【マターリ】一澤帆布【語ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
一澤帆布について語りましょう。
かねてより欲しいのですが、数年前京都へ行って
開店前から並んでも買えなかった苦い思い出が・・・。
通販でも時間かかりそうだし、未だ手に入れてません。
愛用してる人もそうでない人も、マターリ語ってください。
2うんこ ◆Zjczh1MIMI :02/10/16 08:35
2
3ノーブランドさん:02/10/16 09:07
うんこは死んだ方がいいよ
4ノーブランドさん:02/10/16 09:26
ここのスレって頻繁に立つけど長続きしないよな。
5ノーブランドさん:02/10/16 09:27
いつも通りお洒落じゃネーヨってことで
値段を倍くらいに引き上げて、リアル厨房が買えないようにしてくれ
7ノーブランドさん:02/10/16 09:49
ヤフオクでがんがって転売しようとしてる香具師多すぎ
8ノーブランドさん:02/10/16 11:54
牛乳カバン、書類カバン、おけいこカバン、ショルダーバッグを使ってます。
素朴な感じがいいですね。 持ち物も素朴な感じでまとめてます。
お気に入りは書類カバンで、このあいだ行ったら小さいサイズができてました。

平日の朝に行くと比較的買い物しやすいですよ。
91:02/10/16 16:21
みんな知らないのかなぁ?布だし、下手に持つと子供の
レッスンバックみたいになっちゃうから服選ぶし。
でもやっぱり欲しいな。ヤフオク、めっちゃ高いっす。
ほぼ定価ばっかり・・・。
オフィシャルサイトもあるのに、未だ郵便で受付、カタログも
わら半紙みたいなのが300円。うーん・・・。
そこが一澤帆布なんだろうけどさぁ。
10ノーブランドさん:02/10/16 16:23
>>1
アホ?
11ノーブランドさん:02/10/16 16:26
だいぶ前に横浜のハンズで売ってたけど今はないみたいだった。
都内&横浜で売ってるトコ知らない?
12ノーブランドさん:02/10/16 16:43
>>11
残念ですがありません。
浅草に犬印ならありますけどね。

>>9
京都に来れば買えますよ。 これからいい季節です。
13ノーブランドさん:02/10/16 16:51
9 :1 :02/10/16 16:21
みんな知らないのかなぁ?布だし、下手に持つと子供の
レッスンバックみたいになっちゃうから服選ぶし。
でもやっぱり欲しいな。ヤフオク、めっちゃ高いっす。
ほぼ定価ばっかり・・・。
オフィシャルサイトもあるのに、未だ郵便で受付、カタログも
わら半紙みたいなのが300円。うーん・・・。
そこが一澤帆布なんだろうけどさぁ。

このカキコに一箇所矛盾している点がある
14ノーブランドさん:02/10/16 16:53
>ヤフオク、めっちゃ高いっす。
ほぼ定価ばっかり・・・。

セールとかはねぇーだろ
15京都在住:02/10/16 16:56
一澤帆布は食傷ぎみ。かぶる。
16ノーブランドさん:02/10/16 17:09
京都土産にちょうどいい。
17ノーブランドさん:02/10/17 13:41
age
18ノーブランドさん:02/10/21 02:41
京都の大学生デビューにぴったりですね(プ
19ノーブランドさん:02/10/21 02:51
9月に通販で注文して、できあがるのが12月の予定。
でも待ちきれなくて他のカバン買っちまいますた。
20ノーブランドさん:02/10/21 02:58
>>19
そうして正解だよ。
東京なんかじゃバカなミーハーしか持ってねーだろ。
21ノーブランドさん:02/10/21 03:32
京都のどこにあるか教えて、京都に住んでるけどしらん。
22ノーブランドさん:02/10/21 09:06
〒605-0017 京都市東山区東大路古門前(知恩院前)上ル西側
です。
オフィシャルサイトはこちら↓
ttp://www.ichizawahanpu.co.jp/

19さんは何を注文したのかしら?
23ノーブランドさん:02/10/23 14:42
サージのふじたちゃんのとこで語るといいよ
24ノーブランドさん:02/10/23 22:50
黒もいいね。
25sage:02/10/24 16:13
店の裏側辺りがモロBな町並みで怖かった。
26ノーブランドさん:02/10/25 09:08
私はワサビ色が好きです。
2719:02/10/25 20:33
予定より2ヶ月も早くバッグが

       ┏━┓
       ┃  ┃      ┏━━━━━━━┓
 ┏━━┛  ┗━━┓┃              ┃
 ┃              ┃┃  ┏━━━┓  ┃
 ┗━━┓  ┏━━┛┃  ┃      ┃  ┃
 ┏━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━┛  ┗━━━━━━━━━━━┓
 ┃      キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!                 ┃
 ┗━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━━━━━━━━━┛
       ┃  ┃      ┃  ┃      ┃  ┃
       ┃  ┃      ┗━┛      ┃  ┃
       ┃  ┃                  ┃  ┃
       ┗━┛                  ┗━┛
28ノーブランドさん:02/10/25 20:59
>27
ヨカタネ。

あの店内のニホヒが好きです。
29ノーブランドさん:02/10/25 21:02
ここの鞄欲しくいけど京都には遠いので
ヤフオクor通販で買おうと思っています。
コスト的にはどちらがお得ですかね?
30ノーブランドさん:02/10/25 21:42
>>28
鞄のあのニホイが漂っているんですか?
>>29
早く手に入れたいならヤフオク。
3128:02/10/25 21:53
>30
コトバでは言い表せないあのムハーっとしたニホヒです。

よく店にいきますが、かばん達に囲まれてるだけで幸せな気分になって、
何も買わずに帰って来る、というパターンをくり返してます。

修学旅行生なんかが、ペラっとしたチマっとした感じのモノを
買い求めているのを見かけるけど、お土産用ならともかく、
自分用なら、「大枚はたいてでも、気に入ったモノ買いなよー!」
といいたくなるる。
32ノーブランドさん:02/10/26 08:39
行ったのが3月中旬。丁度春休み入るか入らない頃で、
開店1時間前に長蛇の列に並びました。
が、開店30分もしないうちにほぼ売り切れ。悲しィ。。。
普段だと空いてるっていうけど、そんなに空いてるの?
33ノーブランドさん:02/10/26 10:31
34ノーブランドさん:02/10/26 11:07
金曜の朝東京を出て、午後店に到着し普通に買い物できました。
翌朝(土曜日)開店30分前に店の前を通りかかったら、
もんのすげぇ行列でビックリ。
35ノーブランドさん:02/10/26 14:03
>>32
観光シーズンでなければ、平日はすいてますよ。
店は帆布の多分「糊」のにおいがしますね。 私もあのにおいが好きです。

以前はヤフオクで転売するのか、ものすごい量のカバンと紙袋を持って
店から出る人もいましたけど、今もいるんでしょうかね。
最近は行ってないのでわからないです。
36ノーブランドさん:02/10/26 14:05
京都で学生やってた頃、正月とかに東京に帰省するときは
イトコとかにプレゼントすべく5、6個買い求め持っていき喜ばれたもんだが…
37ノーブランドさん
前は夕方でもお店やってたのに、今じゃ開店と同時にに即完売?
そこまでして欲しくない。通販だってあるし・・・。