今年の春はテーラードジャケットが流行るらしいが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
実際の所どうなんでしょ?
着ている人まだ見たことないんですけど…
2ノーブランドさん:02/03/12 16:59
どんなん?画像だせ
3ノーブランドさん:02/03/12 16:59
ショートコートが流行るってきいたぞ。。。
4ノーブランドさん:02/03/12 17:01
デニムのジャケット?
いろんなファッション雑誌で載ってるよな。
5ノーブランドさん:02/03/12 17:02
ブルゾンが来るとも聞いた。
6ノーブランドさん:02/03/12 17:02
>>3
それスマートだろ?
7ノーブランドさん:02/03/12 17:03
>>6
MR
8ノーブランドさん:02/03/12 17:03
もうちょっと暖かくなったらジーンズに合わせて着ようと思てる
9ニョッキリ:02/03/12 17:04
ニョッキリ
10ノーブランドさん:02/03/12 17:05
ああ、結構ストリート雑誌(名前はわからん)に多数取り上げられているみたい。
着回しがききそう。
で、お勧めのは?
11ノーブランドさん:02/03/12 17:05
結局なんでも良いんだな(w
12ノーブランドさん:02/03/12 17:06
つうか俺も雑誌以外で見たこと無い。
13ノーブランドさん:02/03/12 17:08
ジーンズはドルチェ&ガッパ−ナのボロデニムが人気あるみたい。
ただし値段は10万前後らしいが(w
14ノーブランドさん:02/03/12 17:11
>>13
確かサッカーの中田がそれの8万ちょっとの、ぼろジーンズはいてたぞ。
どっかの雑誌によればそのジーンズはスタイリストや業界の人達にとって
制服みたいによくはかれているらしい。
15ノーブランドさん:02/03/12 17:11
俺しょっちゅう着てるんだけど・・・
定番じゃないの?
16ノーブランドさん:02/03/12 17:12
中田は何系か?
モード系?
17ノーブランドさん:02/03/12 17:12
ってゆーか
テーラードって何?
18ノーブランドさん:02/03/12 17:13
普通は定番だけど厨房にとっては違います
19ノーブランドさん:02/03/12 17:13
スーツみたいなジャケット。
20ノーブランドさん:02/03/12 17:14
スーツみたいな?
雑誌にはデニムのが載ってたぞ。
21ノーブランドさん:02/03/12 17:15
インナーは?
パーカーでもよいのか?
22ノーブランドさん:02/03/12 17:15
白シャツ
23ノーブランドさん:02/03/12 17:15
テーラードとは上着の襟の形状ことです
24ノーブランドさん:02/03/12 17:15
去年あたりから流行ってなかったっけ?
25ノーブランドさん:02/03/12 17:17
雑誌みたけど確かにテーラードジャケットがこの春に流行るってのが多いな。
ジーンズと合わせて。
26ノーブランドさん:02/03/12 17:17
去年は引篭もってたから知らんが、今年は流行りなんだと。
色も黒とか紺。
27ノーブランドさん:02/03/12 17:17
>>23
それだけじゃないよ。
もっと細かい違いがいっぱい。
28ノーブランドさん:02/03/12 17:18
白シャツ?
リーマンが着ているような白シャツか?
29ノーブランドさん:02/03/12 17:18
俺は絶対に着ねえ。ワークジャケット買うモンね。
30ノーブランドさん:02/03/12 17:18
ジャケから帽子出すのださいよ
31ノーブランドさん:02/03/12 17:19
>>27
具体的に教えてほしい。
普通のジャケットとは違うの?
32ノーブランドさん:02/03/12 17:19
君達
アイヴィーって知ってる?
単なるそれの再燃だよ。
33ノーブランドさん:02/03/12 17:19
ワークジャケットと
テーラードジャケットとの違いは?
34ノーブランドさん:02/03/12 17:20
ポッケの数。
35ノーブランドさん:02/03/12 17:20
ここまできて煽り&荒らしが一度もこない。
奇跡か?
36ノーブランドさん:02/03/12 17:20
>>33の質問に誰か答えてみたよ。
足りないところは後で補足して上げるから。
37ノーブランドさん:02/03/12 17:21
>>36
日本語喋ってください
38ノーブランドさん:02/03/12 17:21
顔料染めデニムのテーラードジャケットにジーンズなんて格好いいと思うよ
39ノーブランドさん:02/03/12 17:23
>>38
ああ、それが結構雑誌にのってるなー。
40ノーブランドさん:02/03/12 17:25
ジョセフとかってブランドのデニムジャケ?
41ノーブランドさん:02/03/12 17:25
>>34
全力でハズレ
42ノーブランドさん:02/03/12 17:26
じゃあ答えなよ、ウンチクをさあ。
43ノーブランドさん:02/03/12 17:27
合わせるデニムはどんなんがいいですか?

丸の内APCの店員なんかは黒テーラードに色落ちデニムを腰履きしてました
流行(するのか?)のホワイトデニムは合わせるの難しそうだね
44ノーブランドさん:02/03/12 17:28
>>42
自分で調べろヴォケ。
若しくは礼儀にのっとってお願いしろ。
45ノーブランドさん:02/03/12 17:29
>>41は今、一所懸命ネットで調べてます
46ノーブランドさん:02/03/12 17:30
http://www.rakuten.co.jp/kirakuya/414631/436378/

テーラードジャケット
47ノーブランドさん:02/03/12 17:31
>>44
ばか?
48ノーブランドさん:02/03/12 17:31
ホワイトデニムってほんとに流行るのか?
リーバイスの501もホワイトが発売されてるみたいだけど…
49ノーブランドさん:02/03/12 17:32
アホだなあ。
スーツスレの人間に何を言っているんだか。(w
50ノーブランドさん:02/03/12 17:33
>>46
なかなかいいんじゃない?
51ノーブランドさん:02/03/12 17:34
41はまだ補足しないんかあ?
52ノーブランドさん:02/03/12 17:35
D&Gのボロジーンズほすいー。
けど価格が…
似たようなのないか?
53ノーブランドさん:02/03/12 17:36
タブロイドにブルーのブーツカットジーンズあるかな?
54ノーブランドさん:02/03/12 17:37
>>53
たぶんあるでしょ
55ノーブランドさん:02/03/12 17:37
>>52
D&Gなら安いじゃん。
ドルチェ&カッバーナならプレ値で高いけど。
56ノーブランドさん:02/03/12 17:37
うひょ!
57ノーブランドさん:02/03/12 17:38
早く補足しろよ
58ノーブランドさん:02/03/12 17:38
>>52
あんなボロ加工
自分でリメイクしる!!
まじで
59ノーブランドさん:02/03/12 17:39
>>58
自分でリメイクってもねー。
相当のジーンズバカ(いい意味で)じゃないと難しいんじゃないの?
60ノーブランドさん:02/03/12 17:40
あんなキッタネーぱんつが6万6千円もすんの?>D&G
なに、あれ。錆びてるつーより赤カビじゃん。
61ノーブランドさん:02/03/12 17:41
>>58-59
そういうスレ何処かになかったっけ?
かなり過激な事もやっていたみたいだけど。
脱色、茶染め、等など
62ノーブランドさん:02/03/12 17:43
ディーゼルあたりで何か見繕った方がええんちゃう?
63ノーブランドさん:02/03/12 17:44
また駄スレだ
64ノーブランドさん:02/03/12 17:44
>>61
あったよ
「自分で〜 パート2」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1013098283/l50
65ノーブランドさん:02/03/12 17:45
今年はD&Gがファション界を旋風します。
66ノーブランドさん:02/03/12 17:45
テーラードのジャケットなんて流行っていうか定番じゃねーのかよ。
67ノーブランドさん:02/03/12 17:45
竜巻旋風脚!!(byりゅう)
68ノーブランドさん:02/03/12 17:46
>>65
もうすでに中年おばさん方の間で流行ってますです
69ノーブランドさん:02/03/12 17:46
>>66
今年の春は特にって事なんじゃないスか?
70ノーブランドさん:02/03/12 17:47
71ノーブランドさん:02/03/12 17:48
で、今、MR読んでるけど。
ドルチェの11万のジャケットいいな。あーゆーのがテーラードなんかい?

スキャナーあればね……うぷすんだけど
72ノーブランドさん:02/03/12 17:48
>>66
そうだよねえ。
だって単にセットアップスーツのジャケットだもんねえ。
そんなのも知らないのか餓鬼どもは。
まだ判らないんだろうね。カバーオール(ワークジャケッ)との違い(w
73ノーブランドさん:02/03/12 17:48
お前ら無理すんな。
D&Gなんて一般人には普通かわんぞ。
オレ達にはリーバイス501があるじゃないか。
ジーンズメイトでも買えるぞ。
74ノーブランドさん:02/03/12 17:49
>>72
キショイ…。
いいからレクチャーしろって。
75ノーブランドさん:02/03/12 17:50
>>70
誰でもわかることわざわ書かなくてもいいよ。
つーか、粘着質。

>>71
どんなの?教えて!
76ノーブランドさん:02/03/12 17:51
>>72
セットアップスーツのジャケット?
じゃあデニムのテーラードジャケットってのは?
デニムのジャケットでネクタイするんかい?
77ノーブランドさん:02/03/12 17:51
ところでカバーオールはあくまでワークジャケットのカテゴライズのひとつで
あって、ワークジャケットの答え・説明にはなってないぞ。
78ノーブランドさん:02/03/12 17:52
501マンセー
79ノーブランドさん:02/03/12 17:53
カバーオールの定義もなかなか難しいところだが…
80ノーブランドさん:02/03/12 17:53
ワークジャケット=作業着
81ノーブランドさん:02/03/12 17:54
>>70
うーん、シルエットはそれこそ、スーツ風なジャケット
あんまりタイトではない1つボタン止めで
ジュートという麻を厚くしたような素材です。
カラーはベージュというか、茶色がかったベージュ。
すいません、ほとんど説明できてないな。
ちなみにモデルはインナーには白のシャツ、ボトムは
デストロイなジーンズ(ユーズド風味)
82ノーブランドさん:02/03/12 17:55
>>80
一人リーマンスーツマンセーがいるみたいだが
ずっとそれ着て大人ぶってれば。
8370:02/03/12 17:56
ハァ?
84ノーブランドさん :02/03/12 17:57
カバーオール=ワークジャケット?
85ノーブランドさん:02/03/12 17:57
だから501はけってんだ。
ビンテージは邪道ね。
別にいいけど。
86ノーブランドさん:02/03/12 17:58
だから自分で調べろ。餓鬼ども。
書いたところでリスペクトもできないくせに。
87ノーブランドさん:02/03/12 17:58
ブーツカットを穿きたいのです。
俺はタブロイド行ってみてくる。(キレイ目にしたいし)
88ノーブランドさん:02/03/12 17:59
カバーオールはボタンがたくさんついていてえり元がジャケットに比べて
違っていると思ったけど…
89ノーブランドさん:02/03/12 17:59
どっちも粘着質だな....。
90ノーブランドさん:02/03/12 17:59
>>86
もういいよ、帰れ。
91ノーブランドさん:02/03/12 17:59
>>86
ウザイから消えて。
92ノーブランドさん:02/03/12 18:00
違いをここで書けないんだったら書き込まずに傍観してればいいのに
煽ることしかできないのね、悲しい人・・・
93ノーブランドさん:02/03/12 18:00
スーツマンセのやつウザイ
94ノーブランドさん:02/03/12 18:00
>>87
行ってらっしゃーい!
君の言葉にヒントありだね
95ノーブランドさん:02/03/12 18:02
ハハハ、わかったかわった俺の負けだよ。

んじゃそいう事で。
96ノーブランドさん:02/03/12 18:02
エリザベス・テーラーから来たようです
97ノーブランドさん:02/03/12 18:03
違うよ!
パチンコのパーラーが訛ったんだよ。
98ノーブランドさん:02/03/12 18:03
ネタスレに移行ですか
99ノーブランドさん:02/03/12 18:05
パーカ(きれい目にしたいならシャツ)をインナーにしてテーラードジャケットを羽織る。
ボトムはタイトで明るいジーンズ(まああとはペイントやらぼろやらなんでも可らしい)が流行りらしい。
100ノーブランドさん:02/03/12 18:05
違うよ!
船乗りのセーラーがなまったんだYO!!
101ノーブランドさん:02/03/12 18:06
>わかったかわった?

最後まで…。
102ノーブランドさん:02/03/12 18:06
>>94
ええっ。どうゆうこと何ですか?

僕はですね。紺色のショートコートを買って、トゥモローランドで
インナー用に白いシャツ(ドレス系? モード系さんが着るようなの)
買ったんで、下は何となくブーツカットがいいな、と。
デストロイなのをはくガラでもないし、黒系のジーンズじゃ重くなりそうなんで
青系で、と。
それだけの厨房思考なんですよ。
103ノーブランドさん:02/03/12 18:06
シャツはタックイン?
104ノーブランドさん:02/03/12 18:06
>>95
米青 ネ申 禾斗 へ テ〒 き な さ い 〜   
糸色 文寸 糸色 文寸 テ〒 き な さ い 〜
105ノーブランドさん:02/03/12 18:07
トゥモローランドでなんかいいのあった?
106ノーブランドさん:02/03/12 18:08
>>103
自信が無かったから、着丈(で、いいの?)が短くカットされてるシャツを
買いました。
107ノーブランドさん:02/03/12 18:08
シャツはなるべくしないほうが…
するとモード系になる。
108ノーブランドさん:02/03/12 18:08
>>105
シャツはありました。オリジナルではないです。
109ノーブランドさん:02/03/12 18:09
むしろ、トゥックインで。
110ノーブランドさん:02/03/12 18:10
>>107
あ、カットソーとかもあります。シャツは冒険の意味で買っただけです。
111ノーブランドさん:02/03/12 18:10
トゥモローランドってセレクトショップだっけ?
あんまりそういう印象ないんだけど。
112ノーブランドさん:02/03/12 18:11
>>107
シャツはタックインしないほうが…

って言う意味ね。
今日、インディゴデニムジャケットに、Tシャツ、色落ちしたジーンズ合わせてる奴見たわ
114ノーブランドさん:02/03/12 18:12
>>113
確かあなたは高校生?
115ノーブランドさん:02/03/12 18:12
まあ、テーラードの意味はこの際置いといてやる。

で、みんなはアウターどうすんの?
>>114
そうです
117ノーブランドさん:02/03/12 18:14
>>115
>まあ、テーラードの意味はこの際置いといてやる。

まあ、ウィットに富んだ素敵なお言葉!
118こてつ:02/03/12 18:16
テーラードジャケットとはテーラー(イイ服屋)で仕立てられたジャケットのことです。
オサーンになっても着れるから黒・紺・茶くらいで買っとけば10年くらい着れる可能性アリ
っていうか、結構前から流行ってたでしょ?
厨房ブランドの最高峰N(N) がテーラード+加工デニムの組み合わせで01A/W にコレクション発表しましたよね?
119ノーブランドさん:02/03/12 18:16
テーラードスレでアウターきかれてもね〜
120ノーブランドさん:02/03/12 18:17
>>115
結局判らないでやんの。ダサッ
121ノーブランドさん:02/03/12 18:17
>>115
テーラードだよ。
122ノーブランドさん:02/03/12 18:18
でも実際テーラードってどうなんだろ?
はじめテーラードってスーツのジャケットみたいなやつかと思ってたんだけど
特にデニムのテーラードが推されてるから
わけわかんなくなってしまった。
123ノーブランドさん:02/03/12 18:18
テーラード
 V
  :
124ノーブランドさん:02/03/12 18:19
実際NNって着ている人いるの?
125ノーブランドさん:02/03/12 18:20
いないよ
126ノーブランドさん:02/03/12 18:20
>>124
中田が着てます
キムタクが余裕で着てます
ワイズの変な形のジャケットなら持ってるんだけどねぇ、
テーラードはかっちりし過ぎるから
黒や紺は私には似合わないなぁ、きっと、、
128ノーブランドさん:02/03/12 18:23
>>127
ワイズって…
あんた高校生なんじゃ…
129ノーブランドさん:02/03/12 18:24
テーラードジャケってどっちかっていうときれい目系ですか?
130ノーブランドさん:02/03/12 18:26
>>129
まぁ、そうだね
>>128
年齢、身分不相応なんですけどね
気に入ったんで、他の物欲を出さず、溜めて買いました、でも殆ど着てない、
132ノーブランドさん:02/03/12 18:29
つーことは
今年は綺麗目系が流行りなのかなー?
133ノーブランドさん:02/03/12 18:33
よーし去年の秋に買った別珍の紺の古着のくっさい2釦のテーラード着ちゃうぞー
134ノーブランドさん:02/03/12 18:36
>>133
なんでくっさいの?
135ノーブランドさん:02/03/12 18:36
>>115 晒しage
>まあ、テーラードの意味はこの際置いといてやる。
>で、みんなはアウターどうすんの?

ばっかじゃない?頭大丈夫?
テーラードジャケットを語るスレで
他のアウター聞いてどうすんだよ。
136ノーブランドさん:02/03/12 18:40
綺麗目流行らなくていいよ。

お前等が着出すと今まで着ていた奴等が可哀相だからな。
流行りものに手を出すなんてヤメテネ(はあと
137ノーブランドさん:02/03/12 18:41
>>133
そういうの2980円ぐらいで売ってる気がする。
138ノーブランドさん:02/03/12 18:41
>>136は〜いそうしま〜す
139ノーブランドさん:02/03/12 18:44
>>136
でも結局ポリシー無く流行に乗って買いに走るに 50ドラクマ
140ノーブランドさん:02/03/12 18:44
>>135
は??
テーラードの上にアウター着るのが今っぽいんだよ。
141ノーブランドさん:02/03/12 18:45
>>140
これからの季節普通に暑いです。
142ノーブランドさん:02/03/12 18:47
>>140
全く面白くないけどネタを有難う。
まさか、、言い訳じゃないよな?見苦しい(w
143ノーブランドさん:02/03/12 18:48
>>140
       (φ)
     ∧ _|_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ´∀`ヽ < 電波ゆんゆん
     |:.  . .. :;.|   \_____
    ゝ:.__ノ
144ノーブランドさん:02/03/12 18:56
ここ、テーラードオタがウザイ。
145ノーブランドさん:02/03/12 19:23
そうでもないよ
146ノーブランドさん:02/03/12 19:24
>145
おまえうざい
147下平犬:02/03/12 19:48
俺毎年着てるんだけどなー
流行るのやだなーちなみに下は666で買った白シャツ
148ノーブランドさん:02/03/12 19:59
ふむ
149MC恥ー府:02/03/12 20:17
パランサーはとっくに着てるYO!
ザーメンぶっかけタイプ
150?U´?e´?h???A´?-:02/03/12 21:18
D&Gとドルチェ&ガッバーナは全く違うブランドと考えたほうがよいでしょう。
151ノーブランドさん:02/03/12 21:19
土門&剛田
152ノーブランドさん:02/03/12 22:32
なんだあ。
会社から帰ったら少しは進展しているかと思ったけど
全然駄目じゃん。

ワークJKTとテーラードJKTの違いは判ったのかな?
153ノーブランドさん:02/03/12 22:35
このスレばかばっか
154Idiot ◆niclzmcM :02/03/12 22:40
155ノーブランドさん:02/03/12 22:45
イディオット君は親切だね。

なんでもネットで調べればすむ事なんだけどねえ。
自分の力で解決しない
「お願いします、有難う御座います」
の言葉も使えないような輩が居たので
勉強させてあげようかと思ったが逃げたか。残念だなあ。
単なる根性無しだったか。
156ポチ ◆Nk5mkP7Y :02/03/12 22:47
春先に焦げ茶のテーラージャケは妙ですかね?
インナー綺麗な色にすればイケルとは思うんですが。
でもな、生地がモールスキンなんだよな。
157ノーブランドさん:02/03/12 22:50
あ、でもヤフオクでの出品者は勘違いしている事が多いから
気を付けましょう。

同じテイラードの中でも
テイラードJKTとテイラード風JKTがあります。

上で挙げられたデニムのJKTは
あくまでもテイラード風JKTのようでしたね。
勿論画像だけでディティールは判りませんが。
158ノーブランドさん:02/03/12 22:53
>>156
4月までだったらOKじゃないかな?
明るめの茶色だったら尚OKだったのにね。

赤っぽい焦げ茶だったら
インナーは暖色系でも良いかもね。
159ノーブランドさん:02/03/12 23:26
今年の春はデニムのテーラードジャケがいいんだそうな。
160ノーブランドさん:02/03/12 23:28
まじで??>1
俺着ようと思ってたのに・・・・流行っちゃうのかよー。最悪。
161ノーブランドさん:02/03/12 23:30
エディフィスでデニムのティラードJKT売ってたな
162ノーブランドさん:02/03/12 23:36
テーラードJKTの中にシャツを着る場合、
JKTのボタンは開けておいた方がいいんですか?
それとも閉めたほうがいいんですかね〜?
ちなみにシャツはタックインしません。
163ノーブランドさん:02/03/12 23:51
まぁシャツ出してルーズに着るならジャケットのボタンも留めないけどな、普通は。
っつかテメェで考えろや>>162
164ノーブランドさん:02/03/12 23:53
>>163
ごめんなさい。
165ノーブランドさん:02/03/12 23:54
>>162
鏡の前で一人ファッションショーをしてみましょう。
それが答えです。

ところで何故タックインしないんですか?
理由が知りたいです。
166Wol ◆1NW.UWUQ :02/03/13 00:00
正直、ROSE BUDやJILL STUARTもテイストは好き。>デニムJKT
着用するにはソデが短いケド。
167ノーブランドさん:02/03/13 00:21
でもさ、JKは着こなし次第で色々な見せ方があるから、流行る流行らないは関係なく着れると思わない?
168ノーブランドさん:02/03/13 00:21
>>165
タックインしないのはシャツの丈が微妙なのと、
見せられるベルトを持ってないからです。
169ノーブランドさん:02/03/13 00:26
>>167
うん、同意。
何故わざわざ流行るという風にうたっているか
良く判らないんだけど、
多分グランジデニム(クラッシュジーンズ)に
テーラードJKTというスタイルを
トム・フォードやドルチェ&ガッバーナが
来ていたのを真似しているだけだと思うけどね。

デニムのテーラード風JKTは良く判らないけど。
170ノーブランドさん:02/03/13 00:30
>>168
レスさんきゅー。
丈はしょうがないけど
ベルトは良いのを持ってた方が良いよ。
タックインした方がかっこいい時もあるし。
1711:02/03/13 00:31
ま、アウターの種類なんて数えられるくらいしかないんだから
何かしらぐるぐると流行のサイクルに乗せられちゃうんだろうな。
172ノーブランドさん:02/03/13 00:38
セレクトショップでいいテーラード(風)ジャケットある?
173ノーブランドさん:02/03/13 00:39
>>163
あんたエラソー。
174ノーブランドさん:02/03/13 00:40
つうかwolって男か?おンなものの店しか上げないねいっつも
身長いくつよ?
175ノーブランドさん:02/03/13 00:40
タックインは細身の人の方が似合う…
でもなるべくなら外にだした方がいいと思われ。
176ノーブランドさん:02/03/13 00:42
あとはインナーだな。
ボトムはジーンズ(クラッシュジーンズだったらなお良し)で。
177ノーブランドさん:02/03/13 00:43
クラッシュ×テーラードJKTってなんか雑誌のパクリで
センスのかけらも感じないのだが…
178ノーブランドさん:02/03/13 00:43
>175
何故だ!
179ノーブランドさん:02/03/13 00:47
>>175
なぜって。
体のラインが強調されるからじゃない?
普通の体型だったらリーマンぽくなっちまうしね。
180ノーブランドさん:02/03/13 00:47
>>179
スマソ。>>175>>178です。
181ノーブランドさん:02/03/13 00:48
フライツォーリてどうよ?
182ノーブランドさん:02/03/13 00:49
>>177
パクリって?
それをいったらほとんどの人はパクリってことになってしまうが…
183ノーブランドさん:02/03/13 00:49
しかし去年も散々言われてなかったか?
そのわりに対したこと無かったけど。
ブルゾンとかよりむずいし体型選ぶし、挙句の果てにカジュアルマンセーな時代なんだから
結局今年もそこそこで終わるに1000カノッサ
184ノーブランドさん:02/03/13 00:50
リメイクジーンズをボトムに持ってくる場合は
見せるためにもタックインした方が良いね。
ベルトの上に腹が乗っかってくるような体型では
論外ではあるけど。
185ノーブランドさん:02/03/13 00:50
178じゃないけど、タックインしてリーマンぽくなるなんて
相当な素人だね。
186ノーブランドさん:02/03/13 00:51
いいベルトってどんなやつ?
フェンディのやつを一本持ってんだけど、こういうのでもいい?
もちろんロゴは目立たないやつね。
187ノーブランドさん:02/03/13 00:52
>>185
じゃあタックインすればー。
188ノーブランドさん:02/03/13 00:52
正確には、2年前に大流行した。
もう定番だろう。
189ノーブランドさん:02/03/13 00:53
フェンディーって…
それで十分と思われ。
190ノーブランドさん:02/03/13 00:55
十分か。
なんかおしゃれベルトって言うともっと飾り気のあるやつかな?と思っちゃってさ。
にたような形で少し安いやつだとだめなのかな。
なかなかカコイイのを見つけたからそれでもいいのかと。
191ノーブランドさん:02/03/13 00:56
テーラードが一番カッコいいと
思います。
192ノーブランドさん:02/03/13 00:56
んじゃポールスミスのベルト買え。
193ノーブランドさん:02/03/13 00:58
グッチのベルトが最高。
でもそんな高いの買うんだったらその分をテーラードにまわすかな(w
194ノーブランドさん:02/03/13 01:00
きみめっちゃおもろいわー
195ノーブランドさん:02/03/13 01:00
インナーは?
キレイ目はカットソーか?
スエットもいいなー(フードつきの)
196ノーブランドさん:02/03/13 01:00
そうですね。
ベルトはバックルがアイキャッチャーになるように
ちょいとだけゴツ目のバックルが良いと思います。
(たとえばグッチのGGとかドル&ガバのブラス製フックとか)
基本的にテーラードスタイルの着崩しと認知しているので
ベルト自信は革靴の色に合わせるか
時計のベルトに合わせるのが吉と思われます。
197ノーブランドさん:02/03/13 01:01
>>194
あんたもな
198ノーブランドさん:02/03/13 01:01
じゃあFFロゴでもいいのかな?買っちゃおうかな。
199ノーブランドさん:02/03/13 01:03
中田式

NNのパーカーに(3万ちょっと)
ドルガバのグランジジーンズ(8万ちょっと)
200霧版ゲッターロボ:02/03/13 01:04
200!
201ノーブランドさん:02/03/13 01:06
>>105
ボタン替えられるテーラードジャケあったね。
シルエットとか結構カコイイ
202ノーブランドさん:02/03/13 01:06
テーラードは比較的値段が安いのから(特にデニムので)
とてつもなく高いのまでさまざまあるからね。
203ノーブランドさん:02/03/13 01:06
>>198
オヤジが着けてそうな
綺麗過ぎる(まとまり過ぎた)デザインのバックルでしたら
凶と思われます。
204ノーブランドさん:02/03/13 01:08
>>202
そうですね。
その仕立ての細かさで値段が変わってきますからね。
正にピンからキリまで。
205デニムのアウター:02/03/13 01:09
 デニムアウターといえばGジャンかカバーオールが主流だったが、トレンチコート、ライダースジャケット、テーラードジャケットに注目したい。

 プレーンなトレンチコートがこの秋冬はデニム素材で登場。
ライトオンスの軽いデニムや高級感のある大人デニム素材、良い感じに色落ちした古着デニムなど、素材を中心にバリエーションに富んだものになりそう。
しかもコーディネート次第で、大人っぽくもカジュアルにも見せることができるという点で見逃せないアイテムになりそうだ。

 ライダースやテーラードジャケットも素材変化やコーディネートするアイテム、小物次第で多彩なテーストに変化する万能アイテムとして大活躍する。
狙い目はタイニーシルエットのもの。

 素材もトレンチコート同様、光沢感、高級感のあるデニムやカラーデニム、色落ち加工を施したものなど充実。
特にデニムテーラードは、カジュアルシーンだけでなくオフィスシーンも考えたきれいめデザインが1番の注目株になる。
■■■テーラード
      ジャケット

<< デニムのテーラードジャケットは細身のシルエットを選ぶ。万能アイテムとして大活躍。
 

 


期待度大の厳選注目ブランド&ディテール解説
       
blondy hotty セブン フォー マンカインド イプダ・ジーンズ
マチコ・ヤナダ プレイン・スッド・ジーンズ ドゥニーム  

▲HOME
206ノーブランドさん:02/03/13 01:09
>>204がイイ事言った!!
(テーラードJKTとワークJKTの違い)
207ノーブランドさん:02/03/13 01:10
おそらくきれいすぎるので凶でしょうか。
http://www.jcss.ne.jp/~sitiya/fendi/belt6.jpg
↑こんなのは?
http://www.jcss.ne.jp/~sitiya/fendi/belt7.jpg
↑ちょうどこういうのを持ってます。
208ノーブランドさん:02/03/13 01:13
http://www.joenet.co.jp/casual/levi/redtab/70577/70577.html

リーバイス・テーラードタイトデニムジャケット(参考までに)
209ハァ:02/03/13 01:15
ああ、大失敗。写真もモデルも良かったから選んだものの、
作らせてみたら素人でもわかる最悪の出来。
たぶんできの悪い学生にアルバイトで作らせて
この道何十年のプロの職人が作ったと他の客にも
平気で言っているのだろうな。
銀座数寄屋橋のガード下に出来てまだ年数のたっていない
テーラーB店で作ってもらったら大失敗。
期待していただけに残念。詐欺にあったような気持ちです。
ジャケットでもスーツでも指折り数える超一流テーラー程の
価格感50万から100万以上では無く、気軽に体にあったラインのきれいなスーツ
を作ってくれるお店をご存じの方、教えてくれませんか。
高い授業料を払っているのになかなか見つかりません。
10から20万円前後でテーラーというのは、
やはり安物買いの…なのでしょうか。
210ノーブランドさん:02/03/13 01:19
211ノーブランドさん:02/03/13 01:19
おすすめのところはないわけではないけど、きっとここまでは来られないだろうな。
ちなみにVISTROやPaul Smith、DURBANなんかのライセンススーツ作ってるところ。
値段の割にはいいできだ。
212ノーブランドさん:02/03/13 01:20
なんだかんだでキレイメブルーデニム(非クラッシュ)に
テーラードJKTが普通でいい。
213ノーブランドさん:02/03/13 01:21
カスタマイズドデニムなんて今春夏限りだしな。
214ノーブランドさん:02/03/13 01:22
でもクラッシュでアクセントいれたほうが
アピール度としてはアップだけど。
215212:02/03/13 01:23
デラクぁのJKTとかにブルーデニムあわせたらかこe!
216ノーブランドさん:02/03/13 01:25
いいJkならパンツをクラッシュさせる必要ないよね。
217ノーブランドさん:02/03/13 01:25
>>209がかなりイイ事を言った!!
(テーラードJKTとワークJKTの違い)
218ノーブランドさん:02/03/13 01:26
>>217
しつこいぞ。
219ノーブランドさん:02/03/13 01:27
>>215
デラクアのジャケって今期のベージュの奴?
220ノーブランドさん:02/03/13 01:27
>>207
やば、、凶にどんぴしゃ、、
私だけの感覚だと思うから気にしないでね、、、(逃げ

値段別としてお勧めはこれでした
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42864129
221ノーブランドさん:02/03/13 01:28
キレイ目ブルーデニム→無難→アピール度は?
クラッシュ→アクセント→アピール度高し。

まあどっちも持っといた方が1番いいな。
気分転換にもなるし。
222ノーブランドさん:02/03/13 01:28
>1
去年からじゃねーか
クソスレたてんな馬鹿。
223ノーブランドさん:02/03/13 01:30
>>220
207のロゴベルトが凶ならそれも激しく凶では?
224ノーブランドさん:02/03/13 01:30
>>218
そうか?
おれはやっと違いが分かったぞ。
ヒント出してくれて感謝。
225ノーブランドさん:02/03/13 01:30
>>222
だったら来ない方がよか。
226(,,゚Д゚):02/03/13 01:31
パンツだけじゃなく、靴とか小物とかのアクセントでも随分かわってくるだろうが
227ノーブランドさん:02/03/13 01:32
>>219
今期のブラックのやつだよ。8万くらいの
228ノーブランドさん:02/03/13 01:32
小物かー。
その小物のチョイスがまた問題…
229ノーブランドさん:02/03/13 01:34
>>227
じゃー多分色違いだ。
漏れが見かけたのはベージュで8万くらいのテーラードのジャケだから。
あれ買うならマクィーンのスーツ買うけど。
230ノーブランドさん:02/03/13 01:34
>>223
いや、初めからロゴベルトを推しているんだけど、、、

ただ、オヤジさん達が着けている所謂スーツ用の
綺麗目のスクエアーのバックルじゃなくて
バックルに目を向けさせる為のアイテムを
セレクトしたまでなんですが、、、トホホ
231ノーブランドさん:02/03/13 01:35
8万のテーラードって…
232ノーブランドさん:02/03/13 01:37
>>231
んな30万も50万も服にかけられるか!
俺はそこそこの範囲でファッションをたのしんでるんだよ!!
233(,,゚Д゚):02/03/13 01:38
お金を掛けれる度合いは個人で違うからね
234ノーブランドさん:02/03/13 01:39
>>232
ジャケットは価格帯が凄く広いからしょうがないよ。
235ノーブランドさん:02/03/13 01:39
>>232
逆だよ。
8万もってこと。
236ノーブランドさん:02/03/13 01:39
つくっとけ。下手なブランドもの買うより全然いいよ。
安くて生地もディテールもラインも選べる。
すごく特徴のあるジャケットが欲しいのでなければ作るのが一番。
237ノーブランドさん:02/03/13 01:42
で、ここのみんなはもう買ったの?
買ったのがあったら教えて。
238ノーブランドさん:02/03/13 01:44
>>237
雑誌も見とけば。
ほとんどのファション雑誌に載ってるから。
239ノーブランドさん:02/03/13 01:50
裏腹男の定番になりそうなコカーン
240ノーブランドさん:02/03/13 01:52
>>239
それはないだろ。
キレイ目だしさー。
241ノーブランドさん:02/03/13 01:55
でも裏腹も最近は普通にジャケットとかだしてるしな。
242ノーブランドさん:02/03/13 01:58
>>241
だったらキレイ目に近づいてるってことかー?
243ノーブランドさん:02/03/13 01:59
テラードジャケットを裏腹流にに着こなすのが今春の裏腹男のテーマ
244ノーブランドさん:02/03/13 01:59
裏原はちょっとなー。
245ノーブランドさん:02/03/13 02:00
裏腹まんせー
あぺのテーラードJKTってある?
246(,,゚Д゚):02/03/13 02:00
つーかテーラードは定番。デニムとかと同じ。
おしゃれさんも厨房も誰もが着る。そういう感覚のもの。
247ノーブランドさん:02/03/13 02:02
>>245
ネタだろ?
248ノーブランドさん:02/03/13 02:04
あのー、デニムのテーラードジャケが流行るってことなんじゃないかと…
249ノーブランドさん:02/03/13 02:06
お勧めのブーツカットデニムない?
俺足かなり細いんだけど。
JKはけっこう持ってるんだけど、
気に入ったジーンズがないのよね。
センターブリ−ツとかっこいーよね。
250(,,゚Д゚):02/03/13 02:06
あら、そうなの?
251ノーブランドさん:02/03/13 02:07
流行る、流行らないってか、商品の種類数自体ジャケットが増えてるしな。
まぁ、流行ってる、ってことか?
252ノーブランドさん:02/03/13 02:08
516
253ノーブランドさん:02/03/13 02:08
517 
254ノーブランドさん:02/03/13 02:08
>>249
ベタだし安いけど、俺的にはLEEのが今までで一番良かったな。
結構前の話だから形変わってるかもしれないけど。
255ノーブランドさん:02/03/13 02:09
ドルガバのクラッシュブーツ買えば。
256ノーブランドさん:02/03/13 02:10
Leeってエドウィンなの?
257ノーブランドさん:02/03/13 02:11
Leeとリーバイスどっちがシルエット的によいかなー?
258249:02/03/13 02:12
>>255
クラッシュなんかだせーよ。
てゆーか高いよ
259ノーブランドさん:02/03/13 02:12
ここですか?裏腹君が集うスレは?
260ノーブランドさん:02/03/13 02:13
んー。。
リーバイスは種類多いしなぁ。。
Leeがどれだけあるか知らないけど。
261ノーブランドさん:02/03/13 02:14
クラッシュジーンズは今年の春の本命だよ。
262ノーブランドさん:02/03/13 02:15
Leeってエドウィン?
263ノーブランドさん:02/03/13 02:16
別に煽るつもりは無いが今年の春の本命とか言うのはよくわからん。
着たいもの着ればいいじゃん。
264ノーブランドさん:02/03/13 02:17
Leeのジーンズは結構安い割りにいいのがある。
大人のジーンズって感じ。
リーバイスは501がすべて。
あと505、517かな。
265ノーブランドさん:02/03/13 02:17
>>262
さぁ、よく知らない。別だと思ってたけど。
調べて下さい。
266ノーブランドさん:02/03/13 02:17
>>263
それをいっちゃおしまいよ。
267ノーブランドさん:02/03/13 02:17
>257
やっぱリーバイスでしょ。
268ノーブランドさん:02/03/13 02:18
おれはUAで買ったテラードジャケットに、APEのTシャツ合わせてる。
それでウォレットチェーンつけてベルトたらす
269ノーブランドさん:02/03/13 02:18
これかっこ良くない?
http://www.casual.co.jp/levis/70577.htm
270ノーブランドさん:02/03/13 02:19
577は細い人が穿くとかなりいいと思う。
ローライズ&ブーツカット
271ノーブランドさん:02/03/13 02:21
スタープレストとかはどうかな?
272ノーブランドさん:02/03/13 02:21
>>269
そのテーラード今売ってるのかなー?
273ノーブランドさん:02/03/13 02:23
リーバイスは伝統にしばられて遊び心がない。
それに比べてエドウィン、Leeはヒゲのあたりとかが
リーバイスにくらべて圧倒的によい。
274ノーブランドさん:02/03/13 02:24
>269
かっこいーね。でもブルーデニムだと
ボトム派手にしなきゃだね。
赤なんか恥ずかしくてはけねーよ。
275ノーブランドさん:02/03/13 02:25
501マンセー
276ノーブランドさん:02/03/13 02:25
シャツと靴派手にすれば結構落ち着くでしょ。
277ノーブランドさん:02/03/13 02:26
グランジジーパン☆ー
なんであんなにたけーんだよー。
278ノーブランドさん:02/03/13 02:26
男だったら501
279ノーブランドさん:02/03/13 02:33
男こそ577.
てゆーか577売ってないんだけど。
280ノーブランドさん:02/03/13 03:10
テーラドジャケをよれよれ白シャツ古着の501でドレスダウン最初にやったのは
セルジュゲンズブールだな
281Wol ◆1NW.UWUQ :02/03/13 03:20
>>280
夫婦ともに格好良いね。
je t'aime moi non plus収録時のエピソードも(・∀・)イイ!!

ジェーンがらみでは、長女のKate Barryが一番スキだけど。
282ノーブランドさん:02/03/13 03:35
>>155
誰もきいてないのに勝手にワークとテーラード違いは云々とか言い出して
後で補足とか勝手にほざいてたのはお前だろ?
283チソコ ◆SexyEyoc :02/03/13 03:57
2年前から春秋冬は同じジャケットばっかり着てたけど、
新しいの欲しいなあ。
俺ちっちゃいからサイズがあんま無いんだよなあ。
atoとかはどうか???

それにしても今まで定番って感じだったのに、特に流行るとなるとなんとなく嫌。
そーいやどこ言ってもたいていあったもんなテーラード
284(,,゚Д゚):02/03/13 04:06
ドメブラで探せば?値段、サイズともにお手頃な感じであると思うよ。
285チソコ ◆SexyEyoc :02/03/13 04:25
今パラノイドのはんぷ素材のほつれ加工のやつもってんだけど、
もっと綺麗な感じだとどこだろ?atoとかだと7、8万ってとこか。
前にセイジクロキ着てみたけど、そん時はちっちゃいサイズが切れてた。
あとこの前ウィムニールス(違うかもしれん)のジャケットあったけど、
一番小さいやつでも無理だった。鬱。
286(,,゚Д゚):02/03/13 04:33
サイとかは?PPCMは今季見てないけど出てない?
あとはギャルソンプリュスとか・・・
287チソコ ◆SexyEyoc :02/03/13 04:38
ppcm出てた!でもあんまり気に入らんかった。シルエットとか。
ほんとは着てみてないからわからんけどねえ。もっかい見にいこうかな。
サイズ2しかなかったけど、1とかもでてんのかなあ。
ギャルソンプ竜巣はー。なーんか見たこと無いんでっすよ。イメージだけで。
もっと歳とったら見にいきたい気がしてたけど。見てみようかな。
288ノーブランドさん:02/03/13 04:48
herumu-toranngu iiyo
289ノーブランドさん:02/03/13 04:49
ラングでもいいのあるの? ジーンズしか買ったことない奴なんでわかんねえや。
290ノーブランドさん:02/03/13 06:56
ラウンジのJKも良い。5万弱だから手頃。
とにかくジーンズにはしっくりくる。
291ノーブランドさん:02/03/13 10:34
ラウンジはすべて極細です。
292ノーブランドさん:02/03/13 10:37
ラウンジって何?
293ノーブランドさん:02/03/13 10:39
ラウンジリザード
294ノーブランドさん:02/03/13 10:39
ああ
295ノーブランドさん:02/03/13 10:40
ラウンジリザード
296ノーブランドさん:02/03/13 10:40
それだけかい。
297ノーブランドさん:02/03/13 10:45
ブルーブルーのジーパンにあわせよう。
298ノーブランドさん:02/03/13 10:51
なあ!ちょっと聞いてくれ!!!
手持ちの茶色のコットンのテーラードのインナーに
今、何気なくパジャマ代わりに着てたオレンジのポロシャツを
合わせてみると色の相性がウンコ飛び出るくらい抜群だったわけよ!
だから春はTシャツやシャツ以外にもこんな感じにポロシャツを着てみようと
思ってんだけど、やっぱアイテムの相性は悪いか!!?
ちなみにこのポロシャツをジーパンにタック・イン!して
黒のベルトを巻いて着ようと思ってるんですけど。
299ノーブランドさん:02/03/13 10:54
平日昼間なのに暇人が多いね
300霧版ゲッターロボ:02/03/13 10:54
300!
301ノーブランドさん:02/03/13 10:55
おい!レスくれ!
302ノーブランドさん:02/03/13 10:58
春休みは暇だなあ
303ノーブランドさん:02/03/13 11:03
>298
Jkにポロシャツタックインはイイ!
でもジーパンがへなちょこだとオサーンだね!
304ノーブランドさん:02/03/13 11:18
>>303
そうか!じゃあ自信を持って着てみるよ!サンキュー!
ちなみにジーパンは一応ラングの奴だからへなちょこではないはず。
305ノーブランドさん:02/03/13 11:22
ラングにもいろいろだけどたぶん良し!
きっと雰囲気のあるコーデになるよ。ハットかぶるのもいいかも。
306ノーブランドさん:02/03/13 11:24
タックインってホントにきてるのか?
おながいだから教えてくれよ、ホントにきてるのか?

店員にも最近タックインでどうこう言われるのだが、
どうしてもピンとこないんだよ。
おながいだから教えてくれよ、ホントにきてるのか?
307ノーブランドさん:02/03/13 11:32
>>306
タックインが来ている、というか
ローライズデニムの着方としてタックインがある。
理由はシャツ出ししたらローライズかどうか判らなくなっちゃうからね!(笑

そこでベルトとバックルの登場だ。
上に挙げられているように
目をひきつける為のアイテムが必要で
それだからゴツ目のバックルが(・∀・)イイ!
と言っているんじゃないかな?
308ノーブランドさん:02/03/13 11:35
ポロはかっちり目に着るのが気分かもしれんね。
>>305の言うようにハット合わせるとルーディーみたいで
良さげ。
309ノーブランドさん:02/03/13 11:43
半そでのポロシャツにジャケットって気持ち悪くないかい?
310ノーブランドさん:02/03/13 11:45
>>309
ジャケのライニングによるな。
ポロシャツの下にボーダーカットソーでも合わせれば?
312ノーブランドさん:02/03/13 11:53
ポロにロンTを重ね着か…なるほど
313ノーブランドさん:02/03/13 11:54
インナーはパーカーでいいよ。
314ノーブランドさん:02/03/13 12:25
襟元からポロシャツが出て、袖からは違う色のTシャツが出てもおかしくない?
315ノーブランドさん:02/03/13 12:46
テーラードが来る!!って言ってるけど、去年みんな着まくってなかったか?
デニムとか、黒・茶とか。近所のスーパーで1900円ぐらいで売ってたんだが。
あとクラッシュデニムも(今流行ってる奴程ボロボロじゃないが)履いてる奴結構いたし・・・
ほんとにはやんのかよ?もう終わったんじゃ無いの?
3161:02/03/13 12:48
テーラードジャケットが終わるなんてあり得ませんが
317ノーブランドさん:02/03/13 12:51
>>315
       (φ)
     ∧ _|_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ´∀`ヽ < 電波ゆんゆん
     |:.  . .. :;.|   \_____
    ゝ:.__ノ
もし、テーラードにポロシャツ合わせるんだったら
色はどうする?ロンT重ね着したい人もお願いします。
紺のテーラード
黒のポロシャツに黒×白のボーダーカットソー
黒のコットンパンツ
白のスニーカー

こりゃ変かなぁ、やったこと無いから分からないけど
320ノーブランドさん:02/03/13 13:00
テーラードが終わったらリーマンは何を着ればいいのかのう(w
321ノーブランドさん:02/03/13 13:05
>>319
インとボトムが黒黒はどうかな?
それと靴はドライヴィンかスリッポンまたは男用のミュールをお勧めします。
ただし初夏を対象としてます。
322ノーブランドさん:02/03/13 13:07
黒のテーラードJKTには白のシャツ合わせてるんだけど、
ベージュのJKTには何色合わせたらいいかな〜?
もちろん白も合わせようと思うんだけど、それ以外に何かありませんかね〜?
3231:02/03/13 13:09
>>322
カットソーならば薄い紫。
ベージュに薄い紫。これ最強。
324ノーブランドさん:02/03/13 13:10
>>320
そっとしておいて上げましょう。
所詮餓鬼の戯言です。
>>320
そんなこと言わずに、テーラード着てよ!
>>321
ですね、もう少し捻りを加えます
>>323
凄い!!薄い紫ですか、淡い緑と水色しか出てこなかったよ
私はまだまだですな、、、
326ノーブランドさん:02/03/13 13:15
>>322
俺だったら
ちょい派手目な花柄。
白ベースで花びらの赤も葉っぱの緑も入っているヤツ。
ベージュのジャケット
白のプリントTシャツ
ベージュのパンツ
茶のブーツ
赤メインのネックレス
328ノーブランドさん:02/03/13 13:25
>>327
胸元にアクセントが入って良いんじゃない?

ここでさらに10万円投資してドルガバの純銀ロザリオを買うしか!!!(笑
ドルバナものは高すぎですよ〜
330ベージュJKT:02/03/13 13:27
みなさん回答ありがとうございます。
グレーに近い水色のシャツがあったので、これでいこうと思います。
あと、発色が良くてかなり濃い紫の無地ロンTがあったんですけど、
これはどうですか?
331>322:02/03/13 13:28
淡いピンクのシャツなんかは、黒のジャケットにもベージュのにもあうと思うな

>323
薄い紫も良いですね
紫と一言で言ってもいろんな色がありますけど、個人的には薄い赤紫が好きです
って、これだと薄いピンクとあまり変わらないかも(^^;
332ノーブランドさん:02/03/13 13:28
>>329
でも木星のロザリオなら1万円でおつりが出ますよ。

いずれにせよ
ネックレスに目を付けるところが (・∀・)イイ!
333ノーブランドさん:02/03/13 13:30
>>330
夏場のナイトライフにGOOD!!<濃い紫ロンT
334>326:02/03/13 13:30
テーラードの中に着るんだから、そういった遊びのあるシャツもカッコイイね
335ノーブランドさん:02/03/13 13:33
>>334
うん。そうですね。
派手になり過ぎない様に
襟は出さないで普通に着るのが吉でしょうか。
そう言えば今年はやたらと花柄シャツ多くないですか?
Tシャツに加工して
黒白ボーダーカットソーとブラックジーンズ、ハットに合わせる
337ノーブランドさん:02/03/13 13:36
いつもの床屋、学校は?
黒のテーラード
プリントTシャツ
グレーのコットンパンツ
ベージュのスカーフ
カーキグレーのハット
黒のスリッポン
339ノーブランドさん:02/03/13 13:39
シャツがJKTの裾からチラリしちゃうのはまずいですか?
シャツとJKTの長さが同じくらいなんでたまにチラリしちゃうのですが。
340ノーブランドさん:02/03/13 13:40
そんな細かいこときにすんなよ。
>>337
10時で終わりました、今日は文集作りと教科書購入だけだったよ
342ノーブランドさん:02/03/13 13:41
>>338
冬服ですか?
>>342
春にはまずいか、、なんか暑そう
344>330:02/03/13 13:44
濃い紫も良い!
あとはボトムの選び方を気を付けなくちゃね
色落ちしたブラックジーンズなんてどうだろう・・・
345ノーブランドさん:02/03/13 13:46
>>338
お、お。かなりひねりが入ってきた。
今頭の中で妄想ファッション・ショー開催中だよ(笑
黒のテーラードだからプリントTはかなり派手でも大丈夫だね。
全体の色のバランス最高!!勉強させてもらったよ。有難う!

>>339
タックイン無しのシャツ出しでもJKTから
ほんのちょこっと見える分には(・∀・)イイ!と思うよ。
シャツの下端がボックスなのか月型なのか、で見え方が違うと思うけど。
346ノーブランドさん:02/03/13 13:47
>>343
大丈夫だよ。
暑そうだったら
背抜きのテーラードスタイルJKTを選べばイイジャン。
347>335:02/03/13 13:50
シャツの襟を出す勇気はないなあ・・・あとジャケットの襟立ても

花柄が多いかどうかは良くわからないけど、個人的に気になってたりする
あとストライプのシャツも
以前ポールスミスでとても綺麗なストライプを見たような気がする(曖昧
ベージュのジャケット
白に黒のストライプチェックが入ったシャツ
│  
│ ̄色落ちしたインディゴデニムジーンズ
│ オールスターの白

  ̄ベージュのコットンパンツ
  派手目の暖色系のスニーカー

下のほうの人、前に見かけたんです、すごくかっこよかった、
なんで真似してみました
349ノーブランドさん:02/03/13 14:42
350ノーブランドさん:02/03/13 15:18
ジャケットがくすんだ色だと全体的に合わせづらいですか?
351ノーブランドさん:02/03/13 15:47
>>338-348
スカーフとかのアクセは(・∀・)イイ!と思う。
春先だったらインナーがTシャツだけだったら寒々しく見えちゃうし。
ボタンシャツだったらアスコット・タイもお勧め。

>>350
そうでもないんじゃないかな?
ウォッシュドデニムのテーラードJKTと似ているんだったら
カジュアル感があって(・∀・)イイ!と思う。
ボトムもラフな物もって来れるし。
352ノーブランドさん:02/03/13 15:53
ラングのペンキジーンズに合わせるJKTの色は何色が良いですか?
ベージュのJKTで靴が白だと薄くなりすぎですかね?
353ノーブランドさん:02/03/13 15:58
>352
トップのテーラードジャケに合わせて決めたほうが良くね?
いずれにせよ
あんまし白はお勧めできないけど。
354ノーブランドさん:02/03/13 15:59
あ、
靴の事ね<白
355ノーブランドさん:02/03/13 16:01
>>352
インナーに濃い目の色を持ってくるとか。
356ノーブランドさん:02/03/13 19:59
あげ。
357NAO ◆.jzH6o0w :02/03/13 20:13
JKに合わせるパンツは大体ジーンズのブーツカットなのだけど、みなさんは
どんな(形)の合わせてるの?
358ノーブランドさん:02/03/13 20:20
>>357
細身のストレッチパンツ。色はカーキ。
ブラックデニムのJKと合わせてます。
359ノーブランドさん:02/03/13 20:29

分は去年の秋にデニムのジャケット買ったんですけどいまいちサイズが合ってないような
気がするんです。176センチで細身なんだけど、mのほうがいいのかなー。
エル買ったんだけど
360ノーブランドさん:02/03/13 20:31
俺もブーツカット
最近はバギーを合わせてるかな。
ボトムの素材はデニムだけじゃなくてなんでもあり。

JKTは紺、黒、エンジ、
素材はベルベットとかも面白かったよ。もうそろそろ着れなくなるけど。
361NAO ◆.jzH6o0w :02/03/13 20:38
>>360
メンズのバギーって作ってるところ少なくないですか?
エドウィンのやつなら見た事あるのだけど・・俺もバギー一本欲しいなぁ
362ノーブランドさん:02/03/13 20:45
>>361
そうですね少ないですね。
俺の持っているのは
腰周りはタイトで、太ももからゆるくフレアーになってるんだけど。
所謂本当のバギーみたいに全体的にルーズじゃ無いから
テーラードスタイルでも結構はまりますね。
363ノーブランドさん:02/03/13 21:06
で、スタンダードな組み合わせは?
364ノーブランドさん:02/03/13 21:07
うんこ
365ノーブランドさん:02/03/13 21:08
ヲタはカキコするな
366ノーブランドさん:02/03/13 21:08
>>363
日本語として文章に組み立ててから質問してね。(はあと
367ノーブランドさん:02/03/13 21:08
501との組み合わせは?


368ノーブランドさん:02/03/13 21:09
>>367
はいはい
369ノーブランドさん:02/03/13 21:10
>日本語として文章に組み立ててから質問してね。

あんたの文もイマイチ日本語がおかしいと思うが…
370ノーブランドさん:02/03/13 21:11
>>369
ヒトノコトイエナイデショ(w
371ノーブランドさん:02/03/13 21:12
はいはーい。間違えましたー。
>>363
何が聞きたいのか全然判らなかったんでね。
372ノーブランドさん:02/03/13 21:21
age!
373ノーブランドさん:02/03/13 21:44
インナーにラガーシャツはどうよ?
374ノーブランドさん:02/03/13 21:46
>>373
ボトムと靴はどうするん?
375ノーブランドさん:02/03/13 21:46
グランジジーンズを安く売ってるところある?
376ノーブランドさん:02/03/13 21:47
>>375
丸井
377ノーブランドさん:02/03/13 21:48
>>374
ボトムは加工してあるちょっと明るめのデニム
靴はレザースニーカー
378ノーブランドさん:02/03/13 21:50
丸井かー、
確かに気づかんかった、あんがと
あとは店員の煽り対策か?(w
379ノーブランドさん:02/03/13 21:54
テーラード→綺麗目系
ワーク→カジュアル
380ノーブランドさん:02/03/13 21:54
フォレストガンプ見てる人いる?
381ノーブランドさん:02/03/13 21:58
>>379
遠からずも近からず、と言う答えですね。
まあ間違っていますがそれでも良いんじゃないですか?
382ノーブランドさん:02/03/13 22:02
>>381
エラソーだな。
383ノーブランドさん:02/03/13 22:04
>>382
いちいち反応するな。厨房。
384ノーブランドさん:02/03/13 22:06
>>383
反応してんのはアンタ
このスーツマンセーが。
385ノーブランドさん:02/03/13 22:08
ギャアギャア騒ぐな
386熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/03/13 22:08
>>380
俺、これ大好き。
387ノーブランドさん:02/03/13 22:10
頭悪そうなレスのオンパレードですな
388ノーブランドさん:02/03/13 22:10
>>386
マジで?俺も好き!
389ノーブランドさん:02/03/13 22:11
お、バーズのターンターンターンだ。
390ノーブランドさん:02/03/13 22:14
で、アスコット・タイってなあに?
391ノーブランドさん:02/03/13 22:15
ウイスキー・ボンボンってなあに?
392ノーブランドさん:02/03/13 22:16
バギーっていうのもどんなんだか教えて。ケロ
393ノーブランドさん:02/03/13 22:17
さよならバギーちゃん。
394ノーブランドさん:02/03/13 22:18
>>393
海底奇岩城か!?
395ノーブランドさん:02/03/13 22:19
そうれす。ありゃ泣いたよ。
396ノーブランドさん:02/03/13 22:23
自作自演及びヲタはカキコ禁止
397熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/03/13 22:27
>>388
まじで。でも眠いよ〜。今日はそろそろ寝よっと。今度DVD買おっと。
398359:02/03/13 22:28
ヲタって俺なん?
真面目な質問なんだから誰かコタエテヨ。
399ノーブランドさん:02/03/13 22:32
じゃあ>>396がオタって事で。
400ノーブランドさん:02/03/13 22:32
今年はメガネも大流行り。
401ノーブランドさん:02/03/13 22:33
>>399
ヲタがなんか言ってる(w
402ノーブランドさん:02/03/13 22:34
眼鏡といったら999・9です。
403ノーブランドさん:02/03/13 22:36
ユナイテッドアローズで売ってたテラジャケまじかこよかった
18000円
404ノーブランドさん:02/03/13 22:36
自分が話題についていけなくなるとヲタ扱いですか
405ノーブランドさん:02/03/13 22:37
まあ、ヲタじゃなくてもスレ違いだとは思うけどなあ。
406ノーブランドさん:02/03/13 22:38
>>401
なんかこいつキショい。

メガネが流行って本当ですか?
普段からかけてる者としてはそうゆうの逆にわかりませんが
今度、クールアイズあたりで一本こさえようかな。
407ノーブランドさん:02/03/13 22:41
390 :ノーブランドさん :02/03/13 22:14
で、アスコット・タイってなあに?

392 :ノーブランドさん :02/03/13 22:16
バギーっていうのもどんなんだか教えて。ケロ


誰か、、教えてくれ。
408ノーブランドさん:02/03/13 22:47
てゆうか、ジーンズに白シャツタックインすると色が移りそうで
ガタガタブルブル。
409ノーブランドさん:02/03/13 23:02
>>406
寒いのはオマエ
410ノーブランドさん:02/03/13 23:02
↑粘着でしつこい。
411ノーブランドさん:02/03/13 23:04
390 :ノーブランドさん :02/03/13 22:14
で、アスコット・タイってなあに?

392 :ノーブランドさん :02/03/13 22:16
バギーっていうのもどんなんだか教えて。ケロ


誰か、、教えてくれ。
412ノーブランドさん:02/03/13 23:05
>>411
検索くらいしろよ
413ノーブランドさん:02/03/13 23:06
ケロケロ
新日のケロはゆるすまじ。
414ノーブランドさん:02/03/13 23:07
ゴメンなさい。無視してたわけじゃないんだけど。

えーと、シルエットは色々ありますが幅広の全体的にだぶっとした感じの
ワイドパンツを少し真っ直ぐにしたような(例外多数)奴。
415ノーブランドさん:02/03/13 23:07
だって聞けば教えてくれるじゃん。
そうじゃないの?
416ノーブランドさん:02/03/13 23:12
テーラードジャケット(や、その他のジャケットやカバーオールなど)でいいのは、
セレクトショップ(ビームス、ユナイッテドアローズ、シップス、ジャーナルスタンダード、エディフィス)
と丸井系のかな。
とりあえずココらへんのテーラードジャケット探せば気に入ったものは探せると思います。
417ノーブランドさん:02/03/13 23:13
エディフィスのテーラード風のジャケット買った。オリジナルだから安いし。
418ノーブランドさん:02/03/13 23:14
ケロケロ
教えてもらうんだったらもっと態度をあらためたほうがいいんでないの?ケロケロ
419ノーブランドさん:02/03/13 23:15
>>417
え、どんなやつ?
420ノーブランドさん:02/03/13 23:17
>>419
テーラードジャケットではないの。
テーラードのシルエットを模したワーク風のジャケット。
1万8千円だったかな。
421ノーブランドさん:02/03/13 23:17
トゥモローランドのテーラード風のジャケットなら買った。
18kだった。
422ノーブランドさん:02/03/13 23:18
あれれ?
423358:02/03/13 23:20
タケオで黒デニムのテーラード買ってきた
衿に缶バッジつけてみた
424ノーブランドさん:02/03/13 23:20
>>423
ピストルズはダサイから止めてくれよ(ワラ
425ノーブランドさん:02/03/13 23:23
ノーフューチャーか?
426ノーブランドさん:02/03/13 23:25
で、本当の本当に流行るの?
いまだに見たことないよ雑誌以外で。

みんなブルゾンかショートコート、あるいはワークジャケット着てる。
427ノーブランドさん:02/03/13 23:26
デニムのはみたよ
428ノーブランドさん:02/03/13 23:28
あ、確かにデニムとか異素材のなら見たことはある。
でも正統派のスーツ風味はおじさまが着てるのたまに見たぐらい。
4291:02/03/13 23:43
一気に糞スレ化したな
430 :02/03/13 23:56
しかしこのスレものすごい勢いだな
変かもしれないけど、
黒ジャケットの下に白Tシャツに緩めた黒のネクタイは合うだろうか、
432ノーブランドさん:02/03/13 23:58
あげ!
住民さん達、遠退いちゃいましたね、寂しい
434ノーブランドさん:02/03/14 00:02
今はまだ外寒いからな。
3月の終わりくらいからじゃないの?
4351:02/03/14 00:02
>>431
それは 厳しい
相当格好いい人がやらなければただの変人だ
通報される
436ノーブランドさん:02/03/14 00:03
ベージュのテーラード風ジャケにヒッコリーストライプのシャツって合うかな?
437ノーブランドさん:02/03/14 00:03
つまりネクタイは蛇足なのね。
438ノーブランドさん:02/03/14 00:04
ヒッコリーストライプ?
>>435
やっぱりですか、でも見てみたい、通報覚悟で誰かやって〜
440ノーブランドさん:02/03/14 00:05
ネクタイって…
フォーマルじゃないんだから…
441ノーブランドさん:02/03/14 00:05
あ、ごめん、ヒッコリーストライプのシャツ。
黒と白の。
442ノーブランドさん:02/03/14 00:06
じゃあ合うんじゃない。
443ノーブランドさん:02/03/14 00:06
ありがとう。
パンツはどんなのがいいかなぁ。
縦に入ったストライプの事?

テーラードにTシャツっていうスタイルが多いですね、
アクセサリー、小物はどうしますか?
4451:02/03/14 00:07
ついでに 俺が暖かい日に着てるコーディネート

焦げ茶の切りっぱなしテーラージャケ
無印白シャツ
ユーズド加工された薄いブルーのタイトなブーツカットジーンズ
ベージュのブーツ
ボルドーメインで紫編み込みのストール
アタッチメントのニットポーチ灰色

どうですか?
インナーはこんなのが良いとかあったら教えて
446ノーブランドさん:02/03/14 00:08
グランジにしとけ
447ノーブランドさん:02/03/14 00:10
スエットにしとけ
448ノーブランドさん:02/03/14 00:10
うーん。やっぱボーダーのカットソー?
これくらいしかイメージがわかん。

あるいはヒピハパとかがよくフロントのクビのあたりを紐しばりにしてる
ネイティブ風のカットソーを出すけど、あーゆーのを中にきて
クラッシュ加工なジーンズ穿いて・・・
・・・靴がわからん。
茶のスェードブーツでも合う!!
ベージュだったら薄いブルーとあいまって下の色が弱くならない?
450ノーブランドさん:02/03/14 00:12
ヒッコリーストライプとロンドンストライプって違うの?
451ノーブランドさん:02/03/14 00:13
靴はクラークスかレザースニーカーで。
452ノーブランドさん:02/03/14 00:14
ヴァンプ形の革靴でも合うかな?(茶色)
453ノーブランドさん:02/03/14 00:14
最近青と白のストライプシャツ着ている人よく見かける。
454ノーブランドさん:02/03/14 00:16
455ノーブランドさん:02/03/14 00:17
>>431
4年前アニエスがやってたね、そのスタイル。
素人にはおすすめできない。
456Idiot ◆niclzmcM :02/03/14 00:18
>>453
おととい着てた(藁
457ノーブランドさん:02/03/14 00:18
アニエスは大丈夫なのか?
あんまり客が入ってないみたいだが…
ヴァンプって爪先革の事だよね、
ごめんヴァンプ系わかんないよ、
どういう形なの?丸み帯びてるの?
459ノーブランドさん:02/03/14 00:19
やっぱまだ寒いよね.
今は購入準備期間で4月はじめから着るべきかな(鼻かぜひいたし)
460ノーブランドさん:02/03/14 00:20
>>453
それ同じのがビームス、ジャーナル、シップス、エディにあったよ
どれもそっくりそのまま
値段も同じ
違うのはブランドロゴだけか?
>>455
そうなんだ、知らなかった、
4年前と言えば服装に気を使い始め、異性ともっと仲良くなりたいと思い出した年頃、、
462ノーブランドさん:02/03/14 00:20
>>458
ローファーはわかります?
ローファーのワンポイントも取っちゃったホントにツルンとしたのっぺらな
靴。紐はないんです。
ブーツではなくあくまで革靴。
463ノーブランドさん:02/03/14 00:20
リメイクジーンズと縦縞シャツを合わせてサイケにいくのはどうだろう?
464ノーブランドさん:02/03/14 00:21
クラーク、イイ
465ノーブランドさん:02/03/14 00:21
>>463
たとえばどんな?
466ノーブランドさん:02/03/14 00:23
>>457
あっこは安いし有名だから大丈夫だろ。
コムサやアニエスやイネドは安泰だろ。
>>453
メンノンも推してたしね
>>462
足元が自然に見えて、全体的に軽くなると思うんで、良さそう
勉強になりました、

やっぱり靴は大事ですね、なんでも足元からだな
468ノーブランドさん:02/03/14 00:25
>>461
おぉ、俺と一緒だ。初めて買ったファッション誌に載ってたから
よく覚えてる。>アニエス
アニエスって結構丈夫だな、
カットソー約2年半も持ってるよ、伸びないしさ
470ノーブランドさん:02/03/14 00:30
今テーラードジャケで外にでるにはまだ寒いと思われ。
特に夜。
471ノーブランドさん:02/03/14 00:32
でもテーラードは自信が無いなあ
滅茶苦茶、シックでしょ。おっさんになりそうで怖い。
472ノーブランドさん:02/03/14 00:33
確かに、意外に丈夫。
4年前、服なんてどれも一緒だろ?と思いつつモテたい一心で
アニエスのジップニットとボーダーT買ったけど今だにヨレない。
最強のテーラードJKって何だろうな・・・。
でも俺はカジュアルなJKの方が好きだ。
着れば着るほどに味がでる。
そうゆうのがたまんない。
夜にこの格好で自転車乗ると風邪ひきそうだ
474Idiot ◆niclzmcM :02/03/14 00:34
>>469
カットソーだけは丈夫だって話をよく聞くね。
475ノーブランドさん:02/03/14 00:38
アニエスのカットソー買ったけど、何か伸びまくりだし
全然使えない。
476ノーブランドさん:02/03/14 00:39
テーラードもカジュアルにきこなせばいいじゃん
477ノーブランドさん:02/03/14 00:40
それがなかなかどうして難しい。
478NAO ◆.jzH6o0w :02/03/14 00:43
カジュアルに使えなさそうな黒JK買ってしまった・・・
全身黒でスーツっぽくまとめると良い感じだけど、カジュアルなパンツ
とか穿くと途端に全体のバランスが悪くなる

これからの時期全身黒ってのもねぇ・・どうしよう
479ノーブランドさん:02/03/14 00:44
なんだよこのスレ。
今年の春からじゃねえだろ馬鹿。
480ノーブランドさん:02/03/14 00:45
>>479
はいはい。

>>478
でも今年は黒とか紺とか多いし、えんじゃねえの?
481ノーブランドさん:02/03/14 00:45
>>476
てゆうか、テーラードは汚れたりキズがいったりしたらヘコむ。
気を遣わないとあかん服ってのがなぁ・・・。
たまに着る、オシャレ着として割り切ったならいいけど。
とゆうワケで一着。
ディオールあたりで手をうっておこうか・・・。
482ノーブランドさん:02/03/14 00:46
テーラードジャケットで同系色のハットを被ろうと思うがどうかな?
カジュアルになるやろ?
483ノーブランドさん:02/03/14 00:46
>>480
はいはい、じゃねえんだよ。
馬鹿
484NAO ◆.jzH6o0w :02/03/14 00:47
>>480
それはカジュアルに着ちゃっても良いと言う事ですか?
全身黒系でまとめても良いということでしょうか?
確かに、私背高くないから、
かっちりさせたら大丈夫なんだけど、
ジーンズで合わせるといきなり、いたい格好になる、
難しいわ、やっぱり
486ノーブランドさん:02/03/14 00:47
>>483
オマエ前にもそんなこと言ってただろ。
ウザイから消えて。
487ノーブランドさん:02/03/14 00:48
>>484
インナーだけは非黒系ならボトム、靴も黒はありかなって意味です。
488ノーブランドさん:02/03/14 00:48
>>483
馬鹿はお前だ、馬鹿

>>484
それはね














































まとめても由
489ノーブランドさん:02/03/14 00:48
>>483
はいはい。
490NAO ◆.jzH6o0w :02/03/14 00:49
>>485
禿同
俺も同じ状況ですよ
491ノーブランドさん:02/03/14 00:49
ディオールあたりって…
492ノーブランドさん:02/03/14 00:50
>>485
痛くな無いと思うの。ただ、ある程度の年齢が必要になりそうな
ホントに大人のファッションって感じに直ぐに陥りそうで油断大敵。
493ノーブランドさん:02/03/14 00:50
っていうか何で排他的なのここの人たちは。
494ノーブランドさん:02/03/14 00:50
>はいはいしか言えない低学歴君達






















































去年も流行ったろ?馬鹿
495ノーブランドさん:02/03/14 00:50
テーラードってさぁ・・・、スーツJKじゃダメなの?
496ノーブランドさん:02/03/14 00:51
>>488
オマエこのスレに用無しだろ。
どっかいけよ。
497ノーブランドさん:02/03/14 00:51
今日の祭りのスレはここですか?
今年はジャケットにジーンズはもう絶対しませんよ、
すでに1回着て逝って、塾で講師や友達に笑われましたハイ、
499ノーブランドさん:02/03/14 00:52
>>496
それはね









































いやだ。ここに居座る。
500ノーブランドさん:02/03/14 00:53

500ゲットとかうぜー
501ノーブランドさん:02/03/14 00:53
1人のヴァカを相手にしてしまったばかりに殺伐としてまいりまいた。
502霧版ゲッターロボ:02/03/14 00:53
500!
503ノーブランドさん:02/03/14 00:53
>>495
なんか微妙に違うんだってさ。昨日か一昨日は知ったかさんがいたんだけど
結局、定理を答えなかったし。

お店の人がテーラードってるのかいな。
504霧版ゲッターロボ:02/03/14 00:53
また死亡か・・・
505ノーブランドさん:02/03/14 00:54
>>494
やり方がキモすぎ。
506ノーブランドさん:02/03/14 00:54
>>498
ワラタ。容易に想像できる。
塾にしていくもんじゃないね。
507ノーブランドさん:02/03/14 00:54
>>505
相手にすんな。放っておけ。
508ノーブランドさん:02/03/14 00:56
>>503
へー、微妙に違うんや。
ありがとう。
仕方ないからコットンパンツオンリーでいきます、
ジーンズで勝負する方いますか?
510ノーブランドさん:02/03/14 00:56
>>506
つうか、やっぱり10代の子には厳しい気がする。
俺は20代だけどやっぱり少し躊躇する。

それこそ流行りとかのバックグラウンドが無いとちと着れんな
511ノーブランドさん:02/03/14 00:56
荒らしや煽りは無視、これ基本。
512NAO ◆.jzH6o0w :02/03/14 00:57
とにかく、黒系でまとめるにしてもカジュアルな服も着るからなぁ〜
春をそれで乗り切るのは辛いのでブルゾンあたり一着買っときます
513ピカチュー:02/03/14 00:59
私も今年流行ると思ってデニムのテーラードジャケット買いましたよ
高校生の春にはパーカも必要だ〜
515ノーブランドさん:02/03/14 01:02
もれ30代のオサーンだから、フツーにジャケットとジーンズ合わせてるよ。
てか慣れると「そんなもんか」って納得できるようになると思う。
516ノーブランドさん:02/03/14 01:02
コットン系が一番使えるだろうと思う
裏地とかついてるスーツの上着みたいなんやとやっぱおっさんくさい
517ノーブランドさん:02/03/14 01:02
>>513
どんなの?

>>514
パーカーだと今いいやつって何ですか?
518下平犬:02/03/14 01:03
テーラードジャケットの中にパーカー着るのが好きだ
519Idiot ◆niclzmcM :02/03/14 01:03
MUJIのデニムテーラードがヘビーローテになっとるよ。
520ノーブランドさん:02/03/14 01:04
MKのテーラードはいいぞ。
値段リーズナブルでその割りには着回しがききそうでよし
値段は1万5000円ちょっと
521ノーブランドさん:02/03/14 01:05
安い!
>>513
どう?
>>515
人生における年期が必要ってことですな
>>517
ロゴ系は無しとして
無難なのは黒の(ジップ有り無しどっちでも)のフードパーカ、普通に(・∀・)イイ!!

523ノーブランドさん:02/03/14 01:06
あのーテーラードって襟の形のことですよね?
ログ読んでいたら出てきたテーラード風ジャケットっていうのは
どういうものなのですか?
524ノーブランドさん:02/03/14 01:07
ロゴ系ありなのは?
525ノーブランドさん:02/03/14 01:08
バランスなんたら
526ノーブランドさん:02/03/14 01:09
今期のアタッチメントの柿渋のテーラードJKT、
マジでカッコよかったよ。
ロゴはでかくなけりゃいいと思う、
表とか裏にバーーーーンってでっかくあるのは、好かないな
528ノーブランドさん:02/03/14 01:09
529下平犬:02/03/14 01:09
ルードギャラリーのデニムテーラードジャケカッコイイ
530ノーブランドさん:02/03/14 01:10
ルードギャラリー?
値段的にいくら?
531ノーブランドさん:02/03/14 01:11
>>528
サンクスです。
デニムのワークジャケットみたいですね。
532下平犬:02/03/14 01:11
>>530
一万九千円くらい
533ノーブランドさん:02/03/14 01:14
テーラードというのは本来肩パッドや芯、裏地が入ったスーツの上着みたいなもの
それに対して同じ形で肩パッドやら入ってないのはアンコン(アンコンストラクト)ジャケット
で、一般に言われてるテーラードJK(ここでいうテーラード風)はアンコンの方だと思われる。
今日び普段着に肩パッドなどついたJKを着る人は少ないから、
テーラードといえば襟の形と認知されて
その形をもったJKをテーラードJkと呼ぶようになったと思われる。
”デニムのテーラードジャケット”といったら
デニム素材のテーラードっぽいジャケットということ
534ノーブランドさん:02/03/14 01:14
>>532
お、なかなか手頃じゃん。
535ノーブランドさん:02/03/14 01:16
なるほど、
テーラードって襟の形のことだったのか。
サンクスコ。
536ノーブランドさん:02/03/14 01:16
ついでに質問。
ブルゾンの定義って何かありますか?
537下平犬:02/03/14 01:17
538Idiot ◆niclzmcM :02/03/14 01:17
>>533
へぇ。
勉強になります( ´∀`)ノ
539ノーブランドさん:02/03/14 01:17
あのさ、スーツのジャケット(真っ黒・かなり細身)着ちゃってイイかな?
540ノーブランドさん:02/03/14 01:20
おい、下平犬
訴訟はどうしたんだよ
541ノーブランドさん:02/03/14 01:21
ブルゾンはJKというカテゴリの一種でカジュアルなもの。

ざっとスレを読んでみた。何かの参考になれば。
今日のコーデ テーマは品良くカジュアルダウン
ジャンコロナの立ち襟テーラード 黒 襟立ててボタン留めず裏地についたコードでウェスト絞る
古着の紺地に白のドットシャツ 襟元のボタンまで留めてタックイン
サムソナイトのベルト 黒地で中央にベージュのライン
ハイターで脱色したブルージーンズ
ルーディックライター512 オリーブ×ボルドー ソールと紐はベージュ
ジャンコロナのレザーミニショルダー 黒

黒のテーラードだけどカジュアルに、タックインしてジーンズで勝負。
ちなみにオサーンではない20歳
お休み。
542下平犬:02/03/14 01:21
>>540
知らん
543ノーブランドさん:02/03/14 01:21
>>541
きいてねえよ、馬鹿
544ノーブランドさん:02/03/14 01:22
>>541
あんがと。20歳は若いねー。
やっぱタックインなのか。
545ノーブランドさん:02/03/14 01:22
2ボタンで手頃な値段のある?
546ノーブランドさん:02/03/14 01:23
>>540
ネタにマジレスするなよ。
恥かしい。

>>542
ネタだろ?早く寝ろクソ厨房
547ノーブランドさん:02/03/14 01:26
>>542


早くオフ会やれや、馬鹿
訴えられろ馬鹿




































反町あげ
548ノーブランドさん:02/03/14 01:28
>>523
テーラードってのは、いわゆる「ビスポークテーラー」が語源と思われ。

俗にスーツをあつらえる、と言った感じの意味として使われてる言葉です。
故に、テーラードジャケットとゆーのは、スーツのジャケットの事(形状)
を指すと思われ。
549ノーブランドさん:02/03/14 01:33
だからクソスレたてんな馬鹿
550Idiot ◆niclzmcM :02/03/14 01:35
寒いスレだ
551Idiot ◆niclzmcM :02/03/14 01:36
>>548
みんないろんな事知ってるね。
オイラが知らなすぎるだけか.....。
552Idiot ◆niclzmcM :02/03/14 01:42
>>550
やめなさいって。
553下平犬:02/03/14 01:42
屑を相手にすると疲れるので逃げます
554ノーブランドさん:02/03/14 01:44
>>553
逃げろ屑(w
りかこはお前の頭のなかにいるんだろ?(w
妄想厨房め
555下平犬:02/03/14 01:44
>>554
そーですね
556Idiot ◆..Cine1. :02/03/14 02:00
一応言っとくけど550はニセモンね。
557ノーブランドさん:02/03/14 02:09
ルードギャラリーッテドコニアルノ?
558ノーブランドさん:02/03/14 02:09
トナイデ
559下平犬:02/03/14 02:12
560ノーブランドさん:02/03/14 02:13
アンガト!
シュウマツイテーミルヨ
561ノーブランドさん:02/03/14 08:16
ジャケット着たとき、かばんてどうします?
持たないのがベストなんだろうけど。
ショルダーだとジャケットの形くずれちゃいますよね。
トートかブリケーなのかなあ。
562ノーブランドさん:02/03/14 08:32
>>561
そうだね。肩掛けは良く無いッスね。
通勤リーマンの悪い真似だけはしないでね。

ハンドストラップがいいと思われ。
今年はハンドストラップの長めのブリーフケースが吉です。
563ノーブランドさん:02/03/14 08:36
これ、ほんとに流行るんですか?
564ノーブランドさん:02/03/14 08:42
>>563
本来はトラッドだから流行とは無縁と思われ。

と言いたいところですがカジュアルダウンされた
テーラード風JKTを指すんでしょうから
ストリートにトラッドスタイルが加味されるかどうかなんでしょうね。

流行の仕掛け側にはの流れに乗ってもらいたいのもあるんでしょうが
あとは消費者の判断。
565ノーブランドさん:02/03/14 08:54
済みません!!
テーラードが襟の形状と仰っていますが、
ワークジャケットの違いは何でしょうか?

ワークジャケットはテーラード風ジャケットの一部
と言うなら話はわかるのですが。
566通りすがり:02/03/14 09:32
>>565
上のほうで殆ど答えが出てますね。
テーラードジャケットと言うのは
所謂セットアップスーツのジャケットの事を指しまして
ワークジャケットとはディティールがあまりにも違います。

ここで皆様が上げられているテーラード風ジャケットが、
何処まで風合いを似させている=カジュアルダウンされている物か、
今までの情報では判断出来兼ねます。

包括的な解釈をしますと
ワークジャケットもテーラード風ジャケットと見ますことが出来ます。
また、=テーラードジャケットか?と聞かれますと、答えはNOです。

どうやらここでのテーラードジャケットと言うのは
ブルゾン(ジャンパー)と区別したジャケット
=ノッチドやピークド・ラペルのテーラード風味のジャケット
と言うものを指している様ですね。

従来からの流れを見ますと
 「ワークジャケットやカバーオールといった既存のカジュアルなジャケットを
   目新しさを出すためだけに名前を変えただけ」
という解釈が否めないのですが。

皆様はどのような意見をお持ちでしょうか?
567ノーブランドさん:02/03/14 09:59
レディスではウンチクやディテールには重きを置かれないせいなのか、
以前から女性ファッション誌ではノッチトラペルのジャケットを指して
「テーラードジャケット」「テーラードカラーのジャケット」と
呼んでいるようです。

smartあたりの「テーラード」も、>>566さんの言うように
「ノッチト/ピークトラペルのジャケット」という定義なのでしょう。
これは恐らく数年前から流行っているカバーオールとの差別化というか
「カバーオールの次はこれ!」みたいなニュアンスなのかな、と
個人的には思います。

「ワークジャケット」の括りはちょっと曖昧。フライツォーリや
ベトラ等のメーカーが出してるノッチトラペルのワークジャケットは
(このスレで言う)「テーラードジャケット」であり且つ「ワークジャケット」
でもあるわけだし。
568ポチ ◆Nk5mkP7Y :02/03/14 10:02
>「テーラードジャケット」であり且つ「ワークジャケット」でもあるわけだし。

俺もこれが気になってしょうがなかったのよ。うん。
569ノーブランドさん:02/03/14 10:45
age!
570ノーブランドさん:02/03/14 10:45
>>566,577
有難う御座います。
同じ物を名前を変えて新商品ぽく見せるのは
アパレルの王道ですね。よーく分かりました。

続けて済みません。
ワークジャケットとテーラードジャケットの
違いを教えて頂けますか?
571ノーブランドさん:02/03/14 10:49
手前のレスに書いてあんじゃん
572ノーブランドさん:02/03/14 10:52
>>570
前の方にかいてあるだろうが!!
さっきから教えて君ばっかじゃねぇか!?
嫌がらせか?
573ノーブランドさん:02/03/14 10:59
>>572
まあ、決定的な回答は出ていないからね。
しょうがないかも。
574ノーブランドさん:02/03/14 11:20
靴はなに履く?
スリッポン、チャッカーブーツ
576ノーブランドさん:02/03/14 11:29
クラークス、レザースニーカー
577通りすがり:02/03/14 11:29
>>570
このスレッドでの解釈とは異なるかもしれませんが
狭義での私的解釈を。

テーラードジャケット=フォーマルorイン・フォーマルなセットアップスーツの上着
  カジュアルな物ジャケットとはアーチキクチャが違う。
  ドレスアップを目的とした形式用のディティールが各所に盛り込まれている。

ワークジャケット=フォーマルジャケットがベースの仕事用の略式ジャケット(上着)
  ヘビーデューティー・ユースを目的にフォーマル用ディティールの省略及び簡略
  素材の多様化、簡略による耐久性の向上及び工数削減による低価格化

ディティールの違いで分かり易いのは
・ポケットがべろ無しのアウトポケット
・胸ポケットの省略
・ラペルのコージラインが無い
・フラワーホールが無い
・袖が切羽で無い&ボタンも省略
・アームホールの付け根が二重に縫ってある
・インナーポケットが無い

こういうタイプもあるという一例です。
578ノーブランドさん:02/03/14 11:36
サンクスコ
579通りすがり:02/03/14 11:38
>>578
はい。
でしゃばり失礼。お続け下さい。
580ノーブランドさん:02/03/14 12:07
上に出てたリーバイスのテーラードジャケット個人的にすげぇカコイイと思うんだけど。。
ホスィ
581ノーブランドさん:02/03/14 12:18
だからさ、去年から流行ってるんだよ





































=============終了=====================
582ノーブランドさん:02/03/14 12:25
へーぇ。去年からなんだ。
情報が遅いね、君。(p
583ノーブランドさん:02/03/14 12:29
>582
今年の春からじゃないの?
スレタイトルがそう言ってるじゃん
584ノーブランドさん:02/03/14 12:30
581は省略されて最後まで読めない
しかもその手のカキコは俺がやり始めたんだけどな
581晒し上げ(p
585ノーブランドさん:02/03/14 12:30
>>583
オイオイ。カンベンシテクレヨ。
586ノーブランドさん:02/03/14 12:31
ていうか580レスも付いた頃に頭悪い書き込みする>>581、アンテナ低い。
587ノーブランドさん:02/03/14 12:33
>586
粘着荒らしだよ
588ノーブランドさん:02/03/14 12:33
>>583
2ちゃんの情報だけがあなたの基準ですか?
君、センシビティーが悪いね。
589ノーブランドさん:02/03/14 12:35
センシビティーって何さ?
590ノーブランドさん:02/03/14 12:35
>>588
ネタにマジレスカコ悪い
591ノーブランドさん:02/03/14 12:36
>>590
588は知ったか君ってことで(w
592ノーブランドさん:02/03/14 12:37
センシティビティー
593ノーブランドさん:02/03/14 12:38
>>588
センシビティーって何さ?
594ノーブランドさん:02/03/14 12:41
>588
ひょっとしてsensibility?(w
普通にセンスで済ませればよかったのにね(w
595ノーブランドさん:02/03/14 12:41
それを言うなら
センシビリティー=感覚・感受性
センシティビリティーでもいいよ。
要はセンスって事でしょ。
596ノーブランドさん:02/03/14 12:42
まあ588は恥かいて逃げたてことでこの話題終わりな。
597ノーブランドさん:02/03/14 12:43
何だ。
今度は英語ヲタの召還かよ。
598ノーブランドさん:02/03/14 12:43
>595
センシティビリティー?
なんだそれ?
sensitivityならあるが
sensitibilityなんて単語あるのか?
599ノーブランドさん:02/03/14 12:44
え?
>>581のセンスが悪いって事で終了じゃないの?
600ノーブランドさん:02/03/14 12:44
>>596-597
588発見!
601ノーブランドさん:02/03/14 12:44
英語ヲタっていうか、高校生でも普通に知ってると思うけど…
602ノーブランドさん:02/03/14 12:45
【警告!】ヲタ接近中【警告!】
603ノーブランドさん:02/03/14 12:46
今、英和辞典のSを開いてる奴多数。
もうこのネタ飽きたよ。
604ノーブランドさん:02/03/14 12:46
>602
お前がヲタ
605ノーブランドさん:02/03/14 12:47
さて、
学歴ヲタ浜田でも召還するか。
Although a tailored jacket will seemingly be in fashion this year
607ノーブランドさん:02/03/14 12:48
>>605
ヤメロ。スレが崩壊する。
エキサイト翻訳システム使用
609ノーブランドさん:02/03/14 12:50
>606
スレの流れを戻してくれてありがとよ。
俺はUAのオリジナルを買った。
コットンなのだか着こんだので味が出てきている。
アタッチメント(スレ違いで失礼)も試着したけど
かなりよかった。
買わなかったけどね。
610ノーブランドさん:02/03/14 12:50
何年も前から流行っていたと言う事で

終了。
this year → this spring
でした、スマソ
612ノーブランドさん:02/03/14 12:51
>610
禿同



===============終了=================
613ノーブランドさん:02/03/14 12:52
再開はありません



==============糸冬 了================
>>609
どうも、
アローズのオリジナルジャケットって他のショップと比較してどうなんでしょうか、
トゥモローランドがいいとトゥモロースレの方が言ってましたが、
615ノーブランドさん:02/03/14 12:56
>614
そんなにはよくないです。
なんせ自分のはBlueLabelですから。
GLRのもありますけど、普通。
ドレステリア、トゥモローランド、エディフィスのほうがいいですね。
616ノーブランドさん:02/03/14 12:58
>>614
かなりワークジャケットに近いけどね。
UAもトゥモローも。

UAも丁寧だけど、トゥモローは繊細。
メンズのテーラードって大体大きいんですよね、
私達に合うようにSSも作って欲しい、
このスレでも言ったように、テラジャケは1回を除きもう着てません、
アーミージャケットを自分で作り変えたものをよく着てます、
618ノーブランドさん:02/03/14 13:00
>>617
テーラードとうたっておきながら
ウエストドロップも無いボックスが多いからじゃないかな?
セレクトショップのものは店によって肩幅とかがまちまちですな、
太い細いとかの表が作れたら、このスレも良くなるんだけど、、
620ノーブランドさん:02/03/14 13:02
>>619
テイラード”風”だから
サイジングがいい加減なところはしょうがないですね。

具体的に比較できたら確かに楽ですね。
ウエストドロップてウエストのシェイプの事ですか?
無知ですんません
622ノーブランドさん :02/03/14 13:04
UAなんかはモノによってサイズまちまちじゃない?
623ノーブランドさん:02/03/14 13:09
>>621
そうです。脇身幅に対してウエストをドロップ(=シェイプ)
してあるスタイルを指します。テーラー用語です。

何もしていないのがボックスです。

知ったか厨房でスマソ
>>620
テーラード風だから、本格的なものよりカジュアルに着れるていう利点もありますね。
>>622
そうだよねぇ

〔シルエット〕
【太身】
【細身】
こういう感じで大体でいいから、ショップを分けてくれると
後でこのスレ見る人の参考になると思う
セレクトショップは、

ビームス、シップス、ユナイテッドアローズ、トゥモローランド、エディフィス、ドレステリア、
アダムエロペ、ジャーナルスタンダード

これくらいでいいかなと、、
みんなの意見聞かずにせっせとしてるんだけど、、たぶん却下されるでしょうな、
今からご飯と振り込み逝ってくるんで、落ちます

さよならさん
626ノーブランドさん:02/03/14 13:16
itterassyai
627ノーブランドさん :02/03/14 13:16
>>624
う〜ん・・。まちまちだからなぁ。
買うならエディフィスがいいんじゃないかなあ。
628ノーブランドさん:02/03/14 13:17
>>624
うい。追従します。

ショップ:HIGH STREET(丸井)の今期SS
価格:二万二千円
シルエット:肩、身幅ともに細い(パーカーとか中に着れない)M、Lの展開
ドロップ:ほんの少しシェイプされてる
特徴:ベージュをベースに朱色がまだらに染まってる。
   色的に秋物の様にも見えなくも無いが明るめの赤なので春に最適(と思う)
629ノーブランドさん :02/03/14 13:18
結構どこも細めじゃないすか?
630ノーブランドさん:02/03/14 13:27
去年の秋に買ったエディフィスの奴は普通だったよ。

まとめると
ショップ:エディフィス、去年の秋物
価格:19000円
シルエット:普通、パーカー着れる
ドロップ:シェイプ無しボックスシルエット
特徴:上の定義を参考にするとワークジャケットだと思う
   色はカーキ(緑)とベージュ
631ノーブランドさん:02/03/14 15:40
今日渋谷で余裕でテーラードジャケ着ている人見た。
ベージュのジャケに青と白のストライプTシャツ
パンツは黒のレザーで靴も黒のレザー(靴のほうが明るい黒って感じだったが)

なかなかかっこよかった
632ノーブランドさん:02/03/14 15:47
え?UAブルーのオリジナルはいいよ。
オレもエディのアウターはいいと思うが
今年の春物にかぎってはUAの勝ち
光線はあんまりいいもんなかった
シップスのオリジナルはバリエーションもたくさんあって値段もリーズナブルだたーよ。
トゥモローはちょっとシンプルすぎてあんまりオーラというか
買う気しなかった
633ノーブランドさん:02/03/14 15:49
インナーにパーカー着れる=ワーク系、またはテーラード風ジャケット
インナーにパーカー着れない
綺麗目系のカットソーやTシャツ=テーラード系ジャケット
634ノーブランドさん:02/03/14 15:50
>>625
アダムエロペはちょっとシンプル過ぎ…
635ノーブランドさん:02/03/14 15:52
>>633
ん?良く分からんな。
636ノーブランドさん:02/03/14 15:53
MKミッシェルクランのテーラードはいいと思うぞ。
637Idiot ◆..Cine1. :02/03/14 15:53
>>633
ベージュのテーラードに黒のプリントパーカってのこないだ見たぞ。
638ノーブランドさん:02/03/14 15:54
テーラードにパーカーはだめか?
639ノーブランドさん:02/03/14 15:56
>>638
そんな事無いと思うよ。
640ノーブランドさん:02/03/14 15:56
テーラードジャケによる
よりカジュアル寄りか、よりフォーマル寄りか
641Idiot ◆..Cine1. :02/03/14 15:57
>>638
俺も嫌いではないんだが、人によってはDQN扱いされるやも。
642ノーブランドさん:02/03/14 15:58
>>633
スマソ。テーラード系ジャケット→テーラードジャケット 

です。
643ノーブランドさん:02/03/14 15:59
>>638
子供っぽいけどOKじゃないかな。
644ノーブランドさん:02/03/14 16:00
お前ら、タッックインするのかしないのか
はっきり決めろ。

ちなみにオレはタックインしない。
645Idiot ◆..Cine1. :02/03/14 16:02
>>644
シャツの丈による。
あるいはその日の雰囲気によって。
646ノーブランドさん:02/03/14 16:04
でもジャケットでスリムが流行りみたいだから
中にパーカー着ると動きづらくなるんじゃない?
647ノーブランドさん:02/03/14 16:06
>>645
同じく
でもタックインする事の方が多い
648ノーブランドさん:02/03/14 16:06
つーかインナーやパンツのチョイスの方が迷うなー。
649ノーブランドさん:02/03/14 16:07
タック印すると、ジャケットのお尻のとこから、中身がはみ出すんだよな。
650Idiot ◆..Cine1. :02/03/14 16:07
こないだ買ったレディースのジャケットは、インにパーカ着るの無理。
腕とか通んない。
651ノーブランドさん:02/03/14 16:08
色的には?
やっぱ春だからベージュが一番多いか?
あとカーキー(緑)、白、黒(明るめの)、青(主にデニム)
652Idiot ◆..Cine1. :02/03/14 16:08
>>647
俺は出してることが多いかなぁ。
あんまキチっとさせるのは好きでないもんで。
653ノーブランドさん:02/03/14 16:09
>>650
女性ですか?
654ノーブランドさん:02/03/14 16:11
パンツはカッコいいやつはきたい。
スタジオオリベなんかはどうですか?
655Idiot ◆..Cine1. :02/03/14 16:12
>>653
男性です。
つーか、女性は「レディースを買った」とは言わないと思うます。
656ノーブランドさん:02/03/14 16:19
あげ!
657ノーブランドさん:02/03/14 16:22
かばんは?
漏れはトートにしたいと思うんだが…
658ノーブランドさん:02/03/14 16:24
トートかダッフルバッグだろうね。
659ノーブランドさん:02/03/14 16:26
ポーターのリュックサック
660Idiot ◆..Cine1. :02/03/14 16:26
俺ならトートを持ちたい。
661ノーブランドさん:02/03/14 16:27
今年はラブ&ピースということで
迷彩のトートはアウト
662ノーブランドさん:02/03/14 16:27
何かいいトートを教えて下さい。
663ノーブランドさん:02/03/14 16:29
らぶあんどぴーす
664ノーブランドさん:02/03/14 16:30
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|  `     フゥ    ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|`         ∧ ∧       ∧_∧ ♪       `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: :: ::| `    `    (,,゚Д゚)      (゚ー゚*)     ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|     `     /つ目    ~旦⊂|
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;:;ヘヘ ,.,.. ,...... ,....〜(,,,.,..ノ,,,.,.. ,.. ,.. ,,((.,..つ,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,..


665ノーブランドさん:02/03/14 16:31
ジョンレノングッズが流行ってんのか?
ジャーナルにもあったけど。
666ノーブランドさん:02/03/14 16:32
普通のブリーフケースっぽい形の手提げ
667ノーブランドさん:02/03/14 16:32
マターリ
668ジャーナルスタンダード:02/03/14 16:43
 表から中を覗くと一見ノーシーズン風に見えますが、中に入って子細にアイテムを眺めやれば、店内のあらゆるところ、スーパー素敵オーラが広がっている事に気付く筈。
ぼく的に今一番注目のショップでございまして。もうとにかく、ここんちの服って全部可愛いくって、言うなればエディフィス的上品さをそのままアウトドアで解釈した感じ(それってどんな感じか伝わってます?)。
例えばゴワゴワした綿の分厚いジャケット。形は無骨なんだけど、vの狭さとピークトラペルに品のよさが感じられる。
あるいはリネンのプルオーバーシャツ。フォークロアを思わせる素朴なシルエットの、襟元にはレースアップが施されてたりする。
まあ、それはへたするとメシア様=RKになっちゃいそうですが。ギミックと言えるような派手さはないけれど、どのアイテムにも「無骨+上品」の小技が溢れてます。
そんな訳ですから、一歩店に入ると、何時間もここにいたいーって思っちゃうぐらいここんちが愛しくてしょうがない。
なんか、店内に丁度いい主張があって、しっかり印象に残りながら、それ程うるさく無いバランスのセレクションが感じられるというか。
まあ、うるさいのはぼくの解説ってことですかね。うっしっし(大橋巨泉風?。
まあエディフィスといいここんちといい、ベイクルーズさん、やるねえ。その男粋に星5つ(っていつからそんな採点方法に?)



669ノーブランドさん:02/03/14 16:48
ベイクルーズあげ!
670Idiot ◆niclzmcM :02/03/14 16:49
YO!YO!
671ノーブランドさん:02/03/14 16:54
>>668
そうそう、
あそこのジャケット、荒っぽさと上品さを兼ね備えてるな。
672ノーブランドさん:02/03/14 16:55
>>650イデ
レディースを買ってしまって
打ち開きは大丈夫ですか?
673ノーブランドさん:02/03/14 16:55
ジャーナルは昨日半そでも売ってました。
674ノーブランドさん:02/03/14 17:00
>>673
羽田元総理の省エネルック?
675ノーブランドさん:02/03/14 17:03
http://www.melimelo.com/Tops-c/A-a%20No7%20TUFFIAN.html

テーラードジャケに近いデニムワークジャケ
676ワークジャケ:02/03/14 17:10
677ノーブランドさん:02/03/14 17:12
里予 木寸 シ少 矢ロ イ弋  孚し キ柔 み  孛カ 走己 牛勿 言吾

678ノーブランドさん:02/03/14 17:14
リーバイスのワークジャケがほすい
679ノーブランドさん:02/03/14 17:16
          ∬
                           /⌒ヽ⌒ヽ
                              ´  Y `
                       ⊂      ∀   ヽ つ □
                        (   __//. ヽ,, ,)
                         丶1    八.  !/
                         ζ,    八.  j    
                        /        \ 
                        |::::::::::::::       / ̄~\
                       |:::::::::::        /     `、
                       |::::::::::.      /  .....    ヽ     ,―、_
                       `、:::::::/~ヽ__/ .:::::::、::::..    \   | _) )、
                        |/(人_)::::   ::::::::::`、:::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                        ):::.::\;;;;ヽ.... ...:::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
                      /:::::::::::::::ヽ;;;;;ヽ;;;;;;:::::::::::/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
                    /::    ::::::::::;;;  ヽ--‐'      \::: ....ヾ:::(
                  /::      ..:::/(;;;人;;;;) ))       ヽ :::::::::::ノ
                 /:      ..::;;::'"  ''  ~           `――'
                 |:::    ::::::/
                |     ;:<
                ヽ ,,,,,.....   \
                 `ヽ、:::::::::::....  \_                 ∧
                    `ヽ、:::::::::......  !              /   \
                       `ヽ、::::::: ノ            /  ´ `  \
                         );;:: (            │    A    │
                        ノ::::  |            \_ _ _ _/
                     (_(_(_(_(_ノ            /        \
                                       \        /
                                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
680ノーブランドさん:02/03/14 17:17
荒らすんじゃねーよ
681ノーブランドさん:02/03/14 17:18
>>675
ケチ付けて申し訳無いけど
画像を見る限りはテーラードには程遠いワークジャケットだね。
セレクトショップのオリジナルについては、どこも大概細身っぽい。
デニム素材のもはピンきりあるんで、慎重に。

【かなりシンプル(無難)】・・・・・トゥモローランド、アダムエロペ(細身が特に多い)
【(・∀・)イイ!!】・・・・・・エディフィス(上品)、ジャーナル(上品+α)、アローズ(今春(・∀・))、(ドレステリアもかな?)
【形が豊富】・・・・・・シップス(リーズナブル)
【(・A・)ちょっとねぇ、、】・・・・・ビームス

とまぁ、まとめてみましたが、
683ノーブランドさん:02/03/14 17:21
アダムエロぺは超シンプル
よってインナー、パンツ及び靴AND小物で勝負
684ノーブランドさん:02/03/14 17:24
ビームスはインナーやボトムだったらいいのあるかもしんない。
685ノーブランドさん:02/03/14 17:25
あと丸井系やその他のセレクト&オンリーショップなどは?
686ノーブランドさん:02/03/14 17:27
デニムはリーバイスあたりが○。
>>683
超シンプル綺麗目コーディネイト!?
>>684
うん、これはトップスのテーラードジャケットについてだけだからね、
ビームスだと遊びの効いたものが多くありそう、頑張ってくれぃ
688ノーブランドさん:02/03/14 17:29
超シンプル綺麗目=モード系

>>685
言ってくれると、付け加えますが
そうなると、表を作るスレになりそうなんで、怖いですし、>>1さんにも申し訳ないです
多くなりすぎないようにしたいんですよ、
それに丸井系は丸井スレありますんで、、
690ノーブランドさん:02/03/14 17:30
ジェケット着るとあま〜い感じになってしまうボウヤ顔の場合、
どうやったら少しは見られるようになりますか?
691ノーブランドさん:02/03/14 17:31
あとは各自、店に行って自分の目で確かめてくることだな。
>>686
そうですね、リーバイスにこだわらなくても
色が濃い目のものと色落ちしたものの2つがあれば
コーディネイトの幅が広がりますね
>>686
おお!!確かに
693ノーブランドさん:02/03/14 17:32
>>609
付け髭
× >>686
  おお!!確かに

○ >>688
  おお!!確かに



695ノーブランドさん:02/03/14 17:34
>>690
>ジャケット着るとあまーい感じになる?

それを武器にすればいいじゃん。
>>690
難しいですね、
とりあえず大きめのもので、だぼっとしないようにと
かっちりし過ぎないようにしたらいいと思います、
色も暗目よりは春らしい明るめの方が
697690:02/03/14 17:36
マヂで?(チューヤン風に)>>695
698ノーブランドさん:02/03/14 17:38
着まわしできるものの方がいいぞ。
699ノーブランドさん:02/03/14 17:38
699
700ノーブランドさん:02/03/14 17:38
 
701690:02/03/14 17:39
明るい色か・・・ジャケットはもう買っちゃってグレーの細身なんです。
中にピンクとかでOKですか?>>697
702ノーブランドさん:02/03/14 17:39
チッ
703:02/03/14 17:39
禿同 w
704ノーブランドさん:02/03/14 17:41
とにかくテーラード着てカジュアルに着こなすのが流行りみたいなので
ボトムはジーンズが1番いいと思います。
あとはそのジーンズ如何によって着こなしを楽しめればいう事なし。
705 ノーブランドさん:02/03/14 17:42
>>690
相川翔のビデオを見る
>>701
ショッキングピンクとか奇抜なピンクじゃなけりゃ、ええと思うよ
707ノーブランドさん:02/03/14 17:43
ではジーンズはグランジで。
708690:02/03/14 17:45
ワイルドで髭面なジャケットが似合う男はいいなあ!
新しく出た、ブルータス(表紙が黄色一色)読んでみたら?
ジャケットで特集くんでて、有名メゾン物ばかり出てるけど、
中にはカッコイイ着こなしとかあるよ、
私的にはジャンフランコフェレのがいい!!
710ノーブランドさん:02/03/14 17:45
>>690
亀を助ける
  ↓
竜宮城で玉手箱を貰う
  ↓
躊躇なく開ける
  ↓
(゚д゚)ウマー
711ノーブランドさん:02/03/14 17:45
テーラードと同様にボトムのジーンズも重要な選択だと思う。
ジーンズはかない人は関係ないかも知れないが…
712 ノーブランドさん:02/03/14 17:47
>>690
カバーオールで我慢しとけ
713ノーブランドさん:02/03/14 17:47
どうでもよしで
http://www.delicious-link.com/
714ノーブランドさん:02/03/14 17:48
>>713
逝ってヨシ!!
715ノーブランドさん:02/03/14 17:48
>>708
ブラッドピットはその典型。
716ノーブランドさん :02/03/14 17:48
ブルータス読んでこよう
717ノーブランドさん:02/03/14 17:50
まず雑誌みて参考にするといいね。
コーディネイトとか
718690:02/03/14 17:50
ジャケットを着る男の顔をいちいちチェックして研究します。
皆さんの顔はカコイイんでしょうね!
719ノーブランドさん:02/03/14 17:51
気持ちが悪いとよく言われますが何か?
>>716
帰ってきたら、貴方の感想きぼんぬ

中に着るものはパーカとかTシャツが多いけど、
プルオーバーなんてどうだろう
721ノーブランドさん:02/03/14 17:52
>>713
しつこい。
722ノーブランドさん:02/03/14 17:52
ブラッドピット…ごーまーりさんー…。
723ノーブランドさん:02/03/14 17:53
というわけで
シルエットが綺麗なのはエドウィン503だそうです。
724ノーブランドさん:02/03/14 17:54
>>718
「俺ってブラピに似てない?」と聞くと、必ず無視されますが何か?
私ですか?色白ですが、、

白ジャケット
白のプルオーバー
ベージュの無地T
薄めのカーキのコットンパンツ
ベージュのスリッポン

寂しかったら、ネックレスなどアクセサリーを取り入れて
726690:02/03/14 17:57
でも、美形じゃなくてもワイルドっぽさがあるんなら羨ますぃー。
727ノーブランドさん:02/03/14 17:57
ラングのジーパンは太くなってしまって全盛期のとはだいぶ違うみたいです。
728ノーブランドさん:02/03/14 17:58
>>725
白ジャケットってどんなの?
>>726
誰の顔にもいい所もあれば、悪い所もある、
気にしないほうがいいよ
>>727
過去のものはヤフオクで探すしかないのかな
>>728
白のテーラードですよ
730ノーブランドさん:02/03/14 18:04
男はワイルドが1番です。
ところでワイルド系っていったら何系?
綺麗目とは違うような…。
まあ着くずしが重要なんだろうけど。
731ノーブランドさん:02/03/14 18:05
馬鹿はすぐ何系とか聞きたがるね(w
732ノーブランドさん:02/03/14 18:06
A.P.Cのジーンズは裁縫が悪いらしいが本当かな?
733ノーブランドさん:02/03/14 18:06
>>731
オマエモナー
734ノーブランドさん:02/03/14 18:07
バカはすぐ煽りに反応するね。
ワイルド系はワイルド系だろ(w
735ノーブランドさん:02/03/14 18:08
>>732
うん。値段の割には悪いね。
736ノーブランドさん:02/03/14 18:07
>>731
横から煽ってくるオマエの方が寒い。
737ノーブランドさん:02/03/14 18:08
>>736
オマエガナー
>>732
私もそれ聞いて買うのを控えてます、
ジーンズマニア?の方々からは不評だそうで
いいと思うんだけどなぁ、
739ノーブランドさん:02/03/14 18:09
>>738
生地が弱すぎなんだよね、アレは。
すぐ作業着になる。
740ノーブランドさん:02/03/14 18:09
>>734
お前ほんとにウザイよ。
ワイルド系はワイルド系?
そのままじゃん(ぷ
741ノーブランドさん:02/03/14 18:11
>>740
はいはい、バカ厨房はお家へお帰り。
「ワイルド系って何系?」
アホな質問だね。
>>739
そうなんですか、ありがと〜

つーか、このスレの伸び方はめちゃ早いですな、
743ノーブランドさん:02/03/14 18:12
A.P.Cはヨーロッパでは無印の方が評価が高いらしいです。
アルマーニも無印のファンで来日してすぐ青山の無印に行って買いあさっていったとか。
744ノーブランドさん:02/03/14 18:12
>>742
春厨の季節だからね。
745ノーブランドさん:02/03/14 18:13
>>741
アホはお前
消えろ
>>743
無印のジーンズはいまいち買う気になれないな
>>744
それ言っちゃ、私もじゃん(笑!!
747ノーブランドさん:02/03/14 18:15
あくまでもヨーロッパでの話だけど…。
748ノーブランドさん:02/03/14 18:16
>>745
傍から見てて見苦しいよ
無視しろよ厨房
>>747
やっぱ、国内のものと外国のものは少し違うんだろうか、、、
750ノーブランドさん:02/03/14 18:17
そろそろこいつら止めれ
751ノーブランドさん:02/03/14 18:18
>>749
恭一&恵理は男なの?
752ノーブランドさん:02/03/14 18:18
>>749とりあえずイギリスのmujiはちょっと高いらしい。
喧嘩は止めて!!
みんなでテーラード着てお茶会でもしよう
>>751
そうっす
>>752
そうなんだ〜無印儲かってるじゃん
おお!!喧嘩が止んだ、、
756ノーブランドさん:02/03/14 18:25
>>753が良い事言った!!
757ノーブランドさん:02/03/14 18:30
恭一って本名??恵理って誰?????
>>756
あはー
759ノーブランドさん:02/03/14 18:33
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020314145331.jpg

まあこれでも見て落ち着けやお前ら。
760ノーブランドさん:02/03/14 18:33
テーラードJKTといえば
リップの酒袋で作ったJKTは本当にテーラードだったなあ
いやディティールの話だけど。
確か5万以上したがあれは良かった。欲しかった。
761ノーブランドさん:02/03/14 18:34
>759に死が訪れる
762ノーブランドさん:02/03/14 18:35
>>759
ghostだけどワラタ

>>720
リップスレでかなり話題になっていたね。
恭一=私が好きな名前
恵理=私の女友達

ドルバナにインスパイアされて&をつけてみた、

こんな事話したくないのに(笑
用事あるから落ちます、


764ノーブランドさん:02/03/14 18:38
>>763
逝っちゃイヤ!
765ノーブランドさん:02/03/14 18:38
どうせ彼女かなんかじゃねえのか!?
>>762
本当ですか!?
ああ、被ってしまった、、鬱死
>>764
逝かせて頂戴よ
>>765
ずぇったい違います
768いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/14 21:23 ID:???
age
769ノーブランドさん:02/03/14 21:24 ID:???
お、戻ってきたね。おかエリー。
770いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/14 21:29 ID:???
今日も見ましたジャケットの方を
黒に近い深緑のテーラード風ジャケットに黒のシャツ、グレーのパンツ、黒のスニーカーでした、
落ち着いた色使いでなかなか良かったよ
771いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/14 21:31 ID:???
>>769
どうもです\(´ー`)ノ
772いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/14 21:32 ID:???
くるぶし丈パンツやジーンズに合わせてみたい、
773ノーブランドさん:02/03/14 21:35 ID:???
>>772
正直かなりアンバランスになるだろうけど
そこをどうやって魅せるようにするかが及第点。

女の子だったら何とかなりそうだけど
男は、、、いいアイディアある?
774いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/14 21:36 ID:???
ああ、お腹すいた、どこか食べに逝くか、
>>773
そう!イメージしてみたけど、確かに酷くなりそうな予感、
ご飯食べながら考えてきます、
では
775NAO ◆.jzH6o0w:02/03/14 21:41 ID:stIyiA1.
カジュアルなデザインのグレーJKに濃いグレーパンツならくるぶし丈でもいけそう・・
靴は・・・・イメージ湧かない
776ノーブランドさん:02/03/14 21:42 ID:T8PBnlTg
テーラードのウールのきれいめなジャケット
かったんだが、ボトムや靴をどうしたらいいか分からない。
777ノーブランドさん:02/03/14 21:49 ID:HhE2Ooxg
777
778ノーブランドさん:02/03/14 21:52 ID:???
くるぶし丈と言うと
どうしてもスムラットとかのイタイ君を思い出しちゃうな。

難しいと思う。否定的な意見だけでスマソ
779ノーブランドさん:02/03/14 22:03 ID:aTCsIrDQ
780ノーブランドさん :02/03/14 22:08 ID:UR4.4Rf6
>>776
ジャケが細身なら太めパンツ
ジャケがふつうかゆったりは細めデニム
靴はアディダスのローテク
781ノーブランドさん:02/03/14 22:16 ID:???
>>779
4ボタンでかなりVゾーンが浅いね。
フラワーホールもついているし、ノッチとラペルのコージライン高め
袖も切羽で飾りボタン付き、アームホールはちょっと細め、
背抜きで内ポケット無しの3ポケットはアウトポケットだね。
シルエットを見るとドロップ無しのボックスタイプ。
ノーベントで着丈も普通だからタイト目に着る事になるね。

これはパーカーをインに着るのは普通の体型では難しそう。
782776:02/03/14 22:16 ID:T8PBnlTg
>>780
ありがとうございます
783ノーブランドさん:02/03/14 22:29 ID:???
>>781
あんた解析し過ぎです。
最後の1行しかわからないよ!(w
784いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/14 23:09 ID:???
考えてみたんだけど、

腰骨辺りの丈の白のテーラードジャケット(はっきりしなくてごめん)
小さめのベージュのTシャツ
Tシャツより薄めのベージュのくるぶし丈パンツ(ピッチリじゃなくてゆったり目)
白のスリッポンかオールスター
茶色のベルト
赤基調か黒基調のネックレス

グレーのジャケット
白のシャツ
黒のくるぶし丈パンツ
同じく白のスリッポンかオールスター


ベージュのジャケット
白のTシャツ
水色のくるぶし丈ヒッコリーパンツ
同じく白のスリッポンかオールスター
ベージュや薄ピンク等基調の落ち着いたネックレス

黒のストライプジャケット
白のシャツ
黒×白の大き目のタータンチェックのくるぶし丈パンツ
黒のスニーカー
785いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/14 23:10 ID:???
あああ、難しい、全部ダメっぽい、、、
ジーンズバージョンのも考えときます。
786ノーブランドさん:02/03/14 23:18 ID:7sSlpZPs
今日デニムテーラード風ジャケット着ている人みた
でも寒くないのかなー?
787ノーブランドさん:02/03/14 23:19 ID:7sSlpZPs
>>785
あんまりキメキメだと引くぞ。
着くずしをテーマにした方がいい。
788ノーブランドさん:02/03/14 23:23 ID:NSLRxc8c
今日は暖かかったじゃないよ?
789ノーブランドさん:02/03/14 23:24 ID:7sSlpZPs
夜の話だよ。
790ノーブランドさん:02/03/14 23:25 ID:7sSlpZPs
スリッポンって何だ?
791ノーブランドさん:02/03/14 23:26 ID:7sSlpZPs
とにかくカッコヨクなろーゼー。
792ノーブランドさん:02/03/14 23:26 ID:???
ベージュのジャケットに白シャツ、
そしてワンウォッシュのジーンズじゃ当たり前すぎるかな?
793ノーブランドさん:02/03/14 23:27 ID:???
>>784
水色のヒッコリーパンツが(・∀・)イイ!
色使いが春っぽくて。

今あるワードローブでのセットアップで

デニム・ノンウォッシュの濃紺JKTタイト目
幾何学柄ボタンシャツ(いわゆる襟付きワイシャツ)色は、、桜色
革ベルトは焦げ茶色で大きめプレーンバックル
ボトムは綿パンのベルボ、ベージュがベースの茶色のマルチストライプ
靴はローファーでトゥー(つま先)が長めのタン・カラー(明るめブラウン)
アクセにロイド眼鏡か又はハンチング帽

読みにくいかな。
794ノーブランドさん:02/03/14 23:28 ID:7sSlpZPs
>>792
定番っぽい。
ジャケットとジーンズによる。
遊び心を加えたければシャツかジーンズを工夫することかな。
ジーンズをグランジにするとか。
795ノーブランドさん:02/03/14 23:30 ID:???
>>790
革靴の形状で
レースアップ(紐靴)でない
ずぼっと履くだけの靴を指します。
796ノーブランドさん:02/03/14 23:31 ID:7sSlpZPs
>>795
サンクスコ
ポールスミスにそんなの結構あったけな。
797ノーブランドさん:02/03/14 23:33 ID:7sSlpZPs
ストライプシャツがいいと思われ。
798ノーブランドさん:02/03/14 23:35 ID:7sSlpZPs
靴はクラークスほしい。
エディフィスに売ってるやつ。
799ノーブランドさん:02/03/14 23:35 ID:7sSlpZPs
スタンスミスも
800ノーブランドさん:02/03/14 23:36 ID:7sSlpZPs
800ゲトズサー
801ノーブランドさん:02/03/14 23:37 ID:1B2tlm1s
やおい
(;´Д`)ハァハァ
802ノーブランドさん:02/03/14 23:38 ID:7sSlpZPs
ハァー?
803ノーブランドさん:02/03/14 23:38 ID:.TUaXKIk
今バースおるすたではだめですか
804ノーブランドさん:02/03/14 23:39 ID:???
やまなし
おちなし
いみなし
805ノーブランドさん:02/03/14 23:39 ID:7sSlpZPs
>>803
よい、どんなパンツにも合うしな。
今人気あるのは白のやつ。
806ノーブランドさん:02/03/14 23:41 ID:7sSlpZPs
807ノーブランドさん:02/03/14 23:42 ID:7sSlpZPs
お前ら、503はいてブラピもどきになろうぜ。
808ノーブランドさん:02/03/14 23:43 ID:7sSlpZPs
ミッシェルクラン
ミッシェルクワン
809ノーブランドさん:02/03/14 23:44 ID:7sSlpZPs
MKは何気によいジャケットありますです。
810いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/14 23:45 ID:???
>>793
落ち着いた色使いの中に遊びが入ってていい!!

スタイルのいい人なら
白のジャケット(下には何もなし)
ペンキジーンズ
白スニーカーだけでも(・∀・)イイ(笑
811ノーブランドさん:02/03/14 23:47 ID:jZg0ljKQ
だからよー今年からじゃねえだろ

========終了========================
812ノーブランドさん:02/03/14 23:49 ID:???
>>811
今まで興味なかった人たちにとっては、今年の春から流行ると思ったんじゃないの?
読解力ないね。低学歴なんだろうな(w
813いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/14 23:50 ID:???
スニーカーなら
オールスター、スタンスミスが出てきてますが
ジャックパーセルやワンスター、スーパースターもアリかな?
814ノーブランドさん:02/03/14 23:50 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17146048
このジャケは、、ヤバイな。
815ノーブランドさん:02/03/14 23:50 ID:???
正直な話、いつから流行ろうがいいと思われ
>>811-812 どっちも痛いです
816いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/14 23:53 ID:???
>>814
まるで成金金持ちの家にあるカーテンか絨毯で作ったみたいだ
817ノーブランドさん:02/03/14 23:55 ID:7sSlpZPs
>>811-812
自作自演カコワルイ!
818ノーブランドさん:02/03/14 23:56 ID:7sSlpZPs
>>811
あんたもうカキコすんな
819ノーブランドさん:02/03/14 23:57 ID:???
>>818
はいはい
820ノーブランドさん:02/03/14 23:58 ID:0UY2infU
>>817
どうでもいいけど、違うと思うよ
821ノーブランドさん:02/03/14 23:59 ID:7sSlpZPs
>>813
ありです。
822ノーブランドさん:02/03/14 23:59 ID:???
勝手なあつらえ方だけど、
靴の決定はトップ&ボトムの
  カジュアルダウン⇔ドレスアップ
に併せて
布靴から革靴と揃えた方がが良いと思う。

誠に勝手ながら。
823ノーブランドさん:02/03/15 00:00 ID:kc.22sao
問題はインナーだな。
824ノーブランドさん:02/03/15 00:01 ID:kc.22sao
なるほど。
やっぱレザースニーカー欲しいなー。
825いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:02 ID:???
>>821 
やほーい!!
>>822
うん、ある程度、同意
とりあえず、白黒茶は抑えた方がいいと思う
826いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:04 ID:???
レザースニーカーなら、ルーディックスレの>>1さんに尋ねたい
827ノーブランドさん:02/03/15 00:05 ID:kc.22sao
ところでここら辺で
テーラードジャケットについてまとめたいと思うんですけど。

まずジャケット自体は
デニムのテーラード
テーラード風ワーク
あと定番のテーラード
ジャケットが人気あるってことですか?
828いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:10 ID:???
私の知る限りではそうだと思います
829ノーブランドさん:02/03/15 00:12 ID:???
このスレも、もうすぐ1000取り合戦の
餌食になりますのでお気をつけを・・・。
830ノーブランドさん:02/03/15 00:13 ID:kc.22sao
あといいテーラードジャケが売ってる店は
セレクトショップ、丸井系あたりでいいですか?
831ノーブランドさん:02/03/15 00:16 ID:iKiNJbJQ
えっ、これ流行るの・・・。
なんか流行に流された見たいでやだなぁ・・・。
832いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:16 ID:???

次スレ誰か立てるの?
>>830
丸井系は詳しく分からないけど、コストパフォーマンスが良さそう、
セレクトは多くの方より色んなコメントを頂きました、
過去レスに載ってる通りだと
833ノーブランドさん:02/03/15 00:17 ID:99FpVbfg
>>831
私も流行ること知らずに今期に買っちゃったよ。
気にせずがんばろうよ。
834ノーブランドさん:02/03/15 00:17 ID:???
まあよーもういいよ



========終了=================================
835ノーブランドさん:02/03/15 00:19 ID:???
>>830
そだね。
そこいらを回ればかなりの数の
テーラード&ワークJKTを見れますね。

セレクト系=スタンダードなのが多い
丸井系=挑戦的なヤツも置いてる

って感じかも。
836ノーブランドさん:02/03/15 00:19 ID:kc.22sao
>>834
何が楽しくてそんなことするのだろうか…
837いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:20 ID:???
>>833
やほーい!!
838ノーブランドさん:02/03/15 00:20 ID:hq5TYp0w
APCにかっこいいJKあったから買ってきちゃった。
いえい
839ノーブランドさん:02/03/15 00:21 ID:kc.22sao
>>835
レスサンクス

購入する店はだいたいセレクト&丸井系で

セレクト系=スタンダードなのが多い
丸井系=挑戦的なヤツも置いてる

ってことで。

あと他にこの店のジャケがいいんだよっていうのありますか?
840いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:21 ID:???
>>834
もういいわけないだろ!!
>>836
ですね、今まで無視決め込んで来たけど、今回という今回はかなりむかつきます
841ノーブランドさん:02/03/15 00:22 ID:99FpVbfg
明日島のジャケットも面白かった。
取り外しの出来る四つボタン+バッヂ穴(?)付き。
襟は小さめでウエストがシェイプされててかこよかたよ。
842ノーブランドさん:02/03/15 00:23 ID:???
正直流行ってしまって
乗っかり組に見られるのは好きでないです。

けれども
流行ると言う事は、色んなメーカーが出すことで
消費者側の選択肢が増える、従来より低価格で買える可能性がある。
と思っているので
悪い事だけではないと解釈してます。
843ノーブランドさん:02/03/15 00:24 ID:hRr6KLYY
>>838
テーラードJK?
俺、APCのは微妙に気になってる。
買っちゃおっかなー。
844ノーブランドさん:02/03/15 00:24 ID:???
>>841
おお。
もうちょい詳しいインプレをキボーン。
845ノーブランドさん:02/03/15 00:25 ID:kc.22sao
丸井も実は一つの店にだいたい数種類のジャケットそろえてあるからね。
膨大な数そろえてある事になる。
丸井で買う時には店員の煽りに気をつけろ。
846ノーブランドさん:02/03/15 00:26 ID:kc.22sao
あとジャケの色は?春だからなるべく明るい色にした方がいいと思うが…
847いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:27 ID:???
でも、往年のピーコートやダッフルコートみたいに
爆発的に流行るってことは無いと思う、
テーラードジャケット自体着こなすのが難しいから、
着易いワークジャケットに移る人のほうが多いかも
>>842
去年気に入った形のピーコート買って、1回も着ずに寝かせてあります
848ノーブランドさん:02/03/15 00:27 ID:iKiNJbJQ
>>842
そうだね、良いほうに考えよう。

だけどブームが過ぎたら流行遅れに見られてしまうのだろうか・・・。
昔から着てたし,これからも着続けるつもりなのに・・・。
849ノーブランドさん:02/03/15 00:28 ID:kc.22sao
A.P.Cのジャケット?
前高島屋の店にいったがそんなジャケット置いてなかったよ。
850841:02/03/15 00:29 ID:99FpVbfg
>>844
ええと……
アームホールはかなり細め。
後ろ身頃のベントは無しで、ストライプの裏地付き。
色はベージュと紺だったかな?で18000円ダタよ。
851ノーブランドさん:02/03/15 00:29 ID:kc.22sao
流行遅れって…
もともと定番なんですけど…
あとテーラードが広まるから認知度がさらに広がるっていいんじゃないの?
852ノーブランドさん:02/03/15 00:31 ID:d.W7s2vI
花柄よりは安定だろ。
853ノーブランドさん:02/03/15 00:31 ID:hRr6KLYY
>>849
俺、堀江だから高島屋の事は知らんけど確かにあるよ。
4万弱だったけな。
オンラインの一発目にでてるから見てみてよ。
854ノーブランドさん:02/03/15 00:31 ID:kc.22sao
>>850
何ー、
A.P.Cにしては安いなー。
今度見てこよ。
855いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:31 ID:???
今年流行るのであれば,魅力的なものが出てくるはず、
それ買って数年間寝かそう、、
856ノーブランドさん:02/03/15 00:32 ID:kc.22sao
花柄=トルネードマート
857いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:33 ID:???
>>854
いや、>>850さんの紹介してるやつはトゥモローランドのものですよ
858ノーブランドさん:02/03/15 00:33 ID:???
>>847,848
うん。多分爆発的な人気は出ないと思う。
選択肢の一つとしての立場じゃないかな。

>>848
本当に好きだったら
流行が来ようが過ぎ去ろうが自信を持って着て良いと思う。
そのポリシーが格好良さを生み出すだろうし。

とは言ってみたものの、、、
859ノーブランドさん:02/03/15 00:35 ID:hRr6KLYY
>>854
APCはもともと安いと思うが・・・。
その分、安っぽいものはホンマに安っぽかったりする。
最近はあんましイイのがないなぁ・・・。
今までワークJKばっか買ってたから、一つテーラードのが欲しくなってきた。
860いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:36 ID:???
>>858
好きだったら廃れても自信持って着るっていう志をもちたいんですが、、
さすがに翌年は着れないよ、、翌々年からは普通に着れるけど、、
861ノーブランドさん:02/03/15 00:36 ID:kc.22sao
オレ流行りもの結構好き。
その中でまたチョイスしていけばいいんじゃない?
あと流行りものの中に自分らしさを取り入れるとか。
ようは自分しだい。
862ノーブランドさん:02/03/15 00:37 ID:kc.22sao
今年はラブ&ピースが主流です。
863ノーブランドさん:02/03/15 00:38 ID:???
4つボタンジャケって、いくつボタン留めて着るのがいいのかな。
真ん中の二つでいいのかな?
864ノーブランドさん:02/03/15 00:39 ID:hRr6KLYY
>>863
俺、一番上しか留めてない・・・。
865ノーブランドさん:02/03/15 00:39 ID:???
サイラスの宮田てつじ
866ノーブランドさん:02/03/15 00:40 ID:kc.22sao
テーラードが流行るっていっても
同じテーラードがかぶるってことはほとんど無いだろ。
流行のテーラードを自分でセレクトして着こなしていけばいい。
867ノーブランドさん:02/03/15 00:41 ID:???
>>863
モッズ君として着るのなら全部留める。
普通は下以外3つ留める。
Vゾーンが浅い分、胸元を見せたかったら上だけ外す。
868ノーブランドさん:02/03/15 00:42 ID:d.W7s2vI
俺も流行りもの好きだな。
普段は出さない様なとこも流行のデザイン物作ったりして
変わったものが手に入るし。
869ノーブランドさん:02/03/15 00:42 ID:???
はやってねえよ






























=============終了===========================
870ノーブランドさん:02/03/15 00:44 ID:???
小襟のだったら、襟立てちゃっても大丈夫だよね?
シャツと一緒に。
871いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:44 ID:???
結構長いんで、無視していいよ

突然話の骨折って悪いんだけど、、
もし次スレを立てるのだったら、流行とか流行るはタイトルに入れないほうがいいと思う
(煽りが来るからなぁ)

それと、テーラードだけの話題でここまでいったのは凄いと思う、けど2になると
話題も少なくなってくるかもしれないから、テーラードメインでワークジャケットのことも入れたほうがいいと思うんだけど、どうかな?

以上、一糞固定の提案ですが、、、、
872ノーブランドさん:02/03/15 00:45 ID:hRr6KLYY
>>870
なんで名前んとこ紫なの?
873NAO ◆.jzH6o0w:02/03/15 00:45 ID:q/OFGmv.
とにかく、流行り物嫌いだけどテーラードJKが好きな人は、自分は自分、
他人は他人、自分が好きならそれで由、気にしないのが良いと思われます
874ノーブランドさん:02/03/15 00:46 ID:/iRifn3o
サイラスのいしげ立介さん
875ノーブランドさん:02/03/15 00:48 ID:hRr6KLYY
ワークJKだけど、ズッカでいいのがあった。
普段ズッカで買い物しないけど久々の大ヒット!!
ガンガンの洗い加工でバーリ良かった。
迷わず、購入した。
876ノーブランドさん:02/03/15 00:48 ID:hRr6KLYY
>>873
高い物だけにね。
877ノーブランドさん:02/03/15 00:48 ID:???
>>871
・「流行る」を入れない
・テーラードメイン+ワーク物もOK
剥げ同。
950前後でスレ建てしましょう。

「ジャケットスタイルを語る(テーラードやワーク物)」

長いか。駄目か。(泣
878ノーブランドさん:02/03/15 00:49 ID:d.W7s2vI
>>873
今さらそんな事言わないといけないくらいここのレベルは低いのか。
879NAO ◆.jzH6o0w:02/03/15 00:52 ID:q/OFGmv.
>>878
少なくとも俺はレベル低いので自分に言い聞かせるのも兼ねて言ってみましたw
880ノーブランドさん:02/03/15 00:54 ID:???
>>878
何だい?そのレベルって言うのは?
881いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 00:54 ID:???
>>877
「今春のジャケットスタイル」
ってのはどうでしょうか?
882ノーブランドさん:02/03/15 00:56 ID:???
>>881
分かり易くて
とってもヨござんす。
ケテーイ!
883ノーブランドさん:02/03/15 00:57 ID:d.W7s2vI
俺は「流行り」って言葉は意識的に入れた方が良いと思うんだけど。
884ノーブランドさん:02/03/15 00:58 ID:???
アホが無い知恵使って頑張ってるようだね。
885ノーブランドさん:02/03/15 00:58 ID:???
>>884
オマエガナー
886ノーブランドさん:02/03/15 00:59 ID:???
>>884
気持ち悪い。
887いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 01:00 ID:???
>>883
次スレの>>1さんの書き込みの中に入れるのはどう?
888ノーブランドさん:02/03/15 01:00 ID:???
>>884
気持ち悪い。
889ノーブランドさん:02/03/15 01:00 ID:???
>>886
最高の賛辞だね。
890ノーブランドさん:02/03/15 01:00 ID:d.W7s2vI
方向性を決めようとするといつもの様に脱線。
面白いな。
891ノーブランドさん:02/03/15 01:01 ID:???
>888
いちいち過敏に反応し過ぎなんだよね。
だからこのスレの奴って好きさ。
892ノーブランドさん:02/03/15 01:02 ID:???
>>889
その一言で煽りをする理由が分かった。
893ノーブランドさん:02/03/15 01:03 ID:???
>>891
俺はオマエが嫌いだけどな。
894ノーブランドさん:02/03/15 01:03 ID:???
まあ、荒らしあっての2ちゃんだからね。
荒らしの寂しがりや構って君は放置が一番。
895ノーブランドさん:02/03/15 01:04 ID:???
まあ、低学歴の君たちは頑張って次スレのタイトルを考えてくれたまえ。
期待してるよ(w
896ノーブランドさん:02/03/15 01:05 ID:???
>893
最高の賛辞をありがとう
897ノーブランドさん:02/03/15 01:05 ID:d.W7s2vI
何が面白いって、客観重視なここのやつらが自分の考えに対しては
隠そうとするのが面白い。
898ノーブランドさん:02/03/15 01:06 ID:???
大学の入学式でテーラードは痛い?
899ノーブランドさん:02/03/15 01:07 ID:kc.22sao
899
900ノーブランドさん:02/03/15 01:08 ID:???
900?
901ノーブランドさん:02/03/15 01:08 ID:kc.22sao
900ゲトズサ
902ノーブランドさん:02/03/15 01:08 ID:kc.22sao
チッ
903ノーブランドさん:02/03/15 01:09 ID:???
ニヤリ
904ノーブランドさん:02/03/15 01:09 ID:???
>>902
プッ
905ノーブランドさん:02/03/15 01:09 ID:d.W7s2vI
>>901
自分で一つ進めてるのが面白いな。。
微妙に愛せる。
906ノーブランドさん:02/03/15 01:10 ID:???
>>901-902
まあ、こういう馬鹿がいるのがこのスレの特徴だね。
次は1000目指して頑張ってくれたまえ。
907841:02/03/15 01:10 ID:99FpVbfg
>>841 >>850
無理遣り続けちゃえ。
で、そのベージュのを買ったんですけど、
正直どう着ようか悩んでいます。
白Tじゃ味気ないし、どっちかというとインナーはボタンのシャツにしたいんですが、
どんなのがいいですかね。
908ノーブランドさん:02/03/15 01:10 ID:???
>>898
出来ればセットアップスーツをお勧めする。無難と言う意味で。
その学校の式の雰囲気を崩さないのであれば痛くは無いと思う。
909ノーブランドさん:02/03/15 01:10 ID:kc.22sao
>>897
ほんとにおもしろいー?
910ノーブランドさん:02/03/15 01:11 ID:???
ジャケットの襟立てんな!
911ノーブランドさん:02/03/15 01:11 ID:???
>909
みんな根性無しさ。
だから構いがいがあって楽しくて仕方が無い。
912ノーブランドさん:02/03/15 01:12 ID:???
煽りは放置が一番です。
913ノーブランドさん:02/03/15 01:12 ID:???


760 名前:初心者さん 投稿日:02/03/15 00:59 ID:???
18歳の男、175cmの痩せ型です。
春に向けてテーラードジャケットを買おうと思っています。
そこで質問なんですが、下に明るい感じのブルージーンズを合わせる場合、
ジャケットはどんな色が良いですか?


だそうです。
914ノーブランドさん:02/03/15 01:12 ID:kc.22sao
>>907
くれたまえだって(ぷ
915ノーブランドさん:02/03/15 01:13 ID:???
>912
そういう君が反応してくれてるね、ありがとう。
わたしもテーラードJKT持ってるよ。
ただクリーニングで返ってこないがね。
916ノーブランドさん:02/03/15 01:13 ID:???
>914
釣れた。本当に過敏に反応する奴がいるので飽きないよ。
917ノーブランドさん:02/03/15 01:13 ID:kc.22sao
>>911
ネットストーカーキモイ
918841:02/03/15 01:14 ID:99FpVbfg
>>914
誤爆?
919ノーブランドさん:02/03/15 01:14 ID:d.W7s2vI
私的には面白い。
920ノーブランドさん:02/03/15 01:14 ID:???
>917
そんなに誉めないでくれよ。
調子にのってしまうではないか(w
921ノーブランドさん:02/03/15 01:15 ID:d.W7s2vI
>>913
何でも合うんじゃない?と思うけど。
922ノーブランドさん:02/03/15 01:15 ID:???
さて、寝るか。
923ノーブランドさん:02/03/15 01:15 ID:kc.22sao
>>913
白とベージュ
924Idiot ◆..Cine1.:02/03/15 01:17 ID:Qhp24BRw
個人的には黒かベージュがいいと思ふ。
あとはグレーとか茶とか......なんでもいいじゃん。
925ノーブランドさん:02/03/15 01:17 ID:???
>>908
thanx.もうちと考えてみるよ。やっぱり周りに合わせた方が良いかな?
多分誰も見てないし、かなり地味目なら逝けそうだと漏れは思うんだが
これはスーツスレに書いた方がいい?
926Idiot ◆niclzmcM:02/03/15 01:18 ID:???
はたしてどうかな。
927ノーブランドさん:02/03/15 01:20 ID:d.W7s2vI
>>925
俺もスーツが良いと思うな。
目立つ事より一員である事の方が重要だと思うし。
928ノーブランドさん:02/03/15 01:20 ID:kc.22sao
何が?
929ノーブランドさん:02/03/15 01:20 ID:kc.22sao
>>927
まあスーツは滅多に着ないだろうしね。
930ノーブランドさん:02/03/15 01:22 ID:???
ISAIA
931ノーブランドさん:02/03/15 01:24 ID:???
Uzaia
932ノーブランドさん:02/03/15 01:24 ID:???
>>926 >>927 >>929
thanx.926の言う通り滅多に着ないってのが引っかかるんだよね。
リクルートスーツはリクルートスーツで新調しなくちゃいけないし。
入学式1度の為のスーツってのもね。
933ノーブランドさん:02/03/15 01:26 ID:d.W7s2vI
無難にブラックスーツとか。
後で上下バラで着れるし。
934ノーブランドさん:02/03/15 01:29 ID:???
>>933
thanx.いろんな意見が聞けて嬉しいです。ブラックスーツは良いかも。
935ノーブランドさん:02/03/15 01:33 ID:???
sinnsuretaterebakadomo
9361です。:02/03/15 01:40 ID:kc.22sao
どうもです。このスレを立てた1です。
予想外のたくさんのレスありがとうございました(ぺこり)。
おかげさまで良スレになれたと思います。
まもなく1000ですが自分はパート2はつくりません。
テーラードジャケットが今年の春に流行るとゆーことで、
自分も生の情報を得たかったし、また、何かの参考になればと思いスレを立てました。
また、ジャケットについての質問などは、初心者スレなどで質問すれば
わかると思います。
最後にみなさん、どうもありがとうございました。
それでは(ぺこり)。
937ノーブランドさん:02/03/15 01:40 ID:???
もうはやらねーよカス
938ノーブランドさん:02/03/15 01:42 ID:???
とりあえずこのスレでテーラードヲタは根性性悪なことはわかりました。

俺は「ワークジャケット風ブルゾン」を買いました。
939ノーブランドさん:02/03/15 01:43 ID:kc.22sao
      まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
940ノーブランドさん:02/03/15 01:44 ID:kc.22sao
>>937-938
お前らホントにキショ
941ノーブランドさん:02/03/15 01:45 ID:???
キショイのお前。↑
942ノーブランドさん:02/03/15 01:45 ID:kc.22sao
>>938
943Idiot ◆..Cine1.:02/03/15 01:48 ID:Qhp24BRw
PART2立てるの?
944ノーブランドさん:02/03/15 01:49 ID:???
いらね。
9451です。:02/03/15 01:50 ID:kc.22sao
>>943
そうですね、自分はパート2は立てるつもりはありません。
あとは実際にチョイスする事だと思うので。
946ノーブランドさん:02/03/15 01:55 ID:???
balanceweardesignとどっちが先に1000行くかな?
947ノーブランドさん:02/03/15 01:58 ID:???
はやらねーんだよ。
パート2もネーンダよ。
わかったら厨房は寝ろや(w
948いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 01:58 ID:???
見ないうちに、凄い荒れてんな、、、
おお、>>1さん久しぶりです、
パート2は無し!?まぁいいですけど、こんな空気じゃ立てても廃れそうだしさ、
もう少しで1000ですが、皆とテーラードについて話できて楽しかったよ!
おやすみ
949ノーブランドさん:02/03/15 02:00 ID:???
>>948
需要はあると思うから、ほとぼり冷めた頃に立ててもらえれると嬉しいなぁ。
9501です。:02/03/15 02:01 ID:kc.22sao
うるせえぞ。
こんな糞スレ立てたやっただけでもありがたく思えよ。

お前等、特にコテハン、みんな腐れ氏ね!!!!!!

ば〜か。
951ノーブランドさん:02/03/15 02:02 ID:SmLRfOrg
おお、ID:kc.22saoが低脳ぶりを発揮した。
952Idiot ◆niclzmcM:02/03/15 02:02 ID:???
>>950
偽物だろ、901、902、914とIdが一緒だね。
9531です。:02/03/15 02:04 ID:kc.22sao
ネタスレなんだよ。端からな。
ちょっと自作自演で煽ったり、良識ぶった態度を取ったら
途端に食いついて来やがった(ゲラ

特にさ良識ぶると良識ぶってコテも色々と調子こいて台詞を書き込んでて
笑ったよ。(知的障害者はねーだろ某コテ!)

ま、お前等は俺の手のひらで遊ばれてたの。わかった?
954ノーブランドさん:02/03/15 02:05 ID:SmLRfOrg
>>953
あの、どこがネタなのか全然理解できないんですけど。
955ノーブランドさん:02/03/15 02:06 ID:???
>>952
オマエモナー
956ノーブランドさん:02/03/15 02:06 ID:???
結局、1はふざけてたのね。
957ノーブランドさん:02/03/15 02:06 ID:???
>954
しょうがないよ。
ID:kc.22saoは低脳、低学歴だから
958:02/03/15 02:07 ID:kc.22sao
>>953はもちろんニセモノです。
あんたって本当にかわいそうな人だな。
959ノーブランドさん:02/03/15 02:08 ID:SmLRfOrg
ID:kc.22saoの精神構造が全く理解できない・・・。
何考えてるの?かなり意味不明なんですけど。
960ノーブランドさん:02/03/15 02:08 ID:???
>>958
真面目にしてくんない?
961:02/03/15 02:09 ID:kc.22sao
>>956
ふざけてる?どこがですか?
962ノーブランドさん:02/03/15 02:09 ID:SmLRfOrg
>>958
なあ、ID制って知ってる?
それともこれもネタ?
センスないね。帰っていいよ。
963ノーブランドさん:02/03/15 02:09 ID:???
>958
ID出てるのに(ぷ
またネタとかほざくのかな(ぷ
964ノーブランドさん:02/03/15 02:09 ID:???
>>958
馬鹿だろ?
965ノーブランドさん:02/03/15 02:10 ID:SmLRfOrg
>>963
いや、電波君でしょう、きっと。
966いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 02:10 ID:???
>>959
私も、、
寝るつもりだったんですが、、、
まさか>>1に弄ばれていたとは、、、なんか普通にショック
あんなに熱く語った私が馬鹿みたい、、鬱
967ノーブランドさん:02/03/15 02:10 ID:???
結局今までこのスレで煽っていた粘着はID:kc.22saoってことで
皆さん宜しいでしょうか?
968ノーブランドさん:02/03/15 02:11 ID:???
キティ外警報発令中
969ノーブランドさん:02/03/15 02:11 ID:SmLRfOrg
>>966
いやいや、ID:kc.22saoは電波だから。
真に受けない方がいいよ。それにこいつが
>>1だって証明できる証拠なんて何一つないんだし。
970ノーブランドさん:02/03/15 02:12 ID:???
>969
禿同
ID:kc.22saoは900ゲトできなかったのが相当悔しかったみたいだね。
971いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 02:12 ID:???
こうなりゃ意地でもパート2立てたくなってきた、
すぐにdat落ちしてもいいから、、、、、、
972ノーブランドさん:02/03/15 02:14 ID:???
>>1は可哀想な奴だったんだな。
ID制は正解だよ。>>1は自作自演をそうとうしてそう。

スレを軌道に乗せる為の自作自演はありだけど、下手すれば他人を
貶す為の自作自演とかしてそうだもの。

いいスレではあったけどね。>>1には幻滅。
じゃあさようなら。
973ノーブランドさん:02/03/15 02:14 ID:Ol6QrQjA
テーラードジャケットってどんな奴ですか?
974ノーブランドさん:02/03/15 02:14 ID:SmLRfOrg
ID:kc.22sao
って、途中で物凄い放置くらってたよね。
あれってわざと?
975Idiot ◆..Cine1.:02/03/15 02:14 ID:Qhp24BRw
このスレケコウ勉強になる部分多かったと思うんで、個人的にはPART2あってもいいとぞ思ふのだが。
9761です。:02/03/15 02:15 ID:kc.22sao
自分が本物の1です。
えーっと、ニセモノが出現しておりますが、
このスレはネタでつくった訳ではありません。
その事だけはご了承ください(ぺこり)。
もうこのスレは終了しましたので、
あとはキリ番ゲッターにまかせましょう。
では。
977ノーブランドさん:02/03/15 02:15 ID:SmLRfOrg
>>975
ID:kc.22saoの電波たっぷりな書き込みがなければね。
978ノーブランドさん:02/03/15 02:15 ID:???
ID:kc.22saoは真性ということで決定で宜しいですか?
979ノーブランドさん:02/03/15 02:16 ID:SmLRfOrg
>>976
死ねば?
出てくるなよ。
980いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 02:16 ID:???
比較的良スレが数分にして駄スレ化しようとしてる、、
981ノーブランドさん:02/03/15 02:16 ID:???
>>976
ツマンネ。染んでいいよ。
982ノーブランドさん:02/03/15 02:17 ID:???
>>1
コイツは最低だったが、スレ自体は割と面白かった。

ここでやめた方がいいかもね。また荒れるのは嫌だもの。
983Idiot ◆..Cine1.:02/03/15 02:17 ID:Qhp24BRw
>>976
ネタにしては面白くないね。一体何がやりたいのだ?
>>977
ID出ることだし、荒らしは完全放置の方向でって事でさ。
984ノーブランドさん:02/03/15 02:18 ID:???
>>976
死ねよ。最悪の1だな。
985ノーブランドさん:02/03/15 02:19 ID:???
多分ID:kc.22saoは1じゃないと思う。
放置されていた事に腹をたてて、1のふりをしているか
一昨日からここにきてる粘着のどちらかだと思われ。
986ノーブランドさん:02/03/15 02:20 ID:???
じゃ、次はこのスレだね。
987いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/15 02:20 ID:???
>>985
どちらにせよ、ろくな奴じゃないってことは確か
988ノーブランドさん:02/03/15 02:21 ID:???
>>985
どっちにも当てはまる方に1000000000000デムパ
989ノーブランドさん:02/03/15 02:21 ID:???
>>985
間違いなく1でしょう。
最後にわざわざ良識的に出てきたけどid制を忘れてたあるいは気付いてなかった
感じ。

どう考えても最後に挨拶するあたり怪しい。
贋者がわざわざ挨拶するとは考えにくい。
990ノーブランドさん:02/03/15 02:22 ID:???
まあまあ、マターリ1000でもとろうよ。
991ノーブランドさん :02/03/15 02:23 ID:???
さぁ行ってみよう
992ノーブランドさん:02/03/15 02:23 ID:???
100
993キリバン ◆vLqiGZZM:02/03/15 02:23 ID:???
990
994神ユッケξ *´∀`ξ:02/03/15 02:23 ID:VW7ytqNM
( ´∀`)マターリしようよ
995ノーブランドさん:02/03/15 02:23 ID:1iYOp0Pc
getgetget
996ノーブランドさん:02/03/15 02:23 ID:???
らららー。
997ノーブランドさん:02/03/15 02:23 ID:???
ふふふ
998ノーブランドさん:02/03/15 02:23 ID:???
たまにはとらせてよ
999神ユッケξ *´∀`ξ:02/03/15 02:23 ID:VW7ytqNM
1000ゲット
1000ノーブランドさん:02/03/15 02:23 ID:SmLRfOrg
sageで書いてる奴の中にID:kc.22saoが含まれているに10000000000000000000000000000000000ペソ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。