25歳以上限定 大人のスレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨人兄さん ◆uDkyAjTQ
ファッションだけにとどまらずにライフスタイル全般を語るスレッド。
おっさん同士まったりいきましょう。(おばさんも可)
2ノーブランドさん:02/07/10 05:01


ノノヽヽヽ\..        人        /   ( ^▽^) 
从0^〜^) .\      (   )     /  (^/ つ_つ
. (    ). . \   (      )   /    (   ノ
  | ωつヽシャァァー\( ● ´ ー ` ● )/     し'し' 
. | | .|  ゜。    \∧∧∧∧∧∧    人 彡 ブリ
 (_)_)   ゜0    < 糞  尿 .> (;´D`)     
―――――――――< ス  レ .>――――――――――――
               <  の  >      
               <予 .感 >              
                /∨∨∨∨∨\       ノノハヽ ∋oノハヽo∈
               ./zzz・・・      \     ( ´D`)  (´D` )
              /______    \  ⊂(    )つ⊂(    )つ_
              /|    ノハハ  |オエッ  \(⌒)((゚))(⌒)(⌒)((゚))(⌒)     
 @ノハ@      / | () ̄( `.∀´) ̄)      \⊂  ⊃   ⊂  ⊃
 (‘Д‘ )       /  .| \⌒⊂ ̄ ̄⊃⌒\    .\   ⊃ ⊂     ⊃
 ┳⊂ )      /.   |  \  ⊂_⊃   .\     \           ⊃
[[[[|凵ノ⊃≡ξ  /.    \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
◎-ヽ∪┴◎  /.       \|_______
3ノーブランドさん:02/07/10 05:02

  /             \    | ∋oノハヽo∈       /      ノハヽ
  7    ∠ | /|  ノヽ V  l  |  ( ´D`) O *   /       (´D` )
 1 /    |/ |/   \    |  |☆ (U  )つ/  ☆/__      ┳⊂ )
 |  /     \    |  |  | _*/_____ / l⊆⊇`ヽ ≡ [[[[|凵ノ⊃
 |  三  。     三   |  |  | \O\\\\/   (´D`Lノ ≡  ◎U□◎
  |    l‐――ヽ      |/ ∧∧∧∧ ̄ ̄ /   m=○=mノ) ≡
  |   |ノ   レ)     /<    の >/     _/_/(「_ノニコ ≡
   ヾ、 ヽ___/    / < 予 の >       ( (0)=(__)0) ≡(´⌒(´⌒;;
――――――――――- < 感 ス > ―――――――――――――――
     〆⌒ヽヽ       < ! !  レ >   o○ハヽ○o
     ( └  ,))      <    の >  O ( ´D`) O
     ゝ__ノノ        ∨∨∨∨ \    (つ つ
       | |        /  /川川川ヽ \  /____\ ______
∋oノハヽo∈      / ミ〇川メ  卅川〇ミ\~~(__)_)~~ \_╋_/
 (;´D`; )|     /  ミ (|| ・ , ・ ||) ミ \      从 ´D`)
  (U U ,,)_  /    m ゝ" D "ノ      \    ∠つ|二||エエ>―
  /(_(__)/|/      (~c) ̄ \/ ヽ       \    (__)__)
4ノーブランドさん:02/07/10 05:04

                | ビ〜ン  ∋oノハヽo∈    ./ バキッ!
   \| .           | ____( ;´D`;) ))   /    .∋oノハヽo∈
ヽ、 i |i.. ドガッ!      |    =  ノ""""")つ  ./    ̄ ̄ (;;;)D`;)
 l| | i|   ドガッ! ベキ!  |    (( (__)ヽ_)ヽ  ))/      ̄ ̄ ⊂⊂ )
   |    ||バキ!       | ∧∧∧∧     ./       ̄ ̄(⌒(⌒ノ
  l|| l|i | ,,  グシャ!    <   >>1 >  ./
 ‘、|l  |・i/ ∋oノハヽo∈.<    虐 > /   ノハヽヽ  うわぁ〜ん!
,-・i |゚;・li。i,・'(つ;´D`;)つ < 予 待 >   ⊂(;´D(::: ⊂⌒ヽつ 
――――――――――- < 感 ス > ―――――――――――――――
   .ノハヽヽ∫∫      < ! !  レ >  イタイノレス!        タシュケテ!!
 ∬( ;゜D゜;)∬ アツイノレス! <    の >     ∋oノノハヽヽo∈
..├────┤        ∨∨∨∨ \ ☆Σ (;゜ο`;≡;´ο`;);:☆ バキッ!
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]      /  /川川川\\ ドゴッ!! (    )   ベキ!!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| グツグツ / ミ〇川||/ ヽ|||||〇ミ\
 \____/    /  ミミ  |川メ  卅川 ミミ .\       ∋8ノハ8∈
.┏从从从从┓  ./     (|| >  < ||)    .\  *¨∵:( ;゜D゜; ):; (__).':
.┃从从从从┃ ./ノノガワルイノレス ゝ" X"ノ ゴメンナサイ!!\⊂;':*(__)∵.';: =⊃:∵
5巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/10 05:31
2ちゃんねる全体でも言えることかもしれないけどファ板の年齢層って
非常に低くなってきましたよね。正直スレッド名にブランド名が入るスレ
で私が買うような服のスレッドはほとんどないです。
どっかのスレにも書きましたがやっぱり20代半ばにもなると10代の人
とファッションの話をしても話しが噛み合わないと思うので年代別の板を
作るのがてっとり早いと思うんですが、このスレがその試金石となればと
思いスレッドを立てました。
6ノーブランドさん:02/07/10 05:35

 .\      ┌─────────┐  /             /
   |├-\.    │ 基地外警報!!!  |   /.            <
   |││ /\   │   基地外警報!! | /             / ビビビビ…
   |│⌒ヽ/\ └―――──――――┘/.        \_\_\
   |│朝 ) ─.\     ヽ(´ー`)ノ     /    _     \ \ \
   |├────-\     (  へ)     /   /||__|∧   __|___
  ∧_∧       \   く      /.   (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
. (-@∀@)        \   ∧∧∧∧∧  (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
φ⊂  朝 )  ∧_∧   \<     電  >/ ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
  | | |   <`∀´丶>    <      波 .>|        |::::::::::::::::::::::|
――――――――――――<     ス >――――――――――――
                 <  予  レ >
                 <  感  の >   | >>1を迎えに来ました
                 <.  !!       >    \__  _______
    \_    _/ _/   /∨∨∨∨∨\.         ∨      ┌┬┬┬┐  
電波   \ / /     /          \          ―――┴┴┴┴┴―――――、
 ゆんゆん ξ       / ウワァ!!コレハヒドイスレダ!!\       /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
      Λ⊥Λ     /∧_∧∧_∧ .∧_∧ ∧\    /    ∧//∧ ∧| ||     |||   ||
      ( ´∀`)    /( ・∀・);・∀・)(・∀・; )・∀・\ [/____(゜_//[ ]゜Д゜)||___|||   ||
 ◯   /    /   / (   つ U U )⊂   ⊂ ⊂ \||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
  \/       |  /  (_)_)(⌒)|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_(_) \o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
   / // ̄| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\||  VAIO  | ̄ ̄ ̄ ̄\.∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l||
  (_)__).(_)_)/   .      \,,|==========|       \ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
7ノーブランドさん:02/07/10 08:28
>>5
じゃ、キミはどんな服着るの?
で、どんなライフスタイルなの?
そっから語れ。
8ノーブランドさん:02/07/10 08:39
ださぼーやさんは少々勝手過ぎると思います
9ノーブランドさん:02/07/10 08:40


          /;:;//' ;: /'/   /  ,i、 , ヽ. ヽ  \-=ー' ' :;:;:;:'ー''"ノ
          /;:/ ./;:/i;: /,.;:/    i'   >、,X  |  \  `、ヽ,.,.,.,.,.,:;:;:;:/_
          |/  .|;:/.|;:,.,:;:;:i' _,. -、 !    ヽ'^   !  _,-、  {`ー:;:;:;:;:;:-'-=ノ
         /   .|;| .|;:;:;:;:;ヽ'''''ー 、_`ー、ヽ  /_,. -''_"-'''''` ,}、 :,.,.;:;:ヽ'^"
━╋━ ┏━┓    .! |ヽ;:i'ヘi! ヽ {;;,,,ヾ-、 `ー-'''l;;;,, 7  /' .};:;.,:;:;ヽヾゝ.         ┃┃┃┃
━╋━ ┣━┫==========ヽ'`i! ー'''ー-  `i   ー一'-ー/,ヘ,!;:;:;:;:;:;:;|==============┃┃┃┃
  ┃       ┃ , .---,一 、 /ヽ_|     .:::|       /_,/;:;:;:;:ノ_,,,,,,,,_.           ・ .・ .・ .・
          |;;;   `ヰ_/~`、  .!、.     :;:;:!        /;:;:、、;:;/';"i~   ';:ヽ
.          /';;    !'"   |ノ;';\   ,,... ...,,   , ';:;:;l`i-''''ヽ!,!   ,'' ̄;l
.          |;:,. '        ! `;' \. `'',,',,'''" / ゞ`.,!  '`     ,.;:;:;:}
           {;:;:;:         ヽ |、  `ヽ、__,. -'"  /| /        ,:',.;:;:;:{
         |;:;:;.,         !.| | 、        /;:| {         ,:;:;:;:;:|
         ヽ;:;:;:;.,       / | ! `ー、_   _, -'/'' | ヽ       ,:;:;:;:;ノ
          ヽ;:;:;:;:;.,      ヽ,.、     ̄ ̄   _,...,,,,/      ,.,.;:;:;:/
           ヽ;:;:;:;:;:;.,., ,.-''"~  \      _,.-'   ~`ヽ、 ,.,.,.;:;:;:;,' '
             ヽ;:;:;/       \ _,. -'"        \;:_'-'"
10ノーブランドさん:02/07/10 08:41


          \キタ━━━━━━━━━!!! / /:::::::ヽ___
━でお待ち下さ\  \●ノ\●ノ    / 丿 ::.__  .:::::::::::::
      ∧_∧(\へ■   ▼へ /  / /。 ヽ_ヽv /: 
ち下さい(  ゚∀゚)  \  > <  /  / / ̄ ̄√___丶
 ∧_∧( つ  つ   \∧∧∧/━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ
(  ゚∀゚)そのままキタ━< 激 >    | .:::::.  ..: |    |
( つ  つ         <  し >    | :::    | |⊂ニヽ|
そのままキタ━でお待ち <  く  >/ /| :    | |  |:::T::::|
──────────< キ >──────────
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < タ  >    ┏┓    ┏━━┓
キタ━━━━(゚∀゚)━━ < │ >┏━┛┗━┓┃┏┓┃  
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) < !!!! >┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏
キタ━━━━━(゚∀゚)━/∨∨∨∨\ ┛┗━┓┃┏┓┃┃
キタ━━━━━(゚∀゚)/ _∧   ∧ \ ┏━┛┗┛┃┃┗
キタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(/( ゚ ∀゚ )━ ( ゚ ∀゚\         ┃┃    
キタ━━━━━(/━∪━━∪━∪━━∪\      ┗┛  
キタ━━━━ /┃ しばし  キタ━━(゚∀゚)━!!!\

11ノーブランドさん:02/07/10 11:49
age
12ノーブランドさん:02/07/10 11:58
24歳ですけどだめですか?
13ノーブランドさん:02/07/10 12:16
スレ立てる時間が悪いね。>>1
午前〜に流れ込む時間だと
書き込むのが十代のガキばっかで荒れちゃうよ。
名スレになったかもしれんが夜中のが皆ちゃんと答えてくれると思。
14ノーブランドさん:02/07/10 12:43
餓鬼が群がるこの時間に何故?
俺は夜、また来る。サバラ!
15ノーブランドさん:02/07/10 15:40

  \                /  /    \     /
   \              / / ⌒   ⌒ \   /
     \          (⌒ /   (・)  (・) |  /
     _\       (  (6      つ   |  / 
   /∵∴\       ( |    ____ | /
  /∵∴∵∴ \        \   \_/ / /  ζ
  /∵∴//   \      ⊂/\__/ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄\
 |∵/   (・)  (・)\    ./丶2    |Eノ  /         \
 (6       つ   |\  / //7ゝ〇 ノ\  /|||  ⌒   ⌒  ||||
  |    ___ | .\ ///⌒r ノ/___). / |||||  (・)  (・)  |||||
○  \   \_/ // /○\/  ///ノ   /6|----◯⌒○----|9
 \ / / /ヘ∇ヘ_|. //   \///    /  |/ _|||||||_\|
    \,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/   |\/\/\// \  \_/ /
   l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l   >     糞 〈  / ̄`-==-' ̄\
       (人Ξ ノ)     <      ス >/ ,イ/ ̄ ̄\ト \
      ○巛巛○      >  予  レ <(m / ̄ ̄ ̄ ̄.\m
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<     の > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /|/l/|/|        >  感    < .
  /       |        <  !!   \
 /  ____|         //\/\/ ̄        /     \
. /  /     |         /       ヽ       │/ ̄⌒ ̄\ \
/  / ⌒  ⌒|         /        ヽ       / ⌒  ⌒  | \
|_ |   ・ ・  |        / ̄ ̄ ̄ ̄\  \      | (・)  (・)  \ |
|(6レ ∴  つ |       /  ____|  \     |  ⊂     9) ⌒\
|    ___ |       /  >⌒  ⌒ |  \     |  ___ \ |   )
\  \_/ /       /  /  (・) (・) |   \     \ ヽ_/   / −
  /⌒\/⌒ヽ_______  / |_/----○-○-|    \  / ⌒〇二\⌒⌒ 
 | ̄⌒\ 彡ノ_   | / | (6    つ  |     \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
 |_________\_|__ 丿____/  |    ___ |      \// \=(_) // 
/_____________\彡ノ______/   \  \_/ /        .\\ |(○|(γ⌒ゝ´
 ‖      \ヽ  /      /(⌒───|          \| ──二(◎) |l
         ヽミ  /      | ` ̄| ̄ ̄ .|           \    ゝ_ノ 
           . /\     |ニ二{]    |             \
          ./   \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/            .\
          /    /二二\( iii iii>\ \             \
16ノーブランドさん:02/07/10 20:38
AGE
17ノーブランドさん:02/07/10 20:40
今年30だけどミルクボーイとスーパーラバーズが大好きです。
俺以外にいませんか?
18ノーブランドさん:02/07/10 20:42

                      /⌒彡             
          \          / 冫、)            /彡 彡 彡
            \        /  ` /≡=-.        /  彡 彡、
     /⌒彡    \      U┌/ )□≡=-.     /       |
     / 冫、)     \    ◎└彡−◎≡=-   /  ヽ       |
     /  `  ん       \     ∧∧∧∧    /           | 
    /    。)`⌒\_    \  < "    > /      /  ヽ   |       
   / /_ 。)  >、  \ニ-_  \< 冫、激 >//            /    
    |__つー-―ヽ、 __,____つ <  `    >       ヽ     /     
―――――──―――――――<   " し >―――─――――――――
                      < な    >        /⌒彡
         /⌒彡       < 予  く  >.        / ;冫)
    /⌒彡 /冫、 )     / < 感   . >\      /  `//⌒彡
   /  冫)/.`  /     /  <      .>  \   (( (  つ ./冫、;)
   /   `/(  ,,ノ     /     ∨∨∨∨    \    ) ィ⌒/ ` /
  (  つーo皿     /         |⌒彡      \ (_(__人__,つ 、つ
  (_ ̄)'^◎    /            |冫、)       \
  |/(_)     /            |` /         \
 ◎       /.              | /           .\
19ノーブランドさん:02/07/10 20:42
>>17
スーパーラバーズ?
中学生かオノレは。

ネタだったらツマンナイ。
ホンキだったらキモ過ぎ。
20ノーブランドさん:02/07/10 20:44
>>19
ハァ?
だったらオメーはなに着てんだよ?
言っとくけど先先月号のスマートでフミヤやもっくん、キョンキョンみたいな
オーバー30歳の人ら着てたぜ?ミルク。
21ノーブランドさん:02/07/10 20:45
俺は27歳だけどミルクボーイとスーパーラバーズが大好きです。
22ノーブランドさん:02/07/10 20:45


\    │   ハァ?     .| ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/
___       ___ .\   |               |/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
|ハァ?|       |ハァ?|  \.└――──―──/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
 ̄∩( ゚Д゚ ) 〃 ̄∩( ゚Д゚ )\  ヽ(゚Д゚ )ノ  ./ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  ヾ.    )    ヾ.    ) \∧∧∧∧∧/ /(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?/  /
  | | |      │ │ |  .<     激 >.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
  (__)_)    (__)_) <    ハ し >.|    (゚Д゚)ハァ?  最 中   .| ./
────────────< な  ァ  く >────────────────
|o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ:::::::< 予 ?    > / ○   _ ○\   /
.ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o|:::::< 感      >(      ││   )<  / \ ア ?
^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  ::l< !!      > \    丿 |   /   \
~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-∨∨∨∨∨.  /     ̄ ̄   \    \____
 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/  /. ____.\(            )
(:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,,  イ ~''/  Ю)__) \           /
. ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l ./   | ゚Д゚.| ハァ? . \    |    |(゚Д゚) ハァ?
.   | | !     | l  ~~  l /    ^^^^^        \.   \    \⊂)
     `ー--― 'ノ     /                  \.   )    ) |
23ノーブランドさん:02/07/10 20:45
>>20
痛すぎる・・・涙。
精神年齢は10代だな・・・大人になれよ。
24あるジープ乗りの休日:02/07/10 20:46
休日はモンベルのストーブとコッヘル、それとコーヒー。
これだけを車に積み込み、湖へ行く。途中で、乗せてください。とナンパされるが、軽くあしらう。
夕方になると湖のほとりでコーヒーを飲みながらひたすら紫煙をくゆらせる。
車の調子を見ながら、家路につく。家に着いたらベッドに転がり込む。


25ノーブランドさん:02/07/10 20:46

                      /⌒彡
          \          / 冫、)            /彡 彡 彡
            \        /  ` /≡=-.        /  彡 彡、
     /⌒彡    \      U┌/ )□≡=-.     /       |
     / 冫、)     \    ◎└彡−◎≡=-   /  ヽ       |
     /  `  ん       \     ∧∧∧∧    /           |
    /    。)`⌒\_    \  < あ    .> /      /  ヽ   |
   / /_ 。)  >、  \ニ-_  \< っ 激 >//            /
    |__つー-―ヽ、 __,____つ <  そ   >       ヽ     /
―――――──―――――――<  | し >―――─――――――――
                      < な    >        /⌒彡
         /⌒彡       < 予  く  >.        / ;冫)
    /⌒彡 /冫、 )     / < 感   . >\      /  `//⌒彡
   /  冫)/.`  /     /  <      .>  \   (( (  つ ./冫、;)
   /   `/(  ,,ノ     /     ∨∨∨∨    \    ) ィ⌒/ ` /
  (  つーo皿     /         |⌒彡      \ (_(__人__,つ 、つ
  (_ ̄)'^◎    /            |冫、)       \
  |/(_)     /            |` /         \
 ◎       /.              | /           .\
26ノーブランドさん:02/07/10 20:46
>>20
キモい
27ノーブランドさん:02/07/10 20:46
>>20
その三人は参考にならんだろ。。
28ノーブランドさん:02/07/10 20:47
>>20
あれは本人達がミルク愛好家なんじゃなくて
雑誌の企画で着せられただけだよ・・・
29ノーブランドさん:02/07/10 20:48

\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<       >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<      糞  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  ス    .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <      >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<   !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
30ノーブランドさん:02/07/10 20:52
うるせークソオタが。
俺は好きなもん着るだけだ。
お前らクソオタの意見なんか関係ナッシング。
31ノーブランドさん:02/07/10 20:52

.ミ     \               《《《《《《          /
.彡      \             /    ミ       /
彡        \           |⌒ ⌒  ミ      /》》》》》
彡...   ⌒    \         ◯-◯  3     / ミ    \
彡彡-イ ̄ ̄.\._/\/\ /\   〈__  |   /  ミ ⌒ ⌒ |
彡彡. \.. ⌒ 丿 ヽ⌒\/\  ∧∧∧∧∧  /..   ミ -◯-◯|
彡彡     ̄   .   ̄\  <.     さ >     〈   、; |
(.`′ ゙       ^′^′   \<       >       \_ーノ
.゙ー-\     ____   <     堕 >      / (   )ヽ /
    \   /∪∪∪∪ヽ  <  予  ス >     /     )》《( /ヾ
――――――――――――<     レ  >――――――――――――
   ,, -一 - - 一 - - 、    <  感  の >  / ̄ヽ/    /    丶
  /        !⌒ヽ \   <. !!       >. /    |     |      \
 /         ヽ  \ ヽ   /∨∨∨∨∨ \|    / /   |   \   |
./           \ __)  ヽ /          \__/      ヽ      /
.|                ○ / .》》》》》》》》》》、   \/        \__/
.|  ━━━   ━━━   /彡》》》》》》》》》》》》》   \ _ ▼
| _________ ..___  ___________  /彡彡》》       ミミ   \_  |       ̄
|/    ヽ⌒γ       / 彡          ミ     \  |       ̄
/   <●> ソ │ <●>  /                    \        ̄
32ノーブランドさん:02/07/10 21:36
>>17,20,30
マジでキモイ。
ネタレスへのネタレスへのマジレス?
これで30歳かよ・・・
仕事は何?無職だろ?
服もママに買ってきてもらうんだろ?

暑い日は日射病にならないようにママが帽子を用意してくれるんだよな?
ママの言うことをちゃんと聞くんですよ?

あ〜あと童貞だろ?
明白な事実だけど一応ツッコんでおいてやるよ。

33ノーブランドさん:02/07/10 21:46
>>32
自分こと赤裸々に書いてて恥ずかしくないの??
34ノーブランドさん:02/07/10 21:48
>>32
ネタだったらツマンナイ。
ホンキだったらキモ過ぎ。
35ノーブランドさん:02/07/10 21:48
32さんは少々頭が弱い
36ノーブランドさん:02/07/10 21:50
>>32

20で意見を求めておきながら「クソヲタの意見は聞きたくない」だって(p
37ノーブランドさん:02/07/10 21:50
>>33
への間違い。
38ノーブランドさん:02/07/10 21:52
はい、>>33〜35は同じ人。頑張るね(p
39ノーブランドさん:02/07/10 21:53
17 :ノーブランドさん :02/07/10 20:40
今年30だけどミルクボーイとスーパーラバーズが大好きです。
俺以外にいませんか?


とりあえず晒しあげ。

40ノーブランドさん:02/07/10 21:54
ギャルソンも着るけど
ユニクロでも平気で着れる。
着心地いいのが一番。みたいな20代後半の漏れ
41ノーブランドさん:02/07/10 21:56
っていうか30過ぎたらミルク着ていけないって法律あんの?
個人の自由じゃねーの?
42ノーブランドさん:02/07/10 21:58
ない
むしろファンキーでいいとおもふ
服装は個人の自由だ
自分が気持ちよければなんでもあり
43ノーブランドさん:02/07/10 21:58
>>41
小学生のケンカ
44ノーブランドさん:02/07/10 21:58
>>41

あんたホントに30か?ガキみたいなこといいやがって。
どれも犯罪なんて言ってないでしょ。イタイってだけ。捕まらないから安心して着ろ(w
45ノーブランドさん:02/07/10 21:58
ケ ン カ は 止 め て 〜>>41 相手は煽りたいだけなんだからさ。
ミルク好きなら全然いーよ。
つーか>>1がまったりっつったらまったりに従えよ。な?

ミルク叩き 終 了
46ノーブランドさん:02/07/10 21:59
>>41
ははは法律だって〜
なんか小学生みたいだな。

はっきりいってキモイです。30男のスーパーラバーズ。
47ノーブランドさん:02/07/10 22:00
>>41
君はミルクうんぬんより書き込みが幼稚すぎ。
48ノーブランドさん:02/07/10 22:00
>>46
スーパーラバーズは叩いてもいいだろ。
49ノーブランドさん:02/07/10 22:00
41 名前:ノーブランドさん :02/07/10 21:56
っていうか30過ぎたらミルク着ていけないって法律あんの?
個人の自由じゃねーの?

はい、晒しあげ。もっといいネタあるんだろ?
50ノーブランドさん:02/07/10 22:01
オメーだよ小学生は。>>46
プレステやってろ。
51ノーブランドさん:02/07/10 22:01
32だが何か?
52(ФдФ) ◆IvtTVRmA :02/07/10 22:01
そのうち
100万かけるか!?と言い始める予感。
53ノーブランドさん:02/07/10 22:02
確かにスーパーラバーズは懐かしい
言われるまで忘れてた
54ノーブランドさん:02/07/10 22:02
>>50
もういい。君がいるとスレがダメになる。もう逝け。
55ノーブランドさん:02/07/10 22:02
>>52
p。ほんとに30なんか?
56ノーブランドさん:02/07/10 22:03
オメーだよだめにしてるのは。ミルク叩きの>>54
即座に消えろ。
57ノーブランドさん:02/07/10 22:03
おれは今月33歳!
58ノーブランドさん:02/07/10 22:03
>>50
そろそろママに言いつけるんじゃない?
「皆がネットでいぢめるよ〜」

ママ登場か?
59ノーブランドさん:02/07/10 22:04
ミルクもスーパーラバーズも着ててもいいよ!!
60ノーブランドさん:02/07/10 22:04
二人とも逝くっていう方法もあると言ってみるテスト
61ノーブランドさん:02/07/10 22:05
>>58
消えろっつってんだろ。お前の存在自体。
62ノーブランドさん:02/07/10 22:05
↓ このスレに25歳以上多数(w

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1025072146/
63ノーブランドさん:02/07/10 22:05
「大人のオシャレか・・久々にいいスレがたったみたいだな。」
           ↓
「ミルク?ラバーソール?なんだここは?」
64ノーブランドさん:02/07/10 22:05
ミルク叩きが消えたところで

―――仕切り直し―――
65ノーブランドさん:02/07/10 22:07
言っとくけど俺は30だけどパッと見20歳くらいにしか見えない。
余裕じゃん。俺はミルク着つづけるよ。
66ノーブランドさん:02/07/10 22:08
>>65 もういいって!
67ノーブランドさん:02/07/10 22:10
>>65
・・・。それいばってんの(w?ガキっぽいってことだろ?
その上脳みそもガキか・・。久々に激しくいたい奴みた。
68ノーブランドさん:02/07/10 22:10
白のラバーソール好き
69ノーブランドさん:02/07/10 22:11
65 名前:ノーブランドさん :02/07/10 22:07
言っとくけど俺は30だけどパッと見20歳くらいにしか見えない
余裕じゃん。俺はミルク着つづけるよ。

晒すか・・。それにしてもおもろしゅぎ。ネタですよね?
70ノーブランドさん:02/07/10 22:12
>>65
そんで精神年齢は10歳か  プププ
71ノーブランドさん:02/07/10 22:13
おもしろい、ここ。凄い奴いるね。
72ノーブランドさん:02/07/10 22:13
白のラバーソ〜
73ノーブランドさん:02/07/10 22:13
>>65
家の外にでないんだろ?
キモクても人目につかないなら別にいいんじゃない?
ミルクでもスーパーラバーズでも何でも。
それにしても
30男のヒキコモリか・・・イヤダイヤダ
74ノーブランドさん:02/07/10 22:14
煽るアホも煽りに反応するアホも・・・。
どっちもどっちですな
75ノーブランドさん:02/07/10 22:15
ダメだわ。ミルク叩き消そうと思ったんだけど。
自作自演して完全にムキになっちゃってるわ・・スマソ、ミルク好きの君。
バサラ。
30でもミルク着てていーと思うよ。
76ノーブランドさん:02/07/10 22:15
いい大人がムキになって叩いてるのを想像すると激しく萎える
77ノーブランドさん:02/07/10 22:15
バサラ。














何ソレ?
流行ってんの?
78ノーブランドさん:02/07/10 22:16
いや、今叩いてる奴は十代か20台前半だと思われ
79ノーブランドさん:02/07/10 22:17
>>77
がまだ戦えると言ってます
80(ФдФ) ◆IvtTVRmA :02/07/10 22:17
>>55
え!?
なんで俺が30なんだよ!失礼だべ。
 
81ノーブランドさん:02/07/10 22:18
24時間戦〜えますか〜
82ノーブランドさん:02/07/10 22:19
もう飽きたので本来の趣旨に戻ろう
83ノーブランドさん:02/07/10 22:20
>>1がやってきてこのスレの進行見たら悲しむな………
84ノーブランドさん:02/07/10 22:28
ジャンコロナ、ドルチェ&ガッバーナ、アドリューマッケンジー
コムサコレクション、イッセイミヤケ、キャサリンハムネット
ケンゾー、コスチュームナショナル、東京ジーンズ

タイト気味に着るのが好きです。ここ5年くらいの傾向かな。
勿論これらはオフ時のものです。
85婆娑羅:02/07/10 22:36
お前らみんなバサラ
86ノーブランドさん:02/07/10 22:38
(゚ι゚)<バサラ
87ノーブランドさん:02/07/10 22:43
>>84
アバンギャルドなセレクトだね。
何歳ですか?
88?k?O??:02/07/10 22:52
てゆーかバサラって何?
89ノーブランドさん:02/07/10 22:54
>>83
>>1が誰だか知ってて言ってんのか?
90ノーブランドさん:02/07/10 22:54
84=MRくん
91ノーブランドさん:02/07/10 23:01
俺もMRくんになりてぇー
92ノーブランドさん:02/07/10 23:14
>>1
新スレ立ておつかれさまです。
前スレ好きで、レスもたまにつけてたんですが....
この荒れ様は.....

ところで婚約者さんとはうまくいってますか?
93ノーブランドさん:02/07/10 23:14
MRか、、
高いイメージがあるな
質は良さそうで他人と服装がかぶる事はめったにないんだろうけど。

やっぱ高い。
94ノーブランドさん:02/07/11 00:05
>>84
俺もけっこう趣味近い感じ。
普段はコス、ato、デラクア、キャサリン、SO、UTHといったとこです。
もう少し余裕が出てきたら、YSL、アン、マルティーヌ・
シットボンなども着てみたいです。
95ノーブランドさん:02/07/11 00:11
何かビみょ−だなやあ

おではもぢっと洗練されたオーバアー25になりでーなー
96ノーブランドさん:02/07/11 00:15
27なったばかり。歳を取ると夏のカジュアルが難しい。
ジャケットにせよウールパンツにせよ、夏向きじゃないんだよね。。。
何かお勧めあったらキボン。
ちなみに髪の色は黒。細身のモノトーンが好きです ←これがまた夏にそぐわない
97ノーブランドさん:02/07/11 00:19
98ノーブランドさん:02/07/11 00:20
>>95
あんたいくつ?
99ノーブランドさん:02/07/11 00:21
25歳でそんなに洗練されてるほうが変な気も……35の間違い?
10095:02/07/11 00:26
23さい

いちおうジルとか着てる
101ノーブランドさん:02/07/11 00:29
21でカバンドズッカ着てます。


鬱だ。
102ノーブランドさん:02/07/11 00:29
>>100
君は充分洗練されたオーバアー25になでるよ


さっさと寝ろ
103ノーブランドさん:02/07/11 00:29
>>101
何で鬱になるんだ?
104ノーブランドさん:02/07/11 00:29
>>100
このスレ、一応25歳以上限定だぜ(w
105ノーブランドさん:02/07/11 04:15
age
106ノーブランドさん:02/07/11 04:20
マン毛マン毛マン毛マン毛〜
107巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 05:00
まあ25にもなれば自分の好きなテイストはわかってくるし
どういうのが似合わないかとかも見ればわかるようになってきますよね。
私は現在27歳なんだけど服飾に使うお金の全体の収入に対する割合はかなり
下がってきてますよ。服とかいっぱい持ってるんで本当に欲しいものがないと
買わなくなってきてるし、服飾以外の趣味に使うお金が増えた。
たぶん世の中に服飾費だけにお金つぎこむようなタイプの人はすごい少ないと
思いますが(特に25歳以上にもなると)服のセンスのよい人って話しをすると
他の趣味とかも幅広い知識を持ってる人とかが多いと思います。
108ノーブランドさん:02/07/11 05:57
(・∀・)チンポー!!
109ノーブランドさん:02/07/11 06:16
>>107
最後の二行があほくさすぎるぞ、おい。

服飾なんかいちいち見なくても、大学の仲間とか、
自分とは畑が違うとこでは、イラストレーターや劇団や陶芸やってる友達とか
気の合う色んな人と普通につきあってれば十分だと思うが。

幅広い知識ってのが単なる雑学や受け売りでないことを願ってるよw
110ノーブランドさん:02/07/11 06:20
(・∀・)オメコー!!
111ノーブランドさん:02/07/11 06:48
112巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 07:50
逆説的に言えば服のセンスがない人は話をしてもろくな趣味を
持ってないことが多いんだよね。
113ノーブランドさん:02/07/11 07:55
(・∀・)ウンコー!!
114ノーブランドさん:02/07/11 08:14
>>112
「ろくな趣味」って何?
はなからフィルターかけて見てるからそう思うだけじゃないのか?
115ノーブランドさん:02/07/11 08:14
(・∀・)マンコー!!
116ノーブランドさん:02/07/11 08:23
>>112
それは逆説的じゃない。
ただ、逆に言っただけ。
27才ねぇ…
117らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 09:01
荒れ荒れですな
118らんぐ ◇LanGTAN6:02/07/11 09:02
>>117
濡れ濡れですな
119巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:10
>>114 聴いてる音楽がモーニング娘だったり、低俗なテレビ番組
ばっかりみるようなことかな。
>>116
ぎゃくせつ-てき 【逆説的】

(形動)普通とは逆の方向から考えを進めていくさま。
 通常とは逆の言い回しで物事を説明するさま。
120ノーブランドさん:02/07/11 09:11
>>114
いわゆる一般大衆向けって事じゃん?
121巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:13
>>120 ろくな趣味じゃないだろ。
揚げ足とりにもならんつっこみすんなよ。
122ノーブランドさん:02/07/11 09:13
巨人兄さんって単なる引きこもりヲタだろ。
頭悪そうだし。何もとりえのない可哀想な大人の立てたスレだね。ここは。
123ノーブランドさん:02/07/11 09:14
うんこっこ!
124ノーブランドさん:02/07/11 09:14
ちんぽスレだ!!!!!!!
125ノーブランドさん:02/07/11 09:14
社会派オナニストですが何か?
126ノーブランドさん:02/07/11 09:15
兄さん降臨か?
127巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:15
世の中にひきこもりなんてほとんどいないんだぞ。
自分や自分の周りの世の中がすべてじゃないんだぞ。
128ノーブランドさん:02/07/11 09:15
正直、最近のテレビ番組は面白くないと思う
129巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:17
テレビなんて昔からおもしろくないでしょ。
オズボーンズくらいかな笑えるの。
130ノーブランドさん:02/07/11 09:18
巨人兄さん=ひきこもりってことですね?
131らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 09:18
NHKの趣味系番組面白いよ。
外反母趾の人の靴の選び方とか中国茶の入れ方とか、
意外にツボな番組多くていい感じ。
藤原美智子のメイク講座まであるしね。
132ノーブランドさん:02/07/11 09:21
>>129
オズボーンズ見たんだ。俺も見たい。OZZY最高。

>>131
そう、NHK面白いよね。昔はゴールデンタイムになると
親父がニュースにCHを変えるのが理解できなかったけど
最近分かった。ていうか、NHKが一番面白い。



おじゃる丸とか。。。
133巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:21
19歳から26歳までテレビなしの生活してたからテレビ見る
って行為が普通の人よりだいぶ「よっこらっしょ」ってなんか重労働
をやるような意識があるから本当にみないんよね。
たまに彼女が見てるの一緒に見ててもやっぱつまんないんよね。
134114:02/07/11 09:21
>>119
そんな人、逆に見つける方が難しいって。(ネット上だと簡単に見つかるけど)
服飾どうこうより、話が低レベルすぎ。
そもそも、聴いてる音楽とか見てるテレビなんて、趣味じゃない。

対極的な同類に、インディーズ聞いてれば格好良いとか思ってる馬鹿とかいるよな。
文学系だとユリイカ読んでご満悦の勘違いクンとかさ。

あ、それから逆説的の使い方は私も間違ってると思うよ。
135ノーブランドさん:02/07/11 09:22
>>119
君のはただ逆にしただけ。
"逆に言えば"服のセンスがない人は話をしてもろくな趣味を
持ってないことが多いんだよね。


服のセンスのない人は、他のセンスもない。

服のセンすのない人は逆説的に言えば、他のセンスはあるかもしれない。
服に興味なければ、少なくとも他の何かについて考えてるワケで。

これが「逆説的に言えば」の使い方。
136巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:23
オズボーンズはMTVで毎日やってるよ。
最近のIDとかFaceとか全部オズボーンズの兄弟が表紙で海外では
すごい盛り上がってますね。あの家族を見てると荒れた向こうの家庭
の子供たちは俺たちはノーマルなんだって安心するんかな。
137ノーブランドさん:02/07/11 09:23
みなさんなんでこんな時間からここにいる事ができるの
138ノーブランドさん:02/07/11 09:24
中学生の頃、NHKフリークだったなあ。
映像の世紀とクローズアップ現代にはまってた。
139ノーブランドさん:02/07/11 09:24
>>137 学生だから。
140ノーブランドさん:02/07/11 09:25
一過性というか、その手の感じで物を捉えるのは好きではない。
例え世間からダサイと言われている趣味を持っていても
その人が世間的にオサレと言われている趣味も持っていたら
どうなるのだろう?ダサイ?オサレ?

ミーハーよりもタチが悪いのは>>134
> 対極的な同類に、インディーズ聞いてれば格好良いとか思ってる馬鹿とかいるよな。
>文学系だとユリイカ読んでご満悦の勘違いクンとかさ。
だと思うよ。
141ノーブランドさん:02/07/11 09:25
>>137
海外だから。
142ノーブランドさん:02/07/11 09:25
おれはひきこもりデス
143巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:26
>>137 仕事が不規則だから。
144ノーブランドさん:02/07/11 09:28
>>140
言いたいことが…???
145ノーブランドさん:02/07/11 09:31
>>144
うまく言えなくてスマソ

「今時**を聞いているなんて」とか「今時**を着てるなんて」
みたい事や「人とは違う物がカッコイイ」とかが嫌いという事。
好きならそれでいい。その人のセンスは趣味だけでは
測れないし、測る事はできないと思う。
146ノーブランドさん:02/07/11 09:34
>>145
人の趣味、好きな物を聞くとだいたい服のセンスが想像できる。
147巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:35
言いたいことはわかるけど流行物ばっかりしか知らない人っているよね。
そういうのはどうしようもないでしょ。自主性がないって意味でね。
流行がダメとかメジャーがダメっていうんではなくて自分の趣味くらい
自主性を持ってくれと私は思うな。
148ノーブランドさん:02/07/11 09:38
>>147
それが服飾と関係あるの?
つーか、いったいどういう環境にいるんだよ。
149ノーブランドさん:02/07/11 09:40
いや、センスというのは服のセンスという意味じゃなくてさ…。
ていうか、それ「大体」なら良いんだけどね。
兄さんの服がOZZYから想像できる物とは違うっしょ?
兄さんを例に出して申し訳ないんだけど。
HR/HMってファッション的イメージは良くないから。
ていうか、俺もOZZY好きよ(w

完全に偏見だけど、シューゲイザーとか聞いている奴の方が
ヘン(というより嫌みっぽい)だよ。本人的には
「人と違って」る事を意識しているのか知らないけど。
150ノーブランドさん:02/07/11 09:40
>>147
そんな事いちいちグダグダ言ってるが、人の勝手であり、君の考え
なんてどうでもいい。自分に自信ない証拠でしょ。こういう事あえて
言っちゃう奴ってさ大抵そうなのよ。
151ノーブランドさん:02/07/11 09:41
>>148
兄さんのいう事すご−くよくわかる。
>>147に反論する人は大学デビュ−などではなかろうか?
152巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:42
私は前にも書いた通り服の趣味が悪い人は他の趣味もろくなものでは
ないと思うよ。服っていうのは自分自身を現す一つの鏡みたいなもの
だから、服に凝ってる人は他の趣味などについても凝ってる人が多いよ。
まあ個人的な体験からの考えなので賛否両論はあるとわかって言ってるん
だが。
153ふくろう博士:02/07/11 09:42
趣味もいいけど、
国語の勉強もしましょうね。
154ノーブランドさん:02/07/11 09:42
>>148
ファッションだけにとどまらず
って>>1にも書いてあるじゃん。。。
155ノーブランドさん:02/07/11 09:44
>>153
君、大学デビュ−でしょ?
156ノーブランドさん:02/07/11 09:44
大学デビューの奴に限ってファッションについて語りたがる。
それまでファッションに気をつかってきた奴はそんなこといまさら
語りたくもない。もう無意識に身に付いてるモノだからな。
157ノーブランドさん:02/07/11 09:44
>>154
話の流れを読んでくれよw 

まあいいや。
「ろくでもない趣味」じゃない趣味ってたとえばどんなの?
158巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:46
オジボーンズ見ている人がHR/HM好きってのはちと短絡的でしょう(w
どっちかというとオジーのバカっぷりを笑いたい人が見るんだから。
159ノーブランドさん:02/07/11 09:46
巨人兄さん。人生経験浅すぎ。何歳か知らんが友達いないでしょ。
服装じゃわからんよ。
160ノーブランドさん:02/07/11 09:46
>>157
確かに。スマヌ

ろくでもない趣味、、、何だろう?
ナンパとか?
161ノーブランドさん:02/07/11 09:46
>>157
きっと君には興味の無い事だろう。
162ノーブランドさん:02/07/11 09:48
>>158
オズボーンズって大衆的な物なんですか?
すいません、内容までは知らないんですよ。
163ノーブランドさん:02/07/11 09:49
>>159
服装でわかります。
もともと趣味の良くない人は小物使いなどがおかしい。
164ノーブランドさん:02/07/11 09:49
148のレスを勘違いした人もいるようだから補足しとくけど、私も147には同意する部分はあるよ。
でも>>107>>112を受けてのハナシだから、そこは勘違いしないでほしい。
165ノーブランドさん:02/07/11 09:49
159人生経験浅すぎ。何歳か知らんが友達いないでしょ。
服装でわかるよ。


166巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:52
159はまったりしてないんでもうこなくていいよ。
167ふくろう博士:02/07/11 09:52
自主性など持てないぞェ
流行には絶対に支配されてる。
168巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:54
>>162 大衆的な番組ですが番組としては今まで類を見ない番組です。
http://www.mtvjapan.com/onair/regular/osbournes/
169ノーブランドさん:02/07/11 09:54
この前週刊文春で読んだ記事。
最近の若い芸能人は顔が現代風、なぜだろう?
これの返答は大卒が反論しそうな物だったよ。
誰か読んだ人いる?
170ノーブランドさん:02/07/11 09:55
>>167
変な物言いなのですが、流行に支配される要因って何でしょう?
煽りじゃないですよ、ゴメソネ

確かに、今の世の中は何かしらの媒体から情報を得ているとは思うし
「俺は人とは違う」なんて言っている人に限ってコテコテの人だと
思います。
171ノーブランドさん:02/07/11 09:55
148だけど。
>>155 >>159 >>161 >>165
このあたりはみんな、まったりしてないね。

個人批判されたからってツマラン反撃はやめときなって。
ひろゆきが管理人の匿名掲示板に、来なくていいもクソもないだろ……。
172巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 09:56
若い芸能人の顔が現代風ってのは極当然の気がするけど。
173ノーブランドさん:02/07/11 09:56
>>167
流行ものは買いたくないからどれが売れ筋かとりあえず知ってはおくけど。
174ノーブランドさん:02/07/11 09:57
>>169
読んでない。どんな内容だったの?
175ノーブランドさん:02/07/11 09:57
俺の周りはオシャレな無趣味が多数いるんだが・・・
176ノーブランドさん:02/07/11 09:58
>>168
こんな番組あったんだ
ちょっと見てたいかも
177らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 09:58
>>132
うんそう、ドキュメンタリー物だとメモ取ったりしてしまう(笑)
普通に教科書で学んでたことだったはずなのにすっかり忘れてるから
別の角度から理解出来たりして楽しくなるのね。

>>169
見てない。
もうちょっと詳しく教えて?
178ノーブランドさん:02/07/11 10:00
小学生の頃からNHKフリークだったな〜
映像の世紀なんて、アンコールかけまくるもんだから、5回以上見ちゃったよw
179ノーブランドさん:02/07/11 10:02
>>172
違った。今原文を読んでみた。
親が若いときの子供は垢抜けていて、今風。だった。
で、例えでモ−娘がだされていた。
180ノーブランドさん:02/07/11 10:02
>>175 君がオシャレだと思うレベルの問題かも・・・
181巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 10:03
>>179 全然違うがな(w
182ノーブランドさん:02/07/11 10:04
>>179
反論どうこうより、つながりが分からんぞw
183ふくろう博士:02/07/11 10:05
>>170
例えば、「人とは違う」と言う人。
コレは流行と比較してるワケで、
そうなると自分がモトに持っていたモノも
流行を逆に意識して変ってきてしまう。

だから、自主性と言っても絶対的なものではなく、
流行にも影響されてる相対的なものだと思う。
184巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 10:06
>>183 極論すぎ。
185まったりしる!:02/07/11 10:08
>>184
言葉づかい、まったりいこうぜ?(自分で言ってるんだから…
みんなもと落ち着け
186sage進行しる!:02/07/11 10:09
sageでマターリのがいいと思われ。
187ふくろう博士:02/07/11 10:10
>>184
極論ではない。極端なだけで。
大きい小さいはあれど、みんなも同じだと思う。
188巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 10:10
184の言葉づかいなんか悪かったかな??まあふくろう博士も極論
ってのわかってて言ってるんだろうしいいんでない。
189ノーブランドさん:02/07/11 10:10
ふと気づいたんだが……173は釣り師か?(汗
190ノーブランドさん:02/07/11 10:13
文春の記事をかいつまんで書くと、
親が若いと子供は垢抜けている。
反対にこれを答えた竹内さん(シンメトリ−の)の周りの
高学歴者を顔ぶれをみると、垢抜けた子供を産むとは思えないとあり、
最後にヤンキ−最高、と締めてあります。
お洒落かどうかは親と環境が関係大だね。
高校ぐらいから頑張ったってやっぱり、どこか違うよ。
191ノーブランドさん:02/07/11 10:14
俺はふくろう博士の考えを支持するよ。
流行をあえてさけるのも別の意味で流行に支配されてると思う。

なんか自作自演っぽいレスになったけど、
俺≠ふくろう博士
192ノーブランドさん:02/07/11 10:15
釈迦の掌の上の孫悟空みたいだな。
193巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 10:17
絶対的な自主性というのが存在するかって言われるとないんだろうけど
私が前に書いてたのは自主性の程度問題なんだよね。
194ノーブランドさん:02/07/11 10:18
>>191
そうだよ、別の意味で流行に支配されてるよ。
だって服に興味あるんだから、毎年の流行はもちろん知ってるし
10年前の流行だって覚えてるよ。
でも、欲しい物の中に流行物はないけど、毎年。
195らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 10:18
>>190
なんかものすごい偏った記事だね。
これは自分の最終学歴如何にか関わらず否定的意見の方が多そうな気がするけど。
顔は遺伝子だし着るもんなんかのセンスは親次第だからねぇ。
若いからセンスいいって訳じゃないし。
196巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 10:18
流行ってるから買う人より流行ってるから買わない人のほうが
私は好きだ。
197ノーブランドさん:02/07/11 10:19
「個人主義」とえらソーな事言う割には
他人と違う、流行に流されない事がそうだと勘違いしている人が多いね。

それは単に反抗期の延長だつーの。
198巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 10:20
ヤンキー夫婦なんてろくなもの着てないから子供もたいていひどい
服着てるような気がするけどな。
高学歴になればなるほど晩婚だから親子の世代ギャップってのは
確かに大きいんだろうけど、そのへんなのかな。
199ノーブランドさん:02/07/11 10:21
>>190
竹内久美子かあ。微妙な人選だなw
動物行動学の博士課程出としての視点で面白可笑しく斬り込む人だから、
「最高」の意味も少し違ってくるんだが……w
200ノーブランドさん:02/07/11 10:23
>>195
大卒以外は肯定するんじゃない?
顔は遺伝子よりも環境が大きい。
今まで東大卒の女性が何人かタレントになったけど
センスがよさそうでは決してなかったよね。
201ノーブランドさん:02/07/11 10:23
流行ってるという理由だけで買う人も、
流行ってるという理由だけで買わない人も、嫌い。
嫌なものは嫌。
202ノーブランドさん:02/07/11 10:24
あと、その人は京大理学部出身だよ。
203ノーブランドさん:02/07/11 10:25
>>198
その家や街の環境ってものすごく子供に影響を与えると思いますよ。

小学生辺りでは、家や街中の環境がその子の常識を支配するでしょうから。

正直子供育てるのに済みたくない町はあります。
KANIジャージばっか着てるのが当たり前の風景になっている町なんか
住まわせたくない。
204巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 10:25
東大在学中のAV女優のアダルトビデオ「最高学府の女」って
私が高3の時でたな。
205ノーブランドさん:02/07/11 10:25
>>198
我々の思うヤンキ−と高学歴者の思うヤンキ−はきっと違うのですよ。
206巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 10:28
ヤンキーの息子はヤンキーになる確率が高いし
東大卒の親の息子は東大に入学する確率が高い。
でも服のセンスとかはあんまり関係ないと信じたい(w
207ノーブランドさん:02/07/11 10:30
単純に考えて、日本国民みんなが認めるような田舎で育った人が
お洒落に目覚めて自由な金があったとしても、
小学生から原宿などで服を買ってた人にはどう頑張っても追いつけませんよ。
208ノーブランドさん:02/07/11 10:30
さらにどうでもいい情報を付加しとくと、
その竹内さんの京大時代のボスは
かの名著、「利己的な遺伝子」の訳でも有名な、日高敏隆さん。
こっちは正真正銘、凄い人です。
209らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 10:31
>>200
うーん・・・なんかこれは首をかしげる記事だなぁ、やっぱり。
環境と言う観点で言うなら
ヤンキー(って言葉も死語だなしかし)出身者家庭の環境がいいとはどうしても思えない。
どういうものを指して環境とするかにも因るかもしれないけど、
一般的な意味での環境ってことなら否じゃないか?
記事自体がネタだとしか思えんです。
210ノーブランドさん:02/07/11 10:32
>>206
兄さん、関係ありありだよ。
211巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 10:32
藤原ひろし、NIGO、高橋盾などの裏腹の中心人物だった人は
確か全員田舎出身でしたよね。
私も服に目覚めたのは以外と遅いんですよね・・・
212ノーブランドさん:02/07/11 10:35
三つ子の魂百まで

と言う諺がありますからね
213ノーブランドさん:02/07/11 10:37
最近の若者の環境が分からないからな。。。
高校生なのにヒゲを貯えて、ダボダボのジーンズを履いているのは
どう思って着ているのか。まさか「俺はワルだぜ」なんて
本当に思っているのか?
214ノーブランドさん:02/07/11 10:39
>>209
この文のまとめは、高学歴者は社会的地位で勝負できるが
早婚のヤンキ−は外見や歌などで勝負出来るよう繁殖しているのだろう。
頭が良くてもださいのはやっぱりやだなぁ。
215ノーブランドさん:02/07/11 10:39
>>213
実はその格好が他人からどう思われているかって
本人共は気付いていないのが現実。

だから「ワルだぜ」なんて思っている奴は意外と少ない。
216巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 10:39
自分が高校生の時着てたものを今思い出すと決して今の高校生の
趣味が悪いなんて口がさけてもいえませんわ。
217ノーブランドさん:02/07/11 10:40
竹内さんの周りの高学歴者ってのは、つまり京大の研究者じゃないかな。
彼らはファッションどころか、文明や科学技術の発展の最先端にいるわけw

でも、「子供を産んで子孫を増やす」 という単純な遺伝子観で
あえて世界を覗いてみるなら、ヤンキーってすごいかも!
という、逆説的なおもしろさがあるんだよね。

ねずみが次々と子供を産んで子孫を増やすのってすごいよ! 
と大して変わらないんで……そういう意味で微妙w
218ノーブランドさん:02/07/11 10:41
>>214
それなんか分かるな。身近にそんな感じのヤシいた。

>頭が良くてもださいのはやっぱりやだなぁ。
俺は逆。頭が良いという事とは違うけど
オサレでも内面がダサイのはイヤだ。
というより、内面がダサイ事はダサイ。
219ノーブランドさん:02/07/11 10:42
>>211
裏腹は一般大衆によって支持されたから売れてる訳で
お洒落だからじゃないでしょ。
うまい具合に世間受け入れられて流行ってしまったんだよ。
220ノーブランドさん:02/07/11 10:45
>>211
そいつ等は昔のコンプレックスの恨み返しをしているだけと思われ。

まあ商売的に大成功してるのかもしれないから
それも良しでしょうけど。

あれら猿グッヅはセンスがあるから売れたんじゃなくて
宣伝戦略の賜物でしょう?
センス悪い奴がこぞって買うように仕向ける方針。
自分を出汁にしてるんでしょう。
221ノーブランドさん:02/07/11 10:45
>>218
オサレでも内面がダサイってのはほとんどの日本の若者だよ。
ブランドで買う店をきめるようなさ。
222ノーブランドさん:02/07/11 10:46
>流行をあえてさけるのも別の意味で流行に支配されてると思う。

それはそれ、全く別の価値観から生まれてくる審美眼だってある。
何故なら、流行に興味がなければ相対的な意味にはならないから。

な、メディアダンサー諸君よ。
223ノーブランドさん:02/07/11 10:47
>>215
なるほど。恥を知らぬとでも言うべきか。

遺伝子レベルまで行くと行き過ぎな感もあるけど
親の常識などの度合いは子供に影響あるのでは。
224らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 10:47
>>214
んー・・・なんかそのまとめだと
芸能人や著名人を並べて見た結果論にすぎないような気もするけど・・・
そういう見解を持ってるお偉方もいるんだね。
225ノーブランドさん:02/07/11 10:49
>>221
「ブランドで買う店をきめる」のは本来悪い事とは思わないけどなぁ。
何も分からず、その価値も分からず、ただ選ぶという意味では宜しくない。
そのブランドを信用するみたいな意味合いなら良いとは思うが。
226ノーブランドさん:02/07/11 10:50
>>223
やっぱ親がだらしのない格好をしてたら
子供にとってはそれが常識になるよなあ。

でもって町に出てもだらしのない奴ばかりだったら更に、、
227ノーブランドさん:02/07/11 10:52
>>222
ファッションに関してだけ問いたいのだけど
仮に、何も情報媒体を読んで(見て)いないなら、どうだろう?
それこそが「流行に興味がない」という事だろうか?
228ノーブランドさん:02/07/11 10:54
>>225
それは巨人兄さんも承知の上だと思う。
可愛ゴー信者がエルメスビトンと叫んでいるのは悪い例の一つ。
229ノーブランドさん:02/07/11 10:54
>>224
日本全国の人共通っていったら芸能人、著名人しかいないじゃん。
>>225
何も分からず、その価値も分からず、ただ選ぶという意味で書きました。
230ノーブランドさん:02/07/11 10:55
>226

所謂「躾」や「育ちの良し悪し」ですな。

今時の可愛い子娘でも目を覆いたくなるね、
肩ひじ付いて口開けながらモノ食ってたりとかすると。
231ノーブランドさん:02/07/11 10:56
>>227
それは、ファッションに興味がないんだろう。
232ノーブランドさん:02/07/11 10:57
>>228
昔、何かのTV番組で「エルメスはどこの国のブランド?」という質問に
「パリ」と答えていたヴァカモノがいました。そのレベルです、あの方々は。

>>229
そうだったのか。。。スマヌぞよ
233らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 10:57
>229
うん、だから結果論だね、と言うこと。
217を見てもそうだけど、やっぱこの記事はネタ的なんだわね。
234ノーブランドさん:02/07/11 10:58
なんで成増スレが上がったの?
育ちの悪いヤンキ−話ししてたから?
235ノーブランドさん:02/07/11 10:59
幼い子供はスポンジのようにものすごい吸収力で
いろんな事を感じて学習してるから
親の立ち居振る舞いを物心つく前から観察してると思う。

両親が家で汚い言葉を使ってればそれがその子の標準となるでしょう。
236ノーブランドさん:02/07/11 10:59
>>231
いや、俺そうなんだけど。。。
完全にそうなのかと言われれば、そうではないのだが。
たまに、雑誌を立ち読みする程度。
237222:02/07/11 11:00
>>227

情報媒体がどうあれ、「新しい価値観」というか常にアップデートしたければ情報は、
どこかしらから得たいと思うのだけど。
ただその行為が必ずしも「流行」に直結してるかは別だと思う。あと時流と流行のニュアンスの違いとか。
238ノーブランドさん:02/07/11 11:01
>>233
ネタじゃないよ、きっと。
京大研究所勤務の人はヤンキ-の実態を詳しく知らないから「最高」
とか、書けちゃうんだよ。
239ノーブランドさん:02/07/11 11:02
>>237
そうか。何か納得。
240ノーブランドさん:02/07/11 11:03
ファッション雑誌を見てモデルや街角スナップ関係見て
「こいつ等間抜けな格好してるなあ」と思いつつ
結局店に行って実物でコーディネートしている俺は
メディアダンサーですか?
241らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 11:04
>238
えぇぇえぇ?(;´Д`)
もしそうなら微妙っつーか危険。
まあいいけど。
242ノーブランドさん:02/07/11 11:04
>>240
それはかなり踊らされてるねぇ。
243ノーブランドさん:02/07/11 11:05
正しいけど、正しくない。正しくないけど、正しい。
どっちとも言える微妙なとこを突くから面白いわけで。
実態を知らないってのは違うと思うw
244ノーブランドさん:02/07/11 11:06
ヤンキーは立派な日本の財産だよ。
エリア別の紛争や派閥・上下のしきたり、仁義や人情。
独自の価値観で形成〜発展してきた素晴しき文化。

失ってはいけないモノだ。
245ノーブランドさん:02/07/11 11:06
>>240
実物と言うのが雑誌に載っているものなのか、
お店の独自のセレクトなのか、
それによって違うね。

前者だったら躍らされてる
後者だったらそうでないと思われ。
246ノーブランドさん:02/07/11 11:07
うん、あの人たちはある意味、失われた日本人の心をもってるね。
247ノーブランドさん:02/07/11 11:07
>>244 そしてなによりファッションにうるさいw
248ノーブランドさん:02/07/11 11:08
たまに
「人類は一握りのエリートによって支配されるべきだ」
という台詞に納得してしまう自分がいる。
249ノーブランドさん:02/07/11 11:09
>>248
いや、心配しなくても支配されてるから大丈夫だよ。
もっともエリートとは限らないがw
250らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 11:10
>244
そういうのって所謂「族/レディース」じゃないの?
ヤンキーってのとはまたちょっと違った人種なような気がするけど
私にも良く分からん・・・。

>>247
DUNEって雑誌で長ランの特集やってたけど
あれすごい高いんだよね。
確かに拘りはあると思(笑)
251ノーブランドさん:02/07/11 11:11
>>244
マンガではありがちだが……大半は……推して知るべしかと……
252ノーブランドさん:02/07/11 11:11
>>247
たしかに。16才くらいでイタリアのなんとかってやつ(ビ−トたけしの
セ−タ−)着てたりするんだよな。
ジ−ンズも後ろに刺繍がはいったやつ、実は高いんだよな。
で、なによりそれが似合ってるんだよ。
253ノーブランドさん:02/07/11 11:12
>>244
彼等に仁義や人情があるとは思えない。
DQN集団としか思えないね。

よく
一人一人は良い子なんだよ
と言う人もいるが

本当に良い子だったら集団でも悪い事はしない。
人に迷惑を掛けない。
254ノーブランドさん:02/07/11 11:13
>>249
その限らないから困るよね。
そりゃヤンキーも増えるさ(w
255ノーブランドさん:02/07/11 11:13
>>253
独りになるとよゐこになるのか。
んで集団になると暴れる。
イナゴみたいだな〜。
256ノーブランドさん:02/07/11 11:15
>>250
本来、族にでも所属していなきゃヤンキ−ではなかったが
最近は結構軽い程度のヤンキ−もいるのかな。
257ノーブランドさん:02/07/11 11:16
>>253
君も例外ではない、と思うんだけど。
258ノーブランドさん:02/07/11 11:17
今のヤンキーに仁義や人情なんてない。
こだわりのないヤンキーというべきか。
259らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 11:18
>イタリアのなんとかってやつ(ビ−トたけしのセ−タ−)

こ、これ何?
260ノーブランドさん:02/07/11 11:18
>>258
昔も大半はそうだったんじゃないの?
学生運動やってる連中だって大半はタダの馬鹿だったように……
261巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 11:19
>>259 アイスバーグ??
262ノーブランドさん:02/07/11 11:19
>>259 さすが目敏いね!?
263らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 11:20
>256
なんかチャラいのがヤンキーでちゃんとしたのが族、
みたいなイメージがあるけど
所詮一般人のイメージだから全然違ってそうだよね。
そもそも今ってヤンキーそんなにいないでしょ。
軽いヤンキー=ちょっと前のチーマーみたいな。
今やギャング?全然分からん。
264ノーブランドさん:02/07/11 11:20
>>257
言ってる事が良く分からない。
どの例を指してるの?
265らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 11:22
>264
2chで暴れてる名無しにも同じことが言えるよ、と言う意味っぽい。
266ノーブランドさん:02/07/11 11:22
>>259
わかんない?
ビ−トたけしのセ−タ−っていったら想像するものは一つでしょ。
イタリアので一着3万ほどらしい。
267ノーブランドさん:02/07/11 11:22
>>264
集団の魔力。
ヤンキーみたいなことをするとは言わないけど。
268ノーブランドさん:02/07/11 11:23
族にも
仁義礼智信が備わってるとは思えないなあ。
269ノーブランドさん:02/07/11 11:23
ファ板の連中はあまり集団行動は好きそうじゃないが……w

ヲチ板とかニュース系は怖いね、同じ2chでもさ。
270らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 11:24
>>266
ごめん、絵面は浮かぶけどブランド名は分かんないや。
googleで「ビートたけしのセーター」で検索したらこんな表記が出て来たよ。

今時のおしゃれとは対極にある、ビートたけしのセーターのような、
俗悪っぽい感じ。

ハハハハハ。
271ノーブランドさん:02/07/11 11:25
>>267
すまん。益々分からないよ。俺頭悪いから。
あの書きこみでなんで集団の魔力が関係してるかわからない。
272ノーブランドさん:02/07/11 11:25
族は仲間内には間違いなく仁義礼を大切にする。
273267:02/07/11 11:26
2chは分からんが、
普通に生活してれば、気づかぬうちに集団の魔力に冒されてると思う。
あとは大小の問題で。
274巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 11:27
私はアイスバーグのセーターで検索したら以下のサイトにヒット
必見!
http://www.kiss.ac/~mi-ha/guest4.html
275ノーブランドさん:02/07/11 11:27
そして、命をかける
276267:02/07/11 11:27
>>271
はい。あの書き込みには、あんま関係ないです。
277ノーブランドさん:02/07/11 11:28
>>270
どんなのかは想像できるでしょ?
あの派手−な、何色もの色で構成されたセ−タ−よ。
そのまんま東も着てるかも。
あれは稼ぐヤンキ−の定番。
278ノーブランドさん:02/07/11 11:30
>>272
そんな物は仁義礼とは全く違うと思われ。(笑

仁=慈しみの心、弱きを助け強気を挫く。
義=義侠心、人助けの心。
礼=礼儀、礼節を重んじる心。
智=善悪を判断する正しい心。
信=人から信頼される自分に厳しい心。
279らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 11:30
>>274
青みピンクのメイク、金ボタンの紺ブレ、ボディコン・・・すごい笑う。
アライアって昔も流行ったんですね。
知らなかった。
280巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 11:31
3万のセーターで稼ぐヤンキーの定番かい。
281ノーブランドさん:02/07/11 11:31
>>274
こういう女は遺伝子を残して欲しくないですね(w
282ノーブランドさん:02/07/11 11:33
>>278
私はそれに

紳士の最低限で且つ唯一の条件である

「どんな人にも同じ態度がとれる心」
を持ちたい。
283らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 11:33
>>277
分かる分かる。
あれはイメージ的にはヴェルサーチとかアルマーニなんだけど・・・みたいな。
284ノーブランドさん:02/07/11 11:35
>>282
下らねぇ
ネタと言ってくれ
285ノーブランドさん:02/07/11 11:35
>>280
でも10年前で16才だよ。
どうでもいいけどあのセ−タ−どこのなんだろう。
286ノーブランドさん:02/07/11 11:37
>>284
はは。ネタで結構。
男の美学ですから。
287巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 11:39
SANTAFE??ヤンキー御用達ブランドの1つだと思うけど・・・
288ノーブランドさん:02/07/11 11:40
サンタフェなんかじゃないよ。
289ノーブランドさん:02/07/11 11:41
美学か。
そういう感覚も時代遅れと見られてしまうものか、、
290ノーブランドさん:02/07/11 11:43
アルマーニは派手なデザイン出してないと思われ、、

バブルの頃に何故か間違ったイメージを持たれる事に。
291巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 11:43
292ノーブランドさん:02/07/11 11:44
ドン小西キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
293284:02/07/11 11:46
>>286
ホント、男の勝手な美学だよねー まあ、いいんだけどねぇ(w
294ノーブランドさん:02/07/11 11:47
う−ん、>もちろんたけしさんは当時専属であるFicce
って事は違うような。だってイタリア物なんだよ。確か。
295巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/11 11:48
296ノーブランドさん:02/07/11 11:50
まあ人の価値観にケチつける奴にろくなのはいない、と。

自作自演?とんでもない!(笑
297ノーブランドさん:02/07/11 11:50
兄さん、違うよ、やっぱり。
あれはさ、見た感じ結構高そうなんだよ。手が込んでてさ。
298ノーブランドさん:02/07/11 11:52
>>284は何が気に食わなくて突っかかってるんだろう、、、、

コンプレックス持ちは大変だな、、、、、、
299ノーブランドさん:02/07/11 11:55
どちらかと言うとこだわり持って生きてる人のほうが好きだな。
300らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 11:55
なんか「セーター たけし」で検索したら何件かヨシユキコニシがヒットした。
ヨシユキコニシのニットも着てたみたいだね。
301ノーブランドさん:02/07/11 11:55
300?
302ノーブランドさん:02/07/11 11:55
そりゃそうさ。
303ノーブランドさん:02/07/11 11:57
>>300
一時期広告塔だったんじゃない?
304ノーブランドさん:02/07/11 11:59
でもミッソーニのニットとかもっと評価されて然るべきだと思う。
あ、俺は着ないよ。
305ノーブランドさん:02/07/11 12:00
どなたか、UA原宿本店で売ってたミッソーニのシルクポロ見た人いませんか?
私、買おうかと思ったんですけど、ミッソーニって「たけし」殿がきてらっしゃるので、
やめたんです。
306ノーブランドさん:02/07/11 12:00
>>304
MISSONI色使いが面白いね。
親が好きで良く買ってた。で、私がそのお零れを貰うと。
307らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 12:02
あーミッソーニいいんじゃないかなあ。
一時期赤文字系雑誌(JJとかの。特にCamcanだったかな)でものすごい流行ったことがあったけど、
今はそういうのも落ち着いたしね。
私もいつのシーズンだか忘れたけどミッソーニで欲しいニットがあったなぁ。
308ノーブランドさん:02/07/11 12:04
兄さん、ラングさん、これ読んでみて。
http://www.nurs.or.jp/~ai/seitouka.html
309ノーブランドさん:02/07/11 12:05
一時期トラサルディもかなりモダンに変身したけど、
やはり日本人にとってヤンキーアイテムという烙印が押された過去の傷は、意外に根深い。
ヤンキーがモードの発展を妨げちょる。
310ノーブランドさん:02/07/11 12:05
あれを若者が着て似合うかって話になると、いかがでしょう。
311284:02/07/11 12:07
>>298
オェ?そういう雰囲気だったか?

違うよね? >>282さんもそう思った?
312らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/11 12:11
>>308
読んだ。武を愛する心。ハハハハハ。

309にしてもそうだけど、
大衆に浸透したパブリックイメージっておっかないよね。
マサキマツシマ=ビジュアル崩れ、とかがいつまでも抜けないのと一緒。
313ノーブランドさん:02/07/11 12:17
百済ねえ、と言い放てば普通はそう思う罠。
314ノーブランドさん:02/07/11 12:46
282,286を書いた者です

>>311
別段そうコンプレックス云々とは思ってもいません。
他人の価値観は尊重すべきだと思っていますので
そういう見方もあるのかと考えたまでです。
ただし>>284の書きこみは少々行儀が悪いという印象があります。

2chで行儀が悪くなるのも仕方のないことですね。
一時期私もそうでしたので良く分かりますよ。
ですが厳と勇を持って生きましょう。
315284:02/07/11 13:14
>>314
2chだから行儀悪いんじゃなくて、ああいうことを真面目に言ってるんなら、
僕はいつでも「下らねェ」と反論します。
「下らねぇ」に続く文がなかったことは、僕の方に問題はありますが。
尊重はするけど、反論もします。
尊重と反論は両立するのです。
君はモヤシのようなインテリになってませんか?
316ノーブランドさん:02/07/11 18:59
私も部外者だが……>>284
「どんな人にも同じ態度がとれる心」 を持ちたい。
の意味を勘違いしてない?

それはそうと、
モヤシのようなインテリを全部ひっくるめて批判するからには、
最低限、インテリでないと馬鹿にされるだけだよ。

「人に迷惑をかけてこそ恋愛」とのたまう人が、
実際に人に迷惑かけまくってたらハナシにならないのとおなじ。
意味わかる?
317ノーブランドさん:02/07/11 20:34
>>316
僕のなかでは、別に「ライオンのようなインテリ」がいるワケではないのです。
「モヤシ」と「インテリ」は同列のものです。
ただのインテリ批判です。

関係ないですが、下の方も一応。
実際は全く迷惑かけてなかった方が、話にならないですよ。
例として少しズレてるし。
318巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/12 01:10
そんでビートたけしのセーターは結局どこの何?
ところで最近は黒のジャケットに黒のパンツに白いシャツという渋い格好を
するようになってビートたけしのセンスもバイク事故後だいぶよくなりました。
319ノーブランドさん:02/07/12 01:12
>>318
三宅です
320ノーブランドさん:02/07/12 01:21
>>319
絶対違う。
でも、どこのか気になるよ。
321巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/12 01:23
かなり昔だが所ジョージとビートたけしが私物をどっかの田舎の畑で
ガレージセールする番組中にビートたけしがアイスバーグのセーターを
たくさん出品していたのをおぼえているんだが。香水はアラニスらしい。
322ノーブランドさん:02/07/12 01:24
昔はカンサイ着てて、本人からクレーム入って着るの止めたよね。
その後は、フィッチェじゃなかったけ?
323ノーブランドさん:02/07/12 01:25
>320
コマネチ見た?
324巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/12 01:26
どちらにしても昔はものすごいセンスだったよな。
325ノーブランドさん:02/07/12 01:28
>>323
何故クレームが?
326ノーブランドさん:02/07/12 01:30
>>325
芸人に着られると変なイメージ付くからじゃない?
しかも、まだ文化人じゃなくて過激なお笑い芸人だった頃だし。
327ノーブランドさん:02/07/12 01:30
ド派手なフィエッチェですら負けていたたけしの凄さw
ヴェルサーチ着てても地味なカッコに見える
つのだ☆ひろと同じぐらいキャラが立ってたな
328巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/12 01:31
コマネチっていう雑誌の別冊みたいなのにビートたけしがイッセイ着てた
んじゃないかな。
329ノーブランドさん:02/07/12 01:33
>>323
見てない。
過去ログ50番くらい読んでみてよ。
330ノーブランドさん:02/07/12 02:42
もう直ぐ26歳の社会人3年目。
現在のベースはドリスですが、今後ここよりも価格帯の高いブランドに
移行することはないと思う。移行すると生活レベルさげなきゃならなくなるから。
それだと本末転倒だと思うし。身の丈にあった服装をしていきたい。
331ノーブランドさん:02/07/12 11:31
age
332ノーブランドさん:02/07/12 12:32
身の丈にあった服装=ブルーカラーは作業衣でも着てろ
333ノーブランドさん:02/07/12 12:33
ゴールドカラーなんですけど
334ノーブランドさん:02/07/12 12:36
あーあー。とうとうアメックスのゴールド作っちゃったよ。
全日空が作ってくれと必死なもんだから仕方なく作ったよ。

アメックスゴールドって会費の割には使えないと言う話聞くけど
どう?もうみんな持ってるんでしょこの年だったら。
335ノーブランドさん:02/07/12 12:37
まぁネタなんだろうが
アメックスのゴールドとか今時言う人いないっすよ
336ノーブランドさん:02/07/12 12:39
ネタじゃないよ。

そうか、みんな当たり前に持ってるから
今時言う人いないのか。

で?どうなの使い勝手は?
337ノーブランドさん:02/07/12 12:41
それなりの歳なので

メ リ ッ ト の な い も の に 金 は 使 い ま せ ん が ?
338らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/12 12:42
もう解約しちゃったからアメックス持ってないです。
ゴールドカードって社員証にも年会費無料でついたりするし。
でもアレは不必要だと思うなあ。
社員証につくやつもいらない。
339ノーブランドさん:02/07/12 12:44
それなりの年ならつまらん営業攻勢にだまされて
不要なカードなど作らない方がいいですよ
340ノーブランドさん:02/07/12 12:44
>>336
年会費って幾らよ。
341ノーブランドさん:02/07/12 12:46
そのゴールドじゃないような気がしますが(^^;
342ノーブランドさん:02/07/12 12:47
あーあー。とうとう自己破産しちゃったよ
兄弟がしてくれと必死なもんだから仕方なくしちゃったよ。
債務整理って弁護士が薦める割には使えないと言う話聞くけど
どう?もうみんなしてるんでしょこの年だったら。
343らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/12 12:47
>>340
22000円。
家族会員で12000円。
344らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/12 12:48
自己破産って今順番待ち。
345ノーブランドさん:02/07/12 12:51
>>377
そうか。メリットないんだ。

今まで信販のカードだけで殆ど使ってなかったけど
出張が増えてきたからステータス性も含めて
持っておいたほうが良いかなと思ったけど
メリット無いんだ。ふーん。

>>339
付き合いもあるからねえ。
騙されたとは面白い解釈だね。

>>340
2万くらい。
346ノーブランドさん:02/07/12 12:52
アメクソはグリーンもゴールドも同じ。
プラチナはもって欲しい人だけが持てる。
会費8万だっけ?

センチュリオンは見たことないね。
347ノーブランドさん:02/07/12 12:56
否定的な意見が多いか。
まあそんなモンだろうと思ったけど。

つーか極一部の人間の意見以外は
含蓄の無い書きこみが多いのはどうしてだろうね。
まさか使った事無いのにだめぽとか書いている奴がいるはず無いよなあ?


他にもダイナースにしようか考えたけど
もっと使い勝手悪そうだから止めたんだよね。
348ノーブランドさん:02/07/12 12:59
つーか使い勝手って何?
付き合いで何枚か作らされたけど
たまに手持ちの現金が少ない時とかにしか使わないし・・・
349ノーブランドさん:02/07/12 12:59
>>346
センチュリオンって黒だよね?
レストランで働いてたからいろんなカ−ド見たけど、黒は1ヶ月に一回くらいしか
見ない。あれっていくらまで使えるのかね?
350らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/12 13:00
保険・特約・年利とかにもそれなりに気を使って持ってるのであれば
カードのステータスってあまり感じないなぁ。
親がそういう仕事してるから余計そう感じるだけかも知れないけど。
351ノーブランドさん:02/07/12 13:00
日本のカードは使う気になれない。
カード番号生成ソフトウェアがあるんだよ!
352ノーブランドさん:02/07/12 13:01
>>348
使える店の数。

だってダイナースってレストラン向けじゃん
元は。

センチュリオンって知らなかったなあ。
周りでは持ってるの見た事も無いよ。
353ノーブランドさん:02/07/12 13:03
使える店の数だけで言えばVISAが入ってれば十分じゃないの?
354ノーブランドさん:02/07/12 13:04
VISAとMASTERで十分でしょ。日本でも海外でも。
355らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/12 13:06
>>353
ああまあね。
基本的にはVISAで十分事足りるよ。
カードそのものにステータス性を感じたりする人は
ダイナースとかにも惹かれるんだろうけど、
JCB、VISA、master、diners、AMEX
この5社のどれかを持ってれば困ることはないよ。
356ノーブランドさん:02/07/12 13:06
>>350
うんうん、だってカードってそういうためにあるんでしょ。<保険特約関係
ただ見せびらかすのはチンピラか田舎者だけでいいよ。

実際にそれがスマートに履行されるか
そういうのも使い勝手の良さの一つだろし。

>>351
スキミングと関係あるの?
357ノーブランドさん:02/07/12 13:07
JCBは海外弱いから嫌い
358ノーブランドさん:02/07/12 13:08
はじめてカードを作った19の頃。
JCBが海外通販で使えないと知って嘆いた。

>>351
たしかに。
カードの盗難ではなく偽造されたときや番号が漏れた時、利用者は保護されない。
うぇぶ通販のサイトでデータファイルを見える場所に置いてたのが発覚、一晩中祭りになったのをこないだ某スレで見たぞ。
359ノーブランドさん:02/07/12 13:08
アメのカードを紛失した際、再発行が抜群に早かった。
トラブルに強いカードかもしれない。
360らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/12 13:09
>>354
そうね、加盟店舗数はその2つが多いから。
学生時代VISA-JCBでカード契約数を奪い合ったときにJCB側でバイトしたことがある。
どう考えても不利で笑ってしまったよ。
口八丁手八丁でJCB契約数を上回らせることは出来たんだけど、
やっぱり皆分かんないでカード作っちゃうもんなんだなって感じだったなぁ。
361ノーブランドさん:02/07/12 13:10
で、聞きたいのは
てめーら持ってるのか?
てめーら使った事あるのか?

って事だろ?

まともに答えてるのってらんぐっていうやつだけじゃねーか。
362ノーブランドさん:02/07/12 13:10
>>359
おお、そういうのも聞きたかったよ。サンキュ
363ノーブランドさん:02/07/12 13:11
>>361
25も過ぎればみんな一枚はもってるでしょ。
364ノーブランドさん:02/07/12 13:13
丸井のカードは駄目ですか? ドキドキ
365ノーブランドさん:02/07/12 13:14
丸井最強
366ノーブランドさん:02/07/12 13:15
丸井はちょっとなぁ。
367らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/12 13:16
マルイのカードってどこと提携してんだろ。
JCB、マスター、VISAから選べます、みたいな感じ?
368GA ◆TRIP.sx. :02/07/12 13:18
丸井といえば、
一部の人気商品を赤いカード所有者にしか売らないという、すばらしい方針がありまして。

そのためだけに作ってしまいました。ミーハーでございます。

369ノーブランドさん:02/07/12 13:19
で結局カードの話を振った奴ってゴールド自慢したかっただけなの?プププ
370ノーブランドさん:02/07/12 13:19
>>368
そんなのあるんだ・・・
371ノーブランドさん:02/07/12 13:21
>>369
俺だけどさ
みんな持った事あるんだろ?
だったら自慢にならねえよ、こんな事如き。
372ノーブランドさん:02/07/12 13:21
結局アメックスのゴールドなんて自慢にもならんってことかね
373ノーブランドさん:02/07/12 13:21
ちょっと不思議に思った。
ホワイトカラーやブルーカラーは服の色からきた比喩でしょ。
ゴールドカラーってカードの色からきてるの?
374ノーブランドさん:02/07/12 13:22
>>371
僕はないので僕に思う存分自慢してください
375ノーブランドさん:02/07/12 13:22
ゴールドなんて自慢するほどのもんでもないよ。
カ−ドなんて収入関係なしにただ使って返せば
勝手にステ−タスUPするんだから。
376ノーブランドさん:02/07/12 13:24
>>373
色じゃなくて襟だろ。
377らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/12 13:25
>一部の人気商品を赤いカード所有者にしか売らない

わお。これはすごい。
姑息(と書いてウマいと読む・・・)なやり方するねぇ。
マルイカードの利点は分からないけど、
西武のクラブオンカードとか(セゾンカードにあったかどうかは忘れた)みたいに
ポイント溜まってそれを買い物券で還元するとか言うのがあるなら、
マルイを頻繁に利用する人にはメリットだからねぇ。
自分が使いやすいとこのカード使うのが一番いいよ。
ライフは一時期年利が一番低いとか言われてたし、
日専連は使った金額の何%かが金券で還元されるし、どこも色々。
378GA ◆TRIP.sx. :02/07/12 13:25
>>373
ゴールドカラー養成講座というのを受けたことがあります。
要するにデバイスドライバの書き方講座でした。
なんでこれがゴールドカラーなのか謎のままでしたが。


# 手元の免許だったらゴールド色してます。
379ノーブランドさん:02/07/12 13:27
>>372
そうだな、自慢にならねえよな。

>>373
貴金属の価値から来てるんだろ?
ブロンズ<シルバー<ゴールド<プラチナ

>>374
悪いな、俺は田舎者でないんでな。
カード如きより別の自慢の方が面白いよ。
旅行とか人との出会いとか航海とか。
380ノーブランドさん:02/07/12 13:27
キャバクラのスタンプカードならゴールドだぞ
381ノーブランドさん:02/07/12 13:27
>>373
いい年なんだからさあ…
382ノーブランドさん:02/07/12 13:28
デパート系のカードで、年会費無料で買い物○%OFFってのをよく見る。
383らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/12 13:32
http://www.triworld.co.jp/academy/A-3.htm
しかし何を持ってしてこの職種をクラス分けまでしてゴールドカラーと称することにしたんだか。
イマイチ良く分からんねぇ。
384ノーブランドさん:02/07/12 13:33
>旅行とか人との出会いとか航海とか。

プププ 馬鹿じゃねえコイツ!!ぎゃはは!!
385ノーブランドさん:02/07/12 13:36
>>383
このゴールドカラーって和製英語だよ、きっと。
しかしよくこんなのみつけたねぇ。
386らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/12 13:39
>>385
や、なんかゴールドカラーの発生の地はアメリカだそうだ。
「ゴールドカラー ブルーカラー」とか「ゴールドカラーとは」でgoogle検索すると色々出て来るよ。
いつの時代も何だかこうやって階級づけしたいのねー。
どうでもいいべや。
387ノーブランドさん:02/07/12 13:41
カードの話を振った者だが盛り上がってくれて有難う。
メシ食いに行くから落ちる。
らんぐ、GA、その他ノブラ一同。

一人二人は僻み根性の奴がいるみたいだが。

>>384
君の自慢て何だい?教えてくれよ。
人の事をを笑えるほど崇高な趣味や歴史に残る事でもやってるんだろうね。
388ノーブランドさん:02/07/12 13:41
>>386
そうなの?ブルーカラーとホワイトカラ−しか聞かないけどね。
389ノーブランドさん:02/07/12 13:43
仕事中2chやってる俺には関係無い世界だな
390らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/12 13:47
>>388
うん、私も初耳だ。
割と最近出て来た概念なんじゃないかな。
あんまりこういう事には明るくないから分かんないけど。
391ノーブランドさん:02/07/12 17:03
金のためなら何でもする人=ごーるどからー
392ノーブランドさん:02/07/12 17:15
>>391
そうなんか。
てっきりプレジデントクラスかエグゼクティブクラス向けかと思った。

守銭奴ね、守銭奴。分かり易い。
393ノーブランドさん:02/07/12 17:22
らんぐにバカラのグラスもらいました
394ノーブランドさん:02/07/12 17:23
そんなバカラ!!
395ノーブランドさん:02/07/13 01:12
アコムマスターカードって使い勝手いいよね(w
396巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/13 01:14
JALのクレジットカードはマイル乞食御用達のカード。
会社の経費で落とすものはすべてそのカードで購入、出張でマイルをためて
休みに海外へってのは出張族マイル乞食によくあるパターンですよね。
397ノーブランドさん:02/07/13 01:30
age
398ノーブランドさん:02/07/13 01:34
ところで、25歳以上はどんな服装になっていくべきなのかな?
私は26歳でいまだにNN、UCなんか着てるんだけどそろそろ逝ってください
と店員or厨房に言われそうで・・・
やっぱギャルソン・ドルガバあたりですかね。
あんなの既婚者に買えるのかと問い詰めたい。
399ノーブランドさん:02/07/13 01:37
あまりの金のなさに、自作リメイクすることにしました。
我ながら痛い26歳(経験一切なし)。
400巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/13 01:39
UCは一部厨房くさい商品もあるけど基本的に対象年齢そんなに低くないと
思うよ。NNはよく知らない。
別にギャルソンとかドルガバみたいな路線が好きならその路線で行けば
いいと思うんですが、自分が何を着たいのか、何が似合うのかって
ことが重要なんではないでしょうか?
401ノーブランドさん:02/07/13 01:45
>>400
巨人兄さんはどんなカッコしてます?
402巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/13 01:46
あと既婚者で服飾費に使えるお金が少ないならドルガバやギャルソンは
着まわしが効きにくいものが多いので御勧めできないですよ。
403巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/13 01:49
ブランドで言えば
スメドレー、APC、ニール・バレット、ラング、UTHのような
くせのないおとなしめのアイテムにBurroとかYMCなどのストリート系の
アイテムを混ぜて着てます。
404ノーブランドさん:02/07/13 01:50
でもNN買えるならギャルソンは価格的には問題ないと思うけど。
うっかりするとNNのほうがギャルソンより高いんじゃないの?
405ノーブランドさん:02/07/13 01:58
>>404
あんまりギャルソンみたことないんですけど、シャツ2万7千とか
Tシャツ1万2千円くらいしたので退散してしまいました。
あと癖のあるものが多くて、
NNはTシャツで8千円くらい。パンツ3万とかなんで。
来期のブルゾン系は高いですね。やっぱり

ギャルソンは明日のセールいってみよっと。
表参道店もやるのかな?

>>403
APCなんかはたまにのぞきます。
あとはよく知りません。ラングってたしか渋谷西武にありましたね。
ついでにみてみます。
406ノーブランドさん:02/07/13 04:06
age
407ノーブランドさん:02/07/13 10:05
age
4089:02/07/13 10:27
UCって何。ちゃんと書いて。親父剥けに。
409ノーブランドさん:02/07/13 10:28
Under Coverだと思われ
4109:02/07/13 10:29
アンダカヴァだね。
411ノーブランドさん:02/07/13 10:31
>>410
ややウケ、モロウケ
412ノーブランドさん:02/07/13 10:38
なんだ、巨人って意外にフツーなんだね。
413ノーブランドさん:02/07/13 13:32
アンダーカヴァーってなに?
414ノーブランドさん:02/07/13 16:54
ナンバーナインやアンダーカバーはありだろ。
スァッガーやAGもあり。
デビロックやジェネリサはちょっと痛いけどまあ有り。
415ノーブランドさん:02/07/13 18:51
さっきNHKのニュース見てたら、ダンナの小遣い額の年代別全国平均
をやってた。そしたら20台〜50代まで5万円台でほぼ一定でした。

5マソかぁ〜。結婚したら普通の小遣い額では服なんか買ってられませんね。
あーあ先が思いやられるよ。
416ノーブランドさん:02/07/13 19:29
漏れ、ボーナス10マソだたよ.....死にかけ。
417ノーブランドさん:02/07/13 19:42
え?ジェネラルリサーチは痛いの???
だったらスワッガー、AGの方が痛いような・・・。
418ノーブランドさん:02/07/13 21:23
リア厨の頃カッコイイ先輩が渋火事
いまだそれ系の服を追っかけてるよ・・・
419ノーブランドさん:02/07/13 21:30
大衆に迎合して埋没するしか能のない奴を、俺は大人としては認めないよ。
420ノーブランドさん:02/07/13 21:45
ナンバーナインやアンダーカバーはありだろ。
スァッガーやAGもあり。
デビロックやジェネリサはちょっと痛いけどまあ有り。

Under Cover以外痛いよ。(ぷ
421ノーブランドさん:02/07/13 21:52
>>419
迎合するとか埋没するとかいう意識すらない人間の方が
圧倒多数と思われ・・・
>>419さんのこと言ってるわけではないけど、
中身もないのに個性だけ求めてる奴の方がオトナでないと思う。 
周りに多くて・・、勘違いな奴。
422巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/13 21:55
>>415
その5万って昼食代、会社のつきあいの飲み代(タク代)等も含まれてる
いるし理髪代とか絶対必要経費を引けば残るの月2万くらいじゃないかな?


423巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/13 21:57
中身がないとかってその人のことをどれだけ深く知ってたら言えるんだろう
と私なんかは思うけどな。
424ノーブランドさん:02/07/13 22:28
>>423
世の中の大半のやつは中身ないよ、残念だけど。
比率で語るなら、低学歴ほどそうなっちゃうのも事実だし……。
425ノーブランドさん:02/07/14 00:15
424はどうなんだ?
426ノーブランドさん:02/07/14 00:24
>>424
高学歴でも薄っぺらい奴は五万といますな。
つーか学歴なんか関係ないし。

ただ比率と言っても巨人兄さんの言うとおり
何処までその人間を深く知って初めて中身が在るか無いか測れるのか、、

長く付き合っている自分の彼女さえ知っている事は極僅かだし、
家族でさえ知りえない部分は多いはず。
逆に俺は知っている、と言うのは大した勘違いでもあると思う。
427ノーブランドさん:02/07/14 00:28
学歴はあっても知識をうまく使えないやつが多い。
結婚すると何かと金かかるから結婚したくない。
自分は今27なんだけど、それを24の彼女に言ったら
捨てられた。
428巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/14 00:31
結婚自体は地味にやればそんなに金かからんでしょ。
まだ同棲してないのなら別だが。
429ノーブランドさん:02/07/14 00:37
そうだね、地元の公民館とかでやればウン十万で全て出来ると聞いたな。
ジミ婚が許される時代だから気が楽かもね。

>>427
当然の結果ですな。反対の立場になってみれば自ずと答えが出ますね。
まあ次は平成夫婦茶碗のようなエコノミックな女性でも探しなさいな。
430巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/14 00:50
公民館で結婚式やるくらいなら書式結婚のほうがいいなー。
431ノーブランドさん:02/07/14 00:52
そうかも、。
でも考えられないなぁどちらも。
つーか親が許さない気がする。駆け落ち勘当でもしない限り。
432巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/14 00:57
今同棲中の彼女は来年30歳。
結婚や将来の話を3,4日に1回はされる。
433ノーブランドさん:02/07/14 01:45
>>432
えと、イギリス人とかおっしゃってましたよね?
別のひと?
434ノーブランドさん:02/07/14 13:31
>>432

妄想かたんなや、オメーって童貞じゃん
435ノーブランドさん:02/07/14 15:44
懐かしのスレを復活させました。

新 shoes master への道
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1026628405/l50
436ノーブランドさん:02/07/14 17:59
NNやUCは群れてるヤシラが厨房なだけ、コレクションを見る限りでは、
列記としたモードブランド

‥だと思っていたが、グラフィテシやジョージ・H等をモチーフに
アイテム出してバックボーンを安易且つ露骨に晒してる辺、

やはり厨房ブランドなんだと思うよ。


因に>>414なんかは冠婚葬祭とかになると、極端にイモ臭くて近寄り難いですな。
437ノーブランドさん:02/07/14 19:00
429風に言うと今の彼女はエコノミック。23で結婚願望かなりない。
しばらくは安泰か。地味婚でもしないより金かかる。
前の彼女には付き合う前に「結婚願望まったくない」って
言っといたんだけどなー、付き合ってるうちに考え変わると
思ったンかな−
438ノーブランドさん:02/07/14 19:02
同棲はしねーよ。飽きるじゃねーか。
439ノーブランドさん:02/07/14 19:03
414 :ノーブランドさん :02/07/13 16:54
ナンバーナインやアンダーカバーはありだろ。
スァッガーやAGもあり。
デビロックやジェネリサはちょっと痛いけどまあ有り。

440ノーブランドさん:02/07/14 19:07
式・披露宴は両家の為にもある程度ちゃんとした方が良いよ。
それに式・披露宴のファッションも愉しみの一つ、この板の連中なら然るべきイベントだろう。

結婚は二人だけのものではない。
二人だけの問題と頑に誇示するなら、結婚なんてしなきゃいい。
441巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/14 19:30
>>440 日本の給与体系、税制などすべての面で既婚者が優遇されるから
2人だけの問題でも結婚したほうがいいこと多いよ。
442ノーブランドさん:02/07/14 19:41
>420 :ノーブランドさん :02/07/13 21:45
>ナンバーナインやアンダーカバーはありだろ。
>スァッガーやAGもあり。
>デビロックやジェネリサはちょっと痛いけどまあ有り。
>Under Cover以外痛いよ。(ぷ

Under Coverも充分痛いよ。(ぷ
443ノーブランドさん:02/07/14 19:45
全然痛くない
444ノーブランドさん:02/07/14 19:47
ブランド名でイタイとか決めてる時点でそいつが一番痛いという罠
445ノーブランドさん:02/07/14 19:48
>>441
つーか入籍、婚姻届だけでいいよ。
優遇措置受けるんだったら。

式、披露宴なんか、本人と家族親戚の満足がメイン。
あとは周りへの見せしめ。
446ノーブランドさん:02/07/14 19:49
>>442-444

スレタイ見てくれ、チミら良い子はココに
わざわざ一行レスしに来てはいけないんだよ。
447ノーブランドさん:02/07/14 19:51
>>444
んー。でもそのブランドの傾向ってあるじゃん。
アンダーカバーだろうがなんだろうが。
448ノーブランドさん:02/07/14 19:51
>>446
オマエモナ
449ノーブランドさん:02/07/14 19:52
俺はポールスミスしか買いません。
450ノーブランドさん:02/07/14 19:53
未だに披露宴でカラオケ唄わす新婚しゃん居るだろ、
この板にもその経験もしくは予定のある輩。
いい加減勘弁してポチイ。
451ノーブランドさん:02/07/14 19:54
>>447
確かに傾向があるのは分かるけど、アンダーカバーやナンバーナインまでいくと
商品もピンキリ。
恵比寿系が痛いというのは否定はしないけどコレクションブランドまで一概に否定するのは
どうかと。
ネームではなくその物が気に入って買う人もこの歳になれば多いと思うし。
452ノーブランドさん:02/07/14 19:55
披露宴でカラオケやる奴なんかいるの?
453ノーブランドさん:02/07/14 19:57
ギャルソンの織りネームは結構高いよ
454ノーブランドさん:02/07/14 20:00
式はいいけど披露宴なんてやりたくないな〜
455ノーブランドさん:02/07/14 20:01
>>452
いるさ、先月は「夜空のムコウ」を新郎に熱唱された。
456ノーブランドさん:02/07/14 20:04
俺は披露宴に呼ぶ友達がいないので
海外挙式に逃げようと思ふ。
457ノーブランドさん:02/07/14 20:04
>>454
最近じゃダイニングバーの隆盛宜しく、
非金屏風&スモークな和モダンスタイルの式場もあるし、
カジュアルに野外でレストランウェエデイングなんかもポピュラー。

やり用によってはいくらでも洒落たモノになる。
458ノーブランドさん:02/07/14 21:35
披露宴に金かけるなら服でも買ったほうがいい。
女だけど、あれを挙げたい人の気持ちが分からない。
459ココギャルとH出来るサイトはここギャル&中高生:02/07/14 21:35
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://kado7.ug.to/manpi/
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://book-i.net/dankann/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann
460ノーブランドさん:02/07/14 21:36

まぁそう言いなさんな。
ウチのカミさんもそうだったけど、いざやって巧くいくとイイもんだよ。
それに両親だって君の晴れ姿は見たい筈じゃ?
461ノーブランドさん:02/07/14 21:45
>>460
でも、披露宴ってはずかしいじゃん?小学生の時親戚のに出席してから
そう思ってた。わざわざみんなに見せて、祝福してもらうもんでもないよ。
両親を喜ばせる為にあんな恥はさらせないな。
462ノーブランドさん:02/07/14 22:39
>>461
友達少ないでしょ?
463ノーブランドさん:02/07/14 22:42
30過ぎだが未だに古着
464ノーブランドさん:02/07/15 01:55
古着良いんじゃない。
俺オールドスケートのT集めてる。
465ノーブランドさん:02/07/15 02:34
30代後半 男性です。
最近、身なりに気を遣うようになってきたのですが、自分にふさわしい格好がわかりません。
どこか参考になるサイトや雑誌などを教えていただけないでしょうか。

流行に左右されないような、トラッドというんでしょうか?そういった格好が好きなのですが・・

スレ違いでしたらお許しください。
466巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/15 06:48
最近身なりに気を使うようになったってことは独身ですか?
30代後半向けのファッション雑誌というのは正直ないですね。
トラッドとかファッションの決まりごとの知識を得るためには
落合正勝とかのマニュアル本を買ってみるのもいいかも。
Amazonとかで検索したらいっぱいでますよ。
467ノーブランドさん:02/07/15 10:51
オティアイの本ってマニュアル本だったのか。
そうとしてもあれを真似できるやつはそうそういないと思われ。
468巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/15 20:08
セレクトショップの御三家(もう言われてないが)のセールを
おそくなりましたがチェックしてきました。
一番良心的なセールをしていたのは間違いなくシップスで次ビームス
アローズのセールはなんだかやたらオリジナルばかりで中にはセール用
と思われる商品も多数あり一番悲惨なセールでした。
シップスでサムソナイトの長袖のニット(秋用)とメーカーの名前知らない
皮のサンダルをシップスで、VaperのシャツとNikeのドライTシャツ(ジム用)
をビームスで購入。ここのスレのほかの方もセールで何買ったか書いてください。
469ノーブランドさん:02/07/15 20:13
俺はアローズでロベルトコリーナのポロ買いました。(黒)
470巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/15 20:15
ロベルトコリーナのポロ、シップスにもセールで売ってたよ。
たしかシップス別注のやつ。シップスは別注品の良いやつもセールに
なるんで気に入ればお買い得かと。
471ノーブランドさん:02/07/15 20:28
僕は昔、ビームスのセールに行きいままで店頭には無かった商品が
いっぱいあって…(あきらかにセール用)
それ以来ビームスのセールはいってません。
アローズが1番よかったと思ったんですが…そーでしたか。
472ノーブランドさん:02/07/15 20:34
6月のプレセールで殆ど散財したから今ごった返しでやってるのは
気が乗らないので、再値下したらバカみたいに買う予定。
473らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/15 20:38
セールではほとんど何も買ってません。
先週末の立ちあがりでも何処にも行ってないので、
今期は貯蓄をメインにしようと思います。
購入予定はコートなどなので、点数買わなくても金額は結構行きそうだし
ちょうどいいかと。
474ノーブランドさん:02/07/15 20:39
>>473
やらせろ
475ノーブランドさん:02/07/15 20:40
なんか無難なんばっかだな。
AGとかスワッガー着てても余裕だろ。
頭硬いよ、お前ら。
476474:02/07/15 20:40
すみませんでした
477ノーブランドさん:02/07/15 20:42
>>475
頭柔らか過ぎ。
478ノーブランドさん:02/07/15 20:42
SHIPSに革靴見に行ったがセール品になってるの明らかに誰もかわなさそうな
やつばっかりで普通のは全部除外品だった。オールデンとかチャーチズとかで
ちゃんとしたセール(30%オフくらい)してる店あれば教えてください。
都内で
479らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/15 20:42
そういえば先週末は都内にいたので結構回ったは回りました。
でもまだセールやってるところが多くて
特に絵型とかも見せてもらわなかったから
秋冬はチェック出来なかったなぁ。
あ、ヴィクター&ロルフ見るの忘れた。
480ノーブランドさん:02/07/15 20:43
>>478
BNY。いまなら半額だよ。チャーチはもう殆ど無かったけど。
481ノーブランドさん:02/07/15 20:43
正直国産のストリート系は買う気がしないです。
かっこいい、かっこよくない以前に買う気がしないんです。
482ノーブランドさん:02/07/15 20:44
>>480 Thanks!!
483ノーブランドさん:02/07/15 20:45
>>479 らしくないじゃん。もう台帳漁って予約でもしてる頃かと。
484ノーブランドさん:02/07/15 20:45
らんぐたんには是非H.P.FRANCEで買い物をしてほしいものだ・・・
485ノーブランドさん:02/07/15 20:50
>>481
環境にもよると思うけどね。やはり仕事で客と面合わせたり、
ある程度役職に就くと普段カジュアルでも、日によってしっかり着ます。
勿論日々の鍛練や、そこから伴う趣味の移行も否めませんが。

隠りがちだとTシャツ+ショーツみたいな時もありますが、
とかくストリート云々、子供みたいな格好というよりは、
モノそのものにオモチャのようなチープさが鼻を突く感じ?みたいな?
486大阪人:02/07/15 20:50
こんな蒸し暑いときに秋冬の服チェックなんてやっとれんわ。
487ノーブランドさん:02/07/15 20:50
URは良心的。SHIPSはまあまあ。
ジャースタとロペは普段行かないからよく分からなかったなあ
488ノーブランドさん:02/07/15 20:52
>>484 本人は公言してるよ。今はフランス・エ・キャロルでいいんだっけ?
489481:02/07/15 20:53
>>485 作りとか縫製以前にだいたいなめた商売してるブランドが
ほとんどだってわかるんで買えないですね。やっぱり作り手や
デザイナーの思想や趣味が反映されて見えるブランドがいい。
日本のストリート系の服はそのへんが安っぽい。
490巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/15 20:54
URは靴が良いよね。
ビルケンとかも30%〜40%引いてるのあるしセレクトも良い。
服のほうはあんまり買わないけどね。
491ノーブランドさん:02/07/15 20:55
>>489
具体的にはどんなとこ?
492らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/15 20:56
>>483
確かにらしくない(笑)
現金で買い物するようになって、
あと値札見ないで買い物してて単価全然わかんなくなってる自分に気づいて
ちょっと虚しくなったのね。
ああこりゃイカン、と思ったらなんだか萎えた。

>>484
おお、たまにしますよ。
イザベルマランのアクセのセレクトとか、他のショップよりセンスいいです。
493481:02/07/15 20:57
>>491
裏腹とか恵比寿系と呼ばれるここ5年くらいに雨後の竹の子のように
できたブランド達。
494ノーブランドさん:02/07/15 20:59
>>489
分るよ。まぁ国産でも面白いモノは沢山あるので
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1026684911/
↑この辺ROMってごらんよ。

>>487
URは関西出張時に時々見ますが、雰囲気はジャーナルなんかに近いね。
あと京都にあったdeviceって店が面白かった。
モードブランドに混じってコーギやバルバが置いてて、ユニーク。
カフェが併設されてる辺は鼻に突くけど、あーゆー店は東京にもあったらイイなと思いました。
495484:02/07/15 21:00
>>492
お〜!!画像を見た時にらんぐたんならかなり似合うだろうな〜と
思ってました。
496ノーブランドさん:02/07/15 21:05
>巨人

こーゆースレ立てないでくれる?ROMりたくなるから。
497ノーブランドさん:02/07/15 21:09
正直に言うとベイプスタが気になる俺は今年30…。
逝きます
498三枝:02/07/15 21:15
逝ってらっしゃ〜い。
499ノーブランドさん:02/07/15 22:39
セールはBNYでマークのM-65、あとUAでガイジンメイドのシャツと
チューブのシャツジャケ。

まあセールより立ちあがりの方が大事だしね(w
500ノーブランドさん:02/07/16 07:56
500
501らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/16 11:16
APEで思い出したんですが
あそこってBEAMSとかSHIPSみたいなライフスタイル提案系
(どっちがモノでコトか忘れたけど。以前マンスリーmで対談してたときの・・・)
をモロ狙い始めててちょっとナニかな、と言う感じがします。
BAPYと同じく生活にどっぷり侵食して行こうみたいなどろどろした物を感じるので
あんまいいイメージないですねぇ。
カフェはまだ納得するとしても(でもあのテーブルは本当に如何なものかと思います)
ヘアサロンって一体なんなんだ。
502ノーブランドさん:02/07/16 11:40
>>501
ビジネスとして成功しても、文化として成熟していかないだろう、アレは。

彼の口からは本来カフェやヘアサロンがクリエイターの意見交換の巣窟とあるが、
実際感度の良いヒトが集まるとはやはり思えない。

現在の若者を牽引している異常な迄メディア露出した自称クリエイターが、
ビジネスとして群がっている状況では、新しいモノにはならなさそう。

個人的に興味はないが、やはり注目すべき点もあるので、動向が気になるトコロ。

それより俺は衰退しはじめたインディペンデントな出版が、今どれだけ新しく蘇ってくるか、
そっちの方にに何かありそうな、ないような‥。
503ノーブランドさん:02/07/16 11:45
>>502
インディペンデントな出版?
504らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/16 12:16
>>502
言い方によっては消費社会に寄生して生活に浸透する現代の文化、
とか言葉遊びな表現も出来そうだけどね。
ワタシはその敢えて出してもいそうなどうよ?感が駄目だな。
NIGOはどうしても内輪盛り上がりって言うイメージがあるし。
カフェやヘアサロンが成功するかどうかは気になりますね。

出版はどうかな、全体的には苦しいみたいですね。
505巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/16 13:43
Nigoは昔からApeをBeamsみたいに発展するつもりだってなんかの
雑誌で読んだことあるけどきちんと成功してるようですね。
でも昔の彼が自分の好きなことをやってて成功してたのと比べて
今やってることって本当に好きでやっているのかなって思うときは
正直ありますね。
506ノーブランドさん:02/07/16 14:01
好きなことやるために手段として売れるモノを作る(それにも才能が必要だが)のは有りだと思うが
やれるようになった現在彼はどうしたいのか?
やっぱ出来なくなるのかな…
507ノーブランドさん:02/07/16 14:02
ここは姥捨てスレ?
508らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/16 14:09
>>506
ヴィトン買えれば何でもいいんじゃん?・・・とか言いたくなっちゃいます。
509ノーブランドさん:02/07/16 23:00
>>507
第三野球部の感動を分かち合うスレです。
510ノーブランドさん:02/07/16 23:27
単なるいきあたりばったりに見えるが・・・・
511巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/17 01:11
ライフスタイル提案型ショップというのがすでに細分化されたライフスタイル
を持つ日本人には古いんだろうな。昔のBeamsってアメリカンライフショップ
かなんか冠付きだったらしいね。
512ノーブランドさん:02/07/17 02:08
26歳になったけどなんかステューシーのTシャツが欲しくなってきた。
特に欲しい奴ってのは無いけど。スポタカとかに買いに逝こう。
513ノーブランドさん:02/07/17 04:58
StussyのTシャツってロゴ物ばっかりだけどかっこいいですか?
514らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/17 12:25
>Beamsってアメリカンライフショップ

元々はアメリカ西海岸のライフスタイルを提案するショップですね。
今でも大元のBEAMSはそのコンセプトのままだったと思います。
515ノーブランドさん:02/07/17 12:27
Stussyのヴィトンみたいなモノグラムは買ってしまったよ。
516ノーブランドさん:02/07/17 12:28
俺も26才だけどstussy着るよ。気負わなく着れる。
517ノーブランドさん:02/07/17 19:04
オッサンは中年と同じ格好しとけ
518ノーブランドさん:02/07/17 19:11
>>517
オッサン=中年と思われ。
それともアンタより1歳でも年上は常に中年オッサンなのか?

オマエは自分自身が歳をとりつづけているという事実から逃れる為
他人を中年よばわりして逃避しているヨーダ・・・
519ノーブランドさん:02/07/18 00:31
もうすぐ30になるのですが何を着ていいか分からないよ。
ビームス、ネイバー、シュプリーム、ナンバーナインとかでいいのかな?
520y(a)jirushi:02/07/18 00:34
>>519
何きてもいいと思うけど
顔の雰囲気にもよるかな
521ノーブランドさん:02/07/18 00:34
ブランドで選ばなくてもいいんじゃない?
俺はけっこうブランドむちゃくちゃだよ。
522ノーブランドさん:02/07/18 01:03
メンズクラブ・ゲイナーとかの25歳以上対象の雑誌ってなんであんなにセンス
ないんだろう。
523ノーブランドさん:02/07/18 09:33
ゲイナーのモデルにいっつも З な口してる人いない?
たまに立ち読みするたび笑ってしまう。
524ノーブランドさん:02/07/18 09:44
>>522
君にセンスが無いから。
525ノーブランドさん:02/07/18 10:46
>>524
いやでもゲイナーは流石にヤヴァいだろ。
B級代理店野郎の見本市だぜ、ありゃ。
526ノーブランドさん:02/07/18 10:48
ゲイナーってどこに売ってる?
527ノーブランドさん:02/07/18 11:17
>>526
お菓子屋さんには売ってません。
528巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/18 11:47
http://www.net-a-porter.com/cgi-bin/NETAPORTER.storefront

イギリスのオンラインショップ(日本語FAQ有り)
なかなかよい品揃えなので宣伝じゃないけどURL張ります。
529ノーブランドさん:02/07/18 11:48
スタイリストのセンスは置いといて、読者モデル(?)のセンスに毎回脱帽する。
530ノーブランドさん:02/07/18 13:07
私35歳男性ですが,良い雑誌がなくて本当に困っています.LEONとか
BRIOとか立ち読みはするんですけど,興味のない記事も多くて.ファ
ッションだけに特化した雑誌が欲しい.
531ノーブランドさん:02/07/18 13:10
男25歳以上の良いファッション雑誌が殆どないってのも……異常な状況だよな
532らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/18 14:05
マンスリーmやpenも
ファッション誌と言うよりはananみたいなカルチャー誌ですけど、
でもゲイナー辺りよりはいいかもです。
ゲイナーはオールデン履いてスメドレー着てブルックスブラザーズ穿いて・・・と言う
王道スタイルの人でも「ちょっとアレは・・・」って言いますもんねぇ。
ゲイナーってあまり読まないですがそんなにダメですか。
533ノーブランドさん:02/07/18 14:10
>>532
だってJJみたいなもんでしょアレは。
534ノーブランドさん:02/07/18 15:14
>>531
逆に男で25歳以上にもなるとファッションだけに執着しないから(或いはすべきではない)、
こういう状況なのでは。
そら割とくまなく見る方ですが、買わないというか、手元に残りはしないよ。
535530:02/07/18 20:28
>>531-534

うーん,マンスリーmやpenとかも含めていろいろ見るんですけど,目的
が決まっているときには内容の薄さが気になるんですよ.例えば旅行の
ことを考えたければその系統のwebとか雑誌を見るし,食べ物のことであ
ればやっぱり別の情報源を探す.これは,別にそれぞれの対象に固執し
ているわけではないですよね?

ファッションも同じで,ファッションのことが知りたいときに他の情報
は不要なんです.もちろん,広く知識を得たいとか,自分が普段関心を
持たないことに対して間口を広くするという意味では,ああいった総合
カルチャー誌も必要だと思います.実際,よく見るし,その中のファッ
ション記事は嫌いじゃありません.ただ,それだけじゃなくて専門誌も
欲しいと思うんです.でもこういう需要はあまりないのでしょうか.
536ノーブランドさん:02/07/19 00:40
スマートmaxとかasayan maxとかは?
1回買ったけど、ただモデルが若人からオッサンに変わっただけな感じがしたんだけど。
537ノーブランドさん:02/07/19 00:42
ファッション誌だったら、対象年齢層に関係なく興味あるものを探したほうがい
いかと。

自分から無理やり雑誌の対象年齢層に合わせたら時代から置いていかれるだけ。
10年後にはそのころの若いやつに「氏ね」とか「消えろ」とか思われるような
りっぱなショボイオヤジになるぞ。
538ノーブランドさん:02/07/19 00:43
ていうか普通にsmart読んでたほうがいいって。
539らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 00:45
>>535
専門誌、にどういう系統の知識を求めてるかちょっと分からないですが
それだったらWWDとか繊研新聞とかとってみたら如何ですか?
面白いですよ。
540巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/19 01:08
25歳以上になるとあんまりファッション雑誌読む必要なくなってくると思うよ。
自分で店行って自分の価値基準で買い物できるようになるっていうか。
私は雑誌じゃないけど日経MJ(流通新聞)のファッション関係の記事とかって
すごいおもしろいと思うし、業界全体に興味があるなら繊研なんかもおもしろい
かもね。私はCasa BrutusとかPenとかは定期購読して他の雑誌はおもしろい
特集とかのときだけ買いますね。ゲイナーとかメンズクラブとかはやっぱ
ちょっと買わないね。
541巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/19 01:15
今日の日経MJの特集は団魂JR世代(25歳〜30歳くらい?)のブランド意識
というもので色々なブランドについての知名度や買ったことがあるか
値段と品質が適正だと思うか、今後買いたいかなどを男女別にグラフ化
していたのだが。
ファ板にいるとコムサ着てるやつはゴミとかってのが常識になっているが
団魂JR世代の女性には非常に評価が高かったり、私からすると終わってる
かんじのするラルフローレンなんかが今後買ってみたいでかなり良い評価
をされていたりすごい興味深かった。
542らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 01:19
>>540
ちょっとお聞きしたい事があるんですが、
デザインのいいシンプルな電話機ってご存知ないですか。
買い替えようと思って探してるんですがどれもアナログ回線対応の物ばかりで
ちょっと困ってます。
543巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/19 01:21
MutechとかB&Oとかでしょうか(ベタですが)
ちなみに私はMutech610を買って失敗しました(詳しくは家具板のMutechスレへ)
544DQNY ◆DQNYCzkc :02/07/19 01:23
>>542
アバハウスだっけ?カッコイイの売ってたぞ!
545らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 01:24
うーんmutechは自分の掲示板でもすすめてもらったんですよ。
B&Oはありがちだけど多分プッシュ回線にも対応してるんですよね。
今はドイツ製のEXCLUSIVEってのにしようかと思ってるんですが
なかなかないもんですね、海外製の電話でプッシュ対応。
あんまりプッシュ回線に拘る必要もないんですけど契約変えるのが面倒で…。
どうすっぺな。
546巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/19 01:25
>>544 Designworksじゃない?あそこで売ってるのがMutechですよ。

http://www.cuusoo.com/list/index.htm
まだ商品化されるか決定はしてないがINSIPID PHONEを待つのもいいかも
547巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/19 01:27
モトローラの業務用のやつは好き嫌いあると思うけど男っぽくって
かっこいいと思うけど。
548DQNY ◆DQNYCzkc :02/07/19 01:28
>>546
そうそう!あれカコイイ!!
次にお勧めはM&Mの電話!!
549らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 01:29
あーcuusoo!ID取ったまましばらく見てませんでした。
これいいですねぇ。かっこいい。
商品化してくれるといいなあ。
投票しよう。
550巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/19 01:29
イギリスのSCPという有名な家具屋ですごいシンプルな電話でありながら
すべて木でできているのがあってかっこよかった。日本で使えるかは?だけど。
551らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 01:31
モトローラの業務用は見たことないですね。
アメリカのVtech社の電話とかみたいにゴツいんでしょうか。
全て木で出来てるってのもすごいですねぇ。
でも木はちょっと部屋に合わないかな。
テレビとか、実はマルジェラばりに白く塗っちゃったりしてあって。
552巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/19 01:34
日本製の家電(特に電話)のデザインってひどすぎるよね。
かっこいい子機のを買って親機を隠してしまおうかとMutech買うまでは
思っていた。子機は変なデザインはいってないのはさがせばありますから。
553らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 01:38
んーそうですね。
日本の家電はやっぱりデザインが貧弱。
今はFAXつきの電話なんですけど、やっぱり見た目美しくない。
ブラザーとかケンウッドで割とそれなりな外観のFAXが出たこともあったけど
結局FAXや他の機能を取り払ってでも電話機変えようと思って。
WILLFAXはその中でも健闘してる方かな。
今や家電なんてほとんど使わないから留守電もなくていいし。
こないだ何かの雑誌で見たソニーの試作品スピーカーはかっこよかった。
554ノーブランドさん:02/07/19 01:53
555ノーブランドさん:02/07/19 01:55
なんですか? この異様に内容の薄いスレは
これならまだヒッキー板のほうが内容が濃いですよ
こんな中身の無いスレの住民はきっと中身の無い人間なんでしょうね
556ノーブランドさん:02/07/19 01:57
家電に関しては 性能>>>>>>>>>>>>デザインで判断したほうが
いいと思いますよ
557らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 02:02
>>554
あーこれかあ。ありがとう。Vtech社のと似てるかな。いいかも。

>>556
そうすねー音声がクリアに聞こえる電話ならいいかなぁ。
それだとやっぱりB&O?ヤコブヤンセンも音いいのかな。
こういうの詳しくなくって良く分からないんだけど・・。
558ノーブランドさん:02/07/19 02:02
前に海外から電話機を持ち帰ったら、最初は調子が悪かったけど(1コ−ル
で切れたり)だんだん直っていったよ。
559ノーブランドさん:02/07/19 02:03
電話はパナのデジタルがいいかと。
アナログは盗聴怖くない?見た目も大切なんだけどね。
560ノーブランドさん:02/07/19 02:07
アメリカの安めのコ−ドレスはビックリするほど音が悪い。
561ノーブランドさん:02/07/19 02:07

    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレはよく頑張った。感動した! 終了!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
■■■■■■■■■■惜しまれつつ終了■■■■■■■■■■
562ノーブランドさん:02/07/19 02:10
>>555 君はすごそうだね(藁
563らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 02:11
そう、アナログだと盗聴も怖いですね。
あれって余裕で盗聴出来ちゃうんでしょ。
564ノーブランドさん:02/07/19 02:11
ヒッキー板チェックしてる555に言われたくなかったりして。
565ノーブランドさん:02/07/19 02:11
家電なんて最新機種なら最新機種ほどいいにきまってる
家電にまでオシャレを持ち込もうとするとだいたい後悔するぞ
機能美でいいじゃないか
566ノーブランドさん:02/07/19 02:13
日本製の電話に機能美があると思うの?ビックカメラでも行って一度どれくらい
悲惨かみといたほうがいいぞ。
567ノーブランドさん:02/07/19 02:14
なんでもかんでも日本製=ダメ、とは思わないけど
固定電話のデザインに関してはヒドイね。
568ノーブランドさん:02/07/19 02:14
Lモードのあれを機能美といわずしてなんという
569らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 02:16
ぬおー盛り上がってるー。イイ!
色々教えて下さい。
Lモードって使うですか。
570ノーブランドさん:02/07/19 02:20
571ノーブランドさん:02/07/19 02:22
Lモードなんて、はっきり言って使わないよ ただ固定電話でメールができるのは
ありといえばあり。でも良く考えてみろよといいたい。電話にでかい液晶がついてて
メールができるなんて日にゃあ、普通の電話なんて心細くて使ってられんだろ
そしてあのゴテゴテした感じ。余計な機能つけちゃいましたって感じがオレには
最高の機能美に見えるよ。言ってみればあれだ、あれあれ。バブル期の車ってなんか
やたらダッシュボード回りにボタンがついててごてごてしてるだろ。どうせ使いこなせ
ないだろうし、意味ない機能だらけなんだろうけど、そういう遊び心に近い機能を大マジで
つけてるあたりが最高にそそるだろ。家電で、しかも電話みたいなもんはヨ、
ゴテゴテしてたらゴテゴテしてるだけいいんだよ わかったか この薄っぺらオシャレ気取り共が
572らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 02:22
デカい液晶ですな…。
573らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 02:23
>>571
なんかそのテンション素敵だす。惚れますた。
574ノーブランドさん:02/07/19 02:23
いいから黙って日本の産業を支えたと思って、最新型の家電を買えや
575ノーブランドさん:02/07/19 02:24
一般電話(固定電話)はどこが良いですか? 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/994075159/l50
576ノーブランドさん:02/07/19 02:24
家電は女が財布を握ってるからそれなりのモノしか造られない。
577らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/19 02:32
ん、スレありがとうございます。見てみます。
578ノーブランドさん:02/07/19 02:35
しかしだ、おまえ主婦には主婦にしかわからない価値観ってものがあるだろ
日本の主婦は言ってみればあれだぞ、ハウスキーピングの達人なんだぞ
日本の文化も捨てたもんじゃねえぞ まあオマエラの母親がどうだったかしらんが
オレの母ちゃんはいつ何時でも必ず飯はしっかり作る奴だ そんな主婦が、あれだ
夕飯のおかずをよ、栄養バランス考えたり、できるだけ金節約しようと考えながら
頑張ってんだ そういうのをよ、開発者のおっちゃんたちがああでもない、こうでも
ないと思いながらいろんな機能の冷蔵庫やエアコンやら、電話やらを作ってんだろ
そういうのを考えながら家電を楽しめ、そして選べ、買え 薄っぺらなオシャレで
技術先進国日本の素晴らしい家電に唾吐く様なマネする前にヨ、家電と機能、開発者の
血の滲むような努力を思い知れ 家電なんてもんは機能が優れてたら優れてるだけ
オシャレなんだぞ
579ノーブランドさん:02/07/19 02:36
昔のラジカセにキーボードがついてたり、テレビがついてたりしてたのがあったな。
580ノーブランドさん:02/07/19 02:38
ああいうのがいいんだよ なんか味があるだろ シンプルイズベストってのも
わからんでもないが ゴテゴテイズジョイフルさ
581ノーブランドさん:02/07/19 02:39
ぶっちゃけた話、電話なんて光ファイバー網が浸透しちゃったら用無しだよな。
アメリカみたいに無料のPC電話ユーザーが増えるだろうし。
582ノーブランドさん:02/07/19 02:40
>>578
NHKのプロジェクトXでは結構家電の開発の話があったね。
感動したよ。
電気炊飯器とか。
583ノーブランドさん:02/07/19 02:44
無印の電話もいまいちだよな。
シンプルなの作らせたら無印が安くていいんだけど。
584ノーブランドさん:02/07/19 02:46
昔の携帯とかでかいよ
585巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/19 02:47
JPHONEの三菱製の新型06外観がすごいスタイリッシュで
買い!!って久々に萌えたんだけど画面の図柄のメルヘンチックな
ことといったら・・・あんなスタイリッシュな外観で中身は乙女チック
なんて!!ひどい!ひどすぎます!!三菱市ね。
586巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/19 02:48
ちなみに私の携帯はいまだに4年前くらい発売のノキア製のやつです。
40文字以上のメールが読めない等もう使えない。
587ノーブランドさん:02/07/19 02:49
30代後半 男性です。
最近、身なりに気を遣うようになってきたのですが、自分にふさわしい格好がわかりません。
どこか参考になるサイトや雑誌などを教えていただけないでしょうか。

流行に左右されないような、トラッドというんでしょうか?そういった格好が好きなのですが・・

スレ違いでしたらお許しください。
588ノーブランドさん:02/07/19 02:52
>>587
普通にアホだろ?お前。
589ノーブランドさん:02/07/19 02:55
>>588 コピペだよ。
590ノーブランドさん:02/07/19 03:01
>>64
俺は落ちついてるつもりなんだけど。
いってることで筋とおってないことあったら教えてよ。

てこの速レスっぷりが落ちついてないって?
591ノーブランドさん:02/07/19 03:03
ゴバーク
592ノーブランドさん:02/07/19 03:03
ごめ、誤爆っす・・・もう凹む
593530:02/07/19 06:55
寝ている間にスレが異様に伸びていて,驚きです.

>>539,540

いろいろとご紹介頂き,有り難うございます.

WWD,繊研新聞,日経MJは時々見ています.日経MJは以前は定期購読
していました(仕事ともちょっと関係するんで).実際,自分のファ
ッションなんかとは全然無関係に面白い記事が結構ありますよね.

537さんの意見はもっともだし,その通りだと思います.着方の
アイディアという点では,対象年齢の若い雑誌の方が面白いし,
自分もその手の雑誌は嫌いではありません.スマートmaxなどだ
と実際に自分で着てもおかしくないと思えるものが多いですね.

電話...自分は電話はほとんど使わないので,この話題はパス
します(固定電話は月通話料0円もザラなので).
594ノーブランドさん:02/07/19 07:25
MRとかは対象年齢高い気がするけどちょっとモード寄りすぎるんかな?
595530:02/07/19 08:11
>>594

MRは今のところ,一番気に入って「買って」読んでます.対象年齢も
特定していないように見えますね.私には,広告はもう少し少なくて
も良いかも(でも,広告を楽しみにしている人も多いんですよね).
596_:02/07/19 11:26
>>522
「間違ってませんか、アナタの着こなし」とかいう特集組んで、
その中身は「サイズはちゃんと合ってますか?」とか
「パンツはしっかりプレスされていますか?」だもんな〜>メンクラ
597ノーブランドさん:02/07/19 21:30
アメリカの電話機買うならAMAZONでCustomer Review読んで
買えば失敗しないよ。AMAZONは日本への発送はしないから
別の電器屋探さなきゃならんけどね。
598巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/20 01:38
メンズクラブとかって昔のメンノンの延長線上のマニュアル路線いってるよね。
特集とかが1年毎に回ってそう。でもホストとかのスーツ・ジャケットの着こなし
を見るとメンズクラブでも読んでもう少しましなサイジングしてくれよって
思うね。
599ノーブランドさん:02/07/20 01:41
ホストにはホストのスタイルがあるので・・・
600ノーブランドさん:02/07/20 01:41
ごめんなさい。スレ違いなんですが、名古屋にカムホートの正規販売店ってありますか?知ってる方いたら教えてください
601ノーブランドさん:02/07/20 01:42
おやじばぁばぁ消えろヤ!!
602巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/20 01:43
ホストのスタイルって統一されていればみてられるんだが
統一されてるといえばなんとも言えない色の髪の毛くらいで
スーツの着こなしできてる人とか見た事ないね。
603ノーブランドさん:02/07/20 01:44
ちゃんと着こなしたら逆に客のウケが良くないとういう罠
604チソコ ◆SexyEyoc :02/07/20 01:46
>>602
ホストにお世話になる人ってホストにそんなこと求めてるんかいな?
ってゆーかお洒落なホストっているんかいな??
605巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/07/20 01:46
へーそういうもんなんですか。奥が深い世界なんですな。
606ノーブランドさん:02/07/20 12:45
ホストにとって、スーツは制服みたいなものなんじゃない?
昔、飲み屋街で働いていた時、ホストじゃないけど、
よくホスト崩れを見た(店にいるホストでなく、通りでナンパまがいの宣伝してる人)
殆どの人はスーツが似合ってなくて、「自分に合ったスタイルで勝負すればいいのに」
と思ってしまいました。でも、店の雰囲気とかもあるだろうし、少しカジュアルにする
なんていう融通は利かないんでしょうね。
607ノーブランドさん:02/07/20 21:28
age
608ノーブランドさん:02/07/20 21:52
>>606
ホストに世話になる女
=職場の男には相手にされていない女
=職場のキッチリしたスーツ姿の男には相手にされていない女
=キッチリしたスーツ姿の男にトラウマのある女

=まともな職場にはいないダボ系スーツで派手な髪と肌の色の男求める

609ノーブランドさん:02/07/20 22:12
ホステスはどうよ。
610ノーブランドさん:02/07/20 22:29
いいねえ ホステス
611ノーブランドさん:02/07/20 22:50
ホステスの世話になる男
=職場の女に相手にされない男
=普通の職場にいるカジュアルな格好の女に相手にされない男
=カジュアルな格好の女にトラウマのある男
=コンサバボディコンスレンダーな女を求める男
612ノーブランドさん:02/07/21 00:07
キャバ嬢は?
613ノーブランドさん:02/07/21 00:17
ホストクラブに来る客の大半はホステスですよ。
社会勉強が足りませんね。
614ノーブランドさん:02/07/21 02:12
>>613
ソープ嬢も…かな
615ノーブランドさん:02/07/22 00:15
保守age
616ノーブランドさん:02/07/22 00:27
こんな25歳にはなりたくないと思った。
617ノーブランドさん:02/07/22 01:42
日付が替わりまして、本日、ワタクシ26歳になりました。
社会人になると歳取るの本当に早く感じますね。
618ノーブランドさん:02/07/22 01:47
なんだ、このちょっとハイセンスな人間気取りどもは。
ベタ過ぎて面白いw
619ノーブランドさん:02/07/22 01:50
>618
んじゃこのスレのレベル引き上げて
期待してるよ
620ノーブランドさん:02/07/22 01:56
http://cgi.members.interq.or.jp/mars/trans/fbbs/f/
そんなきみたちにはこのビビエスを捧げるよ
621ノーブランドさん:02/07/22 07:25
良スレあげ
622ノーブランドさん:02/07/22 17:11
25歳からファッションに目覚めても遅いよね?
623ノーブランドさん:02/07/22 17:17
>>622
学ぶ心と感覚(センス)さえ鋭ければ
全然遅くは無いと思います。
624ノーブランドさん:02/07/22 17:59
25過ぎてビームスとか逝くなよ
ゴルフウェアをズボンの中にビシッとしまえよ
625ノーブランドさん:02/07/22 18:19
普段シャツをタックインするのは何歳くらいですか
626ノーブランドさん:02/07/22 18:40
確かに25になってビームスって行きにくくなった・・・・なんか気恥ずかしいって言うか。
見た目は若いと言われる方なんで、別に店内で浮くわけじゃないんだけどね。

逆に白いドレスシャツを黒いパンツの中に入れる。みたいな普通の格好がそれなりにはまるようになった気もするが。
627ノーブランドさん:02/07/22 20:59
>>624
なんで?ドレスコーナーは?
628ノーブランドさん:02/07/22 21:02
Beamsでも店舗によるでしょ。
いくつかの店舗は明らかに25歳以上の社会人ターゲットの
セレクトしてるよ。
629ノーブランドさん:02/07/23 13:57
age
630ノーブランドさん:02/07/23 20:03
25過ぎたら丸井も行っちゃダメですか?
631ノーブランドさん:02/07/23 20:16
>>630
絶対ダメです。
つうか逝っちゃ駄目と言われたらどうするわけ?
絶対逝くなよ。そうじゃなきゃその質問がはじめから無意味。
632ノーブランドさん:02/07/23 20:28
>631
分かりました。絶対、行きません。
じゃあ、どういうところに行けばいいのですか?
633ノーブランドさん:02/07/23 20:29
>>632
信濃屋
634ノーブランドさん:02/07/23 20:33
>>632
君、根本的にダメな気がする・・・
635ノーブランドさん:02/07/23 20:53
>632
ダメだからこんなところで聞いてるんだろ。

>632
シップス、ビームス、アローズあたりのセレクトショップから攻めるべし。
ファイナルアンサー?

636:02/07/23 20:57
私は欲しい物がどこ探しても見つからない時、緊急的に丸井を使用する。
探し続ける根性はない。
637ノーブランドさん:02/07/23 21:04
>>626
今年30ですがビームやサイラスによく行きますが、何か?
638ノーブランドさん:02/07/24 01:06
シラスはさすがに痛いな
639ノーブランドさん:02/07/24 01:12
メンズビギやメルローズとかも駄目?
640ノーブランドさん:02/07/24 01:16
最近まともな服屋で服を買ってないよ。
スポタカとかで買ってる。
スポーツ系ファッションは有り?
641らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/24 11:06
>>639
最近その辺の服を着てる人ってあんまり見ないですね、そういえば。
去年の春夏の伊賀Tでしたっけ。
あれがなんかディープな状況にディープな決定打だったような印象が(笑)
今年のエドツワキTは可愛かったです。
セキユリヲとかエドツワキとか、あの辺の人たちのテキスタイルや柄は好き。
642ノーブランドさん:02/07/24 11:55
イギリス、フランス発のHFブランドといえばなんでしょうか?
643ノーブランドさん:02/07/24 11:59
>>642
漠然としすぎ。いくらでも出てくるでしょうに。
644ノーブランドさん:02/07/24 12:05
ちいさいセレクトショップが楽だ。
645ノーブランドさん:02/07/24 12:16
サイトウマコトの舎弟=セキユリヲ
646ノーブランドさん:02/07/24 12:23
>私は欲しい物がどこ探しても見つからない時、緊急的に丸井を使用する。

俺が欲する物は丸井なんかに絶対に無い。






と言いたいトコロだったが、今夏丸井のセールでボノーラのシューズが半額で買えた‥。
647ノーブランドさん:02/07/24 12:24
>>642
CCP
648ノーブランドさん:02/07/24 12:25
スーパーブランドというくくりにすれば?
649らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/24 12:31
>>645
みたいですね。
昨日質問スレでモードとHFの違いにレスするのに桑沢塾へのリンクを張ったんですが、
サイトウマコトも講義してました。
ttp://www.japandesign.ne.jp/KUWASAWAJYUKU/KOUZA/1/A/SAITO/

私はイギリスって言ったらヴィヴィアンかプリーンだなー。
650ノーブランドさん:02/07/24 12:31
>>646
丸井にボノーラなんか売ってたの?サージェントでも4割引なのに
651ノーブランドさん:02/07/24 13:13
>650
あったんだよね。あとはアルファンゴとかあったけど。
それに京都でグリーンが半額で買えた今夏は、とてもイイ買い物できたよ。
652ノーブランドさん:02/07/24 13:16
出身なのか拠点なのかもわかんないしなあ。

その辺を敢えてゴッチャにして個人的にはガリアーノとチャラヤン。
653      :02/07/24 18:00
やっぱ30過ぎたら、前髪下ろすのはやめた方がいいんですかね
654ノーブランドさん:02/07/24 18:02
>>646
冗談ですよね?
655646:02/07/24 18:50
>654
じょーだんじゃないよ(なんちて
渋谷の8Fにあったのれす(てへてへ
656ノーブランドさん:02/07/24 19:34
おれもヴィヴィアン好きだなー。
向こうでの扱いはどうなんだろ。こっちのギャルソンみたいな感じ?
657ノーブランドさん:02/07/24 19:42
ドメスティックは大嫌い
658ノーブランドさん:02/07/24 19:44
なんで?
659ノーブランドさん:02/07/24 19:49
へんだもん。むりしてる
660ノーブランドさん:02/07/24 21:58
マジで皆、服はどこで買ってる?
列挙しる!
661ノーブランドさん:02/07/25 14:26
ラング
ドリス
トゥモローランド
キャサリン

当方27歳
あ、あとユニクロも・・・
だ、だめですか・・・そうですか・・・
662ノーブランドさん:02/07/25 14:28
こんな時間に。仕事は何をされているのでしょう。
663ノーブランドさん:02/07/25 14:29
>>660
お前がまず列挙しろよ。むかつくぜ馬鹿は。
664らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/25 15:04
SHARE SPIRITの本店と地元のセレクトショップがほとんどです
665ノーブランドさん:02/07/25 15:08
UAの本店が多いです。
バーニーズが多いです。
トロカデロにもよく逝きます。
今度暇ができたら、ノーコメントに行ってみたいと思ってます。


ベタでせみません。
666ノーブランドさん:02/07/25 15:44
トモロー丸の内店が多いです。
SOHO' ROOMが多いです。
西武にもよく逝きます。
今度丸ビルができたら、バセットに行ってみたいと思ってます。


ペドでせみません。
667ノーブランドさん:02/07/25 15:46
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
668ノーブランドさん:02/07/25 15:46
バセット行く人多いんですか?ここの住人さん。
669ノーブランドさん:02/07/25 16:02
フランスといえば?
マリテフランソワ汁ボー?
67031才既婚ねら(雌)#:02/07/25 16:20
最近になって、やっとオシャレが楽しいことを知りました。
今までずっと、外見にばかり気を使うのは恥とか思ってたけど
母に頼まれて探した香水がきっかけで、服や化粧・下着・香水など
好きなものを身につけて外出するのが、楽しくてたまりません。

外出先で知らない人が振り返って見てくれるのが最高に嬉しいのです。
振り返る理由は、謎ですが・・・(ワラ
こんな私って、ヤパリ痛いヤシなのでしょうか・・あああ
とりあえず、いろいろベンキョさせてもらいます。
671ノーブランドさん:02/07/25 17:06
ioijhj
672ノーブランドさん:02/07/25 17:11
>>670
その歳になってハマると一生抜けないというか
ほどほどでやめられない可能性がある。

自分は30でファッション熱が再燃。
楽しくて仕方ないけど「いい歳して…」と苦笑
することしきり、我ながら。
673661:02/07/25 17:17
>>662
しょぼいプログラマです。
仕事中、社内に放置されてた28.8kのモデムを使って2ちゃん見てます。

674既婚ねら#:02/07/25 18:45
>>672
ですね。もっと早くに目覚めれば良かったなぁ。
と、めっちゃ可愛い女の子を見かけると思います。(ワラ
675ノーブランドさん:02/07/25 18:49
>>672
ある程度自由に服に金かけられるようになると違うよねえ。
676ノーブランドさん:02/07/25 20:39
BNY, UA, Lift, IGBEAMS, Tomorrowland, EDIFICE, WDD

インナーは無印

所得はあっても可処分所得はなかなか増えませんねぇ.

677ノーブランドさん:02/07/25 20:44
>>676
時計は何してるの?
678676:02/07/25 20:51
>>677

してません.携帯が時計代わりです.
679ノーブランドさん:02/07/25 21:07
>>678
なんで時計しないの?興味ないのか、金ないのか、いらんのか?
680676:02/07/25 21:10
>>679

どうせ携帯を持ち歩くし,携帯に時計はついてるからもう
一つは不要でしょ?それに,時計していると手首がうっと
おしいのもあります.

但し,海外では時計をします(携帯がないから).
681ノーブランドさん:02/07/25 21:12
>>679
海外いく時の時計は何?
682ノーブランドさん:02/07/25 21:13
ごめん>>680の間違いね。

683676:02/07/25 21:17
>>681

ブランド,分からないんです.何か旅行の土産にもらった
やつなんですよね.全然高いものではないと思いますよ.
金属部分がほとんどないですから.

でも何でそんなに気にするの?
684ノーブランドさん:02/07/25 21:19
なんかしつこいのがいるね
685ノーブランドさん:02/07/25 21:20
人が振り返る格好はエレガントじゃないとかなんとか。ボー・ブランメルの至言だよねえ。
686ノーブランドさん:02/07/25 21:21
時計板の住人なんで。。。
687らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/26 09:57
私も時計しない・・・。
以前アンティーク関係の仕事をしている友人がつけていた
アンティーク物のダイヤの時計を見て、
いずれアンティークの時計が欲しいと思っているのですが
結構高いからいつになるか分からない。

ショパールやポワレイでもいい。でもあんまりしないかも。
688ノーブランドさん:02/07/26 10:20
29歳にもなって恥ずかしい質問なんですが
先日、白のピチパチストレッチパンツを
買ってしまって、下着に困ってます。
ガードルは今まで履いたこと無いので
太陽の下で透けないのか検討も付きません。
Tバックにしてもレースが透けてしまうし・・・。
どなたか、無知な私にご教授下さい。
689ノーブランドさん:02/07/26 10:28
>>688
この際マルチポスト(同じ書きこみを他所で行う事)が('A')イクナイのは置いておいて。

さて、夏のイメージで白と言うのは爽快感が有って宜しいですね。
下着が透けてしまう事に関しては同じ色である白を持ってくる事で少しは解決する可能性があります。
また、
レールなど飾りの多いものもスリムパンツをはいたときに見えやすい原因にもなります。
(Tシャツ用の夏ブラと同じです)

もし少しの勇気がおありならプレーンなTバックを履かれる事をお勧めします。
若しくはガードルタイプも良いかもしれません。
690らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/26 10:28
ぴちぴちのストレッチパンツの場合はガードルを穿くと
穿き口のラインが浮き出る可能性があるので
一部丈ガードル(ボーイズレッグ言うやつです)にするといいです。
尻余りがなければパンツラインも出ません。
でも、Tバック(タンガ)を穿いてもラインが出るってことは
ガードル穿いてもラインが出るかも知れないですね。
タンガでもピーチジョンなんかで扱ってるような薄くて肌色でぴったりしたやつ
(今でもあれば・・・ですけど)だったらラインを隠すことも出来るかもです。
そういう場合は思い切ってノーパンだったりとか。
かなり最終手段ですけど^^;
691らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/26 10:30
あっかぶった。申し訳ない。
692ノーブランドさん:02/07/26 10:31
>>691
視野の広い意見が見れて良いです。Thnx
693688:02/07/26 10:49
>689・>690
マルチポストをしてしまって申し訳ありませんでした。

一部丈ガードルなんて物があるんですか!
早速、買いに行ってみます。
プレーンのTバック(薄め・肌色)も探してみます。
剛毛なので(恥)ノーパンは多分無理です(W
みなさん、ありがとうございました。
次からは気をつけて買い物をしようと思います。
694ノーブランドさん:02/07/26 10:54
>>693
意外とノーパンはいけますよ。ラインが変にならないし、あまり清潔でない
と言う以外には特に困ることないですよ。一番のお勧めなんですけどねー。
695ノーブランドさん:02/07/26 10:57
剛毛age(笑

白だったら剛毛はヤヴァイです。
ぜひ処理をしましょう。
696ノーブランドさん:02/07/26 10:57
実際昔のアライアなんかパンツ穿いたら着られないような服ばかりだったし。
697688:02/07/26 11:06
自分の体毛の濃さも考えず
ピチピチパンツを買ってしまった
自分に鬱です。
下の毛をきちんと処理してから
外出しようと思います。
698らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/26 11:08
ノーパンで穿く時はチャックで毛を挟むのに注意!
激しく痛いです。

>>694
同感です。
超ローライズジーンズ穿いてた子たちもノーパン人がいたと思います。
699ノーブランドさん:02/07/26 11:26
しかしストレッチって見ていてどうも好かんのだが、男女共に。
女性なら尚の事、シルクのスカートやリネンのパンツがより上品で‥って
こんなコト言ってる俺はかなりオヤヂだろうか。
700きりきりばんばん28歳:02/07/26 11:37
700ゲトー
701_:02/07/26 11:57
>>699
脂肪の塊みたいな女がピタピタのストレッチ服着てるのはトンでもなく醜い。
702ノーブランドさん:02/07/26 12:24
>701
いや「醜い」とかじゃなくて、関節部だけに異様な皺が入るでしょう。
アレがいささかチープに見えるんですわ、悪い意味で。
まぁ着る人の勝手なんスけどね。
703らんぐ ◆LanGTAN6 :02/07/26 13:20
メンズのストレッチ物ってそういえば最近見かけない。
まだあるんでしょうか。
私はストレッチ物が激しく似合いません。
704ノーブランドさん:02/07/26 13:25
ヤローですが

・身体に自信がないので線がはっきり出るのはちょっと。
・ケミカルな素材は肌触りがちょっと。

という理由でストレッチは避けます。25過ぎると腹が出てくる人も
少なくないでしょ?(w
705ノーブランドさん:02/07/26 13:29
前にアダムエロペで買ったストレッチのシャツ、
ちょっと筋トレしたら肩がパツンパツンで着られなくナターヨ。
706ノーブランドさん:02/07/26 13:32
>>703
|_・) シリ....
707ノーブランドさん:02/07/26 13:33
あるよー
708ノーブランドさん:02/07/26 15:00
>704
最近じゃ20歳ぐらいでも腹が出てるヤシ(非デブ)いるよ。
ありゃかなりジャンクな食生活が起因しとるな。
709ノーブランドさん:02/07/26 15:55
710ノーブランドさん:02/07/26 16:32
oi
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712あぼーん:02/07/26 19:09
あぼーん
713ノーブランドさん:02/07/26 19:45
え?
714ノーブランドさん:02/07/26 20:53
>>708
私も腹出てます。
あばら見えるくらいまで引っ込めることもできるけど、普段は腹だけでっぷり
715ノーブランドさん:02/07/26 23:53
おれはやせ
716ノーブランドさん:02/07/27 01:06
>>698
剃れ!
717ノーブランドさん:02/07/27 01:53
おれはソフトにムキムキ
718ノーブランドさん:02/07/27 01:58
クソ爺どもは氏ね
馴れ合ってんじゃねーよ。基地が
お前らリストラ要員は再就職先でも探してろ
719ノーブランドさん:02/07/27 09:24
はいはい
720ノーブランドさん:02/07/27 18:47
ニールバレットについてどうおもいますか?
721ノーブランドさん:02/07/27 19:14
え?
722ノーブランドさん:02/07/27 19:22
機能的だと思う
723ノーブランドさん:02/07/28 20:49
あげ
724ノーブランドさん:02/07/29 14:55
もうだめぽ
725ノーブランドさん:02/07/29 22:01
アットリーニのネクタイ、長すぎる
726ノーブランドさん:02/07/29 22:02
カルペディエムに惚れる
727夏休み限定君:02/07/29 22:08
ユナイッテドアローズ、とっくにセールが終わってて
秋冬物が並んでました。
7月から秋冬物並べて、どうしたいわけ?!
「よそさんとの差別化」とか店員が行ってたけど
違うことすりゃいいってもんちゃうやろ〜
728ノーブランドさん:02/07/29 22:19
>>727
入ってきたらとっとと並べるのもいいんじゃない?
729ノーブランドさん:02/07/29 22:22
>>725
ダブルノットにしろ
730ノーブランドさん:02/07/29 22:23
>>725
タイユアタイのやつも結構長いよ
731夏休み限定君:02/07/29 22:25
>728
でも、夏物は1ラックぐらいに集約されてて、
スーツとか全部毛足の長い分厚いヤツになってたのよ。
まー、簡単に言うと、ようやく夏服買おうと思ったら
世間的にはとっくに終わっててくやしかったから
ぼやいただけなんだけど。うう・・・
732夏休み限定君:02/07/29 22:26
僕はアットリーニのネクタイ、トリプルノットにしてます。
ウールみたいに毛羽立ったシルクタイ。
他に3回も巻くネクタイは持ってないけど、
アットリーニって、幅も狭いんだよね。
733(・A・):02/07/29 22:31
>>731
モウイイヨ
734ノーブランドさん:02/07/30 10:04
っつうか・・・

春夏物コウニウ 2〜5月  と 7月のセール
秋冬物コウニウ 8〜11月 と 1月のセール

って感じじゃないの?普通・・・
そろそろ秋冬が並ぶのは当然と思ってるけど・・・
735ノーブランドさん:02/07/30 11:12
んだんだ。
736ノーブランドさん:02/07/30 17:55
皆様のUAフタコ店の評判を聞きたい。

以外と年齢層高めの設定。ソブリンものもある。
以前はブルーレーベルおいていたけど、今はなし。

靴はグリーンもわずかだが扱っている。ロブはもうやめちゃったみたい。

自分は結構すき。店員が若造なのがちょっとやだけど・・・。
737ノーブランドさん:02/07/30 17:57
>>736
ブルーレーベルを置いてないUAなんて存在するの?
738ノーブランドさん:02/07/30 17:57
いっしょにおかしを
たべませんか?>>737

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ








739ノーブランドさん:02/07/30 18:00
>>736
もう4、5年逝ってないから分らんが、聞けば随分と穴場(商品の豊富さ)らしいね。
今は上にダイニングバーかなんかあるんだっけ?
740ノーブランドさん:02/07/30 18:01
UAフタコ、確かブルーレーベルなくなった筈。
少なくともシャツはなくなった。

ドレスばっかり。半分はソブリンもの。
741ノーブランドさん:02/07/30 18:05
場所柄家庭持っていて且つ着道楽者向けにしたいんだろ>UA双子
あの辺の空気は嫌いじゃ無いが、性に合わん。
742ノーブランドさん:02/07/30 18:12
>>741
確かに、タマタカ、ポロ、UAあたりってそういう空気が流れている。
仕事帰りによるのはいいけど(UAは21:00までの営業になった)、
休日は行きたくない。

ちなみに、タマタカのなかの舟は最悪。光線もいまいち。
743ノーブランドさん:02/07/31 16:49
もう皆夏休みでつか?
744ノーブランドさん:02/07/31 22:12
age
745ノーブランドさん:02/07/31 22:14
今年28なんだけどポーターのサンブレラウォレット欲しいんだよね さすがにやばいかな?
746ノーブランドさん:02/08/01 00:53
欲しい=あなたのセンスがパーツとして要求している
全然やばくない。
747ノーブランドさん:02/08/01 02:34
746さんどうもです!いいこといいますね 決心ついたんで買います
748ノーブランドさん:02/08/01 02:52
黒のスリッポンかブーツでみなさんの
おすすめのブランドはどこですか??
ぜひ教えていただきたい。
749ノーブランドさん:02/08/01 07:31
スリッポンとブーツって全然別物なのですが
脈略あるんですか?それともそれぞれってことですかい。
750ノーブランドさん:02/08/01 11:00
関係ないけど、うちの会社の50際になる部長、カジュアルデイにリーコソのTシャツを
着てきてました。

マヂビビタヨ。。。
751ノーブランドさん:02/08/01 11:28
子供からの逆おさがりじゃない?w
752ノーブランドさん:02/08/01 16:37
吉祥寺のトゥモローはオヤジも多いと聞くが
753ノーブランドさん:02/08/01 16:43
>>748
UAのジンターラ
754ノーブランドさん:02/08/02 16:28
>>748
エルメスのスリッポン・・・高いけど
755ノーブランドさん:02/08/02 16:32
リーコンのTはディスカウントショップなどで偽者が大量に売ってるので
誰が着ててもおかしくないと思われ
756巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/04 02:44
UAのグリーンレーベルが糞なのはこのスレにいる方々はご承知だと思うけど
日経MJによるとグリーンレーベルの売上がかなり上がってるらしい。
世の中の消費者ってよくわからん。
757ノーブランドさん:02/08/04 02:48
>>756
結婚後復帰あげ
758巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/04 02:49
>>757 結婚式に行ってただけで結婚はしてませんよ。
759ノーブランドさん:02/08/05 23:37
リーコンって何?
760ノーブランドさん:02/08/05 23:48
夫婦が分かれること。
76101 ◆MAZZA8fI :02/08/06 00:24
25歳以上スレでも30代40代の野郎かなりいんだろ?
おっさんは金もってっからな。
うちの会社の部長はカジュアルディにAPEのTシャツとか着てたぞ。w
おいおい、カジュアルディにTシャツはヤバイだろ。と、思った瞬間気付いた
のだが。ジャケット持ってた。
それより、APEはまずいだろ!!!!APEは!!!!
762巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/06 08:57
「父さん会社で何着ていけば若手に一目置かれるかな?」
なんか厨房の息子に聞いてバチモンとは知らず買ったAPEのTシャツを
奨めたDQN一家の絵が想像できますな。
763ノーブランドさん:02/08/06 11:04
01 ◆MAZZA8fI って須藤のチンカスみたいな感じがしますね。
764ノーブランドさん:02/08/06 12:38
>>755
というかあとで聞いたらそのオサーンは前職がアパレルだった。
765ノーブランドさん:02/08/06 12:40
UAとか買い物行って夫婦とか子連れが来ると何となく萎えるな。
「こんなオサーンでも来るんだったらやめとこうかな」って。
766ノーブランドさん:02/08/06 12:41
APEは20歳でもキツイな。でも世間的にはどうなんだろう。
767ノーブランドさん:02/08/06 12:45
>>766
大学生がよく着てるの見るよ。
768ノーブランドさん:02/08/06 12:48
>>765
気持ちは分からんでもないが
そういうこと考えると殆どの店で
買い物できなくなりそうじゃん。
769ノーブランドさん:02/08/06 12:56
>>765みたいな人は結婚して子どもができたら何着るの?
ユニ?無印?
770ノーブランドさん:02/08/06 13:08
>>769
結婚なんて考えたことも無いから答えようが無いけど、
今と変わらず普通に渋谷か原宿あたりに行くんじゃない?

ユニと無印は部屋着兼寝巻きで愛用(しかも稼働率高し)してますが、何か?
771ノーブランドさん:02/08/06 13:22
結婚して子供できて腹が出たオヤヂが愉しめる洋服、
果たして原宿歩いていくつあるだろう。

どっかのスレでオヤヂになっても着れる服は何か?
という問いに「ステファン・シュナイダー」とか書いてる
素頓狂な輩が居たが、「今」ってモノはそんなに長くは続かないと思うよ。
772ノーブランドさん:02/08/06 14:48
>>771
体型維持できてればステファンでも別に問題ないと思うけど、
「どのオヤジも」ってわけにはいかないだろうなあ。
着たけりゃ着ろっつう感じか。
773ノーブランドさん:02/08/06 15:33
>>771
じゃあ藤原ヒロシはどうなる?
774ノーブランドさん:02/08/06 15:38
>>773
質問の意図するトコロがわかりません。
775ノーブランドさん:02/08/06 16:17
幾らカジュアルだろうと
襟無しを着ている時点でDQNですな。

それを教えてくれなかった親が悪いのか
教えてくれる環境に身を置かなかった本人が悪いのか。

ある程度の年になったら誰も教えてくれなくなるからね。
776ノーブランドさん:02/08/06 16:22
バランスは20歳から30歳までを対象に服つくってる
777ノーブランドさん:02/08/06 16:26
>>776
つまらん冗談だな
778ノーブランドさん:02/08/06 16:38
>>775
そこまで凝り固まってると、君の誇示する育ちの良さがかえって胡散臭いね。
必ず衿付きを着ねばならない環境にだけ居る人は皆無だろうし、
TPOっていうのもそういうコトじゃないと思うしね。
779ノーブランドさん:02/08/06 16:45
>襟無しを着ている時点でDQNですな。
笑っちゃうな。
オマエみたいな中途半端な奴が世の中を悪くするんだよ。(笑)
おぼっちゃま、どっか行きなさい。
殴られる前に。
780ノーブランドさん:02/08/06 16:45
>>778
冗談は顔だけにしましょうよ。
会社に着ていく服装で襟付きが固いと言うのは。

それとも話の流れが読めなかった?
なら仕方が無いね。
781ノーブランドさん:02/08/06 16:48
>>762で挙がった会社に着ていく話ですか。
えりナシはまずいでしょ。流石に。
782ノーブランドさん:02/08/06 16:49
「会社に着ていく服装で襟付きが固い」とは書いてないよ。
育ちがいいわりに行間が読めないなんて、増々胡散臭いね。
783ノーブランドさん:02/08/06 16:51
お。読み違えと流れの読めなかった負け犬の遠吠えか。
甘露甘露。
784ノーブランドさん:02/08/06 16:55
おうおう非常に高尚な煽り合いで結構ですな。
785ノーブランドさん:02/08/06 16:55
行間が読めなかったのは君自身。

まあクドクドと書かなかった私も悪かったが。
786ノーブランドさん:02/08/06 16:57
行間読むのに育ちが関係するのか?
面白い展開ですな。

次回に期待する。
787ノーブランドさん:02/08/06 17:02
空気も読めないなんて、せっせと育ててくれた両親に懺悔するしかないね。
きっと色んな人が君が話すコトは「誰も聞いてねぇよ」って思ってるよ、なぁ>>775
788ノーブランドさん:02/08/06 17:04
またまた負け犬の遠吠え。
粘着ウザイねまったく。
789ノーブランドさん:02/08/06 17:05
>>787
ご自身の事をわざわざ語る故も無し。去ね。
790ノーブランドさん:02/08/06 17:20
厨房隔離スレよりタチが悪い
791ノーブランドさん:02/08/06 17:23
>>787
では何故リンクまで張って答えを返したのかな?
矛盾が生じるね。
792ノーブランドさん:02/08/06 20:01
○○まにあの臭いがする
793巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/07 01:17
ステファン・シュナイダーから強烈な丸井臭を感じるのは
私だけだろうか。
794ノーブランドさん:02/08/07 01:18
>>792
言われてみれば
795ノーブランドさん:02/08/07 01:19
ポールからも丸井臭を感じるよ。ジョイックス=丸井。
796巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/07 01:25
ポールスミスのセールってなんでいつもセール商品ばっかり売ってるんだろう。
普通のシーズン落ちはDM会員のみのセールでもやってるんだろうか?
797ノーブランドさん:02/08/08 14:20
もうだめぽ、かな。
798ノーブランドさん:02/08/08 19:57
最近、らんぐ見ないなぁ
799ノーブランドさん:02/08/08 20:14
28でAPC好きってヤバイ?
800800:02/08/08 20:42
800
801ノーブランドさん:02/08/08 22:20
スカジャンを今年の秋にでも買おうかな
802ノーブランドさん:02/08/09 11:16
age
803ノーブランドさん:02/08/09 11:37
>28でAPC好きってヤバイ?

時々こういう質問する人いるけど、自分でどうしたいかとか決められないのか?
同じ28歳の者として奇々怪々を感じます(�長嶋茂雄)。
804ノーブランドさん:02/08/09 15:52
長嶋、もうちょっとで国民栄誉賞だったのに。
805ノーブランドさん:02/08/09 15:54
おまえら年収いくらよ
806ノーブランドさん:02/08/09 17:02
手取りで600マソ
もうちっと欲しいなあ。
807ノーブランドさん:02/08/10 13:04
目標は1000万以上かな
808巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/11 02:38
独身であれば手取り600万もあれば何一つ不自由のない生活ができるでしょう。
809ノーブランドさん:02/08/11 03:05
>>792
ステファンは純丸系の人は着ない気がするな・・・。

デザインも丸井系が好きそうなラインとは微妙に違う気がするしね・・。
丸井臭がするとしたら、丸井に店があるのと、ジョイックスってとこだろうか。
まだ半丸井系ぐらいで踏み止まっている気がする。

SOはもはや完全に丸井系と断言できる気がする今日この頃・・。
810巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/11 03:08
しかしファ板では妙にステファン・シュナイダーって評価高くないですか?
811ノーブランドさん:02/08/11 03:09
痩せてる人が多いから
812ノーブランドさん:02/08/11 03:15
ステファンはユーモアがあるから人気なんですよ。きっと
813巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/11 03:18
そうですか。何度かショップで服は見てますがやっぱり丸井系の臭いが
ものすごく強いのですが年齢的にかわいすぎるってのもあるのかもしれ
ませんね。
814らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/11 09:39
このスレdat落ちしたと思ってました。
まだあったのねー。

ここで人気あるないってアテにならない。
何人かが続けて「あそこいいよね」「イイ!!」「ハゲドゥ」とか書くと
その後イクナイレスがつかなくなったりするような気がするけど。
815ノーブランドさん:02/08/11 09:48
ステファンねえ。
口は達者だけど最近マンネリっていうか・・・
816らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/11 09:55
悪いとは思わないし可愛いとも思うけど購入に至らない。
同じ値段出すなら他で他の物買う。
でも地元で70%オフだったのはさすがにこれは買ってもいいだろうと思いますた。
817ノーブランドさん:02/08/11 13:35
>>808
806ですが

独身でも600まん如きでは
自由な暮らしは出来ないですよ。

とは言っても
金で解決できる欲求などこれほどの価値も無いでsが
818ノーブランドさん:02/08/11 14:38
そのうち歳を取ったら、自分もカールヘルムとか着るようになるのだろうか・・・
819ノーブランドさん:02/08/11 14:53
カールヘルムは着ないだろう。
あれは昔流行したときの世代が着てるだけでは?
820ノーブランドさん:02/08/12 03:20
年をとったら上質な素材とかにこだわりそうで怖い。
いくら上質でもださかったらダメだと思う。
821らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/12 03:26
手取り600万だったら額面どれくらいになりますかねぇ。
それくらいあれば割といい生活は出来ると思いますけど。
よほど家賃が高いとか?
822ノーブランドさん:02/08/12 03:29
>>821
普通の人ならその中から貯蓄もするから、交際費も考えれば
服に回せる金はそんなに無いと思われ。
823らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/12 03:36
月どのくらい貯蓄してますもんですかねぇ。
ボーナス時に貯蓄と別に10万くらい財形でどけたりしてますけど。
月は残業時間でバラつきあるからその時々で違うですね。
824ノーブランドさん:02/08/12 03:46
>>823
どんなもんなんでしょうかねー。
家なり土地なりを親からもらえるかどうかで大きく変わるんでしょうね。
友人が20代で2000万稼いでいるのを見るとなんだか虚しくなるです。
漏れも修習行けば良かったです(死
825らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/12 03:50
>家なり土地なりを親からもらえるかどうかで大きく変わるんでしょうね。

えっそういうもんですか?
親が自分に残すであろう資産って今から視野に入れて貯蓄ってします?
私は意識したことないです。
826ノーブランドさん:02/08/12 03:52
メンズのストレッチ物ってそういえば最近見かけない。
まだあるんでしょうか。メンズのストレッチ物ってそういえば最近見かけない。
まだあるんでしょうか。
私はストレッチ物が激しく似合いません。

私はストレッチ物が激しく似合いません。
827ノーブランドさん:02/08/12 03:53
>>825
貰う人は生前に土地を貰っちゃう人が大いです@身の回り。
パターン的には一人娘の妻が親(親の家の側)から土地を貰って、
そこに家を建てるよーな。
828らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/12 03:55
>>827
あーそうみたいですね。
生きてる内に相続しちゃって名義変更すると税金も安く済むみたいだし、
そのパターンは多そう。
そういやそういう話をされたことがあります。
でも私は地元に執着はないのでそこに住むってことはあんまり考えてないですねぇ。
829ノーブランドさん:02/08/12 04:02
>>828
僕は実家の近くはイヤだけど東京にいたいなっていうのはありますね。
でも服にこると金がたまらんです。ハァ。
830らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/12 04:07
なるほどねぇ。
私は地元が地方なんで逆に出て行くことになりますけど、
やっぱりなんだかんだ行って首都圏は楽ですよね。
仕事で行くとつくづくそう思います。
地方は夜ちゃんと街が寝ちゃうし(笑)
831ノーブランドさん:02/08/12 04:13
>>830
仙台でしたっけ?>お住まい
832らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/12 04:22
田舎ですねぇ。
833らんぐ◇LanGTAN6:02/08/12 04:22
>>831
いえ、網走ですよ。
834ノーブランドさん:02/08/12 04:23
ハズカシッ
835ノーブランドさん:02/08/12 04:23
。。。
836ノーブランドさん:02/08/12 04:24
>>833
ワラタ。
837ノーブランドさん:02/08/12 04:27
>>832
そんなこともないような気はしますが。。
しかしアントニオマラスのニットは目立ちそう。
838らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/12 04:34
同じの着てる人いませんからねぇ。
色チガイで1点づつだけの入荷でしかも去年物なんで…。
839ノーブランドさん:02/08/12 04:40
>>838
それはレアですねー。
ドリススレの人達の悩みみたい(笑
840らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/12 05:05
ドリススレの人たちも国内に何点もないコートを買って誰か分かっちゃうとか
心配してますもんねぇ。
841ノーブランドさん:02/08/12 05:21
>>840
ミニマル系のブランドは全然目立たないから一点物でも
全然平気なんですけどねー。
ドリスは独特だからやっぱり気になるんでしょうね。

もっとも普通の人はそんなに服装なんて気にしていないから
意外と大丈夫なもんですね。
842らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/12 05:27
>もっとも普通の人はそんなに服装なんて気にしていないから

その通りですねぇ。
すごいの着てたりすると逆に普通の人にとってはキチガイ扱いなこともありますよねぇ。
ハハハ。
843ノーブランドさん:02/08/12 05:32
>>842
それ言ったら、表参道・青山あたりの路面店には結構ヤヴァイ感じの人が。。
コレクションブランドはすれすれのラインですからね〜。
意外と僕も危険な格好してるかも(w
844らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/12 05:44
ハハー確かにねぇ。
コレクションラインの服着るとなると
コレクションが普通にランウェイじゃなくて街を歩くわけですから、
やっぱりそれなりに着こなさないと遺憾ことになりますもんねぇ。
自分では着こなせてるかどうかは分からないもんですが、
見る人に不快感を与えるような着方だけはしないような努力をしたいですねぇ。
845ノーブランドさん:02/08/12 05:54
>>844
一人暮らしだとストッパーがいないのが怖いですよー。
家を出てから、ひょっとしたら今日の服装はまずいかも
っと思ったり。仕事の時はスーツだから平気ですけどね。

上の方で巨人兄さんが触れてるステファンなんかは
顔がかいてあるニットがおいてありましたからねー。
店員さんも困っていたし(笑
846らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/12 06:15
それはありますねぇ。
私も今日はテーマキチガイとか言って
http://www.firstview.com/WRTWspring2000/MARTIN_MARGIELA/P023.html
これの黒を1枚で着て街なか歩いてたんですけど
(インナーに同色のキャミソールと下着、ペチコートなんかは着用です)
やっぱりキチガイ以外の何物でもないし着てる本人も恥ずかしかったですねぇ。
特に田舎だとこんなキチガイあんまいませんしねぇ。ハハハ。
でも割と評判良くてこっちがびっくりしました。いや、服が(笑)。
847ノーブランドさん:02/08/12 06:27
いやー田舎でなくても少ないような(笑
でも意外とちょっと変わった服着てるきれーなおねーさんって感じで
いけそーな気がするのは僕が変なのか。

僕は昨日はデラクアのレザーが付いてるポロシャツ着てました。
この位なら大丈夫。。
848ノーブランドさん:02/08/12 12:30
同じの着てる人いませんからねぇ。
色チガイで1点づつだけの入荷でしかも去年物なんで…。
849ノーブランドさん:02/08/12 12:37
いやー田舎でなくても少ないような(笑
でも意外とちょっと変わった服着てるきれーなおねーさんって感じで
いけそーな気がするのは僕が変なのか。
いやー田舎でなくても少ないような(笑
でも意外とちょっと変わった服着てるきれーなおねーさんって感じで
いけそーな気がするのは僕が変なのか。

僕は昨日はデラクアのレザーが付いてるポロシャツ着てました。
この位なら大丈夫。。

僕は昨日はデラクアのレザーが付いてるポロシャツ着てました。
この位なら大丈夫。。
850ノーブランドさん:02/08/12 12:40
思ったよりハードな作りでしたね。レザーブルゾンというより、
もろ、革ジャンって感じの(いい意味でね)ハードさ。
かっこいいんだけど、俺が着ると大仁田みたいになりそ。
あれ着こなせる人、羨ましいっす。
バックパック買おうとしてるんですが何がいいでしょうか?
できたら売ってる店

851ノーブランドさん:02/08/12 12:44
ミニマル系のブランドは全然目立たないから一点物でも
全然平気なんですけどねー。
852ノーブランドさん:02/08/12 12:45
ハハー確かにねぇ。
853ノーブランドさん:02/08/12 12:46
おねーさんって感じで
854ノーブランドさん:02/08/12 12:47
それは俺もちょっと気になってた。
855ノーブランドさん:02/08/12 12:48
おしゃれでかわいい女のこの画像が見たいです。
みなさんご協力おながいします。
856ノーブランドさん:02/08/12 12:49
外人でエロカワイイ画像キボン
自作ティーシャツに使いたいので。


857グンゼ社員:02/08/12 12:51
ラングのライセンス物、意外と重宝してる。
色バリエとかTシャツの袖の短さとか好きだ。
グンゼの良品について語ろう!
858グンゼ社員:02/08/12 12:52
デザインも丸井系が好きそうなラインとは微妙に違う気がするしね・・。
丸井臭がするとしたら、丸井に店があるのと、ジョイックスってとこだろうか。
まだ半丸井系ぐらいで踏み止まっている気がする。
859ビール腹ダフダフ禿おやじ:02/08/12 13:05
語ろう!
860ノーブランドさん:02/08/12 13:05
>>857
本当にグンゼですか?
YG-Xの発色の悪さなんとかしてくれ!
861ビール腹ダフダフ禿おやじ:02/08/12 13:06
中高生にアダルトな着こなしは勧められません
862プリプリガール今が旬♪:02/08/12 21:31
あんたたち、
ばっかみたい・・・
863ノーブランドさん:02/08/12 23:57
正直ああいう人がミュウミュウの服を着ていると思うと激しく気持ち悪いし、絶対に
似合わないと思うのでやめていただきたい。
864ノーブランドさん:02/08/13 00:00
ゲイナースレから
カスが流れてきているな。
865ノーブランドさん:02/08/13 00:00
悪いとは思わないし可愛いとも思うけど購入に至らない。
同じ値段出すなら他で他の物買う。
でも地元で70%オフだったのはさすがにこれは買ってもいいだろうと思いますた。
866ノーブランドさん:02/08/13 00:02
おいおい、そんなに落ち込むなよ。
ここだけの話、俺も落ち込んだ時期はあったけどな。もう成長止まってるから。
チビもブサイクも遺伝子レベルで決まっていたことであって
君自身のせいではないんだから。

似合う服も人並み以上ってか普通の人の10倍ぐらいは苦労するよ。
俺経験者だからよくわかるけど、直しとかでも服もう一着かえるぐらい
お金かかってるし。

867ノーブランドさん:02/08/13 00:10
>>866
コピペはやめろって。
868ノーブランドさん:02/08/13 10:32
このスレはコピペ厨向けとなりました。
869ノーブランドさん:02/08/13 21:36
>>824
もしかしてWol??
870ノーブランドさん:02/08/13 22:49
手取り600万だったら額面どれくらいになりますかねぇ。
それくらいあれば割といい生活は出来ると思いますけど。
よほど家賃が高いとか?
871らんぐ:02/08/13 22:52
あーそうみたいですね。
生きてる内に相続しちゃって名義変更すると税金も安く済むみたいだし、
そのパターンは多そう。
そういやそういう話をされたことがあります。
でも私は地元に執着はないのでそこに住むってことはあんまり考えてないですねぇ
872らんぐ ◆IU6KM1Lo :02/08/13 22:57
同じの着てる人いませんからねぇ。
色チガイで1点づつだけの入荷でしかも去年物なんで…。
873らんぐ ◆IU6KM1Lo :02/08/13 22:58
アメ村この前いったけど、裏のほうの接客
最悪ね。いつからお前と友達だよ、って突っ込みたくなる。
結婚しようまで言われた、もう一生いきません。
874ノーブランドさん:02/08/13 22:59
>>864
ワロタ
875巨人ねえさん ◆0cMdfKiE :02/08/13 23:02
低身長・激痩系のファッション??
876巨人ねえさん ◆0cMdfKiE :02/08/13 23:04
ゲイナー君で、ナニ悪いん??
ええやん。顔黒シャツのボタン3つ外し。
カッコええやん。
877ノーブランドさん:02/08/13 23:05
いままでのレス全部よんだけど、
まとめてみると、

30こえたら、みんなユニクロに収束する。

だな。
878巨人ねえさん ◆0cMdfKiE :02/08/13 23:11
↑ナニ言うてケツカルねん?ヴォケ。
879らんぐ ◆0cMdfKiE :02/08/13 23:16
ヴォケはないだろ?
アフォとか、バカとか、タコ禿厨房とか
言い方があるだろう。
880らんぐ ◆NmKxlHsU :02/08/13 23:18
自作自演か。。
881らんぐ ◆NmKxlHsU :02/08/13 23:20
自分で髪の毛きったら、おかっぱみたいに揃ってしまって
鬱になるよー!
前髪ギザギザにするつもりがまっすぐになって
またギザギザにするつもりにきったのにまっすぐ
デコ全開
顔でかいのにもっとでかくなった
短いのは似合うからいいけどギザギザにしたい

これも全部美容院で気に食わない前髪にされたせいだ!!
もうあんなオバハンだけが行くとこなんかいかない!
とかいいながら今風っぽいとこは怖くて行けない罠
先端だけ数ミリ溶かす、とかいう雑誌とかテレビショッピングで出てた奴
あれ名前なんていうんだっけ?
一度は試してみたいと思ったりするのだが…
882ノーブランドさん:02/08/13 23:29
15歳の厨房だけど誰か援交して!
883頭大生@オサレ ◆nbV12y96 :02/08/14 02:22
oおいおい、このスレは削除人がたてたんやで。プ。
884ノーブランドさん:02/08/14 02:23
このスレ、ハズカシない様やさかい沙良氏揚げやで。わら。
885ノーブランドさん:02/08/14 02:31
>>881
>今風っぽいとこは怖くて行けない罠

何だか漏れの抱いてたらんぐタンのイメージと違うじょ。
カワユイとこあるんだなぁ。
886ノーブランドさん:02/08/14 02:33
つーかトリップ違うし(笑
887885:02/08/14 02:36
ほんとだ(w
今更そんなとこ見落とすなんて。。。。鬱出汁嚢
888ノーブランドさん:02/08/14 03:14
888
889らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/14 20:41
自分で髪の毛切らないです。
890ノーブランドさん:02/08/14 21:02
30にかぎりなくちかいんだけとポーターのドライブの携帯ケース付けてたら変かな?
891ノーブランドさん:02/08/14 21:05
だーかーらー、30近くにもなって2chでそういうこと(略)
8921やで。 ◆OcZFwwq. :02/08/15 00:53
ハハー確かにねぇ。
コレクションラインの服着るとなると
コレクションが普通にランウェイじゃなくて街を歩くわけですから、
やっぱりそれなりに着こなさないと遺憾ことになりますもんねぇ。
自分では着こなせてるかどうかは分からないもんですが、
見る人に不快感を与えるような着方だけはしないような努力をしたいですねぇ。
893ノーブランドさん:02/08/15 00:55
ド暑い中、根性でラングの最終処分セールに行ってきました。
894ノーブランドさん:02/08/15 01:00
>>893
戦利品は?

>>892
良くも悪くも着る人を選んでしまうコレクションラインの服は
街中を闊歩する際には気をつけた方が良いですね。
今日もそれっぽい組み合わせのノッポさんを見かけましたが
あまりにも場違いな服装で浮いてるというか
一人だけ人外魔境になっていました。
人の振り見て輪が振りなおせ。と自分に言い聞かすこの頃。
895ノーブランドさん:02/08/15 01:06
ニセ厨対策にコテハンなしで。
NHKの趣味系番組面白いよ。
外反母趾の人の靴の選び方とか中国茶の入れ方とか、
意外にツボな番組多くていい感じ。
藤原美智子のメイク講座まであるしね。
んー・・・なんかそのまとめだと
芸能人や著名人を並べて見た結果論にすぎないような気もするけど・・・
そういう見解を持ってるお偉方もいるんだね。
うん、だから結果論だね、と言うこと。
>>217を見てもそうだけど、やっぱこの記事はネタ的なんだわね。
なんかチャラいのがヤンキーでちゃんとしたのが族、
みたいなイメージがあるけど
所詮一般人のイメージだから全然違ってそうだよね。
そもそも今ってヤンキーそんなにいないでしょ。
軽いヤンキー=ちょっと前のチーマーみたいな。
今やギャング?全然分からん。
896ノーブランドさん:02/08/15 01:08
2chで暴れてる名無しにも同じことが言えるよ、と言う意味っぽい。
ま、いいか。ところで話し代わって、青みピンクのメイク、金ボタンの紺ブレ、
ボディコン・・・すごい笑う。アライアって昔も流行ったんですね。知らなかった。

それとなんか「セーター たけし」で検索したら何件かヨシユキコニシがヒットした。
ヨシユキコニシのニットも着てたみたいだね。
897ノーブランドさん:02/08/15 01:10
みんな、どんなカードつかってるの?
俺はもう解約しちゃったからアメックス持ってないです。
ゴールドカードって社員証にも年会費無料でついたりするし。
でもアレは不必要だと思うなあ。
社員証につくやつもいらない。
基本的にはVISAで十分事足りるよ。
カードそのものにステータス性を感じたりする人は
ダイナースとかにも惹かれるんだろうけど、
JCB、VISA、master、diners、AMEX
この5社のどれかを持ってれば困ることはないよ。
加盟店舗数はその2つが多いから。
学生時代VISA-JCBでカード契約数を奪い合ったときにJCB側でバイトしたことがある。
どう考えても不利で笑ってしまったよ。
口八丁手八丁でJCB契約数を上回らせることは出来たんだけど、
やっぱり皆分かんないでカード作っちゃうもんなんだなって感じだったなぁ。
898巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/15 01:10
秋冬ものもう何か買いました?
私は暑くて冬服なんかみる気も沸きません。

899ノーブランドさん:02/08/15 01:11
ところでさ、厨房御用達のマルイのカードってどこと提携してんだろ。
JCB、マスター、VISAから選べます、みたいな感じ?
おっと、過去ログに出てますねえ。今、読みました。
姑息(と書いてウマいと読む・・・)なやり方するねぇ。
マルイカードの利点は分からないけど、
西武のクラブオンカードとか(セゾンカードにあったかどうかは忘れた)みたいに
ポイント溜まってそれを買い物券で還元するとか言うのがあるなら、
マルイを頻繁に利用する人にはメリットだからねぇ。
自分が使いやすいとこのカード使うのが一番いいよ。
ライフは一時期年利が一番低いとか言われてたし、
日専連は使った金額の何%かが金券で還元されるし、どこも色々。
900ノーブランドさん:02/08/15 01:12
カードとたけしのセーターは前も話題にしてたような。
901ノーブランドさん:02/08/15 01:12
そうそう、APEで思い出したんですが
あそこってBEAMSとかSHIPSみたいなライフスタイル提案系
(どっちがモノでコトか忘れたけど。以前マンスリーmで対談してたときの・・・)
をモロ狙い始めててちょっとナニかな、と言う感じがします。
BAPYと同じく生活にどっぷり侵食して行こうみたいなどろどろした物を感じるので
あんまいいイメージないですねぇ。
カフェはまだ納得するとしても(でもあのテーブルは本当に如何なものかと思います)
ヘアサロンって一体なんなんだ。
902巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/15 01:13
コピペ厨房なんかもうすこしましな暇つぶしおぼえろよ。
903ノーブランドさん:02/08/15 01:14
コピペ厨房なんかもうすこしましな暇つぶしおぼえろよ。
904ノーブランドさん:02/08/15 01:30
このスレdat落ちしたと思ってました。
まだあったのねー。
905ノーブランドさん:02/08/15 01:35
まあVISAがあれば十分じゃないかな。

信販+VISA
これ国内最強と思われ。

今のメインはアメックスゴールドですが
年会費分の特典を使っていない気がする今日この頃。
906ノーブランドさん:02/08/15 01:37
>>905
海外旅行の時の保険くらいだよね。
907ノーブランドさん:02/08/15 01:39
あメックスのゴールドって会費いくら?
作る価値ありですかな。
908ノーブランドさん:02/08/15 01:40
2万くらいじゃなかったけ?AMEX GOLD。
作る価値は人によるが私には価値ないですわ。
909ノーブランドさん:02/08/15 01:44
センチュリオン>プラチナ>ゴールドだからステータスにはならんからね。
910ノーブランドさん:02/08/15 01:45
いやカードの枚数増えすぎてるからまとめようかと思ってね。

年収1,7千ぐらいでもつくれるかな。
911ノーブランドさん:02/08/15 01:46
アメックスのゴールドって平カード2年くらい持ってたら案内くるよね。
プラチナ以降は庶民には縁がないカードになるけどね。ゴールドだったら
普通の会社員でもとれるよ。
912ノーブランドさん:02/08/15 01:47
>>911
プラチナもゴールド持っていると勧誘が来る。会費が高いだけで
何のメリットも無し。
センチュリオンはふつーの人が入ることはできないらしい。
(お金持ち限定)
913ノーブランドさん:02/08/15 01:47
>911
どうもありがとう。しらべてみます。
914ノーブランドさん:02/08/15 01:48
カードの審査基準は自営とかそーいう人には厳しめ。
一部上場の会社員だとか、公務員なら1700万あれば絶対作れる。
もっともアメックスである必要がどこにあるのかは分からないが。
915ノーブランドさん:02/08/15 01:51
なぜ25にもなって過去ログが読めないのかフシーギ
916ノーブランドさん:02/08/15 01:53
>>914
外資だけど大丈夫かな。亜メックスである必要はあんまりない気がするけど
visaを1枚残してあと1枚となるとアメックスでも作ってみたい気分になった。
917ノーブランドさん:02/08/15 01:57
>>916
別に大手なら大丈夫じゃない?
意外と審査っていい加減だし。
海外に頻繁に行く人はゴールドを何枚か持っていると
保険かけないでいいから便利だよね。
918GA♂ ◆TRIP.sx. :02/08/15 02:15
>>899
> マルイカードの利点は分からないけど、

どうしようもない利点を >>368 にひっそり書きました。

919 ◆goTomakI :02/08/15 04:44
ついにきましたこの時が。

よろしく。

別に今日誕生日だったわけではないが。
920らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/15 09:58
秋冬物はいまんとこ
LIMIfeuのスニーカー
アントニオ・マラスのニット
MARNIのシルクブラウス
ラズ・ミキーナの帽子
コレクションプリヴェ?のブーツ
ってとこですかね。
今期狙ってたところのコートが悉く期待はずれだったのと
マラスのニットがものすごい価格だったので
今期コートは見送りになりそうです。
揃えなきゃ困るものもないし、今期はもう落ち着きたい。
921ノーブランドさん:02/08/15 10:42
>>920
いつも思うんだけど、らんぐタンってブランド名なしではアイテム語れないの?
922らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/15 10:51
898に対してレスつけただけだしねぇ・・・
ブランド名があった方が分かりやすいだろうから書いてるだけなんですけど。
気にしすぎじゃないですか?
923巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/15 10:57
ブランド名なしでブラウンのニットと黒の帽子とって書かれても
わからんよ(w つうからんぐ嬢の買ってるブランドはブランド名
書かれてもわからんかったが。
924竹原 龍門 ◆.36cyq/6 :02/08/15 10:58
秋冬物購入予定

カルペディエム レザーJK
カルペディエム ブーツ
アンドゥムルメステールのニット
アンドゥムルメステールのパンツ
アンドゥムルメステールのJK
アンドゥムルメステールのマフラー

925竹原 龍門 ◆.36cyq/6 :02/08/15 11:00
秋冬も不良テイストで決める
926らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/15 11:02
画像でこれとこれとってアップすれば一番いいんだろうけど、
そしたら今度は多分「これどこの?」って聞かれるよね(笑)
927ノーブランドさん:02/08/15 11:02
>>922
ていうか、ブランド名見て分かるのは値段が高いということだけじゃないですか。
コレクションプリヴェのブーツって書いて分かりやすくなるとは思えない。
928ノーブランドさん:02/08/15 11:03
季節物、予約する人いるの?
929ノーブランドさん:02/08/15 11:04
>>927
君ってアフォでしょ?
930ノーブランドさん:02/08/15 11:06
>>927
今期だったら店なり雑誌なりで見られるんだからさあ…
931巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/15 11:06
まあブランド名だしたほうが全体のテイストはわかりやすくは
なるでしょう。ブランド名をだすことがかっこ悪いことと思い込み
すぎじゃないんでしょうか。
昔そういうスレがあった「ブランド名を語らずにファッションを語る
スレ(?)だったかな」けどあんまり語れてなかったし(w
932竹原 龍門 ◆.36cyq/6 :02/08/15 11:06
ブランド名聞いてイメージ湧かない人間はファッションど素人
933竹原 龍門 ◆.36cyq/6 :02/08/15 11:08
事実だろ!
934らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/15 11:11
>>927
コレクションプリヴェ?のブーツって言われたら、
レザー物でアンティークっぽいブーツかな、とか
ラズ・ミキーナだったらクラフト色の強い牧場の少女っぽいやつだな、とか
コレクションブランドだったらそこから出てるシャツの全体像は雑誌に掲載されてるし
ある程度の概要はブランドイメージで想像つくと思いますよん。
935らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/15 11:12
あ、あとラズの帽子は1万円ちょいだから全然高くないよ。
936巨人兄さん ◆uDkyAjTQ :02/08/15 11:13
ところでらんぐ嬢はどこの電話を買ったんですか?
937らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/15 11:15
電話まだ買ってないんすよ・・・;´Д`
だから家に電話かかって来ても取れない。意味ない・・・。
以前教えてもらったcuusooのが欲しくなっちゃって買えないでいます。
938ノーブランドさん:02/08/15 11:17
ラングたんお買い物から想像する姿とラングの名前が一致しないのは
おれだけ?
ミニマル細長ライン⇔ロシア人形
939らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/15 11:21
らんぐって名前は当時初めて買ったハイブランドの服がラングだったからついただけ(笑)
今はどちらかと言うと基本は暖色の甘めシルエットの服が多いから、
確かにイメージ違うかも・・・。
パフスリーブが好きです。
家にある服は3つくらいの傾向に分かれるけど、みんなは全部同じ傾向なのかな。
ワタシは黒系のエレガントと茶系の基本服とシゴト用カジュアル・・・みたいになってます。
940竹原 龍門 ◆.36cyq/6 :02/08/15 11:22
わしは常に大人の不良服じゃけーのー
941ノーブランドさん:02/08/15 11:29
こんな隔離スレにいて恥ずかしくないんですか!
942竹原 龍門 ◆.36cyq/6 :02/08/15 11:31
>>941
こんな隔離スレにチャチャ入れて恥ずかしくねーのか?
あー、ボコボコにしてやるけーのー
943ノーブランドさん:02/08/15 12:48
正直、ちっとも面白くない
944ノーブランドさん:02/08/15 19:43
>>943
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
945ノーブランドさん:02/08/16 22:00
秋冬物はいまんとこ
LIMIfeuのスニーカー
アントニオ・マラスのニット
MARNIのシルクブラウス
ラズ・ミキーナの帽子
コレクションプリヴェ?のブーツ
ってとこですかね。
今期狙ってたところのコートが悉く期待はずれだったのと
マラスのニットがものすごい価格だったので
今期コートは見送りになりそうです。
揃えなきゃ困るものもないし、今期はもう落ち着きたい。
946ノーブランドさん:02/08/16 22:01
最終手段を教えましょう。
まず、ネジ山をノコギリか何かで切り落とします。
そのあとネジにドリルで穴を開けてしまうのです。
つまり加工後は◎←こんな感じ。
ネジ山を傷めないギリギリの大きさまでドリルで穴を開けた後、
マイナスドライバーでネジの残骸を剥がせば取れますよ。
947らんぐ ◆pcWr6Zdk :02/08/16 22:04
らんぐって名前は当時初めてフリマで買ったハイブランドの中古下着が
ラングだったからついただけ(笑)
今はどちらかと言うと基本は暖色の甘めシルエットの服が多いから、
確かにイメージ違うかも・・・。女装趣味っていうとこもあるけど。(笑)
パフスリーブが好きです。
家にある服は3つくらいの傾向に分かれるけど、みんなは全部同じ傾向なのかな。
アタシは黒系のエレガントと茶系の基本服とシゴト用カジュアル・・・みたいになってます。
チナミに夜のお仕事です。
948らんぐ ◆pcWr6Zdk :02/08/16 22:11
ボコボコかっこいいっすね
949ノーブランドさん:02/08/16 22:14
mouyamere
950ノーブランドさん:02/08/16 22:15
GUCCIはね、会社がアホなのよ。とりあえず若いしかも給料の安い子を採用したのよ。
店長等役職のある人は、別。3千万近く年収もらってるんだから。でも若い子は留守番的なもの。
盗難防止用に雇われたみたいなものなんだから。それでも前は売れてたからいいものの
最近は大変みたいよ。リストラも考えてるんだから。安い給料で雇われ売れないと捨てられるのよ。
かわいそうに。
951ノーブランドさん:02/08/16 22:16
たまには違う奴表紙に使ってくれ。
なんかロ−テーション組んで同じ奴ばっかり出てる気がする
来月また安藤か・・なんでこいつカラコンつけてんの?
いらつくんですけど


952ノーブランドさん:02/08/18 03:05
AGE
953ノーブランドさん:02/08/18 12:27
>>851
なんの話?
954ノーブランドさん:02/08/19 02:36
AGE
955ノーブランドさん:02/08/19 02:36
SAGE
956ノーブランドさん:02/08/19 02:37
950越えてるから次スレの用意してよ。
957ノーブランドさん:02/08/19 02:59
雑談スレから来ました・・次スレ大丈夫そうですか?
958らんぐ ◆LanGTAN6 :02/08/19 07:56
新スレたてまスた
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1029711309/l50

>957
御心配なく
959ノーブランドさん:02/08/20 01:14
らんぐ ◆LanGTAN6
960ノーブランドさん:02/08/20 01:22
プラチナもゴールド持っていると勧誘が来る。会費が高いだけで
961ノーブランドさん:02/08/20 01:24
ここの決まりここの決まり
962ノーブランドさん:02/08/20 12:47
(´Д`;) (´Д`;)
963ノーブランドさん:02/08/20 12:56
まいってますよ。本当に。
皆さん靴の収納ってどうしてますか?
玄関にある下駄箱が10足くらいしか入らないものなので
台所脇のスペースに箱ごと重ねてあるんですが、
箱を重ねてると下の方にある靴を履かなくなってしまって
数はあるのにローテーションが上手く回りません。
いい収納法を教えて下すゎい。
964ノーブランドさん:02/08/20 14:42
もうすぐ30ですが普通にナンバーナイン着てます。
965ノーブランドさん:02/08/21 09:25
良いじゃないですか。
ドルガバのパクリと言うのはこの際置いておいて
966ノーブランドさん:02/08/21 09:26
ラフシモンズだろ、馬鹿
967ノーブランドさん:02/08/21 16:36
ドルガバってなんでタンクトップ3万なわけ?ダセーし買うやついるんか?
968らんぐ ◆C0K3idpQ :02/08/22 02:55
新スレたてました。
969ノーブランドさん:02/08/22 03:03
らんぐってさんざん引退だなんだって荒らしてたけど
なんでいるの??
どうしたのー
970らんぐ ◆7UAexyFw :02/08/22 23:57
保守!
971たんぐ ◆KHBJQ7Ew :02/08/23 00:34
P
972なんや?このスレ?:02/08/23 15:22
なんや?
973ごんた ◆f6a6n4a2 :02/08/24 00:05


974名無し:02/08/25 13:05
こんつわ。26才のオヤジです。
高校位までは洋服に興味がなかったんですが大学2年で友人にNOWHEREに
連れて行ってもらったのがきっかけで裏腹に1時期のめり込みました。でもTシャツ
位しかかいませんでしたが、毎週末メンノンに載っているような店を回りました。
代官山やら丸井やら裏腹やら中目黒やらを歩き回り、気が付けばもうオサーン。
いつまでも若者向けのお店に行くわけにいかず、結果貧乏性なのも手伝って
未だに足を運んでいるのはシンイチロウアラカワとジャーナルスタンダード、
HRM、APCサープラスなどです。なんかオサーンになるにつれて
ドメステイックブランド買いに行くのが恥ずかしくなってくるんですわ。
店にくるのも若者ばかしだし。みんなどういうところに行くんですか。
この年代になると、洋服よりもほかの事に金をかける人がおおくなり普段着は
古着とかの人も多いと思います。だけど海外ブランドを買う気も起きないんだよなあ。
でもドメブランドって時々ぼった栗あるんじゃないですか。特に裏腹。
だから下手なドメブランド買うよりも大人っぽい格好がしたいんですよ。
なんかお勧めないすかねえ。アニエスベーとかラフ(高いから買わない)とかいいと
思うんだけどちょっと違うんだよなあ。
975ノーブランドさん:02/08/27 11:12
age
976ノーブランドさん:02/08/27 11:13
マルセルラサンスはどうですか
977ノーブランドさん:02/08/27 21:08
氏ね
978ノーブランドさん:02/08/29 01:49
こんつわ。26才のオヤジです。
高校位までは洋服に興味がなかったんですが大学2年で友人にNOWHEREに
連れて行ってもらったのがきっかけで裏腹に1時期のめり込みました。でもTシャツ
位しかかいませんでしたが、毎週末メンノンに載っているような店を回りました。
代官山やら丸井やら裏腹やら中目黒やらを歩き回り、気が付けばもうオサーン。
いつまでも若者向けのお店に行くわけにいかず、結果貧乏性なのも手伝って
未だに足を運んでいるのはシンイチロウアラカワとジャーナルスタンダード、
HRM、APCサープラスなどです。なんかオサーンになるにつれて
ドメステイックブランド買いに行くのが恥ずかしくなってくるんですわ。
店にくるのも若者ばかしだし。みんなどういうところに行くんですか。
この年代になると、洋服よりもほかの事に金をかける人がおおくなり普段着は
古着とかの人も多いと思います。だけど海外ブランドを買う気も起きないんだよなあ。
でもドメブランドって時々ぼった栗あるんじゃないですか。特に裏腹。
だから下手なドメブランド買うよりも大人っぽい格好がしたいんですよ。
なんかお勧めないすかねえ。アニエスベーとかラフ(高いから買わない)とかいいと
思うんだけどちょっと違うんだよなあ。
979ノーブランドさん:02/08/31 20:02
>>978
26でも裏腹買うんだ。
980ノーブランドさん:02/09/01 16:39
つーか買ってないよ。さすがに。
なんかでも昨日ふらっとヘッドポーターが空いてたからハイチマッタ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030804197/l50

これ絶対ネタだろうけどワラタ。特にデヌヌが面白い。
981ノーブランドさん:02/09/04 12:38
>>980
ヘッドポーターかー俺は好きじゃない
982ノーブランドさん:02/09/04 17:24
ポータープラスはいかにもDQNだが。。dat化まで秒読みケテーイ
983ノーブラソドさん:02/09/05 01:12
ワロタ
984ノーブランドさん
aげ