コンチョベルトについて語って欲しいっちゃ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コンチョパンザ
コンチョベルト欲しいぃー
でも高ぁーい。
今スタッズベルトが流行ってるみたいだけど、
渋い男はやっぱり、コンチョベルトだぁねぇー
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/1669/kontyobelt.html

このページを見れば、軟弱なファ版住人もコンチョベルトを好きになるはずさ!!
硬派だぜベイブ!!  FUCK ME!!!!!!!!
2ノーブランドさん:02/09/05 00:57






















    オメコ オメコ オメコ オメコ
3ノーブランドさん:02/09/05 00:57
スターにしきのとか野口五郎が愛用してそうだよね

ダサ
4ノーブランドさん:02/09/05 00:58
氏ね
5ノーブランドさん:02/09/05 01:00
……ていうか……そのリンク先……デヴなんじゃ……
そのデヴは1なのか……?
6ノーブランドさん:02/09/05 01:07
>>5
いや、割と俺は面白く見れたけどな。
確かに画像の人はデブのような気もするけど。
なんていうか、細かい所に気がつきそうな感じの人って気がするし、
モテ系デブと俺は見たね!!
7ノーブランドさん:02/09/05 02:58
あのバイカー系の人たちが使ってるベルトでしょ? 重くないの?
8ノーブランドさん:02/09/05 03:04
かっこいいよ。着ける人が着ければ。
という限定モード
9ノーブランドさん:02/09/05 03:06
FCの新作で出るらしい。
10ノーブランドさん:02/09/05 03:07
>>9
ファミリーコンピュータ?
フランチャイズ?
ファンクラブ?
11ノーブランドさん:02/09/05 03:10
>>8

1のリンク先の人はかっこいいのか?
顔は写ってないのでよくわからんが、
もうちょっと痩せてる人が、
こし回りを強調するのに付ければいいと思うんだが
12ノーブランドさん:02/09/05 03:11
てか、レッドムーンって、あんまり良くないよなデザインとか。
13ノーブランドさん:02/09/05 03:12
只古いままだし。
14ノーブランドさん:02/09/05 03:13
15ノーブランドさん:02/09/05 03:15
財布はかっこいいけど、あのインディアンコンチョのデザインが好きくないなあ。

コンチョはやっぱモルガンでしょ!!
俺モルガン1921の12個コンチョはもってる。
今度は1880年代ので年代別13個のがほしいんだけど…高いんだよなあ。
16ノーブランドさん:02/09/05 03:18
>>15かっこいいねェ。モルガン。
でも、昔の貴重なコインをコンチョにしてしまう精神に抵抗を感じるのは漏れだけか?
レプでもマジメに作ってる物は良いぜ。
17ノーブランドさん:02/09/05 03:20
ちょっと同意>>16
18ノーブランドさん:02/09/05 03:20
岩城晃一とかがなんかで着けてるの見たことあるなあ。
カコよかったよ。
19ノーブランドさん:02/09/05 03:22
他のウェアとの合わせ方でダサくもカコヨクもなる。
まあ当たり前。
その辺を如何にアレンジするかだな。
20ノーブランドさん:02/09/05 03:24
>>14は1個づつ作ってくれるから安心かも。
サイト見た感想デス。
2115:02/09/05 03:25
>>16

そう言われると……申し訳ない気がするなあ。
でも、やっぱり、レプリカより本物が欲しいんだよねえ。
そこにある歴史を身につけたいって言うか。
出来のいいレプリカだと、
本物と見分けがつかないかも知んないけど,
気分的なもんなんだよなあ。
22ノーブランドさん:02/09/05 03:25
でも高いんじゃ??
23ノーブランドさん:02/09/05 03:28
>>21
自分の意識の問題でしょう。歴史的遺産ってのは言い過ぎかもしれないけど、今後一切作られない物を個人のエゴで消費するってのが。
良いか悪いか。
それも形が変わっちゃうんだyo。
チャンとしたレプ付けてこそ、いっぱしの常識があると思われるga。
2415:02/09/05 03:31
確かに高い、エアロレザーの革ジャンが買えるほど高い。
モノによってはマッコイのFJより高い。
でも、考えてみればいいものはみんなそれくらいするからなあ。
例えばREDMOONの財布だって3万くらいはするし。
革ジャン、革パンだって、5万はする。
買ったことないけど、裏原の服とかと比べると、まあこんな金額かなあ〜って感じ。
1生大切に身につけて行こうと思えば、買えない事もない。
25ノーブランドさん:02/09/05 03:31
高くないよ。絶対。
タブン安く売ってる所の奴はレプリカでも出来の悪い奴。
本物でも価値の無い奴だろうし。
自分の目で見ることだね。そして納得すれば買えばいい。
2615と21:02/09/05 03:35
>>23
う〜ん、正論だと思う。そう言われると謝るしかないなあ。

ちなみに24は22へのレスね。

>>25 俺も払うだけの価値はあると思ってるよ。

27ノーブランドさん:02/09/05 03:38
2002年の記念硬貨インディアンコインコンチョ¥18,000也
モルガンキャストコンチョ「イーグル」¥8,000也
1936年コンチョハーフダラー「イーグル」¥8、000也
以上、しかる筋からの情報でした。
28ノーブランドさん:02/09/05 03:42
>>27

センセー それはセットの値段すかぁー。
それとも、コンチョ1個の値段なんですかぁー?
29ノーブランドさん:02/09/05 03:44
1個だってさ。ちなみに記念コンチョは希少品らしい。
この位はするもんだと?
でも、コインコンチョより、一品製作のコンチョの方がずっと高価。
30ノーブランドさん:02/09/05 03:45
ちゃんとしたものは高いのよ。
31レザー野郎:02/09/05 03:47
ベルト一本20万なんてザラ(ワラ
32ノーブランドさん:02/09/05 03:51
>>27さん。
それってもしかして・・・・だったら根拠ありますね。
実物見たなら安いデスヨ。
33ノーブランドさん:02/09/05 03:52
チョンコベルトについて語って欲しいっちゃ
34ノーブランドさん:02/09/05 03:57
そうそう数の出せるもんじゃないでしょ。>コンチョベルト。
ヘンに安いのは疑わないと。
歴史的価値のあるコインをふんだんに使えば自ずと価格は上がるはず。
それに付け込んで不当に高い価格をつける奴もでる。

そこの所をキチ-リ見極めないと。
漏れ的には>>9で相談する事を進める。
35ノーブランドさん:02/09/05 04:05
つうか、REDMOONのじゃいかんかね?
確か35000円くらいで買えるんじゃなかったけ?

FCってのは初めて知ったが、そんなにいいの?
リンク先見たけど、コンチョベルトについて書いてあるところは
見つからんかったよ。
新作とかどっかにレスがあったけど、画像とかはないのかなあ?
36ノーブランドさん:02/09/05 04:10
つうか、
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/1669/kontyobelt.html
このページいいね。俺もコンチョベルト欲しくなってきちゃったよう。

でも、スーツのパンツに合わせるのはどうかと思うが。
このスレの住人でスーツにコンチョベルトって人はいるの?

37ノーブランドさん:02/09/05 04:22
直接メールすれば色々親身になって教えてくれるyo。>FC
38ノーブランドさん:02/09/05 04:25
>「皮の色はコードバンであり・・・・」
この辺で知識の無さが露呈されてるな。
コードバンで35000円ポッチで作れるわけ無いじゃん。
そもそもコードバンってベルトにするほど長さ取れないし(笑
39ノーブランドさん:02/09/05 04:26
馬の尻皮=コードバン。
一寸は勉強しろよ。諸君。
40ノーブランドさん:02/09/05 04:27
コードバン色ってどんな色??
染めによって色はいろいろ有るんだけど。
41まあまあ:02/09/05 04:32
赤星は客をなめてる。
42ノーブランドさん:02/09/05 12:27
今の若い奴で、コンチョベルトなんて巻いてる奴いるか?
チーマー全世紀ならともかく、今の流行にどうもミスマッチな気がするぞ。
昨日も町で一人も見なかった。
43ノーブランドさん:02/09/06 01:24
つうか、あわないし、いないんジャン。
ベルトイン自体なんかやぼったいし。
44ノーブランドさん:02/09/06 01:26
欲しいっちゃダーリン
45ノーブランドさん:02/09/06 01:34
まあ裏腹世代の現役高校生とかにはわかんないだろうなあ
46ノーブランドさん:02/09/06 19:07
最近のフォークロアブームで、着けてるカワイイ女子
結構ハケーンスルヨ。
47( ̄ー ̄):02/09/06 19:07
殆ど安物だけどな。
48ノーブランドさん:02/09/06 19:11
小娘に買える価格ではない。
本物は。
49ノーブランドさん:02/09/06 19:12
何?チョンコベルト?おじさんをからかってるのか?
50ノーブランドさん:02/09/06 19:30
ジム:モリソンまんせー。
51ノーブランドさん:02/09/06 19:34
ガキには判らんよ。
apeでも着ときナ。
52ノーブランドさん:02/09/07 01:05
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/48321979

ここで安く作ってくれるみたいだけど、どうなのかなあ……?
53ノーブランドさん:02/09/07 01:07
>>52
素材がニッケルでその値段は逆に高くないか?
54ノーブランドさん :02/09/07 01:07
55ノーブランドさん:02/09/07 02:35
ニッケルクロームって所謂「ピュ-ター」ですね。
つまり「錫」。亜鉛合金。
高いよ。メチャ・・・・
56ノーブランドさん:02/09/07 02:37
ちょっと前までゴローズで検索するとモルガンのいっかちーコンチョベルトが
出てきたもんだけどな なぜか今もうないや
57ノーブランドさん:02/09/07 02:37
一生モンだと思えば高くても買えるyo!!
ちゃんとしたもの作って貰いなさい<all
58ノーブランドさん:02/09/07 02:38
流行に乗じて一儲けしようと言う、ふとドキ者が居たからでゎ??
59ノーブランドさん:02/09/07 02:39
古ゴローズなんかその典型だな(ワラ。
60ノーブランドさん:02/09/07 02:40
>>55
サンキュー
自分でコイン持ち込んだら、いくらくらいで作ってくれんのかなあ……?
ていうか、自分でコンチョって作れないもんなの?

俺スタッズベルトとかなら、ユザワヤで買ってきて、
つくったりするんだけどさあ、コンチョ作る道具はユザワヤじゃ売ってないんだよねえ。
61ノーブランドさん:02/09/07 02:41
コインシルバーって、硬いから一旦焼きナマシて加工する必要がある。
このスレの前に出てきてるところでやってくれるかも。
62ノーブランドさん:02/09/07 02:43
あ・・・・受け売り>>61
63ノーブランドさん:02/09/07 02:44
受け売りで悪いか??
俺はそうしてツク-テ貰ってるんだよ!!
64ノーブランドさん:02/09/07 02:49
>>63
コンチョベルトって作ってもらったら幾ら位なんですか?
65コンチョっぽい:02/09/07 02:52
そのままコイン叩きまくってコンチョにならなかった漏れ。
66ノーブランドさん:02/09/07 02:56
コイン曲げるだけなら根性があれば出来るかも?
問題はどのようにベルトにするかだな。
67ノーブランドさん:02/09/07 02:58
コンチョ作るのは意外と簡単  たこ焼き焼く鉄板あるじゃん 
あれにコインいれてうえから先の丸まった鉄の棒で叩きまくるんだよ
したらうまくいくよ
68ノーブランドさん:02/09/07 02:59
止め具は?
69ノーブランドさん:02/09/07 03:00
そこだけはアロンアルファ
70ノーブランドさん:02/09/07 03:00
はんだで付けると直ぐ外れたしな。<実験済み(藁
71ノーブランドさん:02/09/07 03:01
結局チャンとした職人さんに付けてモラタ。
72ノーブランドさん:02/09/07 03:04
そのヒト、裏見て「自分でブッ叩いたでしょ〜〜??」って。
もうバレバレ!
そう言う風に職人さんは裏もちゃんとするって事らしい・・・・・
73ノーブランドさん:02/09/07 03:05
ミナサンゴクロウサマ
74ノーブランドさん:02/09/07 03:10
>>64
自分の場合15万位だったな。バックルも作って。
75ノーブランドさん:02/09/07 03:37
やはりその位するか・・・・・
76ノーブランドさん:02/09/07 15:16
どこで作ってくれるんですか?
77ノーブランドさん:02/09/07 15:27

・・・・・・・・・・・オイオイ、この1のリンク先のオヤヂ、まじ自分の世界に浸りすぎ。
奥さんいたら大事にしろよな
78ノーブランドさん:02/09/07 22:17
>>76
>>14を見よ。
79ノーブランドさん:02/09/08 00:41
>>77

そんなに年いってんのかなあ〜
20代真ん中くらいで、高卒のサラリ−マンて感じがするけど。
80ノーブランドさん:02/09/08 00:44
コンチョベルトはかっこいいけど、
クロイタ ジュンて押井守に似てないか?
8176:02/09/08 00:46
問い合わせました。
82ノーブランドさん:02/09/08 01:22
で、どうでしたか?
>>81
83ノーブランドさん:02/09/08 01:23
行動力あるna・・・
84ノーブランドさん:02/09/08 01:27
>>67

まじっすか?
つうかプロの職人さんは、どんな道具使ってるんだ?
85ノーブランドさん:02/09/08 01:29
原理は一緒だと思うが・・・・・・
86ノーブランドさん:02/09/08 01:32
よし、うちに1ドル銀貨何枚かあるから、100円ショップでたこ焼きのやつ買ってくるか。
87一応ロープ-:02/09/08 01:32
綺麗に作るにはプレス機を使いまっす。
USAの観光地とかに良くあるコイン伸ばす機械あるでしょ?
あんな感じだと思ってもらえれば。
まあ、人力でやるには、ナマしたり何だカンダで手間が掛かるわけです。
そこで機械の登場。
1個10秒もかからないです。
88一応ロープ-:02/09/08 01:34
1ドルではタコ焼機より直径が大きいので無理っぽいですが。
89ノーブランドさん:02/09/08 01:36
素人では綺麗に出来ないって事か?>>88
9081:02/09/08 01:42
凄く親切でした。
で、作っていただくことになりました。
ハーフダラーイーグルキャストコンチョ(1936)10個で4万。
プレーンなバックルK18モチーフ付きが4,5万。
ベルト(サドルレザー)が1,2万。
WHのオールドビーズは2個付けてくれました。
納期は1ヶ月かかるそうです。
91ノーブランドさん:02/09/08 01:53
へー、ちゃんと注文受けてから作るんだね。
92ノーブランドさん:02/09/08 02:19
キャストコンチョってどんな感じなんだろう……?
キャストってフィギアとかのあれでしょ?
普通コンチョってニッケルかシルバーだったと思うんだけど、どうなの?

誰か詳しい人レス頼む
93ノーブランドさん:02/09/08 23:46
コンチョベルトそういえば最近つけてないなあ〜
あれ巻くの、なんか気合がいるんだよねえ。

おっきいコンチョじゃなくて、
ハーフダラー位のが10個くらいのを、
ジーンズじゃなくて黒いパンツに合わせたらカコイイ気がするなあ。
94ノーブランドさん:02/09/09 13:18
>>93
シルバーのキャスト(鋳造)コンチョの事です。
貴重な本物をこれ以上減らさない為。
95ノーブランドさん:02/09/09 19:38
キャストコンチョって一見しただけではわからないけど
理性があるように思われる漏れ。
96ノーブランドさん:02/09/09 19:54
>>1の紹介してるページのウォレットチェーンのシルバーフックって
ベルトに引っ掛ける用じゃなくてループ用だとおもうんだけど。。。。。
97ノーブランドさん:02/09/09 21:13
ループ用です。(キッパリ
故に>>1はsage(ワラ
98ノーブランドさん:02/09/09 21:14
・・・・・オカシイトハ思わないのかねェ。
>>1
991:02/09/10 01:45
あれってベルトに引っかけるものじゃんかったのねぇ〜ん。
あそこまで自信タップリに紹介されるとしんじてしまうのねぇ〜んんんん。
100ノーブランドさん:02/09/10 01:47
アレは一般的にベルトループに引っ掛けるモノデス。
良いの見つかりましたか?
>>1
101ノーブランドさん:02/09/10 01:47
チョンコ
102ノーブランドさん:02/09/10 01:48
チョソコ>>101
103ノーブランドさん:02/09/10 01:49
朝鮮ベルト
104ノーブランドさん :02/09/10 02:04
>>94
なるほど了解しました。
でも、10個で4万は高くない?
今、モルガンコンチョって1921年なら本物で4800円くらいで売ってるよ。
ハーフダラーならもう少し安いんじゃん?
1051:02/09/10 02:08
>>100
100ゲットおめでとうなり。
現在捜索中。
最初はおっきいのがカコイイと思ったけど、
あわせること考えたら、
ハーフダラーくらいがいいかなあって思い始めたよ。
コンチョはやっぱり12か13個くらいは付けたいなあ。
バックルは別で、なんとか5万以内くらいでおさめたいんだよねえ。

106ノーブランドさん:02/09/10 02:10
どうなんでしょうねェ。>>104
ベルトとしての完成品にして込みの値段なら安いかな。
金具の問題も有るし。
誰か作ったヒトいないのかな。
それとも一ヶ月待つか。
107100:02/09/10 02:12
んじゃ、>>90が・・・あ、2000円オーバー(笑)
108ノーブランドさん :02/09/10 02:22
>>105

つうか、下手するとバックルの方がコンチョベルトより高くつくぞ。
なんだかんだいって、ベルトに負けないくらいの迫力でシルバーとくれば……
5万は行くだろ!!
古着屋でもめったに見かけんしな。
ヤフオク見てても、なんか一昔前に原宿で500円くらいで売ってたようなのに、
2000円くらいついてるし……
シルバーで細工のいいものって、あんまりみんな手放さないのかなあ?
109ノーブランドさん:02/09/10 02:40
そのくらいはすると思う。バックル。
漏れもツクって貰ったけど、オーヴァーレイで7万円也。
柄はインディアン。
110ノーブランドさん:02/09/10 19:41
高いのか安いのか・・・・・。
でも、作る労力と楽しみに待ってる時間を考えれば安いか、も?
111ノーブランドさん:02/09/11 00:53
インディアンかっこいいんへえ。
俺はイーグルのを持ってるけど、持ってるアクセサリーがイーグルのが多いので、
かぶるとくどくなるから、あんまつけてない。

今度はトゥームレイダーでアンジェリーナ・ジョリーがしてたような、
髑髏のごっついのが欲しいなあ〜
112ノーブランドさん:02/09/11 00:59
それにしてもホッスィ<コンチョベルト。
それも飛び切りカコイィ奴。
誰か作ってくれ〜〜〜。
113ノーブランドさん:02/09/11 02:08
ま、良い物はそれなりの価格するって。
流行や一時の迷いで買うなら止めた方がいい
本当に欲しいなら作ってもらうしかないでしょ。気に入った物を。
114ノーブランドさん:02/09/12 01:48
ネイティブデザインは日本人に合う!!
さわやかサンにピッタリ。
115ノーブランドさん:02/09/12 01:50
もっと流行ってくれれば安くなるような気もするけど、
コンチョベルトが町にあふれている風景はなんかいやだなあ〜

わしのような素人の為にバックルについて、誰か含蓄のある深い話を語ってくれんかいのう!!
116( ̄ー ̄):02/09/12 01:53
小一時間掛かるが良いか?
117ノーブランドさん:02/09/12 02:06
キャストでアレだけデカイモノ(バックル)を作るのは荒唐無稽な話。
だって、綺麗に出来ないから。
先ずコンチョどまりだね。
バックルはチャンとした職人に一品で作ってもらうのが一番だと思うよ。
細部まで拘って作ってもらえるし。
118ノーブランドさん:02/09/12 02:18
結局安くて良い物は無い、と。
それなりの覚悟でオーダーすることだね。
119ノーブランドさん:02/09/13 01:31
職人て言うと、やっぱゴローズなのか?
120ノーブランドさん:02/09/13 01:42
ゴロ-ズはもう今一品モノ作ってません。
作るならFCでしょ。
121ノーブランドさん:02/09/14 00:32
つうかさ、このスレ的には

ゴローズ>FC>ウルフズヘッド>>>>>>レッドムーンて感じなのかい?
122ノーブランドさん:02/09/14 00:34
>>>>>>>>>>>>>>レッドムーン
は同意。
123ノーブランドさん:02/09/14 00:55
どこかにコンチョベルトの画像が置いてあるサイトとかはないでしょうか?
1のリンク先にあるところは、このスレでは評判の悪いメーカーのもののようですし。

ジーンズ系サイトとかは、細かい色落ちレポートとかたくさん載せてるんところはあるんですけど、
バックルやベルトは全然載せてないんですよねえ。
ジーンズに興味がなくてバックルだけ集めている人なんていないでしょうし。
そういった意味では1にあるサイトは、ベルト系の唯一の優良サイトなのかもしれませんね。
124ノーブランドさん:02/09/14 01:14
http://www.d1.dion.ne.jp/~jbduke/tsu.hopi.sonota.htm
個人サイトじゃなくてショップみたいだけど……

左上の鹿とその下の鷹のがいいなあ。
125ノーブランドさん:02/09/14 01:40
スタッズベルトはオシャレな気がするけど、どうもコンチョベルトはなあ〜
壁にでも飾っておけばかっこいいんだろうけど、どうも野暮ったい気がするよ。
126ノーブランドさん:02/09/14 12:35
ウルフズヘッド最強!!
127ノーブランドさん:02/09/14 14:44
FCにベルトがアプされてる・・・。
コンチョでないのでsage
128ノーブランドさん:02/09/14 18:41
シンプルで良さげage
129ノーブランドさん:02/09/14 18:43
>>124
下から二番目の金のやつがいい
130ノーブランドさん:02/09/15 01:16
FCベルト見た。
バックルをとめる紐が長いみたいだけど、見る分にはかっこいいだろうけど、
付けたらどうかな?
チンこの隣あたりに垂れてくるわけでしょ?
http://www.ioctv.zaq.ne.jp/four-corner/
131ノーブランドさん:02/09/15 01:54
ブッワラタ。
短く切ったら良いんじゃ?
ビーズは他で使って。
132ノーブランドさん:02/09/15 13:30
やっぱゴローズがほしいね
レッドムーンもいいとは思うけどね
でもまあ、Tシャツ等は外に出すから、隠れちゃうよね
133ノーブランドさん:02/09/16 00:04
俺はベルトインけっこうするよ。
ていうか、細身のパンツが流行り始めてから、
ベルトイン人口増えてきてるような気がする。
俺はウエアハウスの66モデルとあわせてる。
134ノーブランドさん:02/09/16 02:51
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25332733
カコイイ!! でも高そう。
4万でさイラク行かないのはちと厳しすぎないかい?
135ノーブランドさん:02/09/16 03:13
このスレたぶん女の書き込み0だと思うんだけど、
今、一番コンチョベルト着用率が高いのは、女なんじゃないのか?
まあ、このスレで語れられているような高いものじゃなくて、
もっと安物だけどさ。
女の子たちは、自分が巻いているのがコンチョベルトだって事に気づいてないのかなあ……?

レッドムーン辺りでいいから、ごっついコンチョベルト巻いた女がいたら、
俺は萌えるね。




かつてないほど
136ノーブランドさん:02/09/17 00:38
オッサン臭いベルトを巻かれてもなあ〜
だいたい、女の子には重いんじゃん。
137ノーブランドさん:02/09/17 21:53
10年くらい前の渋カジではバンソンコンチョベルトブーツだった
当時の渋カジはまだコンチョベルトを持ってるのだろうか
そういえばアニエスなどのシャツにコンチョベルトやゴローズを付けるデルカジってゆう
格好もあったな
138ノーブランドさん:02/09/18 01:27
デルカジって、主としてはジーンズにネクタイをしているスタイルの事だっけ?
139ノーブランドさん:02/09/18 02:31
最近のフォークロアブームで、コンチョベルト使ってる女の子も増えたね。
叔父さんに貰ったのか、はたまた安いのが売ってるのか・・・・・

上手く着けてる子はマジでかっこいいと思う。
何れにせよスタイルが良くないと似合わん罠。
140ノーブランドさん:02/09/18 23:06
ハードアメカジの後にデルカジがはやりだしてハードアメカジで使ってた
ジーンズやシルバーにアニエスなどのモノトーンのシャツやネクタイをしてた。
中には革のライダースのしたにネクタイをしてる人もいた。
141ノーブランドさん:02/09/19 00:52
KINJIROのリンク先のhttp://ww51.et.tiki.ne.jp/~badge/TOP.HTM
ここにそんなかっこうしたヤツが前いたけど、あのヘタレHPもうなくなってるみたいだ。
142ノーブランドさん:02/09/20 01:54
このスレの住人はメディスンバッグとかも、
コンチョをジャラジャラつけたのを持ってるあるか?
143ノーブランドさん:02/09/20 02:22
持ってるよ〜〜。
コンチョ9個付きのメディスンバッグと、ケツポケットに挿すタイプのシガレットケース付ウォレット。
それとコンチョベルト。
ウェスタンブーツも必須(笑)。
くどく無い程度に合わせるのが良いと思われ。
チャップスも欲しい!
144ノーブランドさん:02/09/21 00:40
メディスンバッグはカコイイけど、携帯位しか入らないのが難点だなあ〜
しかしあれを実用的なデザインにすると、カコワルクなるし……

145ノーブランドさん:02/09/22 01:00
1999年にでたモノ・マガジンの「インディアンの生き方を学ぶ」って言う特集の、
93Pに出てるコンチョベルト激カコイイッ!!

でもあのコンチョがモルガンコンチョ並の大きさだとしたら、、
あのベルトは普通のジーパンには通らないくらい太いだろうなあ〜
146ノーブランドさん:02/09/22 01:01
タバコとジッポと携帯と財布が入りますが、何か?
大きさ18X12X4,5cm位。
147ノーブランドさん:02/09/22 01:03
>>145
ハーフダラーコンチョで、幅35mm程度のベルトが限界ですね。
ジーンズのループに通すなら。
148ノーブランド:02/09/22 02:00
でも、モルガンコンチョて、38ミリくらいあるから、ベルト幅40ミリはないときつい。
コンチョとベルトの間に余白が欲しければ、ハーフダラーッつうことか?
149ノーブランド:02/09/23 20:49
普通のジーンズなら、幅42ミリくらいならいける!!
150ノーブランド:02/09/24 00:20
俺、コンチョとかつくる職人になりたいんだけど、どうすりゃいいんだ?
151ノーブランドさん:02/09/24 00:47
たこ焼き鉄板で曲げなさい。
152ノーブランドさん:02/09/24 01:05
コンチョには厚みがあると言う事をお忘れのようで・・・
まあ35mmだね。フツーに着けられるのは。
と言う事でハーフダラーコンチョのベルトでしょう。
ループ作り直して幅広着けてる奴は正直根性有るな。
153ノーブランドさん:02/09/24 02:19
私愛用していますよ♪
ウエストそんなに細くないけど・・・・一応62cmです。
ドラッグスターに乗ってるんですけど、似合うファッションの一環として・・・。
良いと思います!コンチョベルト!
女だてらって言うのも何ですけど、安物はダメですね。飽きます。
やっぱちゃんとしたものでないと。
私はバックル特注で、全長100cmにして頂き、コンチョは1936年ハーフダラーコンチョ
10個、それにメディスンバッグをあわせています。
勿論全てナチュラルサドルで〜す!作って頂き、一年ほどですが良い感じになってきましたよ。
5年後が楽しみです。
154ノーブランドさん:02/09/25 17:18
コンチョの値段って結構まちまちなんだね
155ノーブランドさん:02/09/25 17:52
ハーフダラーで高くても5000円までじゃないの?
まあ、パチなら4〜500円で有るけど。
156ノーブランドさん:02/09/25 18:18
学ランのボタンをコンチョに変えてもいいですか?
157ノーブランドさん:02/09/26 01:31
いいでしょうw
158ノーブランドさん:02/09/26 14:42
だめ
159ノーブランドさん:02/09/27 18:36
FCコンチョ10個セットオーダーしてシマイマシタ。
柄がハキ-リ出てて良さげ
160ノーブランドさん:02/09/27 20:09
161ノーブランドさん:02/09/30 22:45
本物と偽物の区別が付かないよ
162ノーブランドさん:02/10/01 01:10
本物> 本物のコインを曲げて作ってるモノ。
偽物> それをカタドリしてキャストで作ってるモノ。
ってのが建前だが、実際本物の多くは製作過程で柄がはっきり分かるほどに薄くなってる物が殆ど。
これは研磨が下手って事で。もともと古いコインなんだから磨いたら柄がなくなってしまうのは判るな?

ならば、ミントコンディションのオールドコインを元に、キャストでしっかり作ってるコンチョの方が
出来は良いってことだ。

実際そこまで手間隙かけて作ってるところはあまり無いけどな。




163ノーブランドくん:02/10/01 02:14
ユニクロのカタログでコンチョベルトしてる奴がいるけど本物?
今秋カタログのP90
164ノーブランドさん:02/10/01 02:18
あの写真じゃワカラン。つう漏れもユニのジーンズ若しくは江戸勝にコンチョベルト(藁
165ノーブランドくん:02/10/01 02:24
>>164のベルトはイイ仕事してますか?
166ノーブランドさん:02/10/01 02:26
??気に入ってはいるけどね。主観的に良いと思う。ちなみに>>90です。
167ノーブランド:02/10/04 01:13
俺、使ってたベルトがだいぶいたんできたから、
別のベルトにコンチョ付け替えたいんだけど、
何処のに変えればいいのかなあ。
168ノーブランド:02/10/04 01:28
バックルはみんなどんなんつけてんの?
この前原宿のスマクロの近くの2階建てのネイティヴ系ショップで、
狼のバックルでカコイイがあったんだけど、13万だってさ。

ホピの有名なアーティストのものらしい。
ちなみにそこの店員さんは、いい感じの人だった。
169ノーブランド:02/10/04 23:41
最近は大き目のメディスンバックが流行っているような気がする。
170ノーブランド:02/10/06 01:05
このスレももう終わりだな。
まあいまどきコンチョベルトつけてるやつなんて、アニメおたく位のもんだろ
171ノーブランドさん:02/10/06 05:01
そう言う奴に限って流行ると飛びつくんだよな。
で、昔からしてる人が神に見えたりするw。

着けこなすのは難しいよな。しかし、カコイイ奴は居る。凄く。
172ノーブランド:02/10/06 13:00
いねぇよ!!
173ノーブランド:02/10/07 00:17
>>169
フェローズのカタログにのってたメディスンバッグ、でかくて、かこよかったよ。
174ノーブランド:02/10/08 01:37
どんなジーンズに、コンチョベルトは一番にあうんだろうか?
ブーツカットか、66モデルとかの細身系か?
175ノーブランドさん:02/10/08 01:38
レザーパンツの方が似合うと思うんだが・・・
176ノーブランド:02/10/09 02:24
カコよすぎて、くどいようにも思う。
177ノーブランド:02/10/10 23:06
ていうか、これだけ叩かれそうな奴がトップのリンク先にあるのに、
誰も悪口言わないスレは珍しい。

ここのスレの奴らは地味にいい奴だな。
だから、だからこそ、俺はあえて言いたい!!

「赤月のコンチョベルトの親父ぃー!!
 てめえのケツなんざ、誰も見たくねえんだよ」
178ノーブランドさん:02/10/11 00:55
FCのコンチョベルト写真は明らかに♀だな・・・・。ケツが。
あの財布もカコイイ!
179ノーブランドさん:02/10/11 01:18
ここのコンチョ、高いけどいいな。
180ノーブランドさん:02/10/14 10:49
高いのと安いのとの差がありすぎる気がする
181ノーブランド:02/10/15 02:24
FC,FCてみんな普通にはなしてるけど、
何がきっかけでこのメーカー(?)はブレイクしたんだ。
雑誌とか適当に見てても、とくに目に入ってこないんだけど。
182ノーブランドさん:02/10/15 02:36
ネット上シルバーアクセサリー界(限定)では既に有名。
183ノーブランドさん:02/10/15 21:37
前レスで見てきた。
いいね。本気で作ってるっぽい。だから大々的に流通に乗せないんだろうな。
ブランド厨には分からなさそうな雰囲気がグー。ある程度以上の人を対象にしてるかんじ。
184ノーブランドさん:02/10/16 00:59
ネット上FCは自作自演野郎として2ちゃんでは既に有名。
185ノーブランドさん:02/10/16 01:40
フォーコーナーといえば「大将」ですね
過去2度にわたって2chのシルバースレで自作自演を繰り返し、散々に論破されたことで有名
自分のHPの掲示板でも自作自演を繰り返し、IPが同じであるという素人丸出しのミスを指摘されて逆切れしたこともある
確かその時の言い訳は、「みんな同じケーブルテレビ」だったかな(w
リアルタイムで観察していた俺からすると、あまりにアフォ臭くて笑いが止まらん
フォーコーナー・・・それは2ch最凶のシルバーブランド・・・
186ノーブランドさん:02/10/16 01:45
その時の模様は、時計・小物板のシルバーアクセサリースレからのリンクを辿るとわかります
187ノーブランドさん:02/10/16 01:47
コンチョコンチョ
188ノーブランドさん:02/10/16 01:53
http://ton.2ch.net/fashion/kako/995/995046231.html

ここの200番台あたりからどうぞ(w
189ノーブランドさん:02/10/16 02:17
最凶ブラで買った俺って一体・・・。
でもいいや。気に入ってるし。
190ノーブランドさん:02/10/16 02:52
>確かその時の言い訳は、「みんな同じケーブルテレビ」だったかな(w

クロムスレでは「大将のPC使って他の人が勝手に書いた」だったYO
ジサクジエンは言い訳も苦しいね〜〜
191ノーブランド:02/10/17 00:49
なんだ、このスレのFC賛美って、て自作自演だったのかあ。
値段も高めだし、ぱっと見た感じ悪くはないけど、
この値段分のクオリティはあるのかなあ〜

コンチョって元は大量生産で作られた銀貨なわけだし、(違うのもあるけど)
ある程度普通の腕の職人が作れば、
もとは銀貨だし、それほどレベルの差もないような気がするんだよねえ。
インスタントラーメンみたいなもんだよなあ〜

とか思ってたんだよねえ〜。

192ノーブランドさん:02/10/17 11:15
フォーコーナー復活age
もっと自作自演してよー
193:02/10/17 11:20
194ノーブランドさん:02/10/17 11:25
>>189
ご愁傷様でございます
195ノーブランド:02/10/21 00:19
スレの前半で本物コインコンチョをやたらと叩いてたのもFCなのかなあ〜
196ノーブランドさん:02/10/23 10:38
age
197ノーブランドさん:02/10/25 11:42
コンチョベルト、重いです。一本500グラム以上はある。ジーンズ脱ぐ時、ゴトッとかいって落ちるし。でもその重みがいいんだよね。
198ノーブランドさん:02/10/25 13:56
コンチョの代わりに学生服のボタンを付けるのはどうだろう?
199ノーブランドさん:02/10/25 15:20
やっぱゴローズの4p大イーグル付き角バックルに
モルガンズラリだね!重っ!
200ノーブランドさん:02/10/25 16:07
ゴローズかぁ。かっこいいけど手に入んないからなぁ。他にかっこいいの出してるところ知らない?
201ノーブランドさん:02/10/25 16:30
基本的にモルガンコインを使うんでどこで作っても同じだが(キャストを除く)コインのふくらみは大きいほうがカコイイヨ
202ノーブランドさん:02/10/25 16:34
後は止め具をどうするか。ブリッジ、丸カン、ネジが一般的だけど、ブリッジがいちばんカコイイ。でもあんまりブリッジで作ってるところは無いけど。
203ノーブランドさん:02/10/25 16:53
モルガンコンチョ13個を全部1978年(モルガンが最初に作られた年)のものを使用して作ったらベルトとコンチョだけで35万はするらしい。。。。
204ノーブランドさん:02/10/25 17:03
俺は革パンにつけようと思って買ったが、モルガンコンチョがでかくてループに通らなかったぞ、コノヤロー
205ノーブランドさん:02/10/25 17:19
ゴローズのはブリッジだよね!
バックルは彫りもカッコいいし・・・
206ノーブランドさん:02/10/25 17:59
モルガンのコンチョもカコイイけどFCのインディアン近著もカコイイ
でも18000はタカスギルノデハ
207ノーブランドさん:02/10/25 18:17
18000!むむぅ、ロゴーズよりも高いとは恐るべし、、、
208ノーブランドさん:02/10/25 18:38
ゴローズのモルガンコンチョ高すぎ!FCについては、、、
209ノーブランドさん:02/10/25 21:50
自作自演大王フォーコーナー
210ノーブランドさん:02/10/26 01:03
御ローズより高くて当たり前だろ。買ってから言えyo!
211ノーブランドさん:02/10/26 01:11
ふん。モルガンとアニバの違いも判らんヴァカが・・・。
212ノーブランドさん:02/10/26 08:15
>>210
自作自演ブランドの方ですか?
もしくは大将のお知り合いですか?
213ノーブランドさん:02/10/26 09:59
でもFCはたぶん本物のコイン使ってないんじゃない?そうだとしたら高いよね。
214ノーブランドさん:02/10/26 10:41
んなわけねえだろ!リアルコインじゃなくてあの値段だったら詐欺じゃねえか!
本物のアニバだよ!
215ノーブランドさん:02/10/27 01:07
age
216ノーブランドさん:02/10/27 01:08
森ゴローズ
217ノーブランドさん:02/10/27 18:37
アニバって何?
218ノーブランドさん:02/10/27 18:43
牛のサドルか鹿皮のどっちのベルトにしようか悩んでるんですけど鹿皮って使ってくとどんな感じになりますか?
219ノーブランドさん:02/10/27 19:48
伸びるよ。牛がうよし。
220cheeper:02/10/28 23:33
コンチョじゃないのですが教えてちゃん、やらせてね

システム手帳を買おうかと思っています
コードバーン、サドルどっちにしようか迷ってるし、
あの厚くて固い手帳がやがてパタンと両開きになって
書き込みしやすくなるのかってのも心配です。
あ、今考えてるのはレッドムーンです。
221ノーブランドさん:02/10/29 18:44
赤月はやめといたほうがいいよ、、、マジで
222ノーブランドさん:02/10/29 19:24
>>221
なんで?
223ノーブランドさん:02/10/30 20:17
>>220
やっぱゴローズでしょ
224ノーブランドさん:02/10/31 02:47
機械縫いで縫い返しもマトモに出来てない、使い勝手も悪いゴローズのレザーを欲しがる奴が未だいるのか・・・
やっぱゴローズって・・・・・
無責任だな。>>223。もう来るなよ。
225ノーブランドさん:02/10/31 08:06
224 ウザッ!
226223:02/10/31 21:10
>>224
あえて使ってます、使いずらいし高いけど。後輩が作ってくれたんで、
ちなみに、名前も入れてもらったんで転売できん。
227ノーブランドさん:02/10/31 21:51
で、赤月はどうなのよ?
228ノーブランドさん:02/11/03 01:08
アラスカンベルトって何ですか¥
229ノーブランドさん:02/11/05 08:46
なんでしょう?
230ノーブランドさん:02/11/05 08:49
フォーコーナーマンセー、>>185あたりからの告発以降パタリと止んだね
自作自演だったんだね、やっぱり
それを信じて買ってしまった方・・・心中お察しいたします(w
231ノーブランドさん:02/11/05 14:54
ここの228でも言われてるみたいだよ。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1011706963/201-300
232ノーブランドさん:02/11/06 03:23
フォーコーナーのウォレット使ってますが、何か?
今までのどこの物より使いやすいよ。パーツも凝ってるし。価値有り。
233ノーブランドさん:02/11/06 09:50
>>232
朝からお勤めご苦労様です
234ノーブランドさん:02/11/06 10:22
俺アリゾナのモルガンコンチョ持ってるよ。
235ノーブランドさん:02/11/06 17:35
ゴローズのカン 最高!
236高良尚:02/11/08 12:54
カン・パイプで一回り行くとタケーんだよな
237ノーブランドさん:02/11/09 02:13
フォーコーナー マンセー
238ノーブランドさん:02/11/10 01:30
とりあえずレッドムーンとかゴローズは嫌だな。
使いやすさが無いし、耐久性も無い・・・
239ノーブランドさん:02/11/11 08:36
じゃ、どこのならいいのさ?フォーコーナー?
240ノーブランドさん:02/11/12 15:16
ゴローズのコンチョベルト オーダー取ったよモルガンのカウントアップで
13個、バックルに小イーグル、金メタルで300Kオーバーっす
241ノーブランドさん:02/11/12 19:46
まじっすか?
242240:02/11/12 22:38
常連優先だと思うけど
彼女も頼んだ詳しく書けずスマソ
243ノーブランドさん:02/11/13 00:02
うらやますい
244ノーブランドさん:02/11/16 02:29
なんかの雑誌でウルフズヘッドで、4重巻きのスタッズベルトを
特注したと言うのを見た。
仮にモルガンコンチョベルトで作ったら、13枚かけるの4=52枚
ゴローズだと100万こえるなあ。
ていうか、1枚30グラムくらいあるから、相当重いんだろうなあ〜
245稲垣:02/11/16 02:50
そう言えば、ゴローズのスレいつの間にかなくなってるなあ。
246ノーブランドさん:02/11/18 03:06
247高良尚:02/11/18 20:54
>246
それじゃなく稲垣氏が立てたスレも平行してあったんだ
248稲垣:02/11/19 02:56
そこで、ゴローズの魅力について教えてもらって、
行ってみたんだけど、すごいこんでて、
2回原宿にいったんだけど、二回とも一緒にいたツレが「いやだ待ちたくない」
と言ったので、まだゴローズは未経験なのでおま。
249ノーブランドさん:02/11/20 19:04
>>248
魅力的でしたか
今は夕方行けば並ばずに行けるんじゃないかな
色々言われているがゴロー氏に会っているし、
後輩が働いているんで30すぎても並んでます。
ガンガッテ並んでください
250ノーブランドさん:02/11/21 02:07
池袋ウエストゲートパークって結構面白いね。
251ノーブランドさん:02/11/22 00:06
gh
252ノーブランドさん:02/11/25 02:29
ゴローズのほかにもアリゾナフリーダムとかウイングロックとかいろいろあるけど、
どこのコンチョベルトが一番、コストパフォーマンスがいいんだ。

俺的には、なんとなくアリゾナが一番安いような気がするけど。
253ノーブランドさん:02/11/26 01:41
コストパフォーマンスなんて下らない事言うなら自分で作りなさい。
東急ハンズで材料買ってね〜〜〜。
それぞれのブランドはそれぞれの信念とコストのハザマで最高の物を作ろうとしてるんだからさ。
勿論「売れるモノ」と言う前提で。
それにハマルかハマラんかだ。他人に惑わされず、群れず、気に入った物を買う。
それで良いんじゃない??
そんなに人の意見気にしてたら、自分を見失うぜよ。かっこ悪いしロックじゃ無ェ!>ALL!!
254ノーブランドさん:02/11/26 02:18



でも、自分で作ってそんなに安く出来るものなのか?

サドルレザーベルト5000円
モルガンコンチョ 1枚3000円*13=39000円
ろう銀の道具そろえたりの初期投資2万円

まあ7万くらいかかるんじゃないかなあ……?
シルバーやレザークラフトに興味のある人以外は、
手間考えてもプロに頼んだ方がいいように思う。
255ノーブランドさん:02/11/26 02:20
人の意見気にしないっていうなら、2ちゃんなんて必要ないじゃん。
ここは人の意見が集う場所だよ。
俺は違った人の意見聞くの好きだよ。
他者の意見に振り回されてるか、飲み込んで自分の糧にしてるか、
わからんけどね。


スピリット云々の話しは、そんなにかっこよくばかり追求して、
生きる必要もないと思うんだよね。
安い方がありがたいし、消費者が安さを追求しても、
別に悪い事じゃないと思うなあ〜
例えば、ブックオフでマンガ買ったり、ヤフオクやフリマで好きな商品買うのも、
作り手に対して不敬とか言ってると、ずいぶん窮屈な世の中になるなあ。

そう言う生き方もアリだと思うけど、それを持って他の人に攻撃的になるのは、
カッコワルイと思うぞ。
以上釣られてみました。

256ノーブランドさん:02/11/28 02:11
金出して得る満足感ってモノもあると思うがな。
同じ品質なら安い方が良いのは当たり前。しかし、高い物はそれなりに細部に渡って
ちゃんと作り込んでると思うよ。
量販のシルバーなんかはそうでもないだろうがw。

ちなみに「かっこ良くばかり生きて云々」は少々意味違いだろう、と。
趣味の部分位、妥協せず・・・って事では?
勿論、そこまで突っ込んで好きじゃなく、何となく・・・てのも有りだろうが。

だから「パチモノ」も売れるご時世なんだろうね。
以上釣られに釣られてみました。
257ノーブランドさん:02/11/28 02:14
>>253
言ってて恥ずかしくないですか?
258ノーブランドさん:02/11/28 10:01
>>254
モルガンコンチョ1枚¥3000じゃ買えないだろ。キャストでふいても¥3000は原価だぜ。
>>252
一番コストパフォーマンス悪いのは間違いなくゴローズだな。みんな異常に欲しがるがゴローさんが作ってるわけないのにコンチョ1枚¥15000は高すぎるだろ。
あ、FCを忘れてたか。
259ノーブランドさん:02/11/28 10:58
10年以上前にゴローズでバックル&コンチョベルトつくった。
年月重ねるごとに出てくるアジというか表情を考えると、
今でも(逆に今だからこそか)高いだなんて思いませんが。


260ノーブランドさん:02/11/28 14:19
>>259
それはシルバーや革の特性で、ゴローズだからという訳ではないと思うが?
ま、高い安いは各自のご判断でしょうな。後は個人個人の体格に合せて別注で作ってくれるかどうかだ。

そういうところ無いのかなァ。
261259:02/11/28 15:26
>>260
当然銀も革も10年使えばイヤでも味はでるわな。
そんな事は踏まえた上で、ゴローズがいいと言ってるのね。

あとベルトは自分のサイズでつくったよ(オーダーだから当り前だな)。
262ノーブランドさん:02/11/28 15:48
んなことはない
263ノーブランドさん:02/11/28 15:56
_−へ____                
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'        
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::>>261'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・'' 
\  \|     |    プシューッ                  
  \_ )   |                               
     |フマキラー|                                 
     |     |                                  
     |     |
     |     |                                  
     |     |
     |     |                                  
     |___|    

264ノーブランドさん:02/11/28 21:04
とりあえずゴローズはもう無視だな。
オーダー出来ないし、客を不当に選ぶし、第一作りや品質が悪すぎ@価格に対して。
レザー商品の縫い目を見て嫌になった。
265ノーブランドさん:02/11/28 21:51
コンチョベルトに関してはコインが本物かどうかだよ。キャストはぜんぜん話にならない。
文化的遺産だって?文化人じゃないんだからさ、そんな大層な話じゃないっしょ。
コインおたくが大事に誰の目にも触れずに持っているよりもよっぽど役にたってるでしょ。
266254:02/11/29 01:03
>>258
コンチョを自分で作る場合、モルガンコイン一枚の値段の意味で書いた。
等級ハンズでコインをコンチョにする道具売ってるから、
その話しの流れでさ。
267ノーブランドさん:02/11/29 01:26
>>266
なるほどね。どっちにしろ普通自分じゃ作んねえよな。結構失敗するしね。
コインが伸びすぎちゃったりひどいと割れたりすんだよ。
プロに任したほうがいいわな。ゴローズはバックルとベルトはいいけどコンチョは高すぎ。俺もそう思うよ。
268ノーブランドさん:02/12/01 02:10
一時期コンチョに狂って、スウェードのシャツのボタンをコンチョにしたり、
コンチョ30個くらいつけたメディスンバック&コンチョ付きのベルトループ、
仕上げはREDMOONのコンチョじゃらじゃら付いたオールドバイカーなんてスタイルで
闊歩していた。


思えばなんてうざい奴だったんだろう……
269ノーブランドさん:02/12/01 02:22
可哀想な貧乏人共
ゴローズにあこがれたヤツが作ってる三流ブランドの
パクリ商品でも買って喜んでなさい(w
270ノーブランドさん:02/12/01 04:29
>>269
あんたが思ってるパクリ商品の本家本元はゴローズだ。
インディアンの良い所だけすっぱ抜いてそれを定説にしちまった。
インディアンの手前勝手な焼き直しで。
売れりゃ良いってんなら反論はしないがね。
271ノーブランドさん:02/12/01 08:22
http://www4.ocn.ne.jp/~eco-plan/jyouhou.htm

エェ話やぁ・・・・
272ノーブランドさん:02/12/01 08:29
ぶらくら
273ノーブランドさん:02/12/01 09:31
>272
ウソつけ(W
この話別のとこでも読んだ事ある。
ところで2ch全体?
リンク先クリックしても飛ばないのなんで?
(アドレスバーにコピペすれば見れたけど)
274ノーブランドさん:02/12/01 11:39
ゴローズのカウンターの横に飾ってあるイーグルの彫られたバックルとモルガン
が13個付いたコンチョベルトって値段が付いたら幾ら位なの??
275ノーブランドさん:02/12/01 22:03
>>274
ベルトが11K、モルガン15K、バックル金無で98K位
276ノーブランドさん:02/12/02 01:58
>270
伝統的なモチーフを作家なりにアレンジする事や新しい技法やモチーフ
を持ち込み独自性を出すことが、”良い所取り”や”手前勝手な焼き直し”なのか?
君の発想で行くと新しいモノは何も生まれない事になるが。
インディアンであるゴロー氏が生業としてジュエリーを作り売る以上、
この点を批判するのは全くのナンセンス。

言葉使いの痛さ(すっぱ抜く・定説)からしてあまり頭良くないんだろうが
乏しい知識と思い込みのみで発言すると恥をかくだけ。


277ノーブランドさん:02/12/02 01:59
つうかさあ、ゴローズもいいと思うけど、
ホピ族とかのオーバーレイのバックルの方がよくない?
値段も2万前後で買えるしさあ。

バーナード・デワボヤとか一部のアーティストは別だけど。
278ノーブランドさん:02/12/02 02:06
ゴロー氏は別にインディアンじゃないし(藁
ホーリーネームを貰ってるだけの、ただの日本人だよ
あの当時に本気でネイティブジュエリーなんか修行する人がいなかったから珍しがられただけ
279ノーブランドさん:02/12/02 02:12
高橋吾郎=高橋清吾住職がインディアンなんてのは何の根拠が有って言ってるんだ?
アメリカ合衆国原住民登録局に登録されてなければインディアンと名乗って良い筈が無い。

恥をかくのは逆に>>276じゃ?
ちなみにコインコンチョはネイティブ・アメリカンが元祖ではない。
それなりに売れるからわざとらしく作ってるだけだ。この辺も「イメージ」操作だな。
日本人の。

頭よくない云々の発言も最終自分を貶めるだけだから。
つうか、釣られるなよw
280ノーブランドさん:02/12/02 02:14
金払えばホーリーネームなんて幾らでも貰えるよ。観光客向けのサービス。
相場は100$程度だね。

第一、「イエローイーグル」って(笑)
インディアンネームなのに何故英語?

その辺ハゲシク突っ込まないと。
281ノーブランドさん:02/12/02 02:18
ゴロー氏自分で作ってないし。
282ノーブランドさん:02/12/02 02:32
1枚目の写真に写ってるバックルとベルト
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51790875
ゴローズかぁ・・・・
283ノーブランドさん:02/12/03 23:33
本物コインを使ってこそコンチョベルト
FC最悪!!
284ノーブランドさん:02/12/03 23:39
俺もコインコンチョは本物じゃないと話なんないと思うよ。
レプリカを正当化してるってのはちょっとねぇ。
ここのFC自体は悪いところではないんだろうが本物使わないとねぇ。
285ノーブランドさん:02/12/04 00:14
269 :ノーブランドさん :02/12/01 02:22
   可哀想な貧乏人共
   ゴローズにあこがれたヤツが作ってる三流ブランドの
   パクリ商品でも買って喜んでなさい(w

 FCは↑にすらなれない自作自演の恥ブランドです
286ノーブランドさん:02/12/04 00:41
では、何処が良いのでしょうかねェ。
287ノーブランドさん:02/12/04 00:43
ファニーのコンチョなんか裏も無いしな。
288ノーブランドさん:02/12/04 00:47
お勤めご苦労だな>>285
289ノーブランドさん:02/12/04 00:52
ファーストアローズのがいいでし
290ノーブランドさん:02/12/04 01:00
FCで本物コインを使ってない理由って、バックルとの銀色が合わないからなんじゃ?
291ノーブランドさん:02/12/04 01:01
ファニーは値段が値段じゃん。
292ノーブランドさん:02/12/04 01:04
ファニー安いよね。漏れも愛用中。
でも価格抜きで良い物が欲しいと思う今日この頃。
293ノーブランドさん:02/12/04 01:06
>290
使ってたら硫化して同じ感じになりますけどねぇ
てかFCは自作自演の恥ブランドらしいので(w
294ノーブランドさん:02/12/04 01:07
>>285
いや、憧れては無いだろ。銭儲けじゃ出来無いようなモノばかり。
295ノーブランドさん:02/12/04 01:10
ふーん、ま、モノ見て決めヨッと。
見に行くのが骨だな。
296ノーブランドさん:02/12/04 01:22
デムパ受信しないで自分で見るほうが良いでしょな。>>295
297ノーブランドさん:02/12/04 01:33
ま、フォー●ーナーは所詮2chで自作自演宣伝しなきゃ売れないような糞ブランドだよ
298ノーブランドさん:02/12/04 02:00
>294
憧れてなくてなぜ金ポイント?なぜフェザー??なぜイーグル???
ダサいパクリ商品で銭もうけしか考えてないじゃん 

そもそもヤフオクに出品してる時点でドキュソ決定なのに
検索欄に
”ゴローズウィングロックインディアンジュエリーナバホ・・”
とか平気で書く神経が痛い、痛すぎるよ
299ノーブランドさん:02/12/04 02:34
ファニーっはじめて聞いたんですけど、
東京近郊じゃ、どの辺りにあるんでしょうか?
300ノーブランドさん:02/12/04 08:50
>298
てゆうか以前平気でゴローズのチェーンのフェイクを作ってオークションで売っていたくせに、何言ってんだよって感じだよな。
ここを見てみな。

http://www.ioctv.zaq.ne.jp/four-corner/hebi_ring.htm

『同じ事をしたら[four-corner]の孤剣に関わる。絶対しない。』とかって書いてあって、スプーンイーグルから何からゴローズの真似ジャン。
こんなに説得力の無い話もほかには無いと思うよ。
301ノーブランドさん:02/12/04 12:21
>>295
>>296
見るまでもねーだろ(w
ところで、
シカゴスクリューで止めるコンチョはヤめなさい。
ブリッジの革留めじゃないとカッコわるいぞ。
302ノーブランドさん:02/12/04 18:45
ふ〜ん・・・余程FCに恨みが有るんだねェ。みてて痛い、痛いぞ。

303ノーブランドさん:02/12/04 18:57
シカゴスクリューのほうが後付けは楽だよ。
304ノーブランドさん:02/12/04 19:10
スクリューだと、油断してると回っちゃうよね。キツク絞めておかないと。
305ノーブランドさん:02/12/04 19:22
チョンコベルト
306ノーブランドさん:02/12/04 19:27
スクリューで取り付けるときはネジロックを使って接着します。ボンドみたいなもんだね。
307ノーブランドさん:02/12/04 21:20
ファーストアローズは何がいいの?
308ノーブランドさん:02/12/05 01:37
パクリの本家本元はゴローズじゃん?
しかもインディアンの精神性まで切り売りしてさ。単純に気味悪いよ。
最近あった流行を見てもさ。
309ノーブランドさん:02/12/05 01:39
アロー図は何も良い所は有りません。只のキャスト品、それに手も加えてません。
310ノーブランドさん:02/12/05 02:40
ゴローさんFREE&EASYに出てたなあ。
そん時のってた、ゴローさんのコンチョベルトかこよかったけど。
モルガンコイン3枚分くらいの太さあったから、
ありゃ普通のジーンズとうらんなあ。

スレの前の方に、4センチくらいのベルトは通らないって書いてあったけど、
5センチくらいまでならリーバイスのレプリカ系なら通るよ。

ベルトやコンチョの厚みもあるけど、ベルトループも少し外に湾曲してるからね。
311ノーブランドさん:02/12/05 08:28
アロー図はけっこうかこいいとおもうけど。
312ノーブランドさん:02/12/05 10:58
僕もアローズとウィングロックはいい・・・・ほうだと思う
313ノーブランドさん:02/12/05 12:59
アロー図のひとはアリゾナ出身でしょ?
314ノーブランドさん:02/12/05 14:33
アリゾナが銭儲けに走ったので独立しました
315ノーブランドさん:02/12/05 16:30
アリゾナよりはいいよね、アロー図。作ってる兄ちゃんが若すぎて重みがないけど。
316ノーブランドさん:02/12/05 19:07
そういえば、FREE&EASYのマッスル小野里とかって、
やっぱりコンチョベルトとかって、たくさん持ってんのかなあ。
317ノーブランドさん:02/12/06 00:01
あの洋服オタクのオヤジなら、
いろんなコンチョのベルトを10本くらい持ってんじゃねぇかあ?
318ノーブランドさん:02/12/06 00:51
マッスルあげ!!
319ノーブランドさん:02/12/06 03:00
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1035020717/
スタッヅベルトもカコイイよ!!
320ノーブランドさん:02/12/06 19:53
マッスルは昔FREE&EASYで黒いモルガンコンチョベルトを巻いてるのは見たことあるけど。
321ノーブランドさん:02/12/07 03:09
何号かわかる?
FREE&EASYならバックナンバー結構持ってるから、
マッスルコンチョ見てみてえっス。
322ノーブランドさん:02/12/07 11:57
ごめん、覚えてない。相当前だよ。なんか『悪(ワル)』の特集みたいなやつだったけど。
後姿だけでバックルは見えないよ。
323ノーブランドさん:02/12/08 01:04
サンキュー、それを手がかりに探してみるよ。
バックル見えないのは、残念だなあ〜。

そう言えば、マッスルが小デブの男と横浜辺りで走ってるような特集で、
その小デブが、ベルトループに通すような感じじゃないタイプ
(いかにもいインディアンて感じ)のコンチョベルト巻いてたなあ〜

このスレのみんなは、ベルトにコインをつけるタイプのものが好きみたいだけど、
もっと違ったタイプのをつけてる奴はおらんかいのう?
324ノーブランドさん:02/12/08 01:16
そうなるとオーバーベルトになると思うんだけど、ちょっとウザイかな。
コインコンチョくらいがギリギリなんとかヘビー過ぎない、許される範囲なんじゃない?
てことで、このスレはコインコンチョオンリーってのでどうでしょうか?
325ノーブランドさん:02/12/08 10:19
FUNNYのウォレットだけど買おうと思ってたけど、
コンチョ駄目なの?
326ノーブランドさん:02/12/08 10:38
モルガンコイン
モーガンコイン
で検索するといくつか単品販売しているところあるんで
そこでオレはコンチョを購入して、持ち込みという形で別のところで購入したベルトにつけてもらった。

店の名前だすと宣伝とか言われるので、どことは書きたくないので、
興味があったら検索してみて
327ノーブランドさん:02/12/09 22:06
ゴローズ以外でかこいいシルバーのバックルは何だと思いますか?ネイティブなんかかなりいいと思うけど。
328ノーブランドさん:02/12/10 17:15
コンチョベルト拾った事ある、落としたら気が付けよ。
ちなみに委託屋で7万で売れました
329ノーブランドさん:02/12/10 21:04
ワラタ
330ノーブランドさん:02/12/13 09:28
ネイティブはバックルかっこいいね。
331ノーブランドさん:02/12/14 02:36
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します


332ノーブランドさん:02/12/14 12:53
ネイティブスピリッツ!
333ノーブランドさん:02/12/15 18:07
>>糞革細工w
334ノーブランドさん:02/12/15 18:10
でもバックル凝ってるベルトってベルトとしての機能性は低いんだよなぁ
1点式とかだし  普通に穴に通すような形のベルトでなんかかっこいい
ネイティブっぽいものとかないかね  ゴローズ以外で  
335ノーブランドさん:02/12/15 18:19
>334
ラッキースミス。
が、
コンチョベルトスレなのでsage
336ノーブランドさん:02/12/15 21:34
FCで特注受けてくれるyo!楽勝で。
337ノーブランドさん:02/12/15 21:35
氏ね
338ノーブランドさん:02/12/15 21:54
お前がナ〜〜。
339ノーブランドさん:02/12/15 21:59
  _、_     フッ・・貧乏人どもが・・・
( ,_ノ` )     
340ノーブランドさん:02/12/15 22:01
  _、_     ・・・・価値のワカラン庶民が・・・・・
( ,_ノ` )     
341ノーブランドさん:02/12/15 22:02
煽りに乗るなよヴァカ。自分で選べ。
342ノーブランドさん:02/12/15 23:37
FCってどこ?
343ノーブランドさん:02/12/16 01:35
>>342
2ch史上最狂の自作自演ブランド
詳しくは過去レスを見よ
344ノーブランドさん:02/12/16 01:54
・・・FCって恥ずかしいところだったんですね。
よかった〜。
すんでのところでオーダーしてしまうところでした・・・。
セーフセーフ!
345ノーブランドさん:02/12/16 23:15
2chのそれに流されるお前も禿しくダサい、な。
346ノーブランドさん:02/12/17 02:34
ゴローズにしても赤月にしても、2ch以外で禿しく自作自演だがナ。
それがマーケティングってものだw。乗っかるお前等ってめでたいよなマジ。
347ノーブランドさん:02/12/17 02:47
>>345
でも2chで自作自演をするよりはましだと思うな(藁
348ノーブランドさん:02/12/17 13:41
>346氏
君・・・マーケティングって意味わかってないよね?
タイアップ、広告&イメージ重視の販売を指してマーケティング
とか言うの無知すぎるんだけど。
知ってるつもりで語るのが死ぬほど恥かしい(ある意味死そのもの)
って事を理解できる年齢になってから書き込みしたほうがいいよ。

349ノーブランドさん:02/12/17 22:12
>>348
あの〜〜、日本語変なんですけど。
日本語覚えてからカキコしましょうね
350ノーブランドさん:02/12/18 01:34
>>349
オッサンノイケン!ワラタYO!!
351マッスル斧砂糖:02/12/18 01:41
こんな人の少なそうなスレも荒れるんだなあ〜
352ノーブランドさん:02/12/18 11:00
ところで君達はベルトいくつ持ってる?
白いレザーベルトって重宝するかなぁ。迷ってまつ。
スレ違いスマソ
353ノーブランドさん:02/12/18 11:10
>>352
俺思うんだけどファッション関連は見た目で迷ったら買うな
どうせ買ってもろくに使わないから
354ノーブランドさん:02/12/19 23:09
ネイティブスピリットのバックルはマジかっこいい。手彫りだしね。
355ノーブランドさん:02/12/20 02:52
あれが手彫り?笑わせるねェ。
356ノーブランドさん:02/12/20 11:00
>>355
笑わせるって何が?俺は目の前で彫ってるとこを見たけど。ちゃんと鏨でね。
毛彫り鏨、片切り鏨を使ってヤニ台の上セットされたバックルを一つ一つ彫ってるよ。
そういうのを世の中で手彫りと言うが、何を持って君はひとり笑っているのか?
そもそも君のいう「あれ」とはどのバックルを指しているのか?小一時間問い詰めたいが。
357ノーブランドさん:02/12/20 12:15
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 356素敵やん
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
358ノーブランドさん:02/12/20 12:30
>>356
俺も前作ってもらった
ほんとうにいい出来だった
彫りはすごいきれい
359ノーブランドさん:02/12/20 13:05
ふーん、ちゃんと手彫りなんだ。
じゃ、ゴローズよりいいかもね。
360ノーブランドさん:02/12/20 14:35
俺もネイティブスピリット、かなり前上野のDAXで売ってんの見た。手彫りの製品はエッジがシャープだって店員がいってた。
たしかにバックルの彫り部のエッジはシャープだった。リングはキャストだからエッジがだれてたけど。
基本的に特注が手彫りで既製品はキャストのようですね。特注でない既製品で手彫りやってるところあるんだろうか?
361ノーブランドさん:02/12/20 14:36
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆拳銃密売の実態◆危険!!!
362ノーブランドさん:02/12/21 00:11
ネイティブS・・・・
手彫り商品のエッジがシャープなのは、ポリッシュが甘いからじゃ?
ミラーフィニッシュの手彫り商品見たこと無いもんne。ファイヤースケール消せないんだよ。
腕がよけりゃミラーフィニッシュ後に彫りを施してってできるけど。
一流には程遠いと思う。

ま、かと言って一流な物がどこにあるかは?ですな。2chでは誰も言わんだろ(w。

363( ̄ー ̄):02/12/21 00:18
それにしてもネイSのキャスト品は酷いね。ガンガン磨いて火ムラとってるのがバレバレ。
元のカタチ無いじゃん。結局キャスト品すらマトモに仕上げられない所はダメだな。
よって買う価値なし・・・かと。


364ノーブランドさん:02/12/21 00:21
ゴローズが一流です
365ノーブランドさん:02/12/21 00:29
ウイングロックも一流です
366ノーブランドさん:02/12/21 00:31
レッドムーンも一流です
367ノーブランドさん:02/12/21 00:32
アリゾナフリーダムも一流です
368ノーブランドさん:02/12/21 00:33
ファーストアローズも一流です
369ノーブランドさん:02/12/21 00:34
シルバーダラークラフトも一流です
370ノーブランドさん:02/12/21 00:36
アーリーマウンテンワークスも一流です
371ノーブランドさん:02/12/21 00:37
アルバトロスも一流です
372ノーブランドさん:02/12/21 01:13
>362氏が言う彫金(手彫り)が一流の基準は?
ロデオチャンピオンのバックルや
日本刀に施す彫金師の技を指して一流と言われると、
ほとんどのブランドには酷かと・・・・
それとも自身もってオススメできるところってあります?
373( ̄ー ̄):02/12/21 01:33
いや、自分が良い!と思えばそれで良いのでは?
ただ、「上には上が有る」って事で、ね。
374ノーブランドさん:02/12/21 01:39
自信を持ってお勧めできる所か・・・・・。
それを2chで晒すほどバカじゃないだろな。>>372

ま、もっともそういう所は表立ってないからねェ。ま、せいぜい自分の目を信じナよ。
そして本物を見る眼を養え。
そのための授業料だろ?
信じるも騙されるも紙一重だよ?
375ノーブランドさん:02/12/21 01:45
てことはやはりFCが一流てことですか、大将????
376ノーブランドさん:02/12/21 01:51
そうよ、そのとおり!わかてるねえ、キミ。
377ノーブランドさん:02/12/21 01:57
FCの実物って見たことないんだよな。大阪まで行くのも辛いし。

って書くと逝く必要ないって言われそうだけど。
2ch的には。でもちょっと見てみたい。
378( ̄ー ̄):02/12/21 02:03
FCぢゃ無いよ。( ̄ー ̄)が言ってるの。見た時無いし。
ただ、ホムページの写真は綺麗だね。
379ノーブランドさん:02/12/21 02:12
で、ぶっちゃけどこが良いのよ?( ̄ー ̄)さん?
ここで晒されたブランド以外(FC含む)で?
380ノーブランドさん:02/12/21 02:12
>374
オススメブランド晒すの反対ってのは分かる気もしますが・・・・
んー、結局一流と認める基準については口を閉ざしますか?
いや、当方実は宝飾刀剣作家の方やウン億円のジュエリー製作する会社の
職人さん達と仕事する機会が多いんですよ。で、こういう方たちの技って
いうのはもう掛値なしで一流と言えるんですね。
はハッキリしてるんですよ。
ただバックルに施す彫金に、ボクの基準を当てはめて技の良し悪し語っても
しょうがないわけで、
だからなおさら>374氏が言う”一流”というのはどの辺を指すのか興味があって
聞いてみました。
差し障りない程度で結構ですから、ご自身の基準を答えてみてください。
381380:02/12/21 02:15
すいません
372=380です
382ノーブランドさん:02/12/21 02:15
レスが速すぎ煽りのヨカーン
383380:02/12/21 02:20
>382
???いや、マジレス希望です・・・・
384ノーブランドさん:02/12/21 02:52
>>380
そういう人が何故ココに??
ま、それは良いとして、結局貴方が1番分かってるのでは?それをわざわざ他人に聞いて、そこが違うアソコが違うとツッコミ入れるのもどうかと思いますがね。
あなたが一流だと思う人が一流ですよ。
で、あなたがそうでないと思ったとき、その人は一流じゃなくなる訳です。
>>374が良いトコ突いてますねぇ(笑。
結局貴方の範囲の中の文化で決まるんじゃないでしょうか。ウン億円のジュエリー作ってるから、高級刀剣類作ってるから一流、人に認められてるから一流、その通りです。
それが世の常人の常、当たり前です。
結局、自分が感じた一流で良いんじゃないでしょうか?価格の差はあれども。
それを信じるか騙されたと思うかもその人次第で。

何か発信元が分かってるような流れのレスですが、敢えて釣られてみました。
385ノーブランドさん:02/12/21 04:55
>>379
とりあえず、いいベルトを買って、ニッケルの安いモルガンフェイクを付ける。

後は、お給料が出るたびに少しずつ本物に差し替えていく。
386380:02/12/21 09:11
>384
釣られていただいてありがとうございます、いや冗談です(w
作家の方や職人さん達との付き合いはあくまで仕事、
ボク個人はシルバー&インディアンジュエリーが大好きなのでこのスレにいるだけ
ですよ。もちろん突っ込み入れて荒らす事を意とはしません、ご安心を。

で、あなたの言いたい事は分かります。
ただ、ボクが日常酷使する道具としてのベルトやバックルを選ぶ際
一流だからという点で選択したことはなく、
モノの良さやデザイン(ボクはこれを指して一流とは考えず個性と捉えている)
による事が多いです。だからブランドも値段もバラバラ、中には
ここで叩かれてるブランドもありますし(w

ボクは単純に>374氏のいう”一流”って部分に興味を持ったんですよ。
何を指して一流なのか、具体的に語って欲しいなと。

387ノーブランドさん:02/12/21 12:09
ゴローズは一流だと思うよ。今ゴローさんが作ってるとかどうかは別にして。
これだけ多くの人が支持してるんだし、まして影響を受けているブランドも数知れないわけでしょ。
ミーハーかどうかは別にしてもね。要は380が言うように個性、オリジナリティが大事だと思う。
388ノーブランドさん:02/12/21 12:15
ウイングロック
ここもゴローさんに影響を受けているけど、ちゃんとゴローさんをリスペクトしている姿勢が好きです。
オリジナリティとしては???だけど。ゴローズがあるからって理由で東京には代理店を絶対に置かないし。
389ノーブランドさん:02/12/21 12:18
ネイティブスピリット
ここもオーナーはゴローズ出身でゴローさんをリスペクトしてる。だから前はラフフェザーを作ってたけど、今はオリジナルのスムースフェザーしか作ってない。
前レスで言われてるほど悪いつくりじゃないしいいブランドだと思うけど。
390ノーブランドさん:02/12/21 12:23
レッドムーン
オーナーがギラギラした人だよね。どちらかというとビジネスライク色がかなり強いブランド。
言われてるほど悪くは無いとは思うけど、まあ好きな人は好きという事で。
391ノーブランドさん:02/12/21 12:25
アリゾナフリーダム
作品的にはゴローズの影響もろ受けてるよね。ゴローズとはまったく関係ないけど。
392ノーブランドさん:02/12/21 12:28
ファーストアローズ
アリゾナから独立したブランド。作品はきれいだと思うよ。最近の矢をモチーフとしたものなんかは個性あると思う。
ゴローズとは関係ありません。
393ノーブランドさん:02/12/21 12:33
シルバーダラークラフト
あんまり知らない。下北沢にある店でしょ?前ゴローズの店員さんが働いてたのは知ってるけど。
たしかオーナーはずっと前パッチ屋かなんかやってた人だったと思う。ゴローズとは関係はないとおもいます。
394ノーブランドさん:02/12/21 12:34
アーリーマウンテンワークス
オリジナリティがあってすごくいいとおもう。好みはひとによるけど。
個人的には好感が持てる。
395ノーブランドさん:02/12/21 12:36
アルバトロス
よく知りません。ゴローズの大イーグルそっくりなのを作ってたと思うから影響はもろに受けてるとは思うけど。
396うっうっ苦しい#:02/12/21 12:37
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/1669/sab.html
この人偽物なのに堂々と載せてるよ・・・・・・
397ノーブランドさん:02/12/21 12:50
ここはネイティブ系ドメスティックシルバーブランドを語るスレですか?
398ノーブランドさん:02/12/21 12:54
>>397
ダサダサベルトを語る会です。
399ノーブランドさん:02/12/21 13:08
そうですか。どこのが一番ダサいんですか?
400ノーブランドさん:02/12/21 13:09
400GET
401ノーブランドさん:02/12/21 13:14
>389
ネイティブスピリットはゴローズ出身?えっ?初耳でした。
正木氏のホームページはご覧になった事はありますか?
402ノーブランドさん:02/12/21 13:14
>>396
まじびっくり
403ノーブランドさん:02/12/21 13:30
>401
当然見たことありますよ。
ていうか、ゴローズ出身なのは正木さんご本人から聞いてますよ。
おそらくご本人はおおっぴらに他のブランドみたいにゴローズ出身って雑誌なんかには書いてませんよ。
どことは言わないけどゴローズ出身なのをセールストークにしているブランド、いくつかあるでしょ。
そういうのは利用しているみたいだからとても嫌うみたいですよ。ゴローズにいたのはそんなに何年もいたわけではないみたいだけど。
お店に行くとゴローさんと一緒に写っている若いころの正木さんの写真がありますよ。
404稲垣メンバー:02/12/22 06:48
http://www.ad.il24.net/~paco/Matthew%27s/favorite/collection/leather/vb-jnb(custom)/cuntombelt.htm
これなんか、かっこいいような気がする。
スレの上の方で、シンプルなバックルがいいってあったけど、
これは素材もシルバーで使いやすそう。
405ノーブランドさん:02/12/22 09:20
稲垣メンバー はゴローズがいいんじゃなかったの?
406稲垣メンバー:02/12/23 00:05
ゴローズのコンチョベルト30万とかするんでしょ。
一生無理です。
407ノーブランドさん:02/12/23 17:09
>>388-395
これで合ってます?
ウイングロック
ttp://www.cmn.ne.jp/i/omise/fourwinds.htm
ネイティブスピリット
ttp://www.native-spirit-trd-pst.com/index1.html
レッドムーン
ttp://www.redmoon.co.jp
アリゾナフリーダム
ttp://www.arizonafreedom.com/
ファーストアローズ
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~takotako/koenji/kou-firstarrows.html
シルバーダラークラフト
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~vq/WWW/sdc/
アーリーマウンテンワークス
ttp://www.ntv.co.jp/burari/010519/info05.html
アルバトロス
ttp://www2.dango.ne.jp/naha-kcs/shop1/oo-tori/14.html
お奨めはアーリーマウンテンワークスなんでしょうか?
このHPでは鞄屋さんになってるんですけど、シルバーアクセサリーも作ってるんですか?
408ノーブランドさん:02/12/24 00:00
>407
いろいろと間違ったURL晒してますね
409ノーブランドさん:02/12/24 02:40
あ〜もう2chでこういう事するなyo。
しかも禿しく間違い&迷惑・・・・。
410ノーブランドさん:02/12/24 02:49
変な意見だが>>380さん。
一流かどうかは、「騙してない」所にあると思う。
ご存知の通り、貴金属業界は外注の嵐。
それが悪い訳じゃない。ブランドとしても、納品された「商品」にキズがあったり不良だったりした場合は
返品すればいいのだから。
でも、それをあたかも「手作りの云々」って所が多すぎるような気がする。
やはり最低でも工房を公開して作ってる所を見せてくれるメーカーって、凄く安心感があると思う。
俺等ユーザーは、ね。
411ノーブランドさん:02/12/24 08:51
一流=「騙してないところ」は?だが、工房を公開してるところは俺もいいと思う。
安心感というよりも手作り感は当然あるし、特注とか頼めば本当に自分だけのオリジナル感を満喫できます。
個人的にはゴローズが一番かっこいいとは思うけど、昔とは違うのでその点が残念。

412ノーブランドさん:02/12/24 15:58
昔のゴローズコンチョベルトは今のと違ってかっこよかったよね。
モルガンコンチョもタガネで周りに太陽が彫ってあったし。
そのころのがほしいなあ。
413ノーブランドさん:02/12/24 16:00
>>412 ものすごい値段がついてそうだな そういうの
414ノーブランドさん:02/12/24 17:25
前にヤフーオークションで出てたよ。確か40万以上はしたような・・・
415ノーブランドさん:02/12/24 18:10
ウイングロックでもあったよ 初期の作品で
416ノーブランドさん:02/12/24 18:54
タガネ彫りモルガンコンチョ!
すごい、見たこと無い。みてみたい。
417ノーブランドさん:02/12/24 23:41
昔の雑誌でゴローズ特集やってたとき載ったりしてたの知ってます。本物は見たこと無いけど。
普通のコインコンチョよりははるかにいい感じです
418ノーブランドさん:02/12/25 00:38
結局皆ゴローズかw。権威に弱いんだね、ョ!ニホンジーン
419あう:02/12/25 01:07
   
              _,、-‐''" ̄ A ̄`''‐、_
           ,、-''".,;:;:;:;:;:;:;:;:_/;=ゝ―ー-ミヽ、 
         ,/ .,;:;:;:;:;:;:;:;:,、‐'',;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; `r‐、
        / .,;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,;:;,:;,:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:''"  Y;:,,ヽ
      / ..,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,;:;:;:;:;:''''''".,.;:''''"イ    ;:;:;:;:`ァ
      /  ''" ';;:;:;:;:;:;:;| ;:;:;''" _,、ィ<`メ∠_,、-ィ  ;:;:;: |
     /    ,;:';:;:;:;:;:;:;;fヽ;_,シ"ッ'_“''ミ、、 `  _ノ_,、イ ;:; |  コンチョベルトについて語って欲しいっちゃ
    i  ,;' .,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;〈9ノ;|  (h,ノ `'   _,;=ミ,, | .,;:; ノ
     |  :;:;:;:';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:`'; i  `'ー-    /,ラ ソシ',;;'_ノー--、_,,
    !  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;_;:; ヽ        ;ゞ シ",こ~  -=ニ二,_
     !  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ̄ ヾ;、\   _,  /;';:,.`ー=‐''‐、,,  `ヽ,
    |  ';:;:;:;:;:;:;:;:/       ヽ;:,.ヽ、_ ` _/ ヾ;:';:';:;:;:;:;:;:,.,,.ヽヽ  j
     !  '';:;:;:;:;:;:;!       ヾ,;:;:, `;'´   \;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,. j `リ
     ヽ  ':;:;:;:;:;:|         ヾ;:;:;,.ヾ、   イ `ー-v;:;:;:;:;;,.ノ  }
     ヽ   ':;:;:;:;| 、        V;:  }_,  ,,、ゞ、   !;:;:;:;:;:;:'' /
      \  '':;:;,i  ヽ       V' /,,,`く,,;:,''"ヽ  |;:;:;:;:;'' /
        \  ''ヽ  ヽ         Y''"´,,;:'〉;;'",,;j  |;:;''' /
         \  'ヾ=ニヽ       ヾ=-∠,;,;シ"  | /
           \ ヽ, ̄`ヽ      V´ |     |'´
            `ヽヽ   ヽ      ヽ, !     |
               j    \      ヽ!     |
420ノーブランドさん:02/12/25 01:13
>403さん
祐天寺のあるじゃんはどうなんですか?
もう10年近く前何度かおじゃましたことがあったんだけど
工房が直接見れるし、オーダーの際ちょっと無理なお願いしたんですが
ご夫婦がとても親切にしてくれました。
古くからあるショップですが、ゴローズと関係はあるんですかね?

421403
おー、あるじゃん。忘れてました。ここも古いお店ですね。
ここのインディアンジュエリーもオリジナルでいいですよ。
特注も受け付けてくれるし。
オーナーはキャリア35年以上あると思います。
ゴローズと関係あるかどうかはわかりません。
なにせ僕もお店に行ってたのが14年以上前なもので。