■□■ ユニクロをマターリ語るスレ ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
871ノーブランドさん:01/12/06 23:26
カーディガン萌えアゲ
872ノーブランドさん:01/12/06 23:28
>>870
タイアップ?
873名無し娘。:01/12/06 23:47
>>870
>>872
モーニング娘。の
スタイリスト(衣装)になった。
 ↓
13人も人数いる。
 ↓
衣装代がかさむ。
 ↓
予算は限られてる。
 ↓
ユニクロ発見!
 ↓
安くて色数がいっぱい。
 ↓
(゚д゚)ウマー

てな感じでタイアップではなく
バリエーションが多くても
統一感が出せるので重宝されているようです。
モーニング娘。は今までユニクロフリースを
複数の番組で何回も着用しています。
874ノーブランドさん:01/12/07 00:14
なんにせよやっぱ顔だろ

美顔高級ブランド≒美顔ユニクロ>醜顔高級ブランド≒醜顔ユニクロ
よって高級ブランドもユニクロも大差なし
875ノーブランドさん:01/12/07 00:30
ノンノでも結構大々的に特集してるし、女の子にとっては
ユニクロは立派にファッションとして使えるって事だろ。
women'sは結構デザインとか優れてるしね。

UNISEXはオッサン用
876ノーブランドさん:01/12/07 00:32
>>873
うーん、確かにモーニング娘13人分の衣装代となるとバカにできないのかな。
ってことは今度の冬季オリンピック入場式の公式衣装も、普通なら有名スポーツ
用品メーカーに依頼するところをJOCの予算が厳しくてウニに依頼したのか。
13人どころか100人単位のオーダーになるし、ダッフルコートなどそのまま
店頭に並べて売り出しても全くおかしくない、極オーソドックスな(先鋭的
でない、人によってはダサい)デザインだし。
それにしては広告戦略が下手なのか、JOCとの契約内容の関係なのか広告で
オリンピックを全く出していないのが気になる。
877ノーブランドさん:01/12/07 00:32
SEX!?
(;´Д`)ハァハァ
878876:01/12/07 00:43
訂正
今度の冬季オリンピックの公式衣装はファーストリテイリング(株)が無償
提供したらしいので、JOCの予算が厳しいというのは訂正。
それならオリンピックや五輪マークの使用権を得ているはずなので、もっと
オリンピックを前面に出せば>柳井社長
879ノーブランドさん:01/12/07 01:21
もっと素直になろうよ
ユニクロなんて着たくないよ
880ノーブランドさん:01/12/07 09:36
気がつくと全身ユニクロだった、ということはよくある


よね、みんな・・・・・。
881ノーブランドさん:01/12/07 15:36
転勤してきたところが
最寄りのユニクロまで50`の超ど田舎なので
誰ともかぶらず堂々と着れるのだけが嬉しい。
882ノーブランドさん:01/12/07 15:39
若者の多い場所では、そうかぶることないだろう。やはり若い奴は、たとえカジュアル
であっても、よそいきぎとしては抵抗あると思う。
たまに、スーパーなんか立ち寄ると、老若男女問わず、ユ二クラーに
けっこうでくわす。
883ノーブランドさん:01/12/07 16:00
>>882
漏れウニクロとGAPと無印ですべてまわしてるけどダメ?
靴はニューバランスのレザー系とか

服なんかより他に金を使いたいけどダサ坊にはなりたくない場合これしかないんじゃない?
884ノーブランドさん:01/12/07 16:53
>>878
JOCの予算がなかったから「タダでやったる」というFRの
提案を受け入れたのかも。
885ノーブランドさん:01/12/07 18:06
>>883
レザー系とか。
886ノーブランドさん:01/12/07 18:50
ageます
887ノーブランドさん:01/12/07 20:41
漏れもユニクロかキャラジャやね。
で、靴はコンバースとかアディダスあたりを適当に
組み込んでみたりとか。そんな感じだけど、駄目?
888ノーブランドさん:01/12/07 20:44
風邪ひいて、猛烈な寒気におそわれたんだけど、ユニクロのロンTの上にフリース
着て寝たら、ずいぶんましになった。このような使い方もできるので重宝。
889ノーブランドさん:01/12/07 20:46
ユニクロのナイロンパンツがバイト中ずってたらしく
やぶけました
890ノーブランドさん:01/12/07 20:59
>889
ユニクロじゃなくても、ずれてたら破れるね
891ノーブランドさん:01/12/07 22:01
>>874

最高級禿同!
やっぱ顔だよな。


しかし自分は後者なんだよ…
892全身ユニクロ:01/12/07 23:01
今日のバイトも全身ユニクロ
昨日の学校も全身ユニクロ
ああ…
おまえら声にはださねど本当は気付いているんじゃないか?俺がユニクロしか着てない事を。
でもさ、俺もほんとは買いたいんだよ‥ブランド物の服とかを。
そりゃあさ、一品、二品ならいいんだよ。ユニクロでも。
でもさ、俺のクローゼットにはいつからか何処からかユニクロの服しか無いんだよ。
確かに俺の服装は何パターンもあると思うよ。6ローテーションぐらいあるんじゃないかな。
でもさ、俺のブランドは1ローテーションなんだよ。
いいかげん俺も今回のバイト代が入ったら服を買いに行くよ。1万越えのやつをさ。
ビシッと決めて彼女を作りにいくよ。このままじゃ寒い冬だしな。
『服装が嫌だったから』なんて言われたくないしな。
てことで最近俺の中でユニクロ買わない運動が始まったんだ。
ユニクロの土日のチラシを見ない・暇だからとユニクロに行かない・金がねーとかいってユニクロで誤魔化さない

とは思ったものの最近バイト行く時俺カバン持ってないのよ。
いろいろ小さい荷物があってカバンみたいなのが必要なのよ。
んでウェストポーチ買いたいのよ。で、いろいろ服屋行ってカコイーの見てるんだけど
ほんと高いよな。あれ。ウェストポーチごときで。
そこでユニクロの存在よ。
あのユニクロにある肩がけでもウェストポーチでも使えそうなあのかばん。1900円のあれ。

あれ…よくね?
893(°Д °)ポツーン :01/12/07 23:16
(°Д °)ポツーン
894ノーブランドさん:01/12/08 00:12
>>892
煽りなのかわからんけどマジレスするとけっこーいーよ。
トートのほうが好きだけど。ユニクロかぶるとかいうけどポーターのほうがかぶるよ。
しかもポーターって高い割りには・・・(個人的意見です)
それにしても、どんどんクローゼットにユニクロが進出する。
起毛フライスタートルネックがお気に入り。
895ノーブランドさん:01/12/08 00:50
>>890
今日のバイトの収入1500円のために
1900円のナイロンがやぶけた悲劇の話しです
まぁユニじゃなくても破けますね、「
ユニだったからまだいいといえます。
896ノーブランドさん:01/12/08 00:51
>今日のバイトの収入1500円のために

もうちっと働けよ。
897ノーブランドさん:01/12/08 01:07
>>896
今日は2時間だけだったねん
898ノーブランドさん:01/12/08 01:44
オシャレの基礎体力付けるにはいいんじゃない? ユニは
899ノーブランドさん:01/12/08 03:03
マックハウスなら¥490でナイロンパンツ買えますが。
900ノーブランドさん:01/12/08 03:45
900
901ノーブランドさん:01/12/08 07:42
↑おめでとうっ!!!
902ノーブランドさん:01/12/08 07:55
メリノウールがまたセールだ。
定価で買った俺って・・・
903ノーブランドさん:01/12/08 08:18
ウインドブレーカーも安くなってるけどこれはどうだ?
どの色が良い?あぁ、おれもユニクロに蝕まれていく・・
904ノーブランドさん:01/12/08 08:33
工房のおれにとってはユニとかムジは必須だよ!
かなりのウェイトを占めている。
905ノーブランドさん:01/12/08 08:40
若いうちは金つかってブランド主義に走ったほうがいいかもなぁー
906ノーブランドさん:01/12/08 11:22
タイトフィットとクラシックフィットってどこがどのように違うの?
907ノーブランドさん:01/12/08 11:29
ユニクロキティが去って
やっとマターリになったね。
908ノーブランドさん:01/12/08 12:34
今日1000円マフラー買いに行こうかなぁ〜☆
909ノーブランドさん:01/12/08 12:43
秋・冬物をどんどん捨てだしてるね。
暖冬を見越してるんだろうけど。
910ノーブランドさん:01/12/08 13:13
そろそろ新スレ立てないかい?
911次スレッド:01/12/08 13:26
その2立てましたので、続きはここへ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1007785545/l50
912ノーブランドさん:01/12/08 13:39
>>880
んなこたぁない。

靴はサンダルしかないし。
913ノーブランドさん:01/12/08 14:09
>912
むかしはトレッキングシューズとか出してた。
914梨華ヲタ ☆:01/12/08 14:15

@ノハ@
( ‘д‘)<ユニクロってみんな着てるからなんかいやだ。
915ノーブランドさん:01/12/08 14:18
たしかにかぶるけど、「俺が一番似合ってるよ」ぐらいの気持ちでいけば大丈夫だと思う。
916梨華ヲタ ☆:01/12/08 14:20

@ノハ@
( ‘д‘)<あっ!!そういう考え方いいね!!。俺じゃないんだけどね。安いからっていうのもいいよね。
917ノーブランドさん:01/12/08 23:53
>>887
普段おとなしい買い物板のユニクロスレでくそみそに叩かれてたぞ<キャラジャ
918ノーブランドさん:01/12/09 02:36
   | \
   |Д`) ダレモイナイ…
   |⊂   オドルナラ イマノウチ
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
919ノーブランドさん:01/12/09 17:50
>>912
そりゃユニクロから出てないものを言ったらキリがないでしょ。
ま、靴は別として、気づいたら全身ユニだった、ということはよくある。

でもオレ、ユニサンダルもときどき履いてるけどね。
920ノーブランドさん
>>913
トレッキングシューズとか出してたんすか。
デッキシューズは見たことあったけど。いつ頃のことっすか?