マイナーなモードブランド総合スレ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビルスティアー
Age、Andrew Dibben、Andrew Mackenzie、D-squared、Frankie Morello、G.Guagalialone、
Gasperd Yurkievich、Jack Henry、Joe Casely-Hayford、Kostas Murkudis、Moritz Rogosky
Own、Wim Neels、
等、スレを立ててもdat行きすることの多かったモードブランドについて語りましょう。
もちろん、「このブランドも語れや、ゴルァ」という意見も大歓迎です。


関連スレはこちら>>2-5
2ビルスティアー:02/02/02 20:37
関連スレ

アントワープ最強説
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1008432936/
アントワープ出身のデザイナーに関してマイナー、メジャーを含めて
レスがついてます。
3ビルスティアー:02/02/02 20:37
なお、過去ログは蛸鯖、遁鯖、life鯖時代にそれぞれあったと思うのですが、
見つかりませんでした。
もし保存してる、あるいは場所を知っている方は張ってくれれば幸いです。

マイナーなストリートブランドに関しては、色々既存スレがあるので、
こちらでは対象外と言うことでお願いします。
4ノーブランドさん:02/02/02 20:38
fvfv
5自作自演者:02/02/02 20:40
鶴屋マンセー君は世界中の一流ブランド以外興味無しのオサレさん
6ノーブランドさん:02/02/02 20:41
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
7ノーブランドさん:02/02/02 20:52
>>1のブランドってマイナーかなぁ?
8ノーブランドさん:02/02/02 20:54
単独でスレをたててもすぐにdat逝きするブランドっていうことだろ
9ビルスティアー:02/02/02 21:44
>>8
そうです。タイトルがまずかったですね。
>>1で挙げたブランドは、単に知っているブランドから挙げただけで、
他意はないですが。
10ノーブランドさん:02/02/02 21:45
ゴムオムもTシャツが好きなので入れてやってください
11ビルスティアー:02/02/02 21:58
>>10
ええ、どうぞどうぞドンドン語ってください。

Andrew Dibbenってかっこいいんですけど、扱ってる店が少なすぎ。
青山のチキューでの品揃えは良かったんですが。
他に扱ってる見せないですかね?
12C.Cポエム:02/02/02 21:59
>>1
ほぼリフトだね
1310:02/02/02 23:27
ゴムオムのTシャツは細身だけど細すぎなくて、
首周りが狭めだから嬉しい。
ださいロゴが入ってるのが多いけど(泣

他のブランドで首周りが細めなTシャツ出してるオススメの所はありますか?
14ノーブランドさん:02/02/02 23:34
俺、かな・・・
15ノーブランドさん:02/02/02 23:36
CCポエルも入るのかな。あとナルシソロドリゲスは?
とにかくこういうマニアックスレも必要。
16ノーブランドさん:02/02/02 23:36
共存ってブランド知ってる?
17ノーブランドさん:02/02/02 23:39
PPFMはどうですか?
18ノーブランドさん:02/02/02 23:40
安くてマイナーでしかもカッコいいブランド教えて下さい。
19ノーブランドさん:02/02/02 23:40
パイドパイパーフォーメン
20ノーブランドさん:02/02/02 23:42
ペラフィネは代理店ができてから落ち目になった。
ヤフオクだと常時、5分の1の値段で出ているし
ネットで買えるから、以前ほどの有り難みはなくなったな。
21ノーブランドさん:02/02/02 23:43
>>20
ペラフィネのカシミアセーターもそんなに安く買えるの?
22いつもの床屋 ◆0HLI2Cww :02/02/02 23:47
ドミニクモルロッティはどこで扱ってるのかわからん
23さげお:02/02/03 00:08
>ビルズティアー氏
俺もマイナーな服好きだが、ぶっちゃけ、金が無いっつーこともある一方で
これらって店に並んでる点数が少ないよね。だから、それぞれのブランドを
上から下までもってるってことがないのが残念だ。パンツだけとか。シャツだ
けとか。ブルゾンだけとか。そういう感じで持ってる。
そん中でも、Moritz Rogoskyは毎年何か買ってる。
割と50年代テイストというか、ヨーロッパの派手なオッサンぽいところが
気に入ってる。今期ジャーナルで売ってたクレージーパターンの長袖スキッパー
は例えば古着の青い革ジャケなんかと合わせてる。ま、30にはや近いオッサン
は派手な方が面白いかと思って。
24ノーブランドさん:02/02/03 00:09
>>21
女性物ばかりだけどね。
25ノーブランドさん:02/02/03 03:20
マークルビアンがイイ。

やっぱり手作りの服はいいね。
26ノーブランドさん:02/02/03 03:21
ヒサオサイトウ大好き。
27ノーブランドさん:02/02/03 03:29
フランクリーダーとかジェシカオグデンとかもかな?
28ノーブランドさん:02/02/03 09:47
ジャンル広すぎて語れません。
29ノーブランドさん:02/02/03 18:13
andrew dibbenって素敵よね。
30ビルスティアー:02/02/04 10:20
>>28
てか、俺も>>1で挙げたので名前を聞いたことがあるけど興味ないという
程度なのが多いです。みなさんが語りたいブランドについて書く、
てのでどうですかね。

にしても2年前だとこの手のスレでステファンやショーンベルガーが
あがっていたと言うのが少し感慨深いです。

Andrew Dibbenは雑誌に出る頻度も少ないし、置いている店も超少ないのが
知名度の低い原因ですかね。切りっぱなしや首周りのVゾーンなんか
ショーンベルガーに通ずるものが感じられます。

31ノーブランドさん:02/02/04 10:49
ウィムスレ

http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10041/1004195005.html

マークルビアンのセーター買ったよ。
シルエットが好きだな。
32ノーブランドさん:02/02/04 10:51
ぺラフィネスレもあった。

http://ton.2ch.net/fashion/kako/1003/10037/1003760298.html
33ノーブランドさん:02/02/04 11:10
ナツカスィ
34ノーブランドさん:02/02/04 17:24
ageてどういうかんじのブランドなんですか?詳細くだせい
35ノーブランドさん:02/02/04 20:56
 ageと言えば、新宿伊勢丹のニュークリエイターズには
ageとかHICKY(ヒッキー)とか2Chチックなブランドの服が
並んでいるNE……
36あげ:02/02/04 21:37
>>34
んと、色んな種類のシャツがあって
そんなに細くはないです。
値段は17000〜25000くらいかな?
シャツ以外はよくわからんです
37ノーブランドさん:02/02/04 21:51
Alessandro Dell'Acquaもぜひどうぞ。

マイナーなブランドって、サイズ展開が狭いから辛い。
38ノーブランドさん:02/02/04 22:15
>>35
同じく新宿伊勢丹のオーダースーツ売り場には
カナーリというのもありますよ。(笑
39ノーブランドさん:02/02/04 22:20
モード系って東京モード学園の制服みたいな格好だと聞いたが
どんなかんじなの?
40ノーブランドさん:02/02/04 22:21
>>39
はいはい
41ビルスティアー:02/02/04 22:23
>>34
去年の春夏は花柄ものがすごくかっこよかったですね、
お耽美なパンツとか特に。パンツは18kくらいだったような。
HickyはUkのブランドのようです。
42ノーブランドさん:02/02/04 22:33
>>37
デラクアはビアバスが扱わなくなってからちょっと辛いね。
4337:02/02/05 08:10
>>42
そういえばビアバスが一番サイズが豊富だったね。
春夏から代理店が付いたから、ショップが増えると期待してたのに、
扱う店は今までと変わらないみたい。意味なし。
44ビルスティアー:02/02/05 08:32
デラクアスレdat落ちしてたんですね。

2000A/Wはまじでかっこよかったですね。
チキューが無いとまたさらに店が少なくなる…。
セットアップかなりホスィ
45ノーブランドさん:02/02/05 08:34
ownの2人はマルジェラに褒められたので
そのままデザイナーになっちゃったワケ。
46ノーブランドさん:02/02/05 08:38
マッケンジー、ガリアノーネ、D2、ロゴスキー、ジャックヘンリーは結構買ってるなー

泥臭いのすきなんだよね
J・リンドバーグも
47ノーブランドさん:02/02/05 09:10
D2のサイズ豊富な店ないかな?
ただでさえ作り小さいのにサイズ48までって店が多くて、ほしくても買えない。

Alexander Mcqueenはマイナーに入る?微妙なとこかな?
そう言えばそろそろ原宿店にもメンズが入る頃だ。
48ノーブランドさん:02/02/05 14:02
東京だったらあちこちでデラクア見かけるけどなあ。
4934:02/02/05 18:39
遅れ馳せながらみなさんアリガトウage
50ノーブランドさん:02/02/05 18:52
ここ男の人ばかりだね。。
51ノーブランドさん:02/02/05 19:03
女の人はこんな所に来なくても、雑誌とかウェブサイトとか情報源がいっぱいあっていいね。
52ノーブランドさん:02/02/06 00:28
ヴェロニクブランキーノとリチャードエドワーズ
はどこで買えますか?
関係無いブランドですいません。
53ビルスティアー:02/02/06 18:57
デラクアは確かに都内で扱ってる店は少なくはないけど、
各店での取扱量が少ない気がする。
D2はさらに扱ってる店が少ないからもっときつい。

>>47
単独スレのない、あるいはスレ立ってもdat逝ったブランドは
こちらでどうぞってことで。
54ノーブランドさん:02/02/06 21:42
素敵なスレです。

スレの趣向にそったブランドでは、
フェイク・ロンドンとかグリフィンあたりが好きです。
特に2002S/Sフェイクのムエタイブルゾンとドクロ刺繍シャツ最高です。

最近雑誌で知ったエースとかいうブランドも気になってます。
偶然銀座松屋で見ることできたのですが、
革使ったボーダーカットソーが結構いい感じでした。

先日ちらっと写真みたのですが、
2002S/Sのガリアノーネもカコイイヨ。
55ノーブランドさん:02/02/07 05:03
ウィムニールスの縫製ってどうですか?素材はすばらしいと聞いたのですが。
56=゚ω゚)ノキュー:02/02/07 15:38
>>55
私が持っているニットは頑丈に出来てます。
シャツなどは持ってないのでちょっと分からないですけど・・・。

先日雑誌に昔インディーズで頑張っているっぽかった1%と言うブランドが
メジャー注目ブランドとして掲載されていて、なんだか嬉しくなってしまいました。
当時2047に近いようなデコラ系のアイテムを多く作っている印象があったんですが、
掲載されていた物は今の流行を押さえつつ、掲載されていた中でも結構良さそうな
感じになっていたので今度見に行ってみようかと思ってます。
モードブランド、ではないかも。申し訳ない。
57ノーブランドさん:02/02/07 21:07
先見の目があるセレクトショップってどこらへんですかね?
個人的にはリフトとか好きですが、
正直B2ndとかも侮れない気がするのです。

店員ウザイけど。
58ノーブランドさん:02/02/07 21:11
先見の明…
59=゚ω゚)ノキュー:02/02/07 21:45
>>57
個人的にはアゴストが割とイイセンついてると思うんですが、
どうもレディスばかり先走ってメンズが弱いのが難点だなぁと思ったりします。
60ノーブランドさん:02/02/07 21:51
アンドリュー・ディベンはいつのまにかジャナスタで展開するようになっていてなんか笑った。
たしか元はラングのアシスタントだよね?個人的には結構好きなテイストの服を作っていたけど、
最近の流れではない気がする。割とミニマムな雰囲気のものが多かったと思うし。
それにしても、ここらへんのブランドが知名度低いあたり、モードにおけるファ板のレベルの低さが
表れていますよね・・・悲しい。
61ノーブランドさん:02/02/07 22:02
>60
でもスレが立ち、
またそれなりにレスついてるだけいいと思われ(w
62ビルスティアー:02/02/07 22:15
>>55
俺の持ってるのはアウターだけですが、今のところ、縫製はしっかりしている
と思います。変にぽろぽろほつれたりすることはないです。
右袖の黒いタグはすぐとれるのではずしますが。

>>57
リフトも確かに先見の明ありますね、ecruができてからグループを通しての
接客がウザくなった気がするのが残念ですが。

>>60
ジャースタで扱ってるんですね。
2002S/Sもすごくかっこよさそうなので期待してます。
まあ、知名度が低いこととモードにおけるファ板のレベルに
関しては特に関係があるようには俺には見えませんが。

長文すいません。
63=゚ω゚)ノキュー :02/02/08 10:30
>>34
今期物はまだ見ていませんが
昨年はマドラスチェックの染め物パンツやパッチワークシャツなどが出ていました。
シルエット的には割とゆったりめで、素材は薄めです。
シャツの方は背中に大きく柄が入っていたりと個性が強いので、
ああいったタイプの服を着こなせる人はあまり多くなさそうだなと言う印象があります。
価格帯はシャツの方が高めだったような記憶がありますが、
最近ちょっとチェックしてないので見かけたらまた書かせて頂きますね。
64=゚ω゚)ノキュー:02/02/08 10:32
昨日preenの春夏物の写真をショップで見て来たのですが、
春夏物も大きなパフスリーブとイレギュラーカットのスカート裾ディテールが
継続して使われていました。
好きなディテールなので現物を見るのが楽しみです。
ただ、ここの服は素材がスウェットだったりしてちょっと残念だなと思うことが。
コットンやウールなどの素材を使ってくれればいいのになと思うことしきりです。
65ノーブランドさん:02/02/08 10:36
66いつもの床屋 ◆0HLI2Cww :02/02/08 18:23
マーティンキッドマンは素材がいいですね、シェットランドウールを使ってます。
結構前にショーンベルガ―の変な作りのシャツかいましたが、結局着れなかったので、
普通の半袖シャツに加工してもらいました
67ノーブランドさん:02/02/08 21:40
>>63-64
らんぐ発見!
68ノーブランドさん:02/02/08 21:53
>67
やっぱそうだよね(w
69いつもの床屋 ◆0HLI2Cww :02/02/08 21:56
そうなんですか?知らなかった
70ノーブランドさん:02/02/08 23:04
らんぐは趣味変えろとまではいはないが
せめて言葉使いぐらい変えてくれ。たのむから。
厨房よってくるから
71ノーブランドさん:02/02/09 00:57
マッケンジーを見てみたいんですが、
どこで取り扱ってますか?
72ノーブランドさん:02/02/09 01:00
このスレを立てた1は偉大だけど、
この手のスレは人が集まってナンボだと思うので
スレ名をもちょい単刀直入にした方が良いと思う…。
73ノーブランドさん:02/02/09 01:01
>72
めちゃ単刀直入だと思われ(w
74ノーブランドさん:02/02/09 01:35
栄養失調の勃起は?
知らない?
75ノーブランドさん:02/02/09 02:29
>>73
いやいやいやいや
スレ立ててもすぐdat落ちしちゃうようなブランドを
まとめて語ろう!っていう目的を単刀直入にさъ( ゚ー^)
76ミクロ ◆396//nsw :02/02/09 03:55
>>59
アゴストの店員が他のショップがパクる、とぼやいてました。
77ノーブランドさん:02/02/09 04:24
>70
実際どうかもわからないんだしさあ
そういうレスつけるから余計まずいんじゃないの?
78さげお:02/02/09 07:44
>>66
Martin Kidmanはいいね。でも、扱ってるところがホント少ないね。
値段も手ごろなのに。おれはアダムエロぺでしか見たこと無い。
79ノーブランドさん:02/02/09 07:46
80ノーブランドさん:02/02/09 07:48
膾<ボボボボ
81ノーブランドさん:02/02/09 10:08
>>71
代官山のリフトか新宿伊勢丹。
他の店知ってる人いる?
82ビルスティアー:02/02/10 01:32
>>72
すみません。このスレがdat逝ったら次はすぐdat落ちする
ブランド総合スレとでも立て直します、あるいは新スレたてるときにでも。

>>71
伊勢丹は知らないけど、リフト、ジョンズクロージング、ルイス、かな。
雑誌に載ったときに、輸入元の代理店がのってたらそこに問い合わせると、
現在商品をまわしてると子を教えてくれるかも。マッケンジーの代理店ってどこだっけ?
83ノーブランドさん:02/02/10 06:22
>>81,82
ありがとうございます。
ジョンズに置いてるの気付かなかったとは…
自分でももちょっとリサーチしてみます。
84ビルスティアー:02/02/11 09:26
そういえば、Ageって秋冬見たこと無いけど、今期もなかなかよさそうだった。
去年の春夏だとお耽美な花柄シャツがすごかったけど、
今年の春夏は、ヒッピーカルチャーを意識したっぽい手書き落書き調の
プリントを施したシャツや80年代風の絵をコラージュしたパンツなんかが
すごくかっこよかった。シャツは去年と同様コットンガーゼっぽい薄い
コットンに、洗いをかけて古着っぽくしてあってかなりよかった。
17k〜28kくらいだし
85ノーブランドさん:02/02/11 09:48
Sageがいいな
86ノーブランドさん:02/02/11 09:53
87ノーブランドさん:02/02/12 03:02
ウィムニールスのバギーパンツ買いました。シルエットがすごくきれいです。
あとベストも買ったんですが、自分が着るとどうもおっさん臭い・・・。
ちょっと失敗したかなと思いage。
88ノーブランドさん:02/02/12 23:55
エイスを多く扱ってるショップご存知の方いますか?
89ノーブランドさん:02/02/13 17:45
ウィム・ニールス、最近扱ってるショップ多いけどなんか微妙で欲しくない。
何故だろう。
90ノーブランドさん:02/02/14 00:02
BLESSもマイナーなブランドだとは思うけど、モードとはまた少し違いますかね。
でも春夏可愛かったよ。
91ノーブランドさん:02/02/14 21:58
Diptric最寄の駅ってどこになりますか?
92ノーブランドさん:02/02/14 22:01
Diptric最寄の駅ってどこになりますか?
93ビルスティアー:02/02/15 02:00
ウィムニールズの新作もうでたんですね。
まとまって新作みたいなぁ。確かに扱う店は多いけど
デラクアと似てなんかちょこっとずつって気がしないでもない。
94参代目らんぐ中曽根角栄 ◆3StCTqrU :02/02/15 05:17
ガゼーラン・ペッチィエフのジーンズを買いましたが。
お気に入りでっすぅ!
95ビルスティアー:02/02/16 00:45
Andrew Dibbenの新作情報キボン。
96ビルスティアー:02/02/17 15:07
引き続きマターリいきましょう
97ビルスティアー:02/02/19 17:49
今期のマッケンジー、コレクション写真見る限りは
かっこよさそうだけど、もう買った人いるのかな?
来期は馬鹿高くなるそうなので買えなさそうだけど。
98ノーブランドさん:02/02/19 17:53
値上がりするんだ
そのまま消えていくに10オニギリ
99熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/19 18:06
>>97
何店か見て回ったけどまだサンプルだけの入荷ってとこが多かったよ。
俺もトップス欲しいけどサイズないんだよな・・・
サイズ50のトップスを見かけたらぜひ教えてクダサレ
100ビルスティアー:02/02/19 18:37
マッケンジーの来期は、かなり素材に凝ったりした
ため高くなるって聞きました。元から結構なお値段なので相当きつそう。
単なる便乗値上げではないそうです。
>>99俺もサイズ50のトップス欲しいっす。
101ノーブランドさん:02/02/19 21:43
期待age
102ノーブランドさん:02/02/19 22:23
熱血さんとビルさんってガタイ結構いいんだな。
マッケンジーとか似合いそうだわ。
103ノーブランドさん:02/02/19 22:25
guaglianone入荷済みのとこってありますか?
104ノーブランドさん:02/02/19 22:33
マッケンジーってアンドリューマッケンジーのこと言ってんの?
105ビルスティアー:02/02/19 23:04
>>104
そうです、今思い出すと、上で書いたのは、
素材というよりもむしろラグジュアリーの要素が強くなった
と聞いたような気もします。ベルベットとか。
106熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/19 23:54
>>105
そうなんだ〜。でも、今まではストリート系に人気だったりしたて、
俺なんかはちょっと引く部分もあったから、それはそれでいいかも。
極端に値上げされても困るけど。
107ノーブランドさん:02/02/20 21:02
マッケンジーはコーニッシュでも売ってるよ。
108( ´D`):02/02/20 22:29
soeってどんなんだかわかる人いますか?
109ノーブランドさん:02/02/20 22:31
コーニっシュ遠すぎで1年くらい行ってない。
110ノーブランドさん:02/02/20 22:38
コスタス ムルクディスがデザインしている
『NEWYORK INDUSTRIE』について知ってる人います??
111ノーブランドさん:02/02/20 23:13
コッパーウィートブランデルは?
112ノーブランドさん:02/02/20 23:29
質問ばっか溜まる一方だな・・・w
113熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/20 23:30
>>107
コーニッシュってどこですか?
114ノーブランドさん:02/02/20 23:36
コテハンのくせにどうして自分で検索しませんか?
115熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/20 23:52
だって検索したらいろんなもんが引っ掛かりすぎて見つからなかったんだもん・・・
116ノーブランドさん:02/02/20 23:55
「青山 コーニッシュ」で検索してみな。
117ノーブランドさん:02/02/20 23:56
グリフィンって、マイナーなモードブランドに入りますかね?
118熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE :02/02/21 00:03
>>116
ありがとう、見つかったよ!
週末にでも早速逝ってみる。
119ノーブランドさん:02/02/21 00:12
>89
コンセプトがはっきりしてないからじゃない?
120ノーブランドさん:02/02/21 00:12
>>117
結構マイナーかもね。BNYにあるんだけど。
121ノーブランドさん:02/02/21 00:13
>111
スペースが一番扱ってるよ。
122ノーブランドさん:02/02/21 00:16
>74
大阪のブランドだよね。
5年くらい前って、名前はよく耳にしたけど
最近聞かないね。
123ノーブランドさん:02/02/21 00:35
栄養失調のボッキは無くなったと思う。
デザイナーの一人が別のブランドやってたような気がするがそれわわかんない。

マッケンジーって股下長いよね
124ノーブランドさん:02/02/21 13:15
>>10 >>13
僕も結構ゴム好きなんですけど、いつも丸井で買ってたんですよね。
で、どうやら丸井の買い物客はゴム知らん人が多くてあまり売り上げがよろしくないので
秋冬で終わりになったらしいんです。
ちなみにまだゴムコーナーあるかわかんないけど、丸井では70%offでしたよ。
そんで丸井以外どこで売ってます?
125ノーブランドさん:02/02/21 13:29
>>110
伊勢丹の新館にあったよ。
ひょっとして今期から?
126ノーブランドさん:02/02/21 13:39
>>117
グリフィンいいよね。
春夏まだ見てないけど。
127ノーブランドさん:02/02/21 14:32
アヤコ年齢不問
128117:02/02/21 15:58
>>120 >>126
レスありがとうございます。俺はこの前チェック柄のベージュのパンツを
一目ぼれで買いました。初めてグリフィンのアイテムを買ったんですが、
これが(・∀・)イイ!どうやらはまってしまいそうです。

そんな感じの近況報告レスでした。
129ノーブランドさん:02/02/21 16:47
今期のグリフィンは花柄ジャケットがカコイイ
品揃え豊富なとこはどこ?
BNY?
130ノーブランドさん:02/02/21 18:57
>>124
ラフォーレ原宿。
レディスといっしょにメンズもおいてある…はず。
131ビルスティアー:02/02/21 21:08
スレたてといて、質問の殆どに答えられない…

Joe Casely Hayfordの新作、見た人いるかな?
去年みたいにまた日本でコレクション発表してほしいな。
このブランドも都内ではあまり見かけなくなったのが悲しい。
132ノーブランドさん:02/02/21 21:33
HayfordはB2nd多くないですか?
133ビルスティアー:02/02/21 21:39
最近いってないからわかんなかったです。そういや
去年たってたヘイフォードスレでさげおさんに教えてもらってたんだった。

去年の春夏に丸井で売ってた黒板にチョークで落書きした
ようなデザインのシャツがすごくかっこよかった。セールでも20k近いけど。
あと去年のコレクションであった、あわいライトグリーンのロングコートも
すごくかっこよかった。ここも結構なお値段しますね。
134ノーブランドさん:02/02/22 02:41
>>130
ありが十
135ノーブランドさん:02/02/23 00:05
最近アタッチメント色々買ってるよ
柿渋シャツとかカコイイよ
136いつもの床屋 ◆0HLI2Cww :02/02/23 01:17
エキプモンはもうなくなったんですよね、、、、シャツ一枚しか持ってない、
最近のビブロスはどうなんでしょうか、ココは白の編みベルトしか持ってないです、、
ロメオジリ!!友達が着てて驚どろいたロメオジリ!!
地味なニットシャツを着てたんで、それどこの?と聞くとロメオジリ!!
4〜5万円したそうです、、、たけぇ、、、
137ノーブランドさん:02/02/23 02:29
このスレの人ってどんな感じのバッグ使ってますか。自分は基本的にバッグ持たない
人なんですが、ポケットに携帯とかタバコとか入れると洋服の形がくずれてしまうので
バッグ購入を考えています。よろしかったら参考にさせてもらえませんかね?
138ノーブランドさん:02/02/23 04:59
>>129
DUPEかアローズじゃない?
>>137
グリフィンのバッグかっこ(・∀・)イイ
139ノーブランドさん:02/02/23 19:52
>>139
グリフィンってバッグも出してるんだ。
どんな感じですか?
140ノーブランドさん:02/02/23 22:39
グリフィンの画像見れるところはありますか?
141ノーブランドさん:02/02/23 23:31
>137
最近、Jas.M.B.を愛用中。
142137:02/02/24 00:50
レスありがとうございます。自分はだいたいジャケットかブルゾンを着てる
んですが、どんなタイプのバッグがいいすかね?やっぱトートが無難でしょうか?

・・・。微妙にスレ違いかな?
143ノーブランドさん:02/02/24 01:05
>>137
もうちょっと好みとか好きなバッグのタイプとか教えれ。
したらこっちも答えやすい。
144ノーブランドさん:02/02/24 01:13
>>133
ヘイフォードはザ・サークルにもありますね。
春夏の写真見ましたが、エンジっぽいニットコートが秀逸でした。
145137:02/02/24 01:18
>>143
あ、すんません。自分は21歳の男で、上の方でウィムニールス買ったとか
騒いでた奴です。ファッション初心者なんで自分が何系とかははっきり言えない
んですが、だいたいハンチング被ってジャケット(or ブルゾン)とジャスト
目のパンツって感じの格好です。色はアースカラーが多いです。バッグのタイプ
は、特に好き嫌いはないです。携帯、財布、タバコが入ればいいかなと。
146143:02/02/24 01:33
>>145
そういう雰囲気で入れるモノもその程度なら
結構いいと思われるウエストバッグがあるけど名前忘れた。(w
やわらかいキャンバス地で、色は淡いグリーンとベージュがあった。
形は楕円形で、結構品が良い。
DUPEにあった、気になったら行ってみて。

それか今期アタッチメントから出てるイサム・カタヤマの革ショルダーいいかも。
色は白で、革がひび割れてる感じ。(黒もある)
これはアタッチメント以外にBNYでも置いてる。
147さげお:02/02/24 02:47
>ビルステイアーさん
ども。ヘイフォード、どうやらA NEW SHOPでも扱っているというのを
検索していて見つけたけど、どういうものを置いてるんだろう?
148138:02/02/24 02:51
>>139
漏れが持ってるのは、例の迷彩柄のショルダー。
同じ形でレザーもあったよ。
149137:02/02/24 04:32
143さん、丁寧なレスありがとうございます。が、自分は九州のド田舎に
住んでますんで、ショップの方には行けないです。ヽ(`Д´)ノギャース
来月東京に行く予定なんで、その時探すか、地元に上記のバッグがないか探してみます。
折角情報もらったのにすみません・・・。
150ノーブランドさん:02/02/24 17:07
POKIT結構良いゾ!
http://www.pokit.co.uk/pokit.html
151ノーブランドさん:02/02/24 17:37
教えてクンで申し訳ございませんが、
都内でCLEMENTS RIBEIROのメンズを扱ってるお店
どなたがご存知でしょうか・・・
152ノーブランドさん:02/02/24 17:39
ガゼーラン・ペッチィエフのダブルスーツは生地がいいと思う。
153ビルスティアー:02/02/25 11:27
>>147最近いってないので現況は不明ですけど、
前は、a new shopではオリジナルの他に、
アングロマニア、ステファンシュナイダー、
クリストフルメール、Joe Casely Hayfordも少しおいてました。
ヘイフォードはトップスとショルダーバッグくらい、
トップスはベーシックなものが多かったと記憶してます。

>>144The Circleにもあったとは知りませんでした、
教えていただいてありがとうございます。しかしあそこの店員が苦手っす…

154ノーブランドさん:02/02/25 12:16
>>151
銀座のリステアでTシャツを見かけた。
155ノーブランドさん:02/02/25 14:21
>>153ビルスティアーさん
a new shopって原宿にある店?
156144:02/02/25 15:22
>>153
サークル店員の件、分かる気がします。
でもセレクトが好きなので自分は良く行きます。
a new shopにステファンとかビビアン置いてるのは知りませんでした。

>>155
ビルスティアーさんではないですが、そうです。
ユニクロ近くの地下にある店です。
157ノーブランドさん:02/02/25 16:01
聞いたこともないブランド名多いな
158155:02/02/25 18:53
>>156
レスサンクス。
あそこにステファンあるんだね。しばらく行ってなかったからな。
以前行ったときはウィルスとかしかなかったような。
159ノーブランドさん:02/02/25 22:08
ザ・サークルの店員に感じ悪い人いたっけ?
でも馴れ馴れしい人ならいるな。

ってスレ違いだな、スマソ。
160151:02/02/25 22:39
>>154さん
ありがとうございます。
行ってみます!
161さげお:02/02/25 23:27
>>153
情報サンキュー。あそこってウイルスしかないのか思ってた。
クレメンツ・リベイロ、おれもちょっと気になるけど、みたことないなー。
162ノーブランドさん:02/02/25 23:30
サークルっておもろいもん置いてるね
163いつもの床屋 ◆0HLI2Cww :02/02/26 19:14
関西でアントニオミロ扱ってる店ないですか
164ノーブランドさん:02/02/26 19:19
>163
神戸 BAL の B-line market にあるとおもふ。
165ノーブランドさん:02/02/26 23:18
>>148
グリフィンのショルダーってどこで売ってるの?
見たこと無いな。
166屈折する星屑:02/02/26 23:56
このスレ、漏れのまったく知らないブランドしか出てこないけど、非常に興味深い。

個人的には2chチックな名前のAGEってのが気になる。名前だけでね。

今度、実物見に行って、良さそうだったら買ってみようかな?

ちなみにどんな感じの服があるの?
あと、価格帯とか知りたい。
167いつもの床屋 ◆0HLI2Cww :02/02/27 00:06
>>164
ありがとうございまs
168148:02/02/27 00:51
>>165
去年の春夏の話だよ!
169ノーブランドさん:02/02/27 01:01
>>137
遅レスだけど…

イルビソンテとかどうよ?
タバコ、携帯とか入れるくらいなら小さめのショルダーで十分じゃない?
俺は結構好きだけど。
170ビルスティアー:02/02/28 02:30
>>166
Age(エイジ)はイタリアのブランドなのかな。
価格帯は俺が見た今期のシャツで、18k〜28kくらいかな。
パンツは25k前後くらいだったと思う。
今期のカットソーはまだ実物を見てはないのでわかりません。
今期の具体的なテーマは不明だけど、70年代〜80年代のハッピーな
ヒッピーカルチャーを意識したように見える、手書きの落書き調の花柄や
少し古くさそうな写真をコラージュ物等、結構凝ってます。

>>169
俺も遅レスだけどステファンのショルダーバッグがおすすめっす。
171いつもの床屋 ◆0HLI2Cww :02/02/28 06:35
フレンチコネクション欲しいage
172ノーブランドさん:02/02/28 12:26
イル・ビソンテいいね。
品のいいゴツサとでも言いますか。

ちょいハデ目だけど、バックラッシュのバッグもカッコいい。
ステファンのバッグは最近イマイチだと思う。
173ノーブランドさん:02/02/28 21:34
ザビエデルクーもなかなか捨てがたい
174ノーブランドさん:02/02/28 23:53
B2'ndにイルビソンテ置いてあったね。
小さいショルダーがメチャかっこよかった。
あそこって革の色によって革の使う部分ってか目の細かさが違うんだね。
なんとなくこだわりを感じた1日でした。
175ビルスティアー:02/03/02 00:58
B2'ndなにげにいろいろありますね。
ロイヤルフラッシュも3年前でマッケンジーや
キャピタルヒル、ジェネティックマニピュレイション等もおいてあった。

>>172
確かに前のほうがかっこいいとは思うんですけど、今でも好きですって俺だけか。
176ノーブランドさん:02/03/02 01:12
>ジェネティックマニピュレイション

ここの服結構好き。
前期の孔雀ニット買おうと思ったけど、サイズなくて買えなかったよ。
そういえばシダ模様のはいったジャケットも買いそびれたな・・・。
177ビルスティアー:02/03/02 01:20
Genetic Manipulationかな、綴りは。
The Man Aqua Girl Lovedに昔おいてあったけど、店が消えちゃったし。
前期はシダ模様のブルゾンもあった気がして、それもかっこよかった。
モードブランドとは違うかな?デザイナーの名前は耳にしたことがあるけど
忘れてしまった。
178ノーブランドさん:02/03/02 01:23
>>171
スレ違いだっしょ
179ノーブランドさん:02/03/03 02:51
Hedge Hog詳しい人いないですか?
確かデザイナーはジャンコロナのパタンナーやってた人です。
180ビルスティアー:02/03/04 01:15
>>179
俺はわかんないです。誰か詳しい知恵者がいればいいのだけど。

ヘイフォードのサーマルレザーブルゾンがホスィ。130kはするけど。
181ノーブランドさん:02/03/04 03:53
G・ペッチィエフのスタンドカラーコート買った人はいませんか?
182ノーブランドさん:02/03/05 19:07
peterjensen好きは居ない?

ヴィアバスで売ってるし。
183ノーブランドさん:02/03/05 20:01
>182

Tシャツ持ってる。
可愛い
184ノーブランドさん:02/03/05 22:56
ヘイフォードのサマーニット見たよ。
投網みたいな編込みのベストとコート(?)の2種類。
とにかく発色がすごい。
185ノーブランドさん:02/03/06 00:22
LUCKbyLUCKRY MARIQUEの雪柱ニットの感想を教えて下さい。
186ノーブランドさん:02/03/06 06:31
マイケルタピア売ってるところしりません?
できれば関西がありがたいです
187ノーブランドさん:02/03/06 07:16
コスタスって自身のコレクション辞めたの?
188ビルスティアー:02/03/07 01:42
>>186
UAにおいてるはずです。UAでは新作受注会を前やってたそうなので、
割と力を入れているようなので、ひょっとしたら関西のUAにもあるかも。
189ノーブランドさん:02/03/07 01:45
お前等みんなうそつきだ。
190ノーブランドさん:02/03/07 06:25
>>188
うおーサンクスです
早速いってみます。
191ノーブランドさん:02/03/07 10:24
>>189
なんでか知らんがワラタ。

ザビエルデクーの品揃え多いとこ教えて!
192ビルスティアー:02/03/08 09:11
Ageのパンツはかっこいいけど合わすスニーカーが難しそうだった。
ほぼ全て一点物というのもかぶらないから良さそうだが
買い逃すと二度と手に入らないってことだし。
193ノーブランドさん:02/03/08 11:36
>191
残念だが多いとこは日本にはNOTHING
194137:02/03/08 15:30
http://www.drybags.com/home.html
このバッグ買いました。モードブランドではありませんが・・・。
いろいろ情報下さった方々、ありがとうございました。
195137:02/03/08 15:33
すんません。Duffels→Ocoeeのところのバッグです。
196ノーブランドさん:02/03/09 01:10
>191
アローズは取り扱いはあるけどな。
バーゲンでかなり残っているが。
197ノーブランドさん:02/03/09 18:37
知らないブランドばかりだから、服を想像できねーよ!
198ノーブランドさん:02/03/09 18:43
UA×PPCMのシャツがよかった。
199ノーブランドさん:02/03/09 18:55
このスレでがいしゅつブランド
特に意味は無し。

Andrew Dibben、
Andrew Mackenzie、
D-squared、
Frankie Morello、
G.Guagalialone、
Gasperd Yurkievich、
Jack Henry、
Joe Casely-Hayford、
Kostas Murkudis、
Moritz Rogosky
Own、Wim Neels、
ゴムオム
CCポエル
ナルシソロドリゲス
共存
PPFM
パイドパイパーフォーメン
ヒサオサイトウ
マークルビアン
ルシアンぺラフィネ
Alessandro Dell'Acqua
カナ―リ
Hicky
マッケンジー、
ガリアノーネ、
D2、
ロゴスキー、
ジャックヘンリー
Jリンドバーグ
age
ヴェロニクブランキーノ
リチャードエドワーズ
フェイク・ロンドン
グリフィン
マーティンキッドマン
BLESS
エイス
NEWYORK INDUSTRIE
コッパーウィートブランデル
soe
栄養失調の勃起
CLEMENTS RIBEIRO
ガゼーラン・ペッチィエフ
peterjensen
LUCKbyLUCKRY MARIQUE
マイケルタピア
200199:02/03/09 19:03
行きがけの駄賃に200ゲト!
201ノーブランドさん:02/03/09 19:20
202( ´D`):02/03/09 21:19
グリフィンってサイズ大きそうで敬遠してたんだけど
XSのパンツは大分小さいんだね
203ビルスティアー:02/03/10 00:03
グリフィンのパンツすごくかっこよかったよ。
あんまり期待してなかったからその分。サイズ展開も豊富だしね。
204ノーブランドさん:02/03/10 00:17
グリフィンはパンツマジでいい。
特にバナナなやつは日本人体形に合ってる気がする。
今期だけで既に2本買っちゃったよ。
青山のDUPEが一番種類豊富だよ。
205ノーブランドさん:02/03/10 11:07
バナナパンツといえばショーンベルガーじゃなかったっけ?
グリフィンと言えば、もう無くなってしまったけどレフトハンド!!
持ってる人いますか?
207ノーブランドさん:02/03/10 20:44
グリフィンスレになっちょる…




話題を希望age
208ノーブランドさん:02/03/10 20:46
corpo norve ってわかる人いる?

209ノーブランドさん:02/03/10 21:04
伊勢丹にある ヒッキー って何者?
210ノーブランドさん:02/03/10 21:07
>>209
高級室内着
211ノーブランドさん:02/03/10 21:18
>>208
コルポグロッソなら知ってる。











チンチン♪
212ビルスティアー:02/03/11 00:47
>>206
レフトハンドかっこよかったっすよね。モードとは違うけど。
確か2000年秋冬で終了したって聞きましたけど。

>>208
コルポもモードとは違うけど、かっこいいっすよね。
去年だとマットシルバーの細身のイージーパンツが
超かっこよかった。
>>212
そうです、
LEFHHANDはイタリアのGRIFFIN(デザインチーム)がデザインしてたけど
2000年で終了、LEFTHAND自体がなくなった、、
デザイナーはたしかMASSIMO OSTI氏でした。

トマトというグラフィック集団の、サイモン・テーラー氏がデザインしてる
アーバンアクションっていうイギリスのブランドが気になってるんですが、
どうですかね、、曖昧な質問でスマソ
214ビルスティアー:02/03/11 01:10
>>213
デザイナーの名前は知りませんでした。サンクスです。
下三行に関しては全然わかりません。誰か知ってる人がいればいいんですけど。
215ノーブランドさん:02/03/11 12:01
渋西4FのWDDに置いてるタン・ブーン・フーンとかいうブランドの
素性を御存知の方いますか?
216ノーブランドさん:02/03/11 12:30
アーバンアクションなら以前群馬で売っているのをみかけました。確か高崎かと…都内でなくてスマソ。
ところでどなたかAEICHIというブランドご存じですか?
217さげお:02/03/11 12:31
>>215
シンガポールだったかマレーシアだったかの出身のデザイナーだったように
覚えている。昔、「TBF」(ティ・ビ・エフ)というブランドをやって
たんだっけなあ。ちょっと、うろ覚えだけれども。
>>216
いや私は神戸在住なんです、高崎ですか、、遠いな(笑

それって、エイチっていうんでしたっけ?
岩手のNOTABLEという店にエイチもあったと思います。
たしか通販は、できたかなぁ?、、。盛岡市大通り3-1-12で番号は 019-654-8817
曖昧なんで間違ってたらごめん、


219217:02/03/11 13:18
>>さげおたん
ありがとうございます。カスタマイズドジーンズのカスタム具合が
なかなかいいなあ、と思ったもので。
でも(少ロットのせいか)結構高いんだよなあ。
220 :02/03/12 01:20
下品なブランドを教えて下さい。
221ノーブランドさん:02/03/12 23:37
BNYとサークル以外でマハリシ置いてるお店ってどこ?
関東地区キボン。
222k ◆X/lNFGAk :02/03/12 23:56
>221
新宿のシップスにちょこっとだけあった。
223らんぐ ◆AtiToS4. :02/03/13 09:55
去年くらいまでは渋谷西武にもありましたけど
今もあるかどうかはちょっと分からない<マハリシ
224ノーブランドさん:02/03/13 18:20
ALEXANDER McQUEEN はココの部類に入るんですかね?
大阪でどこか扱っているところないでしょうか?
225ノーブランドさん:02/03/13 18:25
>>224
ヴィアバス。
226ノーブランドさん:02/03/13 18:26
T・b・f
タン ブン フォン
227224:02/03/13 20:57
>>225

ありがとうございます!!
228ノーブランドさん:02/03/13 21:32
遅レスですけど、コルポノーブってモードじゃないんですか?>ビルステイアーさん
今日ひさしぶりにヴィアバス行って見てきました。パンツ良かったです。同素材のJKも。

ところで、さげお=さげお@捨てハンですか?>さげおさん

229ノーブランドさん:02/03/13 23:14
NIGEL HALLってどういう感じでしょう。詳しい人いませんか?
230ビルスティアー:02/03/13 23:47
>>228
え、コルポってビアバスにおいてあるんですか。
モードかどうかはその人の主観によると思うんですけど、
私はイタリアの高級ストリートブランドかなって思ってましたので。
コルポの春夏物も見たこともないので、見てこようかなと思いました。
ちなみにどちらのビアバスでしょうか。
231ノーブランドさん:02/03/14 00:09
名古屋です。他の店舗で扱ってるかは店員さんに聞かないとわかりません。
俺はモードだと思ってますけど、確かにストリートな感じも受けますね。
非常に凝った作りが素敵です。春夏で現在置いてあるのは
Jkと、同素材のパンツ、JKと同じぐらいの値段の半袖Tぐらいでしょうか。
232ビルスティアー:02/03/14 00:15
>>231
そうですか、ありがとうございます。
関東にあるビアバスに行ってみてきます。
ファブリックにすごく凝ってますよね。
233さげお:02/03/14 07:03
>>228
そうっすよ。以前Paul&Joeスレかどこかでお会いしたことがあったかな?

>>229
ナイジェル・ホール、去年はネペンテスで扱ってたね。印象ではワーク寄り
のモードという感じかな。雑誌ではマルチストライプのパンツがとりあげられ
たりしてたけど。細身って感じではないな。
234ノーブランドさん:02/03/14 10:33
EINEってどうなのよ?
235ノーブランドさん:02/03/15 00:29 ID:dLz.vA2.
モードに入るか分からないんですが、関西でチェルシーガーブ沢山置いてる所ってありませんか?
シルエットが良い感じで気に入ってるんですがイマイチ全貌が掴みきれず。
236ノーブランドさん:02/03/15 00:35 ID:dLz.vA2.
なんも書いてないのに何故かIDが・・
237ノーブランドさん:02/03/15 02:19 ID:RHeHP8nk
>>213
アーバンアクションは5年前くらいに、地元の店で置いてました。
(今は逝ってないので、あるかわからん)
フェtゥスなどと一緒に置いてたので、そっち系でわ?
ま、フェトゥス並に烈しくはないけど・・・
>>234
EINE良いね!プリントが(・∀・)イイ
238ノーブランドさん:02/03/15 02:20 ID:???
マークルビアンは?
239228:02/03/15 19:32
>ビルステイアーさん
ヴィアバス見に行かれました?今日行ったらカバーオールが新しく入ってました。
JKと同じボタンなんですが、凝ってます。

>さげおさん
ご名答、paul&joeスレです。あれはなかなかいいスレでしたね。
240ノーブランドさん:02/03/15 20:38
DKNYのジージャン迷ってる。
どうしよか。。。
241ビルスティアー:02/03/15 20:58
>>239
ビアバスにいったのですが、ありませんでした。
見つからなかっただけかもしれません、店員に聞けば良かった。

マッケンジーのデニム、内股部分にレザーをつかってるのがあった。
ごっついかっこよさに相応してごっつい値段だった。66k。
242さげお:02/03/15 22:47
>>228
ども。最近、Paul&Joe行ってなくて、なかなか書き込めなくて残念だよ。
仕事がねー。

来週辺り、ビアバス行ってみようかな。VGRANTHAMどんな感じか見てみたい。
ちなみにシヴ・ストルダル、今季どっかで見た人いる?
243ノーブランドさん:02/03/15 23:48
ヤパーリカヴァーリ!
244ノーブランドさん:02/03/16 00:28
>>さげおたん
BNY横浜、松屋SOHO'S ROOM。あんまり覚えてないんだけど(w
例によって切りっぱなしJKTはどっちかにあったと思った。
245さげお:02/03/16 00:42
>>244
おお!サンキュー!!ソーホーに入ったのか〜。バーニーズ横浜といえば
氷川丸の目の前にあるホテル、あそこはなかなかいいよ。全然関係ないけど。
さすがファ板、サンキューね。こないだ、ちょっと新宿ジャーナル行った程度で
ホットな情報がないんだよね。

ちなみにジャーナルには、モーリッツ・ロゴスキーのサファリぽいジャケット
七分袖のカットソーなどが入ってた。セイジクロキとかトキトとか置いてある
あたりね。
246ノーブランドさん:02/03/16 21:39
モード系ってどういう服装の事を言うんですか?
初心者なもんで。お願いします。
247文化的学生 ◆1hcLVfPY:02/03/16 22:23
コルポノーブ、ヴィグランサムともヴィアバスに置いてますね。

>>さげおさん
ヴィグランサムはカジュアルっぽくモードな感じで、
中々いいかもしれません。
ヴィトンのデザイナーだった人らしいですね。
UAにも置いてました。
248さげお:02/03/16 23:25
>文化的学生氏
今日、モヴィーダヴィアに行ってみたよ。コルポノーブって知らなかったんだけど
今日いろいろ置いてあったね。VGRANTHAMは、エスカレーター側にずらっ
と置いてあった。黒、青、赤が中心的な色って感じだった。青は去年の青より濃い目。
カラーカードもってる人ならV18(去年はV16)って感じかな。赤もこれまた
ビビッド。ボーダーカットソー(黒×青、黒×赤)、Tシャツ、シングルライダース
っぽいブルゾンなど。UAにもあるんだね、サンキュー。

ちなみに今日いいかなと思ったのはジェシカ・オグデンの紺色七分袖スウェット
(11000)値段も手ごろだったしね。あと、トゥモローランドでシヴ・スト
ルダルのシャツいくつかみた。お絵描き花柄みたいなのとか、色んな布貼り付け
てあるやつとか。ん〜細かい仕事してるねえと思いきや、若い子のほうが似合う
かなとも思った。
>238氏
マークルビアン、エディフィス渋谷にちょこっと置いてあった。あんまりブランド
そのものが演出するテーマみたいなのはよくわからないけど、素材なんかは結構
いいと思うけど。
249ノーブランドさん:02/03/17 01:00
ヴェクスド・ジェネレーション、どうかすぃら。
250ノーブランドさん:02/03/17 10:47
>>さげおさん
情報THX!!
251ビルスティアー:02/03/18 08:50
やっぱスレタイのモード系って括りがよくなかったと後悔してます。
デザイナーズとしても、あやふやだし、やっぱ
「スレたててもdat逝きするブランド総合スレ」にしたほうがよかったのか。
最初はこれのストリート版も後でたてようと思ってたけど、それはうざがられ
そうだよね。つーわけでストリートブランドに関してもドンドン語って下さい!
勝手に仕切ってゴメンナサイ。
252ノーブランドさん:02/03/18 15:35
>251
私はビルズテイアーさんの仕切り、適切だと思いますよ。
実際、誰かが話ふらないと始まらないし、すぐに落ちちゃったり
しますし。やっぱこのブランド何?ってのありますし、これから
もどんどんやってきましょう。
253ノーブランドさん:02/03/18 17:21
アーバンアクションは、トマト繋がりでアンダーワールドの
メンバーがステージ衣装にしてるようです。
254いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/18 17:22
>>253
そうなんですか、勉強になりますた
255ビルスティアー:02/03/18 19:31
アンドリュー マッケンジー
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1016377272/
↑マッケンジーの単独スレ

マッケンジーの今期コレクションで出てたカットソーのプリントは
かっこいいんですけど、商品化するんですかね。
Sabotageがマッケンジーっぽいプリント柄のTシャツを今期だしてるけど、
あれはいつものマッケンジーっぽい奴だった。
256ノーブランドさん:02/03/18 19:57
マイナーなストリートブランドもありということで。
ddc.lab ここのジーンズ、カットソーかなりいけてると思います。
最近は徐々に取り扱いが増えてるみたいですけど。
257熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE:02/03/19 00:05
そう言えば、Energieってどう?一時期かなり好きだったけど、
最近は代理店がどうもやる気ない臭くて、このままフェイドアウトしそうで心配。
直営店が原宿と新宿にあったはずなんだけど代理店のHP見たら
新宿店しか載ってなかったような・・・原宿店ってまだあるのかな?

同じとこから出てるAYOR(At Your Own Risk)ってブランドが好きだったんだけど、
Energieよりもさらにマイナーだからもう入って来ないかな?
まだ扱ってるとこ知ってる人いたら教えてください。
258ノーブランドさん:02/03/19 22:48
sabotageってB'2ndとルイス以外で扱ってるとこどこですか?
259ノーブランドさん:02/03/20 01:02
Energie、俺は好き。
この前、ヨーロッパ行った時、
パンツ3本買いしてきました。
260ノーブランドさん:02/03/21 02:11
261ビルスティアー:02/03/21 03:40
>>258
代官山のNormalという店で多く扱ってますよ。
場所はAPCのフェム、パンやがある通りを、
渋谷から坂を上がった状態でAPCフェムが右手側にある状態で歩き、
アドレス前のT字路で右側に曲がり、3軒目か4研目の店(1F)がそれです。
ディスプレイが結構派手なのでわかりやすいかと思います。
あと、APCのオムがあるすぐ近くです。非常にわかりにくい説明ですが。

サイコカウボーイなんかも置いてあったりします。
262赤い目ふくろう:02/03/21 03:55
>>床屋
アーバンアクション!俺も気になってたけど
外国じゃないと手に入らないと勘違いしてた。
日本に売ってるんだー。
実際着てる人を見てみたい。
263ノーブランドさん:02/03/21 04:19
そういやウィムニールスって最近どうなの?
264ノーブランドさん:02/03/21 04:57
アタッチメントもここでいいの?
265ノーブランドさん:02/03/21 05:10
>>263
アントワープ最強説スレのほうへどうぞ
>>264
リップスレの方が主流なのですが、
あそこは主にレザー話がメインっぽいので、
ここで掛け持ちもいいと思います
266ノーブランドさん:02/03/22 19:07
ここらでスタイル別に分けた表でも作りませんか?
丸井スレみたく。
267ノーブランドさん:02/03/22 19:10
シヴストルダル高いけどカッコイイから好き〜
268赤い目ふくろう:02/03/23 02:01
エディフィスに置いてるcasey verenedecってブランド
は面白かった。
>>265
ウィムはギリありな気がするけど。
269ビルスティアー:02/03/23 19:37
>>265 >>268

>>1で書いていたので非常に申し訳ないのだけど、
できればアントワープのほうがレスも多く返ってきそうだし
いいと思う。でもここでも構わないと思いますよ。

Andrew Dibbenの新作がメンズノンノの4月号に載ってたけど、
あんまりかっこよくなかったね。カットソーのみだけど。
270ノーブランドさん:02/03/23 20:37
>>269
Andrew Dibbenを初めて見たのがアレだから拍子抜けしちゃいました。
271赤い目ふくろう:02/03/24 01:41
>>269
いやごめんやっぱ混乱を招くかもしれないですね。
ウィムは俺の中で勝手にアントワープの中でも
アントワープ臭があまり無い気がしまして。
272ビルスティアー:02/03/24 20:29
>>270
コレクションではいつも通りミニマムながら少し
ひねったデザインでかっこよかったのですけど、あの体裁アイテムは、ね。
273さげお:02/03/24 23:40
Andrew Dibben、原宿キャシディで扱ってるらしいね。
見に行った人いる?
274ビルスティアー:02/03/25 00:53
>>273
まじっすか。見に行ってきます。
275ノーブランドさん:02/03/26 04:36
マルティーヌシットボンもここかな?
いいかげんヴィアバスは入荷したんでしょうか?
276いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/03/26 05:21
マルティーヌシットボンいいなぁ、
高すぎるけど、、、
めちゃくちゃイイ!!て思ったブルゾンが6.7万強だったかな、、
殆ど物欲にヒットしてしまうんで、ヴィアバスに行ってません、
見るたびに胸が熱くなり、何も(モチロン勉強も)手につかなくなってしまうから、、
入荷してるかどうかはヴィアバススレで聞いてみたらどうでしょう、
クルチアーニもいいですよね
277熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE:02/03/26 10:16
先週末、南青山に出来たノーコメントってショップ見てきた。
三喜がやってる店なのかな?デラクアの品揃えは他の
ショップよりぜんぜん良くて、サイズも50まであったよ。

あと、モスキーノジーンズも扱ってた。モスキーノ自体は全然
マイナーじゃないけど、メンズ扱ってるとこはかなり少ないと思う。
秋冬からはファーストラインも扱うらしいからちょっと期待。
278ビルスティアー:02/03/26 16:50
関連スレ
マッキントッシュのゴム引きコート
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1017117862/
【イタリア】ヨーロッパ系ストリート服【パリ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1016891518/
★★お前等ルーディックライター語って下さい
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1014023439/

>>277
デラクアのサイズ50まであるんだ、すごいね。
今期アイテムでは古着っぽいラメシャツが印象に残ったけど、
ちんどん屋扱いされかねないアイテムだった。
279熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE:02/03/26 18:50
>>278
サイズ50があるかどうかはモノによるけどね。
入荷してない商品でも本部に問い合わせてあれば取り寄せてくれるような事
言ってくれた。かなり親切。でも今季のデラクアは俺はあんまり欲しいの
なかったから断っちゃったけど。
280ノーブランドさん:02/03/28 00:54
age
281さげお:02/03/28 01:12
ノーコメントいいねー。
282ノーブランドさん:02/03/28 01:14
ノーコメントってどんなんですか?
283熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE:02/03/28 07:26
284282:02/03/28 11:53
なるほど。DOPEの近くですね。今度逝ってみます。
カニさんサンクス!
ラリオってのが気になる(藁
285ヽ(^Д^*)/:02/03/28 11:54
サブリメイションってどうよ?
286ノーブランドさん:02/03/28 22:45
最近Corpo Noveが気になる。
ビーズTとか、隠れた場所に太めのストライプ入ってるブルゾンとかすげーいい。
287ビルスティア:02/03/29 20:56
>>286
Tシャツだしてたんだね、知らなかったよ。
今年の秋冬も楽しみだ。
288ビルスティアー:02/03/31 01:48
Sabotage好きな人いる?
ショットガン穴あきスウェットは高いけどかっこよかったよね。
去年のは薬品使用の穴あきシリーズ出してて、やっつけ仕事に見えて萎え。
今年のは薬品じゃないらしいけど、なんか違う気がしたよ。
289ノーブランドさん:02/03/31 15:23
>>275-276
「マルティーヌシットボン2」ってセカンドラインなんでしょうか?
デザインや縫製などの評判はどうでしょう?
290ノーブランドさん:02/04/01 16:33
age
291ノーブランドさん:02/04/01 16:35
グロースベックって誰か知らない?
292ビルスティアー:02/04/02 17:00
Stone Islandもここでいいよね?
ファブリックに凝ってるからアウターが
かなり笑える値段だけど。
293ノーブランドさん:02/04/03 00:55
>>286
ビーズTシャツ俺も買ったよ。
BNYとヴィアバス以外で扱ってるとこあるのかな?
294ノーブランドさん:02/04/03 01:20
>>256
カットソーってどんな感じなの?
295>293:02/04/03 03:09
UAでやってたよ
296ノーブランドさん:02/04/03 09:48
>>293
SOHO'S ROOMにも。
297グラサ:02/04/03 17:22
シトボン、好きです。
冬に、床上15cmくらいのマキシ丈のコートを買いました。
しかし、どうにも似合わない(W
その似合わない一番の原因は長い髪にあると考え、
このコートの為だけに、髪切ってやりました。
そしたら、
「うん、まぁ、悪くない」程度になったです。
298ノーブランドさん:02/04/03 17:23
マイナーであるが作りは良いとこだけ書けや
299ノーブランドさん:02/04/03 22:09
スマートに載ってたオウンのカットソーいいね
300ノーブランドさん:02/04/03 23:44
300
301ノーブランドさん:02/04/03 23:48
グリフィン確かに格好いいけどさ 特にブルゾン
高ぇよ 高すぎるよ 工房にはきつすぎる
でもやっぱカコイイよな
302ノーブランドさん:02/04/04 21:54
アンドリューゲンかわいい。
303ノーブランドさん:02/04/05 00:47
エキサイティングオナニー!
304ノーブランドさん:02/04/06 01:31
age
305ノーブランドさん:02/04/06 01:38
>>301
あのへんな迷彩がいいね
ちょっと派手だけど切り抜きされてる迷彩パンツがかっこいい
306ビルスティアー:02/04/07 03:29
グリフィンいいね、あなどれない。
去年雑誌に良く載ってた迷彩ブルゾンはあんまり好きじゃなかったけど。
307ノーブランドさん:02/04/08 10:56
age
308ビルスティアー:02/04/09 01:21
★で、お前らルシアン・ペラフィネはどうよ?★
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1018110609/
↑ペラフィネスレ

サイコカウボーイって今デザイナーを誰がやってんだろうね。
前いた人がDunderdonを始めたって聞いたけどどうなんだろう。
309ビルスティアー:02/04/10 13:53
DIESELのジーンズ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1016553281/
↑Dieselスレ

それにしてもCorpo Noveが人気あったのが意外だったよ。
どマイナーブランドだと思って他ので。
310ノーブランドさん:02/04/10 14:55
Corpo Noveは今シーズンぐらいからプチブレイクしてますね。
セレクト系数店で扱ってるし、ビーズTは雑誌で何度か取り上げられてました。
デザイナーは誰なんでしょうね?無名?
311ビルスティアー:02/04/10 15:05
>>310
名前はわかんないです。俺は2000年の秋冬からしか知らないっす。
去年の秋冬のムートンブルゾンがMRHFに載ったくらいしか雑誌でも
見たこと無かったし。そういや来期はナイロン系のシャカシャカした
素材感のアイテムが少なくなって、よりシックな方向に行くとか聞きました。
312ノーブランドさん:02/04/10 15:12
プーリーンってどう
313ノーブランドさん:02/04/10 16:07
聞いたことも無い
314ノーブランドさん:02/04/11 00:38
>>312
画像キボンヌ
315さげお:02/04/11 01:19
>ビルズテイアー氏
サイコカウボーイやダンダードン、古くはコッパートランスとかある
けど北欧系のブランドってなかなかブームになりそうで、ならない変な位
置にいるね。アンナ・ルオホネンとかジュリー・スカーランド、J・リンド
バーグなんかもそうだけど。

俺、所用があってちょっと滞在してたことあるけど、中間色調なんだよね
全体的に。光量が足りない、夏の一時期以外は。だからそういうテイスト
って日本じゃ受けないのかな、とも思う。
316ノーブランドさん:02/04/11 03:45
rudeはこのスレでいいですか?
317ビルスティアー:02/04/12 22:16
>>316
このスレデも勿論歓迎です。ただ、
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1011666074/
↑のスレの方が詳しい人が多いかもしれないです。(何度か話題にあがってるので)

>>315
さげおさん、北欧の気候自体から違いがあったなんて全く知りませんでした。
勉強になります。俺は大歓迎なテイストなんですけど。
サイコカウボーイはたまーにメンズノンノのスタイリストおすすめブランド
の欄で出るときがあるくらいであまり見かけないですね。
318いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/12 22:19
最古カウボーイってデンマークのジーンズブランドのとこ?
319ビルスティアー:02/04/13 00:05
ジーンズブランドかどうかはしらないんですけど、
デンマークのブランドだと思います。ワーク系なのかな。
320らんぐ:02/04/13 01:27
>>312-314
preenですか?
可愛いけど素材の割に高いですね…。
321赤い目ふくろう:02/04/13 01:42
>>312
preenはコルソコモとアゴストに置いてるよ。
他は分かんない。
デザインが面白いね。
322ノーブランドさん:02/04/13 22:34
Age、Andrew Dibben、Andrew Mackenzie、D-squared、Frankie Morello、G.Guagalialone、
Gasperd Yurkievich、Jack Henry、Joe Casely-Hayford、Kostas Murkudis、Moritz Rogosky
Own、Wim Neels
323グラサ:02/04/14 16:51
フレッド・サタルって、
最近どうしてるか知ってる人います?
もうプレタはやってないのかな。
324ノーブランドさん:02/04/15 22:39
lutz好きなんだけど取り扱いがどうも少ない。
あの辺鄙な服がたまらないのに。
325ノーブランドさん:02/04/15 22:46
皆さん良かったら2chトーナメントでファ板に投票しませんか?
『2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-022
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1018849100/

<<ファッション>>板に一票 と記入。DSLやCATVの人は申告するだけです。
祭りを皆で楽しみましょう
326赤い目ふくろう:02/04/16 03:32
今年の秋冬はトレンド・レ・コパンという
ブランドに注目したい。
まーメンズは無いんだろうけど。
>>324
ルッツはコルソに置いてるのしか見たことないですねー。
327ノーブランドさん:02/04/17 01:56
>>292
STONEISLANDいいですよね。
無駄とも言えるこだわりがあって。
素材も他ではお目にかかれない物ばかり。
その繋がりでCP COMPANYも。
あと、10年くらい前に同じ系列でもっと濃い感じのブランドがあったんだけど、(多分今はない)
何だっけ?
328ノーブランドさん:02/04/17 09:35
>>327
ボネヴィルかい?
このへんは「イタカジ」の印象がが強いからなあ…
329ノーブランドさん:02/04/18 09:43
マッシモオスティなんかもけっこう好きだったかも・・・。
330ビルスティアー:02/04/18 23:51
>>327
もっと濃いのなんてあったんですね。
そういや、Stone Islandの今のデザイナーって
昔Sabotageでデザイナーやってた人って聞いたけどそうなのかな?
331327:02/04/19 01:17
>>328,330
今思い出した!
たしか、「タヴェルンティ」だったと思う。
ボネヴィルはちょっと分からないけど、かなりイタカジの印象が強かったですね。
なくなったかどうかは分からないけど、現在は日本での取扱いはないはず。

>>329
マッシモオスティって今どこにいるんでしたっけ?
失念、、、。
332ノーブランドさん:02/04/19 14:42
みなさんはじめまして
神戸にフィンランドの織物メーカーの生地を
販売しているお店を見つけました。
マリメッコって言うブランドで、大胆なデザインや
和風なデザインとかがあります。
ホームページに一部紹介されているので興味の
有る方はご覧になってください。


http://www.kisweb.ne.jp/kobe_ark/
333ノーブランドさん:02/04/20 04:06
age
334ノーブランドさん:02/04/20 19:49
TOCCAはここでいいんですか??
335ビルスティアー:02/04/20 19:55
>>334]
どうぞ。
ttp://www.infas.co.jp/fashion-news/designer-profile/NEWYORK/TOCCA.html
紹介ページ見てもわからないけどこれはニューヨークのブランドなんですか?
今まで全く知らなかった。
336ノーブランドさん:02/04/20 22:14
【細身でシルエットがいいと評判のデザイナーズジーンズ】

ラウンジリザード
ヘルムート・ラング
タブロイド・ニュース
リーツ・ザズー
ブルーブルーのPPシリーズ
A.P.C
スカルジーンズ5507××
ドゥニーム66
ディーゼル
ウエアハウス
エビスジーンズ
バスク・オム
337ノーブランドさん:02/04/20 22:41
MOTELはどう?
338324:02/04/20 23:35
>326
ルッツはスペースとn44にも置いてますよ。
でも数が少ないからさっぱりと売れる。
現品見てないものを予約するのは嫌だしなー。
339334:02/04/21 09:49
>>ビルスティアーさん
はい、私も詳しくは知らないんですけど、NYですよー
ヴィアバス、路面etcで取り扱いです。
MARNIのようなのをイメージしていただけたら良いかと。
好きなのですが、周りにTOCCA好きな人がいないので、どんなもの
なのかなぁ・・と。

>>338
当方大阪ですが、昨日ルッツを見てきました(レクレルール)。
無粋そうでそれでいて風流なデザインが何とも言えずいいですよね。
マルジェラのニットデザイナーの方だったらしく、そう言われてみれ
ば雰囲気も似てるような気がしました。
340ノーブランドさん:02/04/21 15:00
アラバマがステキです
341ノーブランドさん:02/04/21 15:07
Bill Steerさん、FIREBIRDの次のアルバムはいつですか?
342ノーブランドさん:02/04/21 23:57
age
343ノーブランドさん:02/04/22 01:22
ノーブランドさん :02/03/22 19:07
ここらでスタイル別に分けた表でも作りませんか?
丸井スレみたく。
344じょ:02/04/22 01:29
イタリアの元建築家でレディスを手掛けるMalhas。
アヴァンギャルドだったり、クラシカルだったり。
345トリプルステッチ:02/04/22 02:09
ルッツだったらコルソコモとバーニーズにあるよ。
今期の虎かライオンのバッグがバカっぽくていいよ。
346ノーブランドさん:02/04/22 02:17
291295
347ノーブランドさん:02/04/22 02:18
>>343
虚しいだけだよ、あれ。
ブランドだけで決め付けてるようなもんだもん
AYOR、ちょくちょく入荷してるみたい。先週はTシャツ1種類だけだったけど。
でもそれ、
__________
|       \_/     |
|_     EIGHT      _|
  |    8      |
  |   INCHES      |
  |           |
  |           |
  |           |
  |           |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってプリントされてて、さすがに着れない・・・誰も知らないみたいだからsage。
349ノーブランドさん:02/04/22 12:45
>>343
AA並にウザいのでやめて下さい。
350ノーブランドさん:02/04/22 20:57
age
351ノーブランドさん:02/04/22 20:58
みんなフィリッシュはどうよ?
352343:02/04/23 09:00
つД`)
353ノーブランドさん:02/04/23 10:33
Pierre henri mattout
(ピエールアンリマトゥ、綴り自信ナシ)の
去年の冬物コートが欲しかったッス。
インナーがバラ柄のやつ。
ここってドレステリアとエディフィス以外で
どっか扱ってないかなー。
354ノーブランドさん:02/04/24 01:07
age
355いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/24 01:12
>>353
1984年にアメリカでデビューしたブランド、花をモチーフしたものが多い、、
神戸のランチキ3号店で置いてるはずですよ
356らんぐ:02/04/24 01:15
>>339
トッカのワンピースは一頃ジルスチュアートが人気だった時に
同じく人気がありましたね。
今からもう5年くらい前になるでしょうか。
今は人気も落ち着いているようですが、根強いファンは多いと思いますよ。
357353:02/04/24 15:53
>>355さん
ランチキさん、神戸ですか。
ちょっと遠いなー。(当方、神奈川なもので・・・)
HPを見てみましたが、面白そうなお店ですね。
情報ありがとうございました。
358さげお:02/04/24 19:28
>>353さん
俺、結構そこのもってるよ。トゥモローランド(明治通り)なんかでも、セット
アップを扱ってたりする。カンナビスにもシャツなんかは置いてあったと思うけど。
359ノーブランドさん:02/04/24 22:54
【細身でシルエットがいいと評判のデザイナーズジーンズ】

ラウンジリザード
ヘルムート・ラング
タブロイド・ニュース
リーツ・ザズー
ブルーブルーのPPシリーズ
A.P.C
スカルジーンズ5507××
ドゥニーム66
ディーゼル
ウエアハウス
エビスジーンズ
バスク・オム
360赤い目ふくろう:02/04/25 04:02
それにしても秋冬のマルニのコレクションはかっこ良かった。
361いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/25 16:50
今日、MR発売日ですね、ディオールオムのE・スリマンが表紙だそうです
362ビルスティアー:02/04/25 19:12
MR6月号にアンドゥムルメステールのライダースブルゾンがのってた。

ラフシモンズの秋冬むちゃくちゃかっこいいだけど、
人気アイテムは一般客だと買えないのかと思うと悲しい罠。
363ビルスティアー:02/04/25 19:15
>>362
アントワープスレと勘違いしてました。申し訳ありません。

MRにAgeのストライプシャツがのってた。かなりかっこいい。
364いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/25 19:22
タンスの奥からアテルソンのパンツが出てきました、穿かないとなんか可哀想、
リキエルオムが気になってるんですが、価格とかはどうでしょうか、誰か教えてくだされ、
365いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/25 19:29
グリフィンのポロがええなぁと、、
エトロとルッフォのブルゾンが(特にルッフォ)カッコイイ、
でも高い、、手が出せない
>>362
ラフシモンズですかぁ、左胸にBのデザインがしてあるブルゾンがいいですね、
ラフの02ー03A/W見ると何故かレインコートが欲しくなります、
366ビルスティアー:02/04/25 19:37
>>365
グリフィンのポロシャツはUKストリートブランドスレでも結構話題になってた。
実際かっこいいよね。グリフィンにもっと前から注目しとけばよかった…。
367赤い目ふくろう:02/04/26 02:06
>>361
エディが表紙なんですか!しまったまだ見てない。
あいつの着こなしが気になるなー。
MR最近全然買ってない。
368ノーブランドさん:02/04/27 00:51
HEART ATTACKってどうなったの?
ファーストコレクションでおっ!て思ったんだけど。
369ノーブランドさん:02/04/27 01:00
>>365
GRIFFINのポロ13000円くらいだよ。
370いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/27 01:14
>>369
MRに載ってるグリフィンの青に紺のストライプポロは9800なんですけど、
13000くらいの方はどういうものなんでしょうか、
でも、ポロに10000円台は高いですね、
10000円台のTシャツなら許せるのに、、、
1万円前後でポロ買うとしたら、古着屋でのラコステポロ買い漁りになりそうです(笑
値段が高いと思ったのはルッフォとエトロのブルゾンです、

ふぅむ、今年の夏はポロで乗り切るかな、、>>369さんは今年の夏はどうですか?
371赤い目ふくろう:02/04/27 01:56
MR見たよ。久々に面白かった。
エディスリマンかっこいいね。
会田誠が特集されてたのは驚いた。
TAPSも意外だったね。
コレクションはやっぱレディースの方が面白い。
>>ビルスティアー
AGEのシャツかっこいいね!値段もお手ごろだし。
>>368
ハートアタック・・懐かしいね。
俺あいつらのトークショーみたいなのを
エスモードで見たよ。
かなりエキセントリックだった。
372ノーブランドさん:02/04/27 02:25
ラフシモンズもういい。
373ノーブランドさん:02/04/27 02:27
>>371
wtaps高いね。
グレムリンTがかわいかったよ。
374369:02/04/27 04:22
>>370
スマソ。MR見てないから分かんないけど、9800円かも?
値札付いてないから・・・(;´Д`)
今年の夏はGRIFFINのポロ、半袖シャツにがんばってもらいます。
インポートじゃないけど、ウェスト・トゥワイスもカナーリ(・∀・)イイ!!
375369:02/04/27 04:29
>>370
ちなみに漏れのポロ、紺に青のピンストライプです。
たぶんそれだ。鬱市・・・
しかしルッフォ高いよね。
376ノーブランドさん:02/04/27 04:32
ガゼーランジーンズのデニムは縫製が甘いね・・・
377ノーブランドさん:02/04/27 05:42
好きなのアレだな
少し前シーズンの『ATO』
あのジッパーが垂れ下がってるライダース
血行気にって盧。
それと、最近Xかもしんないけど
ジェレミースコットも宵かな...
ああ、ラフシモンズ終ってるかも...
ヤフオクで過去物漁ってます。
378ノーブランドさん:02/04/27 13:06
ATOって日本のブランドじゃん。
6年前くらいに着てたことあったけど、まだあるの?
379ノーブランドさん:02/04/27 19:02
ATOはまだあると思います。
あまり詳しくはないですが……

ちなみにエィスは皆さんどうでしょうか?
B・Eなどで取り扱ってるのですが、最近はココのしか買っていません
詳しい方色々語って下さい
380何となく:02/04/27 19:35
エィスはBEGIN系です
スロウガンも
381378:02/04/28 05:54
>>379
デザイナーが、なんとか阿斗(←漢字間違ってると思う)だからATO。
エィスの画像きぼんぬ。
382ノーブランドさん:02/04/28 11:36
gaminerieって知ってる方おられますか?
以前、VIABUSで取り扱ってたんですけど・・
383379:02/04/28 11:38
>>381
デジカメ持ってませんのでアプできません(;´Д`)
ヤフオクで見かけたのでコレでなんとか・・・
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10665792
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/45923849
384ノーブランドさん:02/04/28 15:22
>>383
下のやついいね!ってーか、あれってエィスって読むの知らなかった。
最近よく雑誌で見かけるね。
ちなみに、BIGIN系ってカテゴリーがわかんない。読まないから。
差別用語ですか?
385何となく:02/04/28 15:45
>>381
松本 与です
386何となく:02/04/28 15:49
>>384
BEGIN系は、
ミハラヤスヒロ、スロウガン、エィス、ヒピハパ、サイが
主要5大ブランドとなっております。
387いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/28 19:16
ミハラとサイもなんですか!?
確かにサイを勧める記事は出てますが、ミハラのはあんまり目に付かない、、
今日、2冊洋書読んだんですが、初めて目にするようなブランドの広告が多く出ていました、
J・リンドバーグてどうでしょう、あまり知らないんですが。
388ノーブランドさん:02/04/28 19:16
ブランド物には定義あるらしく、通常商品の3倍以上で売れる物が
ブランドらしい。
エルメスの純利益率はなんと40%ほどだとか!
389379:02/04/28 23:28
>>386
M16やTOKITOなどもBEGIN系に入るような気がするんですが
どうでしょうか?
390何となく:02/04/28 23:53
僕が勝手に考えたんですが、BEGIN系は
「職人がこだわり抜いて作った」感のあるブランドという感じです。
ドメスティックも多いかな。
389さんの言うブランドもそうですし、ppcmも該当すると思います。
PPFMも…
391ノーブランドさん:02/04/29 01:56
伊勢丹のセールで何気なく買ったアンドリューマッケージのTシャツに胸打たれました。
パッと見た感じ1に書いてあるのに話題に出てないみたいなんで
どなたかアンドリューマッケージ詳しい方、
アンドリューマッケージについて教えてください。
392いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/29 02:03
デザイナー:アンドリュー マッケンジー Andrew Mckenzie
イギリス生まれ。
ダフトカレッジアート&ファッション卒
ロンドンファッションテクノロジー卒
ニューヨークとパリでデビュー。
イタリアに渡り、ジーンズメーカーでキャリアを重ねる。

蟹股ジーンズがカッコイイ!ユーロにともない全体的な値段も上がったとか、、
アンドリュースレ無かったっけ?
393いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/29 02:08
あんまり役に立たないかもしれないけど、
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/5836/tinko/amg.html
これはファーストビューね
http://www.firstview.com/mendesignerlist/AndrewMackenzie.html
394391:02/04/29 02:13
>392
俺も見たようなきがするんですけど、落ちちゃったみたい。。。
できれば、取扱店ってどこがあるか知りたいんですけど。
伊勢丹のニュークリエーターズサークルってまだ置いてるんですかね?
B's2ndもあるのは知ってるんですけど、
あそこってなんかどこに何があるのかよくわかんなっくって。。。
たしか一階と三階がメンズでしたっけ?
395いつもの床屋 ◆0HLI2Cww:02/04/29 02:28
投稿者:コウ - 01/10/05
タイトルの通り、関西で取り扱ってる店をご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------


投稿者:にー - 01/10/06
梅田のギャレのルイスにあったような。。。


投稿者:JJJ - 01/10/07
大阪ならジョニーエンジェルコレクション、神戸ならリステアにあります。
ジョニーエンジェルなんかカジカジやカスタマによくでてます。


そうか、落ちちゃったんだ、、
関東方面の方ですか?なら後日出直された方が、
ビルスティアー氏や蟹道楽氏など私より知識豊富な住民さんに聞いた方が良いですし、
というわけで、おやすみなさい(稿
力になれなくてスマソ
396ノーブランドさん:02/04/29 12:29
あまりマイナーなモードブランドに入らないとは思いますが
フェイクロンドンが結構好きです

詳しい方教えて下さい
あと関西方面で品揃え豊富な店舗はどこでしょうか?
397グラサ:02/04/29 12:53
>>396
前はエディフィスで取り扱ってたが・・・。
398ノーブランドさん:02/04/29 14:19
>>396
東京だとトゥモローでも扱ってるんだけど…
399チソコ ◆SexyEyoc:02/04/29 14:27
>>396
シプースにも鬱トル
>>395
まだHTML化されてないみたい・・・
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1016377272/
俺の知識って偏りあるからぜんぜん役に立たないよ。スマソ。

因みに俺も伊勢丹セールで季節外れの厚手デニムシャツ買いました。
401396:02/04/29 16:17
>>397-399
ありがとうございます
最近出来た梅田のイーマにトゥモローーもシプースも出来たと思いますので
今度見に逝って参ります
402ノーブランドさん:02/04/29 21:43
>>396
アダムエロペにある。
フリィッシュ
404394:02/04/29 22:25
>400
で、関東でマッケージあつかってるとこは。。。?
405少しは自分で調べろタコ:02/04/29 22:34
>>404
渋谷:ジョンズ 同じく渋谷:ルイス 新宿:伊勢丹
ロイヤルフラッシュ
リフト
B2nd
406ノーブランドさん:02/04/29 22:40
Fakeって思ったよりも扱ってる店あるんだね。
トゥモローなんてぜんぜん気付かなかったよ。
407394:02/04/29 22:56
>405
タコと言いながらも教えてくれてありがとうございます。
一応検索してみたんですけど、B2ndしか引っかかんなくって。。。
408ノーブランドさん:02/04/29 23:03
POBoxの「一見Yシャツ実はプルオーバー」がすげーいいです。
カナリ頻繁に着てしまう。
409396:02/04/29 23:51
>>402
心斎橋店にもおいていますか?
あまり見た記憶がないです・・
神戸のほうは見たことありますが・・・

ジニアスはフェイクロンドンのセカンドみたいな物なんですか?
この間見かけたのですが
410ノーブランドさん:02/04/30 01:52
MR4月号に載ってたownのシャツ買った人いますか?感想キボン
411ノーブランドさん:02/04/30 01:57
POBOXのブランド詳細しってたら教えてエディの店員に聞いたけど
そいつよくわかってなかった。
412ノーブランドさん:02/05/01 00:39
このスレ見てる関西圏の人なら12gさんにお世話になってるはず(w
上に挙げられてるだけでもJoe、Dibben、Moritz、Jack Henryの4つ取り扱ってるし。
代わりに今はルメールが無いけど。
413ノーブランドさん:02/05/01 02:35
>400
あーそのデニムシャツ、買おうか迷ってて数日後に行ったら
もう完売してたやつだ。
7Kだっけ?元値の半額ぐらいっすよね?

同じところにあったエイスのベージュのパンツ、
色がきれいだから買おうかと思ったけど、
(ポケットのふちが矢印みたいになってるやつ)
妙にウエストが余って仕方なかったのでパス。
どういう体型の人を想定しているんだろう。
謎。
414ノーブランドさん:02/05/01 14:43
サンディーダラルはどうよ
415ノーブランドさん:02/05/01 15:20
ストーンウッド&ブライスってここじゃあまり触れられないなあ。
確かに手の出しにくいアイテムも少なくないけど。
416熱血カニ道楽! ◆nI9/58sE:02/05/01 16:00
>>413
そう、7K。俺も試着して迷ったけど、店員にまだ数があるか聞いたら、
俺が着てるのともう一人の客が試着中ので終わりだって言われてあわてて買った。

さっきヤフオクで検索したら、さっそく15Kスタートで出してるヤツいたな。
417ビルスティアー:02/05/01 23:33
>>379
エイス、かっこいいですね。値段も高くないし。

>>391
今期のマッケンジーのタンクトップってもうでたんでしょうか。
あれ前から欲しいんだけどまだでこでも見たこと無い。
そろそろ店頭にならんでもいい頃なんだけど…。
あと、マッケンジースレで話題になった、
激しくブリーチしたブーツカットデニムって買った人いる?
すっげえかっこいいのよ、あれ。
418ノーブランドさん:02/05/02 00:04
グリフィンのポロ、合うサイズ残ってねーよ(涙

>>409
ジニアス、そうだよ。
Tシャツがかっこいいよ。
419ノーブランドさん:02/05/02 01:35
だいぶ前にココで触れられてた
J Lindbergに今日行ってキターヨ。
でかいバックルのベルト、カコヨカータ。
夏物なのに、上着や長袖が多めに感じたのは、
やっぱりお土地柄?
420ノーブランドさん:02/05/02 01:42
>>419
スウェーデンだからね。そうかも。
421ノーブランドさん:02/05/02 01:45
>>419
俺もみたけどデカすぎじゃない、あのベルト?
買うのやめちった。
422ノーブランドさん:02/05/02 02:14
Joe Casely-Hayfordのベルトでカコイイの発見したんだけど3万て何よ…
結局Moritz Rogoskyのポロシャツ16kで購入。カコイイ
423419:02/05/02 02:25
>>421
確かにでかい。
そして太い(ループ通さない方がよさげ)
おまけに色違いなし。
あの白もなかなかいいが、来期暗色出ることを期待。

一方、細いほうのベルトは一本じゃボリューム不足な感、否めず。
なら、二本買って重ねるかっていうと...

両方ともカコイイが微妙。
424419:02/05/02 02:32
>>420
なので、秋冬はどういうことになるのか気になる。
425ノーブランドさん:02/05/02 02:37
だれか、このスレ対象内とかその近辺のブランドで、
オススメのタンクトップがあったら教えり。
マッケンジーは、俺も既に欲しい段階だから、それ以外で。
426赤い目ふくろう:02/05/02 03:12
>>419
Jリンドバーグのベルトは俺も好き。
特に先々シーズンあたりのでかいバックルのやつ。
あのでかさがいい。何かロココ調な感じがするw
買わなかったけど。
>>425
ベタにドルチェとかは?
俺はタンクトップはなるべくシンプルにしたいけど。
427ノーブランドさん:02/05/02 09:25
ノースリーブだったらBuddhistPunkがかっこいい
428ノーブランドさん:02/05/02 09:34
神戸のシシかっちょいー。綴りしらんが。エスニックなもん
好きな人は行ってみよー
429ノーブランドさん:02/05/02 17:53
キャサリンハムネット
430ビルスティアー:02/05/02 21:43
>>422
ヘイフォードのベルト、どんなアイテムでしたか?
教えていただければ幸いです。30kだから俺は買えないけど。

>>425
素材使いで凝ってるのが多いSabotageもなかなかいいよ。
あとジョンズクロージングのオリジナルもなにげにかっこよかった気がする。
431ノーブランドさん:02/05/03 01:20
>>430
茶色でわりと普通っぽいのだったと思いますよ。
スタッズの付け方がゴテゴテしてなくてなんか良かった。
さりげなさって言うか。

永田勝ったよワショーイage
432ノーブランドさん:02/05/03 02:03
ガゼーラン・ペッチィエフマンセー
433425:02/05/03 02:35
>>426,427,430
おお、レスがこんなに。
サンクー。
だが、中には名前も聞いたことなかったのがあるぞ。
っていうか、そういうのを発掘したいっていうところでもあるのだが。
まずは自分で検索してみるゾナ。
428,429もタンクトップの話してると解釈していいのか?

>>425
>>俺はタンクトップはなるべくシンプルにしたいけど。
同意。
ドルチェのといえば、この前VIA BUSで青いの見たぞ。
すごいシンプルで側面にラインが入ってるやつ。
カコイイが、ある意味あのデザインで
ドルチェでなきゃいけない必然性はないと思った。

>>430
ジョンズオリジナルってどんなやつ?
つい数日前に行ったが… 見逃したってことみたいダナ。


由利・ゲラー、超能力で別科無の足を治すage。
434425:02/05/03 02:40
× 425 (自分じゃねーか)
○ 426

おまけに長すぎて省略。
スマソ。
435419:02/05/03 02:44
>>426
「先々シーズンあたりのでかいバックルのやつ」
って、今シーズンのとデザイン同じ?
436ノーブランドさん:02/05/03 02:47
繰りふぃん〜の話に戻したいわけじゃ特にないんだが、
今夏ポロシャツ多くない?
漏れはポロ者津苦手だから、かえって目に付いてるだけか?
437ノーブランドさん:02/05/03 03:56
>>436
地元の店は2種類しか無かったよ(鬱
438ビルスティアー:02/05/04 14:51
>>433
JJJって名前だった気がする。ジョンズの

あと、関係ないけどPsycho Cowboy のオフィシャルサイト。
ttp://www.psychocowboy.com/
スタイリング、もうちょっとどうにかな欄かなと思うけど、
レディースラインもあるのが意外。
439ノーブランドさん:02/05/04 16:13
>>438
マジ、スタイリングが今市だね。
440433:02/05/04 19:54
>>438
JJJね。了解。今度見てミルズら。

けっこうフツーな感じじゃない?>西湖
他トゥーが気になる。特に5。田守倶楽部を思い出したぞ。
441ノーブランドさん:02/05/04 22:37
>>430
おおっ!まさかサボタージュが出てくるとは!でも自分ならサボを勧めるならサスペクトを推します。
>ビルスティアー
以前エースの話をしていたので聞きます。エースはどこで購入できますか?
442433:02/05/05 01:45
聞かれてるの漏れじゃないが、
>>441
けっこうあると思う。伊勢丹とか。
443ノーブランドさん:02/05/05 02:04
あとUA、SOHO'S ROOMとか。
444ビルスティアー:02/05/05 03:23
ttp://www.sabotage.com/
Sabotageのオフィシャルね。ウィンドウがウザいけど。

>>441
>>442-443で挙がっている以外だと、スペースとかルイスにも
昔あった気がするけど今はわかんないっす。
445441:02/05/05 11:25
>>442-444
感謝。いやぁ、いつも決まったとこしか行かなくて疎いんですよ。
446ノーブランドさん:02/05/06 00:54
>>441
スペースは今でもエース扱ってるよ。それなりに揃ってた。
ルイスは1ヶ月程前に見たけどもう無いです。
関係無いけどルイスにジュンヤマンのパクリみたいなジーンズ置いてた(w
447ノーブランドさん:02/05/06 00:56
●●A-エィス-のスレッド●●
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1020609465/l50
448ノーブランドさん:02/05/06 01:08
関係ないけどビームスにもジュンヤマンのパクリみたいなリーバイス置いてた
449ノーブランドさん:02/05/07 00:08
エィス。地元じゃ売ってないみたいだ つД`)
450ノーブランドさん:02/05/07 00:08
マッケンジーのバンディージーンズ、買ったのはいいが、
ロールアップのせいか、どうしても子どもっぽくなってしまう。
単品では渋めのジップパーカーとか合わせても。
何を合わせたらいいのか?
参考までに、皆がどんなもの合わせてるか、教エレ。
「子どもっぽくなるのはお前の足が短くて、ロール幅が太くなるカラーダ。」
って言うのはナシで。マジレスキボソ。
451ノーブランドさん:02/05/07 00:10
>>450
検索しても出てきません。
452ビルスティアー:02/05/07 22:20
>>450
バンディージーンズなるものが何なのかわからないですが、
俺のできる助言は、
ロールアップしないで丈を詰める、あるいは
テーラードジャケットのようにカジュアルすぎないアイテムを合わせる、くらい。
マッケンジーのいつの頃のアイテムですか?
453450:02/05/08 00:38
>>451,452
あー、すいません。
バンディージーンズっていうのは、
bandy-legged jeansのことで、
お馴染みマッケンジーの「ガニ股」ジーンズのことです。
単に「ガニ股」って書けばよかったですね。スマソ。
で、ご存知のように、丈詰めしてしまうと、
裏のロゴが出なくなってしまうのです。
いいお手本があったら教えて著。
454ノーブランドさん
>>453
アレは詰めちゃうと意味無いよね。
俺も持ってないからよくわからんけど、やっぱあれはある程度足が長くないと厳しい
と思う。それナシだったらやっぱ詰めるしかないんじゃない?

>>ビルスティアーさん
俺、多分ブーツカットのデニム買いましたよ。
膝の後ろでなんか切り替えがあるやつっすよね?ケツあたりがやたら白くて。
ブルーとブラックめちゃめちゃまよったけど、結局ブラックにした。
でもやっぱシルエット最高!ポケットの位置も下の方にあるのがすごくいいよっ。