:02/10/20 23:17
もーみもみ。
15ノーブランドさん:02/10/20 23:18
ぼぶだってさ(w
16ノーブランドさん:02/10/20 23:19
前スレでクリストフルメールが丸井系と知った・・・・
(゚д゚lll)ガーン
17ノーブランドさん:02/10/20 23:20
ルメール、丸井で売ってたっけ?
18ノーブランドさん:02/10/20 23:22
このスレ煽り目的の奴が多く来店するから要注意
19ノーブランドさん:02/10/20 23:22
>>17
今はお休み中です
20ノーブランドさん:02/10/20 23:23
コムサのパクリ情報!
Diorのロングマフラー、霜降りニット…コムサ・デ・モード
Diorの細いタイ、ロングジャケット…コムサ・コレクション
店員も認めてたよ。もう開き直りだね。
次は何だ?
21ノーブランドさん:02/10/20 23:24
ワニやる前は丸井で売っていたの?
22ノーブランドさん:02/10/20 23:25
>>20
いつものことなので気にする必要はありません。
23ノーブランドさん:02/10/20 23:26
トルマでチョットだけ売ってた、
白くてかなり細身のドレスシャツって、
今思えばDiorのパクリだったのかな。
買っちゃったけど、最近そう感じてる。
24ノーブランドさん:02/10/20 23:27
ロングマフラーはディオールでもだっせーと思ったけどな
なんでダサいもんばっかパクるんだろ
どうせなら蜂とかパクっちまえばいいのに
さすがにやりすぎか…?
25ノーブランドさん:02/10/20 23:29
>>23
気にするな。
そんなの気にしてたら丸井で買い物などできん。
26ノーブランドさん:02/10/20 23:32
丸井ブランドでパクリを気にするのは愚かなこと
気にするなら、インポートや小ロットのドメブラ(ビギン系w)を探せばいい
27ノーブランドさん:02/10/20 23:32
で、おっぱいはどうなのよ?
28ノーブランドさん:02/10/20 23:33
>>20
>霜降りニット

それって袖の部分にロゴ入ってて、センターに謎のワンポイントがあるやつ?
あれってDiorのパクりだったのか。
つーかあのワンポイント要らない…。
29ノーブランドさん:02/10/20 23:33
970 :ノーブランドさん :02/10/20 22:26
>>966
( ◎ ) イパーイ触ろうマルイ0281(オツパーイ) Part22 ( ◎ )
30ノーブランドさん:02/10/20 23:51
↑幻のスレタイになったけど、なんかクドいよそれ。
31ノーブランドさん:02/10/21 00:49
オパーイネタが無くなったとたん、
スレの進行が止まるなんて・・・



とりあえず丸井店員のオパーイについて語る?(w
32ノーブランドさん:02/10/21 00:51
丸井ってタイト目な服が多いから店員さんもおぱーいのラインがすごい綺麗に出てるよねー

もみてぇ…
33ノーブランドさん:02/10/21 00:52
ムートン系のコートかジャケットでお勧めあります?
34ノーブランドさん:02/10/21 00:52
コムサデオッパイのいいよ
35ノーブランドさん:02/10/21 00:54
おっぱいもムートン
36ノーブランドさん:02/10/21 00:56
丸井店員のオパーイランキング(いつもブランドで作ってるやつ)
激しくキボンヌ!(w
37ノーブランドさん:02/10/21 00:56
漏れのよくいく丸井のイネドオムの女店員
まず当然のようにかわいい
赤い太縁のメガネ
身長ちっちゃい
極めつけはタイトな服の上から丸わかりな体のライン



もう何でもいいから持ってきてよ買うから(; ´Д`)ハァハァ




漏れ病気だな(藁
38ノーブランドさん:02/10/21 00:59
>>37

服を買うついでにその女を買いましょう。
赤いカード加入してあげれば、買えるでしょう。
39ノーブランドさん:02/10/21 00:59
赤いカード解約窓口の受付嬢はどうよ?
固そうな服だから、あまりライン出ないのが欠点…ババァだし…
4033:02/10/21 00:59
できればブルゾンもお願いします。出来ればいくらぐらいかもお願いします。
41ノーブランドさん:02/10/21 01:00
>赤いカード加入

とっくにしますたが、何か?
42 :02/10/21 02:12
おっぱいは直接もみたい
43ノーブランドさん:02/10/21 02:22
あ〜インナー物見ようと思っていろいろまわってたけど、
なかなか見つからなくて、挙句になんとなく入ってみた
カスタムカルチャー・・うざかった〜。
44ノーブランドさん:02/10/21 02:23
丸井系ってなに?
45ノーブランドさん:02/10/21 02:27
>44
丸井で売っているブランド全部
46ノーブランドさん:02/10/21 02:28
いいかげんスレの頭に定番質問用のFAQかいとこうよ
◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆
知って得する雑学を毎日配信!
走ると横っ腹が痛くなる時があるのはなんで?
牛はなぜ赤い旗に興奮するの?
「アパート」と「マンション」の違いって何?
これさえ読めば学校、職場で人気者になること間違い無し!合コンの話のタネにももってこい!
[email protected]
登録は↑に空メール
◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆☆★◇◆
48ノーブランドさん:02/10/21 05:10
丸井はおっぱい!
49ノーブランドさん:02/10/21 09:41
赤いカードってみんな入るものなの?
おれ丸井で買いはじめて3年弱だけどいつも交わしてた・・・
みんな入ってるってことはあれってなんか特典あるの?
50ノーブランドさん:02/10/21 10:19
>>49
自分からすすんで会員になると店員に感謝される
51ノーブランドさん:02/10/21 10:33
社会人で丸井なんて恥ずかしいよね。
前スレに学生さん?なんて馬鹿にしてた香具師いたけど
心底かわいそうになりますた。
52ノーブランドさん:02/10/21 10:40
>>51

正直、どっちもどっち。
自分の立場でだけものを見て、相手のことバカにしてる時点で、
そのリーマンも大学生もダメでしょ。
53ノーブランドさん:02/10/21 10:46
>>52
あなたは人格者だ
54ノーブランドさん:02/10/21 12:14
社会人はどんなブランド着るの?
55ノーブランドさん:02/10/21 12:19
>>54
俺はラング、ジルサンダー、マーガレットハウエル、SOをよくきるね。
でもそんなのばっかじゃ給料飛ぶから無印とかも行くけどね。
56ノーブランドさん:02/10/21 12:55
>>55
安月給で無理しないで
57ノーブランドさん:02/10/21 12:57
社会人はラコステ。
58ノーブランドさん:02/10/21 13:13
はっきり言って、服に金をそそぎ込めるのは大学生の頃がダントツトップだよ。
もちろん、親の仕送りとかバイト収入が有るのが前提だけど。

社会人になると安月給で生活まかなわないといけなくなるから、
洋服にお金をかけてる余裕なんて無い。結婚なんてしたらなおさら。

あ、これはあくまで一人暮らししてる香具師の話だけどね。


つーか「社会人=金持ち」ってのは、学生が思い抱いてる幻想。
社会人なんてろくなもんじゃないよ。ならない方が(・∀・)イイ!。
59ノーブランドさん:02/10/21 13:20
俺は社会人になったらやっぱり身分相応のブランドで身を包まないと恥ずかしいから、
ディオールオムとかYSLリヴゴーシュとかグッチとかコスチュームナショナルとかを
着るようになったよ。
大学生の頃は丸井ブランドをよく着てたけどな。キャサリンとかSOとか。
60ノーブランドさん:02/10/21 14:08
>>59

正直、金無くならない??
俺の場合、人付き合いが大学の頃より格段に増えたから、
交際費でお金使っちゃうんだよね。

なので洋服にかけるお金は学生の頃より減ってます。
61679:02/10/21 14:38
>>37
どこのイネドれすか?(;´Д`)ハァハァ
62ノーブランドさん:02/10/21 16:06
>>60
まともに相手しちゃだめだよ
63ノーブランドさん:02/10/21 17:17
前スレの908はどこいった??
64ノーブランドさん:02/10/21 17:33
59みたいなブランド厨ってテレビでやってる馬鹿ブランド女と変わらないな。
ブランドに関係なく自分の感性を大事にしててすごくおしゃれな人とか
そういう人を見習いたいな。高級ブランド着てても嫌味が無きゃいいけどね。
嫌味を感じるようならヲタファッションと変わらんし。どっちもキモイ。
65ノーブランドさん:02/10/21 17:48
>>64
ハゲド
対して叩く気にもなれん
見てて憐れとしか言いようが無い。
まさにヲタに向ける視線と同じ
66ノーブランドさん:02/10/21 17:56
>>64-65
そうやって反応していることで59が書き込んだ目的の
9割以上は達成されていることを分かって欲しい今日この頃。
67ノーブランドさん:02/10/21 18:01
>>66
そうだね。でも実際高いブランド着てて逆にそれがイタイやつはたまに見るよ。
68ノーブランドさん:02/10/21 18:06
ブランド関係なく自分の〜とかってよくいう人いるけどさ、
モード、HF系の人はどうしてもブランドになると思うのですが。
69ノーブランドさん:02/10/21 18:07
>>68

結果的に同じブランド、高級ブランドで身を固めることになったとしても、
そこに至るまでの道のりが違うだろ。ブランド志向と自身のスタイル追求とでは。
70ノーブランドさん:02/10/21 18:12
>>33
誰もレスしてなくて可哀想なので。
ムートンは本革?フェイクでもいいのかな?
やっぱ、丸井系で、ってことでいいんでしょうか?
71ノーブランドさん:02/10/21 18:17
>>49
赤いカードの特典。マジレス。
誕生月(自分の誕生日のある月ね)に買物すると5パーセント引き。
裾上げとかの直しが半額。
買物したものを持って帰るのが面倒なときは、宅配便で家まで送ってくれる。
分割払いができる(もちろん手数料がかかるけど)
ボーナス一括払いが、普通のカードよりかなり早く使える。
キャッシングができる。
提携してる店(丸井以外の店、飲食店とか)でもいろいろ特典がある。
とかかな。
72ノーブランドさん:02/10/21 18:20
社会人でも学生でも、金持ってるやつは持ってるし、
貧乏なやつは貧乏だよ。
金いっぱい持ってても服に興味ないやつだっているし、
貧乏でも、服が好きで頑張って服を買ってるやつもいるよ。
ただ、それだけの話だ。
73ノーブランドさん:02/10/21 18:37
>>70
もちろんフェイクでも結構です。そんなにお金出せないので。
丸井系で構いません。そうじゃないと買えないでしょう。
SOでみたのは13万だったなー。買えない。
MEN行って全部見てきてもいいんですがお勧めがあれば教えてください。。
74ノーブランドさん:02/10/21 18:50
この秋冬、丸井形でGジャン売ってるブランドある?
75ノーブランドさん:02/10/21 18:53
59の正体はスマートに載ってた全身ジュンヤ&9番の痛い奴だったりして。
HFがいかにキャラを選ぶかわかったようなきがする。
76ノーブランドさん:02/10/21 19:12
>>73
フェイクだと丸井に入ってる店のほとんどで出してるかな。
どれも、そんなに大きな差はないので、自分の目で見たほうが確かかも。
俺が見たのはモルガン、トルマ、ビギ、かな。
イネド、メルローズ、アトリエサブでも出してるんじゃないのかなぁ。
あ、ビギは本革も出してた。
本革だと、キャサリン、ヨシユキコニシ、ポール・スミスかな。
ま、10〜20万するけどね…。コニシは安かったかな。
77ノーブランドさん:02/10/21 19:17
激細:5351

細目:トルネードマート、ヒムセルフ、ハイストリート、
   SO、バーバリーブラックレーベル、
   キャサリンハムネット、アトリエサブ

普通:ポールスミス、ニコルクラブフォーメン、
   メンズメルローズ、イネドオム、ブルートルネード、
   ルパート、スクープマン、メンズビギ、
   カスタムカルチャー、ジルボー、ゴルチェオムオブジェ

太目:ラトルトラップ、ファイナルホーム、ジュンメン
   ノーコンセプトバッドグッドセンス、ヒロミチナカノ、
   291295オム、マーガレットハウエル イネドオム
   ボイコット、テットオム

激太: ヨージヤマモト


この表完成させてホスィ
78ノーブランドさん:02/10/21 19:25
>>73
メルローズは26.8k
79ノーブランドさん:02/10/21 19:25
今日、大学で
しなびたシャツにディオールの細ネクタイしてる奴みて
なんだか、哀しい気持ちになりました

そんな僕は、タケオのジャケット着てますた


あぁ
80ノーブランドさん:02/10/21 19:25
>>79
俺と一緒に頑張ろうぜ
81ノーブランドさん:02/10/21 19:30
ついにメラゾーマが逝きますた
82ノーブランドさん:02/10/21 20:02
>>81
(T◇T)
83ノーブランドさん:02/10/21 20:42
明日、渋谷シティの最上階にあるタケオの腕時計パクリに逝くんだけど一緒に逝く奴いる?
84ノーブランドさん:02/10/21 20:43
>>83
通報シマスタ
85ノーブランドさん:02/10/21 20:55
>>83
どうせならもっといい時計パクれば?
86ノーブランドさん:02/10/21 21:20
丸井で綿パンのシルエットがいいのってどこですか?
87ノーブランドさん:02/10/21 21:35
>>77
今日モルガンのカットソー着てみたら結構細かった。
よって、モルガン>細身
88ノーブランドさん:02/10/21 22:10
>>86
リーバイス
89ノーブランドさん:02/10/21 22:26
abxは結構細いでしょ
90ノーブランドさん:02/10/21 22:35
>>59の痛いとこは、コスをありがたがってるところだと思われ…。
91ノーブランドさん:02/10/21 22:36
いい感じで

しかも安い

というお得なブラックデニムはないですか
92ノーブランドさん:02/10/21 22:39
ないです
93ノーブランドさん:02/10/21 22:40
>91
ユニクロ
94ノーブランドさん:02/10/21 22:58
おれっちはモルガン大好きだぜぃ!!
さっきまで何時間もファッションショーしちゃったよ・・・w
95ノーブランドさん:02/10/21 23:14
俺の地元の丸井にはモルガン無いんだよな、ちょっと見てみたい気がする
かと言って新宿あたりに行ってまで買うようなものでもなさそうだし
96ノーブランドさん:02/10/21 23:21
モルガンが沖縄にしかなくても、俺は行く!
97ノーブランドさん:02/10/21 23:22
モルガンは確かに丸井系だけど、モロにかぶるブランドってのはないよね。
トルマに近い服もちょっとはあるが・・・。
98ノーブランドさん:02/10/21 23:25
D&Gくさい服があるのがモルガン。
99ノーブランドさん:02/10/21 23:26
モルガンの価格帯はどんなもん?
シャツ、ジャケット、ニット、パンツ、長袖Tシャツ辺りの
100ノーブランドさん:02/10/21 23:28
>>99
1万、2万、1万、13k〜
101ノーブランドさん:02/10/21 23:31
>>100
ありがとう、丸井系のど真ん中の値段だね
102ノーブランドさん:02/10/21 23:32
>>97
うちの近くの丸井のひとつにモルガン入ってるけど、何かトルマに似た
ボトムスがやたら多い気がします。トップスは全然違うけど。

んで同じとこにモッシモやらテットオムやらがありますが、何かこのスレでは
あまり話題に上りませんな。ここの住人的に(・∀・)イイ!と思ったアイテムはありますか?
103ノーブランドさん:02/10/21 23:37
昨日ココおっぱいいっぱいだった。
104ノーブランドさん:02/10/21 23:39
モルガンはトルマとハムネットの中間って感じ。
105ノーブランドさん:02/10/21 23:49
>>104
>モルガンはトルマとハムネットの中間

非常に微妙な例えですが、中間なのは質ですか?価格ですか?
それとも店員の粘着度ですか?

その三店、近くの狭い丸井miniに全部入ってますが、チラッと覗いた限りでは
モルガンが一番マシだったような気が。
正確には「何処へ逝くのかトルマ&ハムネット」って感じだったけど(w
今年の流行って60'sヒッピーなんですか?
106ノーブランドさん:02/10/21 23:51
で、結局今日実践したのか?

俺は相傘していた女の子のおっぱいがムニュムニュ当たってさ
我慢できなくて「ひじでおっぱい触ってもいい?」と聞いちゃったよ。
もちろん「ばか。」といわれたけど。。。
でも、嫌悪感のない“ばか”だったから
「さっきから当たっててもう我慢できないよ〜」ってフザて
そのままひじで何気にさわり続けたけど特に問題なかった。
まぁ最後までOKとはいわなかったけど、一応黙示の承諾はあったといえるかな?

ひじより手、手より足、足よりちんこ、ちんこより舌で
おっぱいは味わいたいものです。

以上、報告。
107ノーブランドさん:02/10/21 23:55
いやー、おれもモルガンを時々見るけど、そこまで言うほど良くはないと思う。
キャサハムやハムネットと同じ大賀だし。
デザイン的にはトルマが一番派手だな。
昔はトルマもわりとシンプルな服が多かったんだけどなあ。

そんな俺が最近良いなと思ってる丸井系はズバリ、ビギ。
108ノーブランドさん:02/10/22 00:00
で、>>77の表は誰も完成させてやらないのか?
109ノーブランドさん:02/10/22 01:09
メンズビギってなんとなーく名前がダサイと思うのは私だけ?
何でダサいと思うのだろう?
110ノーブランドさん:02/10/22 01:09
名前は確かにかっこ悪い。BOSSも名前はかっこ悪いって思う。
111製作途中:02/10/22 01:11
激細:5351

細目:トルネードマート、ヒムセルフ、ハイストリート、
   SO、バーバリーブラックレーベル、
   キャサリンハムネット、アトリエサブ、モルガンオム、abx

普通:ポールスミス、ニコルクラブフォーメン、
   メンズメルローズ、イネドオム、ブルートルネード、
   ルパート、スクープマン、メンズビギ、
   カスタムカルチャー、ジルボー、ゴルチェオムオブジェ

太目:ラトルトラップ、ファイナルホーム、ジュンメン
   ノーコンセプトバッドグッドセンス、ヒロミチナカノ、
   291295オム、マーガレットハウエル イネドオム
   ボイコット、テットオム

激太: ヨージヤマモト
112ノーブランドさん:02/10/22 01:18
イネドって太目かな?バーゲンで買ったパンツはかなり細いけどな。
コムサメンは普通。コムコレは細めって感じがする。
113製作途中:02/10/22 01:23
激細:5351

細目:トルネードマート、ヒムセルフ、ハイストリート、
   SO、バーバリーブラックレーベル、
   キャサリンハムネット、アトリエサブ、モルガンオム、abx、
   コムサコレクション、イネドオム(審議中)

普通:ポールスミス、ニコルクラブフォーメン、
   メンズメルローズ、イネドオム(審議中)、ブルートルネード、
   ルパート、スクープマン、メンズビギ、
   カスタムカルチャー、ジルボー、ゴルチェオムオブジェ,
コムサデモードメン

太目:ラトルトラップ、ファイナルホーム、ジュンメン
   ノーコンセプトバッドグッドセンス、ヒロミチナカノ、
   291295オム、マーガレットハウエル イネドオム(審議中)、
   ボイコット、テットオム

激太: ヨージヤマモト
114ノーブランドさん:02/10/22 01:25
たしかにメンズビギは名前がダサい
メンズビギじゃなければもっと人気出るだろうに
115ノーブランドさん:02/10/22 01:28
ビギフォーメン
116ノーブランドさん:02/10/22 01:29
ビギオム、ビギマン、ビギメン・・・・・

結局ビギ自体の語呂が悪いかと。
117ノーブランドさん:02/10/22 01:42
 ムッシュビギ 
118ノーブランドさん:02/10/22 02:00
BIGI HOMME PLUS
BIGII
BiGI NATIONAL HOMME
B's for men
CABANE de BIGI
BI & GI
B.I.G.I.
big i. homme
BIGIQLO
119ノーブランドさん:02/10/22 02:04
Bboy
120ノーブランドさん:02/10/22 02:10
>>118
B's for men

B系に人気出そう。
121ノーブランドさん:02/10/22 02:13
パルマの中田が先日帰国した際に来ていたのは
コスチューム・ナショナル
ということは世界のナカータもマルイ系
122ノーブランドさん:02/10/22 02:15
イタリアにいて金と名声と人脈が無尽蔵でも
       マ ル イ 系
123ノーブランドさん :02/10/22 02:17
>>121
そうなんだ。
あのながーーいマフラーはディオールかな
と思ってたんだけど。
124ノーブランドさん:02/10/22 02:41
BI & GI
かっこいいじゃねーか
125ノーブランドさん:02/10/22 02:45
BIGIのホームページ見たよ。
レディースのBIGIは名前変わるらしいね
メンズBIGIも変えればいいのに
126ノーブランドさん:02/10/22 05:05
>>121
ストールだけね。
127ノーブランドさん:02/10/22 05:43
上にも出てるけど、トルマが派手すぎと思ったらハイストリート逝けばいいと思う
昔のトルマっぽいものがけっこうある。
「ハイストリートはトルマ卒業生のためのもの」っていってたけど、
俺が思うには実際はそうじゃなくて、時代が流れるにつれ、
最近のトルマは今の若者に受けそうなのデザインの服を作り始めた、
でもそれによって昔のトルマファンを逃したくはなかったから、
当時のシンプルなデザインの服は、ハイストリートに移すことにした。
こんな感じではなかろうか?

他の例でいえば、
キャプテン翼が昔はジャンプ連載だったが今はヤングジャンプ連載になってること。
128127:02/10/22 05:49
なんか分け和歌乱文になって増すな。スマソ。寝ぼけてるわけじゃないのだが。

「どっちもどっちじゃゴルァ!!」って人はスルーしてくらはい。
129ノーブランドさん:02/10/22 09:24
モルガンは丸井板的にはどうよ?
130ノーブランドさん:02/10/22 09:28
過去スレ見ればわかるけど、人気あるよ。
やっぱデザイン的に他の丸井系よりヒトクセあるからだろうね。
131ノーブランドさん:02/10/22 09:39
モルガンは男店員が感じ悪い。
動揺に
カスタムカルチャーとかメンズビギとか癖のある服の店員って
店員まで癖あるよね。
なんで?
132ノーブランドさん:02/10/22 09:41
モルガンの男店員って、
「黒のレザジャケ+ボルドーのブーツカットパンツ」って感じで近寄りがたい・・・。
女の子はかわいい子多いのに。
133ノーブランドさん:02/10/22 09:51
モルガンって全然よくねぇよ
134ノーブランドさん:02/10/22 09:59
モルガンは、一部のマンセーが盛んにたたえてるだけだと思う
他の丸井ブランドと大差ないよ
少々派手なだけで
所詮は丸井内でのどんぐりの背比べに過ぎないよ
外に出ればああいう服はいくらでもある

個人的にはD&Gパクリが許せなくて嫌い
丸井系にパクリを禁じること自体が無茶なのかもしれないが・・・
135ノーブランドさん:02/10/22 10:02
まあ、丸井系ブランドはパクリでもいいんじゃない?
モルガン着ててD&G着てる気になってるのは馬鹿だけど。
136ノーブランドさん:02/10/22 10:09
ふん!モルガン嫌うやつは丸井に来るんじゃねぇ。
137ノーブランドさん:02/10/22 10:23
モルガン糞
138ノーブランドさん:02/10/22 10:24
別にモルガンは嫌いじゃないが、丸井系の中で特別だなんて思ってないだけ。
まあ、大賀が作ってる服だからそれなりの質はあるんだろうけど。
139ノーブランドさん:02/10/22 10:27
74 ジャンポールゴルチエ
72 ヨージヤマモト
68 イッセイミヤケ、コスチュームナショナル
66 ドリスヴァンノッテン、コムデギャルソンオム
65 クリストフルメール
63 エンポリオアルマーニ、ステファンシュナイダー、Y’sフォーメン
62 ポールスミスコレクション
60 SO、キャサリンハムネット、マーガレットハウエル、ポールスミス
59 コムサコレクション
58 ゴムオム、5351プールオム、マリテ+フランソワジルボー
57 バーバリーブラックレーベル、セデュクシオンドゥニコル
56 ゴルチエオムオブジェ、メンズビギ、パトリックコックスワナビー
55 ヨシユキコニシ、トランスコンチネンツ、デザインワークス、EZbyゼニア、AAR
54 ムッシュニコル、モルガンオム、ハムネット
53 アトリエサブフォーメン、アバハウス、ICB
52 トルネードマート、タケオキクチ、ニコルクラブフォーメン、ハイストリート
51 テットオム、ボイコット、Rニューボールド、291295オム
50 ヒロミチナカノ、コムサデモードメン、TKタケオキクチ、ノーコンセプトバッドグッドセンス
48 ジュンメン、メンズメルローズ
47 チェンジングタイムス、ノーフューチャー
46 パッゾ、カスタムカルチャー
45 MKオム、abx、モッシモ、イネドオム
42 イーストボーイ
41 パーフェクトワールド
39 コムサボーイズ、コムサコミューン
38 PPFM 、ブルートルネード
36 コムサコムサコムサ
140ノーブランドさん:02/10/22 10:36
モルガンかっこいいけどパンツははきにくい。パンツのシルエットでいえばアトリエサブが
いいかと・・・

どうでしょうかみなさん。
141ノーブランドさん:02/10/22 10:38
ナイキだけよい。
まるいの袋持ってる男やだな。
142ノーブランドさん:02/10/22 10:39
Σ(゚д゚lll)ガーン
143ノーブランドさん:02/10/22 10:47
アトリエサブも悪くないと思う。でも、質は最近落ちてる気がする。
144141:02/10/22 10:51
>>142
ごめんね。くんなとか批判されるかと思った。
142のガ−ンですきになったョ。
145ノーブランドさん:02/10/22 10:53
>>143
でしょ?なんか1年か2年前ぐらいにはかっこいいのとかあったんだけど
最近じゃ行く気なくしたよ。TORNADO※MART好きな人は昔のアトサブ好きだと
思うんだけど。
146ノーブランドさん:02/10/22 10:53
>>118
大爆笑した
147ノーブランドさん:02/10/22 11:00
○I○Iにユニ黒入ってるのはどうすればいいんだ。。。
天敵じゃないのか?
148ノーブランドさん:02/10/22 11:08
丸井なんて結局テナント同士の決闘場でしょ
149ノーブランドさん:02/10/22 11:45
モルガン 偏差値46
150ブランドノー:02/10/22 12:00
酷い評価だ。
151ノーブランドさん:02/10/22 12:17
糞コピペに反応する暇があったら
勉強しろ馬鹿
152ノーブランドさん:02/10/22 12:27
モルガン着てるのはキモヲタ
153ノーブランドさん:02/10/22 13:56
女もるがんは無難で着やすい服が多い。
が、男もるがんは引く。
154ノーブランドさん:02/10/22 16:18
>>147
丸井系とは客層違うから客の奪い合いにはならないんじゃ…
テナント料払ってもらえれば何ら問題ないし。
オンボードとは多少客層かぶるかもw
155ノーブランドさん:02/10/22 17:15
オレってカリスマ?
156ノーブランドさん:02/10/22 17:54
カリがスマート
157ノーブランドさん:02/10/22 17:57
よりによってD&Gなんかパクるわきゃねーだろぉぉ!!
158ノーブランドさん:02/10/22 18:18
オンボードが偏差値に入っていない(w
159ノーブランドさん:02/10/22 18:26
74 ジャンポールゴルチエ
72 ヨージヤマモト
68 ドリスヴァンノッテン、コムデギャルソンオム

65 Y’sフォーメン
63 ステファンシュナイダー、
62 ポールスミスコレクション
60 SO、キャサリンハムネット、マーガレットハウエル、ポールスミス
59 コムサコレクション
58 5351プールオム、マリテ+フランソワジルボー
57 バーバリーブラックレーベル、セデュクシオンドゥニコル
56 ゴルチエオムオブジェ、メンズビギ、
55 ヨシユキコニシ、トランスコンチネンツ、デザインワークス、EZbyゼニア、AAR
54 ムッシュニコル、モルガンオム、ハムネット
53 アトリエサブフォーメン、アバハウス、ICB
52 トルネードマート、タケオキクチ、ニコルクラブフォーメン、ハイストリート
51 テットオム、ボイコット、Rニューボールド、291295オム
50 ヒロミチナカノ、コムサデモードメン、TKタケオキクチ、ノーコンセプトバッドグッドセンス
48 ジュンメン、メンズメルローズ
47 チェンジングタイムス、ノーフューチャー
46 パッゾ、カスタムカルチャー
45 MKオム、abx、モッシモ、イネドオム
42 イーストボーイ
41 パーフェクトワールド
39 コムサボーイズ、コムサコミューン
38 PPFM 、ブルートルネード
36 コムサコムサコムサ
160ノーブランドさん:02/10/22 18:27
ゴルチエが偏差値最高ってのが気になる
一部にしか受けないだろ
大多数には基地外扱いされるっていう。
161ノーブランドさん:02/10/22 18:29
まあいいじゃないゴルチェが最高でも
一般受け偏差値じゃなくてファ板受け偏差値だし
162ノーブランドさん:02/10/22 18:30
偏差値が高い=一般人には着こなせない難関
163ノーブランドさん:02/10/22 18:31
ヨウジ最高



お前ら日本人だろ!
ギャルソンは基地外
164ノーブランドさん:02/10/22 18:32
ヨージはレディースが命
メンズは趣味
165ノーブランドさん:02/10/22 18:59
モルガンはD&Gを意識しています。
店員さんも認めてました。
マフラーとかカットソーは特にそうです。
ま、言われなくてもわかるデザインですけど…
166ノーブランドさん:02/10/22 19:02
じゃ、もう買わね。
167ノーブランドさん:02/10/22 19:02
なんでフランスのブランドなのにあんなホモブランドぱくるんだよ…
もっとしっかりやってくれ…
168ノーブランドさん:02/10/22 19:04
エディもホモ
169ノーブランドさん:02/10/22 19:05
ホモはきもい
170ノーブランドさん:02/10/22 19:11
今月のメンノンの最後、丸井系総出だったね。
個人的にはブルートルネードの左とハイストリートの右がよさげだった。

あと、最後がプーマだったのにちょっとワロタ
171ノーブランドさん:02/10/22 19:12
丸井で買い物すると次の日ゲリが止まらなくなるのって僕だけですか?
172ノーブランドさん:02/10/22 19:12
>>170
ガイシュツ
173170:02/10/22 19:13
>>172
そうでしたか。ゴメソヨ。
174ノーブランドさん:02/10/22 19:17
あ〜〜、なんか無性にトルマの服が買いてー。
175ノーブランドさん:02/10/22 21:07
無性に乳もみ扱きたい
176ノーブランドさん:02/10/22 21:11
おい、バーゲンってどんな感じなんですか?
177ノーブランドさん:02/10/22 21:11
>>176
どっちのバーゲン?五反田?
178ノーブランドさん:02/10/22 21:12
普段は丸井には来ないようなDQNであふれかえります
誰か着るのか知りませんがおばちゃん達でもあふれかえります

なんだか、丸井に多少の嫌悪感を感じ始めます
179ノーブランドさん:02/10/22 21:33
マルイで買い物したらさ、なんだか腰が低いのを喜んだのか知らんけど
店員さんが名刺くれて感激してた。
カードを作ってあげたからかな?
「自分が作るの、実は初めてなんですよ〜」とか言ってたし
180ノーブランドさん:02/10/22 21:35
丸井の支払いをZERO FIRSTに払いに行ったら
ATMで払えるようになるからと言われて強引にカード作らされた
どうせ利用しないからいいけど勧誘Uzeeeeeeeeee!
181ノーブランドさん:02/10/22 21:36
渋谷・新宿・池袋の中でどの丸井が一番いいの?
どこへも同じ時間帯でいけるからいつも悩む。
182ノーブランドさん:02/10/22 21:36
>>178

五反田のセール招待状って、お店でもらえないのかな?
前にお店で申込書書いたんだけど、そのときに
「セール近くに店員が電話します」ってこと言われたんだ。

俺、電話にはほとんど出ないから、出来るなら
電話アポなしで招待状郵送して欲しいんだけど、
そういうことってできないのかな?

招待状ほしい。
183ノーブランドさん:02/10/22 21:38
>>181
新宿にきまってんじゃん
184ノーブランドさん:02/10/22 21:39
えーと丸井の店でジーンズかっこいいのはどこですか?
予算2万、ブラック探してます。アニエスの黒パンくらいの太さが好みです。
185ノーブランドさん:02/10/22 21:39
リーバイス買ってください
186ノーブランドさん:02/10/22 21:40
グッチのジーパン買うくらい馬鹿らしいよ
丸井でジーンズ買うのは
187ノーブランドさん:02/10/22 21:42
オンボードに行ってリーバイス買え
もしくはエドウィン
188ノーブランドさん:02/10/22 21:45
>>185>>186>>187
サンキューです、ちなみにリーバイスだったらどれがいいでしょうか?
501XXは好きくないです。
189ノーブランドさん:02/10/22 21:46
517
190ノーブランドさん:02/10/22 21:50
503
191ノーブランドさん:02/10/22 21:53
504
192ノーブランドさん:02/10/22 21:54
506
193ノーブランドさん:02/10/22 22:01
591
194ノーブランドさん:02/10/22 22:02
893
195ノーブランドさん:02/10/22 22:05
911
196ノーブランドさん:02/10/22 22:31
209
197ノーブランドさん:02/10/22 22:32
231
198ノーブランドさん:02/10/22 22:46
198get
199ノーブランドさん:02/10/22 22:47
199

200ノーブランドさん:02/10/22 22:47
もういいよ。
201ノーブランドさん:02/10/22 22:47
200
202ノーブランドさん:02/10/22 22:48
202
203ノーブランドさん:02/10/22 22:48
>>201
悪い。200ゲットしちゃった(w
204ノーブランドさん:02/10/22 22:50
204?
205ノーブランドさん:02/10/22 22:52
>>200
しね
206ノーブランドさん:02/10/22 23:03
コムサイズムとマルイはどっちがいい?
207ノーブランドさん:02/10/22 23:04
コムサヌーベルって何者?
208ノーブランドさん:02/10/22 23:04
マルイとバーバリーってドッチが上?
209ノーブランドさん:02/10/22 23:07
ベルトはどこで買うべきか教えろ
210ノーブランドさん:02/10/22 23:13
デニムのPコート欲しいんだけど
1万6千円ぐらいで無いかな
211ノーブランドさん:02/10/22 23:16
>>206 マルイ
>>207 悪者
>>208 マルイ
>>209 マルイ
>>210 ある
212ノーブランドさん:02/10/22 23:30
>>210

その値段なら、古着や。
213ノーブランドさん:02/10/22 23:30
>>210
俺はJUNで黒のデニムPジャケ買いました。
1万7千円だったかな?
なかなかイイです
214ノーブランドさん:02/10/22 23:32
アルマーニのPコートをヤフオクで2万くらいで買いますた。
めっちゃカッコイイ。
もう丸井ブランドではよっぽど気に入らなければ定価じゃ買えません。
215ノーブランドさん:02/10/22 23:37
>>213
明るい黒のストレッチデニムのやつだっけ?
何か青か何かのポイントが入ってたような記憶が。

それやめて地味に襟無しの凹凸ボタンシャツ(ベージュ/L/\9,800)を
一枚だけ買ってしまったチキンな俺。
216ノーブランドさん:02/10/22 23:39
>>210

テーラードっぽいので良ければ、
モッシモのブラックデニムジャケットがいいかも。
217ノーブランドさん:02/10/22 23:40
AARが亡くなるらしいヽ(^。^)ノ
元会社のダーバンが倒産寸前とか!!

偽ヨウジブランドの最後を見届ましょう(-。-)y-゜゜゜ 
218ノーブランドさん:02/10/22 23:41
>>214
偽者だよ
219ノーブランドさん:02/10/22 23:45
>>113の表って、俺もイネドの細めのパンツ持ってるんだけど
太いやつもあるの?
220ノーブランドさん:02/10/23 00:00
>>218
信用できる相手だったからそれは大丈夫。
まあ、みるからに上等な物だから偽物である心配もないし。
ってか、すごくいい物だから万一偽物でも構わないし。
アルマーニ信者ってわけじゃないしね。
221ノーブランドさん:02/10/23 00:03
>>220
つーか質的に満足できるアルマーニのイミテーションなんか作って
まともな利益が出るんだろうか?
222ノーブランドさん:02/10/23 00:03
>>220
アルマーニジーンズとかアルマーニエクスチェンジとかじゃね?
223ノーブランドさん:02/10/23 00:20
>>222
エンポリオアルマーニだよ。一応古着だけどね。でも全然汚れてない。
タンスにゴンの臭いがちょっとするくらい。
224ノーブランドさん:02/10/23 00:21
コムサでパンツ買った




何か?
225ノーブランドさん:02/10/23 00:25
>>223
ジョルジオじゃ無いんだね
226ノーブランドさん:02/10/23 00:25
ヤフオクとかで靴や服はサイズが合わないときのことを、
考えると怖くて買えない。
オクで服買ってる人、サイズはどうしてるの?
227ノーブランドさん:02/10/23 00:28
>>226
好きなブランドの買おうかと思いつつ売りきれたのとかしか買わないから
サイズの心配無し。
そうじゃなくてもそのブランドなら48サイズで大体ジャストサイズだし。
228ノーブランドさん:02/10/23 00:29








229ノーブランドさん:02/10/23 00:29



230ノーブランドさん:02/10/23 00:30
>>225
あ、もしかしてジョルジオ(クラシコ)以外認めてないって人?
俺的にはエンポリオとコレッツィオーニはOKなんだけど。。。
231ノーブランドさん:02/10/23 00:30
スレ違いだ。他でやっちくり;。
232ノーブランドさん:02/10/23 00:32
>>226
サイズは質問とかで細かく聞く。
それでも全然ダメだった場合はそのまま出品する。
出品のコツがわかってりゃ、損することは無いよ。
去年もルメールのブルゾンとかジャストサイズで買えたし。
233ノーブランドさん:02/10/23 00:39
>>232
すれ違いだと思いますが質問。
汚れとかは痛みはどうやって回避してるのでしょうか?
こういうのの捕らえ方って人それぞれだから、気になる人と気になる人がいますよね、
汚れとか痛みが気にならない出品者だったら、説明に特に書かないと思うんです、
それに質問しても意味がなさそうだし、変なのつかまないコツってあります?
234ノーブランドさん:02/10/23 00:41
革製のボア付手袋を探しているのですが、
そんな手袋が置いているおすすめブランドを教えてください
235ノーブランドさん:02/10/23 00:44
復活のビューティービースト
丸井ワンで期間限定ショップやるようだけど、これも丸井系に入るの?
昔好きだったファンのことを考えたデザインで、ちょっと期待なのれす
236ノーブランドさん:02/10/23 00:53
237ノーブランドさん:02/10/23 00:59
>>236
秋葉原?
238ノーブランドさん:02/10/23 01:01
>>236
宣伝は君の自由だけど、日本語おかしいよ?
239ノーブランドさん:02/10/23 01:03
>>236
商品説明が明らかにコピペだよね。
文章の頭が切れてるし、この商品説明での出品何回も見たよ。
240ノーブランドさん:02/10/23 01:04
>>236

>>クションはみないでください!!!ハマります!!! 
>>8年くらい前に購入したものですがほとんど着てません!! 
>>かなりいい状態です サイズL 肩幅54 着丈60 袖丈57 
>>脇下の身幅62くらい ぜひ 後継してください!!  
>>これからもDCもの!! セレクトもの!! 
>>海外買い付けものなどマメに安く!!出品します!! 
>>ぜひ アラート登録しておいてください!! 
>>★☆1がつにイタリア フランスに買い付け予定です!!☆★

日本語勉強してこい。
241ノーブランドさん:02/10/23 01:04
昔、仕事の変わり目に金なくて丸井の支払いできなくてよ
追い込みの電話かかってきたよ、散々
仕事決まってその仕事場に電話かかってきたさ
その対応があまりにも馬鹿にしてやがるから
「てめー天下の丸井が客にそんな態度でいいのかよ!」
「名前なんてゆうんだよ!本社中野だろ?!てめーんトコ
 直接払いにいってやるから覚えとけよ!」
と逆ギレしたらキャッシング枠&買い物枠増えたよ
困ったらやってみれ
242ノーブランドさん:02/10/23 01:49
>>241
丸井カードなんか作るなよ。
店員だっていやいや勧誘してるんだし、
あれは客のためのカードじゃなくて丸井のためのカードなんだからw
とりあえずパルコのカードで払うと勧めなくなったよ。
同じ丸井系買うならパルコの5%OFFのときを利用した方がお得。
243ノーブランドさん:02/10/23 01:51
>>242
就活カードの10%は?
244ノーブランドさん:02/10/23 01:53
丸井カードの「就活サポートサービス」って
何パーセント引かれるんでしょうか?
HPにはご優待としか書いてないのですが。
245244:02/10/23 01:54
うわっ。かぶった。
すんません。

10%かあ。カード作ろうかなあ。
246ノーブランドさん:02/10/23 02:12
マルイのカードは本当によく出来たシステムだと思った。
マルイにとって。
さすが元・質屋だけの事はある。
247ノーブランドさん:02/10/23 02:19
>>243
それは一部の人しか持ってないし。
とりあえずパルコのカードは年会費無料。大してメリットは無いが。
248ノーブランドさん:02/10/23 02:22
店員にノルマがあるから勧めてくるんだろ?>カード
249ノーブランドさん:02/10/23 02:25
就活カード対象者なんですけど、
これは作れば間違いなくお得ですよね?

何か罠でもあるのかな・・・?
250242:02/10/23 02:28
>>249
とりあえず大学院行くので作るのはやめた。
一回作ると後で作れないし。特に罠は無いと思う。
251249:02/10/23 02:32
>>250
嘘つきましたw
同じく大学院進学予定です。

でも、2年後より今のほうが多く服買うと思うから、
今作ってしまおうと思うのですが・・・。

就職前後ってやっぱりお金かかるんだろうか・・・。
でもスーツとか丸井で買わないだろうし。
何か他にお得な使い道ってあります?
252242:02/10/23 02:43
>>251
確かにスーツは丸いで買わないし、2年後は丸井とは縁が切れてるかも知れんけど。
とりあえず、10%オフになるには赤いカードを作らないといけない罠があります。
今作ってもいいかな〜。作るならセゾンの赤いカードにするけど。
あれってバーゲンでも使えたっけ?
253ノーブランドさん:02/10/23 02:52
マルイのカードを就活カードに変えてもらったはいいけど
店員の奴、清算を済ませてから作ってきやがった!!
10%割引がぁ〜〜
254ノーブランドさん:02/10/23 02:53
丸井のカード解約するにはどうすればいいんですか?
ZERO FIRSTのカードと一緒に店で頼めばいい?
255ノーブランドさん:02/10/23 02:58
>>253
http://www.0101.co.jp/cards/shuukatsu/index.html
これによると作った日から特典がつかえるはず。抗議汁

>>254
丸井のだいたい最上階にあるカードセンターに行く。
前スレによると意外にあっさり受け付けてくれるらしい。
セゾンのやつならセゾンカウンターでもOK
256ノーブランドさん:02/10/23 03:03
>>246
どうでもいいけどテレビに出てくる質屋って何でギャル汚ばっかなの?
257ノーブランドさん:02/10/23 10:16
>>253
あんた前にも同じ事言ってたような・・・
258210:02/10/23 17:56
213さんや215さんの教えてくれたのを買いに上野丸井に行ってきたけど
売り切れだって( ´Д⊂
どこか都内に残ってるところないかなぁ
259ノーブランドさん:02/10/23 19:41
丸井でロンT買う俺ってアフォ?
260ノーブランドさん:02/10/23 19:46
「丸井でロンT買う俺ってアフォ?」なんて、わざわざ人に訊くお前がアフォ。
261ノーブランドさん:02/10/23 19:57
うるせえよ
262ノーブランドさん:02/10/23 19:59
>>259
丸井で買わずしてどこで買うってんだ?!
263ノーブランドさん:02/10/23 20:19
丸井で店員買う俺ってアフォ?
264ノーブランドさん:02/10/23 20:24
っていうか丸井ってなに??
265ノーブランドさん:02/10/23 20:28
MARNIのこと。
266ノーブランドさん:02/10/23 20:35
丸井系の古着屋ってある?
267ノーブランドさん:02/10/23 20:47
>>219
シャツが太いんよ
268ノーブランドさん:02/10/23 20:50
ちんぽが太いんよ
269ノーブランドさん:02/10/23 21:12
溝口店が一番でかい?
270ノーブランドさん:02/10/23 21:14
>>255
丸井カードあまりメリットないので先日解約しました。
以外にあっさりどころか、いたって普通の対応でした。
信用が全ての世の中で企業としてサービスカウンターで
質の悪い応対はできないと思いますよ。
271ノーブランドさん:02/10/23 21:31
ウインタービッグバザールのお誘いきたー
272ノーブランドさん:02/10/23 21:32
所詮売れ残りかね?<五反田セール
273ノーブランドさん:02/10/23 21:45
コムコレ以外で細身でイイ感じのロングジャケットは売っていないものか
274ノーブランドさん:02/10/23 21:52
JUNMENでグローブ買ったけどいい感じだよ〜
4800円と手頃だし
275ノーブランドさん:02/10/23 21:59
>>273
本家のを買えば?
276ノーブランドさん:02/10/23 22:07
>>272
そのとおり
そもそもセールっちゅうのはシーズンの売れ残りの処分だから
五反田あたりのものは数年前の各メーカーの在庫ですよ

だからお買い得どころか損します
277ノーブランドさん:02/10/23 22:11
>>273
俺も探してるよ。ないね、やっぱ。
コムコレも、スーツだからね。パンツはかなり太くて使えない…
8万円くらいでしょ?Diorよりは安いけどな…(安くて20万だっけ?)
安っぽい感じだと、モルガンやトルマでもあるよ、ロンジャケは。
ヨシユキコニシにもあります。
キャサリンのロンジャケはベロアだから使いにくいか。
278ノーブランドさん:02/10/23 22:22
五反田のセール、なんで招待状がないといけないんだろう
279ノーブランドさん:02/10/23 22:23
なくても入れるという噂があるけど、ほんと?
280ノーブランドさん:02/10/23 22:30
思ったよりサイズがでかいジャケットを買ってしまったから
友達にでもあげようと思ったんだけど、店で袖切りなどやってくれるというから嬉しかった。
281ノーブランドさん:02/10/23 22:35
>>280
普通してくれる。
ロングコートに飽きたら、ハーフにしてくれるところなんてのもある。
丸井って結構良い店多いヨン。
282ノーブランドさん:02/10/23 22:45
>>281
それはまたすごい・・・
まぁ店によってボチボチだよね
同じブランドなのに店ごとに違うところもあるし
池袋とか池袋とか池袋とか
283ノーブランドさん:02/10/23 22:48
普通クレジットカードって2回払いまでは手数料とか金利は無いのに
丸井はケチね
284ノーブランドさん:02/10/23 22:51
今日Morgan Hommeというところでパンツを買ったのですが、この店は丸井の中では平均より上なのでしょうか? 下なのでしょうか?
気にいったから満足しているんですが、なんとなく気になりますた。
285ノーブランドさん:02/10/23 22:53
>>274
どんなグローブなんですか?教えてください。
286ノーブランドさん:02/10/23 23:02
>>284
モルガンは結構オシャレな分類に入ると思うよ
しかし店員がオカシイ
287274:02/10/23 23:05
>>285
パンフレットには

”手もとに上質なグローブ、装いをスタイリッシュに”
これからの季節、着こなしのアクセントとして、グローブは重要。
上質なスエード使用のタイプが、この秋の気分。
グローブも各4800円。

って書いてある。豚の皮を使った焦げ茶のグローブだよ
よかったら写真うpしようか?
288ノーブランドさん:02/10/23 23:06
>>286
ありがとうございます。ちょと安心しました。店員さん、元気な人でした。
289ノーブランドさん:02/10/23 23:13
>>287
ジュンメンにパンフレットなんてあるんだ。
普通にお店に行けばくれるのかな?
290ノーブランドさん:02/10/23 23:19
>>287さん
お願いします。中あったかいですか?
291287:02/10/23 23:39
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20021023233535.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20021023233507.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20021023233523.jpg

遅れてすいません、うpしました。
一番上のはJUNMENでもらったパンフレットの一部。
俺が買ったのは黒・茶・焦げ茶の内、焦げ茶です

>>289
店に置いてあるところもあるし、言えばくれると思うよ。

>>290
皮だけあってすごいあったかい。
これはかなり(・∀・)イイ!
292ノーブランドさん:02/10/23 23:40
>>276
でも、丸井ブランドって、昔のものの方が作りはいいよ。
コムサとかだって昔はイタリア製とかあるし。
293ノーブランドさん:02/10/23 23:41
Hな接客(・∀・)イイ!
294ノーブランドさん:02/10/23 23:41
>>291さん
わざわざ本当ありがとうございます。
今度服買いに行った時に買おうと思います。
295ノーブランドさん:02/10/23 23:42
ちょっとださいなぁ。
オタクがしてるグローブみたい
296ノーブランドさん:02/10/23 23:45
ジュンメンは安い割にはいいんだけど、でも微妙。
297287:02/10/23 23:47
>>294
実際見ると色が結構違ってるから気をつけてね
焦げ茶はやや黒っぽいから

>>295
( ´Д⊂ヽ
まぁ、カジュアルっぽいグローブということで・・・
298ノーブランドさん:02/10/23 23:51
な か な か 良 い グ ロ ー ブ で す ね
299ノーブランドさん:02/10/23 23:52
ステッチが無ければいいのになあ・・・
300ノーブランドさん:02/10/23 23:55
300
301ノーブランドさん:02/10/24 00:01
同じ様なのヨーカ堂で買いました。半額以下です。
302ノーブランドさん:02/10/24 00:22
ユニクロのグローブもそんなに悪くないと思う。1000円は安い。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g63001
303ノーブランドさん:02/10/24 00:46
いつも丸井で買う時は、店員にロックオンされてから、
買いたいものの詳細を言って選んでもらってるんですが、
これでいいのだろうか?
304ノーブランドさん:02/10/24 00:49
いいんじゃないの?別に。
305ノーブランドさん:02/10/24 00:51
今年トレンチコート出してるとこってないかな。
306ノーブランドさん:02/10/24 01:02
>>305
無い時は徹底的にないやね。
307ノーブランドさん:02/10/24 01:04
デニムPコートでいいのない?
JUNのがなかったから
308ノーブランドさん:02/10/24 01:20
ジュンメンって丸井のなかでは評価どうなの?
309ノーブランドさん:02/10/24 01:35
>>308
安い割にはがんばってる方だとは思うけど、
でも昔に比べて質が落ちてるのは否めないな。
310ノーブランドさん:02/10/24 01:56
311ノーブランドさん:02/10/24 02:04
>>308
ジュンメンはアウトレット逝くと幸せになれるかも。
基本的に50%OFFになってる。良いものはないけど、ものによっては80%OFF。
ただしトップス(つーかアウター)のみで、ボトムスは期待しない方が吉です。
312ノーブランドさん:02/10/24 02:11
ジュンメンにアウトレットなんてあったっけ?
313ノーブランドさん:02/10/24 02:12
あるよ 俺が知ってるのは京王線の南大沢駅のすぐそば
314ノーブランドさん:02/10/24 02:16
うーん新宿から遠いなぁ
315ノーブランドさん:02/10/24 02:27
五反田在住でふ。丸井のセールの日は駅がすごく混む。
待ち合わせやらなんやらでごった返し。朝から晩まで。
そして色とりどりの丸井セール仕様バッグ。
おっきいのからちっさいのまで。そのバッグを持って
新宿や渋谷の丸井にいるヤシっていったい・・・。
316ノーブランドさん:02/10/24 11:44
丸井の五反田バーゲンにはじめて行こうとしてるのですけど、数年前の
ものが多いのですか…定番モノとかだったら大丈夫なのかな?

行ったことある人に聞きたいのですが、「どんなものをいくら位で買えた」とか、
「例えば5万円使うとすると、何が何点買える」とか分かる範囲で教えて欲しいです。
317ノーブランドさん:02/10/24 11:50

お前昨日脱ヲタのアドバイス貰ってたヲタだろ。
318ノーブランドさん:02/10/24 11:51
行ったことあります
定番モノなんてない

とにかく安い(だいたい5000えんとか

五万使えばすげーたくさん買える

が来年着られないものがたくさんなので
買うな

319ノーブランドさん:02/10/24 11:52
ろくなもの売ってないよ。
320ノーブランドさん:02/10/24 12:16
メンズビギはけっこういいと思う。
321丸井は父さん:02/10/24 12:52
丸井の五反田とかその他のセールの招待状には
各店舗のナンバーが入っていてその店の売上を競ってんの
だから招待状が必要と言ってるけど 実際は直接行って
招待状忘れました〜とか何とか言って OO店からです〜
なんていえば入れるよ・・・
ただし商品は良い物も有ればひどい物もある
確かに数年前のものが山積みという事もある
見る目を持ったヒキならば難なく通過でしょ!

でも込み合った会場内で落ち着いて買い物できるかな?
いらない物をつかむ可能性大 そこが丸井の狙いです。
322316:02/10/24 13:41
>318-321
なるほど、ありがとうございます。かなりじっくり考えて決める方なので、失敗や衝動買い
は少ないと思いますが、商品を見て回れるか心配。サッとかき集めて後で選別する感じ
で攻めようと思います。
メンズにいいのがあるならお土産に買っていこうかな。

>317
はい、昨日書き込みした者ですよ(w バレバレなので見つかると思いました。
オタって訳じゃないんですけど、ファッション板に常駐できる程の自信がないので、よく
活用させてもらってます。
323ノーブランドさん:02/10/24 15:02
JUNMENのグローブゲトー
324ノーブランドさん:02/10/24 15:09
2ちゃんねるワックスランキングで
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=wax
チンカスを1位にしてしまおうという特別企画!☆
何度も一位になっても消されてしまう!めげずに頑張りましょう!
コピペよろ
325ノーブランドさん:02/10/24 15:16
軽井沢のマーガレットハウエルのアウトレット行ってきた。みんな半額だった。セーターとブルゾンとパンツ買った。全部で70000円が35000円くらいかな。でも俺しか客いなかったなからそのうち潰れるかもな。店員のねーさん良い人だったからおまいら買ってやってくれ。
326ノーブランドさん:02/10/24 15:17
軽井沢までいかねーよ
327ノーブランドさん:02/10/24 15:20
客が一人しかいないってウケるな。
アウトレットって普通混んでるのに…。
軽井沢にどの辺にあるの?
328ノーブランドさん:02/10/24 15:36
軽井沢駅の南、軽井沢プリンスと隣接。平日でも混雑してるけどマーガレットはスカスカだった。アルマーニとかも客いなかったけどな。
329ノーブランドさん:02/10/24 17:53
アウトレットって、平日はかなり空いてるでしょ。
330ノーブランドさん:02/10/24 18:07
>>305
今季丸井でトレンチ出してるところ。
Y's、ヨウジ・ヤマモト、ポール・スミス(ただし、去年の残り)、
5351、ドリス、とか。俺の確認した範囲では。
ただ、5351以外はだいたい10万円以上なので、
そのくらい出すのなら、丸井系以外で買うことをオススメします。
もうちょっと出せば、
ラフ・シモンズ、Diorとかのも買えますので。
331ノーブランドさん:02/10/24 18:18
正直、知りたい。
1着10万する服を買う人って、どうやってやりくりしてるの?
給料の何割を服飾に割いているの?給料が高いのかな?
332ノーブランドさん:02/10/24 18:22
>>331
ボーナス一括払い。
333ノーブランドさん:02/10/24 18:24
>>331
親に金をもらってるか、
服以外に金を使わなくても構わない人か、
純粋に収入が多いのか、
赤いカードで破産しそうな人かw
大卒の初任給が20万ちょっとだから何か別の収入がないと
そんなに高い服が買えるわけが無いね。
まさか社会人になって親に金もらう人はいないし。恥ずかしい!
334ノーブランドさん:02/10/24 18:28
>>333
丸井カードで分割10回にすれば、月々1万円くらいだから、
たいしたことないんじゃん?
それに、ボーナスあるでしょ。
335331:02/10/24 18:30
ボーナス!そういえばあったねそんなもの…
でも大学生とかじゃムリだね。
(そもそも普通の大学生でそんなモノ揃えている方がおかしいけど)
ボーナスそんなに出ないし、何かあった時を考えると高額商品に手を出せない。
高嶺の花か。答えてくれてありがとう>332-333
336331:02/10/24 18:32
レスする間にもうひとつレスが…
>334
そうだね。ありがとう。
やはり何着も買える人はなかなかいないか。
337ノーブランドさん:02/10/24 18:33
>>334
一年に1回だけ10万くらいの買い物をするならそうだけど、
実際もっと買うわけでしょ。月一万だけと思ってても
買い物を繰り返しどんどん毎月の支払いが多くなり
プロミス→ヤミ金→自己破産てのはよくある話。
もれは分割しない主義なので。
338ノーブランドさん:02/10/24 18:38
>>337
さっき他スレで、学生なのに全身ブランドで、1着35万する上着を買おうとしていた
香具師の話を読んだ。やはしカード買い(しかも破綻してるっぽい)ですた。
カードだと実感湧かなくて怖いね。
339ノーブランドさん:02/10/24 18:45
>>338
高級ブランドなんて仮に年収1000万なら普通に買って言いと思うけどなあ。
一般市民はどうしても欲しいものを一点だけ買うぐらいにしといた方がいいよ。
自己破産するような人は社会では大人として扱ってもらえないし、
一生ブラックリストから消えないと言うおまけ月。
340ノーブランドさん:02/10/24 18:45
  _、_
( , ノ` )   まあ、俺的には
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 物々交換が1番だな
341ノーブランドさん:02/10/24 19:55
分割で買ってる人いる?
342ノーブランドさん:02/10/24 20:08
学生なのに、キチガイHF野郎に煽られてHF買うのはバカってことだな
343ノーブランドさん:02/10/24 20:48
>>342
ハゲ同
344ノーブランドさん:02/10/24 20:49
顔と体系で似合えばよしって何回いえばわかるんだよw
345ノーブランドさん:02/10/24 20:50
メンズビギ最高だあああああああああ
346ノーブランドさん:02/10/24 20:50
丸井服なんか着てるほうがよっぽど基地外だけどな
347ノーブランドさん:02/10/24 20:50
>>344
主語抜けてる
348ノーブランドさん:02/10/24 20:51
>>346
同意
349ノーブランドさん:02/10/24 20:51
>>346
キチガイHFw
350ノーブランドさん:02/10/24 20:53
丸井じゃなけりゃHFなのか?w
裏腹も古着もセレブも、わりと丸井=ダサいって意識は定着してるよ
351ノーブランドさん:02/10/24 20:55
ドモンとか、ルパートってまだあるの?
352ノーブランドさん:02/10/24 20:55
>>350
頭悪そうこいつ、
厨房時代因数分解もできないで黒板の前でションベン垂らしたA君を思い出させる
353ノーブランドさん:02/10/24 20:57
裏腹は汚い
350は荒らしなので放置を
354ノーブランドさん:02/10/24 20:59
論理のすり替えダサっ

ちなみにおれは旧第三帝国大学に通っていますよ
355ノーブランドさん:02/10/24 20:59
丸井坊はすぐつられるねw
356ノーブランドさん:02/10/24 20:59
因数分解は別に簡単じゃない。
二次式なら簡単だが。
357ノーブランドさん:02/10/24 21:00
いんぶんできないやつは、大学うける価値ないって夏季講習でいってた。
358ノーブランドさん:02/10/24 21:01
TKタケオキクチってタケオキクチの廉価版みたいなもん?
公式サイトにはTKはカジュアルに特化みたいなことが書いてあったが・・
359ノーブランドさん:02/10/24 21:01
>>354
はいはい、田舎のFランクなの?プッ
>>356
おまえ変なレスすんな
360ノーブランドさん:02/10/24 21:02
まあ、最低でも数年後にはみんな丸井ばなれしてるんだろうねー
361ノーブランドさん:02/10/24 21:02
>>358
キャサリンハムネットとハムネットのような関係
362ノーブランドさん:02/10/24 21:03
>>359
日経新聞でこのまえ、大学のランキングで総合五位だったところだよぉ!
ちょっと田舎だけどさ・・・
363ノーブランドさん:02/10/24 21:04
丸井は粘着接客さえなければな・・・
364ノーブランドさん:02/10/24 21:04
TKは安いよ
365ノーブランドさん:02/10/24 21:04
>>361
それはどう解釈すれば・・
366ノーブランドさん:02/10/24 21:04
>>359
自己中だぞ。盆暗
367ノーブランドさん:02/10/24 21:05
TKはチュボ御用達ってこった
368ノーブランドさん:02/10/24 21:05
ゲェ因数分解をムズカシイとおもってる低脳がいる
369ノーブランドさん:02/10/24 21:05
ここは丸いスレなんだから基本的に支離滅裂な丸井系に対する
罵倒は止めろよ。ここの人にとって多少は迷惑なんだから。
やりたきゃ丸井嫌いスレでも立ててやれ。うざいだけ。
370ノーブランドさん:02/10/24 21:06
359 名前:ノーブランドさん :02/10/24 21:01
>>354
はいはい、田舎のFランクなの?プッ
>>356
おまえ変なレスすんな
371ノーブランドさん:02/10/24 21:06
ハムネットは安いけど、質もかなり落ちます。
372ノーブランドさん:02/10/24 21:06
大体帝大も知らないような馬鹿は・・・以下略
373ノーブランドさん:02/10/24 21:07
丸井の上階で買えばいいものを、なんで安く上げようとするんだ?
374ノーブランドさん:02/10/24 21:08
ハムネットとキャサリンハムネットってどう違うの?
夫婦か?
375ノーブランドさん:02/10/24 21:09
ハムネットとキャサリン・ハムネットではコンセプトがかなり違います。
ハムネットはいちおう、ストリートラインだとか…
安いだけではないです、もちろん。
376ノーブランドさん:02/10/24 21:09
セカンドラインということ場を覚えろ
377ノーブランドさん:02/10/24 21:10
丸井は初心者スレといっしょにしたほうがいいと思う
378ノーブランドさん:02/10/24 21:15
gage
379ノーブランドさん:02/10/24 21:18
何年も前のPPFMのニットがあるのだが、ほんとに情けなくなる。懐かしくもならない。
380ノーブランドさん:02/10/24 21:18
>>377
あえて丸井って人もいるわけだから許してくれ。
381ノーブランドさん:02/10/24 21:19
>>369
支離滅裂なのは明らかに>>352>>353
382ノーブランドさん:02/10/24 21:20
初めて丸井入った時の印象を教えてくれ。
結構緊張したりした?
383ノーブランドさん:02/10/24 21:20
あるいはビル増えてますか?
この不況なのにいっぱいあるよね・・・
384ノーブランドさん:02/10/24 21:22
>>373
歳とかその他の要因を考えない高卒おまえ?
385ノーブランドさん:02/10/24 21:23
>>382
全然。ブらっとはいった。
当時流行ってたB:Bだとかのこものや、そっちけいのものがちょびっとあったし
386ノーブランドさん:02/10/24 21:24
>>384
もちろんファッションわかってないリア厨はそれ以外のフロアでいいけどさ・・・
387ノーブランドさん:02/10/24 21:25
PPFMの指輪をカコイイと思ってしてるヤシがいるんだが
俺は止めてあげるべきだろうか
388ノーブランドさん:02/10/24 21:26
so.キャサリンハムネット、マーガレットハウエル、ステファンシュナイダーで買えば
わかってるとでも言いたいの?w
むしろ狭い範囲でしか買えないクズ
389ノーブランドさん:02/10/24 21:26
ここってHF叩くけど、あんまりわかってないよね。スーパーブランドと、あとはやたら高いってだけで・
390ノーブランドさん:02/10/24 21:26
>>387
もちろん

391ノーブランドさん:02/10/24 21:27
今日はどのスレもやたらに荒れてますね。
なんでやろ。
392ノーブランドさん:02/10/24 21:28
>>389 388が典型な
393ノーブランドさん:02/10/24 21:28
>>386-397
おまえらイタすぎ。なんか店員に全てまかしてるダサイオサーンが彷彿されるな。
オサレと価格は別。高い服が泣いてるぞ。
394ノーブランドさん:02/10/24 21:29
HF着てる奴って顔面偏差値高い奴いないよな
395ノーブランドさん:02/10/24 21:29
>388
アントワープと、キャサリン、ハウエルは微妙だけどね
CDGとかでいいんでね?
396ノーブランドさん:02/10/24 21:29
キャサリンってHF?コレクションもやってるけど。
日本では、丸井中心に展開しちゃったのが間違いか…
SOも同じくだけど。
397ノーブランドさん:02/10/24 21:30
おされと価格は別なんだー。プッ
398ノーブランドさん:02/10/24 21:30
HFじゃなくて今は丸井上位最強説を唱えるキチガイブサに
説明しているところ
399ノーブランドさん:02/10/24 21:31
HFじゃないよ。初心者とか中級者は勘違いしてるけど
400ノーブランドさん:02/10/24 21:32
G&Dもライセンスになったことだし、
そのうち丸井にでも入れば面白いな。
401ノーブランドさん:02/10/24 21:32
>>398
勝手に敵を作り上げる始末
402ノーブランドさん:02/10/24 21:32
D&Gなw
403ノーブランドさん:02/10/24 21:32
丸井上位階って

黒髪、チビ、めがねとかが店員にいかにも着せられてるって感じで
試着してるのしか見ないんだけど?
容姿に対するコンプレックスが上位階に足を運ばせてるのか?
404ノーブランドさん:02/10/24 21:33
日本と海外での評価の差が激しいブランドって、イヤ。
405ノーブランドさん:02/10/24 21:33
丸井系のヤシがHFについて知っていることといえば、D&Gとドルがばは別ってこと。知ってれば、つられないもんね
406ノーブランドさん:02/10/24 21:33
     ♪   Å
   ♪    / \   プップップッ
      ヽ( ´,_ゝ`)ノ   プップッ
         (  へ)    プップップッ
          く       プッ
407ノーブランドさん:02/10/24 21:34
正直、マニアックなブランドってそれだけ評価されないのには
わけがあるわけだから。
408ノーブランドさん:02/10/24 21:35
ドルガバって、誰が言い出したんだろね。
ガッバーナって言ってる店員もいますた。
409ノーブランドさん:02/10/24 21:36
要は、広告とか、宣伝とか、そういう戦略がものをいう訳で…
410ノーブランドさん:02/10/24 21:36
>>403
それはおまえがめったに上階に行かないから。
っていうか、丸井上階至上主義みたいなのあったけど、
丸井で買い物するならせめて上階にしろよってこったよ

あわよくばBNYとかVBSとかAMGLとかに行けよって言いたかった

ごめん
411ノーブランドさん:02/10/24 21:36
ドルガバってマンコガバガバみたいで嫌な略称だよな。
412ノーブランドさん:02/10/24 21:36
特に日本ではね
413ノーブランドさん:02/10/24 21:37
AMGLってなぁ〜に?
414ノーブランドさん:02/10/24 21:37
まあ、丸井は金の内定学歴とか、ファッション初心者に喜ばれるわけで。HF叩くのも
微妙に僻みも入ってるわけで
415ノーブランドさん:02/10/24 21:37
>>410
学生だからそんなところイカネ
ウケ悪いし、対して良くもないし、なんでそんなとこいかなきゃいけないの?
416ノーブランドさん:02/10/24 21:38
俺はカワノを勧める。一番品数豊富だから。
417ノーブランドさん:02/10/24 21:38
また定番の話題ですね。

>>403
おまえもわざわざ見物に行かなくていいよ。
おまえがかっこいいとしても言ってることが当たってても
そういう見方は人間として最低。他人を馬鹿にすることはいいこと無し。
418ノーブランドさん:02/10/24 21:38
そんな貴方にRAGTAG☆
419ノーブランドさん:02/10/24 21:39
ウケ狙うなら裏腹とかBの路線行けよ!w
違う意味でのウケねらいなら丸井で十分だけど
420ノーブランドさん:02/10/24 21:39
バカじゃねーの?
どの階もクソだ
上階のほうが入りづらいだけたちがわるい
421ノーブランドさん:02/10/24 21:39
>>417
着せられてる人間がえらぶってるかとおもったら生理的嫌悪感を感じたので
ついレスしてしまった。
422ノーブランドさん:02/10/24 21:40
ちなみにおれもさっきいったけど学生。
423ノーブランドさん:02/10/24 21:40
服でウケ狙う人なんているんでつかぁ→?
424ノーブランドさん:02/10/24 21:41
外科医のダサい痛々しい服のほうが・・・以下略
425ノーブランドさん:02/10/24 21:41
やっぱ、スレタイ悪いわ…
マターリ語ろう、で良かったのに…
426ノーブランドさん:02/10/24 21:41
着せられてる人間・・・プッ
427ノーブランドさん:02/10/24 21:42
着られてるだろうが!
428ノーブランドさん:02/10/24 21:43
殺伐としてるほうがいいじゃん!
429ノーブランドさん:02/10/24 21:44
ファッション界のDQN丸井
の間違いじゃねぇのか?w
430ノーブランドさん:02/10/24 21:44
店員に着せられてるだから着せられてるでいいんですけど?
431ノーブランドさん:02/10/24 21:45
まあ殺伐っていっても、結局丸井系人間はそのファッション知識のなさと学歴やらなんやらで
黙り込んじゃうけどさ。
432ノーブランドさん:02/10/24 21:46
>>430
おれはそのめがね痴美じゃないけど?w
433ノーブランドさん:02/10/24 21:46
前から言おう言おうと思ってたんだけど・・・・・・


丸井系チャネラーの人って自分の事「オサレ」だと思っちゃってるんですか?


434ノーブランドさん:02/10/24 21:47
学生なんてジーンズメイト系ばかりなんだから、
丸井でも余裕〜分かる?高卒さん?
435ノーブランドさん:02/10/24 21:48
丸井系を叩いてるのは自分のセンスに自信のないダサ坊だよ。
奴らは自分達の服と似ている服が安価で売られてることに怒りを感じてる。
奴らは、自分達はオサレだと思い込んでいて、周りからもそう思われたい。そのためには周りと差別化を図りたい。しかし奴らは自分の着こなしに自信がない。だから、周りが真似できないほど金をかけることで安易に差別化を図ろうとしている。
しかし、一般の人は自分達の服と丸井系の服の違いを理解してくれない。着こなしも同じようなものだからね。奴らの場合。
それで怒ってるわけ。で、2CHで憂さ晴らしって訳。
436ノーブランドさん:02/10/24 21:48
437ノーブランドさん:02/10/24 21:48
丸井系の人って、ほんとに丸井でしか服を買ってないの?
そんなわけ無い罠?
新宿MENの帰りに伊勢丹やBNY寄ってるでしょ?
438ノーブランドさん:02/10/24 21:49
434 名前:ノーブランドさん :02/10/24 21:47
学生なんてジーンズメイト系ばかりなんだから、
丸井でも余裕〜分かる?高卒さん?


435 名前:ノーブランドさん :02/10/24 21:48
丸井系を叩いてるのは自分のセンスに自信のないダサ坊だよ。
奴らは自分達の服と似ている服が安価で売られてることに怒りを感じてる。
奴らは、自分達はオサレだと思い込んでいて、周りからもそう思われたい。そのためには周りと差別化を図りたい。しかし奴らは自分の着こなしに自信がない。だから、周りが真似できないほど金をかけることで安易に差別化を図ろうとしている。
しかし、一般の人は自分達の服と丸井系の服の違いを理解してくれない。着こなしも同じようなものだからね。奴らの場合。
それで怒ってるわけ。で、2CHで憂さ晴らしって訳。
439ノーブランドさん:02/10/24 21:50
>>437
伊勢丹のギャルソンでもヲタいるよな吐きそう
440ノーブランドさん:02/10/24 21:51
というか新宿って土地柄かもしれないけどダサい奴ばかり!!!!!!!
ダサいというかブサイクだな
ブサ多すぎ
441ノーブランドさん:02/10/24 21:51
>>435
痛いヤシばかりだなぁ
そんなわけねぇだろボォケ
勝手に妄想してろ
442ノーブランドさん:02/10/24 21:52
正直、いいんじゃね?なんでも・・・好きな奴着てれば。着てるブランドが煽られるのは
良い気分じゃないかもしれないが、美意識は人それぞれ。第一何の為に服に金かけてんだってことでしょ。
人を馬鹿にしたり偉ぶる為に服買ってるわけじゃないだろ。
ピカソの抽象画が良いと思ったり、理解できない落書きだと思ったりするのと一緒だよ。
「世間で評価されてるから」って言う基準も決して絶対ではない。
smartに載ってない服はリアル厨房工房に「ダサい」と言われるし。(w
他の奴や自分の着てないブランドを誹謗中傷しようとする奴は
所 詮 そ れ と 同 レ ベ ル。
443ノーブランドさん:02/10/24 21:52
>>440
だってほとんどが「ビックカメラ」か「サクラヤ」のマニアでしょ?
444ノーブランドさん:02/10/24 21:54
ファッション何年も楽しんでれば丸井なんて絶対行かないよ。普通。
人それぞれじゃないよ。
そんなリピーターがいたとしてもかなり例外的よ
445ノーブランドさん:02/10/24 21:54
丸井メン向かう途中で、三越前でナンパしてるヘボイ人間どうにかしてくれね?
自分の顔面みろってあいつら
446ノーブランドさん:02/10/24 21:54
妄信HFヲタは逝ってよし
447ノーブランドさん:02/10/24 21:55
いいかい、君達、初心者から見たら丸井は一見あり または かっちょいいってなるかもしれないが
実際は普通にダサい。
まず、長年のリピーターはいないし、店員に余裕がなく、なんとかだましてでも売りこもうとする
デザインもダサいし、何年かあとに見たら泣けて来るんだ。

∴だめだめ      ってことよ
448ノーブランドさん:02/10/24 21:56
>>447
マルチウザイ
449ノーブランドさん:02/10/24 21:56
大学でHFなんか着たら間違いなく浮く。
丸井以外ならストリートブランドいくな
450ノーブランドさん:02/10/24 21:57
>>447
妄信HFヲタは逝ってよし
451ノーブランドさん:02/10/24 21:58
>>449
デビューして間もないか、ソウケイ上智、かんかんどうりつ、急七帝大以外に行ってるかだ
452ノーブランドさん:02/10/24 21:57
>>441
この板における丸井系ブランドの分類にモード、モード系、キレイめがあるだろ。
あれは主に価格によって分類されている。そして、そのことが435の説得力を増大させる。
453ノーブランドさん:02/10/24 22:00
とりあえず、丸井だからだめというやつは消えろ。荒らさないでくれ。
場違いだから。そのうち行かなくなるんなら今行ってもいいじゃん。
余計なお世話なんだよ。
454ノーブランドさん:02/10/24 22:00
>>451
早稲田だけどHFなんていませんけど?おまえバカ?
455ノーブランドさん:02/10/24 22:01
>>454
少しはいるじゃろ。
456451:02/10/24 22:02
>>454
文学部はいるよー。
457ノーブランドさん:02/10/24 22:02
454 名前:ノーブランドさん :02/10/24 22:00
>>451
早稲田だけどHFなんていませんけど?おまえバカ?
458ノーブランドさん:02/10/24 22:02
ちょっと入っただけでもニコルの店員しつこい。氏ね
二度といかね
459451じゃないけど:02/10/24 22:02
すまん上の書き込み451じゃないけどって書こうとしたんだ。

必死な俺ですがまぁ。
460ノーブランドさん:02/10/24 22:03
まあまあ落ち着いてワカメでも食え
461ノーブランドさん:02/10/24 22:03
>>458
高島屋のニコルで粘着接客されてガクガクブルブルしてた
ガリキモヲタ思い出したw
462ノーブランドさん:02/10/24 22:03
>>451
旧七帝大は男ばっかりだがオタ率高い。女は比較的オサレさんだけど。
もれ東大工学部だが確かにオサレもいるがオタばっかだぞ。文系でもそんなに変わらん。
慶応とか上智はオサレとかは多そう。あとは青学も。
463ノーブランドさん:02/10/24 22:04
昆布じゃダメ?
464ノーブランドさん:02/10/24 22:04
まじめに大学行ってるのか。丸井系なんて、合コン受け悪いだろ。うちは(KO)丸井系はウケ悪いよ
最近は地に落ちたどるがばとか、ディオールオムなんかは普通に人気ある
465ノーブランドさん:02/10/24 22:05
>>464
ナリキンコンパか?
466ノーブランドさん:02/10/24 22:05
青学の女友達、Dior着てたって気付きやしねぇ〜
467ノーブランドさん:02/10/24 22:05
ウケだけ狙うならBか裏腹いくっつのボケェ
468ノーブランドさん:02/10/24 22:06
>>464
慶應理工ですが、秋葉原系ばっかです
469ノーブランドさん:02/10/24 22:06
つーか、顔がよきゃ、何系でもイイ罠。
470ノーブランドさん:02/10/24 22:06
理系は遊んでないイメージあるし、相対的に女少ないもんねー
おれは東北大だけど、周りがダサすぎて、普通のおしゃれでも結構すくない
でも、後ろ指指されるどころか、ちょっと憧れって感じはあるよ
せんだいはHFのみせ少ないから、おれはどっちかっていえば
アントワープだけど
ドリスとか
471ノーブランドさん:02/10/24 22:07
>>470
大人しくヲタ系でいろよおまえ
472462:02/10/24 22:08
>>464
去年合コン行ったけどなあ。なんか下ネタ言って女を帰らせたアフォがいた。
そいつはけっこうおされだったけど。
合コンはオサレも必要だけど丸井系で十分だよ。それよりトーク術の方が
よっぽど重要だよ。KOは確かにオサレは多い気がする。でも理系はどうかな?
473ノーブランドさん:02/10/24 22:08
世の中顔がすべてだ
( ゚д゚)ヴォケ
474ノーブランドさん:02/10/24 22:08
とにかく、丸井男がウケいいなんてこたぁないよ!こんこんちきめ!
475ノーブランドさん:02/10/24 22:08
オタ度はわが阪大がナンバー1です。
476ノーブランドさん:02/10/24 22:09
丸井系にもいろいろあるがな。
477ノーブランドさん:02/10/24 22:09
>>471
でびゅーじゃないもんでね
478ノーブランドさん:02/10/24 22:10
>>477
というか?土地柄オサレになれないだろ?なんで生きてるの?
479ノーブランドさん:02/10/24 22:10
828 :ノーブランドさん :02/10/24 21:57
丸井下階と上階を区別するのはファ板のじょうしきだよ!
480ノーブランドさん:02/10/24 22:11
>>478
頭いいから。彼女いるから。遊びたいから。息してる。なんていってみる
481ノーブランドさん:02/10/24 22:11
しつこい勧誘はなぜ行われるのか?
丸井にくるヤツは初心者が多く
自分で良いか悪いか判断できず
結局店員がいいカモにしやすいから。
482ノーブランドさん:02/10/24 22:12
>>481
ビンゴ1!
483ノーブランドさん:02/10/24 22:12
ヘッドホンしてても話しかけてくる店員死ね
484ノーブランドさん:02/10/24 22:12
正直、丸井に入ると店員以外で折れよりカコイイやついない
485ノーブランドさん:02/10/24 22:13
KO自体がマンモス大学なので一概には言えないよ。
学歴ヲタではないが、関関同立と早慶と上智をひとくくりにしてる自体おかしい。

関関同立=MARCH=中位駅弁<上智<慶応=早稲田
486ノーブランドさん:02/10/24 22:14
えなりかずき
487ノーブランドさん:02/10/24 22:15
土地で考えてやったんだって!
だいたいいいレベルのやつらが集まって来るっしょ?その地域では
488ノーブランドさん:02/10/24 22:16
尾身としのり
489ノーブランドさん:02/10/24 22:16
えなり最高
490ノーブランドさん:02/10/24 22:17
>>431がそのまま実現されたね
491ノーブランドさん:02/10/24 22:17
>>483同意 全員まとめて逝
492ノーブランドさん:02/10/24 22:18
ホワイトストライプスよくない?
493ノーブランドさん:02/10/24 22:19
小林聡美
494ノーブランドさん:02/10/24 22:19
ばってん荒川
495ノーブランドさん:02/10/24 22:22
おとなしくさせるのはこれが一番やね。
496ノーブランドさん:02/10/24 22:27
くり〜むしちゅ〜って、いっつもトルマ着てない?
497ノーブランドさん:02/10/24 22:27
442の台詞が結局すべてを物語ってるな。
好きな店ごとにスレ分けたほうが平和か?
498ノーブランドさん:02/10/24 22:29
>>497
結局丸井をまとめて罵倒するやつさえいなければ平和なのよ。
丸井行く人にとってはまとめて扱ったほうが便利と思われる。
コムサスレとかあっても荒れるんだろうなー。
499ノーブランドさん:02/10/24 22:31
>>497
もうすでに、いくつかのスレはできてるからね。
好きな人はそっちのスレで語ってるから大丈夫でしょう。
500ノーブランドさん:02/10/24 22:34
>>498
コムコレのスレとか、微妙。
キャサリン、モルガン、ポール・スミス、ヨウジ、ワイズ、
ドリス、ステファンなんかのスレは順調みたいですね。
501ノーブランドさん:02/10/24 22:39
>>500
スレが荒れないということはそれだけファンが大人なんだろうね。
そういうことはこのスレも見習って欲しい。
502ノーブランドさん:02/10/24 22:43
モルガンスレは丸井下位なのにあれないよね。
スレ立てた本人がいうのもなんだけど
503ノーブランドさん:02/10/24 22:45
>>502
いいことじゃん。
504ノーブランドさん:02/10/24 22:46
見たとこJUN MENスレとかあっても良い気がするんだけど・・・
ルパートは以前あったが沈んだな。
505ノーブランドさん:02/10/24 22:47
ジュンメンは辛いだろ。語る余地もないし
ルパートってなんなの?
系列会社どこ?
506ノーブランドさん:02/10/24 22:49
JUNMENスレ希望
507ノーブランドさん:02/10/24 22:51
スレの無いブランドはどんどん立てていいんじゃん?
ファッションに全く関係の無いスレよりぜんぜんマシだよ。
508ノーブランドさん:02/10/24 22:53
じゃぁジュンメンスレ立てようかな
509ノーブランドさん:02/10/24 22:55
【simple】JUN MEN【simple】
名前: ノーブランドさん
E-mail:
内容:
ないので立ててみました。

カーキのジャケットと
デニムジャケットが安価ながらお薦めです。
では語りましょう

立てられなかった・・・
510ノーブランドさん:02/10/24 22:55
>>509
じゃ、その内容で俺が貼ってみるよ
ついでにHPも載せて置く
511510:02/10/24 22:57
ないので立ててみました。

カーキのジャケットと
デニムジャケットが安価ながらお薦めです。
では語りましょう

JUNMEN公式HP
http://www.junmen.com/junmen/

で書き込もうとしたら俺もだめだった(TДT)
スマソ
512ノーブランドさん:02/10/24 23:00
【simple】JUN MEN【simple】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1035467992/

立てておいた。
513510:02/10/24 23:03
>>512
ありがとう!!
神!!
514ノーブランドさん:02/10/24 23:06
>>505
ルパートは丸井面の2Fにある。ちなみにHPはない(w
515ノーブランドさん:02/10/24 23:10
  ヽ(´ー` )ノ ねじー
    |≡|
    |≡|
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   (-` ノ ) クル
    |≡|
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        クルクル
  ヽ(    )ノ
    |≡|
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        クルクルクル

   ( ヽ ´-) 
    |≡|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        ピタ


  ヽ(´ー` )ノ ねじー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
516ノーブランドさん:02/10/24 23:10
丸井メンの2階鬱映しい
517ノーブランドさん:02/10/24 23:27
HF着てるチビきもい
518ノーブランドさん:02/10/24 23:35
>>515
かわいい
519ノーブランドさん:02/10/24 23:58
ジュンメンスレの勢いすごいな。
520ノーブランドさん:02/10/24 23:58
煽ったら同じ事考えてる奴が出てきて祭になっちゃったんだよ
521ノーブランドさん:02/10/25 00:15
おいおい、本家スレが勢い削がれてどうすんだよ(w
522ノーブランドさん:02/10/25 00:26
523ノーブランドさん:02/10/25 00:26
人気ブランドトルネードマートについて

1 名前: 俺様

トルネードマートをケチョンケチョンにけなす奴、いや、みくだしているやつがいるみたいだが、俺様そうゆうばかものは、許さん!!


誰か、スレをかわりに立ててください。お願いします(w
524ノーブランドさん:02/10/25 00:28
赤いカードはソ連製。
525ノーブランドさん:02/10/25 00:29
おえ〜ってアイムテ多すぎ。トルマ
ところでトルマって
ハイストリート、トルマ、ブルトル
の3つの系統?
526ノーブランドさん:02/10/25 00:34
>>525
参考スレ
http://ton.2ch.net/fashion/kako/1002/10025/1002553772.html

このスレのサルベージしたいんです
527ノーブランドさん:02/10/25 00:49
今アトリエサブ系列の経営がヤヴァいらしいってホント?

ブランド自体はどっか他のとこに吸収されて、表向きには何事も無かったかのように
存続するだろう、との事だけど。


>>512
よく頑張った。感動した。常駐しよう(w
528ノーブランドさん:02/10/25 00:57
http://ton.2ch.net/fashion/kako/995/995448581.html
けっこうマターリしてる昔のトルマスレ。
529ノーブランドさん:02/10/25 01:01
>>528
まだ丸井系スレがない時代の話だな
530ノーブランドさん:02/10/25 01:04
駒澤低学歴のゆらゆらって受験生時代から2ちゃんしてたのか糞だな
531ノーブランドさん:02/10/25 01:15
丸井系って言葉ができたのもこの頃だっけ?もっと前からあった?
532ノーブランドさん:02/10/25 01:16
>>530
お前は大学どこなんだよ?
533ノーブランドさん:02/10/25 10:01
MARCH。
534ノーブランドさん:02/10/25 10:08
>>533
目クソ鼻クソ
535ノーブランドさん:02/10/25 10:27
やはりお仕事忙しいのでしょうか?
留守電話のメッセージはちゃんと聞いてくれているのかしら。
デザイン・コピーは木村創芸へ。
もう382回も残しているのに、今日も連絡ないなんて、、、、。
冷たいのね、電話帳に載ってた「ア行」の誰かさん。

536ノーブランドさん:02/10/25 10:33
マーチごときで駒沢を低学歴あつかいか笑わせんな
537ノーブランドさん:02/10/25 11:06
>>536
asso
538ノーブランドさん:02/10/25 11:22
痛い533はっけそ
539ノーブランドさん:02/10/25 11:27
>>532
早稲田
マーチとかいってるやつは騙し
540ノーブランドさん:02/10/25 11:38
569 名前:ノーブランドさん :02/10/25 11:22
厨は放置で。

今期何か買った?
俺はストライプしゃつとタンクトップだけ
541sage:02/10/25 11:50
なんで学歴話題がしょっちゅう出てくるのか。
住民の一部は本当に頭悪いですね。
542ノーブランドさん:02/10/25 11:54
195〜197は鉄ヲタ
543ノーブランドさん:02/10/25 11:55
旧帝大以外は負け組でしょ。
544ノーブランドさん:02/10/25 12:03
勝ち負けの意味がわからん。
543みたいのが大学通って成人するとなると末恐ろしいな。
545ノーブランドさん:02/10/25 12:04
543はヒキコモリ
546ノーブランドさん:02/10/25 12:05
ファ板の多くの人は、「マルイの店員ウザい」
と言うが、折れはそう思ったことはないな。
センスがないから自分で服を選ぼうとすると地雷を掴んでしまうのな。
だからマルイで服買うときは店員に自分に似合いそうな服を選んでもらってるよ。

店に入っても店員に放置されると悲しい気分になるな。
547ノーブランドさん:02/10/25 12:06
>>544
そんなんも分からんのか、ほんまアホやな。

勝ち組=金持ってる奴
負け組=貧乏な奴
548ノーブランドさん:02/10/25 12:16
>547
>旧帝大以外は負け組でしょ。

から547のレスは導けません。
あーもう釣られるのにも疲れたからこれでやめます。
549ノーブランドさん:02/10/25 12:17
アホ晒しage
550546:02/10/25 12:26
学歴うんぬんとか言ってる奴らよ。
四面楚歌を承知でありながら煽りを回避するために
「丸いマンセー!」の書き込みをした折れの身にもなってくれ。(;´Д`)
551ノーブランドさん:02/10/25 12:27
>>550
昼なんだから、人いねぇから体はる必要なし
552ノーブランドさん:02/10/25 12:27
>>550

qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
553ノーブランドさん:02/10/25 12:29
>>550
>>折れの身にもなってくれ。(;´Д`)

嫌です
554ノーブランドさん:02/10/25 12:30
。(;´Д`) <キモイな頃すぞ!
555ノーブランドさん:02/10/25 16:26
>>542 オマエモナー
556ノーブランドさん:02/10/25 18:41
おまいら、今年はもう丸井でコート買ったか???
557ノーブランドさん:02/10/25 18:43
去年買ったコートあるから今年は買わない。
かわりにジャケットでも買う。
丸井でジャケットいいとこあるか?
558ノーブランドさん:02/10/25 18:50
コートは毎年買うべし!!!
ジャケットねぇ〜、丸井ではあんまり良い物見ないね。
559ノーブランドさん:02/10/25 18:51
>>558
学生なんで毎年買ってたらシニマス
560ノーブランドさん:02/10/25 18:53
どうしても買いたくなるほど「イイ!!」と思うものはなかったよ。
でもモルガンのベーシックなPジャケ買った。なかなか良かったよ。モルガン初めてだったけど。
着心地もいいし、シルエットもなかなか。ケツのでかい俺にとっては尻まで隠してくれるあの着丈はありがたかった。
あったけーし、中に着込めば冬も余裕で越せそう。暖冬らしいし。
561ノーブランドさん:02/10/25 18:56
PコートあるからPジャケはイラネ。
562ノーブランドさん:02/10/25 18:57
>>560
あ、あのちょっと長めのフロッキー加工のやつですか?
細身でカッコイイですよね。
でも、フロッキーのPは、去年ハムネットで買ったので、
今年はパスでした。
563ノーブランドさん:02/10/25 18:58
PコートとPジャケの違いって、着丈だけ?
564ノーブランドさん:02/10/25 18:59
>>563
裏地の有無とかそのレベルじゃん
565ノーブランドさん:02/10/25 19:01
566ノーブランドさん:02/10/25 20:22
>>563
個人的には、ウール素材か厚手の生地で作ってあるものがPコートだと思ってました。

ちなみに、私はデニムPジャケと、ウールのPコート両方持ってるわ。
どちらも黒。。あーちょっともったいなかったかな?
ちなみに、着丈はPジャケの方が長いです。
567ノーブランドさん:02/10/25 21:04
Pジャケってボタン開けるとシルエットがイマイチじゃ無いですか?
それとも細身の買えば全然大丈夫でしょうか?今持ってるのがセレクトショップ
ものなんですけどボタン留めないと着られません。>>560さんのPジャケ気になり
ます。
568ノーブランドさん:02/10/25 21:05
>>567
Pジャケは開けて着ないほうがいいべ。
569ノーブランドさん:02/10/25 21:55
Pジャケにパンツはどんなの合わせてる?
シルエットは太めがいいのかなあ?
570ノーブランドさん:02/10/25 22:10
>>569
最近のPジャケって細いの多くないでつか?
俺は普通にデニムとかだけど。
571ノーブランドさん:02/10/25 23:03
今日新宿メン最上階でB系のDQNが騒いでたんだけど、
見たやついる?
「おーれ買っちゃうよぉ?」とか叫んでたけど。
上下ジャージで背中には犬がプリントされてました。
572ノーブランドさん:02/10/25 23:12
>>571
どこの店?
573569:02/10/25 23:22
>>570
ごめんよ、シルエットはパンツのことね。
574570:02/10/25 23:36
>>569
あ、そのつもりで言ったんですよ。
細身のPジャケだと、太いパンツは、違うかな、ていう意味です。
パンツも細身で合わせたほうがいいかな、って思って。

575571:02/10/25 23:37
どこだったっけ?
ごめん、忘れた。
576560:02/10/26 06:53
>>562>>567
いや、漏れが買ったのはフロッキーとかもない、ほんとにベーシックなやつだよ。
特徴といえば襟がでやや大きめっていうくらいかな。
綿100%で裏地つき。かなりしっかりした生地で、フニャフニャしない。
色はベージュと黒と茶があったかな。俺はベージュ買った。
Lサイズだったけど、肩幅44のくせに着丈が84もあるんだよ。
だからちょうどケツまで隠してくれる感じ。
気になるなら画像うpしようか?
577ノーブランドさん:02/10/26 07:59
>上のほうで慶応はオサレが多いとかほざいてる慶応の僕ちゃん

昨日野暮用で慶応三田にいってみた。なんだあれは?オサレ?秋葉原か?平均のはるか下だありゃ
578ノーブランドさん:02/10/26 10:15
>>560
うpおながいします。
579ノーブランドさん:02/10/26 10:16
ファ板にばかりいると、店員レベルで普通になるからなぁ。
580560:02/10/26 11:30
581560:02/10/26 11:33
あ、ボタンあけてとったのも要ったかな?
要望があれば加えることにするよ。

>>574=570
漏れはケツとももが太いので、ボトムも自然と太いものになってしまふ。許しておくれ。
582569:02/10/26 11:35
>>570
今月のF誌にPコートには細身は合わないとか書いてあったからさ。
どもでした。
583ノーブランドさん:02/10/26 11:43
>>571
一昨日なら見たけど
なんかギャルソン付近で大声でしゃべってた
ハゲシクワラタYO
584ノーブランドさん:02/10/26 11:43
>>580
Pコートとかジャケとか全然ウケつけなかったのに
何故かカコヨク見えますた
585ノーブランドさん:02/10/26 12:08
>>580
値段相応って感じのものだけど
普通でいいんじゃない?
部屋も結構いい部屋だな・・・
586ノーブランドさん:02/10/26 12:13
>>580
壁のボードに貼ってある写真の女の子が気になるんだが、彼女?
587ノーブランドさん:02/10/26 12:16
>>586
おれも気になった。結構かわいいかも。
彼女だったらウラヤマスィ
588ノーブランドさん:02/10/26 12:30
可もなく不可もなく。ツマラン。
589ノーブランドさん:02/10/26 12:39
普通すぎ
590ノーブランドさん:02/10/26 13:20
>>580
服に着られてるって感じだな、おい。
口元がキモイ
591ノーブランドさん:02/10/26 13:37
ホモの紹介ページみたいだ。
592ノーブランドさん:02/10/26 13:44
>>590
奴は普通に着てるだろ。
ただモルガンでこんなベーシックアイテム買うなら無印の方がましな気がしないでもない。
593ノーブランドさん:02/10/26 14:29
友達の結婚式(披露宴・2次会)に着ていくための
ちょっとおされなスーツを買いたいのですが、
丸井系でどっかオススメありませんか?
25歳・男・168cm・55kgです
シャツ・ネクタイ込みで予算8〜10万くらい。
どなたかお願いします。
594ノーブランドさん:02/10/26 14:34
>>593
タケオキクチ
それにしてもなんでおされなスーツ着ていかなきゃならんのか疑問。
ヨーカドーの一万円スーツで上等。
595ノーブランドさん:02/10/26 14:35
同感。
596家具板:02/10/26 14:47
部屋だせーーーな。
貧乏人は服で精一杯だな。
597ノーブランドさん:02/10/26 14:58
丸井以外で服買ってきたけど。
丸井の接客になれてしまっていると、
普通の接客って物足りなく感じるね。
まぁ見え透いたお世辞とか押し売りトークがないってことでいいことなんだけど。
598ノーブランドさん:02/10/26 15:02
>>580
薄い色って使いにくいのになぁ。
599ノーブランドさん:02/10/26 15:18
>>597
そうそう。ユニクロとかジーンズメイト行くと放置プレイかと思ってしまう。
でも自分でマターリ見たい人にはそんなんでいいのに。五反田のバーゲンは
人多いらしいから放置なんだろうけど。

>>598
もれも某丸井でPジャケ買ったけど黒とか580みたいな色とかあったけど
濃い茶にしました。無難なかんじだけど。
580はちょっと間違えると新橋のオサーンに見えそう。
600593:02/10/26 15:19
>>594,595
結婚式ってあんまおされしないもんなの?
会社も私服なんで、リクルートスーツくらいしか持ってないんだよね。
なので、一着くらいちゃんとしたのがあった方がいいかなと。
とりあえずレスさんくす。
601ノーブランドさん:02/10/26 15:21
>>599
ジーンズメイトの兄ちゃんに接客されたら逆に殴るけど・・・w
セレクトショップ系は接客アサーリ
602ノーブランドさん:02/10/26 15:28
そのリクルートスーツで十分かと。よっぽどダサくなければ。
ネクタイとシャツだけ替えてったら?
まあ、丸い系で安いスーツっていったら、
ジュンメン、abxあたりかな。
603ノーブランドさん:02/10/26 15:31
ださい
604ノーブランドさん:02/10/26 15:33
>>580
ボトムと色が合ってない気が。そのPジャケが黒系だったら良かったかも。
605ノーブランドさん:02/10/26 16:05
433 :ノーブランドさん :02/10/24 21:46
前から言おう言おうと思ってたんだけど・・・・・・


丸井系チャネラーの人って自分の事「オサレ」だと思っちゃってるんですか?
606ノーブランドさん:02/10/26 16:11
早く卒業しろよ
607560:02/10/26 16:26
ageないでと言ったのに…w
コメント褒められてるのかけなされてるのかわからん…w
でも>>592の言ってることは間違いではないかも(ニガワラ
でも着丈があっこまであったのはモルガンだけだったんだ。微妙な差だけどね。

>>584>>585
ありがとうです。褒められると嬉しいでふ。アドバイスとかあったらおながいします。

>>586>>587
一応彼女でふ。ど-もです。

>>588-591
すんません。

>>596
ごめんなさい。家具のほうまではまだ手がまわらなくて…

>>598
他の色のジャケはもう持ってたのでこの色にしますた。あとは自分のセンスを磨くのみでふ。

>>599
新橋のオサーンてどんな感じです?こちら関西なのでわからない…ヲタ系?

>>604
ご指摘ありがとうです。こんど着るときは黒のボトムに合わせてみることにしまふ。
608560:02/10/26 16:28
なんか漏れがアドバイスをもらうために晒したみたいになってしまた…
>>560>>578は見てくれたのかな…?
609ノーブランドさん:02/10/26 16:30
他人が作った服着てるだけで
偉そうだな。
610ノーブランドさん:02/10/26 17:21
>>607
新橋はサラリーマンの町です。
もっと薄い感じのロングコートを着てる人が多い。
でもPジャケだしそんなに色も悪くないしかこわるくはないね。
611ノーブランドさん:02/10/26 17:24
丸井系とHFって何が違うんですか?
612ノーブランドさん:02/10/26 17:25
タケオでニット買った
613ノーブランドさん:02/10/26 17:26
例えばギャルソンとかって丸井でも売ってますが、HFって呼ばれてるけどその違いは何?
614ノーブランドさん:02/10/26 17:26
>>611
価格
615ノーブランドさん:02/10/26 17:27
丸井チックなデザインの服です

まぁ俺に言わせればプリュスの吉本興業みたいな柄のほうが厨房くさいと思うわけだが・・・
616ノーブランドさん:02/10/26 17:28
日曜日って何時頃が一番混んでるの?
明日行こうと思ってるんだけどロックオンされたくないんで
617ノーブランドさん:02/10/26 17:29
>>612
ボーダーニットなら当たり
>>580
一番↑までボタンとめてるのが気になる
618ノーブランドさん:02/10/26 17:29
>>616
2〜6時
619ノーブランドさん:02/10/26 17:29
丸いで売ってるから丸井系って訳ではない?
620ノーブランドさん:02/10/26 17:30
>>619
必ずしもあてはまらない
621ノーブランドさん:02/10/26 17:31
>>619
いやそう
622ノーブランドさん:02/10/26 17:32
明日ボイコットでジャケット買う予定
623ノーブランドさん:02/10/26 17:32
地方の丸井でも平気で入ってるようなのは丸井系だな
624ノーブランドさん:02/10/26 17:33
地方の定義が難しい
625ノーブランドさん:02/10/26 17:33
(ニガワラってあっち系の方が使う言葉ですね。
626ノーブランドさん:02/10/26 17:33
>>622
わざわざボイコットに狙い定めなくても。
実際いってみてきめれば
627ノーブランドさん:02/10/26 17:34
京大なんて駅弁だろ?

と明治大の人に言われた時はさすがに
心臓えぐりとって簀巻きにして日本海に沈めてやろうかと思いました
628ノーブランドさん:02/10/26 17:34
>>627
戦前からあるだろ?京大は?
629ノーブランドさん:02/10/26 17:35
圧倒的に戦前からあります
630ノーブランドさん:02/10/26 17:35
>>627
誤爆?

>>626
禿同。
衝動買いは重宝する罠。
631622:02/10/26 17:36
先週下見して良さそうなのがあったんで、明日改めて買いに行きます
632ノーブランドさん:02/10/26 17:36
おまえらカスタムカルチャーについてどうおもう?
スマートにはしょっちゅう載ってるけど
ガラスキで癖のある服のおいてあるあのショップだ。
633ノーブランドさん:02/10/26 17:36
なぜすぐに大学の話になるんだ?
634ノーブランドさん:02/10/26 17:38
>>631
どんなやつ?
俺も見にいきたい
635ノーブランドさん:02/10/26 17:38
>>631
どうゆうの?
636560:02/10/26 18:46
>>610
なりほど…リーマンみたいにならぬよう気をつけます。どうもです。

>>625
そうなんですか?2ちゃんで見たからてっきり2ちゃん語かなと思て普通に使てますた。
637ノーブランドさん:02/10/26 19:51
>>632
カスタムカルチャーはかなりオシャレだと思いますよ。
好きなら全身カスタムカルチャーでもアリだと思います。
トルネードマートとかと混ぜるのもオシャレですね。
638ノーブランドさん:02/10/26 20:02
>>637
お店入りにくい
639ノーブランドさん:02/10/26 20:10
トルネードマートは確かに高級感が漂ってて庶民には入りにくいかもな。
640 ◆d28rG7yOFs :02/10/26 20:18
>>トルネードマートは確かに高級感が漂ってて

そうか?
641ノーブランドさん:02/10/26 20:19
カスタムはパクリが多いから気をつけた方がいいよ。
有名ブランドのパクリって知らずに着てたらハズイ。
642ノーブランドさん:02/10/26 20:26
トルネードもカスタムも店員が異様
643ノーブランドさん:02/10/26 20:35
>>641
よく出るパクリの話だけど別にいいんじゃないかと思うけどなあ。
周りがそういうのに敏感な人ばかりじゃない限り。それ自体がよければ
別にはずいと思わないし。
644ノーブランドさん:02/10/26 20:44
なぜカスタム信者がいるの?
645ノーブランドさん:02/10/26 21:07
SO・・・・・・・・・もうダメ。ジーンズ復活させろ。
マーガレットハウエル・・・・親父ブランド。三越にでも行け。
ブラレ・・・・・・・ギャル男うざい。
キャサリン・・・・・ベロア?いらねー。
ポールスミス・・・・・・のーこめんと。
646ノーブランドさん:02/10/26 21:23
>>644
いやいや、637はネタじゃないのか・・・?
???
647ノーブランドさん:02/10/26 21:34
今月のMRにカスタムカルチャーとルパート載っちゃってるね〜
カスタムは毎月必ず載ってるけど。不思議。
裏表紙の広告がキャサリンから、ブラレに変りますた。
648ノーブランドさん:02/10/26 22:03
カスタムカルチャーって何系?トルマとかと同じ系統でつか?
大阪なんだけど見たことない。
649ノーブランドさん:02/10/26 23:18
最近少しはマターリしてきた感じだね。
接客ウザイし煽りも多いけど使い方次第では便利なのは確かだ>丸井
650ノーブランドさん:02/10/26 23:37
>>649
バーゲンはオイシイと思うよ。
651ノーブランドさん:02/10/26 23:42
>>650
目つけてたのがセールまで残ってるとオイシイな。
652ノーブランドさん:02/10/26 23:43
接客がうざくなければなあ・・・
653ノーブランドさん:02/10/26 23:44
>>651
店員に頼んで取っておいてもらえばいいじゃん。
654ノーブランドさん:02/10/26 23:50
>>653
セールまで?なんかやらしいな、それ
655ノーブランドさん:02/10/26 23:57
丸い系煽ってる人たちへ質問。
全身純丸系とかは最悪っていってたけど、
全身ギャルソンとか全身SOとかってのはどうなの?
656ノーブランドさん:02/10/26 23:59
嗚呼、また荒れる・・・
657ノーブランドさん:02/10/26 23:59
全身ギャルソン=それだけで超オシャレ
全身SO=丸井系と同レベル
658ノーブランドさん:02/10/27 00:18
>>657
日本国内では、そうかもね。
でも、海外ではSOの評価は高いので、オシャレさんです。
659ノーブランドさん:02/10/27 00:23
>>600
25で冠婚葬祭がらみでリクルートスーツは正直キツイよ。
マジで恥ずかしいい。ノーマルなブラックスーツを買っておくと後で重宝するよ。
これを機会に靴もいいものを1足買うといいと思うが。
660ノーブランドさん:02/10/27 00:24
大阪のカスタムは天王寺MIOにあったかな?
しかし、ミナミ周辺は東京で言う丸井ビルが林立してるな。うざ。
661ノーブランドさん:02/10/27 00:29
丸井にあるギャルソンってどのラインよ。
オムか?プリュスか?シャツか?
オムはださいと思ってる人多いぞ。
プリュスがあるならすまん。
662ノーブランドさん:02/10/27 00:32
むしろplusが相当ダサいと思ってる僕はいってよしですか?
663ノーブランドさん:02/10/27 00:32
全身プリュスも痛いが・・・。
普通の街中では全身オムのほうがまだ見れる気がするけどねー。
664ノーブランドさん:02/10/27 00:39
ポールスミス>>>>>>>>>>>>>>>PLUS
ポールスミス>>>>>>>>>>>>>>>ヨージ
665ノーブランドさん:02/10/27 00:40
痛いっつーか、ありえん格好になると思うんだが
全身ヨウジは見事にかっこいい(似合えばに限り)気はするが

あんなパッチワークジャケットなんか見せられた日にゃぁねぇ…
666ノーブランドさん:02/10/27 00:42
明日トルネードマートおひさしぶりにいってみようかなー。2,3年前はアホかというくらい
ハマッてましたです。今のトルネードってどんなんあるのかな?シンプルなやつはもうないんかい?
あと4つポケットのトートいつまで売ってるねん!ずっと形一緒やないか!!スピックインターナショナルもっとがんばってくれよ!
マーケティングミスってるぞ間違いなく、、、。
667ノーブランドさん:02/10/27 00:42
服に造詣のない人なら664みたいな意見もありじゃないか?
実際街中をギャルソン+じゃピエロに思えなくもない。
668ノーブランドさん:02/10/27 00:43
オム買うくらいならもっと他にも良いブランドあるような気がするのは僕だけ?
669ノーブランドさん:02/10/27 00:43
まぁこの板じゃ服に興味ない=ゴミみたいな扱いだからね
ファ板だけにしといたほうがいいぞ福ヲタ君たち
670ノーブランドさん:02/10/27 00:47
>>668
例えば?って聞かれて、まじめに答えると、叩かれること必死…
671ノーブランドさん:02/10/27 00:47
っていうかさっき「PLUSが良い」って言った人って相当無知な気がするんだけど。
PLUSオタというよりもむしろ単なるダサ坊かと。
672ノーブランドさん:02/10/27 00:48
>>669 そんなことない思うぞよ。ここは服好きな人が書き込む。それでよいではないか。
673ノーブランドさん:02/10/27 00:49
神戸にできる丸井に入るブランド知ってる人いる??
674ノーブランドさん:02/10/27 00:50
プリュスの魅力って、「これ以上キワどいと危険かも・・・、ドキドキ」っていう感じなんだが。俺としては。
プリュス着て街歩くとなんかドキドキしない?
675ノーブランドさん:02/10/27 00:50
人にはそれぞれ好き嫌いってものがある、
ブランド名だけではその服全部を語ることはできない、
って事もわからない人は、
服について語る資格無し!
676ノーブランドさん:02/10/27 00:51
なんだかんだ言ってギャルソンって割と安いよね。
だからこそ厨が増えるのかもしれないけど・・・。
677ノーブランドさん:02/10/27 00:54
>>674
プリュスって、そんなに派手かぁ?
普通に着てても、全然おかしく無いと思うけどね。
みんな、普段着てる服が地味すぎんだね、きっと。
678ノーブランドさん:02/10/27 00:55
ギャルソン厨
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
679ノーブランドさん:02/10/27 00:55
>>677
あのパッチワークジャケットが派手じゃないと言える君が素敵

確かに、シンプルなのもあるよね
でも、それなら別にギャルソンじゃなくっても…

嗚呼、でぃれんま
680ノーブランドさん:02/10/27 00:56
>>677
欲しい商品はいつも派手。
ってーか地味なPLUSなんか高い金出してまで買う気しない。
俺様が貧乏なせいもあるけどな。
681ノーブランドさん:02/10/27 00:58
パッチワークジャケットなんて、出してるとこいっぱいあるじゃん。
あ、ごめん、ここ丸井系のみだっけ。
でも、丸井系でも出してるところあるよ。丸井下位でも。
682ノーブランドさん:02/10/27 01:00
プリュスのどこが派手じゃないの?
どう見たって派手じゃないか〜!
嗚呼、ファ板・・・。
683ノーブランドさん:02/10/27 01:01
どう考えてもあり得ん柄とかあるだろ…
マンコ柄って何だよいったい…
ありえん、マジでありえん…
684ノーブランドさん:02/10/27 01:03
地味だよ、plus
これとか藁
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22908375









馬鹿か
685ノーブランドさん:02/10/27 01:04
684って低脳丸出し・・・。
怖いよー。
686ノーブランドさん:02/10/27 01:04
都合悪いと話逸らすんですね
687ノーブランドさん:02/10/27 01:08
684は何考えてんの?
もっとマシな煽りはないわけ?しらけたしらけたしらけたーーーーーーーー!!
688ノーブランドさん:02/10/27 01:09
一人必死な人がいらっしゃいますね
689ノーブランドさん:02/10/27 01:09
684でしょ?
690ノーブランドさん:02/10/27 01:10
はいはい
691ノーブランドさん:02/10/27 01:11
プリュスが派手って言ってる人は、
ヴィヴィアンとかアンドリューマッケンジーとか、
着れないブランドいっぱいありそうだね。
692ノーブランドさん:02/10/27 01:11
じゃあ684の発言の真意を教えてくれ。
693ノーブランドさん:02/10/27 01:12
こんな派手なのもあるよ

ってだけだろ?
過剰反応するもんじゃないと思われますが
694ノーブランドさん:02/10/27 01:14
ココは丸井スレだよな?
695ノーブランドさん:02/10/27 01:15
ギャルソンオタは丸井系永遠の敵。
696ノーブランドさん:02/10/27 01:16
684の商品 まじ感動した。こんなの生まれてはじめてみた、、。なんでもありやな、
、。ファッションとは奥が深い、、、。
697ノーブランドさん:02/10/27 01:18
よく考えたら、プリュスって、丸井に入ってないじゃん!!!
698ノーブランドさん:02/10/27 01:18
>>696
さあ、丸井を卒業だ
699661:02/10/27 01:24
なんか活性化してますな。
別にプリュス=お洒落って言いたいんじゃないよ。
ブランド名だけでダサいのなんのって語ってるけど、
まさかオム(というブランド)を神だ芸術だなんだってもちあげてるわけじゃねーだろうな、
と思ったのよ。
で、結局どれが入ってるの?
700ノーブランドさん:02/10/27 01:24
オム・オム
701ノーブランドさん:02/10/27 01:27
このスレでギャルソンって言うとオムとプリュスがよく混ざるよな
702ノーブランドさん:02/10/27 01:28
笑われるためのファッションだろ?ギャルソンって
703ノーブランドさん:02/10/27 01:30
人を笑わすのはいい事です
704ノーブランドさん:02/10/27 01:30
河合塾にギャルソンばっかり着てくる講師がいる。
705ノーブランドさん:02/10/27 01:44
一目見てギャルソンだとわかるやつは
ギャルソンに詳しいやつと見た。
詳しいってことは、ホントは興味あるのか…
706ノーブランドさん:02/10/27 02:12
>>699
オムだよ。神とかの格付けは最近あまりしなくなったからそこは勘弁してくれ
実際オムの服を芸術だとか持ち上げているヤツもほとんどいないと思うが
それに必ずしもプリュスが勝ってるとも限らないし
707ノーブランドさん:02/10/27 07:12
>>705
だってTシャツに「COMME DES GARCONS」って書いてあるんだもん・・・。
708ノーブランドさん:02/10/27 08:29
        コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
709ノーブランドさん:02/10/27 08:38
知らないころは米ですガーコンズなんて読んでたな・・・
うちの弟もコムサをコメサとか読んでたな。
710ノーブランドさん:02/10/27 10:35
ギャルソンはTシャツ以外も作っています。
711ノーブランドさん:02/10/27 11:01
アトリエサブメンとA・S・Mって何か違いあるの?
712ノーブランドさん:02/10/27 11:08
>>711
最近ロゴを変えただけです。同じです。
713ノーブランドさん:02/10/27 11:40
ギャルソンプリュスはマジで女受けがいい。
「この服ギャルソン」だよって言うと、「えっ?オム?ジュンヤ?それとももしかしてプリュス」
って感じで食いついてくるから、そこで
「プリュスに決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。
714ノーブランドさん:02/10/27 11:47
>>713
ズタ巾まとってるやつに食いつく女ってどんなんだよ
とコピペにマジレス
715ノーブランドさん:02/10/27 11:47
>>713
ありえねー。2行目からしてすでにありえねー!いや、1行目からか。
716ノーブランドさん:02/10/27 11:48
プリュスが市民権を得られるのは渋谷から半径10キロ以内だけ。
717ノーブランドさん:02/10/27 11:50
えっ?オム?ジュンヤ?それとももしかしてプリュス
718ノーブランドさん:02/10/27 11:54
ゴルチェもいいよね。
「この服ゴルチェ」だよって言うと、「えっ?オブジェ?ライセンス?それとももしかしてインポート」
って感じで食いついてくるから、そこで
「インポートに決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。

719ノーブランドさん:02/10/27 11:56
帝京大学もいいよね。
「俺って帝大だよ」だよって言うと、「えっ?東大?京大?それとももしかして帝京大学」
って感じで食いついてくるから、そこで
「帝京に決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。
720ノーブランドさん:02/10/27 11:59
マンコもいいよね。
「俺って股間だよ」だよって言うと、「えっ?チンコ?お尻?それとももしかしてマンコ?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「マンコに決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。
721ノーブランドさん:02/10/27 12:01
>>719
ワラタ
722ノーブランドさん:02/10/27 12:02
オナニーもいいよね。
「俺ってオナニストだよ」だよって言うと、「えっ?シコシコ?ドピュッ?それとももしかしてシコシコシコシコシコシコシコ?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「シコシコシコシコシコシコシコに決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。
723ノーブランドさん:02/10/27 12:03
>>722
ありえねー。2行目からしてすでにありえねー!いや、1行目からか。
724ノーブランドさん:02/10/27 12:06
チョソもいいよね。
「俺ってチョソだよ」だよって言うと、「えっ?南?それとももしかして北?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「北に決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を拉致出来るからな。
725ノーブランドさん:02/10/27 12:06
筋肉もいいよね。
「俺って筋肉だよ」だよって言うと、「えっ?腹筋?背筋?それとももしかして上腕二頭筋?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「上腕二頭筋に決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。
726ノーブランドさん:02/10/27 12:08
コムサヌーヴェルもいいよね。
「俺ってコムサだよ」だよって言うと、「えっ?イズム?コレクション?それとももしかしてコムサヌーヴェル?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「ヌーヴェルに決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。

727ノーブランドさん:02/10/27 12:10
低学歴が荒らしてる
728ノーブランドさん:02/10/27 12:10
ユニクロだって負けてない。
「俺ってユニクロだよ」だよって言うと、「えっ?島村?ライトオン?それとももしかしてユニクロ?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「ユニクロに決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。

729ノーブランドさん:02/10/27 12:11
ppfmもいいよね。
「俺ってppfmだよ」だよって言うと、「えっ?cm?それとももしかしてfm?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「fmに決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。
730ノーブランドさん:02/10/27 12:12
おい、お前等無理すんな。結局
スーパー、島村→PIKO=ジーンズメイト=ゴールウェイ=ライトオン=ユニ=無印=GAP=B系→裏腹、丸井下位→ビームス、アローズ→丸井上位、デパートブランド→プラダ、グッチ、オートクチュール
なんだよ!!
731ノーブランドさん:02/10/27 12:13
apeもいいよね。
「俺ってapeだよ」だよって言うと、「えっ?本物?それとももしかしてヤフオク?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「ヤフオクで落札したに決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。
732ノーブランドさん:02/10/27 12:28
>>730
裏原、B系、丸井は交わらないよ
733浮浪者より:02/10/27 12:28
医者もいいよね。
「俺、医者だよ」って言うと、「えっ?歯科医?獣医?それとももしかして産科医?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「産科医に決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、私のも堕ろして」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。
734ノーブランドさん:02/10/27 12:28
ちゃねらーもいいよね。
「俺って2ちゃねんらーだよ」だよって言うと、「えっ?コテハン?釣り師?それとももしかして丸井スレの住人?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「丸井スレの住人に決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛いボブを持ち帰り出来るからな。
735ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/10/27 12:29
ぼぶですがなにか?
736ノーブランドさん:02/10/27 12:32
加藤もいいよね。
「俺、加藤だよ」って言うと、「えっ?茶?浩次?それとももしかして鷹?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「鷹に決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい!私も潮吹かせてぇ!」って感じでコンパでは一番可愛い子を持ち帰り出来るからな。
737ノーブランドさん:02/10/27 12:34
724 :ノーブランドさん :02/10/27 12:06
チョソもいいよね。
「俺ってチョソだよ」だよって言うと、「えっ?南?それとももしかして北?」
って感じで食いついてくるから、そこで
「北に決まってんじゃン」って言えば、目をキラキラさせて
「すごーい、超オシャレなんだね」って感じでコンパでは一番可愛い子を拉致出来るからな。
738ノーブランドさん:02/10/27 12:35
あっそー
ゲッソー
739ノーブランドさん:02/10/27 12:43
まあファ板の感覚は異常だからねぇ。
一般人はプラダだって知らないだろうし・・・
740ノーブランドさん:02/10/27 12:50
プラダは消防時代から知ってるぞ
741ノーブランドさん:02/10/27 12:52
>>740
名前だけだろ(笑)
742ノーブランドさん:02/10/27 12:53
>>739
ってか何が「まあ」だよ(w
743ノーブランドさん:02/10/27 12:57
プラダなんて金あってもイカネ
744ノーブランドさん:02/10/27 13:35
2chで良しとされてるブランドを2ch系ブランドと呼ぶことにしました
745ノーブランドさん:02/10/27 13:36
>>744
それおもしろいかも、
スレ立ててみて
746ノーブランドさん:02/10/27 13:48
2ch系ブランド
ギャルソン・ゴルチェ・無印
とか?
747ノーブランドさん:02/10/27 13:50
一般ウケしないけど2ちゃんウケするブランドを片っ端からあげていく

ポールアンドジョー、
ステファンシュナイダー
マーガレットハウエル。
748ノーブランドさん:02/10/27 14:00
・ブランド名がデザイナーの名前で横文字
・ライセンス生産をしていない
・東コレ以外のコレクションに参加
・決して安くない価格

以上を満たせば、最低「シルエットが綺麗」と誉められ、2ちゃんでは馬鹿にされることはまずありません。
まあ、条件厳しいから当たり前かもだけど。
ブランド語るだけだかんねこの板は。
749ノーブランドさん:02/10/27 14:02
丸井で買い物してるやつらがあがいてるスレはここですか?
750ノーブランドさん:02/10/27 14:20
歳よりがおちてきた体型を隠すためにブランドがあるんだろ?
つまりは高級ブランドは若者には必要ないってことだ
751ノーブランドさん:02/10/27 18:28
キャサハムのニットっていくらぐらい?
752ノーブランドさん:02/10/27 18:41
皆さんは、冬物コートにいくらくらい金かけました?(一番高いヤツで)
自分は8万が精一杯で、来週OIOIに行こうか思ってるんですが。
やっぱ値段と防寒性は比例しますよね?

753ノーブランドさん:02/10/27 18:47
>>752
それはない。そんなこと言ったらユニクロのは凍死することになる。
値段なんてブランド価値が一番大きいと思うけど。
754ノーブランドさん:02/10/27 18:47
>>752
値段と防寒性はある程度値段が
上がると関係ないと思われ。
4,5万超えれば、後はデザインの差。
755ノーブランドさん:02/10/27 18:52
ものすごい失敗してしまいました。
スーツの上に着るようなコートを普段着てると馬鹿みたいですよね?
普段着に使うにはムリがありますよね?
756ノーブランドさん:02/10/27 18:58
今日あたり冬物買ったやつ、結構いるだろ?
何買ったか報告キボンヌ
757ノーブランドさん:02/10/27 18:59
>>755
うーん。サイズが全然変わってくるからね。
実際、試したこともあったけど、やはり違和感がある。
仕事用とプライベート用は完全に分けたほうが確実。
758ノーブランドさん:02/10/27 19:00
モルガンオムの細身のPコート欲しいよ。

759ノーブランドさん:02/10/27 19:04
>>757
やはりムリですよね。
サイズはジャケット着用時に丁度良いサイズですので普通用よりデカイはずです。
これで金使ってしまったのでちと冬対策考え直します。
760ノーブランドさん:02/10/27 19:06
>>759
でも、インナーに厚めのニットを入れたりして
やりくりしたら?
せっかく買ったんだから、
使いまわさなきゃもったいないし。
761ノーブランドさん:02/10/27 19:11
丸井にギャルソン入ってるけど、しょせんギャルソンも丸井系か。たいしたことねーな
762ノーブランドさん:02/10/27 19:13
>>760
使わないともったいないですね。
最初はニットなど着込むつもりでかったんですけどね。
学校に着ていくので違和感というのが非常にいやなわけですよ。
『アイツなに勘違いしてんの?』的存在になってしまうのは考え物ですよ。
763ノーブランドさん:02/10/27 19:19
丸井って普通のクレジットカード使えます?
764ノーブランドさん:02/10/27 19:28
東京いるとコートってそこまで必須じゃないよね。
千葉に住んでたときは霜が降りたりもしてたんだけど・・・。
お隣なのになんでこんなに違うんだろ?
765ノーブランドさん:02/10/27 19:30
>>763
当然使えます。
766ノーブランドさん:02/10/27 19:30
MORGANのPコート買ったよ。グレーやつ。
なんかここの貧乏っぽい感じが好き。変?
767758:02/10/27 19:32
>>766
おっ、いいな〜。
値段いくらでした?
768ノーブランドさん:02/10/27 19:37
>>767
24Kで生地が厚いわりに妙にヘロヘロのやつ(w
安物っぽいというよりマジ安い。
暖かいけどね。
769ノーブランドさん:02/10/27 20:05
最下層パーカーの値段っていくらぐらい?
770ノーブランドさん:02/10/27 20:37
>>769
オンボードのパーカーはジーンズメイトと変わらん気が。値段も物も。
3900〜でない?

今日はOIMENのコム之に行ったらやたら
マネキンが並んでた。コート見たかったけど相変わらず入りにくかった。
771ノーブランドさん:02/10/27 21:00
ICBのファー付きフェイクスウェードのコートが欲しくてたまらんです
値段も29kとかなり安いし!
772ノーブランドさん:02/10/27 21:09
>>771
なんだかよさそう・・・
773ノーブランドさん:02/10/27 21:13
>771

フェイクムートンでなくて?
774ノーブランドさん:02/10/27 21:17
ファーつきのにスリスリしたら叱られた
775ノーブランドさん:02/10/27 21:19
マジ話でPPFM可愛いと思うけど
なんでそんなたたかれるの
776ノーブランドさん:02/10/27 21:20
メルローズのムートンブルゾン買った人いる?
777ノーブランドさん:02/10/27 21:20
>>752
ユニ黒のエアテック系の製品はメチャクチャ暖かいよ。
しかも、一万越えないんだよ。
778771:02/10/27 21:21
>>773
スマン、たぶんそうです。
内側も全部毛があって、とても暖かそうでした。

>>772
実物見たら、ほんと欲しくなると思いますよ
779ノーブランドさん:02/10/27 21:21
コムサに行きたいのですが、
価格帯はどれくらいですか?
780ノーブランドさん:02/10/27 21:22
今日全身トルマの女の子見た。
781ノーブランドさん:02/10/27 21:23
@@@@@@@@@@@@@@@@First Choice@@@@@@@@@@@@@@

☆旧帝☆:北大・東北大・東大・名大・京大・阪大・九大
★旧六+1★:千葉大・新潟大・金沢大・岡山大・長崎大・熊本大・京都府立医大
○私立○:慶応大

@@@@@@@@@@@@@@@@Second Choice@@@@@@@@@@@@@@

□国公立□:札幌医大・筑波大・信州大・大阪市立大・徳島大・鹿児島大・琉球大
■私立■:日本医大・慈恵医大・岩手医大・大阪医大・久留米医大

@@@@@@@@@@@@@@@@Third Choice@@@@@@@@@@@@@@@

          
          「医 学 部 止 め と き な !」


これを丸井でつくってください
782ノーブランドさん:02/10/27 21:26
やなこった
783773:02/10/27 21:26
>778

あー、俺買った(w
出て即買っちゃった。
見た目よりかなり軽いし、手触りが良い。

丈が微妙なのが難点だ…。
784771:02/10/27 21:30
>>783
イイ(゚∀゚)
セールまで待つか、即ゲットするか悩み中
785ABS:02/10/27 21:34
丸井系のMORGAN HOMMEってカッコいいですね。セールとかやってるんですか
786ノーブランドさん:02/10/27 21:41
セールは狙ったもの買えない哀しみ
787ノーブランドさん:02/10/27 21:41
>>783-784
パンツは何を合わせるつもり?
788771:02/10/27 21:48
色によりますけど、普通ににジーンズが良いかと・・・
789ノーブランドさん:02/10/27 21:52
オンボードって大学生くらいなら女受けいいと思わない?
ユニクロや無印と違ってターゲットがはっきりしてるからシルエットが若者向きだし。
デザインも若者向け有名デザイナーとのコラボとかあって悪くないし。
流行にもしっかり乗ってる。女の子はオンボードなんて知らないだろうしさ。
男には安物イメージがあるから男受けは悪いけどね。
何より安いからたくさん買える!!
質が悪いってったってワンシーズンは過ごせるよ!!
790ノーブランドさん:02/10/27 21:54
2chでは無茶苦茶に言われてる丸井系だけど、世間のオサレさんの目から見たらどうなんだろう?
いわゆる丸井系中位(メルローズ・ビギなど)とかのジャケット+カットソー+細綿パンツなんかの着こなしってダサいのかな?
791ノーブランドさん:02/10/27 21:55
>何より安いからたくさん買える!!

それはそれで買い終わった後 微妙な虚脱感が…
792ノーブランドさん:02/10/27 21:58
>>790
いや、ふつうにオシャレだと思われ。
でも最近はステューシーとかのストリート系の方が女受けがいいみたいだけど。
きれいめ好きっていう女もいるからそういう人には受けるかと。
でも、きれいめアニエスとかAPCとかの方が有名だから食いつきはそっちの方がいいかもね。
793ノーブランドさん:02/10/27 22:02
>>792
そうなの?
僕は丸井系脱却しようとHF系のセレクト行きはじめたとき、
彼らは丸井系ダサいと思ってると思い込んでて、すんごい変なかっこうして後悔した経験ありです。
「いかにも丸井」的格好でもOKだったのか・・・。
794ノーブランドさん:02/10/27 22:05
コーデュロイしか持ってないんですが、コートの素材で一番暖かいのって何ですか?
ムートンとかカシミアが良さそうだけど高くて…
シルクや革はメンテが大変だし。
福島は-7℃とかまで下がるんで、通学で凍傷に為りかかります。
795ノーブランドさん:02/10/27 22:06
凍傷も味があっていいと思うけどなぁ。
796794:02/10/27 22:14
凍傷よく無いよごるぁー
暖房効いたデパートで試着すると、デニムもレザーも体感温度が変わんないんですよ。
冷蔵室みたいなの完備してる店があると助かるんですが。
797ノーブランドさん:02/10/27 22:15
ジャケット+カットソー+細綿パンツ

って別にマルイ系じゃにだろ
798ノーブランドさん:02/10/27 22:16
>>797
「丸井っぽい」それらです。
丸井系の人ならなんとなくわかるでしょ?
799ノーブランドさん:02/10/27 22:17
>>798
確かに丸井通ってたときはそういうカッコ多かったけど
別に今でも変わらんです
800ノーブランドさん:02/10/27 22:20
ちょっとポッチャリした短足男が細い黒パンツをくるぶし丈で穿いてるのってどう!!?
801773:02/10/27 22:23
>787

うーん、黒系が中心になると思う。
あとはチャコールとか
802アーリマン:02/10/27 22:34
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < いいもん残ってないので
   \|   \_/ /  \セール待ちでーす。
     \____/
803ノーブランドさん:02/10/27 22:42
それこそセールは売れ残りしか無いような…
804ノーブランドさん:02/10/27 22:42
チャコールってよくいうけどどんな色?
805ノーブランドさん:02/10/27 22:45
俺と丸井の関係って、例えると佐々木小次郎と物干し竿みたいな関係だな。
806ノーブランドさん:02/10/27 22:46
>>800
ピチピチ感があると厳しいような気がする。
807ノーブランドさん:02/10/27 22:46
>>800
ちょっと前はくるぶし丈っていうのも流行ってたみたいだけど。
でも、文面からすると脱ヲタ目指してるけどズボンの丈が合ってないっていう人みたい。
よって、その人はダサい。
808787:02/10/27 22:58
>>771
>>773
ジーンズでも綿パンでも合わせやすいと。
パンツのシルエットも気にしたほうがいいよなあ。
となるとやっぱ太めよりも細めの方が合いそうだよね?

>>804
濃いグレーかと。
809ノーブランドさん:02/10/27 23:22
アローズとかこの板的には何系って言うんですか?
810ノーブランドさん:02/10/27 23:24
>>809
セレクトショップ系ORきれいめ
811ノーブランドさん:02/10/27 23:53
ラウンジリザードのコートをラグタグで買いました
30000弱でした
丸井系下位並みの価格だね!
812ノーブランドさん:02/10/28 00:00
813ノーブランドさん:02/10/28 00:01
>>761
丸井に入ってるから、そのブランドは丸井系。よって大したことない。
あなたのその単純かつ貧困な発想に乾杯。


あ、ただの煽りでしたか?
814ノーブランドさん:02/10/28 00:07
今年は丸井系の店でコート買おうと思ってるんですが、
丸井系下位〜中位辺りで細身の服が多いブランドって
ありますか?
モルガンオムくらいですかね?
815ノーブランドさん:02/10/28 00:11
丸井の地雷トルマ。
816ノーブランドさん:02/10/28 00:16
なんだかんだ言ってみんな丸井好きなんだろ?
817ノーブランドさん:02/10/28 00:20
21日に中澤裕子が新宿の丸井の入口でコケたそうです
818ノーブランドさん:02/10/28 00:22
>>815 トルネードマート2,3年前はよかったよーーーーーーーーう。ぷう。
819ノーブランドさん:02/10/28 00:25
>>818
みんなそう言うね(w
820ノーブランドさん:02/10/28 00:25
从#~∀~#从<見られてたんかい。恥ずかしいわあ・・・ポッ
821ノーブランドさん:02/10/28 00:28
>817

やっぱCITY?
あそこ微妙に段差になってて、俺も良くつまずく。
何回行ってもつまずいてから思い出す。

>818
たしかに。
2年前のアイテムは今でも現役で頑張ってる。
それ以降のアイテムはほぼヤフオク逝き。
今年の春夏から、完全行かなくなった。
822ノーブランドさん:02/10/28 00:31
【OIOI】中澤は丸井系だった【おいおい】
823ノーブランドさん:02/10/28 00:32
観月ありさがトルマ・ファムで買物をしていたそうです(at渋谷パルコ)
824ノーブランドさん:02/10/28 00:56
>>814
メルローズ、ビギ、abxとか若干細めだよ。
定番っぽさがキライでなければ良いかも。
825ノーブランドさん:02/10/28 00:58
>>821
おれも2、3年前のトルマは今でも使ってる。あのころはよかった。
でも、去年くらいは店には時々行ってたけど何も買わず、
今年はチラっと店の外からのぞいてみたけど、とても買う気はおきなかった。
やばいっしょ、最近のトルマのデザインは。
826ノーブランドさん:02/10/28 00:59
>>824
ビギはちょっと質がいいよ。メルローズもまあまあ。
abxはイマイチな気がする。
abxも昔は良かったんだけどなあ。。。
827ノーブランドさん:02/10/28 01:03
丸井の下の方なんて、どんぐりの背比べだ
長く着るわけでもないし、ぱっと見のデザインが気に入った物を選べばいいさ
そうやって自分のファッションスタイルが固まっていくんだから・・・
828ノーブランドさん:02/10/28 01:05
>>824
レスどうもです。
モルガンオムはちょいフレンチ?って感じがするけど
ビギとメルローズはどうなんでしょうか?
829ノーブランドさん:02/10/28 01:05
昔のトルマはハイストリートに移して、
いまは独自の路線を逝っていると…。


間違った方向に
830ノーブランドさん:02/10/28 01:08
>828
メルローズは最近ちょっとカジュアルよりな気がする。
ビギはシンプル系。

まぁ、メンズのフロアが3階あったとすれば、
メルローズは1階、ビギは2階が似合うってトコですか。

スーツはメルローズのほうがいい気がするけど。
831ノーブランドさん:02/10/28 01:12
>>829
まあ服だと考えないでウンコと考えれば臭くない分いいんじゃない?
832ノーブランドさん:02/10/28 01:18
>>830
なるほど、参考になりました。
どうもですm(__)m
833ノーブランドさん:02/10/28 01:19
>>831
参考になりますねぇ。
834ノーブランドさん:02/10/28 01:25
確かにハイストリートは昔のトルマみたいでイイ。俺も時々買ってる。
ハイストリートとムッシュニコル、キャサリンあたりが好きだな。
ま、典型的な丸井系だけどおれは自分で自分のファッションが気に入ってるし。
835771:02/10/28 01:27
>>787
そうでつね、やや細めがベストじゃない?
自分は茶色のブーツに細めのジーンズをインして着たい(買ったらの話ダケド)
836ノーブランドさん:02/10/28 01:40
818ですじゃ。2,3年前のトルネードファンの皆さんが多くうれしいのう。きれいめな
感じがすごい好きだったのにのう。知ってる店員さんも嘆いておったわ、、。「最近ヤバイでしょ」っと、、。
元トルネードファンの人は今はどこで服買っておられるのかのう??今日チラッと外からハイストリート見たんじゃが、
なぜか先入観であそこは避けてしまうのう。ブルートルネードもキツイのう。2,3年前、関西のトルネードを仕切っておった
Oさんがブルートルネードを立ち上げるプロジェクトを突然任されたと当時嘆いておったのをおもいだすわい。
最近見かけないが元気にしておるのかのう。トルネードマートに是非とも復活してもらいたいものじゃ。縫製はともかく、
あのジャケット類の細いラインはワシにぴったりで大好きなんじゃよ。花柄とベルボトムのトルネードという変なイメージが
できてしまったのがワシは残念じゃ。トルネードマート輝きを取り戻しておくれ、、、。

837ノーブランドさん:02/10/28 01:50
>>836
年寄りは丸井くるな
838ノーブランドさん:02/10/28 01:55
>837 年よりは大切にしないとバチがあたると親からゆわれたじゃろうが。
ま、実際はピチピチの学生じゃがの。フォッフォッフォッ。
839ノーブランドさん:02/10/28 02:02
ヨウジ・ヤマモト、ギャルソン、ヨシユキ・コニシとかって店側としてはどういう年齢層を
想定してるの?丸井綿行ったらヨシユキ・コニシは全身黒のマネキンが置いてあった。
全身でいくらくらいなんだろう。
840ノーブランドさん:02/10/28 02:04
>>838
837はお年寄りが間違って丸井に入ってこないように親切で言ってるんですよ。
あの接客に年よりは腰抜かすって
841ノーブランドさん:02/10/28 02:10
そうであったか、コリャ失礼じゃ。
842ノーブランドさん:02/10/28 02:11
今月のスマートにSCOOP MANが見開きで出てたけど、見た人います?
843ノーブランドさん:02/10/28 02:12
さすがに年上の人間に対してあの接客はできないと思うけどな
学生相手にあこぎな商売するのが丸井商法の真骨頂だからな
844ノーブランドさん:02/10/28 02:13
>>839
ヨシユキコニシはガクトになりたい人を想定してるから何歳でも可。
845ノーブランドさん:02/10/28 12:43
クソスレ
846ノーブランドさん:02/10/28 12:44
カススレ
847ノーブランドさん:02/10/28 12:46
ティンポ
848ノーブランドさん:02/10/28 12:48
























え?
849ノーブランドさん:02/10/28 13:37
コニシのは長く使えるものがなかなかない。。。
ジーンズはそこそこ良かったけど。。。
850ノーブランドさん:02/10/28 16:03
素材が変わってる細目Pコートって
マルイ系だと何所らへんに出てた?
851ノーブランドさん:02/10/28 16:06
>>850
丸井だと、フロッキー、コーデュロイ、レザーが多いね。
変ってる素材って、例えばなんだろね。
キャサリンでモヘアの入ったPコートがあったな。
852ノーブランドさん:02/10/28 17:24
丸井じゃ高くて買えねーってやつはどこで買ってるんだい?
85321歳学生男:02/10/28 18:00
今までユニクロのような安い服しか着たことがない私が
今日、初めて丸井に行ってきました。
入ってみたら客が殆ど居なくていかにも高級そうなイメージ。
値段を見たら2万円以上のものばかり。
5000円以上の服にお金を出したことなどない私にとって
まるで別世界でした。客がいなくて、高級感漂う雰囲気に居心地が悪く
自分の来る所じゃないと思い逃げるようにエスカレーターに乗ろうとしたその時、
突然、店員さんに話し掛けられてしまいました。
話し掛けられると弱い私はそのまま30分くらい服について話をされ、
4着近く試着させて貰い、買わないとまずい状況になってしまいました。
ブランド名はよく覚えていませんがBIGLIDUE (イタリア系)だったと思います。
3万近いジャケットを薦められさすがにお金があるわけもなく、
今日は断ってきたのですが、今家に帰るとやっぱりあの服着心地最高だったなと
思います。
2ちゃんでは丸井系は厨房とか言われていますが、私はそうは全く思いません。
店に入ってこんなに緊張したのは初めてです。
854ノーブランドさん:02/10/28 18:05
>>853
どこのコピペですか?
855ノーブランドさん:02/10/28 18:05
3年2組も丸井系ブランドですか?
856ノーブランドさん:02/10/28 18:06
?????????????????????????????????????????????????????????????????????
857ノーブランドさん:02/10/28 18:07
>>852
100円ショップ
858ノーブランドさん:02/10/28 18:22
【性別】男
【年齢】高3
【身長体重】171センチ69キロ 多少筋肉質
【住所】下北沢近辺
【経済事情】1万くらい
【現在所有のアイテム】ユニクロ黒ジーンズのみ 。無地Tシャツはあるけど。。。
【普段の格好、好きな格好】ほとんど制服(^^;
【好きな色、駄目な色】明るい色は苦手
今後どういう服をきていけばいいのでしょうか・・・

で丸井だと何を買えばいいんでしょう・・・
859ノーブランドさん:02/10/28 18:24
>>858
何が欲しいのかくらい書け
860ノーブランドさん:02/10/28 18:27
トルマを卒業し、
キャサリンに着替えますた!
861ノーブランドさん:02/10/28 18:30
>>858
丸井系にこだわる理由は?
862ノーブランドさん:02/10/28 18:36
最近、キャサリンくらいしか買わなくなったな、丸井では。
863ノーブランドさん:02/10/28 18:38
正直、インナー用のニットくらいならMUJIとかのほうが価格的にもいい気がしてきた…
864ノーブランドさん:02/10/28 18:39
>>863
インナーなら、ユニクロもかなり使えます。マジで。
無地で、素材にあまりこだわらないのであれば。
865ノーブランドさん:02/10/28 18:40
ただやぱーり丸井はこじゃれてるからなぁ
866ノーブランドさん:02/10/28 18:47
下北沢には丸井のアウトレットショップがありますが
みなさんご存知?
867ノーブランドさん:02/10/28 18:49
>>863
俺もそう思ってインナーはユニクロ無印で買うようになった。
・・・・が、気づいたら全身とかなってしまったので注意してね。
868ノーブランドさん:02/10/28 18:50
>>866
ブランド単位じゃなくてデパート単位でアウトレットショップがあるのか?
869ノーブランドさん:02/10/28 18:53
>>868
「丸井の」アウトレットです。当然丸いにあるブランドが入ってます。
もちろん全て揃ってるわけではないが。1階建て。あんまり目立たないかな。
入ってすぐが女物。奥のほうが男物。意外に知られてないのかな?
870ノーブランドさん:02/10/28 18:53
>>869
場所教えて
871ノーブランドさん:02/10/28 18:53
【性別】男
【年齢】大3
【身長体重】175センチ62キロ 中肉中背
【住所】東北
【経済事情】自由に使える金は220万(バイトで貯めたナケナシの金)
【現在所有のアイテム】ギャルソンと、野郎なのにあゆ着ばっかし。
【普段の格好、好きな格好】パーカーとGジャン
【好きな色、駄目な色】黒とメッセンジャー柄が好き。単色系は嫌い。

俺も一緒に鑑定しる!
丸井はコムサに払った授業料が一番高額(6万だけど)。ダチに30万の新品本革コートを
8万で買わないか言われて悩んでるよ。普通なら買わないんだろうな…
872ノーブランドさん:02/10/28 18:58
>>869
まさかビサルノとかスクープマンとか丸井オンリーのブランドしかないんじゃないだろうな?
873ノーブランドさん:02/10/28 18:59
ジュンメンのデニムPジャケ買った香具師いる?
874ノーブランドさん:02/10/28 19:04
>>872
ビサルノのスーツは予想通りあるけど、あとは純綿とかそれくらいの価格帯
のとこのものがあったかな。
875ノーブランドさん:02/10/28 19:08
純綿って童貞という意味ですか?
876ノーブランドさん:02/10/28 19:13
>>875
JUNというブランドの男版でJUNMEN
877ノーブランドさん:02/10/28 19:25
>>876
ネタにマジレスしてどうすんだよ
878ノーブランドさん:02/10/28 19:30
>>876
ありがと。JUNグループってでかいのね。
879ノーブランドさん:02/10/28 19:31
丸井に行ったのずいぶん久しぶりだったけど、キャサリンはやっぱりいいねー。
あの値段できれいなパンツが買えるなんてお買い得。
880ノーブランドさん:02/10/28 19:35
>>869

下北のアウトレットって、めちゃめちゃ狭いじゃん。
前に行ったことあるけど、通うほどの品揃えでは無かった気がする。

>>872

スクープマンって丸井ブランドだったっけ?
丸井にしか無い、って意味かな・・・

881858:02/10/28 19:40
何が欲しいというよりか、全部です。服全部
882ノーブランドさん:02/10/28 19:42
>>881
ワロタじゃねぇかてやんでぇ!!
883ノーブランドさん:02/10/28 19:42
>>881
1万で上下そろえたいならユニクロ逝けと
884872:02/10/28 19:44
>>880
調べたら違うみたい。ただの国内ブランドだ。
丸井サイトでよく宣伝してるし丸井にしかないからそうなのかと思った。
885ノーブランドさん:02/10/28 19:46
ジーンズメイトもアウトですよね・・・?
886ノーブランドさん:02/10/28 19:47
>>885

何に対して?

値段相応の服と認識していればそれで良し。
887ノーブランドさん:02/10/28 19:50
スクープマンは丸井直営のはず。
http://www.0101.co.jp/ms_mode/menu.html
に載ってるし。商品タグを見れば間違いないが。
888ノーブランドさん:02/10/28 19:50
五反田のバーゲンってゴルチエとか耀司とか上位のものもあるの?
はがきには書いてないけど・・・
889ノーブランドさん:02/10/28 19:59
スクープマンに関してこんなものがあるんですがスクープが丸井直営ならチェンジングタイムスも丸井直営?
ってか株式会社なんだけど・・・どっちなんだぁ???
http://www.apparel-web.com/servlet/CompanyDetailServlet?CompanyID=2218&CatID=1002
890ノーブランドさん:02/10/28 20:01
タグ見ました>スクープマン
しっかり「滑ロ井」と。
891ノーブランドさん:02/10/28 20:02
何がださくて何がいいのかがわからないんですが
892ノーブランドさん:02/10/28 20:03
>>891
全てはブランド名にかかってますよ
893ノーブランドさん:02/10/28 20:03
チェインジングタイムスも丸井直営だと思う。
894ノーブランドさん:02/10/28 20:06
>>888
出品するブランドはそのときによって違います。
店においてあるパンフに書いてあると思うので、
確認してください。
ただ、上位系は出品してなかった気がします。
行ったこと無いんですけど…
895ノーブランドさん:02/10/28 20:08
丸井のサイトに載ってるんじゃないのか、セールするブランド。
896ノーブランドさん:02/10/28 20:09
夏のサンシャインのパンフに載ってなかったブランドもあった。
でも上位のブランドはあったかなあ・・・?
まあキャサリンはパンフに載ってるからそのレベルのものはありそうだな。
897ノーブランドさん:02/10/28 20:10
>>895
Yes.
http://www.0101.co.jp/news/bazar/winter/brands.html
「他」ってのがあるが。
898ノーブランドさん:02/10/28 20:13
アバハウスはのってないけど毎回あるな
899ノーブランドさん:02/10/28 20:13
電器って、丸井で電化製品売ってるショップなんてあんの?
900ノーブランドさん:02/10/28 20:17
ヨージやゴルチエはないと思う。
SOはあった。(サンシャイン)
ポール、バーバリー、タケオ、コムサもなかったと思う。(サンシャイン)
もちろんどれもパンフに載ってなかったよ。
901ノーブランドさん:02/10/28 20:19
>>899
普通にあるだろ。ないのは都内くらい。
上野だって売ってるよ。
902ノーブランドさん:02/10/28 20:20
>>899
中野
903ノーブランドさん:02/10/28 20:23
74 ジャンポールゴルチエ
72 ヨージヤマモト
68 イッセイミヤケ、コスチュームナショナル
66 ドリスヴァンノッテン、コムデギャルソンオム
65 クリストフルメール
63 エンポリオアルマーニ、ステファンシュナイダー、Y’sフォーメン
62 ポールスミスコレクション
60 SO、キャサリンハムネット、マーガレットハウエル、ポールスミス
59 コムサコレクション
58 ゴムオム、5351プールオム、マリテ+フランソワジルボー
57 バーバリーブラックレーベル、セデュクシオンドゥニコル
56 ゴルチエオムオブジェ、メンズビギ、パトリックコックスワナビー
55 ヨシユキコニシ、トランスコンチネンツ、デザインワークス、EZbyゼニア、AAR
54 ムッシュニコル、モルガンオム、ハムネット
53 アトリエサブフォーメン、アバハウス、ICB
52 トルネードマート、タケオキクチ、ニコルクラブフォーメン、ハイストリート
51 テットオム、ボイコット、Rニューボールド、291295オム
50 ヒロミチナカノ、コムサデモードメン、TKタケオキクチ、ノーコンセプトバッドグッドセンス
48 ジュンメン、メンズメルローズ
47 チェンジングタイムス、ノーフューチャー
46 パッゾ、カスタムカルチャー
45 MKオム、abx、モッシモ、イネドオム
42 イーストボーイ
41 パーフェクトワールド
39 コムサボーイズ、コムサコミューン
38 PPFM 、ブルートルネード
36 コムサコムサコムサ
904ノーブランドさん:02/10/28 20:24
次スレタイはマターリでお願いね。
905ノーブランドさん:02/10/28 20:25
>>903
これにルパートを入れるならどのへん?
丸井直営ブランドがはいってないのは許せるけどいろんなところにあるルパートがはいってないのはなぜ?
906ノーブランドさん:02/10/28 20:28
見るたびに微妙にランク変わってるね
ちゃんと編集してんたんだ
907ノーブランドさん:02/10/28 20:30
>>906
どこが変わってるの?
コスチューム、エンポリ、イッセイ等がまだ入ってるし・・・。
908ノーブランドさん:02/10/28 20:31
909ノーブランドさん:02/10/28 20:32
元祖
75:コムデギャルソン
74:ジャンポールゴルチエ
72:ヨージヤマモト
68:イッセイミヤケ
67:クリストフルメール
66:ドリスヴァンノッテン、コスチュームナショナル
62:エンポリオアルマーニ、ステファンシュナイダー
61:Y’sフォーメン
60:SO
59:ポールスミス、ゴルチエオムオブジェ
58:ゴムオム、5351プールオム
57:キャサリンハムネット
56:バーバリーブラックレーベル、ムッシュニコル、トランスコンチネンツ
55:ヨシユキコニシ、メンズビギ、アバハウス
54:アイムプロダクトメン
53:291295オム、Rニューボールド
52:ロートレアモンメン、コムサコレクション、トルネードマート
51:ICB、テットオム、ニコルクラブフォーメン、ボイコット
50:ヒロミチナカノ、モルガンオム
49:TKタケオキクチ、タケオキクチ
48:ジュンメン、メンズメルローズ、イネドオム、モッシモ、abx
47:チェンジングタイムス
46:パッゾ
45:MKオム
42:イーストボーイ
41:パーフェクトワールド
40:コムサコムサコムサ
39:コムサボーイズ
38:PPFM
35:ブルートルネード
910ノーブランドさん:02/10/28 20:37
>>908,909
ほんとだ。
ギャルソンとヨウジらへんと60あたりも変わってるね。
911ノーブランドさん:02/10/28 20:41
うんこ
912ノーブランドさん:02/10/28 20:44
ppfmってコムサ系列なの?
コムサってプラダのパクリなの?
913ノーブランドさん:02/10/28 20:46
バーゲンバーゲン
914ノーブランドさん:02/10/28 20:46
>>912
PPFMとコムサ〜は全て株式会社ファイブフォックスのブランド名
2行目は触れないでおく。荒れるので。
915ノーブランドさん:02/10/28 20:47
>>912
PPFMはコムサ系列でし。
プラダに限らず、その時はやってるものをパクリまし。
今季のテーマはDior Hommeでし。
916ノーブランドさん:02/10/28 20:49
今季の丸井系、ディオール・オム、パクリまくりだね〜
コムサ系列筆頭に、トルマ、メルローズなんかまでも。
917ノーブランドさん:02/10/28 20:57
ゴムオムってどこの丸井にあるの?
918ノーブランドさん:02/10/28 20:58
>>917
無い。
919ノーブランドさん:02/10/28 21:16
コムサって今までどこをパクってきたの?
920ノーブランドさん:02/10/28 21:32
MORGANのスレってないのか
921ノーブランドさん:02/10/28 21:42
プラーダ
922ノーブランドさん:02/10/28 21:42
923ノーブランドさん:02/10/28 21:57
I ♥
丸井
924ノーブランドさん:02/10/28 21:58
I ♥
○ I
925ノーブランドさん:02/10/28 22:15
丸い逝け
926ノーブランドさん:02/10/28 22:19
純粋なコムサスレを作りたいのですが、
賛同してくれる人はいますか?
927ノーブランドさん:02/10/28 22:25
丸井系でニットがいいところってどこ?
928ノーブランドさん:02/10/28 22:26

 〜     ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |    Q.おまえらが丸井好きな理由は?
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|     \____________________
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
         10,000モナー
A オタク        B やる気なし男ちゃん 
C 粘着         D フリーター志望
929ノーブランドさん:02/10/28 22:28
>>928
彼女いないスレからくんなボケ
930ノーブランドさん:02/10/28 22:31
>>929
いや医学部スレからきたけど?
931ノーブランドさん:02/10/28 22:32
>>930
糞AA貼るな
932だだろう@コータロー:02/10/28 23:27
          ∧_∧ タマチーン ゴーゴー
          (´・ω・`)
         ( ∪ ∪
       _/と_) ̄ ̄\  
     煤Q    ∪彡´・ω)彡
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ モキュモキュ
933ノーブランドさん:02/10/28 23:31

 〜     ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |    Q.おまえらが丸井好きな理由は?
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|     \____________________
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
         10,000モナー
A 厨房        B ばか 
C あほ       D うんこ
さてどれでしょう
934ノーブランドさん:02/10/28 23:36
う〜ん、じゃあ、Dでお願いします。
935ノーブランドさん:02/10/28 23:37
>>928みたいな糞が将来医者になったら非常に困る
936ノーブランドさん:02/10/28 23:38
>>934
ファイナルアンサー?
937ノーブランドさん:02/10/28 23:38
>>936
ファイナルアンサー!
938ノーブランドさん:02/10/28 23:41
正解!
939ノーブランドさん:02/10/28 23:46
丸井の安いところでは上から下までそろえるとしたら幾らくらいかかるの?
940ノーブランドさん:02/10/28 23:46
>>938

ためが足りない。
もうちょっと粘らないと。
941ノーブランドさん:02/10/28 23:47
賞品としてJUNMENのパンツと
トルネードマートのジャケット進呈します。
煮るなり焼くなり好きにしてください。
942ノーブランドさん:02/10/28 23:58
それでは次
 〜     ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |    Q.おまいらが丸井が好きな理由は?
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|     \____________________
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
         10,000モナー
A おかあちゃんが勝手に買ってくんだもん B 丸井キャッシュにお世話になってんだもん 
C だって俺DQNだもん         D 店員さんがコーディネイト揃えてくれるから考えなくて良いんだもん
さてどれでしょう
943ノーブランドさん:02/10/29 00:04
>>935
お前に心配されなくても大丈夫だからw
944ノーブランドさん:02/10/29 00:09
>>943
確かに医学部スレのやつが医者になるとは限らないw
945ノーブランドさん:02/10/29 00:10
>>942
医学部入るとこんなことにしか楽しみを見出せないのか・・・
946ノーブランドさん:02/10/29 00:27
947ノーブランドさん:02/10/29 00:35
はぁ〜(;´д`)
948ノーブランドさん:02/10/29 00:47
コムサスレ設立に賛同してくれる輩はいないのか!!
949ノーブランドさん:02/10/29 00:50
>>948
荒れ場をそんなに作りたいのかい?
常時祭りが楽しめるのは確実だけどな
950ノーブランドさん:02/10/29 01:02
非暴力非服従の精神でコムサスレをかつてない良スレに
したいであります!
パクりかどうか知りませんが、それなりに良ければイイのであります!

所詮コムサを叩くのは↑のような意見が気に食わない厨房であります!
951ノーブランドさん:02/10/29 01:06
>>950
夢見すぎ
だいたい、パクリは犯罪だよ
コムサはそれで訴えられてるし
そんなブランドにいい感情を抱ける筈もない
商品の質と値段だけで服を測るなら、それはファッションじゃない
ただの「買い物」
952ノーブランドさん:02/10/29 01:08
ダブルネームって偏差値どのkるあい?
953ノーブランドさん:02/10/29 01:12
>>950
おまえみたいな馬鹿がいるから困るんだよ
ほんと。山に帰れよ。
954ノーブランドさん:02/10/29 01:14
っていうか、コムサなんてもはや煽るほどでもないかと。
過去に散々煽られ尽くされてるし、何を今更って感じ。
まあ、ファ板初心者には新鮮かもな。
955ノーブランドさん:02/10/29 01:14
コムサがパクリなら丸井系全般がパクリと言えるのでは?
そもそも丸井スレの人たちはブランドの後ろにある状況なんて
気にせずに良いと思ったら買ってるのでは?
956ノーブランドさん:02/10/29 01:14
>>951
君の言うことは正しい。
非常に正しい。
私も概ね同意です。
だけどね・・・ここは丸井スレなんだ(w
あんまり多くを求めちゃ、ダメよ。
957ノーブランドさん:02/10/29 01:15
コムサを今更パクリだとか言ってるのは時代遅れ。
今時プレステ買うようなもん。
958ノーブランドさん:02/10/29 01:16
>>957
じゃあ、流行最先端のオサレさんは何と言うのですか?
959ノーブランドさん:02/10/29 01:18
>>958
ファショナボー
960ノーブランドさん:02/10/29 01:18
>>955
そうそう。俺もそうだし、このスレの住人の大半はブランドで服を選ぶってよりも、
純粋にデザインで選んでるって感じ。
HF系だって、みんながみんな丸井系よりも素晴らしい服を作ってるわけじゃないしな。
961ノーブランドさん:02/10/29 01:19
>>959
その通り。
962ノーブランドさん:02/10/29 01:20
>>951の書いたことが、まさにファ板で純粋丸井系が嫌われる理由ですな。
963ノーブランドさん:02/10/29 01:22
ブランドの背景だとかデザイナーの信念だとかで服を選んでるっていうのも、
純粋なファッションとは言い難い気もするけどな。
コレクターならそれでもいいかも知れないけど。
964ノーブランドさん:02/10/29 01:23
>>955
でも、本当にお洒落になりたいなら、少しは知っておいたほうがいいと思うよ
そんな言葉が通用するのは若いうちだけだもん
今のうちから多少はそういうことを気にする習慣をつけておいたほうがいいです
それを現在の買い物に反映させるかどうかは別として
965ノーブランドさん:02/10/29 01:28
「服を着る」ということと「ファッションを趣味とする」は別物だってことでしょ
どっちが上ってわけじゃないと思うけどなぁ
丸井系は前者だけど、その分他のことに使う金&時間が残るわけだし
後者の人は「趣味」なんだから、全てをつぎ込むつもりで思いっきりこだわっていればいいし
ただ、中途半端は一番かっこ悪いと思う
966ノーブランドさん:02/10/29 01:31
でも、たとえば
「トムフォードの信念が好きだからリヴゴーシュとかグッチが好き」
だとか偉そうな顔して言っても、大半の人は(´_ゝ`)アッソって感じだけどな。
世の中の大半はトムフォードの名前も知らずにグッチのバッグとか使ってるしな。
967ノーブランドさん:02/10/29 01:34
ファッションを趣味っていうか、ブランドが趣味ってやつだろ。
ゲームの世界で言えば
「セガの信念が好きだからドリキャスしかやらない。パクリのソニーも任天堂も糞」
とか言ってるヲタとなんら変わらんぞ。
968ノーブランドさん:02/10/29 01:38
>>966
視野が狭いね
君にとっては高級ファッション=高級ブランドなんだろうよ
ブランドのネームバリューなんかはどうだっていいんだ
高くて知名度はそれとどない、けどいいモノを作ってる・・・そんなブランドを自分で探すこともまた、ファッションを趣味とすることだと思うが?
969ノーブランドさん:02/10/29 01:40

とりあえず967がゲーヲタだということはよくわかった(w
970ノーブランドさん:02/10/29 01:41
いくら良いことを言っても、噛んでしまっては台無しです。
971950:02/10/29 01:45
俺だってファッション初心者の頃はカネもあったし
ステファン、ルメール、Ato、UTH 大好きだったさ。
でも今はカネが無い→丸井に行く→今まで行ったことも無かったコムサへ
→こんなに安くてウマー って話です。
第一、上に挙げたようなブランドなんて誰も知らねーし
なんか奇抜なファッソンしてんなーって思われるだけですた。
コムサの方が安くて着まわしがききます。
972ノーブランドさん:02/10/29 01:49
>>971
つまりファッションを趣味にするのを諦め、とりあえず一般受けするものに走ったってわけだ
973ノーブランドさん:02/10/29 01:49
ブランド名とかパクリかどうかじゃなくって先入観無しに選ぶことが必要だと思うんだけどね。
愛着のあるブランドがあるのはそれはそれでOK
こんなこと散々既出だけど
974950:02/10/29 01:51
カネが無いのと、以前よりも私服を着ることが多くなったからです。
975ノーブランドさん:02/10/29 01:53
渋谷の丸井YOUNG、ブランド名
忘れたけど前逝った時、Tシャツやらなにやら
裏原、代官山系某有名ブランドのデザインそのまんま
パクッてたぞ。笑ってしまった。
結局丸井系が忌み嫌われるのはそういうところだ。
流行を追っかけてパクりまくってるだけ。んで
値段が安いだけ。だから嫌なんだよ。厨房の象徴。
976ノーブランドさん:02/10/29 01:53
新宿東口で
つぎはぎのジャケット
やたらジッパーのいっぱいついたジーンズ
のオサーンを見た。
どっかの高いブランドなんだろうけど明らかに無駄な出費に見えた。
977ノーブランドさん:02/10/29 01:54
>>976
それはただのパンクスじゃあ・・・
978ノーブランドさん:02/10/29 01:59
とり合えず、他人の服装にケチ付けるのは下衆のやることです。
979ノーブランドさん:02/10/29 02:00
>>975
同じようなものを安く買えるならそっちを取るという人も結構いるわけだ。
実際そういうのをきてる人を見てうぜーと思う人は社会全体から見ればそんなにはいない。
(この板には多い。)
似たようなものをだすってのは他の業界にもよくあることだし。
そういう服見ただけで腹が立つならちょっと神経質すぎだよ。
980ノーブランドさん:02/10/29 02:11
これだけは言っておくぞ。最近は丸井で服を買ってるってことはマイナスなんだ。
女の前で言ってみろ。次からはデート断られるから。
そこをギャルソンとかディオールオムとかその辺のブランドって言ってみろよ。
マジで食いつきいいから。その日のうちに合体できるからな。
981ノーブランドさん:02/10/29 02:17
>>979
そうか?
普通の感覚だと思うが
特にパクられた方のブランドが好きな人からすれば・・・
982ノーブランドさん:02/10/29 02:19
これだけは言っておくぞ。最近は丸井で服を買ってるってことはプラスマイナス0なんだ。
女の前で言ってみろ。あとは本人次第だから。
そこをギャルソンとかディオールオムとかその辺のブランドって言ってみろよ。
普通にウザガラレルから。
でもまあ金はあると思われるから金づる女ならは金かければ合体できるかも知れんが。

現実はこんなもんだろ。以下ガイドライン的に応用をどうぞ。
983ノーブランドさん:02/10/29 02:23
>>981
だからパクられたやつを着てるなと分かる人自体は社会全体から見ればそんなにはいない。
しかしこの板には多い。
パクられた方のブランドが好きな人からすれば嫌なのは普通だと思うけどね。
それは着てる人がむかつくのか、それを売ってるとこがむかつくのか。
着てる人に当たるのはちょっと違うと思うけどな。
でも商売ってそんなものだと思う。法律に触れない程度なら
なんていうか倫理的に問題あってもパクるのはよくある。
984ノーブランドさん :02/10/29 02:24
これだけは言っておくぞ。いつだって丸井で服を買ってるってことはプラスなんだ。
女の前で言ってみろ。次からはデート誘われるから。
そこをギャルソンとかディオールオムとかその辺のブランドって言ってみろよ。
マジで引くから。その日のうちにウザがられるからな。
985ノーブランドさん:02/10/29 02:27
マルニが好きとかほざく女がいたけどマジうざかったな。
程々にしないと。
986ノーブランドさん:02/10/29 02:31
 ( ´,_ゝ`) プッ
987ノーブランドさん:02/10/29 02:31
>>983
着てる人に腹を立てないまでも、心の中で溜息をつくくらいはすると思う
知らないで着てるなら哀れだなって思うし、知ってて着てるならセンスを疑うもん
勿論両者とも知らないなら、それはそれで幸せだ(w

とりあえず、倫理的に問題があると知りつつもそれらを選ぶ神経を一度問い詰めたいところだな
988ノーブランドさん:02/10/29 02:31
 ( ´,_ゝ`) プッ
 
989ノーブランドさん:02/10/29 02:32
 ( ´,_ゝ`) プッ 


  
990ノーブランドさん:02/10/29 02:33
千とりか?
991ノーブランドさん:02/10/29 02:33
 ( ´,_ゝ`) プッ 


992ノーブランドさん:02/10/29 02:33
  _, ._
( ゚ Д゚)
993ノーブランドさん:02/10/29 02:33
 ( ´,_ゝ`) プッ   
994ノーブランドさん:02/10/29 02:33
  _, ._
( ゚ Д゚)    オイラにとらしてくれよ
995ノーブランドさん:02/10/29 02:34
いくぜ(´,_ゝ`)プ
996ノーブランドさん:02/10/29 02:34
 ( ´,_ゝ`) プッ             
997ノーブランドさん:02/10/29 02:34
  _, ._
( ゚ Д゚)  げ、げっと?
998ノーブランドさん:02/10/29 02:34
 ( ´,_ゝ`) プッ     


           
    
999ノーブランドさん:02/10/29 02:34
  _, ._
( ゚ Д゚)  とれてればいいなぁ
1000ノーブランドさん:02/10/29 02:34
1000げっちょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。