ヴァンダレイ・シューバ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みんな集まれ!
ミーハー格闘ファンも、俺みたいに筋金入りのマニアも
仲良く語ろう!!
2みんな集まれ!:02/08/18 13:17
今月のクールトランスに出てるよね
3ノーブランドさん:02/08/18 13:18
誰やん、それ?
4雷火:02/08/18 13:20
>>1
乙〜
5みんな集まれ!:02/08/18 13:22
>>3
知れないの!?
ビックリ!!
6ノーブランドさん:02/08/18 13:23
>>5
ファッションに関係あんの?それ。
73:02/08/18 13:23
知れなくて悪かったな。
8ノーブランドさん:02/08/18 13:27
シウバは自分より軽い日本人いじめてチャンピオンになってる感じ。
そんなヘタレ野郎からファッションを匂わすモノは微塵も感じない。
9ノーブランドさん:02/08/18 13:28
じゃあ終了ってことで。
10ノーブランドさん:02/08/18 13:28
強い!とにかく強い。
11みんな集まれ!:02/08/18 13:30
>>10
そうかなぁ?ムリーロ・忍者の方が強いと思うよ。
12みんな集まれ!:02/08/18 13:34
シューバにはどんな服装が似合うと思う?
俺は白のTシャツに、9分丈の淡い色のジーンズが似合うと思うな。
13ノーブランドさん:02/08/18 13:39
忍者の黒装束が似合うと思う。
14ノーブランドさん:02/08/18 13:47
上半身裸で、サスペンダー一本斜め掛け。
下は茶かカーキのスラックスで。
15ノーブランドさん:02/08/18 13:49
>>12-14
オマイらファイナルファイトでもやってろ。
16ノーブランドさん:02/08/18 13:55
シウバと体重的に近い所で
マリオスペーヒやヒカルド・アローナ
のようなグランド主体と言うかテクがある選手の方が好きだな。
ヘビー(無差別級)ならエメリヤネンコ ヒョードル
今考えるとKOK及び前田が見つけてきた選手は
良い選手多いな。
ただし経営者としては前田よりDSEの方が上手いが…
17ノーブランドさん:02/08/18 14:01
>>16
禿同。
シュートボクセ勢は
打撃主体なので
見てて飽きてしまう。
アブダビなどでの
グランドの動きは萌える。
18みんな集まれ!:02/08/18 14:03
前田さんが発掘した最良の選手はヘンダーソンさんでしょう。
アローナはメッツァーに代わる降着大王っぽいので
あまり好きではないかな。

スペーヒーはホモ受けしそうなルックスが高得点だね!!
19みんな集まれ!:02/08/18 14:08
ノゲイラ兄はアブダビで大した成績納めてないのに
やたらと寝技が巧いのは何故かな?
20ノーブランドさん:02/08/18 14:10
>>1
だからファッションに関係あんのかって聞いてんだろ。
日本語読めるか?
21ノーブランドさん:02/08/18 14:17
シュートボクセ最強は忍者だな。
シウバが判定までもつれ込んだ松井をKOしてるし(ミスジャッジが原因っぽいが)
ヘンダーソンには負けたが、シウバ程ダメージを負ってはいない。
何てったってスペーヒーに勝っちゃっうところが凄い。

でも俺、忍者嫌いだけどね。
22ノーブランドさん:02/08/18 14:19
シウバって前にワンダフル出てたよね。
道行く女に声かけて「ツキアッテクダサイ」とか言うの。
23ノーブランドさん:02/08/18 14:21
>>22
見た、見た。
思いっきり蹴飛ばした人形が女の人に当たってた。
24ノーブランドさん:02/08/18 14:23
>>19
もともとグランドが上手かったのだが(ポジションどり)
寝た状態からの三角or腕拉ぎ そしてポジションチェンジが
ありえないほど上手い。
ただしハーフガード状態が異様に多く
そこからでも一本狙えるって言う過信もあるのもたしか。
何でもアリのルールでハーフからのモグリ系のスイ―プ
を普通にやってします所は「天才!」と思う。
ハーフから間接を狙いに行く選手がVT系では現状いないので
それがノゲが間接上手いと思わせる要因かも

アブダビに関しては
ヒカルド アローナvsジアン マチャド
の一戦があのルールでのベストバウトだと思ってる。

>あとスペーヒーはホモ受けしそう
禿同w
25みんな集まれ!:02/08/18 14:35
アローナ×ジアンってどっちが勝ったの?やっぱアローナかな??
個人的には桜井×リコの試合が見てみたいな〜。あんなデカイ奴に
どーやってヒールホールド決めたのか興味津々。

アブダビでノゲ兄×ケアーなんてやったら面白いだろうね。
26ノーブランドさん:02/08/18 14:40
エンセンvsスペーヒーを思わせる、ケアーの押さえ込みでポイント勝ち。
再びケアーはVT最強戦線浮上。その後ノゲイラはアフガンへ。
27ノーブランドさん:02/08/18 14:47
>>25
アローナの判定勝ち
もう技術のぶつけ合いと言うか
何と言うか。
ADCCはビデオ出てるので一回見たほうが良いよ。
アローナが唯一負けたのはKOKのエメリヤネンコ ヒョードルとの戦い
結果は延長で判定だった。
エメリヤネンコ ヒョードルの上手さも光ってた。

桜井xリコはSRSのダイジェストで見たが
マウント取られて「もう終わったな」と思った瞬間
体を捻って(サンボでよく見る動き)からヒールで一本
あれはお見事でした。

ケアは最近の試合見るとスタミナがめちゃくちゃ低下してると思う。
後半になるといつもバテバテ(泣)
あの人プライドのルール変更(亀状態でも膝蹴り可)で泣いた選手だと思う。
28ノーブランドさん:02/08/18 14:55
アンドレに勝ってから
デカイ面しろよ
29みんな集まれ!:02/08/18 14:57
>アローナの判定勝ち
やっぱりそーか。同じ柔術でも常に一本勝ちを狙うノゲイラなどとは異なり
常に判定決着の点がアローナの評価が上がらない理由かな。

>ADCCはビデオ出てるので一回見たほうが良いよ。
そのビデオはどこで買ったの?UFCはDVDでも出てるんだけど、
アブダビも出てくれないかな。

>体を捻って(サンボでよく見る動き)からヒールで一本
それは初耳。貴重な情報ありがとう。

>あの人プライドのルール変更(亀状態でも膝蹴り可)で泣いた選手だと思う。
それはあるかもね。同じ畑のコールマンがグラウンドの膝蹴りで
豪快さを増したのとは対照的。
30ノーブランドさん:02/08/18 14:59
>>28
アンドレイ ロシモフはもう他界してるよ…
田コロでのハンセン戦は今でも伝説です。
31みんな集まれ!:02/08/18 15:03
プロレス研究会在籍時に、前田とのセメントマッチちょっとだけ見たなぁ。
32みんな集まれ!:02/08/18 15:05
原宿ロウライダー本店の先にある格闘系のTシャツやビデオを
扱ってるEQUIPって店は潰れたの?
33ノーブランドさん:02/08/18 15:06
田園コロシアムって聞くとキン肉マンを彷彿とさせるよ
34ノーブランドさん:02/08/18 15:11
>>31
俺も見たよ。
ゴングなって前田が前からの間接蹴りして
アンドレの顔色が変わった辺りからセメントの匂いが…
その後のアンドレの異変ぶりに気付いてリングサイドに
選手が続々増えていく様が全てを物語ってる試合ですな。
35ノーブランドさん:02/08/18 15:20
ノゲイラVSケアーなんていまやったってつまんねぇよ。
ケアーを3年前くらいに戻せば良いかもしれないけど、今やただのしょっぱいプロレスラーだからな。

そういやバーネットはどうすんのかね。ほんとうに日本に来るのかね?
36ノーブランドさん:02/08/18 15:21
やめろ!これはプロレスだぞ!試合中、佐山は何度も前田にささやいた。。。
37ノーブランドさん:02/08/18 15:29
>>35
UFC絡みの問題は無いのかな?
一応コメントでは
「UFCとの契約は切れてる」って言ってるが
一回プライドに行くと他には行きにくいのが欠点だな。
38みんな集まれ!:02/08/18 21:23
>>35
アブダビルールのケアーは最強だよ。内容はともかくスペーヒー、ヒーガン・マチャド
ヒカルド・アルメイダに勝てる奴なんてそういないよ。
39ノーブランドさん:02/08/18 21:30
スレタイのシウバが全く話題にならないのが哀しいな。
40ノーブランドさん:02/08/18 21:33
シウバはモデル並み、いやそれ以上のルックスだな。
41ノーブランドさん:02/08/18 21:39
ファ板らしく服の話でも
HFが毎回リングサイド(関係者席)にいるが
一時期HFデザインのプライドTシャツが出てたね。
あれ目当てに行って香具師が会場にたくさんいたので
笑えた。

>>40
顔で選ぶならスペーヒーが一番、男前かも。
ただしホモにも人気ありそうw
42ノーブランドさん:02/08/18 21:40
ダイナマイトでは誰とやるの?
43ノーブランドさん:02/08/18 21:41
ダイナマイト楽しみやな〜
44みんな集まれ!:02/08/18 21:48
ヒロシ君と夢枕獏が昔のリラックスの格闘特集で対談してたよ。
PRIDE4以前で、獏さんは「ヒクソンは前田・船木・エンセンのいずれかと
やって欲しい。」などと言ってた。
で、最後は安生がヒクソンに道場破り仕掛けて、締め落とされるシーンの
ビデオが出回ってるという話しになって、ヒロシ君が「手に入ったら一緒
に見ましょう!!」とか言って興奮気味だった。
45ノーブランドさん:02/08/18 21:52
>>44
うーん夢を壊すような事を言って悪いが
安生の道場破りはブックだよ。
その後のグレイシー最強アングルのための。
46ノーブランドさん:02/08/18 21:53
ダイナマではしょぼい相手とやりそう。
47ノーブランドさん:02/08/18 21:53
age
48みんな集まれ!:02/08/18 21:56
吉田×ホイスってホントどうでもイイよね。
ホイスは小路あたりに判定負け喰らった後、ガファリに圧殺されて
とっとと引退した方がイイね。

>>45
ビデオがあるってのは本当なの?
49ノーブランドさん  :02/08/18 22:00
>>45 相手にシネーヨ
   プヲタ帰れ!!!
50みんな集まれ!:02/08/18 22:02
安生×ムリーロ・ブスタマンチをもう一度。
マウント返したりして、意外と健闘してた。
51ノーブランドさん:02/08/18 22:03
>>48
あの当時、各雑誌(週プロは完全に)
道場破りの一部始終を紙面に載せてた。(同行取材)
なのでビデオは、あってもおかしくない。
ただあっさり倒されてるので見ても面白くはないかも。
52ノーブランドさん:02/08/18 22:07
ホイスの実力は松井に何とか判定勝ちできるレベル。
53みんな集まれ!:02/08/18 22:17
>>51
安生はスパーで高田に半殺しにされて、長州さんのリキラリアット
3連発喰らっちゃってるからね。
54ノーブランドさん:02/08/18 22:23
レジェンドはある意味、伝説の大会だったな
55みんな集まれ!:02/08/18 22:30
1000まで行ったら次スレは「アンデウソン・シューバ」でお願い。
K-1見る。
56ノーブランドさん:02/08/18 22:33
>>55
シウバよりは好きです。
マッハに勝った時は焦ったけどw
さて俺もK見ます
57みんな集まれ!:02/08/19 00:19
捨てハン・レコ×シューバが見たい。

>>56
スティーブリングをTKOしたときはもっと焦ったよ。
58ノーブランドさん:02/08/19 17:44
>>57
それはあまり見たくない
やはり小川VSシウバ
59三輪車 ◆ZgmZxO36 :02/08/19 20:32
ティトとヒクソンとシューバ現時点では誰が最強?
PRIDEルールにおいてはやはりティトだと思うのであるけどどうかな。
60みんな集まれ!:02/08/19 21:51
その三人っていうか、二人ならティトかな。

ティト×リデルの勝者がしばらくの間、中量級最強の位置づけ
になるんだろうね。でも俺の心の中の最強はダン・ヘンダーソン。
61ノーブランドさん:02/08/19 21:59
ホドリゴ・グレイシーを忘れてはイカン。最近いい気になってる
ヒカルド・アローナなんかをブチのめして欲しい。
62ノーブランドさん:02/08/19 22:15
1はどうして>>58にレスしないの?
63ノーブランドさん:02/08/19 23:14
ヒクソンは引退試合で長州とプロレスをするべき。
64三輪車 ◆ZgmZxO36 :02/08/19 23:17
>>60
うん。きっとそうなるだろうね
65みんな集まれ!:02/08/19 23:23
>>62
ネタか本気か判別できないから。
66ノーブランドさん:02/08/19 23:42
>>58
暇なんでレスすると
「体重差があるので面白くなさそう。」

>>60
ダン ヘンダーソン好きですね。
あのクラスは一番見ていて楽しいかもね。
重量級だとエメリヤネンコ ヒョードルがやっぱり俺は好き。
67みんな集まれ!:02/08/20 00:15
>>61
同意

>>63
同意

>>66
以前ファ板に「あなたの好きな格闘家は誰ですか?」というスレがあって
そこの1が「私はダン・ヘンダーソンです。」と答えていたのが嬉しかった。
68ノーブランドさん:02/08/20 00:17
ノゲイラってシュルトとやったら普通に負けそうな気がするのは俺だけかな?
69三輪車 ◆ZgmZxO36 :02/08/20 00:30
>>66
うん。それは十分に考えられるね。
70ノーブランドさん:02/08/20 00:36
>>59
プリデで戦うならシウバが勝つ気がする。
リングとオクタゴンじゃ戦い方も変わるし。
ティトはリングじゃ塩そうだし。
あとヒクソンは正直論外でしょw
71ノーブランドさん:02/08/20 00:42
ヒクソンてブラジルじゃ全然有名じゃないらしい・・・
シウバがTVで言ってた
72石井大輔:02/08/20 00:55
エリクソン>>ノゲ、ヒョードル>ジョシュ>>シュルト
73ノーブランドさん:02/08/20 01:07
ヘンダーソンってミドル級なのにライトヘビークラスのPRIDEミドル級の
強豪とまともにやりあえるのが凄い。
KOKじゃノゲイラにも勝ったし。
疑惑の判定だったけど・・・・・。
74ノーブランドさん:02/08/20 02:25
ヒクソンは大分、歳くってるぞ。
あんなオサーンが出てきて大丈夫なのか?
75ノーブランドさん:02/08/20 12:57
>>74
シュートボクセの奴とやったら殺される>ヒクソン
76ノーブランドさん:02/08/20 21:40
>>74
松井とやったら殺される>ヒクソン
77みんな集まれ!:02/08/20 22:26
>>70
UFCでのティト×シューバはオクタゴンのアドバンテージを
活かした闘いではなかったから、今プライドでやっても
クソつまらない同じ様な結果になるかも。

あの試合、ティトは一回シウバの膝かなんかでダウンしかかって
思いっきり背を見せて逃げたよね。あれ見て、勝つためには手段
を選ばないと言うか、どんな醜態を晒しても構わないような、
ティトの勝負にかける心意気を感じたよ。

>>71
まあ、総合格闘技自体マイナースポーツだからね。
ヒクソンにとって、マスコミに煽られた日本のミーハー
は最良のカモでしょう。

>>73
ノゲ戦のジャッジいわく「ノゲイラのマウントは積極性がなかった」
とのこと。
78ノーブランドさん:02/08/20 23:05
現時点でシウバに勝てそうな選手って誰?
79ノーブランドさん:02/08/20 23:23
なんでシウバなんだ!?ノゲイラかヒョードルついでに小川だろ
サクが普通に戦えばシウバにはあっさり勝てるはず
80ノーブランドさん:02/08/20 23:27
アローナ、メッツァー、リデル、ダイスケ・イシイ
81ノーブランドさん:02/08/20 23:28
>>79
ハッ、ハァ?
82nigo ◆e4jwfWGk :02/08/20 23:34
>>79
どういう普通?
83みんな集まれ!:02/08/20 23:34
ここはシウバじゃなくて、シューバのスレだから。

>>78
ヘンダーソンは再戦で間違いなく勝てると思う。
シウバが勝てたのは反則と体格差、それに理不尽ブレイクのお陰。

>>80
メッツァーは本来なら勝てる相手に負けてるって感じ。
アローナやシウバ(頭突き貰わなければ勝てた確率は高いと思う)
リデルにも勝てないことは無いんじゃないかな。
84ノーブランドさん:02/08/20 23:37
>>79
いかにもにわかな書き込みだね。あ、ここの1はミーハー歓迎なんだっけ。
85ノーブランドさん:02/08/20 23:37
マークハントVSドンフライ
ワクワク
86ノーブランドさん:02/08/20 23:41
超K-1宣言でジャンボ鶴田のVTRが流れたがありゃ総合やらせても強いね
87ノーブランドさん:02/08/20 23:41
>>85
K-1ルールってのが凄いよね。ハントまでプライド勢に負けちゃったら
どーするんだ?どーせやるならハントvsボブチャンチンの方が良いな。
88ノーブランドさん:02/08/20 23:43
ボブちゃん珍ってプライド出る前K1出てなかったっけ?
89みんな集まれ!:02/08/20 23:45
>>88
ホーストとやったのはプライド参戦後だよ。
それ以前も以後vsK-1は無し。

ペドロ・ヒーゾは総合でブレイク前に、同じくホーストとやったね。
90ノーブランドさん:02/08/21 00:11
>>86
友美はレスリング出身(グレコ)だから良い所までいくだろうね。
それにあの恵まれた体格、総合の下地は十分あったと思う。
ただ本人は第二次UWF時代に総合系に興味無しの発言してたから…
本当にお悔やみ申し上げます。
91月桂冠:02/08/21 00:11
ダン・ヘンダーソン格好いい。
やっぱりダンなんだよ! ダン最高SAKE。
92ノーブランドさん:02/08/21 00:33
>>77
ティトvsシウバは、PRIDEでやったらシウバ勝ち
UFCだったらティト勝ちって所じゃないかねぇ。
PRIDEは金網殺法と肘が使えないからティトはかなりキツイでしょ。
昔やった時みたいに上に乗ってるだけじゃPRIDEの観客は怒るからねw

93ノーブランドさん:02/08/21 00:39
ダイナマイトでスューバVS近藤見たいよう
94ノーブランドさん:02/08/21 00:49
ファ板のカリスマ格闘家はダンでよろしいか?
95三輪車 ◆ZgmZxO36 :02/08/21 00:50
>>70 77 92
全然そこまで考えてもいませんでした。彼の攻撃力ばかりに目を行ってましたので
リング変更した上での戦術の変化まで目をいきませんでした。確かにそうです
そんな事を考えると実際対決してみると皆さんの言った通りな試合展開なりそうです
96月桂冠:02/08/21 00:53
ダンこそ最高
ダンしかいないんだよ
ヘンダーソンSAKE
97ノーブランドさん:02/08/21 00:59
>>94
いいね近藤。
PRIDEは早く島田切ってパンクラスと交流再開して欲しいね。
高橋、近藤、郷野、佐々木、ミノワ、石井とツブぞろいなのにさ。
98ノーブランドさん:02/08/21 01:01
カリスマ度
GG>>>>ダン
9997:02/08/21 01:03
>>94 ×
>>93 ○
100ノーブランドさん:02/08/21 01:08
ヒクソンに、勝てる人間は、いない。
101ノーブランドさん:02/08/21 01:10
天山
102格板住人:02/08/21 01:13
近藤なんてみたくねーよ(w

まだ金原の方がまし
まあルックスはあれだが・・・・
ヘンダーソン非常に評価の高い選手
シウバ戦はシウバの流血カットで試合が中断してダン圧倒の流れを断ち切られた。
あれはあの中断がなければダンが勝ってたと思われ ・・・・・
UFCではストップがかかってもおかしくない。

まあとにかく近藤は塩。 格板では通称「マグロ」
103美獣:02/08/21 01:15
近藤くんいいじゃない
104格板住人:02/08/21 01:24
マグロはティトにやられるまではそこそこ強いと思ってたが、ティトに負けてそのあとマティシェンコともやられてから
全く興味を失った。まあパンの中では菊田の次くらいに強いとは思うがね。
105     :02/08/21 01:30
俺、ファッション板をなめてたよ。
正直、すまんかった。
106ノーブランドさん:02/08/21 01:47
シウバは、ビクトーにTKO負けしてる。
107ノーブランドさん:02/08/21 01:50
ビクトーはリデルにしばかれた
108ノーブランドさん:02/08/21 01:52
ヒクソンは、オシャレです、Dior hommeのシャツ着てました。
109アナルマン:02/08/21 01:53
ビクトーはなかなかいい男だね。
110   :02/08/21 01:54
ダニエル・グレイシーはモデル

アルマーニのショーに出た事があるとか本人が逝ってた。
111ノーブランドさん:02/08/21 01:55
ホドリゴの方がカッチョイイよね
112ノーブランドさん:02/08/21 01:58
ランデルマンとマイケル・マクドナルド区別がつきませむ。
113格板住人:02/08/21 02:02
>>111 ホドリコの方が強いと個人的には思う。
    それにしてもホドリコの入場シーンは良かった。
114ノーブランドさん:02/08/21 02:08
ニンジャも「仕事人」やめて「ハットリくん」で入場したら人気出るだろうに
115ノーブランドさん:02/08/21 02:17
ヴァンダレイvsヴァンダライズ
116ノーブランドさん:02/08/21 03:07
シューバじゃなくてシウバじゃないのか?
7月22.3に新宿で一緒にいた知人が見たらしい
俺も見たかった
117ノーブランドさん:02/08/21 03:14
>>114
それいい!会場大爆笑で、人気大爆発。
118 :02/08/21 09:51
格板住人の避難スレはここですか?
あなた達、詳しすぎw
119ノーブランドさん:02/08/21 09:51
板がちがうよ
120ノーブランドさん:02/08/21 10:32
ツーか、言ってる事が全然ツマンナインデスガ・・・・
121ノーブランドさん:02/08/21 22:28
ノゲ弟を完封したマティシェンコは隠れた実力者だな
122ノーブランドさん:02/08/21 22:40
ゲームヲタ以外分かってくれんとは思うが、近藤とチュンソフトの中村光一は
似ているな。
123ノーブランドさん:02/08/21 23:08
116 名前:ノーブランドさん :02/08/21 03:07
シューバじゃなくてシウバじゃないのか?
7月22.3に新宿で一緒にいた知人が見たらしい
俺も見たかった
124ノーブランドさん:02/08/21 23:44
ダイナマイトシリスボミ
125みんな集まれ!:02/08/22 00:01
>>107
リデルもヘンダーソンに次いで評価の高い選手だね。
あの髪型といい、風貌といい、名前といい負けキャラ要素を
完璧に満たしているのに、あの強さは尋常じゃない。

>>112
俺は判別できる自信あるよ!
それよりも、ホジェリオとホドリゴの方が難しいな。
126みんな集まれ!:02/08/22 00:12
「ダン・ヘンダーソンのファッション」というスレを立てようとして奴は
正直に手を挙げてくださお。
127ノーブランドさん:02/08/22 00:20
>>123
お前何がしたいんだ?
俺は何も悪いことしてねーぞ
128ノーブランドさん:02/08/22 00:35
まあ、マタ-リ行こうよ。ヘンダーソン好きに悪いヤツはいないさ。
129月桂冠:02/08/22 01:05
ダンしかいないんだよ
心の中の最強格闘家はダン一人

SAKE!
130ノーブランドさん:02/08/22 14:37
ダンは弱いだろw
131 :02/08/22 14:40
いや、やっぱシウバは強いです
132ノーブランドさん:02/08/22 16:29
月桂冠SAKE
133ノーブランドさん:02/08/22 21:09
134ノーブランドさん:02/08/22 21:13
おー、イイね。シウバの相手のヴェネチアンって無敗だっけ?
なにげにグッドリッジvsヴァンダムが凄い楽しみ。
是非アームロックでヴァンダムの腕をへし折って欲しいね。
135ノーブランドさん:02/08/22 21:17
ダイナマイト楽しみだけど全七試合は少なくないか?
136みんな集まれ!:02/08/22 23:12
>>129
口調がスタパ斉藤っぽいね。チームクエストのでかいグーが描かれた
Tシャツのデザインはトム・ロビンソンバンドのパクリ。
137ノーブランドさん:02/08/22 23:16
ダイナマイト観に行くヤツは観戦記おながいします。
138ノーブランドさん:02/08/23 00:17
シウバが第一試合ってどーよ!?
仕事持ちのPPV購入者の事考えろよ石井!!
139ノーブランドさん:02/08/23 00:50
ていうかバンナいないし
140ノーブランドさん:02/08/23 03:39
一番良い男はデ・ラ・ホーヤとヴィトーね。抱かれたい
141月桂冠:02/08/23 03:46
>>136 ダン次のPRIDEでアンデウソン・シウバとやるらしいよ
  まだ噂の段階だけどね
おれはダンヲタなんだが・・・・vs小路は良かったね
メチャクチャ強いと思ったよ
ちなみにおれは第一回KOKのトーナメントのVHSの3本SET持ってるよ
まあとにかくPRIDEで一度でもいいからメイン張ってほしいな
ではまたSAKE!
142ノーブランドさん:02/08/23 18:38
>>141
PRIDEがちゃんと階級分けすればミドル級チャンピオンシップで
桜庭vsダンのメインになるだろうけどね。
ニュートンがヒューズからベルト取れてたらDSEも真剣に
階級増やしてくれたかも。

143みんな集まれ!:02/08/23 21:15
>>141
ダンが軽い相手とやるのって珍しいよね。ひょっとして初めてじゃないかな?
小路戦は俺も凄いと思ったよ。あの体格でシュルトからテイクダウンをとって
イズマイウをTKOして、メッツァー・ブラガに判定勝ちを納めた小路が何も
出来なかったからね。そーいう俺はダンの次に小路が好き。

>>142
ヒューズ×ニュートンの再戦は絶対にニュートンが一本勝ちを決めると
思ってたけどなぁ・・・ 俺はその試合見てないんだけど、各雑誌で
ヒューズの戦法は完成されたスタイルとして絶賛されてたね。
144ノーブランドさん:02/08/23 22:50
フランク・シャムロック日本で試合して欲しいなー
まずはジェレミー・ホーンとの再戦が観たい
145ノーブランドさん:02/08/24 08:42
フランクとヒクソンを引っぱり出せたらすごいな。
ブランクがあってもフランクならヒクソンごときは軽く倒せると思うけど
146ノーブランドさん:02/08/25 02:01
ミルコをKOで倒したマクドナルドってオランダ人で
モデルやってるヤシ?
147L・O・V・E足立:02/08/25 20:27
>>146
マクドナルドはカナダ人だよ。しかもモデルやってるって言うのも初耳。
誰かの間違いじゃないの。
148ノーブランドさん:02/08/26 19:16
ダイナマイト追加カード
フライvsバンナ(ハントは怪我)
松井vsベネチアン

149ノーブランドさん:02/08/26 19:18
BEAMS WORKS × PRIDE シウバTシャツ欲しいよぅ
150ノーブランドさん:02/08/26 22:56
シウバvs岩崎/松井vsベネチアン
二大トイレタイムだぞ!!

フライvsバンナってのはフライにとって厳しすぎやしないか?
151ノーブランドさん:02/08/26 23:02
悲しいくらい話題にならないけど、アローズとグラバカがWネームT出してるよね。
思いっきりスタッフの自己マンで、グラバカ嫌いの俺としては思いっきり「ザマあみろ」と
言ってやりたい。
152ノーブランドさん:02/08/26 23:19
このスレでダイナマイトの速報してもいいかな?(出来ればの話しだけど)
153ノーブランドさん:02/08/26 23:20
俺はして欲しいいいな
154ノーブランドさん:02/08/26 23:39
岩崎の達磨のような体…きもい
155ノーブランドさん:02/08/26 23:44
>>151 グラバカ自体マイナーな存在。
    全然売れてないデショ(w
156ノーブランドさん:02/08/26 23:52
シウバの相手が変な日本人に変わったのでシウバの圧勝が目に見えてちょっとガッカリ
157ノーブランドさん:02/08/27 00:02
>>150
シウバの試合はトイレタイムにはもったいないよ!!
ソルトvsホーストの方がモアベタ


158ノーブランドさん:02/08/27 00:07
ハントからバンナに変わったの?ほぇ〜
なんか楽しみだったカードがどんどん潰れてくね
159ノーブランドさん:02/08/27 00:11
オレはフライとバンナの睨み合いが楽しみ
160ノーブランドさん:02/08/27 00:15
 カシン乱入
 岩崎は花道でブッチャーのフォーク攻撃で負傷。プロレスと違ってwメディカル
チェックの厳しいK1では岩崎棄権。
 思い切りプロレスなオープニングで盛り上げてほしい。
 サップとスミスもブッチヤー軍団として乱入してほしい。
161ノーブランドさん:02/08/27 00:19
バンナ対フライはK1ルール?
だったらあまり萌えない
162ノーブランドさん:02/08/27 00:27
>>161
k-1ルールである限りハントでもバンナでも萌えないよん。
どうせならアイブルvsバンナの方がおもろそう
163ノーブランドさん:02/08/27 00:31
てゆーかフライは引退宣言しなかったっけ?
高山VSフライ戦みたいな試合また見たいなぁ・・・
どっちにしろK1ルール逝って良し
やはりボブサップVSノゲイラに期待
164ノーブランドさん:02/08/27 00:35
第1試合
ヴァンダレイ・シウバvs岩崎達也

第2試
松井大二郎vsジェレル・ヴェネチアン

第3試
ゲーリー・グッドリッジvsロイド・ヴァン・ダム

第4試合
セーム・シュルトvsアーネスト・ホースト

第5試合
ドン・フライvsジェロム・レ・バンナ

第6試合
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラvsボブ・サップ

第7試合
吉田秀彦vsホイス・グレイシー

第8試合
桜庭和志vsミルコ・クロコップ


165ノーブランドさん:02/08/27 00:45
桜庭vsミルコ戦に関して、試合時間の部分で最終調整が行われていたが5分3Rで行われることが決定。さらに両者の体重差が10キロ以上あるため桜庭に4点ポジションでの蹴りの有無を選択する権利があるが、桜庭は“4点ポジションの蹴り有り”を選択した。
166ノーブランドさん:02/08/27 00:46
>>165
マジ?
うわ〜引き分け決定じゃん
167ノーブランドさん:02/08/27 00:54
寝技ブレイクが速くないことを祈る・・・
168ノーブランドさん:02/08/27 01:00
足関で終わるさぁ
169ノーブランドさん:02/08/27 01:28
いよいよ明日だね!!ダイナマイッ!!
170ノーブランドさん:02/08/27 02:32
桜庭勝つよ! きっと。
171ノーブランドさん:02/08/27 03:51
>>169
明日っつっても明後日みたいなもんだけどな
172ノーブランドさん:02/08/27 04:02
>>170
引き分け
173ノーブランドさん:02/08/27 04:43
体重差10キロはデカイなあ。でも桜庭の極めの強さは
なんだかんだいって日本じゃ指折りだと思うから
桜庭が勝つんでは。てか勝ってほしい。
174ノーブランドさん:02/08/27 22:45
いよいよ明日だね!

          Dynamite!
175ノーブランドさん:02/08/27 22:46
>>172 マストシステムで引き分けなしだよ。
    判定でもいいからサクに勝ってほしい
176ノーブランドさん:02/08/27 23:04
このスレではミルコ不人気だね。どーしてミルコが嫌いなのかおじさんに教えてくれよ。
177ノーブランドさん:02/08/27 23:12
大口叩くわりにヘタレだから。
99年のグランプリでバンナがホーストに負けて喜んだり、寝転がった高田に
何も出来ず、どんなルールでも勝つ自信はあるなどとほざきながら、
シウバ・桜庭戦共に1ラウンド3分を要求しまくりで、アーツ・ハントからは
ポイント先取後には逃げ捲りの判定勝ち、試合でイイの一発貰った後は
急激な失速で、そのまま沈没(例ホースト・シウバ戦、グレコ戦も
足の負傷がなければ明らかに負けてた試合)等々、挙げたらキリがないよ。
178みんな集まれ!:02/08/27 23:20
桜庭×ミルコは判定決着になりそうだね。
179ノーブランドさん:02/08/28 00:05
>>177
ルールにうるさいのはミルコップじゃなくて館長だよ。


しかし東京なんとか晴れそうだね!!
良かった良かった!!
180ノーブランドさん:02/08/28 00:22
ワクワク
181鉄の月:02/08/28 00:27
182月桂冠:02/08/28 00:38
>>178 サクに鮮やかな一本勝ちしてほしいな
    足関かなんかで・・・・・
   完全復活したサクとダンの試合が見たいな・・・・・
   勿論ダン有利だと思うがサクも好きなので複雑だけどね。SAKE
183ノーブランドさん:02/08/28 00:42
ジョシュがプロレスラーに・・・・合掌
184ノーブランドさん:02/08/28 04:05
いよいよ今日やね
バンナは昨日の記者会見いなかったね
てことは飛行機降りてすぐ来るのか?
185試合速報:02/08/28 20:33
○ヴァンダレイ・シウバ × 岩崎達也●
[1R 1'16" TKO]

●松井大二郎 × ジェレル・ベネチアン○
[3R 判定 2-1]

○ゲーリー・グッドリッジ × ロイド・ヴァン・ダム●
[1R 3'39" TKO]

△セーム・シュルト × アーネスト・ホースト△
[5R ドロー]
186ノーブランドさん:02/08/28 20:35
どーやらホーストはシュルトに大苦戦だった様子。
実質シュルトの勝ちか。
187ノーブランドさん:02/08/28 20:39
フライ、バンナに秒殺されるの巻。
188ノーブランドさん:02/08/28 20:42
とりあえず、ヴァンダムざまあ見ろ。
189ノーブランドさん:02/08/28 20:47
ノゲイラvsサップ 中止!!!
190ノーブランドさん:02/08/28 20:49
・GG×ヴァンダムの詳細

コールマンとエリクソンを従えて入場したグッドリッジ。
ロイドのスパッツ姿が新鮮にうつる。ゴングと同時にまずは組み付いた
グッドリッジ。だが、ロイドは驚異的な腰の強さを見せつける。
粘ったロイドだったが、ゲーリーはサイドスープレックスで投げつけ、
グラウンド状態へ。ロイドはゲーリーの首にしっかり腕を巻き付け、
マウントを許さない。じっくりとパンチを打ち込んでチャンスを
うかがうゲーリーが残り1分40秒のところで、遂にマウントをゲット。
ロイドの顔をおさえつけながらパンチをぶち込み、最後は右のパンチ
連打のところで、レフェリーストップ。ゲーリーの完勝に終わった。
191ノーブランドさん:02/08/28 20:52
20分の休憩だって〜。ノゲ×サップはやるからご安心を。
192ノーブランドさん:02/08/28 20:56
・バンナ×フライの詳細

フライが正面からバンナにぶつかり壮絶に散った。開始早々猛然とフライが
ラッシュをかけた。1度はバンナを退かせたが、クリンチで分けられると冷静
になったバンナの右フックを食らい、ぐらついた。さらに左ストレート、左ハ
イキック、左右の連打でスタンディングダウンをとられた。再びバンナに向か
っていったが、最後は右フックをもろに食らいヒザから崩れ落ちた。試合後フ
ライはしばらく起きあがれなかった。
193ノーブランドさん:02/08/28 20:58
つーか、試合終わるの何時になるんだ?
この様子だと10時過ぎまでやってそうだ〜。
194ノーブランドさん:02/08/28 21:29
よーやくノゲ×サップが始まるよ。
195ノーブランドさん:02/08/28 21:30
石井浣腸ってダメダメだね
へぼいカードばっか組むし
196ノーブランドさん:02/08/28 21:44
ノゲイラのタックルきられまくりで、パワーボムも相当喰らってる様子。
ノゲ史上最大のピンチ!!
197ノーブランドさん:02/08/28 21:46
格板わけわからん
198ノーブランドさん:02/08/28 21:50
ボブ・サップはそのままバキに出してもおかしくない逸材だよ。
199ノーブランドさん:02/08/28 21:51
ノゲ負けちゃいや・・・・
200ノーブランドさん:02/08/28 21:53
ノゲイラ腕十字で逆転勝利だって。
201ノーブランドさん:02/08/28 21:54
さあよっすぃーの登場?
202みんな集まれ!:02/08/28 21:57
サップ負けたのすげぇ悔しい・・・
でも、完成されたノゲイラに対してサップはまだ発展途上って
考えるとエラく恐ろしいね。
203ノーブランドさん:02/08/28 22:05
・ノゲ×サップの詳細

ノゲイラがサップのパワーに苦戦しながら腕ひしぎ逆十字で決めた。
1回はタックルに行ってもすぐに切られてしまい、強引なパイルドライバー
まで受けた。三角絞め、腕ひしぎ逆十字もパワーで返された。立ち技に切り替え、
ストレートでサップの右目から流血させたが、グラウンドになるとパワー、
ウエイトの差が出てしまい上のポジションを許した。左目下から出血したが、
1回は終了した。2回に入り、スタミナ切れのサップに執ように関節技で攻めた。
1回と変わらずパワーで返されていたが、完全に体重を乗せた形で左腕をとり、
逆十字を決めてギブアップを奪った。
204ノーブランドさん:02/08/28 22:16
・もう一ちょ、ノゲ×サップの詳細

パワーのサップか、技術のノゲイラか? 開始早々、いきなりタックルにいっ
たノゲイラだったが、サップはそれを軽く持ち上げてパワーボム。1Rはサッ
プはノゲイラの攻撃をことごとくパワーで潰していく。さらにサップはチャン
スがあればパンチで攻めるが、ノゲイラをKOするまでには至らず。勝負を左
右する1Rが終わった時点でサップのスタミナはもう残っていないかった。2R
に入り、ノゲイラは下から三角絞め、アームロック狙いなどじっくりサップを
攻め、サップのスタミナが完全になくなったところで狙った腕ひしぎ十字固め
がドンピシャ! サップは観念してタップした。試合後、サップのセコンドにつ
いたジョシュ・バーネットがノゲイラへ「PRIDEのリングで闘え!」と挑戦状を
たたきつけた。ノゲイラはこの挑戦を受けると表明。それに対しバーネットは
「お前はもう死んでいる」と日本語で決めた!
205ノーブランドさん:02/08/28 22:20
ホイス落ちちゃった。
206ノーブランドさん:02/08/28 22:24
あいかわらず基地外グレイシーは見苦しいな
207ノーブランドさん:02/08/28 22:27
てか八百長っぽい
208ノーブランドさん:02/08/28 22:42
サク×ミルコが始まるよ。
209ノーブランドさん:02/08/28 22:44
・吉田×ホイス詳細

遂にやってきた吉田秀彦のプロデビュー戦。エリオを先頭にグレイシートレインで
入場してきたホイス。かたや吉田はプロデビュー戦にもかかわらず、落ち着いた表情。
ゴングと同時にホイスは吉田を引き込む。奥襟をつかむ吉田。下からホイスがアキレス
腱固めを狙いにいくが、吉田は冷静に対処し、さらにヒールホールド狙いへ。
これは決まらずお互いにスタンド状態になったが、ホイスが再び引き込むグラウンドへ。
上になった吉田は道衣を持ち上げマットに叩きつける。さらに吉田は横四方へ移行し
アームロック狙い。そこから縦四方の体勢になってホイスを絞めに行く。動かなくなった
ホイスに対して吉田は「落ちてる、落ちてる」とレフェリーにうったえ、レフェリーが
確認してゴング。1R7分24秒、失神KOで吉田は華麗なプロデビュー戦を飾った……
かに思えたが、ホイスは「オレはおちていない」と猛然とアピール。
だが、それは受け入れられず、吉田の完勝となった。試合後にリング上で「今日は
ホントにありがとうございました。アマチュアの柔道からプロのリングに立つということで、
周りの反響が凄かったんですけど、柔道関係者の方が応援してくれて非常に良かったでです。
それがこの結果に繋がりました。たぶん、ホイスはまいったしてないと言うでしょうけど、
たぶん、夢の対決に繋がるんじゃないかなと(笑)。応援よろしくお願いします」と
さわやかにマイクアピールを決めた
210ノーブランドさん:02/08/28 22:59
桜庭2R終了後にドクターストップのTKO負け。
眼底骨折の疑いがあるみたい。ミルコ如きに負けるとは・・
あー、残念。
211ノーブランドさん:02/08/28 23:02
一番強いのはやっぱりソンゴクウかな
212ノーブランドさん:02/08/28 23:06
桜庭の負け方って、スゲェしらけるよな
213ノーブランドさん:02/08/28 23:18
>>195
カードはともかく、一つの興行にバンナ・ホースト・ミルコ・シウバ・フライ
桜庭・シュルト・ノゲイラ・GGが出るってのは凄いことだよ。
214ノーブランドさん:02/08/29 00:12
人類最強決定戦サップ対エリクソンをやるべきだね
215ノーブランドさん:02/08/29 00:22
サップ対ノゲは絶対見るように。
見ないと後悔するよ!!
あとシュルトが以外に良かった。
216ノーブランドさん:02/08/29 00:43
桜庭はもう引退するかPRIDEにライトヘビー作らせるしか道がない・・・


217ノーブランドさん:02/08/29 21:52
>>216
階級が上のシウバとミルコに負けた程度で、どーして引退なの?
未だにエース扱いされてる田村・高阪なんて何連敗してると思ってるの?
218ノーブランドさん:02/08/29 21:57
>>216みたいなのは数年前まで「ヒクソン最強!」などと叫いていた
にわか野郎だから気にすんな。
219ノーブランドさん:02/08/30 00:12
日曜日の14:30が待ち遠しい。
2時間半も放送してくれるなんてありがたい限り。
220ノーブランドさん:02/08/30 19:08
221ノーブランドさん:02/08/31 00:26
 ベイダー・フアソンで登場が裏目にでたのでは。昔半銭に・・・。
222ノーブランドさん
次は高山希望。
高山破れて桜場復活。高山また光る。