■ルイッジ・ボレリに物申す その2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
552ノーブランドさん:01/11/14 17:20
>>551

水で手洗い。ドライクリーニングはやめておいたほうがいいよ。
553ノーブランドさん:01/11/14 17:20
ぬるま湯で手洗い
554ノーブランドさん:01/11/14 17:23
>>552 >>553
洗濯機でやさしく手洗いモードはダメですか?
襟とか袖口の汚れはどうしてますか?
555553:01/11/14 17:32
>>554
実際それでやってる
556ノーブランドさん:01/11/14 22:43
あげない
557ノーブランドさん:01/11/14 23:33
>>527
りーまにあさんだか何だかしらんが、お前は本当に幼稚な奴だな。
アニメスレによくいるタイプだよ。
一つのことが気に入らんと、全てが気に入らなくなり全否定するタイプだ。
お前はファッションスレの面汚しだ。
それとその他人コテハン頂きの癖して偉そうに語るのやめろよ。
オレがいい名前を付けてやる。今からお前は"粗チン"だ。
558ノーブランドさん:01/11/15 00:39
>>557
禿同。
だらだらと力説する奴ほど知ったかチャンに見えてしかたないよ。
本ばっかり読んでて虚しくならないのかな?
ん?でも、買っても着て行くとこないからもっと虚しいかも。
お気に入りの類似ボロいのシャツに牛丼のつゆを飛ばしたからって八つ当たりしないでね。
559ノーブランドさん:01/11/15 01:29
接着芯を使っているかどうかの見分け方は?
560ノーブランドさん:01/11/15 02:08
襟つまめばわかるんじゃない?
スーツもそうだし。
561ノーブランドさん:01/11/15 10:06
さてさて、"りーまにあさん"の愚行は何時まで続くのやら。
覚え立ての知識ばっかりだから、あまり続きそうにないけど(p
562ノーブランドさん:01/11/15 10:08
ほっとけば
563ノーブランドさん:01/11/15 10:11
りーまにあさんさんはそんなんじゃねーよ
564山崎:01/11/15 10:28
>551
ちょっとのぞいたので少し・・・
私は洗濯用石鹸をつけてごしごしこすってます。
いいシャツでもこすりまくってます。
高いシャツは洗うのにも着るのにも気を使うので、
結局買わなくなってしまいました。
以前も書き込みましたが、価格と品質のバランスでは
最近UAのソブリンものがオススメです。
先月は茶色と水色のストライプのクレリックを買いました。
色柄、サイズさえ間違えなければ、買って損することはないと思います。
565551:01/11/15 10:39
>>564
詳しいレクチャーありがとうございます。
ソブリンですか。袖丈があえば是非購入してみたいですね。
僕は手が長いので、バルバを愛用してます。
566山崎:01/11/15 10:54
>551
念のため補足しておきますが、襟袖を洗ったあとは、洗濯機にぽいです。
私の洗濯機はふるいので、悲しいくらいからまりますが、
自分でアイロンをかければ、特にダメージがないことがわかります。
よい生地は、特にアイロンでのハリが違います。
私にとって”よい”シャツは、洗濯機で洗えることが前提条件です。
週に5〜6着でるのに、手洗いはつらいです・・・。
まぁ、海島綿等嗜好品の場合は、相応の扱いを必要としますが。
567ノーブランドさん:01/11/15 10:56
ソブリンのシャツはいいね。
でも、カフ周り,身頃が少し大きいのが気になる。
568山崎:01/11/15 11:04
>567
・・・?!現存するシャツの中では、身幅はずいぶん細いほうではないですか?
比較ではなくて、ということでしょうか。
カフ周りはあまり意識したことないですが、広いという印象はないです。
569ノーブランドさん:01/11/15 11:18
>山崎
そっか。細い方か。
オーダーシャツと比べてなので、比較が悪かったですね。
ただ、同じネックサイズ39のオリアンのシャツと同じくらい、
身頃,カフ周りが余った記憶があります。
570山崎:01/11/15 11:39
私もそうですが、既製品の37でも身頃が余る人はいますからね。
他の既製品と比べれば、もっとも細い部類に入ると思います。
ものにもよるのかもしれませんが。
571ノーブランドさん:01/11/15 13:39
>>557
すみません僕青二才なんで、
その『粗チン』を『粗ちん』にしてコテやってもイイですか?
572ノーブランドさん:01/11/15 15:35
もしかして「りーまにあさん」さんってどこかのスレにいた年収1500万の学生さん?
573ノーブランドさん:01/11/15 20:44
>>572
多分りーまにあに絡まれたことを逆恨みしてるんだよ。
574ノーブランドさん:01/11/15 20:47
どうだっていいだろ。粘着うざい。服を語らないなら馴れ合い板でも逝ってれば良かろうよ。
575ノーブランドさん:01/11/15 20:55
つーか、山崎って久しぶり。キャラ被ってるけどなw
576ノーブランドさん:01/11/15 23:34
試着大王あげ
577ノーブランドさん:01/11/16 01:23
突然で申し訳ありませんが、FAIR FAXのシャツてどうですか?
ドレステリアのオリジナルとかもてがけてるみたいなんですが
578ノーブランドさん:01/11/16 02:15
574=粘着=ウザー
579ノーブランドさん:01/11/16 02:17
誰か577の問いに答えてやれ
580ノーブランドさん:01/11/16 02:24
誰か577=579の馬鹿に礼儀を教えてやれ
581ノーブランドさん:01/11/16 02:26
574=りーまにあさん。さっさとしね。
582ノーブランドさん:01/11/16 02:27
574 名前:ノーブランドさん :01/11/15 20:47
どうだっていいだろ。粘着うざい。服を語らないなら馴れ合い板でも逝ってれば良かろうよ。

578 名前:ノーブランドさん :01/11/16 02:15
574=粘着=ウザー
583ノーブランドさん:01/11/16 02:29
このスレの住人って結構いい歳でしょ。
みんなばっかみたい!!(>_<)
584ノーブランドさん:01/11/16 02:29
>>580

答えてやれよ。脳たりん。
585ノーブランドさん:01/11/16 02:31
さっさと、りーまにあ本人が出てきて収拾つければいいことだろうが。
586ノーブランドさん:01/11/16 02:42
その前に>580に礼儀を教えてやれ
587577:01/11/16 02:43
>580
おれは579じゃないよ
588ノーブランドさん:01/11/16 02:44
さっさと、りーまにあ本人が出てきて収拾つければいいことだろうが
589ノーブランドさん:01/11/16 02:55
みんなマジで大人かよ?どいつもこいつもガキばっかだな。
590ノーブランドさん:01/11/16 02:57
さっさと、りーまにあ本人が出てきて収拾つければいいことだろうが
591ノーブランドさん:01/11/16 02:58
ガキが大人をガキ呼ばわりする時代がやってきましたw
592ノーブランドさん:01/11/16 03:01
591さんは心底ガキだと思われ
593ノーブランドさん:01/11/16 03:05
童貞のガキ「あんたらいい年こいてガキみたいだな」
北方謙三「黙れ小僧! 文句があるならソープに逝け!」
594ノーブランドさん:01/11/16 03:05
若さを盾に粋がるという事がいかに幼稚かということだな。
595電車に乗れない館ひろし:01/11/16 03:06
文句があるならソープに行け!とは言わないと思うけれどワラタ
596ノーブランドさん:01/11/16 03:07
さっさと、りーまにあ本人が出てきて収拾つければいいことだろうが
597ノーブランドさん:01/11/16 09:37
>595
いや、でもソープは行った方がいいぞ。
598ノーブランドさん:01/11/16 09:50
「文句があるなら」とは言わないが「ソープに行け」とは言うよな。
599ノーブランドさん:01/11/16 18:18
先日、超久々にボレリを買いました。
左手カフのボタン位置を時計した状態で綺麗に収まるように
自分で着け変えましたが、最近のは碇付けなのね。すげぇ難しい。
昔のクロスなら結構簡単だったのに...
600ノーブランドさん:01/11/16 18:27
ボレリではないがシャツの襟の納まりが難しい
今はワイド系が多いのでそうでもないがセミワイドあたりで
うまくエリがロールを巻いて納まらない
スナップでも曲線を出すのは難しいですね・・・
601ノーブランドさん
>>600

ヒドゥン・タイプのボタンダウンがお勧め。