☆☆●ウエアハウスについて語ろうPart4●☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藤木
パート3が900越えたので新スレです。
純粋にウエアハウスについて語りましょう。
ウエアハウスについてなら製品ネタ、店員ネタ、思い出、何でも来い!

前スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1010161400

ウエアハウス公式HP
http://www.ware-house.co.jp/

おすすめショップ
http://www.ot-e.co.jp/new.html
http://www.y-and-n.com/
http://www2u.biglobe.ne.jp/~equus/
http://homepage2.nifty.com/spirits/

ウエアハウス製品がレポートされてるお奨め個人サイトです。
http://home.interlink.or.jp/~paco/Matthew's/index.html
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/tak812/main.html
http://www.max.hi-ho.ne.jp/tam27/index2.html

展示会レポート
http://www.ot-e.co.jp/topics/no.32/index.html
2ノーブランドさん:02/01/15 13:51
藤木乙カレー
3ノーブランドさん:02/01/15 13:52
藤木乙武ー
4ノーブランドさん:02/01/15 13:59
エビスジーンズ
5ノーブランドさん:02/01/15 14:01
6ノーブランドさん:02/01/15 14:15
>>5
レングス70の時点でアボーンだな。短足すぎだろ。
7ノーブランドさん:02/01/15 14:17
>>6
厨房の弟に買ってあげるのです。
8ノーブランドさん:02/01/15 14:18
ウェア野郎うぜえ
9ノーブランドさん:02/01/15 14:19
w32でレングス70pって厨房にしてもデブ短足すぎやしないか?
そんな奴にウエアはもったいない。ダクフで充分だろ。いや、ユニクロかな。
10ノーブランドさん:02/01/15 14:22
>>9
ちなみに弟はW28L30です。
弟にはウエアハウスを買ってやることに決めました。
11ノーブランドさん:02/01/15 14:23
70センチ=32インチ?
12ノーブランドさん:02/01/15 14:25
厨房にはウエアハウスで十分でしょう。
13ノーブランドさん:02/01/15 14:26
>>10
おいおい、レングス30ってp計算だと75pはいるぞ。
70だったら5pも足りないじゃん。ネタだったのかよ(藁
14ノーブランドさん:02/01/15 14:28
>>13
1インチ=2,5センチ?
    
15ノーブランドさん:02/01/15 14:28
幼稚園児・・・ダクフ
小学生・・・ユニクロ
中学生・・・ボブソン
高校生・・・エドウィン
大学生以上・・・ウエアハウス
が2chファッション板の常識となっています。
16ノーブランドさん:02/01/15 14:29
1インチは約2.5センチになるね。

ダクフネタやりたいなら単独スレでもつくってやるんだな。
17ノーブランドさん:02/01/15 14:30
幼稚園児・・・ダクフ
小学生・・・デニーム
中学生・・・ウエアハウス
高校生・・・エビス
大学生以上・・ゴダイゴ・
です。
18ノーブランドさん:02/01/15 14:32
70インチ=28インチか?!
19ノーブランドさん:02/01/15 14:34
1インチ=2,453センチだっけ?
20ノーブランドさん:02/01/15 14:37
ウエアウエアウエアウエアウエアウエアウエア

                    うるせーでてこ!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19318444
サイズがでかいけどこれ安いね〜。
22ノーブランドさん:02/01/15 14:50
まんこ
23ノーブランドさん:02/01/15 15:02
JCペニー今度の日曜日くらいに切りにいこうと思っています。
どんな育ち方するか、とても楽しみです。
ところで、ワンウオッシュ(40度くらいのお湯で洗剤なしで洗い、自然乾燥)した時点での報告ですが、
サイズは32で
ウエスト83cm
レングス89cm
裾幅23cm
位に縮みました。残念ながらノンウオッシュ時のサイズ
を計っていなかったので、縮み具合は分かりませんが、
そんなに縮み具合は大きくないように思います。
あたりもヨークのつなぎあわせ部分とか全然でていません。
上からかぶせているタイプだからかな??

あと気がついたことは、赤ステッチの色はえげつないくらいに色落ち
して、薄い朱色になってしまいました。またサルファダイはホントに
完璧に芯まで染まっており、どういう色落ちをするか、楽しみです。

それでは、ご報告までに。
24ノーブランドさん:02/01/15 15:15
芯まで染まっているジーンズは色落ちしません。
25ノーブランドさん:02/01/15 15:15
>>24
色褪せはします。
26ノーブランドさん:02/01/15 15:17
>>25
アタリもつきません。
27ノーブランドさん:02/01/15 15:19
>>26
アタリは書きます。
28ノーブランドさん:02/01/15 15:20
>>27
書いて下さい。
29ノーブランドさん:02/01/15 15:23
>>28
急にそんな事を言われても困ります。
30ノーブランドさん:02/01/15 15:25
>>29
ごめんなさい。
31ノーブランドさん:02/01/15 15:36
>>29
じゃぁ後で書いてください。
32ノーブランドさん:02/01/15 15:40
マッコイとデニムワークスとウエアハウスでは
どこのジーンズが一番人気があるのですか?
スレ違いでスマソ。
33ノーブランドさん:02/01/15 15:53
>>31
それはできません。
34ノーブランドさん:02/01/15 15:56
>>32
どれも人気あるんじゃないかな。
でも大事なのは最高のジーンズ=一番人気のあるジーンズではないってこと。
実際に見たり履いたりした自分の好きなジーンズがベストでないの。
俺はこのスレの住人だからもちろんウエアハウスマンセーだけどね。
36ノーブランドさん:02/01/15 16:18
ところで過去ログ見たいんだが・・・・
37ノーブランドさん:02/01/15 16:23
38ノーブランドさん:02/01/15 17:46
39ノーブランドさん:02/01/15 18:01
デニムパンツAGE
40ノーブランドさん:02/01/15 18:07
>>37
そいつムカつく。意味のない検索ワード入れるなよ。
なんでユニクロにWAREなんだよ。
41ノーブランドさん:02/01/15 20:20
東京で一番ウエアハウスの品揃えが豊富な店を教えてください。
42ノーブランドさん:02/01/15 20:23
>>1-41
お前全員リーバイス復刻のJパンでもはいてろ!
43ノーブランドさん:02/01/15 20:30
>>42
Jパンだって(激藁
ジーパンのジーはjeansのJとは違うのに
書くなら、Gパンもしくはジーパンだろ(藁
44ノーブランドさん:02/01/15 20:31
>>41
OTしか知らないけど、行ってみれば?
場所は1のオススメリンクのぞいてごらん。
45ノーブランドさん:02/01/15 21:20
ファッションの話しようぜ
46ノーブランドさん:02/01/15 21:25
ウエアハウスでジップフライのジーンズってあるの?
47ノーブランドさん:02/01/15 21:27
あります
48ノーブランドさん:02/01/15 22:43
>>40
ユニクロは「UNIQUE CLOTHING WAREHOUSE」の略ですが、なにか?
49ノーブランドさん:02/01/15 23:58
あげ
50ノーブランドさん:02/01/16 01:01
>>41
Y&Nは?埼玉だけど。
とりあえず1にリンクあるから覗いてみれ。
51ノーブランドさん:02/01/16 01:21
ウェアハウス=他ブランドのパクリばっかの品揃え=すばらしい=逝ってよし
52ノーブランドさん:02/01/16 02:47
>>51
それを言ったらレプ業界は東洋もMaCoy'sもDenimeもどこも古着のパクリになるよ。
どこの会社もヴィンテージにデザインソースを求めてるんだから、商品が似てくる
のは当然だと思うんだけどね。
あと、少なくともウエアハウスが他のレプリカブランドからパクリをしたことは無い
と思うんだけどね。
53ノーブランドさん:02/01/16 05:20
パクリといっても名前が「○○モデル」とかだから
いいんじゃない?それを承知で買うわけだし。
54ノーブランドさん:02/01/16 08:49
ウェアヲタ=創価学会員
55ノーブランドさん:02/01/16 09:01
↑マジネタ?
56しつこいようだが:02/01/16 09:19
>>1-55
お前全員リーバイス復刻のJパンでもはいてろ!
57ノーブランドさん:02/01/16 09:26
>>1-56
>1-57
お前たちのやっていることは全部お見通しDA!!!
58ノーブランドさん:02/01/16 10:19
>>52
>>53
いや、レプに限らず国内の殆どのブランド、裏原にしろデザイナーズにしろ、結構ロコツにパクリだって。
ここ数年は流れ的にミリタリ物のデザインをモロにパクってるし。オートクチュールに出すデザイナーだってパクってるYO!
ウエアはパクリだーっっ!!って言われても気にするな同志よ。

んで、例のダウン買った人にしつもーん!
使っててフェザーとかはみ出したりしない?感想聞きたいっす
59ノーブランドさん:02/01/16 10:51
レプリカなんだからパクリで良いでしょ
どれだけ忠実にパクレるかウエアハウスは頑張っているんだし
60ノーブランドさん:02/01/16 10:58
山田?
61ノーブランドさん:02/01/16 10:58
>>58
フェザーって何ですか?
62ノーブランドさん:02/01/16 10:59
>>60
お前のやっていることは全部お見通しDA!!!
63ノーブランドさん:02/01/16 11:00
ウエアハウスって基本的に定価でしか買えないんですか?
安く売ってるところとか、バーゲンで安くなるとかはないんですっか?
64ノーブランドさん:02/01/16 11:05
>>63
ヤオフク。
65ノーブランドさん:02/01/16 11:07
ヤフオクで買ったらうんこついてた
66ノーブランドさん:02/01/16 11:11
>>65
藁ハウス
67ノーブランドさん:02/01/16 11:13
>>65
それアタリだよ!もう一本もらえるよ!
68しつこいようだが:02/01/16 11:16
>>67
・・・。
69ノーブランドさん:02/01/16 12:18
.>>63
この状況でマジレスするのも気が引けるが(w
Y&Nでは一応全部たまると3千円引くスタンプカードを発行してるよ。
3万円でいっぱいになるのかな?
70ノーブランドさん:02/01/16 13:02
フェザーって何ですか?
71ノーブランドさん:02/01/16 13:09
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5605140
これ本当に新品かよ?!
72ノーブランドさん:02/01/16 13:13
73ノーブランドさん:02/01/16 14:15
まんせー
74ノーブランドさん:02/01/16 14:30
まんこー
75ノーブランドさん:02/01/16 14:36



西











76ノーブランドさん:02/01/16 15:22
//
77ノーブランドさん:02/01/16 15:58
酸化剤って良かったの?
78ノーブランドさん:02/01/16 16:36
age
79ノーブランドさん:02/01/16 17:22
>>75

ハゲしく同意!
80ノーブランドさん:02/01/16 18:20



西











81ノーブランドさん:02/01/16 18:21
上げますよ
82ノーブランドさん:02/01/16 18:25
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41038091
これの品番て何ですか?1000(1001XX)? 1000(1000XX)? 1000XX?
分からねー 頭が混乱してきたー 分かる人がいたら誰か教えて下さい。
83ノーブランドさん:02/01/16 18:56
1000(1001xx)です。
若干バックポケットが歪んでるでしょ
アーキュエットが縮みを起こして縮んだ状態を
ステッチなしで表現してるのさ
84ノーブランドさん:02/01/16 19:33
ウエアハウスは頭悪い。
85ノーブランドさん:02/01/16 19:37
84も頭悪い。
86ノーブランドさん:02/01/16 19:42
ウェアハウスのチノってここじゃ評判悪い?
俺けっこう好きなんだけど。
87ノーブランドさん:02/01/16 19:51
チノパンはフジTVの女子穴ですか?
88ノーブランドさん:02/01/16 21:35
レギュラー501はジーンズの王様
89ノーブランドさん:02/01/16 21:36
ドン、ドン、ドン、ドンキー!ドンキーホーテ!
90ノーブランドさん:02/01/16 21:38
ドン、ドン、ドン、ドンキー!ドンキーホーテ!
91ノーブランドさん:02/01/16 21:43
ウエアハウスもはやくドンキで販売しないかな?
92ノーブランドさん:02/01/17 04:13
ドンキで売るほど知名度なし。
93ノーブランドさん:02/01/17 08:44
>>83
ありがとう。
94ノーブランドさん:02/01/17 08:59
俺も1000(1001XX)と1000(1000XX)?の外見の違いが分からないです。
何が違うのか教えて下さい。


95ノーブランドさん:02/01/17 09:17



西














96ノーブランドさん:02/01/17 11:13
>>94
マジ!!!!
赤タブの位置が一番わかりやすいかな
若干下に幅広でついてるのが1000(100xx)
でもチミは買わない方がよい
買っても良さが分からないとおもうから〜
97ノーブランドさん:02/01/17 11:18
>>96
偉そうだな(w
98ノーブランドさん:02/01/17 11:27
>>96 
隠しリベットの所から生地の端が少し出るような折り返しがあると言う方が分かり易いと思うけど・・・。
99ノーブランドさん:02/01/17 11:38
1000(1000XX)は1000(1001XX)と比べて安っぽいね。
100ノーブランドさん:02/01/17 11:40
それと赤タブの取り付け方も全然違うしね!
101ノーブランドさん:02/01/17 11:42
確かにパッと見、
1000(1001XX)よりも値段が高い様には見えない。
102ノーブランドさん:02/01/17 11:43
>>100
どっの方が好き?
一見1000(1000XX)と1000(1001XX)は同じように見えるけど
1000(1000XX)の生地はデニームっぽくて嫌なんだけど。


103ノーブランドさん:02/01/17 11:45
>>101
値段を抜きにしても絶対1000(1001XX)の方が良いと思う。
品番もややこしいし。
104ノーブランドさん:02/01/17 12:05
禿同だ!
105ノーブランドさん:02/01/17 12:29
・・・。
106ノーブランドさん:02/01/17 12:45
品番がややこしいからそっちのがいいと(w
107ノーブランドさん:02/01/17 12:56
2ちゃんらしい
108100:02/01/17 12:59
>>102
色落ちだけでみれば1000(1001XX)の方が好み。
109ノーブランドさん:02/01/17 13:02
正直1000(1001XX)は作る必要ないと思う。
1000XXと1001XXだけで十分。
110101:02/01/17 13:05
>>103
確かにややこしい・・・・
1000(1000XX)は定価じゃ買いたくないなぁー。
111ノーブランドさん:02/01/17 13:18
俺も定価じゃ欲しくないね。
112ノーブランドさん:02/01/17 13:21
じゃぁ買わなきゃいいことでは?
113ノーブランドさん:02/01/17 13:25

1000(1000XX)は色落ちがエビスっぽくて良いよね。



114ノーブランドさん:02/01/17 13:28
1000(1001XX)と1000(1000XX)の色落ちはどう違うのですか?
115ノーブランドさん:02/01/17 14:35
エディーバウアーモデルって親父臭いよね?
116ノーブランドさん:02/01/17 15:50
う・うん。
117ノーブランドさん:02/01/17 15:52
118ノーブランドさん:02/01/17 21:50
マッコイスレがあれてる隙にウエアスレはマターリ進行で行こう!
よって目立たぬようにあえて下げる。
119ノーブランドさん:02/01/17 22:04
DENIMEのLeeがバーゲンになってた。
生産終了らしい・・・。
これで期待できるLeeモデルはフルカウントととウエアハウスだけになったね。
120ノーブランドさん:02/01/17 22:06
ちょっと質問何すけど、ヤフオクで1001のワンウォッシュ
で、未使用のやつかったんだけど、これって洗って、乾燥機かければ
まだ縮みますかねー?
121ノーブランドさん:02/01/17 22:10
>>120
オークションに出品した人がワンウォッシュの状態でかったんでしょ?
じゃー縮まない!!
122ノーブランドさん:02/01/17 22:13
まじっすか?でかい・・・・・
123ノーブランドさん:02/01/17 22:29
おすすめショップハケーン!
http://www.masuya1997.com/
124ノーブランドさん:02/01/18 05:53
さがってるよー
あぶないあぶない!
125sage:02/01/18 06:05
sage
126ノーブランドさん:02/01/18 07:49
>>123
そこ良い!!
127ノーブランドさん:02/01/18 07:56
>DENIMEのLeeがバーゲンになってた。
>生産終了らしい・・・。
>これで期待できるLeeモデルはフルカウントととウエアハウスだけになったね。


正直ドーニムとフルカウントに何もきて出来る所は無いと思うよ。
128ノーブランドさん:02/01/18 07:57
>>123
宣伝やめろよ!
129ノーブランドさん:02/01/18 07:59
>>128
Jパンの色落ち画像があって見易いだろ?!
130ノーブランドさん:02/01/18 09:37



西











131ノーブランドさん:02/01/18 10:16
今何人いるんだ?
よ〜し、今から点呼をとるぞぉ!

いち


132ノーブランドさん:02/01/18 15:24
>>131
プ
133ノーブランドさん:02/01/18 15:49
一年程前に色を薄く加工されたブラックジーンズがあって欲しかったけど
一万八千位して高かっんで、諦めてドゥニームのやつを買いました。
が結局ドゥニームのがいまいちってこともあり後悔してます。
この前店に行って聞いてみたら、今はもうなく新しい黒ジーンズが春頃出ると
いう話しでした。
自分が前見た黒Jを知ってる、持っているという方、あるいは今春でるものに
関して何か知ってる方いますか?
134ノーブランドさん:02/01/18 16:27
>>132
131はコピペだけど・・・。(p
135ノーブランドさん:02/01/18 16:36
春出るのはユーズド加工物
俺が見た写真の限りじゃ今までとちょっと違うアタリの付き方してた。
でもデニム自体は以前と同じじゃない?縦落ちする奴
ただシルエットはSタイプからXXに変わってる筈
空覚え
136ノーブランドさん:02/01/18 16:39
ユーズド加工はやめた方が良いと思う。
どうせ来年の福袋に入ってるんだからさ。
ウエアハウスの加工物は安っぽい。
137ノーブランドさん:02/01/18 16:43
それちょと今までの駄目駄目なのより
少しはそれっぽく見えたんだよね。
まあ所詮加工物ですから期待されても困るけど・・・

でそん時思ったんだけど、
茶屋町記念の残りっぽいんだよな。ブラックXXにブッシュでしょ。
で、それがまた余って福袋逝きと(藁
138ノーブランドさん:02/01/18 16:50
加工物はB級品をただ加工してるだけじゃないの?
139133:02/01/18 17:17
加工物はあまり評判が良くないみたいですね。
前見たものは試着したら結構細身だったんで気にいったんですけど、
>>135さんの話しでは太めのタイプになってるかもということですよねぇ。
普通のブルーデニムで細身のやつは1100とかですか?
140ノーブランドさん:02/01/18 17:33
>>139
そうですね!
細身だと1100です。
141ノーブランドさん:02/01/18 17:34
ウエアハウスのジーンズは評判いいけど、
それ以外のものはどうなの?

ディアスキンブーツ軽くてよさそうだったな・・・
142ノーブランドさん:02/01/18 20:54
1000(1000xx)を「ダメ」なんて発言しちゃう奴は
ヴィンテージを知らない世代なんだろうなぁ(シミジミ)
どうせクラボウ製のDとかEとかと似たようにしか見れないんだろう
こんな事書くと「ヲタ」呼ばわりするんだろうけどね
厨房さん達は・・
143ノーブランドさん:02/01/18 23:02
>>141
アロハは絶対買うな!!
あの程度の作りじゃ3980が妥当だよ。
因みに俺は煽りじゃないぞ、むしろウエアは大好きだ!!
144ノーブランドさん:02/01/18 23:12
俺はあそこのアロハ好きだけどね
アロハ自体特別好きって訳でも無いし、詳しくもないが。
少し前から酷評してるみたいだけど
あまり絶賛されて手に入れ難くなるのはやだから
そんなもんでいい。
145141:02/01/18 23:27
>>144
>少し前から酷評してるみたいだけど

それは俺だ(w
じゃー叩かれてる理由はわかってると思うけど、あえて書かせてくれ。
アロハって柄合せがピタッと決まって初めてアロハなのよ。
前合せとポケット合せはホント大事なんだ。
柄合せをしようとすると、生地を無駄にするからアロハは値が張る。
けど、ウエアのアロハはその辺がデタラメにもかかわらず、
アロハ風味シャツにもかかわらず高いんだ!!
カメハメハやパイナップルジュースは柄合せ完璧なのにウエアの半額・・・。
俺が言いたいのは「ウエハウスよ、客を馬鹿にするな!!」
 
146ノーブランドさん:02/01/18 23:37
古着見てて思うんだけど
ポケット柄合わせはともかく前柄合わせは
そんな完璧に合ってないのが普通なんだよね。
パイナップルジュースって知らないし(苦藁
カメハメハもボーダー柄しか見た事ないので
あんまり語れません・・・
147ノーブランドさん:02/01/18 23:42
>>145
サンサーフもスペシャル以外はポケ柄合わさってないけどな。
それにウエアハウスでも柄を合わせてるモデルはちゃんと合ってるよ。
デザインモチーフによって合わせたり合わせなかったりしてるみたい。
おそらくモチーフにしたヴィンテージを忠実に復刻してるからこその結果。
知ってると思うけど、ヴィンテージアロハって結構いいかげんな合わせ方
してるから。そんなところまで真似するマニアックさがウエアの真骨頂だよ。
148ノーブランドさん:02/01/18 23:48
>>147
145は柄が合ってこそのアロハってレスしてるからね。意図的に合わせて
いないものはアロハ風のシャツって言ってると思う。
149145:02/01/18 23:50
>>146
ボーダーパターン&オーバーオールパターンは柄合せの必要無いしな、
ホリゾンタルパターンを前提に話進めてた、スマン。
>>147
わりー、怒らないで聞いてくれ、サンサーフはだから嫌いなんだ(w
あとヴィンテージアロハは柄合せは完璧だ、
いい加減なのはヴィンテージじゃなくただの古着になってる。
150ノーブランドさん:02/01/18 23:58
なんかアロハ道って厳しいね。
ヴィンテージじゃなくて古着ってので奥の深さが伺える
151ノーブランドさん:02/01/19 08:21
あろ〜は〜お〜え〜〜♪

ジーンズの取り扱いが充実している在京の店ってどこですか?
1000はどこでも置いてあるんだけど
1100や1101なんかがサイズ豊富に揃ってる所って
あんまりないですね。
上野のマガジンてどうなんですか?
152ノーブランドさん:02/01/19 08:22
あろ〜は〜お〜え〜〜♪

ジーンズの取り扱いが充実している在京の店ってどこですか?
1000はどこでも置いてあるんだけど
1100や1101なんかがサイズ豊富に揃ってる所って
あんまりないですね。
上野のマガジンてどうなんですか?
153ノーブランドさん:02/01/19 09:43
1000(1000xx)を「良い」なんて発言しちゃう奴は
ヴィンテージを知らない世代なんだろうなぁ(シミジミ)
どうせクラボウ製のDとかEとかとは違うようにしか見れないんだろう
こんな事書くと「ヲタ」呼ばわりするんだろうけどね
厨房さん達は・・
154ノーブランドさん:02/01/19 09:58
>>142 1000(1000XX)は
デニムを織る際の縦糸(インディゴに染められた糸)を従来も強く撚り、糸の芯まで、染料が染まりにくくした。
その結果、縦糸の中白の部分が多くなり、穿き込むと従来よりもより一層メリハリのある色落ちが期待できる。
また、生地を織る糸の番手も従来のものより太くし、横糸の打ちこみも増やし、撚りも強くしてあるため、穿き込んでも
コシの強さは損なわれないデニムに仕上がってる。
縫製においてはもちろん、生地を折り返す順序や、巾、アタリの出方、すべてが色落ちしたときの風合いを計算したものです。
>要は限界染の流れを汲んだアジの出易いジーンズと言う事だ。
まさにこれこそ厨房向けジーンズではないのか?
こんなジーンズとオリジナルのXXを一緒にするんじゃねよ!
155ノーブランドさん:02/01/19 10:36
>>153
>>154
それがどうしたってんだ?
ヴィンテージを知らない世代とかこんなジーンズとオリジナルのXXを一緒にするんじゃねよ!
とか、こんな2ちゃんごときで語って独りで悦に入ってんじゃねぇよ!!!
カコワルーイぞ!!!
156241:02/01/19 11:16
ウェアよりサンサーフの方が圧倒的に好き。
157ノーブランドさん:02/01/19 11:25
エドウインの方が最強だろ!
158ノーブランドさん:02/01/19 11:29
>>155
必死だな(w
159ノーブランドさん:02/01/19 11:35
>>157
いいかげん飽きてきたから・・・
160名盤しゃん:02/01/19 11:36
1000(1001XX)と1000(1000XX)の色落ちはどう違うのですか?


161ノーブランドさん:02/01/19 11:37
>>158
こんなとこで自慢することじゃないってことだろ?
お前には自慢することは何も持ち合わせてはいないだろうけどな
162ノーブランドさん:02/01/19 11:37
>>161
必死だな(w


163ノーブランドさん:02/01/19 11:43
日本人ラッパーは、害虫だと思う。

なんで、日本語を無理やりラップにするのでせう。
聴き苦しゅーてたまりません。

そんなにラップを日本語でしたいのなら、
俳句を詠みなさい。

古池や(yoyo)かわず飛び込む(yoyo)水の音(check it out!)
164ノーブランドさん:02/01/19 11:44
>>161
アホが一人いるので 非常に煽りやすいな


165藤木:02/01/19 11:47
>>154
適当な意見書くなよ
限界染めの流れだって?
ハァ?
従来、どこのレプリカメーカーも
「縦糸を緩く張って力織機で横糸を強く打ち込むことでザラをだす。
緩撚糸だからムラ感もでるんだ」
って考えてたのを、ヴィンテージを再検証することで間違いだったと気づいたのさ。

そこで生まれたのが1000(1000xx)なんだよ。
別に色落ちを早くしようとか考えて作り出したモデルじゃないんだな。
ただ、タテオチのメリハリを強くするために番手は従来よりあげてるけどな。
こういうことも知らないで論評するから厨房達はウエアハウスを穿かなくて良いんですよ

あと145とかいうアフォにもいっとくぞ
春夏でリリースする和柄のオリジナル見たことあるか?
あれ「ARTVOGUE社」の縮緬なんだけどさ、オリジナルで前合わせなんてやってないのよ。
だからそのまま再現してるわけだ。
最近ワケワカンネー顧客ばかり増えて困るよ
別にそんな奴に買ってもらいたくて作ってないからさ
チミ達は師ね
166ノーブランドさん:02/01/19 11:50
>>161
アホォが一人いるので 非常に煽りやすいな(w
167ノーブランドさん:02/01/19 11:51
>>166
必死だな(w
168ノーブランドさん:02/01/19 11:51
>>165
藤木は1000(1001XX)と1000(1000XX)のどっちの方が好きですか?
169ノーブランドさん:02/01/19 11:52
>>165
久しぶりだ。
今度出るダナータイプについてはどう?
値段も本家とあまり変わらないのかな?
170藤木:02/01/19 11:58
ダナーは本家より安いぞ。   
171ノーブランドさん:02/01/19 12:01
バーカ
172ノーブランドさん:02/01/19 12:01
>>170
そっか。ありがとう。
出たら見てみるわ。
173藤木:02/01/19 12:04
>>171
アホォが一人いるので 非常に煽りやすいな(w
174ノーブランドさん:02/01/19 12:16
>>173
お前はノーブランドさんでも書込んでるのか
175ノーブランドさん:02/01/19 12:16
>>173
薀蓄語る割には暇なようだ。
176ノーブランドさん:02/01/19 12:17
だから薀蓄ばかり増えるんだな。お前の頭は
177ノーブランドさん:02/01/19 13:34
ARTVOGUE社ね(クスクス
メインランドの追従ブランドじゃね〜か!!
藤木にアロハ語る資格無し。
178ノーブランドさん:02/01/19 14:08
もうケンカ止めようよ〜。
藤木さんもさ〜、少しばかりウエアハウスに批判めいた事を言ったからって噛み付かないでよ。
そもそもウエアが好きだから皆このスレに来てるんだろうし。
多少の異論はアリって事で。ね?ね?

>>149
その見解は面白いですね。合ってる>ビンテージ。合ってない>唯の古着。
そう言えば和柄とかでピッタリ合わさってるのはウン万円しますね。

>>163
いや、それじゃ唯のR&Bですよ。ライムしてなきゃ。
ってゆ〜か禿げしくスレ違いですよん(笑
179ノーブランドさん:02/01/19 14:14
仲良くやろうぜ〜。
180ノーブランドさん:02/01/19 14:25



西











181ノーブランドさん:02/01/19 14:27
エビス☆☆☆☆☆☆
フェローズ ☆
ウエアハウス☆☆☆☆☆☆☆☆★
ドゥニーム ☆☆☆
フルカウント☆
マッコイ☆☆☆
東洋☆
ダルチ☆☆☆
デニムワークス☆☆
リーバイス(復刻のみ)☆
りー(復刻のみ)☆
ダブロイド☆
ユニクロ☆

ウエアはウスまんせーだね。
182ノーブランドさん:02/01/19 14:37
>>178>>179

誤解されるの嫌だから言っておくけど、俺のカキコは143・145・149だけだから。
最初に言ってるように、俺ウエア好きだし。
183ノーブランドさん:02/01/19 15:29
藤木の蘊蓄もヲタはいってて結構面白いぞ。
人格はウザイけど、ウエア内部情報がおもろすぎ。
もっとやってくれ。
184ノーブランドさん:02/01/19 15:44
>>183
好戦的な性格を直してもらいたいものだ、藤木には。
185ノーブランドさん:02/01/19 17:26
>>184
それが面白いんじゃん。
多少のネタや煽りは2chの華でしょう。
186藤木:02/01/19 17:31
ふと思ったんだが、145=177ってヴィンテージアロハ見たこと無いんでないのか?
現物のアロハがああいう柄合わせだから再現してると言った意味が分かってない。
元ネタのメーカーが追従ブランドだと笑えるのかね。

あっ、OTさんは勇み足でブーツ公開したけど、リリースしないからね。
サンプルで中止。問い合わせしないように。
187ノーブランドさん:02/01/19 17:39
>>186
確かにヴィンテージの縫製や造りは雑だし、個体差がありまくるからね。
復刻のモチーフにどれを選ぶかっていうのでもかなり違ってくるから。
元ネタのヴィンテージをそのまま忠実に復刻するっていうウエアハウス
の心意気も分かる気はするし、145のように現代のアパレル品としての
クオリティを求める気持ちも分かるんだけどね。
でもせっかくの復刻ブランドなんだから中途半端にキレイに柄合わせした
りするよりかは、細部(欠点も含めて)まで本物に忠実な復刻品がほしいね。
ヴィンテージのあの味わいにはある意味雑で緩い部分も含まれてると思うから。
188ノーブランドさん:02/01/19 18:02
藤木は春夏は何がオススメよ?
189ノーブランドさん:02/01/19 18:03
おい、藤木よ。お前の福袋の予想大ハズレだったな。
特に茶屋町店なんかまったく特約店のとは別モノだったじゃんか。
まあ、藤木はウエアスタッフの名前をかたったチョコット詳しい素人だってこったな。
所詮は偽スタッフ、本当の情報を期待してはいけないね。
190145:02/01/19 18:04
>>186
>ヴィンテージアロハ見たこと無いんでないのか?
つうか持ってる。
>現物のアロハがああいう柄合わせだから再現してると言った意味が分かってない。
十分わかってる。

あと177は俺じゃないから、追従ブランドってのは同じ考えだけどな!!
191ノーブランドさん:02/01/19 18:18
>>190
持ってるビンテージアロハは何だ?
192145:02/01/19 18:26
>>191
Kamehameha GarmentとDuke kahanamokuの$2,000クラスの奴だ。
フラガールとかパームツリーとかな。
193ノーブランドさん:02/01/19 18:39
145氏はよーするに
きちんと柄を合わせていないシャツは、所詮アロハ風味のシャツって言いたいんでしょ?
アロハ風味シャツの古着をリプロデュースするんではなく、
どうせ復刻するなら真のヴィンデージを復刻しろと。
×古い=ヴィンテージ
○古い+柄ピッタリ=ヴィンテージ

こんな感じであってる?>145氏
194ノーブランドさん:02/01/19 18:40
>>192
ヴィンテージ持ってるわりには柄合わせしてないのはヴィンテージじゃなくて古着
だなんて発言してるじゃんよ。
あの時代のアロハは柄合わせしてないのもかなーり多いぞ。
俺のもってるDukeのアロハも合ってないし。
195145:02/01/19 18:40
>>191
聞くだけ聞いて放置かよ・・・(w
196145:02/01/19 18:42
>>193
そうです。
>>194
kahanamokuの何持ってんの?
197194:02/01/19 18:54
ホリゾンタルパターンのやつ(椰子の木と火山?)を2枚と
サンサーフやマッコイで復刻されてたモンゴメリークリフトの
落ち葉模様?のやつの計3枚。Dukeはこれだけだね。
でも3枚ともポケ柄は合ってないけどなあ。
他のブランドならあといくつか持ってるけどね。
198ノーブランドさん:02/01/19 18:55
194は今必死に検索かけてるので無駄です>>196
199145:02/01/19 18:59
>ホリゾンタルパターンのやつ(椰子の木と火山?)
 
パームツリーだね?
kahanamokuの定番中の定番!!俺と一緒だ〜。
1950年代のヤツだったら寝かせてたほうがいいよ。
200ノーブランドさん:02/01/19 19:02
145=アロハヲタ

そしてスレ違い!!
201194:02/01/19 19:03
>>199
うん。ここぞという時しか着ない勝負服だからね。
さすがに生地もへたってきてる。
でも俺のは柄合ってないぞ。
これだったらヴィンテージじゃなくて古着かな?
202194:02/01/19 19:04
>>198
誤爆ご苦労さま。
203ノーブランドさん:02/01/19 19:06
>>201-202
遅レス5963でぃす(ワラ
204194:02/01/19 19:10
>>203
ヴィンテージ買えない負け犬198の遠吠えは耳に心地良いですなあ(藁
205ノーブランドさん:02/01/19 19:11
198=203(w
206145:02/01/19 19:12
>>200
アロハヲタでクロムヲタでリーバイスヲタですが何か?
何故か絡まれるのでそろそろ名無しに戻ろうとするか・・・。

打たれ弱いので悪口言わないように(w

207ノーブランドさん:02/01/19 19:12
↑こいつキモイ
208ノーブランドさん:02/01/19 19:13
ブーツがドロップかぁ。
アロハ試しに買ってみようかな。

場違いなレスすまん。
209ノーブランドさん:02/01/19 19:14
早速叩かれてるし・・・(w
210ノーブランドさん:02/01/19 19:15
145勉強になった
211ノーブランドさん:02/01/19 19:17
>>209
145ハケーン!!
212ノーブランドさん:02/01/19 19:23
145氏がサンサーフを嫌いな理由を教えてほしい。
サンサーフSPなんかかなーりイイと思うんだけど。
スレ違いなのでsage
213ノーブランドさん:02/01/19 19:30
アロハっていまいち市民権得てないよね。
俺なんか毎夏着るたびに親に30前にもなって止めなさいって言われるよ。
スカジャンなんかもそうだね。なんかアロハやスカはちんぴらのイメージが
あるみたいだね。
214ノーブランドさん:02/01/19 19:32
>>213
アロハとスカジャンを一緒にするな!
215ノーブランドさん:02/01/19 19:35
聞くけど、アロハってウケはいいのか?
216ノーブランドさん:02/01/19 19:37
アロハのウケはいいと思うよ。
217ノーブランドさん:02/01/19 19:37
似合っていればな。
218215:02/01/19 19:38
似合っていれば…か・・・
219ノーブランドさん:02/01/19 19:39
少年隊の人もアロハマニアです。
220ノーブランドさん:02/01/19 19:41
>>212
まず>>149を見て、それから発色がちょっと・・・。
サンサーフは確かにいい仕事してるほうだと思うよ、けどあの値段は妥当なのか?
ヴィンテージに$2,000出せても、レプリカに20,000円出せない。
他のいろんなブランドが10,000円位で完璧なレプリカ出してるから。
また藤木に絡まれそうだ・・・(w
221ノーブランドさん:02/01/19 19:47
>>220=145
ヴィンテージは買えないから現行のオススメアロハを教えて下さい。
222ノーブランドさん:02/01/19 19:55
>>221
カメハメハのアンスリウム・オーキッドパネル・コイポンドなんかがいいんじゃない。
あと日本のブランドだけど、マカナレイのケパニシリーズとか。
因みにケパニシリーズは、チンピラっぽく見えるから注意が必要だ!!
223ノーブランドさん:02/01/19 19:59
>>222
サンキュー
224ノーブランドさん:02/01/19 20:19
今シーズンのサンサーフはどんなのがでるんだろう。
去年の唐獅子牡丹や一昨年の百虎みたいな大ヒットはでるかな?
225藤木:02/01/19 20:26
>>189
ヴァカだな
俺の言ったことは外れてないぞ
わざとズラして問い合わせしてくる奴を特定したりはしたけどな
2ちゃんねら〜は反応早いから
書き込みがあってから直ぐに、ヲタっぽい声で
「福袋の中身は何ですか」
って問い合わせしてくるし
しかも常連ぶって名乗って問い合わせしてくるんだよな
tak812とか
字面だけ追う厨房は直ぐに引っかかるんだよ
あと「田辺」ちゅうヲタ野郎もしつこかったな
電話何度もかけてくんなよ
迷惑だよ

あと$2000アロハに投入する心意気は俺は好きだぞ
ウエアハウスの視点とはずれてるけど

素人以下の厨房に「素人」って言われたらどうしようもないけどな
226ノーブランドさん:02/01/19 21:03
>>225
たしか藤木って茶屋町店で売る福袋も特約店に回す福袋も全部一括で造ってるから
中身は一緒、茶屋町だけ特別なんてあり得ないって言ってたよな?それが実際はどう
よ?茶屋町店だけ、中身が茶屋町店の在庫処分になってるじゃん。どういうこと?
あと、ウエアハウスが登録上も正しいのに、突っ込まれると俺の名刺はウェアハウス
ってなってるけど、ってあわてて繕ってたよな。
社員が自分とこの会社の名前忘れる訳ねーよ。最近は藤木もウエアハウスに直した
みたいだけどな(藁
227ノーブランドさん:02/01/19 21:05
そうそう藤木はパンツのサイズは選べないって言ってたのに、
茶屋町ではちゃんとえらべたしな。
228ノーブランドさん:02/01/19 21:10
>>226-227
藤木は塩谷さんや松本に毎日ボコボコに殴られていじめられているそうです。
2チャンネルしかストレスの捌け口がないので、そっとしといてやってくだ
さい。親父の薄い我慢汁で妊娠した可哀相な奴なんですから。
229ノーブランドさん:02/01/19 21:11
藤木って都合悪くなるとすぐ隠れる。アロハでも145に噛み付いて負けてたからな(藁
230ノーブランドさん:02/01/19 21:13
「ちゅう」は大阪弁です。
231ノーブランドさん:02/01/19 21:15
>>229
やはりそうか。
>>226>>227でイタイ所つかれてるからな。
232ノーブランドさん:02/01/19 21:19
藤木って藤木の名を語った特約店のヤツじゃねーの?
中途半端な情報通だし。
233ノーブランドさん:02/01/19 21:19
つーかこの藤木、騙りだったら立派な営業妨害なんだから
間違いなくホンモノなんだぞ(w
234ノーブランドさん:02/01/19 21:21
>>233
偽に決まってんじゃん。
235ノーブランドさん:02/01/19 21:22
>>232
確かに特約店のバイト君かも。
茶屋町の情報まったく知らなかったみたいだからね(W
236ノーブランドさん:02/01/19 21:24
また逃げたか・・・
ヨワヨワのくせに噛み付くな!!
237ノーブランドさん:02/01/19 21:24
>>235
で、そのバイト君の名前が藤木クンで、
ウソじゃないと(w
238ノーブランドさん:02/01/19 21:25
明らかに偽者だろ、
つーかみんな判って付合ってやってるんだよね、ね!?
239ノーブランドさん:02/01/19 21:32
藤木って典型的な勘違いしてるバイト君だな。(p
240ノーブランドさん:02/01/19 21:34
ウエア本社に聞いてみれば?
241ノーブランドさん:02/01/19 21:34
藤木は生産部門とか言ってなかった?
僕だけはホンモノって信じてるからね。
騙りだったら大変じゃない
駄目だよ電話かけたりしちゃ、藤木に迷惑掛かるからね(w
242ノーブランドさん:02/01/19 21:40
今度、茶屋町で聞いてみるよ。
243ノーブランドさん:02/01/19 21:40
だから藤木は茶屋町店の福袋情報や名刺の会社名印刷の件みただけで、
ウエアハウス本社の人間では無いってわかるじゃん。
2chの藤木は中途半端な情報しか握ってない素人なんだって。
244ノーブランドさん:02/01/19 21:40
藤木=ノブラ
245ノーブランドさん:02/01/19 21:43
祭りにしていいか?
246ノーブランドさん:02/01/19 21:49
>>244
マジかよ!!
247ノーブランドさん:02/01/19 21:52
藤木は友達がいないんだよ。
248藤木:02/01/19 21:52
           ウエーン
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
249ノーブランドさん:02/01/19 21:53
>>243
でも、名無しさんで書いてるわけじゃなく、
ウエアの人を騙ってたわけでの発言だから問題ないか?
>>225では個人名挙げてるし。
250藤木:02/01/19 21:58
調子に乗り過ぎました、ごめんなさい。
           ウエーン
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
251ノーブランドさん:02/01/19 22:00
そうだから藤木はほんまもんなんだよ。
間違っても騙りなんかじゃないよ。
ウェアの社員を騙って個人名挙げて中傷するなんて
大変な事だからね。
絶対「2ちゃんねるて掲示板でおたくさんトコの
社員を名乗って書き込む人がいるが?」
なんて問い合わせちゃ駄目だよ
252ノーブランドさん:02/01/19 22:01
>>251
オマエが一番煽ってる気するが?(w
253ノーブランドさん:02/01/19 22:05
ええ!?そんなつもりじゃなかったのに
藤木さんこれからも真実の内部情報を
ガンガン期待してます
僕だけは貴方の味方ですから。
絶対電話しません
254ノーブランドさん:02/01/19 22:08
まあ、藤木の内部情報ってのは真偽はともかく2ch的には面白いので
アリだな(藁
255藤本:02/01/19 22:11
>>243
だから茶屋町の福袋情報なんて俺の言ったとおりに入ってたろ?
俺の書き込みだけを見ろよ。
その他の商材は30日になって茶屋の連中が入れ変えただけ
元は全国共通に作ったんだよ
パンツだって入れ替えたのは茶屋の方。
まっ、特約店さんも入れ替えはやっただろうけど。
俺の最終の書き込みを見てから言ってくれや
あとさ、名刺なんて言ったことねえよ。
木坂の名刺だろ。
茶屋にいたころの木坂の名刺はどうかしらんけど
俺ら事務所の人間の名刺はWAREHOUSEだぞ。
生産部門とか、どっかの雑誌見て書いているんだろうけど
そんな区分けないよ。塩谷だって営業してるしな。
あと、229さんよ。
145とは話にならないだけだよ。
復刻を目指す人間と柄合わせを考える人間じゃ話になんねーだろ。
柄合わせが好きならあってる奴を買えばいいだけだしな。
俺等はオリジナル通りにやるだけ。
それよりもウエスタンのピクチャー方が下馬評は高いぞ
でも、茶屋とか九州の連中に聞くと
「メガネかけた奴に限って『ネットで見たんですけど』とか『友達から聞いたんですけど』って言う」
らしいね。
256ノーブランドさん:02/01/19 22:22
う〜ん
part2が越智輝から何とも
257ノーブランドさん:02/01/19 22:26
そうだなパート2がDAT落ちしたから、真偽がわからん。
それより、藤木ってやっぱ塩谷や松本よりも格下なん?
塩谷兄>松本>塩谷弟>藤木>>>木坂=渡部>>>>>ショップ店員って感じ?
258ノーブランドさん:02/01/19 22:27
>>255
>それよりもウエスタンのピクチャー方が下馬評は高いぞ
>でも、茶屋とか九州の連中に聞くと
>「メガネかけた奴に限って『ネットで見たんですけど』とか『友達から聞いたんですけど』って言う」
>らしいね。
意味不明
259ノーブランドさん:02/01/19 22:28
かちゅ使ってるやつは読めるんじゃなかったっけ?
260ノーブランドさん:02/01/19 22:29
藤本=藤木
261ノーブランドさん:02/01/19 22:29
また逃げたか。
明日にでも通報しとくよ、ここのこと。
262ノーブランドさん:02/01/19 22:29
>>260
藤本って誰?
263ノーブランドさん:02/01/19 22:30
>>255です
264ノーブランドさん:02/01/19 22:33
ここの藤木がやってることは営業妨害だよな?
通報するとマジヤバイ?
265ノーブランドさん:02/01/19 22:35
ウエア本社ってメール送れないの?
266ノーブランドさん:02/01/19 22:37
>>170>>186 は両方とも本物の藤木か?
267ノーブランドさん:02/01/19 22:39
>>266
170はわからないけど、186間違い無く本物だろ。
268ノーブランドさん:02/01/19 23:09
藤木age
269ノーブランドさん:02/01/19 23:10
やばくなれば地下に潜るのが藤木だから
270ノーブランドさん:02/01/20 00:15
藤木って何歳?
271ノーブランドさん:02/01/20 00:28
ジーンズはビネガーと調合して洗濯するといいらしい。
272ノーブランドさん:02/01/20 00:44
かちゅだとdat落ちしてても見れるので


152 名前:44=藤木 投稿日:01/12/18 15:14
まだ分かんないんだ。

>>138
俺が(有)ウェアハウスの藤木だよ。
ショップの連中には疎まれてんのかな(笑
ここまで書かないと分からないって鈍いなぁ。

>>139
選ぶときにはレングス見ろよ。
数種類あってそれぞれシルエットが違うからな。

>>143
木坂は譜代だよ。
本当は塩谷兄弟と木坂の3人でやるつもりだったんだ。
でも木坂がヘマやったおかげで松本を代わりに入れたんだ。
ちなみに今は事務所にいるよ

>>148
熊本のスタンダードさんに別注だけど同じ仕様の奴がサンプルである。
頼めば画像ぐらい送ってくれんるんじゃない。


今回、こうして俺が実名あげてまで書き込んたのは、あまりに無知な書き込みが無責任になされ続けたのが我慢できなかったから。
何で誰も糞情報を否定したり疑問持ったりしないんだ?
ヲタを名乗るのはいいけど商品についてヲタぶりを見せてほしいぞ。

ちょこっと書き込むと湧いてくるのは神奈川とか東北の奴が多いんだということも分かったよ。

273ノーブランドさん:02/01/20 00:50
>>272
通報してもいいか?
274ノーブランドさん:02/01/20 00:51
>>273
しろ。
275初代スレよりコピペ:02/01/20 00:53
44 名前:ノーブランドさん 投稿日:01/12/17 18:46
オイラの予想:

1001xxかサテンのパンツかチノパン
ラグランスリーブのスウェット
2年前くらいのネルシャツ
セットインのTシャツ
バンダナ
ジッポーライターかベルト

ウールジャケット
ネイビーパーカー
スカジャン
Gジャン(サードかサテン地)


を組み合わせたものだと思うな。
だって、売れ残ってるのなんてこれぐらいしかねーべ。


47 名前:44 投稿日:01/12/17 19:28
>>46
そうとは限らんよ。
ファミリーセールでは2万円くらいで売ってたし。
その売れ残りと考えたら入っていてもおかしくない。

>>45
楽しい妄想中のとこ申し訳ないが、
サックスのサテンパンツと42インチのスカジャンだったらどうすんの?
十分ならいいけどさ。
サイズが一番のネックだろ。

49 名前:44 投稿日:01/12/17 20:56
>>48
なあ、日本語読めないのか?
今度のはウエアハウスが作って各店舗に卸すんだってよ。
だから、全国的に福袋はパンツ類のサイズ別ってことだ。
分かったか?
さすがにパンツ類の在庫が掃けてきたから一人一人は選べないんだろーよ。
頭悪いやつだなぁ。毎年同じシステムだって誰が決めたんだよ。

53 名前:44 投稿日:01/12/17 21:32
にわかファンだかヲタだか知らないけど物の良さ分かってんの?
ウエアハウスもファンが増えたのはいいが低層域へと広がっているとしか思えんな。
276初代スレよりコピペ:02/01/20 00:55
110 名前:44 投稿日:01/12/18 10:39
>>66
こんなガセネタ反応するからむかつくんだよ。
茶屋町オープンなんて入るわけねーだろ。
もう在庫一本も無いんだよ。

>>72
レッドのサテンパンツは大外れ以下だな

>>ウエアヲタ
お前なんも知らないでヲタなんて名乗るなよ。
3万円のほうには、1999限定シリーズや1002が入る予定なんだよ。

どっちにしても、モノの良さが分かんねー厨房ドモが買うんだろうよ。
3万円出すなら、自分の気に入ったアウター一つ買うか、
次回のファミリーセールでサンプルなどを買ったほうが利口だべ。

ハンティングジャケットはLLビーンが元ネタだけど、ごっつい硬いツイル地になってしまい製作に難航してる。
それよりも最近出たサードのボアジャケットの方が復刻度は高い。

こんくらい書けるんだろうな自称・ウエアヲタさんよ

127 名前:44 投稿日:01/12/18 13:41
結局厨房の集まりだな。
不確かな情報を触って撫でて楽しむ。
詳しい人が出ると「知識だけのヲタ」呼ばわり。
何人かは大阪で会ってるんだろうけどな。

>>122
けっ。
茶屋町のやつなんてジャンキーの紹介で入った外様じゃん。
お前は、店員の名前書いて優越感漂わせたいんだな。
哀れ。

ここまで書いても俺が誰だか分からんのか?
俺は謝ったことなんてないよ。
ヴァカが騒ぐだけ。
277ノーブランドさん:02/01/20 00:59
藤木氏ね苦しんでな
278ノーブランドさん:02/01/20 01:31
藤木って馬鹿だな。
279ノーブランドさん:02/01/20 03:26
名刺の件はどこ?
280ノーブランドさん:02/01/20 04:44
ちなみに>>275の中の藤木のカキコ49ですが、これは48が書いた〈茶屋町では去年は
パンツは別の袋に入っててちゃんとサイズ別に選べたけどなあ?〉という内容に対する
藤木のレスです。ちなみに今年も茶屋町ではパンツのサイズごとにちゃんと選べました。
藤木大うそつきの証拠ですな。
281ノーブランドさん:02/01/20 05:01
まあ土壇場で変更になる事もあるし、
意図して嘘書いたとも断定出来ないからなあ
でも結果的に事実と違う事が
関係者を名乗る者によって公の場に書かれてた訳で・・・
282280:02/01/20 05:15
詳しく書くと去年も今年も茶屋町ではパンツもアウターもそれぞれサイズ別
で選べましたよ。藤木のカキコだと茶屋町も含めて全国的に同じと言ってる
が?そんなに茶屋町のスタッフに嫌われてて情報まわらなかったのかな?
283ノーブランドさん:02/01/20 05:19
ウェアハウス
284ノーブランドさん:02/01/20 05:30
ウエアのノンデニムを糞扱いしている時点で
藤木は内部の人間じゃないと思われ
285ノーブランドさん:02/01/20 05:32
ウェアハウスってどうよ。
286ノーブランドさん:02/01/20 05:37
藤木名刺事件・・・藤木がとあるレスで「ウェアハウス」とカキコしたところ
めざとい奴が「正確にはウエアハウスだろ!登記上もそうなってるし。お前
自分のとこの会社の名前間違えるなんて偽社員だろ!」と反撃カキコをした。
それに対する藤木の対応が「そうか?俺の名刺はウェアハウスだけど・・・」
という痛いカキコだったという話です。ちなみに本当にウェアではなくウエア
ハウスが正しいんだよ。WARE HOUSEでもいいがね。
287ノーブランドさん:02/01/20 05:38
>>255見ると茶屋町が30日に入れ換えたとあるけど
入れ換えたと別の袋からサイズ別に選べたでは
ちょっと意味が違ってきますね
言い間違えという事もありますが・・・

それとスカジャンは入ってたのでしょうかね?
地元の特約店では5万の福袋もあったのですが、
スタッフに聞いた限りではそれにも入って無かったみたいでした。
関係者なら何処の店か分かるでしょう。
288ノーブランドさん:02/01/20 05:45
ハンティングジャケットはツイルじゃなくてダックだね
藤木さんはカタログに書いてることも知らないんだね(藁
289ノーブランドさん:02/01/20 05:48
やはり藤木は偽物だな。
いままで出てきたアラにすべて答えれるのかな?
それともまたしても逃げるか、都合のいい解答だけをするか。
どっちにせよ、今後はしばらく目が離せないね。
290Leeヲタ:02/01/20 07:20
このスレアホばっか(オレも)でおもろい!
291ノーブランドさん:02/01/20 07:54
あるショップ福袋では極小量アタリとしてスカジャン入っていたと聞いた。
292名刺の件:02/01/20 09:17
169 名前:もう最後だよ 投稿日:01/12/18 15:40
>>165
はて、(有)ウェアハウスですよ。
登記上もそうですし名刺もそうなってますけど、何か?

>>156
それ俺じゃなくて、藤村だよ。姫路なら。
293藤木(と思われる)カキコミ:02/01/20 09:20


182 名前:ノーブランドさん 投稿日:01/12/18 15:49
>>174
じゃあ、>>47の44が元祖で>>49の44が偽者なのか?
ややこし。とりあえず今日カキコした44は藤木の名を語ったウエアハウス
の関係者だな。もしくはクビになった奴の腹いせかどっちかだな。
(これは違う)


186 名前:ノーブランドさん 投稿日:01/12/18 15:52
>>182
前半の説明は正しいけど、後半は違うな。
腹いせなんかしねーよ。
なんで独善的なんだよ。ここの人達は。
本人が出てくりゃ「偽物」あつかいだし、
黙ってれば、偽物が糞情報書くし。



189 名前:ノーブランドさん 投稿日:01/12/18 15:53
>>184
最初は匿名でも分かる人間だと思ったからだよ。
でも駄目そうだから実名に切り替えた。
設立の6年前の経緯まで知ってる詳しい客なんていると思うか?
294ノーブランドさん:02/01/20 09:23
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/upload.cgi
ここのうpローダーに過去ログうpしておいたからどーぞ。
拡張子がtxtのやつね。

>>280の言ってる藤木のカキコミは本人以外が書いたものと思われ
295ノーブランドさん:02/01/20 11:33
藤木まんせー
296藤木:02/01/20 11:42



西












297ノーブランドさん:02/01/20 11:52
うーーん
>>255は44も49も藤木の書き込みと裏付けてるように見えるなー
あと186の言う>前半の説明は正しいけど、
の前半は182の何処を指してるか分からない
それによって49を偽物と認めてるか、
18日分の(恐らくそれまでの)藤木を偽物と認めてるか、
それともその両方かわからなくない?

他に気がついた点
・44と110は〜べ、〜だべと変な語尾が共通する
・169と186は書き込み時間が近い
110は実物がどうなのか不明だがカタログは>>288の指摘がある
169はウェアハウスの名称と名刺の件で突っ込まれてるが
姫路は藤村と具体的な記述もあると。
(実際ボードビルで話に上がった人が結局誰だったかは不明)


ワケワカラン
298ノーブランドさん:02/01/20 12:24
藤木はまた逃亡中
299ノーブランドさん:02/01/20 13:26
>>287
早朝の新潟からカキコミご苦労

>>288
ツイルとダックの違いチミは分かるの?

>>289
チミがメガネかけてヲタっぽい田辺君か
300ノーブランドさん:02/01/20 13:29
藤木はマッコイスレの菌みたいなモノだな(w
301ノーブランドさん:02/01/20 13:30
>>299
藤木ハケーン!!

302ノーブランドさん:02/01/20 14:46
>>1-301
目糞鼻糞だな(w
303287:02/01/20 14:48
お、正解ですよ。
もう少し細かい所まで出してくれたらよかったんですが。
304大黒まんせー:02/01/20 14:58
1000(1000xx)と1000(1001XX)はどっちの方が人気があるのですか?
305ノーブランドさん:02/01/20 15:08
>>302
目糞鼻糞じゃない貴方の語りを聞きたいもんですな。
306ノーブランドさん:02/01/20 15:09
お小遣いUP作戦!!
ホントお小遣い程度だけど確実だよ
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=22354
307大黒まんせー:02/01/20 15:19
>>305
俺は耳糞だ(w
308ノーブランドさん:02/01/20 15:20
>>307
違うよ、君は糞!!
309大黒まんせー:02/01/20 15:20
>>308
必死だな(w
310ノーブランドさん:02/01/20 15:23
邦楽には,個性が無い。
一人,ポ〜ンと売れたら,各レコード会社が似たりよったりを出してくる。
それが,日本人のエエところやろうけど・・・
311ノーブランドさん:02/01/20 15:23
J-POPだせぇ
312ノーブランドさん:02/01/20 15:23
欧米コンプレックスとは、欧米の真似ばかりのJ-POP&J-ヲタ
313ノーブランドさん:02/01/20 15:25
邦楽は洋楽のパクリしかないんで…
314ノーブランドさん:02/01/20 15:26
いや、でも結構モーニング娘。っていいと思うんだが
いや、ヲタとかじゃなくて。ピースなんかいいと思うし。
315ノーブランドさん:02/01/20 15:31
モーニング娘嫌い
316ノーブランドさん:02/01/20 15:32
邦楽=洋楽のパクリ
317ノーブランドさん:02/01/20 15:35
邦楽は洋楽に勝てないね
318ノーブランドさん:02/01/20 16:12
藤木はヴィンテージ持っているのか?
偉そうに語っているけど
319ノーブランドさん:02/01/20 16:15
洋楽は藤木に勝てないね
320ノーブランドさん:02/01/20 16:16
やめようよ、もう。
321ノーブランドさん:02/01/20 16:18
洋楽を時間差で模倣する日本の音楽業界。
邦楽チャートは酷い。金か、金か、金が欲しいのか?
一、二年後にはそのCDはゴミになるのにさ。
流行に操られ騙され買い続ける日本人。

流行に操られていないだろう洋楽版の住人達よ立ち上がれ
糞レスでスマソ 本当にスマソ 
322ノーブランドさん:02/01/20 16:19
ウェアハウスってビデオレンタル屋だろ?
323ノーブランドさん:02/01/20 16:19
エビス☆☆☆☆☆☆
ウエアハウス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★
ドゥニーム ☆☆☆☆
マッコイ☆☆☆
ダルチ☆☆☆☆

正直ウエアハウス以外必要無し!
324ノーブランドさん:02/01/20 16:20
>>322
お前埼玉南部在住だろ?!
325ノーブランドさん:02/01/20 16:21
ウエアーハース
326ノーブランドさん:02/01/20 16:21
エビス☆☆☆☆☆☆
ウエアハウス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆★
ドゥニーム ☆☆☆☆
マッコイ☆☆☆
ダルチ☆☆☆☆

正直ウエアハウス以外必要無し!
327ノーブランドさん:02/01/20 16:23
藤木=本マッコイ
328ノーブランドさん:02/01/20 16:24

藤木=元マッコイ
329ノーブランドさん:02/01/20 16:24
藤木=マッコイ★スター
330ノーブランドさん:02/01/20 16:25
ビートルズ=エビス
クラプトン=ウエアハウス
この違いだ!
331ノーブランドさん:02/01/20 16:26
まんこ
332ノーブランドさん:02/01/20 16:37
333ノーブランドさん:02/01/20 16:40
ウザ厨なんとかしろ!!
他スレまで荒しやがって
334ノーブランドさん:02/01/20 16:41
>>333
正直お前が一番怪しい。
335ノーブランドさん:02/01/20 17:12
>>292の過去ログみたら一発で藤木は偽社員だってわかるね。
もう最後だよってHNは藤木がウザイからもうカキコしないって言う意味で
つけたHNだってことは過去ログではっきりしてるからね。
それをふまえた上で〈はて、(有)ウェアハウスですよ。登記上もそうですし
名刺もそうなってますけど、何か?〉っていうのが偽社員の証明だね。
社員なら自社の名前間違うわけないじゃん。ウエアハウス社員ならね。
おそらく藤木は特約店関係者でたまたまもらったウエア社員の名刺のミスプリ
をそのまま信じこんでいたと思われるね。だって指摘された以後は恥ずかしく
なったのかウェアをウエアに直してるしね。傑作ですな。
しかし、藤木が特約店関係者もしくは内部事情に詳しいと思われるのは藤村って
いう実在する社員の名前を挙げていること。ホント、タチの悪い素人だな、こりゃ。




336ノーブランドさん:02/01/20 17:21
>>294
ありがとう!294は神!
337ノーブランドさん:02/01/20 17:26
>>335
君は何も理解してないね。
わざとウェアって書いたんだよ。
338ノーブランドさん:02/01/20 17:30
>>337
新手の荒らしか?意味がわからん。
そもそも藤木が自分が偽物だってわざわざバラスわけないじゃん。
わざとだって言い張るのなら、その根拠を示してくれよ。
ちなみに昨日のカキコでは藤木は名刺ネタで突っ込まれると、あれは
木坂の名刺の話だったっけ?とかってごまかしに入ってたじゃん。
339ノーブランドさん:02/01/20 17:32
>>338
やばくなると>>255みたいに名前を書き換える癖があるんだ。
340ノーブランドさん:02/01/20 17:33
ここが噂のタイムストリッパーのすみかか。

臭いな−。お前のジーパンかっ!
341ノーブランドさん:02/01/20 17:37
>>340
違うと思うよ
342ノーブランドさん:02/01/20 17:38
レプリカ売れないからって
メーカーの策略だな。こりゃ。
ださださださださださだ
343ノーブランドさん:02/01/20 17:38
藤木は他人の名を語って2chでストレス発散するのが唯一の楽しみ
なのです。ちなみにウエアハウスとヴィンテージについての知識は
ゲットオン読んでる厨房に毛が生えた程度のド素人です。
344ノーブランドさん:02/01/20 17:40
まあ、許してやれよ。
345ノーブランドさん:02/01/20 17:41
本当に藤木の知識は薄っぺらの受け売りばっかだね。
常連の客のほうが詳しかったりするんじゃない?
346ノーブランドさん:02/01/20 17:42
>>343
お前もな。ジーパン洗えよ。
347ノーブランドさん:02/01/20 17:43
藤木はヴィンテージやウエアハウスに愛着のないDQNちゃん。
都合の悪い質問から逃げる癖もあるしね。
348ノーブランドさん:02/01/20 17:44
ウエアハウス好きは他ブランドにくらべてジーンズ洗濯回数多いような気が・・・。
349ノーブランドさん:02/01/20 17:47
02SPのカキコを見てここにやってきました。
いやあ、藤木祭り晒しあげって感じですね。
こんなにあら探しされたら、さすがに藤木も釈明できないみたいですね。
350ノーブランドさん:02/01/20 17:51
みんな踊らされてるけど、藤木なんて本物のわけないじゃん。
本物社員だったら2chみたいなDQNの巣窟に実名だすリスク
絶対に背負わないし。藤木語ってる奴って名誉毀損モノだぞ、これ。
351ノーブランドさん:02/01/20 17:53
>>350
どうでもいいよ。そんなコト。
その前にジーパン洗おうよ。
352ノーブランドさん:02/01/20 17:54
ヴィンテージは洗うの恐いけど、
レプリカは洗ってナンボ。
むしろ洗うのが楽しみだったりする。
353ノーブランドさん:02/01/20 17:54
訴えられたら負け確定だな。
名誉毀損に営業妨害。
他にもいろいろ
354ノーブランドさん:02/01/20 17:55
>>350
いたずら感覚でやったんでしょ。
355ノーブランドさん:02/01/20 17:55
ジーンズ→洗っちゃダメ!
ってヴィンテージブームの頃に
草薙あたりが広めたデマなんだよね。
356ノーブランドさん:02/01/20 17:57
50年の歳月は埋める事が出来ません。

つまんないレプリカに2万払う位なら10万出しましょう。
そっちの方が絶対とくとく
357ノーブランドさん:02/01/20 17:58
>>353
そうだな。たまたま藤木ってゆうHNつかったとかだったらセーフだが、
ウエアハウスの藤木だよってモロ社員発言してるからな。言い訳のしよう
がないね。タイーホはあり得ないけど、ウエアハウスのイメージを悪くした
っていう営業妨害と本物藤木の名誉毀損は充分にありえる。
358ノーブランドさん:02/01/20 17:58
50年の歳月は埋める事が出来ません。

つまんないレプリカに2万払う位なら10万出しましょう。
そっちの方が絶対とくとく
359ノーブランドさん:02/01/20 17:58
俺はそこまで本格嗜好じゃないから、
2万のレプリカで充分。
その替わりいろいろ履いてみるけどね。
360ノーブランドさん:02/01/20 17:59
なんだ、コピペ荒らしか。
361ノーブランドさん:02/01/20 17:59
>>355
当のメーカーが広めた事だよ。
まあ今レプリカオタク=ジーパン洗わない
って想像する人は当時のブームを通過してないね。
みんな一度は通った臭い道だけど(w
362ノーブランドさん:02/01/20 18:01
ヴィンテージにはデッド以外では新品から育てる楽しみがないからね。
いろんなジーンズをファッションの一環で履くならレプリカが一番。
古着は1〜2本で充分。そこに金をかけるんだったら靴や時計にかけた
ほうが賢明だね。
363ノーブランドさん:02/01/20 18:02
藤木祭りからレプリカ論にシフトですか・・・。
364ノーブランドさん:02/01/20 18:04
>>370
駄目?
365ノーブランドさん:02/01/20 18:05
ここまで徹底的にやられると藤木みたいな弱虫は
もはや2チャンネルに復帰できないと思われ。
366ノーブランドさん:02/01/20 18:08
復帰しないほうが賢明
367ノーブランドさん:02/01/20 18:08
例えば訴えられたら藤木負けるよな。
2chってログ取ってるので裁判所からの命令で個人の特定ぐらいは出来るでしょう。
368ノーブランドさん:02/01/20 18:09
2chってログ取ってるの?
369ノーブランドさん:02/01/20 18:11
>>368

取ってるよ、酷い荒しには「ひろゆき@管理人」がログ取ってるって脅すもん。
370ノーブランドさん:02/01/20 18:13
>>368
余裕で
371ノーブランドさん:02/01/20 18:17
>>369
祭の最中にぴろから口出されるとやっぱびびるよな。
祭がピタっと終わるのな(w
372ノーブランドさん:02/01/20 18:24
藤木出て来い!!
373ノーブランドさん:02/01/20 19:03
藤木はネットの恐ろしさを知って精神に異常をきたした模様です。
374ノーブランドさん:02/01/20 19:08
藤木大丈夫だよ。
絶対ばれないから2chだよ。

早くお前の勇姿をみせてくれー。
375ノーブランドさん:02/01/20 19:10
いじめかっこわるい
376ノーブランドさん:02/01/20 19:14
いじめられて当然だよ藤木は・・・
377ノーブランドさん:02/01/20 19:15
>>375
お前!藤木だろ?
378ノーブランドさん:02/01/20 19:27
俺はまだ本物というか関係者の線も残ってると思うけど、
彼が名前出して書き込んだことで一層情報が混乱しちゃったのは
悲喜劇だな。せめてトリップつけてりゃなぁ

でもどんなに貴重な情報持ってても高圧的な書き込みには
同じような態度でしか返ってこないのはわかったんじゃないかと思う。
やっぱりなんといっても客商売なんだし。
でもこう言っても大きなお世話とか、
お前らみたいなのは相手にしてないとか言われちゃうんだろな・・・
379ノーブランドさん:02/01/20 20:20
でもさ、(有)ウェアハウスの藤木とは書いてたけど、
ここで話題の復刻ブランド企業のWAREHOUSEとは違うと
裁判では言い張れるのではないかぁ?
(有)ウェアハウスという企業名が全国にいくつあるのかは知らないけども
「その企業のその社員」とまで名乗って名誉を毀損するという遺失利益があって
”名誉毀損”なわけでしょ。
イメージが悪くなったという概念だけでは裁判所も認めてはくれんでしょ。
実際、このスレでのカキコミの結果具体的にいくらの損害があったと計算しなければさ。
イメージ悪くしてるのは中途半端な知識で間違った情報流している奴やウェアヲタなんかも一緒。
それに藤木も元マッコイみたく一人とは限らないし

等とマジで考えた俺はアフォか(藁・・・・・・
380ノーブランドさん:02/01/20 20:24
別に裁判うんぬんはおいといて、
ファ板のウエアハウススレに、ウエアハウスの社員と名乗って
個人名を挙げて、貶したんだから問題はありありでしょう。

で、ウエア本社に問い合わせしたヤシいるのか?
381ノーブランドさん:02/01/20 20:28
自称藤木のいう「ウェアハウス」を
ここにきた多くの人(100人中92人ぐらいかな)が
有名ジーンズ会社の「WAREHOUSE」と認識している時点で
十分、名誉毀損を被ったといえると思う。
これは結構常識的な見解だと思う。
382ノーブランドさん:02/01/20 21:15
元マは個人を指してないし、出現時期が違うし、
キャラも違ってたから同一人物扱いは無かったね。
あの時は何故か騙りは出なかったなあ、
2人共結構好き放題言ってたのに。

で名誉毀損だのなんだのは現実には>>379の線に近いだろね。
例えば個人名を挙げての中傷等は
実際には番地まで書かれてる程詳細な物で無ければ
個人特定が出来ないから無理なんて話が嘘かホントかある。
損害賠償はまた別の話だけど算出しなきゃいけないのはホント
383ノーブランドさん:02/01/20 21:58
>>382
正確には名誉毀損は実際受けてるけど
実際問題、訴えることなんて絶対しない。

万が一訴えられたら
藤木のいうウェアハウスがウエアハウスと関係ないならば、
藤木の書いた、「パンツ」、「福袋」、「茶屋町」、「ジャケット」、
とか個人名とか、ほかいろいろが
WAREHOUSEとは全く関係のなく、かつ他の具体的なモノゴトを指し示していたことを
裁判で証明しないとだめだろうな。

仮に雑誌などがウェアハウスという言葉を使って、誹謗中傷をして
ウエアハウスが訴えることが出来ないのなら
私は日本を去ります。
384ノーブランドさん:02/01/20 22:02
まあ、名誉毀損まではいかないけど、損害賠償は発生するだろうね。
ま、藤木が本物のウエア社員の藤木本人なら今までの話は全部無駄に
なるんだけどね。それは、あり得ないだろうけどね。
385ノーブランドさん:02/01/20 22:05
44=藤木の謝罪が見てみたい。
386ノーブランドさん:02/01/20 22:11
>>385
俺も見たい、リアルプレーヤーとかメディアプレーヤーでな。
387ノーブランドさん:02/01/20 22:33
藤木の玉音放送希望!!
「耐え難きを耐え・・・偲び難きを偲び・・・」
388ノーブランドさん:02/01/20 23:15
重大情報!!!!!!!!

茶屋町店で聞いたんやけど,ウェアハウス社員もみんなでこのスレッド見てるらしい。

でも,藤木さんも本当に書き込んだことがあるという説明やった。

どれが本人のかまではその人も聞いてないらしいけど,なんやら混乱させるために何人かでゴチャゴチャ書いてるっぽい。

ウェアハウス側は笑って眺めているらしいで。

これ本当。今日聞いたばっか。
389ノーブランドさん:02/01/20 23:17
デニムワークスのシンパ
実名を出されたtak812という奴
同じく「田辺」という奴

がタッグを組んで煽ってるな
390ノーブランドさん:02/01/20 23:41
>>388
重大情報って・・・・これだけネットが発達してるんだから
見られてないと思ってるほうがおかしいって。
マッコイのスタッフもデニムワークスのフクダも
ジャンキーのスタッフもみんな見てるって。
ただ、ほとんどが>>388の言うように笑って眺めるだけ。
たまに書きこんでボロ出す奴もいるけどね。
391ノーブランドさん:02/01/20 23:44
ん?見られてないと思ってたやついたのか?
オレは見られてるからこその祭りだと思っていたよ。
392ノーブランドさん:02/01/20 23:47
マッコイ関連スレなんか、プリントアウトしてマッコイ本店に持ち込む客がいたそうだ。
393ノーブランドさん:02/01/21 00:02
>>392
ブロンコ迷惑千万だね
394ノーブランドさん:02/01/21 00:08
2chなんてメジャーな場所なんだからアパレル関係者見てるでしょ。
バカが祭りしてもスタッフは
「バカがいるよ」って思うだけ。
395ノーブランドさん:02/01/21 00:09
「この、元マッコイって誰なんだよ!」って、スタッフと常連客の間で
話題になったとか(w
396ノーブランドさん:02/01/21 00:23
>>388
あんたも偽もんか・・・。
関西人で本店出入りしてる奴やったら、間違えてもウェアハウスなんて書けへんで。
ウエアハウスだろ。煽り下手な初心者はいね!
397ノーブランドさん:02/01/21 00:40
>>388はただの煽りネタなので放置でお願いします。
398ノーブランドさん:02/01/21 00:41
>>388
>重大情報!!!!!!!!
なんて書いてる時点でDQNケテーイ!
399ノーブランドさん:02/01/21 00:42
>>388はネタでもどうでもいいけど、
実際にウエアの人、もしくは関係者の人たちは見てるでしょ?間違いなく。
なにかしらの動きがあったら面白いな。どうせ傍目にはわからないだろうけど。
400!
401ノーブランドさん:02/01/21 00:49
藤木の奴がどういって登場するかが見物だね。
402ノーブランドさん:02/01/21 00:56
藤木!ボンバイェ!
403ノーブランドさん:02/01/21 02:43
祭りだワッショイ!
404ノーブランドさん:02/01/21 08:21
朝だな。今日も祭り日和だ・・・。
405ノーブランドさん:02/01/21 08:47
ウエアハウスってたまにウエハースに聞こえて美味しそうじゃない?
406ノーブランドさん:02/01/21 09:50
祭りだワッショイ!
407ノーブランドさん:02/01/21 10:01
今年も岡崎朋子はスピードスケートの五輪代表選手なの?!
408ノーブランドさん:02/01/21 10:17
ウエアハウスでもウェアハウスでもどっちでもええやん
俺も関西人で本店(茶屋町店の事か?)に出入りしてるけど
どっちが本当なのか知らん

藤木が誰かは知らんけど福袋の話題を提供したことでその売上が伸びたことは事実では?
営業妨害どころか営業促進だったり(w

本物藤木も書きこんどるとワシも思うぞ
409ノーブランドさん:02/01/21 10:28
397 398はどうしてそこまでやっきになって否定するのだ?

田辺君が「そんな・・・。僕はこんなにウエアハウス愛しているのに」
ちゅう失恋に似た感情で必死になってるのか
410ノーブランドさん:02/01/21 10:34
ここで殴り書きしてる奴は所詮まともに社会生活送れない腐った人間のすることだな。
到底普通のBBSには書けないような奴ラ。2ちゃん命って感じの可愛そうな人達。
ガムバレー!!!
411ノーブランドさん:02/01/21 11:32
410
オマエモナ
412ノーブランドさん:02/01/21 11:36
今日1001XX買ったよ。
413ノーブランドさん:02/01/21 11:37
朝からジーンズ購入
オメレトウ
414ノーブランドさん:02/01/21 11:48
>>413
ありがとう。
415ウェアヲタ:02/01/21 12:15
噂やデマに終止符を打つ為、全てを明らかにします。
但しこのような不特定多数の人が見てる場で大っぴらには出来きないので、
裏2ちゃんねるにて公開します。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、ウェアハウスの情報は WH 掲示板へは bbs と入れる。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

入場者数が一定数に達したらクローズします。


416ノーブランドさん:02/01/21 12:17
>>409
ワタクシ398ですが、意味不明です
DQNをDQNと言ったまで。
guest guest 
418ノーブランドさん:02/01/21 14:21
>>409
オウムのように田辺という名前をだしてくるけど、
誰のことを指してるの?
guest guest
guest guest
421http://waseda.ac.jp.2ch.net/:02/01/21 14:55
guest guest
422ノーブランドさん:02/01/21 15:26
>>421
マジ?。学校名バレバレ?。
ネタじゃなかったら、初心者板見た方が良いぞ。
423ノーブランドさん:02/01/21 15:27
>>422
メール欄
424ノーブランドさん:02/01/21 15:31
>>423
ネタかぁ。やっぱり。
425ノーブランドさん:02/01/21 16:08
でも、マッコイスレでは東北大学の優秀な学生も書き込んでいることが判明している
これはこれで面白いぞ
426ノーブランドさん:02/01/21 16:16
ここのスレって意味も無く常にあがってるよね。ジーンズの話なんてほとんど無いし。
427真ウエアヲタ:02/01/21 16:36
>>415は節穴トラップなのでクリックしないようにね。もう何人かは手遅れだったけど・・・。
428ノーブランドさん:02/01/21 16:47
>>425
これがソースだろ。マッコイスレで節穴トラップにかかったやつ。
http:// net042.mech.tohoku.ac.jp.2ch.net/ 
たしかHNは忘却したけど、ミレスペBBSにも東北大学医学部の学生が
カキコしてたな。自分のHPも持ってたし。音楽中心のね。
今なら5年生かな?同業の先輩として忠告しときたいよ。
こんなトラップに引っかかるな、勉強も頑張らないと国試やばいよって。
429ノーブランドさん:02/01/21 17:15
藤木の奴遅せーな。約束の時間過ぎてるじゃんかよ。
はやく来ないと祭りが終わっちまうぞ。
430ノーブランドさん:02/01/21 17:20
ウェアーハース
431ノーブランドさん:02/01/21 19:41
裏2ちゃんねる盛り上がってるよ
早くしないとクローズされちゃうぞ
勇気を出してやってみよう!!!!!
432ノーブランドさん:02/01/21 19:44
>>428
んなことどーでもいいべ。
くだらねえ。
おめーこそ人生のトラップにハマって抜け出せないクソだべ。
気の毒にな。
恥ずかしくねーだかね?
オフクロに謝って人生やりなおせや。
あーくだらね。
反吐がでるべ、クソ餓鬼めが。
どこでも相手されなくて残念だな。


433真ウェアヲタ:02/01/21 20:02
噂やデマに終止符を打つ為、全てを明らかにします。
但しこのような不特定多数の人が見てる場で大っぴらには出来きないので、
裏2ちゃんねるにて公開します。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、ウェアハウスの情報は WH 掲示板へは bbs と入れる。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

入場者数が一定数に達したらクローズします。
そろそろクローズが近いです。
皆さん急いでください!
434lyle:02/01/21 20:27
>428
おおきなお世話だ、カス。
guest guest
436ノーブランドさん:02/01/21 21:49
>>433も節穴トラップです。
lyle君今度は引っかからないようにね(w
437ノーブランドさん:02/01/21 21:50
lyleって・・・(+。+)アチャー。
438ノーブランドさん:02/01/21 21:51
すっかり盛り下がっちゃったなぁ。
藤木は結局口だけのヤロウだったんだな・・・
439ノーブランドさん:02/01/22 00:18
440ノーブランドさん:02/01/22 00:19
ウエアハウスのブームは去ったのか?
441ノーブランドさん:02/01/22 00:58
藤木=京都のdionくん
442ノーブランドさん:02/01/22 00:59
>>441
誰それ?
444だったらいいけど多分443。
今度こそ444
445
:02/01/22 01:01
ノーブランドさん
446ノーブランドさん:02/01/22 03:14
dionくんは過去に2chのマッコイスレで暴れていたDQNちゃんです。
IP晒されて逝ってしまったんだよね。

447ノーブランドさん:02/01/22 03:19
オレも人権版でIP晒されて抜かれまくったけどどうにかなったよ
448ノーブランドさん:02/01/22 03:35
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の女子大生をレイプしに行ったんです。レイプ。
そしたらなんかやたら警戒心いっぱいでなかなかチャンスがないんです。
で、よく見たらなんか片手にスタンガン持ってて、警戒心がモロに出てるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、レイプ如きで普段持ってないスタンガン持ってんじゃねーよ、ボケが。
レイプだよ、レイプ。
なんか彼氏同伴とかもいるし。彼氏2人でレイプ警戒か。おめでてーな。
よーし俺が守ってやるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、タクシー代やるから男だけ歩いて帰れと。
レイプってのはな、一人で夜道を歩いているときにすべきなんだよ。
生意気そうな女を裏路地に引っ張り込んで、いつ中出しがおきてもおかしくない、
犯すか犯されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ブスは、すっこんでろ。
で、やっとやれる女かと思ったら、その女が、せめてゴムつけてって言っているんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ゴムなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ゴムつけて、だ。
お前は本当にゴムをつけてほしいと思っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ゴムつけてって言いたいだけちゃうんかと。
レイプ通の俺から言わせてもらえば今、レイプ通の間での最新流行はやっぱり、
アナル、これだね。
アナル中出し。これが通の犯し方。
アナルってのはしまりがよく、早くイキやすい。そん代わり告訴されにくい。これ。
で、それにアナル中出し。これ最強。
しかしこれをやるとチン○にクソがつくという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、性器露出でもしてなさいってこった。

449ノーブランドさん:02/01/22 06:47
今日も藤木はでてこないのかなあ?
450ノーブランドさん:02/01/22 07:10
>445
451ノーブランドさん:02/01/22 08:38
452ノーブランドさん:02/01/22 13:13
藁ハウス
453ノーブランドさん:02/01/22 14:29
>>451
ネタだと思う
流石にマジ出品じゃないでしょう
454453:02/01/22 14:33
他の出品物も確認してみた
案外マジかも
ヤレヤレ。。。。。。
455ノーブランドさん:02/01/22 14:38
ヤオフクで買った1000XXが今来たよー。
タバコ臭い(鬱
456ノーブランドさん:02/01/22 14:42
>>451
マジに5900フジキ
とりあえずヲチリストに追加しておいた。
457ノーブランドさん:02/01/22 14:55
1000xxって色落ちが黄ばんでるよね。
458ノーブランドさん:02/01/22 15:22
It's Automatic〜♪
    ∧_∧ ドルルルルルルルルル!!!!!
    ( ・∀・)___。  \从/
   ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ >
    人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ
   (__(__) B
459武田:02/01/22 20:52
噂やデマに終止符を打つ為、全てを明らかにします。
但しこのような不特定多数の人が見てる場で大っぴらには出来きないので、
裏2ちゃんねるにて公開します。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、ウェアハウスの情報は WH 掲示板へは bbs と入れる。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

入場者数が一定数に達したらクローズします。
そろそろクローズが近いです。
皆さん急いでください!
460ノーブランドさん:02/01/22 22:34
age
461ノーブランドさん:02/01/22 22:39
>>459は節穴トラップです。決して踏まないでください。
どうしてもと言うのなら自己責任で。
462マッコイスタ:02/01/23 09:48
しかしあれですな。
ウエアハウスに興味がある奴なんて厨房ばかり。
マッコイとはやはり品というか格が違うということがはっきりしてきたね。
せいぜい福袋ネタで盛りあがるくらいしか出来ないし。
我々のようにモノを語ることが出来ないから見ていて辛いですね。
463ノーブランドさん:02/01/23 10:01
>>462
最近書込み少ないから煽らないとつまんないんだよな。
ウエアのヲタ達よりも君はおこちゃまだね。
464ノーブランドさん:02/01/23 11:43
大人ですが何か?
465ノーブランドさん:02/01/23 12:39
氏ね
466ノーブランドさん:02/01/23 12:58
465もね
467ノーブランドさん:02/01/23 14:10
>>466
必死だな(w
468ノーブランドさん:02/01/23 23:01
>>467
必死だな(w
469ノーブランドさん:02/01/24 00:25
例のど派手なジャケット、落札者がサイズ交換したいそうです
タイトルにウエアハウスて、なんで入れないんだろう?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41322732

470ノーブランドさん:02/01/24 00:28
>>469
入ってるように見えるのはオレだけか?
471ノーブランドさん:02/01/24 00:34
>>470
WARE HOUSEとは入ってるけど
ウエアハウスとは入ってないみたいよ
余計なお世話かもしれんが検索にひっかからないんじゃ?
472ノーブランドさん:02/01/24 16:03
1000(1001XX)って最初の型と今の型では耳の太さが違いませんか?!
473ノーブランドさん:02/01/24 19:23
「妥協することを許してもらえない。」
それは自分自身の価値観をしっかりと持ちながら時代感覚も含めた
シビアな目で服を選ぶ人や、遠い昔より伝えられてきた手法と何十年も
磨き上げてきた独自の技術を持つ職人達に許してもらえないのではない。 
仕事が妥協を拒むのである。機能性と耐久性を追及していけば限りなく
仕事が生まれその結果として人を魅了してやまないような印象を持つも
のができあがる。要するに仕事が仕事を許さないのである。そしてその
結晶こそがウエアハウスの製作するものでありたいと思っています。
474:02/01/24 22:56
コピペ
475ノーブランドさん:02/01/25 09:20
藤木は消えたのか?
あいつは所詮でかい口叩きながらも場が荒れたり、自分に不利があると隠れちまう
弱虫野郎だぜ。今回の逃亡で2回目だな(藁
476ノーブランドさん:02/01/25 10:06
475は粘着だね
世間の産業廃棄物
477ノーブランドさん:02/01/25 10:07
噂やデマに終止符を打つ為、全てを明らかにします。
但しこのような不特定多数の人が見てる場で大っぴらには出来きないので、
裏2ちゃんねるにて公開します。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、ウェアハウスの情報は WH 掲示板へは bbs と入れる。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

入場者数が一定数に達したらクローズします。
そろそろクローズが近いです。
皆さん急いでください!

478ノーブランドさん:02/01/25 10:12
質問です。
http://www.ot-e.co.jp/page_new/2000/2_2/wh2_2.html
このLot 110というのを通販で買おうと思うのですが、
これも縮みを考慮して2サイズ大き目のものを買ったほうがいいのでしょうか?
それと基準となるサイズはリーバイスの501を参考にしていいのでしょうか?
479ノーブランドさん:02/01/25 10:15
>>478
ウエアハウスのパッチ表示サイズは縮んだ後のサイズだよ。
480ノーブランドさん:02/01/25 10:29
>>479
そうなんですか。じゃあそのままのサイズを買えばいいんですね。
ありがとうございました。
481ノーブランドさん:02/01/25 14:38
>>476-477
弱虫藤木ハケーン!
482ノーブランドさん:02/01/25 14:41
そういえば藤木って以前、俺が仕掛けたブラクラにはまって怒り狂ってたよな。
>>477を見てふと思いだした・・・。(W
483ノーブランドさん:02/01/25 16:54
公式サイトって見にくいし使えないね。
ドゥニームは説明も詳しいしサンプルを展示していて消費者思いなのに。
484ノーブランドさん:02/01/25 17:58
>>478
OTに聞いた方が確実だよ
そのほうがサイズミスの場合OTのせいにできるしね
2chでノーブランドさんの言うこと信じても問題はないけど
それだと自己責任になることを忘れないように
485ノーブランドさん:02/01/25 18:17
>>482
きっとチミも以前にやられたんだね(w
486ノーブランドさん:02/01/25 18:21
29,800円(゚∇゚*) 投稿者:ふじた  投稿日: 1月21日(月)16時32分02秒

Andyさん
たしかに.....高いですね.あのテディベアの手の込みようから考えると
もうちょっと安いかと思ったのですが.....つまり3万円(゚∇゚*).
わたしも19,800円だと思いましたね.
#すっかり冷めている...(  ̄_ ̄)

茶屋町店に行って3万円.買って3万円か.きびしいのぅ.
たしかに着てるものだって,強度は弱いだろうけど,
人間サイズとほぼ同じ手間がかかってるだろうし,無理も無いのかな.
487ノーブランドさん:02/01/25 23:46
>>485
俺はブラクラ貼ったことはあっても踏んだことはないぞ。
まあ、自慢出来ることではないがね。
488ノーブランドさん:02/01/26 02:03
新しい1000(1000XX)って色落ち早いのかな?
早いんだったら買いなんだけど。
社会人なると、学生の時ほど履き込めないんだよね。
489ノーブランドさん:02/01/26 02:17
企画開発課の漏れはどんな格好でもOK。
490ノーブランドさん:02/01/26 02:28
バディーリーを買う人って何を考えてるんだろう?
491ノーブランドさん:02/01/26 10:45
>>490
本物が欲しくても買えない人では。
本物のバディーリーだったら10万でも買えないし。
492ノーブランドさん:02/01/27 03:18
OT別注の豚カバーオール買っちゃいました。
http://www.ot-e.co.jp/page_new/2002/1_19/wh.html
493ノーブランドさん:02/01/27 03:20
>>492
リータイプベーで中古加工無しだったら、
即決だったんだけどね…。

ツー事で見送ったよ、俺わ。
494ノーブランドさん:02/01/27 08:01
>>492
豚刺繍ってカッコ(・∀・)イイ!ね。
俺それのシャツバージョン欲しかったけど、買えなかったんだよな。
そのカバーオールまだ在庫ありそうだった?
495ノーブランドさん:02/01/27 09:44
↑あんなの本当にいいと思ってる?
496ノーブランドさん:02/01/27 10:40
>>495
カッコイイじゃん。ハズシに一着もっといても損はないと思う。
まあ、その人の好きずきだけどね。
497ノーブランドさん:02/01/27 11:05
豚刺繍のシャツの方持ってるけど、カッコイイよ。
古着では良いコンディションでは滅多に出てこないからね、刺繍モノって。
だからこそレプリカでこういう製品を出してくれるとうれしい。
シャツの方もサンプルみたいに胸の刺繍が入っていればもっと良かったけど・・・。
498ノーブランドさん:02/01/27 11:19
俺は別にいいとは思わないけど、ダサくはないと思う。
着る人のセンス次第だね。
でも過去にあった牛刺繍のGジャンやシャツはちょっと辛いんでないの?
499 :02/01/27 11:44
500500:02/01/27 11:46
500
501501XX:02/01/27 12:21
501XX
502ノーブランドさん:02/01/27 13:25
ごーまりそん!
503ノーブランドさん:02/01/27 14:04
>>498
レプリカという点から見れば
実在するんだから牛刺繍のGジャンが最強
ブタは臭そう・・・
504ノーブランドさん:02/01/27 15:18
>>503
豚刺繍シャツも実物あるよ。
505ノーブランドさん:02/01/27 15:28
牛でも豚でもカッコワルイ。
506ノーブランドさん:02/01/27 15:33
>>504
ブタはロングホーンのデニムシャツじゃない
実物とは言えない
507ノーブランドさん:02/01/27 15:53
ブタの刺繍が存在したとしても、
わざわざそれを着ようとは思わないな。

別にカッコよくないし。
508ノーブランドさん:02/01/27 16:09
耳のアタリってジャストで穿かないと出ないもんなの?
509ノーブランドさん:02/01/27 16:27
んなこたぁ〜ない
510ノーブランドさん:02/01/27 16:54
>>508
生活の癖で知らない内に擦れているから、洗濯すると色落ちするよ。
511ノーブランドさん:02/01/27 21:07
>>510
daisukeハケーン
チミ、デルボの元店員にしては知識無さ過ぎ
RJくらいしか相手にしないから良いかもしれんけど
その知識で「俺元ショップの人間」なんて出られると
恥ずかしいよ
512510:02/01/27 21:11
>>511
芯どけ。
513ノーブランドさん:02/01/27 21:11
>>511
はぁ?
514ノーブランドさん:02/01/27 22:01
最近デニムマニアの掲示板に現れたヤツのことだろ。
えらそうな書き込み多すぎでウザイ。

> DENIMEが40%引き!?すごいっすねぇ(^^)
> おいしい買い物でしたね!うらやましいです。
> そのDENIM WORKSという店で購入されたんですか?
> どこいらへんの店なんでしょうか?

プ
515510:02/01/27 22:07
511=514
daisukeとやらにやられたのか?
俺違うから(w
516ノーブランドさん:02/01/27 23:20
1000(1000XX)をデヴな頃にW33を買ったんだけど
最近になってダイエットしてるわけじゃないのに
8キロ痩せてもうダボダボに…広げてみるとデカパンってカンジで
マジやる気失せました。

でもちゃんとヒゲはつくんだよね。そこはスゴいとおもう。
517ノーブランドさん:02/01/28 00:58
僕は牛も豚も両方格好いいと思いますよ。
あえて人と違う所が一点モノの古着っぽくていいです。
生産枚数も少ないので人とかぶることも少ないでしょうし。
僕は買えなくて悔しかったんですけどね。
そう言えば、ミレスペで出ていたスマクロ別注のストームライダー着てる人
を昨日みましたよ。色落ちしてて着込み具合がナイスでした。
518ノーブランドさん:02/01/28 01:05
ウエアハウスの失敗は1000、1001、1000(1001XX)、1000(1000XX)とややこしい品番
にしすぎたこと。単純に生地の違うXXを2種類ほどで充分だったと思う。
519ノーブランドさん:02/01/28 01:28
現在XXだけで3種か、
素直に1001XX、1000、1000XXでいいよ。
1000は正直無くても良いような気もする。
酸化剤って必要か?
520ノーブランドさん:02/01/28 02:39
もっとかっこいいダウンつくってくれ
521ノーブランドさん:02/01/28 02:42

郵便局の振込み名義を2ちゃんねるにして募金しよう。萌ちゃんを救え!
┌─────────────┐
|  もえちゃんを救うため    │
| 皆様に協力をお願いします。        \  オナガイシマース!!  /

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧
  ( ´∀`)< 心臓移植手術のための善意の| (´∀` ) (´∀` )(´∀` )
  (つ\ 丶 \ 募金をお願いしまーす。    |(    ) (    )(    )
  | |[三]  \___________/  | | | | | |. | | |
  (__)_)                       (_(__)(_(__)(_(__)

http://www2.gateway.ne.jp/~moe-moe/



522ノーブランドさん:02/01/28 10:23
酸化材は確かに要らないね
523ノーブランドさん:02/01/28 13:57
>>515
やられた?
意味不明
524ノーブランドさん:02/01/28 18:28
酸化剤って?
525ノーブランドさん:02/01/28 20:19
厨房を保存するためのスパイスです
526ノーブランドさん:02/01/29 04:02
酸化剤入りも洗剤で何回か洗うと、普通の1001番と同じになると聞いたよ。
酸化剤のちょっと黄ばんだ味を出すには洗剤無しの水洗いのみがオススメらしい。
527ノーブランドさん:02/01/29 06:06
このパッチは珍しいのですか?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16204379
528 :02/01/29 06:11
★浜崎あゆみ、ライブで足の不自由なファンを吊るし上げ★

人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。
最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

★実際の音声
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2976/ayu_CDL_MC.mp3(2.28MB)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5199/ayu_CDL_MC.mp3(78.8KB)

詳しくはこちら↓
http://choco.2ch.net/news/
http://tv.2ch.net/ami/
529ノーブランドさん:02/01/29 07:08
>>527
ちょいレアかもね。
530ノーブランドさん:02/01/29 10:01
もう少しカッコイイ ダウンきぼんぬ!


531ノーブランドさん:02/01/29 10:10
>>530
十分カクイイと思うけどね。良さが分からないのね。
532ノーブランドさん:02/01/29 10:38
>>531
袖が長いです。
533ノーブランドさん:02/01/29 10:40
>>532
袖が長いとカコワルーイんですか?サイズの問題じゃ???
534ノーブランドさん:02/01/29 10:41
もう少しカッコイイ ブランケット付きのカバーオール&ジージャンきぼんぬ!
535ノーブランドさん:02/01/29 10:55
>>533
カッコ悪くは無いが俺には似合わないという事です。
536ノーブランドさん:02/01/29 10:58
ダウンもスエットと同じで味が出易いのですか?
537ノーブランドさん:02/01/29 10:58
>>535
あんな無難なジャケットが似合わないとなると君には一体何が似合うって言うんだ?
538ノーブランドさん:02/01/29 10:59
>>536
君にとって味ってなんですか?
539ノーブランドさん:02/01/29 11:04
>>537
とにかく袖が余る。
1サイズ下でも良かったかも。
540ノーブランドさん:02/01/29 11:08
>>538
ボロさでは無く味だ。
上手く説明できないがリーバイスの復刻とウエアハウスの
ジーンズの違いだ。
541ノーブランドさん:02/01/29 11:09
>>540
ダウンにも味を求めてるんですか?
言ってることがよく分からん
542ノーブランドさん:02/01/29 11:10
>>540
ダウンの味って何ですか?
543ノーブランドさん:02/01/29 11:15
>>540
・・・。


今年のダウンってそんなにいいか?
まあ去年よりはマシだけどさ。
544ノーブランドさん:02/01/29 11:17
ハンティングジャケットマンセー
545ノーブランドさん:02/01/29 11:18
来期の加工物のデニムも全部福袋に入ってそうだな。
546ノーブランドさん:02/01/29 11:19
>>544
ハンティングジャケットは首の回りが擦れて痛くない?
547ノーブランドさん:02/01/29 11:21
>>546
一番上のボタンは留めてないからダイジョブだよ〜
ついでに少し大き目買ったし。
548ノーブランドさん:02/01/29 11:22
>>547
良いね〜。
俺はジャストだから首の回りが痛いよ。
549ノーブランドさん:02/01/29 11:22
平耳と綾耳は何が違うのですか?
550ノーブランドさん:02/01/29 11:24
>>548
ジャストだと肩のところがパツパツだったので
大き目選んだよ。
洗うと縮むって言われたし。

久々にマターリ♪
551ノーブランドさん:02/01/29 11:26













552ノーブランドさん:02/01/29 11:30
>>550
どんな有名人を参考にしてるの?
俺はカッコーの巣の上でのジャックニコルソンだよ。
553ノーブランドさん:02/01/29 11:32
>>552
「屋根の上のヴァイオリン弾き」の森繁久彌
554ノーブランドさん:02/01/29 11:35
久彌イカシテルヨネ。


555ノーブランドさん:02/01/29 11:37
>>552
特に参考にしてる人はいないかな。
強いていえば、普通のアメリカ人の若者かな(w

エディバウワーとかLLビーンなどとよくあわせてる。

ジャックニコルソンはまり役だったね。
556ノーブランドさん:02/01/29 11:38
>>553
偽物だけどワラタ
557ノーブランドさん:02/01/29 11:40
>>555
LLビーン良い!
558ノーブランドさん:02/01/29 11:41
コンサートMC

ユーミン  → どうぞご着席ください。
サザン   → みなさん大丈夫ですかぁぁぁー、無理しないでねー
鬼束ちひろ → それじゃ、ごゆっくり。寝ててもいいですよ(笑) 
うただ   → のんびり聴いててくださーい
ミスチル  → 妊婦さんがいらっしゃいますね、立ってて大丈夫ですか?
        どうぞおすわりください
浜崎    →前の方、座らないで下さ〜い どう思う?座ってたよ今!
一番前で観てんのに座ってたよ〜?感じ悪いね〜
559ノーブランドさん:02/01/29 11:41
>>555
>エディバウワーとかLLビーンなどとよくあわせてる。
元ネタがそれなんだからそのまんまジャン
560ノーブランドさん:02/01/29 11:42
>>559
だってウエア高いんだもん。
561ノーブランドさん:02/01/29 11:42
エディバウワー LLビーン>>>>>>>>>>>>>>>>パタゴニア


562ノーブランドさん:02/01/29 11:43
エディバウワーってどこに売ってるのですか?
563ノーブランドさん:02/01/29 11:49
564ノーブランドさん:02/01/29 11:50
http://www.llbean.com/cgi-bin/ncommerce3/CategoryDisplay?cgrfnbr=22810&cgmenbr=1&parentCategory=3814&shop_method=pp

ウエアこれ作ってくれないかな。

>>563
合ってるよ。
後はモールに店舗が入ってる。
565ノーブランドさん:02/01/29 12:01
566ノーブランドさん:02/01/29 12:03
>>564
さんきゅー
567ノーブランドさん:02/01/29 12:04
>>564
その靴はちょっとマニアック過ぎない?!
568ノーブランドさん:02/01/29 12:06
エディバウワーを元ネタで作った服はキルティングジャケット?
569ノーブランドさん:02/01/29 12:08
モールはニットモールの事ですか?
570ノーブランドさん:02/01/29 12:48
エディバウワー LLビーンまんせー
571ノーブランドさん:02/01/29 12:53
ウエアハウスのエディバウワー LLビーンの元ネタはハンティングジャケットと何ですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
572ノーブランドさん:02/01/29 14:49
>>571
ダウンジャケット
573ノーブランドさん:02/01/29 15:24
身体障害者を差別する浜崎あゆみなるタレントをCMに起用されているようですが、事の真相が明らかになるまでは
放送を控えたほうが良いのではないのでしょうか。
この文を皆で送りつけよう↓↓↓↓
○松下電器 http://www.panasonic.co.jp/cs/japan/cgi-bin/csform.cgi?janl=other&selectj=p-ad
○ミスタードーナツ(親会社のダスキン) http://www.duskin.co.jp/other/index.html
○ツーカー http://www.tu-ka.co.jp/topics/corpform.html
○キリンビバレッジ  http://www.beverage.co.jp/info/contact/inquiry.html
○コーセー  [email protected]
パナソニック http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011025-1/jn011025 -1.html
ミスタードーナツ http://www.duskin.co.jp/mister/
ツーカーグループ http://www.tu-ka.co.jp/tokyo.html
キリンビバレッジ http://www.beverage.co.jp/supli/
森永製菓 http://www.morinaga.co.jp/cm/mon.html
コーセー http://www.kose.co.jp/ 
読売テレビ・犬夜叉 http://www.inuyasha-movie.com/staff/index.html


574ノーブランドさん:02/01/29 22:47
T.NACさんサージに復活?
T.NACさんは、カナ入力。
575ノーブランドさん:02/01/30 01:52
セカンドの伊勢ってウザくない?
ちゃっかりショップの宣伝してるし
Denim Maniaの管理人にBuddy Lee売りつけたのも気に入らん
ウエアが再復刻するって知ってたから売ったんだろ〜な
576ノーブランドさん:02/01/30 05:22
ここの須賀じゃんすごいな
なんかうつくしかった
虎の刺繍
577ノーブランドさん:02/01/30 11:31
>>568
定番だと思うんだけどなあ・・・
あえてウエアが作る必要性もないんだけどね(w

>>569
ネタなのかわからないけど
モールはショッピングモールのことですよ。
578ノーブランドさん:02/01/30 15:54
農水大臣氏ね。
579ノーブランドさん:02/01/30 16:03
他にも元ネタを教えて下さい。
580ノーブランドさん:02/01/30 16:08
http://www.llbean.com/cgi-bin/ncommerce3/CategoryDisplay?cgmenbr=1&cgrfnbr=23135&feat=xs
これ良い!

エディバウワーって良いデザインの服無いね。
581ノーブランドさん:02/01/30 16:12
582ノーブランドさん:02/01/30 16:14
同じダウンでもエディバウワーとウエアハウスの復刻とでは出来が違う。
エディバウワー製復刻は所詮現代の製品。ウエアハウスのは素材からして
違います。あくまでヴィンテージエディバウワーを再現しようとしているので
着心地や材質、肌触りといった製品そのものが素晴らしいのです。
583ノーブランドさん:02/01/30 16:19
>>582
私はエデイバウワーは全体意的に良い印象は受けませんが
LLビーンは良いと思いませんか?
584ノーブランドさん:02/01/30 16:21
585ノーブランドさん:02/01/30 16:26
今年からはデニム以外はLLビーンでも良いかも。
586ノーブランドさん:02/01/30 16:31
>>577
サンキュー
587ノーブランドさん:02/01/30 16:43
588ノーブランドさん:02/01/30 16:47
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18097277
これもなかなかレッドウィングより良さげ。
589ノーブランドさん:02/01/30 16:48
レッドウイングなんかより全然良い!
590ノーブランドさん:02/01/30 16:48
なんでいつの間にブーツスレになってんだ?(w
591ノーブランドさん:02/01/30 16:50
たまには良いだろ(w
ウエアハウスのネタは尽きてるんだし。
592ノーブランドさん:02/01/30 16:50
今のエデイバウワーのデザインは、いけてるのですか?!
593ノーブランドさん:02/01/30 16:51
LLビーンまんせー
594ノーブランドさん:02/01/30 16:51
そいえばダナータイプのブーツはでないのかな?
フジキがドロップだって言ってたけど・・・
595龍谷大生:02/01/30 16:51
そのラッセルモカシンのバードシューターってやつ超気になるのですが。
596ノーブランドさん:02/01/30 17:02
>>594
まだ、藤木の言ったこと信用してるの?
あいつ嘘ばっか言ってたじゃんよ。
597ノーブランドさん:02/01/30 17:03
知識に関してはウエアヲタ>>>藤木だった。
親切さもね。ウエアヲタ何してるんだろ?
598龍谷大生:02/01/30 17:04
藤木は卑怯者だから。
599ノーブランドさん:02/01/30 17:05
撒き餌撒いてるんですか?(w
600ノーブランドさん:02/01/30 17:09
600
601ノーブランドさん:02/01/30 17:33
藤木はオリンピックの取材に逝ってます。
602ノーブランドさん:02/01/30 17:33
>>601
そりゃ、藤木直人だろうが!
603ノーブランドさん:02/01/30 17:35
>>601-602
自作自演?一人突っ込み一人ボケ?ケコーン?
604ノーブランドさん:02/01/30 17:39
ウェアハウスはまだ持っていないんですが、今期のペンキを散らしたデニムに
興味を持っています。
実際にご覧になられた方いましたら、印象を教えていただきたいんですが。
605ノーブランドさん:02/01/30 17:45
>>604
マジレス、ペンキの付き方にカナーリ個体差があるから要注意ですよ。
606604:02/01/30 18:28
>605
ありがとうございます。秋冬にラウンジリザードでもペンキジーンズ出てましたけれど、
それと比較してシルエットやその他、どんな感じですか?
607ノーブランドさん:02/01/30 18:35
>>605
俺、塩谷兄弟にビンタされた
608ノーブランドさん:02/01/30 18:35
>>607
唐突だな(w
なんで?
609ノーブランドさん:02/01/30 19:32
>>606
ラウンジリザードのって細身だったっけ?
ウエアハウスのはXXのシルエットだから、細身では無い普通のストレート。

610ノーブランドさん:02/01/30 19:33
塩谷さんにビンタされたってことは社員?
木坂さんとか?
まさか藤木?(藁
611ノーブランドさん:02/01/30 19:57
おいおい、藤木祭りはもう終わったんだよ。
ウエアヲタ軍団の圧勝でね。
612ノーブランドさん:02/01/30 20:01
ジップフライのウェアハウスってあり?
613ノーブランドさん:02/01/30 20:02
>>612
アリだよ。
限定の1000Zとかなんてすっごくカッコ良かったじゃん。
614ノーブランドさん:02/01/31 11:05
>>611
チミが藤木に論破された厨房クンなのね
615ノーブランドさん:02/01/31 11:16
噂やデマに終止符を打つ為、全てを明らかにします。
但しこのような不特定多数の人が見てる場で大っぴらには出来きないので、
裏2ちゃんねるにて公開します。

1.書き込みの名前の欄に http://mokorikomo.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、ウェアハウスの情報は WH 掲示板へは bbs と入れる。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://mokorikomo.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。

入場者数が一定数に達したらクローズします。

これは節穴トラップではない本当の「裏」です。

参加者募集中!!!!!
616ノーブランドさん:02/01/31 11:19
>>615
またか...。
飽きたよ
617ノーブランドさん:02/01/31 11:52
>>615
これ俺がマコーイスレでやったんだよね。
「出来きない」とか、打ち間違いもまんまコピペしてるし。
最後の二行はオリジナルらしいけど(藁
また今度やる時は訂正しておいてね
guest guest
619ノーブランドさん:02/01/31 12:36
エデイーバウワーとLLビーンは品質が良いのですか?
620藤木:02/01/31 13:09
guest guest
622藤木:02/01/31 13:19
>>621
ハァ?
623ノーブランドさん:02/01/31 14:07
廉価版と66の生地は同じなのでしょうか?
誰か教えて下さい。
624ノーブランドさん:02/01/31 14:50
くだらん自慢を嬉しそうに書き込む男
そう、617は死ぬほどカコワルーイよ
哀れな子羊・・・
625ノーブランドさん:02/01/31 23:01
2002年2月1日より
2ch有料化が始まります。
とりあえずは携帯からの閲覧は月額300円
1レス5円、スレ立て1回50円で立て放題。って事です。

年内にはPCも有料化かも?

携帯電話→2ch総合スレッド3
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011103072/583
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011103072/590-591
626おしえて:02/02/01 08:59
廉価版と66の生地は同じなのでしょうか?
誰か教えて下さい。
627ノーブランドさん:02/02/01 09:05
628ノーブランドさん:02/02/01 09:52
>>627
何がふざけるななんだよ?
629ノーブランドさん:02/02/01 09:56
>>628
高いって言いたいんじゃないの?
好きにさせればいいと思うけどねえ。
630ノーブランドさん:02/02/01 11:02
>>628
出品者の登場か?(w
631ノーブランドさん:02/02/01 11:09
>>630
違うよ!バカが
あまりにも考えが短絡的過ぎじゃぁございませんか?
632ノーブランドさん:02/02/01 11:14
もっとカッコイイダウン作ってくれ
633ノーブランドさん:02/02/01 11:14
>>631
必死だな(w
634ノーブランドさん:02/02/01 11:15
又いい感じに荒れてるな(w
で、627は何に憤慨してるんだ?
635ノーブランドさん:02/02/01 11:18
>>634
出品者の登場か?(w
636ノーブランドさん:02/02/01 11:35
>>634
出品者は必死だな(w
637:02/02/01 11:37
WAREHOUSE 501タイプ ビンテージ系 

ウエアハウスのたておちビンビンのデニムです
パッチの表示はW32L34ですが少しずつつまっています 
色しっかり残り、アタリはきれいに出ています 自信あります!
638ノーブランドさん:02/02/01 11:43



西













!
639ノーブランドさん:02/02/01 12:21
女はウエアハウス履かないで欲しいよ!まったく!
640ノーブランドさん:02/02/01 12:38













641ノーブランドさん:02/02/01 12:38
>>639
黙れ!
642ノーブランドさん:02/02/01 12:55
グランドオールズは今はジーンズ作ってないみたい。
サイキって縫製工場が作っていたようです。以前ジーンズ本で出てました。
今はデニムワークスのオリジナルがサイキ製ですね。

ナイロンは良いですよ。縫製とか型紙はちょっと??な部分も有りますが何より
大戦に使われていた生地が良かったです。適度なタテオチと薄すぎず、かといって
こすぎない青さ。

今、正直XXにそっくりなレプリカが欲しい人って居るんでしょうか?
俺は未だにレプリカ好きなんですけどね。
643ノーブランドさん:02/02/01 13:46
daisuke ウゼエエエエエエエ
お前は管理人かゴルァ
http://www.jp-board.com/board/board.cgi?room=denim
644ノーブランドさん:02/02/01 13:49
645ノーブランドさん:02/02/01 13:56
>>643
俺には親切に見れるが・・・。
646ノーブランドさん:02/02/01 13:59
>>643
確かにウザイな。
647daisuke:02/02/01 14:00
お邪魔します。
私は中学の頃のレプリカブームから
ずっと、硬派なアメカジオンリーです!
やっぱ、アメカジ最強ですよね(^^)
私は茨城のデルボマーズというショップに勤めていた時期があるのですが、オリジナルの「グリーム」というジーンズは、なかなか出来がいいですよ。おススメです!
自分的には、どこのメーカーよりもイイと思いますよ。
そういいながら、昨日、WHの1000(1000XX)を購入してしまいましたが(^^)
では、また遊びに遊びにきますm(__)m
648daisuke:02/02/01 14:01
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!
新年早々小さな幸せが・・・。OT&Eの福袋(1万円)を買ったら
生の1001が入っていました!裾上げに行ったら、店員さんがちょっと驚いてました。(清水さんでした、確か。)
大事に、かつ、アグレッシブに穿きこんでいこうと思っています!
ところで、バディーリー(ウェアハウスのもの)ってお値段はいくらくらいなんでしょう?かなり手に入れたいんですが。
649ノーブランドさん:02/02/01 15:03
>>635 637
ヴァカのひとつ覚え(プ
650ノーブランドさん:02/02/01 15:09
651ノーブランドさん:02/02/01 15:15
>>648
いい気になるなよ
652ノーブランドさん:02/02/01 15:17
>>659
1つも当たってないよ(w

そもそもここに出入りしてたら
あの値段でユーズドのジーンズ出そうとは思わないって(w
653ノーブランドさん:02/02/01 15:18
OT−Eのベルトっていいかな?
654daisuke:02/02/01 15:21
>>653
うるせーな!バーカ!マンチョ!
655653:02/02/01 15:22
なんだとテメエー殺すぞコラァ
656ノーブランドさん:02/02/01 15:23
>>653
ウエアのベルトじゃなくて?
657daisuke:02/02/01 16:09
>>651
ハァ?
658ノーブランドさん:02/02/01 16:12
>>657
いい気になるなよ
659ノーブランドさん:02/02/01 16:17
>>658
それで?
660ノーブランドさん:02/02/01 16:18
>>659
いい気になるなよ
661653:02/02/01 16:19
>>656ウエアのベルトっていくらくらいするんですか?
662ノーブランドさん:02/02/01 16:23
>>661
いい気になるなよ
663ノーブランドさん:02/02/01 16:25
>>653
スタッズでなければ9800でしょ?
664653:02/02/01 16:27
ありがとうございます。
>>662 荒らすなよダサ坊
665ノーブランドさん:02/02/01 16:27
>>664
いい気になるなよ
666ノーブランドさん:02/02/01 16:28
>>664
いい気になるなよ
667653:02/02/01 16:29
すいませんいい気になってました。
668ノーブランドさん:02/02/01 16:29
>>667
いい気になるなよ
669ノーブランドさん:02/02/01 16:30
廉価版と66の生地は同じなのでしょうか?
誰か教えて下さい。
670ノーブランドさん:02/02/01 16:31
LLビーンはデザインの良い服を売ってるのですか?
671ノーブランドさん:02/02/01 16:33
そうでもないだろ
672ノーブランドさん:02/02/01 16:33
>>671
どっちの答えでしょうか?
673ノーブランドさん:02/02/01 16:48
>>672
そうでもないだろ
674ノーブランドさん:02/02/01 17:15
こんな腐った板には情報なんてもったいなくて書けねえよ。
675ノーブランドさん:02/02/02 06:32
>>675
いい気になるなよ
676ノーブランドさん:02/02/02 07:50
>>675
ププッ(藁
自己批判は結構なことで(激藁
677ノーブランドさん:02/02/02 08:30


>>677

いい気になるなよ
678ノーブランドさん:02/02/02 15:39
サンプルセールage
679ノーブランドさん:02/02/02 18:01
今日の茶屋町サンプルセールいいのが結構あったね。
この板ウザイ厨房がいるからこれぐらいしか書かないけど。
680ノーブランドさん:02/02/02 18:09
一言多いよ
681ノーブランドさん:02/02/02 18:10
別にそんなにピリピリしないでもだいじょぶでしょ。
福袋と違って今回は品物が見えてるわけだし(w
682ノーブランドさん:02/02/02 18:12
>>679
そうだな。
クレクレ厨房や教えて君どもに情報をくれてやる必要はない。
683ノーブランドさん:02/02/02 18:15
俺もサンプルセールのこと今日まで黙っといてよかったよ。
まあ、2ch見てる奴がどれぐらい居るのかはわからないけど、
今日は結構空いてたからね。サンプルセールのこと知らなかった
人が結構多いみたいだね。ここに書くとまた明日とかドッと増える
んだろうな。
684ノーブランドさん:02/02/02 18:16
見事に意思統一できてたな(w
誰か書くんじゃないかと思っていたけどさ。
685ノーブランドさん:02/02/02 18:17
展示会用の今冬の製品サンプルやちょっとした織り傷があるデニム&スウェット類
が半額。さらに送られてきた葉書を提示すると消費税が無料になるんだよね。
686ノーブランドさん:02/02/02 18:18
自作自演お疲れさま
687ノーブランドさん:02/02/02 18:21
なんだ図星か(藁
688ノーブランドさん:02/02/02 18:22
>>684
確かに。俺もよっぽど書こうかと思ったけど、ここ数日のこのスレの荒れ方を
みると情報カキコする気が萎えたよね。
結果的にライバルが減ってラッキーだったね。
初日の今日で刺繍物やダウンなんかのイイ商品はほぼ売れちゃったから、今は
心おきなく書けるけど。俺もかなりたくさん買い込んじゃった。ファミリーセール
とは違って、今期物があるからね。サンプルも正規板とはディティールが少し
違ってたりして面白い品がいっぱいあったし。
689ノーブランドさん:02/02/02 18:23
半額はイイ!!
690ノーブランドさん:02/02/02 18:29
俺は春に向けてカバーオールとか、
デニムのラングラモデルとか買ったよ。
あとスウェットを3着くらい。
691ノーブランドさん:02/02/02 18:31
赤ステッチが少しだけ置いてあった。
サイズがお話にならないんで、
手は出せなかったけど。
692ノーブランドさん:02/02/02 18:32
牛パッチの限定モデルがあったな。
1003だっけ?
サイズが合わなかったから買わなかったけど。
693ノーブランドさん:02/02/02 18:33
なんだ、皆書きたくてウズウズしてたんじゃん(w
694ノーブランドさん:02/02/02 18:34
セールじゃ仕方ないけど、
サイズは本当微妙なのばっかだったね。

こんな時標準体系に生まれた自分を
ちょっとだけ恨む(藁
695ノーブランドさん:02/02/02 18:37
シャツ2枚(牛刺繍含む)、スウェット4枚(半袖込み)、Tシャツ1枚、
ボトムス2本、トラッカージャケット1着以上。結構買っちゃった・・・
696ノーブランドさん:02/02/02 18:40
>>693
やっぱ、自分がもう買っちゃったからね。後はどうでもいいし(藁
もういいサイズの商品は残ってないっしょ。
とりあえず余計な厨房2チャンネラーの殺到を避けるために黙っといて
正解だったよ。
697ノーブランドさん:02/02/02 18:42
セールのこと今日まで黙ってるの辛かったYO!
でも黙っといて正解だったね。
698ノーブランドさん:02/02/02 18:42
ベルトとリータイプジーンズ、
スウェットとネルシャツを買ったよ。
699ノーブランドさん:02/02/02 18:47
Y&Nもセールじゃなかった?
700ノーブランドさん:02/02/02 18:47
700
701ノーブランドさん:02/02/02 18:50
>>699
そだよ。
オレはY&Nに逝った。
702ノーブランドさん:02/02/02 18:55
>>674も書きたくてウズウズしてたんだな。よくぞ我慢した。
703ノーブランドさん:02/02/02 18:59
じゃあ今日は祭り。

フジキが来たらお開きね(w
704ノーブランドさん:02/02/02 19:00
いや藤木もちゃんと黙ってた訳だし(藁
705ノーブランドさん:02/02/02 19:04
藤木が黙ってたってのは別の意味でだろう。
706ノーブランドさん:02/02/02 20:10
ウエアハウスってまだ流行ってたの?
707ノーブランドさん:02/02/02 20:14
流行でモノを騙るな、阿呆
708ノーブランドさん:02/02/02 20:15
>>706
マコーイスタハケーン
709ノーブランドさん:02/02/02 20:19
710ノーブランドさん:02/02/02 20:20
>>709
だから何に怒ってるんだよ?(w
711ノーブランドさん:02/02/02 20:24
ウエアハウスを着てる人はみな関西人の方ですか?
712ノーブランドさん:02/02/02 20:29



西










713ノーブランドさん:02/02/02 20:31



西












714ノーブランドさん:02/02/02 20:31
みんなガンダム好きだしな
715ノーブランドさん:02/02/02 20:36
【浜崎信者残党、懲りずにBBS復帰!!! そして2chを?】
 前回、我の問いかけで2chにBBSを潰され、これで懲りたかと思われたが復活。
おまけに新BBSでは2chを「面白い人たちだね」発言!!!
しかもJASラックに警告受けてもいまだMidi付けてるクソっぷり。

その一度壊滅した馬鹿馬鹿HP http://members.goo.ne.jp/home/amika124_0
そしてその復活したBBS。  http://mbspro4.uic.to/user/amika123.html

↓その発言のソース
プッ あみもログ見て(・∀・)ビクーリした
ちょうどあの日は2ちゃんねらがイパーイ来てた日だったと思う(w
手動だったらヵなりうけるね  ププ
ハンクたんあんまりももてぃんのHPいぢめちゃだめよ♪藁♪
ヽ( ´∀`)ノ うふふ.. 2/ 2(Sat) 10:48[55]

ではまた各地にコピペ逝ってきます。
716ノーブランドさん:02/02/02 20:41
俺はY&Nのほうに行ったけど、ダウンやら今期のサンプルは見あたらなかった
よ。やっぱ茶屋のほうが良かったのかな。なんにしてもあそこの店長、中村さん
だっけ、感じ良い人だなぁ。
718ノーブランドさん:02/02/02 22:15
>>716
出品価格は高いけど、まぁまぁの色落ちだね。
719ノーブランドさん:02/02/03 00:15
Y&Nのセールは福袋と同じくらい駄目だったね。
720ノーブランドさん:02/02/03 00:18
Y&N逝って来たけど、
牛パッチ結構サイズ揃えてたし、
アウターもそこそこあったと思うんだが…。
しかしブーツは幾ら半額でもそうそう買えなかったけどね(w
721ノーブランドさん:02/02/03 00:21
>>720
サイズは良かったけど色が俺好みじゃ無かったよー。
722ノーブランドさん:02/02/03 00:24
正規で買った自分の服をセールで見かけると馬鹿馬鹿しくなるよね。
723ノーブランドさん:02/02/03 00:27
>>722
同感!!
724ノーブランドさん:02/02/03 00:29
冬物だったら諦めも付くけど、
春夏モノだと、…ちょっとね。
725ノーブランドさん:02/02/03 05:50
A--2着て気合い入れてます!ってやつが
妙に多かった気するな。
あとエヴィス履いてたやつ。
726ノーブランドさん:02/02/03 09:20
>>722
禿同だ。
727ノーブランドさん:02/02/03 09:30
>>725
Y&N?    
728ノーブランドさん:02/02/03 09:31
>>724
確かにね。


どうせならセールに出す商品を福袋に入れて欲しかった。
729ノーブランドさん:02/02/03 09:40
>>727
そうそう

>>728
福袋に入っていたもの、ほとんどセールにも並んでいたよ。
730ノーブランドさん:02/02/03 10:54
あんまり消費者を裏切る様な事をしすぎると本当に見放されるかもね>ウエアハウス
731ノーブランドさん:02/02/03 10:58
Y&N、サンプルセール行ってきました。1000S、7800円で買ってき
ました。股が、パンクしてたのでこの値段だったようです。
早速、手縫いとタッチボンドで補修しました。(笑)今回は29インチ
で、ジャストです。
1000S,裾も全部、シングルステッチですが、ピッチが本当に細かい
ですね。
雪柄スウェットも、8千円台くらいでありました。
チェスウィックのジップ雪柄は、フリーマーケットでたまに見かけます。
今日、近所の服やさんのショーウインドウで、BUZZのL−2の、
テストサンプルのコットン製の物を見ました。今年、そのような物も出していたんですね。
732ノーブランドさん:02/02/03 12:22
ウエアって結局パクリで生きてるわけでしょ?
恥ずかしくないのかな。
733ノーブランドさん:02/02/03 12:34
>>732
ウエアだけでなくマッコイもエビスも東洋もみんなパクリで生きてるよ。
別に恥ずかしくないみたい。
734ノーブランドさん:02/02/03 12:53
>>730
折り傷や縫製に難のあるB級品や、製品サンプルで作った商品を安く売る
のは消費者を馬鹿にしてるか?むしろ消費者の味方でないかい?
735ノーブランドさん:02/02/03 13:11
>>734
730の言ってる意味を勘違いしている君は痴呆症かとおもわれ
736ノーブランドさん:02/02/03 13:39
Y&Nにあったやつで本当のサンプルなんて殆どないだろ。
先週まで店にあった売れ残り商品を「サンプル」のごとく置いてあるだけじゃないかな。
サンプルセールじゃなくて「アウトレット&売れ残りセール」というべきだよ。
製品化されなかったような奴を「サンプル」と呼んで欲しいと思うのは俺だけではないだろ?
この調子だと秋にもセールをやるんだろうなぁ。
正規の値段で春夏物買う奴が減ると思うけどどうやろ。
737ノーブランドさん:02/02/03 13:44
大した物無かったのに喜べる2ちゃんねら〜は幸せ者だね
お金がないからしょうがないのかもしれないけど

>>731のPYTHONってやつ見たけど正直ガッカリした。
あんな腐れ厨房がBBSでは偉そうに蘊蓄たれてるのかと思うと空しくなった。
ダボダボパンツにリュック背負っててさ。

あーー鬱だ死脳
738ノーブランドさん:02/02/03 14:25
Y&Nのセール初日に全身ウェアのやつがいた。スタジャン着て店の前で腰掛けて、しきりにジーンズの腿あたりを擦ってた。
全身マッコイもキモイけど全身ウエアもキモイね。

739ノーブランドさん:02/02/03 14:43
みんなウエアのジーンズ何年くらいもってる?
俺のは1年半でボロボロなんだけど。もっと洗濯してればよかったのかな。
740ノーブランドさん:02/02/03 15:04
>>738
それって緑の大きいスタジャン着てたやつ?
741ノーブランドさん:02/02/03 15:05
>>738
それ店員さんだよ
だから全身ウエアハウス

彼さえ知らないとはチミはよっぽどY&Nに行ったこと無いんだな
セールとか福袋にしか興味ないかわいそうな子羊よ、天に召されたまえ
742ノーブランドさん:02/02/03 15:24
>>738
ものすごくハズカシー☆
743ノーブランドさん:02/02/03 16:04
>>736
茶屋町の直営店のサンプルセールは本当にすごいよ。
製品化しなかった幻の商品とかが予定定価の半額で売ってる。
直営店ならではの強み。
744ノーブランドさん:02/02/03 16:13
>>743
いいなぁーーーーーー
って普通に思っちゃったぞゴルァ。
745ノーブランドさん:02/02/03 16:20
>>743
幻の商品ってどんなの?
746ノーブランドさん:02/02/03 16:29
>>745
たとえば、モトクロスピクチャープリントTシャツの長袖版とか、
今期の豚刺繍シャツで製品版では省略されてた前胸部分のネーム
刺繍が入った奴とか、製品版とは生地や色目の違うTシャツなど。
基本的にサンプルはサイズ38か40で造ってる。で、気に入ってサイズ
が合えば、即買いしないとだめ。一点ものだったりするからね。
没になったとされるダナータイプブーツも次のサンプルセールで
でるかもね。
747ノーブランドさん:02/02/03 16:48
いいなあ。
俺も茶屋いきてえよ。
748福岡県人:02/02/03 16:50
でも直営じゃないのにセールがY&Nであるだけマシだろ、関東のやつは
749ノーブランドさん:02/02/03 17:11
>>741

お前、埼玉の常連面してんじゃねーよ。常連がそんなにえらいか??
俺はいつも茶屋町ばっかで、埼玉のほうは3度目だ。

だがな、店員と客の見分けくらいつけられるんだよ。俺が言ってるのは、
リュック背負ってお決まりのウエアロゴの買い物袋持って去度ってた奴だ。
750ノーブランドさん:02/02/03 17:12
なぜそこで怒る?
751ノーブランドさん:02/02/03 17:17
>>750
今Y&Nから帰ってきたんだろ
752ノーブランドさん:02/02/03 17:19
ここって意地悪しかいないね・・・。
753ノーブランドさん:02/02/03 17:19
>>741

全身ウェアヲタ発見!
754ノーブランドさん:02/02/03 17:19
>>749
常連がそんなにえらいかとカキコしつつ俺はいつも茶屋町ばっか?(激藁
755ノーブランドさん:02/02/03 17:20
>>752
じゃぁおまえが真心を見せつけてくれ
756ノーブランドさん:02/02/03 17:21
>>746のカキコって本当?
本当なら激しく嫉妬
757ノーブランドさん:02/02/03 17:22
>>756
残念ながら本当です。
しんみり同情
758ノーブランドさん:02/02/03 17:23
>>752
どういうプレイがお好みで?
759752:02/02/03 17:44
どっちかというと虐められるほうが好きなもんで。
760ノーブランドさん:02/02/03 18:18
正直、ウエアハウスの売りは何なの?
例:マッコイ・・・架空の歴史の面白さとクオリティの高かった製品(過去形)
  エビス・・・いい意味でのアクの強いデザイン(信者がいる)
  フルカウント・・・ジンバブエコットンの履き易さと最近のキレイ目路線
  東洋・・・お手ごろな価格と種類の多さ
  ドゥニーム・・・色落ち
  アルキャミスト・・・ロック入ったフラッシャーデザイン
  
761ノーブランドさん:02/02/03 18:20
マジメな再現っぷり

>アルキャミスト・・・ロック入ったフラッシャーデザイン

この売りは頂けない・・・


762ノーブランドさん:02/02/03 18:22
アルキャミスト・・・ドクロパッチ、以上!!
763ノーブランドさん:02/02/03 18:24
  マッコイ・・・架空の歴史の面白さとクオリティの高かった製品(過去形)
  エビス・・・いい意味でのアクの強いデザイン(信者がいる)
  フルカウント・・・ジンバブエコットンの履き易さと最近のキレイ目路線
  東洋・・・お手ごろな価格と種類の多さ
  ドゥニーム・・・色落ち
  アルキャミスト・・・ロック入ったフラッシャーデザイン
  ウエアハウス・・・厨房御用達ブランド(馬鹿福袋セール信者がいる)
764ノーブランドさん:02/02/03 18:24
>>760
ヴィンテージの忠実な復刻、味の出やすさ。
765ノーブランドさん:02/02/03 18:25
>>760
本当に古着が好きなマニアが作ってそうな所かな?
766ノーブランドさん:02/02/03 18:26
>>763
それは売りじゃないだろうが!むしろ汚点(藁
767ノーブランドさん:02/02/03 18:30
業界人にも評価の高い復刻度だろう。
768ノーブランドさん:02/02/03 18:33
どこ業界?
769ノーブランドさん:02/02/03 18:36
リーバイスとドゥニームとウエアハウスとダクフのコラボが最強。
ドゥニームの生地とウエアハウスのリベットや縫製糸をつかって
ダクフで縫製。でリーバイスの商標(パッチやアーキュエット)を
つけて売る。
770ノーブランドさん:02/02/03 18:37
>>768
古着&レプリカ業界(デニムワークソを除く)
771ノーブランドさん:02/02/03 18:37
  マッコイ・・・架空の歴史の面白さとクオリティの高かった製品(過去形)
  エビス・・・いい意味でのアクの強いデザイン(ケイマイがいる)
  フルカウント・・・ジンバブエコットンの履き易さと最近のキレイ目路線
  東洋・・・お手ごろな価格と種類の多さ
  ドゥニーム・・・壊れやすい(信者は愛用)
  アルキャミスト・・・付けたままでは外を歩けないロック入ったフラッシャーデザイン
  ウエアハウス・・・藤木君御用達ブランド(藤木君がいる)
772ノーブランドさん:02/02/03 18:41
>>769
ダクフが邪魔
773ノーブランドさん:02/02/03 18:42
つーか駄服量産出来ない駄炉
774ノーブランドさん:02/02/03 18:43
>>769にカモメペイント、これ最強
775ノーブランドさん:02/02/03 18:45
>>774
カモメダサいよ。
俺のエビスはペンキ抜きのシンプルなポッケだよ。
776ノーブランドさん:02/02/03 18:47
>>775
好きな人もいるんですけど・・・。
777ノーブランドさん:02/02/03 18:51
カモメがあってこそのエヴィスだと思うんだが・・・
778ノーブランドさん:02/02/03 18:51
エビスねぇ。
山根社長のアクの強さがイヤだね。
だって写真撮られる時いっつも片目大きくして唇歪めてるんだもん。
あのワンパターンが駄目さね。
779ノーブランドさん:02/02/03 18:51
>>776
リチオはエヴィススレに帰れ
780ノーブランドさん:02/02/03 18:53
イギリスに留学中、
ブライトンってところでやったレイブにエヴィス穿いてったら、
「どこで売ってるの?」とかって人が集まってきた。
ガンジャやLをくれたり親切にしてくれた。
781ノーブランドさん:02/02/03 18:53
チンコルアーとか作って喜んでる下品なノリは
正直好かない
782ノーブランドさん:02/02/03 18:54
>>780
コピペうざい
783ノーブランドさん:02/02/03 18:56
>>781
道楽は別ラインってことで・・・。
山根さんはメディアへの露出を控えて貰いたいものだ。
784780:02/02/03 18:56
>>782
エッ???
785ノーブランドさん:02/02/03 18:57
まぁ山根がウリのブランドだから仕方ない。
つーか道楽ジーンズとかは、
山根肉筆ってのが売りな訳だし
786776:02/02/03 18:57
>>779
違うんですけど・・・
787ノーブランドさん:02/02/03 18:59
>>779
阿呆
788ノーブランドさん:02/02/03 19:00
しょせんウエアハウス厨房にはエヴィスの良さなんて
判らないってこった(藁
789ノーブランドさん:02/02/03 19:01
>>782
ちんかす
790ノーブランドさん:02/02/03 19:02
>>788
はげどう。
ウエア厨房は一生酸化剤入りジーンズでも有りがたがってろ、ってこった。
791ノーブランドさん:02/02/03 19:02
>>789
まんぢる
792ノーブランドさん:02/02/03 19:03
まんぢる>>>>>>>>>>>>ちんかす
793ノーブランドさん:02/02/03 19:04
>>792
にくきゅう
794ノーブランドさん:02/02/03 19:06
>>790
はげどう。
エヴィス消防も一生緑に色落ちするジーンズでも有りがたがってろ、ってこった。
795ノーブランドさん:02/02/03 19:06
ウエアハウスのHP何とかして欲しいよ・・・。
内容無いし、重い。
ドゥニームのHPみたいにして欲しい。
796ノーブランドさん:02/02/03 19:07
にくきゅう=まんぢる>>>>>>>>>>>>>>>>ちんかす
797ノーブランドさん:02/02/03 19:07
>>778
禿げしくワラタ
798ノーブランドさん:02/02/03 19:11
まあまあ。
ウエアの塩谷さんは元エヴィスなんだから喧嘩ヤメレ。
799ノーブランドさん:02/02/03 19:12
800
800ノーブランドさん:02/02/03 19:12
しっぱい
801ノーブランドさん:02/02/03 19:14
おっぱい
802ノーブランドさん:02/02/03 19:15
ウエアはエヴィスの子分みたいなもんだね
803ノーブランドさん:02/02/03 19:20
ウエアハウス・・・完全復刻路線(かなり古着系)
エヴィス・・・山根オリジナルコテコテ路線

エヴィスの方向性に違和感を感じた塩谷はエヴィスを退社
そしてウエアハウスを立ち上げ、大成功
悔しがる山根社長であった・・・。
804ノーブランドさん:02/02/03 19:21
厨房ばっか、2000ドルのアロハの人カンバック!!
805ノーブランドさん:02/02/03 19:22
そうだね。エヴィスの方が個性的な分、流行りだすと止まらないとこあるけど
ウエアハウスのほうがスタンダードに人気を維持できるもんね。
オレはウエアの路線の方が購買意欲をそそるな。長く着れるって事だもんね。
806ノーブランドさん:02/02/03 19:27
無味無臭なウエアハウスは糞!!!!!!
山根さんの魂が宿るエヴィス最強!!!!!
807ノーブランドさん:02/02/03 19:28
だからエビスはペンキカモメ抜きでシンプルに履くのが一番。
モノはいいんだからさ。
808ノーブランドさん:02/02/03 19:29
山根の個性にしか頼れないエヴィスファンは逆に没個性だな。
809ノーブランドさん:02/02/03 19:29
>>807
ペンキこそエヴィス
810ノーブランドさん:02/02/03 19:36
>>808
頼ってないから・・・
811ノーブランドさん:02/02/03 19:36
両方(・∀・)イイ!!
812ノーブランドさん:02/02/03 19:45
>>809
エヴィスにはペンキしかないじゃん(藁
813ノーブランドさん:02/02/03 19:46
>>812
なしも出来るよ。
家紋もあるが・・・(w
814ノーブランドさん:02/02/03 19:47
ところでウェアのベルトってどうよ?
レッドムーンとどっちがいい?
815ノーブランドさん:02/02/03 19:48
>>812
ペンキ無しもあるし、ステッチもあるんですけど(激藁
816ノーブランドさん:02/02/03 19:49
>>814
ウエアのベルトは普通、良くも悪くもない。
レッドムーンの方がいいんじゃない。
817ノーブランドさん:02/02/03 19:50
セールで5800で売ってたよ。
その値段だったらいいかな、と思って買ってみた。
818ノーブランドさん:02/02/03 19:51
オレはハロルズギアのベルトが一番好き・・・
819ノーブランドさん:02/02/03 19:52
812は自分の無知に嫌気がさし首を吊りました。
820ノーブランドさん:02/02/03 19:52
ぶっちゃけた話、
エヴィスの特徴って何よ?
ペイントとチンコ以外で(藁
821ノーブランドさん:02/02/03 19:52
>>816
普通かぁ・・・じゃあバックル変えられるレッドムーンにしよう。
ありがとね。
822812:02/02/03 19:54
俺はエヴィスが誇れるのってペンキぐらいしかないじゃんっていう意味
で書いたの。はぁ、君の読解力のなさを嘆いて首を吊りたいよ(藁
823ノーブランドさん:02/02/03 19:56
ウェアのベルトってバックル鉄なんだろ?
やっぱ錆びるんか?
824ノーブランドさん:02/02/03 19:56
たしかにエヴィスが誇れるのはペンキステッチだけだな。
日本でのブームが終わった後、海外で再ブレイクするまで
恥ずかしくて履けなかったぞ。
825ノーブランドさん:02/02/03 19:58
>>822
「ペンキぐらいしかないじゃん」と
「ペンキしかないじゃん」では全然意味が違います。
さぁ、とっとと首を吊れ。
826ノーブランドさん:02/02/03 19:58
エビスは何故No.2なんてゆう糞デニムを売ってるんだ?
ウエアの旧110並に駄目デニムなんだけど。
827ノーブランドさん:02/02/03 19:59
>>825
行間を読めない貴方の負けです。
828ノーブランドさん:02/02/03 20:00
>>825
同じ意味じゃん。
829ノーブランドさん:02/02/03 20:00
ケイマイはお勧めだ、って云ってなかったけ?>No.2
830ノーブランドさん:02/02/03 20:01
>>826
もちろん厨房向けに決まってんじゃん。
831ノーブランドさん:02/02/03 20:02
「ペンキぐらいしかないじゃん」→他にもなんかある、ネーミングセンスとか
「ペンキしかないじゃん」→他になんにもない(断定)

つーかここは阿呆の巣窟ですかァ?
832ノーブランドさん:02/02/03 20:03
ケイマイ様を愚弄するなっ!!
833ノーブランドさん:02/02/03 20:03
誤解されるような文章を書いた812がクソということで
834ノーブランドさん:02/02/03 20:05
812ってホント馬鹿だな・・・知恵遅れか?
835ノーブランドさん:02/02/03 20:05
836ノーブランドさん:02/02/03 20:06
でペンキ以外のエヴィスの売りって何?
837ノーブランドさん:02/02/03 20:07
>>836
ここはウエアスレだ。
エヴィススレに逝け!

ケイマイいないのが残念だけどな。
838ノーブランドさん:02/02/03 20:07
812
謝罪しろ!!
839812:02/02/03 20:08
ごめんぴょ
840ノーブランドさん:02/02/03 20:09
>>837
以前聞いてみたけど誰も教えてくれなかったんだよ
841ノーブランドさん:02/02/03 20:11
>>831
だから、行間を読めって。
842ノーブランドさん:02/02/03 20:11
812みたいな厨房のお陰でウエアが厨房ブランドなんて言われる。
ウエアはエヴィスの息子みたいなもんだから仲良くしようよ。
山根さんと塩谷兄弟は今も仲いいしさ。
843ノーブランドさん:02/02/03 20:13
>>841
こういうことですか?
例:エビスって最高だね。山根さんの魂はいってるからね。
行間:山根センス悪すぎ。あんなジーンズ最低じゃん。
844ノーブランドさん:02/02/03 20:13
>>842=812
知的障害者か?
845ノーブランドさん:02/02/03 20:13
たかが掲示板の文章で喧嘩できてお前ら幸せだね。
846ノーブランドさん:02/02/03 20:15
>>845
812は自分の非を認めず、噛み付いてる厨房だぞ。
847ノーブランドさん:02/02/03 20:15
これが喧嘩に見える奴はもっと幸せだけどな
848ノーブランドさん:02/02/03 20:15
そもそもウエアハウスとエヴィスとは方向性がまったく違うんだし
比べても無駄だよ。買ってる客層も違うだろうし。
このスレみててもそれは十分わかるけどね(w
849ノーブランドさん:02/02/03 20:16
>>845
いつもの馴れ合いです。
850ノーブランドさん:02/02/03 20:16
そもそも、なんでエヴィスヤロウがここにいるのさ?
851ノーブランドさん:02/02/03 20:17
ちんかす=ウエアハウス<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<エヴィス=神
852ノーブランドさん:02/02/03 20:17
412が言いたかったのはエビスが誇れるのはペンキステッチだけってこと?
確かに大筋は合意だね。
853ノーブランドさん:02/02/03 20:18
ケイマイが修学旅行に逝ってさみしいんだよ>エヴィス厨
854ノーブランドさん:02/02/03 20:19
>>852
でも、それだけでも十分じゃないか?
855ノーブランドさん:02/02/03 20:19
>>852

412 :ノーブランドさん :02/01/21 11:36
今日1001XX買ったよ。

???
856ノーブランドさん:02/02/03 20:28
>>749
お前嘘つくなよ。
よーーーく見てみろよ。
Y&Nで「お約束のウエアハウスロゴ入り買い物袋」なんて使ってねえぞ。
周りの状況も見えないくらいにキョドってたのはチミの方だろ(w
茶屋町で閉め出し食らったのか(笑
857山根:02/02/03 20:31
あなた方は一生私のセンスには追いつけないでしょう
858ノーブランドさん:02/02/03 20:32
>>856
いや、勝ち誇ってるところ申し訳ないんだが、
大物買うと布製のトートみたいなやつにいれてくれるよ。
WAREHOUSEって書いてあるやつにね。
859ノーブランドさん:02/02/03 20:36
>>858
いや、優越ぶっているところ申し訳ないんだが、
布製のトートみたいなやつにいれてないぞ。
また田辺みたいなドキュンが騒いでるんだろうなぁ
ブッシュパンツで我慢しておけよ(w
860ノーブランドさん:02/02/03 20:37
>>856

お前、必死だな。(w
顔、真っ赤にしてカキコしてんのが目に浮かぶよ。(www

面倒だから、ウエアハウスロゴ入り買い物袋の説明
はしないよ。

861ノーブランドさん:02/02/03 20:44
>>859
はぁ?オマエだれ?
862ノーブランドさん:02/02/03 20:46
>>856

常連ぶってここで大口叩いてるけど、いっつも小物ばかり買って
トートも見たことない小物だな。ウザイから消えろや。(WWW

863ノーブランドさん:02/02/03 20:47
>>860

イタタタタタタタタタ

流れについていけなかったねぇ

ヒトマネ君
864ノーブランドさん:02/02/03 20:48
>>861
バレちゃったね
図星なのかぁ
865ノーブランドさん:02/02/03 20:49
>>862
3回しか来たこと無い客が
他人に向かって「常連ぶって」と発言

こりゃ大笑い
866ノーブランドさん:02/02/03 20:54
>>863-865
フジキって名前はやめたのか?
867ノーブランドさん:02/02/03 20:54
>>865

あっそ。

868ノーブランドさん:02/02/03 20:55
藤木なのか?
869ノーブランドさん:02/02/03 20:58
>>868
この荒らし方はあいつしかいないだろ。
870ノーブランドさん:02/02/03 21:00
藤木ってホント最悪だな、アロハ論議で負けてから消えてたのに。
871ノーブランドさん:02/02/03 21:03
で、都合が悪くなるといなくなるしな。
872ノーブランドさん:02/02/03 21:03
またそうやって他人を責めて逃げるのね
藤木以下だよ君たちは

田辺さぁ
大人になろうよ
873ノーブランドさん:02/02/03 21:04
868-871自作自演
874ノーブランドさん:02/02/03 21:05
>>872
自分の首絞めてることにわからないの?(w
875868:02/02/03 21:07
>>873
違うんですけど
876ノーブランドさん:02/02/03 21:08
で、結局874は田辺なのか?
教えてキボンヌ
877ノーブランドさん:02/02/03 21:10
>>876
田辺、田辺ってヴァカのひとつ覚えか?
878ノーブランドさん:02/02/03 21:48
田辺って誰だよ?
名前同じでビビったじゃねーか。
879ノーブランドさん:02/02/03 21:54
>>878
ジサクジエンやめれ。
880ノーブランドさん:02/02/03 22:27
ロゴ入りの布袋に入れてくれるのは関西の直営店だけじゃなかったっけ?
Y&Nでもあの布袋に入れてくれるの?袋まで仕入れてるんだ?
881HK:02/02/03 22:29
揉め事はやめて冷静に商品を見ていきましょうよ。
正直、ウエアハウスってメーカー側も顧客側も超一流にはなれていないと思う。
自分もそうだろうけど。
昔からのファンとしては最近のプリント物なんかの路線には疑問も感じる部分はあるし、
セールやら福袋等になると騒ぎ出してY&Nに駆けつけるような顧客も最近急増したように思う。
そういう世代というか入り方をした人とヴィンテージの代替品としてウエアハウスを求めた人とは話も合わないだろうし。
ただ、全身ウエアハウスを着用してても、ヴィンテージと組み合わせてもおかしくないのがウエアハウスの良さだと思うんです。
素朴さとかがあるのが原因だと思うんですけど。
自分なんかはスウエットの番手や染め粉が変化したことなどが面白さだと思うけど、そんなことは「知識ヲタだな」と感じる人もいる。
いろんな人が求めるようになったから今のウエアハウスがあるのだから多様な意見や感性を認めましょうよ。

確かにウエアハウスがセールすることで良くない思いをする人もいると思います。
それも塩谷社長等が決定したことなのですから、彼らの自己責任で良いと思います。
在庫を1年以上寝かすよりも資金化して次の商材の部材づくりに当てるのは間違いとは言い切れませんしね。

とにかく自分のベクトルにあった商品をピックしていくのが良いのではないでしょうか?
3年前くらいにはネットでも濃い話がされていたように、ここでも商品についての良い話をしましょう。
882ノーブランドさん:02/02/03 22:35
>>881
おっしゃる通り。
結局レプリカ業界はマッコイもウエアもどこも超一流になり損ねたね。
883ノーブランドさん:02/02/03 22:37
>>881
プロパー製品はセールにはなってないよ。
茶屋町はあくまでもB級品とサンプルだけ。
Y&Nは独自で企画したみたいだから知らないけど。
884ノーブランドさん:02/02/03 23:16
濃い話しをする場所が無いのが問題だねぇ。
RDUみたいなね。正直、あそこで白くまさんってヒトの話しを聞かなかったら
WAREHOUSEを買わなかったし、ここまで興味持てなかったと思う。俺は
関東なのだが、あの掲示板での情報はY&NよりOTより正確で的を得ていた。
885ノーブランドさん:02/02/04 08:11
>>858
だからそれは大阪だけだって。
886ノーブランドさん:02/02/04 08:21
あちょー
887ノーブランドさん:02/02/04 08:59
>>885
大阪以外でもアウターとか大物買うとあれに入れてくれますよ。
888ノーブランドさん:02/02/04 09:17
889ノーブランドさん:02/02/04 09:24
>>888
待て〜
アハハハハ〜
つかまえちゃうぞ〜
890ノーブランドさん:02/02/04 09:28
891ノーブランドさん:02/02/04 10:45
>>887
セールでは使用してなかったよ
田辺のうそつき
892ノーブランドさん:02/02/04 11:18
どうでもいいけどここも程度低いなぁ。
893ノーブランドさん:02/02/04 11:40
>>892
言えてるね。
ロゴ入り買い物袋使った使わないで荒れてるなんて、
レベル低すぎ。
894ノーブランドさん:02/02/04 11:44
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-W101/
 ↑
四年ぶりに新しいPCを買おう思っています。
デザインはカッコ良いです。
皆さんはこのPCは買いだと思いますか?
アドバイスを下さい。
895 :02/02/04 13:18
カイ
896ノーブランドさん:02/02/04 14:26
>>894
ウエアハウスがMacintosh IIciを復刻してくれるまで待て
897ノーブランドさん:02/02/04 16:59
>>892
確かに。やっぱりこんなスレに情報書くべきじゃなかったね。
もう次からはセールや新商品の話題は書かないってのはどう?
少なくとも俺はもう情報は書かないよ。
898ノーブランドさん:02/02/04 17:31
>>897
禿同。
結局、ネットでしか情報を得ようとしないのがムシのいい話なんだよね。
引篭もりかなんだか知らないけど、ネット依存もほどほどにしないと。
ウエアハウスに限らず、情報ってのはショップに足繁く通って
店員から聞くものなんだよね、本来は。
オレは今回の茶屋町のセールの件も書かなかったし書く気もなかった。
だって、ここ読んで問い合わせしてくる厨房でも
きちんと対応しなきゃいけないウエア社員がカワイソウだもんね。
オレも今後も書くつもりないよ。
悔しければ(情報仕入たけりゃ)顧客になってみろよ、と思う。
金のない真面目な厨房には申し訳ないけど、この荒れようなら仕方ない。
899ノーブランドさん:02/02/04 18:40
プッ
お前らの情報なんて誰も欲しがってないって(藁
傷物安く買って嬉しいか?嬉しかったのか(激藁
900ノーブランドさん:02/02/04 18:53
>>897-898こいつら見てるとウエアオタが嫌われてる理由がよくわかる。
大したことない情報で優越感に浸って勘違いも甚だしい。厨房丸出し。
書かなくていいどころか、もう来なくてもいいよ。目障りだから。
901ノーブランドさん:02/02/04 19:09
>>899-900
食いつきいいね、キミタチ
図星刺されてビビって顔真っ赤にしてる様が手にとるようにわかる。
sageて笑ってるのがお似合いだ。
ここが荒れてるのは200%キミタチのせいだね
今すぐ首吊れ。

オレはウエアオタではないので>>897-898のような馴れ合いなら
ヨソでやってくれ。
902ノーブランドさん:02/02/04 19:25
>>901 で、オマエはどっちの味方よ?
903ノーブランドさん:02/02/04 19:28
しっかりメール欄をチェックして、しかも
「オレはウエアオタではないので」なんて逃げをうってる
>>901の方が顔真っ赤にしてるような気がするが。



904ノーブランドさん:02/02/04 19:45
しっかし福袋やセールの話でスレが良く回るというのは
マッコイの低迷なんかで今までウェアをあまり持ってなかった人達が
こちらに目を向けてるって事なんだろーね。

もっとも一年前は顧客さん達も見向きもしてくれなかったけど(w
スレ立っては数日で倉庫逝きの日々
なんでこんなにブレイクしてるのか正直わからん。
905ノーブランドさん:02/02/04 22:16
そもそも煽ったり荒らしで楽しんでる馬鹿がわるいんじゃないか?
情報を書く書かないってのは個人の自由、好意でだろ。
スレを荒らしてもいいというのとは訳が違うからね。
906ノーブランドさん:02/02/04 22:36
私も荒れてるスレに情報カキコするのはためらいます。
下手したらヲタ扱いされますからね。
みすみす自分から煽りや荒らしの渦に身を投じる必要はないっしょ。
907ノーブランドさん:02/02/04 22:40
最強じゃねえ?
908ノーブランドさん:02/02/04 22:45
>下手したらヲタ扱いされますからね。
それより限度を超えてしゃべると自分が損するだけのような・・・
909ノーブランドさん:02/02/04 22:53
>>908
禿同。
わからないことがあれば、ここで聞いたりせずに直接ウエアに電話すればいいんだよな。
910ノーブランドさん:02/02/04 23:32
>>909
そう言えばミレスペやマッコイスタが健在のころ、BBSをプリントアウト
してシアターに持ち込んだ奴がいたらしいな。
同じようなことを茶屋でしそうな奴がいそうで怖い(藁
911ノーブランドさん:02/02/04 23:33
>>899
ひょっとしてサンプル品も傷物だと思ってる?(p
912ノーブランドさん:02/02/04 23:42
>>911
傷物でもいいから欲しかったのに買えなかったんだよ!
うらやましかっただけだ(藁
913ノーブランドさん:02/02/05 10:00
>>912
ただの僻みだったのか
かわいそうに
914ノーブランドさん:02/02/05 10:14
ウエアいいとこ、一度はおいで。
915ノーブランドさん:02/02/05 11:00
サンプルってどのくらい数つくってるの?
916ノーブランドさん:02/02/05 11:04
>>912
今後もお前なんかには絶対教えないよ。
ドニームでも履いてなさい、坊や。
917ノーブランドさん:02/02/05 11:11
>>916
>>899-900や912にはドニームでももったいないと思われ。
リーバイスの復刻でもありがたがって履いてればいいじゃん。
つーか、こいつらっていつもはジーンズメイトの常連なんだろ?
あそこは接客しないらしいからヒッキー御用達だもんな。
918ノーブランドさん:02/02/05 11:39
>>910
tak812がやってたし、今もたまにやってる
919ノーブランドさん:02/02/05 11:51
>>916
まあまあ落ち着いて。
セール品は所詮セール品と思う人もいれば、
すごーくありがたがる人もいる。
情報欲しい人もいれば要らない人もいる。
ウエアハウスが顧客拡大した結果だと思って考えましょう。
920ノーブランドさん:02/02/05 16:55
正直916,917も899,900と同類だと思う。
921ノーブランドさん:02/02/05 17:10
つうか、この2ちゃんでマッコイにしろウエアにしろ何にしろ、普通のBBSの
ような意見交換なんて出来ないでしょう、もう。何せ誰が書いてるか分からな
いんだからね。
922ノーブランドさん:02/02/05 17:24
この騒動はこのスレ最後の祭ですか?
923ノーブランドさん:02/02/05 17:43
数日前セール中のY&Nを横切ったツレがぽつり。
『ここにいるアキバ系って、服だけはいいモン着てるのな』との事。
ハタから見たらこんなモンです。
俺もウエア愛好家ですけど。
924ノーブランドさん:02/02/05 18:54
>>923
そしてそのツレはこう言っただろ
「お前は本当のアキバ系だけどな・・・」
「えっ?お前の着てるのってあの店で売ってた奴なのか。着る人で変わるもんだなぁ〜」 
925923:02/02/06 00:39
>>924
いやいや。フツーに綺麗なカノヂョ連れて、デートでウエア買う大学生デス。
まぁ。923の内容は事実は事実デス。皮肉は己の首絞めますよ。
926ノーブランドさん:02/02/06 00:53
デートでウエア買うっていいね。
ちなみに話はそれるがかつてTateno(電卓)もそんなことカキコしてたな。
彼は就職できたんだろうか?
927ノーブランドさん:02/02/06 07:47
923の彼女はパソコンの中にいるのです。
皆さん許してやってください。
全てが空想。
己の首を絞めるとか書いちゃってカワユイところもあるんですよ。
国が保護しますのでこれ以上触れないでください
928ノーブランドさん:02/02/06 10:09
Y&Nってアキバ系が多いのか?
ただ単に>>923のツレがアキバ系なんだろ。
>>923はウエアとか着て服にも気を使うアキバ系
ツレは単なるアキバ系
これが事実だろ?皮肉じゃないぞ。
929ノーブランドさん:02/02/06 10:43
はーっ、毎度毎度程度が低いっつうか何と言うか...。
子供の喧嘩か?他に楽しみないのか?
930ノーブランドさん:02/02/06 11:06
929の楽しみを
教えてください
931ノーブランドさん:02/02/06 11:12
秋葉系とか言われちゃったよ。ハハハ
932ノーブランドさん:02/02/06 11:15
オナニーなんじゃねえの?
933ノーブランドさん:02/02/06 11:15
>>929
ここの程度の低さを今更言うのもなあ・・・・
君の楽しみって何よ?
冷静ぶって程度が低いとでも言って優越感に浸ることか?
書き込んだ時点で君の負け、同レベルだよ
934ノーブランドさん:02/02/06 11:18
>>933
そうは思わないぞ?
君もだったらここにそんなこと書かなくてもいいんじゃない?
君達は所詮ファッションに興味なんかないんだろ?
935ノーブランドさん:02/02/06 11:21
「ただのジーヲタで服装がダサいやつ」と「ジーンズにもこだわりのあるオサレさん」
ここにはどっちが多いの?
936ノーブランドさん:02/02/06 11:23
ただのジーヲタで服装がダサいやつ
937ノーブランドさん:02/02/06 11:29
どっちかと言えば、「ただのジーヲタで服装がダサいやつ」だろうね。
938ノーブランドさん:02/02/06 11:31
そ、そうなの?
939ノーブランドさん:02/02/06 11:33
服ヲタが多いってコト。
940ノーブランドさん:02/02/06 11:34
>>935
>>930から>>933なんかその典型
941ノーブランドさん:02/02/06 11:59
だれかウエアハウスのこの商品のここが凄いと言える奴はいないのかな?
俺的にはLeeのシャンブレーのミシンピッチに感動したけどね。
こういう事書くと「ただのジーヲタ」だと言われかねないが。
942ノーブランドさん:02/02/06 12:45
>>934
なんか、ああ言えばこう言うの典型だね
こういうのがいるからこのスレはすさんでるんだね
俺も含まれてるのは言うまでもないが
943ノーブランドさん:02/02/06 12:51
場の空気を壊して悪いが
そろそろ新スレ?
944ノーブランドさん:02/02/06 13:04
>>942
934のせいじゃないだろう?
945ノーブランドさん:02/02/06 13:06
>>942
君は>>933だろう
946ノーブランドさん:02/02/06 13:24
>>941
そういやソレの刺繍物どうなったんだろ。落ちた?
ピッチが細かければ良いってモンじゃないんだろうけど、
シアーズローバック?モデルのウェスタンシャツの
チェーンステッチとか見ると確かに関心する。

まあウエアだのマッコイだの雨火事系は年齢層が散るから
モッさいオッサンから真性厨房までよりどりみどりだよナ・・・
947ノーブランドさん:02/02/06 15:29
>>944
934のせいだけとは言ってないぞ
日本語理解できないのかな?
948ノーブランドさん:02/02/06 15:30
>>944
君は>>934だろう
949923:02/02/06 16:15
モノは試しと>>923で吹っかけてみたのですが、
ホントにココの低劣っぷりったら凄いモンですね。
だからと言って、ウエアが低劣なんて事はありませんけど。
人は服を選べるけど、服は着られる人を選べない。って、事ですかね。

しかし、マッコイは元気ないけど、
ここ2年程ウエア、東洋共に元気よくて嬉しい今日この頃。
ウエアはピッチだなんだの造り込みも凄いけど、
あの雰囲気が出せるだけで御の字デス。作り手の愛情感じます。
950ノーブランドさん:02/02/06 16:27
951ノーブランドさん:02/02/06 16:29
923に着られるウエアハウスがかわいそうだ。
ウエアハウスも923を選別して着せなきゃいいのに
悲しいかな923がウエアを選んじゃったからね。
どうしようもないですな。
952ノーブランドさん:02/02/06 16:31
1101=Sタイプですか?
誰か教えて下さい。
953ノーブランドさん:02/02/06 17:40
>>952
そう。
954ノーブランドさん:02/02/06 20:30
age
955ノーブランドさん:02/02/06 21:59
俺レプリカジーンズ割と好きで、ウエアも2本ほど履いてるけどさあ、
大体2年くらいでダメになる。
リーバイス現行は5年持つのもある。
並行輸入品とかアウトレットで、5000円出せば買えるわけで、
コストパフォーマンス的には8倍くらい違う。

時々リーバイス現行でいい色落ちしたの履いてるやつ見かけたりとか、
クラスの女の子から「今日は手ぇぬいたかっこうしてるのね?」(普段割とモード系)
と言われると、激しく哀しくなる。

セールで買えるブランド物よりウエアの方がずっと金もていれもかけるんじゃぁーっ!!

これからも自己満足のためだけにレプリカ買いつづけるけどさあ〜
956ノーブランドさん:02/02/06 22:26
だから何?
957ノーブランドさん:02/02/06 22:38
>>955
誰がどう考えてもお前の履き方に問題があると思うのだが、どうよ?
しかもなんだよコストパフォーマンスって。
脱オタサイトに帰れ。
958ノーブランドさん:02/02/06 22:49
genusってどういう意味?
959941:02/02/06 22:50
>>946
刺繍物はしっかりとリリースされていますよ。
ずいぶん前にですけど。
洗いと生がありましたよ。

ピッチが細かいから感心するのではなく、
ヴィンテージのピッチそのままだから感動するという意味です。
見たこと無いですか?オリジナルのシャンブレー。
ローバックのシャツにしてもオリジナルもあのピッチだからやっているし
なおかつサルファの耳付きマチは数がきわめて少ないから凄いと思います。

結局、オリジナルを知らない人にとっては視点が違うのでしょうけどね。
960ノーブランドさん:02/02/06 23:17
>>普段割とモード系
かなりワラタ

961955:02/02/06 23:56
なんか怒らしちゃったとしたらゴメンよ。

>>コストパフォーマンス
いやあ〜ケツの下の辺りとかすぐ破れちゃうのが、ちょっと哀しいかなあって。
もちろん、それを差し引いてもウエアのジーンズ好きだけどさ。

俺の書き込みのせいで、同じウエア好きの人と論争になったりするのも哀しいので、
以降、名無しに戻ります。
962ノーブランドさん:02/02/07 00:19
ウエアの豚カバーオールかこいいと思うけど、
カバーオールっていまいち着こなしが難しい。
俺には全く似あわん。
963ノーブランドさん:02/02/07 00:24
http://www.ot-e.co.jp/page_new/2002/1_19/wh.html

これか?
普通に羽織れば言いだけの事じゃねえのか?
964ノーブランドさん:02/02/07 00:57
>>959
ごめんなさいね。物を知らなくて。
まあ俺にはウエアは宝の持ち腐れって所なんでしょうね。
965ノーブランドさん:02/02/07 04:05
http://www.ot-e.co.jp/page_new/2000/8_19/esmk8_19.html
こつちの方が俺的にはかこいい気がする。

フェローズとのコラボって、もうやめちゃったんだっけ?
966ノーブランドさん:02/02/07 09:46
志村は借金で首が回らない
ウエアハウスに助けを求めるためにエルスモやったがもう無理
年内持つかどうか・・・・
967ノーブランドさん:02/02/07 11:07
>>965
マガジンズに在庫あるよ
968ノーブランドさん:02/02/07 12:36
フェローズ無くなったらお笑い芸人のスタイリストが困るよ。
というか、その分更にウエアが使われるじゃないか・・・
969ノーブランドさん:02/02/07 12:48
新スレきぼんぬ
970ノーブランドさん:02/02/07 16:27
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41776093

これはウエアハウスの別注ですか?!
971ノーブランドさん:02/02/07 16:48
972ノーブランドさん:02/02/07 16:51
>>971
サンキュー
973ノーブランドさん:02/02/07 16:58
>>971
はじめて見るメーカーだけど高いね。
974ノーブランドさん:02/02/07 17:03
>>973
なんか東北の方のショップオリジナルっぽいんだな。
975ノーブランドさん:02/02/07 18:41
別注ジーンズはパッチは違うけど、ボタン類はウエアの刻印入りをそのまま
使っているケースが多いので、ボタンを見ればすぐにわかるよ。
976ノーブランドさん:02/02/08 00:57
http://www.ot-e.co.jp/topics/no.30/04L.jpg
なんかフェローズネタが出てたからついでにカキコ。

このスタジャンけっこうかっいいと思うんだけど、
限定20着だからもう手にはいんないだろうなあ〜
977ノーブランドさん:02/02/08 00:59
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16806096
微妙な値段で落札されてた。
978ノーブランドさん:02/02/08 01:52
開始価格1万円でもここまで上がるんだぁ〜
979ノーブランドさん:02/02/08 07:15
>>975
ありがと
980ノーブランドさん:02/02/08 07:17
色落ちが一番綺麗なのはドゥニームなのかなあ〜
ウエアも好きだけど。
生地はドゥニームがレプリカメーカーの中では頭一つ抜けてる気がする。

でもなんでこんなに縫製がやわいんだろう。
俺もすぐに財布入れてるほうのポッケがダメになったよ。


981ノーブランドさん:02/02/08 13:34
982ノーブランドさん:02/02/08 13:34
ま  
983ノーブランドさん:02/02/08 13:34
ん                
984ノーブランドさん:02/02/08 14:08
985ノーブランドさん:02/02/10 18:30
http://www.ot-e.co.jp/page_new/2001/8_25/wh8_25.html
この紺色を買おうと思っているのですが
通販で買おうと思っているので40インチか42インチで迷っています。
私は身長178センチ65キロです。
今年のダウンは40インチを買いました。
スエットはいつも42インチを買っています。
シャツは今回初めて買います。
アドバイスを下さい。よろしくお願いします。
986ノーブランドさん:02/02/10 18:30
コピペウザイ
987ノーブランドさん:02/02/10 18:31
>>986
オマエノホウガウザイ
988ノーブランドさん:02/02/10 18:31
986ウザイ
989ノーブランドさん:02/02/10 18:32
986は死にました
990ノーブランドさん:02/02/10 18:32
とりあえずわざわざ旧スレを挙げる奴は阿呆。
991ノーブランドさん:02/02/10 18:33
厨房必死だな
992ノーブランドさん:02/02/10 18:34
>>987-989
自作自演お疲れ様
993ノーブランドさん:02/02/10 18:34
>>992
必死だな(w
994ノーブランドさん:02/02/10 18:34
いいからsageろ、痴呆どもが。
995ノーブランドさん:02/02/10 18:35
>>994
必死だな(w                    
996ノーブランドさん:02/02/10 18:36
うぇあはうすってなにうってんの?
997ノーブランドさん:02/02/10 18:36
おまんちょ
998ノーブランドさん:02/02/10 18:36
>>996
ユニクロ
999ノーブランドさん:02/02/10 18:36
厨房はみんな履いてます
1000ノーブランドさん:02/02/10 18:37
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。