★今期 patagonia 情報 part SEX★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ファッション版

※前スレ
★今期 patagonia 情報 part 5★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1011192446/l50

※前々スレ
★今期 patagonia 情報 part 4★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1009127601/l50

登山キャンプ版

※パタゴニアの機能面について語るスレ

★patagonia(パタゴニア)2★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1009210207/l50


※老若男女、初心者、熟練者、山オタ、パタオタ何でもこいスレ

★patagonia(パタゴニア)PART 2 ★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1009189205/l50
2ノーブランドさん:02/02/18 15:12
とりあえずR4にしとけ。
3ノーブランドさん:02/02/18 15:19
レトロをファッソンではなくて、
まともに使ってる人っているの?

バイクの時の防寒ぐらいしか思い付かないんだけど・・・
4rusher:02/02/18 15:22
クラシックレトロカーデに関しては風がスースー通りますぜ
5   :02/02/18 15:22
ガキ受けはいいだろうな〜。

仮面ライダーの主人公の愛着の品だったモンナ〜。
レトロ。
6ノーブランドさん:02/02/18 15:26
レトロは何の為にあるんだろうね。

スナップTよりかは暖かいけど、でも結局はフリースだから
インナーなんだよね。春なんかあんなのきてたらウザイよなぁ・・・

やっぱ、子供受けを狙うお兄さんの為のアイテムか?
7rusher:02/02/18 15:32
フリースじゃなくて毛皮です。気分は。
8ノーブランドさん:02/02/18 15:34
>>7
たしかに着ぐるみだなあ。
9rusher:02/02/18 15:37
トップスに不思議なボリューム感が欲しい時にはいいですよ。
10ノーブランドさん:02/02/18 15:44
>>9
不思議なって所がいいね。

毎年気になるけど、買わないうちにシーズンが終わってる。
11ノーブランドさん:02/02/18 15:46
同じヨウナモンだったら、
ボルトとナットのロゴメーカーの

サル人間ジャケットの方がいいような?
12全スレ956:02/02/18 15:52
>2
やっぱりR2じゃ寒いよね。
R4にしようかな。
で、まだ悩んでることが一つあるんです。
ぼくは身長165センチしかないからレディースのにしようかと。
胸ポケットがない方がかっこいい気がするし、シルエットもメンズより少し丈が
短めでかっこいい気がする。レディースはやめといた方がいいかな(汗
質問ばかりでスマソ。でもこのままじゃまた今シーズンも買わないまま終っちゃいそ〜
13ノーブランドさん:02/02/18 15:59
R2保温性がほかと比べて低いってったって、
並みのセーターぐらいは確実にアルよ。

防風性もセーター並だけどね。
1412:02/02/18 16:10
>13
R2の去年モデルは試着てみました。
ポケットがメッシュでジッパー空けたらスケスケで寒そうだなと。
素材はすごい気に入ったんですけど、結局買わなかったんです。
その時はR4は高いから眼中になかったんだけど、
できたらそんなに寒くない日はアウターは着たくないので
R4にしようかなという気になってきたんです。

15コピペ:02/02/18 16:46
953 :ちんぽ :02/02/18 09:33
R3もそんなに保温力ないよ、チャックもプラだし
素材はR2,4の表面のヒラヒラ毛見たいのが無い
漏れの評価!保温力R4>3>2
パタでカタログ評価!保温力R3>4>2
てな漢字
954 :ちんぽ :02/02/18 09:36
どの道、シェル無しRレギだけでは寒い!
16ノーブランドさん:02/02/18 16:48
レディースは、腰がくびれてたりしてて
やっぱシルエットが微妙・・・。
男はやっぱし男モンのほうが言いと思う。
17ノーブランドさん:02/02/18 16:52
ちなみにR2
スタンドカラーの部分を内側に入れてきる
ってなこともできることに最近気づいた。
18ノーブランドさん:02/02/18 17:35
>>18
えっ?
どーゆーこと??
19ノーブランドさん:02/02/18 19:36
>>18
お前どーゆーこと??
20ノーブランドさん:02/02/18 20:05
ここに来てる方なら今更の質問かもしれませんが、同じサイズ表記だとレトロXと
レトロカーディガンは大きさ同じですか?
21ノーブランドさん:02/02/18 20:20
>>20
レトロXのがやや細いかな
22ノーブランドさん:02/02/18 20:39
よくみたら、part SEXやんか。
2318:02/02/18 20:52
ごめん。
17に対してだった。
間違えた。
で、どーゆーこと?
2412:02/02/18 21:10
>16
やっぱそうですよね。男ものにします。
R4買うぞー。もう悩むの疲れたし・・・
しかし安い買い物じゃないんですごい慎重になっちゃうよ
25ノーブランドさん:02/02/18 22:10
R4赤買ってヨカた。10年着ちゃうモンね!
26ノーブランドさん:02/02/18 22:20
デブだから着れません。
27ノーブランドさん:02/02/18 22:21
なんかR4が人気だな。
おれも買ったよ。
しかも赤。
あちこちでかぶったりして(藁
28ノーブランドさん:02/02/18 22:23
>>24
Sでいいよ。マジで。
29ノーブランドさん:02/02/18 22:34
パタはちょっと袖が長いからその辺は気をつけてね。
胴回りはタイトでいい。
なんとなくGジャンてきなシルエットに近いかなあ。
30ノーブランドさん:02/02/18 23:23
>>20
レトロXの方が、細いし、袖が短いです。
僕は身長170cmですが、シェルやレトロはS着てますが、
レトロXだけはM着てます。
どっちかを買うならレトロXがおすすめ。
レトロは真冬じゃ寒いし、春や秋は昼間じゃ暑い。
あんまり着る時期がなくて、ほとんど着ません。
31ノーブランドさん:02/02/18 23:29
>>20 俺もレトロxのほうがいいと思う。風通すよ、クラシックレトロカーディガンは。
   シンチラウィンドプルーフジャケットも着ている人あんまし見ないからいいかもしんない。 
32ノーブランドさん:02/02/19 00:08
げっ、今更ながらクラシックレトロカーディガン狙ってるんだよなあ・・
今ベージュとブルーで迷ってるところ・・
ファ板では終わったとか言われてるけれど、欲しいんだからしょうがない。
33ノーブランドさん:02/02/19 00:16
1は、よくこんな恥ずかしいスレタイトルに全責任を承諾したもんだな。
34ノーブランドさん:02/02/19 00:22
スパセル黄色買いました。半袖シャツももうでてるのね。
35ノーブランドさん:02/02/19 00:27
身長165の君、
レトロXなら さかいやで XS まだ売ってるぞ。
これなら、きっとぴったり合うと思う。
36ノーブランドさん:02/02/19 00:28
しかも、かこいい ブラックがあるぞ。
ジャズブルーもあったぞ。
37ノーブランドさん:02/02/19 00:44
>>32
俺も持ってるよ。重宝してます。
ただブルーはどうだろう?
人によっては着ぐるみに見えるかも。
38ノーブランドさん:02/02/19 02:24
アイスナイン、サカイヤで5万切ってるよ!買いかな?
39ノーブランドさん:02/02/19 02:25
>>38
買い。ただし、街着なら意味ないよ。
アイスナインなんて言ったって、実用性伴わない使い方してたら
全く意味ないアイテム。
40ノーブランドさん:02/02/19 03:04
ここはファ板だから、恐らく街着を想定してると思われ
41ノーブランドさん:02/02/19 03:08
街着目的なら、みんな着てるパタじゃなくて
アークの方がいいなぁ。
42ノーブランドさん:02/02/19 03:19
アークの方が余計に山屋っぽくないですか?
43ノーブランドさん:02/02/19 03:23
パタより本物志向だけど、デザインも数段いいよ。
つーか悪いんだけど、俺もほぼ街着目的だから、アークは持ってないよ。
街着には高すぎる。

44ノーブランドさん:02/02/19 03:23
ブラストジャケットくらいなら街で着てもなんとかなりそうだね。
45ノーブランドさん:02/02/19 03:24
街着にはパタもアークも高価過ぎってことね。
46ノーブランドさん:02/02/19 05:02
高過ぎるってことはないよ。
高性能過ぎるってことはあっても。
47ノーブランドさん:02/02/19 08:48
アークってデザインいいかぁ??
まずあのマークが僕は嫌い。
といいつつもこないだ試着してみちゃったりしたけど・・・。
でも、やっぱパタ!
48      :02/02/19 12:29
ブラスト買いました
49ノーブランドさん:02/02/19 13:34
50ノーブランドさん:02/02/19 14:23
↑花子、R2プルオーバーをちょいおっきめで着こなす。
51ノーブランドさん:02/02/19 14:31
>>49
いかしてるぜ
52ノーブランドさん:02/02/19 16:04
花子って、あらためて見ると、やっぱ、すげー顔だわ。
53ノーブランドさん:02/02/19 19:41
アイスナイン安いなら買い。
俺はかっこいいと思う。当然街着として。
ただちょっとつくりが大きめ。
アークならもっと安くて今売ってるから比べてみた方が。
54ノーブランドさん:02/02/19 20:10
パフjktのカーキって、汚れ目立ちやすくない?襟とか袖口とか。
dasのアシッドとか黄色に比べればいいほう?
手洗いして、綺麗になったからいいけど。
55ノーブランドさん:02/02/19 20:11
ストームジャケットはどうよ?
56ノーブランドさん:02/02/19 20:22
>>55
持ってるがやたらかぶるな・・・
ブラストの方がいいぞ
57ノーブランドさん:02/02/19 20:23
今週末 セール!
58ノーブランドさん:02/02/19 20:37
>>57
どこで?
59ノーブランドさん:02/02/19 20:52
セールの葉書きたけど、いいのでるのかね?
60ノーブランドさん:02/02/19 20:53
>>53
重ね着を想定してるからだろうな。
61ノーブランドさん:02/02/19 21:15
じゃあ、レトロプラスアイスナインで街着にしちゃうぞー
62ノーブランドさん:02/02/19 21:43
パタの古着が多いところ教えて下さい。
ストームジャケットはプレミアついていますか?
相場はどのくらいですか?
63ノーブランドさん:02/02/19 22:18
>>62
中野のブロードウェイの2階のアロハTCはパタの古着が多いよ。
高円寺みたく混んでなくていいし。
ストームは、そんなにプレミアはついてないんじゃないかな?
初期の現行にはないようなカラーは、別かもしれないけど・・・。
1〜2シーズン前のモデルなら、探せばデッドストックの出物もあるし、
正規の定価くらいだから、古着ならそれ以下でGET出来るんじゃないかな?
64ノーブランドさん:02/02/19 22:20
スーパーセルとディメンションならどっちがいいだろうか。
実際にボードで使えるのはどちらなんだろ?
65ノーブランドさん:02/02/19 22:21
>>63
御丁寧にありがとうございます。
ちなみに現行ものと昔のモデルでタグ以外の違いってありますか?
以前ストームジャケットに似たモデルで、わきのポケットが無いタイプをみたのですが。
66ノーブランドさん:02/02/19 22:28
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のパタゴニアの直営店行ったんです。パタゴニア。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで試着できないんです。
で、よく見たらなんか赤い値札が下がってて、2割引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、2割引き如きで普段来てないパタゴニアに来てんじゃねーよ、ボケが。
2割引きだよ、2割引き。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でパタゴニアか。おめでてーな。
よーしパパレトロカーディガンおそろで買っちゃうぞ〜、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、パタロハやるから鏡の前空けろと。
パタゴニアの直営店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
同じモデルを物色中の奴と狙ったサイズの奪い合いがいつ始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと試着できたかと思ったら、隣の奴が、ゴアテックスの3レイヤー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ゴアテックスの3レイヤーなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ゴアテックスの3レイヤー、だ。
お前になんでそんな透湿性が必要なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ゴアテックスの3レイヤーって言いたいだけちゃうんかと。
パタゴニア通の俺から言わせてもらえば今、パタゴニア通の間での最新流行はやっぱり、
ジャストサイズのトレントシェル、これだね。
XSのトレントシェル、あと登山用ピッケルも。これが通の頼み方。
ジャストサイズってのは山と対峙する男の緊張感を演出できる。そん代わりインナーを着込むことはできない。これ。
で、それにピッケル。これ最強。
しかしこれを頼むと次から山やの店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ユニクロのエアテック3WAYでも着てなってこった。
67ノーブランドさん:02/02/19 22:35
>>64 ボードメインだったらディメンションがいい。インナーにR2、アンダーウェアとしてキャプリーン
も合わせてね。
68ノーブランドさん:02/02/19 22:40
>67
レスありがとうございます。
エッセンシェルは持ってるんですけど
ディメンションはそれよりもどのくらい厚手ですか?
69ノーブランドさん:02/02/19 22:49
アウターとインナーどちらもパタゴニアってのは避けたい
70     :02/02/19 22:55
>66
俺はまさしくエッセンシャルをXSの小さめで着てる
こういう着方もいいよ
71ノーブランドさん:02/02/19 23:03
>>66
はは、吉野家関係のネタで久しぶりに笑えた
72ノーブランドさん:02/02/19 23:24
>>65
あんまり詳しくないんだけど、多分タグは一緒でしょう。
ストームは93年位からだと思うので、
雪なしとかRなしのタグにはならないんじゃないかな?
ストームに似たモデルだと何だろう?
スーパーアルパインジャケットは、
シルエットとかポケットの位置は似てるけど・・・。

73ノーブランドさん:02/02/20 10:47
あげ
74ノーブランドさん:02/02/20 11:37
ディメンションはケッこータイトにできてるって聞いたけど、
177cmの僕はLのほうがいいのかな?
普段、R2からキャプリーんアンダーからダスからすべてMできてんだけど。
ディメンションってそんな小さいの?
教えて君でスマソ。
なにしろ田舎なもので・・・。
75ノーブランドさん:02/02/20 11:38
田舎の方がパタ充実してんじゃないの?
76ノーブランドさん:02/02/20 11:40
出来れば、このスレではまじめな話はしたくないんだが、
教えてくんなので答えよう。
ディメンションはMを買え。
以上。
77ノーブランドさん:02/02/20 11:41
>>76
カコイイ!
78ノーブランドさん:02/02/20 11:43
>>66
ひとつ気になることがあるんだけど、
直営店で2割引してたっていってますよねー。
確か、直営店のセールは22,23,24だと思うんですけど。
それより前に安くなるってことあるんですかね?
79ノーブランドさん:02/02/20 11:45
>>78
ネタじゃん。正規取扱店(さかいやとか)なら、今ならセール価格だろ?
80ノーブランドさん:02/02/20 11:46
あちこちでセール中だがな
決算近い今頃はな。
81ノーブランドさん:02/02/20 11:47
スレが2つあるといい加減に書きやすくて便利だな。
8274:02/02/20 11:54
>>75
田舎っつっても、ドのつく田舎なんでパタが充実どころか
パタが売ってる店がないっす。ちなみに関西。

>>76
ありがとうございます!
もひとつおまけによろしいですか?
ディメンション、イーサー、スパセル、エッセンシェル。
価格帯バラバラですが、お勧めはどれでしょー?
教えて君でほんまスマッソン。
83ノーブランドさん:02/02/20 11:56
ディメンションうってねー
84ノーブランドさん:02/02/20 11:58
>>79
確かに正規店の間違いなら話はわかる。
まぁ、どっちにしろネタっぽいな。
てゆーか、別にパタを家族そろって買おーが、
ゴアにこだわろーが、いいじゃんねー。
通がトレント着よーが、勝手だしさ。
てゆーかパタゴニア通ってなんだろ?ワラ
85ノーブランドさん:02/02/20 11:59
単純に万能に着こなしたいならディメンションあたりでいいだろう。
既に目をつけてるってことは、
ピンとくるものがあるんだろ?
それなら買って正解。
86ノーブランドさん:02/02/20 11:59
>>83
ディメンション春夏継続。
もうすぐ入荷しまっせ。たぶん。
87ノーブランドさん:02/02/20 12:01
>>85
イーサーはどない?
いませーるで安いっしょ?
ゴアパックライトが魅力的。
まぁ、威力を発揮することはまずないかもしれんが。
88ノーブランドさん:02/02/20 12:01
最近レトロカーデは叩かれ易いな。ファ板では。
セール掛かってるから、実は今が買いなんだけれどな。
89ノーブランドさん:02/02/20 12:03
>>87
パックライトは、ほんと、オーバークオリティだね。
あれは本格山屋御用達ということで、山板人間じゃないと
使い切れん気がする。
90ノーブランドさん:02/02/20 12:04
>>88
そうなんだよねぇ。俺も着ないのに買っちゃいそうです。
91ノーブランドさん:02/02/20 12:05
セール掛かった逆恨みで叩いてるやつもいる>レトロカーデ
92ノーブランドさん:02/02/20 12:06
もうそろそろ恥スレが正規スレを抜くぞ!
頑張れ恥スレ!
93ノーブランドさん:02/02/20 12:08
さかいやのブラストはあっという間に数が減ったなあ。
赤S買おうと思ってたけれど、
なくなったので買わずに済んで、ある意味ほっとした。
94ノーブランドさん:02/02/20 12:11
>>93
その気持ちわかる!

でも、また後でふと欲しくなるんだよね。シーズンオフとかに。
95ノーブランドさん:02/02/20 12:15
先日、パタ大阪店でレトロカーデを定価で買ってるお方がいた。
そのお方はレジで、店員さんに「ビーニーないですか?」
と尋ねていた。
店員さんは、「うちにはもう在庫ないんですけど、もしかしたら
ODBOXさんなら正規店なんで在庫があるかも。」
と丁寧に教えていた。
「そしたらいってみます」といって、そのお方は店をあとにされた。
ODではレトロカーデがセールで安くなっているのを知らずに定価で
買った彼は、その10分後、どういう気持ちになったのかは誰も知らない。
教えてあげたかったが、もう支払いした後だったのである。
96ノーブランドさん:02/02/20 12:16
>>94
まあ、でも、おかげで、春モノに目が移って助かったよ。
冬物アウターは、どうしてもオーバースペックになりがちだから、
もう少しシンプルなもの買ったほうが、おれには向いてるんだよね。
97ノーブランドさん:02/02/20 12:18
>>95
そうやってまた一人、アンチレトロカーデが生まれていくのです。
そのうちここで
レトロカーデはもうダサいよ!
とかカキコして、憂さ晴らしをするでしょう。
だから、漏れは、すべて許す。
98ノーブランドさん:02/02/20 12:21
レトロカーデはもうダサいよ!(ププッ
99ノーブランドさん:02/02/20 12:21
>>96
確かに冬物ってオーバースペックになりがち。
でも、高いやつの方が、デザインいいのが多いのも
これまた事実なんだよね。
難しいとこだよね。
100ノーブランドさん:02/02/20 12:24
>>96
なんかいいっすね。
俺なんかセール価格みちゃうと未だに冬物アウター買っちゃうもん。
しかも値段だけ見て買ったのって、結構着ないんだよなぁ・・・
101ノーブランドさん:02/02/20 12:27
>>100
なに買ったの??
俺もなんか欲しいんだけど、迷ってんだよな。
でも、確かにセールで勢いで買ったものって着ないこと多い。
102ノーブランドさん:02/02/20 12:30
>>99
ええ、出来は高いだけあって素晴らしいとは思う。
デザインにしても、細かいところの凝りかたにしても。
でも、それを着ても、服に着られてるような気がして、
気楽に羽織れる感じが得られないんだよね。
だから、今回は、通り過ぎることが出来て助かったかな、なんてね。
>>100
同じく、値段だけで背伸びしても、実は自分の求めるものじゃなかった
ってことは、よくあることだと思う。
どうしても、頭の中での出来較べに偏っちゃうからね。

ああ、生意気言っちゃったかな(笑
103ノーブランドさん:02/02/20 12:35
>>101
大幅値引きに目が行くんでパタじゃないっす。
今期は、マーモットのライトスピードジャケットとムーンストーンのXCRゴア買いました。

パタだとレトロ買う予定です。
104ノーブランドさん:02/02/20 12:42
俺もレトロ買おう!
105ノーブランドさん:02/02/20 15:11
カタログに載ってるジャズブルーのディメンションって売ってる?
106ノーブランドさん:02/02/20 15:13
こっち上げるのもう止めない?
107ノーブランドさん:02/02/20 15:17
>>105
ウィーミンものだろ?
108ノーブランドさん:02/02/20 15:23
ディメのジャズブルーいいよね。
メンズで出して欲しかった。
109ノーブランドさん:02/02/20 20:43
レディースカラーか・・・
110ノーブランドさん:02/02/21 00:16
>>74 エッセンシェルとディメンションは防水ではないが透湿性は優れている。汗を大量にかくスポーツや30分以上雨天時に行動するんでなければ、こちらがお勧め。
イーサーは雪山メイン。オールマイティに使いたければスーパーセル。防水だし、2.5レイヤーで軽量だから、一年中使える。
111  :02/02/21 00:28
ブラスト使いやすいよ
いまなら3万だし
112ノーブランドさん:02/02/21 00:32
>>111 確かに。ブラストとリモートはタフの極致。この前バイク乗りがリモート買っていった。分かるような気がする。
113ノーブランドさん:02/02/21 01:42
ストームも忘れないで。
ロングセラーだよ。
114ノーブランドさん:02/02/21 01:42
こっちはさげろ
115ノーブランドさん:02/02/21 01:43
>>113
確かにパタっていうとストームをイメージするなぁ。
116ノーブランドさん:02/02/21 01:47
今週末、冬物セールだよ。
ウラハラみたいに並んだりしないように。
ゆっくりと昼過ぎぐらいに
「ついでに見に行くか」ってな感じで。
117ノーブランドさん:02/02/21 01:50
こっちは下げたほうがいいんじゃないですか?
118ノーブランドさん:02/02/21 08:48
>>106.114.117
どこのまわしもんだ??
119ノーブランドさん:02/02/21 09:14
続きはこちらの正規スレで・・・

http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1014143329/l50
120ノーブランドさん:02/02/21 13:13
こっちは、なくしちゃうの?
二つあっても面白いと思うけどなー!
どっちもあげろ!!
121ノーブランドさん:02/02/21 13:45
2つあっても面白いんだけれど、
話題が分散されてしまうのがもったいない。
こっちのスレにふさわしい話題は
シモネタがらみ!
122ノーブランドさん:02/02/21 18:48
レトロカーデガン着てる女の子の
後ろから抱きつきたくなる俺は変態でしょうか?
123ノーブランドさん:02/02/21 18:52
>>122
このスレにふさわしい話題だね。

別に変態じゃないと思うよ。
124ノーブランドさん:02/02/21 20:37
むしろ着せといて抱きつくのもアリですよね。ねっ大佐
125ノーブランドさん:02/02/22 03:35
萌えました
126ノーブランドさん:02/02/22 03:35
裸に着せるのはありですか?
127ノーブランドさん:02/02/22 03:38
するっとありです
128ノーブランドさん:02/02/22 09:06
裸の上にレトロカーデガン
ジッパーをさげると・・・

今から一人で励みます
129ノーブランドさん:02/02/22 18:21
来冬にダウンが復活するってネタはガイシュツですか?
130ノーブランドさん:02/02/24 23:19
今日レトロ着てるの何人かみたな。
131ノーブランドさん:02/02/24 23:36
漏れはレトロXを98年初頭に買った。
その年の後半くらいに少しモデルチェンジして
胸にポケットがつくようになってた。
あのポケット好きじゃないから、早めに買っておいて
良かったとつくづく思う。
132ノーブランドさん
>>129 聞いてないが、それは真か?