キルティングジャケット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
とくにオシャレというわけでもなく地味〜な感じですが、
なんか好きなんですよね。
で、みなさんはどんな風に着てますか。
ぼくはバーバリアンとかセントジェームスにコーデュロイのパンツ
みたいのが多いんですけど、違った格好もしてみたいので
どんな服を合わせたらいいか、みなさんの格好を教えてください。
2ノーブランドさん:01/10/11 00:10
変なステッチでキルト芯を押さえた
のはイイ!
3ノーブランドさん:01/10/11 00:55
やっぱり、ラベンハムが良いのかな?
4ノーブランドさん:01/10/11 01:13
アローズのはどうなんだろう?リーズナブルだけど
5ノーブランドさん:01/10/11 01:18
>>4
おいくらくらいですか?
アローズのオリジナルなのかな?
6:01/10/11 01:24
>5
うん、こないだ店に行って見かけたんだけど。一万二千円。
この価格なら、たぶんオリジナルでしょう。
7ノーブランドさん:01/10/11 01:30
そうですか、ありがとうです。
今度見てみようとおもいます。
8ノーブランドさん:01/10/11 12:09
マッキントッシュのキルティングも定番ですね。
9ノーブランドさん:01/10/11 12:22
プラダスポーツのやつおしゃれ。63000円 高い!
去年のやつは、肘パットがついてたが、今年のやつは、はずれて、なかなかいいよ。
10ノーブランドさん:01/10/11 13:25
うわー、63000かー。
さすがにだせませ〜ん。
11ノーブランドさん:01/10/11 13:30
上 ラベンハムのキルティングボタン全部閉める。
上 ブルックスのシャツ
下 グラミチの短パン←上着は全部タックインさせる。
靴 ヒーローズ
こんな感じ
12ノーブランドさん:01/10/11 14:15
短パンですと?
13ノーブランドさん:01/10/11 23:10
みなさん、何色着てますか。
ダークな色のほうが、着まわせやすくていいかなあ。
マッキントッシュだと、沢山の色でてますよね。
んー、なやむよー。
14ノーブランドさん:01/10/11 23:14
ハスキーのキルティングかっこよかったよ
つや消しのキルティングでちょっと他のとは違った
15ノーブランドさん:01/10/11 23:19
短パン・・・(゚д゚)・・・
16ノーブランドさん:01/10/11 23:28
盛り上がらないな。ラベンハムスレも盛り上がらなかったし。
この手の話題はファ板には向いてないのかな。
17ノーブランドさん:01/10/12 12:51
やっぱり地味〜な存在なんですね。
流行ってみんなが着るよりはいいと割り切ろう・・。
18パー子。 ◆OZ1FIlis :01/10/12 13:01
バウアーダウン
19ノーブランドさん:01/10/12 13:10
アローズのキルティングジャケット買ったよ。
1万8千円のリバーシブルのやつ。
イギリス製でタイトな感じでいいよ。
20ノーブランドさん:01/10/12 17:41
ラベンハムで綿と麻素材のキルティングJKTは、マットな感じで凄くカッコイイよ。
ナイロンはテカテカしていて、若い感じかな。
21ノーブランドさん:01/10/12 22:48
アローズのキルティングジャケット色どんな感じ?詳しく教えてよ。
僕は、MKで買っちゃった。アローズまで遠いので、近所の丸井ですませた。
22ノーブランドさん:01/10/12 23:46
キルティングステッチが
ハートになってるやつとか
かわいいよね
23ノーブランドさん:01/10/13 04:44
>>21
買ったのは黒。色はね2色くらいしか
なかったかな、同じ種類のは。
カーキとクロ。
1万2千800円のもあったよ!
こっちのは少しふっくらしてたよ。
買ったやつの着心地はいいよ。
リバーシブルなんだけど表も裏も
いい感じです。裏はナイロンブルゾン
ぽいジャケット?という感じ。
えりがコ−デェロイじゃなくフリース
ぽい生地かな。
タイトでクールな感じ。
本当はボルドー、茶色、グレーが
いいなーと思ってました。
2421:01/10/13 10:44
23さん情報ありがとうございます。黒とカーキか残念。けどリバーシブルっていうのがいいな。
やっぱり僕もグレーがいいな。
25ノーブランドさん:01/10/13 10:48
前ボタン閉じなきゃ駄目なのか。
全部開けてると変?
2623:01/10/13 11:02
>>24
黒はちょっとと思っていましたが
試着したらこれもありかなと思いました。
去年はフライツォ−リのカーキの起毛ジャケット
とアダムエロペのオリジナルの起毛ジャケットの
グレーを買ったので。
今年見た中ではエデェフィス、ジャナスタがいい
感じのキルティングジャケットがありましたよ。
>>25
インナーによると思いますよ。
あとどんな感じで着たいのかとか。
色の合わせ具合とか。
2725:01/10/13 11:04
>26
それを教えて・・・インナーは、
シャツは余り着ない。
スエットやカットソーが多いです。
あとマフラーする時は〆た方がいいものですか?
2826:01/10/13 11:25
>>27
ごめん。そうだね。それを聞かれてるん
だよね。持ってるジャケットの感じはどんな
んですか?何色?
こっちもカットソーが多いです。個人的には
開けるのもいいのではと思います。感じが変わって
また違った趣きがあると思いますよ。
楽しんで着ましょう。すみません。アドバイス
にならなくて。
29ノーブランドさん:01/10/15 01:16
深緑色のラベンハム買いました。
イギリスのおっさんみたく着たい。
30ノーブランドさん:01/10/15 01:24
っていうか普通開けて着るだろ
31ノーブランドさん:01/10/15 01:26
周りはみんな閉めてますが。
32ノーブランドさん:01/10/15 01:28
いや普通開けるって。
33ノーブランドさん:01/10/15 01:33
あけるとおなかこわします。
34ノーブランドさん:01/10/15 01:37
女達は皆閉めてるよー
寒いし。
35ノーブランドさん:01/10/15 01:41
女は閉める。男はインナー見せて開ける。
これ常識。
36ノーブランドさん:01/10/15 01:43
襟を立てて開けるなーおれは
37ノーブランドさん:01/10/15 01:44

勝手に決めんといて下さい。
38ノーブランドさん:01/10/15 01:45
おれも開けるね。
おれの彼女も開けるね。
39ノーブランドさん:01/10/15 01:46
>男はインナー見せて開ける。
そして、コートの下はまっぱ。「ど〜だ〜」みたいな
40ノーブランドさん:01/10/15 01:47
>>39
はーーーーーーーーーーー???
41ノーブランドさん:01/10/15 01:48
半分開けて
半分閉めます
これが通!
プ
42ノーブランドさん:01/10/15 01:50
普通開けるんじゃないの?
43ノーブランドさん:01/10/15 01:52
いや。
44ノーブランドさん:01/10/15 01:52
紳士は閉める
45ノーブランドさん:01/10/15 01:52
紳士はダサい
46ノーブランドさん:01/10/15 01:54
何か、たらっと開けるのって
だらしなさげで苦手なんだけど。
でも、まだ10月だからマシかなー
47      :01/10/15 01:55
まだ来てる人あんま見ないよね。
11月になったら急増しそう。
おれは開ける。インナー見せるね。
48ノーブランドさん:01/10/15 01:56
紳士は閉める。ちんぴらは開ける。これ定説。
49      :01/10/15 01:58
たしかに。ラベンハムとかってチンピラも着てるから痛いよね。
そういう奴らは決まってインにロンTだね。
50ノーブランドさん:01/10/15 03:05
エーグルは?
51ノーブランドさん:01/10/15 03:12
メンズ34ってある?
全然探しても見つからない。
52ノーブランドさん:01/10/15 14:14
>>51
メンズ34の所在、お前には教えない。
何故なら俺が買い占めるから。
53ノーブランドさん:01/10/15 15:17
初冬はいいが、今の時期の雨がけっこう降る微妙な時期はつらい。てか雨降ると
むかつく
54ノーブランドさん:01/10/15 15:54
ラベンハムそっくりなのが無印から¥4500で出てるよ。
55ノーブランドさん:01/10/15 15:59
ハスキーってどう思う?
56ノーブランドさん:01/10/15 16:16
真冬は辛い?
57ノーブランドさん:01/10/15 16:16
>54
男物あったけ?
58ノーブランドさん:01/10/15 16:18
ハスキーだと思う。
59ノーブランドさん:01/10/15 18:42
キルティングジャケットってものによってかっこいいかださいか
差が激しい気がする。
60ノーブランドさん:01/10/15 20:38
>>59
どんなのがかっこいい?
61ノーブランドさん:01/10/15 20:40
こんなの
62ノーブランドさん:01/10/15 20:56
>>60
「こういうのがカッコイイ」って言葉では言えないのですが
なんか質感とかキルティングのマス目(?)具合とかディティールとかで
差がでると思います。
63ノーブランドさん:01/10/15 21:33
ヤンキーっぽいキルティングジャケットって
どんな感じ?
64ノーブランドさん:01/10/15 23:27
>63
ヤンはキルティングジャケ着るのかな
65ノーブランドさん:01/10/15 23:30
ヤンはイヤン!
66ノーブランドさん:01/10/15 23:37
ヤンは開ける。紳士は閉める。これ定説。
67ノーブランドさん:01/10/15 23:52
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11589882
こういう細身のが一つ欲しい。
68  :01/10/15 23:54
>>67
ラベンハムのほうがいいよ。
69ノーブランドさん:01/10/15 23:55
ユナイテッドアローズグリーンレーベルで、7800円でキルティングジャケット
売ってるんだけど、安いから買っておいたほうがいいかな?
イギリス製だった
70  :01/10/15 23:58
キルチングジャケットってそもそも大きめに野暮ったく着てもいいものだから
細身にすべきではないと思う。ふさっと膨らんだ感じがいいんだよ。
71ノーブランドさん:01/10/15 23:59
おう!それくらいならかっとけ
72ノーブランドさん:01/10/16 00:10
>>69
どんなの?デザインとか素材とか知りたい。
無印の買っちゃったよ〜。鬱だ。
73ノーブランドさん:01/10/16 00:11
UAグリーンはちょっとファミリー向けなんだよね?
ラインがちょっとゆったりめなのかな。
74ノーブランドさん:01/10/16 00:12
キルティングはボックスシルエットが基本だよね。つうか
パターン上、そんなに曲線つかえないし。
759:01/10/16 01:02
>67 プラスポのやつこんな感じだよ。63000円高いけど。
おんなでもSならきれるよ。雑誌でも女がMENSを着てたし。
76ノーブランドさん:01/10/16 07:54
>>69
それBeginっていう雑誌に
載ってたやつ?
マスの大きさに変化があるんだよね。
それって67の感じに似てる。
スポーツラインって感じ。
77ノーブランドさん:01/10/16 20:57
どんな感じのキルティングジャケットを
買ってる?色って何色が人気なのかなー。
78ノーブランドさん:01/10/16 21:03
アローズでリバーシブルのやつ見ました。
なかなかよさげだけどあれで冬越すのは厳しいだろうな…
79ノーブランドさん:01/10/16 21:04
Pコート黒買ったから派手めの色のほっすぃ〜
80ノーブランドさん:01/10/17 01:00
ステッチがハートになってるものって
どこのですか?
81ノーブランドさん:01/10/17 03:58
いろいろあるんですね。
82ノーブランドさん:01/10/17 05:00
2年くらい前にシップスで買った安いやつはすげえ着にくかったなぁと思い出す。
83ノーブランドさん:01/10/17 10:44
>>78
キルティングジャケットで冬を
越すのは難しいので冬の主役は
コートです。晩秋を中心に着る
つもりです。
84ノーブランドさん:01/10/17 18:42
無印の買おうかな
85ノーブランドさん:01/10/17 22:04
無印のやつは安くていいかもね。
86ノーブランドさん:01/10/17 23:36
安いだけがとりえだけどね。
87ノーブランドさん:01/10/18 00:34
確かに安いだけ。
88ノーブランドさん:01/10/18 00:35
ラベンハム買う
89ノーブランドさん:01/10/18 00:40
無印の着てみたら結構暖かかったぞ。
ラベンハムも持ってるけどそんなに変わらないよ。
ラベンハムだってそんなにいいとは思わないし。
90ノーブランドさん:01/10/18 00:43
ム印は何色あるの?おすすめ色は?
9188:01/10/18 00:45
ナイロンのじゃないよ?ツイードの。
92ノーブランドさん:01/10/18 02:00
どこのが暖かいのだろう。
93ノーブランドさん:01/10/18 12:22
どこも似たりよったりじゃないかなー。
リバーシブルは内も外の着るので二重
になってて暖かいと雑誌に書いてあった。
誰か持ってない?
94ノーブランドさん:01/10/18 12:24
もとがインナーだしな。
95ノーブランドさん:01/10/18 13:03
暖かくないのか?
96ノーブランドさん:01/10/18 17:54
>>93
確かにリバーシボーのやつは普通のと比べたら少し肉厚だよ。
このあいだ試着して比べた。
個人的にはジャケットの上に着る用に探してたからリバーシボーだと
スマートじゃなくってやめたけど。
97ノーブランドさん:01/10/18 18:56
正直、暖かくない。
98ノーブランドさん:01/10/18 18:57
>>97 だからインナーだってのばか。
99ノーブランドさん:01/10/18 18:58
無印のはペロペロ。薄すぎやな。
100ノーブランドさん:01/10/18 18:58
ばか
10197:01/10/18 19:04
>>98
94はオレだ。バカって・・・。
102ノーブランドさん:01/10/18 19:36
>>99
薄いねぇ
中分厚くして着るけど。
103ピロシキ:01/10/19 00:04
うん
104カリツペ:01/10/19 01:30
初めはボックス型でもすぐになじんでいい感じに萌えなラインに
なってくれます。きっと。
105ノーブランドさん:01/10/19 10:02
そうだ!無印に行こう!
安いらしいし、キルティングジャケット
デビューには最適!
106ノーブランドさん:01/10/19 12:44
聞いてください。
キルティングジャケット買ったんですが
ステッチの糸がほつれてきちゃいました。
菱形が平方四辺形になった。
しっかりしたの買ったほうがいいですよ。
107おねぎゃる:01/10/19 12:47
あたりまえじゃん^ん

高いのがいい!!!
108ノーブランドさん:01/10/19 12:52
やっぱり・・・。
鬱だ・・・。
平方四辺形のステッチなんて。
死にたい。
109ノーブランドさん:01/10/19 12:56
今季のICBのキルティングいいよ。かった。
110ノーブランドさん:01/10/19 12:57
ほんとに?
どんな感じ?
何色買ったの?
111ノーブランドさん:01/10/19 14:27
キルティングジャケットとダウンジャケット。
あなたならどっち?
なんか同じに見える。
112ノーブランドさん:01/10/19 18:34
>111
両方買う。
寒さによって変える。

今年はARMENのキルティングジャケットがよさそう。
糸による縫製じゃなくて熱処理されてるところが定番とは違ってよし。

マッキントッシュのキルティングジャケットってモデルによって
身幅とか違うのかな?
\19000のやつは太そう。\22000のやつは細そう。
113ノーブランドさん:01/10/19 19:15
>111
すでに両方かった。
ラベンハムのキルティングJKT(マットなタイプ)とモンクレールのカラコルム
どっちもいい感じ。
114ノーブランドさん:01/10/19 21:07
文句レール高いべ。金持ち
115ノーブランドさん:01/10/20 15:56
>>113
どっちがいい?
どっちもは無しね。
116ノーブランドさん:01/10/20 16:01
>115
比べるもんじゃないでしょ。
寒いとこじゃラベンハムでは寒すぎるし。
地下鉄でモンクレール着るのは暑いし。
117ハンサム:01/10/20 16:11
老舗ブランドのキルティングって、表面の生地が雨降ったら、弱い気する。
セレクトのオリジナルのほうが、新しい素材を使ってる気するが
118ノーブランドさん:01/10/20 16:23
>115
116さんが言うみたいに着る時が若干違うから・・・。
真冬でも車で外出時はラベンハム(サッと羽織る感じで)
外気によく触れる時(どんな時や)はモンクレールかな。
119ノーブランドさん:01/10/20 20:44
そうか。ごめん。
比べるのは間違いか。
着心地はどうなの?
120カリツペ:01/10/20 23:59
何気にラヴェンハムも糸がほつれるよ。
121ノーブランドさん:01/10/21 03:29
>>120
どうしてます、ほつれたら。
やっぱりお直しですか?
122大阪人:01/10/21 10:04
>119
モンクレールのカラコルムは前がスナップだけやから風が入ってきそうやけど・・・(かなりのさぶがりなんで)
ラベンハムはやっぱりなんでもあう。アームホールが大きいからスーツでもOK。
・・・じつはどちらもマダ、外の着て行ってないんよ。
123t:01/10/21 10:44
やっぱりハスキーが定番系の中では一番でしょう。

金に糸目をつけないならフェラガモが軽くてやわらかくてあったかくて
デザインもイイ。
124ノーブランドさん:01/10/21 12:47
マッキントッシュのやつだけど
WATSONとMOFFATはどちらが細身なのでしょう?

beginではMOFFATはゴム引きのインナー用で作られたみたいなことが
書いてありました。ということはこっちのほうが細身?
実際持ってる人だれかいません?
ラベンハムはどうも身幅が太いようなきがして…
125カリツペ:01/10/21 18:50
>>121
そのままほっておきます。
別にほつれてもバラバラになったりする部分ではないので
そのままで平気デス
126ノーブランドさん:01/10/22 03:32
ラベンハム沢山多く置いてるとこ、どこ?
127ノーブランドさん:01/10/22 03:44
BEAMSで7年前ラベンハムを買った。
ボタンが取れて一回修理してもらった。
裏地が無い分、毎年この冬一番の寒波到来ときはさすがに寒いが(w
洗濯機でも洗えるし
無印、ユニクロの上から羽織っても適当にお洒落になれる…
手放せません!
128ノーブランドさん:01/10/22 03:53
>>127
俺も買ったんだけど
修理代どれくらい取るの?
129ノーブランドさん:01/10/22 03:56
閉めない、閉めるでもめてたみたいだけど、閉めない人はマフラーしないのか?
開けたままで巻くと妙だと思うんだけど。
そうでもないかな?
130ノーブランドさん:01/10/22 08:41
キルティングジャケットに
マフラー巻く場合皆さんは
どんなものをどんなふうに巻きます?
131ノーブランドさん:01/10/22 08:45
ビギンの増刊号に載っていた、
ブルーワークってやつの
フード付きみたいなキルティングはどうでしょう?
132ノーブランドさん:01/10/22 09:38
フード付きは絶対ダメ!みたいな?それでもダメ!
133ノーブランドさん:01/10/22 15:11
明後日東京行くんだけど東京寒いの?
みんなどんな格好してる?
134ノーブランドさん:01/10/22 21:06
寒いよ
イヤーマフラー必須
135ノーブランドさん:01/10/22 21:12
キルティングの中身って綿だっけ?あたたかいのかっ?きるてぃんぐ
136ノーブランドさん:01/10/22 21:55
>133
長袖シャツ1枚でもなんとか大丈夫だよ。
137ノーブランドさん:01/10/22 22:01
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |<  おいらにおまかせあれ。
 ( ・∀・)  \_____________
  )   (
 (__Y_)
138137:01/10/22 22:02
スマソ、誤爆した
139131:01/10/23 00:13
>>132
やっぱフード付きはよくないか…
140ノーブランドさん:01/10/23 00:24
本当?寒くないの?
薄手のニットにジャケットで行こう
かなって思ってた。
こっちはかなり寒い。
141ノーブランドさん:01/10/23 01:25
キルティングの中身はあったかくなる用の綿(わた)なんで。
142ノーブランドさん:01/10/23 06:29
ラベンハムの定番のキルティングだけど
オークションで新品15800円って高くない?
143ノーブランドさん:01/10/23 21:23
真冬のキルティングジャケットのインナーってなに着ますか?
シャツにウールのカーディガンじゃ寒いですかね?
144ノーブランドさん:01/10/23 21:27
どんなキルティングを切るのかによるだろ?
145ノーブランドさん:01/10/23 21:28
モンクレールのキルティング欲しいけど高すぎだよ…
146ノーブランドさん:01/10/23 21:29
apeの猿刺繍がしてあるやつ、良いと思うのだが。
作りも結構こってる
147ノーブランドさん:01/10/23 21:33
>>144
え〜と、生地がコットンのキルティング。
148ノーブランドさん:01/10/23 21:40
>>143
どこに住んでいるかによるだろ?
もうイっていいよ。
149ノーブランドさん:01/10/23 21:42
ホカロン使え
150ノーブランドさん:01/10/23 21:44
>>148
東京都内です。
こんなとこでマジレスに期待した私が馬鹿でした。
151ノーブランドさん:01/10/23 21:46
>>150
どこに住んでいるのか、どんなキルティングジャケットを着るのか
分からなかったら答えようがねーじゃねーか!
つーか俺も東京だけど東京ならそれで十分だろ。
俺は寒さに強いやつだけどさ。
152ノーブランドさん:01/10/23 21:46
>>150
けっこんしよ
153ノーブランドさん:01/10/23 22:23
しっぷすにオレンジのキルティングがアッタデ
154ノーブランドさん:01/10/23 22:25
オレンジなんて着るのは基地外
155ノーブランドさん:01/10/23 22:25
>>153
気になるお値段の方は?!
156ノーブランドさん:01/10/23 22:27
>オレンジなんて着るのは基地外
だっせえ考え!お前は、おじいちゃんが着るような色の着てろ、タ〜コ!
157ノーブランドさん:01/10/23 22:27
値段は、、、、、見てない・・・
158ノーブランドさん:01/10/23 22:28
>>157
それは、東京かい?
土日あたり見に行ってみる!
159ノーブランドさん:01/10/23 22:31
>>158
神戸です。
オレンジというより、キムタクが着てたダウンの茶色に似た感じの色だったよな・・・
ほんとパっとみただけだからキルティングかどうかも自信がなくなってきたよ・・・
160ノーブランドさん:01/10/23 22:33
今年もx−girlのキル手ティングJKは人気みたい
161ノーブランドさん:01/10/23 22:34
>>160
でもそれまだ出てないよね?!
オレ日曜日、原宿の遊歩道のお店行ってきたけど
見あたらなかったような。
162160:01/10/23 22:38
>>161
ううん、去年の。矢不億で7万ぐらいの値がついてたよ・・・
163ノーブランドさん:01/10/23 22:39
>>160
去年のキルJKTは雑誌のスナップでかぶりまくってたよね
164160:01/10/23 22:40
うん。
165ノーブランドさん:01/10/23 22:41
ガールのキルがぁ?!7万?!
古着とかでも充分かっこいいの見つかると思うのはオレだけか?
166ノーブランドさん:01/10/23 22:44
ちょっと外れるけど、プラスポのキルティング素材のマフラーって暖ったかいの?
誰か教えて!
167ノーブランドさん:01/10/23 22:46
7まんだすならモンクレかう
168ノーブランドさん:01/10/23 23:46
ジャケット以外にキルティングを使った商品、好き。
169ノーブランドさん:01/10/24 05:45
>>168
バッグとかにも使ってるやつありますね。
170ノーブランドさん:01/10/24 17:19
age
171ノーブランドさん:01/10/24 22:59
あげ
172ノーブランドさん:01/10/25 12:37
エディフィスではラベンハム欲しい色とサイズが売切れだった・・・。
他に売ってる所知らないので、渋谷駅周辺をウロウロしてたら、
パルコのジュンメンに置いてあった。
この店好きになれないんだけど、一応ちゃんとしたショップだし
信頼できますよね?
173ノーブランドさん:01/10/25 23:39
&Aに
スカートにデニム生地のキルティングをつかったやつがあったよ。
174127:01/10/25 23:48
>>128
ラベンハムのボタン5年前は修理タダたっだYO!今はどうだか?
あんな特殊なボタン国内じゃあ手に入らねえもんなあ…
BEAMSも見るからに客の質が落ちてるし(w
中高生はとっととUNIQLO逝っとけ!
175ノーブランドさん:01/10/26 21:20
armen
176ノーブランドさん:01/10/27 00:11
名古屋でラベンハム売ってる店ありますか?あとサイズって38がMですか?
177ノーブランドさん:01/10/27 00:14
名古屋でラベンハム売ってる店教えてください。
178ノーブランドさん:01/10/27 00:47
ビームスとかの大手セレクトショプーに行ったら置いてあると思いますよ。
179C.B.JIM:01/10/27 00:49
藤沢のどこかのショップでサイズ36の
ラベンハムがおいてあった
180ノーブランドさん:01/10/27 00:52
去年ラベンハムとポールスミスのWネームでリバーシブルのキルティングを買った。
スーツの上に着ようと思って買ったんだけど、細身できつくて結局、あんまり着なかった。
181ノーブランドさん:01/10/28 00:20
>178
今年の光線はハスキーじゃなかったっけ
182ノーブランドさん:01/10/28 21:09
キルティングジャケットにリュックて痛い?
どんなバッグがいい?
183ノーブランドさん:01/10/28 21:10
>>182
トーとバックがいいんでない?
あとリュックと言っても合うリュックと合わないのとがあるからなぁ…
一概には言えないっすよ。
184ノーブランドさん:01/10/28 21:15
いんでないかい
185182:01/10/28 21:17
みなさんはどんなバッグを使ってるんですか?
186ノーブランドさん:01/10/28 21:21
キャンバス地のトートバック。
トーとバック
187ノーブランドさん:01/10/28 21:24
トー&バッグ
188ノーブランドさん:01/10/28 21:25
つま先&カバン
189ノーブランドさん:01/10/28 21:25
>>188
かぶったよ。怖い。
190田舎者:01/10/29 02:12
180cmで65kgですが肩幅ガッチリしてます。
ラベンハムのサイズ40, 42どっちがいいでしょうか?
スーツとかジャケットの上に着ます。あんまり窮屈なのはいやです。
191C.B.JIM:01/10/29 02:13
>>190
42
192109:01/10/29 09:39
薄めでステッチはダイヤ。
キャメルの少しくすんだ色。あわせやすい。
丈は腰骨より少し上。あたたかいよ!
193ノーブランドさん:01/10/29 10:31
>190
試着しろ!
出来ない田舎に住んでるなら、通販やめろよ!
194109:01/10/29 12:15
>>190
そうそう。193は言い方きついけど、正論を言ってる。
やっぱり、体にきちんと合った物を着るほうが服も長持ちするし、
居心地いいからさ。通販は本当、できるだけよしときなよ。
195ノーブランドさん:01/10/29 19:22
数週間前、アローズのオリジナルの1万2セン8百円だったので、キルティング欲しかったし
リーズナブルだったので買った。
今日、シップす入ったら、マッキントッシュのが、1万6、7千円くらいで売ってた。
マッキントッシュのほうがかこよく見えた。価格もそんな高くないし。
アローズで買って失敗した。
196ノーブランドさん:01/10/29 19:28
>195
マジですか?アローズ買おう思ってたんだけど。
マッキントッシュその値段ならシップスも見てみよ。
情報ありがとうです。
197ユウカ:01/10/29 20:13
190 田舎者さん。 その体型、お洒落に敏感なところ、すごくタイプだわ〜☆私も2年前にラベンハム購入。おそろになるかも!?(^_^)v
198ノーブランドさん:01/10/29 20:19
>>195
どこのシップス?
199ノーブランドさん:01/10/29 20:22
ウルセー
200ノーブランドさん:01/10/29 21:25
ブリティッシュアウトドアー
201ノーブランドさん:01/10/29 21:56
ラベンハムとマッキントッシュではどっちがよいのですかね?
202ノーブランドさん:01/10/29 21:57
どっちも安っぽく感じます。
203ノーブランドさん:01/10/29 21:58
ラベンハムって、表面雨に弱い気するのね。どうなん?そこんとこ
204大竹:01/10/29 22:06
ラベンハムのサイズ36を見つけて試着したんだけど
細みの割に丈がなげーんでカナリかっこ悪かった。
ちっ、スタイルいい人がうらめしい・・・.
205ノーブランドさん:01/10/30 09:44
ラベンハムって表示ではワンサイズ違ってるのに
身幅とか肩幅が1〜2cm違うだけであとはほとんど同じな気がする。
ま、サイズは試着するのが一番ですね。

>203
表面の素材にマイクロファイバー使っててテフロン加工されてるやつなら
比較的大丈夫そう。
206ノーブランドさん:01/10/30 22:20
揚げパン
207小野☆ヤスシ:01/10/30 22:48
数日前からキルチングJKTが無性に欲しくなりセレクトショプーを数店(といっても
札幌だからそんなに店ないけど)探索。
アロズー→グリンレベルーのは安い(12800円)。素材もデュポンかどっかの
通気性&撥水性よさげなものを使用(能書き詳細は不明)。シルエットは小さめ。
スーツの上とかに羽織るタイプのものじゃなさそう。黒、ダークグレー、ベージュ、
ボルドーあたりがあったような。英国製(18000ぐらい)はリバーシブル
で紺×オリーブ、黒×グレー(?)の2色展開。試着せず。
エヂフィス→アーメン(17000円ぐらい)とインポートもの(28000円ぐらい)
のを発見。後者はドレス用かな?
ビムース→ブツ発見できず。ドレスコーナーにあったのかな?
シプス→黒、茶、紺のマッキントッシュ製のもの(17000ぐらい)。フード付のもの
(22000円)もあったがイマイチ。
元々紺が欲しかったんだが、値段に引かれてシプスの紺とグリンレベルダークグレーで
悩むが結局シプスの紺を購入。今回はカジュアル用として着るのでMサイズを購入。
インナーにはボーダーTとか白シャツ&ベスト、ベージュのコール天パンツとか
グレーの古着ジンズーとかをあわせようかと。
208ノーブランドさん:01/10/31 00:04
キルティングジャケット無印で見たなあ…
ラヴェンハム流行以来毎年見るよなあ気がする(w
ユニクロもやんじゃないの?
209ミズホ:01/10/31 00:17
女の子ならどんな着こなししたらいいの!?彼氏にもらったラベンハム黒。今年も活用させたい!マフラーはどんなのがいいんだろう・・
210ノーブランドさん:01/10/31 00:22
アローズの12800円のやつはなかなか良さそう。
オレも買おうかな。
211ノーブランドさん:01/10/31 00:48
俺もラヴェンハムのキレウティング買おうかなぁ…
でも値段の割にはそんなによくない気がするんだよねぇ…
212キルティン:01/10/31 00:55
キルティングいいよね
213ノーブランドさん:01/10/31 00:56
>>212
値段のわりにはよくない。
214ノーブランドさん:01/10/31 00:57
いいね!でも208の言ってることが気になる
マタッリほどほどにして欲しい
215ノーブランドさん:01/10/31 01:40
シップスでマッキントッシュ試着したんだけど、俺には、大人っぽい
きがした。着る前は、かっこいいと思ったんだけど。
やっぱ着てみないとわかんないっすね
216小野☆ヤスシ:01/10/31 02:44
細かい話で恐縮だけど、キルチングジャケットには、前の部分が
スナップになってるやつとボタンになってるやつとがあるよね。
俺が昨日見たかぎり(UAグリンレベル、マッキントッシュ、アーメン)は
全部スナップ式だったんだけど、ボタン式のってどこのブランドのものなんだろ?
気になるので情報プリズン
217ノーブランドさん:01/10/31 03:42
池袋のシップスにもマッキントッシュあるかな?
218ノーブランドさん:01/10/31 19:27
ていうかシップスでマッキントッシュの見たけど丈長くない?
MとLの2サイズしかないし。
219>>210:01/10/31 19:59
今日アローズのやつみてきたけど
だめだめだったよ
しわがいっぱい出来てた
220ノーブランドさん:01/10/31 20:02
ラヴェンハムもマッキントッシュも丈が長いのね・・・。
ショップオリジナルで良いのあったら教えてください。
221ノーブランドさん:01/10/31 20:28
UAグリーンレーベルのは丈短いよ。
222ノーブランドさん:01/11/02 01:41
しーん
223ノーブランドさん:01/11/02 01:43
オークションでラベンハムが出てたから
チェックしてたら中古なのに1万台前半まで値が上がった・・・
1万後半で新品買えるのにね。
224ノーブランドさん:01/11/02 10:11
ライトオンでレザーのキルティング出してるよね。
あれいいのかな?ネタじゃなくて。
225ノーブランドさん:01/11/02 10:17
キルティングは上手くあわせないと、ドカチンの
おっちゃん達が着てる作業着になっちゃうよ。
鬼瓦ゴンゾウが着てるアルプス工業みたいに・・
226ノーブランドさん:01/11/02 11:00
実際、作業着でもあるからな。
227ノーブランドさん:01/11/03 13:58
あげ
228ノーブランドさん:01/11/03 14:12
キルティングってそんなにいいか?
229ノーブランドさん:01/11/03 14:19
まー、一着持っててもいいのでは?
230ノーブランドさん:01/11/03 14:20
ラヴェンハムでも
2万円弱するからなぁ…
231ノーブランドさん:01/11/04 13:01
シップスに売ってるマッキントッシュのって
全部ダブルネームってか別注ですよね?
これって普通に売ってるやつですよね?
大阪だったら取りに行けるし、
欲しいんですけど、オークションの値段的には
普通ですかね?

http://auction.excite.co.jp/product/goods_info/?gid=460747
232ノーブランドさん:01/11/04 14:09
>>231
全部別注だと思う。
取りに行けるんだったら4500円だし
いいんじゃないの?
エキサイトのオークションなんか誰も見ないから
値上がりの心配もいらないし。
利用料かかっても
やっぱヤフオクだよな。
233ノーブランドさん:01/11/04 23:55
モンクレールのキルテキング欲しいけど
高すぎます…。
234ノーブランドさん:01/11/04 23:57
アホか、エルメスのやつなんて
明らかにラベンハムで作ってるのに
50万円ぐらいしてたYO!
235ノーブランドさん:01/11/05 00:01
高いって次元じゃないですね。
236ノーブランドさん:01/11/05 00:02
>234
50万はネタでしょ。高いのは確かだけど。
エルメスで本当にオンリーワンなのはバッグとかの皮製品くらいだから
あそこでわざわざ洋服買うのは金が余ってる人達だね。
237はなたん:01/11/05 00:04
>234
それって羅弁ハムの二万弱くらいのやつと同じようなものなの?
238ノーブランドさん:01/11/05 01:17
ラベンハムのキレウティングって
2万弱もするものには見えない気がする…。
239ノーブランドさん:01/11/05 11:51
去年WRで買ったハートキルティングジャケット
高かった割には寒い・・・
240ノーブランドさん:01/11/06 00:46
Barbourのやつって、かなり質が良さそうに見える。
241ノーブランドさん:01/11/06 01:03
>240
でもデザインが今っぽくないような。
242ノーブランドさん:01/11/06 01:06
Barbourのオイルコートって電車の締め切った車内だと絶対匂いに酔YO!
むしろ公共機間での着用禁止きぼーん
かたやキルティングコートは
あのアメトラ一直線のLADNSENDでもやってたんで笑った(w
日本では9,800円…
243ノーブランドさん:01/11/06 01:13
>>236
ラベンハム下請けのエルメスのは確かに40〜50万円してたYO!
アホを世に晒すのもええ加減にせえ(w
無知がムチ、鞭…
244ノーブランドさん:01/11/06 01:14
エルメスってだいたいアウター40万円50万円なんだけど
買ったことないのか?(w
じゃあ黙っときな!
>>236
245ノーブランドさん:01/11/06 01:25
じゃあ、悲惨な236のいるスレってことで
age(w
246246!=236:01/11/06 12:35
ふつうのひとは買わないよ
247ノーブランドさん:01/11/06 20:21
買えない
248ノーブランドさん:01/11/06 20:21
保湿性いかほど?>キルJKT
249ミキ:01/11/06 20:41
黒のラベンハムにはどんなマフラーが合うかしらー!?着こなしのアドバイス求ム
250ノーブランドさん:01/11/06 21:45
>>248
マッキントッシュのは保温性は皆無に等しい。
むしろ体温を奪われる。
裏地付いてるやつならあったかいかも。
251236:01/11/06 21:49
>243、244
ああ、そうなんだごめんね。それから246は自分じゃないよ。
でもエルメス見るけどチベット製のダッフルが普通で8万位でしょ。
エルメスだと36万だったかな?それを考えると通常2万のラベンハムが
50万になると思わなかったんだよ。素材はなんだった?
ちなみにマッキントッシュだって通常8万がエルメスで30万いかないじゃん。
一応それなりには見た事あるよ。
勿論自分は買ったことないYO!
だってわざわざエルメスの名前に頼らないと服が選べない程見る目は無くはないから。
252ニッポンハム:01/11/07 04:40
ラベンハムのベージュ買ったんですけど、パンツは何を合わせたらよいでしょうか?細いほうがやっぱいいですよね?pp5とか合うかなぁ?
253ノーブランドさん:01/11/07 23:35
243は嘘つき。
254ノーブランドさん:01/11/08 17:25
age
255ノーブランドさん:01/11/08 23:40
Barbourは10種類ぐらいキルティングジャケット有るよね。
結構良いの有るよ。
オレはオイルジャケット派だけど。
256ノーブランドさん:01/11/09 21:41
age
257ノーブランドさん:01/11/10 08:42
>>249
同じクロのキルティング持ってるけど
マフラーどうしようか迷ってるよ。
とりあえずいろいろ試すつもり。
258ノーブランドさん:01/11/10 08:43
253はキツツキ
259ノーブランドさん:01/11/10 08:50
258は餅つき
260ノーブランドさん:01/11/10 09:11
259はお手つき
261ノーブランドさん:01/11/10 16:35
アローズのリバーシブルのキルティングジャケットは
3種類だった。オリーブ、紺、黒。
あとベルギー製のキルティングがあった。
262ノーブランドさん:01/11/10 16:39
>>249
カーキのウールの編んだマフラーを中心に
あとはオフホワイトのモヘアみたいなのを
合わせるよ。
263ノーブランドさん:01/11/10 16:42
茶色のラベンハム買ったんだけど、みんなどういう合わせかたしてる?
なんかヘタするとオッサンっぽくなってしまいそう…。
264ノーブランドさん:01/11/10 17:06
セレクトの別注物とか作りが小さいというか細身なので、おっさんぽくならないな。
でも、スーツの上に着るときついなあ、日頃のサイズ選んでも
265ノーブランドさん:01/11/10 17:07
>>263
おっさんじゃん
266ノーブランドさん:01/11/10 17:10
中にパーカーってあり?
267ノーブランドさん:01/11/10 17:34
>266
なし!
268ノーブランドさん:01/11/10 18:21
>>266
梨に決まってるだろ(ワラ
269ノーブランドさん:01/11/10 19:23
中にカーディガンはあり?
270ノーブランドさん:01/11/10 19:31
タックインはあり?
271ノーブランドさん:01/11/10 19:35
ありありうるせー
272ノーブランドさん:01/11/10 23:24
キルティングの一番人気の色は何かな?
みんな何色着てるの?
273ノーブランドさん:01/11/10 23:29
ガンメタルです。
274ノーブランドさん:01/11/10 23:30
紺色
275:01/11/11 03:29
代官山のルークで買ったバブアーのキルティングあっという間にステッチ
ほつれた。
でも軽さと持ち運びやすさじゃ一番。

今年ハスキー買ったからもう着ないけどね。
276ノーブランドさん:01/11/11 04:43
>>275
ハスキーに興味あり。
感想聞きたいぞ。
277:01/11/11 04:52
>276
こんな時間にレスありがとう。

ハスキーは2万円台っていう値段帯では一番質いいよ。厚手ですそや
ポケットの処理もきちんとしている。まふゆでも中に着込めば大丈夫。

何年か前に経験権がイギリスからイタリアの会社に移ったんだけど
イタリア製の方が色気あります。でも買えるならイギリス時代の方が
雰囲気が会っていいと思う。

今はスーツの上や近所に行くときなどいつも使ってます。
ラベンハムのようにちゃちじゃないしバブアーのようにもろくもない、
マッキントッシュのように着心地が悪くもない。

ベーシックな色を選べば10年は着れると思います。
これ以上のものは私のみたなかではフェラガモしかありませんでした。
(7〜9万円するけど。)
278:01/11/11 04:55
↑寝ぼけて書いてるんでところどころ誤字や変換わすれなど
あります。ごめんなさい。
279ノーブランドさん:01/11/11 05:00
>>277
こちらこそこんな時間にすまんね。
そうなんだ、丁度僕もスーツの上から軽く羽織れてお手ごろな値段のモノを探してて
ラベンハムやマッキントッシュも候補には上がっていたんだけど
両方ともおっしゃる通りちゃちかったりしてこうイマひとつ購入までには
至らなかったんだよね。読む限りでは結構良さげなので今日にもチェック
してきます。ところでそのイギリス時代のモノを売ってるところは今あるのかな?
280:01/11/11 05:26
なかなかないでしょね。
ヤフオクでこの前出てたけどサイズがでかすぎた。

結構経営が変わったのは有名な話なのでデッド置いてあるショップも
あると思うんだけど・・・。

でもイタリア製でもかなり品物はいいよ。雑誌のコメントじゃイタリア製に
なって土臭さがきえて色気が出たってあったし。(でもその土臭さがいいんだよね〜)

雑誌じゃイタリアのモンクレールとかって書いてある。実際モンクレールにフリースとか
おろしてるらしいし。

イギリス製は首の裏のビットタイプの皮タグにMade in England って書いてるから
すぐわかる。
281:01/11/11 05:33
ちなみに平行四辺形タイプののキルティングジャケットは今でも
”ハスキータイプ”っていうだけあってハスキーが元祖。
大人の着用に耐えられる数少ないアイテム。

なんかイタリア製になって値段も安くなったのかな?
イギリス時代は\29800だったのが\22800になってた。
(それとも別のものなの?わかる人おしえて〜)
282ノーブランドさん:01/11/11 06:02
都内だとどこで買えますか
283:01/11/11 06:16
>282
276さん?

今年はビームスが強くプッシュしてるから一番見つけやすいのでは?
他は知らないけど結構いろいろなセレクトショップが展開してるみたいだよ。

ビームスなら他にもハスキーの服売ってるからどんな感じのブランドか
いろいろ試着して確かめてみたらいかが?
それにラベンハムはマッキントッシュもあるだろうから比べやすいんじゃない。
284:01/11/11 06:19

ラベンハムやマッキントッシュの間違い。
もう寝ます。
285ノーブランドさん:01/11/11 06:32
>252、263
カメレス。
やっぱりパンツは細めがいいですね。どっちかというと。
僕は茶色のラベンハムです。サイズ34です。小柄なもので。
パンツにも茶色系をもってくるとなんか変な感じがするので
黒のスリムなストレッチの効いたパンツや、逆に白やかなり淡いグレーのパンツを合わせてます。
靴はチャッカーなど。インナーはアニエスのシャツにスナップカーデとか。
(;´Д`)変かな〜?
286ノーブランドさん:01/11/11 11:14
キルティングジャケットの中に着るシャツを買いたいんですけど
どっかお薦めのブランドありますか?
できれば1万2千円以内に抑えたいんですが・・・。
287ノーブランドさん:01/11/11 12:45
What lies beneath 見たら
ミシェル・ファイファーが
キエウティング着てた。
ださいと思ったよ…。
288ノーブランドさん:01/11/11 17:51
Barbourはやっぱワックス・ジャケットでしょ。
海外のオンライン・ストアで買えば安いし。
289ノーブランドさん:01/11/11 22:04
ラベンハムのキルチングってだいたいいつごろまで着れます?
真冬は無理ですよね?
290ノーブランドさん:01/11/11 23:22
>>289
俺、大阪だけど12月が限度かなぁって思うよ。
291ノーブランドさん:01/11/12 00:12
>>290
そうですよね。
今から買うのってやっぱもう遅い?
292ノーブランドさん:01/11/12 00:17
ttp://moncler.fen.co.jp/mtany.html

これどうでしょうか?
293ノーブランドさん:01/11/12 00:19
>>292
高い。しょぼい。
その金出すなら別の形のモンクレール買うよ。
294ノーブランドさん:01/11/12 00:27
>288
たとえばどこがいい?
295ノーブランドさん:01/11/12 00:37
>>288
確かに、海外で買えるものは海外で買った方がいいね。
個人的にはもっと円高希望。
296290:01/11/12 00:40
>>291
とりあえず1着持っといて損はないと思いますよ。
今から買ってガンガン着倒せばいいし。
297285:01/11/12 00:41
(;´Д`)誰か判定してクダサイー。。。
特にパンツは細い方がいいっすよね?
298ノーブランドさん:01/11/12 00:43
>>296
迷う季節だなー・・・
今日着てみて最高にかっこいいやつ見つけたんで。
299:01/11/12 00:43
>291
ハスキー、フェラガモ、オールルドイングランドなら
真冬でもそこそこきれるよ。
(しつこかったかな。)
300みんなー:01/11/12 00:43
ああ
301ノーブランドさん:01/11/12 00:43
>>299
いや、ラベンハムで(笑)
302ノーブランドさん:01/11/12 00:44
>>285
ぶっちゃけます。
へんです。
303285:01/11/12 00:53
マジっすか?
どんな合わせ方がいいんでしょうね?
304ノーブランドさん:01/11/12 00:54
>>303
白はないやろ〜
305285:01/11/12 00:55
他にはブルージーンズくらいしか持ってないんですよー。
ジーンズはダメっしょ?
306ノーブランドさん:01/11/12 00:57
>>305
おれならブラックジーンズと合わせる。
アンティーク加工の。
307ノーブランドさん:01/11/12 01:02
>>285
好みによるだろうけど、元々茶色っていうのがちょっと野暮ったい気がする。
308ノーブランドさん:01/11/12 01:04
そうそう。茶色って・・・(以下略)
309ノーブランドさん:01/11/12 11:57
何色買うか迷ってるんだけど、黒、紺、オリーブだったら
どれがいいかな?
310ノーブランドさん:01/11/12 12:48
茶色でもいいだろう。薄めの色って汚れてくる、ベージュとか。
311ノーブランドさん:01/11/12 23:57
茶色はグレーとの相性よくないよ。
312ノーブランドさん:01/11/12 23:58
似合う人多そうで少ないキルティングJK
あんまり見たことない。
313ノーブランドさん:01/11/13 00:56
ほんと色によるよね。
色違いでめちゃくちゃ欲しいものと絶対買わないものの差が激しい。
314ノーブランドさん:01/11/13 02:20
この前、電車で私の向かいに座った人が着てたキルティングジャケット良かった。
どこで買ったか気になるYO
315ノーブランドさん:01/11/13 03:00
ラベンハムのナイロン素材のやつはいいYO!
洗濯機で洗える(w
色?色はオリーブが一番合わせ易い?
316ノーブランドさん:01/11/13 03:41
鏡の前で襟を立ててみた‥寒くなるのが待ち遠しい。
317ノーブランドさん:01/11/13 03:45
茶色買った・・・
318ノーブランドさん:01/11/13 07:17
>>315
アドバイス感謝です。今度、試着してきます。
319k:01/11/13 22:16
これねらってたんだけど・・・もう買えない。(現在¥45、500)
2年前に直営で見てずっと欲しかった・・・。
ボナスで新品買おうかな。今年もあればだけど。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17077173
320ノーブランドさん:01/11/13 22:29
>>319
新品じゃ15万くらいしない?
あと319のやつはちょっと白過ぎで汚れが怖いなぁ・・・
貧乏くさくてすまん
321ノーブランドさん:01/11/13 22:45
>>319
上品だね。自分のやつとかなり感じが違うよ。
そういうのもいいなー。
しかし、高いなー。
322k:01/11/13 23:02
>320
ううん。このページにも書いてあるけど7万くらい。
フェラガモならかなりのバーゲンプライス。
2年前は伊勢丹かどこかのフェラガモショップにメインでディスプレイされてた。

やわらかくて軽くてつくりがしっかりしているのに色気があって。
でもこのねだんなら直営で実際に着てみてから買ってもそんなにかわらないよね。

白よりもベージュに近い感じ。普通に着ればちょっとくらいなら汚れ目立たないとおもうよ。
323ノーブランドさん:01/11/14 01:51
とりあえずあげ
324ノーブランドさん:01/11/14 13:50
ロペでかう
325ノーブランドさん:01/11/14 18:16
なんだよ、ラベンハムのグレー買っちゃったよ。
ハスキーってのがあったのか・・・
田舎もんだからわかんないんだよ・・・
326ノーブランドさん:01/11/14 18:18
Barbourのライナーってどこに行けば売ってますか?
327:01/11/14 22:25
>324
ろぺで何を買う?

ろぺならキルティングよりステッチ入ってないやつの方がかっこいいと思うが。
328岡 俊幸:01/11/14 22:41
札幌ではどこに売ってるの?ラベンハム。
どこ探してもないんだけど。。。
もう泣きそうです。
329ノーブランドさん:01/11/14 22:43
東京なら嫌って言うほどいっぱい売ってるんだけどな…。
330ノーブランドさん:01/11/14 22:58
>329
とりあえずびーむす。
331ノーブランドさん:01/11/14 23:14
身頃ベージュで襟が茶色の買ってしまった。
でもどう合わせればいいか悩んでしまう。
無難にカーキとかグレー買えばよかったかなぁ…。
どう思います?べーじゅ。
332ノーブランドさん:01/11/14 23:15
ベージュは難しいな…。
貴方が女なのか男の子なのかにもよるけど。
333ノーブランドさん:01/11/14 23:16
333
334331:01/11/14 23:20
男の子です。
とりあえず普通に細身ジーンズにあわせてます。
335:01/11/14 23:21
>331
スーツなどかっちりした格好にあわせる。

もしくはソフトミリタリー系にあわせる。
336ノーブランドさん:01/11/14 23:24
>>334
それでいいじゃん。
全然問題なし。
あとはマフラーなどの小物をどれだけ使えるかだよね。
337331:01/11/14 23:26
ソフトミリタリーというと?
カードパンツとか?
338:01/11/14 23:32
>331
いやそういうんじゃなくって。
デザイナーズ系のミリタリーふうなアイテムってこと。

でも334で書いてあるのでいいんじゃない?ジーンズが着古してぼろぼろ
担ってるようだとまずいけど。
339331:01/11/14 23:47
>338
なるほど。
ジーンズはさすがにボロボロじゃないです…。
ジーンズ以外になんかないかなぁと思ったんですよね。
340:01/11/14 23:59
>331
じゃ定番だけどアウトドア。
341ノーブランドさん:01/11/15 00:17
ってかスーツに合わせるのはダサいと思う。
342ノーブランドさん:01/11/15 00:18
なべつかみを身に纏う愚か者どもが!
343ノーブランドさん:01/11/15 00:20
>>341
同意。
あんな合わせ方するのは日本人だけだよ。
普通にトレンチコートでいいじゃん。
344:01/11/15 00:26
ヨーロッパじゃ普通にあわせてたけど?

今の時期キルティング着てると結構うらやましがられるけど。
トレンチ着るほど寒くないし思いのはやだしかといって何も着ないと今年は寒いし。
345ノーブランドさん:01/11/15 00:33
ロペ
346ノーブランドさん:01/11/15 00:46
>>342
おもろいけど言い過ぎちゃう?
347ノーブランドさん:01/11/15 02:42
ラベンハム、何月くらいまで着る?
今年は着てる人まだ少ないような気がするんだけど・・・
348ノーブランドさん:01/11/15 02:45
>347
昼間は結構暖かいからねー
マフラーまいても寒くてたまらないようなら着なくなる。
でもまた暖かい日があればきるし。
その日の気温によるんじゃ?
349ノーブランドさん:01/11/15 02:46
カーキ色のキルティングジャケットにベージュのパンツ
穿いている20代半ばのリーマン多いだろ。
図星のやつ多いだろうな・・・。
350ノーブランドさん:01/11/15 02:47
ずばり、皆さんのおすすめの色は何色?
351ノーブランドさん:01/11/15 02:47
>>348
今、ちょうど買おうか迷ってるんですけど、
実はラベンハムって着れる期間短いような気がして。
352ノーブランドさん:01/11/15 02:47
なんでリーマンって分かるの?
353ノーブランドさん:01/11/15 02:49
>>350
微妙な色。
354ノーブランドさん:01/11/15 02:50
>351
そんなに高くないし着まわし意外ときくしいいと思うよ。
ダウンよりは着れる期間長いと思う。
355コタモリ:01/11/15 02:51
意外と人を選ぶジャケットだと思われ。
似合わない人はオヤディ
スーパーに逝く途中のオバみたいになってしまう。
356ノーブランドさん:01/11/15 02:51
リーマンだらけ。
おされっぽい。ぽいだけ・。
357ノーブランドさん:01/11/15 02:52
>>354
そうですね。
買ってこようかな・・・
でも今更って気もするし。
358ノーブランドさん:01/11/15 02:53
カチカチにキメるとダサくなる。
抜きがうまい人が着ると最高。
359ノーブランドさん:01/11/15 02:55
>357
今更っていうほど流行ったわけじゃないしな。
360ノーブランドさん:01/11/15 02:57
>>359
いえ、今更てのはそういう意味じゃないです。
これから冬真っ盛りに入ってこうかというのに、って意味です。

流行らないほうがいいっすよ。
361ノーブランドさん:01/11/15 03:03
>360
確かにそれはあるね
スーツじゃなくて普段着にもあわせるんなら
中に着込めばよっぽど寒い地域じゃなければ
結構着られると思うよ。
362ノーブランドさん:01/11/15 03:05
>>361
そうなんすよ。
でも自分は小さめのサイズ買って羽織るように着たいから正直微妙なんすよ。
前は開けてきたいし。
363ノーブランドさん:01/11/15 08:01
ラベンハムのウール地のキルティングジャケットって
定価いくらですか?
364小野☆ヤスシ:01/11/15 15:00
>>362
横槍失礼。小さめというかジャストサイズで着るんなら、インナーにモコモコ
ニットは激しく辛いけど、薄手のニットとかならきつくないよ。マッキン
トッシュなんで参考にならんかもしれんけど。あと、俺的には、下から
2つ目&3つ目のボタンだけを留めて着るのが好きっす。
365ノーブランドさん:01/11/15 16:01
ageman
366ノーブランドさん:01/11/15 17:32
>342
愚か者!!は同意だけど、
あれはなべつかみじゃなくて
馬の保温毛布の切れ端なんす
367ノーブランドさん:01/11/15 21:44
黒の買ったよ。裏地がバーバリーチェックなんだよね。
これに何あわせようか悩んでるよ。
しかし値段の割りに薄っぺらいような…
368ななし:01/11/15 22:06
雑誌に白のキルティングジャケットが流行るって載ってるけど。
あんまり着てる人、見たことな−い。
369ノーブランドさん:01/11/15 22:13
ゆにくろは嫌だけど、無印は良い。
370ノーブランドさん:01/11/16 01:24
age
371ノーブランドさん:01/11/16 02:20
黒買ったので今年はかちっとした感じで着るつもり。
イメージは自称ミラノ風。
372ノーブランドさん:01/11/16 02:36
ゴールデンゲートとかにもあるね
373ノーブランドさん:01/11/16 02:59
すみません既出ですが
ハート型のステッチのってどこのですか?
374ノーブランドさん:01/11/16 06:09
自称ミラノ風はあくまで現地ミラノに行ったこと
のない者が考えるこんな感じがミラノかなというもの。
個人的にはシックで大人な感じを考えてます。
375ノーブランドさん:01/11/16 18:40
スーツにラヴェンハムのキルティングを着たりするのってありだよね?
376ノーブランドさん:01/11/16 18:45
商店街で売ってる(一応若者向けの服や)1000円の
キルティングはOKですか?
赤くて普通に可愛いけど寒そう・・・。
キルティングって暖かい?
377ノーブランドさん:01/11/16 18:48
値段そこそこのを買えばな。
378ノーブランドさん:01/11/16 18:56
スーツにラヴェンハムのキルティングを着たりするのってありだよね?
37912月25日の予定:01/11/16 19:07
教えろや
380ノーブランドさん:01/11/16 19:10

*****礼儀を知らない小僧は放置でお願いします******

381ノーブランドさん:01/11/16 23:04
>>379
何を教えるねん?
382ノーブランドさん:01/11/18 00:51
age
383ノーブランドさん:01/11/18 10:30
ちょっと話がずれるがこういうの着てる女の子ってなんか萌えないか。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17497833
384ノーブランドさん:01/11/18 22:17
>>383
何歳ぐらいの人が着るんかな。
個人的には無しかな。
385ノーブランドさん:01/11/18 22:19
>383
萌えねぇ〜
個人的にはこういうの着てる人ってデムパっぽいとか思っちゃう。
386383:01/11/18 22:22
>384
20台前半くらいの保母さん。
387383:01/11/18 22:24
&ギャル
388ノーブランドさん:01/11/18 22:24
>386
なんかすご〜い過剰な妄想抱いていそうだね
そういうの好きよ俺も
389ノーブランドさん:01/11/19 01:05
キルティングジャケットは今がちょうどいい季節かな?
もう少ししたら着れなくなりそう・・・

どうしてます?みなさん?
390ノーブランドさん:01/11/19 02:15
今が旬やね。だけど中に着込むもので多少は時期を
延ばせるよ。
391ノーブランドさん:01/11/19 02:24
マフラーと手袋をすれば、なんとか冬もしのげる
ってゆうか去年の冬はしのいだ
392ノーブランドさん:01/11/19 05:35
まあ去年はあったかかったからね。
393ノーブランドさん:01/11/19 05:42
今年はコレから寒いのか?
394ノーブランドさん:01/11/19 07:17
寒いと思う。
395ノーブランドさん:01/11/19 07:22
こないだスーパーで買い物してたらおばさんが自分のに
そっくりな感じのキルティングジャケットを着ているのを
発見。なんかすごくその場にいたくなかったよ。
黒のキルティングどうしたらいいい感じに着こなせるか
教えて。おばさんの着こなしとは差別化を図りたい。
396ノーブランドさん:01/11/19 08:54
>>395
すーつのうえからきようよ!
397ノーブランドさん:01/11/19 14:11
嫌だ。断るよ。
398ノーブランドさん:01/11/19 19:18
>>396
それはダサいよ。
すすめる店もないし
399ノーブランドさん:01/11/19 19:27
>>398
それはダサいよ。
すすめる店もないし
400ノーブランドさん:01/11/19 19:27
400
401ノーブランドさん:01/11/19 21:50
あまりにもラベンハム、マッキントッシュのキルティング野郎が多いのでもう買わないつもりだったが、ベルスタッフのスタンドカラーのやつにひと目惚れで購入。17000円。
402ノーブランドさん:01/11/20 02:58
今ためしにスーツの上から着てみた。これは無いな。すまんが。
おばさんには見えんが水産加工会社の社員に見える。
403ノーブランドさん:01/11/20 03:12
>>402
おもろい
404ノーブランドさん:01/11/20 03:19
>>402
試すの勇気が必要だったよ。未知との遭遇だったよ。
今はどっか遠くへ逝きたい気分。
405ノーブランドさん:01/11/20 03:20
404は403へのレスでお願いします。
406ノーブランドさん:01/11/20 03:48
402だけど上記の理由でスーツにキルティングは却下です。
おばさんと被らない着こなし募集です。
407ノーブランドさん:01/11/20 14:54
おばさんキルティングってどんな感じ?
408ノーブランドさん:01/11/20 15:01
バーバリーのキルティング狙ってます。持ってる人います?
409ノーブランドさん:01/11/20 15:03
この間ヤフオクに出ててたダントンのキルティングジャケットは
カッコ良さげだった。スーツに着るもんじゃないだろうけど。
410ノーブランドさん:01/11/20 15:09
後からみると、キルティングってまぬけよね
411ノーブランドさん:01/11/20 15:19
ラベンハムのキルティンジャケットみなさんサイズは
どのサイズ着られてるんですか?
身長172体重64ぐらいなんですが同じような体型の方
どうしてますか?
36だと袖がちょっと短くて、でも38だと身幅がちょっと大きい
ような気がするんですが。
412ノーブランドさん:01/11/20 15:20
かっこいいあわせ方ってどんなかんじ?
皆築地のおじさまみたいに見えるんだけど…
413ノーブランドさん:01/11/20 15:27
>>411
インナーによるよね。僕はジャケット(スーツではない)が
多いから、38でちょうど良いよ。身長173で57`ね
414ノーブランドさん:01/11/20 16:42
やっぱり小物で違いをつけていくしかないね。
415ノーブランドさん:01/11/20 18:08
>>413
インナーにジャケットもかなりダメ。最悪だと思う。
416ラベンハムのキルティングジャケット:01/11/20 18:38
身長170体重65なんですが34着てます。
417ノーブランドさん:01/11/20 18:44
>>416
しまらないでしょ?前
418ノーブランドさん:01/11/20 19:39
>>415
色や柄によるよ
419ノーブランドさん:01/11/20 19:42
>>418
パンツもね
420ノーブランドさん:01/11/20 19:50
キルティングは奥が深いね。おばさん、築地、おしゃれさんと
いろいろパターンがある。
421416:01/11/20 20:09
>>417
薄着が多いからちょうどいいですよ。
422ノーブランドさん:01/11/21 20:37
キルティングジャケットは軽くていいね。
あと何気に暖かい。
423ノーブランドさん:01/11/21 20:58
キルティングって着こなし難しいよ…。
424ノーブランドさん:01/11/21 21:04
>>423
そうだね。買ってからわかったよ。
微妙なところが大事。
425ノーブランドさん:01/11/21 21:05
俺さー、錦糸町でスーツの上にキルティング着てて
かっこいいなって言う奴がいた、って言ったやつだけどさ、
本当にかっこいいとおもったんだけどなぁ…。
426ノーブランドさん:01/11/21 21:06
>>425
どんな感じだったの?
色とか教えてよ。
427ノーブランドさん:01/11/21 21:08
色は確か黒か濃い茶だったと思う。いや、黒だったかな。
そんでスーツは灰色のぴちぴちタイプのを着てた。
髪形は…、ちょっとよく覚えてないけど
サッパリしてる感じだったかな?
因みに25歳くらいの若い鬼ーちゃんが着てたよ。
428ノーブランドさん:01/11/21 21:11
>>427
かっちりと着てたからよかったのかなー。
大人の着こなしかもしれん。
429ノーブランドさん:01/11/21 21:12
>>428
うん。確かに大人のオーラが出てたね。
男の俺でも惚れちゃいそうだったよ。
430ノーブランドさん:01/11/21 21:15
>>429
いいかもね。そういうのにあこがれるよ。
ポイントは男の人の雰囲気にありと見たけどどう?
431ノーブランドさん:01/11/21 21:16
>>430
ま、確かにかなりの美青年だったからそれが大きかったかもしれないね。
髪形とかもきれいな感じでかっこよかった。
そういうオーラって言うか雰囲気をちゃんともっているから
かっこよかったのかなぁ…。
俺じゃ多分無理。
432:01/11/21 21:17
買ったものの、似合わなくて(着こなせなくて)親父にあげちゃった。
親父の方が決まってた。。。
433ノーブランドさん:01/11/21 21:18
>>431
ためしにやってみようか二人で。どう?
感想は十分後ぐらいに書き込むよ。
434ノーブランドさん:01/11/21 21:20
>>433
いや、俺はラヴェンハムのキルティング買おうかなと思ってたけど結局
買わなかった男だから。
435ノーブランドさん:01/11/21 21:28
>>434
433だけど俺にはちょいムズイかも。
なんかどうもしっくりこない感じかなー。
とりあえず情報はキルティングは黒でスーツは
黒をベースにして細かくチェックでブラウンが
入ってるよ。顔つきが童顔で女顔と言われるから
他の人に当てはめる事はできないけど。
多分、雰囲気と渋めの色がポイントだと思うよ。
436ノーブランドさん:01/11/21 21:39
試したの?
437ノーブランドさん:01/11/21 22:18
スーツにキルティングは無しね。
438ノーブランドさん:01/11/21 23:34
北部同盟の司令官がキルティング着てた。
439ノーブランドさん:01/11/22 00:37
なしだよ。
ナシに決まってるだろ。

キルティングは着こなせてない人のほうが多いと思う
440ノーブランドさん:01/11/22 20:20
一番使いやすい色ってなに?
441ノーブランドさん:01/11/22 20:21
>>439
同意。
>>440
黒かカーキかな…。
442441:01/11/22 20:54
女の子ならカーキとか。
男なら黒とかがいいと思うが?
443ノーブランドさん:01/11/22 23:44
ハスキーの買っちゃった.カコイイ ワラ
444ノーブランドさん:01/11/23 01:51
>443
着てみた感想は?

このスレじゃ結構ハスキー人気だけど。
445ノーブランドさん:01/11/23 01:52
ハスキーいいと思うよ。
446ノーブランドさん:01/11/23 01:53
リーマンの必須アイテム!!
447443:01/11/23 02:00
>>444
マッキントッシュ@シップス
Barbour@ビームス
も試着したけど着心地と手触りは三つの中で一番よかった.
ジャーナルの店員のあんちゃんも同じ事言ってたな.

ただ,ハスキーは保温性でBarbourに負けると思う.多分.
448ノーブランドさん:01/11/23 02:13
>447
うそだよ。バブアーのは軽いけどぴらぴらで風も結構通る。
すかしてみるとかなりステッチの穴が目立つ。

両方持っててバブアーは去年まで2年着たからよくわかる。
449ノーブランドさん:01/11/23 03:24
ちょっと変わり者だが結構いいと思う。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11056968

さすがのできだね。
450チソコ:01/11/23 03:43
らべんハムのキルティングマフラーどんな感じですか???
ちっちゃクまとまるような奴なら買おうかな。
451ノーブランドさん:01/11/23 03:53
>>450
そんなのあるんだー。
知らなかったよ。
どこに売ってるの?
452チソコ:01/11/23 03:58
アダムエロぺにあったと思ったでよ。
良く見てなかったからあまりわからん。
もしかしたら鞄かも。畳んであったからわからん。
キルティングじゃなくてもダウンのマフラー欲しいなあ。
ちっちゃイ奴。昔ケイタマルヤマからでかいのが出てたと思った。
453ノーブランドさん:01/11/23 04:08
キルティングとはちがうけどプラスポは?

かなりまき心地いいぞ。

かるくてやわらかい。雪が降ってもくっつかない。
でも一番なのは見かけによらずむちゃくちゃあったかいこと。
454チソコ:01/11/23 04:11
プラダスポーツ?
今度見に行ってみますーーー!
455ノーブランドさん:01/11/23 04:12
片側がナイロンでもう片面がフリースっぽいやつがよかった。
456チソコ:01/11/23 04:17
>>455
あ、なんか見たことある気が・・・。
定番商品ですか???
でもあのタグがちょっと嫌いなんです。
ナイロン側の面にタグがついてるんですか???
457453:01/11/23 05:31
↑そうだけど巻き方次第でいくらでも隠せるよ。
458ノーブランドさん:01/11/24 01:38
あげ
459ノーブランドさん:01/11/24 01:41
マソソコさんってチソコに名前変えたの?
460ノーブランドさん:01/11/24 02:29
>>448
ちなみにバーヴァーね。
461443:01/11/24 02:46
>>448
ステッチから風来るのか…ありがとう

ジップとボタンの二重使いだからしっかりしてそうなかんじだったんだけどね>Barbour
462ノーブランドさん:01/11/24 04:00
裏地がフリースで暖かそうなんで、Barbourのポーラーキルトのジッパータイプを買おうと思ってるんだけど、
どのジャケットにしようか、またはプルオーバーにしようか迷ってる。
463ノーブランドさん:01/11/24 05:36
チソコさ〜ん、恥ずかしがらないでくださいよ〜
464448:01/11/24 10:10
>460
グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国風の発音だとそうだね。

でも

バブアー
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D0%A5%D6%A5%A2%A1%BC&auccat=23176&alocale=0jp&acc=jp

バーヴァー
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D0%A1%BC%A5%F4%A5%A1%A1%BC&auccat=23176&alocale=0jp&acc=jp

2件だけって・・・しかも「商品説明のみ」だし。
465443:01/11/24 10:12
>462

あれ、それってきっとおいらがもってるのと違うやつだな。
まあ2年前のことだし品質上がってるのかも。
466ノーブランドさん:01/11/24 11:32
>>465
つーか、何種類も有るからね。
467ノーブランドさん:01/11/24 12:11
おととい、ラベンハムのキルティングジャケット買ったんだけど、
腰のところのぺらっとめくれる部分が白いチョークで書いたように
汚れてたんです。
返品か交換してもらおうと思うんだけど、ちょっと気にしすぎ?
アウトレットやセール品ならともかく、着る前から汚れてるのって嫌で・・・。
買ったのは地元のセレクトショップです。
468ノーブランドさん:01/11/24 12:22
age
469ノーブランドさん:01/11/24 14:54
>>467
変えてもらえるか聞いてみたらどう?
値札みたいなの取ったら難しいかもね。
470467:01/11/24 22:03
>>469さん
交換してもらいました!
おととい買って1度も着てなくて、お店で買ったそのままです。
もちろん、値札もタグ付けたままです。
今度からは嫌がられるくらいじっくり見てから買わないと・・・。
信用していた店だったので、ちょっと悲しいです。
もう買いに行かないかも。
471ノーブランドさん:01/11/24 22:09
>>470
よかったね!
一度くらいで店は変えないほうがいいよ。
どこにでもありそうな話だしね。
472ノーブランドさん:01/11/24 22:16
今年は暖かいのかなー。
この調子だと1月中は着れそうだ。
473ノーブランドさん:01/11/25 21:23
去年はあったかかったけどね。
今年は異常気象気味だからよくわかんないや。

それにしてもこのスレ以外によくのびるね。
474ノーブランドさん:01/11/25 21:24
X) 以外
O) 意外  すまそ
475☆☆☆☆☆☆☆☆:01/11/25 22:03
寒すぎてもうキルティングじゃ無理
みなさんはキルティングで寒いとき何を着ますか
僕はモンクレーのヴェニスです
微妙に上だけシルエットが太くなってしまう
476ノーブランドさん:01/11/26 00:25
>475
どこに住んでるの?
東京だと朝と夜意外はキルティングでも暑いくらいなんだけど。

キルティングで寒いときはとりあえず中に着込みます。
でもハスキーならそれで冬は越せるのでは?

おととしバブアーを着てたときには1月2月はコートにチェンジしてました。
477ノーブランドさん:01/11/26 10:34
こっちは西日本太平洋側だけど暖かいよ。
まずはマフラーで首元暖めて、中にかさばらないものを
着るといいんじゃないかなー。最近クールネックのカットソーで
フリースのやつが売ってるけどどうかな?
478ノーブランドさん:01/11/27 18:48
あげ
479ノーブランドさん:01/11/27 21:04
髪を切ってたら今までとかなりイメージが変わり土方のお兄さんに
なってしまったよー。どうしたらいい?
アドバイス下さい。
480ラヴェンハム深緑:01/11/27 22:38
仲間に入れて!!
今週の日曜日に買いました。
481ノーブランドさん:01/11/27 22:39
俺もラヴェンハムほしーなー
482ノーブランドさん:01/11/27 22:40
キルティングジャケットでオススメのブランドは???
4831:01/11/27 22:41
-----------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp

● 女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!

http://www.blacklist.jp
484ノーブランドさん:01/11/27 22:41
>>480
ごめんキルティング好きじゃないから君とは付き合えない
485ノーブランドさん:01/11/27 22:51
来年も着れるカナ・・・
貧乏性。
486ノーブランドさん:01/11/27 22:56
単なるカントリーウェア。
487ノーブランドさん:01/11/27 22:59
おととしラベンハムの黒を買ったけど、サイズを店員に任せたらデカめだった。去年まではそれで辛抱していたが今年はショート丈だよね・・。やっぱり変かなぁ?ちなみに黒髪に黒のコートはいかに?マフラーはどうすれば?女。
488ノーブランドさん:01/11/28 12:54

みんなクツとパンツはどういうのを合わせてます?
489ノーブランドさん:01/11/28 21:51
ウールのパンツにWALSHのレザースニーカー合わせてます。
ダサいですかね?
490ノーブランドさん:01/11/29 02:41
ラヴェンハムのリバーシブルかこいいよ
ネイビー*グリーンで少し細身なのがいい!!
491ノーブランドさん:01/11/29 15:50
ラベンハムのが普通のナイロンのじゃなくて、
表が綿と麻のやつ買ったら友達にこたつのかけぶとんみたいと
言われました。
普通のにしとけば良かったかな・・・。
同じの持ってる人いますか?
492ノーブランドさん:01/11/30 01:13
>491
失敗したね。それじゃあんまりキルティングジャケットのいいとこないよ。

ちょっとイタかったかも
493ノーブランドさん:01/11/30 19:04
痛いね。それじゃ
494ノーブランドさん:01/12/01 23:09
ageますね!
495深く静かに潜航せよVer.V ◆BULvy08c :01/12/01 23:11
キルティングってダウンほどゴツクないのに
でも、温かいよNE!
496ノーブランドさん:01/12/02 13:15
そうだね!思ってたより温かい。
497ノーブランドさん:01/12/03 17:36
age
498ノーブランドさん:01/12/03 17:44
黒のラベンハムなんだかんだでもう6年着てる。
よくもつなー。
ドイツのミュンヘン行った時10人に1人はキルティングジャケット
着てたんでびっくりした。
ヨーロッパじゃ老若男女着てんだね。
前、グッチの会長?も着てるのみたけど
あと5年は着れそうだ。
499ノーブランドさん:01/12/04 06:42
6年!
すごいですね。私のバブアーは1年でだめになりました。
500ノーブランドさん:01/12/04 06:43
一年で駄目になるってどういうことー?
501ノーブランドさん:01/12/04 06:45
5年くらいはゆうにもつと思いますが
502ノーブランドさん:01/12/04 18:44
生地がほつれてこない?
ひっかけたりすると。
503ノーブランドさん:01/12/04 23:47
生地はほつれないけど、表面の糸は切れる
504ノーブランドさん:01/12/04 23:49
10年着ると土に帰るよね?>ALL
505ノーブランドさん:01/12/04 23:55
今更ながらラヴェンハム買おうかなぁ…

あぁー、眠いぞ、こんちくしょう!!
でもレポートがまだ終わってないから寝れないんだぞ、こん畜生。
2日連続で徹夜かもだぞ!?こん畜生!!
506ノーブランドさん:01/12/05 03:01
たぶんサイズ切れが生じてるよ
507ノーブランドさん:01/12/05 06:54
7年目のラベンハム、二度目のフォック外れ…
でも元バッグメーカー勤務、自分で直せる俺って(w
508ノーブランドさん:01/12/05 19:59
509ノーブランドさん:01/12/05 22:50
ラヴェンハムのキルティング欲しいんですけど、もう手に入らないんですか?
510ノーブランドさん:01/12/05 22:54
だれか教えてけれ―
511ノーブランドさん:01/12/06 00:20
アローズのってこれ?高いよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b17965604
512ノーブランドさん:01/12/06 00:22
>>505
やめたほうがいい、ちょっと寒いからね。
春も着れたらいいのに、、、、、
513ノーブランドさん:01/12/06 00:22
>509
今年は結構残ってるよ
お住まいは?
514499:01/12/06 02:09
>500
遅レスごめんね。

キルティングの糸がほつれて中綿が表のナイロン布からぴょこぴょこ
飛び出してるンでス。
その年のFAINBOYSには「まさしく一生もの」なんて書いてあったのに・・・
もう2度と代官山のルークはいかないぞ!
515ノーブランドさん:01/12/06 02:36
このスレ読んでたらキルティングジャケット欲しくなってきた。
キルティングジャケットって越冬可能?
516514:01/12/06 02:38
東京ならハスキーレベルで可能。

バブアー・ラベンハムは厳しい。
517515:01/12/06 03:01
>>516
そっかー買うの微妙な季節だなあ…。
んー古着屋のぞいてみます。
どうもありがとう。
518ノーブランドさん:01/12/06 03:46
グレンフェル
519509:01/12/06 07:15
>>513
住まいは千葉県の西のほう。
520ノーブランドさん:01/12/06 23:41
だれか俺のためにラヴェンハムのキルティング買ってよー!!
521ノーブランドさん:01/12/07 02:21
ハスキーってイギリスで作ってるとき\29800じゃなかった?
今,\22800になってるよね。
522ノーブランドさん:01/12/08 00:31
age
523ノーブランドさん:01/12/09 01:21
落ちそうなのであげ。
524ノーブランドさん:01/12/09 22:56
すくいage
525ノーブランドさん:01/12/10 13:23
あげ
526ノーブランドさん:01/12/10 13:47
ようやく黒・紺・茶の基本色が揃いました。
今年の冬も大活躍間違いなしでしょう。
527どんぐり ◆vytXi3Eo :01/12/10 13:54
>>159さん
神戸でオレンジ色は多分aspesiのものだと思います。9800円ぐらい
FIRSTOPTIONにけっこうラベンハムのがあまりまくっていた。

大阪のLAG MAMA LAG(南船場)には黄色っぽいオレンジのラヴェンハム
とか、赤とか結構色のバリエーションが凄くありました。

緑か薄い灰色で、波もよう?みたいなのが一寸欲しいです。
528ノーブランドさん:01/12/11 01:17
波模様はアウトドアブランドに多いね。
ワイルドシングスとか。
529ノーブランドさん:01/12/11 21:16
うちの町ではキルティングジャケット大流行。
530ノーブランドさん:01/12/12 02:28
札幌じゃかなりおおいYO。
531ノーブランドさん:01/12/12 13:10
遭難しない?吹雪いてるんでしょ?
532ノーブランドさん:01/12/13 01:13
>531
レスありがとう。
でももうだいぶ少なくなったね。っていうかむしろキルティングジャケットが
インナー。(薄手のやつね)
533ノーブランドさん:01/12/13 01:46
ラヴェンハムのキルティングって
真冬でも買えますか?
534ノーブランドさん:01/12/13 02:02
着心地がいいのでどこに行くのにもハスキーを着ていくようになったら急にもてだした。
535>534:01/12/13 12:58
フェロモンむんむん?
536ノーブランドさん:01/12/13 20:05
ラヴェンハムのキルティングが欲しくなったんで
いろいろ探してみたんだけど
もー、あんまないね。
春になったらまた市場に出ますか?
537ノーブランドさん:01/12/13 20:08
でないよ!オークションで相場が高騰するのはこれから>>536
538ノーブランドさん:01/12/13 20:10
>>537
そーなの?
キルティングってそんなに人気があるの?
知らんかった…。
539ノーブランドさん:01/12/13 22:03
もう寒いよ。着てみりゃわかるって。
540ノーブランドさん:01/12/13 22:06
春に着たいなと思って…
541ノーブランドさん:01/12/13 22:08
おかしいよ、そんなの。
542ノーブランドさん:01/12/13 22:14
>>541
何がおかしいの?
543ノーブランドさん:01/12/13 22:16
季節感がズレてる。
544ノーブランドさん:01/12/13 22:28
>>543
だから春に着たいんだってば。
545ノーブランドさん:01/12/13 22:36
>>541
おかしいかどうかは、住んでる所によると思われ。
東北とか北海道とかなら大丈夫かな?
でも、自分も春に着るのはちょっと・・・と思ふ(九州在住)。
どうしても着たいなら、明るめの色(オレンジ)を買ってみては?
546ノーブランドさん:01/12/13 23:53
いやね、住んでる場所とか関係ないよ。春ってさ、もっと春らしい色だったり
形のモノを着たくならない?色がいくら明るくっても、やっぱり秋冬の色だし
形のものなんじゃないかな?ってことよ。
547545:01/12/14 22:01
546さんの言い分もわかるけど、寒い地方の人だったらいいんじゃない?
春といっても、着られるのはせいぜい3月くらいまでだよね。
540さんってまさか4月以降も着たいのかな?
私もキルティング持ってるけど、春に着ようとは思いません。
548545:01/12/15 01:49
>547
知ってる?北海道は札幌でも5月のゴールデンウィークぐらいまで雪が残ってて
花見と雪見が同時にできるんだよ。

今年は寒かったから田舎のおばあちゃんちでは8月にストーブたいてたし。
549545:01/12/15 06:14
>548
あなた誰?
545(私)=547なのですが・・・
自作自演だと思われてしまうよー。
自分が書いたものを確認してから書き込んでね。
だから、寒い地方だったら着てもいいんじゃない?
540が出てこないので、もうこの話は終わりにしましょう・・・。
せっかくのスレが台無しだわん。
550ノーブランドさん:01/12/15 23:48
母親が来ていて、ださいとずっと罵倒し続けた
キルティング。


でもいまになったちょっといいなとおもう。
551545ではなくて530:01/12/16 01:53
ごめんなさい。間違いでしたすまそ。
552ノーブランドさん:01/12/16 01:54
今度、買うよ
おそいかな?
553ノーブランドさん:01/12/16 21:38
>552
売ってるなら買ってみては?
自分は車で移動することが多いのでキルティング重宝してます。
寒いときはタートルネックにマフラーまいてしのいでるよ。
554ノーブランドさん:01/12/16 22:21
>>553

おぉぉぉーーーー!!!!!
キルティング買うぞー!!
555ノーブランドさん:01/12/16 22:24
今日、総武快速線に乗っていたら
キルティングを着たかっこいいアンちゃんが乗っていたよ!!
女の子達は視線がくぎ付けでしたよ!!
おいらもキルティングが欲しいなぁ…。
556ノーブランドさん:01/12/16 23:44
着てる人結構多いね。特に女性。
557ノーブランドさん:01/12/16 23:46
いまだにダサいというイメージが抜けない。
558ノーブランドさん:01/12/17 00:31
ttp://www.rakuten.co.jp/jalana/402348/427676/427678/
これの黒欲しかったけど売り切れてた。
559ノーブランドさん:01/12/17 00:46
>>556
それは去年の流行りをそのまま引きずった可哀相な例です。
560534:01/12/17 01:35
>535
遅レスゴメソ。
なんかちょっとかっこよくて親しみやすく見えるらしい。

>555
キルティングは一見どれも同じに見えるけどかなり印象に違いがでる。
奥がふかいよ。
561ノーブランドさん:01/12/17 16:20
無印のカーキのやつ買おうかと思ってるんだけど…。4500円。
無印って、アリでしょうか?
562ノーブランドさん:01/12/18 04:28
だめ
563>561:01/12/18 12:30
ムジのは見た事無いけど
着てみてシルエットと素材感と作りに納得できるなら
OKじゃないかな?
564561:01/12/18 15:54
やっぱり無印買っちゃいます!だめって言う方もおられるようですが…。
565ノーブランドさん:01/12/19 23:24
安けりゃ、損した気にならないしね。
566ノーブランドさん:01/12/22 08:58
あげ
567ノーブランドさん:01/12/22 09:08
高くてもかっこよくて長く着れるものの方がいいっしょ。
ムジ=1年、ラベンハム=3年、ハスキー=10年+かっこよし
568ノーブランドさん:01/12/22 13:22
キルティングジャケットって最近流行り出したんじゃなくて定番モノなの?
なんか10年も着続けようとは思わないな…。無印で充分。
569ノーブランドさん:01/12/22 13:43
ラヴェンハムのキルティングが欲しいよー
570ノーブランドさん:01/12/22 22:28
もともと定番物ではあるけど・・。
モンクレールのダウソとちょっとイメージが似てるかな。ハスキー。
571ノーブランドさん:01/12/24 13:32
age
572ノーブランドさん:01/12/26 00:00
ひたすらアゲ
573ノーブランドさん:01/12/26 02:26
BAPYxLAVENHAMのキルティング買った・・・TALLが完売の配色(ライトグレーに
パープルのパイピング)で、無理やりSHORT買った・・・164cmなんで
袖丈みじかい(涙)
574ノーブランドさん:01/12/26 23:56
三宮・元町辺りでラベンハムのキルティングジャケット(できれば表地がナイロンでないもの)
を置いているお店はどこなのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
575ノーブランドさん:01/12/26 23:57
マッキントッシュ最高ですね。
576ノーブランドさん:01/12/27 01:37
ハスキーの画像あります?
577ノーブランドさん:01/12/27 23:44
あんげ
578ノーブランドさん:01/12/28 00:37
正直、もう限界。
579ノーブランドさん:01/12/28 00:57
正直、俺も限界
580ノーブランドさん:01/12/28 13:13
ttp://www.rakuten.co.jp/jalana/402348/427676/427678/
これのブラック、正直、欲しかった
581ノーブランドさん:01/12/28 16:34
冬は何着ても寒いときは寒い。
コート嫌いな俺はニットの上にキルティングJK&マフラー。
つーか、北海道とかの寒い地方だと外歩くとき寒くて大変だけど
こっち(関西)なら全然大丈夫。
逆に屋外で暖かい服装だと電車やデパートとか入ったとき暑くてのぼせるよ。
582ノーブランドさん:01/12/28 18:01
軍モノのライナー(キルティング)ジャケットなんかいいんでない?
安いし、作りもしっかりしてる。
583ノーブランドさん:01/12/28 20:42
表地がツイードのやつってどうですか?

通販で買う場合、自分は身長160cmなのですがサイズは34でいいのでしょうか?
584ノーブランドさん:01/12/28 20:44
俺はツイードのやつみたよ。ポリエステルのよりクラシックな感じがして
かっこよかったと思う。

他の人どう思う?
585ノーブランドさん:01/12/28 21:31
ツイードいいね。若いうちは似合わないね。ダッフルと一緒。
586ノーブランドさん:01/12/29 08:38
あげあげ
587ノーブランドさん:01/12/29 09:29
ツイードのってハリスツイード使ってるの?
588ノーブランドさん:01/12/29 09:32
ポールスミスとマッキントッシュのダブルネームのやつ
中々よかった。
縁取りが赤であまり野暮ったく見えない。
ただ、値段が3万ちょいってのが・・・
589ノーブランドさん:01/12/29 10:36
どっかにラヴェンハムのキルティング売ってねーかな
590ノーブランドさん:01/12/29 14:26
あるよ
591ノーブランドさん:01/12/29 17:25
どこなのよ!
592ノーブランドさん:01/12/29 17:25
あきづ
593ノーブランドさん:01/12/30 16:53
神戸では?
594ノーブランドさん:01/12/30 16:55
神戸なんて知るか
595ノーブランドさん:01/12/30 17:02
ランチキとかビショップ見れ
596ノーブランドさん:01/12/30 18:57
松野はヤオ
597ノーブランドさん:01/12/30 18:58
上にコート着ていい?
598ノーブランドさん:01/12/30 19:37
オレ的にはNG。
リーマンみたいになっちゃうからね。
599ノーブランドさん:02/01/01 13:36
おちそうあげ
600ノーブランドさん:02/01/02 00:26
kagewaka
601ノーブランドさん:02/01/02 00:27
ラヴェンハムのあの、明るい色のキルティングってまだ手に入るかなー?
3万強のやつ。誰か知らないですか?
602ノーブランドさん:02/01/02 00:29
キルティングってコンサバかなぁ?
603ノーブランドさん:02/01/02 00:30
>>602
あわせ方によると思う。
後色によってもだいぶ違うんじゃ?
604ノーブランドさん:02/01/02 00:31
>>603
原色っぽいキルティングとかだったら
コンサバじゃないんだろうけど。
ま、そんなの全然俺の趣味じゃないけどさ。
605ノーブランドさん:02/01/02 12:12
>>583
ラヴェンハムのツイード持ってますが着るとかなりもっさりした感じになるので
気持ち小さめを選ぶと良いと思いますよ。自分は163cmで38買ったんですが友人に
コタツ布団着てるとか言われました。(笑
>>587
ツイードはトローミルのみたいです。
606583:02/01/02 17:43
>>605さん
身長163cmで38って大きそうですね。
僕はVETRAのカバーオールとかウールのジャケットだと38でジャストなんですけど
通販とかでサイズみたら身長170の人が38を着てたので、LAVENHAMは結構大きいみたいですね。
身長160ならやはり34がいいですか?
607605:02/01/02 17:50
>>583
160しかないならラベンハムを着ないほうがいいと思いますよ
608583:02/01/02 19:36
ありがとうございました
609ノーブランドさん:02/01/02 20:30
>>580
これがかっこよく見えない私はださいの?
貧乏な人みたい
610>609:02/01/02 21:39
モデルのインナーとパンツが悪いと思う
というか着こなしがなってないと思う
611ノーブランドさん:02/01/03 01:01
>609
このスレの連中なら一家言ありそうだから
もっといい着こなしはしそうだな
612ノーブランドさん:02/01/03 03:12
正直、もう限界
613ノーブランドさん:02/01/03 03:17
なにが?
614ノーブランドさん:02/01/04 05:13
皆さん、キルティングのほかってどんなアウター着てるの?
615ノーブランドさん:02/01/04 05:16
そろそろフェレのアルパカ混ロングコートを着ようかと思ってる。

買値は4マソ円。定価は・・・普通じゃ買おうとも思はない。
616ノーブランドさん:02/01/04 05:48
>>614
ダウンジャケットです。軽いから。
617ノーブランドさん:02/01/04 05:53
>>610
というかヤパーリモデルの顔に問題ありかと
618ノーブランドさん:02/01/04 05:59
なんだか580もふくめてラヴェンハムって安っぽくみえる。
619ノーブランドさん:02/01/04 06:03
だって安いじゃん(w
620ノーブランドさん:02/01/04 06:06
ハスキー着ちゃうと同じ値段帯のキルジャケ着れなくなるね。

ビーバーは気になるけど袖口とか絞ってるし。
621ノーブランドさん:02/01/04 06:08
キルティングジャケットは雨用
622ノーブランドさん:02/01/04 06:10
クゥィルティング
62393:02/01/04 06:24
ん?雨の日は着ないほうがよいと思うが・・・

雨は通すだろ -> キルティング
624ノーブランドさん:02/01/04 06:49
大きな傘さしてるから大丈夫だよ
625605:02/01/04 09:40
>>583
36か34だと思いますよ。583さんが中に着ようと思ったものに合わせれば良いのでは?
ジャケットの代わりっぽく着るなら34でジャケットの上に着るなら36といった感じでしょうか。
626583:02/01/04 20:57
中にはボートネックのカットソーとかをきることが多いので34にしてみます。
605さんありがとうございました。
627ノーブランドさん:02/01/05 11:30
キルティング、新宿にいくとタートルとあわせてるやつしかみないんですが
628ノーブランドさん:02/01/06 07:10
明日のためにあげ
629ノーブランドさん:02/01/06 22:52
アゲアゲアゲアゲアゲあげあげあげあげあげあげあげあげあげがえがえがががが

ガガガSPあげ
630ノーブランドさん:02/01/07 23:48
キルティングJKT着てる女のコかわいいage
631小野☆ヤスシ:02/01/08 07:42
真冬の札幌でもキルティングJKT着てるやついるけど
寒くないのか?不可思議AGE。
632ノーブランドさん:02/01/08 07:47
札幌はおうちの中があったかいから意外と薄着だったりする。
633ノーブランドさん:02/01/08 08:49
AGE?
634ノーブランドさん:02/01/08 21:53
シルエットが細身で、襟がコーデュロイじゃなくて、
裾がすぼまってないけど丈は長すぎない
渋めの色の波型キルティングナイロンJKT(MEN'S)が
欲しいんだけどなかなか見つからない。
そんな都合のいいのを知ってるぜ!って
方いらっしゃいますかね?知ってたらおしえてくれ候。
635635:02/01/10 02:12
↑の者なんだけど、アローズのグリーンレーベル行ったら正に
思い通りのがあった。セールで4000円。自己完結。ヘボ。
636634、635:02/01/10 02:15
↑の名前間違った。635→634。
637ノーブランドさん:02/01/10 23:56
何か着丈長くねぇか?
638ノーブランドさん:02/01/11 01:03
ラベンハムもマッキントッシュも持ってるけど、グレンフェルが一番形がいいYO
!
639ノーブランドさん:02/01/11 06:02
ナイロンじゃないけどこんなのがよさげ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5438892
640ノーブランドさん:02/01/12 00:39
すみませんすみません。
ちょっと聞きたいんですけど春物としてキルティングなんて売られないですよね?
ラヴェンハムかハスキー当たりのキルティングがどうしても欲しくなってしまったのです。
だれか教えてください。キルティングは秋しか買えないんですか?
641ノーブランドさん:02/01/12 00:44
あげ
642ノーブランドさん:02/01/12 00:50
ばーもー
643名無し募集中。。。:02/01/12 00:52
http://www.clever-id.com/WebFiles/HTML/Import/UC10098.html
これのチャコール買ったよ
644ノーブランドさん:02/01/12 00:53
>>643
ラヴェンハムってまだ買えますかね?
645名無し募集中。。。:02/01/12 01:03
646名無し募集中。。。:02/01/12 01:05
>>645
よく見たら入荷待ちだった
647ノーブランドさん:02/01/12 01:06
>>645
ありがとうございます!!
でもボク男なんで…。
648ノーブランドさん:02/01/12 01:08
>>646
ラヴェンハムってデパートとかでも売ってるんすか?
例えば京王や西武、東武なんかでも売ってるんですか?
649>640:02/01/12 01:37
中古でいいなら結構な数がヤフオクで安く放出されると思う
650ノーブランドさん:02/01/12 07:56
>644
ラベンハムやマッキントッシュンならそろそろビームスなんかでセールしてんでない。
651648
>>649
ありがとうございます!でもできれば新品で…。
>>650
この前アローズに行ってみたら色とサイズが合わなかったんですよ。
でのビームスも行って見ます!